2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】 Part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 18:25:14.15 ID:VZygL6/l.net
ワクチン、今はまだ打ちたくない。
今は「様子見」。
「もう少し色々わかって
リスクの全容が把握できるようになって、自分が納得できれば打ちたい」
というくらいのスタンスのスレです。

打ちたい人も、打ちたくない人も歓迎です。
「絶対打たない」スレの
過激な思想、陰謀論についていけない人も、
このスレで様子見しましょう。


ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】 Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1628227155/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 18:35:55.26 ID:Mrd/Wn7n.net
「打ちたくてももう打てない」の間違いだろ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 18:55:35.77 ID:VZygL6/l.net
■拒否理由検定
1・ワクチンは接種しても感染する
2・多くの人が高熱を出し2,3日苦しむ。腕も痛む
3・ワクチン打って死んだ人が900人以上いる
4・変異株には効果が未知
5・将来的にブースター(3回目以上の接種)が必要になり、新しいワクチンを短期間に何回も打つのは怖い
6・多くの国で接種者の新規陽性者数が未接種者を上回る
7・ファイザーの公文書でも「深刻で予期しない副作用がおきるかもしれません」と明記されている
8・ADEリスクが〜
9・実際の死者数は隠蔽されて〜
10・人口削減計画ガ〜 ビルゲイツガ〜 ユダヤガ〜


■1〜2 心配性な人
誰もが認知する内容ですが、この程度では
「コロナにかかるよりマシ」
「そんなのなんてことないよ」と
相手の圧力に簡単に押し切られてしまう内容です。
自己疾患などを加味して拒否理由に説得力を持たせるべきでしょう。

■3〜4 慎重な人
畳み掛ける理由としては真っ当ですが
ちょっと詳しい人には
「そんなの確率的に何万分の1だよ」「最新のニュースではね〜」と説得してきます。
言い負かされない程度の予備知識はある程度掘り下げておく必要があります。

■5〜6 ワクチン偏見オタク
人には「よく調べているな〜」と関心され、一方で、偏ったネガティブ情報だけを集めている、人によっては反ワクチン認定される事もある内容です。
親しい間柄の人に言うに留めるべき内容でしょう。

■7〜8 反ワク信者認定
よほど説明に説得力がない限り反ワクチン認定される内容です。
エビデンスの説明や、聞かれた事には完璧に答えられる自信がなければ、心の内に留めておくべきでしょう。

■9〜10 重度反ワク狂信者認定
人に言っても絶対に理解を得られず、「これだから反ワクは、、、」とカルト狂人認定されるだけで、
人に言っても絶対のマイナスの印象にしかならない内容です。
思ってても言わない方がマシです。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 19:05:44.10 ID:3kpEJqNi.net
>>2
それワクおじがよく言うけど
打つ人が増える程に需要は埋まって行き、かつワクチンの生産は止まらないんだから
「足りなくなる」なんてことは生産と供給の関係からしてありえない
むしろ待つほど新しくて性能も安全性も上がったワクチンが生まれる可能性のが高い

待つデメリットは、今のコロナに感染してしまうかしないかだけで
今すぐかからない自身があるなら
どう考えても待つほどメリットのほうが多い

「はやく打て!打てなくなっても知らんぞ!」は
もう打っちゃった奴が早く仲間に引き込みたいがための詭弁でしかない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 19:20:55.92 ID:HkoUWedx.net
いずれ打つ予定ならそろそろ予約はした方がいいぞ。
今のところ来年2月には終わるってアナウンスされてるし、
11月以降はファイザーの2000万回分しか予定されてない。
気が変わったらキャンセルすればいいし。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 19:26:21.73 ID:CqeNXjza.net
いちおつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 19:29:23.23 ID:Rgwg43XK.net
>>5
情報が遅いですね。
それともウソ情報流して
わざと焦らせて打たせたいための稚拙な工作かな?
昨日の時点で1億2000万回分が既に追加契約されていますよ
https://i.imgur.com/dbQoOC4.png
まあまだこんなの打ちませんけどね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 19:32:00.58 ID:0ctM4RkC.net
アメリカではワクチン接種率が低い州でワクチン未接種者が今がんがん死んでいるね。
おそらく今年の日本の冬もそんな感じになりそう。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 19:35:54.38 ID:/QN2bDwr.net
いちおつ
自分的に、このくらいの立場でいるのが丁度いい
まあ余程の安全性が知れ渡った世の中にならない限り打たないと思うけど

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 19:37:00.20 ID:5ZpdxeOO.net
>>8
絶対なるだろ
菅がワクチンワクチンいう割に、抗体量が落ちることや
ワクチンの効きづらい別の株に置き換わっていくリスクをまったく伝えてないからな

今デルタにギリ効いてるけど冬にはもうろくな効果ないか、切れてると思う
ワクチンを打って回ったせいで、日本中に感染広げただけで終わるだろう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 19:37:02.66 ID:X+GOcESc.net
陰謀論には食ってかかるが
これらの客観的事実にはダンマリになる不都合なコピペ

・接種済でも感染します(ブレイクスルー感染)
・接種の進んだアメリカやイスラエルなどでも感染爆発中です。接種済でも重症化する事例も増加しています
・通常10年かかるワクチン開発を僅か半年という異例の短期間で開発しました
・長期的(1年以上)のリスクのデータ全くありません。イチかバチかです
・まだ米政府から正式承認されていません。急遽設定した「緊急使用」扱いです。(米政府FDA公式HPより)
・ファイザー社HPでは「深刻で予期しない副作用がおきるかもしれません」と明記されています
・接種後副反応が他のワクチンと比べて驚くほど程強いです(順天堂大学医学部伊藤澄信教授:厚労省の研究班代表による)
・他のワクチンと比べて接種後死亡率が比べ物にならないほど高いです(名古屋大学医学部小島研究室)
・持続させるなら今後ずっと毎年2回打つ必要があります。続けるほど副反応ガチャで重大な健康被害を招く可能性大です
・過去にはワクチン接種で1年以上たってから白血病、髄膜炎、肝炎、脳性麻痺などを発症することが解り中止になった治験多数あります

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 19:50:09.94 ID:WHt99+DB.net
そもそも
平均体重が日本人の1.5倍もある
デブで巨体なアメリカ人に打つのと同用量を全く何も考えずブチ込んでるってのが異常
いろいろ精査と検証足りなすぎ
国民の命軽すぎだろ
こんなのよく簡単にホイホイ打てるな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 19:52:56.26 ID:Tb2Oi3Xy.net
ワクチン接種進んだ国が感染進んでるのはなぜなんだろう?
特に日本ではマスク外したり行動様式はさほど変わってないよね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 19:56:04.44 ID:9TKfRGWw.net
くっそワロタwww


https://twitter.com/youyakuya/status/1426548982575026179
(deleted an unsolicited ad)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 19:59:07.60 ID:wRPo3ViK.net
>>13
外国の奴らはワクチン打った奴ほど安心してマスクもせず外に出て集まってどんちゃん騒ぎしてるから。
アホだからワクチン打ったら感染しないと思ってる。
ワクチン打っても重症化率は下げれるだけで感染は当然のようにする。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 20:07:56.87 ID:EG70/T0E.net
>>11
どうでもいいのばかりだけど
この中だと気になるのは
一番最後の長期的副作用くらいかな

もしこれが全員に起きたなら医療者や働き手がほとんど居なくなって世界が崩壊するだろうから
接種しなくて生き残っても旨みがない
一部に起きるならコロナの重症化が防げるならワクチン接種の方が旨い

て感じかな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 20:10:44.83 ID:LsyE54O3.net
俺はどっちでもいい。
外に全く出ないから罹患する確率は限りなく低いし
かと言って絶対打ちたくないという気持ちもない、ただただ面倒くさいから打たないだけ。

自分がうつ打たないよりも
民主主義、資本主義国家の否定派達が
これだけの陰謀と政治的思惑の渦巻く世論と国際的圧力の得体の知れない巨大な力にどれだけ抗えるのか
それが見物。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 20:19:23.91 ID:RS9y4CcA.net
セリエDの選手が19歳で死去…コロナ感染による心臓発作

セリエDのアトレティコ・テルメ・フィウッジに所属していたマルコ・タンプウォ(19)が、新型コロナウイルス感染による心臓発作で急逝した。イギリス『サン』が伝えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/66a6ac2347f0b4abb9684a6958fc3414d9df37be

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 20:38:39.43 ID:rZv+Fr6H.net
>>17
一人暮らし?家族がいるなら家族がコロナもらってくるじゃん

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 20:46:00.62 ID:gpJE5Dy5.net
ロイターの集計によると、米国で17日、COVID─19(新型コロナウイルス感染症)の死者が1000人以上報告された。
1時間当たり約42人が死亡したことになる。

米国では、ワクチン接種率が低い地域を中心に、新型コロナの変異株デルタ株の感染が急速に広がっている。
https://jp.reuters.com/article/usa-civid19-dead-idJPKBN2FJ0DG

アメリカではワクチン未接種者がコロナウィルスの格好の餌食になっているな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 20:57:45.23 ID:Mrd/Wn7n.net
>>4
そしてアストラゼネカのを打つ羽目に

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:04:22.90 ID:Mrd/Wn7n.net
>>17
今は感染者が隔離されておらず自宅療養でコンビニ行っても感染する可能性がある始末。
住んでる場所にもよるだろうけどひっきりなしに救急車が走り街を歩く誰が陽性で自宅療養を言い渡された人なのか分からない都心では
僅か朝食や昼飯を買いにコンビニに行くだけで自殺行為

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:06:05.09 ID:DRgMDWdZ.net
中長期リスクだけが気にかかって様子見をしている
だが、再来週から子供の学校が始まるから、どうやったって子供が持って帰ってきそう
どのみち最速で1回目打ててたとしても9月末だったからどうしようもないね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:06:45.15 ID:QauMPFwy.net
ノババックスかシオノギは1回の接種?
来年にも打てるようになるのかな?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:19:16.65 ID:PDaBw1vg.net
>>23
中長期リスクってどれくらいの期間のこと言ってんの?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:32:08.95 ID:KD2d5mGN.net
シオノギだって治験ちゃんとやってないのではなかろうか
薬害なんてガチャでしかないよね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:43:37.56 ID:DRgMDWdZ.net
>>25
正直何年後でもええんだわ
子供が独り立ちしてくれていれば短期的なメリットに飛びついて数年後にとんでもない副作用で死んでも構わない
ただ、ウチはあと10年は育てる責務がある

まあ、様子見したあげく感染して死んだり酷い後遺症で子供に迷惑かける可能性もあるから何とも言えんのだが

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:44:30.17 ID:LN4Sl/NO.net
もうロックダウンしたって無駄でしょうね
そこらじゅうに蔓延することは確定してる
年末くらいにはイオタ株も入ってくるだろうしね
ワクチンバージョンアップしながら打ち続けるしかないと思い始めた
ワクチン打つ前に弱毒化してくれと思ってたけど無理そうだし

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:54:42.29 ID:5mdgFuuT.net
両親が打ってしまった
まぁ65歳と70歳だからワクチンのリスクの方が上とも限らんので
あえて止めもしなかったし、今後も本人たちの判断に任せるけど

40代以下は確実に今は打つ方がリスク高いと思うわ
まだ死者すら出てない10代が打つのは正気の沙汰じゃないと思ってる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:55:29.39 ID:XKrKNhOZ.net
>>27
ワクチン打たなければ半年以内に感染してしまうかもしれない
ワクチン打ったら半年後から今より感染しやすくなるかもしれない
10年間社会的な意味を含めて生き延びるのはどっちだろうっておいらもずっと考えてる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:58:23.98 ID:rZv+Fr6H.net
>>29
若い世代に打たせようとしてるのは、若い世代の重症化や死亡を防ぐ目的ってより
とにかく全体の感染者を減らすためにみんなに打たせないと感染がとまらないから
って感じでしょ特に若い世代は軽症が多く広めるから

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 22:22:45.99 ID:8Tm0mzti.net
>>15
確かにアメリカイギリスイスラエルとノーマスクで行動様式と変わってるから、そのせいだと思ってたけど。
ワクチンなくても成功してる国もあって、そこらへんがよくわからないんだよね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 22:26:34.43 ID:5mdgFuuT.net
日本人も大差ないやろ
ワクチン打ったらもう安心、遊ぼうって奴だらけだと思う

っていうかここ一か月の感染爆発って明らかにワクチン打った奴らがばらまいてるんだろ
(本人は無症状・軽症のため余計タチが悪い)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 22:41:15.53 ID:TrfoKokQ.net
>>11
あえてモルモットになってくれてる皆さんに感謝したい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 22:49:49.71 ID:TIdQja4W.net
荒川央 たくさんの疑問
https://note.com/hiroshi_arakawa/n/ne01e73fd71db
1) なぜワクチンに使われる遺伝子の毒性を無くさなかったのか?
ワクチンの作製方法はいくつもありますが、基本的にはワクチンは健康な人を対象とするものですので、毒性をなくす、あるいは極力0に近くする事が原則です。遺伝子ワクチンはもともと遺伝子操作で作られていますので、スパイクタンパクの毒性をなくす事自体は簡単です。例えばACE2結合部位にアミノ酸置換を入れたり、欠失を入れたり、といった方法を用いる事もできるでしょう。そもそも抗体が認識するのはタンパクのほんの一部です。抗原の抗体結合部位は一般的にはアミノ酸5〜8個くらいです。全長のスパイクタンパク遺伝子を使う必要もなく、タンパクの半分や一部分でもワクチンとして十分機能するはずです。毒性のある遺伝子を毒性を意図的に無くさないまま使っているのだとすれば、私はそのデザインに何らかの悪意を疑います。
2) コロナワクチンの「

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 22:55:50.89 ID:aiBjdIhW.net
開発中の鼻から吸い込むだけでいいワクチンっていつ実用化されるんだろう?
注射が苦手だから今のワクチンは様子見なんだが

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 22:56:41.51 ID:VauJ3pUe.net
新コロと交差免疫がある、ヒトコロナウイルスの生ワクチンを打つのが最適では?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 23:03:22.71 ID:Mrd/Wn7n.net
コロスケ「もー誰かれ構わず皆殺しナリよー!!」

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 23:13:08.64 ID:XKrKNhOZ.net
>>35
新型コロナは存在するのか?っていうこの人の記事読みながら、この人は本当に存在するのだろうか、と考えてしまう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 23:14:47.29 ID:h/JIEjWE.net
コロナウイルスのための備蓄リスト
https://jitakukoukai.com/?p=16611

ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
https://jitakukoukai.com/?p=16504

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 23:42:31.50 ID:jlvwu3I7.net
>>39
Group Membersに名前あるね
https://www.ifom.eu/en/cancer-research/programs/genome-integrity.php

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 00:21:57.05 ID:XV9im46b.net
目の前のデルタ株すら防げないワクチン打つくらいなら
せめてデルタ株対応版を待つべきではないか?

デルタ株対応版がなんでこんなに治験開始までに時間かかってるのか
不審でしかないけどw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 00:21:57.16 ID:UonzAW2g.net
>>36
2年後だって

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 00:32:34.55 ID:WaWbSfIV.net
二ヶ月以上様子見と引き留めてる家族がそろそろ打ってしまいそうだ
「打たないより打ったほうがマシ、数年でもし死んだらそんときゃそんとき」
とかなんて流してくるやつもう曝露無かったら見捨てたいが家族だからまだ粘りたい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 01:07:06.10 ID:XV9im46b.net
>>44
効かないと分かってから打つとか
意味不明すぎて驚く

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 02:16:22.21 ID:AHM1LUU6.net
コロナワクチン まとめ

・接種済でも感染します(ブレイクスルー感染)
・接種の進んだアメリカやイスラエルなどでも感染爆発中です。接種済でも重症化する事例も増加しています
・通常10年かかるワクチン開発を僅か半年という異例の短期間で開発しました
・長期的(1年以上)のリスクのデータ全くありません。イチかバチかです
・まだ米政府から正式承認されていません。急遽設定した「緊急使用」扱いです。(米政府FDA公式HPより)
・ファイザー社HPでは「深刻で予期しない副作用がおきるかもしれません」と明記されています
・接種後副反応が他のワクチンと比べて驚くほど程強いです(順天堂大学医学部伊藤澄信教授:厚労省の研究班代表による)
・他のワクチンと比べて接種後死亡率が比べ物にならないほど高いです(名古屋大学医学部小島研究室)
・持続させるなら今後ずっと毎年2回打つ必要があります。続けるほど副反応ガチャで重大な健康被害を招く可能性大です
・過去にはワクチン接種で1年以上たってからADE,白血病、髄膜炎、肝炎、脳性麻痺などを発症することが解り中止になった治験多数あります

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 02:20:44.88 ID:JFx02ufW.net
事実1
今感染してもウンウン言ってる大半はワクチン未接種
事実2
イスラエルの死者数がワクチン接種前と同数に戻った

以上の2つの事実を踏まえてmRNAワクチンは今は打ちたくない。
今だけを乗り切るにはワクチンは有効やが、それは将来を乗り切れない事に繋がるかもしれないから。
以上の2つの事実はステロイドみたいなサイクルを連想する。
ステロイドを塗ればとりあえず皮膚の湿疹は治るが、塗り続けないといけない。
塗るのを止めると最初から塗らなかった時より皮膚の湿疹が酷くなる
それを踏まえても老い先短い老人はワクチン打ったら良いと思うけど。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 02:22:44.93 ID:nfPesS73.net
>>27
それはまだ打ちたくないっていう理由として弱い気がする
書いてることも迷う気持ちはもちろんわかる
その上で今は様子見することにした動機というかね
>>30
これもそのとおり
ただどうしても個人差がある以上、考えても答えなんてないんじゃないかと

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 02:36:49.46 ID:uAt4oeP6.net
イスラエルで接種から半年くらいたった人がADEでバタバタ死んでるのにいまから打つとかアホだろ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 02:41:15.90 ID:uWGTSxaN.net
恐らく、ワクチンパスポート的なものは日本でも出来る
それに伴ってワクチン打つ人が大半になるだろう
副反応はそれなりに、はっきりわからない程度に出る
数年後には、インフルエンザ位の許容度にはなるだろう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 03:33:02.48 ID:JFx02ufW.net
【超悲報】イスラエルの重篤者のうち95%が2回ワクチン接種済み【内訳判明】
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629264777/

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 04:01:22.07 ID:9grNl54x.net
>>49
だって情弱が一番多いし、「みんな打ってるよ、なんで打たないの?」の誘惑にいちころなのが日本人
まだ打ちたくないのに社内や職種的に圧力があって接種してる人は気の毒ではある

これから、どんどん国あげての強制接種で共産主義になりそうでそっちも恐い
治療薬もないもの、まだ試験的なものを影響力のある有名人、インフエンサー達で接種しようキャンペーンをやるぞ
自分の意思で打つのは自由だけど、打たないでまだ様子見の人も自由の権利はある

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 07:14:30.59 ID:emvWKVxE.net
一度陰謀論に嵌るとそこから抜け出すのは容易ではない。
世界観が完結しちゃってるからね。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 09:39:44.42 ID:RTXUeHPr.net
>>44
どこ住み?
自分横浜なんだが、なんかもう限界や
ワクチンが安全とは思ってないけどコロナ怖すぎて打たずにいられんくなってきた

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 09:43:59.82 ID:jW8gNZwq.net
中和抗体

感染増強抗体

どちらが身体中に多いか?が重要ポイント


ウイルスは中和抗体にはくっついて不活化されるが
ウイルスは感染増強抗体には悪用して感染増強になるADE多臓器不全死亡や

今回ワクチンは目当ての中和抗体も産生してる事は確かにしてる。
しかし、なんと、余計な感染増強抗体まで産生してしまってるらしい、はっきりいえば欠陥商品。

ただし、ADE起きるのは覚悟して、目先の中和抗体目当てに打つなら確かに中和抗体は作られてるからワクチン打つのは重症化予防出来るだろ(感染予防には成らない)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 09:44:06.79 ID:TFkHDbIH.net
20代30代の死者も増えてきたな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 09:48:22.02 ID:b9Akl+RF.net
ワクチン接種で重症化と死亡が0人!!!
大阪府が効果を明らかに!!!

2021/08/19(木) 05:54:02
新型コロナウイルスに対する大阪府の対策本部会議が8月16日に実施され、
府内の新規陽性者におけるワクチン接種歴の分析データを公開。
第4波(3月1日〜8月15日)の新規陽性者の内、
2回目の接種をしていた人が317人で、
このうち重症・死亡は0人とワクチン効果が報告された。
【資料】重症・死亡例のワクチン接種歴
今回、府がまとめた第4波・8万5325人の新規陽性者のなかで、
ワクチン接種をしていた人は2118人で全体の2.5%。
さらに2回接種後14日以降に発症した317人は全体の0.4%にとどまり、
10万人当たりの新規陽性者も各年代でワクチン接種をしている人が
明らかに少ない傾向になったという。
このデータに対し吉村洋文知事は、
「2回目接種した人とそうでない人の差は明らかで、
大阪でも接種したことによる効果が現実にある。
市町村も計画をもってワクチン接種を」と期待を寄せた。
また、会議後におこなわれた会見では、
アストラゼネカ社製ワクチン1万7000回分の接種を8月31日から
「大阪府コロナワクチン接種センター(マイドームおおさか)」で開始することも発表。
担当課によると、ワクチンの供給量は府に対して30数万回分の供給枠が与えらえているという。
ワクチン接種が進み、その効果などが明らかになったことに関し吉村知事は、
「今回のデータで具体的な数字が伝わる。
今後、8月・9月も統計を取って数を重ねていきたい。
接種によってコロナの重症化、
死亡を下げる効果があるので、ぜひ接種していただきたい」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a80ef268e7ab694bc22ce788c9ef53e88f8f12a

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 09:54:02.91 ID:RTXUeHPr.net
相当正直に色々データ発表しとるイスラエルもイギリスも、
ワクチンは確かに重症化率を低くするって言ってんだよな?
長期的に見てどうなるかは確かに分からんけど、
今そこにあるコロナ重症化から逃れるためにワクチン打ちたい気持ちになってきてる
いや半々だわ、まだ揺れとる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 09:55:09.45 ID:yu5EVp/4.net
尾身ちゃんが衛生パスの導入議論について発言したけど、日本じゃ当分無理だからお前ら安心しろ。
現状の感染拡大を受けての発言だと思うけど、もし導入するとなっても更に後の感染拡大(波)のとき、今年度中はない。

理由は検査拡充が圧倒的に足りてないのと、私権制限で少なからず反発が起きるから。
医学的な理由(+米国じゃ宗教的理由)でワクチンが打てない人への配慮としては、PCR陰性証明を発行するしか現状ないが、PCR総検査数を渋ってて検査体制を一切拡充させてこなかった日本じゃその体制を整えるのに時間がかかる。
ドイツは有料化したとはいえど1000円前後、英国とNYは検査無料って聞いたけどどうなんだろうか
日本は10000円近く、それ以上支払わないとできない仕組みになってるだろ?
ワクチン接種証明だけじゃなくて、PCR検査を例えば薬局(フランスの場合)だったりあらゆる場所で無料または安価に行えるようにするための拡充を行わないと衛生パスは導入できないからね?

EUのグリーンパスは今のところ2022年6月までらしいが、その時に日本が導入できてるかどうかも怪しいわ。
明らかに既導入国とスタートラインが違うから、ツイッターとかで「今すぐ導入しろ」とか言ってるやつのようにはならない。
まあ加藤官房長官が打つ気ないからなあwww

来年度になったら、ワクチン先進国のデータ加味して打つか決めればいい。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 10:04:46.22 ID:bI5vkIA3.net
>>55
ADEはワクチンじゃなくて普通にコロナ感染しても起きる人は起きるんやで
同じ抗原でも作られる抗体は個人差があるからね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 10:24:13.10 ID:wWbsSzOj.net
>>59
加藤さん打ってないの?w
やったーw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 10:46:50.38 ID:5rhQzKJo.net
>>59 >>1
だね。知ってるわけよ、裏を。

ワクチンのグラフェン・オキサイドは危険
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1629336881/l50

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 10:54:58.17 ID:DKJUeE9d.net
コロナ妊婦で早産児死亡のニュース見て揺れてきた
ブースター接種のことも未知だけど打っておこうかな…でもなぁ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 11:00:10.14 ID:1VmRy69V.net
あれは赤ちゃんがコロナで亡くなったではなくて 
早産で危ない状況だったのにたらい回しにされたから亡くなったんでしょ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 11:09:59.88 ID:4xyeXzwb.net
結果同じことでは?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 11:15:34.73 ID:wvs6vh7E.net
違うようなw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 11:50:59.72 ID:IvR1jnwv.net
>>31
ワクチン打っても広めるってことはもう大々的に言われてるじゃん
今はっきり言われてるのは本人が重症化しないということだけ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 11:52:12.05 ID:45y1/u4J.net
>>64
そこじゃない。
ワクチン打ってたら両方助かってたかも知れないのが論点。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 11:52:48.27 ID:IvR1jnwv.net
>>64
ほんそれ
ワクチンだったら因果関係なしって言われる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 11:53:44.02 ID:IvR1jnwv.net
>>68
打ってても陽性だったらたらい回し
一緒だよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 12:25:27.80 ID:45y1/u4J.net
>>70
そもそも初病すらしなかった可能性もある。
もうたらればの話になってしまうので
これ以上の論議は控えるが。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 12:28:44.49 ID:+ELE9oDs.net
西川史子が2回接種済で右脳内出血っていうのが怖すぎる
接種後2か月とか
やっぱまだ様子見したい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 12:30:45.64 ID:gB4IkWYx.net
なんにせよ母体が重症化したら帝王切開せざるを得なくなって早産になるよ
今回とは事情が異なるけど

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 12:32:04.09 ID:tmOZNMCY.net
西川史子、6月上旬にワクチン接種2回目完了をインスタで発表
https://hochi.news/articles/20210607-OHT1T51034.html



西川史子、右脳内出血で手術 自宅で倒れ発見、救急搬送で手術は成功
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecec48eaefbc8fa3eb47df397d2ca7953a19ba33

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 12:35:52.09 ID:RTXUeHPr.net
二か月後ってちょっとワクチンに結び付けるの難しくない?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 12:40:00.68 ID:i60WVotm.net
>>75
ワクチンの影響で2年で動物が死んでるというのに
何言ってんだ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 12:40:36.17 ID:i60WVotm.net
2ヶ月なら早い方だ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 12:51:59.43 ID:jhoHU4lQ.net
>>75
まあわからないよね
でもこうやって数年はリスクに怯えて生きることになりそう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 12:53:03.30 ID:RTXUeHPr.net
>>78
そうね、ほんとそうね…
>怯えて生きる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 12:59:00.99 ID:SONqAuak.net
このワクチンの真価をどう思いますか?(長文です)

https://twitter.com/ndde674/status/1428192010725335040
(deleted an unsolicited ad)

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 13:18:42.86 ID:bzNO5p0M.net
イスラエルの接種者が感染して重症化しまくってるの見て
やっぱりまだ様子見だと思った

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 13:56:16.88 ID:A38Q0ldx.net
キターーーーーーーーーーーー!

【速報】脳内出血で救急搬送された女医タレントの西川史子さん。ワクチン2回接種していた!!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629348457/l50

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 14:28:16.98 ID:uWGTSxaN.net
>>63
医療崩壊してる今リスク因子がある人は打っておいたほうがいいかもしれないね
しかし、正直5類に下げて早期治療バンバンすれば、医療崩壊することもなくこういう人も助かったんじゃないかと思うわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 14:34:09.64 ID:wmBtr2yP.net
夫にまだ様子見したいと言ったら詰められた…
まだまだ様子見したいけどどうやってかわせばいいんだろう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 15:29:44.59 ID:KvFvFWF9.net
mRNAワクチンが嫌だったので様子見していたが
組み換えたんぱく質ワクチンの塩野義が失敗したようなので困った
mRNAワクチンの効果がチートすぎで従来のインフルエンザワクチン程度の効果では無理との判断か?
アジュバント変更は言い訳?
一応アンジェス押さえてあるがどうしたものか?効果は塩野義と違ってあるようだが

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 15:36:53.95 ID:dLHb4Swx.net
様子見したい理由をいったん紙に列記などして整理したらどうでしょう

反ワクさんがヒステリックにネガティブな情報を並べているので漠然とした不安になりやすいと思う

書いて相談してみると馬鹿馬鹿しい内容だったりするよ
例えばワクチン打つと5Gにより脳波盗聴される
とかいう話もあるし

一方でモデルナは二回目は特に高熱になる、というのは現実に起こり得る内容となるので無視できない
何か療養中であったらお勧めできないと思う

その上で相談していけばいいと思う
アレルギーとかも無視できないと思うので医者に相談してからってなるだろうし

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 15:44:03.66 ID:g0IR5jkS.net
>>84
離婚すればええんちゃう?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 15:47:44.72 ID:IvR1jnwv.net
>>86
>書いて相談してみると馬鹿馬鹿しい内容だったりするよ
>例えばワクチン打つと5Gにより脳波盗聴される
>とかいう話もあるし

まだこんなん言ってるの反ワク叩きたい人だけだし
こんなこと書いたら本当にわかってない…とますます拒否されるだけ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 15:57:01.35 ID:7Q1cK9Fj.net
こないだ女同士でワクチンについて喧嘩してるのみた。
ほぼ怒鳴り合いでな。どっちも30代ぐらい
「打たないやつのせいでコロナは無くならない!」
「あんた打たないのは犯罪と同じ」

すごい剣幕だった…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 16:58:06.58 ID:VHT1adCL.net
そんなけ怒鳴りあってたならどっちかがデルタ株に感染してたら片方確実に感染してるね
ガイジとしか言いようがない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 17:00:17.90 ID:wif/tnI6.net
>>89
それどっちもワクチン推奨派の発言?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 17:07:49.40 ID:kZlymRrj.net
片方はアレルギーあるから打つのためらうって言う趣旨のことを必死に言い返してたから

様子見VS推進派

だと思われ
>>91

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 17:44:05.54 ID:IvR1jnwv.net
>>92
それで打ってもしものことがあったら殺人レベルやね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 18:02:34.85 ID:UPbUouWs.net
>>89の犯罪と同じ

>>93の殺人レベル
って具体的になんかの罪になる可能性あるのかね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 18:06:14.97 ID:okswsjUk.net
>>84
俺はPCR陽性と感染の違いを説明して日本の検査感度だと陽性者も95%以上は非臨床例だって伝えてるな
その上で日本の感染者は人口の何%存在してるのか計算して貰う
その後にワクチン接種は病理的症状を引き起こす物質が100%体内に入るけど?って聞いてる

ワクチン接種前に抗体検査したか?
ワクチン接種後、抗体が働くようになるまで一時的な擬似感染状態になりそうなものなのに、隔離して経過観察されないのはなぜか?
ワクチン接種後、一定期間経過してからスパイクタンパク質の残量検査は行われているのか?

こういった事を質問してるな
やり過ぎると俺みたいにハブられるからオブラートに包めよ?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 18:19:38.30 ID:HZCh2LKx.net
COVID-19ワクチン、経鼻法のHanaVaxやナノ粒子型のユナイテッド・イミュニティなど開発進む

https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/21/08/03/08450/?n_cid=nbpbto_twbn

しばらくは今のワクチンでしのいで
あとでおかわりにこれ打てればいいような気がする

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 18:19:55.53 ID:jW8gNZwq.net
◆ロックダウン=皆で一斉に自分の家にいる
◆ワクチン=皆で一斉に人体実験ワクチンを打つ
どっちが酷い(非人道的だ)と思いますか?

実はワクチンの方が非人道的です。ロックダウン(自分の家に居るだけ)で死ぬ人は居ません、ロックダウンは生ぬるい方法です。

一方、ワクチンは人体実験マルタなので、酷い方法です。
副反応で死ぬ人もいます。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 18:47:38.33 ID:IvR1jnwv.net
>>94
アスペ?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 18:55:06.02 ID:+7vqa9di.net
迷いに迷って自治体の相談窓口に聞いてみた
そしたら悪いとことが強く出る人が多いって言ってたよ
今体で具合がよくない部分があるからやめておくことにした
悪化したら最悪だからな
少なくとも打たなければ今の健康状態は保てるから

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 18:58:31.24 ID:4vS0ps1j.net
>>99
どこの自治体かちゃんと書け
本当なら書けるよね?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 19:00:20.42 ID:+7vqa9di.net
>>100
副反応の窓口だぞ
自分で聞いてみろよ
たぶん同じ答えがかえってくる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 19:01:38.95 ID:rsO+2dnN.net
これまでの人生で一回も風邪引いたことないならいいけど
俺は最低でも10回は風邪ひいたから
これから一回も感染しないなんて無理だと思うんだよね
感染の症状とワクチンの有害事象のどっちを取るかの選択だよね
心筋炎に関しては感染の方がヤバそうだけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 19:14:39.91 ID:WaWbSfIV.net
>>45
効果あるワクチン出たらまた打てばいいだそうでもうね、頭痛いわ

>>54
岡山の田舎、そんなにコロナ出てないから安全な方なんだがねぇ

職場で肩身狭くなるからと他の家族まで打つと言い出した、もう疲れたよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 19:28:41.05 ID:UPbUouWs.net
>>98
ちなみに
の話にそういう返しするのは絶対打たないとか様子見とか言ってる人らの印象悪くするだけだぞ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 19:32:46.77 ID:jW8gNZwq.net
実は、新型コロナウイルスは、治験の足りない人体実験ワクチン打って副反応で高熱出したり(マルタ)で命懸けで予防しなくても、感染爆発を予防して収束させられるって知っていますか?

自分の家でお菓子食べながらゲームやってるだけで収束したかもしれないのは知っていましたか?
そう、ロックダウン(自分の家でお菓子食べながらゲームやってるだけ)でも実は新型コロナウイルスパンデミックは収束したんです!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 19:52:19.72 ID:8cTeBRav.net
これすごいね
ほんとにまだ打ってなくてよかった

【最重要】ワクチンの効果は半年。再接種しない場合は通常よりも重篤化。一度打ったら生涯の定期接種を
https://tweetsoku.com/2021/08/17/%e3%80%90%e6%9c%80%e9%87%8d%e8%a6%81%e3%80%91%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e3%81%ae%e5%8a%b9%e6%9e%9c%e3%81%af%e5%8d%8a%e5%b9%b4%e3%80%82%e5%86%8d%e6%8e%a5%e7%a8%ae%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84/

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 19:56:46.34 ID:Ls4m4j6g.net
てか、結核のワクチンも、天然痘のワクチンも、
小学校の頃に、各学年打つ年になれば、毎年学校で打っていたが、
熱が少し出た程度のことはたまに聞いても、
ワクチン打って死んだとか、ワクチン打った学校や生徒やその家族で結核が発症したとか、
天然痘が発症したとか、そんなことは一切聞いたことがない。

ところが、このコロナワクチンはどうよ?

打ち始めてから3ケ月程度で、ワクチン打ってすぐ死んだヤツの数が1000人。
しかもワクチン打ち始めてから、予防するはずのコロナ自体が
ワクチン接種の時期と接種者数に比例して感染拡大し始める。
感染者も死亡者もワクチンが無かった去年の3倍にもなっている。

それでもまだ政府は、ワクチン接種を推奨している。
さらに3回目接種も準備完了だとか笑。

日本政府はいったい何をしたいのだろう。
国民抹殺計画でも立てているのかな笑。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 20:09:10.08 ID:ol7uQpNq.net
あからさまに早期治療をする努力を放棄しているよね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 20:16:04.38 ID:wcyWfQXU.net
破傷風のワクチン打った時は2週間くらい体調おかしかった

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 21:37:09.88 ID:rW8i1Fbb.net
>>106
これさ
1回目2回目の接種で強い副反応に苦しんだ人でも
3回目を受けるしかないということだよね?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 22:04:13.61 ID:ABP0bbvW.net
コロナの怖いところは軽症でも後遺症に苦しむってとこなんだよな
ワクチンは重症化が防げるばかり報道されるけど、死なないだけで感染はするし普通に軽症〜中等症レベルまではいくからその後遺症も残るんだよね
このことちゃんと報道しないのは本当に卑怯だわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 22:09:20.36 ID:9grNl54x.net
>>97
>>105
共産独裁国家のロックダウンは治療隔離でなくて感染者ごと見殺し・・・

中国は今また感染爆発が止まらない、去年の武漢市ロックダウン3ヶ月でどれだけの人が部屋内で死んでるかわからんというね
今年も大洪水から汚水感染によって(下水、生活排水処理場がない河川垂れ流し都市が多い)、ウイルス蔓延。
土地がないからみんな高層アパートの団地に住んでいるが、その団地ごと封鎖
ベランダからは各人が「食べ物をくれー」と叫びSNSに投稿されている
宅配もデリバリーも一切団地内の敷地に入れない
そして大量迎えのバスがきて連れていかれるだけ
死者数0と発表されます(そもそも正確な検査で感染者確認していないし、餓死者、病死もいる)

日本は憲法改正しないとロックダウンはできない
罰則と強制力がないから、たんなる自粛のお願いのみ
ワクチン打てや出歩くなと騒ぐやつらはついでに憲法改正を国会議員にやらせろよと思う
今の時代にあった憲法に手直ししないといけないのが多すぎるだろ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 22:15:45.56 ID:9grNl54x.net
日本の場合は試験ワクチン(種類もバラバラ)の段階だから、ワクチンでの副反応によって重症化から死亡のリスクの方が高すぎる
それが因果関係不明で片付けられていたら、なんでもコロナ死の死者数よりは少なくてもまだ正しいに近い数字でしょ

コロナ感染発症から重症患者の場合、老衰寿命みたいの除いてどれくらいの死亡率なんだろ
去年は若い人でアビガンを使ったら(まだワクチンでてない時期)重症だったのに生還し退院できた人のニュースはみた記憶はある

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 22:42:03.82 ID:w4ECHUQg.net
やっぱり・・

姫路市「コロナワクチン接種後の死因。脳血管疾患や虚血性心疾患が多数!」😱 [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629380148/l50

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 22:58:03.06 ID:jW8gNZwq.net
>>112
ネトウヨ自民党ワクチン派は、ロックダウンを悪い方法であるかのように印象操作してるが

ライフラインの整ってる日本の住宅でロックダウンやるなら、そんなに不快ではないし、不自由もない。それこそ、家でお菓子食べながらゲームやってるだけYouTube見てるだけ≒ロックダウン

それより、
治験の済んでないワクチンを日本国民に大規模に試す方が余程危ない政策。
自民党ネトウヨワクチン派菅内閣は、日本国民をワクチン実験に使った殺人政権と言われても仕方ない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 23:15:18.51 ID:4vS0ps1j.net
>>101
だからどこの自治体の副反応窓口なのか聞いてんの

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 23:17:57.06 ID:do2uWDTc.net
天然痘はで3億人亡くなり、ワクチン打っても1〜2%

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 23:18:53.61 ID:do2uWDTc.net
>>76
それ、平均寿命が2年だって。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 23:33:08.39 ID:X5RPpSD2.net
西川史子、2021/06/07に2度目のワクチン接種
https://hochi.news/articles/20210607-OHT1T51034.html

西川史子、2021/08/09自宅で右脳内出血により自宅で倒れ緊急搬送、間一髪で命助かる
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202108190000297.html


何でもかんでもコロナ死にする割には、ワクチン接種後の死亡者は全面公開しない(まず、ワクチン接種後の死亡者に関して医師に報告義務すら設けてない)謎の厚労省。

100歩譲ってコロナ死が実際の数字だったとしよう。

2021/08/19付
日本国内最新データ

日本の人口は1億 2622 万7千人
その内の累計コロナ感染者が118万人
内、累計コロナ死亡者は15,497人

コロナに罹りコロナで死亡する確率は0.012%

所詮こんなもん。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 23:40:18.76 ID:do2uWDTc.net
コロナ患者が増えるのはこれからじゃん。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 00:04:52.47 ID:tjUPJZEB.net
>>116
101じゃないけどどこ住みか聞いてるようなもん簡単に答えるわけないじゃん

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 00:11:45.37 ID:mfLOchk/.net
ますます様子見を続けたくなるここ数日です

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 00:19:11.61 ID:xw2jcSfK.net
https://odysee.com/@jimakudaio:9/HighWire%EF%BC%9A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E6%83%A8%E5%8A%87%E3%81%8C%E9%96%93%E8%BF%91%E3%81%AB:6?

見てから決めても遅くない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 00:30:40.87 ID:b06UVV2G.net
【生き方】 新型コロナワクチン「打つ派」「打たない派」、それぞれの言い分。12 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629379634/

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 00:48:39.97 ID:9CRzUYhP.net
>>114
因果関係ありの例だねえ

姫路市HP
https://www.city.himeji.lg.jp/bousai/0000016698.html
>脳血管疾患・心臓病などで血をサラサラにする薬(ワーファリン、アスピリン、抗凝固剤)を内服中の方へのご注意
>これまで、新型コロナワクチン接種後に死亡として報告された事例には脳血管疾患(脳出血、脳梗塞)や虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)を
>死因とするものが、多数含まれています。
これを踏まえ脳血管疾患・心臓病などで血をサラサラにする薬(ワーファリン、アスピリン、抗凝固剤)を内服中の者に対して注意喚起している

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 00:53:46.83 ID:xBzVxJKA.net
陰謀論者でも反ワクチンを広めたい人でもないが様子見してる。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 01:21:22.36 ID:uGmeikV2.net
様子見している人に、モデルナ2回接種済みの私から一言

体力の落ちてきた80歳以上の高齢者は、なるべく打たない方がいい
打ったら死ぬよ、マジで
ワクチン接種当日か翌日に多くの人が発熱するけど、さらっと39度とか40度とか出るから
若くて体力のある人なら耐えれるけど、弱ってきた高齢者が高熱を出したら多分耐えられない
じゃあそれがワクチンのせい、ワクチンに殺された、ワクチンは悪かと言えば微妙
なぜなら熱が出るのは最初からわかってたし、注意書きもちゃんとされてるから
つまり、半数以上の想定内の作用で高齢者は死ぬかもしれない、という覚悟で打つか、
さもなくば打たずに自宅にこもってコロナにかからない生活を送るか、どっちかです
コロナにかかっても高齢者は死ぬからね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 01:24:25.31 ID:uWe+8qcI.net
なんで高熱で終わってるの?
本番は脳梗塞や心筋梗塞や白血病でしょ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 01:42:52.55 ID:uGmeikV2.net
>>128
もちろん高熱からくる心拍数増加による各部位の梗塞や心不全は起こるだろうし、
それが原因で死に至ることもあるでしょうね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 01:58:46.48 ID:z9xYlMyL.net
2〜3ヶ月様子見確定。
打った人に悪い症状がほとんどなければ検討する。
1回目は半数打ったわけだし大きな後発問題が多数出れば2〜3ヶ月で
周囲がざわつくはず!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 02:18:45.83 ID:FSBGBUfU.net
日本より数ヶ月先行してる欧米では、
1000万人に1人という頻度の副反応まで調べられてるけど、ワクチンのメリットを吹き飛ばすような副反応は観測されてないね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 02:30:17.55 ID:KqI7g+Ze.net
>>130
たとえば>>127が言う高熱の話は経験談が良く出るんじゃないかなと思う
でも>>128が言う副作用はニュースで出るあたりだと思う

ネット上だと良くも悪くも話が膨らむので身近な人の話を聞いてリスクを測るのは良いことだと思う

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 03:56:28.79 ID:Ne5By59F.net
>>127
2回目様子見wだけど
身体的ショックは大きいよこのワクチン
自分が高齢者なら多分死にそうになってたと思う

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 04:22:25.10 ID:9CRzUYhP.net
ワクチン接種での副反応が出る人がいるのは最初から言われていたしね
その症状も個人差もあるから高熱で数日寝込むくらいキツイ人もいるのも、想定内。
今は高齢者は別として59歳以下は、基礎疾患ありなどの人が優先予約がとれることになっている。

ワクチン接種後の死亡例は色々な検証でも、基礎疾患あって治療中や薬服用者やアレルギー、アナキラシーショック経験者なんかはワクチン避けるべきだね
コロナ感染してても無発症がほとんどだろうし、たまたま発熱だの味覚障害の人がでたら家族、職場、交友関係、出かけた先での宴会で芋づる式に感染者がまとめて見つかってるんだろう。

命助かったとしても脳内出血や脳梗塞は後遺症がやばいだろう。
ほとんどが利き手側の右半身不随が確定じゃん。
長いリハビリで回復していくしかない。
これらは血栓できやすいんだろな。心筋梗塞ならそのままご臨終。
高齢者でも比較的ピンピンしてて、特に内科的に通院を長年してるような人は接種やめさせるべきかと思う。

あとは若い世代で結婚や出産を考えている人、未成年は今のワクチンなんか将来の影響考えたら様子見じゃなくて打たなくていいよ。
治療薬まで待てばいいけど、変異株の分だけワクチンはできるんだろうな。
アメリカSDCもファウチ所長が妊婦や子供にも打たせるべきと言い出したので、よけいにあいつの話は嘘とデマだから信用できない。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 06:25:10.67 ID:PVn6PuqK.net
参考
↓ワクチン接種済みの重要人物団体

ファイザー:天皇陛下、佳子さま、菅総理、医者、バイデン大統領、イバンカトランプ
モデルナ:河野大臣、自衛隊、大企業
ファイザーorモデルナ:グーグルフェイスブックネットフリックスブラックロック等米大企業
アストラ:ジョンソン首相
アストラorファイザー:エリザベス女王、ウィリアム王子キャサリン妃
アストラ交差:メルケル首相、ドラギ首相

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 07:38:14.14 ID:GVpGPRS2.net
んー
もう様子見してる人ってほとんどいないと思うけど私も書き込む
自分の親戚縁者でワクチン接種で具合悪くした高齢者一人もいないよ
腕が痛い、多少熱が出たって程度
そこそこのソース数だと思う
ただ親戚以外だと、酷い副反応が出たケースも3例知ってる
ちな自分はまだ打ってない
予約取れてるけどまだ迷ってる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 08:02:30.51 ID:urRyZFKD.net
高齢者はそんなに出ないんじゃなかったっけ
それより数年後どうなってまうか気になるわ
自分もこないだ接種券来たけどどうするか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 08:05:06.83 ID:O9FTDui9.net
短期的影響:副反応
中期的影響:今年の冬頃、ADE?
長期的影響:来年夏以降

これくらい様子見だな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 08:15:00.89 ID:fqN1+hjk.net
ちょっと極端な事言うけど今のところ

インフルワクチンよりちょっと死ぬ率高いけど
黄色信号みんなで渡れば怖くない
とにかく早く安心したいという集団心理で何も考えたくない
長期的な影響は全世界で絶賛実験中

って印象

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 08:29:12.55 ID:7JC6D23J.net
老人は免疫が弱いから副反応も弱い

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 08:32:50.26 ID:CLv0lui+.net
イスラエルで起きている、「ワクチンが効いていないように見える」シンプソンのパラドックス。年齢で調整するとこうなるという分かりやすい解説
https://i.imgur.com/fVFjufl.jpg
https://i.imgur.com/Z5o5b5Z.jpg
https://i.imgur.com/VV9hLrz.jpg
https://i.imgur.com/rDBNa0p.jpg
https://i.imgur.com/CuL7pak.jpg

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 08:36:02.86 ID:Kl/fHPEd.net
ファイザーとアストラゼネカを比べると、接種完了当初はファイザーの方がワクチンの効果が高いけど、アストラゼネカの方が日が経ってもワクチンの効果は弱まり難いという研究結果が出てるみたい
ファイザーが半年で効果が弱くなるのは一回目と二回目の接種間隔が短いからかもしれないな

ファイザーは3週間隔
モデルナは4週間隔
アストラゼネカは6〜12週間隔だったはず

もしそうなら追加接種の効果は2回目よりは長く保ちそうだが果たして

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 09:26:39.75 ID:6OaGokYZ.net
アメリカは8ヶ月後に3回目のワクチン接種を推進している

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 09:30:04.84 ID:3tEfNZ+Q.net
ワクチン感染予防効果(イスラエル保健省、6月20日〜7月17日調査時点)
1月に2回接種 16%
2月に2回接種 44%
3月に2回接種 67%
4月に2回接種 75%
https://www.timesofisrael.com/liveblog_entry/health-ministry-says-covid-vaccine-is-only-40-effective-at-halting-transmission/

2月頃はイスラエルも95%とか言っていたが結局16%まで下がった
今回の3回目も初期段階では86%と言っているが、数ヶ月後は悲惨だろうな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 10:00:25.03 ID:iN7UhBd0.net
>>139
自分もそのイメージだわ
ビビリなので笑われようともやっぱり様子見したい

長期的な影響は年単位じゃないとわからないから置いておくとしても
高熱が出るような副反応はやっぱり異常に感じる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 10:17:00.25 ID:tjUPJZEB.net
>>133
小柄な女の友人も一度目で40度近く熱出て辛くて2度目どうしようって迷ってるけど
大柄でガタイの良い男の友人が「自分は大丈夫だった!大丈夫!」って言ってるの本当に無責任でムカつく

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 10:25:43.00 ID:jvyjUJ8i.net
優先して接種しなければならない人たちがいるから彼らにワクチンが行き渡るまでは打たない
これでも反ワクチンだの自民党叩きだのわけわからん事言うやついるから人前ではこういうこと言わないようにしてる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 10:30:48.66 ID:pT58kia3.net
老人には打たせた方がええんかな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 10:37:05.67 ID:fd8cEPNj.net
>>148
孫にワクチン打つの止められてるおばあちゃんがいて困ってるって親が相談受けてたな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 10:51:45.58 ID:jvyjUJ8i.net
>>148
高熱に耐えられる体力がない場合はリスクを説明した上で本人の意思に任せるしか無い
うちの親は「今ある」ワクチンは打たないと決めてる
高熱に耐えられないのと、持病が複数あるからそれらが発症したら入院できない
他のワクチンや治療薬も開発されてるはずだから、コロナ感染率より重症化リスクのほうが高い環境にある人は様子見してもいいのでは

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 10:52:11.64 ID:nb0WxiF1.net
新型コロナはADEが怖いのだが、
今までより話は複雑化していて
主に5勢力〜

1、ADEリスク(感染増強抗体)を持ちたくない危険厨、絶対に一回も感染したくない、ワクチンも打ちたくない(ワクチンも感染増強抗体を作る大阪大学研究があるので)派


2、ADEなにそれ?感染してもワクチンの中和抗体でとりあえず重症化しないならワクチン打つ派


3、能天気、脳筋、DQN、会社に言われたので逆らえずに打つなど、自分意思を持たない人


4、平塚某ただの風邪デマ流し郎党(なぜかワクチンに対しては反ワクチン)

5、ただの風邪デマ流し工作、ワクチン株式ホルダーワクチン推進自民党

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 10:54:45.45 ID:jvyjUJ8i.net
高齢者は抗体が少なく副反応が弱いという話もあるけど、具体的に何歳に対してどういう副反応が何%出たのかという統計が出てない以上、言葉通りには受け取れない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 11:00:21.23 ID:nb0WxiF1.net
新型コロナはADEが怖いのだが、
今までより話は複雑化していて
主に5勢力〜

1、ADEリスク(感染増強抗体)を持ちたくない危険厨、絶対に一回も感染したくない、ワクチンも打ちたくない(ワクチンも感染増強抗体を作る大阪大学研究があるので)派


2、ADEなにそれ?感染してもワクチンの中和抗体でとりあえず重症化しないならワクチン打つ派


3、能天気、脳筋、DQN、会社に言われたので逆らえずに打つなど、自分意思を持たない人


4、平塚某ただの風邪デマ流し郎党(なぜかワクチンに対しては反ワクチン)

5、ただの風邪デマ流し工作、ワクチン株式ホルダーワクチン推進自民党

6、副反応が怖いので打たない派、血管が破ける心配派、打って数日経って副反応期間過ぎてしまえばワクチン肯定派寝返り

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 11:09:48.01 ID:fd8cEPNj.net
>>150
それでコロナ感染持ち込んだら悔やんでも悔やみきれないな
千葉真一コースにならないといいな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 11:33:00.70 ID:LlQ3KRVG.net
ワクチン接種有無の前に会食は止めないと

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 11:56:20.66 ID:Dv8gZ92q.net
様子見してるだけなのに周りや自分の為にさっさと
ワクチン打とう!大丈夫考えすぎだよ!
って考えを押し付けてくる人が怖い

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:02:00.33 ID:KiwVkXkB.net
様子見してるだけなのに
反ワク扱いが怖い

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:10:57.09 ID:KpF/x/kH.net
スペイン風邪当時も急変して死亡するとかだったの? 肺炎?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:11:51.57 ID:VK5TNV00.net
>>147
それな
ホント執拗に打たない事に悪意を感じさせるね。
違う板でちょっと打ってないからと書いたら速攻叩かれたわ

仮にもしmRNAヤバかったら、その大口叩いて居た方はどうするのかね。
いきなりは亡くならないだろうけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:17:02.12 ID:tjUPJZEB.net
>>154
持病持ち未接種82才の死と
接種した20代スポーツ選手の死
前者の方が身近だと感じる人は打った方がいいね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:19:54.90 ID:fd8cEPNj.net
>>159
医療従事者から亡くなっちゃうけど…
病気になっても診てくれる人いなくなっちゃうね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:21:29.55 ID:SIeLzjiM.net
>>157
これ
しかしここも反ワクの糖質に侵食されつつある
ワクチン肯定派の書き込み皆無やし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:21:35.37 ID:0dYovVC2.net
もし重大な何かが起きるとしても副反応と同じで打った人全員に等しく影響が出ることはないんじゃない?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:25:21.86 ID:fd8cEPNj.net
>>160
親世代がなんの基礎疾患も持ってなければなによりだな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:37:23.33 ID:LlQ3KRVG.net
>>162
すぐ上にいるじゃん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:41:19.36 ID:z9xYlMyL.net
とっとと治療薬を作れやっ!
感染したら治療薬で治療!
無理か?無理だよなぁ〜?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:44:09.93 ID:XPzbcCgj.net
そもそも40代以下は、ワクチン打つ必要が皆無

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:47:01.25 ID:VK5TNV00.net
>>161
医者関係から打ってるし
違う意味での医療崩壊だね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:54:12.20 ID:tjUPJZEB.net
>>164
そうだね
みんな健康が一番いいね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:55:59.00 ID:nb0WxiF1.net
小林よしのり「千葉真一は自分の意志でワクチンを拒否したらしい。さすがだ!千葉真一は美学を貫いた」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629422663/
小林よしのり
2021.8.20 09:48日々の出来事
千葉真一は凄い人間だった
千葉真一は自分の意志でワクチンを拒否したらしい。
さすがだ!千葉真一は美学を貫いた。
人間は人生の終幕まで、自分自身を表現して、その価値を示すことが出来る。
https://www.gosen-dojo.com/blog/32036

ワクチンについては
ネトウヨ(従来自民党支持者)の中でも意見割れてるからなwww

医療従事者、自衛隊、警察官、

仮に、ワクチンは追加接種しないと感染増強抗体でADE起きるなんて事になれば
反自民党どころか、暴動になるかもなw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 13:05:17.91 ID:1EV3j29v.net
さすがに80越えのジジイは打っとけよとしか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 13:21:35.31 ID:VoLz76lr.net
>>170
体力に自信があったから接種拒否したなら入院も拒否して自宅で臨終を迎えてほしかった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 13:53:19.99 ID:H2pKGL+n.net
高齢者が半年ごとに毒チン打つとかw 笑えるw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:01:01.42 ID:goHCryjJ.net
mRNAワクチンは打つと一生打ち続けないとならないから危険、みたいな説を取り上げる人いるけど
どこにもソースなくないか?完全なガセか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:17:05.70 ID:H2pKGL+n.net
https://twitter.com/AKI_ISHIYAMA/status/1416777273651261440?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1416777273651261440%7Ctwgr

一度でも毒チン打ったらオシマイですwww
(deleted an unsolicited ad)

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:30:04.05 ID:3Zm2yPdf.net
>>174
最初は言ってなかった3回目接種。
もう一年経ったらどうなってるか分かるよね?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:44:17.62 ID:6OaGokYZ.net
弱毒化するか特効薬が見つかるまでワクチン打つしかコロナの重症化や死亡を避ける術は現時点ではない。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:46:03.34 ID:QhbkJf17.net
>>174
ほぼデマ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:47:17.43 ID:Lhghwcu+.net
>>177
感染しても4日以内に抗体カクテル点滴すれば回復するから

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:50:43.95 ID:H2pKGL+n.net
>>174
米、3回目のワクチン接種へ デルタ株拡大でブースター

https://www.asahi.com/articles/ASP8M2V4YP8LUHBI031.html

米政府は18日、3回目の新型コロナウイルスのワクチン接種を9月20日から始めると発表した。
2回目のワクチン接種から時間がたつと、感染力が強いデルタ株などに対する免疫が落ちるというデータが出てきていることから、
追加接種で免疫を高める「ブースター」が必要だと判断したという。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:56:53.08 ID:9vufKLeR.net
モデルナやアフトラゼネカルなら長持ちする

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:57:32.21 ID:6OaGokYZ.net
>>179
現時点ではそんなに早く感染が分からない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 15:07:50.30 ID:sHjaQ2B4.net
>>177
感染者全員が重症化するかのようなコメントは
デマと言わざるを得ない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 15:11:50.18 ID:H2pKGL+n.net
https://www.bitchute.com/video/TXRfXZDYMCW1/

リュック・モンタニエ博士
フランスのウイルス学者
2008年にノーベル生理学・医学賞を受賞

未来の世代にも影響を与え、中長期的な影響の分からないワクチンを接種するのは、極めて危険である。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 15:30:00.41 ID:6OaGokYZ.net
>>183
そんな事は言ってない。
重症化や死亡率は年齢や基礎疾患によって変わる。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 15:49:21.26 ID:NmiF6hK8.net
筋肉注射で筋短縮は起きないの?昔訴訟になった奴

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 16:48:42.85 ID:pXiFbgtZ.net
「2回接種完了 国内5000万人超え」ってニュースを見るとやっぱり早く接種した方がいいのかな、
って思ってしまいます
周りの知り合いの高齢者はほとんど接種済みで、みんな腕がちょっと痛くなった程度で熱も出なかったって
言っててネットの情報は?って思うし
ただ一度アナフィラキシーを経験しているので、あの時の息ができなくなるんじゃないかなっていう恐怖が
蘇ってきてやっぱり悩んでしまいます
テレビやネットを見ていると、接種しないのは非国民だって言われてるようで辛いです
まあ田舎なので普段人と会うこともほとんどないんですけどね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 16:51:57.48 ID:9vufKLeR.net
田舎はいくとこ決まっとるからそこで密になりやすい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 17:17:01.42 ID:goHCryjJ.net
>>176
分かるよな?と言われても、いや知りませんわ。
>>178
デマですかね、出典元すら見つからないのですが誰が言い出したんだろう
>>180
半年後に抗体がかなり減るのは間違いないはずだが、その半年後に打たないと逆にリスクが増えるみたいな論調無かった?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 17:31:17.71 ID:aR1oaVR/.net
ところで
抗体って記憶されてて侵入されて必要になったら作り出されるものだと思ってたんだけど
しばらくしたら抗体価が下がるのは当たり前なんではないの?
病原体が体内にいないのに抗体作り続けることはないと思ってたんだけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 17:33:30.81 ID:Ju55X5l0.net
ワクチンの長期的影響を気にする向きもあるけど
感染もワクチンと同様に長期的影響は未知だよね?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 17:50:54.28 ID:sPiXxAJA.net
うん

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 17:52:27.32 ID:fXFCLLhp.net
コロナもワクチンも何もかも未知だよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 17:57:07.17 ID:3GI9PFQo.net
ワクチン遅れてる横浜は凄いことになってるな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 17:59:41.37 ID:5O3SPjV/.net
ホラー映画だと建物から逃げようかどうか悩んでるうちにぶち殺されるパターンなんじゃね?
学校始まったらこんなもんじゃないだろ、感染

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 18:11:04.00 ID:3yWHM69E.net
人に会わないでいい仕事なんで様子見というか
いつでも急ぎの仕事が入る可能性があるので発熱したらまずい
勤め人の方達はワクチンの副反応です、と言ったら休めるのかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 18:20:53.13 ID:ePnRQJYq.net
>>174
アメリカで屈指の接種率を誇るカリフォルニア州で正式にブースター接種が始まったと在米日系人のブログ(バイデン支持でファイザー2回目を3月に摂取済の高齢者)が書いてたよ
まだ4ヶ月しか経ってないのにと嘆いてる
ニュースより説得力があったよ

本文より引用
正式に9月20日から3回目のブースター接種を
18歳以上対象に始めると政府が発表しました
ワクチンは段々効果が薄れていくそうです
最初は95%の効果があったのに半年後は80%
8か月後にはブースターが必要と言っています

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 18:23:19.51 ID:ePnRQJYq.net
>>197
ごめん始まったではなく
9/20から全米で始まるって書いてあるね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 18:26:10.13 ID:3GI9PFQo.net
今入院してる97%がワクチン未接種で半数以上が50代以下だって

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 18:27:57.36 ID:goHCryjJ.net
>>196
零細ブラック務めの俺ですら打った翌日は休んで良しと言われてるよ
フリーランスとか、代わりが見つからない仕事だと大変だよね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 18:42:01.10 ID:3yWHM69E.net
>>200
ありがとう〜そうなんです
予約してもキャンセルする可能性が高いし

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 18:47:59.52 ID:4qwhwZeb.net
1回目を打ったけど血圧が上がって頭痛がひどかったから2回目は様子見してるんだけど
一回だけでも効果はあるんだろうか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 18:48:12.74 ID:KpF/x/kH.net
知り合いの薬剤師2人にそれとなくワクチンのこと聞いてみたけど
なんの疑問もなく接種してるなー。重症化防ぐから打つメリットのほうが大きいですよ、と言っていた

ちなみにうちの婆ちゃん92才は昨年脳梗塞&心不全を起こしたので打たない。
私は様子見中。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 18:48:49.54 ID:TNnBP5eH.net
>>199
神奈川のニュース調べてもそんなニュース出てこないな
そういう情報はソースがなければデマ工作員だぞ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 18:54:28.49 ID:TNnBP5eH.net
>>199
はデマ
調べてもソースがどこにも無し
いつの、どこ地域のことかなどをわざとぼかし
曖昧な事書いて、極端なウソ数字書いて接種を煽る目的の
明らかなワクチン工作員

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 18:59:57.68 ID:viFW+p6i.net
>>202
一回目打った後は感染して中等症になるひとが多いらしい
でも未摂取に比べると重症化になるのは稀だとか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 19:08:32.89 ID:3GI9PFQo.net
一回接種したのと感染したのとは同じくらいの抗体価
二回打つと爆上げ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 19:15:39.72 ID:wUpDJ7Uv.net
ID:3GI9PFQo
ウソニュースを流布し、
デマで接種を煽動するワクチン工作員
NG推奨

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 19:18:55.18 ID:osYvBneN.net
>>199
そんな出処不明のウソ情報流してまで接種を煽動したいのか
これだから信用できないんだよな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 19:34:07.67 ID:ad9PLDer.net
2021年8月18日 15時36分
東京都内 親子3人全員が感染し自宅療養中 40代母親が死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210818/k10013209851000.html

2021年8月19日 木曜 午後5:30
自宅療養中の女性死亡 家族3人コロナ感染 夫は宿泊施設 子供と自宅に 静岡・富士市
https://www.fnn.jp/articles/-/226666

08月19日 20時19分
新型コロナに感染 自宅療養中の50代男性が死亡 川口
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20210819/1100012241.html

2021年8月18日 21:24
40代母親が自宅療養中に死亡、家族全員が感染 東京
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE18BB60Y1A810C2000000/

2021年8月18日(水) 21:45
18日川崎 自宅療養の40代男性ら2人死亡、627人感染
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-637038.html

08.19(木)17:02
【速報】愛知・岡崎市で新型コロナで自宅療養中の40代男性が死亡していた
https://locipo.jp/article/d7f39d9c-460a-4d92-949c-d28c63b39154

8/18(水) 14:47配信
入院先見つからず5日目に死亡 感染の60代男性
https://news.yahoo.co.jp/articles/686703767f8dabcb5c2466bc09ba6f9ea3cec54f

08月19日 20時25分
自宅療養中の60代男性が死亡 新型コロナに感染 相模原
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210819/1000069119.html

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 19:38:36.38 ID:H18CSD6R.net
>>207
おいこら
入院してる97%がワクチン未接種どうのこうの
とかいう出処不明のインチキニュースのソースをさっさと出せよ
デマ野郎

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 19:39:43.01 ID:TNnBP5eH.net
ワクチン工作員は
ほんとデマニュースしか流さないね。。。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 19:41:31.44 ID:+Bb3tKA+.net
「ワクチン2回接種」で感染は未接種者の“約17分の1” 厚労省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013214571000.html

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 19:43:57.56 ID:4B8EqfXi.net
ワクチン接種者が無症状スプレッダーになって何千万人も歩き回る世の中で
ノー枠がいつまで感染せずにいられるのだろうか
というゲームになりそう

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 19:50:35.20 ID:In2k7IuG.net
横浜市民の横浜勤務
フロア50名在籍
職域接種が中止になって30代のウェーイと
50代のお姉さん2人が接種してきた
30代はマダラに毛が抜けてて
お姉さんの1人は副反応がひどいと元気無くなったよ(詳細は聞けない…)
それ見た同僚はワクチンの予約を取消した
なお支社1000人のうち営業マン1人がコロナ陽性になったがそれ以外報告無し

様子見の人は焦らず初冬まで様子見推奨
色々見えてくると思うよ
安全ならそれが一番いい
安全と見えたら打とう
自分の目を信じよう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 19:54:54.99 ID:TNnBP5eH.net
>>213
>人口10万当たりの新規感染者数は
65歳未満では
▽接種していない人で69.7人
65歳以上では
▽接種していない人で31.1人

1回接種じゃ半分の効果しかないってことか
「一回でも十分効果ある」とか最初に言ってた事と
またずいぶん話が違ってきたな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:02:50.27 ID:NkQSV6R6.net
>>216
65歳以上でも
コロナに感染する確率は10万分の70、
1.5万人に1人って感じか
こんな程度の感染確率を予防するために
わざわざ一生を台無しにするかもしれない危険なワクチンを接種することに
疑問が沸くなあ
勿論、その人の生活環境によるんだろうが

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:07:33.69 ID:9CRzUYhP.net
インフルだって健康な人でもきつい
全身の筋肉痛と39℃以上の高熱で寒気や身体にも力が入らずうまく歩けなくなる
そんな状態にワクチン接種での副反応の一つがこれなんだから、健康で元気な人以外は様子見が無難だよ
優先的に接種にまわしていた基礎疾患持ち、治療中みたいな人の使用している薬や体質で因果関係もあるって、ぼちぼちでてきたのが今
たまたまなんでもない人はラッキーなだけ

脳梗塞、脳出血ならそのまま死亡か重い半身不随の後遺症だ
西川史子さんは勤務先の病院に来ないので、連絡もとれずマネージャーが警察の立ち合いで部屋を開けたら倒れてたっていうから奇跡的に発見が早かった
1人暮らしだとそのまま死んでるわ

血栓ができやすいっていうアストラゼネカの報告も同様の例かもしれないね
特有の薬を服用している人は注意喚起がでてきた
脳で詰まるか心筋で詰まるかの重大な脅威

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:12:01.61 ID:TNnBP5eH.net
>>217
さらに年代や職業によっても感染率の偏りはあるからな
毎日集団生活する学生や医療従事者は確率的に接種したほうがいいかもしれないが
一人暮らしや在宅ワーカーなら外出時の基本的な感染対策をしていれば感染確率は宝くじほど低くなるわけで
そういう人が接種するのは増々リスクに見合わない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:24:02.12 ID:f4KakXJ6.net
今まで予防接種してなくても、家族がかかっても、自分自身はインフルエンザ一度もかかったことないし、
健康には自信があるから、未知のワクチン打ちたくないな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:28:09.54 ID:IPWynGCT.net
インフルじゃなくてコロナだよ
今までコロナ風邪引いたことないならいいけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:28:15.01 ID:5T3qzZbV.net
医師「もう医療崩壊してる」
15時間経っても搬送先決まらない!!!

2021/08/20 06:00
女性自身
「医療崩壊ですか? 当然、もうしていると思いますよ」
8月中旬、本誌の取材に応じてくれたのは、
東京都大田区で訪問診療を行っている、ひなた在宅クリニック山王の田代和馬院長だ。
「今日も医療崩壊を痛感する出来事がありました。
新型コロナに感染して自宅で療養していた患者さんなんですが、
症状が悪化して救急車を呼んだものの、
14時間たっても搬送する病院が決まらなかったんです。結局、
僕が引き継いでご自宅を訪問して治療しました。まあ、
僕らが行けたからまだ完全には崩壊はしていないといえるのかな? 
僕らの手が回らなくなったら、本物の医療崩壊ですよね」
田代院長がこう話すように、東京の医療はいま悲惨な状況に陥っている――。
新型コロナウイルスの新規感染者が爆発的に増え続けている東京。当然、
医療機関の病床は逼迫。それに伴って、
1カ月前には1千人台だった都の自宅療養者数は、8月12日時点で2万人を超えた。
新宿ヒロクリニックの英裕雄院長も新型コロナウイルスの陽性者の訪問診療に携わる医師だが、
短期間での状況悪化を実感している。
「従来から保健所などの依頼に応じてコロナ陽性者の訪問診療に対応してきたのですが、
7月末ぐらいから急に件数が増えています。
それまでは週に1回ほど。
少ないときでは月に1回、
多いときでも1日1〜2件でした。ところがいまは、
1日に20件ぐらいの対応依頼が舞い込んでいる状況です。それらを、
直接の訪問だけでなく、電話やオンライン診療も取りまぜて対応しています」
入院できない自宅療養者にとっては、
英院長や冒頭の田代院長が行う訪問診療が命綱となる。
「たとえば、40度くらいの発熱が10日も継続している患者さんがいました。
それだけ続けば、ご自身は“自分は重症だ”と思われるのが普通でしょう。
でもわれわれの基準では重症にならないんです。
それをお伝えしてなんとか自宅療養で頑張ってもらっています」(英院長)
■元気なのに酸素飽和度が低下…“幸せな低酸素症”の恐ろしさ
新型コロナウイルスの場合、
“呼吸器症状なし”“せきのみで呼吸困難なし”の状態であれば発熱が続こうとも軽症と診断される。
呼吸困難、肺炎所見がある場合は中等症I、酸素投与が必要な場合は中等症II、
ICU(集中治療室)に入室または人工呼吸器が必要な場合が重症だ。
ただ、軽症どころか、中等症でも入院が難しくなってきている現実がある。
冒頭の“14時間かけても搬送先が決まらなかった患者”の場合もそうだ。田代院長によると、
「その方は30代後半の男性です。基礎疾患も特にない方でした。
昨日の夜8時に症状が悪化し救急車を呼んだのですが、
今朝10時になっても入院先が見つからなかった。僕が駆けつけて、
在宅の酸素濃縮器を手配し、内服薬を処方しました。
酸素飽和度は75%くらいだったと思います
(96〜99%が正常値とされている)」
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jisin/nation/jisin-https_jisin.jp_p_2010613

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:33:24.36 ID:f4KakXJ6.net
>>221
いや、わかってる
免疫力のはなししてる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:34:36.03 ID:Jo/cqsM2.net
キターーーーーーーーーーーーーー!

【悲報】フランス国立衛生医学研究所「今のコロナワクチンな?よく調べたらやっぱりADEリスクあったわ」 [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629458423/l50

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:39:08.25 ID:5T3qzZbV.net
米ロサンゼルス コロナ陽性者・入院・死亡の99%がワクチン未接種 反ワクチンパヨクだけが死ぬ未来
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624593921/

Dr. Tad@tak53381102
これ、治験のデータどころではないな
ロサンゼルス郡、過去6か月間のコロナウイルスのほぼすべての症例は、予防接種を受けていない患者
-陽性者:99.6%がワクチン未接種
-入院:98.7%がワクチン未接種
-死亡:99.8%がワクチン未接種


BNO Newsroom@BNODesk
Los Angeles County says nearly all coronavirus cases over the past 6 months were in those who weren't vaccinated:
- Cases: 99.6% unvaccinated
- Hospitalized: 98.7% unvaccinated
- Deaths: 99.8% unvaccinated


ソース
Nearly All Cases, Hospitalizations and Deaths in Los Angeles County Occurring in those Unvaccinated; Public Health Monitors for Variants of Concern as Metrics Slightly Increase
http://publichealth.lacounty.gov/phcommon/public/media/mediapubhpdetail.cfm?prid=3201


関連
Nearly all COVID deaths in US are now among unvaccinated
https://apnews.com/article/coronavirus-pandemic-health-941fcf43d9731c76c16e7354f5d5e187

米LA、コロナ陽性者・入院・死亡の99%がワクチン未接種 反ワクチンカルトパヨクだけが死ぬ未来
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1624616541/

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:43:20.14 ID:5T3qzZbV.net
【8月20日 AFP】米テキサス州で、新型コロナウイルスワクチン接種を拒否していた4人の子を持つ女性が、同ウイルスに感染して死亡した。
夫も新型ウイルスで亡くした女性の遺言は「子どもたちに必ずワクチン接種を受けさせて」だった。

 ラマルク(La Marque)という小さな町でピアノ教師をしていたリディア・ロドリゲス(Lydia Rodriguez)さん(42)は、16日に死亡した。2
週間前には、夫のローレンス(Lawrence Rodriguez)さん(49)が、新型ウイルスに感染して死亡したばかりだった。

 リディアさんのいとこのドッティ・ジョーンズ(Dottie Jones)さんが地元テレビ局ABC13に語ったところによると、ロドリゲス夫妻はワクチンを信じておらず、
リディアさんが考えを改めた時には、手遅れだったという。

 ジョーンズさんは、「彼女(リディアさん)が挿管される前に姉妹に言い残した言葉の一つは、『子どもたちに必ずワクチン接種を受けさせて』だった」と述べた。
「ワクチンを接種していれば、今も子どもたちのそばにいられたのに」

 看護師のジョーンズさんは、ワクチン接種を受けるようリディアさんを説得しようとしたが、できなかったという。

 ジョーンズさんは、「人々が誤った情報を信じていることがただただ悲しい」と述べた。「誤った情報が人々の命を奪っており、私たちは真実を公表しなければならない」

 ジョーンズさんは、ロドリゲス夫妻の子どもたちを支援するため募金活動を行い、この話を公にすることで人々の意識を高め、ワクチン接種を呼び掛けることを決めた。

「これは私たちの親族に実際に起きていることで、実際に起こり得る話だ」とジョーンズさんは述べ、「みなさんを怖がらせようとしているわけではない。
ただ、新型ウイルスが実在し、(変異株)デルタ株はこれまでになく厳しいものであることを理解してほしい」と訴えた。(c)AFP


https://www.afpbb.com/articles/-/3362500

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:47:36.84 ID:SAU2+fqD.net
それ6月のやつやん
そら今のワクチンはデルタ株以前は効果覿面やったが
古い記事出すのはどういう意図?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 21:13:19.01 ID:iWCS61xO.net
ガチでまだ様子見で正解な気がする。
CDCがワクチン摂取後数か月で、重症化リスクが上昇する可能性を示唆した。
少なくとも、これから更に変異株が出てくることは確実だから、それに相応しいかつ長期安全性が確認されたワクチンを打つべき。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 21:20:20.92 ID:7gYyJRo/.net
>>228
まじか、ソースくれ。読んでみたい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 21:23:36.99 ID:0teAx2fu.net
>>224
興味深いね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 21:27:50.83 ID:cd3NQpxQ.net
ワクチンデマ叩きしたところでワクチン無いから打ちたくても打てない人だらけなんだよ
河野太郎より有能な人をワクチン担当にしろと政府に働きかけるほうがずっとワクチン接種進むよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 21:31:00.67 ID:iWCS61xO.net
>>229
https://twitter.com/chrwallg/status/1428447935445020674
一応公式会見ぽいけど、何か間違っていたら教えてくれ

だから様子見する奴は慌てて武漢用の今のワクチンを打つより、第二世代のワクチンの方がいい気がするんだが、、、
(deleted an unsolicited ad)

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 21:36:02.89 ID:IBqZbb1i.net
[米軍の生物兵器担当からの助言]
リー・メリット博士「これは一種の遅延死ですよ」
<告発動画>ご本人が話していますので、どうぞご覧ください。
https://gnews.org/894289

私が知っている4種類のワクチンは
フェレットと猫で実験したのですが、
全ての実験動物は亡くなりました。

明らかなのは、
動物はワクチンで死んだのではなく
抗体依存性感染増強が原因です。
今はADEと呼ばれていますが、
以前は抗体依存性免疫増強と言っていました。

(動物はmRNAワクチン接種後)
ウイルスで再度感染させてみると、
ワクチンはウイルスを殺せない結果になりました。

逆に、体内でプログラムされた免疫反応は
ウイルスを包んでしまうのです。
ウイルスはまるで猫の体に入った
トロイの木馬のように、ウイルスは
猫自身の免疫システムに無視されました。
ウイルスは、免疫システムから逃れて複製します。
最後に猫は、敗血症と心不全で亡くなりました。
同様なことはフェレットの身にも起きました、
何度試しても死んでしまいます。

「mRNAワクチンは、動物接種で成功したことはない」ことを
私は言いたいのです。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 21:46:06.75 ID:0teAx2fu.net
>>232
このCDCの発言が「ワクチン打つとコロナ重症化しやすくなる」という意味合いだとすると
同時に3回目のブースターを推奨している今のCDCの行動は良く分からないね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 21:52:13.80 ID:SZijmde5.net
ワクチンの効果が切れると重症化するからブースター接種が定期的に必要とも取れるな
文面しかみてないけどイスラエル以外にもその傾向が見られる国があるらしいし

副反応激強のワクチンループに嵌まりそうで怖い

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 21:57:08.39 ID:KI+tJjgV.net
ワクチン接種後マジやばいvol.66
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12693217773.html

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:03:20.66 ID:3HYw+Pj0.net
>>233
それ、単に中和抗体を作れなかった失敗ワクチンってことなんだがw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:04:07.27 ID:SZijmde5.net
やっぱりもう少し様子見するわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:05:33.76 ID:7gYyJRo/.net
>>232
んー、これはワクチンをうったら重篤化しやすいという意図ではなく、早くにワクチンを打った人は現在では「効果が弱くなり」重篤化するリスクが増えている、ということだと思う。ちなみに数ヶ月という言葉はどこにも使われてない。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:18:38.71 ID:4o6Qgqa7.net
8/11-8/17の年代別新規感染者数・重症者数・死者数(それぞれの確率は新規感染者数からの割合)

20代 未満
新規感染者数 22,175
重症者数 0(0%)
死亡者数 0(0%)

20代
新規感染者数 33,357
重症者数 0(0%)
死亡者数 0(0%)

30代
新規感染者数 21,714
重症者数 1(0.0046%)
死亡者数 4(0.018%)

40代
新規感染者数 20,348
重症者数 43(0.21%)
死亡者数 7(0.034%)

50代
新規感染者数 14,806
重症者数 88(0.59%)
死亡者数 12(0.081%)

60代
新規感染者数 4,825
重症者数 111(2.30%)
死亡者数 15(0.31%)

70代
新規感染者数 2,052
重症者数 145(7.0%)
死亡者数 23(1.12%)

80代
新規感染者数 1,239
重症者数 76(6.13%)
死亡者数 32(2.58%)

90代
新規感染者数 454
重症者数 9(1.98%)
死亡者数 14(3.0%)

データのソースは下記より

8/11-8/17の年代別新規感染者数
https://covid19.mhlw.go.jp/public/opendata/newly_confirmed_cases_detail_weekly.csv
8/11-8/17の年代別重症者数
https://covid19.mhlw.go.jp/public/opendata/severe_cases_detail_weekly.csv
8/11-8/17の年代別の死者数データは見つからなかったので、8/9-8/16の年代別死者数を下記より計算
http://www.ipss.go.jp/projects/j/Choju/covid19/data/japan_deaths.xlsx

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:23:58.69 ID:IB7JouRE.net
絶対打たないスレは完全に「ただの風邪だ」とか言い出してる。
コロナ関連ニュースや有名人の死を全て陰謀論で片付けて変な胡散臭いトンデモ活動家を奉り始めてる
気持ち的には打つ気は全くない派だけど、
あのスレの思想には全くついていけないからこっちに来ました

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:27:28.41 ID:T0rvRtsd.net
>>205
書き込みは、二つのソースがごっちゃになっているところがあるが

緊急事態追加の福岡県で入院の半数以上が40〜50代
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b20a583e0443645b25ff536dfa6c1ab2a70d26d

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:29:28.16 ID:T0rvRtsd.net
>>205
書き込みは、二つのソースがごっちゃになっているところがあるが

米コロナ入院患者増加、97%超がワクチン未接種
https://www.jiji.com/jc/article?k=SB11023263474722584283404587594132550854966&g=ws

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:30:08.86 ID:IBqZbb1i.net
【コロナ】モデルナ製ワクチンの心筋炎リスク報告、米当局が調査=報道 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629462519/

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:38:39.08 ID:X2SWdZ76.net
フランスのADEリスクとデルタは夏風邪が本当だった場合夏風邪で死ぬことになりかねんのか、笑えるようで笑えないな
説得にはADEの方がいいかな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:43:10.18 ID:iWCS61xO.net
>>239
わりぃ勝手に意訳してたわ
イスラエルがワクチン接種の最も早いペースの国だとすると、ワクチン効果ってどれくらい続くんやろな
巷でうわさされてるADEとかいう要素も絡んで来たりする可能性はあるんかね?

>>241
俺もやで
「人類削減」とか「コロナは存在しない」とかよくわからん思想は持ってないけど、今のワクチンが不安で極力打ちたくないというのが本音。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:44:59.02 ID:IB7JouRE.net
>>243
ひとつは日本の記事でひとつはアメリカの記事じゃん
全然違うやん
しかも片方は1ヶ月以上も前の記事で
片方はアメリカの記事で
しかも1ヶ月以上前のアメリカの記事の方は、ワクチン接種が全然進んでなかった2021年1月からの累計じゃん
それを「今」とか、さも現在の出来事のように言う
しかも全く関係ない日本とアメリカの時間軸も全く違う内容の断片のごちゃまぜ
そういうのをデマ、捏造、工作っていうんだよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:49:15.74 ID:/xjYVKh7.net
>>242
>>243
やはりワクチン推進派の言うことは
デマと捏造ばっかりだという事を露呈したな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:52:02.26 ID:L7LxffkH.net
ADEってめったにおきるものじゃないのにmRNAワクチンではやたら起きてるんじゃないの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:53:27.68 ID:mfLOchk/.net
今は打ちたくない
様子見をしたい
ただそれだけなんだよ(-_-)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:56:34.13 ID:KI+tJjgV.net
一般のニュースにも増えてきたな。

新型コロナワクチン…接種後の後遺症相談が増加
http://news.yahoo.co.jp/articles/3a174c844d12c8ffc54c1d4f6804b2e2ddb01d8a

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:57:56.98 ID:7gYyJRo/.net
>>246
すでに数十億人がワクチン打ったがまだADEは確認されてないね。皆理論的にゼロではないという理由でビビっているだけ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 23:01:31.10 ID:OtFPem+z.net
>>251
こんなんワクチン自体も病原体やんか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 23:06:31.94 ID:Txrznq1q.net
自宅療養中に医師が往診するとこ時々テレビでやるけど
たいがい太った中高年男性、足の踏み場がないほどゴミや衣類が床に散乱してて
元々不潔でだらしない生活してるから移るんやろなーとしか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 23:07:52.43 ID:lq6k3CX1.net
フランスのワクチンパスポートは、接種欄が8回分もあるんだって
すでに8回の接種を想定してる?

France already have space for EIGHT(8) shot boosters in their vaccine passport!
ttps://twitter.com/osler78/status/1428630489116651526
(deleted an unsolicited ad)

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 23:22:33.70 ID:KI+tJjgV.net
980名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/20(金) 23:20:35.15ID:QUpU/xk0
これはおかしいwwwww

ここのスレ民も全員一致でおかしいとすぐ思うけど、
コロ脳ワク脳テレビ脳はコロ死と思うんだろうなw
https://i.imgur.com/2uXtBpJ.jpg

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 23:24:54.13 ID:ZiTKwUSq.net
>>235
と、妄想してデマ作って騒ぐのが反ワクw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 00:15:47.81 ID:PrS0dvpr.net
>>257
ワクチンの効果が定期的に切れるならありえる話だと思うが?
起こりうる悪い可能性をあたかも事実として流布するなら悪質だが
可能性の議論をしただけで反ワクとレッテルを貼られるのは心外だな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 00:26:21.41 ID:1mq0S0eV.net
現状のワクチンは、
・中和抗体で感染を防ぐ
・接種から約半年して効果が切れるとADEを起こし、ワクチン未接種者より感染率・重症率・死亡率が上昇する

おれが接種したいワクチン
・細胞性免疫で感染・重症化を防ぐ
・ADEが起こらない
・効果が10年以上継続

こんなやつね
新コロ弱毒化生ワクチン、他のコロナウイルスの弱毒化生ワクチン、BCG追加接種
たぶんこれらのどれかになるんだろうが

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 00:30:23.76 ID:ZMHLKhwG.net
ワクチン接種後、基礎疾患がないにもかかわらず、
心疾患や脳疾患で亡くなってる人はADEがおこった? どう考えればいいの?
元々疾患があったのに気付いてなかったとか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 00:44:45.47 ID:PrS0dvpr.net
ADEに関しては今はまだわからないけど、これからわかってくるってことでしょ。
イスラエル含め、数か国でワクチンの効果が切れて重症化率が増加しつつあるからね。

>>251
テレビメディアもワクチン接種呼びかけてる医者もこんなこと言わないから、知らずに打ってる人めちゃくちゃいそうなんだけど

262 :コピペ:2021/08/21(土) 00:49:38.27 ID:Vt2sHJ+Q.net
ニューノーマルの名無しさん 2021/08/21(土) 00:05:31.33 ID:
ワクチン打ったら感染しません
→そうかそうか、早く打とう!
→感染します

ワクチン打ったら集団免疫できます
→そうかそうか、早く打たないとな!
→集団免疫できません

ワクチン打ったら人にうつしません
→そうかそうか、打てばどこにでも遊びに行かれるな!
→感染して人にうつします

ワクチン打ったらマスク要りません
→そうかそうか、マスクは邪魔だから早く打とう!
→マスクがないと感染するし人にもうつします

ワクチン打ったらコロナが収束していきます
→そうかそうか、やっとコロナも終息か
→ワクチンで変異株拡大させます

ワクチン打ったら重症化しません
→そうかそうか、重症化は怖いからな
→ワクチンAEDで重症化します

ワクチン打って死んだら4000万円補償します
→そうかそうか、政府が補償するなら安心だな
→誰もワクチンで死んでません

ワクチン打ったら死にません
→そうかそうか、死にたくないからワクチン打とう!
→死にます


何度も同じ詐欺師に引っかかるチンパン人

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 00:55:10.53 ID:s6mUCYRt.net
>>256
これはやばいなadeちゃうか
実はけっこう起きてるのか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 01:12:22.03 ID:1mq0S0eV.net
>>261
いままではADE懸念があったが、7月のイスラエルのデータでADEが確定した
もはやADEがあるかないかじゃなく、ADEの被害をどうやって減らすかの段階に突入してる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 01:24:53.10 ID:HbPB4Gn3.net
94名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/21(土) 01:09:02.49ID:NlS09zc3
https://twitter.com/koharuandkonatu/status/1423125139810516995

https://twitter.com/koharuandkonatu/status/1426768063668506630

これ本当ならやばくない?
2回接種から10日後に死去
(deleted an unsolicited ad)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 01:45:32.01 ID:fFTPXj6W.net
てか抗体あっはたら打たなくて良いんでしょ?

どう?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 01:50:48.11 ID:fuGeORN1.net
ワクチン2回接種後

2か月間 感染を防ぐ
次の1か月間 発症を防ぐ
次の2か月間 重症化を防ぐ
6か月目 重症化防止効果ほぼ消える
7か月目 ワクチン打ったほうがADE起こして重症化する

効果が5か月のワクチン、効果が切れて7か月目には効果がマイナスになる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 01:55:05.28 ID:9gwEe8iG.net
>>211
ニュースくらい見ろよw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 01:56:56.77 ID:JD5eJPT8.net
やっぱりなあ・・

【悲報】フランス国立衛生医学研究所「今のコロナワクチンな?よく調べたらやっぱりADEリスクがあったわ」★2 [198098386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629471287/l50

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 01:58:12.42 ID:Y7baCjxF.net
9月から学校始まるから感染大爆発起こるだろうな
感染対策緩いウェーイな親→子供→学校→他所の子→他所の親→職場の悪循環

これではコロナに襲われるのが一度では済まないだろう
なるべく打ちたくない様子見勢だったが、打たざるを得ない状況に追い込まれた感がある

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 02:00:36.28 ID:9gwEe8iG.net
毎日感染者と重症者更新してるけど学校が始まったらこの比じゃないのは目に見えてる
しかも子供のウイルスは元気で感染力が強い

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 02:04:01.19 ID:eXIcR+zn.net
ワクチン推奨してるのが

菅義偉
https://news.yahoo.co.jp/articles/b848337108b944df6575c1d2df2fcf954ff60d57
加藤勝信
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA033410T00C21A8000000/
安倍晋三
https://www.sankei.com/article/20210617-P7AZCALCJRJGJO6PXB7C54Q7YQ/
河野太郎
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd1f6c1010f2bf15cc9cdba461235cf9842b793f
三浦瑠璃
https://news.yahoo.co.jp/articles/f83c7e8caf689d4f1d021c7ac6caf5cdcfddcde1
堀江貴文
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/07/22/kiji/20210722s00041000415000c.html

いつもの、銭ゲバwww

こいつらが、健康の事を考えてるわけねー

銭だよ、銭

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 02:06:44.94 ID:PrS0dvpr.net
>>251
邪推してしまうなあ
2週間後にやってくる副反応なんて、何が起きてもワクチンのせいにできないってことだよね
ツイッターのワクチン推進派からしてみれば、因果関係なんて証明できないって言い張られるだけだし

全部が全部本当ではないと思うけど、ツイッターで副反応まとめてくれてるアカウント見ててもワクチン接種後数日だったり2-3週間で亡くなってる人いるけど他の要因全て除外してワクチンとの関連性なんて証明しようがないしね…

これを定期的にブースター接種する可能性あるんでしょ?
もう少し様子見たいなあ…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 02:29:10.92 ID:VrI17AEQ.net
>>105
そのお菓子を各々がゲットする為に、作る人間、配送する人間、レジに立つ人間がいる事わかってる?
みんながみんなリモートワークできるわけじゃないよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 03:45:10.82 ID:HwSQzm72.net
>>271
ウイルスの感染力と宿主の年齢は関係ない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 04:17:28.94 ID:s6mUCYRt.net
>>266
スウェーデンの医師が、夫コロナ罹患後→ファイザーワクチン接種後それぞれ抗体調べてTwitterにのせてる
ご本人はモデルナ1回目後→コロナ罹患後それぞれ調べたようで、それも。
どうもコロナ罹患だけだとあまり抗体価上がらないぽいよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 06:36:35.02 ID:xk+W6pIR.net
自宅療養者、10万人に迫る 病床のステージ4は28都府県

https://news.yahoo.co.jp/articles/a54ee1552af109feec59fa5529db95e0fbfdce76

いよいよ日本もやばくなったな。
死ねほど辛い「軽症」から本当に死ぬ「重症」まで短期間で進むらしいし。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 06:37:33.54 ID:ofF0UM/S.net
反ワクは7ヶ月したらADEになるとソースもないのにもまたデマ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 06:49:58.64 ID:cBY3mHFX.net
今の状況でこれだと学校が始まれば、ワクチン未接種者はほぼ全員遅かれ早かれ感染するだろうな。
イベルメクチンがどれほどの効果があるのかを個人輸入している陰謀論者が実験台になってくれる。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 07:02:04.87 ID:oPGL4/z8.net
虫下しのむことにより体内の寄生虫が駆除できて結果免疫が上がるからイベルメクチンは効果ある説を推す
なので体内に虫飼ってないのは効果なし

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 07:41:26.44 ID:hZW5zXTq.net
>>264
こういう超絶デマはまじ犯罪だよ。ADEの発生が確定としてる研究結果出してみてよ。まじでお前人間として終わってるぞまじで。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 07:58:04.82 ID:S2Ra9xJw.net
>>280
その説ならインドやアフリカだとイベルメクチンは効果あっても、先進国だと効果ないな。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 07:59:33.33 ID:KnIeyTbF.net
新型コロナ後遺症は「体内で目覚めた別のウイルスが原因」と示される
https://nazology.net/archives/95025

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 09:25:37.38 ID:vTYzDmwH.net
フィジークプロのカネキンさんが感染発症したね
家族も全員
もうそこらでありふれたウイルスで共存しか選択肢はないと実感

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 09:50:25.87 ID:WKC+HHn7.net
タミフル飲んで低体温の副作用引いた体質なんやけど
副反応怖すぎて打ちたくないわ

他のタミフルで低体温引いた人でコロナワクチン打った人柱の話聞いてからにしたい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 09:53:46.44 ID:yrNDhWTb.net
ワクチン危険論は99%がデマだと思うけど1%でも危険性があったら打ちたくないし

そもそも具体的に何が危険かはわからなくても
「後から」2回じゃなくて3回必要ですとか言われるもんに不安や疑念を抱かない方がどうかしてると思うのだが

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 10:03:48.33 ID:ggMFgmtg.net
これだけの人体実験のデータ集めれるなんて前代未聞なんやからそのうちまともなのが出てくるでしょう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 10:04:15.60 ID:CojsyJpu.net
薬とかワクチンなんて本来なら10年近くかけて治験して初めて承認されるものだからね。
はしょった残り9年で何が起こるかなんて誰にも分からないよ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 10:06:14.12 ID:hZW5zXTq.net
>>286
そもそも2回で一生分終わるなんて誰も言ってないよ。最初から想定されていた話。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 10:09:22.63 ID:l93xI2f/.net
ワクチンは射つ方も射たれる方も作る方も全て労力と金と時間の無駄

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 10:10:50.60 ID:J2Jqi5W6.net
ワクチンは危険があるけど感染はもっと危険だと思う
治療を受けられないとか長期的な後遺症も含めてね

あとはどれだけ感染しないでいられるかだけど
昨今の感染の広がり見たらいずれ感染は避けられないと思えてきた
30代以下ならワクチンはいらないとは思うけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 10:12:40.94 ID:yrNDhWTb.net
>>289
でも実際問題国民の99%以上は2回打ったら終わりって認識でいるよね?
それはそれだけ説明が足りてないわけでそれを信用できんのって話なんだよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 10:20:07.93 ID:+/jrbyAt.net
一生とまでは行かなくても少なくとも一年持つとは河野大臣言ってたな
自分も感染しない、人にも感染させない、1年程度は持続するというのが当初の大半の人の認識じゃない?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 10:25:38.49 ID:YUtbuqFV.net
アストラゼネカ社製なら可能

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 10:28:41.69 ID:NmOVBljd.net
【新コロ】ラムダはワクチン接種による抗ウイルス免疫から逃れる、現在世界で普及しているワクチンの効果はほぼ無効化されることが確実に [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629507082/

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 10:59:03.88 ID:oVIyEMb8.net
ラムダってデルタ株より感染力ショポイからペルーじゃ終息傾向とみたが

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 10:59:45.25 ID:hZW5zXTq.net
>>292
そんなことないと思うけど?インフルエンザだって毎年受けているわけだし。当初から抗体の継続期間についての議論を日本のメディアでさえ報道してたよ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:03:31.15 ID:oVIyEMb8.net
858 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/21(土) 10:45:18.84 ID:RJQDh0Go0
>> 26
チリでは後から入ってきたデルタが
ラムダを駆逐してしまったらしい
https://i.imgur.com/UEcdzW6.jpg

チリやったか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:05:42.56 ID:OKejC0fs.net
>>291
https://i.imgur.com/W9czgyE.png
今の日本で生活してて感染する確率は
すごく大雑把に見て5000分の1
1日に近隣の5つの学校で、1人感染者が出るか出ないか、という確率
こんな程度の確率のために
一生を台無しにするかもしれない未知の危険が潜むワクチンを接種することには疑問が沸く
これが100分の1(学校の1学年に1人感染者が出るレベル)
になったら接種考えるかなあ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:08:28.26 ID:Q88Aasjm.net
一生を台無しにしないかもしれない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:09:23.57 ID:HbPB4Gn3.net
新型コロナワクチン…接種後の後遺症相談が増加
http://news.yahoo.co.jp/articles/3a174c844d12c8ffc54c1d4f6804b2e2ddb01d8a

副反応 ワクチン接種から1週間以上経った後に後遺症を訴える人も
http://y2u.be/McVvZhcrdW4

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:16:06.03 ID:/x30mVmr.net
新コロに感染する確率は
旧コロナ風邪にかかる確率以上にはなるでしょうね
自粛なんてもう機能しないし

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:19:01.11 ID:OKejC0fs.net
>>302
もうほぼ全国で新しい株に置き換わってるでしょ
それでこの確率

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:29:05.13 ID:rbhLVtUt.net
検査力の上限があるから感染者数は当てにはならんよ。
今は自宅療養者が右肩上がりで増えすぎて、その推測から実際の感染者数は物凄い勢いで増えている可能性がある事。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:30:03.85 ID:OKejC0fs.net
因みに今が1日の感染者数が過去最悪だから
このハイペースがずっと1ヶ月続けば
1ヶ月中に感染する確率は166分の1となる。
1年続いても13人に1人。
5年続いたら約3人に1人。
現状の感染ペースが1日も落ちる事なく5年続いたら、やっと癌の罹患率と同等になる。
そこまできたら接種考えるかな。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:30:39.92 ID:OKejC0fs.net
>>304
東京だけならそうだろうね
でも全国の数字はわりとあてになるでしょ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:36:23.46 ID:rbhLVtUt.net
癌の罹患率は一生に一度かかる率ではないのかな?
もし同じ計算で率を割り出すと、風邪なら人生の早い時期に100%になるだろうし、コロナもそれに近くなる。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:51:51.36 ID:VE0zNljd.net
そもそも「過去最悪のペースが1日も落ちることなく永久に続けば」という、あり得ない想定でしょ
感染率は波があるし、
これ以上に増える可能性もあれば
ここが高止まりで明日から落ちる可能性もある
一つ言えるのはピークアウトは必ずあり「このペースが一生続く」のはあり得ないという事
そもそもが机上の空論

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:55:19.24 ID:VNogjK23.net
確率を1日で見るか、月単位で見るかで怖さ変わるよね。人やウイルスが付いてそうなモノに接触しなければ、その日の感染確率はかなりゼロに近くなる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:57:15.70 ID:OKejC0fs.net
>>308
その通り
言えるのは、「今」感染する確率は
過去最悪という現状で5000分の1ということ
ちな俺の住んでる県では12000分の1
現状の感染確率でワクチン打とうとは思わない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 12:00:35.30 ID:yrNDhWTb.net
>>308
もう一年以上前から何度も波があるし
外国なんかずっと感染爆発してた所いっぱいあるけど(インドとか)今も増え続けてるなんてことにもなってないな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 12:00:53.96 ID:tTeqygDr.net
やっぱヤバいな

【新コロワクチン】ファイザー製の接種後に男性死亡、高知県内で12人目 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629507782/

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 12:14:22.05 ID:XG8nCHKc.net
なんかこの現状って歯科のブリッジ治療と似てるな
ブリッジって健康な歯の神経削って、さらに失った歯の負荷を担うから、約10年で殆どの人が両歯崩壊するんだよ
その後はさらに両横の歯で4連5連ブリッジするかブリッジ出来る歯が無くなれば総入れ歯にするしかない
部分入れ歯を選択すれば残った歯は一生無事でいられるのだが
皆この現状を知らず、部分入れ歯はカッコ悪い、ブリッジは装着の手間がないと医者に薦められるままに、いとも容易にブリッジを選択する

「国が勧めるから」「医者が勧めるから」「みんな選ぶから」の恐ろしさを目の当たりにしてるけど
コロナワクチン打つ人にも
これと全く同じような潮流を感じてる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 12:15:35.71 ID:ZcdNfWOs.net
まだ夏でこれだからなあ
冬はヤバそう
俺が過去に風邪ひいたタイミングは秋と冬なんだよなあ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 12:17:21.23 ID:ZcdNfWOs.net
そういえば過去に風邪ひいた回数で年あたりの感染期待値みたいなもんわかるんじゃ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 12:32:56.88 ID:rw9j8T0a.net
生まれてこの方30年以上1度もインフルエンザに罹ったことなく風邪もほとんどひかず
無関係とは思うけどツベルクリン反応は正常範囲内で強めに出る
何かしらの免疫が強い体質かもしれん
先行事例の中長期リスクがもう少し明確になるまで様子見だな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 12:45:15.31 ID:Q88Aasjm.net
【コロナ】東京都、PCR検査が追いつかず「把握されていない多くの感染者がいる可能性がある」 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629509004/1

そんなことはない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 12:52:06.81 ID:OxsezePD.net
>>291
危険なのは70超えてから

8/11-8/17の年代別新規感染者数・重症者数・死者数(それぞれの確率は新規感染者数からの割合)

20代 未満
新規感染者数 22,175
重症者数 0(0%)
死亡者数 0(0%)

20代
新規感染者数 33,357
重症者数 0(0%)
死亡者数 0(0%)

30代
新規感染者数 21,714
重症者数 1(0.0046%)
死亡者数 4(0.018%)

40代
新規感染者数 20,348
重症者数 43(0.21%)
死亡者数 7(0.034%)

50代
新規感染者数 14,806
重症者数 88(0.59%)
死亡者数 12(0.081%)

60代
新規感染者数 4,825
重症者数 111(2.30%)
死亡者数 15(0.31%)

70代
新規感染者数 2,052
重症者数 145(7.0%)
死亡者数 23(1.12%)

80代
新規感染者数 1,239
重症者数 76(6.13%)
死亡者数 32(2.58%)

90代
新規感染者数 454
重症者数 9(1.98%)
死亡者数 14(3.0%)

データのソースは下記より

8/11-8/17の年代別新規感染者数
https://covid19.mhlw.go.jp/public/opendata/newly_confirmed_cases_detail_weekly.csv
8/11-8/17の年代別重症者数
https://covid19.mhlw.go.jp/public/opendata/severe_cases_detail_weekly.csv
8/11-8/17の年代別の死者数データは見つからなかったので、8/9-8/16の年代別死者数を下記より計算
http://www.ipss.go.jp/projects/j/Choju/covid19/data/japan_deaths.xlsx

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 13:07:12.29 ID:CAheAOtu.net
>>318
夏の僅か1週間でこれだけ多いのか。
当たりくじの少ないくじでも、いつかは当たりを引きそうなレベルだな。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 13:24:50.70 ID:OKejC0fs.net
「みんな打ってるから」っていう正常性バイアスで感覚マヒしてるけど
普通に考えてワクチン接種でここまでの副反応があるってどう考えてもおかしい。
接種後40度近い高熱が普通に出る、経験したことないほどの異常な筋肉痛、血栓で死亡とかもワクチン接種でありえない事が万人に起こっている。
治験データも僅か半年しかなく、
僅か短期間でこれだけの異常が起こっていて、この先どんな健康被害でるかわからない
こんなの打つくらいならコロナになる方を選ぶわ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 13:29:08.44 ID:CAheAOtu.net
コロナの場合は軽症でも多くの人が人生で一番キツイらしいぜ。
それに後遺症も200種類以上あって、いつまで継続するかも未知数。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 13:38:02.10 ID:bGeTMLel.net
>>316
同じく40代だがインフル経験なし
親も兄弟も
だからインフル予防接種も未経験
こんなもんだからコロナワクチン様子見してる
過剰反応みたいになって死にかねないと思って

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 13:43:08.77 ID:QDKg4nBh.net
>>316
俺は50代だけど同じくインフル経験無し。
会社の同僚はワクチンしてても毎年罹ってるのにw

コロナと何か相関関係があったら面白いんだけどね。
誰か調べて欲しいな。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 14:05:10.27 ID:yrNDhWTb.net
とりあえず知り合いの知り合いレベルに
40代以下でコロナで死ぬか、重い後遺症レベルになった人間が出たら打つことも前向きに検討する

あ、もちろんその前にワクチン打ってそうなった人間は出てないってのが大前提で

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 14:16:48.73 ID:hZW5zXTq.net
>>320
臨床試験自体は2020年の3月から始まったね。だから1年5ヶ月が経った。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 14:32:17.31 ID:CAheAOtu.net
ファイザーとモデルナで計7万人規模の治験は今までの治験にはない大規模なものだから、その辺はむしろ有利ではないのかな。
小規模では見つからない副作用とかもありそうだし。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 14:32:36.05 ID:SFRzYzbf.net
>>320
大正論

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 14:47:51.74 ID:VNogjK23.net
このままだと接種しないと生きていけなくなりそうだね…どうしたら良いんだ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 14:49:54.36 ID:CAheAOtu.net
一応20代30代かつ引きこもりなら、ワクチン接種を引き延ばせるぞw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 14:50:11.02 ID:IUc3IysG.net
【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★7 [ボラえもん★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629524902/

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 17:09:51.76 ID:q9nd8sYl.net
米国で新型コロナウイルス感染症による医療逼迫への懸念が高まっている。
入院者数と集中治療室(ICU)の患者数はともに2週間前に比べて6割増え、1月のピーク時の6〜7割に達した。

特にワクチン接種が遅れる50歳未満の入院が急増し、30歳代ではピークを3割上回る水準になっている。

米ジョンズ・ホプキンス大のまとめによると、19日の新規感染者数(7日移動平均)は約6カ月ぶりに14万人を超えた。
死亡者数は862人だった。2週間前に比べると感染者数は4割増え、死亡者数もほぼ2倍に増えた。

入院者数も急増している。英オックスフォード大の研究者らでつくるアワー・ワールド・イン・データによると、
19日の入院者数は約8万3000人、ICU患者数は約2万1000人。2週間前と比較すると、ともに6割増えた。

入院者数は1月の感染ピーク時の65%、ICU患者数は75%の水準に達する。
米疾病対策センター(CDC)は1カ月以内にピークを上回る可能性があるとみる。

現在の症例数の大半を占めるインド型(デルタ型)は他の型に比べて
「ワクチン未接種の人により重篤な症状を引き起こす可能性がある」と指摘する。


特に入院者数が増えているのはワクチンの接種割合が比較的低い50歳未満だ。
人口10万人あたりの入院者数では50歳未満が1月のピークを上回る。30〜39歳はピーク時に比べ3割超増えた。

米大手医療機関メイヨー・クリニックによると、25〜39歳のワクチン接種完了割合は50%。
最も割合が高い65〜74歳に比べて30ポイント以上も下回っている。

地域別にみると、テキサス州やフロリダ州など南部を中心に病床が逼迫する。多くがワクチン接種割合が低い地域と重なる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN20D8D0Q1A820C2000000/

アメリカでは反ワクが追い詰められているな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 17:20:30.07 ID:vWah/0lz.net
旦那がワクチン打て打て煩い。
旦那に、今打ってるワクチンは治験終わってるとか、
情弱とか言われる。

でも、まだうちたくないから様子見。
アレルギーもちなので、様子見したい。
もしうつなら塩野義待ちたい。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 17:21:42.72 ID:3peQ2ppM.net
>>316
もうすぐ60だけどインフル経験なし
確かに親兄弟も罹ったことがない
自身、人との接触はほぼ無い生活ではあるけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 18:06:11.24 ID:Y7baCjxF.net
今日まで様子見勢だったが、もし、コロナにかかって苦しんだときに

これは正式承認されていない治療法でほとんどの方が回復に向かっていますけど、中長期的なリスクは現在では不明ですがどうしますか?

と聞かれたら後先考えずにやってもらうだろうな、と考えたら、今ワクチン打つのも同じやなと思えてきた

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 18:52:18.56 ID:fz+wraM+.net
ワクチン打てばとりあえず副反応のりきればある程度の期間安心は買える
ワクチン打たないとコロナにかかって悲惨な目にあう可能性がある

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 18:55:48.46 ID:fz+wraM+.net
ワクチン接種してもコロナにかかっても中長期的にどうなるかはまるで分からん
コロナにかからない自信あるならワクチン打たなくてもよいが…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 19:02:10.27 ID:CAWLaC5A.net
都市部の人はワクチンリスクあっても
打ちたい人がほとんどだろうね
でもまだ予約がとれないだけ
地方民は場所によって様子見かな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 19:05:44.38 ID:etZRpG+y.net
個人輸入したイベルメクチンが届いたからワクチンは射たない事にした

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 19:06:33.27 ID:YueIogJo.net
コロナワクチン非接種者の免疫チーム
○○○○○ ←○はABXYZ、どのウイルスの攻撃にも対応できる

ウイルスチーム
ABXYZ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

X型コロナワクチン接種者の免疫チーム
○○XXX ←XはXウイルスの攻撃にのみ対応する。さらにXはどのウイルスの攻撃にも対応できる○の働きを妨害する

ウイルスチーム
ABXYZ ←ABYZはX型コロナワクチン接種者の免疫をすり抜ける。だからABYZ用のワクチンを新たに打たなければならなくなる

【動画】ワクチン惨劇が間近に
https
://odysee.com/@jimakudaio:9/HighWire%EF%BC%9A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E6%83%A8%E5%8A%87%E3%81%8C%E9%96%93%E8%BF%91%E3%81%AB:6?

ADE (抗体依存性感染増強)
→抗体依存性感染増強 (Antibody-dependent enhancement, ADE) とは、ウイルスと不適切な抗体とが結合すると宿主細胞への侵入が促進され、ウイルスが複製される現象であり、この現象は、ウイルスの感染力と毒性(virulence)の両方につながる可能性がある

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 19:11:54.29 ID:z19GAFHK.net
>>336
ワクチンの副反応乗り切れる自信があるなら打ってもよいが…ってとこでしょ
意味のない発言
もちろんここでいう副反応は発熱とかじゃない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 19:36:47.80 ID:YZ6cA2R/.net
ワクチンの中長期的な副作用って何年経てばもう大丈夫みたいな基準ってあるんですか?
例えば過去のワクチンや薬が最長何年経って発現したとか。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 19:41:53.15 ID:YZ6cA2R/.net
副作用が発現したかという意味です

343 ::2021/08/21(土) 20:11:41.29 ID:OxsezePD.net
>>328
トレンドはKMバイオ待ち
安心の国産、実績の不活化

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:44:14.17 ID:ANn43buv.net
あと1年は様子見でしょ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:55:48.09 ID:0kQG6mo0.net
志尊淳 3月心筋炎、8月コロナ感染(ワクチン接種不明)
こういうパターンもあるんだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6c302b3de83657219764f1e5254cb968777917c

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:04:11.05 ID:taWs+w1/.net
>>320
反ワクらしいなw

まあ、まだワクチンも希望者全員接種もできてないし、いいんじゃない?
その間に感染しても自業自得。

でも、他人を巻き込まないようにね。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:05:00.14 ID:s6mUCYRt.net
コロナは変異するから、結局どのワクチンでもインフルエンザみたいに年1位で打たないと駄目な未来しか見えない
治療薬の開発を急いでほしいのだが。。。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:05:25.65 ID:ANn43buv.net
そもそも99%コロナにならない人
99%勝手に治る人っての忘れてないか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:05:26.62 ID:taWs+w1/.net
>>343
安心の国産なら10年待ちましょう。

普通のワクチン開発には10年かかりますからw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:08:29.73 ID:ANn43buv.net
>>349
>安心の国産なら10年待ちましょう。
それもおかしいって気が付けよ

どうせリスクあるならファイザーモデルナとまったく同じ治験で国産も緊急承認するだろ
好きなの選べならわかるけど緊急承認

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:11:51.39 ID:H4Dby7jJ.net
治療薬できたら風邪の治療薬開発成功と同じやからノーベル賞もらえるNE!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:16:03.91 ID:fIzpNJxt.net
>>348
ワクチンを打っても99.9%以上の人は想定外の副反応もなく、普通に生活してるけどね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:17:12.19 ID:taWs+w1/.net
>>350
ワクチンできてしまって、今更まともな治験できないでしょ。
何が難しいかというと、大量のプラセボのデータ取るのが難しい。
そもそも、打ちたい人は既にワクチン接種済。

だから、本来必要な治験をすっ飛ばして、抗体価だけ比較して特例承認しようとか言ってるのにw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:22:57.18 ID:vNYiU2RE.net
>>352
当たり前
ワクチンで千人に1人重篤になったら大問題

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:25:40.42 ID:AZF3MhYv.net
ワクチン開発後進国日本製の治験なしがどうして信頼できるのか?w

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:25:44.47 ID:D6jWwMFr.net
国産国産とか言ってファイザーモデルナと比べてヘボい治験しか出来ないワクチンを待つとか全く意味わからんな。すでに何億人って打ってるワクチンより数千人、数万人のみ治験を選ぶなんて俺にはできん。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:29:33.33 ID:fIzpNJxt.net
>>354
だよね
千人に一人重篤になることもなく、接種した人は皆普通に生活を送れているワクチン

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:33:16.62 ID:vNYiU2RE.net
>>357
皆って…語るに落ちたね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:33:48.91 ID:fIzpNJxt.net
>>358
何がw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:34:15.57 ID:9rpTSKNq.net
>>353
大量のプラセボのデータ取る余裕でとれるからwww
国産治験募集と政府がやればこの程度数すぐ集まるから


感染者 162/18198 未接種
感染者 8/18198 接種者

感染者 1620/18198 未接種
だとワクチンの有効率950%になります
95%じゃ微妙すぎだよね 有効率950%は欲しいよな(笑)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:40:42.70 ID:taWs+w1/.net
>>360
どこの物好きが、今更コロナワクチンの治験に志願するんだよ。
キミは適任そうだがw

https://news.yahoo.co.jp/articles/2137def477c58ed27d6c663d66b052ae8b48e984?page=2

先行するファイザーやモデルナのワクチンが普及する中、国内メーカーは大規模治験の実施という困難に直面している。接種が進んだことで未接種の治験参加者を集めるのが難しくなっている上、すでに有効なワクチンが使えるのにプラセボ(偽薬)を接種することには倫理的な問題もある。

 こうした課題をクリアするため、プラセボを使わない臨床試験の方法が各国で議論されており、すでに実用化されたワクチンと中和抗体の量を比較して有効性が劣らないことを確認する「非劣勢試験」などが検討されている。ファイザーやモデルナはプラセボを使った数万人規模の治験で発症予防効果を確認したが、中和抗体を指標とする比劣性試験なら数千人規模の治験で承認への道が開かれる見込みだ。塩野義や第一三共は、この方法で承認取得を目指しており、塩野義は最速で21年度中、第一三共は22年中の実用化を目標にしている。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:43:35.75 ID:m45YJZuK.net
https://twitter.com/Katsu_kawate/status/1428694273998802952

やっぱりワクチン打とうかな
(deleted an unsolicited ad)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:47:54.90 ID:9rpTSKNq.net
>>361
喜んで来るだろ
ファイザーやモデルナを打ちたくない連中がなw

お前みたいなアホぐらいだぞファイザーやモデルナ打ちたがるの

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:49:52.77 ID:hZW5zXTq.net
もう日本はワクチン戦争に負けたんだよ。現実を見て今あるものを直近で打つかどうかを真剣に考えろ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:50:16.92 ID:9rpTSKNq.net
>>362
ワクチン打ってるかどうか書いてない
接種者だな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:53:16.98 ID:9rpTSKNq.net
>>363
ファイザーやモデルナを売らなきゃならない理由あんの?
ワクチン戦争ってなんだ?

遅れて国産作るだけじゃん
おそらく真っ先に欲しがるが韓国だろうけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:54:11.94 ID:hZW5zXTq.net
>>363
来ねえよ。長期のデータがー、治験終わってないカラー、って言ってる奴らがほとんど利用されていないワクチンの治験に参加するわけねぇだろ。ファイザーモデルナの初期の治験なんてまじで恐怖だったと思うぞ。それこそ正義感の塊みたいな奴らのみが受けたんだ。

ここで文句言ってる奴らが参加する勇気なんてあるわけない。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:59:13.54 ID:bWZbL03Z.net
治験って偽薬打たれて
「こいつ感染して重篤化してくんねえかな」って期待される仕事だろ?
誰が参加すんのかね?
若い連中がバイト感覚で?
年齢もまんべんなく扱わなきゃダメだろ?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:59:35.96 ID:9rpTSKNq.net
>>367
来るんだなwww
今打たない連中のかなりは

河野デマ太郎「2億人打っても死者ゼロ」で
嘘をつくなそんなわけないだろで来ない連中多いから

国産治験募ですリスクはあるかも知れない
因果関係調べますし保証は国がしますと言えば来るんだな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:01:31.14 ID:9rpTSKNq.net
>>328
これって死にかけ老人は何人入ってんの?
もちろん知ってるよな?

感染者 162/18198 未接種
感染者 8/18198 接種者

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:08:43.11 ID:hZW5zXTq.net
>>369
中和抗体での治験でさえ数千人しか集まらないって記事がすでにあるだろ。お前はどこの専門家だ?頭ん中お花畑だな。

しかも数千人で承認した、実際に効くかどうかもわからないワクチンを誰が欲しがるんですかね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:11:38.09 ID:9rpTSKNq.net
>>362
>カザフスタンオリンピック委員会オフィシャルパートナー兼トレーナー
オリンピック関係者じゃねぇか
ワクチン打ってそうだな

>>371
どこで募集してんのじゃ集まるわけないじゃん
国が電通使って集めりゃ余裕だろwwww

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:16:28.05 ID:9rpTSKNq.net
だいたい税金泥棒の電通やパソナに打たせればいいだろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:16:42.52 ID:hZW5zXTq.net
ああ、なんか、すまん。あんま触れちゃいけない奴だったね。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:17:51.58 ID:9rpTSKNq.net
>>374
涙目逃走か?
アイスナインK5黒木真一郎くん

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:19:50.80 ID:9rpTSKNq.net
千葉県在住の打って後悔ハゲおじさん

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:27:18.77 ID:taWs+w1/.net
>>369
残念ながら、>>361に書いてるようにまともな大規模治験は行われずに非劣勢試験だけで特例承認されるだろうなw

それこそ、そんなワクチン打つのはタダでも勘弁願うよ。
金払っても治験済ワクチン打つわ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:29:22.55 ID:9rpTSKNq.net
>>377
千葉県在住の打って後悔ハゲおじさん
アイスナインK5黒木真一郎くん

五月蠅いぞ韓国に帰れ乞食

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:31:53.16 ID:fIzpNJxt.net
>>378
もしかして自民党支持者?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:37:18.07 ID:9rpTSKNq.net
症状でたらちゃんと医者行け糞禿


    ,-彡⌒ ミ-- 、 ワクチン打ったからコロナじゃないよね?
   / (-ω-` ) / ・・・ゲホゲホゲホゲホ
   r-くっ⌒cソ、 / 大丈夫だよね?重症化しないんだよね?・・・ゲホゲホ
  ノ '、 , 、 _, ' / /   う〜ん・・・ころん
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/   
  ~`''ー--‐'   

  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   
     ∧∧ |: |  そして何も良い事もなく    
     /⌒ヽ),_|; |,_,,      死んでしまいました
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:58:37.77 ID:kzf2zFtI.net
ここも反ワクのガイジどもに汚染されちまったな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:19:15.52 ID:PEIc1c83.net
米製薬大手ファイザーと独ビオンテックが開発した新型コロナウイルスワクチンについて、米食品医薬品局(FDA)が23日にも正式承認する見通しであることがわかった。米ニューヨーク・タイムズ紙などが報じた。正式承認されれば、ワクチンへの拒否感が和らぎ、企業も従業員への接種義務付けがしやすくなりそうだ。

同ワクチンは昨年12月に緊急使用許可が下り、すでに米国で計2億回以上接種された。

英オックスフォード大の研究者らがつくる「アワー・ワールド・イン・データ」によると、米国で1回以上ワクチンを接種した人の比率は全人口の約6割に及ぶが、上昇ペースは鈍い。未接種の人はワクチンの正式承認がない点を懸念しているとされ、企業が義務化をためらう一因になっているとされる。正式承認されれば接種比率の上昇に弾みがつく可能性がある。

バイデン米政権は3回目のワクチン追加接種(ブースター接種)を9月下旬から始める。インド型(デルタ型)の感染拡大を食い止めるため、ワクチン正式承認を通じて接種比率を高めつつ、接種完了済みの人には追加接種で予防効果を維持していく方針だ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB210GH0R20C21A8000000/

治験終わっちゃったねぇ…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:32:56.47 ID:PrS0dvpr.net
デルタに武漢用ワクチンを打つ意味がわからん
バージョンアップまで待てよせめて

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:10:24.08 ID:vcEgyzZo.net
・12度防衛ボクシングチャンピオンのマービン・ハグラー氏、COVID実験ワクチン接種後、胸の痛み・呼吸困難の後死亡(アメリカ)
・「米国版王・長嶋」元MLBスターのハンク・アーロン氏、COVID実験ワクチン接種2週間後死亡(アメリカ)
・在NY日本人、2度目のCOVID実験ワクチン接種後、腕の痛み・動悸・胸の痛みで気絶(大江千里氏)
・モデルナCOVID実験ワクチンで壮絶な副作用を経験(ベン・スタイン氏)
・コロナ実験ワクチン推進・有名芸能人・公共衛生担当官、接種翌日心停止で死亡(インド)
・大手マスコミ40代法務アナリスト、ファイザー実験ワクチン接種後死亡(CNN・MSNBC)
・ビージーズ歌手の姪、ファイザー実験ワクチン接種翌日死亡、母「こんなワクチンを今もなお推し進めてることに激しい憤りを覚える」
・ランキング三位柔術格闘家、コロナ実験ワクチン接種後胃に水がたまる有害事象で試合欠場(Craig Jones氏)
・「二度とギターが弾けなくなるのかと思った」「プロパガンダは安全だと言っていた」「人生ずっと反骨精神できた、横柄な権威に対してね、でもそれを今我々が造ってしまった」と1度目のアストラゼネカ製ワクチン接種の壮絶な経験を語る(エリック・クラプトン)
・ラッパーDMX氏、COVID実験ワクチン接種後死亡(アメリカ )
・米コメディアン、チェルシー・ハンドラー氏、コロナワクチン接種4時間後、著しい体調悪化、片耳が聞こえなくなる(チェルシー・ハンドラー)
・”ワクチンパスポート”開発担当のソフトウェア開発大手オラクル副社長、mRNAワクチン3月に接種、5月に死亡(ジョエル・コールマン)
・BBC司会、アストラゼネカ製ワクチン接種後まもなく脳出血を起こし、数日後血栓で重篤な症状となり死亡(リサ・ショー)
・”ノーベル賞有力候補”だった前田浩教授、コロナワクチン接種後肝不全で死亡(前田浩氏)
・NHK高校地理に出演していた内藤正典氏の父、コロナワクチン接種後自宅で倒れ死亡(内藤正典氏)
・TVコメンテーターなどを務める原田曜平氏の父、コロナワクチン接種後意識不明、対応は緊急時はたらい回しに(原田曜平氏)
・インド医学協会元会長、2度目のコロナワクチン接種1か月後死亡(アガワール)
・マレーシアのオリンピック選手がファイザー社のワクチン2回目接種後に死亡(Kamaruddin選手)
・ブレイブハートやグラディエーターにも出演していた映画俳優が3回目のワクチン接種1週間後、65歳にて死去(マイケル・ミッチェル)
・日本のプロ野球投手27歳が1度目のワクチン職域接種後、練習中に倒れ約1ヶ月後に死亡(木下雄介選手)
・日本のタレント女医50歳が6月にファイザー2度目の接種、8月に自宅で倒れ緊急搬送、右脳内出血で手術(西川史子氏)

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:28:11.61 ID:aZqYIwbQ.net
>>368
一般的にはワクチンだけでなくても新薬の場合、入院患者で回復の見込みが薄い人などに了承とってやってるよな
どこまで効くかわからないけど、新しい薬があるなら自分でいいから使ってほしいという人は結構あるね
末期ガンとか糖尿病とか。
動物試験は相当やったうえで人間で治験開始、これが期間もみるから数年かかるわけだよ
今の武漢ウイルス、変異株の方で重症になってる人には実際どんな治療薬とかやってるのか気になる

危険な副反応ともなうものでなければ、体力と健康だけはとりえの貧乏学生がいいバイトとしてやってたのはTVでみたことあるw
飲んでるグループ、飲まないグループで数週間ごと健康診断なんかやるやつ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 02:03:38.45 ID:+Iq2FPhX.net
ファウチのメールでわかった新事実

1)コロナは作られたもの
2)ヒドロクロロキシンはコロナを治す治療薬
3) コロナは空気感染しない
4) マスクは一切の意味がない
5) ロックダウンには意味がない
6) フェイスブックはわざとコロナを嘘を煽り立てている


ファウチとCDCは、コロナウイルスの治療薬としてHCQを禁止しました。
彼らはその効果について嘘をついた。危険性について嘘をついた。
TGPの寄稿者であるラリー・ジョンソンは、水曜日にこの事に触れ、
ヒドロキシクロロキンに関するファウチのメールに関するヘッドラインUSAの報道を抜粋し紹介した。
メディアは、トランプ大統領や、この薬が安全で有効であると示唆する人を嘲笑しました
コロナウイルスの患者を治療していた医師たちは、ソーシャルメディアのアカウントを停止されました。
そして、何十万人もの人々が亡くなった

トランプ大統領が進めようとした治療薬ヒドロキシ・クロロキンとイベルメクチン
ファウチ博士は2013年にMERSコロナウイルスの治療にヒドロキシクロロキンを使用することを支持していた
44万人のアメリカ人が亡くなった後、FacebookとAmerican Journal of Medicineは
ヒドロキシクロロキンに関する彼らの立場が間違っていたことを認める - これらの人々は起訴されるべきである

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 02:09:29.66 ID:k5OSFuHQ.net
【米ニューヨーク・タイムズ紙】ファイザー製ワクチン、23日にも米当局が正式承認へ  [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629510349/

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 02:09:47.19 ID:tALrul+u.net
ハイハイ
電磁波攻撃ビイイイイイイイイイ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 02:11:00.52 ID:+Iq2FPhX.net
パックンがコロナ感染 2度目検査で陽性診断
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sociology/1629564674/

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 02:27:35.73 ID:p15HnusQ.net
【社会】 1時間おきに吐く、5日間何も食べられずに授乳…在宅医がコロナ診療で見た風景 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629554202/

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 03:28:37.11 ID:1CblaAJL.net
>>321
インフルで2回入院
結核性肺炎にもなったし腎臓病で42度の高熱も体験済み
ついでに重篤な薬物アレルギー持ち

みんな健康なんだなあ(´・ω・`)

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 04:43:13.78 ID:Ju8hZvPd.net
>>321
これだもんなあ


【社会】 1時間おきに吐く、5日間何も食べられずに授乳…在宅医がコロナ診療で見た風景 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629554202/

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 08:42:56.33 ID:aZqYIwbQ.net
>>391
42℃なんて未知の世界、よく脳炎おこさず生還できたね
ヘレン・ケラーなんかも確か幼児期に高熱だしたせいで失明、聴覚障害、失語になったって話だけど、良き家庭教師の熱意で人格と知性を取り戻せた。
交通事故とか何かの災害用に財布などに、薬物アレルギーや体質のこと書いたカードなど持ってるのかな
麻酔で一発アナフィラキシーショックで死ぬ人もいるし
インフルの最高体温は39.5℃だわ
体温計壊れたのかと手が震えてきたのを覚えている

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 08:57:16.11 ID:4UUGeEj8.net
人間って42度出たらタンパク質が崩壊して死ぬんじゃなかったか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:55:36.99 ID:1CblaAJL.net
>>393
>>394
ヒント:時間

高熱過ぎて体温計がエラーになったけどね(´・ω・`)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:29:30.75 ID:p9G3SAl4.net
デブだからか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:42:22.26 ID:EhPbCV7V.net
   ____
  / ヤメレ \←小政府&大年金
 //\___  ヘ
 Y       | |  クィンマンクォもクゥアネクォも、何でワクチェンを摂取しないのでしゅか?
 |\_(/≡ ヽ  |   【キンマンコ】  【香峰予】    【ワクチン】          【す】
 (ニ・)=(・ニ) ̄へ|
 |∵/  ∵ _ ノ/
 |ノLノヽ    イ
 ( ̄二 ̄ノ /|
 ヽ___/ /ヽ
  /|/>-<ヽ/ |\? ←真心の「1円財務」

                    -=-::.
                /       \:\
                |邪宗のドンファン ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
                ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、 |;/
                |        |) |─/ヽ 
       ∬       | ボロ負け |二/  ∂>
       ∬       .| 臨終只今 |ハ  |   
      ┏謗法┓    |        |_ノ  /__
      ┗━━┛   /|_______ |ヽ/    `i   
              /    \_____/     /
           / ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)    マハーロ!バカヤロー!  
          / ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴  /
        /マハーロ、バカヤロー!  /      
       / キンマンコ!:ハ⌒ヾ:    /

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:44:21.49 ID:GQbgxqlM.net
米保守系ラジオ司会者、新型コロナ感染で死去 ワクチン軽視の発言後悔も

https://news.yahoo.co.jp/articles/4353d20a6779604e1950b44f928979297bc7bc5b

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:20:39.41 ID:5ywHmNh6.net
>>313
参考になりました

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:29:37.57 ID:izCw1vcJ.net
高校の時、多分インフルで42度出した事あるわ
熱で朦朧としてたから40.2度を見間違えた可能性はゼロじゃないが
水銀体温計で40.2度のメモリ見る方が難しいからやっぱ42度かな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:06:42.48 ID:T2NGMzTc.net
https://twitter.com/sakasamatsu/status/1428933455258128387
やっぱりワクチン打とうかな
(deleted an unsolicited ad)

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:16:43.59 ID:wD5/YrXR.net
コロナは40℃前後が一週間続いても軽症だから体になにか影響はあるはず
IQが下がると言われてるのもわかる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:30:55.78 ID:A+bnV8ar.net
>>401
酸素濃度そこまで下がって戻るってどういう状態なんだろ
肺炎化したから酸素濃度が下がるんかと思ったけど違うのかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:45:49.69 ID:VVWR4IaG.net
>>403
そう、肺炎で下がってるんですよ
これでも軽症扱い

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:59:20.40 ID:M1gX7y5t.net
うわあ・・

英国「すまん、コロナワクチンを50歳未満に打つと効果薄まった時の死亡リスクが177.5%増加するっぽい」 [422186189]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629608288/l50

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:01:53.65 ID:pXHWNZRz.net
普通は失神なんて転倒からの失明とか危険だから即病院にかかれるんだけど
コロナだと放置なんだよな
なんかおかしくね?医療体制

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:09:21.77 ID:gE4mNsCS.net
何を選んでも怖いからもう少し様子見ながらダイエットするわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:13:06.39 ID:2FTg3NFc.net
うむ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:52:16.61 ID:fIZ3RKqI.net
mRNAワクチンの歴史
(コロナワクチンの大体はこれ)

ジカ熱 第1相試験で失敗
狂犬病 第1相試験で失敗
エイズ 第2相試験で失敗
インフルエンザ 第1相試験で失敗
サーズ 第1相試験で失敗
マーズ 第2相試験で失敗

コロナ 
第1, 2相試験(通常3年以上)も
第3相試験(通常5年以上)もすっ飛ばして人体実験中(緊急特別承認≠完成)
4相試験の長期安全確認も
諮問委員もスットバシ

※mRNAワクチンの成功例があるならご高説ねがいたい。TVや政治家がアンシンアンゼンと言っているからは却下。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:12:52.72 ID:M1gX7y5t.net
コロナワクチン 基本ファクト まとめ 

・接種済でも感染します(ブレイクスルー感染)
・接種の進んだアメリカやイスラエルなどでも感染爆発中です。接種済でも重症化する事例も増加しています
・通常10年かかるワクチン開発を僅か半年という異例の短期間で開発しました
・長期的(1年以上)のリスクのデータ全くありません。イチかバチかです
・まだ米政府から正式承認されていません。急遽設定した「緊急使用」扱いです。(米政府FDA公式HPより)
・ファイザー社HPでは「深刻で予期しない副作用がおきるかもしれません」と明記されています
・接種後副反応が他のワクチンと比べて驚くほど程強いです(順天堂大学医学部伊藤澄信教授:厚労省の研究班代表による)
・他のワクチンと比べて接種後死亡率が比べ物にならないほど高いです(名古屋大学医学部小島研究室)
・持続させるなら今後ずっと毎年2回打つ必要があります。続けるほど副反応ガチャで重大な健康被害を招く可能性大です
・ADE(抗体依存型感染増強)を起こすリスクがあります(Nature論文、厚労省資料、フランス国立衛生医学研究所による)
・過去にはデングなどワクチン接種で1年以上たってからADE,白血病、髄膜炎、肝炎、脳性麻痺などを発症することが解り中止になった治験多数あります

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:15:56.94 ID:Gc2gXymC.net
昨日東京行ったら行く前より咳が出るようになった。体温は今のところ変わらないけど。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:33:27.39 ID:wD5/YrXR.net
東京なんかそこら中にコロナがいるから感染しない方が難しい
一日5000人なんてどうせ嘘の数字だしそれでも一週間で35000人

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:50:17.06 ID:68mFRV/e.net
福一でいまだに放射能ばらまいてるのに特に何も今のところ起きてないからな
そら日本人ならワクチン打つよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:52:14.47 ID:hzOnk46I.net
一応予約だけはしておくか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:54:12.90 ID:RVfycnNx.net
>>412
いや滅多なことでは感染しないよ
公表の5000人前後だと感染する確率は
2800分の1
3つの学校で1人、感染する奴が出るか出ないかという確率
仮に日々の感染者数が今の10倍の1日5万人だったとしても280分の1
テストで学年1位になって、そいつがコロナになれる確率はやっと半々
といったレベル

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:57:23.51 ID:hzOnk46I.net
東京都在住なんだが、ここ一年で満員電車乗ったり、数百人規模の試験会場行ったり、映画館行ったり、あらゆるところふらふらしたが、一度もかかっていない。マスク消毒してるよもあるが、そんなもんよ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:58:26.23 ID:hzOnk46I.net
むしろ、毎年かかってたインフルすらかかっていない。これは事実。風邪すらも引いていない。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:58:56.31 ID:hzOnk46I.net
ただし、外食等は一切なしで、買ってきたものにも消毒、スマホ消毒、手洗いうがいは徹底している。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:59:42.91 ID:hzOnk46I.net
本当に1日5000人もいるのかというくらい、東京は普通にカフェでマスクせずに作業したり飲んでる人もいるよ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:06:06.33 ID:RVfycnNx.net
そもそも東京都で5000人なんて実はすげえ大した事ないよ
ジャグラー毎日100回転打って
1ヶ月にただの1回もペカらなければ達成という確率
こんなの可能だと思うか?
余程の運がないとお前らにコロナはペカらない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:08:07.41 ID:fIvv1fzf.net
スロカスの解りにくい例えw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:11:40.41 ID:5KBoDR2k.net
海物語で3000回ハマりを経験した事のある俺からすると
2800分の1は十分自分に降りかかる可能性のある確率

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:13:00.00 ID:4UUGeEj8.net
東京には1000万人以上いるし
5000人と言ってもその5000人の大半は軽症以下だろうからな
(まぁだから逆に言えば検査に現れてない軽症・自覚なしが実際は10万人ぐらいはいるだろうけどな)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:13:24.78 ID:RloRIisB.net
めちゃくちゃ警戒しててもデルタの人と運悪くしゃべっただけで一発アウトなのが怖い
知り合いが職場でかかっちゃった
陽性の人に長時間仕事を教えてたんだけど距離が近すぎてマスク同士でもうつってしまったようだ
身近で結構出るようになってて諦めて打つ方に傾いてるわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:14:19.24 ID:Eyd+e8jn.net
1日あたり1/3000の確率なら
1ヶ月で1/100の確率で感染するってこと
冬はもっと増えるんかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:15:25.23 ID:bELjpjby.net
北里大学がイベルメクチンの治験始めたのは朗報だな。
多くの患者が応募するでしょうねー。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:16:26.08 ID:Eyd+e8jn.net
ちなみに昨今は無症状ひっかける余裕ないから
PCR検査はほとんど発症者だと主治医が言ってた

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:17:04.35 ID:gE4mNsCS.net
先は長いねえ
なんか明るい兆しが欲しいわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:17:54.91 ID:RVfycnNx.net
>>422
いや流石に海で3000嵌りはサツに通報すればガサ入れ入るレベルだぞw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:19:28.68 ID:Eyd+e8jn.net
さらにちなみにPCR陰性でも
これコロナっしょ
と思われる患者がたくさんくるって言ってた
大人しく寝てろと指示するらしいがw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:23:34.49 ID:XHkv3QJV.net
>>425
ウイルス感染は必ずピークアウトがあるから
現状維持が1ヶ月も続くという事は統計的にあり得ない
だからそれは意味のない妄想
問題は今の爆発がどこまで伸びるかというところだけど
政府の発表を信じるなら高止まりしてる今がピークで
あとは一時的にでも下がる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:27:37.18 ID:z+mEdut0.net
でもかかったとしても、軽症がほぼだろ?かかるまでにそれくらいの確率で、そこから重症化するまでの確率はさらに高くて…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:28:20.13 ID:z+mEdut0.net
おそらくもう少し増えるとは思うが、そろそろ落ち着いてくる頃だと思うぞ。多分。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:30:26.35 ID:5ufChw8B.net
学校が始まって家庭内感染がどうなるかやなw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:31:37.47 ID:z+mEdut0.net
問題ない、独り身独身やから

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:38:59.84 ID:4UUGeEj8.net
みんながどんどんワクチン打ってくれてんのに
これからさらに感染者増えて去年よりひどくなるというなら
それってワクチン打っても無意味(むしろ逆効果?)って言ってるようなもんだよな

ワクチン推奨派に限って、なぜかさらなるコロナの感染爆発を煽る不思議

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:43:14.81 ID:U4HHazcV.net
ワクチン打ってもブレークスルー感染するけど発症重症化抑制されるらしい
そうなると元気な接種済み感染者が街を闊歩するようになるんじゃねーか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:43:37.42 ID:Iul1rsAe.net
最近海外で出てくるデータ見るとmRNAワクチンは絶対打ちたくはないなってなおさら思ってるわ
日本の行政はやたらとワクチン接種したら感染も重症も抑えられますよキャンペーンで直近の国の情報出してるけどそれは当たり前だし知ってるんだわな
問題はその先のことであってそれは海外のmRNAワクチン接種先進国の情報を見ると自分の懸念は的中してしまってる
もうさっさとmRNAワクチンは失敗したとして別の解決策出してくれんかな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:50:17.98 ID:4UUGeEj8.net
>>437
まぁ実際今感染者増えてんの
オリンピックや若者のせいではなくジジイ中心にワクチン接種済みの奴が
「俺は打ったから大丈夫!」ってマスクや消毒とかやめて遊びだしたからだろと思ってる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:04:57.94 ID:I3UR0ej/.net
周りに感染者いないと実感わかないだろうね
俺は先月感染して軽症で済んだから運がいいほうかな
酒飲み、肥満の人は気をつけた方がいいよ
それと会食も止めた方がいいw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:10:05.65 ID:4UUGeEj8.net
会食なんかで感染しましたってなった場合
コロナの症状そのもの以上に周囲の目がやばいからなぁ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:15:44.57 ID:59/JESt7.net
いらっしゃいませとかいってるバカ店員はマジで死んで欲しい
てめえらがウイルスばらまく可能性高くしてるってわからんのかね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:39:52.49 ID:4UsF5w3e.net
豪首相、「感染ゼロ戦略」を断念
https://www.sankei.com/article/20210822-HYSRQXDLGJKK3NVVG5JB3XE5TU/

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:46:09.81 ID:p6EXbmyW.net
CDCはさ、ワクチン接種者の抗体価検査を非推奨してるんだよね

調べるのなしね!って

とっても重要なデータだと思わない?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:55:45.06 ID:ypCXoOSx.net
>>413
実際はいろいろ起きてるんだけどね
年数が経ちすぎて他の要因の例と混ぜこぜになって放射能との関連性をはっきりと証明できないからないことにされてる
同様に5年後ワクチンのせいで起きた病気も証明できないからないことにされてワクチン推進派が正しかったということにされそう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:00:15.09 ID:m0CxVfXu.net
>>385

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:03:58.96 ID:fQfaKLSg.net
天然痘ワクチンに新コロ組み合わせて作ったワクチンが治験入り
こっちだと何回も打たないで済むし、昔広く接種されてたワクチンだから、ちょっと信頼出来そう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 20:00:31.99 ID:CjW1hn78.net
新型コロナの感染が再拡大しているアメリカで、
ワクチン接種率が低い州と高い州の間で住民の死亡率に5倍以上の差があることが分かりました。

アメリカのCNNによりますと、ワクチン接種率が低い10州と高い10州を比較した結果、
新型コロナによる死者数は10万人のうち、接種率の高い州で0.6人、低い州で3.4人と、約5.5倍の差がありました。

また入院する人の割合は、人口10万人あたり接種率の高い州で約10人であるのに対し、
低い州では39人ほどで、4倍近い差があります。

全米で最も接種率の低い10州は南部に多く、接種完了率は41%以下でしたが、
高い州は北東部が中心になっていて、接種完了率は58%以上と開きがあります。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000226176.html

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 20:30:44.72 ID:Ojdn1Wco.net
>>419
アナ「全国の感染者数は過去最多を更新しました。先生、我々はいったいどのようすればいいのでしょうか?」
感染症専門医「さんざん言われているようにまずマスク着用ですね。不要不急で三密を避ける、デルタは屋外でも注意が必要ですから。ワクチン接種者も同様にしてください。」
アナ「ありがとうございました。それではこのあとショーアップナイターをお楽しみください」

そりゃノーマスクで激しい運動してるスポーツ選手見せられたら外食ぐらいって思うわな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 20:39:46.78 ID:abou7XTv.net
◾The Vaccinated Are Worried and Scientists Don’t Have Answers



ワクチン接種者の不安と科学者の答えはない



逸話は、データではわからないことを教えてくれます。ワクチンを接種した人は、驚くほど高い確率でコロナウイルスに感染しているようだ。しかし、どのくらいの頻度で感染しているのか、また、他の人にウイルスを拡散させる可能性がどの程度あるのかは明らかではありません。そして今、ワクチンを接種した人は、これまで考えられていたよりも深刻な病気にかかりやすいのではないかという懸念が高まっている。



具体的な答えを示す科学的研究が少ないため、公共政策立案者や企業経営者は断片的な情報に基づいて計画を立てるしかありません。マスク着用義務の更新やオフィスの再開を延期するところもありますが、明確な情報がないことを理由に、このままの状態を維持するところもあります。すべてが混乱しているように感じられます。



疾病対策センターの元所長で、非営利団体「Resolve to Save Lives」の代表を務めるトム・フリーデン氏は、「分かっていることも、分かっていないことも、謙虚に受け止めなければなりません。「確定的に言えることはいくつかあります。1つは、これは難しい問題であるということです」。



公衆衛生上の明確なメッセージがなければ、ワクチンを接種した人たちは、どのように自分の身を守ればよいのか混乱してしまいます。このような状況は、公衆衛生当局にとっては、いつ予防接種が必要になるかを判断するだけでなく、新たな感染者が出た場合に営業を再開するかどうかを判断する上でも重要な要素となります。また、音楽ファンにとっては、コンサートを見てもいいのかどうかわからず、保護者にとっては、学校がどうなるのかわからず、不安な日々を過ごしています。

このような状況の中で、「突破口」となる感染症について、様々なケーススタディが行われました。調査が行われた時期、デルタ型が存在するかどうか、どのくらいの人がワクチンを接種したか、さらにはその時の天候など、様々な要素が絡み合っているため、結果を比較してパターンを見極めることは困難です。最終的にどのデータがより重要な意味を持つのかを知ることは困難です。 「カリフォルニア大学サンフランシスコ校の感染症専門家であるモニカ・ガンジー氏は、「今の方が画期的な成果を上げているのは明らかです。「と、カリフォルニア大学サンフランシスコ校の感染症専門家であるモニカ・ガンジー氏は言います。しかし、私たちは優れた臨床データを持っていません」。



https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-08-21/science-can-t-keep-up-with-virus-creating-worry-for-vaccinated

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 20:40:56.63 ID:CjW1hn78.net
アメリカ食品医薬品局(FDA)が国民に向けて「馬用の駆虫薬(イベルメクチン)」を摂取しないよう警告。新型コロナ特効薬として飲んだ国民の入院が相次いでいるようだ。

イベルメクチンは一般的に動物の寄生虫を駆除・予防するために用いられる薬で、抗ウイルス薬ではない。しかしコロナ特効薬として馬や牛用のイベルメクチンを摂取する国民が増えているようだ。

イベルメクチンの過剰摂取は嘔吐や下痢、アレルギー反応、昏睡、さらには死に至る危険がある。

米FDAは相次ぐ症例報告を受けて「あなたは馬ではありません。あなたは牛ではありません。本当にやめてください」と悲痛な叫びをツイート、国民に警鐘を鳴らしている。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 20:52:49.36 ID:9nzXz828.net
>>420
初日でペカらせる自信あるわwww

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 21:47:09.80 ID:j8GmIQ+H.net
>>437
もうそうなってる
知り合いも軽い風邪なら1日しか休んでない模様w

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 22:02:11.61 ID:OCJdrf9t.net
そりゃあ打った人増えたら経済再開させないとな。打たないと居場所がなくなるのは目に見えてる。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 22:23:53.99 ID:Wyj3MqPM.net
>>451
これってイベルメクチンを飲むなって言うことなの?
馬用の量飲むなって言うことよね?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 22:27:19.66 ID:EhPbCV7V.net
       ____          __-=≡////// ' '丶\       
     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明  
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\  
    彡"ダーハラ怪長ミ.  ミ|  邪宗のドンファン     |::::::::|,.  
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/  ダーハラ・・・ウリも武漢576ワクチンを接種するニダ…
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \.
   | 、====| <◎> |=|<◎> |  | ヽ__/   \__/    >∂/..   
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/'  
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |  マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!!
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                  i|;|  
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      /|| 
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /  
-ー'/  |. \_/ / \___\   |  ̄ ̄ ̄   //  //\
  /   .|  ./\  /  |____/\  ヽ____/    / /::::::::\
  \ / |/\__/、/\/::::::::::/::::::::|\_______ /  /:::::::::::::|\
  /  |  / |/ /:::::::::::::::/:::::::::::|    /  \     /::::::::
          /::::::::::::::::::/:::::::::::::::|  /(__丿\   /:::::::  @←真心の「1円財務」
       Λ
あのぉ・・タヒんでいるキムチは、接種は不可能ですニダ・・・アイゴッ!

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 22:33:08.71 ID:BRuEEvg5.net
イベルメクチンの本来の対象病原体が耐性持つから適用外乱用はよくないのではないか?
耐性菌出たらコロナよりえらいことになる

458 :名無し草:2021/08/22(日) 22:57:14.59 ID:wD5/YrXR.net
>>415
公表されてる数でも8人に1人が感染する計算になると言ってた

459 :名無し草:2021/08/22(日) 23:02:02.29 ID:wD5/YrXR.net
>>430
陰性でも再度検査したら陽性に出る人は多い
一回でやめるかこれはコロナに違いないと何回も受けるかの違い
つまり陰性だと思って見過ごしてる人がいかに多いか
公表されてる人数の三倍はいると思う
百貨店でも毎日何人かの従業員感染者の公表してる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:27:24.28 ID:HSJmFtQE.net
デルタ株を自分の免疫で乗り越えて自家製の抗体を作る。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:34:43.47 ID:gN2IfSn2.net
自然感染の抗体はワクチンより早くなくなるらしいけどなw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:41:36.44 ID:HSJmFtQE.net
>>461

自然感染の抗体ってなんですか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:43:56.08 ID:hqXdZgsa.net
>>449

普通に、カフェで何時間もマスクせずに話してたり、普通なんよな。もちろんマスクしてる人がほとんどだが、カフェ系はかなり、やばいと思うぞ。

飲食で食べたら高確率でかかりそう。他は至って東京はそんな深刻ではない。

みんなのほほんとしている

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:10:41.73 ID:b6C1fjrQ.net
日本人の6人に1人は既にL452Rに感染している。今こそマスク、手洗い、うがい、を強化し、出来るなら自粛して体力を温存する時期だ。
ワクチン由来のスパイク蛋白質は、アンジオテンシllと拮抗すると自分は考えているので、ワクチンは強制になるまで様子見。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:33:30.06 ID:gzXm2FLZ.net
>>437
>>発症重症化抑制されるらしい

どうゆう事だってばよ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:37:14.58 ID:D9kC1Slj.net
>>461
t細胞のほうにも記憶されるから、自然にかかったほうがずっといいよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:46:51.55 ID:itqamfbY.net
48 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/08/22(日) 22:31:03.58 ID:kymNUn7U0
職域で先週二回目打った40手前の者だが、まさかここまでひどいとは正直思わなかった、この状態がこの先続くのなら本当に寿命は残り少ないだろうな
三回目打ったら多分死ぬわ、マジで打たない方がいいぞ

161 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/08/22(日) 22:40:13.93 ID:kymNUn7U0
>>87
金融業だがうちも同調圧力で打たないやつは非国民レベルだった、ただでさえ昇進後の異動で成果を出せてないから様子見してたが急いで打ったらこの始末だよ
笑ってくれ、少し前まで健康が取り柄のアラフォーだったのに今は立ってるのがやっとなんだぜ
おかげでなんで老人が転ぶかわかったよ
うちはモデルナだったがこんな劇薬同調圧力なんかで打たせちゃいけない

184 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/08/22(日) 22:41:36.03 ID:kymNUn7U0
>>166
もうその言葉に縋るしかない、本当に後悔してる

323 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/08/22(日) 22:50:02.92 ID:kymNUn7U0
>>218
マジだよ、夢であってほしいぐらい
一回目は大したことなかったが二回目は副反応自体もきつかった、解熱剤飲んでも38度半ば、頭思いっきりなぐららてるような頭痛、全身の筋肉痛に痺れみたいな、で今もその倦怠感と痺れみたいなのが後遺症みたいに症状が残ってる
一気に肉体年齢が40歳ぐらい歳とってしまった感覚、なんで打ってしまったんだろうとずっと後悔の念で夜泣いてる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:56:35.06 ID:/uIc++mG.net
ワクチン接種済み高齢者とワクチン未接種の30代ワクチン接種済みの重症化率を比べたら、高齢者の方が重症化率は高いだろうね。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 01:13:36.16 ID:GLBFdRaa.net
>>454
現実的にそういう事態が想像つくから漫然と悩む時間はなさそうなんだよな

といってもパニックになって接種に殺到するのも良くないだろうし
こうなると反ワクデマは良い塩梅なのでは? とも思えてきてしまう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 01:23:45.48 ID:+gTNwsxZ.net
>>431
普通はそうなんだけどワクチンのせいでどんどん変異種が生まれてピークアウトしないんだよな。
波が来る度に感染者が増えてるでしょ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 02:21:13.67 ID:sT9W8d8m.net
8月19日に米国国立衛生研究所(NIH)によって行われた発表によれば、モデルナ社は新型コロナウイルスに対するワクチン開発に用いられた技術を転用し、エイズウイルス用のワクチンを開発。

40年研究して出来ないワクチンを1年で開発したワクチンを転用?
茶番過ぎやない?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 03:32:15.66 ID:q3JZmM7L.net
>>469
全員が全員同じ行動したら滅びるからな
イレギュラーが混じってるのはある意味正しいと言えるだろうね
ただまあ反ワク派のほとんどがキチガイじみてるので見苦しいんだが

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 04:10:46.58 ID:af2EfhKp.net
>>442
それぜひとも本部とか本社とか上層部にクレーム入れて
末端レジ係がいくら意見しても聞いてもらえないし、下手したらクビだし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 04:18:09.82 ID:nyUo5otR.net
>>472
反ワク派だけど陰謀論唱え出す奴多すぎてたまに自分に自信がなくなるときがある
現状はシルバー民主主義の結果だと思ってるけど政治家はワクチン打ったフリしてるとかシナリオがあるとか勘弁して欲しい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 04:21:41.81 ID:7PY40tPC.net
深く考える必要はない。
様子見の人はとりあえずイスラエルの3回目接種の結果待ちでいいと思うよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 05:05:26.17 ID:6Ynt4LkZ.net
権威と資本が合体し、わかりやすく資本主義のドス黒い部分を見せたのは、今まで戦争くらいなもんだからな。

ファイザー(米)/ビオンテック(独・中)
バイアグラ以降、研究所を廃止し創薬ベンチャーを買収する経営モデルに転換。いわゆるファイザーモデルとして実質投資銀行化。ファイザー自体も一般薬はGSKと統合し世界最大級に。ビオンテックには中国資本も参加しある種の思惑が伺える。訴訟代理人に元大統領を配する等パワープレイが得意。緊急承認のタイミングで自社株売却してたCEOも有名。

モデルナ(米・仏)/MIT(米)
設立は2010年、遺伝子ベンチャーの雄としてビルゲイツ初め出資者多数。経営は仏の実業家がハンドリング。赤字続きだったが新型コロナでいきなり兆円オーダーの企業になり投資家もニッコリ。全ての病気を遺伝子工学で治療する意気込みだが、逆転写が起こったら逆に喜んでそうなのは偏見か。

アストラゼネカ(英)/Oxford(英)
他社が90%以上の有効性(笑)とする中、有効性70%と馬鹿正直に発表し、血栓問題でスタートダッシュに失敗。過去にファイザーからの買収拒否やEU離脱もあり、ネガティヴキャンペーンが加速。英連邦加盟国には基本的に女王陛下のワクチンが推奨されるが、実は原価販売をするなど英国紳士的一面を見せる。誠実なのか馬鹿なのかは歴史のみぞ知るところである。

ギリアド・サイエンシズ(米)
1987創業の比較的若い企業だが、剛腕ドナルド・ラムズフェルド国防長官が会長を務めていた事でも知られている。タミフルの会社と言った方がわかりやすいかも知れない。新型コロナではレムデシビルを販売(38万円〜)。因みにタミフルは世界の7割が日本向けだったって本当なんだろうか。。

メルク(米・独)
元々は現存する医薬品・化学品企業としては世界で最も長い歴史を有しているとされる独Merck KGaA(1668〜)の米国事業として米メルク(EMD,MSD)として区別される。1980年代では世界最大級の売上高を誇っていた古豪。新型コロナでは仏パスツール研とのワクチン開発を諦め新薬を米政府と契約したが、イベルメクチン騒動の謎ムーブで一部有名となる。

ロシュ(瑞西)・リジェネロン(米)/中外製薬(日)
ロシュも世界最大級の製薬・ヘルスケア企業である。いつの間にか中外製薬を傘下に納め(61.6%)、リジェネロンの抗体カクテル療法ロナプリーブの日本向け販売を開始。高額な薬価が想像されるが全数量政府買い上げ、薬価収載無しの模様。

ノバルティス(瑞西)・キュアバック(独)
ワクチン開発を諦め治療薬に転向したノバルティスだが治療薬の開発にブレーキ。とりあえずファイザーワクチンの生産協力でお茶を濁すが、支援した承認待ちキュアバックのワクチンが急浮上する可能性あり、関係者の鼻息は荒い。日本では新型インフルエンザワクチンの大量廃棄で有名(GSK、ノバルティス製)と言ったら怒られるか?

サノフィ(仏)・GSK(英)
こと新型コロナワクチンに関しては案件が世界規模でデカすぎて協業も滅茶苦茶だが、大手同士だとこちらも負けてはいない。サノフィ子会社のエスエス製薬が絡むかどうかは不明だが、日本も巻き込んで昆虫細胞を使いワクチン抗原を培養する塩野義方式との事。アレグラ&パキシル+昆虫のイリュージョンに期待が高まる。


全部では無いが少し書き出して見たけど、このレベルで業界動いてるんだから、イベルメクチンなんか潰されて当たり前笑

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 06:29:41.58 ID:VtoTVCak.net
デルタ株に効く? 安全性は? 「新型コロナのmRNAワクチン」…研究の第一人者に聞いてようやくわかった“本当の評価”
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f334c82c42be842686815020605635216205282

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 06:36:41.40 ID:U3qbNdQQ.net
>>476
参考になった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 06:37:54.17 ID:WGx5GqPX.net
  

女さん「ワクチンを2回打つことを男性器の名称で呼ぶのはやめてほしい(切実)」 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629633021/

3 ナウティリア(東京都) [US] sage ▼ New! 2021/08/22(日) 20:51:00.38 ID:VP/eDHft0 [1回目]
ワクチンチンか

12 ジオビブリオ(ジパング) [GB] ▼ New! 2021/08/22(日) 20:52:03.98 ID:VTRGMLpG0 [1回目]
フルチンだろ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 06:58:43.19 ID:McyAq/D8.net
また反ワクチンのキチガイが妄想書き込みしてるのか
そういうのは虫下しスレでやれよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:08:23.90 ID:pwX1Aejs.net
フルチン発狂

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:58:06.95 ID:yD5w/ylE.net
朗報

【アメリカのCDC】
7月、ワクチン2回接種済みの人は、
接種していない人に比べて、発症数は8分の1、
入院や死亡数は25分の1だった 。
2021/08/22 17:22:24
NHK

新型コロナウイルスのワクチン接種が日本で始まっておよそ半年が経ちました。
ワクチン接種がいち早く進んだ70-80代の高齢者における感染者の増加が抑えられているなど、ワクチンの効果も出始めています。
接種に主に使われているのは「mRNAワクチン」という新しい種類のワクチンです。
新型コロナの流行からわずか1年ほどで承認されたことなどもあり、安全性に懸念を持つ人も少なくありません。 しかし、実はこのワクチンは、ノーベル賞の有力な候補に挙げられるほどの画期的な発見によって実現したもので、 30年以上にわたる地道な研究が生んだ成果です。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:07:05.01 ID:b6C1fjrQ.net
>>467
有要なレス群だ。マジ乙!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:09:43.99 ID:b6C1fjrQ.net
>>472
おはよう
君、ワクチン打ったの?勇気あるなぁ。マジ尊敬するわ。冗談じゃなくて。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:14:01.36 ID:b6C1fjrQ.net
>>474
陰謀論で、レスの流れを変えようとする奴は、工作員だと俺は思っている。

もし、陰謀説を理由にワクチンを打ちたくないって、親とか友人に言ったら、余計に心配かけるだけだもん。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:18:11.41 ID:BRZ58JYo.net
入院できない、助けて!!!
首都圏の入院率10%割り込む 
「ロックダウン必要」
★ 2021/08/21 06:00:02

首都圏の入院率10%割り込む 
「ロックダウン必要」
新型コロナウイルス患者の入院率が、首都圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と京都の5都府県で10%を割り込んでいることが、厚生労働省が20日発表したデータで明らかになった。
政府の対策分科会が示すステージ4(爆発的感染拡大)の目安となる「25%以下」となったのも、前週から3県増えて14都道府県となっている。
入院率が5・4%と最も低かった埼玉では、20人に1人しか入院できていない計算となっている。
 次いで京都が8・6%、東京と神奈川が9・5%、千葉が9・7%だった。
 新たにステージ4相当となった3県は、三重(15・4%)、熊本(22・3%)、大分(23・6%)。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
産経新聞 2021年8月21日 18時26分
https://news.livedoo...cle/detail/20736804/

まだワクチン打ってない奴w
勇気と言うより金縛りみたいな状態なんだろうな。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:27:26.40 ID:FUlI3Huo.net
というか科学的なデータがしっかりと取れてる懸念点なんて今んとこ殆ど無いじゃん。基本
「その可能性がある」っていう推測を勝手に信じ込んだ主張のみ。数十億人接種済みのワクチンに対し素人なのに勝手に専門家気取って怪しいサイトやnote,ブログ、youtubeを持ってくるだけ。そりゃあ現実社会では相手にされず皆どんどん打ってくわ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:34:56.02 ID:BRZ58JYo.net
もう人口削減計画なんていう陰謀論を信じてる状況ではないよw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:50:58.38 ID:VQ0gcxBY.net
【アメリカのCDC】7月、ワクチン2回接種済みの人は接種していない人に比べて、発症数は8分の1、入院や死亡数は25分の1だった [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629667344/

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:53:40.07 ID:VQ0gcxBY.net
こんな場末スレで工作する意味なんかあるのか?
工作なんて言ってるから糖質扱いされるんだよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:56:57.91 ID:b6C1fjrQ.net
>>486
いや。俺はワク売ってないから、打った奴は勇気あるなと、マジで、尊敬してるんだよ。
だいたいさ、反ワクと推ワクが揉めると、それは工作員の思うツボ。派に取り込まれちゃって、自分の意思でワク打つことも、打たないことも出来なくなる。
それが工作員のミッションなんだけど、たまにそのミッションを理解できてない工作員もいるね。w
話が逸れたけど、俺はマシでワクを打った人、特に最近は、このマスゴミやメディアのノイズの中で、2回目を打つと言ってる人の勇気にはマジで心を打たれるよ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:07:36.76 ID:8nXiW9E3.net
コロナは短期間に重症化して肺が真っ白になるから、軽症と重症の違いはあって無いようなもんだ。
入院率が1割切った状況でなおワクチン接種を拒否するのもなかなかの勇気の持ち主w
逆に尊敬しちゃうかもw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:10:51.33 ID:b6C1fjrQ.net
>>437
全くその通りだと思う。
更にすごく心配してるのは、逆に発熱などの副反応が少なかった多くの高齢者。彼らのHLAはワクチン由来のスパイク質を自己として認識してしまってるんだと思ってる。だから、製薬会社も、もう一回打っみてお願いって2回接種、更に3回接種になってるんだと思う。
そしてホントに可哀想だなと思うのは、1回目接種で副反応を体験してるのに2回目接種させられる人達。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:13:28.54 ID:b6C1fjrQ.net
>>492
ありがとう!お互い頑張ろうな!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:21:06.43 ID:q3JZmM7L.net
>>484
いや、打ってないよ
そうやってすぐに食って掛かるのが見苦しいって言ってんの、わかる?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:29:42.65 ID:b6C1fjrQ.net
>>495
ごめん、食ってかかってるみたいに感じたなら謝るよ。
これから、気をつける。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:44:12.30 ID:x2KOSxFO.net
政府の言う事が信用できない。
これはある人が書いていることだけど・・・
【水俣病】
1970年 政府:「有機水銀が原因では無い」
2004年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【アスベスト問題】
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に影響は無い」
2005年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【薬害エイズ事件】
1985年 政府:「非加熱製剤はただちに健康に影響は無い」
2002年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

【福島第一原発事故】
2011年 政府:「放射性物質はただちに健康に影響は無い」
20xx年 政府:「メンゴメンゴ、やっぱ・・・」

【新型コロナウイルスワクチン】
2021年 政府:「安心して皆さまに接種していただけるよう取り組んでいます」
20xx年 政府:「?????????」

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:47:56.16 ID:q3JZmM7L.net
>>496
いや、こちらこそカッとなってすまん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:50:16.22 ID:fk7U8llZ.net
短期間に2回も3回も打つなんて体が持たないだろ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:50:54.61 ID:KuiitVNI.net
許さんで

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:52:52.69 ID:+YphRDt0.net
>>497
放射脳=ワクチン懐疑派
と思われるからやめてくれ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:17:46.48 ID:J8zU+4fA.net
>>499
CD8T細胞が疲弊して
通常免疫が壊滅するような気がしてならない

分かりやすいところでは
五年後にガンが多発する気がする

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:22:36.99 ID:vZ7QR1ZI.net
実際放射能汚染物質体内にいれてれば免疫低下は避けられない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:29:56.53 ID:J8zU+4fA.net
>>472
>全員が全員同じ行動したら滅びるからな

ハメルンの笛吹に従ってると全滅するw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:35:12.83 ID:b6C1fjrQ.net
>>498
こちらこそごめん、ありがとう。

俺さ、ワクチンは自分の意思で打てるようにって願ってる。
今のところ、厚生労働省のWebにこのようなページがあるからリンク貼っとくよ。

https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0053.html

打つも打たないも、自分の意思で決めれる世の中でありたいよ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:37:35.84 ID:0UG/dssm.net
>>476
おもしろい
まとめありがとう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:16:23.89 ID:76ZMY7jW.net
>>493
俺は1回目打ったが副反応が重くて長引いた
2回目は医者と相談する

一回だけでじゃ効果ないよな
ちょっとはあるかな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:01:02.89 ID:p1hHoioj.net
ワクチン接種者はデルタ株に対してADEを起こすけど、
しかし重症化抑制もするという理屈が素人にはよくわからない
どういうことだ?
https://twitter.com/DrTomabechi/status/1429574408901779458
ツイートを辿ると最近話題のこのソース
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34384810/
https://www.journalofinfection.com/article/S0163-4453(21)00392-3/fulltext
(deleted an unsolicited ad)

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:04:08.70 ID:0w4IwZqb.net
ワクチンは感染抑制のゲームチェンジャー
みんな打って打って!

あ、ごめん。やっぱ変異株以降は微妙

あ、ごめん。やっぱ感染するわマスク必要

あ、ごめん。やっぱ重症化抑制ってことにするわ

あ、ごめん。やっぱ3回目必要かも

あ、ごめん。やっぱ感染拡大抗体の形成、ADEありえるわ
どんだけ追加されんだよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:19:42.24 ID:b6C1fjrQ.net
>>507
俺なら打たない。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:28:23.04 ID:b6C1fjrQ.net
>>507
俺なら打たない理由は、すごく簡単にしか説明できないけど、
副反応が強かったと言うことは、ワクチンの効能に体がよく反応したのだと俺なら判断するからだよ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:33:28.31 ID:J8zU+4fA.net
>>507
二回打っても効果は数カ月だから
新しいワクチン待った方がいいだろ
1回でずっと効くやつとか治験中だし

その分ヤバイ副反応とかあるかもしれんけどw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:36:13.63 ID:J8zU+4fA.net
>>509
三回目接種で発症予防効果は86%って言ってるけど
二回目接種で95%だったから
四回目の時はたぶん75%とかで
どんどん下がってく気がしないでもない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:49:10.82 ID:EW0SHRh7.net
あー自分の年代の接種予約が始まってしまった
今まで職場でいつ打つのって何度も聞かれてて予約対象ですらないんですーで流してたけど
これからどうやって躱そう…
架空の親戚をワクチンで殺せばいいかなぁ
春頃はワクチンは安全性が〜とかで打ちたくない皆止めとけとか言ってた上司が接種対象になった途端一番乗りで打って
手のひら返して部署のみんなに早く打て打て言うようになって意味わからん

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:49:50.51 ID:x2KOSxFO.net
俺は国が発表するデータはあまり信用してない!
国会中継とかでいつも数字の信ぴょう性を疑って揉めるしな。
博士と呼ばれる人達の警鐘に対してきちんと反論して論破できてないだろ?
というか無視だろ?
オールジャパンで頑張ろう・・・とか言葉遊びに釣られる気にはならん!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:06:28.70 ID:slhPYt0h.net
>>514
薬害問題になった場合にどう責任取るのか確認させて貰え
司法書士挟んで文書にしてから保証金の一部を前金で数億要求しとくんだぞ?
生涯の健康に関わるんだから妥協しなくていい
雇用関係も契約に基づいたものだ
取引先や顧客相手に自信を持って開示できないような事は日頃から常に批判的なスタンスを匂わしておけ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:13:04.31 ID:3fL/4qC3.net
>>514
わかる。うちの職場もワクチンの話題ばかりでウンザリする。副反応自慢とかしてるしw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:23:24.00 ID:76ZMY7jW.net
>>511
身体が良く反応したということは
コロナにも耐性ができたということ?

>>512
待った方がいいかな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:31:17.99 ID:cvJzjcna.net
まあ3回目接種で抗体が物凄く増えるみたいだし、間隔が空いてるから2回目よりも副反応も小さいかもよ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:48:01.43 ID:tjDwPA/B.net
そんなに抗体は必要なのかって話もあったな
どうなったんだろう

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:01:45.84 ID:J8zU+4fA.net
>>519
ヘルペスやコロナ後遺症っぽい症状が
三回目接種でどのくらい増えるのかが気になる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:06:53.61 ID:mo8fLH3D.net
>>519
「ワクチンうてばコロナは収まります!みんなで打とう!」

「ごめんウソ。打っても感染します。コロナは収まりません。しかし!2回打てば抗体倍増で今度こそいけます!」

「ごめんウソ。ブレークススルー感染します。でもでも!3回打てば重症化防げるから!今度こそ本当に本当!信じて!」

「ごめんウソ。イスラエルやインドモデルだと打っても重篤化するわ。メンゴメンゴ」


何回騙されたら気が済むの。。。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:07:06.23 ID:rwYDbGji.net
専門家の話信じないで何を信じるんだよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:08:56.13 ID:Xq1o0WvF.net
>>523
統計。
でも今は長期的な統計やデータがまだ出ていない状態。
だから様子見するっていってんの。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:14:58.07 ID:waX/bavD.net
48 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/08/22(日) 22:31:03.58 ID:kymNUn7U0
職域で先週二回目打った40手前の者だが、まさかここまでひどいとは正直思わなかった、この状態がこの先続くのなら本当に寿命は残り少ないだろうな
三回目打ったら多分死ぬわ、マジで打たない方がいいぞ

161 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/08/22(日) 22:40:13.93 ID:kymNUn7U0
>>87
金融業だがうちも同調圧力で打たないやつは非国民レベルだった、ただでさえ昇進後の異動で成果を出せてないから様子見してたが急いで打ったらこの始末だよ
笑ってくれ、少し前まで健康が取り柄のアラフォーだったのに今は立ってるのがやっとなんだぜ
おかげでなんで老人が転ぶかわかったよ
うちはモデルナだったがこんな劇薬同調圧力なんかで打たせちゃいけない

184 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/08/22(日) 22:41:36.03 ID:kymNUn7U0
>>166
もうその言葉に縋るしかない、本当に後悔してる

323 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/08/22(日) 22:50:02.92 ID:kymNUn7U0
>>218
マジだよ、夢であってほしいぐらい
一回目は大したことなかったが二回目は副反応自体もきつかった、解熱剤飲んでも38度半ば、頭思いっきりなぐららてるような頭痛、全身の筋肉痛に痺れみたいな、で今もその倦怠感と痺れみたいなのが後遺症みたいに症状が残ってる
一気に肉体年齢が40歳ぐらい歳とってしまった感覚、なんで打ってしまったんだろうとずっと後悔の念で夜泣いてる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:15:10.92 ID:mo8fLH3D.net
>>523
専門家「サリドマイドは安全安心です」
→ ウソでした 奇形児続出

専門家「非加熱製剤は安全安心です」
→ ウソでした 薬害エイズ発生

専門家「フィブリノゲンは安全安心です」
→ ウソでした 薬害肝炎発生

1970年の専門家「有機水銀はただちに健康に問題はないから住民は安心して」
→2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 専門家「アスベストは安心安全な建材です」
→2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 専門家「非加熱製剤はただちに健康に影響はないから安心してね」
→2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」


何回「専門家」に騙されたら気が済むの。。。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:15:22.12 ID:mo8fLH3D.net
2021年 専門家「新型コロナワクチンはちょっと死ぬけど安心安全ですよ〜」

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:18:45.67 ID:OLqB5Fvl.net
法律事務所のCMで○○肝炎の方は数千万もらえます
みたいなCMしているけど
数年後コロナワクチンでもこんな感じになるのかな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:20:24.49 ID:LcwtbXfF.net
塩野義の治療薬さえ早期承認されれば打つ必要無くなるからな
順調にいけば2021年乗り切れば打たなくて良くなると思うけど

>>514
アレルギーで打てないとか、別の場所で打ったとか
言い訳は色々できそう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:21:15.54 ID:VG5k+gFy.net
【埼玉】戸田市で目立つコロナ感染数、人口1万人あたり177・0人と県内最多 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629694492/

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:22:33.56 ID:J8zU+4fA.net
>>518
そもそも今のワクチンって武漢株にしか対応してない。
デルタ株には向いてないワクチンだから
なんのために打つのか意味が分からない
後先のことより、直近の数カ月を全力で乗り切りたいなら
打つのもアリだろうけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:32:03.20 ID:umPMyaiq.net
子どもは新型コロナウイルスに感染しにくいという定説が米国で覆されつつある。

子どもの新規感染者数も入院者数も急増し、各地の小児科は病床が逼迫。
感染力が強い変異株「デルタ株」が流行する中、12歳未満はワクチン接種の対象外であることが原…
https://www.daily-tohoku.news/archives/75853

https://pbs.twimg.com/card_img/1429227069716590596/tMpv_OdH?format=jpg&name=small

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:55:34.92 ID:J8zU+4fA.net
>>532
後遺症とかもそうだけど
日本とアメリカって
感染状況や死亡率が異次元に違うから
海外とは別に
日本で状況確認すべきだし、
接種対象を拡大するなら治験をしっかりやる必要がある
日本感染症学会も言ってたけど

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:21:11.19 ID:Df6R3kPt.net
台湾 自主開発したコロナワクチンの接種を開始 蔡英文総統が1人目として接種 安全性をアピール [485983549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629698276/

ネトウヨはこれでも打っておけよw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:27:10.38 ID:p1hHoioj.net
>>530
県内最速で接種券を配布した戸田が感染率で埼玉県最悪になった
これは首都圏の未来を予測しているな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:36:01.55 ID:u6dqJG0t.net
>>471
『この速さなら言える』って奴かな?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:45:41.23 ID:eEeTtAyh.net
【重要】ブルームバーグもついにワクチン懸念報道

The Vaccinated Are Worried and Scientists Don’t Have Answers
2021年8月21日 bloomberg.com
ワクチン接種を受けた人々は、
▼驚くほど高い割合▼でコロナウイルスに感染しているようです。
そして今、
▼ワクチン接種▼を受けた人々が以前考えられていたよりも
▼深刻な病気にかかりやすい▼かもしれないという懸念が高まっています。
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-08-21/science-can-t-keep-up-with-virus-creating-worry-for-vaccinated

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:55:23.08 ID:Gp0kyvHH.net
>>537
その記事結局
「いろいろ心配あるけど誰もなんもらかっとらんわw」
というこのスレと同じ内容なんだよね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:37:11.70 ID:fVBKawPU.net
  

台湾、ワクチン独自開発 実験台第一号は蔡英文総統 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629695435/

台湾は、感染が拡大した5月以降ワクチン不足に陥りましたが、蔡総統は、
その理由を「外国からのワクチン購入を中国に妨害された」と話し、独自の
ワクチン開発を急いでいました。
  

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:46:02.94 ID:b6C1fjrQ.net
>>518
うん。なんかおばあちゃんの知恵袋的な回答でごめんやけど、そう言うこと。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:51:05.44 ID:b6C1fjrQ.net
なんでシャツまで出してるんだろ?W

菅総理のワクチン接種の様子
https://i.imgur.com/5N4W30v.jpg
https://i.imgur.com/np9ktGr.jpg

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:05:10.27 ID:ZPUztkv9.net
二回打った人ってもしかしてこの先、詰んでるの?
3回目を打たなきゃ冬を越せないし、打ったら打ったでどんな副反応が出るかも分からない…
それとも打たない方がまだマシなんかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:07:24.97 ID:polvUvnX.net
そんなことは誰もわからない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:08:22.62 ID:biLSh8ji.net
>>542
この3月、ワクチン接種か開始されてから日本の人口は毎月1万人ぺーすで減少しています。
この3月までは逆に月1万人増加してました。ワクチン接種開始してからもう10万人も減じています。
このじじつを知れよ、調べれるよ、超過死亡で調べろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:11:06.59 ID:polvUvnX.net
コロナウイルスに感染で超過脂肪が増えたんやろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:25:53.07 ID:D9kC1Slj.net
とうとうワクチン接種予約開始きてしまった
悩む。。。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:28:12.99 ID:27o65SMc.net
>>542
医療従事者みんな打ってるからそもそも詰んだな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:33:10.00 ID:b6C1fjrQ.net
>>518
俺が打たない理由は、mRNAワクチンを打つと、新型武漢コロナウィルスのスパイク蛋白質と、新型デルタコロナウィルスのスパイク蛋白質と、ワクチンのスパイク蛋白質と、アンジオテンシllが、ACE2で拮抗して、脳溢血や心収縮が起きやすいと思ってるから。
でもこれは俺が読んだり観てきて得た僅かな知識から考えた俺の持論だから、もしよかった参考にしてみて。

キーポイントはACE2とアンジオテンシll、そしてアンジオテンシ1-7だよ。

レニン、アンジオテンシ、アルドステロン系
血圧が上がるシステム 
https://youtu.be/3yPob0KuOYI

新型コロナウィルスはどうやって細胞に入るのか?
https://youtu.be/9uOx2QGp9Vk

SARS-CoV-2が人体のタンパク質を利用して細胞に感染する仕組み
https://www.cas.org/ja/resource/blog/covid-19-spike-protein

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:35:32.34 ID:DGFbHyMr.net
>>501
放射脳=ワクチン絶体打たない会 は、もうこれになってきているぞ・・・
打たない会のスレはオカルトめいている

今の試験レベルワクチンで、政府や学会からみの利権こみで世界規模の治験モルモット
できるだけ多くのサンプルを集めたい=認証薬=莫大な利益 なので特別許可でありながらほぼ強制的な流れにもっていこうとする疑念

リスクや後遺症、重い副反応による生活支障のデメリットなどが、まだまだ公開されていない
恐怖を煽るだけの感染者数で実はほとんどが無発症か軽症レベル
なんでもコロナ死で増しても、日本の死者数は全然世界と比べて少数
むりやりアメリカはもうワクチン認可させようとしているが、信用できるレベルには足りないからアレルギーある体質なのでまだまだ様子見

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:36:16.93 ID:C7JNuMSZ.net
>>548
打たないと決めてるならなんでここにいるのw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:37:02.32 ID:b6C1fjrQ.net
心収縮というか、心臓の周りの血管の異常な収縮。
ちなみに血栓については、まださっぱりわからん。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:38:09.71 ID:b6C1fjrQ.net
>>550
ごめん今は打たない

今は

が脱字していました。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:38:16.73 ID:f11yy1F2.net
>>546
一回だけ打ってしまったw
二回目はやめる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:38:36.86 ID:s1UP0pss.net
>>550
そういう奴は大体接種済み

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:40:42.66 ID:Y+x+BrIG.net
転載


大阪の超過死亡、残りはイスラエルです。

イスラエル、重症者の95%が二回接種済み


死亡者の内訳データまでは出ていませんが、8月8日時点で重症患者の95%が二回接種済みである事から推察はできるかと。

https://www.visiontimes.com/2021/08/08/israel-hospital-vaccinated.html

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:41:58.57 ID:xgvr1elo.net
予約する前も、予約した後も、摂取会場に着くまでも散々悩んだけど、ついに1回目打ったからこのスレともお別れだわ
本心では打ちたくはないけど、都民で医療を受けられない可能性があることと
仕事柄人と接する頻度が高いので感染を回避出来る自信がないので打ったよ
あとは未来がこの狂乱のワクチン論争の正解者を教えてくれると信じたい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:49:46.94 ID:6JPnyBsC.net
>>556
確かに合理的判断だと思うが、民間病院に病床を空けるよう要請するというニュースが今日出た…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:34:32.03 ID:b6C1fjrQ.net
病床をあけて保険金で有権者を囲い込む臭いがプンプンする。とりあえずPCRは感度ビンビンな気がする。軽症なのに入院したくない場合、俺ならPCRの前に念入りに嗽うがいと鼻うがいをすると思う。


[新型コロナウィルスやスポーツ中の事故などが原因で入院されたとき]

https://www.taiyo-seimei.co.jp/net_lineup/best/hospital3/index.html

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:43:48.73 ID:b6C1fjrQ.net
こうして保険金狙いの駆け込みコロナ入院が多発して、コロナウィルスは金と共に去っていきました。ちゃんちゃん

みたいな結末なら良いけどね。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:13:01.42 ID:9H8AQZQP.net
工作員・接種して後悔・自分も接種したから打ってほしい・ただ押し付けたい・反日・自称選民
推進派でも色々なタイプがいるんだろうね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:27:56.41 ID:D9kC1Slj.net
>>556
まじか 自分も似たような環境だから、気持ちわかる
>>553
副反応ひどかったんか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:37:35.82 ID:WzS4u8ek.net
NHKのサイエンスZEROでワクチン特集していた。
デルタ株に対する中和抗体の効果は60%程度に低下するが、
キラーT細胞などの免疫細胞に対する有効性はほとんど低下しないと。

キラーT細胞は感染した細胞を削除する免疫だから、
重症化を押さえる効果は従来株と同様といえる。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:39:47.93 ID:x5QI5K2M.net
>>562
接種直後の効果の話しかしないな
さすがNHK

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:06:07.32 ID:FC1FT2xu.net
反日とか工作とか書き込みしてる糖質はマジで消えて欲しい
こんなのが同じ様子見派と思うとうんざり

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:12:31.98 ID:nXelEqfN.net
棲み分けの意味がないよな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:14:08.70 ID:mynAQre/.net
心臓辺りがよく痛むから多分射たない
射ったら死ぬ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:15:21.46 ID:tF5t1Avx.net
国会接種予約開始時、議員700人のうち予約は100人。
やっぱり国会議員の先生方は賢いわ
糞だけど

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:19:48.45 ID:tF5t1Avx.net
トランプが打ったのは
生理食塩水とブドウ糖どっちか知ってる?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:44:43.45 ID:ROZPUzwR.net
射つのも射たないのも自由意思って事になってるのに
「えっ?射たないの?」「なんで射たないの?」ほんとウザい
こんな事なら自衛隊が一軒一軒廻って強制的にワクチン射たれる方がよっぽど納得できるわ
少なくとも強制である以上自由意思は踏みにじられてない訳だからな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:51:34.01 ID:CJbG4M8x.net
>>564
何か知ってるの?がるちゃんはワクチントピに工が沢山いると話があったけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:54:51.99 ID:s1UP0pss.net
>>567
ええええ
厚労省の摂取率も気になる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:57:50.50 ID:wK/4bkkq.net
他人の目が自分の目

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:59:30.73 ID:1pWugBte.net
打ちたくはないが感染もしたくない
死ぬのはもちろんアウトオブ眼中

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:06:17.96 ID:hXoaUMBN.net
これ、仮に8月死亡者増えてても、コロナで死んだ派とワクチンで死んだ派でケンケンガクガクやるんだろうなw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:10:23.96 ID:CxGHzP3p.net
様子見は「ズルい」んだよ。

まだ打ってない人は、既に打った人がこれからどうなるか自分が打つ前に観察できるし
打った人が長期間経っても大丈夫そうなら打てばいいし
待ってればこれからもっと安全で効果の高い新しい新薬が登場するかもしれない。

打っちゃった人はもうどうしようもない。
毒でないことをただ祈ることしかできない。

ようは打ってない人は王様で
打っちゃった人は奴隷の人体実験、あるいは下僕の毒味の役割だもの。


みんなで足並み揃えてワクチン打って抗体獲得しよう、
もしあとで健康被害が出てもみんな一緒やで。
っていう感じじゃないと、職域とかで打たざるを得なかった人はものすごい不平等を感じるし、
そりゃ「お前だけ打たないのはズルい」ってなるよ。
自分だけ高みから打った人を検体のように観察している状況は、到底納得できるものではない。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:13:34.30 ID:umPMyaiq.net
>>555
イスラエルで重症者のほとんどが2回目接種という反ワクらしきコピペがよく見かけるので調べてみた。
先ず8月11日の2回目接種率が63%。
イスラエルは20才未満が35%、20才以上が65%。
要するに20才以上でかつ2回目未接種者は余りいないだけという結論。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:15:25.61 ID:tF5t1Avx.net
ワクチンは感染抑制のゲームチェンジャー
みんな打って打って!

あ、ごめん。やっぱ変異株以降は微妙

あ、ごめん。やっぱ感染するわマスク必要

あ、ごめん。やっぱ重症化抑制ってことにするわ

あ、ごめん。やっぱ3回目必要かも

あ、ごめん。
やっぱ感染拡大抗体の形成、ADEありえるわ ←*今ココ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:16:44.71 ID:wK/4bkkq.net
>>575
よぉ奴隷
打った感想教えてくれよw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:17:02.27 ID:t9zFd8eO.net
>>575
俺も「射ったら不平感が湧いてきそう」なのでまだ射ってないよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:19:23.77 ID:s1UP0pss.net
>>575
さっさと打ったのは自己責任だと思うけど?
自分の軽率さを好きなだけ後悔してればよくね?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:20:30.92 ID:kSneY2mg.net
マスコミは本当のことは報道しないから困るわ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:20:32.81 ID:wK/4bkkq.net
打った感想が
打たないやつへの恨みしか産まないなら
打つ必要性皆無だわwww
打ったんだから無敵なんだろw

ワクチン打っても風邪ひいたら他人のせいにして肺炎になっても他人のせいにするのかい。

全部人のせいか。
屑だな。
ワクチン推進派はクズの塊だろw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:22:14.05 ID:tF5t1Avx.net
精密な機械でも初期不良ってあるじゃん

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:22:46.57 ID:wK/4bkkq.net
金のためにやる医療なんてクズしか生まないシステムなんだから
関係者にはなるべく関わりたくないな。
とはいっても世の中、医療関係者めちゃくちゃ多いからな。
一種の産業だからさ。
こんなに社会保障費で肥え太らして
ワクチンを打たないやつへの恨みだけ増やす医療って正当とは思えない笑

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:26:28.89 ID:wK/4bkkq.net
その前にもっとやることあんだろ。
ワクチンが正当で安全でも
副作用は必ずあるし
じゃぁなぜ健康な人がわざわざ発熱のおまけ付きで打つ必要があるのか
なぜインフルの検査をせずにコロナのけんさしかしないのか
インフルエンザが流行っていない証拠はなんなのか
なぜインフルの検査数が一昨年より一気に減ったのかを誰も医療関係者は説明できていないw
説明できるのは医療に無知な層だけだw
何が医療だ。
ふざけたことしやがって
糞が。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:28:08.25 ID:wK/4bkkq.net
しこたま社会保障費で食ってきた代償は国民の医療に対する信頼を失うことだぜ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:29:48.24 ID:7paw79vZ.net
もはや周りで打っていないのはうちの家族と自分だけとなってしまった
ひたすらだんまり決め込む
ちなみに話題の小金井市民です

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:30:17.66 ID:0y50HwpU.net
>>575
私はもう2回接種済みだけど、別に不公平感はないなぁ
あと、打ったから言えるんだけど、体力に自信のない高齢者は絶対打たないほうがいい
副反応の発熱をナメてると、本当に死ぬよ
あなたの体は40度の超高熱に耐えられますか?って話です
そこから派生する心不全や心筋梗塞なども、当然発生率は上がるからね
それ以外の方達は、自分の生活環境や職場環境と照らし合わせて、
コロナとワクチンのリスクを天秤にかけて決めればいいと思います

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:31:41.57 ID:wK/4bkkq.net
風邪をパンデミックっていうには無理がある。
まぁそれでもパンデミックと言いたいならどうぞって感じ。
嘘ばっかり言ってると信用なくすよ。
もうないけど。
それでも君らは喋らないと生きていけないクズなんだから
嘘言っとけばいい。
嘘で生活しているんだから。
嘘がないと生きていけないんだから。
それでいいじゃない。
何がだめなの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:32:03.10 ID:ZskC5xyx.net
親うったけどどっちも発熱してないわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:34:54.67 ID:nXelEqfN.net
>>575
打ちたくないのにしぶしぶ打ってる人が大半だったらズルいかもしれないけど
実際はむしろ我先に早く打たせろって人間の方が多いんだから全然ズルくないな

コロナのリスクの方を重視して少しでも早く打ちたいと考える人間と
ワクチンのリスクを懸念して順番を先に譲る代わりに様子見させてもらう人間は
お互いのニーズが一致してる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:35:38.27 ID:+Y4uBTX2.net
>>575
打った人の中で理由は色々あるだろうけど
電車で降りる時我先にとコジキ根性で人を押しのけて慌てる性根腐った奴が今回飛びついて今更ワクチン打ったの後悔して発狂が相当いそう
打ってない人に対する攻撃性が一様に異常だもん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:36:19.54 ID:s/C6J5aV.net
中国のシノバックのワクチンは副反応全然ないんだろ
効果薄くてもいいからシノバック接種したいよ
少なくともブースター接種しないとならんときはノババックスが出ていることを頼む限り

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:39:50.59 ID:xgvr1elo.net
>>561
あとは、僕は元々喘息持ってて呼吸が苦しいというのがどんだけ辛いのか知ってるのもあるね
コロナでそれなりの症状出た人が一様に「2度と罹りたくない」と言ってる気持ちはよく分かる
呼吸を制限されるというのは身体的にも精神的にもあまりにダメージが大きいので…

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:43:19.01 ID:WzS4u8ek.net
すでに2回打ったが、うたない人に対する恨みとか全くない。
例えるなら、沈没しそうな船から救命ボートに乗り移ったような感じ。
反ワクチンは救命ボートに乗るのを拒否している人に見える。

まあ、お気の毒としか言えない。
沈没せずになんとかもてばラッキーというところだな。

すでに半年経っているから、短期的な問題は何もないことがわかった。
ワクチンで保証金が認められたのは30人程度だから、それぐらいの副反応のレベル。
長期的にはワクチン成分が短期間で消滅するから、何の不安もない。

そもそもmRNAワクチンは極低温で保存しないとすぐに壊れるぐらい弱いもの。
長期的な問題になる理由が何もない。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:44:35.92 ID:wK/4bkkq.net
感染回避とか無理で
そもそも風邪って免疫が落ちると
自動的に罹るって考えの人は
普段からしっかりと飯を食うってことで一致している。
飯を食うために都内で稼がなきゃっていうけど、都内の空気って最悪に悪いし
そんなとこで稼ぐよりトカイナカとかで稼いだほうが空気も都心よりきれいで
車通勤だしいいぞ。

感染回避とかその為のマスクとか
いやーそれやるなら一昨年のインフル流行ってたときからやれよって話なんだよ。
なんでメディアが騒ぐとこんなに右向け右なのw
まじでバカばっかw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:48:53.80 ID:1pWugBte.net
>>575
火のないところに煙は立たないって言うじゃないか
命かかっているのに何も考えなしには動けないってだけの話だよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:51:34.79 ID:wK/4bkkq.net
感染拡大の原因はなにだ?
PCR検査の不正確さだろ。
全部茶番でしょ。
でオチは何

菅を辞めさせるって?
おいおい代替効くやつ育ってねえし
代替する政党もお粗末で
いや与党もわりとやばいが

そんな政治のオチでコロナはおしまい?
んなわけでもなかろうw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:52:03.57 ID:DkOZ95Qr.net
>>595
ADEとか免疫不全とか癌リスクとかは?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:58:35.10 ID:0y50HwpU.net
>>598
PCR検査の不正確さが感染拡大の原因なんだったら、
検査数と陽性者数は比例するはずだよね
でも実際はそうなってない
そもそもPCR検査はかなり正確だし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:05:41.10 ID:wK/4bkkq.net
>>600
いやいやw
ごくごく微量のウイルスを検知して
じゃぁそれが実際に発症する可能性は?
PCRで測れるというのかい?
本人が不摂生をした場合のみだろ
その可能性は?
今の状況はどうなっているの?
居酒屋を締めて夜そこで飯を食っていてコンビニ飯しか食えない連中はどうするのよ。
ふむしろ不摂生者を増やしているのでは?
居酒屋って酒飲む機能だけじゃないよね。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:05:59.32 ID:ijFHCP0g.net
ワクチン打って本当に満足してる人はこんなスレ来ないよねw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:06:58.71 ID:wK/4bkkq.net
そもそも
PCRの図体のごく一部の検査だけで人体のすべてがわかるわけねえんだよw
アホかえ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:09:26.18 ID:nXelEqfN.net
>>595
すでにワクチンを打って、それが最善と思っている人はそういう考え
対してワクチンを様子見している人間は、まだ沈むかわからない船を捨てて救命ボートで海原をさまよう方が危険、少なくとももう少し様子を見てからでも遅くないと考えている人間

この両者はどっちが正しいかなんて現状わからないが、お互い自分の判断でよりリスクが低いと判断した結果でしかなく、別にいがみ合う必要もない

見苦しいのは救命ボートに乗り込んだはいいけど波に揺られて不安になって乗り込んだことに後悔して
船に残った奴らを逆恨みして「ずるいぞお前らも早くボートに乗れ」と叫んでるような連中

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:11:05.90 ID:FzX5F+a6.net
>>525
レスだけだなく元スレもはれや

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:11:16.99 ID:mynAQre/.net
死にたくなったら射つよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:12:29.49 ID:wK/4bkkq.net
だからこういうことをやると
西洋医学をメインとする開業医や病院の信用が下がるよねって話なんだよね。
いやーこれを政治のせいにするでしょw
馬鹿だからさw
本当にまぁアホだよねw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:14:30.59 ID:wK/4bkkq.net
わかってる連中は表で営業してない居酒屋でわんさか呑んでますがなw
バカバカしくて付き合ってられないよw
世間が馬鹿だと
知ってる人が得をする
これは常識ダヨネ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:16:20.93 ID:WzS4u8ek.net
>>599
すべて根拠のないデマ情報しかソースがない。
日本の信用のある公的機関・研究機関でそのようなリスクはないとされている。

もしADEがあれば、ワクチン接種した人のほうが重症化しやすいことになるが、
そうなっていないので、完全に否定されている。免疫不全についても同様。
癌リスクについても発がん物質がどこにもないので根拠がない。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:16:44.06 ID:wK/4bkkq.net
だから悪いことは言わないよ
今すぐ友達彼女恋人彼氏を連れて
開いてる居酒屋へ行って
コロナビールを頼もうよ。
もちろんライムを付けてね。
なんで
クソな世の中なんだろうと笑おうぜ。
そしたらみんな笑えるよ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:17:52.06 ID:wK/4bkkq.net
メディアの言ってることより
同僚や友達との共通の話題のほうがいいでしょ。
儲け話でもいい。
こんなクソみたいなコロナなんざと付き合う必要性は皆無。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:20:38.25 ID:IlXFqKl3.net
>>111
ワクチン打って
「かかっても重症化しないゾ」っつって、マスク無しで遊びまくって感染して
軽症だけど匂いや味が全く解らなくなったり、常に息切れで溺れるような肺になってろくに運動出来なくなったりな。それが下手すりゃ一生続く。
軽症や中等症でこうなる。
つまり
ワクチン打とうが打たまいが、そもそもかかって軽症以上になった時点でまともな人生終了なんだよ。
それならワクチン打たずに危機感継続したまま今まで通り感染対策して生きる方が
感染の広がりも収まるし
ワクチンのリスクに怯える事もなくなるしあらゆる面で良いと思う。
ワクチンの存在がかえって状況を悪化させてるようにしか思えない。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:20:50.73 ID:WzS4u8ek.net
>>611
居酒屋でコロナと付き合いたがっているじゃないか。
コロナのほうから付き合ってくれると思うぞ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:22:08.97 ID:DkOZ95Qr.net
>>609
いつもテレビばかり見てる?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:23:02.24 ID:WzS4u8ek.net
>>612
ワクチンうって、かつ同じ危機感もって感染対策続けるほうがずっといいと思うぞ。
実際、ワクチンうった高齢者は感染者が減少している。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:23:03.90 ID:b6C1fjrQ.net
ズルいと言われても、俺はそういう性分なんだから仕方がない。
でも、出来れば、このワクチンが本当に良い製品であることを心から願っている。
でも、俺はどんなワクチンでも出来るだけ打ちたくないと常日頃から思っている。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:24:32.47 ID:0y50HwpU.net
>>601
Ct値35以上でも感染能力がある場合もあるよ
それをほっといたら感染が広がるよね?
だからCt値40は正しいし、収束させるためには陽性=隔離なんだよ
あとPCR検査の陽性判定は限りなく100%正しい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:25:18.45 ID:WzS4u8ek.net
>>614
重要なのはネット検索情報。TVはまあ娯楽と感染状況の確認程度。
濃くて狭いニッチ情報はYoutubeだ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:28:20.69 ID:WzS4u8ek.net
それから、5chは今どんなデマ情報が拡散されているのかの確認。
意外とデマ情報は半年前から同じ内容の繰り返しで進歩がない。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:28:29.92 ID:DkOZ95Qr.net
>>618
ネット検索はGoogle?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:29:19.02 ID:b6C1fjrQ.net
反ワクとか推ワクとかは工作員の思うツボ。
とにかく今は、打つにしても打たないしても、自分の意思だけで判断できるようしないといけないと思う。
工作員の目的は、打つ打たないの自由を奪うことだと思うよ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:29:57.78 ID:wK/4bkkq.net
>>617
おいおいそれでどうやって感染能力測るんだよw
アホかw
君らの論理だとローリングかけて
全部調査させろ。
んなことできるわけねえだろjk
そんな医療資源も人材も余裕も
この国にはないよ。

だって医療は薬と(死ぬかもしれないワクチン)は提供しても飯は提供せんからな。居酒屋さんは医者のお得意さんが多いと聞くが。


いやどうせ利権は減っていくので
社会保障費は減っていくので
高齢化ゆえにね
今更そっちに資源を振り分ける必要もない。


君らに付き合ってる暇はこの国にはないわけ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:31:33.60 ID:WzS4u8ek.net
>>620
メインはそうだが、SNSでも検索ツールを使うことがある。Youtubeとかは趣味で。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:33:56.05 ID:0y50HwpU.net
>>622
感染力は測れないよ
強いて言えばCt値30以内で引っ掛かれば高確率で感染能力がある
陽性は陽性でも感染力があるかどうかはわからないから、
陽性者は全員隔離する必要があるわけ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:34:53.80 ID:DgcXvi77.net
>>609
覚えてるか?
「日本の信用ある公的機関・研究機関」が、PCR検査抑制論という世界で唯一の珍理論を唱えていたことを

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:36:37.92 ID:DkOZ95Qr.net
>>623
Googleでは出てこない情報がたくさんあることを知った方がいいかも。
dukdukgoは検閲されてない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:37:08.46 ID:b6C1fjrQ.net
>>624
PCR検査の前に死ぬほど嗽と鼻嗽するわ。

628 :名無し草:2021/08/23(月) 22:37:41.15 ID:iUquFk0Z.net
アイスホッケー大会で138人感染
日本、昨日の新規感染者数がインド超えて世界4位に

この感染力から逃れられるかな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:37:48.46 ID:WzS4u8ek.net
>>625
一例をもってすべてを否定する理由にはならない。
それは確かにおかしいと思う。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:38:07.83 ID:DkOZ95Qr.net
ようつべもGoogleだから偏った検閲ひどいよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:38:41.32 ID:WzS4u8ek.net
>>626
デマ情報にはヒットしないほうがよい。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:39:28.13 ID:DkOZ95Qr.net
>>631
Googleに偏った検索結果だけが欲しいなら
それでいいんじゃないの。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:41:05.85 ID:IlXFqKl3.net
>>615
聞きたいんだけど
打った人の3回目の実施が年末にも確定してるみたいだけど、あんたはどうするの?
3回目打つの?
それで蔓延収まってなかったらかなりの確率で4回目5回目もあるけど、
全部打つの?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:43:41.94 ID:b6C1fjrQ.net
>>628
HLAの型からみれば日本人は60パーセントはデルタに感染しやすい型を持ってるから逃げられないと思う。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:46:17.10 ID:WzS4u8ek.net
>>632
その他の検索方法で得られた情報が5chにもリンクがあったかも知れないが、
デマで有益な情報はなかったように思う。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:47:10.21 ID:wK/4bkkq.net
>>624
感染力が測れないなら
疑わしきは罰せずで
全員無罪です。
それをやるならインフルのときにやっておきなさい。
公共の福祉とはいえ
やりすぎると必ず反感買いまっせ。
むしろやってもいいよ笑
やったらかつてのハンセン病みたく
訴訟の嵐だから。
今度は厚生省が悪いのではなく
医者各個の責任として
自分で訴訟を引き受けてくださいね笑

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:48:31.90 ID:wK/4bkkq.net
それなら大賛成。
だって医者は登録制だからね。
バンバンできるでしょ。
証拠もつく。
弁護士も儲かる。いいじゃないか。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:50:08.69 ID:wK/4bkkq.net
隔離する必要があるとか
寝ぼけたこと言った開業医ニートは
アホだから世の中どう回ってるか知らなすぎるw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:51:08.91 ID:b6C1fjrQ.net
PCRジェノサイドより、鎖国した方がよくない?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:51:42.35 ID:0y50HwpU.net
>>636
疫病学においては「疑わしきは罰する」だよ
全員有罪
「陽性者は全員隔離」はやり過ぎでもなんでもなく当たり前
むしろ検査数が少な過ぎだし、隔離施設が足りなさ過ぎ
政府の怠慢と言わざるを得ない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:52:10.33 ID:YW6qqiOi.net
そもそもデルタみたいなヤバい株が出ない前提のワクチンだったからな。
デルタに対しては全く治験してないからよくわからないことを認めればいいんだけど
新たな抗体治験やってる時間もないし
誰も言い出せないから
取り敢えず抗体増量で倍プッシュすりゃ多分聞くやろっつって
3回目を決行してる状態。
ゴキブリ用の殺虫剤をムカデに対して「沢山毒撒けばムカデにも聞くやろ」つって抗体増量マシマシ作戦やってる。
それを人間の体内でやってる。
今は本物の人体実験だよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:52:17.19 ID:wK/4bkkq.net
>>639
江戸時代ならオッケー
それもありだよなw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:54:31.04 ID:s1UP0pss.net
「今、症状が出てないから、今後も永遠に出ないと断言できる」
という思考が、頭おかしいということが認識できないのは
何故なのかw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:54:47.81 ID:DkOZ95Qr.net
まあ何が真実なのかは時が経てばわかってくること
今の時点では何もかもが推測だから。

数十年も研究されてきたmRNAワクチンが
なぜ今まで認められてこなかったのか。

デマだと言われてきた事実が
現実として現れてくる。
今後次から次へと
デマと言われた事実が現実となっていく。
全ては
時の経過と共に。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:56:19.28 ID:s1UP0pss.net
>>640
国境がザルなのに、国内で隔離してもほとんど意味ない気がしてならない
どんどん外から入ってくるじゃん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:57:27.79 ID:b6C1fjrQ.net
でも、陽性ガンガン捕まえて病床増やしてコロナで入院しました人を増やすと、ある意味、一瞬でもだけ助かる人もいるかもしれん。

https://www.taiyo-seimei.co.jp/net_lineup/best/hospital3/index.html

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:58:52.24 ID:b6C1fjrQ.net
>>645
すんません、鎖国はジョークっす。でも日本に多いハプロタイプは守っていきたいですね。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:59:07.64 ID:0y50HwpU.net
>>645
同感です
政府の怠慢と言わざるを得ない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:59:30.24 ID:mo8fLH3D.net
>>635
>>633に答えろよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:05:24.49 ID:nXelEqfN.net
感染が止まらん止まらん言ってる奴らって1年半ぐらい前からずっと同じようなこと言ってそうだな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:13:53.85 ID:DgcXvi77.net
>>629
政府を擁護する御用学者、政府の拡声器でしかない、ということであって、それは他の問題でも同じ
そもそも、ワクチンのリスクを論じるときになぜ「日本の」に限るんだ?
もしそうするなら、ワクチンのメリットも日本人に限った議論が必要だ
しかし、「基礎疾患がなく高齢者でもない日本人」にとってのメリットがリスクを上回るという根拠が、彼らから示されたことはない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:17:05.27 ID:7paw79vZ.net
みんなのレスなるほどなと思って読んでるけど
ふっとパラリンピックこれからやるんだったって事を思い出したら一生懸命議論してるのも虚しくなってきた

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:17:51.17 ID:b6C1fjrQ.net
まぁ、テレビに毒される奴はめんどくさい。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:18:15.49 ID:nXelEqfN.net
パラリンピックなんか元々盛り上がんねーから安心しろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:21:16.09 ID:b6C1fjrQ.net
俺は職場と親から同調圧力きたら、その件については手紙でやりとりするつもり。打った人は何を口頭で言っても聞く耳もってくれんので。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:28:41.48 ID:jcuLjvLW.net
>>645
それな。しかも島国でw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:30:50.27 ID:jcuLjvLW.net
>>655
どっちもお世話になりました。で、済むぞ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:31:22.93 ID:HPKBRtj0.net
正式承認キターーーーー!!!

The F.D.A. grants full approval to the Pfizer-BioNTech Covid-19 vaccine.

https://www.nytimes.com/2021/08/23/us/politics/fda-approval-pfizer-vaccine.html?smid=tw-share

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:39:23.90 ID:b6C1fjrQ.net
>>657
その方が気楽になれて良いかも笑←涙目

やっぱ手紙の内容はACE2からはじめて淡々と、今のmRNAワクチンがどれだけ名ばかりのものか!を説かせていただくつもり。
これなんか、修飾したら名文になりそうで使えそうじゃね?↓
https://fukurouschool.com/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%8Eace2%E3%80%8F%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84/

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:43:46.11 ID:b6C1fjrQ.net
>>658
ああ。来てしまったか、、。日本はどう対応するんだろうね。
YouTubeでかナダの人が来る言ってたけど、確かな情報だったんだねー。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:46:50.23 ID:b6C1fjrQ.net
知ってたくせに。。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4343592.html

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:48:45.56 ID:9nFnPwPZ.net
>>629
それがおかしいからと言ってワクチンそのものが日本のものだけ違うとも考えにくいよね
政府の方針がおかしいのとワクチンそのものがおかしいのとは切り分けないと

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:50:51.68 ID:9nFnPwPZ.net
>>662
あ、ワクチンが共通なら日本だけじゃなくて全世界で同じことが起こり得るんじゃないの?ということ
人種の違いとかは考慮すべきかもしれん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:04:24.78 ID:1s3FH++q.net
寝ます!おやすみ!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:11:21.12 ID:PJ9KCBU5.net
>>598
因果関係は不明だけど
どの国もワクチンの接種が始まってしばらくすると感染が爆発しているよ
ほぼ感染が0だったアイスランドでさえワクチン接種後は感染数が400倍になってしまった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:31:56.23 ID:/bAv9WU/.net
>>665
こんなのある
https://twitter.com/m0pxfHIkeXkulPB/status/1419902597360623616?s=19
(deleted an unsolicited ad)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:39:19.89 ID:yipTuEvA.net
確かに

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:53:39.13 ID:oQxQgSTr.net
ゴキブリコンバット

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:54:08.02 ID:Taj1rdA3.net
理解してるかどうかの差
ハゲても不思議ない劇薬なんです

打ったら安静にしとけよワクチンじゃなく抗癌剤治療と思った方が良い

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:11:50.33 ID:CZsZNbOP.net
>>640
検査数が足りないっつって
莫大な陽性確認者を全部隔離ですか
アウシュビッツですかw
まさに悪の凡庸だよね。
ゼロリスクなんてあり得ないってことから疫学を学問し直したらいかがですか?
あまりにも現実離れしすぎていて
学問として成立していませんよ。
社会は病院ではありません。
そんなにゼロリスクが好きなら
自ら無人島に渡って人とは隔絶した環境にお住みになれば良い。
そこでもゼロリスクはありえないでしょ。
かいつまんだゼロリスクは
論理として崩壊しています。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:19:47.13 ID:CZsZNbOP.net
メディアは信用できない。
勿論5chも。
何も信用するな。
総てを疑え。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:28:37.02 ID:JW/cW3da.net
ファイザー・モデルナ・アストラゼネカの他に、
BCGワクチン再接種、って選択肢を作ればいいのに

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:30:36.99 ID:R4WMneQf.net
コロナがただの風邪と言ってる奴らが大勢いるが風邪とは到底思えない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:38:48.08 ID:8HP9yuAA.net
>>615
だって周囲の2回打った人は風邪くらいならwもう検査してないみたいよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:39:09.92 ID:CZsZNbOP.net
>>673
ただの風邪じゃないってのはインフルが流行ったときに随分聞いた文句だ。
それでもインフルで3000人死んでいたがノータッチだった。
殆どお年寄りが亡くなっていたからだし何よりメディアが儲けれなくなったから。
今回もパラが終われば自動消火し
同じ流れになる。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:42:18.97 ID:dUujJ7Zu.net
>>674
まだワクチン打ってないけど胸がザワザワする
検査するほどではないからしないけど感染しているかもしれないと自分で思う

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:45:19.48 ID:YFa4hUAh.net
>>670
現実を見ればわかること
以下は東京都の現状
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/shien/syukuhaku.html
今でも、陽性者は症状があっても無くても漏れなく隔離か自宅待機です
そしてこの自宅待機が問題になってるよね?
ニュースとか見ないんですか?
中等症なのに入院できないという点と、陽性者なのに家族や近所の人と好きなだけ接触できてしまう点、
他者に感染させる恐れがあるコロナ陽性者をほっといたらどうなるか、誰でもわかること
共存ができるのは、ワクチン希望者が全員打てて、且つ有効な治療薬と治療法が確立してからです
それができてないうちに共存などと言うのは、単なる試合放棄、降参と同意です

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:42:05.25 ID:L72jtkP+.net
東京は1年前から同居人が感染してるのに
陽性検査せず2週間放置で症状なければ放牧やってたよ
某23区保健所。該当の知人は怖くてその間、自主的にホテル暮らししてたけど。そういう姿勢が現状に至る。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:23:48.46 ID:ZR+2pU2I.net
55歳のコロナ患者、病院に断られ続けてようやく入院が決まったと思いきや、入院直前で断られる→死亡

病床が埋まり、自宅療養で何とか凌ぐしかない多くの陽性患者がいるなか、医療の現場では、患者の死と向き合う局面が増えています。
20日、在宅医療の専門クリニックが、保健所から依頼を受けて、訪問した患者。都内のマンションに、父親と2人で住む会社員の男性(55)です。
男性は、1型糖尿病を患っています。これは、膵臓のインスリンを出す細胞が破壊されるもので、インスリン注射が必須となります。男性は、食欲がなかったため、インスリンを打つのをやめていました。そのため、合併症を起こしたといいます。
このとき、集中治療室での治療が必要な状態に陥っていました。
医師は、男性に厳しい話をしました。
医師:「このままだと死ぬかもしれない。病院が見つからない、今、コロナという状況で。だから、どっかの病院に入るだけでも入りたいというなら、延命治療とかできない病院が空くかもしれない。でも、延命治療とかやって、何が何でも助かりたいと言うと、病院側としても責任が取れなくて『受け入れない』ってなるかもしれない」
都内だけでなく、他県の病院にも電話してみましたが、断られました。
医師が到着してから、約1時間後。保健所の手配で、
何とか受け入れ先の病院が見つかりました。
ところが、患者の状態が悪すぎて、受け入れできないというのです。
急きょ、他の病院を当たりますが、見つかりません。
この日、本人の希望もあり、男性は自宅に戻りました。
翌日、受け入れ先の病院が見つかり、入院することができましたが、23日、亡くなったということです。
男性の遺族は、番組の取材に対し「こんな異常なことが日本で起きるなんて」と、辛い心境を語りました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0d12c5a5a471e197305a9ae15304fafc83dd592

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:30:54.81 ID:sKf3wnvi.net
イスラエルで「COVID」の危険な新種が発見される
保健省は、イスラエルで10名のAY3 COVID株の感染者を報告しました。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:10:13.45 ID:G+vp+WQ9.net
>>677
夢見物語は君の脳内だけでいいよ
経済や実際の社会にそれは無理だからw
欧州のニュース見てみ
米国のニュース見てみ

医者のいうがまま
ニュースキャスターの口真似なら誰でも出来ます笑

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:30:24.02 ID:YFa4hUAh.net
>>681
コロナ陽性が判明したのに出勤させてる企業がある?
夢見物語というなら、上記の企業はたくさんあると思うんだけど、
ソース付きで10個くらい上げてみてもらえるかな?
現実はどうなのか知る意味でも、ぜひ調べて上げてみてほしい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:30:52.23 ID:bcVBPbNF.net
ファイザーワクチンが正式承認されましたね。34万ページの申請書類ってとんでもない量だな。

まあとはいえ打ちたくない理由の一つに使ってただけで、承認されたからって反ワクはやめないよね笑笑

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:32:03.48 ID:4YKRMxKo.net
東京のコロナ患者の6割以上が入院拒否される

東京都に近い情報筋によると、都内で自宅療養中のコロナウイルス患者の63%が、病状の悪化にもかかわらず入院を拒否されたという。

関係者によると、8月9日から15日までの1週間に、自宅で療養中の患者から救急車の要請があったのは2,259件。この数字は1週間前に比べて591件増加した。

そのうち63%に当たる1,414人が医療機関に搬送されなかったという。

これは、救急隊員が患者を収容できる病院を見つけられなかったためで、多くの場合、公的医療機関の職員が自宅療養を続けるべきだと判断したためだという。

また、入院した845件のうち、患者が病院に到着するまでに3〜5時間かかったケースが159件、5時間以上かかったケースが121件あったという。

東京消防庁の担当者は、増え続ける救急車の要請に対応するのに苦労しており、関係機関と協力してできる限りのことをしていきたいと話している。

引用元:NHK WORLD-JAPAN

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:32:39.39 ID:9NJDdUjK.net
ワクチン接種最先端のイスラエル
ブースターショットを始めた8/1からコロナ死者数が急増してる。なぜだ?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:35:22.25 ID:eWhwZgKF.net
正式っていっても諮問委員会やるやる言ってたのに
結局やらずに密室で決めちゃったし
問題点とか不明なままという

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:38:12.09 ID:G+vp+WQ9.net
>>682
テレワークでいいじゃんw
出社させてる企業なんていくらでもある。企業の名前なんか知らんがな。
駅行ってみ。
人だらけですけどw
誰が医療の観点からモノ見るんだよw
たまたまオリパラで調子乗ってるだけでしょ。さっさと巣にお帰り。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:38:59.72 ID:YFa4hUAh.net
>>684
先日の妊婦さんの一件で露呈したように、
たとえ無症状であってもコロナ陽性だと受け入れてくれない病院がたくさんあるんだよね
コロナになってもほとんど無症状や軽症だから怖くない、ただの風邪、とナメてると、
運悪く同時に盲腸や脳内出血や階段から転落したりして重傷を負った時に、受け入れ拒否されまくる可能性があるということ
今の日本はそういう状況です

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:41:22.50 ID:YFa4hUAh.net
>>687
あらゆる企業は、コロナ陽性になったら症状の有無に関わらず自宅待機か隔離施設行きにさせるんだよ
それが現実で、夢見物語でもなんでもない
もっと社会を知ったほうがいい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:44:31.22 ID:/IRUgL1D.net
感染力の強い新型コロナウイルス感染症“デルタ変異株”の拡散により 米国内では新型コロナの感染者・死者が急増している中、新型コロナワクチンの効果を軽視したりワクチン接種に反対していた保守系の放送人たちが次々と新型コロナに感染し死亡している。

22日(現地時間)CNN放送によると、米テネシー州のラジオ放送局WWTNのトークショーMCのPhil Valentine氏(61歳)がこの世を去ったと、ツイッターを通じて伝えられた。

Valentine氏は反ワクチン主義者ではなかったが、ワクチンの効果に対して幾度も疑問を表していた。「全ての人が新型コロナワクチンを接種すべきなのかはわからない」とし、自身が新型コロナにかかる可能性は「多分1%もない」と語っていた。また 米政府のワクチン接種活動を茶化すような歌を放送していた。

家族はValentine氏が入院した後、ツイッターにあげたメッセージを通じて「Valentine氏は反ワクチン主義者ではなかったが、積極的なワクチン賛成論者にならなかったことを後悔しているという点を、(ラジオの)リスナーたちが知ってくれることを願う」と伝えた。

つづいて去る15日には、同じテネシー州に住んでいたラジオ番組MCのJimmy DeYoung氏が81歳でこの世を去った。DeYoung氏は、新型コロナ感染により入院してから8日目に死亡した。

DeYoung氏は、放送を通じて幾度もワクチンへの不信を表し「ワクチンは国が人々を統制するという、また別のかたちになり得るのではないか」と語っていた。

また去る4日には、フロリダ州で保守系のラジオトークショーMCのDick Ferrel氏(65歳)が新型コロナ合併症により死亡した。Ferrel氏は反ワクチン主義者として有名で、フェイスブックに「知人はワクチンを接種していたが、新型コロナにかかり重症状態で病院に入院した」とし「ワクチンは偽物だ」という内容をあげていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/344614e2be011066b05c3c521951ff3740e65595

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:44:40.18 ID:G+vp+WQ9.net
>>689
企業はテレワークで回ってるし
従業員にPCR検査してないところもある。
まともだよね。
医療利権に携わるとめんどくさいから。
それでも回るよ。
農家もトラックの配達員もそうだよ。
全員にやるっつってそれは君等が儲かるだけなのでやりません。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:47:55.00 ID:YFa4hUAh.net
>>691
テレワークで回っている、と、コロナ陽性なら隔離か自宅待機、を混同しないでね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:48:26.70 ID:tavzLZfM.net
タマホームに転職したい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:49:28.92 ID:G+vp+WQ9.net
>>692
うん
全く答えられてないよね。
所詮オリパラ恩恵に預って注目浴びたいだけの医療関係は3kってことなんだよ。
人手不足だしね。
混同するなって?
分けてどうしたいの?ん?
初めての5chは美味しいかい?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:53:17.96 ID:YmO926g/.net
>>693
カルト教団に入信したい人の気持ちだな。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:54:19.13 ID:YFa4hUAh.net
>>694
会話が成り立たないな
コロナ陽性が判明したら自宅待機か隔離施設行き、そのくらいコロナ陽性に敏感だし重い
という話をしてるのに、
テレワークにすればいいとか、個人経営はとか、トンチンカンも甚だしいよね
人手不足だろうとなんだろうと、コロナ陽性は問答無用で出社停止になる、それが現実
あなた社会に出たことある?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:58:28.27 ID:G+vp+WQ9.net
>>696
社会に出たことあるのは君なの?って話。
それが現実じゃん
開業医ですら打ってるのかどうかも怪しいし
そもそもコロナなんかどうでもよくて
医者のところへお話に行く人が多数なのに
しかも医者にとってはビジネスチャンスなのに避ける理由はないよね。
PCRで陽性陰性なんてどうでもいいんだよ笑
注目されて儲かるチャンスだと思ってたらそんな医療機関や采配連中流行に預かるだけでオワコンでっせ。
それでも経済止めたいならどうぞ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:58:33.83 ID:1s3FH++q.net
おはよー!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:01:43.46 ID:YFa4hUAh.net
>>697
あのさ、話をそらしまくらないでもらえるかな?
コロナ陽性は問答無用で出社停止になる、それが現実なんだよ
そうじゃない企業なんてないでしょ?そのくらいコロナ陽性って重いんだよ、って話
理解できないならもういいわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:06:33.77 ID:G+vp+WQ9.net
>>699
うん
だからそんな企業ばかりではないよ。
代替は効くしね。
そもそも検査してないところだってあるからね。
そもそもする必要もないけどね。
要らない正義で世の中振り回されるわけないでしょ。
検査して仮に陽性で出社するなで
会社が回るようなところはいいけど
そうでないところもあるわけね。
そんなこともわからない医療機関や厚生省の都合なんか知ったことではない。
あんたバカですか。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:06:52.09 ID:kBrdLXO+.net
これも陰謀なのか?

【コロナウイルス】ウィルスにより脳細胞が死滅していく様子を動画で:パスツール研究所 [猪木いっぱい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629730181/

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:08:27.45 ID:YFa4hUAh.net
>>700
ダメだこりゃw
抜けます

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:09:42.10 ID:G+vp+WQ9.net
>>702
当たり前だ
君なんかじゃお役不足だ。
社会をもっと知れよ。
病院で完結するな。
隔離が正義だ?
ゼロリスク病っつーんだよそれを。
ゼロリスクで社会経済回ると思ってんのか。
死ねよ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:22:18.64 ID:G+vp+WQ9.net
>>702
君らが作りたいのは区別差別なんだよ結局。
それが本音だろ。
線を引けば儲かるからだ。
そんなことに意味あります?
合理的な解決方法とは思えないし
むしろ悪化させ医療のストーリーを長くさせるだけでしょ。
社会経済を停滞させて儲かるのは私達。
それを国民が許すと思います?
勿論働きすぎの日本人を少しでも休ませるという意味においてはいいかもしれないが本質的かつ恒久的ではないでしょう。
それを差し置いて短期間の結論にもっていこうとするなよw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:42:23.56 ID:OQB9iyaB.net
台湾:国産ワクチンの接種を開始
インド:国産DNAワクチン「ザイコブD」を緊急承認」

この辺の情報がほしいWHOに逆らう国しか信用できん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:46:57.93 ID:h8SBRqhq.net
米フロリダの病院、インフォグラフィックで接種を促す コロナワクチンの入院・重症遮断効果が一目でわかる

デルタ変異ウイルスが拡散し、全世界の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が再び増加に転じた。

 中央防疫対策本部によると、米国、イスラエル、英国など主要国の接種完了率が50%を超えているにもかかわらず、世界の新規感染者の増加の勢いが8週間連続で続いている。しかし、死亡者数は増えていない。

 接種完了率が62%以上のイスラエルは、先週の新規感染者数が2月以降最大値を記録したが、死亡者数はむしろ減少した。世界最多の新型コロナ感染者発生国である米国の場合、新規感染者、死亡者、入院患者の97〜99%がワクチン未接種者と集計された。米国では人口の半分を超える1億7千万人が接種を終えている。

 米国で患者発生率が最も高いフロリダ州の病院が、ワクチン接種者と未接種者との大きな差を克明に示すインフォグラフィックを相次いでツイッターに掲載した。病床が再び収容限界に達したことに伴い、ワクチン接種をさらに促すためのものとみられる。

 南西部の公共病院リー・ヘルス(Lee Health)が掲示したインフォグラフィックによると、13日現在、集中治療室に入院している人は81人。このうち78人(96%)がワクチン未接種者だ。人工呼吸器をつけた患者48人のうち45人(94%)も未接種者だった。

 サラソータ・メモリアル病院(Sarasota Memorial Hospital)は16日現在、コロナで入院した患者230人のうち205人(89%)が未接種者だと発表した。集中治療室(ICU)の患者(51人)のうち未接種者(48人)の割合は94%、人工呼吸器患者(34人)のうち未接種者(33人)の割合は97%にもなった。ワクチンが感染そのものは防げなくても、重症へと広がるのを防ぐのに大きな効果があることを示す指標だ。フロリダ州は、集中治療病床がほぼいっぱいになった5つの州のうちの一つだ。

 フロリダ東中部地域のハリファックス・ヘルス(Halifax Health)病院も、13日現在、155人の入院患者のうち133人(85%)が未接種者であることを示すグラフィックをフェイスブックに掲示した。この病院の場合には、集中治療室、人工呼吸器患者でもワクチン未接種者の割合がそれぞれ85%だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/859afdd9bd3055b735b2825cef25370b8d9949b5

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:51:42.69 ID:7KxhuNoL.net
●接種率78%「イスラエル」で死亡者増加のなぜ

https://toyokeizai.net/articles/-/450304?page=4

The New York Times | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:55:05.55 ID:1s3FH++q.net
FDAのファイザー承認で治験の概念がこれから変わると思うわ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:55:29.89 ID:gRqIL9+1.net
教科書(昔)「牛痘を接種すると牛になると信じられていた」
ワイ「バカかよwwwwwwwww」


教科書(未来)「mRNAワクチンを接種すると5Gに接続したり他人に感染症をバラまくという噂が流れた」
ワイ「・・・・・・(バカ過ぎて昔の人を笑えない…)」

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:03:33.43 ID:7KxhuNoL.net
>>706
↓もYahoo!ニュース同記事


●●「ワクチンほぼ無効」五輪関係者の感染が発覚した “最凶” ラムダ株…海外メディアが警鐘
 

 東京五輪関係者への感染で国内で初めて確認された新型コロナウイルス・ラムダ株の危険性に、海外メディアが強い警告を発した。

 北中米のメディア「デーリーガーディアン」は現在、猛威を振るい最凶≠ニ恐れられるラムダ株に関する最新研究を特集。

「南米諸国で蔓延しているラムダ株は感染力が強く、新型コロナウイルスワクチンによる保護効果を回避する可能性があることが示された」と指摘した。

「研究では、ペルー、アルゼンチン、エクアドル、チリなど少なくとも26か国でラムダ株による感染が広がり、ワクチン接種率が高いにもかかわらず感染が増加していることを示している。

ラムダ株はワクチン接種による抗ウイルス免疫から逃れることができることを示している」と強調。現在世界で普及しているワクチンの効果はほぼ無効化されることが確実となり、このまま日本でもラムダ株が広がれば、一気に感染大爆発を誘引するというわけだ。

 現在はデルタ株によって感染が深刻化している日本。報道通りの威力でラムダ株が拡大すれば、計り知れない危機的状況を迎えることになりそうだ。

【日時】2021年08月16日 21:12
【ソース】東スポWeb
【関連掲示板】新型コロナ・感染症全国海外雑談総合

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:07:13.22 ID:nYWyWOxm.net
イスラエル「新型コロナワクチンのブースターショット、2回目接種の4倍の予防効果」

「新型コロナウイルス感染症ワクチンのブースターショット(追加接種)をすれば、2回目のワクチン接種に比べ 再感染率や重要化率を抑えられる」という研究結果が、イスラエルで公開された。

22日(現地時間)ロイター通信によると、イスラエルの保健省は 60歳以上の自国民を対象にファイザー社ワクチンのブースターショットを実施した結果、先のような結果が表れたと発表した。
イスラエル保健省は「ブースターショットを接種してから10日後の効果は、2回目の接種を終えた時より約4倍高まった」と明らかにした。
特に 重症化や入院を抑制することにおいては、5倍から6倍 効果が高まったという。

イスラエルでは最近、高齢層はもちろん若年層でもワクチン接種後 一定期間が過ぎると免疫力が落ちることが確認されている中、現在イスラエルでは 人口930万人のうち150万人がブースターショットの接種を終えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/25a7ba8378204e5c0077bf6430b233f1369fff12

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:14:57.33 ID:nQ/gBY9e.net
反ワクってどこまで糞なんだ?

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2012047/

しかし、TwitterなどのSNSでは『野々村さんは7月1日と22日にワクチンを接種していた』『野々村さんはワクチンを2回接種したとテレビで言ったのに、その発言がなかったことにされている!』と主張する人々が少なからずいたのです」(スポーツ紙記者)

本誌が確認したところ野々村がテレビでワクチン接種を明言した事実はなかった。なぜ、このようなデマが飛び出したのか。

「実は、そうした主張をしていたほとんどはワクチンの効果に対して懐疑的な人々だったといいます。“反ワクチン”の人からすると、野々村さんが2回接種していたのに重症化したことにして、ワクチンをおとしめたかったのではないでしょうか」(前出・スポーツ紙記者)

ワクチンの接種状況について野々村の所属事務所に問い合わせると、

「野々村はワクチン接種について、1回目の予約を入れておりましたが、接種前に新型コロナウイルスに感染したため、まだ接種ができておりません」

との回答が。噂についてはきっぱりと否定した

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:15:40.21 ID:G+vp+WQ9.net
まず君がクソ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:36:25.24 ID:1s3FH++q.net
俺は様子見だから反ワクじゃないよ。打ちたい人は打つ、打ちたくない人は打たない、同調圧力に負けないように、それぞれの立場の自由を守って尊重したいと思ってるだけだよ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:42:25.92 ID:PJ9KCBU5.net
反マスク派だけは許せん

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:42:43.50 ID:eWhwZgKF.net
今すぐ打つって決めないと反ワクにカテゴライズされるとは思う
現時点でADEが起きてないんだから、今後も出てこないと判断しないのは
おかしいって必ず言ってくるし
長期的影響って言った時点で反ワクにされる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:43:19.25 ID:PJ9KCBU5.net
>>666
さすがにそれはないと思う

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:43:20.64 ID:VAZl3Ov2.net
ここ様子見のスレだってのになんで反ワク認定厨ばっかなんだろうな
頭が凝り固まるとスレタイも読めなくなるのか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:49:33.25 ID:y6U391zY.net
そりゃ多少は想像してたけどマジかよ

https://i.imgur.com/1mjdnAI.jpg

若いのに打つと日本滅亡

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:56:06.66 ID:kbeXJH4N.net
>>709
twitterのワクチン推進派の人たちって
わざと5G接続信じている人たちにレスして目立たせて
医師や学者の懸念にはレスせずスルーしている。
5Gなんて言っている馬鹿は極一部なのに、やり方ずるすぎる。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:58:41.57 ID:eWhwZgKF.net
5Gは笑い物にするけど
磁石はあまり話題にされないのはどうしてなんだろうか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:00:26.50 ID:quJ4aLjs.net
ワクチンは打てば現状コロナの重症は抑えられるカモしれないが
その先の話で、ワクチンの負の影響が出たら
打たずに感染したら、今すぐ三途の川渡るか後に渡るかって事かね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:00:57.21 ID:nQ/gBY9e.net
まあ、言われてた話だけど、妊婦のコロナ感染リスクは高そう。
妊婦はワクチン接種したほうが良いかもね。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-23/QYAKVXT1UM1101

米医学誌JAMAネットワークオープンに今月掲載された研究論文によると、新型コロナに感染した妊婦はそうでない妊婦に比べ、死亡する確率が15倍、気管挿管が必要になる確率が14倍、早産になる確率が22倍高くなる。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:08:14.46 ID:PJ9KCBU5.net
>>666
やっぱりあるかもね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:10:21.00 ID:PJ9KCBU5.net
>>719
それね
さっき書いてあったスパイクたんぱくが原因かも

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:18:23.22 ID:YFa4hUAh.net
>>721
そりゃ「世界ビックリ人間」に出てくるような、実際に磁石がくっつく人間が存在するからじゃない?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:22:24.83 ID:YFa4hUAh.net
>>723
それに加えて、先日の受け入れ拒否で自宅出産、嬰児死亡、の案件がインパクト強過ぎて、
世間が「妊婦は絶対ワクチンを打ったほうがいい」という流れになるのは自然の理だと思う

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:25:49.37 ID:eWhwZgKF.net
>>723
厚労省は、妊婦にはワクチン接種の努力義務を課さないと
公式に声明出しているんだがな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:28:27.60 ID:1s3FH++q.net
反ワクのレッテルを俺に貼るのは、俺自身ではないから、貼りたい人は勝手に貼れば良いんじゃないw
それより、打つ自由と打たない自由を、平等に守ることの方が大事だと思うわ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:30:17.05 ID:1s3FH++q.net
努力って実感してる時点、自分に酔ってるよね。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:30:55.13 ID:7KxhuNoL.net
反ワクでなく事実知りたいだけ

安全か危険かの

世界が原発推進、増設した歴史あり

日本も狭い地震大国の四方海に囲まれた島国に

原発ボコボコと増設した国

オリンピックは利権ピックで

ワクチンにも原発にも利権の利益アップ背景

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:35:53.85 ID:nkr29lZz.net
様子見してたけど、
・家族からの打てプレッシャーが激しくてストレス
・周りを見渡すと、友人知人のうち仲良い人や信頼している人は接種、
様子見や反ワクは仲良くしていない、したくない人ばかり

何かあっても後者と生き残るのは...と思って
とりあえず予約してしまった
キャンセルはギリギリまで悩む

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:40:19.71 ID:FBYAkgOA.net
デルタ株「20〜30代」が短期間で重症化する実態

現在、新型コロナウイルスで入院している患者の多くはワクチン未接種者だが、特徴はそれだけではない。
50歳よりもずっと若い人々が目立つのだ。弱った高齢者の入院患者が多かった昨年とは、まるで状況が違ってきている。

ルイジアナ州バトンルージュでは、肥満や糖尿病など重症化につながるとされるリスク要因をまったく持たない若者たちも、容体が深刻化して緊急治療室に搬送されている。ただ、症状がそこまで悪化する理由ははっきりしていない。

アメリカ各地の感染拡大地域で働く医師たちは、入院してくる患者のタイプが昨年とは異なると話す。

ワクチン未接種者がほとんどで、年齢も若く、多くは20〜30代だという。昨年より症状が重く、容体が悪化する速度も速い。

治療にあたる医師の多くは、アメリカで感染の8割を上回るようになったデルタ株が関係しているとみる。
若い層の重症化が増えているのは、こうした年齢層のワクチン接種率が低いことがもっぱらの理由だと考える専門家もいる。

アメリカ疾病対策センター(CDC)のデータによると、8月1日現在、アメリカでは65〜74歳のうち2回のワクチン接種を完了した人の割合は8割を超える。が、18〜39歳の接種完了率は5割に達していない。

ワクチンは重症化や死亡の予防に大きな効果があり、この点はデルタ株を含む変異株についても変わらない。
アメリカでは入院患者の約97%が未接種だ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:40:46.93 ID:FBYAkgOA.net
CDCによると、今年1月末時点では入院患者の半分は65歳以上で、50歳未満の大人は22%という構成だった。しかし今では、高齢者の割合が25%を少し上回る程度なのに対し、18〜49歳は41%を占めるようになっている。

アーカンソー医科大学のキャム・パターソン学長は、冬に同大学の医療センターに入院した患者の平均年齢は60歳だったが、今では40歳になっていると話す。「デルタ株は従来株よりも、より若くて健康な人に感染しやすいのではないかと感じている」。

同大学の病院でデルタ株による感染が最初に確認されたのは5月1日だったが、6月17日までにはほぼすべての感染がデルタ株によるものとなった。
「若い患者が増え、病状の悪化スピードが上がっていったのと、アーカンソー州でデルタ株が広まった時期は完全に一致する」とパターソン氏。

「私たちにしてみれば、まったく違った病気が現れたような感覚だ」。

フロリダ州ジャクソンビルでジムを経営するボディビルダーのドナルド・マカヴォイさん(33)は、
面倒なのでワクチンを接種せずにいた。ウイルスにやられるのは健康に問題のある高齢者だけと考えていたからだ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:41:03.96 ID:FBYAkgOA.net
ところが、6月下旬に鼻水の症状があった。本人は風邪かアレルギーだろうと高をくくっていたが、交際している女性にきつく言われて検査を受けると陽性だった。マカヴォイさんは血中酸素濃度を測るパルスオキシメーターという小さな機器を渡されて、自宅療養に入った。

数日とたたないうちに症状は急激に悪化。マカヴォイさんが寝室の床に崩れ落ちたとき、血中酸素濃度は56%に落ちていた。正常値は95%以上だ。

バプテスト医療センターで酸素マスクを着けられ、集中治療室に送られた。そこで11日間を過ごしたマカヴォイさんは、このつらい体験を「肉体面だけでなく精神面でも、今までに経験した中で最もおそろしいものだった」と話している。医師からは、デルタ株に感染したと聞かされていた。

酸素ボンベにつながれた状態で退院したのは7月8日。体重は11キロほど落ち、仕事に復帰するまでには4〜6週間の安静と呼吸療法が必要だと警告された。
もっと長くなるかもしれないとマカヴォイさんは不安を口にする。

「デルタ株で誰もが等しく重症化する可能性が高まった」。そう話すのは、ラスベガスにある大学病院で集中治療室の責任者を務めているアンジー・ホンズバーグ医師だ。

患者はこれまで、1〜2週間ほど自宅療養した後に入院するのが普通だった。入院する場合もたいていは、まず通常の病棟で治療を受け、そのうちに挿管や集中治療が必要になるという経過をたどった。
ところが今では、若い患者がマカヴォイさんのように一気に重症化するようになっている。「デルタ株は従来株とはどこか違った動きをしているのではないか」とホンズバーグ氏は言う。

https://toyokeizai.net/articles/-/447339

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:43:41.33 ID:7shwsuRq.net
>>732
家族が打ってるなら打ったほうが良いんじゃない
打つなと言ってる人はスパイクタンパクがとか言ってる人が多いからさ
打つと息からスパイクタンパクが出てきて自分だけでなく周囲の人の免疫力を破壊するて書いてある
だから家族が打っているならもうスパイクタンパクだけは身体に入っているからさ
免疫力はどんどん下がっているんじゃない?
ワクチン接種が始まると感染者が爆発的に増える、どこの国もこれは共通だった
憶測で判断すると反対派の仮説スパイクタンパクが周囲の人の免疫力を下げているから感染者が爆発的に増える
>>666に説明を見てもそう見えた

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:43:58.68 ID:1s3FH++q.net
長いコピペやな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:45:03.14 ID:9H3UYYW8.net
新型コロナワクチン一回も打ったことないのが俺の自慢
職域接種したことないし何回も繰り返された同調圧力も全部はねのけて一回も打ってない
みんながこれから頑張って打たんとこ思っても意味がないわけ
もうね、打っちゃってんのよ
みんなは俺の自慢に追いつく方法がもうないわけ
俺が時間という壁に守られちゃってるから
私とあなた方は立場が違うのです
打ってないということは、これから打つこともできるし打たないこともできる
わたしにだけ選ぶ権利が与えられたのです

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:48:35.94 ID:7KxhuNoL.net
転載

https://i.imgur.com/kdm8tUv.jpg

https://i.imgur.com/tDUopVJ.jpg

接種をやめてるルーマニア
おかげで感染者も死亡者も減
データを見れば一目瞭然

(データ:jpmarket-conditions.com)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:50:56.75 ID:YFa4hUAh.net
>>783
まるで処女や童貞を誇ってるように見えるねw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:52:05.29 ID:5TVkq6UO.net
>>182
>だから家族が打っているならもうスパイクタンパクだけは身体に入っているからさ
>免疫力はどんどん下がっているんじゃない?

ただでさえ免疫下がってるのに
ワクチン打ってもっと下げろという意味が分からない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:53:25.48 ID:1s3FH++q.net
スパイクタンパク質に感染するのでないw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:55:41.06 ID:1s3FH++q.net
>>738
俺も一回も打ってないから、なんかわかるわその気持ち。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:55:51.50 ID:kbeXJH4N.net
この先生の意見も参考になります
https://twitter.com/uchisho777/status/1429440391678332929
(deleted an unsolicited ad)

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:56:59.72 ID:05ZJEUMO.net
自分はフルリモートだししばらく様子見って決めた
だけど毎日渋谷に通勤してる夫はどうしよう
子供達も心配だし…
ワクチンって本当に効果あるの?
もうわからなすぎで毎日調べすぎて眼精疲労やばい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:57:12.73 ID:74ntTgE5.net
東洋経済なんてトカナより信用できない
海外版毎日新聞程度

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:06:48.12 ID:1s3FH++q.net
>>745
今、使ってるPCRキットで、日本人全員に抜き打ち検査を実施したら、大半の人が陽性になると思うわ。
だから発症して熱とかでないように、手洗いと嗽はいつもよりこまめにやってるなぁ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:09:19.33 ID:ZXOtIaqN.net
東京都心に住んでて様子見はなかなかのギャンブラー

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:10:32.78 ID:iXSMevD1.net
>>206
様子見ってだけでニュー速+で反ワク認定されたんだが
ワクチン打った奴は自己責任で打ったんだろ
もう少し様子見させろ

10代20代くらいの若い子が副反応で苦しんでんだけど、そういうのお構い無しだよな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:10:53.57 ID:iXSMevD1.net
安価ミス
すまん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:11:15.19 ID:wITqi3/t.net
他人に迷惑かけないために打て論法が終わっちゃったら、どうやって打たせるか
一口一本で何度でも応募できるワクチンくじを始めればいい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:16:48.12 ID:1s3FH++q.net
いいじゃん、反ワク認定されても自分が反ワクでないなら。気持ちなんていつもフレッシュなんだから、あまり自分は◯◯派みたいなのに捉われない方が良いと思うわ。
もしも、俺がワクチンを打って、それが原因で推ワクになって反ワクを叩くとかありえんしw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:19:17.44 ID:LFpG7vNk.net
様子見の理由

a) ワクチンに感染予防効果がある場合
→感染が減り、ワクチンのメリットが低下
b) ワクチンに感染予防効果がない場合
→テレワークなど社会活動抑制が続き感染リスクは低いため、ワクチンのメリットが低下
c) ワクチンに感染予防効果がないが重症化予防効果はある場合
→これが様子見勢には最悪で、病床が埋まらないことを理由に日常復帰され、感染者だらけの社会になる
→ただし時間が経つと重症化予防効果も減少し、3回目、4回目、と無限接種になりa,b,cが混合した状況が続く可能性もある

というような今後の見通しも含めて様子見かな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:20:26.15 ID:1mTXTQPh.net
とりあえずどの立場であろうと

他人が死んだり重症化する事例で「それ見たことか」みたいに
喜々とするようになったら人としておしまいだな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:27:02.53 ID:LFpG7vNk.net
>>723
その判断は早計
妊娠中にワクチンを接種するリスクは、実際に接種して出産ないし流産の結果にならないとわからない
したがって最速で10ヶ月かかる
実際は分析して論文にして査読を通過するまで1年以上
もちろん長期的リスクは子供が成長しなければわからない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:34:01.09 ID:1s3FH++q.net
>>723
すまん、冒頭の

全米で

この文言で萎えたわ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:37:07.69 ID:1L8G+0qc.net
米国内では新型コロナの感染者・死者が急増している中、
新型コロナワクチンの効果を軽視したりワクチン接種に反対していた保守系の放送人たちが
次々と新型コロナに感染し死亡している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/344614e2be011066b05c3c521951ff3740e65595

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:40:13.41 ID:1s3FH++q.net
はい概出。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:40:26.56 ID:wITqi3/t.net
推進派間のグルーミング・・・強めの半ワクが死んだらSNSでお祭り騒ぎ。打っててよかったと自分の頭の良さを再々認識し、たたえあう。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:42:20.34 ID:YFa4hUAh.net
>>757
ワクチンを絶対打たないと言う人は大体コロナ軽視派だから、当たり前の結果では?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:44:37.90 ID:7KxhuNoL.net
イスラエルでワクチン接種を完了したCOVID-19入院患者152人を調査。

複合併存疾患のある少数で、死亡率の高い重症となる可能性のあることが判明。死亡率は22%(34/152)。

患者は、以前報告された非接種のCOVID-19入院患者と比較して、併存疾患や免疫抑制の割合が高かった。

https://www.clinicalmicrobiologyandinfection.com/article/S1198-743X(21)00367-0/fulltext#%20

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:46:08.77 ID:dozN632z.net
>>576
イスラエルのリアルタイムの年齢別接種別重症化率はここにある
自動翻訳で英語にして Active Patients-Age and Immunization と表示されるグラフがそれ
https://datadashboard.health.gov.il/COVID-19/general
>>709
他人に感染症をバラ撒くのは事実だな
ワクチン打っても感染する、しかし症状は抑えられているから元気な感染者がバラまいてしまう
新型コロナの特徴はインフルと違って無症状でもウィルスをバラ撒けることだから

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:49:45.82 ID:vBEEE98g.net
新型コロナウイルスも夏場は比較的おとなしいウイルスって知っておいたほうが良いよ
最近まで感染者が少なかったオーストラリアもワクチン接種が始まり冬になり感染者が爆発的に拡大してるよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:52:46.07 ID:+vzZ/Y24.net
>>759
反対派のグルーミング・・・ワクチン接種後の死亡者数が増えたらここでお祭り騒ぎ
打たないで良かったと自分の頭の良さを再々認識し、たたえあう。
因果関係不明であるにも関わらず

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:55:15.76 ID:+vzZ/Y24.net
>>757
このスレに書き込んでる人たちの未来ですよ

ワクチン打ちましょう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:57:58.39 ID:B7XtboMs.net
>>764
ワクチン接種後の死亡を因果関係不明というなら
ワクチン接種後感染しなかった、感染しても軽症ですんだ、というのもまた因果関係不明だよね。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:58:47.00 ID:gL48d0po.net
>>765
君は打ったんだね。ワクチン。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:04:21.95 ID:/0btlrg1.net
>>732
これわかるなあ
打つ奴は素直でいい奴多くて打たない奴はなんかやな奴が多いいんだよな
猜疑心強い奴がいい奴なわけないもんな
だから打たない俺も友達少ないんだな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:07:23.07 ID:LFpG7vNk.net
>>745
効果はある
ただしその効果がリスクより大きいかは数字で比較すべきこと
国が数字を出せば良いのだがそれをしない
ということはお察しくださいだと思ってる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:07:37.54 ID:7KxhuNoL.net
ワクチンも免疫抑制し感染リスク与える。

イベルメクチン医師処方希望も近くの病院で
今すぐは無い。無い可能性あり。

基本的な栄養にある感染予防怠らないで下さい。

海外からコロナ重症化患者、高齢者、若者、子供と

●著しく
ビタミンD、亜鉛が欠乏していた報告。


ビタミンD、亜鉛、マグネシウム、ビタミンCは感染予防栄養の基礎です。

ビタミンB12も感染予防栄養素です。

ビタミンK(納豆、ほうれん草、小松菜、他)

が日本共同研究と海外で再追加あり

( 癌治療栄養と共通点あります)


基本的な感染予防栄養無視したワクチン、イベルメクチンのみ注目の方が危険。

ビタミンD批判、国立栄養研究所削除しました。
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1629499301

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:10:33.70 ID:wITqi3/t.net
>>764
自分は反対派ではないですよ?打ったデータの様子見てるんです。今のところ、よく言われてる事ですが時間が経てば、ちゃんと死亡率が戻るかが気がかりです。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:13:58.84 ID:LFpG7vNk.net
>>732
ゾンビ映画にはありそうな展開だけど実際には生か死かだけではない
戦場に行った兵士の傷病の多くは華々しい戦死ではなく一生を棒に振る精神疾患であるように、未知のリスクが発現した場合の接種者の運命は後遺症や寿命の減少が大半だと思う
つまり前者が死に絶えて後者と生き残る世界という心配はしなくて良いかと

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:26:04.02 ID:fB0e6N+x.net
ワクチン接種後の死亡数は公表してるだろ。
同じやり方でデータ集めたインフルワクチンと死亡率に大差ないって結論。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:30:45.90 ID:y6U391zY.net
>>773
まだ半年もたってないだろ馬鹿

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:35:20.78 ID:fB0e6N+x.net
これからワクチン打つ人間の年齢が益々低くなるから、インフルワクチンとの差はほぼなくなるのに

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:39:10.95 ID:gL48d0po.net
>>770
ほうれん草とか小松菜は鉄分が多いから、肝臓に疾患がある人は基本控えるとか、体質によっては食事に制限かかっている人もいるし、その人に合った食生活を促すくらいの言葉を付け足さないと、志しわかるけど精度と意識が低すぎて草

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:39:50.99 ID:iW3s8DjZ.net
  

【朗報】反ワクチン派 続々と寝返ってしまうwwwwwwwwwww [509689741]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629773378/
  

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:02:36.46 ID:eWhwZgKF.net
>>774
ほんそれ。
現時点で全ての結論を出して
今後もその結論が変わらないと必ず言ってくる

接種人数が多いから、経過観察の期間が短くても
問題ないとか言ってくる

不信感しかない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:03:57.37 ID:7KxhuNoL.net
三回目ワクチンで予防効果高まる推測記事ありましたが

推定なら、ワクチン接種二回打てば..感染予防高まる記事もありましたよね。
推定で。

結局は治験段階、実験台と国民はされているのです。

国民たちは赤の他人だからワクチン利益利権から見たら。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:05:14.91 ID:hwlbR8HN.net
自分としては
ワクチンは劇薬だけど効果はあるから
30代以上は打った方が良いと思うけど
それ以下の人は任意で良いかなと思う
でもこれ言ったらワクチン推進派からも
反ワクチン派からもすごい叩かれるw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:06:17.35 ID:+WcBfYvs.net
>>773
公開されているのは3日以内に死んだ人だけじゃないの?
そんな説明が最初に発表した時にあったと思うが

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:06:30.31 ID:VoCaANAj.net
効果はあるから
風邪ひかなければいいんだったら
受ける必要ないでしょ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:17:45.77 ID:YmO926g/.net
そもそも反ワクはワクチン接種の長期的影響についてマイナスの根拠を示したことがない。
普通の風邪には一生感染しなくなるプラスの効果が長期的にあるかもしれないとも言える。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:20:15.25 ID:jKlP+rFd.net
コロナ死亡率(陽性者数に対する比率)

10歳未満 0.0%
10歳代 0.0%
20歳代 0.0%
30歳代 0.0%
40歳代 0.1%
50歳代 0.3%
60歳代 1.4%
70歳代 4.5%
80歳代 12.3%
(※変異株含む)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:20:21.60 ID:nQ/gBY9e.net
>>727
コロナ感染者の早産リスクが顕在化したのかもしれないね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:20:28.58 ID:3NcAlwDN.net
ワクチン爺来てんね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:25:47.03 ID:cgHO9+0K.net
個人的に打ちたくない理由はこれな
元ファイザーの副社長の告発ttps://rapt-plusalpha.com/health/post-13241/

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:27:19.17 ID:jKlP+rFd.net
>>786
さっさとコロナで死ねばいいのにね
ワクチン爺の凄いとこは少しもワクチン効くと思ってないから不安でしかたない
その癖副反応やADEが怖くて仕方ないんで荒らしてまわる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:28:40.24 ID:eWhwZgKF.net
>>783
>そもそも反ワクはワクチン接種の長期的影響についてマイナスの根拠を示したことがない。

長期的安全性が確認されていないという事実があるだけだから
別に根拠とか必要無い
ただ長期的安全性が確認されたという事実が必要なだけ

>普通の風邪には一生感染しなくなるプラスの効果が長期的にあるかもしれないとも言える。

デメリットがやばいかどうかの話なので
メリットが増えたところでどうでもいいんです

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:29:24.15 ID:WUMhui4c.net
>>784
やばいな重症化を防ぐはずのワクチン打ってる世代の死亡者が非常に多いように見えるのはなぜだろう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:31:39.57 ID:WUMhui4c.net
>>789
>>787を見てみろ
お前の数千倍ワクチンに詳しい人間が告発してるぞ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:36:21.28 ID:YmO926g/.net
>>789
非論理的だな。
長期的とは何年のことだ。そんなあいまいな回答は意味ない。
自分は1か月で問題なければ、10年でも問題ないと判断する。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:37:06.49 ID:eWhwZgKF.net
>>791
アンカーミスですかね?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:37:11.11 ID:jKlP+rFd.net
>普通の風邪には一生感染しなくなるプラスの効果が長期的にあるかもしれないとも言える。

気が狂ってるとしか思えない書き込みだ
動物実験失敗のパターンその1
普通の風邪で実験動物が死んでしまった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:37:38.76 ID:NSe/3W0m.net
>>783
すげぇ、打ち始めて1年も経たないワクチンの中長期的影響なんだから誰だって「まだデータ無くて分からない」「だから心配」なのに堂々とそれを批判の道具に使って勝ち誇れるの、頭悪過ぎだろ…
過去の薬害事例に学ばないんだなぁ…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:37:52.99 ID:YmO926g/.net
>>790
反ワク脳で知性と判断力が劣化しているからだ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:39:50.88 ID:YmO926g/.net
>>794
ブラスとマイナスのどちらも長期的影響がわからないのに、プラスの影響だけ否定すのは、
それこそ頭がおかしい。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:40:18.45 ID:eWhwZgKF.net
>>792
>非論理的だな。
厚労省とファイザーとFDAに文句言ってください

>長期的とは何年のことだ。そんなあいまいな回答は意味ない。
たとえば免疫力低下によってガンが発生した場合
腫瘍として確認されるまでには5年くらいかかる

>自分は1か月で問題なければ、10年でも問題ないと判断する。
ただのバカだと思います

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:40:58.06 ID:7KxhuNoL.net
>>773
https://i.imgur.com/pCTd663.jpg

インフルエンザワクチンと、コロナワクチン死亡数比較。

インフルエンザワクチン死亡数がこの数なら

コロナワクチン死亡数は一般的な無関係な死亡数ではないでしょう。

コロナワクチン死亡数が多い。



それと比較したコロナ死亡数

https://i.imgur.com/2adDcgg.jpg

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:41:45.06 ID:YmO926g/.net
動物実験の例を出すなら、すでに不妊などの問題が動物では発生しないことが確認されている。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:42:48.38 ID:YmO926g/.net
>>798
免疫力低下しているなら、コロナに感染しやすくなるが、そうなっていない事実がある。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:43:23.20 ID:NSe/3W0m.net
>>797
プラスとマイナスの長期的影響が分からない場合、プラスの影響であるなら問題ないが、マイナスを付加される場合、もはや打った後では取り返しがつかない
だから打つか打たないかの判断にプラスの影響を議論する必要はなく、マイナスの影響の吟味をする
わかるかな?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:43:37.07 ID:hwlbR8HN.net
とにかく国の言うことを鵜呑みにしないで
今までどれほど薬害訴訟があったか
みんな忘れてしまったの?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:43:55.94 ID:7KxhuNoL.net
>>799続き

コロナ死亡数と、ワクチン死亡数が現在あたり同じなら

意味無いし、今後の推測は..は、数ヶ月前のワクチン接種推測と同じで

ワクチン開発者の免疫抑制から感染倍増、警告は現在、当たっている。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:44:34.44 ID:fB0e6N+x.net
>>781
報告は死亡が接種後2週間以内くらいで医師がワクチン接種が原因の疑いと思った時だったね。
これはインフルエンザワクチンと同じだから比較にはなる。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:44:40.96 ID:eWhwZgKF.net
>>801
ヘルペスとか増えてるって
コビナビの峰ですら言ってます

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:45:11.81 ID:jKlP+rFd.net
>>797
一日に作れる抗体の量は決まってる
強制的に何十倍も抗体を作る
他の病気に弱くなる

どう言う理由で通の風邪には一生感染しなくなる?
このワクチンで作るのは武漢株の抗体だけだ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:46:30.82 ID:jKlP+rFd.net
>動物実験の例を出すなら、すでに不妊などの問題が動物では発生しないことが確認されている。
死んじゃってるから不妊にはならんよ

死んだら不妊も糞もない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:46:59.07 ID:YmO926g/.net
>>803
共産党員か。過去の事例はすべて見たが、それとワクチンを結びつける理由にはならない。
新薬など、五万と発売されているが、長期的問題が不明だから使用禁止など聞いたことない。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:47:35.71 ID:jKlP+rFd.net
ワクチン爺って知的障害者????

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:48:02.70 ID:YmO926g/.net
>>806
コロナに感染すれせば免疫低下するのは知っている。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:48:41.32 ID:YmO926g/.net
コロナの免疫低下も一時的だから、それが長期的に継続するという科学的根拠が必要。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:50:08.88 ID:YmO926g/.net
そして、その根拠も一人の研究者のひとつの報告だけでなく、多数の専門家の共通認識でなければならない。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:53:06.25 ID:jKlP+rFd.net
>普通の風邪には一生感染しなくなるプラスの効果が長期的にあるかもしれないとも言える。

>免疫力低下しているなら、コロナに感染しやすくなるが、そうなっていない事実がある。

これ二つマジで書いてるなら病院へ頭のだぞ????

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:54:32.66 ID:t4Wpamc6.net
>>789
長期的安全性が確認されるのは、当然最初にある程度の集団に打ってから、その年数分の年月が要する。

5年間の長期安定性を確認したければ5年後
30年間の長期安全性を確認したければ30年後になってみないとわからない

流行が完全に去った(下手したら撲滅されてるかも)後にそんなものを調べても仕方がない。
数年単位の安全性を保障しろという主張は、つまり無いものねだりだ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:00:38.80 ID:t4Wpamc6.net
>>795
数年または数十年経たないとデータが絶対に取りえないものを、
「完全に無害と立証できるまで打たない」というのは現実的な態度ではない。

サリドマイドとかスモンとかそういう時代は置いておいて、
現代的な知見制度確立されてから、大規模な薬効成分由来の遅効的薬害なんてあったかい?
エイズ薬害のような、製造過程のエラーは抜きで

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:02:09.52 ID:LwS5G3Wu.net
10年以上前の薬しか使わないって不便な人たちだな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:04:18.23 ID:t4Wpamc6.net
>>798
その例でいうなら、特定の免疫力が低下したことは接種後2〜3か月の被験者からのデータで立証できるだろうよ
ずるずるいつの間にか免疫力が下がっていく設定?どういう機序で?

仮説としてそのリスクが本当に設定しうるかというのが重要かと思うよ。根拠なき反ワクに陥らないようにするには。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:05:56.89 ID:jKlP+rFd.net
>>818
マジで病気か?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:07:27.41 ID:1vlXy9m6.net
今の免疫学では抗体量=免疫力とは考えてない。
イスラエルは2020年12月に接種開始して、2021年2月には接種完了者50%に達してた。
そのイスラエルで死亡数が増え始めたのが8月。
ということは最初期に打ち始めた老人は8カ月ワクチンの重症化予防効果があったということ。
老人以外ならそれ以上(10〜12カ月)持つかも知れない。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:07:42.44 ID:lLU7KtUc.net
陽性確認者数から割った死亡率はものすごく低い。
打って発熱するより
自然に風邪をひく確率の方が絶対高い笑

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:08:13.32 ID:t4Wpamc6.net
>>802
普通は、想定されるプラスの影響と、想定されるマイナスの影響の比較考量だろう・・・
最初から絶対打たないと決めているのでなければ

絶対ノーリスクの薬剤など、それこそ絶対にありえないんだからさ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:08:58.98 ID:D7pjwC4t.net
効く効かないは置いておいても副反応で高熱出て当たり前ってだけでもう怖いんよな
だから様子見してるよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:09:14.78 ID:lLU7KtUc.net
しかもフレンズの殆どが
ワクチン接種後発熱してる。
やっぱ打たないのが吉。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:12:01.80 ID:t4Wpamc6.net
>>803
頭が反権力で凝り固まりすぎだ。アメリカもイギリスも欧州も全部結託しているというのかい?ディープステート論かい?

さっきも書いたが、成分由来の長期的大規模薬害は、日本の場合は、昭和の高度経済成長の前のころの薬剤しか事例がないと思うぞ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:16:06.12 ID:udWFwnfT.net
>>825
その頃の薬害から学んで治験のチェック項目改善されてるしね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:16:09.54 ID:t4Wpamc6.net
>>819
悪態付くのしかできないの?ちゃんと反論しなよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:17:52.69 ID:lLU7KtUc.net
>>826
薬害なんて参考にならん
死因改変をするなよそもそも。
コロナ=インフルだろ。
さっさとインフルの検査をしろや

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:18:56.93 ID:YFa4hUAh.net
そもそも「完全に無害と立証できる薬品」なんてこの世に存在しない
ドラッグストアなんかで市販されてる普通の風邪薬とかでも毎年数人亡くなってるし
いかなる薬品にも副作用はあって、ゆえに完全に無害ではないものが普通に売られているわけ
要は、ワクチンのリスクとコロナのリスクを天秤にかけて、あなたに合った方を選んでね、なんだよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:19:56.90 ID:jKlP+rFd.net
>>827
マジで知的障害ある?
まず答えて

本物ガイジは相手しても無駄なんでw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:21:04.00 ID:eWhwZgKF.net
>>811
なんか理解してないようですが
ワクチンでコロナへの抗体ができるので
コロナへの免疫力は上がります

でもその抗体はコロナ専用なので
ガンやヘルペスには関係ありません

ガンやヘルペスに影響があるのは
自然免疫の方です

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:21:10.82 ID:GhkgxtyV.net
>>822
そうだよ、比較考量してるからだよ
プラスの影響とマイナスの影響を考えた際に、致死的なマイナス、致死的ではなくとも深刻なマイナスがあるかもしれない
もしマイナスの影響が深刻でないならプラスのコロナの重症化しにくさ、致死率を下げるなどの方がメリットが大きいので受けたい
しかしマイナスが致死的、深刻であるなら、目先のコロナより今後50年以上続く人生を天秤にかけた時にベネフィットが見合わないと感じる
だからそのマイナスがどの程度のものかわかるまでは様子見したいってこと

ノーリスクの薬剤はありえないね、それはそう
でもその薬剤を使う際にはもう分かっているさまざまなリスクを説明され、知った上でベネフィットを取ることを自分で決めて同意するよね
ワクチンは同意するにも「リスクの全貌はまだわかりません」としか言われないから、同意できないってことだよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:21:31.86 ID:kL5c6dPA.net
>>829
40代以下、基礎疾患なしならコロナのリスクは限り無くゼロに近いから
ワクチンのリスクのほうが高そうだね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:22:19.69 ID:nQ/gBY9e.net
>>818
反ワクの殆どが妄想ばかりでまともな根拠はないよ。
だから、ソースはブログ、Twitter、動画ばかり。
あとは、フェイクニュースサイトw

ただただ、可能性がゼロでない事をあげつらう。

そんなもの無いのにw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:23:08.54 ID:wITqi3/t.net
推進派にみられる症状・・・ワクチンを打ったのだから自分は常識人だと思い込む。打ったことを告げたがる。打ってない人に会うとマウントを取りながら勧めがち。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:24:10.86 ID:nQ/gBY9e.net
>>833
東京で、40代以下の重症者は75人も居るけど?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:24:24.01 ID:eWhwZgKF.net
>>815
>数年単位の安全性を保障しろという主張は、つまり無いものねだりだ
無いものは使わなくていいです

>>818
>その例でいうなら、特定の免疫力が低下したことは接種後2〜3か月の被験者からのデータで立証できるだろうよ

でもそれはあなたの感想でしょう?
思い込みの話はどうでもいいです

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:24:53.61 ID:lLU7KtUc.net
これを打てば治る
これを打てば予防できる
これを打てば…
これを打てば…
これを飲めば…

いやそれより飯食えよ
って話

胃瘻患者にでも打ってこいよ
ワクスイが。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:25:05.25 ID:jKlP+rFd.net
>>829
ドラッグストアなんかで市販されてる普通の風邪薬とかでも毎年数人亡くなってるし
いかなる薬品にも副作用はあっても大体どの程度か分かるんだろ?

このワクチンは死者ゼロと河野デマ太郎が言うだけで調べる気も無いし
実際の効果も副作用もどの程度かまったく分からん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:25:17.75 ID:LC6dCPxa.net
嫌なら打つな
自由だぞ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:26:10.61 ID:YFa4hUAh.net
>>833
確かにその可能性が高いけど、
職場によっては感染リスクが異常に高かったりするから一概には言えないでしょ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:27:35.08 ID:1mTXTQPh.net
>>836
東京都に40代以下が何万人いると思ってるんだよw
その程度の人数に怯えてたらコロナに限らずあらゆる事象に怯えながら人生過ごさねばならんな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:27:49.13 ID:eWhwZgKF.net
>>841
では例外はあるけど基本的に40代以下は打たない方がいい
ということでよさそうですね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:30:12.06 ID:YFa4hUAh.net
>>843
私もそう思います
あと体力のない高齢者も打たないほうがいいと思ってます
それ以外は基本的に打ったほうがいい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:31:09.97 ID:GhkgxtyV.net
そもそも知り合いに言われるような「あなたが心配なんだ、打ってくれ」ならわかるけど、こういう場所でワクチン推す人は別に心配もしてないだろうし、デルタは接種済でもウイルス量変わらない、ブレイクスルーが見られる時点で感染予防や公衆衛生にも役立たず、もはやワクチンは個人の問題でしかないのになぜ様子見民まで反ワクと煽って受けさせようと必死なの?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:31:39.23 ID:eWhwZgKF.net
>>844
でも数ヶ月しか効果ないですよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:32:57.76 ID:GhkgxtyV.net
あ、陰謀論者的な「強大な組織や裏があるんだろ!」って意味ではなくて純粋に疑問なだけね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:33:04.53 ID:jnaeH+Uc.net
とりあえず長期的影響ガーな人は
10年後にでもこのスレに来れば?
今いても答えはもらえないよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:33:23.37 ID:j2W6RTE2.net
マスク強要されたら書き込むスレ 要求 強制
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infection/1629781829/

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:35:08.82 ID:GhkgxtyV.net
>>848
何言ってんのそういう人のスレだからでしょ
様子見勢の雑談、情報交換、それだけ
特定の不安の人を排除する意味ある?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:35:12.48 ID:jKlP+rFd.net
>ワクチンでコロナへの抗体ができるので
>コロナへの免疫力は上がります でもその抗体はコロナ専用

人間が1日に作れる抗体量は決まってる
つまりコロナへの抗体いっぱい作ると他の抗体が作れない
なので他のウイルスへの抵抗力が下る

人間が1日に作れる抗体量は個人差あるから大量に作れる人は
コロナへの抗体いっぱい作っても他の抗体も作れるので免疫力は変わらない
ちょっとしか作れない人とコロナ抗体ばかり作っちゃう人はコロナへの抗体作ると
他のウイルスへの抵抗力が下る

常識

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:36:14.70 ID:eWhwZgKF.net
>>848
今すぐ答えは出ないから様子見してるんだと思うけど?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:38:15.60 ID:t4Wpamc6.net
>>830
他人に知的障害ある?といきなり聞く奴のほうがよっぽど病気持ち濃厚だろw

回答は「わかりません、(調べたことないので)」だな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:39:46.79 ID:h5yNmbn0.net
>>852
10年様子見ってそれもう打たないと決めてるようなもんでしょw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:40:10.18 ID:+FORQDVn.net
>>848
どちらかというと、10年後の心配は地球温暖化の進行の方なんだけどなあ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:41:10.21 ID:YFa4hUAh.net
>>846
数ヶ月って?
それ確定してない情報だよね
40歳以下と体力のない高齢者以外は、基本的に打ったほうがいいです

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:41:24.60 ID:jKlP+rFd.net
>>852
相手にしたく無いレベルのガイジは嫌だろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:42:05.58 ID:BMfeN/6d.net
くっそワロタwwwwwwwww

ワクチン推進派研究者「すべての情報を公開すると打つ人は減る」「大規模な社会的人体実験」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629783329/l50

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:43:56.14 ID:eWhwZgKF.net
>>854
10年まではかからない気がするけど
今はまだなんとも言えない

今のワクチンはどのみちデルタ株にはあんまり効いてないし
今後の変異株にはもっと効かないだろうから
現在治験中の新しいワクチンに期待してる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:44:54.53 ID:jKlP+rFd.net
>>858
すべての情報を公開すると打つと思うけどな
こびナビとか言う嘘付き集団が居る限り打たないと思うぞ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:45:13.91 ID:eWhwZgKF.net
>>856
イスラエルでブースター接種が始まったのは
半年くらいで効果が激減するからです
もうわかってることですよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:46:38.75 ID:1L8G+0qc.net
ワクチン打つとまた打ちたくなる

863 :名無し草:2021/08/24(火) 14:47:00.61 ID:oy8fAkwN.net
東京は検査数1万で頭打ちだから感染者は公表されてる3倍はいるだろうな
追跡調査も出来なくなって放置
もう日本終わってる
学校が始まったらイスラエルのようになる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:50:48.28 ID:p1u/XEQ/.net
まあおまえらはもうマインドコントロールされてそうだしな
せいぜい私利私欲の豚どものためにアストラモデルナファイザーのワクチンを打ちまくってやってくれ
その三者の株を買っている私欲豚が大喜びしてくれるだろう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:51:24.95 ID:YFa4hUAh.net
>>861
それは感染防止効果だよね
重症化防止効果は半年経っても高い率で維持している
ゆえに基本的には打ったほうがいいよね?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:53:53.38 ID:t4Wpamc6.net
>>832
比較衡量するのは
致死的なマイナスの生じる可能性、深刻なマイナスが生じる可能性の「現時点で判明している」各確率と
重症化を防ぐことができる(エビデンスあり)、デルタ株ではだいぶ数値落ちたが感染予防効果もある(エビデンスあり)だろ

致死的なマイナスがありうるのなら、誰かが仮説としてでも提示するだろうし、まず動物実験でその仮説立証の可能性を確かめるだろう。
そうすれば他の研究者も追試をする。その結果「疑わしい」となってからでいいと思うけどね。長期的なリスク可能性の評価は
少なくとも、根拠立てた仮設の提示は必須。

残り50年間一切ノーリスクの薬剤である証明なんて、50年後の研究者にしかできない。
そう割り切らないと、あなたは1971年以降に開発された薬は一切飲めないことになってしまうよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:54:09.92 ID:wITqi3/t.net
標準的な推進派の思想・・・反ワクは馬鹿が多く非科学的で、かつ押しつけがましい!人から打つ自由を奪うな、人はみな平等に打つ義務がある!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:54:33.87 ID:rIhiymAM.net
>>862
ワクチンにはharp製の超小型コントロールチップでも入ってるんじゃないか?
接種してない人間に接種を勧めろと脳ミソコントロールされちまってる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:59:00.06 ID:jKlP+rFd.net
「死ね死ね団のうた」 レインボーマン挿入歌

死ね 死ね 死ね死ね死ね死ね死んじまえ
黄色いブタめをやっつけろ 金で心を汚してしまえ
死ねアー 死ねウー 死ね死ね
日本人は邪魔っけだ 黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:59:31.85 ID:eWhwZgKF.net
>>865
東京都医師会はイベルメクチンを推しています
カクテル療法もあるので
重症化対策は早めの治療薬で良さそうです

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:00:00.35 ID:+FORQDVn.net
>>864
1 ワクチンが怖くて打てない
2 なんとか打たない理由が欲しい
3 おや?結構ネット上に反ワクチンの人いるじゃん
4 こんなに反ワクチンの人がいるんなら、打たない方がいいな(確信)
5 皆にこの事実を啓蒙しなくちゃ←お前の現在地点はココ

今後は
6 なんか感染が広がってきた、やばいな
7 ワクチン打ってないけど感染しちゃったらどうしよう(不安)
8 でも今さらもうワクチン接種間に合わない(焦り)
9 わ、熱出てきた。でも入院できない(悲嘆)
10 やっぱりワクチン打っておけば良かった(後悔)

こうなるね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:03:35.07 ID:5LJ4wu/z.net
ブレークスルー感染で反ワク派が喜んでいるけど頭おかしいよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:04:14.76 ID:t4Wpamc6.net
>>847
「正しく様子見」してよ、ってだけだな。
ブレイクスルーがありうる=公衆衛生に役立たないというのも間違った言説だし

個人的な心配は全くしていない。ただ、公衆衛生的には若い人にもきちんと打ってほしい。
打つべき人が打ってくれないと、自分の仕事がいたずらに忙しくなるんで(医療関係者じゃないです)。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:04:31.83 ID:YFa4hUAh.net
>>870
イベルメクチンは現在治験中なので、それが終わり次第正式に承認するのがいいかもね
それまでの数ヶ月、ワクチンで持たせればいいと思います

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:06:01.69 ID:eWhwZgKF.net
>>874
数ヶ月のために
長期的副反応が不明のワクチン打つとか無意味すぎる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:06:35.77 ID:bozL4YK7.net
>>855
地球温暖化なんて、これで解決だろ>>787
ノーベル賞のおっさんが言うには三年でワクチン打った人間は死ぬだろうと言っているんだ
人間の数が減れば、温暖化も環境破壊も資源不足も全てが解決するんだよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:07:34.41 ID:t4Wpamc6.net
>>850
違うよ。「10年後の絶対的安全性を保証せよ」っていう人は様子見勢じゃなく、完全に反ワクでしょ
絶対できないことを要求してい手、そこを折れるつもりが全くないんだから

こんなスレ見ずに「10年後まで打たなきゃいい」じゃん。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:08:25.77 ID:eWhwZgKF.net
>>872
普通に悲しいだろ
ワクチン打った人が死んでいくのを見るのは

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:08:28.29 ID:x+lKhaQE.net
ワクチンを打つのが正しいのか正しくないのかまだ誰にもわかっていない
打ってしまったら元には戻せない
正しい方に賭ける勇気はない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:08:31.58 ID:bozL4YK7.net
ワクチン打ってエコロジー
手短に言えばこんなのかー

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:09:46.88 ID:bozL4YK7.net
>>878
地球に優しいやつらの悪口は俺が許さんぞ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:09:47.89 ID:eWhwZgKF.net
>>877
こうやってとにかく
今すぐ打たないと反ワクだと言ってくるんだよ
いつもそう

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:11:08.08 ID:bozL4YK7.net
>>877
10年後じゃなくて3年後だって副社長とノーベル賞が言ってるぞ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:11:13.04 ID:eWhwZgKF.net
>>881
地球に優しくしたいから人間を大虐殺してもいいよね?
って、そういう考えなの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:11:22.82 ID:YFa4hUAh.net
>>875
数ヶ月は効果が持続するんだよね?それはあなたも認めてるよね?
じゃあ打つメリットもあるしリスク回避で打たない選択肢もある
それを天秤にかけて好きな方を選んでね、という結論でOK?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:12:05.00 ID:x+lKhaQE.net
数年後にどんな副作用が待っているのか全く不明
将来的なリスクは無限大

一方たとえコロナに感染しても重症化するのは1割

ワクチンを接種している奴の気がしれない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:14:15.00 ID:bozL4YK7.net
>>884
自己責任でとちゃんと言われているだろ
大量虐殺って因果関係が認められたらそうなるね
打ちました→今死にましたでも認められないのに
3年後に死んで認められるとは思えんね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:15:12.50 ID:eWhwZgKF.net
>>885
>数ヶ月は効果が持続するんだよね?それはあなたも認めてるよね?
そうです。ただデルタ以降の株についてはもっと短い可能性があり
ADEが起きる可能性もある

>じゃあ打つメリットもあるしリスク回避で打たない選択肢もある
>それを天秤にかけて好きな方を選んでね、という結論でOK?

数ヶ月しか効かない時点でメリットが非常に薄くて
ブースター接種までの間がやばそうなのと
デメリットがヤバい可能性が排除されていないから
基本的にやめた方がいい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:17:00.18 ID:eWhwZgKF.net
>>887
薬害の認定って20年とかかかるね
20年かかるから何やってもいいとは思わないけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:18:44.14 ID:1mTXTQPh.net
とりあえず知り合いの知り合いレベルでコロナで重症化したって人間が出てきてから打つべきかもう一回考えるわ
現状では身の回りに感染者すら0なのに自分が真っ先にかかり、かつ重症化するリスクをそんな高いものと考える理由がない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:19:13.29 ID:GhkgxtyV.net
>>866
ノーリスクの話はしてないと言ってるよね?
そして50年後までの影響、ではなく大抵の薬害的な長期的影響は5〜10年で判明してる、早ければ1〜2年の様子見で全貌とは行かずとも予測するための症例、データが揃ってくる
他の薬もそうだけど「投与開始後にしかわからない影響」というのはあるからこそ新しい薬剤が出るまでに基本10年ほどの長期の治験をしてるわけだよね
2021年に出た薬でも、人体への治験自体はもっと前から始まってデータを取っている、比較のためのデータがあるものがほとんど
だからこそ投与におけるリスクも説明した上で患者に選ばせるインフォームドコンセントというものが義務化できるわけだ

しかし今回のmRNAワクチンに関しては、過去10年の動物実験等の研究でまだ不完全であるので認可は下りないとなっていたところ緊急事態になったので緊急使用となり、その効果立証と副反応研究のための人体投与は1相〜3相までたしかにされたがその治験期間が従来の基準に比べあまりにも短いこと=他の薬のように10年ほどの追跡調査のデータがないことが一番問題なわけだ

だから致死的な仮説としてADEがある、いやない、という議論が研究者、医者の間でもされており、しかし両者とも「人体投与の長期データがない」ので確定的なことは言えない状況で、それを読んだ人たちも泥沼の言い争いになり決着しない
時間経過でしか取れないデータだから、今示せ研究しろは無理なんだよ

今現在特定の病気に効くとわかっているから使う、データが出るまで長期的リスクの評価を後回しにしていい、というのはそれこそ過去の薬害事件が起きた理由そのものだよ
日本はそれで大量に「その後の人生が台無しになった人」を作ったことを反省したから薬の承認にかなり慎重になったわけでしょ
そのことを考え、長期的な影響を懸念するのを否定することはできないと思うんだけどね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:19:13.95 ID:YFa4hUAh.net
>>888
それを個人個人で判断すればいいだけだよね
>>843であなたが書いているように、
例外はあるけど基本的に40代以下は打たない方がいい
つまり、それ以外は打ったほうがいいってことでOK?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:19:29.98 ID:t4Wpamc6.net
>>882
別に今打たなくてもいいよ。
いつ判断するの?
例えば誰からどういう見解が出れば打つことを検討始めるの?

反ワクじゃなく、様子見勢で、「打たないと決めているわけじゃない」ならば言えるよね?

894 :名無し草:2021/08/24(火) 15:20:31.35 ID:oy8fAkwN.net
>>868
ワクチンの針では通らないが抗体カクテルなら通る

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:20:54.47 ID:ddvrDDnS.net
こんな様子見スレまで来て打て打て進めてくる人がいる内は危険なものなんだなと思ってしまう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:23:20.82 ID:n0JkuW9C.net
>>894
抗体カクテルは1治療3万とか書いてたったぞ、何十回もやることになる
一般人用ではないぞ、金持ち用だ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:29:38.42 ID:YFa4hUAh.net
>>896
それに対してイベルメクチンなら50錠で数千円、原価なんて数円とかいう話
利権も何もない
業界が消極的なのも頷けるよね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:30:54.82 ID:eWhwZgKF.net
>>892
>つまり、それ以外は打ったほうがいいってことでOK?

それ以外も打たない方がいい。例外はあるけど
理由はさっき書いた

>>893
>いつ判断するの?
決まっていません

>例えば誰からどういう見解が出れば打つことを検討始めるの?
検討に値する見解が出れば検討を始めます

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:31:05.63 ID:kL5c6dPA.net
判明しているだけでも重い副反応が過半数の人に出るような極めて異常なワクチンを毎年接種する生活が今後も受容されるとは思えないので、やはりワクチンは一時しのぎ、治療薬の登場を待つしか解はないと予想する
治療薬は需要は確実にあるので各社が開発しているだろう

時間が経つほど中長期的なリスクが明かになり、治療薬の完成も近づく
接種すべき条件も年齢・基礎疾患以外の知見が得られるかもしれない
また変異により過去の接種が無駄になる可能性も高い

一方、様子見している間に感染しても、高齢でなく基礎疾患もないなら大事に至らない可能性が高い

やはり「様子見」が攻守最強という結論になる
急いで打て、などというのは経済再開を願う勢力の都合に過ぎない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:32:12.36 ID:YFa4hUAh.net
>>898
前のレスと言ってること違うじゃんw
まあいいや、それで

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:34:10.20 ID:+FORQDVn.net
ワクチン絶対打つ派は長期的リスクを全然考慮に入れていないと言うが

現在・・・
3年後にどんな副作用が出ているかはわかっていない

3年後・・・
今のところ長期的な副作用は起きていないが5年後どんな副作用があるか分かっていない

5年後・・・
今のところ長期的な副作用は報告されていないが10部年後の安全性はわかっていない

10年後・・・
10年経ってまだ特異な副作用と呼べるものは確認されていないが、今後100年どんな副作用があるか未確認だ

大変なことですよ、これは

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:36:10.42 ID:nQ/gBY9e.net
>>842
後遺症必至の中等症IIレベル(野々村誠レベル)ならその10倍くらいは居そう。
そして中等症Tレベルなら更に10倍かな。

まあ、それが大した事じゃ無いと思うなら、勝手に感染して、苦しんでればって話。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:39:25.45 ID:eWhwZgKF.net
>>902
早期に医療介入できないから
中等症2に移行してしまうだけだから
5類にすれば解決するってテレビで言ってた医師がいたな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:42:17.38 ID:tGjd39Rm.net
イスラエル見る限り、老人でさえ最低半年は重症化予防効果がある。デルタ株に対してもな。
確かに20代30代は比較的重症化しにくいが、軽症でも死ぬ程苦しいし、コロナの後遺症は200種類以上もあって長期に及ぶ(一生?)可能性がある。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:51:24.27 ID:eWhwZgKF.net
>>904
半年毎にワクチン打って
身体大丈夫なの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:51:37.96 ID:5LJ4wu/z.net
ブレークスルーあるとしても感染予防が破れたと騒ぐ必要ないけどな。
ブレークスルーが50%以上あるわけじゃない。
デルタ株でも確実に感染率を下げている。
反コロコロは頭が悪いね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:54:47.78 ID:eWhwZgKF.net
数ヶ月は効果あるよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:55:43.85 ID:nQ/gBY9e.net
>>903
5類にすれば緊急事態宣言もなくなり、自費診療になって、感染者が更に増えるから、中等症になる人はもっと増えるぞ。
どこの病院に行ってもコロナ蔓延w
当然、もっと手に負えなくなる。

目の前しか見えないアホ医者もいるもんだw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:56:18.18 ID:5LJ4wu/z.net
>>905
半年毎とかデマ言うなよ。
3回目は8ヶ月以降じゃねえの?
そのうちインフルエンザワクチン並みに年1回になるよ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:57:21.03 ID:wITqi3/t.net
推進派は人間の屑。若者にも打たせたがってる!コロナ渦で本来の屑ぶりが出ちゃう!?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:57:40.20 ID:eWhwZgKF.net
緊急事態宣言がなくなるのはいいな
経済での自殺者が激減するだろう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:01:39.55 ID:5LJ4wu/z.net
>>908
俺もそう思います。
5類だとインフルエンザ並み。
そうなると感染しても出社通学を馬鹿が増える。
感染者が動きまくってあらゆる場所でクラスター出そうだけどな。
2類だからこそ感染者を閉じ込められるのだと思うね。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:01:45.55 ID:t4Wpamc6.net
通常の薬の治験に数年間時間がかかるのは、投与軍と対照群の数が確保するために時間がかかるからであって、
>>891
特段の異常事象が発生した個人についてのフォローははともかくも、年単位で継次的に同一患者のデータを前向きコホートで追ったりしないって
「投与開始後にしかわからない影響」を調べるために時間をかけて治験するというのは、明らかな間違いだ

コロナに関しては大量に両群のデータを集められたからこその、短期間での緊急使用承認
余談だがファイザーに関しては昨日アメリカ政府から「正式承認」出た

ADEに関しては研究者界隈では誰も論争してないでしょ。動物実験でも治験でもコロナワクチンについては確認されていないしね
少なくとも査読通った論文は一つもないはず

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:02:07.71 ID:ka8h8Avl.net
どの国も高齢者からワクチンを打ってるはずだから、効果の減衰が速いのは年齢が要因って可能性もあるんかな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:04:52.25 ID:5LJ4wu/z.net
>>911
生活保護や支援策で自殺者は減らせる。
ワクチンもねえ、感染防止もねえで死者が増えたらどうするんだよ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:08:34.35 ID:nQ/gBY9e.net
>>914
年齢によって減衰速度が違うのは既に報告済だよ。
これはモデルナだけど。

https://www.covid19-yamanaka.com/sp/cont11/71.html

モデルナ社が実施した最初の臨床試験(第1相)に参加した33名の健常人において、血中の抗体、特に中和抗体活性を2回目接種後14、90、および180日目に測定しました。その結果、時間と共に徐々に低下はするものの、180日目においても33名全員において十分な中和活性が維持されていました。中和活性は年齢層が若いほど高いこともわかりました。中和活性の半減期は2つの計算方法により異なりますが、68日もしくは202日と推定されました。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:10:46.79 ID:t4Wpamc6.net
>>902
東京との発表する中等症2には、国基準では重症者、ってのが多数含まれているからな

行政の出す数値が信用ならないという点ではこっちのほうがずっと重要な問題だ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:17:52.15 ID:eWhwZgKF.net
>>915
現実に減ってないのに
絵に描いた餅すぎるだろ

東京都医師会推奨のイベルメクチン使おうぜ

919 :名無し草:2021/08/24(火) 16:18:18.80 ID:oy8fAkwN.net
>>842
入院出来ない人が2万人以上いるけどね

920 :名無し草:2021/08/24(火) 16:20:27.34 ID:oy8fAkwN.net
>>908
それ去年から言ってるけどバカはそういう想像力が働かないのか良いことばかり想像するんだよな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:22:22.38 ID:eWhwZgKF.net
>>920
イベルメクチンで治療するというシナリオらしいよ
イベルメクチンは安いしね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:24:24.31 ID:1mTXTQPh.net
去年から騒いでる人たちの言う通りになってたら
俺も今頃とっくにコロナにかかって死にかけていなければいけないのだが
実際は俺どころか俺の知り合いにもまだそんな人間は一人もいない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:25:44.09 ID:fy7ZWMWz.net
何か危機感煽ってるけどここじゃなくて渋谷とかで演説して来たら
都民は何も気にせず通常運転だからさ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:32:18.88 ID:+H+5p0ih.net
>>912
でも自民党は閉じ込めようとしないけどね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:32:23.57 ID:kL5c6dPA.net
>>915
経済で自殺者がーってふざけてるよな
自殺は自然現象ではない
経済で自殺するような国を作ったのは自民党だろうが

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:32:40.27 ID:1mTXTQPh.net
ワクチン推奨派に限って
コロナはこれから収束するどころかさらなる感染爆発してどんどん感染者が増えて医療崩壊するって危機感を煽り

逆説的につまりワクチンなんて大して意味がないと言ってるも同じという矛盾を抱えてるよな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:32:55.02 ID:pUN2/tNj.net
通常運転どころか
ワクチン打ったスプレッダーが5類相当になったクリニックや満員電車で反ワクにみんなでウイルス浴びせる遊びが始まるんだろ?

928 :名無し草:2021/08/24(火) 16:34:29.75 ID:oy8fAkwN.net
>>922
今までゼロだった県も今までにないくらい増えてるからもうすぐだよ
8人に1人は感染する計算になってるから

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:35:00.31 ID:eWhwZgKF.net
>>927
よくそんな下品なこと思いつくなぁ
流石だわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:39:23.84 ID:ddvrDDnS.net
反ワク連呼の人はワクチン打つとスプレッダーになると認めてるんだw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:39:56.63 ID:GhkgxtyV.net
>>913
特定の患者を追うのでなく薬剤投与後に特異な反応があればなぜそれが起きたのかを研究するでしょ
今回なら例えば、例にあげられるのが短期の反応にはなっちゃうけど少ない例ではあるがベル麻痺、皮膚壊死、また多いものだとおそらくアレルギー反応と思われる皮膚の湿疹や心筋炎など
超簡単にサリドマイド例に挙げようか
安心無害との宣伝→末端の痺れ等はあったもののこの段階で無視される→奇形児が生まれる→薬剤の作用機序を再確認する→原因になるたんぱく質ある!→薬害判明

そして貴方はずっと効果を研究するためのデータは取れてるよ!って話しかしていないね、ズレている
今効くから長期的影響を見ないというのは過去薬害を起こした思考そのものであるということについての返信はないの?
理解する気がないならもう平行線だね
正式承認は知ってるよ

最後に、これはコロナ感染後の免疫反応の話だけど、ちゃんと全部読んでから最後の考察と意義のところ読んでね
https://www.amed.go.jp/news/release_20210525-02.html
「感染増強抗体の認識部位は現行のワクチン抗原にも含まれている。従って、感染増強抗体の産生を誘導しないワクチン抗原を開発することが望ましい。本研究で明らかになった感染増強抗体の認識部位を改変することで、感染増強抗体の産生を誘導しないワクチン開発が可能になると期待される」
現行ワクチンにおいて様子見勢が心配している重大な懸念と、それが改善されれば打てると思う点がこれだよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:47:07.93 ID:YmO926g/.net
>>891
mRNAワクチンについて重要な事実を隠ぺいしているね。
ノーベル賞級の発見があったからmRNAが臨床に使えるようになったという事実だ。
緊急事態になったから使うのではなく、問題が解決されたから使えるようになった。

それから長期的な問題を議論しているようだが、ワクチン接種後に死亡したのは
ワクチンが原因だと騒いでいる人の言っていることはデマと判断しているのか。

ワクチン接種が原因で多数が死亡しているのが事実なら、長期的な問題など
言っている場合ではない。従ってワクチン接種直後の死亡原因はワクチンでは
ないと考えるんだな。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:51:03.63 ID:wITqi3/t.net
様子見してる人達に接種を勧めてくるのは普通じゃない。その感覚がない推進派って

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:53:04.56 ID:+FORQDVn.net
さすがに、酸化グラフェンだのマイクロチップだの、シェディングだの言う人は死滅したようだなw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:53:55.55 ID:+H+5p0ih.net
>>930
だって あたおかだもの みつを

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:54:24.39 ID:+FORQDVn.net
>>933
ワクチン接種派は「ワクチン接種は自己判断で」といいますね
ワクチン反対派は絶対打つなといいますよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:00:32.79 ID:GhkgxtyV.net
>>932
mRNAの全ての懸念、問題が払拭された研究があるってこと?論文、英語でいいから貼って

あとごめん、デマ云々のとこは頑張って理解しようとしたんだけどちょっと何言ってるか分からなかった…

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:00:44.90 ID:Vo5Yr2sH.net
1月から当月までの累計(令和3年1月~令和3年6月)
6月の死亡者数は前年比8,311人増
死亡は前年比37,986人増
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2021/dl/202106.pdf

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:07:26.58 ID:YmO926g/.net
>>937
一般向けのNHKのサイエンスzeroの動画みれば。
現在のもっとも妥当なワクチンに関する情報だ。

https://www.youtube.com/watch?v=2JhwNg22nOc

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:09:37.07 ID:GhkgxtyV.net
>>939
そう……うん、あなたはそれでいいと思うよ
サイエンスzero見てこれでいいんだ!と思った自分の判断で

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:14:17.21 ID:+H+5p0ih.net
益々AIやロボットに変わられる時代へ加速している

自分の頭で安全やリスクを考えられない

単純作業向きの人間は不要となる時代

ただでさえ人口過多。可哀想だが地球の将来の為だ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:15:04.20 ID:wITqi3/t.net
>>936
自己判断で打っただけのワクチン接種派と、ワクチン推進派は分別してます。後者は市民にとって有害な存在ですね。
様子見派から見ると、反対派は頭がやや弱くて、思い込みが激しい人が多いです。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:15:29.38 ID:YmO926g/.net
>>940
NHKの番組の内容が間違っているという意見かな。
この内容は正しいのか否か。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:19:49.94 ID:GhkgxtyV.net
>>943
ううん、そうじゃないよ、分かりやすくていいね
でもテレビの番組で解決するところの話をしてないから、ごめんね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:21:21.58 ID:yjSbg/79.net
ワクチン打って死ねだの、ワクチン打たずにコロナで死ねだの、必死すぎるだろ
死ぬ死ぬ言ってる暇があるなら道端のごみ拾いや誰かが放置した海岸の砂浜のBBQのごみでも拾ってこいよ

おまえら、少しは世の中の役に立とうとは思わんのか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:23:22.52 ID:YmO926g/.net
>>942
自分は打ったが、人がうったかどうかなど聞いたことはないな。その人の自由だから。
親戚、友人、知人にも、強要するような会話は一切していない。相談されれば勧めるが。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:24:42.80 ID:YmO926g/.net
>>944
正しいかどうかの判断を避けている。正しいのか、正しくないのか。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:25:54.33 ID:+FORQDVn.net
>>942
接種派と推進派を言い分けているとは気づかなかったよ
でもその分別は一般的に流通しているとは思えんのです

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:27:41.85 ID:+FORQDVn.net
神戸では、集団接種会場に反ワクチンのデモが乱入しようとして警察が出動したようだ
ワクチン接種派自己判断だというのに、なぜ力ずくでやめさせようとする人がいるのか
頭がおかしい人達だと言われても仕方がないだろう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:43:34.27 ID:YmO926g/.net
ワクチン副反応に係る体制に関する公式資料

https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000738916.pdf

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:48:03.28 ID:x+lKhaQE.net
結局ワクチン推進は政治的判断というだけで、科学的根拠には乏しい
将来的なリスクという点では未知数で誰もわからない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:56:59.00 ID:ofE3EsOm.net
本当に良いモノは口コミで勝手に広まっていきます。
押し売りやお願いで広まるものではありません。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:07:58.57 ID:YmO926g/.net
>>951
1行目は嘘だな。嘘でなければ理解不足。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:12:09.22 ID:RULakwc4.net
打たずに重症化しないといいねw
とか危険煽りが気色悪いな
ツボとか石とか買わせる詐欺みたい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:57:43.70 ID:t4Wpamc6.net
>>931
そのサリドマイド事件の後に、欧米でも日本でも治験制度が確立されたわけだよ
それは単なる一例じゃなく、一番最悪の歴史を引いてきただけ
当時の欧州各国薬事当局と日本の厚生省の判断が、今の時代では考えられないほどずさんだった、ってことだ

ファイザーとモデルナワクチンに関して、ありとあらゆる接種対象者に対するリスク査定に関する全てのデータが取れてるなどということは言えないしもちろん主張しないが、
世界的に催奇形性は否定されてるね

あと最後の論文については、考察と意義読んだけど、全くその通りだねえとしか。
二段落目の「十分量の中和抗体の存在下では感染増強抗体の影響は見られなかった。」ってのが大前提だしね
で、デルタ株に対してもブースターを打てば十分な中和抗体ができることが確認されているわけで…。まあ3回打とうよってことだ

効果低減する要素は減らしたほうがいいに決まってるわなあ
より精度の高い薬を創れることが期待されるが、今あるワクチンを打たないほうがいいかどうかは話が別

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:00:13.46 ID:t4Wpamc6.net
>>933
打ちたくない人に無理やりにでも打てなんて言わないよ
様子見してる人に、正しくリスクテイクするための情報を書いてるだけ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:14:22.40 ID:DfxFcBiS.net
>>956
住み分けのためにスレを分けてるのにわざわざ乗り込んできてご苦労なこった
自分は様子見派だけど接種済みの人のスレも読んでるからこっちのスレを引っ掻き回さないでくれ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:22:48.23 ID:wCKO+Ew8.net
周囲の人間がワクチンを打っているならそいつがスパイクタンパクと言う物質を口や身体から放出させているから
免疫力が高かった人間もコロナにかかりやすく、重症化しやすくなる
そういうことか?
https://video.fc2.com/content/20210620YTp6taDQ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:22:57.73 ID:GhkgxtyV.net
>>955
まあ、奇形に関しては作用機序がそれを誘発するものではないから無いかなぁと自分も思ってる
中和抗体が薄れなければいいからすでに打った人はブースター打てばいいっていう主張はその通りだと思うし、それはやるべきだ思う

でもワクチン様子見してる人は、あなたも言った通り「全てのリスク査定はできてない」「一度入れたら入れる前には戻れない」ものを現段階で打つのは怖いから、「コロナ感染後自分が重症化する確率」と「ワクチン接種後に不可逆の被害が起きる可能性」を天秤にかけた結果躊躇っているんだと思うよ

ワクチンは健康体に打つものだから、それが健康を損ねる可能性を普通の薬以上にみんな気にするのは仕方ないよ
だから今すでに判明している問題を解決した精度が高い薬が期待できるなら待ちたいと思う心理も当然だと思う
副作用きついけどそれ以上にきつい病気を治すための薬ならまだしも、通常より可能性は高いとはいえかかるかわからない病気のために健康な体に打ったワクチンが有害で、打たなければ損ねなかった健康を損ねたら本末転倒だ、と考える人を説得するにはデータがまだ足りてない、っていうことだね

まあ、これは私個人の意見だから、違う理由の人のことは分からないし、他人にわざわざワクチン打たないことを勧めたりはしてないから、安心して欲しい
一人で様子見してるだけ

こういう議論ができるのはとても大事だと思うから、ここに意見は書き込むけどね
長く議論してくれてありがとう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:36:38.47 ID:YFa4hUAh.net
いくつかあるワクチンスレの中で、ここが一番有意義でバランスが取れてると思った
5Gとかグラフェンとか存在証明とか、変な陰謀論者がいないだけでこんなにまともなスレになるとはね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:45:19.19 ID:kL5c6dPA.net
>>955
別とは限らない
既存ワクチンを接種していたせいで新ワクチンの副反応が増強される恐れがある
実際、既存ワクチン同士のクロス接種で副反応率が高い例がある

あと当初2回と言われ激しい副反応を耐え抜いた人に「3回打とうよ」という態度が受け入れられるとは思わない
従順な日本人も離反するよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:50:40.72 ID:AiCKmaAi.net
阪大の新しい論文
デルタ株がまた変異すると、
adeが起こるかもしれないと
打ちたい気持ちと打ったらやばいかもな気持ちでどーすればいいんだろう

https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2021.08.22.457114v1

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:54:25.56 ID:5LUFMzXi.net
>>956
そうかな?
様子見の人にいつ打つか判断する?
とかどうなったら検討始める?
とか無理に答え求めてるよね
正しいなんて思ってるの自分だけだよ
余計なお世話なのでもう来ないで下さい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:58:34.39 ID:AiCKmaAi.net
>>962
落ち着いて読むとまだプレプリントだったから、確定ではないのかな
ワクチン打った人が、さらに変異株に感染するとadeの危険があるみたい
でも今日も持病なしの40代が亡くなったのを聞いて、悩んでしまう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:10:05.69 ID:xVeAz3yI.net
ところで
ツイッターとかのパヨク連中ってワクチンに関しては従順みたいなんだけど
パヨクはワクチンは信頼してんのかね?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:15:34.46 ID:x+lKhaQE.net
>>953
お前が理解不足

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:22:19.16 ID:QMuBtb5n.net
>>893
様子見してるっていってる人に
「いつ判断するの!」っておかしくね?
自分が「これなら打っても大丈夫かな」と
納得して判断できるようになったらだよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:25:26.74 ID:NnWDSnce.net
現状で政府の言うことがコロコロコロコロ変わってて
判断できるような状態じゃないから様子見してる
判断できるようになる時がくるまで様子見

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:45:50.17 ID:BaMxqjji.net
周りが打てば打つっていうやつらばっかだろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:47:06.64 ID:YFa4hUAh.net
>>968
政府の言うことってそんなにコロコロ変わったっけ?
たとえばなんて言ってたか覚えてますか?
私の記憶では、菅内閣は1月のワクチン接種前から、
「ワクチンで収束する」「ワクチンが切り札」とワクチン一本頼み政策だったような

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:47:36.03 ID:3NcAlwDN.net
家族でも説得するのは大変なのに
未接種の赤の他人の説得までするなんて暇なんだね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:48:29.54 ID:BR02ANo8.net
>>956
あんたみたいな人間が一番不要
何様だよ
ワクチン打ってフジロック行って来ました〜まだ感染してません
とかレポってくれる方がよっぽど役に立つ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:51:57.59 ID:9H3UYYW8.net
他人なんかほっとけよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:55:19.53 ID:5wBkjwn6.net
やはりアメリカ共和党保守派が人類最後の砦だ。つくづく日本の自称保守にも愛想が尽きた。生き残ることができれば、できるできないは別として共和党州に移住できないか探って見よう。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:02:57.46 ID:hKC4Osms.net
陰謀論者の砦だよな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:04:17.20 ID:PJ9KCBU5.net
>>958
やばすぎてショック死しそうだよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:05:13.27 ID:AiCKmaAi.net
Twitterで見つけた

2回目ワクチン接種後、71日後の抗体量の検査結果、さっき戻ってきたんですが、なんと15 日後の122.8U/mlから、19.9U/mlに激減(84%減)...😰
話題のこちらのプレプリントでは接種後6ヶ月で84%減とのことでしたが、僅か2ヶ月でその減少幅、達成!(うれしくない)

とのこと
僅か2カ月かぁ

https://i.imgur.com/B4beQD4.jpg

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:08:12.53 ID:3aumfwa3.net
38度以上の熱が出るたびに体は物理ダメージを負い、循環器と血管は痛んで
回復まで何ヶ月もかかる。その間ずっと血栓に怯えながら生きなきゃならない
そこまでして日本人は致死率が低い、新型コロナのワクチンを打つ理由は何?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:09:59.00 ID:YmO926g/.net
ADEについては以下が詳しい。ただし、ワクチンでADEになるとは書いてない。

https://www.amed.go.jp/news/release_20210525-02.html

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:10:17.04 ID:y6U391zY.net
>>978
テレビ真理教だから

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:12:12.27 ID:YmO926g/.net
>>978
最初の二行はまさにコロナに感染した時の現象だろ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:13:50.74 ID:RU2b0j6g.net
年寄りや基礎疾患持ちは感染したらもう終わりだから

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:24:15.90 ID:lbYLukBC.net
ADEはコロナに感染しても起きるやろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:26:24.85 ID:hKC4Osms.net
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)重症患者では、感染増強抗体の高い産生が認められた。また、非感染者においても感染増強抗体を少量持っている場合があることが判明した。

と979の論文に書いてるな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:29:21.98 ID:AiCKmaAi.net
こういう事らしいのだが

https://i.imgur.com/fMta9MA.jpg
https://i.imgur.com/ttmkEr1.jpg

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:29:45.65 ID:R6CAFn7R.net
>>984
>>931

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:39:55.10 ID:1s3FH++q.net
>>956
逆に俺がmRNAワクチンを打つリスクテイク教えてあげようか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:39:55.12 ID:hKC4Osms.net
デルタワクチンなら早期出来ないかな?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:41:08.05 ID:pqt9gTo6.net
だからコロナ重症化も死者も
基本的に重い基礎疾患ある人が成りやすい

重い基礎疾患ある人(癌や末期糖尿)はそもそもワクチン打てません(笑)
そして感染したら重い基礎疾患ある人が先に死にます

ワクチン打ってない重病人をワクチン未接種に入れて
ワクチン効果は未接種と比べてとやってるだけ


ただの数字詐欺だから気が付けよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:43:42.67 ID:1s3FH++q.net
>>989
基礎疾患あるなら打てと言う巷の推ワクのロジックも草

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:46:08.39 ID:AiCKmaAi.net
デルタワクチンか、mrnaじゃないタイプのほうがよさそうな感じはするがわからない

阪大の論文は、新しいデルタ+が登場した場合、ワクチンを打った人のほうがより脆弱ということみたいだ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:48:21.52 ID:rthgkV0c.net
>>990
重病人じゃないなら基礎疾患あるなら打て

重病人は死んじゃうから打てません

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:09:50.92 ID:nQ/gBY9e.net
>>991
その可能性がゼロじゃないって話だろ?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:13:49.96 ID:d8pACFGX.net
ADEはmRNAワクチンかどうかは関係なさそうだよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:14:34.62 ID:eWhwZgKF.net
>>991
阪大のやつヤバいね
完全ブレークスルー変異株でADEってことでしょ
しかも変異4つのうち3つまである株がすでに存在しててリーチ。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:16:16.61 ID:eWhwZgKF.net
>>994
阪大の研究はファイザーワクチンの場合のADEだね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:30:13.71 ID:8w59PBdm.net
次スレ建てられんかったー
すみませんが誰か建ててください

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:14:59.61 ID:1s3FH++q.net
ワクチンを打ちたくないことを親に伝える手紙のテンプレート(若者向け)

お父さんとお母さんへ

お父さんお母さん、ご存知ですか?
体の中で、何が起きた時、新型コロナウィルスに感染したと診断できるのか?
私は、お父さんとお母さんがワクチンを打って安心そうにしている姿を見ると、幸せな気持ちになります。でも、お父さんがワクチンを打った次の日、高熱に耐えて辛そうにしている姿を見て、私は心がぐちゃぐちゃに壊れてしまいそうになりました。そしてお父さんのことをすごく大切に思いました。
お母さん、お母さんが私のことを心配して、ワクチンを打つように言ってくれているのはわかってます。私はお母さんが世界でいちばん大好きだからです。
新型コロナウィルスは鬼です。そしてワクチンは毒、なぜなら私達親子の関係まで壊してしまいそうだからです。
私が大好きなお父さん、お母さん、少しだけ難しい話をするけれど聞いてください。
新形コロナウィルスは、スパイクタンパク質、(トゲトゲ)を使って、人間の肺や腸に多く発現しているACE2と呼ばれる受容体を使って人間に感染します。ACE2とは細胞の細胞膜に存在している酵素領域を持つ膜タンパク質です。
本当ならこのACE2には、アンジオテンシIIというペプチドと結合します。アンジオテンシIIは、人間の血圧に強く関わっています。お母さん、お父さんは血圧が高いのでとくに聞いてほしいです。
新型コロナウイルスの受容体でもあるACE2は、本来ならばアンジオテンシIIと結合して血管を拡張して血圧を下げる働きをします。
だけど新型コロナウィルスを発症すると、新型コロナウィルスのスパイクタンパク質も、このACE2と結合して細胞の中に入ろうとして、アンジオテンシIIとACE2の結合を邪魔してしまいます。
お父さんもお母さんも聞いたことはあると思うけど、ワクチンには、この新型コロナウィルスのスパイクタンパク質の設計図が入っています。そしてワクチンは人の細胞に入ると、スパイクタンパク質の設計図を使って、新型コロナウィルスのスパイクタンパク質とそっくりなスパイクタンパク質を作って、この擬似的なスパイクタンパク質を細胞外に放出します。その他、細胞の表面や内側にも作ります。設計図は消えてなくなるそうですが、これらのスパイクタンパク質はその後どうなるのかはっきりわかっていません。
だけど、ワクチンを打って数日は、ACE2とアンジオテンシIIの結合を、新型コロナウィルスのスパイクタンパク質のように、擬似スパイクタンパク質も邪魔しているかもしれません。ACE2との結合を邪魔されて、行き場を無くしたアンジオテンシIIは、今度はACEと結合して、逆に血管を収縮させて血圧をあげます。(普段はACEとACE2とアンジオテンシIIで血圧のバランスを取っています。)そして更にアンジオテンシIIは腎臓にも影響して、副腎からアルドステロンと呼ばれるホルモンを分泌させて血圧を上げてしまいます。
このように、擬似スパイクタンパク質ACE2に結合しようとすると、急激に血圧があがることを私は察しました。
だから、ふだんから血圧が高めのお父さんがワクチンを打ってから、私は今でもお父さんの血圧がとても心配です。
お母さん、私はワクチンを打って、お父さんやお母さんを心配させたくありません。将来は良いお嫁さんになってお母さんに孫を抱いてもらいたいと思っています。
私は、ワクチンについてまだまだ勉強不足です。でももっと勉強して、ワクチンを打ってしまった、お父さんやお母さんのことを、これ以上心配するのが辛いです。不遜な娘を許してください。私はまだワクチンを打ちたくありません。
本当にごめんなさい。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:17:54.46 ID:1s3FH++q.net
>>998 脱字訂正

> ワクチンを打ちたくないことを親に伝える手紙のテンプレート(若者向け)
>
> お父さんとお母さんへ
>
> お父さんお母さん、ご存知ですか?
> 体の中で、何が起きた時、新型コロナウィルスに感染したと診断できるのか?
> 私は、お父さんとお母さんがワクチンを打って安心そうにしている姿を見ると、幸せな気持ちになります。でも、お父さんがワクチンを打った次の日、高熱に耐えて辛そうにしている姿を見て、私は心がぐちゃぐちゃに壊れてしまいそうになりました。そしてお父さんのことをすごく大切に思いました。
> お母さん、お母さんが私のことを心配して、ワクチンを打つように言ってくれているのはわかってます。私はお母さんが世界でいちばん大好きだからです。
> 新型コロナウィルスは鬼です。そしてワクチンは毒、なぜなら私達親子の関係まで壊してしまいそうだからです。
> 私が大好きなお父さん、お母さん、少しだけ難しい話をするけれど聞いてください。
> 新形コロナウィルスは、スパイクタンパク質、(トゲトゲ)を使って、人間の肺や腸に多く発現しているACE2と呼ばれる受容体を使って人間に感染します。ACE2とは細胞の細胞膜に存在している酵素領域を持つ膜タンパク質です。
> 本当ならこのACE2には、アンジオテンシIIというペプチドと結合します。アンジオテンシIIは、人間の血圧に強く関わっています。お母さん、お父さんは血圧が高いのでとくに聞いてほしいです。
> 新型コロナウイルスの受容体でもあるACE2は、本来ならばアンジオテンシIIと結合して血管を拡張して血圧を下げる働きをします。
> だけど新型コロナウィルスを発症すると、新型コロナウィルスのスパイクタンパク質も、このACE2と結合して細胞の中に入ろうとして、アンジオテンシIIとACE2の結合を邪魔してしまいます。
> お父さんもお母さんも聞いたことはあると思うけど、ワクチンには、この新型コロナウィルスのスパイクタンパク質の設計図が入っています。そしてワクチンは人の細胞に入ると、スパイクタンパク質の設計図を使って、新型コロナウィルスのスパイクタンパク質とそっくりなスパイクタンパク質を作って、この擬似的なスパイクタンパク質を細胞外に放出します。その他、細胞の表面や内側にも作ります。設計図は消えてなくなるそうですが、これらのスパイクタンパク質はその後どうなるのかはっきりわかっていません。
> だけど、ワクチンを打って数日は、ACE2とアンジオテンシIIの結合を、新型コロナウィルスのスパイクタンパク質のように、擬似スパイクタンパク質も邪魔しているかもしれません。ACE2との結合を邪魔されて、行き場を無くしたアンジオテンシIIは、今度はACEと結合して、逆に血管を収縮させて血圧をあげます。(普段はACEとACE2とアンジオテンシIIで血圧のバランスを取っています。)そして更にアンジオテンシIIは腎臓にも影響して、副腎からアルドステロンと呼ばれるホルモンを分泌させて血圧を上げてしまいます。
> このように、擬似スパイクタンパク質がACE2に結合しようとすると、急激に血圧があがることを私は察しました。
> だから、ふだんから血圧が高めのお父さんがワクチンを打ってから、私は今でもお父さんの血圧がとても心配です。
> お母さん、私はワクチンを打って、お父さんやお母さんを心配させたくありません。将来は良いお嫁さんになってお母さんに孫を抱いてもらいたいと思っています。
> 私は、ワクチンについてまだまだ勉強不足です。でももっと勉強して、ワクチンを打ってしまった、お父さんやお母さんのことを、これ以上心配するのが辛いです。不遜な娘を許してください。私はまだワクチンを打ちたくありません。
> 本当にごめんなさい。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:17:56.34 ID:1RVU6gvc.net
母より「ご存知ですか?」まで読んだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
368 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200