2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】 Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 14:19:15.33 ID:FVq0nfSR.net
ワクチン、今はまだ打ちたくない。
今は見(ケン)。
「もう少し色々わかって
リスクの全容が把握できるようになって、自分が納得できれば打ちたい」
というくらいのスタンスのスレです。

打ちたい人も、打ちたくない人も歓迎です。
「絶対打たない」スレの
過激な思想、陰謀論についていけない人も、
このスレで様子見しましょう。

ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1626892119/

ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】 Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1627352247/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 14:42:17.55 ID:UZKv6gCR.net
5日に6日の申し込みしたけど、深夜にキャンセルした。キャンセルしなかったら今頃はもう接種済だった…

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 14:54:13.26 ID:znNE1Ypr.net
仕事柄一回目打ったけどできれば打ちたくなかったわ
そりゃ治験もろくにやってないものイチかバチかで体に入れたくはないわな
でもな、「自称テレワーク」のお前らニート・引きこもり・フリーターに言っとくけど
普通に働いてたら「接種しない」なんて余程の鉄の意志じゃないととても無理だぞ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 15:18:52.64 ID:qKWEYiIk.net
中日の木下雄介投手に関する時系列整理

2021.4月 肩、右肘の内側側副じん帯の再建手術を行い以降リハビリ中
2021.6.28 中日球団の職域接種で一回目モデルナ製ワクチン接種
2021.7.06 練習中に倒れる→心肺停止→人工呼吸器装着
2021.7.28 重篤報道
2021.8.03 死去
2021.8.06 各紙死去報道

※中日・木下雄介投手がワクチン接種後に「重篤」危機(2021.7.28報道)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4bc6d51b4e36dbf2aa268b810973dc79725797

※ワクチンの副反応部会の資料の25ページ目No.19047に記載(2021.8.4発表)
(No.19047の27歳男性、8月4日時点の資料のため死亡ではなく未回復表記)
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000816272.pdf

※中日・木下雄介投手死去27歳 育成からはい上がった5年目右腕(2021.8.6報道)
https://news.yahoo.co.jp/articles/55151c37f97bb03b7e20c22e803c175cd67effd9


※新型コロナワクチンに係る医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律に基づく
製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(COVID−19 ワクチンモデルナ筋注 基礎疾患等及び症例経過)
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000816280.pdf 84ページ

8716 症状名(PT名)
心肺停止(心肺停止) 意識消失(意識消失) 僧帽弁閉鎖不全症(僧帽弁閉鎖不全症)
2021/6/28 本剤 1 回目の接種。
2021/7/6 11:00 うずくまっているのを発見され、その後意識消失し、
11時14 分救急要請。11 時 20 分救急隊到着、AED 作動させるも Asys から回復なし。
同 36 分病院到着。
CPR 開始にて 12 時 03 分 ROSC。人工呼吸器、PCPS、IABP 装着。冠動脈造影施行した
が異常なし。さらに高度医療を受ける目的で大学病院へ搬送した。入院後、
僧帽弁閉鎖不全症が確認された。心筋生検では、心筋炎所見は認められず。
本剤との因果関係は評価不能。
意識消失、心肺停止状態、僧帽弁閉鎖不全症の転帰は、未回復。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 15:28:44.57 ID:qKWEYiIk.net
ワクチンさえ打たなきゃ
普通に生活していたはずなのに。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 15:29:49.19 ID:qKWEYiIk.net
・武漢生物研究所はグラクソ・スミスクライン社が所有しています。
・グラクソ・スミスクライン社はワクチン・メーカーのファイザー社(武漢生物研究所で開発されたコロナウイルスのワクチンを製造販売)も実質的に所有しています。
・武漢生物研究所は、(偶然にも?)ワクチンを推進しているDr.ファウチからの資金(賄賂)で(ウイルス)の研究を行ってきました。
・グラクソ・スミスクライン社は(偶然にも?)ブラックロック社(本社がニューヨークの世界最大の資産運用会社)の財務部によって管理されています。
・オープン・ファウンデーション・カンパニー(ジョージ・ソロスのオープン・ソサエティ財団)も(偶然にも?)ブラックロック社の財務部によって管理されています。
・ソロスのオープン・ソサエティ財団は、(偶然にも?)フランスのアクサ(AXA=フランスの保険・金融グループ)を管理しています。
・オープン・ソサエティ財団は(偶然にも?)ドイツ企業のウィンターツール社を所有しています。
・ウィンターツール社が武漢生物研究所を建設しました。その後、アリアンツSE(ミュンヘンに本社を置くドイツの多国籍金融サービス会社)がこの研究所を買収しました。
・アリアンツSEの株主はバンガード・グループ(ペンシルベニア州に本社がある世界最大規模の資産運用会社)です。
・バンガード・グループは、ブラック・ロックの株主でもあります。
・(偶然にも?)ブラック・ロックは中央銀行をコントロールしており、世界の投資資本の3分の1を管理しています。
・ブラック・ロックは(偶然にも?)、ビル・ゲイツが所有するマイクロソフトの大株主です。
・(偶然にも?)ビル・ゲイツは、ファイザー社の株主でもあります。
・ファイザー社は、(奇跡の)ワクチンを世界中に販売しており、WHOの最大のスポンサーでもあります。

リソース:WhipLash347(Telegram)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 15:30:19.88 ID:qKWEYiIk.net
ソロスとゲイツが買収した医療検査会社Mologicに関する過去記事

わずか10分で新型コロナウイルス感染症の検査が可能な「100円の検査キット」が登場
(2020年03月17日)
https://gigazine.net/news/20200317-mologic-test-coronavirus/

イギリスに拠点を置くMologicという企業が、セネガルのダカール・パスツール研究所と共同で、わずか10分で新型コロナウイルス感染症の検査が可能になる検査キットを開発しています。この検査キットはわずか10分で検査が可能というだけでなく、1ドル(約106円)で作成可能という点も魅力。安価で製造可能なため世界で最も脆弱な医療システムしか持たないアフリカでも簡単に導入可能です。なお、Mologicとダカール・パスツール研究所が共同開発する新型コロナウイルス感染症の検査キットには、イギリス政府が100万ポンド(約1億3000万円)の資金援助を行っています。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 15:30:49.75 ID:qKWEYiIk.net
同調圧力との戦い方(2021.7.20)
木原功仁哉法律事務所 弁護士 木原功仁哉
https://kihara-law.jp/activities/pdf/douchoatsuryoku-030720.pdf

【質問1】上司から「ワクチン打て!」と言われたのですが、どうすればいいですか

【回 答】「ワクチンを打たなければならない義務はどこにあるのですか。法的根拠を示してください」と質問してください。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 15:30:57.81 ID:wSAM2CGc.net
自分なりに納得してというのはその通りだけどリスクの全容ってなんなんだろうか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 15:31:27.12 ID:qKWEYiIk.net
コロナワクチン、治験過程に欠陥…開発元の製薬会社、過去に論文・販売で詐欺的行為
文=岡田正彦/新潟大学名誉教授
https://biz-journal.jp/2021/02/post_205818.html

「ファイザー社」もワクチン開発で有名になった会社のひとつで、米国に拠点を置く巨大製薬企業です。
私自身、世界の巨大製薬企業が行ってきた詐欺的行為を長年にわたり調査してきましたが、この会社は常に事件の渦中にありました。米国では、国民に向けて裁判記録が広く公開されています。
そこで、米国司法省や検察当局の広報、あるいは信頼できる大手メディアの情報に基づいてその概略をまとめてみることにします。

 同社は、抗てんかん薬ニューロンチンの販路を拡大するため、不完全なデータをもとに12編もの論文をゴーストライターに書かせ、有名医師に名義貸しを依頼しています。その謝礼は1件1000ドルでした。
2009年、未認可の効能を多くの医師に吹聴し、処方するようそそのかしたとして告発され、鎮痛剤など13種類の薬について計2400億円もの賠償金の支払いに同意しました。
米国司法省は、「医療制度を根幹から揺るがす許しがたい犯罪」と断じています。
2018年にも25億円の罰金判決がありました。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 15:31:50.11 ID:qKWEYiIk.net
コロナワクチン、治験過程に欠陥…開発元の製薬会社、過去に論文・販売で詐欺的行為
文=岡田正彦/新潟大学名誉教授
https://biz-journal.jp/2021/02/post_205818.html

さて、この3社(ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ)は昨年の暮れ、ときを同じくしてコロナのワクチンの治験を終了し、論文を発表しました。いずれも体裁は立派で、多くの医師たちを納得させるに十分でした。しかし私の目には、疑惑のデパートとしか映りません。

 医薬品を評価する研究方法はすでに確立しています。基本は、大勢のボランティアを公平に2グループに分け、一方に本物の薬を、他方に偽薬(プラセボ)を割り当て、長期間、観察するという方法です。これら3つの論文もその方法に従っていました。

 しかし、効果を見届ける期間が7〜14日間と短く、免疫もまだ十分にできていない時期に終了していました。一刻も早くワクチンを世に広めたいというのが表向きの理由だったようですが、不利な事実が露呈する前に調査を打ち切ったというのが真相ではないでしょうか。薬の調査結果を会社にとって都合よく見せる常套手段がこれなのです。

 感染を防ぐ割合がプラセボに比べ90〜95パーセントと、信じがたいほど高い値ですが、そもそも調査の参加者たちは公平にグループ分けされていたのでしょうか。統計計算では、2つのグループに数人分のデータを加えたり外したりするだけで、結論が大逆転することがあります。それを防ぐためグループの分け方を仔細に報告するのが研究者の義務となっていて、年齢や性別はもちろん、居住地や基礎疾患の種類、生活習慣なども開示しなければなりません。しかしそれが、いっさいなされていないのです。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 15:32:40.82 ID:qKWEYiIk.net
・ワクチンの有効性
感染を防ぐ
感染しにくくなる
感染はする
感染を広めない 
感染を広めにくい
重症化を防ぐ
重症化しにくい
重症化しにくいのは7ヶ月 ←イマココ

・mRNAワクチンが発現させたスパイクタンパクの安全性
すぐに消失するから安全
数日間で消失するから安全
短い期間で消失すると思われるから安全
(民間研究)ずっと残ってます
調べてないから分からないけど安全 ←イマココ

13 :sage:2021/08/06(金) 17:31:46.16 ID:MX+YSWeP.net
mRNAは色々強化されてるからスパイクタンパク質作るの滅茶苦茶大量らしいね。だから、コロナに感染するより、あっという間に死ぬ人が多いんだよね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 17:49:00.55 ID:D3MDftYu.net
岡田先生の言う通りになってるな
流石だわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 18:04:07.17 ID:wSAM2CGc.net
>>13
その場合死因は何になるんだ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 18:05:01.33 ID:53WhJo8c.net
イスラエルは追加接種がはじまるので、追加接種しなければどうなるかのデータが取れない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 18:18:51.48 ID:wLZI3DTV.net
反ワクが馬鹿すぎて日本語が通じないって…


https://www.niid.go.jp/niid/ja/others/10550-covid19-17.html

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 19:49:16.90 ID:7C3cv7yr.net
反ワク信者が必死にゴミテンプレ貼ってるw

イタすぎる布教活動w

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 19:59:13.67 ID:GamX+Bwc.net
【死亡】ワクチンの副反応状況を集めるスレ5【重症】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1627799808/

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 01:50:50.08 ID:s/RXOb14.net
>>13
その話の内容は色々と辻褄が合わないから、間違って伝わっている可能性が高いね。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 03:29:36.28 ID:IGS4ovKu.net
効果ある人にはあるが、そうでない人もあり、そして最悪は死亡コース
恐怖のロシアンルーレット
ワクチン打ったからとこれで終わりではなく、変異株にあわせたワクチンも開発中だからワクチンの種類も変えていかないといけない未来

そして数年後に後遺症などがポツポツ発表されていく
何しろ通常の治験3〜5年のものを1〜2ヶ月で認定許可。
たくさん死ぬなら今、ワクチン接種者みんなで治験やりながら微調整だろ

とりあえず中国製ワクチンは効果がないどころか感染者となって感染を広めることから、提供された途上国が次々にワクチン拒否声明を出した
フランスではワクチン接種の自由をとデモやっている

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 06:00:34.37 ID:IGS4ovKu.net
「主な新型コロナワクチン」 日本国内用
ttps://news-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-tpc/images/tpc/2021/8/6/28f040254a4817bc0d03d908987638a329c4ac1113d36cb74479257b02dd759f.png

「新型コロナワクチン情報まとめ」  データ提供:JX通信社/FASTALERT
2021年8月6日 23時00分更新
・国内の接種状況
・ワクチンの接種
・有効性と副反応
・海外関連ニュース
・ワクチンの相談窓口
https://news.yahoo.co.jp/pages/20210122

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 07:06:35.74 ID:CvJsR1zn.net
ワクチン2回接種
→ 実は半年しか効かない
→ でも、ブースター接種で乗り切れる!

テドロス「打たせねーよ。後進国が10%以上接種するまで
放置な」

デルタプラス「しゃ!」

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 07:41:27.55 ID:tG7EIOmO.net
断れないなら現場で逃げるしかないだろ

予診票「接種を希望しません」にチェック
https://i.gyazo.com/919b778d28639b36557b75a4d2588a12.png

ワクチン拒否の文例
https://i.gyazo.com/abd01199d265b928b9c368609b6eb7ae.png

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 08:44:35.36 ID:M5yPgKbT.net
>>24
→左遷

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 08:45:43.98 ID:M5yPgKbT.net
>>8
> 【質問1】上司から「ワクチン打て!」と言われたのですが、どうすればいいですか
>
> 【回 答】「ワクチンを打たなければならない義務はどこにあるのですか。法的根拠を示してください」と質問してください

→左遷

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 09:05:09.38 ID:vyJd+RNf.net
塩野義、ノババックス、KM、アンジェス…
頑張ってくれ…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 09:28:08.30 ID:06hn5TkR.net
ブレイクスルー感染するって聞いてますますいま慌てて打たなくてもいいなとなったわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 11:21:14.48 ID:k+XPfyyy.net
5月に阪大のチームが感染増強抗体を特定して、その抗体が作用するスパイクタンパク上の部位も明らかになった
ぜひとも感染増強抗体は作らないワクチンを製造していただきたい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 11:39:44.63 ID:22kqTzmo.net
ワクチンの最大のリスクは、接種後数週間の重篤な副反応で1万人や2万人が死ぬことじゃなく、
ADE/VAEDによって100万人、1000万人が死ぬことである

なんで前者のリスクばかり騒いで、後者のリスクは騒がないんだろ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 12:30:31.07 ID:M5yPgKbT.net
>>30
今のところないと考えられているから

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:28:28.18 ID:0YaoIF7q.net
全部日本政府が責任負う形にしてるから
数百数千万人を補償しようとなったら数百兆円一千兆円規模の額
日本国民に対してとてつもない増税
生活破綻へ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:33:28.36 ID:22kqTzmo.net
>>32
日本政府が補償するわけがないじゃん

厚労省は、「治験中のリスクがあるワクチンを国民が自主的に打った」っていう形に書類上してる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:39:47.05 ID:01CG87ZT.net
>>3
普通に(タマホームで)働いてたら「接種する」なんて余程の鉄の意志じゃないととても無理だぞ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 14:08:30.27 ID:7G9V81kM.net
>>34
どういう理由で?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 14:25:14.29 ID:vNHalklH.net
結局ワクチンよりマスクのが優秀なんじゃないの

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 14:34:21.59 ID:8dSTFYOW.net
>>35
タマホーム(本社・東京都港区)の玉木伸弥社長(42)が、社内向けに配信するビデオレターで新型コロナに関して不正確な情報を発信していることが「週刊文春」の取材で分かった。

 先週号の「週刊文春」では、玉木氏が「ワクチンを打ったら5年で死ぬ」などと発言、ワクチンを打った社員には無期限の自宅待機が命じられ、その間は社用パソコンへのログインなども禁じられて仕事ができなくなる、事実上の“ワクチン禁止令”が出されていると報じた。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 15:37:25.67 ID:bWwb7R0S.net
ハチと毛虫で2回アナフィラキシーを起こしているのでワクチン様子見しています。
ノババックスのなら大丈夫かなぁ? 一回接種で良いのなら待ちたい・・・。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 15:43:41.57 ID:1DeysUzv.net
>>3
職域接種で物凄い数の人が打ってるけど拒否ったよ
要は本人の意思が強いか弱いかでしょ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 18:23:45.95 ID:THOxcfFD.net
様子見してるうちにワクチン接種権なくなるぞ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 18:26:13.86 ID:Ni6xPUZw.net
そもそもいま予約すらできんし

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 18:31:52.47 ID:d1qiZqo4.net
慌てて納得してないのに打つくらいなら
ワクチン打てなくなってコロナなって死んでもいいよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 18:52:48.54 ID:r4+7EMtC.net
>>40
今後はアストラゼネカになるんじゃね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 18:54:27.35 ID:vyJd+RNf.net
コロナは
長引く後遺症になった場合が嫌だなぁ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 19:07:24.32 ID:DdhzgTLf.net
さあさあワクチン未接種の皆さん。
いよいよツケを支払う時がきましたね。

さあさあ、コロナの「軽症」の苦しみを味わって下さい。
立ち上がれない程だるくて、頭痛ガンガンで
死ぬほど呼吸が苦しいですよ。
死なないから大丈夫なんでしょwwww
酸素ボンベ買いましたか?

もう入院したくても出来ませんよwwww
自宅待機です。
治ればいいけど、初期治療してないから
抵抗力が落ちて中等症、重症となっていきますよ
勿論、後遺症のオマケつき
まだ若いのに味も匂いもしない人生の始まりです。
階段の上り下りに老人みたいに息切れする人生です。
それどころか
自分の両親感染させて殺しちゃうかもね。

全部、自業自得ですよ。
政府も東京都も緊急事態宣言出してあんなに
ワクチン打てと言ってたんだから
「自己責任」ですよ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 19:07:43.18 ID:s7bCJOdl.net
最近ワクチン接種しても体内でウイルスの増殖はするけど重症化は防ぐって
話があるがどういうメカニズムなんだろ

ワクチンで出来た抗体はウイルスにダメージを与えないけど
何か別の力で体への害を少なくしてる?

それともやっぱり未接種よりはウイルスの増殖を抑えてんのかね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 19:37:41.49 ID:RDUFMtn0.net
>>45
こういう「おどし」をうっかり信じてしまう人も少なからずいるんだろうなあ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 20:13:58.26 ID:4pDkQPbK.net
>>46
東京に関しては
救急車の応需(受け入れ)率は3%まで低下していると救急医師達がツイートしている
全部がウソってわけでもない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 20:15:00.77 ID:4pDkQPbK.net
ごめんアンカミス
>>47

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 20:28:57.66 ID:7S0iP17O.net
若者は接種予約しててもまだ打ててない人も多いよね
一生懸命コピペしてるやつはそういうことを知らない老人なんだろう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 20:30:49.33 ID:Ohx0m+M1.net
自宅待機でも保険下りるんですか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 20:35:40.06 ID:gx2WXg5R.net
ハイ(゚_゚)ノ
質問いいですか?
もしも1回もしくは2回打って
「次は受けない」って決めたら
その人の身体の中はどうなりますか

53 :sage:2021/08/07(土) 20:40:17.92 ID:Yja2UT+L.net
>>1
ありがとう!!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 20:43:18.31 ID:GBoGW3qm.net
>>52
別にどうにも
mRNAもスパイクタンパクも分解して消える

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 20:45:34.20 ID:uHIT6V+J.net
小児でも重症化 「今晩にも医療が崩壊する」 沖縄で0〜15歳の入院患者が急増
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/800288

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 21:31:11.83 ID:tG7EIOmO.net
薬害の歴史
https://i.gyazo.com/c191cc578aaecf8f67958e42360439b0.png

話にならんのだが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 22:36:40.98 ID:B7B+Ei/r.net
沖縄、RS混ざってない?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 23:44:29.44 ID:jVwSJ+P9.net
>>56
妊娠中は特に怖いなやっぱり

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 23:45:08.61 ID:CYtUrN84.net
おいおい・・ どうすんのコレ?

【悲報】「コロナワクチン接種後の死亡率は他のワクチンに比べて異常に高い!」免疫の専門家が指摘😱 [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628346619/

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:09:54.00 ID:BRI6LF59.net
周回遅れの記事だなあ
せめて超過死亡に触れるぐらいしないとこのスレには周知の事実

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:22:24.07 ID:FgFF16dF.net
・12度防衛ボクシングチャンピオン、マービン・ハグラー氏COVID19実験ワクチン接種後胸の痛み・呼吸困難の後死亡(アメリカ)
・「米国版王・長嶋」元MLBスターのハンクアーロン氏、COVID実験ワクチン接種2週間後死亡(アメリカ)
・在NY日本人、2度目のCOVID実験ワクチン接種後腕の痛み・動悸・胸の痛みで気絶(大江千里氏)
・モデルナCOVID実験ワクチンで壮絶な副作用を経験(ベン・スタイン氏)
・コロナ実験ワクチン推進・有名芸能人・公共衛生担当官、接種翌日心停止で死亡(インド)
・大手マスコミ40代法務アナリスト、ファイザー実験ワクチン接種後死亡(CNN・MSNBC)
・ビージーズ歌手の姪、ファイザー実験ワクチン接種翌日死亡、母「こんなワクチンを今もなお推し進めてることに激しい憤りを覚える」
・ランキング三位柔術格闘家、コロナ実験ワクチン接種後胃に水がたまる有害事象で試合欠場(Craig Jones氏)
・「二度とギターが弾けなくなるのかと思った」「プロパガンダは安全だと言っていた」「人生ずっと反骨精神できた、横柄な権威に対してね、でもそれを今我々が造ってしまった」と1度目のアストラゼネカ製ワクチン接種の壮絶な経験を語る(エリッククラプトン)
・ラッパーDMX氏、COVID実験ワクチン接種後死亡(アメリカ )
・米コメディアン・チェルシーハンドラー氏、コロナワクチン接種後4時間後、著しい体調悪化、片耳が聞こえなくなる(チェルシー・ハンドラー)
・”ワクチンパスポート”開発担当のソフトウェア開発大手オラクル副社長、mRNAワクチン3月に接種、5月に死亡(ジョエル・コールマン)
・BBC司会、アストラゼネカ製ワクチン接種後まもなく脳出血を起こし、数日後血栓で重篤な症状となり死亡(リサ・ショー)
・”ノーベル賞有力候補”だった前田浩教授、コロナワクチン接種後肝不全で死亡(前田浩氏)
・NHK高校地理に出演していた内藤正典氏の父、コロナワクチン接種後自宅で倒れ死亡(内藤正典氏)
・TVコメンテーターなどを務める原田曜平氏の父、コロナワクチン接種後意識不明、対応は緊急時はたらい回しに(原田曜平氏)
・インド医学協会元会長、2度目のコロナワクチン接種1か月後死亡(アガワール)
・マレーシアのオリンピック選手がファイザー社のワクチン2回目接種後に死亡(Kamaruddin選手)
・ブレイブハートやグラディエーターにも出演していた映画俳優が3回目のワクチン接種1週間後、65歳にて死去(マイケル・ミッチェル)
・日本のプロ野球投手27歳が1度目のワクチン職域接種後、練習中に倒れ約1ヶ月後に死亡(木下雄介選手)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:42:37.48 ID:N+wBk/X+.net
まともな人がADEリスクのあるワクチンを否定して反ワクチン派になる

製薬業界が、工作員を雇って、ワクチンで5Gが、ワクチンで磁石にくっつく、とかおかしなことを言わせて
ADEリスクを隠蔽

反ワクチン派は頭のおかしな陰謀論者ばかりだとおもわせることに成功

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 02:10:03.74 ID:N+wBk/X+.net
現行ワクチン打つより、発症したらすぐに抗ウイルス薬や人工抗体打ってウイルスを止めて軽症のまま免疫つけるほうが、
出来る免疫の質がいいとおもう

将来は、実感染と同等の効果があり、かつADEを起こさないような次世代ワクチンがはやく出てきてほしいものだ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 02:12:06.04 ID:U6iIZVoZ.net
>>61
ワクチンで死んだのかどうかわからん人も含めてるな
あとは長文だから大勢亡くなってるかと思いきや単なる副反応やら経験談でカサ増しし過ぎ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 02:12:48.91 ID:/frkbjb+.net
>>61
ブレイブハートの人は全く記事が無いが実在する?

66 :るゃよとはか:2021/08/08(日) 02:14:04.20 ID:oA5v9nER.net
>>63
あと一年もしたら状況は変わっているかもな
どうなるかはわからない
でも、自力で感染しないで頑張ると言うならそれでいいんじゃね
幸運を

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 02:27:20.64 ID:sdv31Ods.net
ワクチン打っても頑張らないと感染するでしょ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 02:39:30.33 ID:j4egHNNh.net
大江千里さんは今は元気になったのかな

69 :るゃよとはか:2021/08/08(日) 02:42:22.44 ID:oA5v9nER.net
>>67
感染してからに差があるからね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 02:48:45.71 ID:sdv31Ods.net
>>69
それも現行ワクチンじゃ絶対じゃないでしょ
個体差はあるだろうし
打っても打たなくても気をつけて生活しないと

71 :るゃよとはか:2021/08/08(日) 02:54:35.37 ID:oA5v9nER.net
>>70
そりゃそーだ

72 :るゃよとはか:2021/08/08(日) 02:56:30.30 ID:oA5v9nER.net
若い人の中には、いつのまにか感染して治ってしまい抗体を持っている人がたくさんいるんじゃないか
ワクチンを打つ前に検査を受けると言うのは手だろう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 03:10:12.91 ID:j4egHNNh.net
>>72
賛成

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 03:13:54.43 ID:roksj0ET.net
>>65
https://www.tmz.com/2021/07/24/mike-mitchell-dead-dies-braveheart-gladiator/

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 03:18:38.86 ID:roksj0ET.net
>>65
https://princess-health.com/20210804-corona-vaccine-reaction/

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 03:20:45.92 ID:eK8DsBOc.net
>>66
偉そうにしててワロタ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 03:21:10.08 ID:eK8DsBOc.net
>>69
日本語がおかしくてワロタ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 03:21:47.95 ID:eK8DsBOc.net
>>71
どうでもいいレスでワロタ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 03:24:43.58 ID:eK8DsBOc.net
>>72
アホな中学一年生の書く作文みたいでワロタ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 03:25:30.09 ID:eK8DsBOc.net
今日も完全勝利でワロタ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 06:17:35.46 ID:eJVYZc04.net
>>50
今は制限かけてる自治体が多いね
60歳以上でまだ未接種の人か59歳以下で基礎疾患などある人が優先
それ以外の予定は未定
ワクチンもアストラゼネカに切り替わるっぽい
2回目別のワクチンって人あるのかな

ワクチンが今の武漢ウイルスに効果がある人が多くても来年にはもう無効になっていること、偉い人は結構話している
そして新しい変異株のワクチンも次々にできて結局は、終焉なんかしない
ワクチンよりも治療薬ができる方が早いかも
アレルギー体質、基礎疾患ありだから、治験が増えるまでまつよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 07:23:47.67 ID:B/jmdRYn.net
職場から打つか打たないかのアンケートが来た
無記名だけど接種しろって圧力を感じるわ…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 07:47:20.82 ID:buEpIX4Y.net
>>82
アンケート?
希望者は申し込めって連絡じゃなくて?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 08:18:53.30 ID:fRg+Oggb.net
>>68
ピンピンしとる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 09:49:16.16 ID:SEGVf8kg.net
ワクチン打たない賢い言い訳を教えてください
前スレのはちょっとアレでしたので社会的に問題のなくいい感じに答えられるものが望ましいです

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 09:55:24.12 ID:F9vzmsY1.net
>>82
申込人数把握のためだと思う
無記名ならなんの問題もない
うちはメールで返信だったが今回見送りで特に支障はないよ
打っても打たなくてもストレスになるの本当に嫌だよな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 10:03:03.52 ID:3dlnhNnO.net
>>85
・既婚なら配偶者の職域で申込んだので待っている
・未婚なら親兄弟の以下同文
・帯状疱疹で受診したらMRワクチンを奨められて最近打ってしまったので半年打てない

これでとりあえず時間は稼げる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 10:15:34.58 ID:EIMkv6Wb.net
>>85
問診票に同意しないと書いておき
接種会場で医師に貴方の場合は打てませんと言われるので、
医師に断られたと上司に説明。
個人情報なので、持病等々の理由はお答えできません。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 10:17:35.45 ID:w65+FvvS.net
>>85
血縁に血栓性の疾患(脳卒中や心筋梗塞等々)持ちがいる
自分はこれかな、実際そうだし。
そうじゃなくても、相手にこれ言われたら言い返せないはず。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 10:35:00.98 ID:GUwyt+DN.net
・身内のつきあいのある病院の順番待ち 先生が病気で退院待ち中
・幼少期、病院か市販薬で何かあった
・スズメバチに刺されてヤバかった
・海水浴でクラゲ、エイの被害。自分だけ症状がひどかった
・麻酔であわやってことがあった
・個人で健康診断受けた時、採血の消毒で異変ありってことがあった
・アレルギー体質 食べ物、ペニシリン どれかか色々
・国産を待っている(傘下だけど、出来るころには事態が明白化、かな)
・中耳炎をやったことがある。難聴化という事例にびびっている。
 好きなアーティストの歌が聞けなくなるなんて〜。
とかとかを「子供の頃で記憶は薄いけど、親に言われて不安になった」
ネットで体験談を複数調べて、うまくアレンジ。
しつこい人は、他のこと(家庭、経済状態、学歴、恋愛)でも知りたがり屋。
「大丈夫だって」と言われたら「本当に? わたし運が悪いんで〜」。
これから、ぷらせぼ率がどんどん低くなって、1,2回目になんともなくて
安心してる人たちも、悪い当たりになっていくのだろうな。持久戦。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 10:37:14.30 ID:/frkbjb+.net
>>74
そういう反ワクチンのブログとかは出てくるけどキャスト一覧のどこにもいなくね?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 10:51:30.56 ID:NAnp8sqr.net
結局自分のことを賢いと勘違いしてる愚者しかいないな
普段から信用できないおかしな奴か頭が悪いと諦められているから通用する言い訳ばかり
そもそも賢いやつは言い訳なんてしないぞ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 10:52:34.69 ID:vWcSt/eS.net
>>85
もう打ったがさいつよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 11:15:44.19 ID:B/jmdRYn.net
>>83
>>86
中小企業で職域接種でも何でもないんだよ
無記名だけど紙で部署で集めるから小規模なところは誰が打たないかわかるんじゃないかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 11:19:56.95 ID:o/HGf82z.net
>>93
オレも打ったふり。
大して痛くないよ〜とか、熱なんて2、3日だからとか
的外れに進められて、説明にも疲れた。
職域とか無い身なんで助かった。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 12:21:22.09 ID:bVpl7z5R.net
ワクチン接種済みTシャツ色々売ってるから着ておけば?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 12:42:57.18 ID:AO10hfas.net
>>85
「私は賢いのでワクチンは打ちません」

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:10:38.25 ID:jjMFmHGO.net
未接種の人らに幸運を〜なんて上から言えるようなワクチンだったら良かったのにな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:13:38.96 ID:dgmTa4FZ.net
打たない理由という以前に
打つ意味がわからない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:20:23.07 ID:oQoad85S.net
・虫に刺されて体中腫れあがったことある
・超下戸
・血液検査する度に血小板数が基準値ギリギリかそれ以下
じゃ弱いよな
やっぱ自分ももう打ったって言うわ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:56:23.31 ID:uD9vviEq.net
「自分でワクチンを作って接種したのでもう必要ないです」

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:58:31.02 ID:dgmTa4FZ.net
>>101
コロナに感染して免疫がすでにあるので
というのはあるかもね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:59:53.90 ID:3V4HS+6W.net
おい、いいの思いついたぞ!

「自分はどの解熱剤も効きにくい体質なので
副反応で高熱が出た場合ヤバイので打ちません」

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 15:01:04.44 ID:kEjJSllG.net
>>39
俺も職域断った。
ウチの課内では課員10人中職域で打ったの1人だけ。あとはみんな拒否ってたな。
完全テレワークだからこれでいいのかもだけど、出社せざるを得ない連中は結構打ってたな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 15:05:19.85 ID:/RdQuERf.net
「私は超正統派のユダヤ教徒なのでこのようなワクチンは接種しません ナンマンダブ」

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 15:13:39.44 ID:qItpaPef.net
「見せてもらおうか、連邦軍のmRNAワクチンの性能とやらを」

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 15:16:40.18 ID:ylKbf4Aw.net
なんだもっと正直に普通に答えればいいじゃん
「私はこの先選ばれた人となるためにワクチンは打ちません。打ったら死ぬことは科学的に証明されています。バカなお前らはこのままここで乾いていくのです。フハハハハハバハ!!」って

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 15:29:37.13 ID:oQoad85S.net
「連れ合いが打ったので私は打ちません。
夫婦でおっちんだらこの先誰が子供の面倒みるというのですかあああ」

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 15:51:27.33 ID:kJ7agPgx.net
迷わず打てよ
打てば分かるさ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 15:53:11.65 ID:fd3o9aCt.net
接種通知来て実家の家族に今は様子見なんだ〜ってわざと軽い感じで答えたらめちゃくちゃ怒られた
予想外の反応で悲しかったので予約済み〜接種済みまで嘘付こうかなと思ってる
打ちたくないけど変に心配させるのも嫌だな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 15:55:43.26 ID:dgmTa4FZ.net
>>106
ポンコツに使うセリフじゃないだろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 16:04:22.18 ID:DMVO2vj9.net
「ワクチンとは違うのだよ!ワクチンとは!!」

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 16:26:03.68 ID:dgmTa4FZ.net
>>112
うまいな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 16:26:41.30 ID:dgmTa4FZ.net
「打たなければどうということはない」

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 16:40:09.07 ID:kdHKVfNC.net
「マスクをしている訳はわかるな、私は過去を捨てたのだよ。
そしてワクチンを打った訳はわかるな、私は未来も捨てたのだよ。」

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 16:41:44.85 ID:kdHKVfNC.net
ファイザーCEO「僕が一番ワクチンを上手く作れるんだ。一番、一番上手く作れるんだ!」

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 16:42:44.47 ID:kdHKVfNC.net
「と、とり返しのつかない事を...とり返しのつかない事をしてしまった...。
もうやらないからな!誰が2度とワクチンなんか打ってやるものか!」

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 16:44:48.89 ID:kdHKVfNC.net
「生理食塩水じゃなければ即死だった…」

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 16:58:55.22 ID:dgmTa4FZ.net
「オヤジにも打たれたことないのに!」

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 17:12:10.22 ID:04f4RcAE.net
馬鹿すぎてワロタ


215 るゃよとはか[] 2021/08/07(土) 23:33:02.29 ID:r4+7EMtC
ちなみに42℃になると、がん細胞が死滅する
悪いことばかりではない

218 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/08/08(日) 00:28:36.67 ID:eLRaPexG
>>215
脳細胞も死ぬやんw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 17:18:10.05 ID:oQoad85S.net
様子見ます(5年程度)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 17:20:12.27 ID:04f4RcAE.net
ガンダムスレになっててワロタ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 17:57:40.99 ID:aHZCWHU+.net
中日の木下雄介投手に関する時系列整理

2021.4月 肩、右肘の内側側副じん帯の再建手術を行い以降リハビリ中
2021.6.28 中日球団の職域接種で一回目モデルナ製ワクチン接種
2021.7.06 練習中に倒れる→心肺停止→人工呼吸器装着
2021.7.28 重篤報道
2021.8.03 死去
2021.8.06 各紙死去報道

※中日・木下雄介投手がワクチン接種後に「重篤」危機(2021.7.28報道)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4bc6d51b4e36dbf2aa268b810973dc79725797

※ワクチンの副反応部会の資料の25ページ目No.19047に記載(2021.8.4発表)
(No.19047の27歳男性、8月4日時点の資料のため死亡ではなく未回復表記)
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000816272.pdf

※中日・木下雄介投手死去27歳 育成からはい上がった5年目右腕(2021.8.6報道)
https://news.yahoo.co.jp/articles/55151c37f97bb03b7e20c22e803c175cd67effd9


※新型コロナワクチンに係る医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(COVID−19 ワクチンモデルナ筋注 基礎疾患等及び症例経過)
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000816280.pdf 84ページ

8716 症状名(PT名)
心肺停止(心肺停止) 意識消失(意識消失) 僧帽弁閉鎖不全症(僧帽弁閉鎖不全症)
2021/6/28 本剤 1 回目の接種。
2021/7/6 11:00 うずくまっているのを発見され、その後意識消失し、11時14分救急要請。11時20分救急隊到着、AED 作動させるも Asys から回復なし。
同36分病院到着。
CPR 開始にて 12時03分 ROSC。人工呼吸器、PCPS、IABP 装着。冠動脈造影施行した
が異常なし。さらに高度医療を受ける目的で大学病院へ搬送した。入院後、僧帽弁閉鎖不全症が確認された。心筋生検では、心筋炎所見は認められず。本剤との因果関係は評価不能。
意識消失、心肺停止状態、僧帽弁閉鎖不全症の転帰は、未回復。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 20:12:43.95 ID:eCzw7qbR.net
打ちたくないからワクチン=悪の情報を探してるんだけど
副反応以外はまだ大したのが無いんだよなぁ…
将来的にどうなるか分かんないっていうのはコロナ感染でも同じかもって思うし、
まだまだ重症化予防には効果あるらしいじゃん
😞だよ
もっと頑張ってくれ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 20:37:07.26 ID:TMRkISEN.net
>>124
厚労省が発表しただけでも
ワクチン接種後900人以上亡くなっているんだが、、、、、、

そして人口動態の統計データを分析すると
実際は1万人以上亡くなっているんじゃないかと推測している人もいる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 20:38:33.64 ID:y75VtbFi.net
副反応より過反応というもののほうがヤバイらしい
過反応とは何ぞや?については誰がたのむ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 20:49:05.15 ID:eJVYZc04.net
>>124
日本国内だけで接種後に1000人近く死亡してるじゃん
副反応で発熱とか倦怠で寝込むなんてのは、何もない人と変わらない
そもそもアメリカCDCの元副所長すら、ワクチンは打つなと言ってる
武漢ウイルスそのものも変化してるし、今打って終わりでもないんだよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 20:53:37.83 ID:y75VtbFi.net
CDCが凄い組織のように言われてるけど意外と蓋をあけたらJOCとか日本国政府程度のレベルなんじゃね?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 20:57:02.82 ID:eJVYZc04.net
本場の武漢市が再びロックダウンで都市閉鎖されるようだしね
去年3ヶ月近く閉鎖されて室内で餓死や病死した人もどれだけいたのやら
外出できないように玄関は外から溶接されてるわ

鄭州市や上海の大洪水、無連絡でダムや堤防爆破での浸水被害も日本のTVはほとんど報じない
汚泥と舞い上がった埃で相当な不衛生状態
今は赤痢やコレラなど発生してそう
下痢がとまらないという胃腸関係で病院に来る人も増えているが、ついでにウイルスも蔓延化というコンボ
断水と停電がずっと続いていたからね
今になって再びPCR検査で無感染者だけの特区をつくるという
武漢市内のスーパーは買い占めで空だよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 21:05:04.60 ID:eJVYZc04.net
>>128
CDCが毎年流行するインフルエンザの型を発表してるとか聞いたことがあるけどなあ
でも、今回は長年居座っていた所長のファウチが武漢ウイルス研究所に金出していたことなど、いろいろばれてきてる
去年のメディアインタビューでも嘘ついていたこともばれてる
ファウチが武漢ウイルスの危険性のこと知っていて、研究も資金援助で一緒にからんでいたらかなりやばい話になるね。(製薬会社関係)
ウイルス漏らした上に世界に拡散させたのは中国共産党だけど。

マスク必要ないといたったり、バイデンが大統領になったらマスク義務化と言ったりでアメリカもゴタゴタ
あげくにワクチン接種パス発行するとかで、パスがないと飲食店に入れなくする店が出てきてデモやってるわな
一応アメリカではPCR検査は不正確ということで、別の検査に切り替えると報道はしてた
ソース元は忘れた

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 23:08:45.16 ID:eCzw7qbR.net
>>125>>127
とは言えコロナ感染そのものも結構ヤバいじゃん?
自分神奈川住みだし危機が迫ってる
そうなると、ワクチンのヤバさをコロナのヤバさが上回るんだよまだ
それでも打たないけどさ
ついにワクチンのヤバさがコロナのヤバさを上回る時、それを待ってるんだ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 23:35:02.84 ID:cdg9w1hl.net
>>109
絶対打つ会へどうぞ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 23:47:04.01 ID:1ibrQCiq.net
>>131
荒川央さんという研究者の方のnote見てみて
https://note.com/hiroshi_arakawa/n/nf4a58eda24e6

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 00:02:24.57 ID:gDLjiPxY.net
「高齢者はワクチン接種が進んでいて重症化しない」は工作員による捏造だった
pbs.twimg.com/media/E7t-kQ9UYAAB-Wt.jpg

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 00:02:28.32 ID:EVh4picj.net
身内がファイザーで働いてるんだけど、それが打たないから打たない。
普通に添付文書見たら、特例承認の表記が一番上に来てる。
そりゃ打たない。
きちんと承認出たら打つ。
巷で言われる副反応なんかよりも、見知らぬ副作用が怖い。
数年に一回起きている薬害を知らん人が多すぎる。
ついでに言うと、mRNAワクチンってとこも特例承認の段階では打たない理由を強めてる。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 00:04:54.70 ID:7UMXeONd.net
>>131
コロナのヤバさってよく分からんがよほどの高齢者じゃない限り感染しても死ぬとは思ってないでしょ?
でエクモ付けるとも多分思ってない
コロナの怖さって思うに後遺症のように不可逆的なことを心配してると思うんだが違うかな?
後遺症と言うけどほとんどは回復するんだけどね。インフルエンザよりかなり長いのは間違いないけど

7/21-7/27の年代別新規感染者数・重症者数・死者数
20代
新規感染者数 10889
重症者数 0(0%)
死亡者数 1(0.0091%)

30代
新規感染者数 6742
重症者数 1(0.0148%)
死亡者数 1(0.0148%)

40代
新規感染者数 5840
重症者数 27(0.4623%)
死亡者数 1(0.0171%)

50代
新規感染者数 4420
重症者数 65(1.4705%)
死亡者数 4(0.0904%)

60代
新規感染者数 1434
重症者数 100(6.9735%)
死亡者数 7(0.4881%)

70代
新規感染者数 531
重症者数 137(25.8%)
死亡者数 16(3.0131%)

80代
新規感染者数 294
重症者数 71(24.149%)
死亡者数 18(6.1224%)

90代
新規感染者数 90
重症者数 8(8.8888%)
死亡者数 8(8.8888%)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 00:06:25.17 ID:a9wZsZFd.net
こんなん笑うわ

国立感染研「実を言うとコロナワクチンの長期的安全性は明らかではありません。突然こんな事言ってごめんね。でも本当です」 [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628432274/l50

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 03:01:17.73 ID:okpKO9tF.net
>>137
何を今さらだねw
TVでは武漢ウイルスの感染者者数だけを連日煽って、次はワクチンを打てば安心みたいに煽って、芸能人使って広告塔
何も知らなければワクチンさえ打てばもう安心と思うのが普通

感染症の専門家がワクチンは数回接種しなきゃならない理由からして効果の期間が超短いこと話している
回数打つほど副反応が大きくなること
そしてようやく打てたワクチンでも、もう変異株で無効になってるかもしれないこと
ウイルスに感染して死亡するより、ワクチン打ってから死亡している確率が高くなってることはいわないTVと厚労省

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 03:31:33.60 ID:w+BBqb16.net
アリバイ作りと予防線w

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 03:43:34.07 ID:w+BBqb16.net
無知は罪と言われる事もあるが被曝にしても、ヒトでは初めての免疫改変遺伝子注射の治験にしても、無知は命を落とす時代になっていることを知ろうな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 05:48:28.25 ID:yTrqwM6u.net
ナチュラルVS劣化コーディネーター

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 06:18:10.77 ID:6mRcFkLF.net
(家にはテレビが無いんだが)飯食いに行った店で「私は射ちます」ってCMやっててワラタ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 07:16:43.73 ID:X4NuPBre.net
>>137
うわ、これ凄いねww
>>131だけど荒川央さんのnoteはもちろん読んでるよ
読んだ上で様子見しようって決めたから

様子見派の心配事項が全部現実になればいいのに
推進派の失礼なふるまいにほんと腹立ってるので、そう思うようになった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 08:11:47.02 ID:B6C3bGu+.net
まぁでも今芸能界でも蔓延しつつあるんでしょ?
なんか俳優さんが掛かったりももクロの誰かが掛かったり。死ぬこたないのかも知れないけど後遺症でハゲないといいね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 09:02:15.90 ID:ycH3DZtT.net
>>143
>>137の内容なんて荒川先生のノートをちゃんとしっかり読んでいれば全部書いてある
荒川先生のノートはサラッと読むだけでなく何度も丁寧に読んでみた方がいいと思うよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 09:06:02.85 ID:YQbd79aC.net
>>133
荒川さんは医学者でも薬学者でもないけどね。

人に関してはほぼ素人。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 09:10:21.77 ID:ycH3DZtT.net
免疫に関してド素人の医者や薬学者の意見を聞きたい人は聞けばいいんじゃね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 09:12:47.00 ID:ycH3DZtT.net
さすがに岡田先生をディスることはできんだろうね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 09:22:54.10 ID:Sxmw0PkE.net
バカって自分にとって都合のいい情報を信じるからな
だから都合のいい情報を言う○○先生を教祖の如く信仰して
無駄に○○先生と連呼する

大事なのは人物じゃなくて情報なのにその内容がわからないので人物で判断するからそうなるんだよなw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:42:05.57 ID:VZU9W4/6.net
https://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_--_563040_--_259828_--_5

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:45:07.39 ID:B6C3bGu+.net
会員登録して金払い続けることが出来る人だけ読んでください

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:52:22.62 ID:djWauRYB.net
>>124
死亡や失明が大したことないのかよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:01:08.39 ID:VSpoLoTS.net
実際みんなはワクチン打ったか聞かれたらなんと言ってるの?自分の周りには打つ一択の人達しかいない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:09:39.63 ID:55qNeFTv.net
>>145
荒川央さんが警鐘してたことを、国立感染研も認めたっていうのが凄い!って事だよ
今までは荒川央さんが言ってた事で反論しても、推進派は、個人のブログ乙wwみたいな返しばかりで聞く耳持たなかったから
これから推進派が同じポイントを突っ込まれた時、どう返してくるのか楽しみだw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:10:53.12 ID:sFFMYabg.net
>>135
あなたの身内が打ってないだけでほとんどの社員が打ってるんでしょ?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:11:43.15 ID:55qNeFTv.net
>>153
まだ予約出来ないって言ってる
事実だし
でもそろそろ来るんだよなぁ、予約券?らしきものが

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:12:20.07 ID:RFF5TwOQ.net
>>146
荒川氏は
免疫学のエキスパート。
しかもh-index 33

更に国立感染研が荒川氏の後追いでほぼ同意見

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:29:28.68 ID:oW253fDG.net
怪しげな学者やブログばっかり
お前らの周りで打った奴で何か大事になった奴いんのかよ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:29:40.72 ID:55qNeFTv.net
>>152
いやヤバいけどコロナもまだまだヤバいので
そこはワクチンに逃げ道があるじゃない
重症化に対する効果がそれなりにある限り
>>153
やっぱそうだよね
ずっと打つの怖がってた友達(勤務地東京)も、同じフロアに陽性が出てついに職域接種に申し込んだ
でもその陽性の人、自粛する気ゼロの生活スタイルだったから、
やっぱまだまだ、遊び歩いてるのが感染してんじゃね・・?っていう疑惑もある

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:31:34.79 ID:55qNeFTv.net
>>158
正直いない
年寄り連中なんかぴんぴんしてる
けどコロナでヤバくなったのもいない
半年くらい前に、感染したけどガチの軽症だったっていうのは親戚に1人いる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:08:48.13 ID:qAL8tpKW.net
様子見が唯一の正解なんだよな
少なくとも今打つようなワクチンじゃないよ
ちょっと調べた竹で打つ意味ないって猿でもわかると思うし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:15:47.56 ID:HE4F06kP.net
>>158
周りでコロナになっだヤツどのくらい居るの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:33:28.41 ID:YIyXANVf.net
同僚の高齢者親族がワクチン接種後に亡くなった
身近にコロナ感染者はひとりも出ていないのに

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:35:56.79 ID:YIyXANVf.net
>>161
打たないのが正解
様子見は部分点

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:37:07.23 ID:irPAdZqc.net
mRNAワクチンって何十年も開発してたのに製造会社の免責無しになるまで認可されなかったもの
やはり今は打てんな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:41:55.47 ID:VSpoLoTS.net
>>156
ありがとう
うちの自治体は接種がスムーズでもう20代でも予約できている感じだから
勤務先でも友人関係でも予約の空きとかグループLINEでバンバン来たのも内心困っていたけど今や一回目も打ってないのは自分だけでいつ打つの?攻撃がすごいんだよね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:49:10.40 ID:Yf+/jcYr.net
さあて…

1年後、ここの住人の何割が生き残ってることやら?
何人が後遺症なしで暮らせてることやらw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:50:22.17 ID:VSpoLoTS.net
ワクチン優待サービスまで始まってるうちの自治体でさ予約ができないとももう言えないし
今別の病気の治療しててまだ打てないという嘘を周りにつき続けてる
いっそ生理食塩水を注射してくれないかなとすら思ってる毎日

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:51:00.73 ID:VSpoLoTS.net
>>167
煽りに来たんだと思うけど逆も然り
誰にも寿命はある

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:51:34.66 ID:pHSXZRDg.net
>>167
スレ違い
巣へ帰れ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:53:23.75 ID:l27qCmaD.net
ワク ワク ワク チーン

https://plaza.rakuten.co.jp/img/user/65/20/1726520/27.jpg

https://plaza.rakuten.co.jp/img/user/65/20/1726520/25.jpg

https://plaza.rakuten.co.jp/img/user/65/20/1726520/29.jpg

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 13:23:42.42 ID:oW253fDG.net
>>162
ぽつぽつといるな
少なくとも今自分の手元に証拠として挙げられるだけでも2ケースある
近所の大型スーパーで陽性者が出たケース
https://i.imgur.com/Zb6Yuti.jpg
すぐ近所で陽性者が救急車で運ばれていったケース
https://i.imgur.com/mmUEW15.jpg

お前らがどこに住んでいるのかは知らないが
都会ではザラにあること

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 14:02:27.54 ID:s5uYd4VD.net
都内はやっぱり大変そうだね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 14:23:31.62 ID:55qNeFTv.net
>>166
壮絶だね…
>予約の空きとかグループLINE
ものすごく余計なお世話で、聞いてるだけでイライラするわ
そこまでワクチン圧高まってる中で頑張ってるの、尊敬する

何も死ぬ必要ないから、ワクチン打ってつるっぱげになる芸能人が続出したりすればいいのに
そうしたら一般もさすがに静かになるんじゃないかっていう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 15:07:50.31 ID:E21I/rbk.net
6000万人に打ち終えてようやく接種量に疑問を持ちだすんだぜ?
接種量すら分かってないポンコツだってことがよくわかるだろ?

【ワクチン】専門家が警鐘「日本人の副反応率はあまりにも高すぎる」「ワクチン接種量が多すぎる可能性がある」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628486756/

> モデルナ製を2回接種した自衛隊員およそ1000人のうち、実に75%以上が翌日に37.5℃以上の発熱をし、
6割は38℃を超える高熱を出したという。7月21日の厚労省審議会「予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会」で明らかになった。
> その審議会では、まず、ワクチン接種後の死亡例が報告された。
>2月17日から7月16日まで、ワクチン接種後に死亡が報告された事例は751人。前回の報告を考えると、1週間で約100人のペースで増えていることになる。

> さらに、会議では副反応の深刻さを示す冒頭の自衛隊員のデータについてやり取りが交わされた。
発熱の多さについて、委員の1人が、厚労省の研究班代表である順天堂大学医学部の伊藤澄信客員教授に、こう尋ねた。

>「モデルナ製は海外のデータでもこんなに年齢関係なく(副反応の発生率が)高かった印象ですか?」

> 伊藤教授は困惑しながらこう語った。
「ちょっとびっくりするくらい高いので、海外の治験のデータも含めて、(製造元の)武田薬品の方に再度確認をしようと思っております」

> つまり、日本人は海外に比べて、副反応が多いとデータが示していたことを認めたのだ。
> また2回目の接種を受けた自衛隊員のうち40%を超える419人が、接種3日後まで病休、または仕事にならない状況だったという。
伊藤教授は、病休の多さについて胸の内をこう明かした。

>「自衛隊員ですので、“頑強なかたで病休が4割”というのはショック」
「(翌々日の病欠者が35人なので)5%くらいの頻度でなると考えると、本当に企業も体調を考えて(職域接種を慎重に)やらないと危ないのではないかと危惧しております」

> そして、伊藤教授はこう続けた。

>「実は(発熱が)38℃以上の比率も高くて、最高40℃という人もいます。やはり(発熱が)これほど高い状態で、負担がかかるので、
それについての準備をして接種をしていただかないと危ないのではと思います。特に高齢者のかたはあまり自覚症状が出ませんので、
自覚症状がないままに無理をされる危険は、相当程度あるのではないかと危惧をしております」

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 15:34:45.11 ID:pHSXZRDg.net
某県だが、単純比較にはならんだろうけど第4波と波の形が似てるから現時点と比べてみた
感染者数:同じくらい
入院数:約1/2
重症者数:約1/4

うーん、やはり年寄りのワクチン接種が効いてるんやろうか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 15:39:38.18 ID:nLdPC0ag.net
>>149
キミ、いいこと言うじゃないか
多くの人は肩書きにもコロッと騙されるんだよな
ソーク研究所のなんとかとか、なんちゃら大学の特任教授だの名誉教授だの
あと医者ってだけで無条件で信用しちゃうのもある

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 15:41:31.63 ID:nLdPC0ag.net
>>162
近所の昼カラでクラスターが出て、町内の爺さんが死んだよ
町内のグループホームでクラスターが出て死人出たよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 15:42:12.98 ID:oW253fDG.net
>>175
ソース「 Newsポストセブン」
はい解散 

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 16:01:21.78 ID:RFF5TwOQ.net
>>179
Newポストセブンって信頼できそうだな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 17:05:18.80 ID:1/M/TuYp.net
こんなスレもあったのか
自分のとこはワクチン確保不足で予約開始→即停止してたから
のらりくらりと先送りしてたんだけど
そろそろ予約再開してきてるらしくて「打った?」「いつ打つの?」
に曖昧に答えるのがめんどくなりつつある

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 17:31:44.76 ID:h9bJdo59.net
2ページ目にある
KM バイオロジクス/東大医科研/
感染研/基盤研
の不活化(従来型)ワクチンできるまで待つかな

一般社団法人日本感染症学会 ワクチン委員会
COVID-19 ワクチンに関する提言(第 3 版)
https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/guidelines/2106_covid-19_3.pdf

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 17:49:54.70 ID:Wmze9FWU.net
そろそろどこの自治体でも予約券届いたし
予約できない大都市圏の人は
満員電車乗らなきゃだし打つ予定だろうし
ワクチン打たない人少なくなってきたな
もう体調悪くてしばらく打てない
くらいしか言い訳が思いつかない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 17:52:32.27 ID:VSpoLoTS.net
頑張ってねなんて言われて打ちに行くワクチンある?
それほど副反応出てるってことなのに
ほんとだよね体調悪くてにも限界がある

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 17:58:26.83 ID:pWklEViO.net
しつこく聞いてくるやつには打ったと言っておけばいいさ
確かめるすべなんてないんだから

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 21:26:07.56 ID:EXP9HIi5.net
そうそう一言打ったと言っておけばいい
全然副反応なかったわーとか適当に添えとけば話は終わる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 21:45:11.82 ID:FkGpMchb.net
ウソついてまで打ちたくないのか…打とうかなに変わる見込みあるのそれ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:32:28.65 ID:RFF5TwOQ.net
もう少しまともなワクチン出てきたら打つんじゃね?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:38:08.95 ID:1rDPMPgR.net
FDAの正式承認が出たら考えるかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 23:33:11.83 ID:pHSXZRDg.net
数ヶ月しか効果が期待できない
長期的な副作用が不明
ワクチン打って高確率で副反応で苦しむ

うーん、明日予約開始だがここ数日悩みまくってる
ワクチン打って寝込むとかやはり何かおかしい気もする
しかし、4,50代の重症化数の増加を見ると短期的にでもメリットを享受したほうがよいとも思える
眠れん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 23:49:48.31 ID:EVh4picj.net
>>155
知らん。自分の判断基準を列挙しただけ。
身内のことは全部の内の一つ。
自分的には打たない理由は、シンプルに添付文書の文言がでかい。特例承認

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 23:58:07.89 ID:UNBT4ors.net
>>190
明日だったけどキャンセルしたったよ
もう9月も空きなくてしばらくは打とうと思っても打てない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:06:47.19 ID:aTCRgPyV.net
>>192
天のお導き。涼しくなるころには色々変わっているでしょう。
いまも1時間くらいの間に、救急車のサイレン、2回。

去年の春、百合子が「今日は(感染者を)60人は出す、って
聞いてます」とポロリした。4,50代の感染者急増とか、
連中がそういったらそうなんだからwww

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:18:01.28 ID:bXLQu7VK.net
>>190
猛烈な勢いで感染が広がっています、ご存知でしょ

あなたがとても健康な人で、新型コロナなどには感染しないという自信がおありなら接種の必要はないでしょう

でなければ、いつ感染するかわからないし、感染してから大切な人にうつすかもしれないリスクとともに暮らすとになりますよ

もちろんワクチン打っても感染するかもしれません
でも感染リスク、発症リスク、重症化リスクのいずれもを下げるデータは出ています

あとはあなたの自己判断です

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:23:52.64 ID:s/S6lERh.net
打たねえならマスクはN95、目と耳からのウィルス侵入を防ぐ
このくらいしないとデルタ株は厳しい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:28:26.08 ID:WiT2eEmK.net
中日の木下雄介投手に関する時系列整理

2021.4月 肩、右肘の内側側副じん帯の再建手術を行い以降リハビリ中
2021.6.28 中日球団の職域接種で一回目モデルナ製ワクチン接種
2021.7.06 練習中に倒れる→心肺停止→人工呼吸器装着
2021.7.28 重篤報道
2021.8.03 死去
2021.8.06 各紙死去報道

※2021年5月頃の木下雄介氏
復活を期する中日・田島慎二と木下雄介の想い(2021.5.9記事)
https://bunshun.jp/articles/45100

※中日・木下雄介投手がワクチン接種後に「重篤」危機(2021.7.28報道)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4bc6d51b4e36dbf2aa268b810973dc79725797

※ワクチンの副反応部会の資料の25ページ目No.19047に記載(2021.8.4発表)
(No.19047の27歳男性、8月4日時点の資料のため死亡ではなく未回復表記)
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000816272.pdf

※中日・木下雄介投手死去27歳 育成からはい上がった5年目右腕(2021.8.6報道)
https://news.yahoo.co.jp/articles/55151c37f97bb03b7e20c22e803c175cd67effd9

※新型コロナワクチンに係る医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(COVID−19 ワクチンモデルナ筋注 基礎疾患等及び症例経過)
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000816280.pdf 84ページ

8716 症状名(PT名)
心肺停止(心肺停止) 意識消失(意識消失) 僧帽弁閉鎖不全症(僧帽弁閉鎖不全症)
2021/6/28 本剤 1 回目の接種。
2021/7/6 11:00 うずくまっているのを発見され、その後意識消失し、11時14分救急要請。11時20分救急隊到着、AED 作動させるも Asys から回復なし。
同36分病院到着。
CPR 開始にて 12時03分 ROSC。人工呼吸器、PCPS、IABP 装着。冠動脈造影施行した
が異常なし。さらに高度医療を受ける目的で大学病院へ搬送した。入院後、僧帽弁閉鎖不全症が確認された。心筋生検では、心筋炎所見は認められず。本剤との因果関係は評価不能。
意識消失、心肺停止状態、僧帽弁閉鎖不全症の転帰は、未回復。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:34:29.37 ID:9ElO+2pA.net
>>190
ま、自分で判断するしかないね
直観に頼るもよし、電卓弾いたり、悩み悩んで決めるもよし
ニュートラルな思考で冷静に見下ろしてみればどっちが胡散臭いか見えてくるさ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:46:30.99 ID:bXLQu7VK.net
打たないなら最低でも前日にキャンセルの連絡すべきだな
待っている人がいるんだ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 01:04:43.92 ID:uNLwSTns.net
今のワクチンではデルタには効かないんだから打たない人と同じ対策が必要でしょう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 01:46:36.25 ID:alvg2sem.net
コロナは罹らない努力が出来るが、ワクチンは打ったあとは運だけ
そう考えるとまだまだ様子見だな。
もう日本で120人に1人くらい感染してるはずなのに、自分の周りでは聞いたことがない。感染しやすい職種でもないし、飲み会するDQNでもないし、通勤も少ない。買い物もほとんどネット。

自粛して様子見続けるから、来春くらいまでにはワクチンの白黒はっきりして欲しい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 01:54:15.84 ID:bXLQu7VK.net
>>200
がんばれ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 02:10:46.63 ID:RrQu287C.net
自分は直観ではなく
直感にかなりの部分を頼って生きてきた
だから今回も直感に従う
他人にどう思われたっていい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 02:17:48.63 ID:9VO1tnIk.net
>>200
勤めてる会社のビルの、フロア閉鎖→消毒、の回数みると、
120人に1人感染って、そんなもんだなって感じだね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 03:26:15.61 ID:G9O2D6k3.net
>>202
それでいいと思うよ
同調圧力とかみんなが打つからなんて流されてのリスクの方が高い
何度も言われているけど感染者数なんて、無発症も含むのだからまったく意味なし
重症化、死亡数が大事(自殺、事故死でも陽性ならコロナ死に入れて盛ってるし)

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 06:21:51.68 ID:cMpn0tnk.net
>>190
分かるよ
さすがにここに来て陽性者が身の回りに出るようになってきた
ただ、後遺症でたり入院してるとかは聞かない
本当に「出て来た」という段階で、それ以上の情報はこっからしばらく待たないと

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 06:26:43.22 ID:cMpn0tnk.net
>>204
まともに数を調べてないんだけど、
数値的には中年の重症化も大した事ない感じ?
メディア的には中年の重症化が進んで、病床確保できないみたいなのがメインだよね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 07:25:28.23 ID:FjSVhgrA.net
>>194
ワクチンが効いている半年以内に感染する確率は
かなり低いだろうなぁ
むしろ半年から後の方が人生長いから
他のワクチン舞った方がまだいいだろう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 07:27:18.21 ID:8aWNCcoJ.net
653 名無しのアビガン(熊本県) (ワッチョイ 2943-NW/4) 2021/08/09(月) 06:55:03.98 ID:YK4jo2pj0
熱が出たら脳みそを冷やしてダメージを与えるな。脳以外のあらゆる細胞は
1年でほぼ全部入れ替わり再構築される だが脳細胞に再生は無い。
病院でも熱が出たら脇の下 枕代わりのアイスノンを大量に使って
脳細胞を冷やす首から下の細胞は40℃でもダメージは無い。
42℃の風呂に入って体のダメージが有るか 無いだろ。
脳細胞の温度が上がるからやばいんだよ。



細胞が1年で入れ替わるとか再構築とかほんとなん?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 07:30:25.44 ID:FjSVhgrA.net
>>206
8月4日時点での全国での重症者数

10代以下 0
20代   0
30代   1
40代   32
50代   72
60代   103
70代   140
80代以上 81

重症化予防のために、これ以上の人が
ワクチンを打つ意味はほとんどない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 07:32:34.16 ID:FjSVhgrA.net
>>208
全細胞ってなると7年くらいだったと思う

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 07:45:52.82 ID:ODTVAIVF.net
自分は割と近い知人が家庭内クラスターになって
4人中二人が重症化して2週間くらい入院してたICUにも入ったらしい
そこまで聞いてもやっぱりワクチン打たなくて済むなら
最後の最後まで様子見したい
理屈とかじゃなくて直感でしかないんだけどね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 07:55:23.11 ID:cMpn0tnk.net
>>209
ありがとう
これでも以前よりは数が増えてるって事なのかね

野々村真の件で、また推進派のイラつく書き込みを目にするようになったな
彼らがどう叫ぼうが、危険性があるって事実に変わりはないのに

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 07:58:19.69 ID:cMpn0tnk.net
>>211
感染、もしくは重症化やむなしって感じの人だった?
太ってるとか高齢者とか遊び歩いてる若者とか
自分の周りだと、そら感染するわwって生活スタイルのおっさんが1人陽性になっただけ
ちな東京勤務です

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 08:12:13.54 ID:FjSVhgrA.net
>>212
七月は40代が27人だったから
5人増えてる

「最近、若い人の重症者が増えてる!」の実態は
40代が5人増えて32人になった

こうまでして打たせたいって、何かおかしい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 08:14:08.62 ID:cMpn0tnk.net
>>214
ありがとう
まぁ一応増えてはいるんだねwさすがに

やっぱまだまだ打ちたくない
早くもっといいワクチンか治療薬出てくれー

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 08:14:58.54 ID:iXVPWLmy.net


217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 08:18:19.35 ID:8aWNCcoJ.net
>>210
7年やと死んでるか何かしらの病気が進行してるよね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 09:10:20.86 ID:DqbfGqRT.net
>>200
日本で120人に1人といっても地域によって大きく違うからな
人の少ない田舎なら様子見で問題ないだろう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 09:18:22.93 ID:ee/aHcu3.net
>>209
接種を終えたはずの70代の重症者が一番多いってワクチン効いてないやんか
テレビのニュース見てると若者の重症化率がすごく多くなってるようなことを言ってるがそうでもないのか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 09:28:36.07 ID:FjSVhgrA.net
70代80代は前はもっと多かったけど
デルタはあまり重症化しないという説もあって
ワクチンの効果がどのくらいなのかハッキリとは分からない
若者の重症化率報道は、実態とかけ離れててミスリードひどすぎ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:03:01.00 ID:7PTgG35D.net
【コロナ】「様子見なんかせず、ワクチンを打ってさえおけば・・・」 39歳男性が婚約者に遺した “最期の言葉”
[影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628547972/

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:05:21.46 ID:FjSVhgrA.net
>>221
30代男性の死者は累計で20人しかいないから
その中の一人だな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:11:42.24 ID:2rdALDrZ.net
>>222
>30代男性の死者は累計で
米国の記事

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:19:12.92 ID:FjSVhgrA.net
>>223
日本人には関係なかったか
ありがとう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:27:18.54 ID:+R9Gnmoj.net
日曜日、ファイザー2回目打ち終わった
副反応は1回目より軽い、今のところ

なんだろう?
この安心感は
まだ、2週間必要なのに
マスク面倒くせー!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:30:20.60 ID:FjSVhgrA.net
打ってから免疫がつく前の期間に感染すると
一気に重症化してステロイドも効かなきゃことがある

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:17:42.95 ID:W//9Z2q9.net
右も左もイルミナティ 分断統治ってやつだよネトウヨ君もパヨクちゃんも早く目覚めて
http://twitter.com/eF4cYzgeloxNBNx/status/1266042735594631168
ま、そういう事なんだが、

共産党はもちろん左

自民党ネトウヨは 隠れ左

で結局 両方とも左。

我々愛国国粋右翼だけが右
【分断統治】【陰謀論】は漫画やアニメやゲームの中だけの世界と思っていたらとんでもない
現実にそういう事があるんだよ!(笑)
右翼だと思て信じていたら、実は隠れ左翼だった、そういう事が現実にある
それが今のネトウヨ自民党
ネトウヨ自民党はネオリベ(新自由主義)と言って、隠れ左翼のグローバリスト売国奴、日本下げ韓国上げの電通などが典型例

ネトウヨ売国奴自民党を支持してしまっている
B層達(笑)
早く目覚めて!^^
(deleted an unsolicited ad)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 12:13:40.37 ID:0NfrnelY.net
>>220
そもそも大阪では重症者の数に粉飾疑惑もある

吉村さん 初めの頃はちゃんとPCR陽性者と感染者は違うと公言していたほどなのに
いつから変節してしまった?


401 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (大阪府) (ワッチョイ 0941-dtsT)[] 2021/08/08(日) 23:52:27.93 ID:4zfiGA4q0
>>360
大阪府で基礎疾患の無い10代や20代の若者が頻繁に重症になってる
というのはオカシイと思って調べたら、やはり粉飾があった。

*****
[ 大阪府が報告した10代の重症者、実際は中等症に「なぜ?」 ]
https://news.yahoo.co.jp/articles/75bb9636cccdde1fb9d260080b0417127adeacee
>大阪府が8月4日に発表した「日々の感染状況」の重症者12人のなかに、
>基礎疾患のない10代女性が含まれていたが、この内容について5日、
>大阪市が「確認をとると中等症1の方で、重症ではなかった」と訂正した。
>・・・・・
>「酸素投与は必要がない状況で、入院はされているが、様子を観察中」と
>大事には至ってないことを説明した。


*****
ワクチン推進派の忽那賢志医師が7月に大阪大学教授になり、しかも、
大阪府新型コロナウイルス感染症対策協議会委員にもなっており、
また、病院や担当医師の裁量があるので、酸素吸入してる中等症2の
10代や20代の感染者が様子見で一時間でもICUに入れば重症にカウント
できるので実質は中等症2の若者が重症にカウントされてるのかなと
思ったら、酸素吸入すらしてない中等症1の10代の感染者を重症扱い
してた事が発覚したのだ。
酸素吸入してる中等症2の患者を医師の裁量で(恣意的に)ICUに一時間
入室させて重症扱いするのは許されても、酸素吸入すらしてない中等症1
の患者を重症扱いするのは粉飾だ。
これは、たまたま、維新内部で吉村大阪府知事と松井大阪市長の政策の
違いから松井大阪市長が確認して発覚しただけで、大阪市以外では他に
粉飾事例があるかもしれないし、大阪市や大阪市外にかかわらず裁量で
恣意的に中等症2の若者を短時間ICUに入れて重症者にカウントしてる
事例があるかもしれない。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 12:38:47.77 ID:5kAbtMW8.net
>>190
打たなくていい。君が打たないことによって助かる命もある。もっともその命は君の命になるか代わりに打った人の命になるか分からないが他に今打ちたくても打てない人が山のようにいることは間違いない。

ただ>>192のようなドタキャンはやめとけ。
こういうバカがいるから打ちたい人が打てない。前日キャンセルなら医者が何とかしてくれるとでも思っているのだろうが、医者には1日何本、消費期限から計算するとこれだけの本数、ということで送られてくるので折角のワクチンが無駄になってしまう可能性が高い。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 12:54:12.99 ID:5kAbtMW8.net
と言うか今まだ打つと決めてない奴、打たないと決めた奴、打つまでに間がある奴は
むしろ打つことよりこれから起きる真の感染爆発に備えた方がいい。

今から打ってもそれには間に合わない。政府が無能過ぎて感染者が今自宅待機、つまり軽症者、中傷者が野放し状態だ。腹が減りゃコンビニにも行くだろうし、スーパーにも行くだろう。本人が動けなきゃ家族が代わりに行いウイルスの第二キャリアーになる。

本来ジワジワと日本中に広がるものがこの盆休みで一挙に日本中に広がることになる。もう政府の言うことなんて誰も聞かない。
本来軽症で済むはずだった人達が自宅待機のため悪化し中傷者どころか死んでるのが発見されるケースも徐々に都内で増えて来つつある。
軽く考えている奴は今後根こそぎ命持ってかれる可能性がある。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:01:05.44 ID:B5Vsixde.net
>>161
自分も基礎疾患あり、体力なし、薬負け体質
気持ちは接種したい、でも怖くて様子見したいが毎日交差してる
一応集団予約はしてるがキャンセルすべきか悩んでる
殆ど外気に触れてない無菌生活だからワクチン受けにいく方が逆に感染リスクありそうで

でも他の病気はあるし歯が痛いし病院いきたいのに感染怖くてずっと行けてない
ワクチンうてば多少出歩く安心感ができる

どうしたらいいんだろう毎日揺れてる
ファイザー予約だからそれも揺れてる一因
モデルナやアストラよりは感でなんとなくファイザーにしたいから
これを逃したらもうファイザーは打てない気がして

小柄痩せで薬負け激しいから子供量にしてもらうほどなのに
ワクチン量減らすことが可能でファイザーが入ってくる時期まで待った方がいいのかなあ
でも歯はどんどん痛くなっていく…
でも無菌生活だからデルタ株の感染力に勝てない気がする

もうずっと考えるだけでストレス
誰か助けて

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:12:09.14 ID:5kAbtMW8.net
>>231
「誰か助けて」じゃねー
打つ派の連中も打たない派の連中も覚悟を決めて自分で選択してんだ。そんなの自分で選択しなきゃ後で後悔するからな。
だが今はこれから起きる感染爆発に備えろ。それにはもう今打ったところで間に合わない。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:18:46.26 ID:eLCF1WjD.net
>>12
書いていることが既に矛盾しているとなぜ気づかない

重症化しにくいのは7ヶ月なんだろ
でもmRNAはずっと残っているのか?
それはおかしい
ずっと残っているのなら効果もずっと残るはずだ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:26:05.91 ID:0qr12Ysq.net
>>231
歯医者さんはワクチン接種してるだろうから、うつされる可能性は少ないと思う(もちろんゼロではないけど)

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:44:28.82 ID:PYj8Ii5Z.net
>>231
30代?40代?
リスク算定には年齢が必須
20代と70代は千倍以上致死率が違う

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:44:44.09 ID:LcqODIzP.net
アストラゼネカの中身は人類初Rmaのファイザーとかと違って過去によく使われてたやつなの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:47:44.42 ID:eLCF1WjD.net
>>236
少しは自分で調べなよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:48:31.24 ID:7Hs/hN4S.net
>>237
答えられないなら口挟むなよ無能

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:51:14.74 ID:eLCF1WjD.net
>>238
おやおや、突然現れて噛みつく人かw
情緒不安定だなあ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:51:44.12 ID:997CvzNE.net
>>231
俺は平日出勤して一年ほど過ごしたけど感染無しで、この生活ももう慣れた。
外食は控えてるけど歯医者や整体は普通に行ってる。
マスク手洗い心掛けてればそこまでビビる必要ないと思うけどな。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:53:08.30 ID:7Hs/hN4S.net
>>231
歯医者は必要以上に感染対策してるから大丈夫
他の患者から移されることはあっても
医者や歯科助手から移されることはまず無い
つまり、朝一番とか患者の少ない時間帯に予約すればいい
歯医者の心配するならスーパーやコンビニに買い物行くほうがずっと感染率高い

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:53:22.79 ID:PYj8Ii5Z.net
>>236
打たない会のテンプレ見てれば知りたいことは大体書いてる
各ワクチンの比較ってところ見て

・コロナワクチンが危険な理由
荒川央/京都大学理学博士 (分子生物学、免疫学)
https://note.com/hiroshi_arakawa/n/nf4a58eda24e6

・新型コロナのエビデンス 岡田正彦/新潟大学名誉教授 (医学博士)
http://okada-masahiko.sakura.ne.jp
(貼り付けるときはsakuraを半角のsakuraに換えて)

・COVID-19ワクチンについて(2020年12月22日)
長谷川秀樹/国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター長
https://www.niid.go.jp/niid/images/plan/kisyo/5_Hasegawa.pdf
mRNAの歴史
https://i.imgur.com/V8W0ZcT.jpg


各ワクチンの比較
https://i.imgur.com/j2wP4IY.jpg



・コロナmRNA遺伝子接種の危険性まとめ
https://note.com/ultramarine0905/n/n29c6f7ba908f

・新型コロナワクチン情報の厳選まとめ(2021年6月24日更新)
https://note.com/api/v2/attachments/download/42ba672e366447b2cfed727c4097c120

・ファイザー-COVID-19ワクチン接種の悪影響に関する専門家の評価 (全翻訳)
https://ameblo.jp/kco-szk/entry-12676248472.html

・ワクチン研究者が「大きな間違い」を認め、スパイクタンパクは危険な「毒素」であると発表
(英語)https://www.lifesitenews.com/news/vaccine-researcher-admits-big-mistake-says-spike-protein-is-dangerous-toxin
(日本語) https://ameblo.jp/arishika18/entry-12678848743.html

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 14:04:11.55 ID:QCSqoVqS.net
様子見だけどこれが後にやっぱデマだったw信じた奴バカwって感じで笑い話になるといいな
5ちゃんや親族からいくらバカにされてもいい
打った人が数年で死ぬなんて嫌だわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 14:10:07.39 ID:2rdALDrZ.net
>>236
>過去によく使われてたやつなの?
最初が2010年実施の新しい技術。
実際に多人数に臨床応用されたのは、エボラワクチンだけ。
今回のコロナが2例目、3社が異なるのを開発した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ウイルスベクターワクチン

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 14:16:32.57 ID:BIWLeZ3U.net
>>243
死ぬまでは行かなくてもなにかしら後遺症が出てくる、もしくは後遺症に怯えるようなことがあったら嫌だよね
メーカーにもよって副反応もまちまちだから打った全員が同じようなことになることはないだろうけども

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 14:18:45.90 ID:4jB0uzB8.net
体質的に点滴も気分悪くなったりするから
二回せず一回だけファイザー打ってみようかな
まったく抗体ないよりマシかもだし

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 14:57:52.01 ID:qpfXwHIy.net
葛根湯で治るのに
わざわざバンジーワクチン打つとかマゾとしか思えん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 14:58:14.84 ID:uAgG2bnI.net
推進派の感じ悪い書き込みに腹立つってわかるわ
打つかどうか迷ってる、て書いてるだけの人に「これだから反ワクは!!!」って
複数の人が寄ってたかって叩き出すのとか見てたら他人でも気分悪い
別にワクチンなんか打たない方がいいよ、とか打つなんてバカとか
推進派を叩く言葉なんて一切無いのになんなのあれ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:04:43.84 ID:5kAbtMW8.net
>>248
5chにはいろんな人がいるからね
でも自分がそういう書き込みしたら相手が気分悪くなるって分かったら自分はしないだろうし
相手もそれが理解出来ればしなくなるだろうからそうなるといいんだけどね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:22:23.70 ID:6vIrOyTN.net
ここは様子見スレだろ
頭おかしい反ワクは巣に帰れ

ワクチン絶対打たない会 Part42
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infection/1628503125/

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:25:32.79 ID:F/NQxFOU.net
>>243
打った人が数年で死ぬなら人口の過半数が死ぬということ
そうなったら病院も薬局もアマゾンも物資も何もかもまともに動かない
水道や電気だって止まるかもしれない
そんな世界で生きていける能力現代人は持ってないだろうね
そんな世界になると思ってるなら打つ方にかける方が賢いと思うよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:26:58.18 ID:RTFL553g.net
【ただの風邪】コロナ軽症で済んだ若者、後遺症で完全に人生が狂う 半年以上たっても味覚戻らず 倦怠感 寝たきりも [ramune★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628576340/

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:28:26.72 ID:FWhkfIxe.net
ワクチン不妊「誤情報」拡散 わずか29のSNS投稿が5万件転載★2 [うずしお★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628566584/

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:30:03.00 ID:CdQ4OGWq.net
【デルタ株】コロナ重症者数1230人、1カ月で3倍に [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628569561/

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:30:43.65 ID:FjSVhgrA.net
>>250
お前はまだ打ってないのか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:33:08.73 ID:tUplUSP3.net
【国際】「クイーン」のブライアン・メイ、反ワクチン派とエリック・クラプトンを「正気の沙汰じゃない」と批判 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628569586/

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:40:05.86 ID:5kAbtMW8.net
>>256
ブライアンメイが言うなら間違いない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:40:36.66 ID:AhNxryKZ.net
【新型コロナ】国内のワクチン総接種回数、1億回を突破★2 [シャチ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628569380/

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:43:57.17 ID:Mcao6dC1.net
【変異】審判の日がくる [かわる★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628563386/

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:44:58.06 ID:Fg6Uey+a.net
【コロナ後遺症】30代女性が訴え 「3か月たっても息苦しい。 若い世代でも感染がどれだけ恐ろしいかを考えて、気を付けてほしい」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628167487/

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:47:50.71 ID:Ccs7kyhu.net
【CNN】ワクチン接種完了者のコロナ死亡率は10万分の1未満・・・CDCの最新のデータを分析 [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628557239/

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:48:50.49 ID:Ccs7kyhu.net
【悲報】野々村真さん、ワクチン未接種で反ワクチン派涙目で脱糞逃走始めるw [616817505]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1628575798/

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:56:51.57 ID:SozDhiLs.net
女子大生「コロナに罹っただけなのに」 8ヶ月経っても嗅覚戻らず「工場の排ガスの中でご飯を食べる感じ。
倦怠感もひどい。人生壊れた」と泣く [597533159]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628568171

【悲報】自宅で謎の死を遂げる日本人が急増……死後PCR検査でコロナ陽性判明 [902666507]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628562751/

【デルタ株】コロナ重症者数1230人、1カ月で3倍に [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628569561/

一時期宮城県のコロナ陽性者がめちゃくちゃ爆増した理由、知らない奴が多すぎる
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628571284/

【悲報】コロナのワクチン接種→舌が痛い、腫瘍もできてる、やばい!
→医者に行った結果(画像あり) [373518844]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1628570472/

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 16:58:21.89 ID:PYj8Ii5Z.net
女子大生が嗅覚戻らない!とかレアケースで煽るのも飽きてきたな
まあそれで騙されて打っちゃうアホが多いからそんな捏造記事連発するんだろうけど
女子大生は記者の脳内取材なんだよなあ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 18:08:14.44 ID:BjE1+Jm8.net
宮根誠司が明かす コロナで重度の肺炎で入院の野々村真「とにかく息苦しいし、病院も入れてもらえない」

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/08/10/kiji/20210810s00041000312000c.html

フリーアナウンサーの宮根誠司(58)が10日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜後1・55)に出演。新型コロナウイルスに感染し、5日に入院した、親交があるタレント・野々村真(57)の病状について「回復をひたすら祈るしかない」と語った。

野々村は仕事関係者が感染したため、先月30日にPCR検査を受け陽性が確認された。当初は自宅療養だったが、翌31日から40度近い熱が続き、今月5日に入院。入院時の検査では肺が真っ白で、医師に「重度の肺炎」と告げられたという。翌6日には血中酸素飽和度が急激に低下し酸素吸入器、心電図を装着。絶対安静の状態が続いているという。

宮根は陽性が確認された7月30日から電話やLINEなどで毎日連絡を取り合い、入院している現在もLINEでの連絡は続いているという。症状について聞くと「まず熱があるのと、経験したことがない頭痛、体の痛みが出てきた。熱があって、咳も出る」と話していたという。

自宅療養中は電話でも話をしていたそうで、「8月になって、急に悪くなるのがわかったんですね」と宮根。「『とにかく息苦しいし、病院もなかなか入れてもらえない』って。僕が『入院できないのか?』と聞いたら『入院はできません、って言われた』(との返答)。『ホテル療養に切り替えろ』って言ったら『ホテルもいっぱいです、って言われた』って。ずっと本人は『苦しい、苦しい』って言っていて、『頑張れ、頑張れ』って言うしかなかったんですけど。入院して、本人からLINEが来て『肺が真っ白だよ』って」とやり取りを明かし、「今はお医者様に見ていただいていているので、我々も回復をひたすら祈るしかない」と気遣った。

「彼の話を聞いて分かった」と宮根。「濃厚接触者の可能性があって、検査をして、陽性になった。この段階で何らかの処置をしていればこんなに悪くならなかったと思うんですよね」と見解。「急激に悪くなるというか、ずっとほったらかしというか、自宅療養のままでいると、まこっちゃんぐらいの年齢になると、どんどん重症化するスピードは明らかに早いなと。(自宅療養は)『いつ重症化するかっていう不安にさなまれていた』ってずっと言ってましたけどね」と話した。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 19:17:50.71 ID:r9DgNw9O.net
「様子見なんかせず、ワクチンを打ってさえおけば…」39歳男性が婚約者に遺した“最期の言葉”

マイケル・フリーディー(39)は、いわゆる「反ワクチン」だったわけではない。新型コロナウイルスのワクチンをまだ接種していない多くのアメリカ人と同様、人々がこのワクチンにどう反応するのか、もう少し様子を見てから判断しようと思っていた。

「私たちはただ、1年だけ待とうとしていました」と、フリーディーの婚約者のジェシカ・デュプリーズ(37)は声を震わせながら語る。

だが7月末、フリーディーがコロナに感染してICU(集中治療室)に運ばれると、そんな様子見の姿勢は一変した。

「ちくしょう、ワクチンを打っておくべきだった」

デュプリーズに送ったテキストメッセージにそう後悔の念を綴ったフリーディーは、7月29日に亡くなった。

「子供たちは父親を失ってしまいました。私たちが接種をためらっていたからです」と、デュプリーズはCNNに語った。彼女はフリーディーが亡くなって以降、さまざまなメディアの取材に応じ、ワクチン接種を呼びかけている。

「私は夫を埋葬するより、ワクチンのひどい副反応のほうを選びます」
ワクチンは重症化を防ぐ

アメリカでは感染力の強いデルタ株が拡大するなか、あらためてワクチンの重要性が訴えられている。にもかかわらず、接種が完了している人の割合はいまだ50%弱で、フリーディーとデュプリーズが暮らすネバダ州では45%にとどまっている。

ワクチン接種後もウイルスを拡散させてしまう可能性が新たに示されたとはいえ、公衆衛生当局は、とくに重症化と死亡を防ぐという意味でワクチンの有効性は高いままだと指摘している。現在、アメリカでコロナに感染し、入院または死に至っているケースは、大半がワクチン未接種の人々だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a69277d288257fa266db29753a83133a2305afcb

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 19:30:55.55 ID:r9DgNw9O.net
わずか1日で中等症から重症に…“死の淵”から生還したコロナ患者の訴え「自宅待機では“重症化”見分けられない」

シンガーソングライター・中西圭三さんの兄で、予備校講師の中西光雄さん(61歳)がSNSに壮絶な闘病生活を投稿し、注目が集まっている。

「ドクターからいつ死んでもおかしくないと告知されていたそうです。今回の臨死体験の中でみなさまの祈りが届くという経験を確かにしました。完治しましたらこのご恩は必ずお返ししてゆくつもりでおります」(中西光雄さんのFacebookより)

「7月1日、急に酸素飽和度が80以下くらいになったんです(※通常は97〜99%)。80台になってくると、爪と指が真っ黒になりますし、息はそんなに苦しくなかったのですが、やはり異様な感じですね。もっと悪くなれば当然意識も失うような、そういう状態でした」(中西光雄さん・以下同)

「ワクチン接種は(感染までに)間に合わなかったんです。ウイルスにとっては一番狙いやすい年齢層、それからBMIも高かったものですから、本当にウイルスが狙いやすかったのでしょう」

 どれくらいの期間で中等症から重症化したのだろうか。

「一日だと思います。重症化するときには、両方の肺が真っ白になります。レントゲンで見せていただきましたが、本当にあっという間です。あっという間に人が亡くなってしまう。新型コロナはそういう病気です。そういう意味では本当に怖い病気なんです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/800ecef3d66c491a62addc4f5d6b5014c6b0d101

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 19:49:02.38 ID:r9DgNw9O.net
「人生が破壊されてしまう」新型コロナ“後遺症外来“に30代患者が倍増

東京都内の新型コロナ後遺症外来では、30代を中心に若い世代の患者が増えている。医師は「軽症だった患者が、後遺症に長く苦しむ傾向がある」と警鐘を鳴らしている。

渋谷区のクリニックでは、7月に約1200人が後遺症外来を受診した。半数を30代以下が占めていて、去年12月と比べるとその患者数は倍増している。ヒラハタクリニックの平畑光一院長は「バリバリ働いていた20代・30代の方がベッドから起き上がれずトイレに行くこともできずに(寝たきりになる)本当に人生が破壊されてしまう」と話す。

去年11月に感染した10代の女子大学生は軽症だったが、いまも嗅覚が戻っていないという。「(当初)お肉の臭いがすごく臭く感じた。工場の排気ガスの中でずっとご飯を食べている感じ。それは今でもずっと続いています」と話していて、強い倦怠感にも悩まされ、春から大学を休学しているという。

 平畑院長は「後遺症は(感染の際に)軽症のほうが長くなることがあります」「軽症で済むから大丈夫という勘違いは絶対にしないでほしい」と注意を促した。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/855278a190adea0f1d2b3db484b0f22652de7c9c

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 21:09:50.26 ID:ODTVAIVF.net
コピペのお仕事お疲れさん

早く子供部屋から出られるようになるといいな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 21:13:37.42 ID:alvg2sem.net
>>218
自分は都心住まいなんで50人にひとりくらいの割合だね。
マンション内だけでも数人いそうだけど聞かないなー まあ言わないだろうけど

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 21:19:17.93 ID:5kAbtMW8.net
まあ都心に住んでればお店に「コロナが出ました」的な貼り紙や救急車で運ばれて行くのの一回や二回は見てると思うけどね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 21:55:58.01 ID:oHGbCQnd.net
>>231
自分かと思ったよw
歯が痛くて決死の覚悟で歯医者行ってから今日でちょうど1週間経過、今のとこ何とも無い
歯科医も衛生士もマスクのみだったよ、でっかい空気清浄機はあった

都内だけど今、歯医者空いてたよ。3回通ったけど2人しか他の患者に会わなかった
歯が痛いの辛いから早く行ったほうが良いよ
帰宅後、速攻洗濯と入浴だけはしてね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:03:37.76 ID:5/6HCRcZ.net
フェイク・バスターズ「新型コロナワクチンと誤情報」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1628594600/

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:06:20.49 ID:997CvzNE.net
>>248
あの手は工作員と思ってる
五毛か自民サポかは分からんけど

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:07:14.01 ID:RrQu287C.net
>>270
同じくマンション
うちも聞かないけど絶対に居るよね
もう居るものだと思って生活してる
お互い頑張って逃げ切ろう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:30:52.31 ID:/CcYj9iG.net
こういうちゃんと考えるスレって大事だと改めて思った
まわりが取りあえず打てになっている状況で自分の命を守るのは自分の選択だって自覚しないと

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:37:50.91 ID:Qw9mXTxO.net
どっちの意見もフラットに語れるはずのスレなのに
ここでも知能の低い恨ワクが暴れてるんだなw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:47:58.90 ID:bXLQu7VK.net
様子見してる間に、ワクチンそのものが品切れ状態です

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:13:40.61 ID:wJq9Y/Ds.net
なんか1週間くらい前まではどの板も反ワクチン派優勢って雰囲気だったのに
ここ数日でワクチン肯定派が勢力を増してきた感じですね
特に速+と嫌儲の手の平返しは凄いです
どっちにしろ1年は様子見するんで
高みの見物させてもらいます

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:13:58.07 ID:TLFqo+Qa.net
>>278
3回目打てないねご愁傷様

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:16:45.22 ID:TLFqo+Qa.net
>>279
野々村さんの報道とNHK合わせ技のタイミングで工作増やして
一気にたたみかけようとしてるんだと思うわ
北風と太陽の風強すぎるわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:17:29.85 ID:TLFqo+Qa.net
野球選手やボクシング選手の報道もはよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:21:05.31 ID:wJq9Y/Ds.net
そもそも「品切れ煽り」がおかしな話なんですよね
一時はワクチンが不足しても
ワクチン接種が済んで需要が埋まっていけば、生産を止めない限りはいづれば生産が追いつき、時間が経てば打てるようになるはずです。
それが、
「早く打たないとファイザー無くなる!」
「ノロマはアストラ打つしかない!」「様子見してるうちに無くなってもしらんぞ!!」
なに、これ?
なんでこう早く打て早く打てと煽るのか、
こういうのこそ組織的な何かを感じずにはいられません

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:22:48.66 ID:m9Nd9MM6.net
【悲報】厚生労働省、自宅療養中に死亡した人の人数は「把握していない」 ★2 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628604294/

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:27:00.40 ID:F/NQxFOU.net
自宅で死亡する人は毎年20万人くらいいるんだけどな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:27:09.71 ID:TLFqo+Qa.net
>>283
別のスレにも書いたけど40代50代はアストラ打つぞと言って
遠回しに40代50代はワクチン打つなよと危険サインを送ってるのかもしれん

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:42:32.97 ID:bXLQu7VK.net
>>280
それどころか二回目すら危ういよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:45:36.94 ID:bXLQu7VK.net
>>283
劇的に感染が拡大しているからだよ
感染拡大を食い止めるには今のところワクチンしかない
少しでも多くの人がワクチン接種をして欲しいからに決まってるだろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:58:46.56 ID:5kAbtMW8.net
>>283
残念。時間切れです。
もう地獄の扉は開いてしまいました。

【悲報】厚生労働省、自宅療養中に死亡した人の人数は「把握していない」 ★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628606809/

【コロナ】日本が「最凶ラムダ株」上陸の発表を五輪期間中に“隠蔽” 米メディアが猛追及★2 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628605635/

これからはワクチン無しで生き延びる方法を模索してください。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:09:59.38 ID:p3zBetmW.net
こんなのも上がってましたね

【コロナ】東京で40代〜50代の重症患者が急増 第3波ピークの約4倍に [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628607009/

何となく今までと緊迫感が違うことが
感じ取れるのでは無いでしょうか。

今はワクチン打とうが打つまいがどうでも良いのでまず生き残って下さい。
私ワクチンを打った者も決して安全とは言えないのです。
互いに生き残れることを心よりお祈りしています。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:21:38.50 ID:WSQkElI/.net
ワクチン打ってから免疫できるまでの間に感染すると
重症化を止める術がないから
あまりに感染拡大がひどい時期は接種しない方がいい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:30:19.71 ID:6iG+x/Tq.net
>>291
コロナワクチンに限らずワクチンというものは
打った直後しばらくは免疫落ちるものなんだって
もっと大々的に言わないとあかんよな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:33:15.31 ID:6iG+x/Tq.net
煽れば煽るほど東京が別の国のように感じる
どうなってんの東京

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:36:07.04 ID:IEtJitgd.net
今までどっちでも良いって感じで
どっちかというとそのうち打っても良いかって思ってたくらいだけど
今日NHKがいきなり意味不明な煽動し始めてから一気にキナ臭くなったわ
国営メディアが何の説明もなく不妊はデマだの否定派はQアノンだの5chみたいなレッテル貼りしだしたら駄目だろ
今日のNHK見て確信したわ
これ絶対打っちゃいけん奴だわ
自民党ゴリ押しの時と全く一緒だわ
最低でも1年は様子見するわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:40:09.82 ID:IEtJitgd.net
慎重派「接種後死亡の検証はしなくていいのか?」
NHK「5Gデマ流す反ワクチン!」
慎重派「長期的な安全性は?」
NHK「不妊デマ流すQアノン!」
慎重派「いやリスク評価したいだけなんだけど」
NHK「反ワクチンは糖質で低収入で低学歴!!」

↑マジでこんなん
5chの煽動コピペ垂れ流しを国営メディアでやってんだぞ
この国なにも信用できなくなったわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:54:20.13 ID:HMdX9Cm3.net
なんかここ
まともな人どんどん削ぎ落とされて先鋭化してて面白いねw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 01:14:24.68 ID:qwNDTxAc.net
>>294
多分番組作った頃はイスラエルでマスク規制解除とかそのへんの頃だったんだろうなぁと思った
今ではアメリカもかなりのことになってるし、少なくとも半年で効果が減退する(新しい株が広まるほうが早い)のと感染予防効果がほぼないのは事実だよ
刻一刻と状況が変わってくるから、偏向報道しようとしても追いつかないよね…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 01:19:16.46 ID:vqGYFjZQ.net
ワクチンよりも二階や管が信用できない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 01:19:23.42 ID:UXv+aM6u.net
【イギリス】 ワクチン接種を受けるにはあまりに健康と考えていた男性(42)がコロナで死亡 「接種を拒否して後悔」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628587720/

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 01:21:08.75 ID:sfCEUUkq.net
【警鐘】<新型コロナ“後遺症外来“に30代患者が倍増!>「人生が破壊されてしまう」 [Egg★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628591681/

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 01:41:38.35 ID:W2v3ojPx.net
>>296
自分だけはまともなつもりのバカもいるしね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 02:13:31.97 ID:9/Z86num.net
パスポート作るなら政府がワクチン副作用の因果関係を認めて補償しないといけない
どんな薬にも副作用があるのだから補償は必要
もし副作用が無い奇跡の薬なら、絶対に補償すると断言しても問題ない
なぜなら副作用がなく、補償する必要もないのだから

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 02:13:36.73 ID:GGiYsa2/.net
https://i.imgur.com/Pm80Ndr.jpg

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 04:57:34.90 ID:GYx70gj5.net
《ジャック・アタリ氏へのインタビューより抜粋》愚かな人々は、自身に対しての治療の選択をするでしょう。つまり自分から屠殺場にやってくるのです。これを「その人が(アタリ氏の言う意味での)愚か者かどうかの判定にする」とさえ言っています。
今でいえば、自分から進んでワクチンを接種しに並ぶ人たちや、「その血筋を受け継いでいる人たち」です。彼らは、そのような人たちは不要だと考えているようです。

反逆するような人は最初のターゲットにはなりません。
昔から彼らエリートは「従う人たちを軽視している」と見られます。
ひどい優生学の思想ですが、日を追うごとにそれが明らかになっている気がします。彼らエリートたちは、そういう人たちを排除した未来の社会を作ることが理想だと、おそらく「本気」で思っています。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 06:12:39.28 ID:QBGzTdvv.net
「様子見なんかせず、ワクチンを打ってさえおけば…」39歳男性が婚約者に遺した“最期の言葉”

マイケル・フリーディー(39)は、いわゆる「反ワクチン」だったわけではない。新型コロナウイルスのワクチンをまだ接種していない多くのアメリカ人と同様、人々がこのワクチンにどう反応するのか、もう少し様子を見てから判断しようと思っていた。

「私たちはただ、1年だけ待とうとしていました」と、フリーディーの婚約者のジェシカ・デュプリーズ(37)は声を震わせながら語る。

だが7月末、フリーディーがコロナに感染してICU(集中治療室)に運ばれると、そんな様子見の姿勢は一変した。

「ちくしょう、ワクチンを打っておくべきだった」

デュプリーズに送ったテキストメッセージにそう後悔の念を綴ったフリーディーは、7月29日に亡くなった。

「子供たちは父親を失ってしまいました。私たちが接種をためらっていたからです」と、デュプリーズはCNNに語った。彼女はフリーディーが亡くなって以降、さまざまなメディアの取材に応じ、ワクチン接種を呼びかけている。

「私は夫を埋葬するより、ワクチンのひどい副反応のほうを選びます」

ワクチンは重症化を防ぐ

アメリカでは感染力の強いデルタ株が拡大するなか、あらためてワクチンの重要性が訴えられている。にもかかわらず、接種が完了している人の割合はいまだ50%弱で、フリーディーとデュプリーズが暮らすネバダ州では45%にとどまっている。

ワクチン接種後もウイルスを拡散させてしまう可能性が新たに示されたとはいえ、公衆衛生当局は、とくに重症化と死亡を防ぐという意味でワクチンの有効性は高いままだと指摘している。現在、アメリカでコロナに感染し、入院または死に至っているケースは、大半がワクチン未接種の人々だ。

接種していない人々の中には、断固として拒む姿勢を見せている層も一定数いる。だが、その多くはフリーディーやデュプリーズのように副反応を心配して様子を見ている人たちだ。

自宅療養中に急変して

デュプリーズは、自分たちは決して科学を軽んじていたわけではなく、ただ用心深くしていただけだと話す。彼女もフリーディーもマスクを着用し、手洗いや消毒もしていた。だが7月半ば、子供たちと一緒にサンディエゴに旅行したとき、気持ちが緩んだようだ。

ビーチでひどい日焼けをしたフリーディーは、救急救命室へ駆け込んだ。食べることも寝ることもできず、悪寒もあったが、とりあえず自宅に帰された。

しかし症状は改善せず、再び救急救命室へ。そこでコロナ陽性の結果が出たが、水分補給と隔離の指示を受けて再び自宅へ帰された。

そして自宅療養をしていたある日、明け方3時にフリーディーは「パニック状態になって」デュプリーズを起こしたという。彼は息をするのがやっとで、自分の足で立つこともできなかった。2人はすぐに再び救急救命室へ。

フリーディーは酸素吸入器を装着し、強制的に肺を開く機器にもつなげられた。

回復を信じて病床から「長期の後遺症が心配だ」などとデュプリーズにテキストを送っていたフリーディーは7月26日、ICUに移された。

最期のときは残酷だった。テレビで見ていたのと同じだったと、デュプリーズは言う。「心肺停止だ!」との叫び声が聞こえ、医師や看護師らが除細動器などを持って駆け込んでいき、メスをよこせとか脈をチェックしろとかいう声が飛び交い、必死の心臓マッサージが続けられ……。

「私はただ見ているだけしかできなかった。病室の後ろのほうで、みんなの邪魔にならないように」

フリーディーの顔は紫色に変わり、そのまま帰らぬ人となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a69277d288257fa266db29753a83133a2305afcb

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 06:14:00.44 ID:QBGzTdvv.net
「人生が破壊されてしまう」新型コロナ“後遺症外来“に30代患者が倍増

東京都内の新型コロナ後遺症外来では、30代を中心に若い世代の患者が増えている。医師は「軽症だった患者が、後遺症に長く苦しむ傾向がある」と警鐘を鳴らしている。

渋谷区のクリニックでは、7月に約1200人が後遺症外来を受診した。半数を30代以下が占めていて、去年12月と比べるとその患者数は倍増している。ヒラハタクリニックの平畑光一院長は「バリバリ働いていた20代・30代の方がベッドから起き上がれずトイレに行くこともできずに(寝たきりになる)本当に人生が破壊されてしまう」と話す。

去年11月に感染した10代の女子大学生は軽症だったが、いまも嗅覚が戻っていないという。「(当初)お肉の臭いがすごく臭く感じた。工場の排気ガスの中でずっとご飯を食べている感じ。それは今でもずっと続いています」と話していて、強い倦怠感にも悩まされ、春から大学を休学しているという。

 平畑院長は「後遺症は(感染の際に)軽症のほうが長くなることがあります」「軽症で済むから大丈夫という勘違いは絶対にしないでほしい」と注意を促した。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/855278a190adea0f1d2b3db484b0f22652de7c9c

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 07:42:42.34 ID:xzNdGNrv.net
>>256
元々エリッククラプトンっていう人の醸し出してるものが凄く嫌い
ブライアンメイの事は知らなかったからググったら凄く人が良さそう

いい人側の言ってる事に寄り添いたい気持ちがあるから、
様子見の自分はちょっと揺れたw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 07:48:32.15 ID:PSaUz5GB.net
>>302
ワクチンパスポートと補償がどうリンクするのかさっぱり分からんw

パスポートは外国行く人が必要だから発行するもんだろ

309 :sage:2021/08/11(水) 08:13:49.36 ID:wCJcE1Ex.net
もう皆さんの周りにもワクチン接種者が沢山いる事と思います。彼らの健康状態を2年ぐらいチェックしてれば、答えは出ると思いますよ。

気長に様子見続けましょう。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 08:46:04.22 ID:wSf9CiWU.net
野々村真 今月上旬にワクチン接種予定だった 宮根誠司明かす「接種直前になってしまった」


フリーアナウンサーの宮根誠司(58)が10日、MCを務める日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜後1・55)に生出演し、新型コロナウイルスに感染して入院中のタレント野々村真(57)が、今月上旬にワクチン接種を受ける予定だったことを明かした。

 野々村と「30年来の付き合い」という宮根アナは先月、野々村が仕事関係者の感染で濃厚接触者の可能性がある段階から、電話などで状況を聞いていたという。

 野々村は先月30日、PCR検査を受けたところ、翌31日に陽性と診断され、40度近い熱が続いた。その後もせきなどで続いて息苦しさを訴え、今月5日に入院。宮根アナは「本人からLINEが来たんですけど『肺が真っ白だよ』って」と、重度の肺炎を患っていたことを明かした。

 さらに、宮根アナは「入院前には『(宮根アナも)気を付けなね』と言ってたんですけど。8月の頭に、1回目のワクチン接種も決まっていたんです。ワクチン接種が決まる直前になってしまったんです」と、接種の前に野々村が感染してしまったことを明かしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0909b3b0abcd3d372b796cfac119589d1fc4519

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 09:08:08.80 ID:hzF4GUOP.net
>>308
打った人と打ってない人で扱いが異なる世界になるのだから強制接種と同じ
強制接種の場合は薬害に対して政府が補償するもの
人権無視の発展途上国や独裁国家だったら補償しないけどね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 09:20:34.52 ID:WSQkElI/.net
「人権を重視していますが、ほとんどの方の
因果関係が不明なので補償できません」

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 09:32:08.19 ID:WSQkElI/.net
ワクチン接種における賭け

1 接種して免疫がつくまでにコロナに感染しないという賭け
2 殺人ロットに当たらないという賭け
3 接種の副反応で重篤や死亡にならないという賭け
4 接種から半年以上過ぎてワクチンが効かずブースターも打てない時期に
 コロナに感染しないという賭け
5 ヘルペスやがんなどが発症したり悪化したりしない賭け
6 ブースター接種の副反応で重篤以上にならない賭け(接種の度に)
7 ワクチン打ってしまっているために新規のワクチンや新規の治療法が使えなくなったりしないという賭け
8 将来的にADEが起こらない賭け
9 将来的に自己免疫疾患が発症しないという賭け
10 将来的にコロナ以外の病気に対して脆弱にならないという賭け

ワクチンを接種しないことの賭け
1 コロナに感染して重症以上にならないという賭け

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 09:37:23.01 ID:AZm0esuO.net
変異早すぎ
これから何回もブースター打たなあかんねん
副作用ガチャか
いずれにしろ自己免疫が壊れてまうわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 09:38:19.12 ID:LJL9iKZ9.net
直後の副反応より
>>313の5・8〜10の将来的な影響の方が自分は心配…

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 09:46:33.85 ID:hzF4GUOP.net
>>312
因果関係が不明で薬害が一つも記録されなかったら
奇跡のワクチンとして歴史に名を残せる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 09:50:42.52 ID:T6LlOksS.net
>>313
コロナに感染して後遺症になる、その後遺症が2から10まで追加

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:07:55.08 ID:WSQkElI/.net
>>317
後遺症はワクチン接種者が感染する場合でも起こりうるので
どちらもの感染に含まれていると思ってください

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:23:11.04 ID:hqH/Atk1.net
313はほとんどが接種後の副作用で纏められるしね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:25:10.88 ID:hqH/Atk1.net
感染自体も未接種の方がなりやすいし、後遺症もなりやすい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:26:05.50 ID:WSQkElI/.net
ワクチン効いてる間はそうですね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:28:50.67 ID:hqH/Atk1.net
週刊誌の記事では接種後の死亡者数は1回目が圧倒的に多かったから、2回目以降は増えないと思うね。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:31:07.96 ID:k96dOg7e.net
厚労省は薬害訴訟になったら媚びなびをスケープゴートにするんだろか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:44:22.30 ID:mhSw00gA.net
ワクチン打っておけば良かった系の記事
死ぬまでに少し時間があるか死んでないから言えるんだよな
ワクチン打って死んだ人は打たなきゃ良かったと言う間もなく死ぬから

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:48:41.28 ID:hQSuAd5R.net
軽症から重症まであっという間だぞ
たった1日で両方の肺が真っ白になる
それに記事を書いてるのは本人じゃない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:50:40.03 ID:EFp6WLNz.net
>>266
>>267
デブは射ってもダメだよ
まず痩せなきゃ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 11:06:58.84 ID:WSQkElI/.net
>>324
ワクチン死は記事にできないからね
言論統制すごい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 11:08:34.95 ID:WSQkElI/.net
>>325
そんなこと言ったらワクチンの場合はほぼ即死からあるし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 11:16:24.70 ID:aip7Srdl.net
どうすんのこれ?

【緊急】アメリカでデルタに加えワクチン耐性を持つラムダ株が拡大中!接種が進んだ州でも感染爆発![198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628599072/l50

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 12:09:39.78 ID:AwLC9H9Z.net
もはや過密地に住むこと自体が罰ゲーム
こんな日が来ようとは

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 13:07:18.92 ID:p3zBetmW.net
ひるおびでオリンピック時
マラソンとかサイクリングとか
歩道側がめちゃくちゃ密になってたの
報道してたよね

オリンピック閉会式も建物の周りに
めっちゃ人集まってたし。

これも2週間後に反映されるんだろうね。
しかも帰省先である場合もあり得る。

政府が年寄り優先は兎も角
医療従事者を優先して
ワクチンを打ったのは正解だったよ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 13:12:58.31 ID:mhSw00gA.net
>>325
本人が書いたなんて言ってないんだが

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 14:31:38.44 ID:MDRulEpp.net
>>311
打った人と打たない人とで国(自治体)の扱いは全く同じだよ

ただし、勇気を出して打った人がそれに伴う便益(接種証明書、ワクチンパスポート)を受けるのは社会の仕組みとして基本的なこと

勉強して最高学府出た人が、高卒中卒より就職で有利なのと同じ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 15:11:27.90 ID:d6AQSo7P.net
効果半年とも言われてるしデルタラムダなどの新種には効果薄いと言われてるものにあえて便益をつけると思わんな、この国が

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 15:32:33.22 ID:XxIdQX4F.net
https://www.amed.go.jp/news/release_20210621.html

すべての変異型を逃さない新型コロナウイルス感染症治療薬候補の開発―薬剤耐性株が生じない創薬に期待―

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 15:32:38.13 ID:S+M/Ws1l.net
>>333
後先考えずに
ロシアンルーレットに手を出すのを
勇気とはいわないだろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 15:36:48.57 ID:fC5i6RMY.net
実家の親の打て打て攻撃がうるさかった

でも旦那が鬱病になって何もできなくなり
自分が1日でも倒れたら、家の事も子供の世話も車の運転もする人が誰もいなくなるという状況になったら、さすがに何も言われなくなった

良いのか悪いのか…

338 :333:2021/08/11(水) 15:55:38.66 ID:MDRulEpp.net
>>336
おいおいw
そんなどうでもいいとこ突っ込むかw

突っ込むなら1行目にしてくれ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 15:56:37.20 ID:6iG+x/Tq.net
>>333
なにそのお国のために戦地へ率先して行くみたいな発想
勇ましくお国のために散るのも本望?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 16:15:45.47 ID:+43AfD1e.net
>>338
どうでもよくないが?
こんなん勇気とは言わないんだから
便宜をはかる根拠がないことになる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 16:31:24.77 ID:aip7Srdl.net


アメリカ&イスラエル(人口過半数ワクチン接種済)→感染爆発!ニュージーランド(15.7%のみ)→感染収束!・・あれれ?🤔 [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628664626/l50

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 16:39:00.38 ID:eGPvXJPH.net
若干反対派の様子見派だけど
接種反対派のLINEオプチャで
「非接種者が接種者を頭おかしいとか言うのはどうなのか?」
と書いたら無理矢理追い出されましたよ
ちょっとでも接種者側を擁護したと見做されたらアウト
ワクチン反対派あまりにも過激過ぎないか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 16:43:48.56 ID:YMkE0f9W.net
>>1-400

様子見ると言っても2年または5年後に全員死ぬって言われている
1年様子見るとして打った後に2年前に打った人がバタバタ死に始めたらどうするのだ?
3年様子見てやった打ちましたその2年後に5年前に打った人が全員死にました、この状況になったら?
わかりきった余生を有効活用すんの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 16:55:22.19 ID:PnBrBLIe.net
>>343
そんなことが起こるわけもないから、ただの反ワク妄想なんですが。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 16:58:15.86 ID:bnyIK0xd.net
344
何で起こるわけないって分かるん?あんた未来から来た人?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:03:46.59 ID:m1s21RaI.net
>>343
あんた未来から来たの
2年後5年後にバタバタ死ぬかどうかなんてわかるわけがない
だから心配しようもないし、どうすることもできない
つまり考える意味が無い
余生なんかわかんないし有効活用もへったくれもねーよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:04:06.06 ID:PnBrBLIe.net
>>345
どういうことによって、そんなことが起こるんだよw

そもそも、過去にワクチン打って、何の問題も無かった人が何年か後に大量死亡なんて事例あったっけ?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:05:55.09 ID:eGPvXJPH.net
打った人は多数いると思うけど、このまま様子見で何もなければ無かったでよかったねーじゃだめなん?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:18:59.78 ID:ZeyfO/n+.net
>>347
デング熱ワクチン
治験で失敗してきた数々のmRNAワクチン

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:25:44.96 ID:m1s21RaI.net
ワクチン反対派って他人に打つなと押しつけてくるけど
頭おかしいよ
そんなもん自己判断だ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:28:59.59 ID:PnBrBLIe.net
>>349
へー。
それぞれ、何日後に何人中何人死んだの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:30:26.81 ID:m1s21RaI.net
>>351
やめて差し上げろ
どうせどっか別のスレとかSNSで誰かが書いてたことを鵜呑みにしてるだけなんだよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:32:56.60 ID:OHZ+wCHT.net
ワクチン推進派って他人に打てと押しつけてくるけど
頭おかしいよ
そんなもん自己判断だ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:34:11.83 ID:8LQ/SKub.net
>>351
デング熱のワクチンはmRNAではないよ

1度も感染してない人に打つとADEが出てしまうため接種中止になってる@フィリピン

中止まで1年半も掛かったよ
打たれちゃった子供たちが可愛そうね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:36:06.43 ID:YMkE0f9W.net
>>346
文春報じたタマホームの「ワクチン接種したら5年後に死ぬ」「5Gがコロナ感染を引き寄せる」
ワクチンは殺人兵器」 大物県議
言っている人が多いじゃん、うちの家訓には火のないところに煙は立たないってあるんだよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:41:58.19 ID:PnBrBLIe.net
>>354
mRNAワクチンでないなら参考にもならない気もするけど?
で、何人に打って、いつ何人死んだの?
一番重要な事だろ?

答えられない?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:43:44.08 ID:YMkE0f9W.net
いまのところ
感染は防げない
重症化も防げない
死亡数も抑えられない
接種後に死ぬ人あり
副反応あり
ワクチン会社の株が上がる

メリット1 デメリット5 これが俺のデータ
そろそろワクチン打ちたくなるようなデータくださいのだ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:45:58.92 ID:WaTnrm67.net
重症化と死亡は防げる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:46:38.54 ID:PnBrBLIe.net
>>357
感染も重症化も防いでるようにしか見えないけどな。

日本の状況を見る限り。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:49:00.18 ID:WaTnrm67.net
ワクチン接種が進んでいる老人の感染は少ないな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:49:34.90 ID:ZeyfO/n+.net
>>356
老人ホームかなにかと勘違いしてそう
誰もお前の介護なんてしたくないだろうに

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:50:43.74 ID:ZeyfO/n+.net
>>359
日本は接種から日が浅いからね
7か月から後がヤバいことは確か

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:56:07.70 ID:WaTnrm67.net
アメリカがワクチン接種を開始して8ヶ月経ってるから、最低でも8ヶ月は重症化と死亡を避けれる。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 18:35:42.56 ID:WaTnrm67.net
新型コロナウイルスに対する集団免疫の形成はデルタ株の感染が拡大したことから不可能となった。10日、オックスフォード大学のワクチン研究科学グループ責任者のアンドリュー・ポラード氏がガーディアン紙のインタビューの中で語った。

ポラード氏は、「このウイルスは麻疹とは違うという点が問題だ。麻疹用のワクチンが95%の住民に接種されたなら、このウイルスは人々の中に広まることはできない。(略)デルタ株は今でもワクチン接種を行った人々にも感染する可能性がある。実際このことは、接種を受けていない人は遅かれ早かれウイルスに直面することになることを意味している。そして、私たちには完全に『コロナウイルス』の拡大を食い止める術がない」と解説した。
また同氏は、現在、3回目のワクチン接種の必要性を証明するものはなく、それは抗体レベルが低下しているにも関わらず、接種を受けた人の免疫システムは数十年後も一定程度ウイルスから身体を防護することができるからだと強調した。

新型コロナウイルスの変異株B.1.617系統は、2020年10月にインドで最初に確認され、その後、スパイクタンパク質のいくつかの変異とさまざまな国での伝播性が異なるB.1.617.1、B.1.617.2(「デルタ株」)、B.1.617.3の3つの亜種が発見された。
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202108118614514/

3回目打つ必要なさそうだね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 18:49:54.22 ID:p3zBetmW.net
>>334
>効果半年とも言われてるしデルタラムダなどの新種には効果薄いと言われてるものにあえて便益をつけると思わんな、この国が

効果薄いってどのくらい薄いの?
俺の知ってる限りではひるおびでデルタ株に関しては80%の効力があるから薄いって言ってもインフルエンザワクチンの倍はあるって言ってたからその認識。
ラムダ株、イオタ株は知らない。

とは言え、変異を二回、三回と繰り返したものならともかく、それぞれベースとなった株が元の新型コロナ株であればRNAの変異ったっていきなりそんなメチャクチャ変わることはないと思えるから効力もそんなに極端に薄れるとは思えない。

それとも既に変異に変異を重ねた株でも出てきてるの?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 18:55:56.03 ID:PiOop8Gk.net
>>360
感染を抑え込んでるのか自覚症状なくて検査しないから発覚しないだけなのか…
アザ作っても痛みを感じなくてとこでぶつけたのか判らないとか
こんな猛暑でも暑いと感じなくてクーラー使わず熱中症で死ぬとか…
ワクチン打って無症状ゾンビになったノーマスク高齢者が一番の恐怖

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 19:05:32.39 ID:p3zBetmW.net
>>366
打たないことを選択したの?
まぁ自由だしもう打とうと思ってもその前に感染爆発に巻き込まれるけど。
掛かったらそんなに楽に死ねるなんて思わない方がいいよ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 19:08:42.84 ID:YMkE0f9W.net
>>360
老人が検査に来ないだけよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 19:11:41.47 ID:PSaUz5GB.net
>>357
いや!
お前はワクチン打たなくいいよ

お前のようなクソに貴重なワクチンは打たせない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 19:29:03.70 ID:mxzyvsRW.net
>>337
実際にワクチン接種始まる前には知り合いでもコロナ鬱の人はいたよ
異常に怯えて、外から帰ってくると30分以上も手を洗っているの
服も靴もアルコール拭いて、家族の声も聞く耳もたないほどおかしくなってた
放射脳の人達と同じパターンで、見えないもの根拠なく怯えるし攻撃的になり懐疑心をもつ

ワクチン接種は特効薬でも治療薬でもないし、副反応がでない人もあれば発熱で寝込む人、最悪は死亡するリスクはコロナ死より早い
家族で誰か面倒診れる人がいるならと、打たない自由もあっていいと思う
介護家族かかえている人もそう言ってるパターンわりとあるし
とにかくやたら怯える人間はデマ誇張のTVを見るなと言いたい
CNN関係者に出会い系装って近づいたジャーナリストの女性へ、視聴率あがるから恐怖を煽るのが仕事ってきっぱり話してた(隠し撮り公開)

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 19:42:02.85 ID:mxzyvsRW.net
今は世界中で覇権とりたい製薬会社とその国が、リアルタイムで治験やってるんだよ
武漢ウイルスはどんどん変異していくから、どのワクチンが有効かなんて誰もわからん
インフルエンザのようにずっとこれからも残り続け、治療薬が完成するまでは薬害後遺症も数年たたないとわからない
食べ物だって遺伝子組み換えで別のタイプを作り出しているのだから、遺伝子変更された人間がこれから産まれるかもしれない

これからの問題はワクチンパス
ニューヨーク市なんか市長がワクチン接種済みのパスポートを所持していないと、飲食店、映画館、公演は入場させないと言い出して
プライバシーの侵害、人権無視と大騒ぎになっている。
フランスやイギリスでも立法つくろうとして抗議デモがすごかった。
どこの中共、ロシアだよと。
全体主義で強制するのは共産化で独裁者しかいないわ
PCR検査陰性証明でも駄目だと言っている。ワケワカメ。
日本でこれ言い出すなら自称人権派は反対するのか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 20:15:56.86 ID:YMkE0f9W.net
「モデルナ社製ワクチン接種後に髪の毛が抜け落ちた…
せめて医療費だけでも」=ある日本人女性の訴えが韓国でも報道される

日本では報道規制されている現実を伝えたいのだ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 20:24:37.63 ID:ACsgrFhX.net
>>365
デルタ株、ワクチンの効果低い 重症化のリスク高 米CDC
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddc193f8aee88bb174f14b254c951e4b931ee6a5

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 20:32:58.60 ID:CGm+l9gu.net
>>342
自分もそんな感じだけど
その反対もあるよね
何で双方干渉し合うのか分からない
他人の選択を参考にはしても文句はないわ
最近はコロナより人の方が怖い

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 20:34:33.63 ID:A3Y2iKcr.net
抗体検査で抗体があったらワクチン接種するの遅らせても大丈夫かな?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 20:42:25.63 ID:WaTnrm67.net
ワクチン打たないと再感染するよ
まあワクチン打っても感染するが、重症化しない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 20:47:26.74 ID:Ybxwwmu6.net
インフルエンザも初めて発症したときは今みたいな大混乱だったのかな?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 21:44:26.53 ID:gAvTzQmR.net
>>377
それスペイン風邪だよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 21:52:46.71 ID:fVrvaL7n.net
>>374
わかる
自分の周りは過半数が打ち始めてて話題にも出るけど
打てとも打たないの?とも言われないし何の干渉もない
自分自身は自宅仕事で買い物くらいしか外出しないからリスクも少ない
感染爆発地域とも少し外れてるからまだ全然様子見だな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 21:53:47.86 ID:fVrvaL7n.net
>>376
は?ワクチンて抗体を作るためのものでしょ?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 21:56:08.28 ID:EJ294l23.net
ワクチン先進国イスラエルは最近激増して1日新規陽性者数が6000人超
https://www.haaretz.com/amp/israel-news/6-000-new-cases-israel-hits-seven-month-high-in-covid-infections-1.10103517

イスラエルの人口は900万人程度だから、日本の人口に換算したら1日新規陽性者数が8万人以上

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 22:08:20.09 ID:KBmwMf4b.net
>>381
今、NHKスペシャルでコロナやってるから見て
深刻
現実を見て

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 22:22:17.84 ID:GVA1JuxE.net
めんどい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 22:52:27.41 ID:8STZp7hR.net
【米CNN】コロナワクチン接種をためらう人たちの間で、映画「アイ・アム・レジェンド」を根拠とするワクチン陰謀説が浮上 [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628655850/

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 23:52:32.32 ID:DaXdUOi+.net
NHK見たよ
ワクチン接種推奨にについては
今日は「希望者には」と言ってた
いつもそう言ってくれ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 00:41:37.23 ID:MCQWsT/o.net
ワクチン様子見で別にいいかって半分と打ったほうがいい半分でしんどい経験を振り返って打ってきわ
何もない健康な時って何とでも言えるし当たり前なんだよな
でも40度からの37度またその反対で寒気はヤバいし動けないし飲めない食べれないがほぼ1週間近く
最悪手術一歩手前までいったことがあってさ
あれよりキツいだろうと思ったら無理だったわ
確かに色々あるけど罹患した時に少しでも軽くなるならって思った
健康な時は本当にその有り難みが分からんもんだよ
まあ打つ打たないは自由だけど健康だけは金で買えないし健康を崩した時に後悔だけはするなよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 00:47:16.64 ID:85ngrNBU.net
それってワクチンの副反応みたいだね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 01:11:19.06 ID:HUre3dgy.net
読みにくい文章もワクチンのせいか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 01:14:25.55 ID:DxO3aOkD.net
>>386
打ったならこのスレは卒業だねおめでとう
自分はまだ健康でこの後もかかる確率と相談しながら様子見するわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 01:17:10.79 ID:c0/SllD9.net
健康を崩したときっていうのがなんかじわる
崩すかどうかは運任せだな
ワクチン打たなくてもコロナには罹らない可能性もある
その場合は先走ってワクチン打って副反応で体調崩す方が損
未来のことは全部運試しだ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 01:30:32.09 ID:1ZEQsdds.net
mRNAワクチンは細胞性免疫も誘導するはずなのに、いまいち効いてない印象がある
やはりスパイクタンパクのみの細胞性免疫では弱いのでは?

実感染とか、弱毒化生ワクチンとか、そっちの細胞性免疫に比べて効果が弱いのでは?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 02:31:42.09 ID:p9OvvX2Y.net
ワクチン、二度打てば終わりじゃないのがなぁ
副反応がどんどんでかくなる可能性があるのも怖い

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 03:19:16.37 ID:Id3O3Qaq.net
【人生最大の後悔】 「様子見なんかせず、コロナワクチンを打ってさえおけば…」 死亡男性が婚約者に遺した“最期の言葉” [ベクトル空間★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628649350/

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 03:21:09.99 ID:KUk5UAmh.net
もし3回目は有料となったら接種者は減るかも
1〜2回目は無料だし○○さんも行くから行くかー
的な人が一定数居たと思う
勿論自分でよく考えて決断した人も居るでしょうから
打った人を一まとめで批判するつもりはないよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 05:30:18.21 ID:YAEvXz2C.net
>>394
TVの影響で怯えてた人達や高齢者には精神的安心感のために打つものでしょう
中年以下が微妙
若者(20代やその下)は打つ必要性はないよ
医療従事者や職場接種での圧があるところは、自由意志を通すのが厳しいね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 07:19:07.37 ID:TY92+jBG.net
30代はまでは無理して打つ必要ない
40代半ばからそれ以降は心配なら打てばいい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 08:04:59.49 ID:XZ0GNHPF.net
今月に入ってから咳がよく出るようになった。ただの風邪なら良いのだけど。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 08:18:58.79 ID:a+xG3uGq.net
コロナ対策しっかりやっててそれならコロナやろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 08:43:08.63 ID:61EkOekr.net
>>398
サラッとコロナ対策に意味なんかないと言ってる感

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 08:44:36.22 ID:61EkOekr.net
>>391
CD4、CD 8はむしろ疲弊する

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 09:01:53.65 ID:+y9NkWKN.net
いやーマジで増えて来たのを実感する…
東京勤務の友達の会社、ついに同じフロアーで二人目の陽性だって
1人は自粛とか全くしてなかった中年ジジイだから自業自得だとは思うけど
もう一人の若い子はどういう生活してたのか分からないみたい
中年ジジイは咳がちょっと出る程度の軽症、若い子は今の所味覚嗅覚ゼロだって

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 09:25:45.76 ID:TdQp1YR7.net
>>401
様子見勢だったけどさすがに打ったほうがいいかな・・・
ファイザー、アストラどっちかで迷ってるんだけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 09:41:56.44 ID:61EkOekr.net
ワクチンは「デルタ株には感染防止効果はない」
とCDCが発表

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 09:44:14.03 ID:61EkOekr.net
今さっきテレビで言ってた
羽鳥の番組

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 09:44:25.75 ID:7fwk0e6r.net
トンでも系医師とかではなく、感染症、免疫などの著名な学者にワクチン否定派がわりといて、躊躇してしまうんだよな。
おそらく、失敗を繰り返し何年もかけて真摯に研究を進めてきた学者にとって、今回のワクチン緊急承認はあり得ない展開で相当怒ってるんだろうと思うけど。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 09:44:35.85 ID:KcNH1BL+.net
東京都の救急車がすべて出動してた、だから医療崩壊だみたいな話あったけど
逆に言えば3台出動してないだけで医療崩壊してないみたいな話もできたわけだろ
こういう統計トリック使わず、現実的に考えてどうなのかを議論してほしい
救急車3台余裕があっても交通事故で3人怪我したらすぐ出動するわけだから医療崩壊と同じだよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 09:52:57.92 ID:7fwk0e6r.net
コロナ病床は相当盛ってるみたいね
国からの病床増やせ圧で、見積もりでこれくらい用意できますって病院が提出した数が実際は用意できませんでしたーという感じで、
そのぶんの補助金貰ってるなら問題だわね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 09:53:40.83 ID:KcNH1BL+.net
>>371
国民の自由を制限する代わりに、ワクチンと健康被害の因果関係を積極的に認めて、補償を手厚くするワクチンパスポートなら問題ないと思う
日本政府は接種者を増やさなければならない今の段階で、因果関係を認めないし補償もしないという姿勢を示してるのがまずい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 09:58:40.15 ID:+y9NkWKN.net
>>402
自分もとりあえず予約だけしとこうと今サイトに飛んだら、
大規模接種?会場以外予約埋まってた汗
ちな横浜
>>405
ワクチンに危険性があるんだろうっていうのは確信してるんだけど、
コロナのヤバさも理解してて、かつ以前より危機が迫ってるのを実感して、
もうどうすりゃいいのさ状態ですよ…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:19:03.10 ID:faaWodHH.net
今んとこワクチンの副反応は発熱にしろ心筋炎にしろ肺炎にしろコロナ感染よりはるかに苦しくないようだ
30代まではまだ打たなくていいと思うけどそれ以上は打った方がいいかなという感じがしてる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:21:14.44 ID:61EkOekr.net
ワクチン打っても感染するんだがな
感染は防げないとCDC所長が言っていると
羽鳥の番組で言ってたよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:36:07.35 ID:lBUk7Yus.net
>>411
ワクチン接種者は発症率と重篤化率がかなり低いと言われてるからそれが本当なら打つ価値はある
それが間違いなら全く打つ意味はないというか副反応があるだけ損
接種者の発症率と重篤化率次第だね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:38:17.25 ID:a+YPI+86.net
感染はもちろんするしファイザーだとデルタの防御率42%ぐらいだとも言ってた
半年ぐらいしか抗体持たないことを考えると11月ぐらいのほうがいいかなと思ってる
その頃なら新型対応のワクチンもワンチャン出てるかもしれないし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:41:16.30 ID:lBUk7Yus.net
つーか今言われている接種者の重篤化率だとそれこそインフル並みなわけで
インフル並みの扱いになった社会ではウイルスはそこらじゅうにばら撒かれる状態になって未接種者だけかなりのリスクにさらされることになるんだよね
今年中に7割くらいは接種しちゃうだろうし
まあ仕方ないけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:41:30.54 ID:Sdevz4Ru.net
ワクチン打ちすぎてadeになる可能性は?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:51:24.31 ID:yZnsJLn4.net
>>415
adeに関してはどんなワクチンでも起こり得るけど
(どんなワクチンでも体内で多少は起きていると考えられている)
今のところ目立った傾向はないみたい
こればかりは誰にもわからないという状態だと思う

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:52:45.05 ID:GNi9xgUb.net
>>411
感染するのは当たり前だけどどの程度重症化を防いでくれるのかが問題だな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 11:13:31.91 ID:pK9aTeXl.net
>>416
mRNAワクチンとそうでないワクチンだとなんか違うの?
mRNAだから嫌なんだよなあ
そうじゃないのなら大丈夫なのかなあっ思って待ってる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 11:14:15.97 ID:zp0p2CYm.net
>>417
いつまでというのも気になりますね
あまりにも先が分からない

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 11:15:30.31 ID:386pYSCr.net
>>416
今のところで判断するものじゃないのに
今のところ大丈夫っていうのは
ミスリードだよね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 11:19:28.36 ID:5JFrqU7D.net
>>418
免疫を作り出す機序が違う
従来のワクチンはウイルスを不活化するか無毒化したものを接種して
感染したと免疫に誤認させる
mRNAワクチンは細胞内でウイルスの特徴的な断片を形成させて細胞外へ放出させることにより、免疫系に感染したと誤認させる
理屈としては、mRNAワクチンはウイルスそのものは体内に入らないのでその面では安全なはず

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 11:24:29.38 ID:bPAOhOS6.net
>>418
adeはmRNAに限らず抗体が誘導されるワクチンなら全てのワクチンに起こり得るようですね
>>420
今のところの知識で動かないといけない場合もあるんじゃないですかね

adeなんかよりmRNAで変に免疫いじって旧コロナやインフルで逆に重症化しだすかもしれないとか長期的に見たら誰にもわからない薬害だってありうると思ってるけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 11:44:47.45 ID:G29R8wA7.net
>>422
>今のところの知識で動かないといけない場合もあるんじゃないですかね

その場合は今のところ大丈夫というミスリードではなく
今の段階では判断できない
という認識で動くべきです

>adeなんかよりmRNAで変に免疫いじって旧コロナやインフルで逆に重症化しだすかもしれないとか長期的に見たら誰にもわからない薬害だってありうると思ってるけど

そうでしょう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 11:45:25.17 ID:POSOAe9D.net
>>422
ADEはワクチンというか、病原体の抗体を作る場合全てに起こりうるんだけど。

何かのきっかけで元々コロナの感染増強抗体持ってる人は、コロナに感染してADE起こしてるのかもしれない。
という説もある。

https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202002256392934257

他のコロナウイルスへの事前曝露によるSARS-CoV-2の抗体依存性増強(ADE)である。ADEは免疫応答を調節し,持続性炎症,リンパ球減少症,および/またはサイトカイン嵐を誘発することができる。それらのうちの1つまたはすべては,重篤な症例および死亡において記録されている。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:00:17.10 ID:OzhW39VI.net
若い世代で乳がんとかガンの人は打つべきなのだろうか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:24:17.50 ID:CZfNdvWK.net
遺伝子書き換えられた細胞ってどうなるん?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:25:53.09 ID:pK9aTeXl.net
>>421
薄めたとか無毒化した方入れた方がいい気がするけど効かないのかな
遺伝子どうこうってのが単純に引っかかるんだけど
理系じゃないのでよくわからん
>>422
リスクとして変わらないならどのワクチンも同じか
通常のインフルワクチンを打った事ないからそこらへん躊躇するわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:37:55.89 ID:bPAOhOS6.net
>>427
一般的にadeはワクチンの開発段階の動物実験なとではしょっちゅう起きるものらしく
起きないことを確認してワクチンが実用化される

今回のワクチンはすでに「何億回も」投与される人体実験をやっていて今のところadeに普段から取り組んでいる研究者から見ても目立った現象は起きていない
という状況かと

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:41:04.66 ID:8C/rvaHe.net
【NHK】ワクチンデマを拡散しているグループがよく使う単語 「アノン」「トランプ大統領」「左翼」「集団ストーカー」★2 [速報★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628733836/

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:49:08.76 ID:pYYh4kTY.net
>>425
ヘルペスは悪化するので自分なら
止めとくかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:50:21.65 ID:pYYh4kTY.net
>>428
接種回数が時間経過の代わりになるという
トンデモ理論キタw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:55:56.40 ID:pYYh4kTY.net
>>428
>起きないことを確認してワクチンが実用化される

今回はワープスピードだから
期間短縮してて、十分に確認できてないわけか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:04:12.38 ID:+y9NkWKN.net
>>422
>mRNAで変に免疫いじって旧コロナやインフルで逆に重症化しだすかもしれない
こういうのをADEと言うのではないの?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:06:06.23 ID:POSOAe9D.net
>>431
時間が経ってからADEが起こる訳じゃないはずだが?

反ワクの中では数年経ってから起こる!との説は根強いようだが、妄想であってソースないのでは?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:10:20.10 ID:+y9NkWKN.net
>>421
なんか危険なモノ(スパイク蛋白だっけ?)が体に残るっていう説、
あれはどんなもんなんでしょうか
あと荒川央さんのブログで、自然感染ならウィルス全体に対して抗体ができるけど
コロワクは特徴的な断片に特化した抗体だから、ADE発生が起きやすい気がする、みたいな事が書いてあったような気がする
こちらの読み間違いかもしれないけど
それに対してはどう思いますか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:11:35.01 ID:bPAOhOS6.net
ちなみにadeが体内で起きていようが発症しなければ本人にとってはなんの問題もない
実際ワクチン接種者の感染者は未発症でも未摂取者よりウイルス量が多いことがイスラエルだったかで確認されてるし
ワクチン接種が進むほど感染者が増えていることもある(デルタ発生のせいにされてるけど)
これはadeなんじゃないかと思ってる

もしそうならADEで困るのは無症状の接種した人から未接種の人がうつされることだと思う

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:16:04.57 ID:+y9NkWKN.net
>ADEで困るのは無症状の接種した人から未接種の人がうつされること
ほんとコレメンスよね…
様子見派がどんどんキツイ状況になっていく
自粛して様子見する事が一番ウィルス撃退に近い方策かもしれないのに
ちきしょぉ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:17:48.41 ID:POSOAe9D.net
>>435
研究結果によると、時間が経てば消えてるようだね。

https://academic.oup.com/cid/advance-article/doi/10.1093/cid/ciab465/6279075

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:36:38.18 ID:7fwk0e6r.net
>>409
わかる。自分は埼玉だけど、まだ予約開始されてない。

一度新コロ罹っててワクチン未接種の場合でも型が違うと重症化するのかね?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:45:28.36 ID:+y9NkWKN.net
>>438
ありがと
なんか消えてる説と残ってた説があるんだけど
残ってた説はデマなのか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 14:48:38.40 ID:mHTlKS8c.net
>>440
例によって反ワクのデマ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 14:50:11.51 ID:pYYh4kTY.net
>>434
ADEは中和抗体価が下がると起きやすい
ワクチンは接種から時間が経つにつれて抗体価が下がることが
分かっている

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 14:52:21.66 ID:pYYh4kTY.net
>>440
残ってる説は
mRNAワクチン開発者のマローン博士が
研究した結果の発言だね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 14:54:49.57 ID:MQDDDdNQ.net
>>443
それなー、イスラエルの3回目接種とかその関連で急いでるのかな?って説もあるよね
まあADEなんてそんなもんおこらないでほしいけど

どっちにしろ半年ぐらいで抗体は消えるみたいなので
冬に感染ピークが来ることを考えるとどの時期に接種するかは重要になると思う

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 15:11:47.63 ID:LGkfyvwt.net
mRNAワクチンは開発自体古いんやけどこの騒動起きるまで認可されなかったからなあ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 15:40:30.74 ID:OnGu/NFV.net
ワクチン信者さん・・ どうすんのコレ?

【悲報】イギリス「助けて!ワクチン普及したから規制撤廃したら感染再爆発して死者も急増中なの!」😣 [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628749669/l50

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 15:50:36.19 ID:DxO3aOkD.net
信者とかそういう単語いらねーのよ
モメサが一番うぜー

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 16:00:01.89 ID:nJRJtF5X.net
様子見まで反ワク扱いされてるのが現状…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 16:22:58.82 ID:IzrBJQSI.net
様子見してたけどデルタ感染力まじでやばいと体感してしまったのでとりあえず親の分予約いれたわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 16:31:54.60 ID:TdQp1YR7.net
親は実験台として6月にファイザー打たせたわw
歳だからか副反応は全然なかったみたい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 16:39:50.41 ID:1ZEQsdds.net
スパイク以外もターゲットにしたmRNAワクチンは出来ないのだろうか?

中身のRNA以外のウイルス全部まるごと作るmRNAワクチンや、
それのスパイクタンパクを改変してADEおこらなくしたやつ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 16:54:53.07 ID:6I0PIkRP.net
親を出汁にするとか
ひどすぎ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 17:03:30.39 ID:FiwZFIWI.net
親世代は重症化の方がリスク高いし長期的に問題起きても代謝落ちてるから即影響出ること無いだろうし止めないわ

隠れ癌とかあって一気に進行する可能性あるのは怖いな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 17:15:32.70 ID:+y9NkWKN.net
>>450
鬼ww
うちも親はなんともなかった
中年親族(一回目)も老齢親族(二回完了)も大した反応は出なかった

ただ友達の義理親が接種後救急車、
友達の職場で70才の男性接種後死亡という恐ろしい話を今聞いた所
匿名の書き込みではイマイチ信じ切れなかったけど
ほんとにリアルにそういうのあるんだなと…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 17:28:36.83 ID:TdQp1YR7.net
>>454
友達の職場で70才の男性接種後死亡という恐ろしい話を今聞いた所

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 17:29:57.18 ID:TdQp1YR7.net
>>454
>友達の職場で70才の男性接種後死亡という恐ろしい話を今聞いた所

マジっすか?
接種直後に死んだの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 17:43:30.63 ID:+y9NkWKN.net
>>456
マジなんですよ…
けどさっき書いた事以外は分からんのよ
なんか詳しく聞ける状態じゃなかった、ごめんね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 17:56:33.08 ID:M9jYqaVF.net
それって記憶に残さないと記録に載らないかもね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 18:10:00.25 ID:I9uU7XSx.net
とりま毒親がノリノリで接種してくれたからいつ死ぬか楽しみだわ
早く死ね
2年も待てんわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 18:20:27.05 ID:oEkSRE0W.net
>>355
その火元はどこなの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 19:19:37.18 ID:mZni1FG1.net
70やと寿命の可能性もあるからなあ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:37:39.91 ID:POSOAe9D.net
>>446
感染力のバカ強いデルタが広まってるのに、規制撤廃するのはバカすぎだな。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:39:50.96 ID:43OIWpbq.net
>>459
うちも同じ!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 22:15:27.47 ID:2igdEv9B.net
>>459
確率的にワクチン打って死ぬには多く見積もって1万分の1くらいだぞ

465 :sage:2021/08/12(木) 23:14:28.27 ID:p9UnLZwh.net
>>464
普通のワクチンじゃ許容できない確率だねww

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:32:49.90 ID:7fwk0e6r.net
>>464
一億打ったら1万人

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:38:03.44 ID:POSOAe9D.net
>>466
反ワクブースト半端ないなw

無関係大半の900人が1万人まで増えちゃったw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:42:39.38 ID:M84lDuxX.net
反ワクさんたち算数できないから…
英語もだけど

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:58:05.27 ID:KUk5UAmh.net
468
出ていってくれ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 00:02:22.30 ID:sZtMNbtw.net
ハァ?
お前が出て行けや

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 00:20:35.13 ID:+EmFFJq8.net
>>468
お前もう打ったんじゃないのか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 02:42:16.10 ID:UaXQNqck.net
ワクチン接種の目的が、

感染を防ぐためにワクチン接種

重症化を防ぐためにワクチン接種

ADEを防ぐためにワクチン接種

と変化してる
三段階目までいくと、もはやなんのためにワクチン接種してるのかわからない

やはりADEが起きない&感染の伝播を抑える次世代ワクチンが必要
伝播も抑える次世代ワクチンまでのつなぎとして、ADEが起きないだけのワクチンを接種するってのはあり

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 02:50:11.32 ID:SVGyAqdV.net
もはやワクチン接種をするために生きてるみたいになってんね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 02:50:34.06 ID:oqWWZ99B.net
>>426
それがわからないから数年後、妊婦が出産してみた新生児のデータでわかるよね
製薬会社はマウスなど動物ですでにわかりかけているのでは
ワクチンで不妊になるというのはデマだと厚労省などが言うけど、説得力がまるでない
専門家のデータでの見識を聞きたい
SFでいうならミュータント誕生でもおかしくない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 03:04:24.50 ID:0y86quV1.net
>>474
後のX-MENである。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 06:23:44.81 ID:AbJfcOpC.net
コロナワクチンて風邪薬より安全なんですか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 06:26:20.81 ID:tQ8peQMb.net
妊娠初期はワクチンNGだったけどCGCがいつでも推奨と発表したらしいな
理由は流産率に差がなかったからだそうだけど
妊娠初期にワクチン打った母体から生まれた子なんてまだいないのに狂ってる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 06:26:34.56 ID:tQ8peQMb.net
まちがえたCDC

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 07:24:33.92 ID:AbJfcOpC.net
コロナワクチンて赤ちゃんにも打てる位安全なんですってね?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 07:47:46.39 ID:XNSEC9po.net
ワクチンの副反応死亡で補償が手厚い国ってあるのかな?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 08:12:44.40 ID:K4YTEJX7.net
いつ頃からade防ぐ目的でワクチン接種になったんだ?
日本じゃ感染or重症防ぐ目的で接種やが

482 :sage:2021/08/13(金) 08:27:24.30 ID:StyS+W4L.net
流産率変わらないからって、実際に流産してる人がいるなら、ワクチン接種が原因でない保証は何処にも無いわけだけどね。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 08:45:41.71 ID:wWgiwp4v.net
そろそろワクチン打つかな
このスレも頭がおかしい人の比率が多くなってきたし卒業した人が多いんだろうね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 09:01:31.14 ID:0y86quV1.net
是非とも悩んでいる人に見てほしい動画
https://youtu.be/vffNhNhI4fY

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 09:37:30.57 ID:/tZmU6yF.net
反ワクチンの方々が言うワクチンの危険性
一般的には事実として認められていないものが多いです
しかし反ワクチン派の方は、自分たちの主張こそが真実だとして他者へワクチンは危険だと吹聴しまくっています

反ワクチン派の方々が言っている事を信じて、ワクチン接種を拒み感染した挙げ句お亡くなりにでもなった時、反ワクチン派の人達は責任取れるのでしょうか?もし反ワクチン派の方々が主張している事実がまるで根拠のないデマを信じてしまった結果だった時どうするつもりでしょう

ワクチン接種は任意です
全ての人が自己責任だから、デマを信じた奴が悪いとでも言うのでしょうか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 10:11:36.03 ID:ltD3HXhU.net
>>472
医師に日当10万(予算は各自治体の税金)配るための接種です

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 10:19:44.30 ID:AbJfcOpC.net
コロナワクチンは風邪薬より安全で赤ちゃんにワクチン接種しても問題ない位安全なんですね?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 11:04:26.38 ID:o+jAdGSU.net
20代だし都心に住んでるわけでもないから当分様子見で良いや
ワクチン回避する型が出てきたら、それに合わせてワクチンもアップデートするんだろ?
別にそのアップデートに合わせて初めて打っても問題なさそうやし、仮に現行ワクチンの効果が続くのなら年始にノババックス1億5000万回入ってきて必ず打てるようになるからな。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 11:55:05.97 ID:0y86quV1.net
>>488
次回アップデートは出てきてる株になるべく効くようなのとインフルエンザのと一緒になってる奴がいいね。

ただ、そっちは田舎だから大丈夫かもだけど都会の人達は明日にも感染するかもよ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:09:55.19 ID:x6P6r0ql.net
デルタ株は日本人が持ってるファクターXを回避するみたいだね
ワイはワクチン打つ方向に傾いてきたw

新型コロナウイルス:デルタ株の真の脅威(後半)
https://agora-web.jp/archives/2052564.html

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:19:14.73 ID:+EmFFJq8.net
>>490
デルタ株はワクチンを回避するみたいだけどな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:30:44.12 ID:0zhVR1E6.net
ワクチン接種キャンペーンで若者にポイント付与を検討
治験なんかよりよっぽど安い目先の小銭で人生賭けろってさw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:40:36.47 ID:UaXQNqck.net
〇ワクチンについて判明している事実
・武漢株ベースのワクチンを接種した人がデルタ株に感染するとADEが起こることがある
・特に抗体価が下がる接種から6か月(ファイザーの場合)たつとADEの影響が大きくなり、感染率・重症化率が大きく上昇する
・よって、接種から6か月たつ前にワクチン追加接種してADEを回避しないといけない

〇ワクチンについての提言
・40歳未満は、基礎疾患がある人や肥満の人を除いて現行ワクチンの新規接種を中止(1回目接種してしまった人を除く)
・ワクチン接種してしまった人に対してワクチン追加接種の準備をして、ワクチン接種後5か月(ファイザーの場合)を目途にワクチン追加接種していく
・ADEリスクを下げたワクチンの開発後、40歳未満へのワクチン新規接種を再開

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:43:00.53 ID:/tZmU6yF.net
>>493
それ、立証された事実ですか?
それともあなた個人の見解ですか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:25:11.94 ID:NIK9eA22.net
うーん、やっぱりもうちょい様子見して引きこもり続けるほうがいいのかなあ
1週間後に予約してるから早く決めないと…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:30:11.57 ID:x6P6r0ql.net
>>491
「ただしワクチンは感染防止に対しては効果が薄くても、別のメカニズムで重症化を防いでくれるので、今こそワクチンの接種が急がれねばならない。だから、ワクチン接種の予約をした。」

ということで周りへの感染防止じゃなくて自分のためだけにね
感染(抗体の仕事)は防がなくても重篤化を防ぐということはワクチンは細胞性免疫を強化するってことなのかな
抗体価が下がっても細胞性免疫が機能してれば重篤化は防げるからね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:28:51.48 ID:+EmFFJq8.net
>>496
東京都はイベルメクチンの臨床使用にOK出したみたいですよ
今、ライブでやってた
発症予防、重症化予防、そして「重篤な副反応がほぼない」

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:30:30.69 ID:UaXQNqck.net
>>494
おまえみたいなやつは、査読済み論文が一流誌にのって、それをWHOやCDC、FDAが認めて、
さらにそれを厚労省が追認するまで認めないだろうが、現実にはそんな猶予はない

医療従事者、高齢者が、接種から半年たつ時期が迫ってるので、いますぐ行動を起こさないといけない
(もうすでに医療従事者の一部は半年たってる)

今月から先行接種の医療従事者に3回目の追加接種を開始、秋には高齢者や医療従事者に大規模に3回目接種開始しないと間に合わない
未接種者へのワクチン大規模接種をしながら、3回目の大規模接種も行うだけのリソースは無いので、
未接種者への新規ワクチン接種は高リスク群を除いて中止して、3回目接種を行わないといけない

ADEは忖度して待ってくれるほど甘くはない
イスラエルはもう3回目の接種をはじめて、アメリカやイギリス、欧州も追随する
世界でワクチンが取り合いになってるときに、日本にだけ優先してワクチンを回してもらえるとでもおもってんのかな?
むしろ欧米優先で日本は後回しになるのは確実
3回目のワクチン接種に備えて、欧米は外国へのワクチン輸出をふたたび制限する可能性が高い

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:31:49.47 ID:+EmFFJq8.net
>>498
河野大臣が、ブースターは接種後一年以上経ってからって
言ってたよ
それまでは打てないよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:35:35.23 ID:ieocedkh.net
>>483
卒業できるならしたらいいんじゃない?
そういう捨て台詞吐く時点でもうあんたもどちらかに偏ってる
勿論自分もそうなんだけどさ
まだ面倒臭いが勝ってるから打たないでいいや
ワクチンの有効性がどうとかよりまず手続きがめんどい
そんな糞みたいな理由だけで様子見w

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:36:38.00 ID:FGSDlnMn.net
ファイザー社公式HP
Serious and unexpected side effects may occur. Pfizer-BioNTech COVID-19 Vaccine is still being studied in clinical trials.
深刻かつ予期しない副作用が起きるかも知れません。ファイザーのコロナワクチンは依然として臨床試験で研究中です。

https://www.pfizer.com/news/hot-topics/the_facts_about_pfizer_and_biontech_s_covid_19_vaccine

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:53:10.10 ID:Qu6nV10D.net
>>501
早く言ってよぉ〜

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:13:21.85 ID:/tZmU6yF.net
>>498
個人的見解を述べるなら自分で研究してからにしてくれないかな
適当にネット漁って、知ったかぶりしてるだけじゃん

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:26:49.57 ID:+EmFFJq8.net
>>494
安全性については立証しないといけないのは
製薬会社の側ですね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:29:55.43 ID:N9Xxq6O5.net
あれれ?

【謎】イスラエルさん、コロナによる人口比死者数がうっかり日本の10倍以上になってしまう!あれれ?🤔 [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628835971/l50

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:55:50.72 ID:/eyNIi8/.net
>>472
その事について医者板で言及してる書き込みを読んだの覚えてるわ
今のワクチンを一回でも打ってしまった人はADEを防ぐために3回目まで打たないといけない
まだ一度も打ってない人は改良型ワクチンが出てから打ったほうがいいって

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 16:22:39.35 ID:+EmFFJq8.net
>>506
イベルメクチンで様子見でいいのでは?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:03:46.01 ID:oHMyrZAB.net
>>498
でも、実際世の中ではADEなんて起こってないしな。

半年以上問題無かった人が突然から、ADEになるなんて事例も過去にないでしょ。

タダの妄想。

半年経って効果が下がる事はあるだろうけど、その程度の話。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:11:22.34 ID:Xzzoi7KA.net
まだまだ治験中
高齢者の半数が2回接種し終えたのも先月でまだ1カ月程度

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:18:00.45 ID:+EmFFJq8.net
>>508
今の時点で判断しないと気がすまないのは
一体、どういう脳の異常なんだろうか?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:26:00.66 ID:NIK9eA22.net
感染増強抗体は沢山できる抗体の中のひとつで、他の抗体が効いてる間はADEの影響をうちけしてくれるけど、抗体価が落ちてきたらわかりませんよねっていうのがADE怖い派の懸念だと解釈している
感染増強抗体のことは厚労省とかの資料にも書いてある

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:27:43.48 ID:oHMyrZAB.net
>>510
過去にそんな例もないのに、どうしてそんな事が起こるの?

と、聞いたところで意味ないわな。

反ワクなら起こると信じる選択しかないw

科学ではなく、宗教w

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:28:01.93 ID:V2bXpsNU.net
デルタやラムダがファクターxを突破して
日本は海外のようなロックダウンのようなハードな防疫体制が取れず
国民は「自粛に飽きた」状態なら
今までのように悠長に様子見決め込んでるわけにはいかなくなってきたかも

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:29:23.88 ID:CpBp0VCU.net
過去に起きてるから怖いんだよ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:34:54.11 ID:oHMyrZAB.net
>>511
中和抗体の抗体価が減るなら、それより遥かに少ない感染増強抗体の抗体価も減るのでは?

そんなことが起こるなら、コロナ感染者の方で先に問題になるだろう。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:37:59.69 ID:+EmFFJq8.net
>>512
日本感染症学会が
VAEDについて「将来的に注意深い観察が必要です。」と明記しているのに
それを非科学的な宗教だと言ってしまう推進派さん

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:40:24.66 ID:+EmFFJq8.net
>>515
なんかメカニズム理解してなくて驚いたけど
コロナワクチンでのADEって
別種のコロナに感染した時とかに起こるんだからね?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:41:26.55 ID:eX0blC+i.net
今は様子見が一番だよ
絶対打つとか絶対打たないとか極端すぎ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:44:49.64 ID:NIK9eA22.net
>>515
うん、だから、3月くらいに接種した医療従事者とか5月くらいに接種した高齢者とかが秋冬どうなるかを様子見したいのでふ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 18:28:16.91 ID:xMYcHAYn.net
イスラエルの現在が半年後の日本の姿だよ。
ADE無しにあれは考えられない。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 18:52:14.21 ID:NRny/7xG.net
様子見というのもあるし
単純にめんどくさいから「そのうちね」という感もあるw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:12:37.21 ID:q1CPv+q9.net
adeはイスラエル見るとちょっと怪しいね
3回打つとかなり免疫強化されるとかなんとか聞いたけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:14:14.06 ID:UaXQNqck.net
>>499
河野とかデルタ株が無い世界にでも住んでるんだろ
デルタ株は政治家に忖度なんてしてくれないぞ

524 :sage:2021/08/13(金) 19:18:34.10 ID:dY7/Wcs9.net
ワクチン真理教のデマが酷いな。
いい加減にしろよ、狂信者。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:37:54.79 ID:7trEd+gB.net
30年くらいmRNAの開発しててコロナ騒動起きるまで認可おりなかったこと知ってれば接種しないね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:47:52.67 ID:ICvW69uX.net
何でわざわざ各種副反応もらう為に面倒な予約手続きしなきゃならんのか感ある
今あるワクチンは後出しでケチつきすぎて何が何でも欲しいものでもないし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:56:23.81 ID:+EmFFJq8.net
>>523
WHOも先進国のブースターよりも
後進国の接種を優先するって言ってるし
どのみち打たせてもらえないだろ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:13:55.64 ID:Xzzoi7KA.net
国民の過半数が1回目接種
2月 イスラエル
3月
4月 イギリス
5月 アメリカ、カナダ
6月 ドイツ、イタリア、フランス
7月
8月 日本(確実)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:18:17.99 ID:xMYcHAYn.net
日本がデルタ型対応ブースターを接種できる頃にはコロナ次世代バージョンが登場してきてるんだろうな。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:24:55.36 ID:+EmFFJq8.net
>>529
ワクチン接種率が上がると
変異速度が加速するから
尚更追いつけなくなるよね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:31:54.26 ID:H4+dHhWv.net
アリム博士(Dr Alim)ワクチンの排出について「ワクチンを接種した人は疫病のように避けなければなりません。なぜなら彼らは疫病だからです。」
https://rumble.com/vkwl9w-dr-alim.html

アリム博士(Dr Alim) - 「mRNAワクチン技術をテストしたとき、ヒト化マウスが2ヶ月後には100%のマウスが死亡。マウスの2ヶ月の寿命は人間の2年の寿命になる」
https://rumble.com/vko9my--mrna210022.html

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:34:09.81 ID:XNSEC9po.net
塩野義製薬、KMバイオロジクス、アンジェス
頑張れー
ADEが起きにくい奴を頼む…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:34:30.56 ID:QYtarYfQ.net
今年の冬にはデルタの次の次くらいが流行ってるでしょ
1人の感染者の体内でも変異しまくって何種類もマイナーチェンジがなされてて1人1株じゃない
それが世界中で行われてる
人間が作るワクチンがついていけるわけないよね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:48:23.54 ID:KJxgZRLw.net
>>528
イスラエルがちょうどいまブースターをすごい勢いで勧めてるのが答え合わせのような……

高齢者 接種後3カ月で抗体が若者の半分程度に
https://www.google.com/amp/s/news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000225216.html

6ヶ月後ってワクチン仕入れられるのかな?
若者に打つよりもはじめの方に打った老人と医療従事者に残しておいたほうが…と思ったけど、消費期限の問題あるか…

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:01:54.08 ID:0y86quV1.net
何か大体想像したロードマップ通りにことが進んでるね
【絶望】東京、ガチのマジで医療崩壊 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628854640/

で、来週末には東京感染者、大体1万突破記念になるだろうね。でも本当の地獄は3週間後。
もう今日1回目のワクチン打ってたとしても3週間後に2回目打ってその1週間後に完全に効力発揮だから間に合わないんだよね。

いつもなら都会からじわじわと田舎に拡散されるけど今回は盆休みが入ってみんな田舎に帰省したり遊びに行ったりするから元々人が少ないところを除いて結構な拡散のされ方すると思うんだよね。

でももうワクチンの予約も締め切られてるとこばっかり。残念だったね。何とか別の方法で生き延びてね。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:17:59.27 ID:N9Xxq6O5.net
(ノ∀`)アチャー

ファイザー「実を言うとワクチンは深刻で予期しない副作用が起きるかもしれません。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です」 [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628856120/l50

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:31:03.07 ID:fJEGlj05.net
コロナにかかったら肺や血管?に後遺症が残る
ワクチンを打てば例えコロナにかかっても軽症なので後遺症があまり残らない
って言ってる人がいて迷う

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:43:09.10 ID:q3AD9fGE.net
ワクチンも普通に後遺症になるってデータ出てるっしょ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:49:22.93 ID:ieocedkh.net
迷うくらいなら早めに打ってもいいと思うよ
自分はまだまだ予約だの仕事を調整するだのがメンドイが勝つけど

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 22:10:11.61 ID:oHMyrZAB.net
>>517
へぇー
すごいね。
論文でも書いたら?

違う種類のコロナに感染する場合、どうして数の少ない感染増強抗体だけが働くのですか?

普通に考えて、中和抗体抗体が効かないウイルスなら感染増強抗体も効かないのでは?

もちろん、もともと中和抗体より感染増強抗体がたくさん作られた場合は、感染増強抗体の方が優位になりそうだけど。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 22:23:07.00 ID:oHMyrZAB.net
>>530
反ワクはデマの拡散酷いな。

変異ウイルスが発生したのは、ワクチン接種の早かった国ではなく感染爆発させてた国だろ?

欧州型
英国変異(アルファ型)
インド変異(デルタ型)
ブラジル変異(ガンマ型)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 22:46:02.17 ID:+EmFFJq8.net
>>540
>違う種類のコロナに感染する場合、どうして数の少ない感染増強抗体だけが働くのですか?

別に感染増強抗体だけが働くわけではない

>普通に考えて、中和抗体抗体が効かないウイルスなら感染増強抗体も効かないのでは?

中和抗体が中途半端な状態のものになり、活動はするがまともに働かなくなる

>>541
自分に理解できないものに、とりあえずデマっていうのは
ほんと雑だし知能が足りない人みたいだからやめた方がいい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 23:40:10.61 ID:6pnSbvFF.net
反〜ワクは3.4%

【時事通信世論調査】コロナワクチン、8割超が積極姿勢 [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628859709/

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 23:52:43.89 ID:s6nqdnqf.net
職場の隣のシマでとうとうコロナがでやがった
様子見勢だったが、どのみちこれで罹患してたらワクチンもいらなくなるか
そもそも生き延びられるかどうかやしなw
40代基礎疾患なし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 23:54:15.26 ID:/tZmU6yF.net
>>543
なんとなく共産党支持者のパーセントと似てるな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 00:29:07.27 ID:xzty6J9m.net
数年経ってワクチンに問題ないって分かったら打ってもいいと考えてるが少数派みたいね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 01:00:02.91 ID:EpiuCZ5f.net
少数派だろうけどそれでいいじゃん
様子見できる環境のうちは好きなようにしたらいい
わからんけど強制になれば打つことになるだけのこと

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 01:20:16.79 ID:IQVoWBa4.net
ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
https://jitakukoukai.com/?p=16504

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 01:57:44.46 ID:jpP0QlMV.net
イスラエルの最新データを見ると、ADE発生疑いじゃなく、もはやADE発生が確定してる
仮にいま日本でワクチン打つと、6か月後には、ADEでワクチン打たないより重症化率が高くなる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 02:00:06.94 ID:jpP0QlMV.net
第1世代ワクチン 接種した個体を守る、ADE対策なし
 第1.5世代ワクチン 接種した個体を守る、デルタ株対策(orラムダ株対策)
第2世代ワクチン 接種した個体を守る、ADEリスク低減
第3世代ワクチン 接種した個体を守る、細胞性免疫重視、ADEリスク低減
第4世代ワクチン 接種した個体だけじゃなく未接種者も含めて集団を守る、細胞性免疫重視、ADEリスク低減、

最低でも第3世代ワクチンくらいまで待ちたかったが、
感染状況によっては、第2世代ワクチンくらいで接種するとおもう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 02:02:29.13 ID:5p7YD2j/.net
少数派で何が悪いんだ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 03:10:56.94 ID:EdWLybO2.net
>>549
えー、それホントなら今回打った半年後にワクチン在庫なかったら、初期に打ったご老人達がかなり危なくない?しかも日本じゃ冬場…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 06:11:26.67 ID:nczBsaRB.net
君がそんな心配する必要はないよ
なにせ冬のずっと前にこれから物凄い感染爆発の中をワクチン無しで生き延びなければならないんだから

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 06:20:12.83 ID:UUnjS9eT.net
「様子見なんかせず、ワクチンを打ってさえおけば…」39歳男性が婚約者に遺した“最期の言葉”

マイケル・フリーディー(39)は、いわゆる「反ワクチン」だったわけではない。新型コロナウイルスのワクチンをまだ接種していない多くのアメリカ人と同様、人々がこのワクチンにどう反応するのか、もう少し様子を見てから判断しようと思っていた。

「私たちはただ、1年だけ待とうとしていました」と、フリーディーの婚約者のジェシカ・デュプリーズ(37)は声を震わせながら語る。

だが7月末、フリーディーがコロナに感染してICU(集中治療室)に運ばれると、そんな様子見の姿勢は一変した。

「ちくしょう、ワクチンを打っておくべきだった」

デュプリーズに送ったテキストメッセージにそう後悔の念を綴ったフリーディーは、7月29日に亡くなった。

「子供たちは父親を失ってしまいました。私たちが接種をためらっていたからです」と、デュプリーズはCNNに語った。彼女はフリーディーが亡くなって以降、さまざまなメディアの取材に応じ、ワクチン接種を呼びかけている。

「私は夫を埋葬するより、ワクチンのひどい副反応のほうを選びます」
ワクチンは重症化を防ぐ

アメリカでは感染力の強いデルタ株が拡大するなか、あらためてワクチンの重要性が訴えられている。にもかかわらず、接種が完了している人の割合はいまだ50%弱で、フリーディーとデュプリーズが暮らすネバダ州では45%にとどまっている。

ワクチン接種後もウイルスを拡散させてしまう可能性が新たに示されたとはいえ、公衆衛生当局は、とくに重症化と死亡を防ぐという意味でワクチンの有効性は高いままだと指摘している。現在、アメリカでコロナに感染し、入院または死に至っているケースは、大半がワクチン未接種の人々だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a69277d288257fa266db29753a83133a2305afcb

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 07:27:08.13 ID:D3O0cMP9.net
>>552
その頃には別タイプのワクチンが主流になってるだろう
変異している株に万能ワクチンなんてないんだから、一歩遅れてのワクチンがずっと出ることになる
2回接種したからといって、これで終わりじゃないことみんなわかってるだろう
3回目時期には別タイプに切り替わる(スタートに戻る)

接種者増やして壮大な治験データを集めてるのが今
だから、必要もない若い世代や幼児、妊婦、出産考えてる人まで対象
治療薬があるインフルエンザですら、その年に流行する型を予測してワクチン接種しているわけで外したらその年の予防接種は無効

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 07:42:31.88 ID:VynywSZv.net
「人生が破壊されてしまう」新型コロナ“後遺症外来“に30代患者が倍増

東京都内の新型コロナ後遺症外来では、30代を中心に若い世代の患者が増えている。医師は「軽症だった患者が、後遺症に長く苦しむ傾向がある」と警鐘を鳴らしている。

渋谷区のクリニックでは、7月に約1200人が後遺症外来を受診した。半数を30代以下が占めていて、去年12月と比べるとその患者数は倍増している。ヒラハタクリニックの平畑光一院長は「バリバリ働いていた20代・30代の方がベッドから起き上がれずトイレに行くこともできずに(寝たきりになる)本当に人生が破壊されてしまう」と話す。

去年11月に感染した10代の女子大学生は軽症だったが、いまも嗅覚が戻っていないという。「(当初)お肉の臭いがすごく臭く感じた。工場の排気ガスの中でずっとご飯を食べている感じ。それは今でもずっと続いています」と話していて、強い倦怠感にも悩まされ、春から大学を休学しているという。

 平畑院長は「後遺症は(感染の際に)軽症のほうが長くなることがあります」「軽症で済むから大丈夫という勘違いは絶対にしないでほしい」と注意を促した。(ANNニュース)

https://news.yahoo.co.jp/articles/855278a190adea0f1d2b3db484b0f22652de7c9c

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 08:34:53.84 ID:Zvd35Keq.net
集団免疫がほぼ不可能と判断されたから、個人としてはワクチンを打つかコロナにかかるかのいずれかを人生のどこかで経験しなければならない。
中世のペストみたいにみなかかって荒っぽい命の選別をされるくらいなら、現代科学に俺は賭けたい。
天皇もヨーロッパの皇室もトランプやバイデンも、世界中の首脳もワクチン打ってるのに、それ以上の権力を持つ裏の権力者がいるなんて陰謀論者は頭がどうかしているぜ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 08:43:20.29 ID:szK+zcZG.net
スレ違い
ワクチン打つスレに書き込んでろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 08:52:47.47 ID:kwZSl0Dt.net
コロナに感染してもほとんど無症状か軽症だっつーの

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 09:10:03.53 ID:gEmKsg9L.net
ワクチン打った直後に一番ひどい症状がでてるのは無視か

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 09:28:36.23 ID:JeVHSIan.net
ここ反ワク派じゃなくて様子見派のスレなんだけど勘違いしてるバカが結構いる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 09:41:36.78 ID:kwZSl0Dt.net
「反ワク」という単語を使うやつは
大体、接種済み

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 09:49:47.86 ID:fX7LMC01.net
>>557
ワクチンに賭けるのって、現代科学へのベットじゃないと思うで?
むしろ「運命」みたいな、科学とは真逆のベクトルに賭けるという事や
姉歯マンション購入して、大地震が無いことを祈るのと同じよ
ADEを引き起こす変異株が登場しませんように、っていうのがメインの祈りなんやから

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 09:55:42.57 ID:fX7LMC01.net
>>549
中和抗体が減ってるなら
ADE起こす抗体も減ってるって説はデマか?

まぁいずれにせよ9月頭に予約取れちゃったワイ…
9月までに、重症化率が未接種と変わらないってデータ出てこんかねぇ…
打ちたくねぇ…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 10:55:31.30 ID:a0iLOLvv.net
やれやれと圧力かけて来るときは様子見が一番だよ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:11:22.76 ID:xRNxNFCw.net
>>564
今の生活で感染に関するリスクがそこまで高くないなら
様子見する方が精神的にも良いと思うよ

毎日満員電車に乗ったり、人と接する機会が多い仕事なら仕方ないけどさ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:14:25.03 ID:EpiuCZ5f.net
ど田舎自宅引きこもり自営業だから
都市部までワクチン打ちに行くのが一番リスク
というわけでまだまだ様子見

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:32:48.13 ID:Ud1S+BPJ.net
botで儲かる品物根こそぎ買い漁ってる転売屋?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:33:07.43 ID:5FxG2hAG.net
イスラエルの場合、感染者増加はADE発生もあるかも知れないが、それよりワクチンの効果減少とデルタ株の猛烈な感染力のせいであろう
感染者は多いが重症、死亡は感染者の増加の割に増えないことから見てとれる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:34:32.37 ID:5FxG2hAG.net
>>567
いちばん生き残りそうだな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:37:31.97 ID:7HPAww2M.net
集団免疫が意味をなさない以上ここにワクチン勧めに来る奴は薬害があった場合の道連れを増やしたいだけなんだろうな
他人の損は俺の得と

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:48:42.66 ID:NnPlZzkk.net
>>566
ワイ自身は絶賛ヒキなんだが、
家族の職場(都内)で、同グループ2,30人内に陽性が立て続けに二人出てさ
さすがにビビって昨日とりあえず予約だけしてみた

迷う
とりあえず二週間は猶予期間あるのが救い。。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 12:11:54.58 ID:tg95j2LV.net
  

反ワクチンの親、子供の「陽性」知りながら登校させ80人が隔離される騒ぎに [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1628910523/
  

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 14:11:31.16 ID:gEmKsg9L.net
ウソつき政府の言うことなんかだれが信用するかよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 14:39:37.17 ID:GeNdn0pu.net
>>542
中和抗体が中途半端になるなら、感染増強抗体も中途半端になりそうだがw

感染増強抗体だけはやたら強いって主張か?

それなら、コロナ感染者からバタバタとADEになりそうだものだが、そんな話は今のところ聞かないな。

反ワク信者なら、何の疑問の持たずに信じるのかもしれないが、ちょっと無理がありそうだなw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 14:42:50.63 ID:fNMZTVPy.net
>>575
ならない。中和抗体が不完全になるのは変異に対応しないのが理由だから。
増強抗体は変異によって活性が異ならない。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 14:43:06.52 ID:0MK4D4J6.net
wwwwwwwwwwwwwww

ファイザー「実を言うとワクチンは深刻で予期しない副作用が起きるかもしれません。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です」 ★3 [781276113]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628877729/l50

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 14:44:44.58 ID:fNMZTVPy.net
無知な上に結論先にありきで
バイアスかけてみるつもりなら
もうこのスレを閉じて
自分の妄想に溺れているといい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 14:54:27.82 ID:GeNdn0pu.net
>>576
さすが反ワクw

なるほど感染増強抗体は無敵なんだなw

つまり、コロナ感染者はADE起こすってことだよなw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 14:58:14.92 ID:fNMZTVPy.net
>>579
>さすが反ワクw

メカニズムに反ワクもなにもないのに
ホントにバカだなお前

>なるほど感染増強抗体は無敵なんだなw

無敵とか意味不明なんだが
中学生かよ

>つまり、コロナ感染者はADE起こすってことだよなw

そうだよ。コロナ感染者も起こす可能性がある。
不活化ワクチンでも起こす可能性がある。
ただ、mRNAワクチンは、他のワクチンとちがって
感染増強抗体を
異常な量作ってる可能性がありはする

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 15:08:13.20 ID:GeNdn0pu.net
>>580
反ワクの妄想をまとめると

1.感染増強抗体はどんなコロナウイルスにも効く
2.時間が経っても抗体価は下がらない
3.ワクチンは感染増強抗体を大量につくる。

そして、これら全てソース無しの妄想w

さすが信者だな。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 15:10:24.69 ID:jpP0QlMV.net
>>579
コロナ感染者にどんな種類の抗体がどれくらいの濃度でできるのかはバラバラ
実感染した人は、人によって、ADEリスク抱える人も抱えない人もどっちもできる

軽症で済んだ人は抗体がわずかしか出来ない場合も多い

ところがワクチン2回接種者は、免疫に多様性が無く、だれもが高い中和抗体と感染増強抗体の両方を持つ

ウイルスとしては、多種多様の免疫の人をターゲットにするより、ワクチン接種で画一的な免疫を持つ人をターゲットにするほうが
感染を広げやすい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 15:36:55.61 ID:hgg7foQc.net
>>581
ここは接種するかしないかの判断ができるまで様子見したい人たちのスレだから、あなたが居る場所ではないよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 15:38:26.89 ID:pA02qW5D.net
PayPayの普及過程と似てる
ポイント貰えるとか言って飛びつく人多数だったけど
すぐ不具合出たり支払い重複したり情報流出したりぼろぼろだった
あの時も最初からすぐ飛びつくの危険と様子見してたわ自分
有料になるから取り扱い店が減るといわれるようになったがそんなこともなさそうだし
そろそろインストしてもいいかなと思い始めてる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 16:11:23.18 ID:jfo2AqGz.net
初期ロット不良はよくあるからね
それでも早くゲットしたい人と
遅くなってもバグ潰してある物が
良い人に分かれる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 16:41:05.46 ID:eeLfqlmJ.net
今真っ先に打ってくれてる人達のお陰で自分は様子見ができてる
って感覚かな
率先して打った人が先にメリットを享受してくれればいいし
自分が打つなら打ちたい人が全員打ち終わってからでいい
予約するのも行くのもめんどいしね
反ワクチンだとかそんな大層な拘りは全くない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 17:04:25.11 ID:pA02qW5D.net
>>586
あー…自分も全く同じです

基本的に家電や新しいサービスも第一弾は様子見体質なんよね
親が新しもの好きで時代の最先端の物を買ってきては
後続でどんどん便利な物が出てくるのに一番最初の使うのにコツがいる不便な物
使わされてばかりで育ったから最新の物に懲りてる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 18:14:26.09 ID:3wi0QMbG.net
>>586,587
それは構わないんだが、いずれワクチン打って抗体獲得するまで新型コロナに罹らないという自信はどこから来るのか?

そんなにリスクフリーな生活送ってる?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 18:16:29.21 ID:SydshWUH.net
クルマとかと同じ様な。
新車で不具合出て
マイチェンで治ってるみたいな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 18:19:44.83 ID:jfo2AqGz.net
>>588
それは各自自己判断しかない
車通勤20代と満員電車通勤50代だと
ワクチン打ちたくなるタイミング
違って当たり前

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 18:20:02.18 ID:EpiuCZ5f.net
罹らない自信があると書いてる書き込みが見当たらないんだが
先にかかってしまったら仕方ない
それだけのことだろ
打ちたい人からお先にどうぞというだけ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 18:38:51.05 ID:xDo5anzo.net
お先にどうぞ精神、オトナの余裕

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 18:41:20.96 ID:Jm7uFpJq.net
大都市ではまだまだ予約が争奪戦だから様子見ようって人も多いんじゃないかな
俺もその口

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 18:51:49.55 ID:xzF4Dpbh.net
結局いつまで様子見するかここの人達は自分で決めてんの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 19:03:49.74 ID:x5yzgBi3.net
ワクチン打つ人とか打ちたいって言う人ってリスクがあっても国がOK出してるから大丈夫って思うの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 19:06:38.79 ID:xzF4Dpbh.net
単純に陰謀論には興味がないから

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 19:07:01.07 ID:rG3pZZow.net
今打つとちょうど冬あたりに効果きれてやばそうだから、10月位に打つのがいいんじゃないか?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 19:08:28.56 ID:xzF4Dpbh.net
半年は効果あるよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 19:22:24.33 ID:eUWkpGYZ.net
治療終えても“後遺症”「一生続く可能性」

新型コロナウイルスに感染し、治療を終えた後も、後遺症に苦しむ人たちがいます。「コロナ後遺症外来」がある都内のクリニックの医師は、後遺症について「一生そういう症状が続く可能性もある」と言います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4910f8bd35b13218c72ba8b4481a3e2f7c68b99

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 19:24:00.37 ID:JAqTstxL.net
半年ごとに打ち続けなきゃならなくなるんかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 19:25:18.31 ID:5p7YD2j/.net
自分で決めずに誰が決めるの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 19:26:56.03 ID:cdN5iiZ+.net
国や人類の科学には能力に限界があるから信用ならんが
国は真実を隠して嘘をついているという言説はさらに信用ならん
国はそんなに賢くない

感染のリスクと副反応のリスクを各自判断するしかない
なんでも国が助けてくれると思ってはいけない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 19:38:45.51 ID:HvLVP0ZQ.net
>>584
パイパイは初期のばらまきの時に参戦やろ
今は還元クソやからクレカ決済に戻ったわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 19:56:50.27 ID:kwZSl0Dt.net
>>581
都合の悪いことはググりもせずに
妄想と決めつけるって
相当な思考停止だよね
かなりIQ低くないとそこまで短絡的にはなれない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:07:52.96 ID:0MK4D4J6.net
これ読んどけ 今の接種が事実上の壮大な人体実験だって分かるよ

長期的なADEリスクに関してのNature論文

ワクチン接種により、SARS-CoV-2感染時に抗体依存性感染増強(ADE)が起こるリスクについて
潜在的なADEリスクがあることを指摘しつつ、まだ詳しい臨床データが必ずしも十分ではないことから引き続き
注意深く治験データを収集して観察していく必要があるとしている。

また動物実験の結果ではワクチンに起因するADEに関しての結果は分かれており、安全性への潜在的な懸念を喚起したと指摘し
いずれにしても、今後も長期的にコロナワクチンの人間への投与が免疫疾患を起こさないか注意深くモニターする必要性を指摘。
Antibody-dependent enhancement and SARS-CoV-2 vaccines and therapies
https://www.nature.com/articles/s41564-020-00789-5
Safety profiles of COVID-19 vaccines should be closely monitored in real time during human efficacy trials,
especially for vaccine modalities that may have a higher theoretical potential to cause immunopathology
(such as inactivated whole-virus formulations or viral vectors)64,65.

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:13:32.01 ID:hvh8y6N7.net
日本での在留許可を持つ外国人にも、ワクチン接種の権利があります。無料で接種を受けられるように、全員にワクチン接種券が郵送されます。しかし、今のところ、このクーポン券(接種券)は日本語のみで、その他言語での発行は予定されていません。日本語がわからない人は、インターネットで情報を調べる必要があります。ワクチン接種の手続については、各市町村自治体がそれぞれ独自に運営するので、各自治体が、適切な情報を掲載したウェブサイトを作成する必要があります。日本の各自治体のホームページを見ていると、質の悪い機械翻訳を用いたサイトがよく見かけられます。肝心な用語が完全に誤訳されてしまっているため、これでは、重要な情報を見つけることは困難です。

辛うじて、厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策のホームページは、正しく翻訳されているようです。ただし、英語版サイトには日本語版サイトのごく一部の情報しか掲載されておらず、他の言語ではさらに少ない情報しか提供されていません。



https://www.trans-euro.jp/TAex/2021/03/04/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E6%8E%A5%E7%A8%AE%E2%80%95%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3/#%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E6%8E%A5%E7%A8%AE

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:14:08.93 ID:0MK4D4J6.net
あとこれ
ワクチン接種に関しては「潜在的なADEリスクあり」って事実を医師は接種者に告知すべきだってさ

コロナワクチンの接種にあたって医療従事者は、それが潜在的なADEリスクを有することを
被接種者に適切に情報提供してインフォームドコンセントを得るべきだとする論文

Informed consent disclosure to vaccine trial subjects of risk of COVID-19 vaccines worsening clinical disease
Timothy Cardozo 1, Ronald Veazey 2 
Int J Clin Pract 2021 Mar;75(3):e13795. doi: 10.1111/ijcp.13795. Epub 2020 Dec 4.
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33113270/
Conclusions drawn from the study and clinical implications: The specific and significant COVID-19 risk of ADE should have
been and should be prominently and independently disclosed to research subjects currently in vaccine trials, as well as
those being recruited for the trials and future patients after vaccine approval, in order to meet the medical ethics standard
of patient comprehension for informed consent.

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:15:36.88 ID:pvj4x64i.net
反ワクスレ覗いてみたけど、全員引きこもりでしょw
そこがアメリカの陰謀論者と違うわけで、あっちの陰謀論者は聖書が守ってくれるとか思って普通に社会生活をしてるね。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:22:26.67 ID:GeNdn0pu.net
>>604
無いものをググるのは無駄。
いくらググったところで、無いことは証明できないしな。
あると主張する奴が見つけて貼ればいいのでは?

実際、新型コロナ感染者が変異ウイルスでADE起こしまくってるとか、1年半以上経ってるのに全く聞かないし。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:30:53.33 ID:pvj4x64i.net
ファイザーとモデルナ合わせて過去類例のない規模の7万人近い人達が1年以上前に治験を開始したわけで、その人達に長期の副作用が出てれば今頃は大問題になってるはず。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:40:00.89 ID:EpiuCZ5f.net
>>610
たぶん安全だろうからさっさと打ってしまいなさい
打ったならスレタイ読もうか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:41:57.52 ID:0MK4D4J6.net
>>610
ふつうは正式承認までに5年から10年とかの期間かけるんだよ
現在のコロナワクチンは異例の突貫工事とスピード承認な
というか実は今でも正式承認ではなく「緊急使用許可」だけだけどね

ファイザー「実を言うとワクチンは深刻で予期しない副作用が起きるかもしれません。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です」 ★3 [781276113]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628877729/l50

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:44:13.89 ID:pvj4x64i.net
じゃあワクチン10年打たないで生き延びて下さい
幸運を祈ります

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:44:57.22 ID:N8BCqlJF.net
ワクチン打って10年生き延びる方が難しいよなw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:51:08.57 ID:0MK4D4J6.net
ちなワクチン打ちまくったイスラエルの現在w

【謎】イスラエルさん、コロナによる人口比死者数がうっかり日本の10倍以上になってしまう!あれれ? [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628835971/l50

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:53:49.88 ID:pvj4x64i.net
半年持てば十分な気がします
年1〜2回でコロナの重症や死亡の心配がなくなる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:54:56.11 ID:Me//S5GU.net
基本ジジイババアしか死なない(そのジジイババアにしても死ぬ方が圧倒的少数派)
30代以下の死亡例などレア中のレアなもんでビビるのが意味不明

交通事故とか自然災害とかくも膜下出血とかお風呂でうっかり寝ちゃうとかで死んだり後遺症が残る可能性の方がずっと高い
コロナごときでビビっていたら人生何も出来ないレベル

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:55:03.26 ID:kwZSl0Dt.net
>>609
「中和抗体の抗体価が減るなら、それより遥かに少ない感染増強抗体の抗体価も減るのでは?」
こんなアホなことしか書けない低脳に
ググって出てくるかどうかなんて判別つくわけないだろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 21:06:17.41 ID:GeNdn0pu.net
>>618
初期のコロナ感染者が変異株でADEを起こした事例を貼ればいいのに全く出せず、妄想論を元に人格攻撃に終始w

これぞ典型的な反ワクだね〜

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 21:19:45.33 ID:kwZSl0Dt.net
>>619
>初期のコロナ感染者が変異株でADEを起こした事例を貼ればいいのに全く出せず、
何がいいのか意味不明
バカじゃね?

>妄想論を元に人格攻撃に終始w
妄想して得体の知れない質問かましてるのはお前なんだが
それすら認識できてないのか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 21:27:05.40 ID:hvh8y6N7.net
ロックステップ
https://twitter.com/GAIAFORCETV/status/1410796321322291201
(deleted an unsolicited ad)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 21:30:51.99 ID:GeNdn0pu.net
>>620
相変わらずまともなソース無しで、コロナワクチンはADEガー
とデマながしてるのに、自覚すらないw

さすが反ワクw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 21:34:26.07 ID:ZMHUp1T9.net
ADEなんかどうでもええわ
それより気になるのがアミロイドーシス

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 21:42:00.32 ID:ZMHUp1T9.net
つーかこれ
東京都発症者の推移なんだけど
発症ってこんなに少ないの?
デルタ弱毒化してないか?
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-number-by-developed-date/

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 21:42:06.96 ID:Jrko4txV.net
5月の情報だけど改めて。
感染増強抗体の産生を誘導しないワクチンが出来るまで様子見で良いと思う。

https://www.amed.go.jp/news/release_20210525-02.html
新型コロナウイルスの感染を増強する抗体を発見―COVID-19の重症化に関与する可能性―
感染増強抗体の認識部位は現行のワクチン抗原にも含まれている。従って、感染増強抗体の産生を誘導しないワクチン抗原を開発することが望ましい。
本研究で明らかになった感染増強抗体の認識部位を改変することで、感染増強抗体の産生を誘導しないワクチン開発が可能になると期待される。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 21:53:57.40 ID:N7CZXzDX.net
>>625
それだよな
ADEとか一番ヤバいし今のワクチンもデルタにほとんど効かないし、それ考えたら消去法で様子見になるわな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:00:51.87 ID:IVcjleUp.net
果たしてこれがあとどれくらいで出来るか
出来てもある程度治験しないと怖くて使えないぞ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:07:32.71 ID:TSqb8Oty.net
今のワクチンが快適だからデルタ株が流行っているのにワクチンの中身が変わらないのにラムダ株が流行って致死率が高いなんていうのはおかしい。ADEでバタバタ死ぬのをラムダ株のせいにしたい説に一票。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:16:48.02 ID:rG3pZZow.net
ファイザー、最初にadeが起きにくいように作ってみたら副反応ひどくて断念したみたいな記事読んだな
そろそろ第二世代ワクチンきてほしいんだが

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:29:07.25 ID:zbdetCrd.net
>>618
ネットだとひたするイキるねぇ低能

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:31:07.52 ID:U8arCcxE.net
>>618
君めっちゃイキるやんw
ワクチン打つスレでソース出せって言われて何も言えなくなったからこっちにきたんかw
http://hissi.org/read.php/infection/20210814/a3daU2wwRHQ.html

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:35:58.35 ID:Me//S5GU.net
しかし真面目な話
今のワクチンが危険だったらクソやばいよな

年寄りはまぁしょうがないとして
医療従事者から真っ先に倒れられたら
ガチの医療崩壊やんw

お偉いさんの先生たちは打ってないかもだけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:41:22.20 ID:ecdCIKL0.net
医療従事者の 希望者 のほとんどを打ち終えただけで医者側のまともな人は実は未接種とかな
客になるからワクチン推奨謳ってても実際打ってるとは限らない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:46:35.27 ID:p2OY491i.net
私が知る限り、医師は大部分接種している

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:48:08.10 ID:JeVHSIan.net
もし仮に何か起きるとしても打ったからといって全員が全員やばいことにはならんだろう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 23:01:48.34 ID:MakB7KXI.net
>>625
期待したいけど製品化されて世に出るの
何年も先の話だろ、こんなの

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 23:38:31.77 ID:kwZSl0Dt.net
バカが同じ事繰り返すしかできないくらい
悔しがっててワロタw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 23:43:28.24 ID:VabK2SsP.net
免疫力高い人がADEになるとやっぱりまずいのかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 00:07:39.58 ID:g36+RSPD.net
ADEに関して言うと中和抗体が少なくなってから起きる可能性が高くなる
ゆえに接種後半年くらいで抗体が減ってきたら
やはりブースト接種すべきという話になる
つまり一度ワクチン接種したらその後は半年ごとに接種受けないと
逆に非接種者よりリスクが増す可能性がある

早い話このワクチンを一度打ったら後戻りはできない 
いわば不可逆的な人生に一度の選択と言っても過言じゃない

打つのは自由だが他人に流されて軽々に決めていい選択じゃない
よくよくリターンと同時にリスク(長期含む)を考えてから決めるべき

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 00:24:36.66 ID:dH7eY8WY.net
息ができなくなる直前、ワクチン接種してなかったのを涙を流しながら悔やんで死んでいくのが多いようだ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 00:29:20.72 ID:F7ruZug2.net
子供が打っちゃったんだよね・・・
悲しい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 00:31:01.22 ID:nJ0/VURY.net
>>639
新型コロナワクチンの有効性と安全性の考察 より
2021-07-23
8:26 pm
著者
中島 裕史
千葉大学大学院医学研究院 アレルギー・臨床免疫学 教授
猪狩 英俊
千葉大学病院 コロナワクチンセンター センター長
横手 幸太郎
千葉大学病院 病院長

ファイザー社、或いはモデルナ社のワクチンでは中和作用のある抗体が十分に産生され、Th1細胞活性化も誘導されるため、ADEが起こる可能性は極めて低いと考えられる。実際にこれらのワクチンは、感染防御だけでなく、重症化防止にも有効であることが証明されている。

ワクチンにより誘導される抗体が結合しにくい新規変異株の出現や、経年的な抗体価低下への懸念は残るが、ADEによるデメリットがワクチンのメリットを上回る可能性はどの段階においても極めて低いと考えられる。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 00:32:04.47 ID:nJ0/VURY.net
>>638
関係ないだろね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 00:40:15.49 ID:g36+RSPD.net
>>642
>経年的な抗体価低下への懸念は残るが、ADEによるデメリットがワクチンのメリットを上回る可能性はどの段階においても極めて低い

この箇所は中和抗体の減衰スピードを過小評価してると思うのであんまり信用できないな

とくにデルタ株では予想よりも減衰が早いという事実が
ごく最近の海外データなどからだんだん判明しつつあるからね

ワクチンの効果の減少、予想より早いペースで落ちる可能性
https://youtu.be/g3hcmFPoRG8?t=319

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 00:41:03.16 ID:9dSKRTBB.net
接種直後には中和抗体は感染増強抗体に対して十分な量が生産される
中和抗体が時間経過で減少するなら、感染増強抗体も時間経過で減少するでしょ
となるとADEのリスクは時間経過でも変わらないと考えるのが自然だと思う

感染増強抗体だけは減りにくいなんていう事はあり得るのかな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 00:47:17.91 ID:9hxNo9KG.net
>>642
「経年的な抗体価低下への懸念は残るが」って書いてあるじゃん。

中和抗体価は時間の経過とともに減少し、8カ月後にはピーク時から8〜9割低下だそうです。(ファイザー調べ)
つまり一生ブースター接種を続けないとワクチン未接種よりも重症化しやすい身体になる可能性がある。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 00:48:48.56 ID:9hxNo9KG.net
>>645
感染増強抗体に注目して減少を調べたデータを見た事がないです。
あったら教えて欲しい。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 00:48:52.26 ID:ZsLjRBd7.net
【速報】コロナ、日本人にかかりにく「かった」 ファクターX(HLA-A24)発見される ※ただしデルタ株では無意味 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628950279/1

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 00:49:18.51 ID:g36+RSPD.net
>>645
減少してても抗体が残ってたら記憶して感染時に過剰な反応をする可能性がある
免疫系っていわば一種の記憶システムだけど必ずしも量に線形に比例するとは限らないからね
現に過去の他のワクチン(デング)の事例では接種後1年半以上も経ってから
つまり抗体の絶対量としてはかなり経年減少してるのに
なぜかADEを惹起した事例も報告されてるし
似たような話はアナフィラキシーとかアレルギー反応でもあるでしょ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 00:56:59.09 ID:rDWNXJfC.net
>>646
俺もこれが理由で様子見て接種するつもりだったけど
ワクチンうった連中がガンガン広げてもう世界最悪級にウイルスが蔓延してるからどこまで耐えられるか…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 01:19:47.49 ID:CFHgC3b+.net
おいら仕事は在宅なんだけど学校に通いたくてワクチン受けようとして予約までしてる。でも学校通わないならワクチンうたなくても感染リスク少ないんだよなあ
どうしても今すぐ通わないといけない学校でもないからすごく迷う

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 01:29:17.83 ID:nJ0/VURY.net
きちんと研究したその道の専門家がリスクが低いと書いている
専門家でもなんでもない5ちゃんの書き込みと、どちらを信用するかと言えば、俺は千葉大の学者を信じるね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 01:37:42.92 ID:g36+RSPD.net
>>652
その道の専門家で危険性を警告してる研究者も内外にたくさんいるのは知っといた方がいいよ

国立遺伝学研究所の川上浩一教授(61)は「未知のことが多い。遺伝子を人体に導入することには慎重であるべきだ」と訴える。
遺伝子ワクチンは人工合成した遺伝物質を筋肉に注射し、体内でウイルスのタンパク質の一部を生成させる。外部で培養された抗原などを打つ従来型のワクチンとは
根本的に異なる。通常は10年以上かかるワクチン開発を、今回は約1年で実用化。遺伝子ワクチンが実用化されるのは、今回が事実上初めてだ。

「ワクチンではなく、『遺伝子治療』と呼ぶべきだ」というのは新潟大名誉教授で予防医療学が専門の医学博士、岡田正彦氏(74)。
米国では接種後に血小板が減少し出血が止まらなくなる症例がみられ、死者も出ている。「mRNAが体内に長く残り、抗原を作り続けて
過剰な免疫反応を引き起こした可能性がある」と分析する。
https://www.sanspo.com/article/20210517-LTRDX54O6VP5ZLT6QSQ23GYXAU/

岡田正彦氏の動画
https://www.youtube.com/watch?v=WEM2xoyz900

「コロナワクチン接種後の死亡率は今までのワクチンに比べて非常に高い!」と専門家が指摘
小島勢二教授(名古屋大学大学院医学研究科成長発達医学教授:免疫細胞療法等を専門)の指摘
tps://youtu.be/Tzl1WxhCcnY?t=497

海外でも
コロナワクチンのADEリスクを指摘するNatureの論文
Antibody-dependent enhancement and SARS-CoV-2 vaccines and therapies
https://www.nature.com/articles/s41564-020-00789-5


コロナワクチンの接種にあたって医療従事者は、それが潜在的なADEリスクを有することを
被接種者に適切に情報提供してインフォームドコンセントを得るべきだとする論文
Informed consent disclosure to vaccine trial subjects of risk of COVID-19 vaccines worsening clinical disease
Int J Clin Pract 2021 Mar;75(3):e13795. doi: 10.1111/ijcp.13795. Epub 2020 Dec 4.
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33113270/

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 01:49:24.93 ID:nJ0/VURY.net
>>653
そのくらいのことは、皆知ってるんじゃないかな
で、全然信用してないんだよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 01:55:59.26 ID:g36+RSPD.net
>>654
じゃあ君は別に内外の専門家が何を言おうが最初からワクチン安全だと決めてて
異論を言う専門家は信用せず自分の結論に沿った専門家の話しか聞かないって話じゃん
なんでこのスレにいるのさ?w

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 02:01:50.48 ID:g36+RSPD.net
>>654
まあ専門家はいいとして他ならぬファイザーもこう言ってることは知っといた方がいい
つまり打つのは自由だが万が一何が起きても自己責任ってこと

ファイザー「実を言うとワクチンは深刻で予期しない副作用が起きるかもしれません。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です」 ★3 [781276113]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628877729/l50

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 02:03:46.15 ID:9eQDKlV8.net
早いよ
決定的に都合の悪い情報でも出たか?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 02:10:43.62 ID:9eQDKlV8.net
ごめん
絶対〜のほうのスレと間違えちゃ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 02:35:52.91 ID:sp3ubBOz.net
ゆ?さんで

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 03:24:58.49 ID:P0/tMprF.net
現行mRNAワクチンでは細胞性免疫があまり強化されないのは、やはりスパイクのみしか無いからでしょう

次世代mRNAワクチンでは、スパイク以外の部分も製造するとか、
完成品ウイルス以外の途中のタンパク質も製造するとかして、
幅広く細胞性免疫をつけないといけないのでは?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 03:40:29.19 ID:EP1JBWSv.net
>>632
カナダとかひどくなった
カナダに入国する人もワクチン接種の証明、国外に出るのも必要
州ごとにも規制という共産主義のような、法令を出した
アメリカでも一部、ニューヨーク市が公共の場や飲食店に入れないなどやってるけど、政府もワクチンパスポートを検討し始めている
3回目接種(ブースター)の許可(認可じゃないよ)
航空会社のパイロットやCAなどワクチン拒否できない職種の中、な ぜ か ホワイトハウス内は例外なんだとw
希望者のみで自由っておかしいだろ

製薬会社の株化爆上げで、特にモデルナがすさまじい
ハイエナのように利益を取り合いながら、治験モルモットを増やすことをお偉いさん達はやっている
日本もすぐ右へ習えでアメリカに続くから、ワクチンパスポート始めるなど簡便してほしい
これはひたすらコロナに怯える集団側がやらかしそう
変異株がでてる時点で今の遅れたワクチン打っても終わりじゃないのに

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 06:49:53.54 ID:pC+Ms/Oo.net
血液に海水入れればワンチャン全部解決とかあるんじゃね?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 07:07:57.41 ID:0riEPQZl.net
専門家の意見なんて原発の時なんの役にも立たないとわかったし
それよりも前に様々な公害に騙され政府の言うことなんて信用に値しないと分かっていたから、自分は打たない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 07:13:10.09 ID:xgGdh2q4.net
だからmRNAワクチンが嫌なら、アストラゼネカを打てばいいじゃん。
何故mRNAワクチンにこだわるのかな?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 07:38:49.60 ID:VqvCrcEh.net
トリカブト飲むのが嫌なら
青酸カリ飲めばいいって?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 08:32:33.52 ID:tvWXMXRy.net
アストラゼネカは血栓作る

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 09:10:08.90 ID:oTKEG/kU.net
推進派はこれから毎年3回ワクチン接種するんでしょう
えらいね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 09:31:48.12 ID:eoiUYYwF.net
アストラゼネカの血栓って一時的なモノ?
数か月くらい必死で血液の環境良くして、そっからあえてアストラゼネカるかなぁ…
丸腰でいるのもどうにも不安だよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 09:44:46.14 ID:VqvCrcEh.net
>>668
アストラは一度打てば二度と丸腰にならないの?
数ヶ月のためにリスクを冒すとかバカみたいなんだけど

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 10:13:16.33 ID:eqhxzW+s.net
今んところ身近にワクチンで重篤な副反応が出た人はいない
…が、コロナの症状や後遺症で苦しんでる人もいない
なので自分はワクチンは打ちたくない
マスメディアもネットも信用ならない以上、リアルを見て判断するしかない

反ワクと推ワク、どちらも「怖がらせようとする」コメントが多すぎる気がする

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 10:17:46.70 ID:VqvCrcEh.net
>>670
どっちも確率低いからな
待っていれば自然と選択肢が増えていくから
その方が賢明だろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 10:22:06.97 ID:Z+8xpti9.net
自民党支持者(ネトウヨ)に10の質問
1,あなたたちはもうワクチン(ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ)は打ちましたか?はい・いいえどちらかに○を
してください(まだ打っていないなんてことはまさかありませんよね?)
   はい・ いいえ
2,1の質問ではいを選択した人だけ回答してください、何社製のワクチンを打ちましたか?
(                               )
3,1の質問ではいを選択した人だけ回答してください、その副作用は在りましたか?あった場合、何回目かそしてその副作用の内容をお書きください
無い場合「無い」と回答して下さい
(                                           )
4,あなたはワクチンで人体実験をしている自民党政権を支持していますか?
     はい・ いいえ
5,あなたは自分がワクチンの人体実験の治験者(実験材料、マルタ)になっていることを気が付いていましたか?
      はい・ いいえ
6,あなたはあなたの家族にワクチンを勧めましたか?
     はい・いいえ
7,6の質問ではいを選択した人だけ回答してください、あなたの家族にもしもの事が在った場合に家族に何と言って謝りますか?
(                               )
8,今も変わらず日本政府(公明党自民党連立政権 菅内閣)を支持していますか?
     はい・ いいえ
9,あなたは日本政府(公明党自民党連立政権 菅内閣)がワクチンを推進したことは間違っていないと思いますか?
     はい・ いいえ 
10,9の質問ではいを選択した人だけ回答してください、日本政府(公明党自民党連立政権 菅内閣)に人体実験材料マルタにされた今の気持ちを
率直にお聞かせください
 (                                 )
以上でアンケートはオワリになります。ご協力ありがとうございました。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 10:39:42.05 ID:PQPW1E9e.net
向こうと同じワクチン打つなら感染状況が同じになってからじゃないとメリット少ないからなあ
散歩でフルフェイスヘルメット被らせられる気分になっちゃう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 11:09:20.48 ID:fkaGLt4F.net
>>627
今回の薬害すごいから、それを次の薬の様子見の理由にできますね。
「実は万の単位で死ぬ人が出ている」よりも「副反応がすごくて、
検査、入院で何十万円もかかってしまった人がたくさんいる」のほうが
リアルに想像できるのかなと今更気づきました。
健康、長寿だと「死」がリアルにとらえられないんですよね。
災害以上に正常バイアスかかって。
不意の出費がいちばんリアルな恐怖(笑)

一斉にワーッと行くと一網打尽にされる。逃げる支度をして
取り残されたり、置き去りにされて助かる人もいる。
なんかパニック映画であれば、自分、どの役だろうと考えてしまいます(笑

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 11:20:17.76 ID:VqvCrcEh.net
>>674
なるほど。いい理由ですね
ありがとう参考になりました

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 11:38:36.71 ID:fsYwcyXf.net
米製薬ファイザーと独ビオンテック、米モデルナが、新型コロナウイルスワクチンの追加接種(ブースター)供給によって数十億ドルを得る見通しと、アナリストやヘルスケア関連の投資家は想定する。

ファイザー・ビオンテックとモデルナはすでに、2021・22年の2年で計600億ドル超の売り上げを確保。

23年については、アナリストらは追加接種分のワクチン供給が主導し、ファイザー・ビオンテックの売上高が66億ドル超、モデルナは76億ドル超に達し、インフルエンザの年間売上高である60億ドルに匹敵する可能性があると予想する。

米食品医薬品局(FDA)は12日、ファイザーとモデルナ製の新型コロナワクチンについて、免疫力が低下している人を対象に3回目の追加接種を認めた。

イスラエルやドイツ、チリなどでも、感染力の強いデルタ株の広がりを抑制するため、3回目の接種を計画もしくは実施している。

https://static.reuters.com/resources/r/?d=20210813&i=1571856018.jpg


2021年8月14日3:03 午前
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-boosters-idJPKBN2FE1S1

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 12:22:17.48 ID:lDCuUDTe.net
コロナワクチンは
インフルワクチンの10倍以上死ぬのは確実みたいだね(1週間程度で、高齢者に多い)
ADEも起きてるんだろう
未知のアミロイドーシスのような長期的薬害もあるかもしれない

一方で感染は全世界で止まらないことはほぼ確定
変異株で重症化の低年齢化も起こり得る

打つ打たないどちらを選択してもコロナ前よりリスクが高い選択
各自自己責任で選択奮闘努力せよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 12:35:49.44 ID:i2H/2vAT.net
「ワクチン3回接種」でもデルタ株にとどめを刺せない!「もう感染を抑えるのは不可能だ」と専門家 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628996016/

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 13:29:48.08 ID:eoiUYYwF.net
>>669
個人的にコロナの差し迫り感が凄くて、
丸腰だとどうにもこうにも不安なのよ
特に寒くなってきたら‥
>>670
マジ?
コロナ陽性者もぽつぽつ出て来たし
ワクチンでえらい目にあったのもぽつぽつ出て来てる
救急車騒ぎになったのもいたよ、高齢者なのに

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 13:32:59.10 ID:fIQm/SFM.net
ファイザーの8月治験開始のデルタ株対応改良ワクチンはいつ頃出回るかな
ウイルスの変異とワクチンの改良はいたちごっこだと当初から言われていたものね
いつまで続くか

もう一つ言われていた感染力upと毒性downの関係はワクチンの大幅普及で
歪められるかもしれない
本来拡大し易い弱毒株よりワクチンによる抗体に耐性ある変異株が生き残り易くなる
ただの風邪への毒性の低下に要する期間はスペイン風邪より長期間になるよね

ワクチン未接種者には辛い状況が長引く
ワクチンに頼るなら変異に対応したワクチンを打ち続けなくてはいけない

やな世界だ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 13:39:31.03 ID:PQPW1E9e.net
感染しにくくなり他人にうつす可能性も下がるというのが事実だとすればなおさら自分が打つ必要はなくなっていくんだよなあ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 13:42:39.36 ID:BoVFmlH3.net
>>681
むしろワクチン打った人は感染しやすく
他人にも感染させやすいようなんだよね
本人は発症率低くて未発症なのにね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 13:44:30.86 ID:BoVFmlH3.net
ちなみにデルタはアメリカのショッピングモールですれ違っただけで感染したらしい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 15:06:26.28 ID:I1+jEj0a.net
感染者が不織布マスクをきっちりつけてないと感染爆発止まんない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 15:15:55.92 ID:u4F2n5yi.net
会社のワクチン打った上司が顎マスクで話しかけてくるけどマジぶん殴りたい
ゴミくずだよあれ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 15:19:49.32 ID:YEABT/Ls.net
不織布マスクしてても感染は止まらないよ
家庭内や職場が本丸
冬に向けて感染は広がっていく
そして感染しても患者が多すぎてまともに医療は受けられなくなる

687 :sage:2021/08/15(日) 15:45:42.40 ID:OkfNMU4i.net
ワクチン接種先行国が感染爆発しているんだよね。いくら重症化を抑える言っても、あくまで割合の話。
感染者増えたら、おのずと重症者の絶対数は増えるわけだから、意味ない気がする。

っで何で感染者増えてんの?
ワクチン接種すると感染者増やすのに貢献してるってことにならないか?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 16:01:47.50 ID:Acz5NVG7.net
https://imgur.com/YevBGdT.jpg
https://imgur.com/xFhJ2vM.jpg
https://imgur.com/Nt4aL8q.jpg
https://imgur.com/hRwJv1h.jpg
【菅悲報】コロナ入院患者の3割がワクチン2回接種済 ★2
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628996903/

打つにしても急ぐ必要ないんじゃないかなあ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 16:09:37.78 ID:uclf3MAp.net
>>685
そいつがデルタ株に感染してたらおわりやね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 16:11:09.75 ID:PQPW1E9e.net
高齢者の感染が減ったことやワクチン接種が死亡率が下がった原因らしいね
ここまで死亡率下がっちゃうとみんな危機感が薄れそう
優先接種の対象外にされた接種は今月以降となってる人の中にも様子見派が出てくるんじゃないかな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 16:16:13.53 ID:EP1JBWSv.net
>>687
中国は特にひどい状態で鎖国みたいになってきてるが、あちこちの大洪水からの疫病発生と武漢ウイルスの連鎖
シナノファーム、シナノバックは感染者を増幅させている
それ以外のワクチン接種大国でも変異株で広がってるから、古いワクチン無効化との戦いだよね

何にしろ緊急事態だから、3〜5年かかる治験での認証待たずに特別許可という暫定的な試験段階でワクチン接種者のサンプル集め。
米軍関係者に全員接種させるとか国務長官が基地外みたいなこと言い出してるし、内から内部崩壊させようとしてるとしか思えない。
なんで暫定的な試験ワクチンなのに強制させるのか?
日本の自衛隊員(通常より鍛えている)の一部でもかなり副反応もでているのに、今そんなことやってる場合かと。
GoogleやTwitterなどGAFAなどグローバル企業は社員全員ワクチン接種の義務化。
ワクチン接種してない人の給料を下げるか、保険会社の保証金額下げる話まで出てきている
陰謀論ではないが、何かワクチン大国の流れがおかしいだろ

日本は真似するなよと・・・

692 :sage:2021/08/15(日) 16:25:56.52 ID:OkfNMU4i.net
>>691
中国もそうなんだ。
もう、ワクチン接種しても個人的には副反応、国的には感染者急増、何も良いことないじゃん。

イベルメクチンだっけ?効くらしいじゃん。もうそれで良いな。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 16:31:11.22 ID:EP1JBWSv.net
TVメディアが散々、毎日の感染者数で恐怖を煽っているが無発症の人がほとんどで
そもそも最初から日本での武漢ウイルスでの重症化、死者数は他国と比べて圧倒的に少ない。
だから厚労省は自殺でも事故死でも老衰陽性反応あればコロナ死にカウントして盛るしかないわけで。
なのにワクチン接種からの死亡例は因果関係不明でほぼ終わりって、なんだよそれ。
少なくとも基礎疾患もない人が接種後死亡したらワクチン接種による死亡数とカウントするべきだろう。

TVじゃ報道してないけど台湾海峡付近の中共軍の緊迫。
イギリスから空母クイーンエリザベスなどドイツからも集まって、演習やっているのはいつでも中共を叩ける状態。
生物兵器もひとつの軍事作戦で、世界的に広げたのは中共の仕業だし。
これに資金出していたのがCDCのファウチ所長とわかっているし、アメリカ国内でも中共に加担していたグループ(製薬会社、グローバル企業)もいる。
ビル・ゲイツが3月頃地球上の人口を減らす話をしてたり、巨大農場を買収している。
おかしなことが大国で起きている。

まだまだワクチンは様子見だよ
香港から米国に命がけでアメリカに亡命したWHO傘下の女性研究者も言ってる
今の重症化を防ぐだけなら既存のワクチンでも効果があると(20年以上使われている)
変異株はわからん

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 17:07:24.92 ID:/x5zvxkR.net
>>649
デング熱の場合は、4つの血清型があって、感染する(ワクチン接種する)とそれぞれの血清型に対する免疫は終生続くけど、他の血清型に対しても交差免疫が得られるが、それは数ヶ月で消失するらしいね。

その場合、交差免疫消失後に異なる血清型のデング熱ウイルスに感染すると、重症化リスクが高まるとのこと。

しかし、新型コロナの場合はそんな話はない(将来的にゼロとは言わない)ので、ADEの懸念は無さそう。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 17:21:33.14 ID:6BLYdMp4.net
よし、打つ事に決めた

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 17:35:36.19 ID:u4F2n5yi.net
>>689
そうなんだよ
でもマスクしてくださいってお願いすると唾飛ばしながら激昂するんだよね
俺はワクチン打ってるから!!って
もう関わらないように出来るだけ避けるしか身を守る術がない
本当ストレスしかもたらさないゴキブリ以下の存在
て言うかそいつ自体がウイルス

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:14:50.14 ID:yfYl78CQ.net
通院してるとこの先生に相談してみた
まだ副反応の全容も分からない、感染重症化する確率、あなたの生活スタイルや持病等考えると、わざわざ今毒を注入することないのでは?私は様子見をお勧めしますとのお返事
親族からの打て打てに対する返答も教えてもらい攻撃は無くなった

これでじっくり様子見できる
納得するまで接種しない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:15:33.12 ID:Ei5xm/94.net
明日モデルナの二回目なんだけど最近の報道とかでワクチンの効果が想定より落ちててリスクと天秤にかけたら辞めたいと思ってるんだけど
二回目を止めてもワクチンリスクについてはもう手遅れなのかな?
また、もし将来また打ちたいって時はモデルナしか選択肢なくなる感じ?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:51:52.89 ID:VqvCrcEh.net
>>694
日本感染症学会はADEを警戒してる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:53:49.54 ID:VqvCrcEh.net
>>698
>二回目を止めてもワクチンリスクについてはもう手遅れなのかな?
一回打った分はどうにもならないけど、2回打つよりはマシだと思うよ

>また、もし将来また打ちたいって時はモデルナしか選択肢なくなる感じ?
1回目モデルナなら、今後もモデルナ。日本は混ぜないって河野が言ってた。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:56:06.22 ID:yUqjtw8I.net
>>697
嘘くせーw

まともな医者がワクチンを「毒」なんて言うかよーw
打つリスクと打たないリスクを考えて云々…は言うだろうが

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 19:02:54.28 ID:cTws9hxG.net
そもそもまだ打ちたくないとか以前で
予約取れてない人が周りにたくさんいる
職域接種もダメになったし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 19:18:43.17 ID:dcec5vGR.net
そもそもmrnaワクチン輸送だの冷蔵だので取り扱いが難しくて相当数効果なしのも存在しそう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 19:27:31.27 ID:wLhxBA63.net
感染が広がってと言っても、ワクチン接種率が高い老人は余り感染してないね。
最近ではワクチン接種してる安心感なのかマスクしてない老人も街でよく見かける様になった割には。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 19:37:58.18 ID:2V4l+uGg.net
>>701
いやマジで
コロナの話をしてるとその先生陰謀論系好きそうだけど…
ほんとに「毒」って言った
持病も楽になってるし信頼はしてる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 19:39:22.40 ID:MLPDBMXV.net
でも死んでるのは65歳以上が一番多いんだよね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 19:43:22.59 ID:wLhxBA63.net
不思議なのは重症が増えてる割には死者が少ない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 19:48:59.59 ID:5H1DXS8h.net
まあ医薬品やワクチンはすべからく毒で間違いはないよ
要は副作用と作用のトレードオフ
医者なら過去に治験通過しても薬害起きたことなんて山ほど知ってるし
まともに治験もしてないワクチンに医者が懐疑的になるのは当たり前
それでも医者は自分も接種して前に進むしかない状況というだけだよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 19:54:55.51 ID:pu+loOym.net
大阪京都沖縄は厚労省の方針に従ってICUに入っただけで重症者報告あげてるから増えて当然
ICUの方が感染対策しやすいから軽症者でもICU入れて重症報告されるカラクリ
大阪が異常に重症者多いのはそういうこと

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 20:03:52.95 ID:dcec5vGR.net
薬学部も医学部も最初に薬は毒だって習う
ただ病気に対しては毒も使いようだと

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 20:07:04.84 ID:lIKQFuT7.net
ワクチン接種それなりに進展してるはずなのに、毎日感染者数記録更新のニュースばかりだよね。ワクチン効果無いのかな?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 20:16:21.33 ID:wLhxBA63.net
ワクチン接種しても100%の予防効果はないのに、ワクチンを接種した後に羽目をはずす人間が少なからずいるんだろう。
だから接種率が上がっても感染者は増える一方だ。
それに大分前から既にワクチン打ってない若者も遊んだもん勝ちみたいになってるし。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 20:36:20.28 ID:49w2FtwW.net
予防効果なんてすぐ下がる
95%とかは接種後すぐの数字(それもデルタ株が無い時)
時間が経過したらイスラエルもシンガポールも新規陽性者のほとんどがワクチン接種者

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 20:59:39.71 ID:Xsd7OW2e.net
>>704
そりゃワクチン打った奴は検査しないからな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 21:24:40.72 ID:EcNmckgj.net
アレルギーと喘息持ち、アナフィラキシーを1度経験したことがあるのでワクチン接種は様子見です
昔、点滴でC型肝炎になったので厚労省の対応についても不信感あり
でもニュースを見てると感染爆発と報道される毎日で、やっぱり接種したほうがいいのかと
揺れる日々です
いろいろ考えると精神的に疲れます
ノババックス や国産ワクチンの確かな情報を国が発信してくれたら少しは気持ちが楽になるのかなと
思います

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 21:29:37.61 ID:bfwC7XRp.net
>>711
アルファ株のワクチンだからデルタに感染するのは当然

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 21:32:58.44 ID:P9u3neT7.net
マイナンバーカードすら様子見よ
おまえらもそうだろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 21:34:11.15 ID:bfwC7XRp.net
CDC長官ロシェル・ワレンスキーはワクチン接種済みコロナ死者数を偽っていたと認める。実際の数字は当初のデータより30倍高い(2021年8月5日)
https://en-volve.com/2021/08/09/cdc-director-admits-they-lied-about-covid-deaths-among-vaccinated-they-are-30-times-higher/

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 21:37:13.45 ID:7STUelhB.net
>>715
ずっと引きこもっていられるなら、今接種しなくて良いと思う
自分も悩んだけど、ごみ捨て以外は引きこもる方を選んだ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 21:56:06.65 ID:JP54KvXm.net
>>715
輸血ではなく点滴でC型肝炎になるんですか?
あまり聞かない話ですが怖いですね。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 22:01:41.60 ID:VqvCrcEh.net
>>718
ひでぇ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 22:01:42.05 ID:PQPW1E9e.net
死者数はごまかせない説とは何だったのか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 22:13:27.43 ID:EcNmckgj.net
≫719
まあ住んでいるところが、コロナがひと月に1人出るかどうかの市なのであまり心配は
していないのですが、テレビやネットを見ると怖くなってしまいます
何も見ないのが一番いいのだと思いますが、全く情報から離れるのも不安なのです

≫720
止血剤の点滴です
入院していた病院で使用されていたのは分かったのですがカルテがないと言われました
その後経口薬でウィルスは消えましたが今後再燃するかどうかはわかりません

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 22:18:52.65 ID:EcNmckgj.net
レスアンカー、できてませんでした
すみません

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 22:39:19.68 ID:7STUelhB.net
>>723
コロナが月に1人出るかどうかなら様子見で良いですよ。いいな〜裏山
うちの自治体なんて1日200人超えですよ陽性者
レスしたい番号のとこをクリックすると書き込み欄が開きますよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 22:51:47.08 ID:556HISv3.net
ここの人らってこうなったら打とうってマイルールっていうか基準はちゃんと持ってるの?
もちろんその基準満たすまで様子見続けて打たないってのはアリだし、状況次第でそのマイルールも変わることがあるのも分かる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 22:55:13.02 ID:k9dicdan.net
>>726
BCG接種並に安全になったら打ってもいいかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:06:54.37 ID:xv+xtt/b.net
重症者数以外に中等症の患者数も見といたほうが良いよ。中等症IIが本人にとって一番つらい症状なので。夏でこの患者数なので冬はどうなるかマジで不安だな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:13:09.87 ID:oCzBNPkB.net
リアルに身の回りにコロナ患者出ないと打つ気になれない
ワクチンの接種者は大勢いるけど、高熱の副反応も意外といない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:13:53.16 ID:EcNmckgj.net
>>725
あまり書き込んだことがないので書き方がわからなくて
分かりやすく教えてくれてありがとうございます
助かりました

ただ我が市も今月に入ってもう7、8人でててます
7月まで平穏な毎日だったのですが
200人超ですか それは怖いですね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:14:38.37 ID:Z8q6Gz4L.net
単なる「感染者」ならたとえ一日10万人出ようがどうでもいいと思ってる

50代以下の人口でせめて一日当たり交通事故と同じぐらい死者が出るようになったら騒ぐべきで
実際に死んでるのは殆ど70超えてるのジジババ(それさえも日本全国合わせても一日数えるほど)で騒ぐのは正直アホらしい

コロナ自粛のせいで子供や若者の自殺者が増えてることの方がずっと深刻なんだよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:21:16.65 ID:xv+xtt/b.net
>>731
中等症でもめちゃくちゃ辛いらしいから死者数以外にそこも含めたほうが良いと俺は思ってる。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:29:32.30 ID:nJ0/VURY.net
今や病院はコロナ患者対応でいっぱいいっぱい
今、コロナ以外の病気や怪我で救急車に来てもらっても
あちこちたらい回しで、半日1日たらい回しになる覚悟してた方がいいぞ
それが医療崩壊の実態だ

死者の数など全くどうでもいい数字
なぜなら死者はベッドも病室も使わないからな
新型コロナに感染して二、三日で皆死ぬならむしろ医療崩壊はしないんだよ

死者が少ないから怖くないだとか言ってる奴はなにも分かっていないバカそのもの

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:29:55.86 ID:Z8q6Gz4L.net
それを言ったら交通事故も死にはしなくても怪我や加害者側含め苦しんでいる人間は実際に死んだ人間の何倍もいるし
自殺者もなんとか思いとどまったがその前の時点で滅茶苦茶苦しんでいる人が実際に死んだ人より遥かに多いのだよ

単に感染者だけじゃなくて
なるべく細かい統計発表しろよというのは同意だけどね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:32:14.97 ID:nJ0/VURY.net
>>734
決定的に違うところがあるじゃないか
交通事故はその人限り
コロナはうつる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:32:17.46 ID:0migMjQg.net
中等症の数値は?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:32:51.90 ID:Z8q6Gz4L.net
>>733
じゃあほとんど死なないコロナは無視で他の事故や病気の重症患者優先でいいじゃん
コロナを特別視して騒ぐから困るんじゃん結局

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:34:18.10 ID:nJ0/VURY.net
>>737
頭おかしいのか
肺炎になって死にかけてるコロナ患者を放っておけと

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:36:38.57 ID:Z8q6Gz4L.net
>>735
でも結果的に交通事故の方が死んでるよね
特に若い人に限ればコロナの方はほぼ0だよね

これから増えるーなんてのは1年以上前からずっと言われてたけど
結局少数の年寄りが死んでるだけ

日本よりずっと感染爆発してたはずの外国ですら
結局言われたほどのことにはなってない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:41:01.02 ID:Z8q6Gz4L.net
>>738
だからコロナそんな治療辞めたら即死ぬほどのもんだったら
もっと大勢死んでるんだよ。たとえ治療しててもな。

実際は殆ど死なないじゃん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:50:05.83 ID:xv+xtt/b.net
酸素入れなかったら死ぬ中等症者は今後自宅療養を強要されるって話だよね。あれは死ぬよ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:59:18.74 ID:EP1JBWSv.net
医療崩壊する崩壊するっていうけど、本当に困ってるのは発熱外来だけだろ
何しろ開業医は発熱患者はお断りがほとんどなんだから
ワクチン接種後の副反応含めて、風邪かもしれないとか、他の子供の熱とかみんな総合病院に集まる

解熱だけなら市販薬使えとも言われているが、みんなもしかしたら発症したのかもって不安になって総合病院にくる
家族も入院してくれた方が安心する
だからベッド数が足りなくなるので、先日は重症(酸素吸入、エクモ)以外は自宅治療など政府側で発表した
東京ですら連日死者数0とか普通にあるのにそれはTVで報道しない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:59:28.39 ID:nJ0/VURY.net
交通事故は感染症じゃない
伝染しない
事故と病気を比べて論ずる点でもうおかしいと思わないのか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:00:56.53 ID:4SXKUuXw.net
>>742
心臓病も癌も受け入れてくれない
手術も受けられなくなってるんだぞ
わかってるのか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:05:09.66 ID:Jie0wYv1.net
>>744
そんなことは政府は言っていない
そもそも感染症の病棟と違うだろ
大阪の知事はそういうこと言ってたけど

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:07:18.49 ID:HigS9VHx.net
だからその伝染した結果として1人、2人だった死者がどんどん増えてきますーなら騒げって話をしてるんだよ
伝染してなおこの程度しか死んでないのにいつまでも騒ぎすぎなんだよ

ただの風邪だって当然伝染するし毎年人死んでるよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:11:41.89 ID:lrE0q1LV.net
死因としては上位じゃないけど金儲けできる病気だから投資家がほっとかないんでしょうね
データだけ見ればさざ波でもそれを言ったら袋叩きにあう
市民同士でもコロナ軽視してる人は叩かれがち

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:14:27.73 ID:Jie0wYv1.net
地方では中度の感染患者は暇になっているホテルや旅館が使われている
今までがなんでもかんでも入院させてたからベッド数が足りなくなってきている
アメリカでもやってたがそうなったらでかい公共のイベント多目的ホールでパーテーションで区切ってベッドで寝かせたらいい
これからは、そのために重症以外のコロナ感染者は自宅療養にと言ってる
その他の重大な病気や怪我の人に対応するべきなんだ

そう言ってながら、また海外からの入国を緩和させるような話してるのが馬鹿政府
秋に向かってなんで蛇口閉めずに、また開けるんだよ
入国の待機期間中に脱走して勝手に帰宅や逃亡も、生ぬるい対応のままだし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:16:17.93 ID:cju5lhzf.net
これが始まってどうなるかだな。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/123217

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:26:00.17 ID:lrE0q1LV.net
1.5%はあった死亡率が下がっちゃったのも事実だから風邪のように対応すれば良さそうなもんだけど
医者にも客を選ぶ権利があるからなあ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:38:26.87 ID:xJmxQJPq.net
外来で経口薬か点滴か出来るようになれば良いのに

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 01:07:19.04 ID:nH3q96rK.net
子供の頃、アビガンとかもなかったけど、どうやってインフルエンザ治してたんだろう
全く覚えてない
かなりしんどかったのは覚えてるけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 01:20:55.68 ID:ncpl6lqS.net
いや私はワクチン様子見で自粛してるけど
医療崩壊がどーので20代30代脅しても
これだけ死なないなら自粛しないよ
緊急医療も若いと他人事だし

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 01:40:00.01 ID:Kjx1ZSr2.net
>>711 純粋にデータだけで言えば接種率が高い国ほど感染拡大してるよ

【悲報】アメリカさん、感染者・死者数とも昨年同時期(ワクチン普及前)を上回ってしまう!! [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628061960/l50

【謎】イスラエルさん、コロナによる人口比死者数がうっかり日本の10倍以上になってしまう!あれれ?[198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628835971/l50

【悲報】「ワクチン接種率の高い国ほど再び感染拡大している」統計データ分析家が指摘 [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628778198/l50

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 02:00:11.51 ID:Kjx1ZSr2.net
このサイトなかなか興味深い 既出だと思うけど一応

コロナワクチンが危険な理由  荒川央 (あらかわ ひろし)
https://note.com/hiroshi_arakawa/n/nf4a58eda24e6
著者の荒川央氏は1996年に京都大学で理学博士を取得後,Basel免疫学研究所 ,Heinrich Pette研究所,
Helmholtz研究所,Max Planck研究所を経て,現在はミラノの分子腫瘍研究所に所属されています.
いずれも名だたる研究所で,特にBasel免疫学研究所は,利根川進博士もかつて在籍したこの分野で最高峰の研究所です.

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 02:31:42.53 ID:WdCEJWBk.net
打った人が変異種を生み出したり重症化しやすいのはそれとして、未摂種者は変異種に強い訳でも重症化しにくい訳でもないんだよね?迷う

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 04:59:17.54 ID:Kjx1ZSr2.net
死者がどんどん増えてて驚いた これ既に薬害レベルじゃねえの?

アメリカの8月6日までのワクチン接種後の有害事象報告は 57万件、死亡例は 1万2791件。
https://earthreview.net/12791-deaths-571831-other-injuries-reported-0806/

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 05:28:18.24 ID:mMwf9r4I.net
>>757
死亡例は、隠蔽が行われていて
最低でも45000ある証拠が出てきて
訴訟を起こされているところ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 05:50:21.17 ID:09QW865K.net
>>757
このワクチンの本来の目的がコロナ減らすんじゃないなら薬害じゃないんだろうねえ
コワイコワイ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 05:57:10.13 ID:q2oGFMFa.net
>>757
接種完了した数 1,6億人
少なくとも1回接種した数 2億人
12,791/200,000,000

死亡率15,000分の1
こんな確率じゃ薬害とは言えないね
有害事象(重症から軽く体がほてるレベルまで)
でも350分の1程度

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 07:09:30.09 ID:jd4zG6Ok.net
もう2回打ったけどなんともない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 07:24:31.91 ID:oxDDsvwd.net
去年と比べて若い奴とワクチン接種者が活発に動くようになったから、感染者自体は増える一方だよ。
コロナの特徴は重症と軽症の垣根が小さいこと。
軽症でも1日で悪化して肺が真っ白になってしまう。
インフルエンザはこんなに急速に悪化しない。
そして後遺症がどれだけ続くのかは現時点ではまだ分かっていない。
医療リソースが圧迫されて今年の冬はワクチン未接種者がより追い詰められる展開に今なって来ている。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 07:26:37.07 ID:Bj208vR/.net
>>725
横だけど番号クリックでレスできるの知らなかった
これ楽だな!
ありがとうー

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 07:31:05.52 ID:Bj208vR/.net
>>726
ADE関連の心配がない新しいのが出てきたら
それでも半年くらい様子を見てから打ちたい…
理想はソレだけど、現実には9月頭に予約できちゃったファイザーを打つかもしれない…

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 07:52:32.71 ID:UEjbbZ4C.net
>>760
薬害中の薬害だよ
ワクチンは一般の薬と違って予防という名目で健康人に接種させるのが前提だから高い安全性が求められる
一般の薬との比較は間違い
しかも国民の過半数が接種しているし、報告されてない死亡者も大量にいる可能性もある

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 07:57:51.35 ID:cju5lhzf.net
ここの人って報告されてる接種後死亡者の100%がワクチンとの因果関係があるとして議論してるの?その理由ってなんなんだっけ?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 08:10:07.24 ID:p1VtZ4tp.net
ワクチン接種後2週間以内の死亡を報告するシステムだと、ある程度の死亡報告数は予想してたな。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 08:16:31.67 ID:p1VtZ4tp.net
仮にワクチン打ってないのに1億本打ったと仮定して、2週間以内の死亡を報告されればどれくらい報告があるかだよなぁ。
日本は年に140万人も死亡してるからね。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 08:45:49.92 ID:Y+1VjTS9.net
2週間以内の死亡数なわけないだろ
医師による副反応疑い死亡数だよ

逆にコロナ死カウントは交通事故でもなんでもPCR陽性ならコロナ死

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 08:53:38.94 ID:lrE0q1LV.net
60歳男性は1000人中994人が1年間生存できるみたいだから
例えば、100万人のおっさんを24時間観察してると16人ちょっとが減っちゃう可能性が高い
だからと言ってワクチンが安全という事にはならないから様子見るけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 09:18:24.76 ID:GgJWktar.net
>>769
交通事故で死んで、コロナ死にされた案件なんてあるの?
ソース出してみて

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 09:27:08.39 ID:uKisSgkF.net
【フランス】コロナで入院している患者の85%がワクチン非接種者 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629069612/1

ワクチン打たないとヤバい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 09:27:24.03 ID:mMwf9r4I.net
>>767
全く同様のシステムを使ってる
新型インフルワクチンの死亡報告数は130くらいだったはず
今回の多さは異常w

しかも死亡報告が接種後翌日をピークに
当日、翌々日という順序で
綺麗に山を形成していて
接種後30日間のデータでも
接種後4日以内にほとんどが集中

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 10:13:01.75 ID:GgJWktar.net
>>773
それの接種者数は2000万ちょっとだよ
で、130人死亡
コロナは6000万人接種で900人死亡
差は3倍くらい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 10:13:12.19 ID:JiEGguG/.net
ワクチン接種やっと接種券来て予約したけど
一番早くて再来週だったわ
ワクチン打っての前に打つ環境整えてだわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 10:17:02.41 ID:Zck7Uwk3.net
>>775
打った人のスレを参考に
鎮痛解熱薬や飲料水、食料品備蓄と副反応に備えるのをお勧めしますよ
熱出ちゃってから買いに行くのは大変難儀だから

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 10:18:13.94 ID:mMwf9r4I.net
>>774
新型インフルの接種者は2500万人くらいだったと思うけど
この死亡報告数は「最終」
今のワクチンは「集計中」
それで3倍以上。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 10:26:21.02 ID:Y+1VjTS9.net
>>771
感染者が死亡した場合、死因に関係なく全て死者とする
ほとんどの自治体でこれやで
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200614-OYT1T50084/amp/

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 10:33:58.04 ID:V00UICEG.net
>>745

専門病院が少なくて救急病院の負担になってるんだよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 10:38:23.69 ID:lrE0q1LV.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG228660S1A220C2000000/
末期がんや交通事故は、末期がんや交通事故として集計してると信じたい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 10:47:15.05 ID:V00UICEG.net
>>757

ワクチンが普及する前に既に50万人死んでるから そのデータだと寧ろ死亡者数が大きく減ってる事になるから答え合わせは年明け迄待った方がいい

冬場を越えないと総死亡者数の差が判らないから

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 10:57:17.38 ID:kW2WVJ+e.net
あれれ?


国会でワクチンの職場接種始まる 議員の予約は100人止まり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210816-00000032-kyodonews-pol

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 11:00:08.29 ID:GgJWktar.net
>>777
今後、コロナワクチンの接種者は若年寄りになるから、
死者数の増え方は間違いなく鈍感するよ
最終的には3倍未満の差になると思う

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 11:01:57.72 ID:GgJWktar.net
>>783自己レス
単純な死者数のじゃなく、接種者に対する死者の割合ね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 11:11:38.67 ID:GgJWktar.net
>>778
ありがとう
交通事故で死んでコロナ死にされた案件が、あるかもしれないし、ないかもしれない
そして死因に関わらず報告するのは、ワクチン接種後の死亡もおなじだよね

786 :sage:2021/08/16(月) 11:27:09.29 ID:9gVsPGfn.net
ワクチン接種が進んだ国で感染者急増してる理由が、ワクチン接種者がスーパースプレッダーになったんだか、マスクやめてウェーイしたからなのか知らんけど、いずれにしろワクチン接種が原因じゃん?

そんなもん、やめちまえよ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 11:37:05.64 ID:mMwf9r4I.net
>>783
アメリカ見てると
とてもそうは思えないがね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 11:38:39.04 ID:lrE0q1LV.net
肺炎をコロナとする方が苦労しなさそうだけど
交通事故をコロナにするのは色々な困難はあるけどスリルと、やりがいがありそう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 11:55:56.67 ID:jZNcIuW9.net
【和歌山県】ワクチン未接種、10万人に90人が感染・・・2回接種、10万人に7人が感染 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629078602/

ワクチン打たないとヤバいよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 11:57:26.27 ID:Y+1VjTS9.net
>>785
厚生労働省では、医師から副反応を疑って報告された事例を、透明性をもって全て公開しています。

データを鵜呑みにしないでデータの基準を見たほうがいいよ
ワクチン接種後の死亡は疑わしきもののみ
勿論医師の裁量によるから増えもするし減りもするだろう
ただコロナ死の雑すぎる基準よりは正確

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 12:18:05.66 ID:mMwf9r4I.net
>>789
そもそも千人に一人しか感染しないんじゃねーか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 12:48:40.32 ID:xJmxQJPq.net
江戸川区で30代基礎疾患無しの男性が自宅で死亡、さっきニュースで言ってた
先月26日に1回目接種29日に体調不良、その後受診し陽性判明→自宅療養中死亡
どうなんこのケース?接種に行って感染した?亡くなったのはワクチンのせい?
コロナ?どっちなん?在宅勤務で一人暮らしだったそうだ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 12:50:03.84 ID:MAPUipiY.net
コロナ感染してるとこにワクチン打ったかワクチン打ってからコロナ感染したかそんなとこやろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 12:59:09.80 ID:TU+XOZK+.net
ワクチン打って1週間程度は免疫システムが抗体作るのに忙しくて細胞性免疫落ちるから感染しやすくなるのはよく言われてる
ワクチンでできるIgG抗体ってのはある意味侵入を許した後の本土決戦の兵士で細胞性免疫は侵入を阻止する兵隊

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 12:59:56.93 ID:vaYgT1gh.net
ホロコースト体験者からワクチンについて。義務化反対
https://i.imgur.com/8Clkcg5.jpg
https://i.imgur.com/iRmDcqC.jpg

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 13:04:17.02 ID:2+6KrAsT.net
治験終わってないのに打つ人の理由って何?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 13:07:18.14 ID:4sLfxH0C.net
情弱

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 13:08:18.06 ID:qbXMtRpb.net
治験終わってても信用できないのは同じだしな
治験ってそんな大したことないよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 13:12:36.78 ID:Oakb63PL.net
>>796
効くから。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 13:38:57.30 ID:Zck7Uwk3.net
>>796
新型コロナ感染症が大流行しているから、身を守るために打つんですよ
知らなかったの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 13:54:33.22 ID:3mTnHEu1.net
身を守るつもりが…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 14:05:41.01 ID:bBTKU/CU.net
現状では因果関係不明とはいえワクチン後すぐのタヒ亡例がある
ファイザーはイスラエルの例から半年で有効性が落ちる(接種者の方が罹りやすくなるかは不明)
モデルナはまだ半年以上経過後の客観的評価ができない
ウイルスとの接触機会を極限まで減らせれば感染する確率は低い

可能ならもう2-3ヶ月様子見ステイホームかな…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 14:24:56.87 ID:XCS0XQtI.net
>>795
その発言者が本当に体験者であるかどうかキャプ画の範囲では分からない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:08:17.96 ID:V0/K8DQi.net
昨日テレビで若い子が、先月コロナなったんですよぉ〜て言ってたけど、元気に街に繰り出していたなw
殆どの若い子にはちょっと長引く風邪程度なんだろうな
無理に打つよりも罹って治ってをしてもらった方がいいんじゃないか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:13:02.22 ID:Qv7ZnrHA.net
超過死亡見れば嘘付いてるのがすぐわかるだろ
もう数万人がワクチンの副反応で死んでるよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:18:32.45 ID:fpjyda8U.net
俺もそう思う

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:24:04.33 ID:5lokIY7T.net
>>805
>もう数万人がワクチンの副反応で死んでるよ
多くても2万人ね。
https://www.asahi.com/articles/ASP8D4TBMP8DULBJ004.html
1~5月「超過死亡」17年以降最多 新型コロナ影響か
2021/8/12
分析結果によると、今年1〜5月の超過死亡は全国で5076〜2万4300人。5月がとくに多く、東京(61〜451人)、大阪(865〜1300人)、兵庫(514〜834人)など30都道府県が直近5年間で最多規模となった。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:26:39.70 ID:Y+1VjTS9.net
>>805
もしそうなら医者が報告しても無視して隠滅してるってこと?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:29:16.40 ID:BnsRZJ4c.net
>>808
医者が面倒で報告したがらないんだろ。
なんの得にもならんだろし。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:39:31.73 ID:Y+1VjTS9.net
>>809
確かにそう考えた方が納得いくわ
前例のないワクチンで関連性があるかなんて判断しきれんしな
尚更ワクチン死の基準変えた方がよくない?
とりあえずコロナ死と同じようにワクチン接種後に死亡したら死因が何でも報告
どうせ因果関係不明だろうけどw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:44:45.28 ID:BnsRZJ4c.net
>>810
厚労省は内部では押さえてるだろうな。
人口動態で死因別で集計してるしな。
でも絶対やらないよ、都合悪すぎるからね。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:45:10.18 ID:Zck7Uwk3.net
ワクチン接種から24時間以内に亡くなったらワクチン死とか
そういう基準でいいんだよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:54:24.65 ID:5VMDZmKT.net
イオタ株ってえのはいつ輸入するんだい?
オラわくわくすっぞ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:56:22.12 ID:Zck7Uwk3.net
ランボルギーニオタクだろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 16:46:05.14 ID:vaYgT1gh.net
>>803
動画観た
リンク先は検閲でBANされる恐れがあるから貼れない
信じられないなら信じなくていい
観た人しかわからないことだし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 17:21:33.31 ID:Y+1VjTS9.net
>>811
6月9日にモデルナ製を接種した翌日、心筋梗塞で亡くなった神奈川県の71才男性は、警察の検案の結果、副作用とは無関係の突然死と診断された。遺族は男性の死とワクチンの関連を厚労省の部会で検討されることを望んだが、医師から「報告するケースに当たらない」と拒まれた。
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/trend/postseven-1675838.html?from=amp_web-article-link

ひどいね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 17:31:39.10 ID:WdCEJWBk.net
まあ検討されても評価不能で終わりだと思うけど、気が滅入るなこういうのは

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 17:33:04.52 ID:uP1SHjV7.net
https://bonafidr.com/2021/08/14/%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e5%b0%82%e9%96%80%e5%ae%b6%e3%81%ae%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%b3%e3%83%87%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%83%9c%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e5%8d%9a%e5%a3%ab%e3%81%8c%e5%a4%a7/

ワクチン・エスケープ変異体
予想通りですね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 17:45:40.96 ID:h6Mx4i3C.net
新型コロナウイルス感染症患者の急変及び死亡時の連絡について
令和2年6月 18 日
https://www.mhlw.go.jp/content/000641629.pdf


○ したがって、事務連絡中の「新型コロナウイルス感染症患者が死亡したとき」
については、厳密な死因を問いません。新型コロナウイルス感染症の陽性者で
あって、入院中や療養中に亡くなった方については、都道府県等において公表
するとともに、厚生労働省への報告を行うようお願いいたします。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 17:49:06.58 ID:h6Mx4i3C.net
>>807
多くて2万は5月までの話ですよね。
今は8月ですよ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:00:16.25 ID:Y+1VjTS9.net
>>817
専門家が集まっても因果関係不明で終わってるのに警察や現場の医師に判断出来るものなのか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:15:52.10 ID:jEuN/WSN.net
>>821
できないだろうね

さておき、年末頃にはS蛋白によるアミロイドーシスがキーワードになっているかもよ

ワクチンによる自己免疫疾患

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:32:05.96 ID:2G/mGxCI.net
>>231
うちの職場の女性(20代前半・超小柄で華奢)が接種した。本当に小柄で華奢だから皆で心配していたが熱も出ず何ともなくて一同安心。
一応こんな例もあるぞや

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:40:59.47 ID:t8xj0Pld.net
>>820
>今は8月ですよ。
5月迄の数字(感染症研まとめ)が厚労省の委員会で議論されたのが、先々週。8月の数字は11月頃に議論されそう。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:50:28.68 ID:b5iS5+qJ.net
>>820
5月までの超過死亡の大半はコロナでしょう。
死亡者が昨年と桁違いだよ。

コロナ死亡者
2021年5月 2772人(大阪兵庫は医療崩壊による死者も多数)
2020年5月 476人

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 19:03:13.00 ID:ooJ5klRd.net
>>818
まあ一般人からワクチン回避型はでんわな
ワクチンに対しての変化だもの

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 19:05:12.52 ID:/Kv7WDyD.net
反ワク糖質はこのスレからでてけよ
こちとらインフルエンザ並みの安全度が確認できたらワクチンは打つつもりなんやから

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 20:04:27.41 ID:rKElLXNQ.net
5月の超過死亡数が東京よりも大阪が多いということはカウントされなかった隠れコロナ感染死者が想定以上に多かったんだろうなぁ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 20:05:05.85 ID:mMwf9r4I.net
>>825
つまり2万人からざっくり3000人のコロナ死を引いた
17000人がワクチン関連死ってことですかね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 20:17:25.47 ID:rKElLXNQ.net
ワクチン打つ年齢が下がるにつれ、ワクチン死亡率は最終的にはインフルエンザワクチンと変わらない割合になりそうだな。
今でも人数でなく回数で割るとほぼインフルエンザと変わらなくなってる。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 20:30:20.11 ID:H0dhV82Y.net
インフル並みなら打ちやすくなるね
あとは中長期的な安全性だけどこれ考えてると結局打てないしなあ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 20:31:10.50 ID:i12JDIBK.net
5月に大阪や兵庫が東京よりもワクチン接種数が多ければ、5月の超過死亡数はワクチン接種が原因という疑いも出るがそうじゃないだろ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 20:50:11.81 ID:dzbcqkxY.net
>>830
人数で割らなくちゃ意味ないよねw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 20:56:17.57 ID:+ktdd8sC.net
>>792
江戸川区はまだ30代のワクチン開始してないからモデルナだね
中日の例の死亡選手も職域でモデルナだよな?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 21:10:32.46 ID:cju5lhzf.net
>>790
ソール見るとワクチン接種後の死亡者数に溺死とか老衰とかめっちゃ書いてあるよな笑

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 21:20:46.65 ID:b5iS5+qJ.net
>>829
そもそも2万人も超過死亡出てないわ。
元々増加傾向だから、線形近似したら3000〜4000程度。
コロナ死亡者分でほとんど。

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2021/dl/202105.pdf

5月死亡者数
令和3年 118634(線形近似で115000) +3600
令和2年 108380
令和元年 112258
平成31年 107914
平成30年 107745
平成29年 104813
平成28年 103504
平成27年 102039

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 21:21:23.79 ID:vWh78ltk.net
ワクチン関連死亡者数陰謀論者がほんと多いな。

ちゃんとしたデータの裏付けがないのに勝手な想像ばかりしてそれが結論だと信じてしまう人はただの害だから、絶対打ちたくないスレに行ったほうが良いよ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 21:28:20.36 ID:ni4vYYTI.net
それな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 22:34:31.47 ID:cDlODfOt.net
副反応でるまくりのモデルナ製を平気で打つって一体何を考えてるのかようわからん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 22:37:23.86 ID:FdWWV7IE.net
ワクチン接種後に献血をしても問題ないでしょうか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0070.html

>Qワクチン接種後に献血をしても問題ないでしょうか。
>A 献血は、新型コロナワクチンの接種から48時間が経過した後にお願いします。なお、アストラゼネカ社のワクチンの接種を受けた方は、現時点では献血をご遠慮いただいています。

本当にあった怖い話みたいになってる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 22:46:59.17 ID:fHzFRY9D.net
〇デルタ株流行前
ワクチンで集団免疫達成だ、マスクも自粛も不要、元の生活に戻れるぞ



〇デルタ株流行後
ワクチン接種してしまった人は3回接種しないとADEで死ぬ恐れがあります
マスクもしてください、いままでの生活には戻れません
さらに4回目5回目の接種の必要があるかもしれません

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 23:01:43.05 ID:omSTM+gY.net
>>835
溺死はお風呂でしよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 23:07:38.98 ID:afvVewxo.net
>>842
海で溺れた可能性もある

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 23:08:29.24 ID:4SXKUuXw.net
女に溺れたとか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 23:22:01.16 ID:ZHoNfol7.net
>>231
ビビってる人ほど病気になる
オカルトに思うかもしれないが、免疫力がメンタルから影響を受けるのは事実

怖がらせるようなネタはできるだけ見ないようにして
(怖いっぽい話は真実はごく一部、大半がデマ)
自分の身の回りの人がどうなってるか聞いて、接種か否か、自分が安心できる方を選べばいいよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 23:25:18.46 ID:dTMR1WNR.net
>>835
溺死は最初見たとき笑った
報告した医者には何か関連性があったんだろう笑

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 23:28:27.22 ID:HigS9VHx.net
いずれにせよワクチン打ったのに即溺れ死ぬとか
いろんな意味で無駄だったな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 23:34:04.41 ID:nH3q96rK.net
出来れば治験終了まで待ちたい
でもそうこうしてるうちに新しいワクチン出来ちゃいそうだ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 23:43:02.89 ID:xJmxQJPq.net
去年の今頃はワクチンに期待してたのにな
接種が始まって有効率98%とか言われてさ
期待外れも良いとこだ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 23:48:43.76 ID:YiHDgKt6.net
【浜松市感染症対策調整監】「ワクチンが非常に有効で、65歳以上の入院は大変少ない。入院患者が以前に比べ30歳ほど若返っています」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629124957/

ワクチンは今すぐ打つべき

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 23:48:54.68 ID:E3M4lyV+.net
入浴中に心神喪失からの溺死や
それまで兆候が無かったことが認められれば
良心的な医者ならおかしいと気づくやろ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 00:05:57.87 ID:vuIP+Gnd.net
両親にも職場の人にもまだ様子見と言ったら驚かれた
同じ年でも自治体違って予約できない人間から予約権利よこせとしつこい

コロナも怖いが、未知のワクチンに対する中長期的な不安はないのだろうかと不思議になる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 00:12:53.45 ID:B4x5oczn.net
>>733
分類変えたらその状況は改善するんだろうか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 01:14:16.18 ID:/Mi0V6GS.net
>>846
お風呂で心不全でしょ普通に

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 01:54:39.98 ID:bpH5u0yC.net
後出しでアストラゼネカ献血不可とか言い出してもう完全に信用出来ない
ワクチンは絶対打たない派に鞍替えします

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 04:10:36.96 ID:z15T6YDK.net
>>786
ワクチンは力業で早急に集団免疫目指す手段だろ
早期にとはいっても弱毒化までに五年十年とかかるかもしれない
はっきりしてるのは乗り遅れた人間はいきなりサバンナに放り出されるも同然ってこと

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 04:24:52.08 ID:0oKeD+nt.net
イベルメクチンの米メルクは、早々にワクチン開発を諦め新薬モルヌピラビルを米政府と1500億円で契約した。

モルヌピラビル(薬価8万弱)とイベルメクチン(薬価数百円)となっており、新薬と競合し特許切れの為イベルメクチンを正式に承認申請しなかった。

同社サイトでもイベルメクチンは効果が見込まれないとしているが、臨床現場(特に早期適用)・スパコン富岳による既存薬2000種以上からの創薬シミュレーションにおいて有望とされている(商品名は伏せられている)。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 04:25:29.33 ID:0oKeD+nt.net
米ファイザーの試験薬訴訟、ナイジェリア犠牲者と賠償金和解へ

【2月26日 AFP】米医薬品大手のファイザー(Pfizer)がナイジェリア北部のカノ(Kano)州で、髄膜炎の子どもに未承認の薬を試験的に投与し、11人が死亡、多数の子どもに重度の後遺症が残ったとして、犠牲者の家族らがファイザーに賠償を求めていた問題で、ファイザーは賠償金の支払いに合意した。

 26日、交渉筋に近い関係者が明らかにした内容によると、ファイザーが賠償金を支払うことで両者は基本的に和解し、3月にイタリア・ローマ(Rome)で示談書の調印を行う予定だという。数百万ドルといわれる和解金の正確な額は明らかにされていない。

 同問題については、ナイジェリアのカノ州政府が犠牲者らを代理し、刑事、民事双方で裁判が行われていた。訴訟で州政府が要求していた賠償額は27億5000万ドル(約2700億円)。

 関係筋によると、ナイジェリアの軍事政権時代に最高指導者を務めたヤクブ・ゴウォン(Yakubu Gowon)氏と、ジミー・カーター(Jimmy Carter)元米大統領が交渉を仲介した。

 事件は1996年4月に、ナイジェリア北部のカノ州で、はしか、コレラ、髄膜炎が大流行して3000人の犠牲者が出た際、ファイザーが未承認のワクチン「トロバン(Trovan)」を保健当局の承認や親の同意なしに子どもたち約200人に投与したもの。結果11人が死亡、189人に重い後遺症が残った。ファイザー側は過失を一切認めていなかった。

 ファイザーに対してはこの件で、ナイジェリア政府も別の訴訟で65億ドル(約6370億円)の賠償を求めている。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/2575877?cx_amp=all&act=all

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 04:25:47.68 ID:SU8KB1e4.net
>>852
同じ集合住宅のじいちゃんにワクチン打ったか?って(注射の真似)聞かれて、どう答えようかと考えたけど
アレルギー体質なんで打っていないと答えたら、なんとそのじいちゃんもホッとしたように俺はまだ打たないなときっぱり言った
こっちは新聞とってないけど新聞受けに新聞入ってるから、絶体ワクチン接種派だと思ってた
ほとんどはTVしか見ない情弱の洗脳だしね
治験の期間が短すぎるんだとか、蜂に刺されてアナフィラキシーショック起こし救急車呼んだこともあるし、医者は信用しないとも言ってたな
イスラエルをみろよとかまで言い出して、このじいちゃん見た目より見識が高いと、思わず一緒になってそうだよねと話が弾んだわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 04:37:47.65 ID:SU8KB1e4.net
それなのに自治体では受験生のためにと高校3年生対象にワクチン接種を始めているところもあり、びっくり仰天
インフルエンザと混同していないか?
今打ったら受験勉強乗り切れると?もう感染しないとでも?
10代の未成年に打たせる親はどうかしているという批難の中で、受験生は中学生だっているのに打たせてもらえないと発狂する親コメントも見て更に驚愕した
ここまでコロナワクチン洗脳がすすんでいる

莫大な利益のために全力あげて投資家、巨大ファンド、国際金融資本の財団が製薬会社など関連を買収や投資している
年数かかる治験をノーリスク(補償なし)で地球規模の治験データ集めているのが今
できるだけ多くの人種、性別、年齢のサンプルを持って新薬完成すれば巨額の利益となる
特許の切れている格安のイベルメクチンみたいのや、製薬会社でない企業の薬(アビガンなど)は利権のために特別許可さえさせない圧力

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 06:42:19.35 ID:qSmXPfEG.net
東京、 自宅療養者急増で
「酸素濃縮装置」確保できない事態に
2021年8月16日 18時55分
NHK

自宅療養者の急増で、東京都内では15日、
自宅で酸素を吸入する「酸素濃縮装置」が確保できない事態が起きました。
東京 世田谷区の「桜新町アーバンクリニック」では15日午前、
自宅療養中の30代の1人暮らしの男性に経過観察の電話をしたところ、
血中の酸素飽和度が88%ほどになっていました。
男性は新型コロナウイルスに感染し今月11日から自宅で療養していますが、
クリニックの医師が13日に往診したときには
症状は主に熱とのどの痛みだったことから軽症と判断して毎日、
電話で状態を確認していたということです。
症状が悪化し「中等症2」にあたると診断した医師は、
入院が必要だと保健所に連絡するとともに、
すぐに酸素投与を行うため「酸素濃縮装置」を
手配しようとメーカーの貸し出し専用窓口に電話をしました。
ところが、都から指定されている4つのメーカーすべてが「在庫がない」
という答えで、都にも直接連絡をしましたが「貸し出せる装置がない」
と伝えられたということです。
医師はほかの業者にも依頼しましたが、
15日は装置を確保することができませんでした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210816/k10013205671000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 06:50:42.27 ID:qSmXPfEG.net
米国立衛生研究所(NIH)のフランシス・コリンズ所長は15日、米国内の新型コロナウイルスの1日あたり新規感染者数は近く20万人を超えるとの見通しを示した。ワクチンの接種を受けていない人たちが、感染力の強い「デルタ株」にかかりやすい状態にあるとあらためて警鐘を鳴らした。

実際に20万人を超えれば今年1月以来となる。米国の1日あたり感染者数はすでに7月30日、それに迫る19万4608人を記録しており、冬の間に感染が拡大していた1月16日以降で最多を更新していた。

コリンズはFOXニュースの番組で、最近の感染者急増について「伸びは急激に上向く方向にあり、ピークアウトする兆しもない」と説明し、数週間のうちに1日あたり新規感染者数が20万人を超えないとすれば「驚きだ」と述べた。

また、ワクチン未接種の国民9000万人がウイルスの「格好の餌食」になっているとし、「われわれは苦境にある」と現状に危機感をあらわにした。

これに先立ち、米国の感染症対策トップのアンソニー・ファウチ博士や、トム・フリードマン元米疾病対策センター(CDC)所長らも、1日あたり感染者数は20万人を超えるとの見通しを明らかにしていた。

ニューヨーク・タイムズの集計によれば、米国内の新型コロナウイルスの感染者数は過去2週間で65%、死者数は113%、入院者数は65%それぞれ増えている。ミネソタ大学感染症研究・政策センターのマイケル・オスターホルム所長は、現在の感染急拡大は向こう4〜6週間続きそうだとNBCテレビに話している。

ホワイトハウスの12日の発表によると、過去1週間の新型コロナウイルス感染症による新規入院者数のうち、4割はテキサスとフロリダの2州のものだった。コリンズは両州で共和党の知事がマスク着用の義務づけを禁止したことに言及し、「政治や分極化が単純な公衆衛生措置の妨げになるのはじつに不幸なことだ」と語った。

ワクチン接種率の低い州で感染者が急増するなか、未接種だった人もここへ来てようやく接種を受け始めている。ホワイトハウスの当局者によると、アーカンソー州のワクチン接種数は以前の3倍、ルイジアナ、アラバマ、ミシシッピ各州では4倍に増えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/79e1dd1193e2b31c05a892ad792de4d9c754bbaf

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 07:04:01.72 ID:LG1uzoU1.net
反ワクチンは打たないスレに書き込んで

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 07:36:59.76 ID:QyaVBSnj.net
【悲報】 ワクチン懐疑派の枢機卿 コロナに感染し人工呼吸器に [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629137390/

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 07:43:50.85 ID:5gyGidJ5.net
>>863
お前、接種済みじゃね?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 08:07:54.49 ID:ON5Dtzhg.net
反ワクチンの定義ってなに?
今のワクチンは絶対打ちたくないけど他のメリットが上回るワクチン出たら打ちたいんだけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 08:20:36.52 ID:Hsjv1MSk.net
>>866
コロナとワクチン、どっちが怖い?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 08:38:01.62 ID:Sd1g4i+A.net
まず、mRNAワクチン接種における死者について接種推進派の人達は、同ワクチンと無関係と位置付けたいようだが
そもそもワクチン接種後数日内に死んでしまうような人が接種を受けられるのか?という話。
接種前には十分カウンセリングして接種をしても安全であるという人だけが接種をしているわけで
そんな人達が、接種も無しに数日以内に死ぬか?といえばおおよそ死なないと言って差し支えないだろう。
つまり、mRNAワクチンに因果関係ありということである。
さて、いったんmRNAワクチンによる副作用による死者が一定の割合で発生することを認めた上で
どのような症状で死に至るのか
これは、かねてより言われているとおり血管に血栓ができこれによる何らかの障害により死に至るというものだが
では、実際に死んだ人はどういった方だったのかキッチリデータの収集出来ているのだろうか?
今我々が知りたいのは、どういった人がmRNAワクチン注射に対してリスクが多きいのかということである。
専門家は、ただ闇雲にワクチン接種のリスクよりリターンの方が高いと言っているが
ここがはっきりしない限り
このリターンは、接種する人個人ではなく社会に対してのリターンということになる。
さらに言うならば、現在人並み以上に感染症対策を取られている方においては、
コロナに感染しないことを前提
に話をすればmRNAワクチン接種は、リスク以外の何物でもないと言えよう。
今、ワクチン接種に対して消極的な人は、おおよそ用心深い人と言って過言ではない。
つまり、コロナ対策もバッチリな人達である。こういった人達は、100%安全であることの確証がない限りワクチン接種は、あり得ないと思っているに違いないだろう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 08:51:40.40 ID:186GuI0/.net
>>867
つまりmRNAワクチンに賛成な人以外は
反ワクチンだから、書くなというw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 09:04:19.76 ID:haAmdDy2.net
俺は去年コロナになって半月は寝込んでたけど、確かにコロナは糞しんどいけどワクチンのほうが怖い。
数年後に風邪や肺炎以上の症状に悩まされるのかもわからない
正直密は避けてPFEマスク着用と目鼻口触らなければ回避率もグンと上がると思う
それでもかかるならもう運命と決めて受け入れるしかない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 09:14:19.75 ID:/gNzd4WO.net
副反応も怖いけどADEが不安

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 09:18:09.82 ID:j5PaNnIA.net
最近また救急車増えてきたな。
さっきも走ってたし、昨日は家の前通ってた。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 09:26:33.81 ID:IXQ37pjF.net
ワクチン打ってないと去年よりコロナにかかる確率はかなり高いんじゃないかな。
ワクチン接種後3ヶ月は重症化防止効果が90%以上あり、6ヶ月後でも80%くらいある。
かたや感染予防効果はそれほどないし、感染した場合に他人に感染させる能力に至っては未接種者と同等レベル。
そうなるとワクチン接種者の行動も大体想像つく。先ず自分は死ぬ事はない。だから一年我慢したご褒美に外食、出会い系、風俗と活発に活動するだろう。
若い連中も失った青春を取り戻そうと活発に動く。
人間が活発に移動すれば、ウィルスも活発に移動=感染する。
今年の冬はワクチン未接種者にとってかつてない脅威に晒されるだろうな。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 09:55:25.70 ID:186GuI0/.net
>>873
ワクチン打ってても
冬には免疫切れちゃうわけだが

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:01:54.67 ID:IXQ37pjF.net
>>874
俺は今月接種なら来年の春くらいまでは持つと見ている。
まあ仮に半年以上経っても、重症化予防効果がゼロになる訳じゃないし。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:05:19.37 ID:YJij2Js2.net
>>875
打った、打つ気の人はスレチ
道連れ増やそうとするなよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:33:21.01 ID:qiymiwby.net
>>866
ワクチン接種をしないとする人の中で、デマ流す人。科学的な結果で話ができない人。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:35:39.95 ID:186GuI0/.net
>>875
デルタでもその頃だと10%台しか発症予防効果はないので
発症予防はできない。

重症化予防効果は半年後も8割はありそうだけど
それもラムダ、デルタプラス、イプシロンには
そこまで効かないだろ

少なくともデルタに対応したワクチンじゃないと
無意味では?

879 :sage:2021/08/17(火) 10:35:47.74 ID:57rauQ8B.net
イベルメクチンで良いじゃん?
感染したら、ちゃんと処方してくれる医者の情報が欲しいわ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:35:55.81 ID:jHOwXhNi.net
ワクチン未接種者ヤバイw

【「自宅療養中での死亡」も「入院中死亡」】
実態を大々的に隠蔽(データを改ざん)している疑い
2021/08/16 19:48:19

・2021年8月13日、コロナ診療にあたっている各地の医師・看護師たちがZoom会議を開催。参加した都内の医師は「入院できず在宅で息を引き取っていく感染者は、行政当局発表の5倍はあるという見方で一致した」と語り、報道されている数よりもずっと多くのコロナ患者が自宅療養中に死亡しているとの見解を示したという。

以降ソースにて
https://yuruneto.com/zaitaku-5bai/
コロナ感染爆発地域、「当局発表の5倍は在宅で死んでいる」と医師・看護師ら!行政は「自宅療養中での死亡」も「入院中死亡」にカウントし、実態を大々的に隠蔽(データを改ざん)している疑い! !!
2021.08.16

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:37:19.21 ID:186GuI0/.net
>>880
選手村を病棟にすればよくない?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:41:49.39 ID:i8OEIbb3.net
まあ多少はいんじゃね?

ワクチン効果が半年ってのはイスラエル・イギリスの現状が根拠
日本人に適用されうるかは未知数

ワクチンの副反応については、自分の場合は知人友人の実体験が根拠
長くて3日くらいの発熱、湿疹、倦怠感
副反応なしも4割くらいいる

コロナの症状についても知人の実体験が根拠
今んところ重症どころか中等症もいない
後遺症の話も聞かない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:43:52.38 ID:4zW/sWQh.net
ワクチン本当に半年間効果あるの?
体質による、とかないの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:45:02.57 ID:186GuI0/.net
>>883
抗体ができない人もいるらしいよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:52:11.33 ID:i8OEIbb3.net
>>883
体質の話を持ち出すのは反則
どんな可能性にもなる

たくさん打った国・地域のニュースをたくさん集めて、デマを取り除きながら自分で検証するしかないんじゃない?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:00:59.19 ID:Dnz6e8XG.net
>>884
5%の人は抗体できないとテレビのニュースで見た

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:09:17.27 ID:LR4LjeUQ.net
免疫の強い人は抗体作らなくても細胞性免疫で撃退するから必ずしも抗体が低いと悪いというわけではない
免疫は個人差が大きいから「みんな一緒」と考えてはいけない

888 :sage:2021/08/17(火) 11:15:06.86 ID:57rauQ8B.net
コロナ:怖い、怖くない
ワクチン:怖い、怖くない

怖い、怖い>徹底的に感染しない様に対策して様子見
      怖いの比率次第でワクチン接種も視野
怖くない、怖い>どーんと構えて様子見
怖い、怖くない>何でこのスレいるの?
怖くない、怖くない>無敵

こんな所かな。
ここにいるのは上2つだよね?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:15:43.94 ID:SShjlmNB.net
ワクチン未接種で重症化、ICUに運び込まれる妊婦がアメリカで急増

妊娠20週までにファイザーかモデルナのワクチンを少なくとも1回接種した2500人の女性を対象にした調査では、流産した人の割合は約13%で、一般的な流産率の範囲内であることが確認された。

一方、もしワクチンを接種していない妊婦が新型コロナに感染すると重症化の確率が高く、妊娠合併症のリスクも高まることが分かっている。だがCDCによると、アメリカでは妊婦の接種率は低く、少なくとも1回接種を受けた妊婦は23%にすぎない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e452c753b7e6d0300b4ac3b0266e23555498835

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:27:02.98 ID:nbDt/ANI.net
>>857
モルヌピラビルの薬効はタミフル程度と思われるがシチジンに化学式が似すぎているため通常細胞への毒性と催奇性が凄く心配される

まぁ承認されちゃうだろうけどね・・・

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:32:31.32 ID:3fSgjbkJ.net
>>868
同感です
100%安全なワクチンはないと思いますが、それでも今のワクチンの副反応の多さには驚きます
慢性蕁麻疹の自身にとっては、主治医からは接種後悪化する人が多いと言われています
ただ一時的だろうと言われましたが、いつ回復するかは人それぞれということでした
なので主治医からは自己判断で接種をと言われました

昨日、ノババックス についての話がありましたが期待していいのでしょうか
情報が少なくてまだよくわかりませんが、今のワクチンよりは副反応が少ないといいのですが

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:33:55.57 ID:186GuI0/.net
>>891
組み換えタンパク質も分解されないように
遺伝子改造してあるだろうから
情報集めてからの方がいい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:35:32.78 ID:zvAu3rKJ.net
>>873
日本だと秋冬くらいから現行ワクチン接種者とコロナ既発症者にADE発動条件が揃うのをわかってるかな?
デング熱のADE発動とそっくりの条件が環境的に揃う。
現在のイスラエルがいいサンプルになっているな。
少数派だとは思うが、ワクチン非接種者の中には発症予防策・治療策を取っている人はいる。
薬の個人輸入代行業者で急に売り切れや値上げが続出している商品があるのがその証左だよ。
デルタ株の発祥地であるインドのデリー首都圏で実戦投入されて成果を挙げた薬剤があるからね。
事実だから治験のように恣意的に結果が書き換えられる事もない。
目ざとい人は対策を取っているだろう。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:43:01.01 ID:186GuI0/.net
若い人はほとんど重症化しないのに
重症化予防しか意味が無いワクチンを打つ理由がないよね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:48:45.72 ID:4HOa4cwa.net
>>811
世界中でワクチン推進してるのに、厚労省の都合ガーって、
思考が向かうことが不思議。笑える。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:54:15.00 ID:5ihgshW3.net
>>893
ADEは、自然感染やワクチンによって体内に作られた中和能のない抗体が、ウイルスが人の細胞に入りこむのを助け、ウイルスの感染による症状を悪化させてしまう現象です。これはデング熱ワクチン等で報告されました1)。また免疫複合体等が気道で強い炎症を引き起こすこともあります(ワクチン関連増強呼吸器疾患 Vaccine-associated enhanced respiratory disease;VAERD)。

ワクチン開発では、ADEやVAERDが起こらないように、高い中和能がある抗体を作らせ、そしてTh1細胞優位の免疫反応を誘導するワクチンの開発が大切とされます。ファイザー・ビオンテック社ワクチン、モデルナ社ワクチン、オックスフォード・アストラゼネカ社ワクチン全てにおいて、誘導される抗体は高い中和能を持つことが分かっています。また、Th1優位の免疫が誘導されることも分かっています。第2/3相の臨床試験ではADEを起こした被験者はいませんでした2-3)。重症患者も殆どがワクチン群ではなくプラセボ群で発生しています。VAERDはmRNAワクチン接種後の動物実験でも観察されていません4-5)。こういったことからは、新型コロナウイルスのワクチンにおいてADEが懸念されることは現状ではとても考えにくいと言えます。
https://covnavi.jp/441/

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:26:59.44 ID:186GuI0/.net
>>896
日本感染症学会は
起きる可能性があると言ってるから
それに従おうぜ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:27:21.48 ID:qU48SdRQ.net
>>896
コビナビw

はー
なんかもうエクスキューズ一切ありえない条件で、
ワクチン=害ってデータ出てこないかなぁ
今の所死亡例も含めた副反応しかないよね
こっちはADE系の危険性を狙ってんのよ
もしくはチンワクで自然免疫ぶっ壊れました〜系

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:28:12.37 ID:186GuI0/.net
>>895
お前がおかしくてキモイ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:35:10.75 ID:eJT37DbU.net
陰謀論に染まると898のような頭のおかしな人間が増えるのも立派な副作用だよなぁ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:35:31.93 ID:B4x5oczn.net
>>876
将来的に打つ気の人は今はグレーだからここだろ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:37:54.83 ID:186GuI0/.net
希望を書くだけで陰謀論とか
頭おかしいな相当

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:38:08.55 ID:qU48SdRQ.net
>>900
はぁ?
陰謀論にハマってたらワクチン=完全悪って思想になるんだから、
様子見もクソも無いでしょ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:39:00.96 ID:186GuI0/.net
むしろ900には様子見要素ゼロだろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:44:23.30 ID:5ihgshW3.net
>>898
自分で研究して論文書いて発表しなよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:57:13.63 ID:PwDqJdWr.net
アストラ製ワクチン、6都府県への配送開始…すでに予約枠埋まる自治体も

アストラゼネカ製は原則40歳以上が対象。米ファイザーや米モデルナ製の成分でアレルギー反応が懸念される人などには、40歳未満でも使用を認める。
 23日に接種を始める埼玉県川口市では、3750回分の枠が、すでに8割以上埋まった。「ファイザーやモデルナ製を待つよりも早く打ちたい」という40、50歳代が多いという。こうした世代が接種しやすいよう、接種時間を午後5〜9時に設定した。
 東京都武蔵野市は9月4日に接種を開始する。1100回分の予約枠はすでに定員に達した。30歳代の人からも「接種できないか」という問い合わせが寄せられたという。
 大阪市は、週3780回ペースでの接種を計画している。23日に開始する予定で、約6割の予約がすでに埋まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4cde3c414f7ad2af10307823c935edb71b222bb

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 13:11:20.20 ID:PwDqJdWr.net
米アラバマ州でICUがほぼ満床 テキサス州でも入院患者が急増

米南部アラバマ州の病院の集中治療室(ICU)での治療が必要な患者が1560人に達し、計1562床のICUはほぼ満床となった。アラバマ病院連盟のドン・ウィリアムソン会長が明らかにしたもので、このうち48%が新型コロナウイルスの患者のためのもの。同州では必要回数のワクチンを終えた人の比率が33・3%と低く、ICUをさらに増やす必要に迫られている。

 また41・4%のワクチン接種率(完了者)のテキサス州では今年1月以降としては最多の入院患者を記録しており、16日の時点で1週間前と比べて17%増、先月比で4倍増となる1万1700人が新型コロナへの感染で入院。保健当局は州政府に対して、臨時の遺体安置所となる大型トレーラーを5台用意するように求めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c0c7d52ec52870849465a3186c11121f765739a

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 13:18:16.29 ID:vh0tHWD2.net
>>900
少なくともそれはワクチンの副作用ではないな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 13:31:39.84 ID:rgjs5JEp.net
>>885
反則でもなんでもないよw
もともと抗体のつき方は体質によると言われてる
検査もある

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 13:44:33.59 ID:B4x5oczn.net
>>909
その通りだけど
こういうところで体質の問題出されても個別に調べてもらえとしかいえなくてなにも生まれないのよなあ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 14:01:38.50 ID:ON5Dtzhg.net
>>888
確かにそうだね
ワクチンが怖くない人が一番スレチだと思う

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 14:01:48.82 ID:ptrh4dMo.net
>>831

インフルワクチンでの50代以下死亡者数はどのぐらい?

コロナと同水準ならインフルワクチンも止めて正解だわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 14:07:36.15 ID:ptrh4dMo.net
>>841

普通にマスクだけでいいだろ?

マスクの性能は上げる必要が有るだろうが…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 14:13:33.76 ID:B4x5oczn.net
>>831
中長期的な安全性様子見スレと短期的(予約取れないとか覚悟ができないとか?)をスレ分けた方がいいんじゃないのとさえ思う
絶対打たないスレの人と見分けがつきにくい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 14:29:23.42 ID:ptrh4dMo.net
>>881

あれはパラ終了後には清掃してオーナーに引き渡される民間人の所有物だからそんな事したら不法占拠になる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 14:33:08.71 ID:5ihgshW3.net
>>914
反ワクチン派の人はどこのスレにも出没するので無意味かと

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 14:54:52.80 ID:186GuI0/.net
>>914
短期はいらんだろ
ここにもほぼいないだろ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:03:06.58 ID:/LATX6m4.net
情報も一般人に話して納得してもらえるか否かの指針が欲しいね。
例えば、自分が拒否する理由を人に話せるのは
↓で言うとオカルト度1までだよ。親しい人でも2まで。
2までなら拒否理由として納得してもらえる。
それ以上は「こいつはオカルト反ワク野郎だな」って扱いされる。

■オカルト度0
テレビやメディアでも常識として認知されているデメリット

・接種してもコロナ感染する
・多くの人が高熱を出し2,3日苦しい思いをする

■オカルト度1
テレビやメディアではあまり言わないが、一般人も聞けば殆どの人が納得してくれるデメリット

・ワクチン打って死んだ人が700人もいる
・変異株には効果が未知。
・将来的にブースター(3回目以上の接種)が必要になる

■オカルト度2
主要なニュースサイトで発表されていたり、公文書にかかれているなど明確な事実ではあるが、あまり認知されていない

・イスラエルでは接種者の新規陽性者数が未接種者を上回る
・ファイザーの公文書でも「深刻で予期しない副作用がおきるかもしれません」と明記されている

■オカルト度3
ソースが海外ニュースサイトであったり
研究者の意見や結果などを集めた偏った情報

・複数の研究者が潜在的なADEリスクがあることを認めている。
将来的に妊娠に影響が出る可能性がある

■オカルト度4
・ソースが偏った情報だけを集めた個人ブログであったりツイッターの海外のローカルな情報である
・人口削減計画、隠蔽、工作員、政治や政権などに結びつける陰謀論

・実際の死者数は700人どころではなく死者数も重症者数も隠蔽されいてる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:12:14.77 ID:FqkDfSC1.net
コロナもやだしワクチンもやだからここみてるがコロナ完封なんて外出る限りかなり厳しい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:26:12.05 ID:0hZrUHI4.net
ソフトバンクなら税込2980円でセレブワクチン💖モデルナ💖打てます✴

ソフトバンク祭💩冷やしモデルナ上級国民用VIP
期間限定!年2980円&ホークスファンクラブ入会で大放出💩
これでアナタも上級国民キリッ💩

【営利利用】SoftBank、ホークスファン会員限定特典としてワクチン職域接種を実施へ [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629168964/

今なら冷やしモデルナがソフトバンクに大量在庫💩

【ファンクラブ】新型コロナワクチン接種のご案内
2021/08/16(月)
https://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/00004608.html

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:27:12.61 ID:186GuI0/.net
>>918
厚労省の発表自体が
すでに900超えてるのに
何言ってるのかと

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:42:49.49 ID:CFAe3zws.net
オカルト4は糖質の反ワクやろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:53:09.98 ID:5zQXewWF.net
みんなはどうなればワクチンを打とうと思ってる?

ワクチンの正式承認?
死亡者数の増加?
それ以外?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:58:19.59 ID:A+mo0tmb.net
  

ワクチンの効果は198.3日!接種者の96%は変異株を防げず!ただし残り4%は超人になった! [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629183415/
  

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 16:08:29.13 ID:/LATX6m4.net
>>921
ほらな反対派ってのはちょっとでも間違ってたりするとすぐそうやってなんでも攻撃的で反発的で
打つ奴は馬鹿だアホだと煽り立てるだろ
はなからそうだから大きい方に巻かれるタイプの一般人にも変人扱いされるんだよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 16:16:18.03 ID:p02bI51W.net
自分の方が攻撃的で草

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 16:18:55.13 ID:nth+7t2N.net
基礎疾患なし重症20代女性に人工肺装着 若い世代の重症化深刻に

東京都では、16日の新型コロナウイルスの重症患者は、268人で、7日連続で過去最多となり、10代から30代が27人にのぼっている。

FNNでは、重症化した20代女性への救命治療の現場を取材した。

取材をしたのは、新型コロナの重症患者を受け入れている、東京・文京区の日本医科大学付属病院の高度救命救急センター。

この日、治療を受けていたのは、8月初めに陽性と判明した20代の女性。

女性に基礎疾患はなかったが、症状が悪化したため、「最後のとりで」ともいわれる、ECMO(人工肺)を装着する治療が行われていた。

東京都では、ワクチン接種が行き届いていない50代以下の重症患者が、全体のおよそ70%を占めている。

日本医科大学付属病院 高度救命救急センター 横堀將司センター長「(第5波の特徴は?)重症化のスピードが速いのと、30代から50代までの、ワクチンを打たれていない方が、多く重症化している」

さらに、若い世代でも重症化の傾向が見られ、東京都では16日、30代で21人、20代で5人、10代で1人の重症患者が確認されている。

この病院でも、重症患者用の病床を13床用意して対応にあたっているが、満床の状態が続いているという。

横堀センター長「医療のキャパシティーを完全に超えている状況に今あるといえる。感染者を減らさない限り、ずっと続くし、先が見えない本当にそこを強く言いたい」

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b1957c031cc2f6b78199385631968f8797bb335

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 16:20:04.62 ID:zRx5pc2E.net
>>925
レス見りゃわかるがそいつはなんにでも噛み付く分断工作員
やたら噛み付いてくる奴は相手にしちゃ駄目

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 16:21:00.42 ID:NiVvFefb.net
>>923
技術的に枯れてきたから経ってから

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 16:26:02.93 ID:qyOfdJ0T.net
何で他人に納得してもらわなきゃいけないの

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 16:33:43.32 ID:NiVvFefb.net
こんな場末スレで分断工作とかw
そういうのはν速+とかでやってくれ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 17:51:42.21 ID:186GuI0/.net
>>925
900超えてると言われただけで
馬鹿だアホだという幻聴が聞こえてくるとか
お前、相当おかしいんだが?

こっちは事実しか言ってないのにw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 17:54:14.29 ID:186GuI0/.net
>>923
今のワクチンの問題点が解決されたら。
目の前の株に効かないのは論外かと。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 17:54:45.53 ID:1IWNeNkc.net
【埼玉】アストラ製ワクチン、予約枠8割以上埋まる 中年「ファイザーやモデルナを待つよりも早く打ちたい」 川口市★2 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629187173/
adeはあるかないかわからないと書いただけでデマ扱いされた上のスレで

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 18:00:19.89 ID:Yqb6U1pD.net
>>872
ドームの近くに住んでるけどここ数日は1日数回は聞く
ちょっと異常な数だわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 18:33:18.23 ID:5zQXewWF.net
>>929
アストラゼネカも普通に考えたら十分有効性高いぜ。mRNAベースではないし。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 18:36:10.96 ID:5zQXewWF.net
>>933
普通に効いてるぜ。こんな有効なワクチン今までにないぜ
https://www.chemicaldaily.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%A4%89%E7%95%B0%E6%A0%AA%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E4%BA%88%E9%98%B2%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%80%81%E6%8E%A5%E7%A8%AE%EF%BC%91%E5%9B%9E%E3%81%A7%E3%82%82/

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 18:37:10.65 ID:5zQXewWF.net
私はちなみに死亡率が上がったら打つと決めてる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 18:44:43.60 ID:WMNPswkp.net
あれ?その若い方ってヤクの常習者とかじゃなかったっけ?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 19:03:43.03 ID:asjHUXCP.net
東京都の新型コロナ新規患者「実数」から見えてきた本当の危機
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20210731-00250834

さらに、新型コロナでは、たとえ軽症や中等症でも若い世代を含め、深刻な後遺症が起きる危険性がある。

 スイスの研究グループが発表した31の研究を比較検討した論文(※1)によれば、
50歳未満の成人が新型コロナにかかった後の後遺症について分析している。
これによると後遺症は長い場合、3ヶ月も続き、倦怠感、息切れ、生活の質(QOL)の低下、
呼吸器の障害、心臓などの炎症、神経性疾患、嗅覚障害などの症状が続いたという。

 また、英国の研究グループが後遺症に関する27の研究を比較検討した論文(※2)によれば、
同じコロナウイルスによるSARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)の場合、
3.5年も後遺症に悩まされるケースがあるとし、新型コロナでは15%も再入院が必要になるとした研究もあったという。

 もちろん「いたずらに危機を煽る」つもりは毛頭ない。
だが、新規感染者の増大を若年層が中心だからといって放置し続ければ、
働き盛りの世代を含む若年層で、こうした長く続く後遺症の患者が増えていくことになる。
高齢者の新規感染者が急増していることと同時に、後遺症患者の増大は
将来の社会の大きな負担となる危険性があるのではないだろうか。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 19:05:55.24 ID:0c27SxJS.net
>>940
後遺症のリスクはむしろワクチンの方が高い

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 19:06:51.12 ID:asjHUXCP.net
新型コロナ後遺症、症状は200種類以上 半年後も働けない人が2割

新型コロナウイルスに感染した人が経験する後遺症の症状は、これまでに報告されているだけで少なくとも203種類にのぼるという。記憶喪失や幻覚、震え、倦怠感、消化器系の問題など、10の器官系が影響を受けることが分かっている。

英医学誌ランセットの「EClinicalMedicine」に7月15日に発表された新たな研究結果によると、2019年12月〜20年5月の7カ月間に56カ国の感染者およそ4000人を対象に行った調査では、上記のほか「発疹、皮膚の剥離、筋肉のけいれん、難聴、耳鳴り」などの後遺症が特定された。

また、最も多くの感染者が経験していた後遺症は、「倦怠感、ブレインフォグ(脳の霧、頭がぼうっとする)、PEM(post-exertional malaise、軽い身体的、精神的活動の12〜24時間以内にひどい倦怠感その他の症状に見舞われ、それが数日〜数週間続く)」だという。

論文によれば、これまで感染後の後遺症として「一般的なもの」とはされていなかった「発作、自殺傾向、顔面神経麻痺、感染前にはなかったアレルギー、薬に対する過敏症」などを経験している人もいる。

調査に協力した感染者のうち、感染から6カ月後も後遺症が続いていた人の症状は、平均14種類だった。また、これらの人たちのほぼ半数(45%)が、こうした症状のために勤務時間を減らしており、およそ5人に1人(22%)は、仕事を辞めたり休んだりしていた。

症状の程度とは無関係

また、新型コロナウイルスの感染時の症状の程度は、後遺症が起きる可能性と強く結び付いていないとみられる。つまり、感染の可能性が高い子供や若者、ワクチン未接種の人が感染し、こうした後遺症に悩む危険性は高いといえる。新型コロナウイルス以外のその他の感染症の中には、回復してから長い時間がたった後に発症し、数週間、または数十年にわたって症状が続くものもある。

https://forbesjapan.com/articles/detail/42405/1/1/1

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 19:10:16.18 ID:xfgRLR1V.net
ちなみにADEってワクチンの抗体じゃなくて自然感染してできる抗体でも起きるときは起きるじゃん?
なんでワクチンだけ騒ぐの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 19:11:26.35 ID:5zQXewWF.net
不必要に危険だと騒ぎ立てたいから。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 19:15:12.43 ID:j5PaNnIA.net
>>943
そら感染もしてないのにワクチン射ってADEとかあほやん。
それを全員に射たせたいとか言ってるんだぞ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 19:21:55.40 ID:eFtyP3RT.net
デング熱でADEが起きたときのワクチンって生ワクチンでしょ
スパイクタンパク質にターゲットを絞ったワクチンと違って不要な抗体が出来るポイントは多そうだね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 19:43:08.69 ID:7LJk+5a1.net
>>945
いつかADEを発生させるような変異ウイルスが生まれたとしても、この冬までくらいには、国民のほぼ全員がワクチンもしくは感染で抗体持つのだから、ワクチンを目の敵にしても意味ないのだけどな。

それが感染によるか、ワクチンによるかの違いなだけで。

年末までにウイルスに感染するか、ワクチンを接種するかの二択だと思う。

ウイルス量が従来比1000倍のデルタが主流になって、ずっと感染を避けるとか、もはや現実的ではない気がする。


どちらがマシかというと、考える必要もなくワクチンだろうな。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 19:46:41.82 ID:XM3P6n/F.net
インフルはともかく旧コロナ風邪引いたことない人なんていないよね
新コロはいずれ全員がかかるやろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 20:09:34.38 ID:BCJV0GvT.net
>>947
二択じゃないです。ワクチン打ってなおかつ感染ってのもある

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 20:18:30.39 ID:Cqv2xNo4.net
ワクチン打ったって普通に感染してるじゃん
そんなに良いものじゃないから困ってるんだけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 20:24:21.52 ID:iloOebeu.net
感染は問題じゃない
大事なのは重症化率と致死率
これが低いなら文字通りただの風邪

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 20:37:02.23 ID:zvAu3rKJ.net
>>947
このスレを見るような人にはもう一つの選択肢がある。
ヒドロキシクロロキンやイベルメクチンのような予防・治療薬の利用な。
トランプ元大統領が感染した時、治療に使ったのがヒドロキシクロロキンだって自ら発言してたの覚えているかい?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 20:46:08.14 ID:SU8KB1e4.net
>>914
陰謀論や洗脳に取りつかれてる恐怖同士が対極の絶体打つスレと絶体打たないスレに別れてるでしょ
このスレはグレー
まだ分けるのかよ

諦めて打つしかないスレ、打って後悔してるスレまであるんだが…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:05:58.88 ID:7LJk+5a1.net
>>950
今のところ、統計上は抑制されてそうだけど。
もちろん、100%じゃないけどな。

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000809571.pdf

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:08:26.53 ID:IQzCOZDC.net
>>952
イベルメクチンなんか効いてる統計データ出てこないやん。特効薬なんかにならんわ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:08:26.64 ID:9p2Tz2K7.net
ワクチン2回接種でもうつるってのに、ワクチン打たないでいたらどうなるか
ちょっと考えたらわかりそうなもんなんだが
打たないなんて選択ありえないだろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:09:30.33 ID:9p2Tz2K7.net
イベルメクチン派ご推薦のインドは猛烈に感染広がっているんだけど何故?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:12:54.96 ID:7LJk+5a1.net
>>952
トランプはヒドロキシクロロキンを予防に使ってたみたいだな。
結局、感染したのだけどw

回復には抗体カクテル治療とレムデシビルを使ったとか。

https://www.boston.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00111.html

トランプ氏は10月2日に首都ワシントン郊外のウォルター・リード軍医療センターに入院した。¹2日時点でトランプ氏の血中酸素濃度は93%であり、正常範囲と考えられる95%を下回っていた。¹通常、酸素レベルが94%を下回ると新型コロナウィルスの重症者とみなされる。¹そこでトランプ氏の治療として、抗体カクテル療法とレムデシベルの5日間コースが採用された。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:15:03.47 ID:bzNtzs2I.net
コロナ恐怖に洗脳されて、ワクチン打つのはお国のため皆のため
打たずに感染したら村八分
若年層が将来の恐怖⁉︎
今高齢である私たちの安心安全のために打ちなさい!
進め一億総ワクチン!打ちてし止まぬ!

戦時中かよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:19:11.77 ID:9p2Tz2K7.net
>>959
自分のためだよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:19:44.86 ID:SU8KB1e4.net
>>956-957
絶体打たない会スレとイベルメクチンスレにいけばよい
スレチです

ちなみにインドの人口は日本の約14倍です
人口比率、衛生状態、貧困率も考慮しましょう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:19:49.03 ID:9p2Tz2K7.net
ワクチン反対派の人はどうして自分は感染しない事を前提に語るんだろう
不思議だ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:22:28.02 ID:bzNtzs2I.net
ワクチン推進派は必ず感染して重症化することを前提に語るよな
不思議だ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:25:35.85 ID:/Mi0V6GS.net
>>962
自分にそう見えてるだけだろ
感染しない前提なら迷わないよw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:26:06.72 ID:nOlOILU1.net
しかしほんとに第五波は感染力は強いけど死なないね
ワクチンの重症化抑制か
デルタが弱毒なのか
治療法が良くなったのか
どれかなんだけど「感染症のプロ」とやらは自粛ばかりでこれらについて言わないよね
あいつら何にもわかってないんしゃないか?
どれかによって政策やワクチン打つかどうかも決まってくるんだけどな
もしかして「感染症のプロ」って無能なんじゃないのか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:26:23.49 ID:9p2Tz2K7.net
おうむ返しきたー

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:29:34.78 ID:9p2Tz2K7.net
>>965
デルタは味覚喪失がほとんどないと言われてますね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:33:28.34 ID:+62c4J1C.net
ただの風邪より薬害の方か酷い状況

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:34:01.99 ID:zvAu3rKJ.net
>>957
インドは今、猛烈に感染が減ってる。
https://covid.gutas.net/country?p=89

インドは政府と州政府でやってることがバラバラだから、全体的な評価はできないよ。
州政府にはwho恭順派とwho無視派がいる。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:36:31.47 ID:G2+oPP6z.net
>>963
ついでに後遺症も必ず出る前提な

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:39:35.48 ID:4HOa4cwa.net
>>947
>年末までにウイルスに感染するか、ワクチンを接種するかの二択だと思う。

(年末までに、はともかくとして)その通りの二択だと思う。
新型コロナが、インフルエンザや普通の風邪のようになるっていうのは
結局、誰もが普通に罹患するようになるということだしね。(嫌ならワクチン)

新型感染症は、SARSやMERSのようにうまく消え去るか、
スペイン風邪のようにただのインフルエンザになるかのどちらかで、
消えないってわかった時点で結末がどうなるか分かっていること。
皆感染するようになるだけ。
そして、もちろん日本政府や他の接種先行国はそれを重々承知しているわけだ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:48:17.54 ID:Cqv2xNo4.net
>>954
100%じゃないなら二択じゃないから

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:54:15.59 ID:v92jkexg.net
>>970
皮肉にも反ワクチンの人たちと同じこと言ってるよね
両極端の人って何でこうも似通ってしまうの

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:01:09.34 ID:h06XleOX.net
ノーマスクお爺さんに遭遇(--;)
ワクチン2回打った人なんだろうなあ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:04:14.60 ID:JlBNQ7tM.net
>>974
うちの隣の老夫婦もそうだね
出かけてるときもノーマスクだった
テレビしか見てないからそうなっちゃうのかな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:09:25.45 ID:h06XleOX.net
>>975
そうなのかね
レジで後ろに並ばれたから「お父さん、そこ(並ぶ印の所)に立って待ってて」
って頼んだら下がってくれた

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:11:31.07 ID:JlBNQ7tM.net
>>976
それならまだマシかも
そこで逆ギレする人もいるならね

うちは田舎だからいいけど
都心部でも高齢者のノーマスクは目立つんかな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:32:10.55 ID:/Mi0V6GS.net
>>977
区内住宅街だけど目立つよ
おまけに変な人も多い、わざとすれ違い様に咳払いする人とか
もれなく男性w

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:32:41.88 ID:yJuxKEUS.net
日本国憲法
第十七条:何人も、公務員の不法行為により、損害を受けたときは、法律の定めるところにより
国又は公共団体に、その賠償を求めることができる。

自民党改憲案(国等に対する賠償請求権)
第十七条:何人も、公務員の不法行為により損害を受けたときは、法律の定めるところにより
国又は地方自治体その他の公共団体に、その賠償を求めることができる。


ソースは貼れませんがワクチンは安心安全であると根拠無き虚偽発言をしたことから国を訴える動きが水面下でなされてます。
接種希望のチェックを入れたから自己責任を縦にするでしょうが虚偽発言は違法行為であるので賠償責任は発生します。

ただ薬害として訴えた場合、国は黒い雨裁判と同じ方法を取るでしょう。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:35:58.41 ID:BCJV0GvT.net
自宅の庭でマスクしないで作業していたら変な人に注意されたけど、人との距離を十分に取っていたし、風通しもよく日照もあればマスクしないで良いですよね?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:39:58.06 ID:JlBNQ7tM.net
庭が人通りの多い歩道に密着してるとか、隣の戸建てとの距離がめっちゃ近いとかいうなら、
100歩譲ってまあ少しは理解できるけど
そうでないなら、自分の敷地内でマスクしてないことをいちいち言われたくないよね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:48:20.00 ID:7LJk+5a1.net
>>971
ここまで来たら、問題はどれくらいの人が犠牲になるかってだけ。

ワクチンのおかげで少しマシなのだろうけど、残念ながら医療崩壊して沢山の人が死ぬのは見えてきつつある。
このまま感染者を減らせなければね。

既に一日で数十人規模の重症者、死者が出てる。

来月末くらいにはそれが一桁増える事になるだろうな。

それが見えてるから、人流を半減させろとか、ロックダウンとか言い始めてる訳でしょ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 23:06:57.06 ID:Yqb6U1pD.net
>>980
明らかにその人がおかしいから気にせずスルーしましょ
俺も人通りのない道路では外してますよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 23:11:00.91 ID:4HOa4cwa.net
>>982
いや、医療崩壊だけは避けるでしょ。全力で。
国や自治体や、医師会なども全力で回避策を取るはず。
そのための自宅療養拡大。

非接種者が自宅で重症化しようが手遅れで死のうが、
医療崩壊が避けられれば医療体制として機能するし。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 23:28:57.86 ID:vuIP+Gnd.net
>>981
ただの情弱はほっとけ
屋外でも近距離で会話をするならまだしも、黙っているならマスク必要ないわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 01:07:12.82 ID:huBAy9yU.net
>>980
はい、馬鹿はほっといてもいいでしょ
その場合マスクは不要ですよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 01:34:04.06 ID:h/JIEjWE.net
コロナウイルスのための備蓄リスト
https://jitakukoukai.com/?p=16611

ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
https://jitakukoukai.com/?p=16504

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 06:22:10.57 ID:fcMsJOUk.net
極めて感染力の高いデルタ株は5月に世界の注目を集め始め、インドでは2カ月間に1600万人余りが感染し、約20万人が死亡した。

米国では7月4日の独立記念日までにデルタ株による感染が圧倒的となった。

それから6週間で、米国の1日当たりの感染症例は10倍に増加し、死者が3倍に増えた。
その大部分は、ワクチン未接種者だった。

米国の新型コロナワクチン接種率が平均以下の感染ホットスポット州の一部では、
入院患者の死亡件数が過去最多に並んでいる。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-17/QXYI8RDWLU6C01

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 06:47:02.33 ID:4c1ysikg.net
>>892
正解

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 07:10:10.15 ID:iIq+jRVA.net
神奈川に住んでてコロナ禍でもテレワークできず毎日通勤電車に乗ってたから、もう既に感染してて抗体あるんじゃないかと思ってる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 07:43:07.08 ID:fcMsJOUk.net
感染しても3ヶ月で抗体はなくなって再感染するよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 11:20:00.36 ID:AH2xPExn.net
■拒否理由のオカルト度

1・ワクチン接種しても感染する
2・多くの人が高熱を出し2,3日苦しむ。腕も痛む
3・ワクチン打って死んだ人が900人以上いる
4・変異株には効果が未知
5・将来的にブースター(3回目以上の接種)が必要になる
6・多くの国で接種者の新規陽性者数が未接種者を上回る
7・ファイザーの公文書でも「深刻で予期しない副作用がおきるかもしれません」と明記されている
8・ADEリスクが〜
9・実際の死者数は隠蔽されて〜
10・人口削減計画ガ〜 ビルゲイツガ〜 ユダヤガ〜

人に言えるのは4〜5くらいまで。
それ以上は反ワクカルト野郎認定される。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 11:30:41.71 ID:Tb2Oi3Xy.net
>>990
自分も多分それだと思うけど、2回なってるやついるし、Twitterみてると罹った人しんどそうで悩むんよな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 11:53:42.43 ID:854LNuuF.net
仮に無症状感染済みの人がワクチン接種してしまうと
副反応はひどくなりやすいだろうな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 12:08:57.15 ID:cy3kd+8o.net
どれくらい抗体持ちがいるのか調べて欲しいわ
去年はどこかが都内でやって1%程度だったけど今年の調査って見た記憶ない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 12:41:21.62 ID:XKrKNhOZ.net
抗体検査10000円以内で受けられるからやってみようかと思ったけど、いま病院に近づくほうが危険と思って見合わせている

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 13:50:39.05 ID:Jddk+/KE.net
昨日抗体検査を耳鼻科で受けてきたけど患者ゼロ
空いていそうな時間に行ったのもある
そして抗体もなし…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 13:53:36.97 ID:Jddk+/KE.net
>>997
続き
去年の冬と今年の春に変な風邪にかかったから絶対抗体あると思ったんだけどな
消えたのかもしれないけど、もはやわからない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 13:59:46.17 ID:0ctM4RkC.net
米南部ミシシッピ州でこのほど、13歳の少女が新型コロナウイルスの検査で陽性が判明した翌日に死亡したことがわかった。
同州スミス郡の学校区教育長が明らかにした。

教育長によれば、少女は12日に体調を崩し、母親と自宅にいた。13日に検査で陽性となり、病院へ搬送された。

少女は14日、ジャクソン地区の病院へ空路で搬送されている途中で死亡したという。

学校区教育長はCNNの取材に対し、「全員にとってショックな出来事だった。
彼女はこれまで受け持ったなかでも最も優秀な子どものひとりだった」と述べた。

少女が通っていた学校のある学区では今月6日の授業再開から4日後にマスク着用の義務化を始めていた。
同学区は10日、生徒や職員104人が新型コロナウイルスに感染したと報告し、659人が隔離措置を行っている。

ミシシッピ州のリーブス知事は、マスク着用に関する指針は学区に任せてあると述べた。
リーブス知事は先ごろ、米疾病対策センター(CDC)のマスク着用のガイドラインについて「ばかげている」「有害」などと指摘していた。

ミシシッピ州の保健省によれば、今回の少女は、新型コロナウイルスの感染が流行して以降で、
新型コロナウイルスに関連した子どもの死者としては5人目。

https://www.cnn.co.jp/usa/35175363.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/08/18/050da3f2c89d6bb3e21d3ac09fdebbda/t/768/432/d/210817154452-01-raleigh-ms-high-school-super-169.jpg

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 14:00:18.45 ID:KjW4lkvq.net
>>997
症状とか無くても抗体検査って頼めばやって貰えるのかな?
昨年末と6月と今年7月に喉痛と微熱の風邪ひいたから調べてみたい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
351 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200