2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イベルメクチンについて語ろう Part.17

1 :イベルメクチンしか勝たん:2021/08/21(土) 17:18:17.66 ID:ugRsK2qT.net
■イベルメクチン (Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
◆FLCCC (Front Line COVID-19 Critical Care Alliance)
https://covid19criticalcare.com/ja/
◆I-MASK+ 予防と早期外来治療プロトコル COVID-19 (日本語版)
https://flccc.net/flccc_alliance-i-maskplus-protocol-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9ejapanese/

※前スレ
イベルメクチンについて語ろう Part.16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1628923567/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 17:19:34.49 ID:ugRsK2qT.net
イベルメクチンについて語ろう Part.**

※過去スレ
1: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590753518/
2: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596417613/
3: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603105984/
4: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1608839028/
5: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1612427823/
6: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1614811790/
7: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1617157370/
8: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1620122442/
9: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1621425744/
10: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1622528135/
11: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1623749109/
12: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1624794360/
13: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1625955434/
14: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1627298000/
15:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1628291526/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 17:19:57.26 ID:My5rEZxI.net
>>1


ってのは最近はもうやってないの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 17:20:11.99 ID:ugRsK2qT.net
初めてこのスレに来た人は>>1のリンク先をしっかりと読んでおいてください

とくに
◆I-MASK+ 予防と早期外来治療プロトコル COVID-19 (日本語版)
https://flccc.net/flccc_alliance-i-maskplus-protocol-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9ejapanese/
のPDF資料は新型コロナに対するイベルメクチンの在り方について簡潔明瞭に書いてあるので
面倒くさがらずにしっかり目を通しておくことをお勧めいたします(「同じこと」を何度も訊く方が多いので)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 17:23:22.26 ID:ugRsK2qT.net
●すぐ出る質問テンプレ

名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/08/14(土) 17:07:31.54 ID:DmNM9Cj3
これ予防にも効果あるって聞くけど、即効性はあるの?
例えば数時間後に病院や歯医者に行くからその時の感染予防に飲むってのでも意味ある?

名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/08/14(土) 17:16:59.80 ID:gzG5OBWx
飲んで4,5時間で血中濃度最大となる情報があるから
それに合わせればいいんじゃないかね

事前に高リスクな行動がわかってる場合は点鼻スプレーも合わせてやると良いと思うよ
イオタカラギーナンのやつとイベルメクチンの併用で100%予防効果ってどっかの記事で見た
まあ査読付き論文レベルじゃないと思うから怪しいけど
点鼻スプレーの予防効果については調べると結構たくさんある割にまだあまり知られていない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 17:29:46.05 ID:ugRsK2qT.net
>>980
の人は次スレ立てて下さい。規制で立てられない場合は誰か立てて!とお願いすること。

>>990くらいで次スレ誘導して下さい。
リンク切れると後から見る人がまとめて読めないよ。
世間が無視してきた時代からイベルメクチンについて皆がイチから集めた情報、体験談は後々貴重になると思うよ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 17:35:44.96 ID:ugRsK2qT.net
【後悔しかない】ワクチン打って【次はない】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1629089287/
より転載

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/21(土) 17:23:15.64 ID:JIt2Twpt
>>303
チェックメイトだアメリカで広まればもう抑えられない
米国でのイベルメクチン処方箋数量推移

7月から急増中です、直近では10万件/週を超えたようです

https://twitter.com/Covid19Crusher/status/1428775922161885184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 17:41:03.44 ID:ugRsK2qT.net
>>7
英語なので翻訳

米国でのイベルメクチン処方。

毎週100kは約と比較することができます。 100万件の新規症例率は、予防策を調整するのではなく、「市場シェア」の感覚を与えるためのものです。

よくできたFLCCC:それは多くの救われた命です。
https://i.imgur.com/mNYSiP5.jpg

2021.08.21 02:48

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 17:47:13.55 ID:O3xV6mtt.net
乙!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 17:52:22.68 ID:hSwUsPav.net
₍₍٩( ・ω・)و⁾⁾ イベーイ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 18:12:28.70 ID:1nhz+3Gg.net
>>8
アメリカでのイベルメクチンの処方箋の数

毎週10万という数字は、約100万人の新規感染者数と比較することで、「市場占有率」を知ることができます。なお、予防のための投与は考慮されていません。
よくやった FLCCC:たくさんの命が救われたことになる。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 18:28:17.22 ID:4NRsJ1rf.net
タカラなんとかの点鼻薬自分で作ろうかなあ
売ってないしなあ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 19:06:48.22 ID:s/lZyoeU.net
「イベルメクチンこそ新型コロナの特効薬」を信じてはいけない5つの理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/de6e6465983c718629f51603f771e99358cbb87d

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 19:22:16.08 ID:1mq0S0eV.net
ニクロサミド入り点鼻薬や、イベルメクチン入り点鼻薬とかあれば効きそう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 19:25:49.22 ID:3jiKHhAa.net
前スレで5万でぼったくり?と言われてけど
保険適応外だからああなる。以下仕組み。


日本では、先発品であるストロメクトール錠3mgを病院から処方してもらうことができます。
1箱48錠分のストロメクトールジェネリック12mgと同じ量を処方してもらうには、ストロメクトール錠3mgが200錠必要です。

日本の病院から、ストロメクトール錠3mgを192錠処方してもらうのにかかるコストは、病院の診察料や処方料:3,500〜4,500円
ストロメクトール錠3mgの価格:1錠678.8円×192錠=130,329円  合計133,829〜134,829円もかかります。

『保険が適用されて3割負担になっても約40,148〜40,448円かかります。』

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 19:27:37.85 ID:dAS8Xfem.net
>>13
ほんとうにこの手の記事って怖いよね
それ以上にこれについたヤフコメの内容がヒステリックで異常すぎる
この手の人たちって、イベルメクチンを調査した数十件の論文の存在を
ことごとく(故意にか?)無視するよね

飲めとか飲むなとか人に押し付けるのはどちらもよくないし、俺もイベルメクチンの
有効性は70%ぐらいしか信じてないけど、もっと淡々と話ができないものか
まあヤフコメでは無理だろうけどね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 19:28:16.96 ID:dcTCETVu.net
There has been a growing interest in ivermectin ever since it was reported to have an in-vitro activity against severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2). This trial was conducted to test the efficacy of ivermectin in mild and moderate coronavirus disease 19 (COVID-19). Methods: A double blind, parallel, randomised, placebo-controlled trial conducted among adult COVID-19 patients with mild to moderate disease severity on admission in a COVID dedicated tertiary healthcare of eastern India.
Enrolment was done between 1st August and 31st October 2020. On day 1 and 2 post enrolment, patients in the intervention arm received ivermectin 12 mg while the patients in the non-interventional arm received placebo tablets. Results: About one-fourth (23.6%) of the patients in the intervention arm and one-third (31.6%) in the placebo arm were tested reverse transcriptase polymerase chain reaction (RTPCR) negative for SARS-CoV-2 on 6th day. Although this difference was found to be statistically insignificant
[rate ratio (RR): 0.8; 95% confidence interval (CI): 0.4-1.4; p=0.348]. All patients in the ivermectin group were successfully discharged. In comparison the same for the placebo group was observed to be 93%. This difference was found to be statistically significant (RR: 1.1; 95% CI; 1.0-1.2; p=0.045). Conclusions: Inclusion of ivermectin in treatment regimen of mild to moderate COVID-19 patients could not be said with certainty based on our study results as it had shown only marginal benefit in successful discharge from the hospital with no other observed benefits.

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 19:30:00.96 ID:dcTCETVu.net
イベルメクチンは、重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)に対して体外で活性を示すことが報告されて以来、関心が高まっています。本試験は、軽症および中等症のコロナウイルス19型(COVID-19)に対するイベルメクチンの有効性を検証するために実施した。方法は以下の通り。インド東部のCOVID専用三次医療機関に入院中の重症度が軽度から中等度のCOVID-19成人患者を対象に、二重盲検、並行、無作為化、プラセボ対照試験を実施した。
登録は2020年8月1日から10月31日の間に行われました。登録後1日目と2日目に、介入群の患者にはイベルメクチン12mgが投与され、非介入群の患者にはプラセボ錠が投与された。結果は以下の通り。介入群では約4分の1(23.6%),プラセボ群では約3分の1(31.6%)の患者が,6日目の検査でSARS-CoV-2の逆転写酵素ポリメラーゼ連鎖反応(RTPCR)陰性であった。この差は統計的には重要ではないとされたが
[率比(RR):0.8、95%信頼区間(CI):0.4-1.4、p=0.348]であった。イベルメクチン投与群の患者は全員無事に退院した。一方、プラセボ群の同率は93%であったという。この差は統計的に有意であることがわかった(RR:1.1;95%CI:1.0-1.2;p=0.045)。結論としては イベルメクチンは、退院時にわずかな効果しかなく、その他の効果も認められなかったため、軽度から中等度のCOVID-19患者の治療法にイベルメクチンを含めることは、本研究の結果に基づいて確信を持って言うことはできなかった。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 19:53:42.04 ID:dAS8Xfem.net
>>17
>>18
この調査の不足点は、1日目と2日目のみイベルメクチンを投与したってところ。
標準は5日間投与って言われてるのに2日間だけしか投与してないのならたしかに
効果が少なくても不思議はない

それでも投与群には有意な差が認められたって書いてあるから、むしろイベル
メクチンの有効性を裏付けていると捉えてもよさそう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:01:39.56 ID:a3EVY4K8.net
都医学研「天然痘ウイルスにコロナ遺伝子を組み合わせる!(ベクター型」
東京ワクチン「常温保存!接種回数1回!持続効果は数十年!副反応なし!」
https://www.igakuken.or.jp/topics/2021/0107.html

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:19:01.65 ID:Pq1rYZ3F.net
>>20
これ本当に副反応ないのかな?
一応遺伝子組み換えだけど、副反応ないならすごいよね、てか潰されそうw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:19:43.63 ID:RDphqDXn.net
>>13
特効薬なんて言ってる者はいたとしても少数派だろアホか
コロナに対する薬効を認め使用している医師たちも単剤では
なく併用しているわけで
特効薬ではない=効かない ではない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:21:11.42 ID:Pq1rYZ3F.net
>>15
やっぱり医者が処方して5万だよね
めっちゃ高いわ〜w
今後も輸入で買っとくよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:37:04.04 ID:ugRsK2qT.net
>>15
今年の1月にストロメクトール(オランダ版)10錠×3輸入したけど186.88ドルだった、20000円位かな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:43:34.85 ID:dcTCETVu.net
>>19
5日間投与が有効のソースは?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:48:40.37 ID:dcTCETVu.net
>>15
1錠3mgだから12mgなら4錠でしょう。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:51:21.11 ID:AnDfm+vQ.net
なんでアビガンスレってないの

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:07:22.86 ID:1mq0S0eV.net
>>27
新型コロナの特効薬? アビガン 第6相
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1601441047/

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:09:03.96 ID:RjTJEdD2.net
イベルメクチンがコロナ感染者の後遺症緩和にも効果がある、という噂の真偽を知りたいな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:10:28.92 ID:JIt2Twpt.net
>>25
早期治療の服用手順
イベルメクチン 1回につき0.2〜0.4mg/kg(50kgの方なら10〜20mg)を食前または食後に服用します。

1日1回の服用を5日間、または回復するまで服用します。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:11:39.36 ID:JIt2Twpt.net
>>29
スパイクタンパクをなんとかかんとか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:12:10.56 ID:47I7IDDE.net
ラムダの致死率9%か きっついの..

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:12:30.78 ID:dcTCETVu.net
>>19
5日間投与なんてまともな研究機関はやらないよ
副作用があるわけだから


結論としては イベルメクチンは、退院時にわずかな効果しかなく、その他の効果も認められなかったため、軽度から中等度のCOVID-19患者の治療法にイベルメクチンを含めることは、本研究の結果に基づいて確信を持って言うことはできなかった。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:22:59.63 ID:JIt2Twpt.net
>>33
お前が言わなくてもみんな使うよw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:23:43.76 ID:RjTJEdD2.net
>>31
効果あり、という事ですか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:25:47.14 ID:WGK7DL2e.net
どこで買えるの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:29:15.58 ID:AnDfm+vQ.net
ID:dcTCETVu
いつもの人

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:33:07.64 ID:CFiwZQAV.net
前スレ>>930さん、
>>926です。昨日夜11時に12mgを1錠服用して就寝しましたが、今日咳は一度も出てません。ゾロ品なのであまり期待していなかったけど割とすごいかも。
鼻水は僅かにまだでるかんじかな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:46:05.80 ID:WGK7DL2e.net
>>38
本当に良かったですね
どこで買いましたか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:51:39.48 ID:CFiwZQAV.net
>>39
オオサカ堂で、レビューの多かったゾロ品買いました。(正規品は売り切れてた)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:52:20.23 ID:l1tukKr1.net
893の方々はワクチン接種してる?それともしてない?
情報求む

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:02:08.63 ID:pTvwZfPg.net
>>29
イベルメクチンってEBVに効くんだろうか?

https://dime.jp/genre/1180373/
新型コロナウイルス感染(COVID-19)から回復後に長期間続く種々の症状の一部に、
実際に倦怠感を誘発することのあるエプスタインバーウイルス(EBウイルス)
が関与している可能性があると指摘する論文が、「Pathogens」に6月17日掲載された。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:13:53.99 ID:VQXAr+3Y.net
"こうすればコロナは収束できる!?【イベルメクチン最新情報】"
https://youtu.be/5YGHBnUNa90

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:02:42.77 ID:STv1L5Rt.net
イベルメクトール(ストロメクトールジェネリック)
イベルメクトール(Ivermectol)12mg 【1箱50錠】

男女兼用医薬品
6,825円〜
内容量:1箱50錠使用対象:男女兼用製造国:India有効期限:2023/04/30商品コード:OS17947


オオサカ堂で買うのはこれで大丈夫ですか???

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:05:03.93 ID:q45u7rm/.net
>>44
自分で買ってためせばいいじゃん
なにびびってんの
偽物だろうが品質悪くて体調崩そうが自己責任だぞ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:07:05.97 ID:ZNwG5eF8.net
イベルメクチンがすごい効果があるとは思えないけど、容量用法守って肝臓に負担をかけない範囲でということね…ま、お守りがわりに買うことにした

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:09:34.25 ID:+nT/P00j.net
>>44

https://okusurinavi.shop/detail.php?pid=1465

こちらの方がオススメ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:09:41.52 ID:STv1L5Rt.net
とりあえずまだ買えて本当に良かった
めっちゃ安心しましたわ
届くまで2週間とかはかかるからそこまでは本当に死守しないとですが

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:11:03.73 ID:STv1L5Rt.net
>>47
なんか1.5倍ぐらい高くないすか?
しかもレビュー評価も3て低いような

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:16:45.08 ID:JIt2Twpt.net
>>39
予防に買ったというレビューに溢れてるよ
https://osakadou.cool/detail/037740_ivermectol-12mg.html
https://www.idrugstore.jp/product/327741/review
俺が買ったところ
https://www.bestdrug.org/ivermectol.htm
https://pochitama.pet/detail.php?pid=676

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:17:20.75 ID:q45u7rm/.net
>>50
これも追加で読んどくといい
https://president.jp/articles/-/49105?page=2

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:18:55.48 ID:q45u7rm/.net
イベルメクチンを個人輸入する3つのリスク
最新の新型コロナ診療ガイドラインでは、イベルメクチンは推奨されていない。そこで、イベルメクチンのジェネリックを個人輸入する動きが広がっている。一般的なネット通販とほぼ同じ手順なので、誰でも合法的に購入できるのだが、3つのリスクが潜んでいる。

1番目のリスクは「偽造品の可能性」。イベルメクチンは南半球の国々でも、コロナ治療薬としての期待が高まっているため、メキシコで偽造品が確認されたという報道がある。

2番目は「重篤な副作用が起きてもすべて自己責任」という点。医薬品副作用救済制度(PMDA)は、個人輸入のケースに適用されない。

3番目は「医師が介在せず、自己流の服用になること」。ツイッターなどではアメリカの医師グループによるイベルメクチンの服用例が紹介されているが、これについて小野准教授は警鐘を鳴らす。

「政府の関連機関や学会との関係が明確ではない医師グループが、勝手に提唱する用法用量を鵜呑みにするのは、とても危険な行為です。医師が関与していないと、イベルメクチンが本当に効いたのか、副作用が現に出ていないか、本人も周囲も冷静に確認することができません。飲みっぱなし、副作用が出たら出っ放しになります」(小野准教授)

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:26:03.66 ID:dcTCETVu.net
>>34
おまえ馬鹿だろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:27:39.34 ID:dcTCETVu.net
>1日1回の服用を5日間、または回復するまで服用します。

こんなことをするのは基地外だけ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:31:18.30 ID:l1tukKr1.net
先進国の治験データがもはや信用失墜しているから
何か救いを求めているだけだよ
ワクチンを執拗に勧めてくる時点で
TVを情報源にする情報弱者以外は相手にする気がない

IVMも他の薬品と合わせ技で効いたりするんじゃないの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:31:45.23 ID:dcTCETVu.net
イベルメクチン

【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください •重い皮膚・粘膜障害..発疹、発赤、水ぶくれ、うみ、皮がむける、皮膚の熱感や痛み、かゆみ、唇や口内のただれ、のどの痛み、目の充血、発熱、全身けん怠感。
•肝臓の障害..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が茶褐色。
•血小板減少..鼻血、歯肉出血、血尿、皮下出血(血豆・青あざ)、血が止まりにくい。

【その他】 •吐き気、吐く、下痢
•発疹、かゆみ、めまい
•肝機能異常、好酸球数増加

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:37:35.61 ID:dcTCETVu.net
日本の内科で処方してるのは1回容量200μg/kgだからな

>1日1回の服用を5日間、または回復するまで服用します。

こんなことすれば肝臓を壊す

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:38:32.61 ID:JIt2Twpt.net
>>53
馬鹿でもイベルメクチン使うわw
お前は賢そうだからワクチン打てw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:39:45.32 ID:dcTCETVu.net
ちゃんとした研究機関の論文以外はゴミだからな
気をつけろよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:40:02.24 ID:JIt2Twpt.net
これだけで十分満たされるもう隠す事は出来ないw
チェックメイトだアメリカで広まればもう抑えられない
米国でのイベルメクチン処方箋数量推移

7月から急増中です、直近では10万件/週を超えたようです

https://twitter.com/Covid19Crusher/status/1428775922161885184
(deleted an unsolicited ad)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:42:06.92 ID:dcTCETVu.net
>>58
ワクチンもイベルメクチンも両方使えばいいが
予防でイベルメクチンを使うのは馬鹿

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:45:06.33 ID:dcTCETVu.net
>>60
それは1回200μg/kgだろ
5日連続じゃないはずだ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:45:31.09 ID:l1tukKr1.net
TVを観ればどこもかしこもワクチンワクチンワクチン
そこで切り札のワクチンですよ!だってさ

どこかのパンクバンドが歌にでもしてくれれば面白いのに

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:45:56.05 ID:q45u7rm/.net
>>60
なお中毒症状が増えてる模様w
https://thehill.com/homenews/state-watch/568834-mississippi-officials-warn-against-using-ivermectin-for-covid-amid-spike


ちな記事でも触れられてるがミシシッピ州はアメリカ全州で2番目にワクチン接種率が低い州

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:49:48.21 ID:l1tukKr1.net
覆面アーティストのラッパーとかバンクシーみたいな落書きする人現れて欲しい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:51:29.76 ID:a/gfVJes.net
>>61
毎日飲んでるとかいうのいてこわわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:54:44.64 ID:kzJIEg7E.net
解熱鎮痛剤、抗てんかん薬、脂質異常症薬、抗生物質、抗精神薬、降圧剤
これらの薬は肝障害を起こしやすい薬の代表的なものと言われてる

イベルメクチンは抗生物質の類に入ると思うのだが、ロキソニンやバファリンなどの解熱鎮痛剤を
常用してるやつだって多いだろうし、抗精神薬を常用してるやつだっているだろう

イベルメクチンの肝臓へのリスクはそういうやつらと変わらないってことだ
もちろんだから気にするなってことじゃない、何だって過剰摂取は危険が伴う

ただ、解熱鎮痛剤を飲むペースと変わらないくらいにイベルメクチンを飲むのは許容範囲だろと個人的には思ってる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:55:43.89 ID:iJCZbPnz.net
>>64
動物用品で中毒症状が出てることとなにか関係があんの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:58:03.54 ID:q45u7rm/.net
>>68
それだけバカが多いのと、バカがドヤ顔ではった>>60にも含まれる数字

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:58:04.83 ID:v31tBSa2.net
フィリピン現地にいる恋人()のフィリピーナはイベルメクチンを持ってたぞw
先日、飼い犬に自分で接種したらしい
https://imgur.com/SCDyKxt.jpg

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:58:30.31 ID:VNogjK23.net
flcccってのは信用できる団体なの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:00:50.92 ID:IfZNXEsW.net
>>71
まったく
今回のコロナ禍がはじまって作った胡散臭さマックス%の団体
医師たった十数人の団体
まともな研究論文もだしてない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:01:40.37 ID:tF7WW1hL.net
WHOよりはw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:03:11.43 ID:gE4mNsCS.net
>>72
へえ…なんか何もかもが怖いや

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:15:33.47 ID:B2NhpvnU.net
なんだか土曜の夜って違うねここ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:17:04.50 ID:B2NhpvnU.net
>>74
ここで聞いて1行のレスてへえって納得できるのならたぶん貴方にインターネットって向いてないと思う
テレビだけ見てたほうがいいよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:17:23.25 ID:CX7AFC9u.net
>>72
じゃあコビナビみたいなもんかw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:17:51.87 ID:B2NhpvnU.net
と自作自演の単発レスにレスしてみました

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:18:54.10 ID:IfZNXEsW.net
なんつーか統失も拗らせてるんだなここの人らって
そらいろんなことに簡単に騙されるわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:22:36.41 ID:CNsWwdhE.net
パモキサンってイベルメクチンの代用?で使えるのかな?
コロナ用に買ってる人がツイに居たんだけど。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:24:31.80 ID:2P+ZudT5.net
>>72
おっと、こびナビの悪口はそれまでだ!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:26:02.08 ID:IfZNXEsW.net
>>80
>>45似答えが書いてある

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:28:12.24 ID:CNsWwdhE.net
>>71
>>72

IVMを推奨しているFLCCCをバイアスと決めつける医師達は、2020年5月に米国上院公聴会、Dr. Kory がステロイド薬の効果を訴え今では標準治療薬となっている事実をご存じだろうか?
covid19criticalcare.com/senate-testimo…

https://twitter.com/y2390za/status/1423907606632955905?s=21

@PierreKory を始め、
FLCCC @Covid19Critical の信用性を疑う医師達、医療関係者達、一般人へ。

アメリカ上院聴聞会で証言するには、Oath(真実を述べる誓い)をしなければなりません。嘘をつく行為は、『Purjery』と呼ばれ、法だけでなくその人物の全てを破壊します。それでも、信用出来ませんか?
(deleted an unsolicited ad)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:30:46.21 ID:IfZNXEsW.net
>>83
そのステロイド薬は大規模RCTで結果をだした上で承認された
イベルメクチンは結果だせてない
それだけのこと
未だに効果が立証できないものを薦めてるFLCCが胡散臭い団体だということにはなんら変わりない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:31:05.35 ID:CNsWwdhE.net
>>82
いや俺はオオサカ堂で>>44買って飲んでるから俺は要らないんだけどパモキサン買ってる人が居たから効能が気になっただけ。
手に入らない人の代用になるなら良いかも?と思っただけね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:31:32.94 ID:LtGA51Hg.net
ちなみに1箱50錠のやつって何箱買っても大丈夫ですか?

2箱までなら問題ないですが?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:31:50.58 ID:B2NhpvnU.net
やっぱり日をまたいでいつもの人でしたw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:32:47.07 ID:IfZNXEsW.net
>>85
あっそ
だからなに?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:33:36.73 ID:KIk6Xhw3.net
>>80
使えるがすでにどこも売り切れ
ネットではもう買えない明日店頭を回って見る予定

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:37:00.34 ID:CNsWwdhE.net
>>86
こっそり買ってる医者も居るかも知れないから個人はほどほどにした方が良いかも
5箱以上はダメだったような?
たぶん個人輸入の範囲じゃなくて認められない?かもね
2〜3箱なら家族分でも大丈夫な気はする

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:46:12.21 ID:sG93uXyG.net
>>42
効くって話はある

long haulers ebv ivermectin

でアヒルで検索すると結構出てくるよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:50:05.23 ID:rneR/XF/.net
https://www.khp.kitasato-u.ac.jp/Bumon/chiken/document/pdf/optout20210326.pdf

もし陽性になったら協力したいけど
普段から予防でイベルメクチン飲んでるから
断られるかな?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:53:08.58 ID:CNsWwdhE.net
>>92
いつ薬飲んだかにも寄るかも
確か南米?で治験やったけどプラセボ群は明らかにプラセボとバレるような薬だったかで、勝手に市販のイベルメクチンを飲んだ人が出て差が見られなかったってケースがあったはずだから参加するなら事前にいつ飲んだかぐらいは言わないとマズイね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:53:11.91 ID:p//2tLM4.net
個人が1ヶ月に使う量は問題ないがそれを超える分は税関でボッシュートされても責任は取れませんって言われるから運の問題

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:53:31.74 ID:LtGA51Hg.net
>>90
ありがとうございます

2週間に1個
1ヶ月で2個
1箱で2年は持ちますね・・・
どうしようかな・・・

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:54:57.74 ID:rneR/XF/.net
>>93
ありがとう。
そうだよね、それなら予防的に飲むのはやめて
亜鉛やビタミン剤と運動、日光浴だけにしておこう
万一感染したら協力したいしさ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:03:33.98 ID:gAQ3wdUC.net
効果があったと言われる薬がどれもこれも売り切れ状態になるな・・
これは政府・厚労省・TV等オールドメディアが信用されてないからですよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:05:48.68 ID:CNsWwdhE.net
>>95
買いすぎても期限あるからね
1年半ぐらいだったはず
1人なら50錠で余裕だよ
家族や知り合いにこっそり上げるでも2箱もあれば足りるんじゃないかな
自分は間隔あけて必要になったらまた冬に追加するとかかな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:06:21.58 ID:dbRCE9l4.net
ワクチン2回目逝ってきまーす😆✌

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:19:06.06 ID:KH8oB8AY.net
>>33
インドはイベルメクチン配ってもうおさまったからねえ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:19:11.18 ID:nMng60Vu.net
北里の治験って、偽薬渡されるリスクがあるので、自分でイベルメクチン飲んだほうが早いだろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:20:26.95 ID:kV6dj8I9.net
>>92
これ接種は一回だけなんだね。
200μg/kgなのかな?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:25:13.00 ID:KIk6Xhw3.net
>>97
もう犬用に手を出してしまいそうだわン🐶

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:26:41.38 ID:Fe/VQ4YY.net
>>49
オオサカ堂より安いのと、コロナ対応の用量も載せていて信頼できそうかなと。

納期は不安だけど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:27:29.13 ID:LtGA51Hg.net
>>98
>>104
どうもです

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:27:54.21 ID:LtGA51Hg.net
iHerbで
キシリトールサイナスケアスプレー
これ以外に何かコロナに良さそうなのありますか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:28:27.88 ID:i37sRE8M.net
英国育毛堂にしておけ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:31:14.99 ID:rneR/XF/.net
>>102
データは書いてないね
でもそれだと少なすぎるし回数も1回だからあまり効果が期待できない気もするんだよね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:31:57.99 ID:RiS1N4ta.net
マジ教えてちゃんいい加減にしてくれ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:36:02.03 ID:23uBPaP7.net
インドネシアは配り始めて落ち着くかな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:47:28.88 ID:LtGA51Hg.net
>>109
教えてくれたっていいだろ
命かかってるんだぜ?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:50:57.77 ID:+OQKF1iM.net
アホがよーけ湧いとりますなぁ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 02:04:09.25 ID:dJhJDnt8.net
コロナウイルスのための備蓄リスト
https://jitakukoukai.com/?p=16611

ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
https://jitakukoukai.com/?p=16504

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 02:09:23.49 ID:c0KI5Fk1.net
媚びナビ=中身厚労省が待ったをかけている

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 02:16:41.98 ID:sU6VV6ES.net
返信のほとんどがイベルメクチンに否定的な内容でちょっと驚いたわ
こんな頭悪い内容ばかり
・情報が遅い。今頃イベルメクチンとか
・イベルメクチンのこともう少し調べたほうが良いですよ
・間違いです
・治療薬に副作用が無いと思ってます?
https://twitter.com/genki_sudo/status/1427197978410831873
須藤元気 参議院議員
ワクチン接種を推進するニュースばかりが目に留まりますが、ワクチンの問題点を指摘する意見はメディアから排除されているようにみえます。
ワクチンよりイベルメクチンをはじめとした治療薬を開発、推進していくべきと僕は思います。
(deleted an unsolicited ad)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 02:43:16.39 ID:e6vvUKiM.net
>>89
楽天で買えるよ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 03:29:50.07 ID:LtGA51Hg.net
んで通知あってからグダグダしてたらもう売り切れてるし
普通にそれだけ買うか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 03:49:46.80 ID:RiS1N4ta.net
>>111
本当に命がけなら自分で調べろ
他人が言ったこと信用するのが命がけかよw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 03:53:12.35 ID:Eped1yi6.net
>>7

アメリカではイベルメクチンの効果はないってこと?
やっぱだめだったのかあ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 04:00:12.57 ID:Eped1yi6.net
北里大の治験結果が9月半ばに出るらしいけど
なんか芳しくない状況みたいね

もし北里大の治験結果でイベルメクチンの効果は認められなかった場合
ここの人達は現実を受け入れる事が出来るのかな?
コロナ終息やワクチンを接種しない唯一の頼みの綱だったイベルメクチン
これが建たれてしまった場合皆ワクチン接種してしまうのだろう
その時が本当の地獄だと思っている

政府が自信を持ってワクチン接種を上級国民以外の全国民に接種するというのも
こうやって金と権力であらゆる手段でねじ伏せてくるから余裕なんだろうな
組織や企業なんてのも結局自分たちの生活もあるし圧力があれば潰される
あとは信じれるのは自分自身のみ。信念が揺らいだら思うつぼになるだろう

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 04:03:20.51 ID:Qana0WSW.net
>>119
アメリカでイベルメクチンの効果が認知されてきて、イベルメクチンの処方件数がうなぎのぼりに増えてきたので
もはやイベルメクチン普及の妨害をすることは困難だということ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 04:12:53.12 ID:3iMs84Ph.net
>>120
興和の大規模治験は?
あと、北里の結果良くないとかソースは?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 04:16:35.94 ID:tALrul+u.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629568354/

100 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdd-nk8D) ▼ New! 2021/08/22(日) 03:30:32.57 ID:jO1PKbEz0 [1回目]
>>1
FDAの3歳児でも分かる易しい英語に草

イベルメクチン厨は死ぬほど小馬鹿にされてるなw






チェリーピッキングの見本のような記事でドヤ顔のケンモー脳

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 04:18:03.08 ID:sG93uXyG.net
>>120
北里の治験はデザインが悪過ぎて駄目でしょ
(0.2mg/kgで1回投与)

とは言え当初は駆虫と同じ用量でも効果は出るかも?という想定は仕方がない。それにメルクが協力しないのだから結果が出たとしても承認申請されないし意味が無い

デルタ型の増殖スピードが速すぎる

なので興和の治験に切り替えたわけでそちらに期待する

英オックスフォード大と米NIHで開始された治験は0.3mg/kgで3日間なのでギリギリ結果は出るかもしれない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 04:19:57.56 ID:Qana0WSW.net
>>122
こっちのスレに貼られてる、まあいつものアンチ君だけどな

イベルメクチンってどうよ? Part. 10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1629256487/
>>674

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 04:34:08.88 ID:Eped1yi6.net
>>121
まじか。それは朗報だな
でも米国がすんなりイベルメクチンが有利な情報を出すのは逆に怪しい気もする
>>122
他リンクでそのようなレスを見ただけだから確証はない
でも過去も北里大は結果の延長してたし世界中の重要機関のイベルメクチン批判を踏まえてると
日本の小さな大学の治験による効果を認めるとも思えない
これが仮に陰謀による計画的なコロナ感染やワクチン接種ならばそれを阻止する薬なんて絶対に利用させないだろうし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 04:39:38.10 ID:Qana0WSW.net
ワクチンパスポートが狙いだったんだろうなぁ
世界一元管理ができるからな
6割接種した先進国ではワクチンパスポート発行して
接種して無い人に対するあらゆる行動に制限かける法案が可決されてるから
接種者を過半数にすれば押し切れると踏んで強行策に出てる模様
日本も接種者が過半数を越えれば必ずそうなる

だから接種者が6割越えたとたん、日本政府も強行策に出ると思うよ
何が何でも6割を越えたい、いやDSから6割越えさせろとケツをひっぱたかれてるんだろう
なりふり構わない自民政府の行動も納得がいく

元ファイザーのマイケル・イードン博士もワクチンパスポートの制度が導入されたらもう終わりですよ
と言っていたのはこれだったんだなぁと
新コロウイルス騒動はこの制度を導入するためだけに利用したわけだ


この新コロ騒動は解せないおかしな動きが多すぎるから頭の良い人はぜひ裏を探ってみて欲しい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 04:56:00.70 ID:S07vJtSJ.net
https://twitter.com/US_FDA/status/1429050070243192839?s=20
> You are not a horse. You are not a cow. Seriously, y'all. Stop it.

FDAさん激おこw
(deleted an unsolicited ad)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 05:10:02.43 ID:Qana0WSW.net
怒る暇があれば早急に人間用を配ってやればいいのにな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 05:30:11.45 ID:AQe6N786.net
>>110
インドネシアの急減がイベルメクチン効果なら相関性は無視できないと思う
https://i.imgur.com/mkklGAV.jpg

スロバキア、ポーランド、チェコ、ドイツ、ペルー、インドとイベルメクチンが処方され人気の国で明からな沈静化

東欧はイベルメクチンが使えないロシアとの差が顕著
これで相関性すら偶然と言うのは流石に無理があるよ、媚びナビの人たちよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 05:35:47.80 ID:np6LhjAi.net
>>125
いつものアンチって何人もいるけどw

では、僕の書き込みをみてみようw
興和の治験いつ始まんだ?
酷いデマを流すヤツがいるもんだw
発症11日目に投与して効くならば英国のファビピラビルの治験もうまくいくんじゃね?とか
イベルメクチンの作用機序があれもこれもだけど、うまくいくのかなぁ?などぐらいで
最近、意欲が落ちてるw

同じ県の人の書き込みで、富岳をでかい計算機と評した人いるけど
たしかにそうだと思わなくもないけど
逆にその後に出てきた変異株でシミュした場合、どの程度変わるのかとか知りたい
ってのと、たぶん富岳のシミュもそうだと思うけど、
イベルメクチンの主な作用ってメインプロテアーゼあたりの阻害を想定してると思ってたので
molnupiravirと同じという話に同じく疑問をもって聞いたw

しかし、↓つぶやきしか読んでないから勘違いかもしれないけど、イベルメクチンの作用機序多すぎw

>@Alzhacker氏 2021年4月14日
>返信先: @bachrachbachさん
>ACE2やTMPRSS2との相互作用だけでなく、
>nsp14やN、Mタンパクとも結合(によりウイルスの複製を抑制する)するとありますよね?
>読む限りMproやPLproの結合(によるウイルスポリタンパクの翻訳後切断の阻害)も考えられ、
>従来から考えられているように複数の作用機序による抗ウイルス作用と読めました。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 05:36:08.90 ID:fdb+TiEG.net
既にインドで結果が出てるのに…

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 05:38:25.97 ID:sG93uXyG.net
枠界隈の人達は物事を調べる際にGoogleしか使っていないのかもしれない

他の手段を知らないのかもしれないし、アヒルなんか信用出来ない、Google様の検索結果のみが世の中を正しい道に導くと考えているのかもしれない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 05:46:57.93 ID:AQe6N786.net
コロナ感染拡大のインドネシア、「イベルメクチン」が人気 当局警告
https://www.afpbb.com/articles/-/3355733?act=all

インドネシアが後一月ほどで沈静化するとわい氏確信してる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 05:52:26.43 ID:rkbH6tQE.net
ガースー「人口削減がうまくいっている」
「感染拡大を最優先に」

これは本当に公の場で言ってたからね
収束されると困るんだよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 05:56:19.24 ID:3iMs84Ph.net
>>135
流石にそういう嘘を書くのはNG。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 05:58:22.42 ID:sG93uXyG.net
>>136
言い間違いは本当だよ。本心かどうかは不明だよ、もちろん

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 06:16:10.90 ID:ndZfgJc6.net
>>135

反自民のイデオロギーをこのスレッドに持ち込むのはやめてくれ。
ワクチン打った人も打ってない人も見てるんだよ。
自民党の議員もイベルメクチン推進派いるしな。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 06:47:32.54 ID:ogsP0FW2.net
人口減少はうまくいっている
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9749c70cfeda33ba759173f756441a4d0985ef7

感染拡大最優先に
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd09f8080687d97998ddd30fd4a12e742fdabe8

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 07:04:46.37 ID:uYbKY1QR.net
>>120
そもそもイベルメクチンって感染最初期から飲むのが一番効果発揮するんだろ?
すでに発症した患者を集めて投与するって治験デザインでは正しく測れないと思う

インドみたいに薬局で気軽に買えてよくわからない内からポンポン飲むみたいな群と
プラセボ群で比べないと正しい効果は出てこないと思うが
そうなると薬局で買えない日本では事実上使えない薬って烙印押される事になるねぇ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 07:07:17.97 ID:EV248qzY.net
>>1
ペルーも鎮静化したな
イベルメクチン国で効果ない国は無くなったか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 07:30:17.48 ID:fdb+TiEG.net
抗体カクテル療法を開発したアメリカの製薬会社「リジェネロン」によりますと、海外で行われた治験では入院や死亡のリスクをおよそ70%減らすことが確認されたということです。

一方、治験で投与を受けた4206人のうち、0.2%にあたる10人に発熱や呼吸困難、酸素飽和度低下、悪寒、不整脈、胸痛、脱力、頭痛、じんましんなどの症状が見られたということです。

投与された人ではアナフィラキシーと呼ばれる重いアレルギー反応も報告されています。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 08:03:41.73 ID:AQe6N786.net
>>141
メキシコとか南アとか微妙
まあどんな使われかたされてるかまで、知らんからなんとも言えんけど効果のある国の減り方隣国との比較みても相関性はかなり高いよね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 08:24:13.29 ID:OG+UrNNz.net
●●警告が来てます!(私はイベルメクチン予防推進です)



●”ミシシッピ州保健局は、イベルメクチンを服用した人による中毒が急増していることを医療関係者に警告した。

報告の少なくとも70%は、家畜供給センターで購入した家畜・動物用製剤を摂取したことに関連していると”

誤った情報を元に自己判断で服用することがいかに危険か

https://www.msn.com/en-us/news/us/mississippi-officials-warn-against-using-ivermectin-for-covid-19-amid-spike-in-poisonings/ar-AANyxth?ocid=st


転載
イベルメクチン。確かに動物イベルメクチン。確かに動物用はありまが、目的外使用は危ない!前職の同僚が、「牛用外用イベルメクチン製剤、量を減らせば犬のフィラリア予防に使えるだろう」って愛犬に使ったらポックリ死んでしまったと泣いて後悔しておりました。 本当に命に関わりますので止めてね。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 08:36:13.80 ID:Qana0WSW.net
そりゃPTP包装剥かないでそのまま飲んで胃腸穿孔とかな
極端な例を出して危険性を煽っても意味無い

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 08:37:14.37 ID:TM00ByYO.net
ここ数ヶ月で累計100mgとったワイが今から肝機能諸々の血液検査受けてくるけど結果いるか?
ちな結果は一週間くらいたたないと貰えないけど

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 08:39:46.21 ID:Qana0WSW.net
>>145
サンプルは多いほど良い
是非うpよろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 08:40:25.30 ID:Qana0WSW.net
ああ
>>146

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 08:42:24.86 ID:TM00ByYO.net
いいけど来週になる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 08:44:37.93 ID:+4UNrJOB.net
>>146
是非ともお願いします
俺も定期的に血液検査してるから次回は書こうかと

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 09:15:57.30 ID:5wJkOBmt.net
インドのイベルメクチン届いた
舌に置くとビタミンcのような酸っぱい感じなんだけどイベルメクチンだよね、、、

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 09:29:40.02 ID:OG+UrNNz.net
🔽イベルメクチン処方可能なクリニック🔽 1.


銀座まいにちクリニック(オンライン診療)
mainichiclinic.jp

中目黒消化器クリニック(オンライン診療)
www2u.biglobe.ne.jp/~a000/

オノダクリニック(オンライン診療)
onodaclinic.com

愛知医大病院
aichi-med-u.ac.jp/hospital/sh04/…

福岡記念病院
kinen.jp/dept/dept_list…


池袋メトロポリタンクリニック
metropolitan-clinic.com

銀座東京クリニック
1ginzaclinic.com

インターパーク倉持呼吸器内科(栃木県)
kuramochi-naika.com

ふじみの救急病院(埼玉県)
koyu-kai.jp

千葉ポートメディカルクリニック
chibaport-medical-clinic.com

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 09:30:43.08 ID:8PJO6AVQ.net
>>144
家畜外用は1g中イベルメクチン10mg、フィラリア予防は中型犬で100mcg
1gで100倍濃度、0.01gで適正量
0.01gの調整なんて素人が簡単にできるわけないのにアホな友人だ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 09:30:52.20 ID:OG+UrNNz.net
>>152続き 

イベルメクチン処方可能な病院 2.


滝谷病院(大阪府)
takitani-hp.jp

上田医院 島本町(大阪府)
uedaiin.jp

長尾クリニック(兵庫県)
nagaoclinic.or.jp

ユミカ内科小児科ファミリークリニック(神奈川県)
yumica-clinic.jp

南長野クリニック(長野県)
minaminagano-clinic.or.jp

もりぞの内科(福岡県)
morizononaika.com

健信クリニック(岡山県)
kenshinclinic.com

苫小牧市立病院(北海道)
city.tomakomai.hokkaido.jp/hospital/

宇都宮病院(栃木県)
utsunomiya.hosp.go.jp

宝塚市立病院(兵庫県)
takarazukacity-hp.com

鹿児島大学病院
com4.kufm.kagoshima-u.ac.jp


銀座まいにちクリニック(オンライン診療)
mainichiclinic.jp

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 09:46:25.77 ID:h2USks0T.net
在庫がもうないだろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 09:46:50.76 ID:cIFGceGN.net
米国ミシシッピ州当局、新型コロナウイルスに対するイベルメクチンの使用で中毒者が増加したため、使用を控えるよう警告

https://thehill.com/homenews/state-watch/568834-mississippi-officials-warn-against-using-ivermectin-for-covid-amid-spike

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 09:49:27.87 ID:UH/177zg.net
馬用を飲むからです(FDA)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:04:06.22 ID:lRnrmZgX.net
>>119
日本語わからないの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:04:34.13 ID:p6EXbmyW.net
>>156
ミシシッピ州保健局は金曜日にMSHealth Alert Networkに手紙を送り、 イベルメクチンを消化している個人からの中毒が急増していることを医療専門家に警告しました。

「最近の電話の少なくとも70%は、家畜または家畜供給センターで購入したイベルメクチンの動物製剤の摂取に関連しています」と手紙は述べています。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:16:39.14 ID:bjv1++5f.net
なんか5日くらい前から喉〜肺のあたりに違和感(悪化したら咳が出てきそうな感じ)があるんだけど、原因がコロナじゃなかったとしてもイベルメクチンってこういう症状にも効果ある?
今日届いたんだけど飲もうか迷ってる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:22:40.31 ID:682lQX0Q.net
個人的にはどうせ治験で否定されるからこの馬鹿騒ぎは放っておけばいいと思うわ
公的決着はすぐつく
それでも認めないやつはエビデンスとか関係ない
話が通じないやつの健康まで国が面倒見る義務ないし好きにさせとけばいい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:33:29.12 ID:pADkOsdb.net
>>154
宇都宮病院はイベルメクチン処方してないとの事でした。https://i.imgur.com/IFevhdP.jpg

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:36:50.01 ID:YF504Ogn.net
馬鹿は馬用のイベルメクチンでも抵抗ないんだろうな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:54:46.67 ID:XoafYKpE.net
京都でイベルメクチン処方してもらえる病院知っている方いませんか?知り合いが重症で、命の危険がありすぐにでも入手したいのですがネットで購入したこともありあと1週間は届きません。どなたかアドバイスお願いします。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:58:48.11 ID:UH/177zg.net
英国公衆衛生サービスのデータによると、Covid-19ワクチンは、50代未満のCovid-19による死亡リスクを最大177.5%増加させる

https://dailyexpose.co.uk/2021/08/14/covid-19-injections-increase-risk-of-death-due-to-covid-19-for-under-50s-by-up-to-177-5-according-to-public-health-england-data/

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:00:15.86 ID:iPxwjRo6.net
英国公衆衛生サービスのデータによると、Covid-19ワクチンは、50代未満のCovid-19による死亡リスクを最大177.5%増加させる

https://dailyexpose.co.uk/2021/08/14/covid-19-injections-increase-risk-of-death-due-to-covid-19-for-under-50s-by-up-to-177-5-according-to-public-health-england-data/

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:08:56.16 ID:zpH2ng6E.net
>>164
ツイッターの情報だけど
大阪の鉄田(オノダ)クリニックというところでオンライン診療をしている
コロナ認定されていればイベルメクチン処方してもらえる可能性があるっぽい
(処方箋をメールかFAXで受けて、近所の薬局で購入)

オンライン診療のための登録が面倒くさいから
緊急ならまずは電話で聞いてみたほうが良い

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:09:34.39 ID:rTbCCPk8.net
>>164
重症ならそんな悠長なこと言ってる場合ではないのでは?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:11:01.47 ID:ndZfgJc6.net
>>139
もうええってw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:15:36.12 ID:p6EXbmyW.net
>>164
どうしても、というならワンちゃん用なら手に入るかもよ

https://www.petkusuri.com/products/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%EF%BC%88%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%89%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E7%8A%AC%E7%94%A8?afid=docomo&merchant_name=petkusuri&token=BrU5lS8&visitor_id=6121b2b6fec41b418a90797f

あとは法に触れるけど個人売買を呼び掛けるしかないね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:15:45.47 ID:XoafYKpE.net
>>167
ありがとうございます!電話かけてますがずっと通話中ですね…。粘ってみます。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:17:14.97 ID:XoafYKpE.net
>>168
入院できないのが現状です。なので自分で動くしかないと思い、薬を探しています。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:19:25.53 ID:e6vvUKiM.net
>>164
重症化してからでも効くん?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:19:49.83 ID:XoafYKpE.net
>>170
どうしようもなくなったときに視野に入れてみます、わざわざリンクまでありがとうございます。個人売買を呼びかける場合皆さんが使うツールは何が多いのでしょうか…。普段5ちゃんを使わないので、ルールに反するようなことを無意識にしていたらごめんなさい。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:23:15.27 ID:XoafYKpE.net
>>173
正確には、重症化するか否かの瀬戸際にいる、という状態でしょうか。。
父の知り合いで、父から頼まれて情報集めしているので間違ったことを言っていたらすみません。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:24:30.97 ID:rneR/XF/.net
>>174
症状がかなり酷くなってるなら
イベルメクチンの効果はあまり期待できないかも
あくまでも予防、初期、中期くらいに効果があるものだから

京都からなら尼崎の長尾クリニックも行けない距離でもないし、オンライン診療も、ドライブスルー診療もしてもらえるから、そこに相談するのがいいかもしれないよ

多分今は保健所経由では入院できず時間が無駄に経過するだけだから

とにかく知人が回復することを願っています

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:27:53.13 ID:e6vvUKiM.net
>>124
確かにプロトコルデザインが微妙そう。
PCR検査で陽性検出されてから飲むのでは遅いかなと思うわ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:30:01.13 ID:XoafYKpE.net
>>176
長尾クリニックは市内の方しか処方箋は出せないと。。他の病院も基本的には病院から1時間以内の場所に住んでる方じゃないと処方してもらえないみたいなんです。父が仕事で東京にいるので、銀座まいにちクリニックさんにダメ元で行ったらしいんですが、そこは在庫切れでした。

優しいお言葉ありがとうございますm(*_ _)m

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:31:58.95 ID:e6vvUKiM.net
>>175
近かったらイベルメクチン(ゾロ品だけど)わけてあげるのに。
佐藤製薬のパモキサンで代用したら?急いで薬局探し回ったら残ってるかもよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:33:11.25 ID:jKAEwOm8.net
注文して10日でイベルメクチンが今さっき届いた
予防で使うなら2週間に1回で良いかな?
某所のプロトコルでは1週間に1回ってなってるようだけど
みんなどんな間隔で飲んでる?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:33:26.25 ID:CNsWwdhE.net
>>178
東京なら中目黒のたぶち先生のとこは?
自費になるらしい?から高いかもしれないけども

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:33:45.21 ID:tZamYo9r.net
>>175
イベルメクチンの副反応でその人に何かあったらあんた責任取れるの?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:34:36.62 ID:tZamYo9r.net
副反応じゃなく副作用だな
失礼

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:35:23.40 ID:e6vvUKiM.net
>>180
頻回服用で肝障害リスク上がるから、症状出たとこで単回服用することにしたら?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:37:17.08 ID:XoafYKpE.net
>>179
親身になっていただいてありがとうございます。その情報は知らなかったので父に伝えます、ありがとうございます!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:37:40.80 ID:CNsWwdhE.net
>>178
上にあったイベルメクチン処方病院のリスト
http://ivermectin.hospital/

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:39:49.11 ID:XoafYKpE.net
>>182
感染した方も、飲むことを望んでいます。ワクチンも効くと言われている薬も全て自己責任だと思っています。何を信じてどう行動するかはその人次第です。なにも出来ずに苦しむくらいならその人はイベルメクチンを飲みたいと思ったうえで、私達に頼んでいる状態です。私は助けになれるよう尽力します。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:40:38.67 ID:CNsWwdhE.net
肺炎なりかけならガスター10

ガスター10にはファモチジンが含まれています。
ファモチジンは新型コロナの重症化を防ぐ薬効があるのです。
pancan.jp/index.php?opti…
特に若者たちはADEを起こさないようにするために自覚症状が出たらガスター10を服用しましょう。
「人事を尽くして天命を待つ」のです。

https://twitter.com/birkeland2nd/status/1425782052943589378?s=21

ツイでも良いから ガスター10 コロナ で検索してみ
(deleted an unsolicited ad)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:41:17.84 ID:e6vvUKiM.net
>>187
頑張れ!その知人の方が快方に向かわれますよう祈ってます。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:41:42.88 ID:ZHPGuc5Z.net
>>130
それらの国は予防的配布?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:42:40.99 ID:Qana0WSW.net
>>187
コシミズ先生に相談してみたら?
そういった民間在庫を融通する活動してるみたいだから
http://richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com/blog/2021/08/post-42ca8b.html

ブログのページのトップに連絡先書いてるよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:43:04.53 ID:GPy6Vl6w.net
>>151
アスコルビン酸の酸味ってのも独特だし
実際酸化防止剤とかで入ってるんじゃね
知らんけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:44:21.81 ID:XoafYKpE.net
>>186
ご親切にありがとうございます!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:45:00.79 ID:XoafYKpE.net
>>188
その情報も知らなかったので調べてみます、ありがとうございます。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:45:20.18 ID:XoafYKpE.net
>>189
優しくしていただいてありがとうございます(*^^*)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:46:35.76 ID:nMng60Vu.net
>>110
インドネシアって、どこまでが集団免疫効果でどこからがイベルメクチン効果なのかよくわからない
集団免疫で感染が落ち着き始めたころにイベルメクチン積極利用が始まる

インドも同様だな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:49:51.57 ID:CNsWwdhE.net
それでも見つからないならダメ元で正露丸を飲んでみる?
副作用が無い範囲で。
100年もほぼ成分変わらないのに今は肺炎治療の文字は消えたけど昔は肺炎治療に使ってたらしい
ただ製薬会社は効果を否定してるがそれはパモキサンも同じ
たぶん市販薬でコロナ治るは認められないからNGにされてる
可能性もゼロでは無いが根拠は無い


江戸時代末期にドイツから入った木クレオソートは、胃腸病だけではなく肺炎や肺結核にも用いられていましたが、この木クレオソートをカンゾウ末などの生薬末で練って丸薬にし、兵士が戦地に携行して服用できるようにしたのがクレオソート丸すなわち『正露丸』です。

https://www.hmaj.com/kateiyaku/seirogan/

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:50:01.41 ID:XoafYKpE.net
>>181
本日休診だそうで、、父は今日中に京都に戻らないといけないので難しそうです。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:57:23.49 ID:rneR/XF/.net
>>198
東京なら今日あなたのお父さんにお会いして
必要な個数は寄付できるけど
しかし表立って堂々とそんなこと言えないからね...
それか佐川の飛脚便で明日9時か10時指定で送ったほうが確実だし早そう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:57:27.95 ID:XoafYKpE.net
>>197
たくさん情報ありがとうございます。調べてみます。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:58:43.04 ID:LtGA51Hg.net
>>118
分かりました
全ての情報を自分で確かめるために今から薬学部とか医学部とか行ってウィルスとか薬学とか全て網羅すればよろしいでしょうか・・・?😭

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:00:19.90 ID:Qana0WSW.net
ネタか
悪質やな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:01:01.40 ID:CNsWwdhE.net
>>199
ツイッターで個人輸入したけど間に合わなくて知り合いの知り合い経由で貰った人とか居たな
身近な誰かが持ってると助かるんだろうがダメ元で色々聞いてみたりとか。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:01:26.20 ID:Fe/VQ4YY.net
>>202
何の根拠もない暴言はやめた方が良い

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:05:13.66 ID:Qana0WSW.net
まあそのうち分かる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:08:00.45 ID:XoafYKpE.net
>>199
有難いお言葉感謝します。
もう少し薬のこと詳しくお伺いしたいので、ご迷惑でなければ捨てアドなどでやり取りできませんか…?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:10:03.68 ID:tXPsiJcV.net
>>180
2週間に1回で充分だよ
1週間に1回飲んでるのは海外の医療関係者
満員電車通勤してるような過酷な環境なら1週間に1回飲んだほうがいいかも

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:10:34.36 ID:CNsWwdhE.net
去年、変な風邪を正露丸とパブロンで治した人の話
https://plaza.rakuten.co.jp/tosiharu1105/

一応、製薬会社自体は元は肺炎効果の薬とは認めてるから何とも言えないがな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:12:16.55 ID:XoafYKpE.net
>>191
すみません、返信見落としていました。ありがとうございます!お父さんもこの方は元々知っていたらしいです。ブログ拝見してみます。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:13:35.11 ID:CNsWwdhE.net
リンクできてなかった
↓でした

総理主犯で【 捏造 】パンデミック騒動を煽っています。)))未だにイベルメクチンを承認せず、治療薬が無い為に生じる医療崩壊で国民の恐怖を煽っています。国民の血税を使って国民の無駄死にを煽っています‼plaza.rakuten.co.jp/tosiharu1105/ コロナは正露丸で簡単に完治します。怖い病気ではありません。

https://twitter.com/hqfbh214/status/1426743852963033091?s=21
(deleted an unsolicited ad)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:17:18.88 ID:akgAS448.net
市販ぎょう虫役や正露丸が有効とか
役に立つスレだわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:22:16.28 ID:jKAEwOm8.net
>>184
症状ってコロナ陽性判定が出た時点ではなく喉の痛みなどコロナかどうか
わからない状態ってことだよね?
単回服用って主に12mg錠を1回1錠のみという使い方?

>>207
満員電車には乗る家族がいるけどしばらくは休校になるだろうから
リスクはかなり少ないと思うから継続服用なら2週間間隔で問題なさそうだね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:23:15.83 ID:h2USks0T.net
はっきりとした因果関係はわかっていないんだからな?

ただ、胃腸の状態がウイルスと戦う免疫力に極めて重要であることはわかっている

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:27:20.64 ID:XoafYKpE.net
先程から連投失礼します。
もし有力な情報を教えていただけたり、何かしら力になっていただける方がいらっしゃいましたらこちらのメールアドレスにお願いします。

gjrpgftn85@sute.jp

ちなみに私のお父さんに繋がるようになってる捨てアドレスです。ここまでにもご親切にしていただいてありがとうございます(*^^*)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:30:07.33 ID:CNsWwdhE.net
ちなみに2019年末11月ぐらいから2か月ぐらい喉の痛みや咳が続いた時は最後はなぜか太田胃散を飲んだら咳が止まった

逆流性食道炎?でも咳は続くことがたまにあるらしいがあれはコロナだったんじゃないかと思ってる
中国でも実際の発生以前に漏れてた話あるみたいだしね
ベトナムや台湾は2019年10月だかそれぐらいから情報を掴んでたらしいけど。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:36:19.93 ID:A7nWbb5W.net
重症入院患者はほぼワクチン未接種で9割。1割は1回接種で感染。一方イベルメクチン出すクリニックからの患者もしばしば重症化して紹介されてみてますよ。 https://twitter.com/profidokamdphd/status/1429263303688130560?s=21

イベルメクチン飲むよりワクチン打ってください。お願いです。
https://twitter.com/profidokamdphd/status/1429263865917837324?s=21
(deleted an unsolicited ad)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:38:05.13 ID:EuuMj98Y.net
胃腸の状態良くするとかならネキシウムあたりでも効果ありそうやね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:43:19.66 ID:nG22Y2jh.net
ついにイスラエルまでもイベルメクチン使いだして効果があると言ってる、常勝モメンならどっちに付けばいいか分るよな
https://m.jpost.com/health-science/israeli-scientist-says-covid-19-could-be-treated-for-under-1day-675612

ケンモウより

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:46:43.04 ID:h2USks0T.net
>>215
胃酸で喉の粘膜やられたところに細菌やウイルスがつくからじゃないのか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:48:15.76 ID:nrjV3xH1.net
TVタックルでインドネシアがワクチン接種率が20%なのに感染者数が激減している。
出演者誰もそれに疑問を持たない。
民放ではイベルメクチンで感染者数が減ったとは絶対言ってはならないことになっているのだね。
ひろゆきが偉そうにフランスはワクチン接種率が高いと言っていたよ。
こいつも管と同様の馬鹿。いくら接種率が増えても感染者数が増えたら逆効果。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:52:50.21 ID:gZg+viL+.net
>>220
メディアは都合の良いことを話してくれるコメンテーターを重宝するんだよ
だからタラコがチヤホヤされてる
風見鶏のようにそのときに合わせて適当な薄っぺらい内容のことをもっともらしいかのように流暢に話すから、視聴者ウケがよいと思われてんだよ。ただの一般人で専門家でもなんでもないのにね。

長尾先生がミヤネ屋に出て喋れたのはほんと奇跡だよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:53:36.28 ID:rBCr8mZQ.net
ワクチン打ちたくない上、
イベルメクチン予防もできない場合

海外研究先、コロナ重症化治療にも併用されてる

ビタミンD、亜鉛、マグネシウム、ビタミンB12、
ビタミンCを

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:55:23.43 ID:akgAS448.net
ひろゆきみたいな疫学知識もなんもなさそうなのを
まるで御用学者みたいに出してる時点で普通気づかないとさぁw
ツイッター民にすら嫌われてるでしょひろゆきDaigo堀江の一派

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:57:39.29 ID:LtGA51Hg.net
>>202
本当だよな


>>本当に命がけなら自分で調べろ
>>他人が言ったこと信用するのが命がけかよw

他人の言うことは一切信用せずに自分だけでやらなきゃいけないらしいからな
ここに来ると文明の利器や言語は使っても良いのか気になるわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:01:26.25 ID:LtGA51Hg.net
医学部や薬学部に行く事も所詮は今ままでの前人の力を借りてるだけだし
そうするとやっぱりそれもダメで全部自分の力で1から調べないと行けないんだろうな
まずは猿の状態から言語も作ってっていう話なんだろうか?

いや住居環境や社会環境も全て1から
地球もビックバンから1人で創造しないと行けないとい事か?


いや〜
>他人が言ったこと信用するのが命がけかよw

他人の力を一切借りれないというのは恐ろしい

どうやってこの池沼は今まで生きてきたんだろう
他人の力を一切借りないで

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:03:08.81 ID:8BG2qI/t.net
>>160
俺の経験談だけど鼻水と喉の痛みと咳が出て慌ててイベルメクチン飲んだら次の日には治った
今までだとその症状が出たら確実に次の日には悪化して風邪ひいてたからたぶんウイルス性風邪全般に効くかも

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:27:56.36 ID:NMUQOE3l.net
>>216
ニューヨークに本社を置く、大手総合情報サービス会社のブルームバーグも、ワクチンの脆弱性を伝えている。

接種しても、驚くほど高い割合で、コロナに感染している。また、考えられていたよりも、重症化しやすいのではないかという懸念がある。
https://twitter.com/20170211febhei/status/1429224552517705729?s=19
(deleted an unsolicited ad)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:28:30.03 ID:gE4mNsCS.net
みんなわかってると思うけど個人輸入した薬は本人だけしか使っちゃだめだよ
法律違反だし下手したら個人輸入だめになる
気をつけて

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:28:49.78 ID:pAHyrIB4.net
>>214
入院は無理でも病院には行ったのですか?
うちの夫が海外単身赴任中でコロナ罹患しました。今は元気に
なったみたいですLINEでのやり取りだけなので、どのような
症状様子だったかはわからないのですが。
その時に処方されたのは多分日本と同じような薬6種類くらい
カロナール、セレコックス、ネキシウム、クロルヘキシジン、
アスコルビン酸、カモミールの喉スプレー
胃の薬も併用なんだなと
どうか回復しますように
処方された

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:43:01.81 ID:t8fu65lN.net
>>228
そんなの建前。分かりようが無い

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:43:12.96 ID:gJrVivvq.net
ペルーのマノロフェルナンデス博士の研究所の解析でイベルメクチン服用後の体内での残留活性期間が20日から30日である事実が明らかになりました。 この研究成果から博士はペルーのTVCMで 感染予防の為にイベルメクチンの20日間隔での予防的服用を推奨しています。
https://twitter.com/MasutaRanka/status/1350575127709171712?s=19

北里の治験に参加したいと言ってた人いたけど3週間は感覚あけないといけないかも?!
(deleted an unsolicited ad)

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:01:38.81 ID:EuuMj98Y.net
カモミールの喉スプレー、初めて知った。
ヨウ素系のどスプレーより粘膜細胞に優しそうね、注文してみよう。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:06:35.04 ID:jrC2VVxY.net
ワクチン効かないってなったら、抗体カクテル。

日本だと中外製薬(ロシュの子会社)が販売で、速攻特例承認。
薬価100万〜だったと思い調べたら、全て国が買取で非公開。

全世界で兆円オーダーの機会損失が出る可能性があるから、有効だとしても低薬価の既存薬なんて、業界全体から潰されて当たり前。

既に新薬開発や資金投下してたら目も当てられない。
イベルメクチンを否定する医師が、抗体カクテルに言及するのはそう言う事。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:10:02.23 ID:LtGA51Hg.net
>>133
Google使えてたらヤバいって分かるだろ
断片的なテレビの情報やソースもないTwitterとかチラシやお喋りや脳内がソースだぞ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:11:54.70 ID:LtGA51Hg.net
>>142
0.2%とか草生え散らかしてジャングルになるわ

ワクチンなんて2回打てば大半が高熱出るのに

マジで笑った

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:13:39.57 ID:LtGA51Hg.net
>>144
残りの30%は偽物のんだとか飲んでなかったとか別の飲んだとかドラッグを合わせて飲んだとかオーバードースしたとかだろ?

ガイジしかいねえんだし

毎日飲んだとかは充分ありそう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:14:31.14 ID:jrC2VVxY.net
人間だと馬鹿みたいに飲み過ぎて肝臓だけ悪くしなければ良いよ。

ウチのワンちゃんも何回か打ってるぞ笑
もちろんコロナ前からだけど。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:16:35.63 ID:LtGA51Hg.net
>>170
こういう場合なら司法も、正義マンも流石に見逃してくれそうやね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:24:40.72 ID:LtGA51Hg.net
>>216
うるせーバカッ ‼

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:32:23.46 ID:AggV00gg.net
ワクチンの予約しちゃってるんだけどヤバい?
打たない方がいいの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:36:35.54 ID:/br2VCur.net
>>240
やめとけ8回は打たされるぞ
3回で済まない金儲けが目的だから

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:39:12.79 ID:LDMOm3AF.net
イベルメクチンは過去10年間で、いくつかの臨床研究が、HIVやインフルエンザからジカ熱やウエストナイル熱に至るまでのウイルスに対する抗ウイルス活性を示し始めています。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:41:09.59 ID:dXPjGtj+.net
>>152
ありがとう
感染者最優先で、さすがに予防目的では処方されないよね

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:42:01.52 ID:/br2VCur.net
大荒れ中のフランスのワクチンパスポート8回打つ枠が既に用意されている

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:47:47.91 ID:k1v1Itq3.net
>>216
やっぱりイベルメクチン飲んでも重症化してんだな

>>イベルメクチン出すクリニックからの患者もしばしば重症化して紹介されてみてますよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:48:58.82 ID:LtGA51Hg.net
>>244
万が一日本に来る事になってもその頃にはイベルメクチンで破壊されてる

日本でどうとか考えてるのは杞憂もいい所

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:50:40.28 ID:dXPjGtj+.net
>>245
必ずしも効くわけじゃないし
持病があって悪化が早ければ、イベルメクチン飲んでも間に合わないだろ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:51:46.07 ID:bjv1++5f.net
>>226
へーすごいね
実体験参考になります
逆になんで今まで全然見つかってなかったんだろう
本来人間に使う薬じゃないからかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:52:03.24 ID:dptVEGLO.net
>>216
9割とか1割とかって言ってるけどちゃんと統計とってるのかな?
「しばしば」ってどのくらいかな?
医者のくせにずいぶん曖昧な表現するな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:52:24.42 ID:XoafYKpE.net
>>229
病院には行ってるみたいです。親身になっていただきありがとうございますm(*_ _)m

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:53:30.15 ID:LtGA51Hg.net
>>250
m(_ _)mやろ普通は
m(*_ _)mってなんかちょっと可愛こぶっとらん?
この有事に!?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:58:11.93 ID:Qana0WSW.net
>>231
被験者に体脂肪がどれだけあるかに関係してるのかもな
イベルメクチンは脂溶性だから脂肪内に蓄えられる
そして徐々に滲出して来て長期間血流中に存在すると

体脂肪が多い人ほど血中残存期間が長くなるんだろう
しかし個人差が大きすぎるし、体脂肪の量によって投薬量を補正するってのもなぁ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:59:28.92 ID:RiS1N4ta.net
IVM以外に5-ala尼で買って今なら明日付くんじゃないか
あと亜鉛とビタミンD3とC、とファモチジン(ガスター10を倍飲み)も

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:02:06.44 ID:XrtoHz5X.net
>>248
虫下しとして人間に処方されています

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:12:24.94 ID:sU6VV6ES.net
予防プロトコルのビタミンDってD3と書かれてるけどこれでも大丈夫かな?
https://i.imgur.com/LYf96Gp.jpg

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:12:53.42 ID:GRJFmmX0.net
実際陽性になって自宅療養の場合、与えられる薬が
アセトアミノフェンだけとか、そういう状態が狂っていると言うこと。
重症化する可能性もあるのだから、ジェノサイドでももくろんでるのかと疑いたくなるレベル。

そうなればイベルメクチンがあればと思うのは当然。
ちなみに効くかどうかは半々だったとしても
副作用もさほどない薬なら自己責任としてでも配布してほしい。
ワクチンは今現在間に合ってないから手遅れなんだよ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:14:45.80 ID:RiS1N4ta.net
>>255
少ない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:17:32.04 ID:Qana0WSW.net
>>247
糖尿なんかは、免疫力落ちてるし(傷の治りとか悪くて化膿しやすい)
細胞炎症とかが日常的に起こってるから肺炎の進行も早いだろう

病院で処方される場合ってのは、ある程度病状が進行してからだろうから、それだと
糖尿などの基礎疾患もちの場合は間に合わない事があるのかもね

イベルメクチンを所持してて、すぐに投薬できる体勢をとっておけば基礎疾患もちでも
対処できると思う、予防で飲んでればなおよし

不安を煽ってワクチン誘導するような書き込みもあるが、インドの治療実績の裏打ちがある限り
誘導しようとしても騙されたりはしない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:18:35.20 ID:8BG2qI/t.net
>>216
この医者は完全に反対派だな
イベルメクチンは効かないというここで散々フェイク扱いされてるデータばっかりツイートしてるわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:19:02.09 ID:jrC2VVxY.net
1974〜 大村先生「川奈ゴルフ場の土から新しい放線菌出た。今一緒にやってるメルクに組成データ送っとく。」

米国薬学協会「家畜の線虫麻痺した。駆虫薬で使えるかも」

1981〜 メルク「よっしゃあ。動物薬でトップとったわ。」
・なんか人間の河川盲目症に使える臭い。人間用にもアレンジしとくわ。
・人類の為に無償提供したりしてみる。(俺達、滅茶苦茶かっこいいやん笑)。
偉い人 「へー、先生とかこいつらに色々勲章とかやるわ。」

1990〜 WHO 「これアフリカの河川盲目制圧プログラムに使う。あと先進国は金チョーだい。」

2015〜 偉い人 「メルクのキャンベル先生と大村先生にノーベル賞やる」

2020〜 北里大学 「早期で使ったらコロナに効きそう。コロナ用にブラッシュアップしたりどうすか?」

メルク「他のとこみたいなワクチンつくるの諦めた。理論はいんだけど製剤のハード・ノウハウのところがガッチリ固められてる。」
「大金ぶっこんだ新薬、政府と随契取れそう。時期が悪い」
「ある程度効いたとしても他も怒るし。。儲からないし無理。却下」

北里大学 「え?」
メルク 「え?」

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:21:02.37 ID:8BG2qI/t.net
>>248
イベルメクチンがHIVとかのウイルス感染症に効くかもという研究自体は10年くらい前からされてるみたいよ
でも調べたところでイベルメクチンでは金にならないからねえ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:23:08.89 ID:sU6VV6ES.net
>>257
おすすめある?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:27:23.80 ID:muH8yezV.net
反対派医師はなんか異常に絡んでくるらしいけど
なら医療をちゃんと整備しなさいよっていいたくなるよね
受け入れ体制がなってないんだから

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:27:28.57 ID:nrjV3xH1.net
>>259
反対派の医者がtwitterに書いたことなんて何の説得料もない。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:28:44.47 ID:nrjV3xH1.net
>>259
反対派の医者がtwitterに書いたことなんてなんの説得力もない。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:32:59.13 ID:nrjV3xH1.net
>>254
疥癬の薬としても老人ホーム等で使われているよ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:37:09.41 ID:qwnrv9gN.net
イベルメクチンも副作用があり怖いのですが、
5alaサプリはどうなんでしょう?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:38:12.58 ID:EuuMj98Y.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38902846
イベルメクチン情報封じ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:39:37.00 ID:fQfaKLSg.net
>>72
確か、トップかなんかに学術界隈で相当有名な人おる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:40:45.32 ID:nrjV3xH1.net
>>267
>イベルメクチンも副作用があり怖いのですが、
ワクチンの副反応に比べたら、さざ波以下だよ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:41:16.41 ID:C9xl5GjH.net
>>267
イベルメクチンって馬用のやつ飲むから問題になるだけだけどな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:45:26.80 ID:qwnrv9gN.net
いや、でもなんか飲む頻度とか良わからないし
自己判断で薬飲むこと自体に抵抗がある
ならば、サプリメントの方が手軽だなと思って

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:48:14.61 ID:GRJFmmX0.net
>>272
ならやめとけ。コロナに効くサプリを探しなさい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:51:16.75 ID:mGiOzTDD.net
>> 267
イベルメクチン副作用あまり無いよ
ワクチンや他の治療の方が副作用が多い

薬に関する最高権威PMDAがまとめている薬剤副作用報告のリポート

イベルメクチンの副作用報告は年間10件程度ではないだろうか。それもほとんどが評価不能なものばかりであり、他の薬剤と併用しているケースがほとんど。
info.pmda.go.jp/fsearchnew/fuk…

https://twitter.com/kazuchancocone/status/1427458302858858501?s=21
(deleted an unsolicited ad)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:53:04.33 ID:Qana0WSW.net
>>272
ワクチン打てば?権威のお墨付きが欲しいんでしょ?その方が安心できるんでしょ?
そんなあなたにピッタリよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:55:17.61 ID:mGiOzTDD.net
>>272
予防で飲まないならかかった時に1錠
これなら40年近く30億以上で使った安全な実績はある
それ以上は自己判断だが予防で2週1とかで飲んで問題なかったって人たくさんいるな
予防無視なら1錠12gだけ買っておけば良い

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:58:57.77 ID:nrjV3xH1.net
ワクチンは強烈な副反応と死ぬまで打ち続けなければならないのがネック。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:59:12.07 ID:+qRY2U52.net
>>120
武漢源株の時とインド変異株の今で用量が変えられてないから
有意差出ないだろうね
効果は用量依存だからはじめから0.6mg/kg でやれば成功してただろうね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:59:47.86 ID:GRJFmmX0.net
>>276
mわすれちゃあかんよ 1錠12mgな ちなみに1錠3mgもあるけどね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:04:13.18 ID:nrjV3xH1.net
>>276
1錠12gではなく12mgだよ。
3mg、6mg、12mgの3種類ある。
TVで長尾医師が言っていたのはたぶん3mgを4錠飲め。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:07:06.40 ID:j8e2zn6a.net
>>47
>>44

https://okusurinavi.shop/detail.php?pid=1465

>こちらの方がオススメ

商品名イベルメクチン、て嘘ついてる。
しかも他より3000円くらい高い。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:11:50.19 ID:WjuV27VJ.net
>>276
>予防無視なら1錠12gだけ買っておけば良い

1錠12mgだよね?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:14:56.75 ID:0fVTXwMh.net
>>279
>>280
記載ミスった
12mgですね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:15:35.70 ID:fQfaKLSg.net
>>269
自己解決した
ポールマリック博士

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:22:38.45 ID:ZHPGuc5Z.net
>>226
自分はこないだ咽頭炎で翌日発熱して、耳鼻科で検査もされずに抗菌剤もらった
イベルメクチンも抗菌剤も併用して超速で治ったが、どちらが効いたかは不明

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:33:20.28 ID:t8fu65lN.net
>>281
パッケージにイベルメクチンと明記してあるけど、これも嘘という事か?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:42:46.12 ID:np6LhjAi.net
>>242
>イベルメクチンは過去10年間で、
>いくつかの臨床研究が

↑これ、本当ですか??

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:43:30.59 ID:6PDo8Oh9.net
>>255
毎日30分のウォーキングか草むしりで良さそう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:44:53.92 ID:mZBs9Jvi.net
>>276
今年の冬4〜5日ペースで飲んでたよ、月にすると7、8回
もちろん副作用も無いし飲むと20〜60時間後に体調が万全になった

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:51:30.02 ID:1yLlYNYa.net
>>259
お前は確証バイアスって100回声に出してから書き込め

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:56:46.14 ID:WGM9pfsF.net
>>260
ゴルフしてくれてありがとうございます

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:16:58.71 ID:7+85CEtT.net
フルワクチンだけど社内でコロナ蔓延(ワクチン非接種者から・イベルメクチン知らない若者)して数日後に発熱と咳と関節痛が起きたので、イベルメクチン飲んだ
抗体価検査が手軽な価格だったらイベル飲む前と飲んだ後で抗体量変わるのか調べたかったな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:18:27.79 ID:np6LhjAi.net
>>231
ペルーのマノロフェルナンデス博士って獣医だけど
「イベルメクチンを飲んでれば、感染することはあっても、もはや入院することはないのです!」
とか言ってたたぐいだけどねw

昨年いつごろだったか、同じくペルーでイベルメクチン推しだった
ペルー医科大学の副学部長も、その獣医のお仲間だと思われたくなくて
「あんなやつは、知らない!」みたいに答えてた記事があった記憶あるけど
その副学部長もこっそり抜け駆けでシナワクチン接種した上に
医学雑誌に編集者に圧力かけるわの、とんでもないやつで
ペルーのイベルメクチン関係は、ほんとめちゃくちゃってイメージw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:18:30.75 ID:bELjpjby.net
北里大学で感染者へのイベルメクチン治験募集始めましたねー。
イベルメクチン投与するので多くの患者が応募するでしょうねー。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:19:50.90 ID:gE4mNsCS.net
>>292
ワクチンが効いたのかイベが効いたのかわからんな
前者の方が濃厚かな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:19:59.17 ID:t8fu65lN.net
>>294
でも半数の人は、プラセボなんですよ??

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:20:39.41 ID:01mDhLfn.net
>>285
俺もしょっちゅう咽頭炎になってて今まで毎回耳鼻科で抗生物質の抗菌剤をもらってたけど最短で3日、長ければ途中で薬を替えてもらって1週間以上は飲み続けないと症状は引かなかった
でもイベルメクチンは同じ症状が1日で治ったよ
しかも3月と6月の2回とも!
絶対効くと思う

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:21:58.49 ID:q4n91dYn.net
>>297
完全に宗教ですね…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:26:21.44 ID:7+85CEtT.net
>>295
罹ったの全員非接種者だったから前者かも…今後も打たないで遊び回るそうだしせめてイベルメクチン飲んで欲しい
因みに自分のpcr検査は陰性、発熱などの症状はイベル飲んだあとも1週間は続いた、多分他の要因

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:27:40.25 ID:p6EXbmyW.net
>>298
あなたも入信しませんか?
個人輸入でお手元に置いておくだけで心の安らぎが得られます
病は気から、例えプラセボだとしても副作用の殆ど無いお薬なのですからモノは試しです

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:28:37.22 ID:fQfaKLSg.net
重症化してももはや病院にすら行けないんだから、陽性自宅療養になったら即全員に治験として配ればいいのに
もらったのがイベルメクチンじゃなくプラセボ薬でも、本来は自宅療養じゃカロナール位しかもらえないんだから同じだよ
ワンチャン重症者減ったら万々歳じゃないか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:32:06.69 ID:t8fu65lN.net
>>301
ホンコレ

俺なんかカロナールとツムラ漢方だよ?
効く訳もない風邪薬の投与をしておいて、
イベルメクチンは承認ガー
とか言って出さないのは論理破綻だよな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:33:15.40 ID:gE4mNsCS.net
>>299
とにかく大事にならなくて良かったね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:35:24.06 ID:q4n91dYn.net
>>301
ワンチャンイベルメクチンのせいで重症化したり副作用出たらお前責任取れんの?
プラセボの対象群と比較せずに適当に配って、有用なデータが取れるとでも思ってんの?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:39:01.62 ID:7+85CEtT.net
>>303
ありがとー

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:40:11.14 ID:fQfaKLSg.net
>>304
じゃあお前はカロナールとツムラで頑張って治してくれ。
今入院出来るのは1/3だそうだから

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:40:53.99 ID:01mDhLfn.net
>>304
ワクチン教信者さんいらっしゃい
ワクチンでの副作用や死亡しても誰も責任取ってないのはどう思う?

ワクチン完全接種してるのに過去最大級に感染者や重症者が激増してるイスラエル見てどう思う?

一方、イベルメクチンでコロナを撲滅状態のインドのウッタルプラーデシュ州見てどう思う?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:40:57.81 ID:t8fu65lN.net
>>304
実際やってる国が何ヵ国もある。
少なくとも投与したから重症化とか、有り得ん
想定までしてイベルメクチンを潰したいのか?
何の利権が目的なのか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:43:02.34 ID:dptVEGLO.net
>>304
「ワンチャン」の使い方がおかしい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:46:12.84 ID:EuuMj98Y.net
ワクチン教の信者ってほんと自分で調べもせずに批判しか出来ない
典型的な正常性バイアス人間だよな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:49:03.24 ID:YjKFEdtW.net
レムデシビルと抗体カクテル買わされてる日本がイベルメクチン承認することないと思う
インドネシアが結果出て世界中に発信したら少しかは変わると思うけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:50:35.42 ID:q4n91dYn.net
>>308
イベルメクチン投与してもウイルス量が減らず、抗体価下がった報告はあるから、ステロイドのように普通に重症化は考えられるけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:51:44.25 ID:01mDhLfn.net
>>304
イベルメクチンを住民に配りまくってるインドのウッタル・プラデーシュ州(人口約2億人)の8月20日のコロナ感染者数
→26人

国民のワクチン接種率世界的トップクラスのイスラエル(人口900万人)の8月20日のコロナ感染者数
→7277人

どう思う?
ワクチンってコロナ増やすの?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:52:19.67 ID:jrC2VVxY.net
医者と製薬会社の「悪しき慣習」

新薬販促のため製薬会社は多額の金銭を医師にバラまき、国や保険者、患者に余計な負担を強いる。


日本製薬工業協会に所属する71の製薬企業のデータにおいて、16年に医師個人への謝金として支払われたのは総額で256.7億円だった。84.2%の216.2億円が講師謝金として医師を中心とする医療者に支払われていた。なお、1回あたりの講演で支払われる謝金の相場はおよそ5〜10万円(元製薬企業社員)と言われている。加えて、この点が重要であるのだが、A医師が参加した講演会の例を考えるならば、B教授が10万円を講師謝金として受け取っていたとして、講演会全体では「」を製薬企業が負担しているわけだから、実際に動いていた製薬マネーははるかに大きかったであろうことは想像に難くない。実際に、私たちの調査によると、「顎足枕(あごあしまくら)」の総額は800億円と莫大な金額を計上していた。

https://facta.co.jp/article/201912027.html

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:52:52.94 ID:nMng60Vu.net
ワクチン2回接種して半年くらいしてADEが起こった場合、症状が進むのが早すぎてイベルメクチンだけではどうにもならないこともあるよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:55:52.62 ID:np6LhjAi.net
イベルメクチンだめそうだなと思ってはや1年、
否定してる人がいると、傍観しちゃうw
と書こうと思ってたら、

>ワクチン教の信者ってほんと自分で調べもせずに
これこれ、
陰謀論サイトで勉強してる(笑)やつとかまさしくそうじゃないのかw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:58:00.30 ID:t8fu65lN.net
>>312
それならば、他の対症療法のクスリでも
同じだろう。イベルメクチンだから重症化した訳じゃない
重症化する確率が上がるのでは困るが、それは
有り得ない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:02:06.21 ID:q4n91dYn.net
>>317
コロナに有効とされて使用されてるステロイドも軽症の段階で投与すると重症化が進んでしまうのは分かるよね?

仮にイベルメクチンにステロイドのような効果があるとしたら、同じように重症化するよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:07:20.34 ID:fivuukLI.net
俺は曹洞宗の信者だけどイベルメクチンってそうとう効くみたい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:17:49.88 ID:nMng60Vu.net
おれはFLCCCがまだイベルメクチン採用してない頃からの筋金入りのイベルメクチン派だな
FLCCCって、なんであんなにイベルメクチンをプロトコルに採用するのが遅れたんだ?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:25:07.65 ID:GRJFmmX0.net
責任とりたくなきゃカロナールだって送れないよな。
イベルメクチンなんてコロナ前は、
妊婦も飲める薬と言われてたんだからさ。
陽性検査のときに、イベルメクチン使いたいかどうか質問して
使いたいなら同意書にサインさせればいいだけ。
検査とセットでやればいいんだよ。
つか、チェコとかスロバキアとか薬局で普通に買えるようにしてるぞ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:26:14.99 ID:nrjV3xH1.net
>>313
>ワクチンってコロナ増やすの?
ワクチンではコロナは増やさないが、
ワクチンを打ちに行くには人の移動がある。
当然感染者数は増える。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:26:26.91 ID:01mDhLfn.net
>>313
を人口1億人に直して単純比較すると

【ワクチン完全接種率】
イスラエル 約63%
ウッタルプラデシュ州 約5%
日本 約40%

【1日のコロナ感染者数】
イスラエル 約75000人
ウッタルプラデーシュ州 約13人
日本 約23000人

ワクチンって予防どころかコロナ増やしてるよね?
イベルメクチンはコロナ根絶させてるよね?

どう思う?ワクチン教信者の>>304

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:27:12.69 ID:jrC2VVxY.net
◾The Vaccinated Are Worried and Scientists Don’t Have Answers

ワクチン接種者の不安と科学者の答えはない

逸話は、データではわからないことを教えてくれます。ワクチンを接種した人は、驚くほど高い確率でコロナウイルスに感染しているようだ。しかし、どのくらいの頻度で感染しているのか、また、他の人にウイルスを拡散させる可能性がどの程度あるのかは明らかではありません。そして今、ワクチンを接種した人は、これまで考えられていたよりも深刻な病気にかかりやすいのではないかという懸念が高まっている。

具体的な答えを示す科学的研究が少ないため、公共政策立案者や企業経営者は断片的な情報に基づいて計画を立てるしかありません。マスク着用義務の更新やオフィスの再開を延期するところもありますが、明確な情報がないことを理由に、このままの状態を維持するところもあります。すべてが混乱しているように感じられます。

疾病対策センターの元所長で、非営利団体「Resolve to Save Lives」の代表を務めるトム・フリーデン氏は、「分かっていることも、分かっていないことも、謙虚に受け止めなければなりません。「確定的に言えることはいくつかあります。1つは、これは難しい問題であるということです」。

公衆衛生上の明確なメッセージがなければ、ワクチンを接種した人たちは、どのように自分の身を守ればよいのか混乱してしまいます。このような状況は、公衆衛生当局にとっては、いつ予防接種が必要になるかを判断するだけでなく、新たな感染者が出た場合に営業を再開するかどうかを判断する上でも重要な要素となります。また、音楽ファンにとっては、コンサートを見てもいいのかどうかわからず、保護者にとっては、学校がどうなるのかわからず、不安な日々を過ごしています。
このような状況の中で、「突破口」となる感染症について、様々なケーススタディが行われました。調査が行われた時期、デルタ型が存在するかどうか、どのくらいの人がワクチンを接種したか、さらにはその時の天候など、様々な要素が絡み合っているため、結果を比較してパターンを見極めることは困難です。最終的にどのデータがより重要な意味を持つのかを知ることは困難です。 「カリフォルニア大学サンフランシスコ校の感染症専門家であるモニカ・ガンジー氏は、「今の方が画期的な成果を上げているのは明らかです。「と、カリフォルニア大学サンフランシスコ校の感染症専門家であるモニカ・ガンジー氏は言います。しかし、私たちは優れた臨床データを持っていません」。

https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-08-21/science-can-t-keep-up-with-virus-creating-worry-for-vaccinated

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:49:34.61 ID:sU6VV6ES.net
>>316
イベルメクチンと陰謀論結びつけてる時点でここの誰とも会話にならないからこなくていいよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:08:07.39 ID:oWAdor0c.net
>>304
イベルメクチン飲まなかったせいで重症化して入院もできず死んだら
お前責任とれんの?

のほうが現状よほど現実的かと

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:13:26.84 ID:np6LhjAi.net
>>325
イベルメクチンキチガイが陰謀論サイトのリンクを貼ってたもんで
あなたも見てるんですか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:17:32.10 ID:oWAdor0c.net
>>323
イベルメクチン圧勝だな
インドこれだけ感染減ってるのは予防的に飲んでるのか?
どのくらいの量をどのくらいの間隔で飲んでるのか知りたいな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:23:51.67 ID:sU6VV6ES.net
>>327
そういうサイトはNGしてるよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:30:57.28 ID:fQfaKLSg.net
>>328
インドはキットで他の薬と組み合わせて配ってたような
オオサカ堂にも売ってるという書き込み見たが

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:33:46.02 ID:Nc182eG1.net
>>313
ワクチンは発症を抑える
コロナ自体の抗体を作るわけではないので感染、媒介はする

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:42:50.36 ID:jKAEwOm8.net
>>330
あれは感染者でも自宅療養者の治療キットじゃないの?
予防目的に飲むシートじゃないよね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:50:12.73 ID:fQfaKLSg.net
>>332
あぁ、そうか予防ね
すまんすまん 確か、スウェーデンかどっかの医者が予防で飲んで論文書いてたね
まぁ医療従事者だと量多いのかもしらんが

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 20:42:30.77 ID:rTbCCPk8.net
>>172
そうでしたか
割と近い地域なのですが、まだ注文したやつ届いてないのでお力になれず申し訳ない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 21:40:25.82 ID:LtGA51Hg.net
すまん+でAEDスレがパート23とかまで伸びてるけど
なんで今回に限ってこんなに伸びてるの?

反ワクチンスレはいつでもどこでもあるからここまで伸びてるの見たことないんだが

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 21:44:30.27 ID:LtGA51Hg.net
>>255
全部飲んでようやく一日分とかでワロタ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 21:50:27.83 ID:LtGA51Hg.net
>>272
お前もうスレ閉じろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 21:56:52.72 ID:+rx9BGNC.net
>>319

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 22:01:10.85 ID:rTbCCPk8.net
広島大学の研究結果でタバコの煙成分がACE2とコロナがくっつくのを阻害するとかなんとか
イベルメクチンと似てる?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 22:01:13.49 ID:LtGA51Hg.net
>>315
その時に肺とかやられてたり脳の1部に血栓とか出来てたり破壊されてたら
流石にイベルメクチンでコロナ菌殺した所で戻るとは思えんよな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 22:04:52.43 ID:EWrObuNe.net
>>335
れすの99%はゴミなのに見逃せないレスがたまに混じるのが困る

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 22:25:40.39 ID:EhPbCV7V.net
       ____          __-=≡////// ' '丶\       
     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明  
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\  
    彡"ダーハラ怪長ミ.  ミ|  邪宗のドンファン     |::::::::|,.  
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/  ダーハラ・・・ウリも武漢576ワクチンを接種するニダ…
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \.
   | 、====| <◎> |=|<◎> |  | ヽ__/   \__/    >∂/..   
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/'  
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |  マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!!
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                  i|;|  
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      /|| 
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /  
-ー'/  |. \_/ / \___\   |  ̄ ̄ ̄   //  //\
  /   .|  ./\  /  |____/\  ヽ____/    / /::::::::\
  \ / |/\__/、/\/::::::::::/::::::::|\_______ /  /:::::::::::::|\
  /  |  / |/ /:::::::::::::::/:::::::::::|    /  \     /::::::::
          /::::::::::::::::::/:::::::::::::::|  /(__丿\   /:::::::  @←真心の「1円財務」
       Λ
あのぉ・・タヒんでいるキムチは、接種は不可能ですニダ・・・アイゴッ!

https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 22:29:49.96 ID:jfAKkhZc.net
>>332
予防ではないけど予め全戸に配布したんじゃね?1人用3日分が1シートに色んな薬がくっついてるわかりやすいセット。
医療崩壊したから皆に配るんで罹ったら勝手に飲めみたいな。
日本もそれをやるべき。自分はいま輸入中。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 22:45:40.00 ID:Fe/VQ4YY.net
抗生物質アジスロマイシンはコロナには効かない、
というデータが存在するけど、実際後遺症抑止に効いてる、という話が気になっている。

抗生物質が残存したコロナに作用することがあるのかどうか。
イベルメクチンも後遺症に効果あり、という説があるよね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:02:45.29 ID:Qana0WSW.net
コシミズ先生のサイト貼られて朝鮮人が大騒ぎw
裏活動色々バラされて、よほど恨み骨髄なんだろうなぁ
是々非々でいけばいいんだよ是々非々で
まあ妨害するしか能の無い朝鮮人には無理かwww

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:03:28.65 ID:nMng60Vu.net
コロナに効くっていっても、
・抗ウイルス作用
・抗炎症作用
・抗サイトカインストーム作用
・亜鉛イオノフォア作用
・免疫調整作用
・その他

いろんな作用があるからね
まだわかってないことも多い

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:09:12.57 ID:fdb+TiEG.net
>>324
「確定的に言えることはいくつかあります。1つは、これは難しい問題であるということです」。


ほんとコレだよな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:26:06.85 ID:5ykfrLkS.net
最近偽物が出回ってるって読んだんだけどまじ?
前に買っておいたからよかったけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:28:32.01 ID:aEOhP241.net
>>348
デマだよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:31:15.08 ID:bQSI/BTp.net
>>348
どこで読んだの?リンク貼って

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:36:02.50 ID:5ykfrLkS.net
というかソース元呼んだらうんこみたいなソースだったわごめん
スレタイしか見てなかった

【コロナ】「偽イベルメクチン」が出回っている模様 [759857947]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629619217/

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:11:21.78 ID:E1zV+vwf.net
>>348
インドのジェネリック大手のPTP包装品については偽物の報告例は無い
イベルメクチン自体が安価なので、わざわざPTP包装までして偽物作る理由が無い

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:28:38.77 ID:8ukO97Si.net
その通りですね
失礼しました

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:31:25.77 ID:DmE8GmKX.net
>>352
そのように家族に伝えても疑って飲んでくれない。
テレビ、雑誌で話題になっていることを伝えても飲んでくれない。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:42:10.64 ID:QcGb3aJd.net
イベルメクチン処方してるけど感染爆発してる国ってないの?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:52:04.69 ID:kEpT3Nqg.net
>>355
逆にそれは見たことないなあ
収まってる国の情報ばかり

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 01:00:22.51 ID:NtgJQIsi.net
>>355
インドはイベルメクチン使って感染者激減、イベルメクチンやめてワクチンにしたら感染爆発、再度イベルメクチン使いだして減りだした

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 01:07:15.10 ID:XgK9fxXq.net
>>344
クラリスロマイシンを長尾先生やたぶち先生が処方してるのにアジスロマイシンが全く効かないなんてある訳無いでしょ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 01:11:59.69 ID:c9lvcTSr.net
日本じゃたいして流行ってすらいなかったのに
枠が害悪でしかない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 01:13:34.67 ID:BUw78GAM.net
親が今日ワクチン打ってきて、正直シェディングとか接種者から移るとかについては疑ってるんだけど、前にワクチン打った姉とスプーン共有した時に次の日からピル飲んでたのに不正出血して喉の腫れが一週間続いたのがちょっと怖かったのと、さっきまた同じように喉が痛くなってきたので予防投与的にイベルメクチン飲んでみた
多分なんもないけどイベルメクチンに変な反応しないかどうかも様子見してみようと思う
ほぼ参考にならないけど結果報告いりますか?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 01:18:06.12 ID:gI+BHXB6.net
>>360
もちろん
おまいも気をつけてね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 01:18:47.04 ID:IxFDV2UX.net
ちょ

イベルメクチン、処方箋を書いても薬局に薬がない 製造元メルク社の意向 ★2 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629625591/

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 01:23:08.84 ID:N1sGjnYW.net
>>361
ありがとう
また報告するね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 01:25:04.11 ID:N1sGjnYW.net
>>363
ごめんなんかID変わっちゃった
BUw78GAMです

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 02:34:26.68 ID:QcGb3aJd.net
>>356
そうなんだ
何でイベルメクチン関連の論文はいい加減なものばかりみたいなこと言ってる記事が多いんだろう?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 02:42:27.78 ID:7PY40tPC.net
>>365
>>268

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 03:47:43.05 ID:Ca+kDFJ5.net
マジで嫌儲で今 インドで収束したスレあるけど
イベルメクチンの話題出ると頭Q扱いにしてくる奴やっぱりいるな

それ以外何一つとして理由がなくね?
ワクチンも打ってない
ロックダウンもしてない

ワクチン会社の回しもんとか工作員ってマジでいるんだなとしか思えんわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 03:59:45.24 ID:Ca+kDFJ5.net
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000226343.html

この記事自分で書いてておかしいってならんのかね

全然ワクチン打ってなくても収束


理由は?ロックダウンかな
(じゃあ何でロックダウン終わって、自粛すらしなくてもも減り続けてるの?)


最後に(インドでは全然やってないけど)
ワクチンをうつことだけか正解
それだけ


は?

は?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 04:03:53.03 ID:9CD37fzc.net
欧州選手権の観客約6400人感染か 英
8/22(日) 17:59配信

イギリスで先月まで開催されていたサッカーヨーロッパ選手権で、観客約6400人が新型コロナウイルスに感染したとみられることが分かりました。

イギリス政府は20日、大人数の観客の入場を認めた大規模イベントについて、新型ウイルスの感染リスクを調査した結果を公表しました。それによりますと、今年6月から7月にかけてイギリスで開催されたサッカーヨーロッパ選手権8試合の観客あわせて約35万人のうち、6400人近くが新型ウイルスに感染したとみられるということです。

また、これとは別に、3000人あまりがスタジアム入場の時点で感染していたとしていて、試合を見る中で、感染が広がったとみられています。感染は、地元・イングランドが出場した準決勝と決勝に集中していました。

調査を行った研究者は「密な状態で、いかに簡単に感染が広がるかを示している」として、ワクチン接種やマスク着用などを呼びかけています。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 04:10:59.09 ID:65sTyuW4.net
権威と資本が合体し、わかりやすく資本主義のドス黒い部分を見せたのは、今まで戦争くらいなもんだからな。

ファイザー(米)/ビオンテック(独・中)
バイアグラ以降、研究所を廃止し創薬ベンチャーを買収する経営モデルに転換。いわゆるファイザーモデルとして実質投資銀行化。ファイザー自体も一般薬はGSKと統合し世界最大級に。ビオンテックには中国資本も参加しある種の思惑が伺える。訴訟代理人に元大統領を配する等パワープレイが得意。緊急承認のタイミング測って自社株売却してたCEOも有名(ここだけじゃ無いけど)。

モデルナ(米・仏)/MIT(米)
設立は10年前くらい、遺伝子ベンチャーの雄としてビルゲイツ初め出資者多数。経営は仏の実業家がハンドリング。赤字続きだったがイキナリ兆円オーダーの企業になり投資家もニッコリ。全ての病気を遺伝子工学で治療する意気込みだが、逆転写が起こったら逆に喜んでそうなのは偏見か。

ギリアド・サイエンシズ(米)
1987創業の比較的若い企業だが、剛腕ドナルド・ラムズフェルド国防長官が会長を務めていた事でも知られている。タミフルの会社と言った方がわかりやすいかも知れない。新型コロナではレムデシビルを販売(38万円〜)。因みにタミフルは世界の7割が日本向けだったって本当なんだろうか。。

メルク(米・独)
元々は現存する医薬品・化学品企業としては世界で最も長い歴史を有しているとされる独Merck KGaA(1668〜)の米国事業として米メルク(EMD,MSD)として区別される。1980年代では世界最大級の売上高を誇っていた古豪。新型コロナでは仏パスツール研とのワクチン開発を諦め新薬を米政府と契約したが、イベルメクチン騒動の謎ムーブで一部有名となる。

ロシュ(瑞西)・リジェネロン(米)/中外製薬(日)
ロシュも世界最大級の製薬・ヘルスケア企業である。いつの間にか中外製薬を傘下に納め(61.6%)、リジェネロンの抗体カクテル療法ロナプリーブの日本向け販売を開始。高額な薬価が想像されるが全数量政府買い上げ、薬価収載無しの模様。

ノバルティス(瑞西)・キュアバック(独)
ワクチン開発を諦め治療薬に転向したノバルティスだが治療薬の開発にブレーキ。とりあえずファイザーワクチンの生産協力でお茶を濁すが、支援した承認待ちキュアバックのワクチンが急浮上する可能性あり、関係者の鼻息は荒い。日本では新型インフルエンザワクチンの大量廃棄で有名(GSK、ノバルティス製)と言ったら怒られるか?


全部では無いが少し書き出して見たけど、このレベルで業界動いてるんだから、イベルメクチンなんか潰されて当たり前笑

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 04:18:03.37 ID:Ca+kDFJ5.net
最初はファイザーの元副社長が「とんでもないものを作ってしまった
ワクチン打ったら死ぬ」

みたいなこと言ってたのヤバいなって思ってたけど
今や完全に常識になったな


そしてもっとヤバくなるのは今から更に時間経過してからだし
本当だったのか
クリティカルシンキングも大概にしないとアカンな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 05:27:47.94 ID:fPW1IMbt.net
>>250
これも参考にしてくれ

日本人がやった!コロナを100%阻害した5-アミノレブリン酸を知っているか?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39198860

5-ALA SHIELD アミノ酸 サプリ 日本製 3袋
https://limeshop.theshop.jp/items/46535492

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 05:56:34.54 ID:iPSJDTmn.net
>>360
それ多分クラミジア
泌尿器科で診てもらいな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 06:54:16.26 ID:seE7Rkha.net
>>369
フジロック…
ニュー速+のイベルメクチンスレ
否定派の人がすごい勢いで怒ってるね
本気で副作用心配しての事かもしれないけど怖いね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:07:27.89 ID:pwX1Aejs.net
>>374
脳にウジわいてるワクチンゾンビだから

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:10:28.55 ID:pbHyFJy2.net
予防として飲むのは良くないと言ってる医師もいるな
>>1に書いてあることを信用しすぎるのはどうかと思う

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:14:36.28 ID:seE7Rkha.net
>>376
確かに予防として継続は不安
がんの研究のやつで、12日だったか20日だったかでウンコで完全に排出されるとあったから、風邪かなと思った時にはそれベースで考えようかと思ってる
その前に到着してから疥癬治療の量で一回飲んでみるけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:15:26.92 ID:pwX1Aejs.net
予防で飲むのはやめたほうがいい
どんどん効かなくなるんでな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:23:30.12 ID:tfyLA+0h.net
>>369
観戦して感染しようが死ななけりゃインフルと同列なのがわからんようで
インフルだってえぐいと入院もする、弱ってると死にもする
インフル入院、肺炎入院もした身から言わせるとちゃんちゃらおかしい

恐怖で煽ると人は判断能力がゼロになるのはよーくわかった

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:27:18.34 ID:lIh6CUIH.net
先日、もしかしたら感染したかも?と感じた日が体感的に到来したのでその時に自分が取った行動、対処法の防備録
これはあくまでも個人的な記録であって、決して推奨する内容ではなく、ただ何かしらの参考になればと思ってここに書き留めておく

本人データ:年齢20代、体重65kg、ワクチン未接種、基礎疾患なし、過去におけるイベルメクチンの予防的服用歴なし

DAY1
・夜、就寝時に急に悪寒を感じる
・寒気に震えながらもどうにか寝る
・この日の平均気温は26℃

DAY2
・翌朝6時起床、あまりよく寝れなかったので体温を測る
・平熱より約1度高い微熱であることを確認
・職場での環境を考えたら心当たりが無いでもない
(職場の近くで感染者が数名出ていた)
・とりあえずその日の仕事は休むことにした

・起床後、お守りとして買っておいたイベルメクトールを初開封
・同じく買っておいたビタミン剤類の数々も開封
・FLCCCのプロトコルを参考に朝食前にイベルメクチンとビタミン剤類を服用
 →イベルメクトール…12mg x2錠
 →亜鉛…45mg
 →ビタミンD3…3000IU
 →ビタミンC…3000mg
 →ケルセチン…250mg

・食欲はあまり無い、喉がよく渇く
・昼に市販の抗原検査キットを使って簡易測定、結果→陰性
・体温測定、朝と変わらず微熱状態

・夜もそんなに食欲は無い
・就寝前に朝と同じイベルメクチンとビタミン剤類を同じ量だけ服用
・就寝前にもう一度体調測定、まだ微熱のまま下がらず

DAY3
・起床後体温測定、平熱に下がっているのを確認
・大事をとってこの日も仕事を休みにした


総評
・結局、ただの夏カゼだったのかもしれない(抗原検査キットでは陰性だったので)
・風邪薬や解熱鎮痛剤など、上記のイベルメクチンとビタミン剤類以外は一切服用していない

・イベルメクチンの量を短期間で多めに摂ったのは、デルタ対応としてFLCCCの最新版プロトコルが「0.4-0.6mg/kg」になっていたのと、
初期服用時の「48時間後に再投与」を短時間で血中濃度値を高めにキープしておくためと解釈したので、0.4mg/kg計算で
朝と夜に一回ずつ計2回服用した(実際の初回と2回目との時間差は15時間くらいしか開いてない)

・半日開けているとはいえ総摂取量が一日量で合計0.8mg/kgになってしまったのは摂取過多だとは思ったが、
仮にデルタであった場合は時間勝負で速やかに高容量の投与が優先されると自己判断したための選択

・3日目朝の平熱を確認してからは服用を中止、予防服用もしていない、2日目朝晩の計2回の服用のみ
・短時間による高容量摂取での副作用らしきものも今のところとくには無い
・3日目朝からは体調も戻り、飯も普通に美味しく食べれるようになったので、これで完結


感想
・お守りは使ってこそのお守り、ヤベえと思ったら即座に惜しみなく使え、判断、決断、時間が勝負
・再びイベルメクチンを取り出す日が来ないことを願いたい
・念押しで言うが、過ぎたるは及ばざるが如し、くれぐれも過剰摂取には気をつけましょう

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:28:02.91 ID:evqVRK4x.net
マイコプラズマ肺炎治療薬マクロライド系
クラリスロマイシン
イベルメクチンと併用すると持続性に有効であるとする説

デキサメタゾン
肺炎治療薬コロナ治療薬として承認されてる薬。
カロナー400mgと咳止めにメジコン2錠

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:41:23.11 ID:tfyLA+0h.net
>>330
>>332

「ジベルドキット」な
イベルが注文殺到しまくってるがこれは結構在庫あるぞ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:55:28.28 ID:3aS+UnD5.net
「我慢の限界、ある意味で当然」尾身会長が若者や自粛疲れの人たちに伝えたいこと

イベルメクチンもそうですし、昨年話題になったアビガンなどもありましたが、薬についてはムードで何かを決めるべきではありません。
しっかりとした研究をして、客観的なデータを示した上で議論する。
効くんじゃないか?と提案をしたり、意見をすることは歓迎すべきと思いますが、社会政策について提案や意見をするのであれば、何らかの根拠を伴っていなければいけません。
パンデミックが起きている時に、治療薬がほしいという気持ちはよくわかります。
でも、こうした議論は、まずはしっかりと科学的なデータを確認した上で進める必要があります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e0ab3bc0dba1c965d7cede6d4de2ed0bd45b81f?page=3

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:58:10.18 ID:tfyLA+0h.net
>>250
漢方の黄連解毒湯、板藍根、補中益気湯も試してみ。楽天でも買える。

漢方薬局なら性別年齢体型体質でオリジナルを処方してくれるところもある。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:05:51.98 ID:RGs9k6Z8.net
>>310
遅レスだけど、こういうことかw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:06:37.21 ID:tfyLA+0h.net
>>250
追加 補中益気湯

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:08:05.56 ID:evqVRK4x.net
正露丸と葛根湯とアリナミン

実は効く

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:16:27.44 ID:2l0R/WQp.net
埼玉医大の岡秀昭のイベルメクチン叩きは異常。反面、レムデシビル、抗体カクテル揚げ。
医学者の見解というよりはマネーと繋がってるニオイがするわ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:47:34.88 ID:rUIcGani.net
昨日見てなかったけど、欲しがってる人がいたのかー。おせっかいなのでそういう人がいたら持ってるのをあげたくなるよ。親兄弟には要らないって言われたし。
ところで、お人好し発揮して、いざ待ち合わせ場所に持って行ったら薬事法違反で捕まる、とかないよねえ。そこまで警察ヒマじゃないよねえ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:47:51.17 ID:yvOX6lEX.net
>>20
いいねえ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:53:28.09 ID:tfyLA+0h.net
イベルメクチンがコロナ治療薬として効果を上げているにも関わらず
YouTube, Twitter, Facebook(+メディア)は情報を隠蔽しています。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38902846

2021年8月18日国会・閉会中審査
「経口イベルメクチンも飲まさず自宅療養者を重症化させている政府」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39207181

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 08:59:26.08 ID:t3Cj+0X+.net
▽インド感染激減の背景に“大きな犠牲”
感染拡大が止められず、大きな犠牲を払うこととなったインド…
(元大統領府報道官 アチャッタ・ダッタさん)「夫と母はまったく何も治療を受けられませんでした。とても惨めでとてもつらかった。」
元インド大統領府報道官のアチャッタ・ダッタさんは4月末に母親と夫をコロナで亡くしました。
その後、家族全員の陽性も判明し呼吸困難に陥った姪のため酸素ボンベの確保に奔走したといいます。
(アチャッタ・ダッタさん)「今でも毎日家で話します。(家族を救うために)何をすべきだったのか。これは生き残った者が感じる罪悪感です。できる限り早くワクチンを打ってください。これが唯一のコロナと闘う方法です。」
インドでは感染爆発で孤児が増加。首都圏だけで5640人の子どもがコロナで両親のどちらかを失い、273人の子どもが両方を失ったといいます。
アミット医師は、感染拡大が止まらない日本にこう警鐘を鳴らします。
(インド政府 専門家会議メンバー アミット・ダット医師)「インドから学んでください。自然感染で集団免疫を獲得すると大きな犠牲を払うことになります。絶対に参考にすべき方法ではありません。パンデミック下ではリーダーシップが非常に大切です。政府が信頼を取り戻したうえで(国民と)感染対策を実行すること、それがこのパンデミックと闘うための唯一の道なのです。」

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:00:01.91 ID:tfyLA+0h.net
>>389
サプリの売買はできるけどクスリはできないもんな
Twitter?LINE?mixi?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:22:24.31 ID:pHgJMqei.net
>>393
捨てアド晒して個人的にそっとやりとりするしかないかと

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:29:18.52 ID:3RPvbfFQ.net
80代の比較的健康な母親に予防として飲ませたいのですが
12mgを空腹時に1錠、48時間後に1錠、その後は1週間に1錠
という服用方法でいいでしょうか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:32:55.22 ID:Pe2/z6oC.net
>>392
イベルメクチン飲んでなかったのかよ

そんな超効果のあるイベルメクチンがあれば、
アビガンジェネリックもレムデシビルもいらないだろうに
なんで他の薬も大量に使ってんだ?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:34:50.15 ID:n2uEG24d.net
>>395
だから予防はやめた方がいいって
ワクチン推奨してない医師何人かに聞いてみな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:37:22.07 ID:3RPvbfFQ.net
>>397
耐性がつくから?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:42:40.27 ID:4o1b+MlR.net
高齢者は若年層に比べて内臓も弱ってるだろうからセオリーどおりの使い方はお勧めしないな

ストロメクトールの添付文書にも
>高齢者に対する安全性は確立していない。一般に高齢者では肝、腎、心機能が低下しており、
>また、合併症を有し、もしくは他の薬剤を併用している場合が多いので、注意して投与すること。
とあるので、まず体重に対応する分量の半量から試してみてこまめに数値測定、日々経過観察だろ
それに1週間毎である必要もなく、体内からの排泄サイクルを考えるなら2週間毎でもいいくらいに思う
最初の48時間後に1回飲むことすらも省いていいんじゃないかな

とにかく、高齢者、妊婦、授乳婦、体重15kg未満の子どもへの投与はよくよく考えて調整したほうがいいと思う

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:45:06.84 ID:3RPvbfFQ.net
>>399
ご親切にありがとうございます。
慎重に考えてみます

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:45:50.24 ID:Ncc37fbW.net
イベルメクチンの個人輸入は劇薬のため違法なんでしょ??

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:46:42.05 ID:tfyLA+0h.net
>>398
予防なら自己免疫を下げない食生活して5-ALAや日光浴
かかってしまったら軽症のうちにジベルドキット

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:52:53.01 ID:h21vfc5P.net
インド人のツイート

はい、ウッタルプラデーシュ、ウッタラーカンド、マディヤ・プラデーシュの3つの州の知人から聞いたところでは、
家族のいずれかに症状が見られると、すぐに、他のすべての家族はイベルメクチンを服用し、多くは症状なしでも服用しました
錠剤は政府によって広く配布されました、あるいは人々は店舗から自己購入しました

https://twitter.com/Krishna54158015/status/1427637818533294081


だいたい、インドはこんな感じだったと思うな
(deleted an unsolicited ad)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:55:18.03 ID:n90QDiRa.net
>>216
この人は他の人のリツイートで軽症や予防には有効だと認めてるような感じだが
発症した患者にはあまり効かないと言ってるだけで

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:59:39.50 ID:3RPvbfFQ.net
>>402
ジベルドキットといのもあるんですね、初めて知りました
食生活や運動、畑仕事などでかなり健康を意識して生活しており
娘の私より生命力はありそうですw
とりあえず手に入れやすい亜鉛も加えてみます

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:04:49.59 ID:h4ioQcOv.net
>>395
夏は2ヶ月に一回、春秋は月一回、冬(12〜2月)は月二回が予防にいい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:06:03.06 ID:xAd2oTvG.net
>>389
コロナ関係って色んな意味で何が起こるかわからんからリスク拾わない方がいいぞ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:08:29.11 ID:tfyLA+0h.net
>>405
イベルが品切れが相次いでる分キットの在庫があるみたいなので今のうちに
https://www.google.com/search?q=%E3%82%B8%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88&client=avast-a-1&sxsrf=ALeKk00B4VSl3XAtGWQwSohO2uYFB0X7Zw%3A1629680585354&ei=yfMiYcX-FNSIhwOstqaIDg&oq=%E3%82%B8%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%89&gs_lcp=Cgxnd3Mtd2l6LXNlcnAQARgBMgQIIxAnMgQIIxAnMgkIABCABBAEEAoyBwgAELEDEAoyBAgAEAoyBAgAEAoyBAgAEAoyBAgAEAo6BwgAEIAEEAQ6BggAEAQQHjoGCAAQChAeOggIABAFEAoQHjoLCAAQgAQQsQMQsQM6BQgAEIAEOgsIABCABBAEEAoQKjoICAAQBBAKEB5KBAhBGAFQgJIEWITABGDt0wRoAXAAeACAAa0EiAGkEJIBCzAuMy4zLjEuMC4xmAEAoAEBwAEB&sclient=gws-wiz-serp

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:10:19.77 ID:dkDXTbtu.net
>>401
個人で使う分には違法じゃないよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:10:37.72 ID:fPW1IMbt.net
>>401
イベルメクチンの個人輸入は神薬のため神です!!!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:12:38.56 ID:tfyLA+0h.net
>>404
TVで顔出ししてる医者は基本信用しないに限る

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:24:04.87 ID:Pe2/z6oC.net
>>378
>どんどん効かなくなるんでな
そんな話あったっけ?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:24:39.54 ID:ADU9MvhX.net
犬猫「は?www」

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:25:12.90 ID:O/3Rop7w.net
>>412
抗生物質の耐性菌

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:26:10.36 ID:Pe2/z6oC.net
>>414
新型コロナウイルスにも?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:29:57.03 ID:LfYiSOoT.net
予防で飲むのは反対だ
喉の違和感や微熱が出てから
飲んでも十分間に合う

と思う

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:31:15.66 ID:Ca+kDFJ5.net
>>406
夏の方が代謝良くて身体から早く抜けそうだけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:32:15.40 ID:ADU9MvhX.net
まーた嘘をつく
耐性菌は出来ないって大村博士が言ってるだろ
工作員うせろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:34:50.09 ID:fPW1IMbt.net
心配なら週一ぐらいなら余裕だろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:36:57.72 ID:5+xrwgbe.net
耐性菌の問題ではない
週一はありえない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:38:11.65 ID:ADU9MvhX.net
飲んでるけど問題ない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:38:13.44 ID:Pe2/z6oC.net
>>358
アジスロマイシンも、オックスフォードのPrinciple Trialで
AZM群540人+対象875人で効果確認できなかったし
南米では昨年すでにイベルメクチンと同時に処方されてたし
その程度なんででしょうけどね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:41:54.53 ID:fPW1IMbt.net
べつにありえなくない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:44:01.17 ID:Pe2/z6oC.net
ちなみに、同時にやってたドキシサイクリン群798人vs通常ケア994人の方でも
ドキシサイクリン、新型コロナ陽性患者に効果なしだった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:44:26.97 ID:dQ/qY2bK.net
>>421
今は問題なくても毎週飲んでたら肝臓や腎臓などに良くないと思うよ
市販の風邪薬より強い薬だし

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:48:11.25 ID:ADU9MvhX.net
市販の風邪薬より強いとかwww

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:49:05.23 ID:w3413KeQ.net
イベルは劇薬だからね
意味分かる?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:49:20.00 ID:ADU9MvhX.net
NG

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:54:03.00 ID:tpc2uT8n.net
アスピリンより1/100以下ぐらい弱いのにw
笑える

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:56:27.91 ID:QHl0m6dZ.net
>>395
ワイの85歳になるばーちゃん、半年前から2週間に1回12mg、先月からデルタ株対策で週一に増やして服用してる。
肌がやたら若返ったものだから、もっと頻度を上げろと逆にうるさい。
バリバリ元気で今日も朝からテニス行ってさっき帰ってきたとこ。
副作用は今のところなし。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:00:03.34 ID:5aj16yAS.net
劇薬(作用が激しく、使い方を誤ると生命にかかわる非常に危険な薬品)を毎週飲むとかw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:00:36.90 ID:tpc2uT8n.net
>>430
すげーわかるw
ばぁちゃん良かったな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:08:46.63 ID:t3Cj+0X+.net
よくここの人が言う、インドではイベルメクチンで感染者が激減という話は間違いのようだな
なんの事はない、デルタ株が広がり70%もの人が抗体を持ってしまったから集団免疫が働き出したというのが真実のようだ
だからと言ってイベルメクチンが効かないということではないけどな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:08:50.29 ID:shMnnw64.net
イベルに体力増強効果が・・?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:09:28.04 ID:QHl0m6dZ.net
>>432
ありがとう。薬はワイが管理して渡してるんだけど、うっかり忘れるとぷりぷり怒りながら取りに来る元気なばーちゃんです。
ちな、頻尿治ったとも言ってたな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:10:12.03 ID:luEstZ8y.net
タバコ吸って、イベルメクチン飲んどけばほぼ感染しないな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:19:39.07 ID:qMsr2uTc.net
ここでイベルメクチン反対してる奴って
噛み付くだけで1ミリも説得力ないよな
5chで得た知識だけで自分じゃ全く調べていないのがよく分かるわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:20:59.60 ID:OB3J8haP.net
>>389
医者にワクチン打つからとカロナール出してもらった時に嫁にもあげたいって言ったら、それはダメなんだけど聞かなかったことにするって言われた。
個人輸入の薬はどういう扱いか知らないけど、迂闊にあげない方がいいと思うよ。
欲しがられたら面倒だから職場でも黙って使ってる。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:22:11.90 ID:xDNCgeFh.net
ストロメクトール
一般名 イベルメクチン
規制区分 劇薬
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00049234

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:22:58.58 ID:fPW1IMbt.net
>>433
イベルメクチンによって出来た抗体だイベルメクチンで感染者が激減で間違いない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:23:38.87 ID:f/nzL3i7.net
>>433
ではイベルメクチン導入していない州が感染者多いのはなぜですか
その州が感染者多いのに減らないのはなぜですか

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:26:38.08 ID:9CD37fzc.net
>>383
尾身って武漢ウイルス蔓延初期の頃に『高熱が3日続いたら保健所に連絡して下さいとは言ってない。高熱が3日も続くような事になる前に保健所に連絡して下さいと言った。』みたいなこと言った人だよな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:26:44.75 ID:fPW1IMbt.net
みんなにあげて配ったら良い人道的に罪にならん表彰されるよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:28:44.45 ID:rsBtJohd.net
ばーさんは良いけど子供はどう?
なんか指標あったら教えて

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:29:14.83 ID:MHYnm/Zi.net
>>430
うちの73歳婆は1週間に1回半錠6mgにカットして服用中
数ヶ月前は説得するのに随分苦労したもんだが、今はテレビでも紹介されるようになって良かった

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:32:30.18 ID:A94Hjztn.net
>>437
逆も同じだよ
ひどいのは擁護派

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:32:44.36 ID:Ret6HVEH.net
しかしこれだけYouTubeの動画が検閲されるの見てると、怖いな。

あんまり陰謀論とか信じないタチだけど、GAFAのトップが結託したら、世の中に出したくない情報なんていくらでも制限できるな。。
トランプもTwitterアカウント凍結されてたけど(タリバンは何故かOK)、巨大IT会社が力持ちすぎだろ。。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:33:47.86 ID:t3Cj+0X+.net
>>437
ネット漁りは調べるというのかな
それとも図書館とかいって文献読んだのかな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:34:28.43 ID:n90QDiRa.net
ワクチンの方が遥かに作用が強いだろう
他国では因果関係が認められたケースも出てきてるようだし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:36:55.18 ID:n90QDiRa.net
>>437
分断でなくしっかり科学的論理的に議論するなら有益
みんなコロナ撲滅を望んでいる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:37:46.12 ID:9CD37fzc.net
>>430
85歳でテニスやるって凄いな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:38:41.93 ID:MHYnm/Zi.net
mRNAワクチンは中絶胎児の細胞を培養して作ってるので、本来は倫理的にもアウト
mRNA治療が一般化するような事があれば、製薬目的の中絶・人身売買が横行するだろう

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:42:09.78 ID:Pe2/z6oC.net
>>433
あっちのスレでNHKの衛星放送でインドでイベルメクチンが効いたとやってた
という動画でも

デリーでは3月頃に1日あたり100人程度だったのに
4月には2万8千人にも感染者が出てしまい
誰に聞いても知り合いや家族が死んだと言ってたけど

これは、常識的に考えたら、大量に死んでしまうほど
1ヶ月程度で?多くの人が感染したと想像できるわけで
やはり、感染数の推移からイベルメクチンのおかげと解釈するのは
無理でしょうねw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:43:54.64 ID:Pe2/z6oC.net
>>437
たとえば?(笑)

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:44:25.13 ID:n90QDiRa.net
>>453
ADE説があるよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:45:59.12 ID:Pe2/z6oC.net
>>455
確認されてない話で想像ですか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:46:20.78 ID:9CD37fzc.net
>>447
去年の米大統領選挙の時もバイデンに都合の悪い動画は消されたからな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:48:35.80 ID:Pe2/z6oC.net
>>441
ケーララ州はイベルメクチンを導入してるのに
インド北部の週に比べて抑え込めてませんよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:48:42.70 ID:fPW1IMbt.net
>>453
何言ってるの?多くの人が感染したからイベルメクチン使ったんだろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:49:39.84 ID:fPW1IMbt.net
>>458
ソースもなしにw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:51:00.24 ID:Pe2/z6oC.net
>>460
ソース?google でインド、コロナで検索すれば?
すぐ出ますでしょw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:53:27.93 ID:fPW1IMbt.net
google でインド、コロナで検索すれば効いてるのしか出ないいーーw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:54:17.77 ID:ADU9MvhX.net
劇薬しか書けない工作員はコミナティ筋注の説明書の上に書いてある文字読んで来いw
「劇薬」

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:55:54.53 ID:Pe2/z6oC.net
>>459
だから、何?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:57:07.30 ID:7WPjpxAe.net
ワクチンも打つ気は全くないけどこの薬を毎週飲むのは危険だと思うわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 11:58:26.68 ID:Pe2/z6oC.net
たとえば、
Madhya Pradesh
Rajasthan
Bihar
Gujarat
Chhattisgarh
Uttarakhand
Uttar Pradesh



Keralaを比較してみれば?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:03:28.31 ID:pHgJMqei.net
>>465
じゃあやめたらいいだけ。自己判断しかないんだから

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:06:45.14 ID:NDFCLIOj.net
イベルメクチンの良くあるデマ

強い副作用がある→通常使用で強い副作用は皆無
催奇性がある→通常使用で催奇性は認められない
抗生物質である→抗生物質群に分類されるが厳密には抗生物質ではない(直接細菌を殺す働きが無いため)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:07:42.78 ID:ADU9MvhX.net
飲んでもいないヤツが危険危険という不思議

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:09:41.80 ID:IODcHCwA.net
>>468
>強い副作用がある→通常使用で強い副作用は皆無

週一回の服用は通常使用ではないからなぁ
どう見ても

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:11:57.49 ID:NDFCLIOj.net
>>470
動物実験だと通常量の25倍までは無毒だったので多少増えても問題ない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:13:41.22 ID:Pe2/z6oC.net
NHKのその動画だけど、
前回放送?は、番組制作会社が応募企画のようなので
今回の放送も、随意契約で?インドのおっさん家族一家が
インド国内での取材撮影すべて受注したって感じなのかな?全くの想像だけどw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:15:02.26 ID:7avBAYf2.net
>>471
頭悪そう
好きなようにお飲みください

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:16:11.63 ID:XkGgYReH.net
>>466
上のイベルメクチン配った州は撲滅状態って事はわかるな

ケーララ州がイベルメクチン導入してるというソースを出してみて

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:19:00.14 ID:Pe2/z6oC.net
>>474
ケーララ州の治療ガイダンス?
以前過去スレでありましたよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:19:30.41 ID:kbD/sIqF.net
>>433
インドのワクチン接種率1桁なんだけど、それで集団免疫できて日常に戻れるんだね
だからインドの真似すりゃいいんだよ
ワクチン打たずにイベルメクチンを飲む
これでコロナは解決だな!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:21:12.78 ID:Pe2/z6oC.net
ワクチン拒否で感染して死んだなんかしたら、末代の恥(笑)
可能な限りイベルメクチンは飲み続けるべし
でしょう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:21:22.15 ID:QID2X/UC.net
>>475
過去スレからずっと見てるけど見てないな
良かったらパート何番のスレか教えて

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:22:28.86 ID:Pe2/z6oC.net
>>478
ほんと?このスレかなんかで、
ケーララ州のガイダンスを間違って解釈してるやつがいて指摘した記憶あるけどw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:27:33.98 ID:7GXPBGLI.net
>>435
頻尿俺も治ったわw夜中のトイレがなくなって調子いい
世の中みんなお前のばーちゃんみたいだったらいいのになぁ、これからも長生きしてもらって大切にしろよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:28:46.57 ID:QID2X/UC.net
>>479
君の勘違いじゃないの?w

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:31:07.40 ID:Pe2/z6oC.net
イベルメクチンキチガイはなぜか、思い込みが多くて

この前もペルーの感染数の推移の論文を持ち出してきたやついたけど
2020年の話を今年のだと思い込んで説明してたしw
また別の人は、各国の治験の進捗状況が書いてある表を
間違って解釈してた上に、これまた昨年のだったしw

なんか、事実関係の確認をほんとしてなくて
紹介してるリンク先も陰謀論ばっかでw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:32:23.58 ID:YdkQSJ6d.net
>>383
じゃあワクチンなんかもってのほかじゃんw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:33:11.16 ID:GdqaTQSv.net
イベルメクチンとは
・スパコン「富岳」が選定した7つのコロナ薬の一つ
・東京都医師会が投与を提言している
・国家レベルで投入された国では、ワクチン先進国とは全く違った非常に良好なパフォーマンスを示している
・ワクチン先進国のイスラエル、アメリカが最近、こぞって治験を開始した
・現在、日本では製薬会社「興和」が第3相治験を行っている
・イベルメクチンを肯定する論文の方が否定する論文より圧倒的に多い
・アルゼンチンの治験にて、カラギーナン(イオタ型)スプレーの鼻口噴霧の併合使用で感染予防効果100%を出した
(おまけ)
・日本での販売権があるメルク社では、開発中新薬が売れなくなることを懸念し、イベルメクチンの販売を拒否
・ワクチン利権勢力に目の敵にされており、世界的レベルで買収・印象操作が行われている(掲示板含む)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:33:44.49 ID:Pe2/z6oC.net
>>481
それはないねw 

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:34:49.32 ID:0y50HwpU.net
インドの収束がイベルメクチンじゃなく集団免疫だというのが事実なら、
それはそれでいいことじゃない?
ワクチン打たない派の根拠が「ワクチンで集団免疫は不可能」なんだから、
少なくとも発症防止作用が確認できるワクチンを8割くらいの人が打てば集団免疫は得られるというのを証明したわけだから

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:35:07.35 ID:QID2X/UC.net
>>482
でもケーララ州のデータベースだせないんだよね?
そしてずーっとここに張り付いて必死にイベルメクチンを否定してるって事んだよね?

それって自分は反イベルメクチンの工作員ですって自白してるのと一緒だよw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:35:29.19 ID:GdqaTQSv.net
「イベルメクチン導入マップ」にて、全国レベルでイベルメクチンを導入した8ヶ所(濃い緑色)では、ほとんどが新規感染者数は
鎮静化している。ワクチン先進国が最近、新規感染者を急増させているのとは全く違う傾向を示している。

チェコ、スロバキア、ブルガリア、エジプト、ジンバブエ、インド・西ベンガル州、ベネズエラ、ボリビア
https://ivmstatus.com/

なかでも治安とインフラが良好なヨーロッパのチェコ、スロバキアのパフォーマンスは、ほぼコロナ収束と言えるレベル。

Google検索欄に「(国名または州名) コロナ 感染者数」を入力すると詳細が見れる。
例えば、これをコピペ → 西ベンガル州 コロナ 感染者数

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:40:03.79 ID:YdkQSJ6d.net
>>486
ワクチンと自然免疫は全然違うよ
ワクチンは変異株には効かなくなるけど、自然免疫はバランス良くすべてに対応できる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:40:43.62 ID:GdqaTQSv.net
数兆円の巨大利権が渦巻く特殊性を加味した「イベルメクチン情報格付」はこうだと思っている。

(Aクラス)
・国家レベルで大量投与した国の実績 (ベネズエラ等、経済破綻で国民所得が激減した国は除く)
・スパコン富岳の分析結果
(Bクラス)
・製薬会社からの多額の資金流入がなく、かつ実名、顔出しのある医者による相当数の治療体験に基づくデータ報告
(Cクラス)
・データのある研究者による論文・報告書 (利権側による操作の有無は見分けられない)
(Dクラス)
・データに乏しい医者、研究者、ジャーナリスト等による論文・報告書・記事(単なる印象操作の可能性あり)

上のA、Bクラスのほとんど全てが、イベルメクチンの優れた予防・治療効果があることを示している。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:41:34.82 ID:h21vfc5P.net
ケララ州がCOVID-19治療ガイドラインを改訂 2021.8.6

今までガイドラインにイベルメクチンが入っていたが削除したらしい
しかし、

「新しいプロトコルでは、エビデンスによって実際にはサポートされていないイベルメクチン、ファビピラビル、ヒドロキシクロロキンなどの薬物が削除されました。」

とあり、AIIMSがイベルメクチンを採用したので、ガイドラインに入れたけど、Whoガイドラインなどから実際には使っていなかったと。

https://www.thehindu.com/news/national/kerala/kerala-revises-covid-19-treatment-guidelines/article35775373.ece


(旧ガイドライン本体)
https://dhs.kerala.gov.in/wp-content/uploads/2021/04/Guidelines-Treatment-Protocol-April-2021-merged.pdf
「Ivermectin use is based on low certainity evidence and is recommended by AIIMSICMR national task force
COVID 19 guidelines. NIH guidelines for COVID 19 specify that there is no evidence for or against COVID 19」

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:42:08.75 ID:d0nXZTAN.net
インドはコロナで数百万人が死んでるって推計もあるからとてもじゃ無いがモデルケースにならんだろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:44:18.06 ID:X8o9rUYZ.net
人柱になってやったぞ。結論は今すぐこの薬捨てろ!予防効果なんてないぞ。5日以上24時間のたうち回るぞ。覚悟しとけ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:45:28.85 ID:0y50HwpU.net
>>489
つまり生ワクチンあるいは不活化ワクチンなら集団免疫が獲得できるということ?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:46:13.34 ID:uyZynHNg.net
>>489
ワクチンと自然免疫が全然違う‥
ワクチンで人工的に自然免疫を獲得するのとコロナにかかって自然免疫を獲得するのがどう違うんだ?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:47:29.50 ID:h21vfc5P.net
ワクチンは中和抗体作るだけでしょ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:48:08.29 ID:ADU9MvhX.net
感染増強抗体も作るよ<ワクチン

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:53:37.87 ID:Xz3+Ih+o.net
>>447
ただの私企業が情報を操作するとか恐ろし過ぎるね。
トランプが規制しようとしたけど失敗しちゃったし。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:58:26.64 ID:X8o9rUYZ.net
周りがワクチン打ってるとそいつらから貰うぞ。そいつらはピンピンして俺だけ血中酸素濃度見ながら重症化するか心配しながらのたうち回ってるんだぞ。5日連続投与も意味ねーぞ。

とっととワクチン打ってこい!!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:06:07.98 ID:AlO2vh30.net
なんかインドが収束したのはイベルメクチンは関係なくて集団免疫ができたからって情報が流れ出してるけどどうなの?
一応二箱買ってあるけども…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:11:37.14 ID:GdqaTQSv.net
>>491
そのガイドラインは、イベルメクチンとヒドロキシクロロキンの両方の使用を推奨するインド医学研究評議会(ICMR)の
ガイドラインと矛盾している。
ICMRガイドラインは、評議会が血漿の使用に関する科学的証拠を検討した後、5月17日に発表された。
https://www.deccanherald.com/national/new-health-ministry-guideline-drops-use-of-ivermectin-hcq-favipiravir-from-covid-19-treatment-994613.html

なぜ、このような矛盾、分断がインドでは起きるのか?
これは私見だが、インドは人口も多く影響力が大きいのでWHOやワクチン利権勢力の工作も凄いのではないだろうか?
簡単に言ってしまえば、買収や献金や寄付が飛び交っているのではないか?
しかし、いずれにせよイベルメクチンを推奨するガイドラインは4月28日に出され、5月から新規感染者が激減した事実に
変わりはない。
ただこの国は複雑だからイベルメクチン大量投与国としてはヨーロッパのチェコやスロバキアを参考にしたほうが分かり安い。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:13:13.11 ID:q4+sH1Eo.net
昨日予防投与的にイベルメクチン飲んでみた〜て書き込んだ360だけど
とりあえず、ワクチン打った姉とスプーン共有した際になった喉の痛みと似た喉の痛みはなくなった
まあ、でも効いたのかどうかは分かんない
副作用だけど今のところ特に何もないかな
クラミジアとか決めつけてた失礼な人もいるけど感染条件満たしてないから違うね

ついでに予防効果なくなる!って心配してる人向けに
多剤耐性菌のことだろうけど、名前の通り菌の話だし、抗生物質の話だから違うよ
あれは菌を攻撃する成分のあるお薬を途中で止めると菌がその成分に耐性を持っちゃうって話ね
イベルメクチンは作用機序を信じるなら「ウイルスを殺す」のではなく「先回りしてウイルスの増殖を防ぐ」なのでその心配はないのと、だからこそ変異種にも効くんじゃない?って言われてるんだね
無症状、軽症時なら効くけど、中、重症化後にはあまり意味はないと言われてるのもこのためだね
中、重症化後はもはやウイルスが大量増殖してしまっているから、そこから増殖をガードしたところでさして意味がないということだね
まあ、それ以上の増殖をガードして自己回復に委ねるという意味なら無意味ではないかもしれないけど効果の期待値はガクッと下がるね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:15:06.35 ID:f7ho3M/Z.net
>>499
何ミリを何錠飲んでみましたか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:20:16.02 ID:Q4974et+.net
最近の工作員は、イベルメクチン飲むのはもう防げないと悟って
予防では飲むな!って方向に転換してるのね
春から12mg/一〜二週間で飲んでて問題ないし、これからも飲むつもり

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:23:18.05 ID:Ret6HVEH.net
医者も内内では予防薬らしきもの飲んでるんだろうな。
世間に言わないだけで。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:24:56.87 ID:gMaLhST8.net
>>504
工作員はお前だよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:25:17.33 ID:X8o9rUYZ.net
>>503
12*1を毎週末。ここ1ヶ月
夏風邪っぽいのはそれで治してた

発熱してから12*1を毎日
今日は5日目

喉のイガイガが段々肺に毎日進行して行くのが分かったぞ。この薬信じてたけどな。

捨てろ、こんなもん

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:27:32.41 ID:Pe2/z6oC.net
>>487
>でもケーララ州のデータベースだせないんだよね?

イベルメクチンの効果を
インド各州のデータベースとやらで説明してないくせに何を言い出すんだ?(笑)

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:28:21.07 ID:AlO2vh30.net
>>507
ずいぶん余裕だね
陽性判定は受けたの?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:28:43.87 ID:GdqaTQSv.net
>>507
亜鉛、大量のビタミンC、D3も飲んだ?これらは免疫力を上げるらしいぞ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:30:03.13 ID:gI+BHXB6.net
>>507
大変だったね報告サンクス
もう治ったの?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:30:35.55 ID:MsONBRdr.net
イベルメクチンとドキシサイクリンかなにか組み合わせなきゃだめなのかな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:31:06.67 ID:QID2X/UC.net
>>485
>>491見た?
ケーララ州は実際にはイベルメクチン使ってなかって今も使ってないんだってさw
で、君が>466に書いた他のイベルメクチン使用州はコロナを鎮圧してるんだけど

これでまだイベルメクチンは効果無いって言えるなら立派な反イベルメクチン教の工作員として認めるよw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:31:50.74 ID:X8o9rUYZ.net
>>509
陽性。医者行った。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:32:10.98 ID:AlO2vh30.net
>>507
参考にしたいから年齢と体型教えて
ウイルスもらったのはどこでだと思う?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:32:40.93 ID:HM6C+J3A.net
インドは連邦制だから、各州それぞれに首相がいるし、政策も保健衛生は州政府の所管らしいから、バラバラになるわな
https://kotobank.jp/word/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%88%B6%E5%BA%A6-33137

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:33:07.09 ID:Pe2/z6oC.net
>>500
数万人の抗体保有率の調査だけでなく、80万人の消費者世帯調査からの超過死亡数から
ほぼ間違いないんじゃないですかね
しらんけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:33:55.31 ID:X8o9rUYZ.net
>>510
飲んでない。水泳とかよく行くし体力には自信があった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:34:35.40 ID:X8o9rUYZ.net
>>511
今真っ最中

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:36:18.63 ID:hu0Ik4w6.net
>>489
前スレにあった動画見たよ
年明けのノババックスまで待つわ
それまではイベルとサプリで凌ぐよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:36:30.91 ID:1pWugBte.net
>>15
めちゃ値上がりしているね
これは偽物ワラワラ出てくるの納得

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:36:54.81 ID:rhwiqkFK.net
>>514
医者から処方された薬はないの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:38:05.82 ID:IOaJUAgk.net
コロナを終息させたインドに見習うなら

ワクチン打たずにイベルメクチン飲む

これで集団免疫獲得でコロナは終息
めでたしめでたし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:38:17.44 ID:Ca+kDFJ5.net
>>433
知的障害有るだろ

イベルメクチンが聞いたおかげでコロナが体の中に入っても無事だったから抗体がついただけだろ

小学生ちゃんと行ったか?
いじめられてそっから不登校?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:39:16.64 ID:Ca+kDFJ5.net
>>437
もはや脳に障害ある理論で何か言ってるだけ

追い込まれたひろゆき以下だろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:39:17.07 ID:X8o9rUYZ.net
>>515
43。水泳する体型。

緊急事態宣言出てからどこも行ってない。感染源は家庭内。ワクチン打ったのが先に発症。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:39:58.39 ID:gI+BHXB6.net
>>519
そっか…こう言うことしかできないけど、がんばれよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:40:26.68 ID:Ca+kDFJ5.net
>>465
0.2%の確率で副作用出るしな(笑)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:40:39.24 ID:X8o9rUYZ.net
>>522
カロナールだけ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:42:02.77 ID:hu0Ik4w6.net
>>523
前スレの動画だと
他の免疫に悪さするんだってな
しかも永続的に・・・

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:43:15.45 ID:GdqaTQSv.net
>>518
高いもんじゃないし、安全な物だから飲んでみることを薦めるよ。
イベルメクチンとの併用治療で、とてもいい結果出してるスロバキアの医者も薦めている。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:43:22.14 ID:Ca+kDFJ5.net
もう相手してやるのも馬鹿らしいな

イベルメクチン飲んでコロナはそれで終わり

反イベルメクチン書き込みしてる奴はもはやまさに意味通りの「死の商人」として大量殺人鬼として生きて行くことを自覚しろゴミが

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:44:16.58 ID:EtFovDZy.net
>>505
それがワクチンじゃないのか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:45:09.84 ID:Ca+kDFJ5.net
>>499
むちゃくちゃ元気で大草原

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:45:55.89 ID:hu0Ik4w6.net
>>507
俺は身近で感染者がでたけど
この薬のお陰で抑えれたと思っているし
これからも飲み続ける

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:48:21.21 ID:X8o9rUYZ.net
>>531
有難う。
ただ、今は自分の決断が間違ってたのが凄くショック。自己判断はもう出来ないと思う。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:50:53.64 ID:Pe2/z6oC.net
>>513  

>とあり、AIIMSがイベルメクチンを採用したので、ガイドラインに入れたけど、
>Whoガイドラインなどから実際には使っていなかったと。

どこに書いてあるのですか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:51:21.45 ID:Ca+kDFJ5.net
>>536
自己判断できないならここに書き込んでるのも誰かの指示なんだろうな(笑)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:52:02.11 ID:Ca+kDFJ5.net
>>507
ってかそもそもコロナになったとしてもこれって1日1個も飲んでいいもんだっけ?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:52:25.55 ID:X8o9rUYZ.net
元気とか言ってる奴いるけど波があるんだよ。今書けるだけだボケ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:53:25.46 ID:Pe2/z6oC.net
ケーララ州で実際にはイベルメクチンを使ってなかったというソースはどこですか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:56:04.53 ID:yJ7jQUvj.net
>>383

> でも、こうした議論は、まずはしっかりと科学的なデータを確認した上で進める必要があります。

今、コロナで来る死んでる患者達の前でも言えるのかと思うけど
俺がコロナ患者ならイベルメクチンを服用するけど
コロナに感染して手元のイベルメクチンあれば多くの人が服用するだろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:56:50.13 ID:Ca+kDFJ5.net
>>499
>>507
ワクチンは効果なくてイベルメクチン飲みまくってるインドでコロナ激減してるけど
何で何億人単位の情報を信じずに知的障害者1匹の情報を信じらせられると思ったんですか?

病気ですか?


お前才能ないからやめた方がいいよ人生を


まさか医師免許とか持ってないよね?(笑)

Fラン私立文系卒のゴミのクソ会社のバイトだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

早く死ねwwwwwwwwwwwwwww

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:01:40.64 ID:Pe2/z6oC.net
>>491
>とあり、AIIMSがイベルメクチンを採用したので、ガイドラインに入れたけど、
>Whoガイドラインなどから実際には使っていなかったと。

すいませんが、この情報のソースをお願いします

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:14:58.82 ID:hovCOfDd.net
>>479
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1621425744/679
これの事言ってるのか、自分で書いたんじゃないの

ケーララのガイドラインでイベルメクチン記載が4/21、インド政府がイベルメクチンをガイドライン外したのは6月
http://www.google.com/search?q=Kerala+covid+cases
イベルメクチンの扱いに連動して見える
で、今ケーララが推しているのはレムデシビル。真面目に知りたいなら自分で調べろ
http://health.kerala.gov.in/pdf/Kerala_state_Covid_19_Treatment_guidelines_V4_August_5.pdf
Ivermectin, hydroxychloroquine, tocilizumab and convalescent plasma no more recommended
in children with acute covid infection.
Remedesivir is also no more recommended by WHO as it did not show any mortality benefit.

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:16:38.43 ID:88QRZKNe.net
>>514
結果表とかの写真出せませんか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:17:12.63 ID:IOaJUAgk.net
>>544
使ってたと言うソースは?
過去スレのどこにあるの?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:22:11.88 ID:3Lng5LKY.net
長尾医師のテレビ発言以降、5chでも工作員によるイベルメクチンは効かないだの有害だのといった工作活動が目立つが、雑過ぎて話にならんなw
薬なんて結果が全てだろ

ワクチン推しのアメリカ、イギリス、イスラエル
イベルメクチン推しのインド、チェコ、スロバキア

今の結果見りゃ一目瞭然だろうが

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:24:39.95 ID:Pe2/z6oC.net
昨年からイベルメクチンを使ってきた国はどこに?w

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:25:13.67 ID:GdqaTQSv.net
インドで州の方針や配布の有無がどうなろうと、街中でイベルメクチンが売ってるんだから、もうあまり関係ないだろう。
5月初頭は新規感染者数は全土で毎日40万人出してパニックになり、今はその1/10とかになって落ち着いている。
馬鹿じゃなきゃ何のおかげかくらい分かるだろう。
実際、NHK(BS)の番組でインドの爺さんが
「最近はイベルメクチンが転売屋に買い占められて入手しずらくなってしまった」
と真剣な顔して嘆いていた。つまり、それだけ人気があるということだ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:27:36.63 ID:Pe2/z6oC.net
>>547
詐欺師と話してるみたいだなw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:28:14.79 ID:cvJzjcna.net
インドの実際の死者数は統計上の死者数の10倍らしい。
今も普通に感染して死んでるがあの頃に比べて恐怖心は薄れたのが大きいところ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:29:05.47 ID:MqyaGY8R.net
>>550
インドの強みは自国でイベルメクチンをジェネリックとして大量生産してる点だな
だから偽物も無いし一時的に売り切れてもすぐまた入手できるようになる
それが今の感染者減少に繋がってるんだろうな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:29:27.05 ID:EtFovDZy.net
>>550
「日本人バイヤーに転売されているんだ」
がカットされてるのかもしれんな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:38:48.92 ID:34yb3yrQ.net
ワクチン接種が高い国で感染を抑え込めた国は一つもないです
これが事実ですよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:39:50.90 ID:f7ho3M/Z.net
結局イベルメクチンは効くのか効かないのかどっちなんだよ!
結論出してくれよ!
効くんなら買っとくからさ!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:40:40.39 ID:XHgy7YNe.net
>>540
イベルメクチン飲んだのなら空箱の写真なり貼ってから言わないとただの工作員に見られるぞ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:40:58.49 ID:GdqaTQSv.net
インド、ムンバイ。近所の薬局でイベルメクチンを購入。
1シート10錠で220-290ルピー。
日本円でおよそ320-440円。1錠は、32-44円 。How to get ivermctin

https://www.youtube.com/watch?v=HDm5NXejw0M

しかし、なんでこんな怪しい売り方をするのか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:49:06.57 ID:aeHxOqBR.net
>>556
イベルメクチン 飲んだ
でツイッターで検索して参考にしたら良いじゃん
飲んで数日で風邪?コロナ治る人、熱下がる人よく見かけるよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:49:16.67 ID:F1F8aDUR.net
イベルメクチンが効いて感染抑えてる国や地域がマジであるならこんな状況にはならんよ
利権に妨害されてももっと注目される
らとえばアクテムラ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:51:29.85 ID:Nzd5KsKl.net
イベルメクチンについての詳しい情報は
ID:GdqaTQSv さんの書き込みを見てりゃいいわ

信じられないならここに来ないでワクチン打てばいい

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:53:05.81 ID:E2lXGTo1.net
俺たちはイベルメクチンが効くと思い込んでる人達を解放するために動いているんだよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:54:44.01 ID:Pe2/z6oC.net
>>545
自分っていうのが誰のことなのか、考えちゃったけどw
の書き込みならば、別の人ですね
wwwをそこまで大量に書いたことないし。
そもそも、僕が指摘したのは、ガイドライン内のイベルメクチンの部分についてですけど。

ちなみに、その日に書いたのは
http://hissi.org/read.php/infection/20210527/cHowcytsNkg.html

僕ってイベルメクチン

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:56:10.98 ID:azgGvVtR.net
本格的にイベルメクチンを導入したてのインドネシアも注目
まだ感染者自体多いけど急減してきてる
周りのタイやマレーシアは全然減っていないからインドネシアが収まれば信憑性が高まるだろう

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:56:25.70 ID:eYfCMs/t.net
>>560
アクテムラは重症者の炎症を抑える系
イベルメクチンは感染予防、治療系

だからワクチン推進派はアクテムラは容認、イベルメクチンは妨害はどう考えても当たり前

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:05:35.22 ID:Pe2/z6oC.net
>イベルメクチンの扱いに連動して見える
>で、今ケーララが推しているのはレムデシビル。真面目に知りたいなら自分で調べろ

他人の書き込みを僕の書き込みと決めつけちゃった上に
またまたイベルメクチンの使いと連動してるとか、思えるレベルの解釈じゃねぇかw
生意気なことをいってるくせに、アホすぎだろこれ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:14:03.67 ID:ZD13RvI3.net
>>560
日本みたいにイベルメクチンの流通を妨害する国が多々あるからこんな状況になってるんだろうが
自国で目の前で展開されてることさえまともに見れない連中がワクチン信者なんだろうな
マインドコントロールされて何も見えないとか、オウム信者と同レベルだよ、こわッ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:17:57.80 ID:OhwgQ51o.net
【コロナ最前線の医師】「イベルメクチンは効かない。特効薬はありません。 順番がきたら1日も早くワクチンを接種してください」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629697973/

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:24:14.97 ID:Y3QX6JS/.net
>>540
カロナール出してくれた病院に電話再診して、イベルメクチンと相性のいいクラリスとかのマクロライド系抗生物質を追加で出してもらったら?
あと家族にドラッグストアから亜鉛とビタミンD3とビタミンC買ってきてもらって飲むといいよ

570 :イベルメクチンは「効かない」:2021/08/23(月) 15:32:06.94 ID:g939sBSD.net
イベルメクチンは「効かない」

「一部で効果が期待されているイベルメクチンですが、残念ながら現状、有効性は確認されていません。
イベルメクチンが特効薬として期待されるようになったのは、2020年4月に発表された論文が最初です。

サージスフィア社のデータベースを元に、新型コロナの死亡率を減らすのではないかというものでした。
しかしデータねつ造の疑惑があり論文は撤回されています。

その後、多くの論文が発表されましたが、規模が小さかったり、さまざまな薬剤を同時に使っていたりと、信憑性に足るものはありませんでした。
そこへ2021年3月4日、軽症の患者に対して症状改善までの期間が短くならなかったというランダム化比較試験の結果が発表されました。
ランダム化比較試験は、研究の対象を治験薬と偽薬の2つのグループに無作為に分けて、治験薬の有効性と安全性を検証する、科学的根拠の質が高い研究です。

また7月14日には、死亡率を90%以上下げたという論文がデータねつ造疑惑のため撤回されました。
これらの結果を踏まえて、WHOや欧州医薬品庁は、イベルメクチンを臨床試験以外で使用しないように勧告しています。FDA(アメリカ食品医薬品局)は使用を承認していません」


インド産50錠買ったんだが効かないの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:32:11.25 ID:dLHbcuWr.net
>>569
ピュアな奴だなw
工作員の妄想に構うなよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:37:21.90 ID:XdgQr5k4.net
北里の大村博士が発見して作ったのにその本家日本でなんでこう入手に困るのか
この国はおかしい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:41:25.23 ID:D9kC1Slj.net
>>540
薬の写真うぷしてほしい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:47:03.13 ID:O1PiJQ7t.net
>>568
こびナビ幹事でレムデシビル推しの谷口俊文先生ではないですかー

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:47:43.42 ID:ADU9MvhX.net
レムデシビルはラムズフェルドがいやなんでもない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:48:47.52 ID:JFT7Lx8J.net
目的は違えど治験は終了し既に認可されてる薬がもしかしたら有効かもってデータが多くあるなら今のmRNAワクチン接種よりも先にそっち試した方がいいのにねってなる
イベルメワクチンを頭ごなしに否定する人ってだいたいmRNAワクチン信者な気がする
ハイリスクなもん打ったのにローリスクなもんでもしかして収束に近づけるなら内心穏やかではないのは理解もするけど今のワクチンよりは断然ローリスクなんだから試せばいいのに

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:54:43.62 ID:r7hlwUls.net
ローリスクと言っても効果も低いけどいいの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:57:19.71 ID:Ca+kDFJ5.net
>>572
入手所か情報もほぼ行き渡ってない上に否定の方がいいとか言う
もうヘルJAPANだわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:00:57.69 ID:Ca+kDFJ5.net
>>493
>>507
5日以上24時間のたうち回ってるやつがめっちゃ適切に即レスするやん
身体じゃなくて精神がイカれてるだけだろwww


>>540
24時間のたうち回るのと波があるのどっちなんだよwwwwwwwww

設定ちゃんとしてwwwwwwww

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:03:24.17 ID:FssPS8qO.net
>>556
なんかあったときのおまもりとして用意しとけばいい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:05:05.00 ID:FssPS8qO.net
>>572
自宅放置中に治ってほしくないってことだよ
収束されたらこまるのよこの騒動って
まぁ若年〜中年で重症までいくのは
そこまではいないと思われるが異常に恐怖煽るよね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:05:19.81 ID:bPXgCYVG.net
飲んだらおなかがゆるくなるっていうから、覚悟して飲んだら
なんともなかったわ
ちょっとくらい効いてる感じの症状出てほしいと思うくらいなんもなかった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:09:14.58 ID:q7xR775u.net
>>409
子どもの分とか妻の分は買えないってことですか??

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:16:48.52 ID:kEpT3Nqg.net
>>583
処方薬なら罰せられる場合があるけど
個人輸入は処方薬でないからそれは関係ないよ
ただ、有償で誰かに売るとかは薬機法違反になるかな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:24:06.66 ID:fVBKawPU.net
  

新型コロナ対策に家畜用イベルメクチンを飲むアメリカ人が急増 [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629703259/

急増しており、国内の医薬品・食の安全を管轄するアメリカ食品医薬品局(FDA)が
「あなたは馬でも牛でもありません」と公式警告を出す事態に至っています。
  

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:26:54.91 ID:2hCWIdKg.net
>>564
インドネシアが承認したのって6月だよね?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:28:24.20 ID:dLHbcuWr.net
>>585
馬用や牛用を飲むほど政府やWHOやワクチンが信じられないって事なんだよな
まあワクチンより副作用なさそうだけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:33:02.23 ID:/JVqhzVy.net
イベルメクチンが人間に効くという査読された論文はどこにあるの?

ないの?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:37:36.37 ID:K3Y4RPJ4.net
岡山県議会からの情報
ワクチン接種により
8月12日までに1632名死亡

https://twitter.com/misutatunami/status/1429634957308096514

次回の審議会をみんなで見ましょう。
8/25 18:00からです
(deleted an unsolicited ad)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:41:20.70 ID:7K+dlZtU.net
ID:X8o9rUYZちゃん
24時間5日以上のたうち回るという設定からかレス出来ないwwwwwwwwwwwwwww

かわいそかわいそなのですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:48:39.34 ID:dkDXTbtu.net
>>586
インドネシアは勇み足でなかったかな?

規制局のBPOMは薬剤リストには載せているがそれは臨床試験のためであり、緊急承認はしていないと言っていたはず

国内ジェネリックも原材料の問題で生産は開始されていなかったような?

でも市場には出回っており入手はできているはずです

どうなっているのかな?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:50:20.39 ID:kU/U9BCE.net
イベルメクチンが耳鳴りには効くって話はない?
耳鳴り治したい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:54:52.43 ID:XaGMljoj.net
インドありがとう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:55:33.21 ID:01kuYF/o.net
>>591
逆にインドネシアで使用を開始した時期と範囲が正確に分かるような一次ソースって現時点であるか知りたい
564の根拠になるもの

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:57:33.50 ID:UmBEcUta.net
m-RNAワクチンが影響してしまうとしたら、国民の多くがワクチン投与した後に、イベルメクチン承認されて使用しても、あまり効かなくて「ほら効かないじゃん!」てならないか心配。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:58:48.71 ID:K3Y4RPJ4.net
>>589
開催日時
令和3年8月25日(水)18:00〜20:00

議題
(1)新型コロナワクチンの接種及び副反応疑い報告の状況等について
(2)新型コロナワクチンの接種後の健康状況に係る調査について
(3)その他

Web会議の様子をYouTube(厚生労働省専用チャンネルMHLWchannel)においてライブ配信にて公開いたします。
資料及びライブ配信URLにつきましては、開催までに同合同部会資料掲載ページに掲載する予定です。
※ 開催日時以降の視聴はできません。

厚生労働省 / MHLWchannel - YouTube
https://www.youtube.com/user/MHLWchannel/featured

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:01:28.79 ID:dLHbcuWr.net
>>590

493 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/08/23(月) 12:44:18.06 ID:X8o9rUYZ
人柱になってやったぞ。結論は今すぐこの薬捨てろ!予防効果なんてないぞ。5日以上24時間のたうち回るぞ。覚悟しとけ

507 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/08/23(月) 13:25:17.33 ID:X8o9rUYZ
>>503
発熱してから12*1を毎日
今日は5日目

540 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/08/23(月) 13:52:25.55 ID:X8o9rUYZ
元気とか言ってる奴いるけど波があるんだよ。今書けるだけだボケ




今日がのたうち回ってる5日目の真っ最中なのに5chに即レスする元気な工作員であったとさww

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:11:42.01 ID:shMnnw64.net
>>540
箱もID付でうpってくれんかなあ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:18:46.23 ID:GvnnsXY0.net
【コロナ最前線の医師】「イベルメクチンは効かない。特効薬はありません。 順番がきたら1日も早くワクチンを接種してください」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629697973/

専門家が効果ないっていってるのにここの糖質連中はw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:19:38.10 ID:Ca+kDFJ5.net
>>597
きっと今はのたうち回ってる時間なんだよ
さっきはレスできてたけど

一日が30時間ある惑星から書き込んでるなら5日間24時間のたうちまわってても残りの6時間でここにわざわざ警鐘を書きに来てくれてるんだよwwwww

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:22:02.76 ID:Ca+kDFJ5.net
何で前から飲んでるのにのたうち回ってる5日目にわざわざ来たのコイツwwwwwwwwwwwwwww

2.3日目にはもう来いよwwwwwwwwwwwwwww

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:22:06.65 ID:7PY40tPC.net
>>599
自分で使って確認したことすらない薬によくここまで断定できるな。盲目医者こわっ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:26:01.28 ID:Ca+kDFJ5.net
やっぱり中卒みたいなバカしかやらんような工作員のバイトやる奴って頭悪いな本気で

ガバガバじゃねえか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:28:32.90 ID:vH0/NFGc.net
>>526
家族のせいだね
やっぱり打ったやつが媒介するのかな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:29:32.77 ID:vH0/NFGc.net
デルタには効きにくいという検証結果もあったよね
デルタってのがそもそもワクチン接種者が発症して
撒き散らしているという

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:33:06.65 ID:F1fEm7R+.net
インドネシアはイベル販売企業が摘発されたり混乱はあるみたい
google翻訳だとちとわかりにくいけど
https://menafn-com.translate.goog/1102491600/Indonesia-jumps-the-gun-on-Ivermectin-as-Covid-cure?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=ajax,nv,elem

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:44:30.38 ID:34yb3yrQ.net
>>592
治んないね
オレも3カ月ほど前から耳鳴りあるけど
IVM服用だけじゃ良くならない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:48:58.25 ID:34yb3yrQ.net
早慶の学生のワクチン接種率が過半数越えだと
良い大学通っている割にはどれだけ馬鹿なのかと思うよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:51:34.50 ID:foio3qVq.net
オオサカ堂まで入荷待ちになってしまった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:53:10.20 ID:34yb3yrQ.net
みんなと同じ事をしていれば安心という人が多いんだね
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶって事が分かってないね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:54:02.11 ID:Ret6HVEH.net
早慶の接種率が全体で半分なのは良いとして、理系だとどうなんだろね。
理系の学生は低かったりするのかな。

東大も聞いてみたいもんだわ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:55:02.68 ID:VaSpg+gN.net
イベルの承認がおりてないアメリカですら口コミで大人気だそうだ
結局悪貨は良貨を駆逐する理論でイベルはなんだかんだで認められてワクチンは稀にみる悪貨として5年後には姿を消すだろうね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:56:27.00 ID:VaSpg+gN.net
>>611
流石に統計学学んだ奴なら普通打たないだろうがそれでも打つ奴は絶望的に理系的センスがないな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:01:21.16 ID:34yb3yrQ.net
>>611,613
知能が高い若年層も情報の選別が出来ないのだと思う
社会経験が足りないせいなのか

まずTVが国民の洗脳装置なのだと分かってないんだろう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:01:33.57 ID:Ca+kDFJ5.net
>>609
今までって入荷待ちになったことは無かった?

マジでギリギリで注文出来た

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:03:00.85 ID:OSbtvBRG.net
>>592
難聴とかでないのならビタミンB12不足で耳鳴りになることも多い
医療としてはメチコバールの投与だが市販で直したいならB12サプリ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:03:41.58 ID:Ca+kDFJ5.net
>>611
意識高い系
じゃなくて真面目系の奴らが盲信して打ってたよね
政府の言うことまさにバカみたいに真に受けて

今の政府とかマトモに信じられないってしばらく前からなってないのは
それは真面目じゃなくてただのバカだと思うわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:04:48.40 ID:dkDXTbtu.net
明治と始めたイベルメクチン誘導体(目標10倍活性)の創薬も前倒しで進めばいいな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:05:41.42 ID:34yb3yrQ.net
もはや「ワクチン真理教」だねw
勉強しかしてなくて社会経験が足りないとそうゆうのに入信するんだろう
オウムも高学歴が多かったし

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:07:36.27 ID:QcGb3aJd.net
確たる証拠がないというけどそれほど胡散臭いならこんなに世界中のあちこちから効いてるという話が出てこないと思うんだが
皆が皆おかしな幻想を持ってると考える方が余程不自然じゃないの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:13:28.86 ID:8Hw3Pvxt.net
自分以外の家族はみんな2回接種済、喉が痛いのはシェディングってやつか?と思ってたら今日発熱して37.9°C
喉と鼻水が出る以外は暑いだけで元気
イベルメクチン届くのが明日なのが悔しい
飲んだら報告しに来る

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:13:31.61 ID:Ret6HVEH.net
日本の主にTwitterで人気ある医者系のアカウントがドヤ顔で批判してるのが目立ってるだけで、
その辺の町医者は効くなら使いたいってのが実際のところじゃないかね。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:19:44.56 ID:3RPvbfFQ.net
>>609
11日に注文した時に入荷待ちメール来て9月中旬になるかも、
との事だったけど23日に届いたよ
でも届いたのは12mgで6mgはまだ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:22:58.01 ID:dLHbcuWr.net
イベルメクチンを使ってる医師達は効くと言ってる
効かないと言ってるのは使ってない医師ばっかり

副作用がキツかったり値段が高かったりするなら判断するのを躊躇するけど、副作用はほぼ皆無で値段も安いんだから試してみりゃいいんだよ
困るのは工作員だけだから

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:28:04.63 ID:gI+BHXB6.net
イベ摂取のほうが悪化するってデータがないなら、お守りに持っといて損するのはせいぜい10000円くらいだからまあ良いか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:28:57.17 ID:f7ho3M/Z.net
>>607
そっかあ残念

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:33:45.11 ID:fPW1IMbt.net
>>500
イベルメクチンで収束してる工作に惑わされるな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:34:58.63 ID:Pe2/z6oC.net
輸入代行屋になりてぇなぁ
インドのチャートを見せるだけ〜
情弱反ワク騙すだけ〜

裏でつながる 華僑に印僑

猿でもできる金儲け♪

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:40:02.67 ID:fPW1IMbt.net
>>556
効きまくる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:42:14.47 ID:0HS8J+bt.net
自宅療養の助かる命を助ける・イベルメクチン・同意書とともに処方してもらう
https://www.youtube.com/watch?v=zaaJyu6kxOw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:42:42.66 ID:f7ho3M/Z.net
ワクチン義務化とか言い出してるよ!

>政治側は批判を恐れず、ワクチンの原則義務化を進めて欲しい。そして重症者が減ればそのままウィズコロナ。それしかないのではないか

https://twitter.com/profidokamdphd/status/1429729955374534656?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:42:49.03 ID:34yb3yrQ.net
インドは感染者が多い州には補助金出すと政府が言ったら
データ上の感染者数だけが増えたらしいよ一時的に。
各州は補助金欲しかっただけらしい。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:43:58.38 ID:7PY40tPC.net
まあ一度打ったら最後、この先何度打つことになるか分からない遺伝子組み換えワクチン打つよりは
用量守って飲んだ方が安全だからな。個人で効かなきゃ止めればいいだけのこと。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:45:25.78 ID:JPdt8FZ/.net
台湾の組み換えタンパク質ワクチンもう始まってるじゃん(´・ω・`)どうなってるの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:45:31.08 ID:ZD13RvI3.net
大量消費国のアメリカ国民が気付き始めたから、もう他の国はイベルメクチン買えなくなるぞ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:48:48.17 ID:Pe2/z6oC.net
>>513
>とあり、AIIMSがイベルメクチンを採用したので、ガイドラインに入れたけど、
>Whoガイドラインなどから実際には使っていなかったと。
のソースねぇーようだなw

生意気な口叩くなボケ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:49:36.63 ID:Pe2/z6oC.net
イベルメクチンの妄想がまた1ページ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:50:50.54 ID:XV3RxJRl.net
今度はイベルメクチン真理教かw
ノーマスク真理教、反ワクチン真理教、次から次へとお前らって本当にバカだよなw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:55:59.48 ID:fPW1IMbt.net
>>621
早く届いてくれ頑張れサプリあれば取れ
正露丸と葛根湯とアリナミン
も実は効くらしいあれば試してみん

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:58:55.20 ID:QcGb3aJd.net
>>631
この医師はイベルメクチンにも懐疑的
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210821-00049105-president-column

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:59:54.19 ID:NtgJQIsi.net
>>255
>>336
予防プロトコルには1日ビタミンD1000IUってあるけど、1000IU=25μgでしょ?これ一粒25μgだけど少ないの?計算間違ってる?
https://covid19criticalcare.com/ja/covid19%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%AB/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%AB/

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:00:32.48 ID:fPW1IMbt.net
>>631
岡 秀昭 薬スパゲッティ感染症専門医釣竿と魚聴診器
@profidokamdphd
埼玉医科大学教授.総合医療センター院長補佐.総合診療内科部長

こいつは殺人罪で軍事裁判かけられる事知らないのかねーw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:01:00.30 ID:A2/dSjE+.net
>>636
で、君の
>>475で書いた過去スレってどれ?
まさか自分で書いたことすら忘れたの??

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:08:57.47 ID:Ca+kDFJ5.net
>>641
そっちが合ってる
適当書いてすまんな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:09:21.23 ID:Pe2/z6oC.net
え?そんなところに噛み付いてくるの?w
面倒だけど、探しましょう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:13:12.49 ID:T/3bb6O1.net
>>452
それで流通が滞っている?なんてことないよね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:13:56.30 ID:f7ho3M/Z.net
20代の頃からずっと腰が痛いんだけどイベルメクチンで治るかな?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:15:05.84 ID:QCEmGXbg.net
>>647
(´・ω・)つ ピップエレキバン トクホン

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:15:28.33 ID:ok6HPIf6.net
>>592
イベルメクチンは万能薬なのでもちろん耳鳴りにも効くよ
効かない人は生きるのに向いてないから死んだ方がいいかもね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:17:00.05 ID:Pe2/z6oC.net
> 498 名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/21(月) 15:47:23.13ID:KrsG3KZZ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1623749109/498
https://i.imgur.com/79LTvJI.jpg
>ケララ州は60歳以上のカテゴリーBか中等症のカテゴリーCにならないとイベルメクチンは処方されない。
https://dhs.kerala.gov.in/wp-content/uploads/2021/04/Kerala-State-COVID-19-guidelines-Version-3.pdf

↑に対してねw

505名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/21(月) 16:34:35.74ID:sWRHplQJ
>> 498
それを見ると、
カテゴリーAは、軽い喉痛、咳、鼻水下痢。
カテゴリーBは、
 発熱およびまたは激しい喉の痛み咳。
または、
 リスクの高いAの人となってそうだけど?

512名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/21(月) 16:48:55.05ID:sWRHplQJ
>> 498
ケーララ州では、60歳以上、肥満など高リスクの陽性者は、
軽い喉の痛み、咳、鼻炎だけでも、つまり、症状が出てれば
イベルメクチンが処方されたと解釈しちゃったんだけど
間違ってる?

516名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/21(月) 17:18:00.71ID:sWRHplQJ
>> 512
が間違いなのか。教えてよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:18:45.20 ID:NtgJQIsi.net
>>647
マジな話病気とかじゃなければスクワットと懸垂して筋肉つけると痛くならなくなる
ソースは俺

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:24:18.28 ID:f7ho3M/Z.net
>>651
懸垂関係あんの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:25:14.75 ID:fPW1IMbt.net
自宅療養の助かる命を助ける・イベルメクチン・同意書とともに処方してもらう
https://www.youtube.com/watch?v=zaaJyu6kxOw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:30:29.80 ID:R9Z1WM97.net
>>639
ありがとう!
各種ビタミンと亜鉛とケルセチンはあるから飲んでおく
ただの風邪ならいいけどやっぱりちょっと心細いねw
頑張る

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:31:40.11 ID:fPW1IMbt.net
>>654
頑張れ!!!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:32:52.34 ID:L+9fUtze.net
イベルメクチン飲めばエクモの人でも2日で全快らしいけどね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:32:59.45 ID:F+eg2sd+.net
感染激減インドから日本へ「絶対参考にしないで…」

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000226343.html

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:35:15.83 ID:X8o9rUYZ.net
>>598
写真撮った。どこうpすんの

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:36:19.25 ID:OcTQ93FT.net
>>658
診断書も一緒に頼む

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:38:26.41 ID:X8o9rUYZ.net
>>659
んなもん貰ってない。借りてるパルスオキシメーターも撮しとく

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:39:13.35 ID:T/3bb6O1.net
発熱からイベルメクチンじゃ遅いのかな?
初期に飲むのがポイントだって長尾先生は言ってたね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:40:36.77 ID:T/3bb6O1.net
長尾先生の処方

陽性軽症
クラリス
カロナール
メジコン

酸素飽和度95以下
イベルメクチン
デカドロン
一回
で、治ってるという話

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:40:40.74 ID:dkDXTbtu.net
>>656
流石にそれは嘘だろ。やめなよ、そゆこと

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:42:28.66 ID:OcTQ93FT.net
>>660
それなら病院でカロナールもらったんなら処方箋あるでしょ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:46:52.18 ID:shMnnw64.net
>>658
うおおおおおおおお
>>70と同じロダとかどうだろう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:46:53.77 ID:X8o9rUYZ.net
>>664
やった
早くうp先教えて。倒れそう。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:50:33.47 ID:X8o9rUYZ.net
https://i.imgur.com/aofOZ2H.jpg

個人情報ない?
判断できないから何かあったら対処法直ぐ教えて

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:57:21.08 ID:shMnnw64.net
>>667
いいね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:00:31.75 ID:DpZUo8CW.net
>>667
米国FDAによればアセトアミノフェンは 4,000mg/日まで飲める
ttps://www.accessdata.fda.gov/drugsatfda_docs/label/2015/204767s000lbl.pdf

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:02:01.13 ID:X8o9rUYZ.net
>>669
お前だけやってろカス

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:03:54.18 ID:gI+BHXB6.net
>>667
個人情報はみあたらない
イベの効果は知らんけどおまいは絶対治るよ
自分の免疫と運を信じて

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:06:12.74 ID:NtgJQIsi.net
>>652
俺には効果あった
ちょっと検索したら出てきた
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_559.html

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:06:30.79 ID:X8o9rUYZ.net
>>671
頑張るよ。有難う。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:06:48.57 ID:Y3QX6JS/.net
>>667
コロナ患者さんに対してなぜカロナールしか出さないのだろう
受診時には症状なかったとか?なら追加で別の薬も貰った方がいい。イベルメクチンと併用できるから

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:15:30.47 ID:M+EJ8J7C.net
>>526
ワクチン打ったご家族は2回接種して2週間経ってるん?
水分たくさん摂って安静にして
体力あるから元気になる確率は高い
がんばれ!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:18:37.08 ID:nlizxHFn.net
526 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/08/23(月) 13:39:17.07 ID:X8o9rUYZ
>>515
43。水泳する体型。

緊急事態宣言出てからどこも行ってない。感染源は家庭内。ワクチン打ったのが先に発症。



ワクチン意味ねーなww

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:30:29.27 ID:E1zV+vwf.net
アメリカは、
FDA(食品医薬品局) 現行ワクチン称賛、イベルメクチン否定
NIH(国立衛生研究所) 現行ワクチンに否定的な情報を出す、イベルメクチンに肯定的
CDC(疾病予防管理センター) 最近一部で現行ワクチンに否定的なことを言うやつが出てきた

ちょっと前までワクチン絶賛イベルメクチン否定だったアメリカ政府、
なんだか風向きが変わってきた

現行ワクチンがデルタ株に対してADE起こすのが確定的になって、
ワクチン推進派の勢いが弱くなった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:34:31.17 ID:ZD13RvI3.net
最近の反イベは手がこんでるなぁ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:40:54.00 ID:JFT7Lx8J.net
>>677
世界の色んな研究機関がADEリスクは言い出してるしイスラエルやアメリカを見ても今のmRNAワクチンは効果の持続期間がスゴいもんでもないのは判ったしmRNAワクチンのブースター頼みは苦しいのわかってるだろうからね
もう別の戦略を考えるべきなのと今のワクチンをゴリ押ししてもこれからメリットよりデメリットの方が上回るかもしれない自覚はあるんだろう
イベルメクチンは用量さえ守ればハイリスクではないんだから試してみる価値があると考えるのは当然

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:44:28.91 ID:q685bAfd.net
>>666
倒れそうとかわざとらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

のたうち回って死ねばいいのに
スマホもずっと触れて即レス出来て写真撮ってるアップて

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:46:56.66 ID:ADU9MvhX.net
>>592
耳鳴り困ってるけど流石に治らんよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:48:56.84 ID:34yb3yrQ.net
ワクチン推進国イスラエル、フランス、アメリカが今後どうなるのか大体分かる
もう結論出てる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:57:33.26 ID:yn7LgbRT.net
>>681
つらい時どうしてる?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:57:53.61 ID:QHl0m6dZ.net
>>678
そっかなぁ、最近の工作員は関連スレ多すぎて発狂してるようにしか見えんw
言ってること無茶苦茶だもん。
むしろお粗末になってて、コレじゃあ逆に怪しまれるだけだと思う。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:00:23.61 ID:OvY/KxME.net
>>667
サンファーマのイベルメクトールなのか?
体重は何キロなの、デルタ株には体重kg×0.5mgが必要なんじゃないの
70sならば12mg錠を3錠なので1錠服用だと効果がなかったのかもしれないよ
回復することを祈ってるよ頑張れ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:07:27.36 ID:QL8zOWGe.net
耳鳴り報告が結構いるな
自分もなんだが

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:08:35.55 ID:8ukO97Si.net
コロナ陽性って何のウイルスに反応してるかもわかんないんじゃないの?
他の風邪ウイルスかもしんないじゃん?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:17:15.94 ID:cNjEQdC9.net
>>686
イベルメクチンの副作用?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:17:57.56 ID:cNjEQdC9.net
>>687
風邪でもなんでもなんかウイルス持ってたら
陽性になるって
あとあの鼻ぐりぐりは危ないから
あれだけはやるなって

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:20:14.37 ID:lLZOvpxN.net
反イベルメクチン教徒でもコッソリ持ってるイベルメクチンって事か

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:22:54.43 ID:8ukO97Si.net
>>689
だよね
あんなのあてにならない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:23:06.07 ID:JFT7Lx8J.net
>>690
リスク低いからね
効かなかったから効かなかったで終わる可能性高いもんだし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:23:30.57 ID:QL8zOWGe.net
>>688
多分コロナの後遺症じゃないかな
一回体調悪くなった事あるから
その時はイベル、カモスタット、ガスター、サプリ色々で
2日寝てたら治った

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:29:22.75 ID:Ca+kDFJ5.net
>>690
イベルメクチンの効果知ってるからこそ躍起になってイベルメクチンを否定するワクチンで儲けたい人間と考えると一切何の矛盾もない

自分でドラッグは使わないバイヤーと全く同じ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:35:12.76 ID:9CD37fzc.net
数百億円かけて治療薬を開発してる製薬会社からすればイベルメクチンにコロナ治療効果があったら投入した数百億円がパーだからな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:35:56.56 ID:PCxFrnfX.net
家庭内感染は無理ゲー
FLCCCの人もたしか感染したでしょ
曝露量多いだろうからむしろ重症化しなければ効果あったと思っていいくらいでは

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:39:24.06 ID:Ca+kDFJ5.net
>>695
死ぬ気になるし2chでレスで否定ぐらい余裕でやるよな

何の根拠も無いのに

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:40:47.17 ID:Ca+kDFJ5.net
そのためなら個人輸入なら自分も使うから余裕でやるし
病院で医者に出してもらう事や書類ちょちょいのちょいで出してもらうなんて余裕だわな

莫大な金がかかってるわけだし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:44:34.77 ID:jvcpuEXb.net
イベルメクチンは間に合わず、コロナ自力で乗り切り何とか生還しました。熱と喉の激しい痛みが消えるまで10日間。
後遺症は倦怠感と頭痛と咳といったところですが、
後遺症に効くクスリはあるのかな?
イベルメクチンは納品待ちですが、届いたらダメ元で飲んだ方が良いでしょうか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:46:20.24 ID:+gylqsN0.net
FLCCCの動画でワクチン打ったと言ってた先生が出てたけど
家族とともにコロナに感染した先生もワクチン打ってたのかな?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:56:29.18 ID:DmE8GmKX.net
>>699
セルフ治験してみて。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:04:58.43 ID:WpAp2Unc.net
>>699
イベルメクチンも後遺症に効くらしいよ

あとは
十全大補湯
補中益気湯
この辺が良いとあったはず
ワクチン打っちゃった人の後遺症?とかもね


西洋薬では倦怠感に効く薬がなかなか見つからないので、漢方薬の十全大補湯(ツムラ)を服用しました。
おかげで今日は昨日より倦怠感が弱くなりました。

十全大補湯は一般の内科等でも処方してもらえるので、倦怠感が続く方や強い倦怠感に悩んでる方は試してみてもいいかもしれません
https://twitter.com/fuku_hannou728/status/1426728743213539329?s=19
(deleted an unsolicited ad)

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:06:29.33 ID:Pe2/z6oC.net
FLCCCのプロトコールは、週2回服用で
暴露したかなと思ったら直ちにもう1回、更に48時間後にもう1回って感じだけど、

感染後の服用が早ければ早いほど、濃度が高ければ高いほど効果があると考えられるならば
暴露したかなと思ったら、
そのまま感染したと想定してイベルメクチンを最長5日間?連続服用したほうが、理想的なんじゃないの

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:07:52.17 ID:WpAp2Unc.net
>>677
24日に対中融和か全面対決かアメリカの方針が決まるらしい
明日以降、色々変わる可能性アリ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:11:18.42 ID:jvcpuEXb.net
>>702
ありがとう。参考にします、漢方なら薬店でも買えそうですね。
ところで、ワクチン接種が後遺症に効くという医師もいる一方、インターバルを開けた方が良いという医師もいます。私は来月もともとワクチン接種予定だったが、どんなものだろう?知見のある方ご意見いただければ有り難いです

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:13:00.50 ID:2j4MGibj.net
>>699
診断でたの?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:17:06.22 ID:3lpnJfq2.net
>>705
ワクチンが感染後後遺症に効く可能性はあると思う。ロングコビッドが自己免疫疾患様→ワクチンで免疫不全になる→ロングコビッド改善。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:21:43.92 ID:8zAOQ5HK.net
https://www.cnn.co.jp/usa/35175590.html
「あなたは馬ではありません」 コロナ治療目的での家畜用医薬品服用、米当局が警告
2021.08.23 Mon posted at 20:14 JST

(CNN) 米ミシシッピ州で、家畜用品店などで販売されている寄生虫の駆虫薬を
新型コロナウイルス治療薬として服用したという人からの電話相談が増え、州衛生局が住民に注意喚起している。

州衛生局の20日の発表によると、毒物対策センターへの電話相談で、
「イベルメクチン」という駆虫薬を服用したという人からの相談件数が増加した。
そうした電話の少なくとも70%は、「家畜用品供給センターで購入した家畜・動物用イベルメクチンの服用」に関する相談だった。

イベルメクチンは人に使われる場合もあるが、抗ウイルス薬ではなく、
米食品医薬品局(FDA)は新型コロナの治療薬としては承認していない。

州衛生局は患者に対し、「動物の治療ための医薬品を服用してはいけない。
イベルメクチンは医師が処方した場合のみ、指示に従って服用しなければならない」と警告。
「大型動物用の医薬品は濃度が高く、人間にとっては毒性が強い場合もある。
イベルメクチンの毒性に関連する症状には発疹、嘔吐(おうと)、腹痛、神経障害などがあり、
入院を必要とする重い肝炎を発症する可能性もある」とした。

電話相談者の85%は軽度の症状だったが、
1人は服用したというイベルメクチンの量が多かったことから、詳しい検査を受けるよう指示したという。

FDAは21日、「あなたは馬ではありません。あなたは牛ではありません。
皆さん、まじめな話です。やめてください」とツイートした。

https://www.fda.gov/consumers/consumer-updates/why-you-should-not-use-ivermectin-treat-or-prevent-covid-19
Why You Should Not Use Ivermectin to Treat or Prevent COVID-19

https://www.fda.gov/files/styles/main_image_1/public/Do%20Not%20Use%20Ivermectin%20to%20Treat%20or%20Prevent%20COVID-19_030221_1600%20x%20900_Art_FINAL.png

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:22:59.95 ID:/JVqhzVy.net
FLCCCって創価?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:25:18.89 ID:/JVqhzVy.net
このスレも牛と馬ばかりだな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:30:11.26 ID:b/+Ep5FG.net
アメリカ人は馬鹿が多すぎる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:40:55.78 ID:ADU9MvhX.net
>>683
静かな状況にしない
意識を向けない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:44:33.28 ID:jvcpuEXb.net
>>706
PCR陽性で、ホテル隔離w
既に社会復帰済み…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:45:08.94 ID:jvcpuEXb.net
>>707
サンクス!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:49:48.43 ID:DmE8GmKX.net
>>662
ありがとう。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:49:58.74 ID:t3Cj+0X+.net
>>713
ホテルに入られてよかったな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:53:59.87 ID:WpAp2Unc.net
>>705
え?
コロナにかかって免疫できたのにワクチン打つの?w
逆効果だよ

元々、国立感染研にコロナ感染後60か90日以内はワクチンは推奨外になってるんだよ
だから本当はワクチン打ちたい奴は抗体検査とかしなきゃダメなんだけどやってないからな
無症状だった人とか余計にワクチンの弊害でてるはず

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:54:51.13 ID:jvcpuEXb.net
>>716
発症から4日後に入り、9泊w
一番酷い時期に入れなかったのと、
ホテルは3食不味い弁当で、身柄拘束され
何の医療行為とか投薬があるわけでは無いので、
万一の時に緊急搬送してくれるのかな?くらいの感じで個人的には
さしたる意味は無かったかと。

留置場よりは少しマシ、という感じかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:57:05.09 ID:WpAp2Unc.net
>>705
免疫あると副反応ヤバイ
ワクチンは止めた方が良い


医学雑誌JAMAに掲載された新しい研究によると、コロナの感染歴があるとmRNAワクチン接種後に臨床的に有意な症状が発生する確率が4.4倍になることが判明した。

分かってはいたが、免疫のある人の方が副作用が深刻だ。感染歴がある人のワクチン接種にいいことは何もない。
https://twitter.com/You3_JP/status/1427913956648132609?s=19
(deleted an unsolicited ad)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:57:17.01 ID:jvcpuEXb.net
>>717
どういう弊害が想定される?
副反応が強く出る傾向があるのは知ってる。

後遺症解消の為、ダメ元で撃つつもり
なんだが、天秤に掛けなきゃイカンのね…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:57:41.70 ID:PCxFrnfX.net
>>718
薬何も出なかったのか?マジで?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:58:29.37 ID:GB4rBiZW.net
>>587
おいおい、馬とか牛とか何キロあると思ってるんだよ?

…アメリカなら馬や牛並みのデブが…いや、それでも用量オーバーだろ…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:59:10.10 ID:7bCdxuQ3.net
>>718
まじで実際にこういう風に死にかけてる人だっているのに
何とかイベルメクチンの情報伏せて殺す奴らってテロリストとか死の商人って言葉がバッチリだよな
追い剥ぎ・人殺し・強盗 全部当てはまる

人として生まれて社会に悪影響起こして私腹を肥やす人生で良いのかね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:59:49.12 ID:WpAp2Unc.net
>>720
後遺症は上に上げた薬やイベルメクチンで良くない?
ワクチンは自分の免疫を壊すのに何のメリットがあるやら

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:00:46.66 ID:jvcpuEXb.net
>>719

https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0028.html

厚労省のこの見解と、イギリスでの後遺症緩和効果の報告から、発症後1ヶ月のタイミングで打つ覚悟を決めてました。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:01:36.07 ID:nZdE3M5A.net
>>721
ほんとに何の治療もないみたいよ
隔離して弁当与えてるだけ

テレ東の豊島キャスターが体験談をレポしてる
https://www.youtube.com/watch?v=xuNb6-v1ErE

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:03:10.51 ID:t3Cj+0X+.net
>>718
かねとられるの?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:03:24.63 ID:jvcpuEXb.net
>>721
クスリはホテル入りする前に各自投薬されたものを持ち込む事しか出来ない。
一切ホテルでは投薬されないし、オンライン診療で、クスリ受け取りも不可。
あらゆる宅配受け取りは禁止だからです。

この辺りも留置所・拘置所レベルかw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:05:20.64 ID:t3Cj+0X+.net
>>728
そういうのは改善されるべきだねえ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:05:28.63 ID:jvcpuEXb.net
>>727
全く無料。メリットはそれだけw
生活費要らなくなる。
あ、これも留置所と同じだわ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:07:00.51 ID:WpAp2Unc.net
>>725
そう出しながら別の国立感染研では感染60日だか90日以内は推奨は慎重にって書いてあったけどね
そして>>719新しい医学雑誌JAMAに副反応が増えるって出てるからそっちの方が事実だと思うけどね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:07:52.19 ID:PCxFrnfX.net
>>726,728
マジなのか
初期治療が超重要で葛根湯ですら効果が示唆されてるのに
単に隔離するだけで治療とか考えてないのね
完璧な自宅療養セットを自前で用意しとかんとな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:09:12.03 ID:3lpnJfq2.net
>>705
>>714
勘違いさせたみたいで申し訳ない。
ワクチン打つとロングコビッドは良くなる可能性はあるが、その他の弊害が懸念される。ロングコビッドでANCA陽性であったケースがあったのを見たことがある。まずは病院で自己免疫疾患の精密検査を受けられたら、、

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:11:35.77 ID:jvcpuEXb.net
>>731
なるほど。
極端に言えば、これまで無かった副反応には
苦しむかも知れないが、今体感してる後遺症は
好転するかも、と言う事か。
しかも、共にどうなるかは打ってみないと
分からないから、バクチの世界だね。

一時腕が腫れて熱が出る代わりに、
倦怠感とかが消えるなら、ダメ元で打つつもり


735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:13:47.20 ID:jvcpuEXb.net
>>733
「その他の弊害」とは具体的にどんな症状が
想定されますか?一時的なものなら我慢するつもりなんですが

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:18:45.82 ID:WpAp2Unc.net
>>735
これを見て、それでも打ちたいか考えたら良い
https://www.bitchute.com/video/D1C0Pb2npVKL/

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:21:34.64 ID:nZdE3M5A.net
>>732
自分も準備して、専用バッグにまとめてるよ
イベルメクチン、アビガン、タイレノール、オルベスコ
消毒薬、体温計、パルスオキシメーター、漢方薬各種
食欲無い時の為に葛湯、生姜湯とOS-1とかね
漢方薬の使い方がイマイチわからんから、勉強中

去年は1月にひどい咽喉風邪ひいて寝込み(その時はまだコロナ騒いでなかった)
また夏から秋にかけて、4回も風邪引いて、これは葛根湯で2〜3日で治った
ここ数年、風邪なんて引いたことなかったのにさ、
今年は元気だけど、各種株に対して免疫出来てたらいいなw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:27:34.22 ID:+pk4AxS9.net
摂取率30%のルーマニアが感染者激減させて余ったモデルナ韓国に無償供与したニュースだけでもイベルメクチンが効いてるのが分かる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:28:13.48 ID:Pe2/z6oC.net
>>718
スベルメクチンの長尾医師もよくわざわざ検査して
陽性になったところで、何の意味もない
みたいなことよく言ってるよね

隔離中に脱走したら犯罪者になるわ、
本人だけでなく家族までも職場さらに同僚までも
風評被害で地域社会から差別されかねなくなるわ
謝罪せねばならなくなるわで
いいことなんか、ありゃしないと。

と書いたけど、長尾医師の話を完璧に解釈してるわけじゃないので
詳しくは長尾医師の動画やブログをみてねー

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:30:32.31 ID:jvcpuEXb.net
>>739
何でいきなり脱走とかの話になるのw
体調悪いなかで、そんな発想は普通出ないよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:31:28.09 ID:nZdE3M5A.net
治療なんかしてくれんし、体のいい留置場だから自己防衛しとけ
とか周りに言っても、そんな筈ないじゃん、とか言って
だーれも準備なんかしないんだろうな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:36:27.98 ID:jvcpuEXb.net
>>741
ホテル療養って、治験をするには最適な環境だと思うんだよな。ある意味勿体ない。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:41:19.11 ID:nZdE3M5A.net
>>742
ほんとだよね、ぜんぜんそこまで頭も体制も追いついてないからなー

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:42:40.80 ID:3lpnJfq2.net
>>735
血栓症やADEや神経変性疾患など。既出過ぎて詳しくは書かないが。中長期的なことは誰にも分からないが、短期的なものはツイッターで山のように副反応報告がある。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:50:30.48 ID:Pe2/z6oC.net
>>738
ルーマニアでワクチンが余っちゃったのは、田舎の方で
想定以上に反ワクチン脳ばっかだったからなんだっけ

この辺どうなるか注目ですね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:03:54.75 ID:Veto5L7Y.net
イベルメクチンがコロナに効くかどうかは賛否両論あるがコロナじゃない方のただの風邪なら初期に飲めば大概治るみたいな話はよく聞く
少なくとも頼れる風邪薬にはなり得る

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:07:39.22 ID:uX3Qui0N.net
>>728
これは、きついねw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:12:40.83 ID:CStrPkU0.net
イオタカラギーナンの話をするスレはありませんか?点鼻薬自分で作った人はいませんか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:19:22.33 ID:cq5iZbDr.net
>>713
回復してよかった
症状が出なくなったら飲まなくてもいいんじゃ…予防で飲む人もいるみたいだけど副作用が気になるね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:21:53.64 ID:CeGX9ULi.net
>>730
そりゃ助かる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:25:47.61 ID:7YqmiySj.net
>>747
そのくせ、治療も投薬も無いのに、1日に2回も3回も看護師から無意味な電話が掛かってくる。
健康体だったらテレホンセックス
してやりたいくらいに鬱陶しい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:26:41.59 ID:7YqmiySj.net
>>749
いや、そもそも後遺症が治癒できないか、
という話ですよ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:37:07.48 ID:EzaLORWr.net
>>705
感染したのにワクチン打ったら
どんどん自然免疫落ちて
感染増強抗体もできてしまい
しずちゃんみたいに何度も感染するよ……

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:43:06.34 ID:7YqmiySj.net
>>753
そんなメカニズム有り得るの?
第一、彼女はワクチン打ってないじゃんか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:59:39.20 ID:4i8nxoxa.net
>>753
しずちゃんも、もう1人の吉本で再感染した奴も、どっちもワクチン打ってなかった気が

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:04:39.66 ID:l/hPi2a5.net
>>748
材料は取り寄せたからまた作ったら報告するよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:05:00.61 ID:ZK1yaY+t.net
ジャングルポケットっていう芸人も6ヶ月で再感染してるね
獲得免疫が6ヶ月も持たないって絶望でしかないわ
インドは集団免疫獲得したと言ってるけど
半年後にまた地獄絵図にならないか心配

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:16:01.53 ID:UBtNd+48.net
>>704
これ、どうゆう方針になっても歴史が動くね
戦争止む無しという空気になるのかそれともアメリカが負けた日になるのか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:19:57.96 ID:FSXgJhDd.net
>>756
ありがとうございます。楽しみにしてます。このスレで報告してくれますか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:38:37.44 ID:IsxyOwj4.net
>>759
たぶん今週中には材料届くと思うから出来たらここで報告するよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:39:28.78 ID:EzaLORWr.net
>>704
対中融和にしたら、もうアメリカの負けじゃない?アフガニスタンもタリバンは中国協力してるし

>>754
>>755
ごめん。調べたらしずちゃんは接種したか非公表だった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:52:49.62 ID:zD+5XVEG.net
>>760
ありがとう!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:13:46.88 ID:ZK1yaY+t.net
自分も材料仕入れて作ってみようかな
Xlearの点鼻スプレーは出掛けるときに
噴射してるけど、足りなくなりそう

・イオタカラギーナン
・キシリトール粉末
・生理食塩水

でいいのかな。イオタカラギーナン探したけど
めっちゃ割高なんだね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:17:35.54 ID:CndOGi6Z.net
このスレも馬と鹿ばかりだな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:36:27.41 ID:8kLFrvwE.net
>>660
パルスオキシメーターの値も写してくれ。
イベルメクチンのおかげで陽性でもネットできるほど軽症で済んでると感謝すべきだよ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:48:26.27 ID:MECg4OAc.net
>>763
毎日溶液は作り直すのか?
でないと、そのままじゃ1週間とかからず腐敗水をスプレーすることになるぜ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:54:52.58 ID:rcIrekhu.net
ここにコロナ効果チャートらしきものがいくつかあって、それぞれの意味はよく分からんのだが、
イオタ-カラギーナンの効果は凄まじいことは何となく分かる。
Iota-carragee → これで検索するとすぐ見つかる
https://c19early.com/

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:55:52.00 ID:ZK1yaY+t.net
>>766
たしかにそれは気になってました
製品みたいに長持ちする訳じゃないですからね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 03:17:17.38 ID:b0IZkSaf.net
イベルメクチン、既に家族全体用に一箱あるけど個人用件予備として追加でもう一個買ったわ
なんせ7人(外でないのはじじばばのみ)で暮らしてるから一人がコロナになったら一気に心許なくなる
まあお守り程度だけど、中等症になるまで治療受けられずホテルに押し込められるだけなら何もないよりはマシ
一回風邪気味の時試しに飲んだけど副作用は大丈夫そうだったし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 03:24:37.35 ID:d8jlv562.net
イベルメクチンの効果をブーストしてくれる何かがありそうなんだけどねイベルメクチンだけじゃ弱い気がする

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 03:35:01.04 ID:TXqPyAyk.net
>>770
なんかどっかのクリニックの先生が
イベルメクチン、クラリシッド(クラリスロマイシン) あと忘れたけどもう一個の薬で出してなかったっけ
イベルメクチンとクラリシッドで相乗作用、あともうひとつの薬で別経路からもウイルスの駆除するみたいなやつ
間違ってたらすまん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 03:42:46.55 ID:ZK1yaY+t.net
>>771
これかな
http://blog.drnagao.com/2021/08/post-7682.html

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 03:50:54.61 ID:MHB/Fsjz.net
>>772
ほんとだ、同じ先生かな?
自分が読んだ元の記事検索しても出てこなくてわかんないんだけど、同じようなこと書いてあるね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 03:54:35.06 ID:MECg4OAc.net
>>770
亜鉛だよ亜鉛
あとビタミンD

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 04:07:45.92 ID:eR2ENmen.net
>>757
その人ワク打ってるんじゃ?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 04:20:21.60 ID:FouuugWO.net
東京都医師会は治験の協力止めたん?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 04:23:54.44 ID:MECg4OAc.net
>>757
インドは現時点で接種率1回が46%、2回接種が13%
12月までに成人すべてに接種させることを目標としてるため
今後は感染や死亡が増えてくるだろうね

せっかくイベルメクチンで感染者や死亡率を減らしたのにね
馬鹿な決定をしたもんだ
イベルメクチンじゃADEは防げないからな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 04:42:27.06 ID:WIciQQss.net
>>753
台湾が自国ワクチン始めたね
効果は劣るみたいだけど
こちらのワクチン方式の方がいいわな・・・

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 04:49:41.97 ID:IUZZ7yeL.net
ワクチンなんて全面的にやめときなさい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 04:57:08.49 ID:yO0HABeo.net
なぜイベルメクチンが『駆虫薬』の分類になってるか。使って欲しくないからです。
しきりに『抗寄生虫薬』を強調したニュース。これは印象操作でもあります。ワクナンでも同じ事してます。
『副作用』を『副反応』と言い換えていますが正しくは『薬害』です。

https://twitter.com/hikaru1032/status/1427989008110346245
(deleted an unsolicited ad)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 05:02:36.08 ID:ChyLFoJp.net
ファーファファファのファー
初めて此処きたがぶっ飛んでる奴等多すぎだろwww
イベルメクチンなんか効くわけないだろポンコツw
頭逝ってるだろお前等
まぁいいやツヨクイキロヨwww

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 05:04:15.40 ID:WIciQQss.net
>>779
俺はただ、mRNAワクチンが嫌なだけだ
従来の製法のワクチンなら、今からでも打つよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 05:09:26.85 ID:ka8h8Avl.net
>>782
シノバックどうぞ〜

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 05:20:16.57 ID:ChyLFoJp.net
>>782
素直にファイザーかモデルナ接種しろ
目を覚ませ
オレ最後の人だよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 05:21:19.21 ID:FouuugWO.net
インドも自国産の世界初のDNAワクチン緊急承認だな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 05:36:46.24 ID:+8n/+2c9.net
二回接種後二週間くらいは感染リスクあるというのでイベルメクチン一錠飲みました。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 05:40:16.18 ID:+8n/+2c9.net
イベルメクチン北里大学で治験募集していますね。
イベルメクチン投与するようなので希望者さっとうするでしょうねー。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:04:32.62 ID:rrHfD9a7.net
>>781
趣味で人を馬鹿にしてるならいつものって感じだけど、ワクチンのがスゴい!打つべき!ってやりたいがためにイベルメクチンが企業と提携して治験中であり、またその前段階として諸外国や日本の現場の医師からは実感として「軽症時までは有効」と思われてること、FLCCCプロトコルなんてものまで出されてることすら知らないでイベルメクチン下げ、ワクチン上げしてると工作員認定されちゃうよ
特にこのスレでは

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:12:40.32 ID:hQrSeaej.net
ワクチンの効果を否定してたり反ワクチンほどぶっ飛んでるわけではなく、中長期的リスクの不明さからの様子見勢に「ワクチンすごいんだぞ!」って言っても「議論してんのはそこじゃねーよ」ってなっておしまいだし
イベルメクチンなんて完全デマ!は「今研究中なので効果ありもなしも不明です」で終わりだし
そんなの分かった上でみんなかかってしまっても自助するしかないから結果出るまでは「現場医師の実感」「企業が治験協力する程度の効果の見込み」を信じて情報交換してるんで、その前提すら分かんないなら話にならんってこと

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:23:17.32 ID:sKf3wnvi.net
この千葉の医者とか正気なのかな
そもそも新型コロナだけ初期に抗ウイルス剤全部使えないって異常だと思わないのかね

【コロナ最前線の医師】「イベルメクチンは効かない。特効薬はありません。 順番がきたら1日も早くワクチンを接種してください」 ★4 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629715394/

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:27:26.55 ID:WIciQQss.net
>>784

           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    謹んで
       /  :| 'ツ' |  ヽ    お断り申し上げます
   ( ゚д゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:29:14.86 ID:rfhng1Op.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界

つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな

進撃の変異株猛毒化新型AIDSコロナに感染して死にますか
毒ワクチン打って死にますか
日本壊滅後に占領しに来る中共に逆らって死にますか

3択から選びなさい!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:53:48.39 ID:EzWbkgSH.net
アビガンだって一般には使えない、効果わからないといいつつ
全国の大学病院で使われているからな
そもそも厚労省の基準がコロナは無治療でも治癒する例があるから
初期にアビガンを飲んで治ったとしても、アビガンが効いたのか
はっきりしない、ということで承認しない。
その理屈ならレムデシビルやカクテル点滴、初期治療用の薬は一切認められないのに海外の薬はなぜか認められている。
しかもイベルメクチンは適応外処方でコロナ治療で認めておきながら
実際は手に入らないようにされている
いくら国民がばかでもおかしいと思うわな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:59:19.53 ID:tavzLZfM.net
>>793
その理屈だとワクチン効果有り自体良くわらんのにな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:04:48.40 ID:ywLFkqPV.net
>>793
同意。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:09:49.61 ID:ywLFkqPV.net
>>790
同意。
インフルエンザでも陽性が判明したらすぐに抗インフルエンザウイルス薬リレンザを吸入させるのに
おかしいよね。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:16:15.33 ID:ywLFkqPV.net
>>771
カモスタット

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:17:13.95 ID:WIciQQss.net
>>793
>実際は手に入らないようにされている
メルク社が売ってくれないから手に入らないとの
書き込みがあったけど本当なのかな?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:23:04.65 ID:ywLFkqPV.net
>>728
ひどすぎます。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:26:54.78 ID:wPbx6sDh.net
恐ろしい 殺そうとしてるとしか思えない 

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:31:35.47 ID:EzWbkgSH.net
>>798
メルクはイベルメクチンのコロナ使用に反対声明出してたよな、確か
イベルメクチン処方してる病院の医師が、手に入らないと
海外から直接医療用の輸入品を手配してる記事を読んだ
メルクはコロナ用の新薬作っている最中だろ、アビガン似の。
製薬会社と日本政府はまさに死の商人
底辺民でもわかるこんな理屈すら言わずに
モリカケだのアベノマスクだので国会潰してた野党も同罪だがな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:32:45.21 ID:ywLFkqPV.net
>>800
同意。
殺そうとしているか後遺症(無精子症等)を残そうとしているのか。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:33:48.82 ID:yO0HABeo.net
関連スレの過去スレに

イベルメクチンを恐らく日本最安値で提供する個人輸入サービス。
12mg X 100錠が6800円!
https://cure19.com/

というのがヤフコメにもあってぐぐったら長崎の山奥に事務所?詐欺?と思ったが
「NPO法人Treasures of The Planet(トレジャーズ・オブ・ザ・プラネット)」が出た。
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/042000577
https://treasuresoftheplanet.org/home/

参考資料として投下しておく。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:45:08.42 ID:GhkgxtyV.net
>>797
IDがなぜかコロコロ変わるけど771です
それだ!ありがとうスッキリした

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:47:18.41 ID:fXWUvFjO.net
今後どうしようもなく追い詰められて毒チンを打つなら、現行では唯一mRNA方式でないアストラゼネカだろう
それでもスパイク入れるわけだから、接種前からイベルメクチン・カモスタット・ガスター10・松葉茶で迎撃体制とる
接種直後は2分以内にポイズンリムーバーで毒チンを吸い出す

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:52:37.05 ID:GhkgxtyV.net
>>805
圧力強まってきてるもんね…
打ちましたーってアリバイ作りのために打つなら不活化が一番いいけど承認微妙だから、せめてノババックスの組み替えたんぱくならまだマシかなと思ってんだけど…早くて来年初頭だもんなぁ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:08:48.81 ID:9iKl8Ojj.net
そんな短期間に国内で義務化されることはないよ
ノノバックや塩野義が間に合う

職場での圧力レベルじゃ、接種証明見せろと言われるわけでもないんだし、エア接種しましたってことでいいんだよ
追い詰めてくるならろくな会社じゃないし転職したらいいよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:17:51.54 ID:fXWUvFjO.net
年内いっぱい感染爆発は加速し、社会的ワクチン圧力も高まるはず
年明けには接種率は頭打ちになり、ADEも起き始めて状況が変わり始める
そこでやっと日本産ワクチンが承認されるではないか

一番良いのは、懇意の医者にエア接種してもらうこと
実際セルフエア接種の医者はいるはずだ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:22:38.18 ID:9iKl8Ojj.net
かかりつけ医のところに行き、
人参でも持っていってそれに打ってもらったらいいんだよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:42:01.34 ID:OQB9iyaB.net
台湾:国産ワクチンの接種を開始
インド:国産DNAワクチン「ザイコブD」を緊急承認」

この辺の情報がほしいWHOに逆らう国しか信用できん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:53:25.73 ID:MECg4OAc.net
政府の意向なんか気にせず病院側がイベルメクチン輸入して
患者に責任は自分がとると一筆書かせた上で予防薬として処方すればいいんだよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:54:25.57 ID:pKP5/PuE.net
>>809
それが出来たらそうしたかったw
仕方なくモデルナ打った。
1回目はイベルメクチン飲んで2日後だったけど
副反応的には問題なかった。
抗体的には分からん。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:54:43.26 ID:pNkGuAK0.net
インドのイベルメクチンブラックアウト-パートIII:ケララの教訓

BBCはケララ州の上昇は謎であると宣言した。
8月15日、ケララ州は、インドの32,937人の新規症例のうち18,582人、インドの417人の新規死亡者のうち102人を占めました。

ケララ州は4月に州のガイドラインにイベルメクチンを含めましたが、使用をクラスB(重症の場合または関連する疾患のある場合)のみに制限し、軽度の場合よりもはるかに少なく使用しました。
これは、使用された場合、それが後期治療として予約されたことを意味しました。
また、ケララ州は8月5日にイベルメクチンの使用を完全に放棄しました。

最も問題なのは、他のインドの州と比較してケララ州のワクチン接種率が高いことです。
ワクチン接種は良いことですが、それが蔓延するウイルス感染につながる場合、深刻な悪影響をもたらす可能性があります。

8月13日に公開された記事では、ケララ州のロックダウンの詳細が議論されました。PCR陰性検査を受けた患者、以前にCOVID感染が解消された患者、および少なくとも1回のワクチン接種を受けた患者は免除されました。
多くの人々は、ワクチン接種におけるブレークスルー感染はまれな出来事であると信じています。しかし、問題の真実は反対です。

インドのケララ州は、インドの29州の中で最もワクチン接種を受けている州のトップ5にランクされています。しかし、ワクチン接種を受けた人がウイルスを広め、イベルメクチンを接種している人が広めない場合、それはケララ州の壮大な失敗を説明するでしょう。

https://www.thedesertreview.com/opinion/columnists/indias-ivermectin-blackout---part-iii-the-lesson-of-kerala/article_ccecb97e-044e-11ec-9112-2b31ae87887a.html

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:54:55.17 ID:X0PdQYNk.net
コロナやワクチンで人口削減しているんだよ
各国でグルになってわざと感染拡大とワクチン接種させて長期的リスクにより徐々に死んでいく

感染者とワクチン接種者は何かしらの病気で死んでいくけど因果関係は不明扱いで処理される
コロナを回避した国民を封じる為にワクチン接種で意図的に感染させる
ワクチンの中身自体がコロナウイルスの可能性もある
このウイルスは一度でも体内に入れば一生残り続け何度も再発して間質性肺炎で5年以内に100%死亡したり
血栓を作り心筋梗塞や脳梗塞や脳出血、クモ膜下出血、動脈瘤や動脈かい離で死亡したり肺塞栓血栓症などで死んでいく

全部ワクチンやコロナの因果でないと誤魔化されながらね。何かしらの方法で絶対に感染しないしワクチンも接種しない上級国民だけが生き残る

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:01:20.92 ID:1bxdeUMH.net
>>814
それよく聞くけど、人口削減なんのため?
地球環境?
経済停滞させてでもすること?
ある程度ワクチン打たせた後人口削減目標たっせいした後の収束の手立てはあるってこと?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:06:13.36 ID:7KxhuNoL.net
接種率78%「イスラエル」で死亡者増加のなぜ

https://toyokeizai.net/articles/-/450304?page=4

The New York Times | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:07:38.61 ID:MECg4OAc.net
>>815
DSは無駄飯食らいが大嫌い
役に立たない奴らが資源を浪費するのは許せない
あとは人数減らして管理しやすくするため

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:09:17.28 ID:nYWyWOxm.net
イスラエル「新型コロナワクチンのブースターショット、2回目接種の4倍の予防効果」

「新型コロナウイルス感染症ワクチンのブースターショット(追加接種)をすれば、2回目のワクチン接種に比べ 再感染率や重要化率を抑えられる」という研究結果が、イスラエルで公開された。

22日(現地時間)ロイター通信によると、イスラエルの保健省は 60歳以上の自国民を対象にファイザー社ワクチンのブースターショットを実施した結果、先のような結果が表れたと発表した。
イスラエル保健省は「ブースターショットを接種してから10日後の効果は、2回目の接種を終えた時より約4倍高まった」と明らかにした。
特に 重症化や入院を抑制することにおいては、5倍から6倍 効果が高まったという。

イスラエルでは最近、高齢層はもちろん若年層でもワクチン接種後 一定期間が過ぎると免疫力が落ちることが確認されている中、現在イスラエルでは 人口930万人のうち150万人がブースターショットの接種を終えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/25a7ba8378204e5c0077bf6430b233f1369fff12

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:12:00.93 ID:bySF2qoo.net
>>815
ワクチンに多額の出資をしているゲイツが
数年前にワクチンで人口削減できるって熱弁してるんだぜ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:18:25.42 ID:VIar5B0A.net
長尾先生のクリニックってワクチン接種もしてるのな
なんとも複雑な心境だよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:22:00.53 ID:7YqmiySj.net
>>820
長尾さんは悪いけど言動不一致が目立つし、
先日の発言から脅された、とか言ってトーンダウン
してるし信用出来ない

都医師会長の方が頼りになる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:42:09.99 ID:TZTflGoE.net
>>ID:Pe2/z6oC

>>813を見たか?w
お前の負けだなwww

イベルメクチンは効くって事でファイナルアンサーだよw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:46:27.88 ID:DeL9AxpV.net
ワクチンもイベルメクチンも個人の判断に任せてる菅政権は即刻退陣すべき
どちらも強制化しろや

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:48:55.42 ID:UjFQCXQQ.net
>>820
そんなこと言ったら大村先生も花木教授もワクチン否定派じゃないよ

長尾先生は接種希望者には打つ、自分は打たざるを得ないから打ったと日記に書いているでしょ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:10:29.03 ID:VIar5B0A.net
>>824
3ヶ月前ならそういう言い訳もあり得る
有害事象がこれほど報告されているのに接種するのは医師として信用できんな
近代の医療倫理どころか古代ギリシアの医療倫理にも反すると、俺は判断するけどね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:16:57.54 ID:P3N5++zo.net
人口削減云々の陰謀論は正直眉唾だけど、
ワクチンを批判するYouTube動画が消されるのは普通におかしいだろ。
実際に接種後に死者も出てる中で、
Googleが勝手に検閲していいことじゃないだろって。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:26:23.79 ID:hsIIFjeQ.net
>>822
またまた胡散臭いところの記事か・・・

ケーララ州の謎を探求してる記事ならば、
調査した中で一番ケーララ州が低かった
抗体保有率について無視しちゃダメでしょ
なんで無視するの?そうした理由は?(笑)

それに治療ガイドラインの変更についても
そもそも、死ぬのはリスクの高い人と決まっていて
ケララ州でも、60歳以上だったり、肥満など高リスクの陽性者には
症状が出てればイベルメクチンが処方されてたわけで

その違いが、どこにどう影響したっていうんですか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:45:20.85 ID:TZTflGoE.net
>>827
じゃあ聞くが逆にお前のそれは何の記事を参考に書いてるのかURL貼れよ
交代保有率が低いのは何故かだって?
ワクチン打ってたからじゃねーの?w

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:17:11.32 ID:7YqmiySj.net
コロナ生還者ですが、熱はないのにエアコン付けて寝ても汗をグッショリかくようになりました。
コレも後遺症の一つなんだろうか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:27:46.29 ID:7KxhuNoL.net
>>818

2回目接種受けた者たちの重症化リスク与えながらブースターというわけですか。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:34:37.24 ID:Ix1KaZAb.net
mRNAワクチンの生みの親がイベルメクチンについて語る
https://youtu.be/3R1inmiSbXo

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:43:24.31 ID:7KxhuNoL.net
>>830続き


イスラエルでワクチン接種を完了したCOVID-19入院患者152人を調査。

複合併存疾患のある少数で、死亡率の高い重症となる可能性のあることが判明。死亡率は22%(34/152)。

患者は、以前報告された非接種のCOVID-19入院患者と比較して、併存疾患や免疫抑制の割合が高かった。

https://www.clinicalmicrobiologyandinfection.com/article/S1198-743X(21)00367-0/fulltext#%20

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:54:56.04 ID:UjFQCXQQ.net
>>594
インドネシアはやはり正式には認めていない
けれども、7/15前後から市場で普通に買えるし在庫は問題ないようで、政府は黙認しているようです

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:59:59.64 ID:rltmFy5y.net
娘の友達が感染してお母さんにLINEしてイベルメクチン飲んでること伝えたけど返事では触れられなかった
自分の娘なのになんにも努力しないんだなって印象

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:04:44.98 ID:L4M6yOdE.net
>>829
汗をかくのは、まだ体になんらかの異物が残ってるので
体がそれを排出しようとしてるんだと思う
後遺症と言えば後遺症だけど、何でも出るのはいいことだよ
軽い運動できるならして、排出を手伝ってあげるといい
運動が無理なら、ストレッチで血液の循環をよくするといいね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:07:06.47 ID:7KxhuNoL.net
ワクチンも免疫抑制し感染リスク与える。

イベルメクチン医師処方希望も近くの病院で
今すぐは無い。無い可能性あり。

基本的な栄養にある感染予防怠らないで下さい。

海外からコロナ重症化患者、高齢者、若者、子供と

●著しく
ビタミンD、亜鉛が欠乏していた報告。


ビタミンD、亜鉛、マグネシウム、ビタミンCは感染予防栄養の基礎です。

ビタミンB12も感染予防栄養素です。

ビタミンK(納豆、ほうれん草、小松菜、他)

が日本共同研究と海外で再追加あり

( 癌治療栄養と共通点あります)


基本的な感染予防栄養無視したワクチン、イベルメクチンのみ注目の方が危険。

ビタミンD批判、国立栄養研究所削除しました。
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1629499301

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:10:52.06 ID:P11o6F2k.net
まぁイベルメクチン飲みたきゃ好きにすればいいと思うがそれで何か起きても自己責任で誰も何もしてくれないからな
そこんとこ分かった上で飲むなら輸入して飲むなりご自由に

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:18:33.49 ID:yipTuEvA.net
ワクチンも同じだよな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:20:04.62 ID:7YqmiySj.net
>>835
なるほど、サンクス!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:26:53.53 ID:L4M6yOdE.net
>>834
それ今ごろ、非承認の怪しい薬を進めてくるトンデモない奴だって
悪口言い触らされてる可能性ありそう
主流と違う対策取るのは、主流以上の判断力が必要なこと忘れちゃダメ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:29:19.15 ID:hsIIFjeQ.net
>>828
>抗体保有率が低いのは何故かだって?
>ワクチン打ってたからじゃねーの?w

これ、同解釈すべきなんでしょうか?
どなたか説明してもらえないでしょうか?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:36:37.22 ID:tn5NILbS.net
メガビタミン療法もコロナにいいみたいだよ
これはすぐ買えて安いし売り切れもないし良いね
みんなビタミンCメガ盛りしとこ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:39:28.56 ID:EzaLORWr.net
>>771
抗生物質のアジスロマイシンもよく出てるよね。イベルメクチンと一緒に買っといた

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:47:54.34 ID:EzaLORWr.net
>>829
体内にまだ熱がある
漢方薬局で相談するといいよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:48:09.22 ID:TZTflGoE.net
>>841
ほら寝言言ってねーでお前は何の記事や論文を参照にしたのからさっさとURL貼れよw
夜まで待って貼らなきゃお前の負けなw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:00:41.46 ID:DeL9AxpV.net
まあまあまあ
これ以上断片的な情報で否定したり肯定したりやってても不毛だからさ
とりあえずみんな仲良くイベルメクチンとビタミン飲むってことで丸くおさめようぜ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:01:40.45 ID:4aqzUq6o.net
昨日発熱したって書いた者だけど今日病院行ってきた
カロナール、アジスロマイシン、アンブロキソール出してくれた
イベルメクトール12mg今日届くから今日だけ2錠、明日から1錠の予定
PCRの結果は明日、唾液検査と知らず直前にジュース飲んじゃったけど大丈夫だよね…

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:24:39.71 ID:3y0Ivf5f.net
>>847
お大事に
自分も昨日初めてイベルメクチン12mg服用した
栄養と水分だね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:56:13.07 ID:hsIIFjeQ.net
>>845
英語で検索すれば、いくらでも出てくるだろうが

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:58:03.33 ID:sK7jlaMh.net
【超悲報】最新の研究で『イベルメクチンは1500人にも及ぶ大規模な臨床試験で「何も効果がなかった…」』ことが判明 [878451192]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629780795/

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:03:47.40 ID:hsIIFjeQ.net
>>828
>抗体保有率が低いのは何故かだって?
>ワクチン打ってたからじゃねーの?w

どなたか、説明してもらえないでしょうか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:16:18.56 ID:M3SNznta.net
ID:X8o9rUYZ

調子はどうだい?☺>>667
さあ6日目の今日はどんな感じなのかな?☺

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:20:11.45 ID:7KxhuNoL.net
反イベルメクチン医師に伝えたい事


アスピリンほか治療候補としてあげられたステロイドなどは''炎症に効果高い薬。

イベルメクチンも炎症に効果ある報告。
(軽症、予防対象として)


各薬副作用からこの薬は使えないという患者出て来ます。

そういった場合、

他治療方法、薬が医療現場待機していなければならない。

コロナ治療以外もそうです。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:27:51.41 ID:uhQpvoPH.net
>>843
結局、トランプ大統領がが正しかったんだな
アメリカ大統領を治療する世界最高レベルの医師たちの治療方法だから当たり前かもしれんが

トランプ大統領が飲んだのは
ヒドロキシクロロキン(アジスロマイシンで代用可能)とイベルメクチン

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:29:06.06 ID:EzWbkgSH.net
>>850
イベルメクチンもアビガンも初期で軽症時ほど効く。
コロナ重症はサイトカインストームが起きていて
もはやウイルスより血栓症と全身血管炎がメイン。
別な病気を併発しているのに近い。
つまりウイルス退治と同時にサイトカインストームを止める薬が必須。
そんな重症患者にイベルメクチンだけ与えてきくわけがない
アビガンでさんざん認証拒否に使われた手だよ
実際アビガンは大学病院で使用されて五百人近くの患者に処方され
八割弱の命を助けている(2020 9月)さらに富士フイルムでは増産が追い付かずに他社に製造依頼している。
ネットにつないでおきながら、こういうことを知らずにイベルメクチンがきかないと思うやつはまあそれでいいんじゃないか.

と書き込もうとしたら規制されてた。イベルメクチン書き込むとすぐに規制されるんだな。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:31:39.31 ID:xVG+BYtH.net
この前コロナになったけどコロナ関係なく百草丸常飲してるからなんとかなったわw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:32:30.07 ID:M3SNznta.net
>>850
ここのスレの奴なんてもう効果があると確信してる奴と工作員しかいないだろうしそんなん貼られてもスレ伸びて板の他の奴らにイベルメクチンの有用性が明らかになるだけだぞ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:33:13.82 ID:j2W6RTE2.net
マスク強要されたら書き込むスレ 要求 強制
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infection/1629781829/

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:41:30.34 ID:l7rkT02a.net
市販の点鼻薬にイオタカラギーナンを入れるだけじゃダメかな?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:42:17.99 ID:FYwU9HUD.net
イベルメクチンはアニサキスにも効くんかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:12:42.08 ID:TZTflGoE.net
>>849
それを出せよw
夜までだぞ負け犬君w

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:13:34.24 ID:ms8PUXnv.net
頑なにソース出さずに自分で見つけろっていう意味不明な人たまにいるよね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:13:51.39 ID:wuoQ8vzo.net
>>860
効かない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:17:55.46 ID:hsIIFjeQ.net
>>863
アニサキスは疎水性のなんたらで保護されてるから
イベルメクチンをかなりの濃度にしても死なないってのみた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:26:31.16 ID:TZTflGoE.net
>>851
説明すんのはお前なんだよバカw
ケーララ州が抗体保有率が低かったとかいう理由で>>813のレビューに反論したかったんだろ?
ならその理由の論文のURL出して具体的に何が問題だったのか説明しろよ
夜までに出せよ負け犬君w

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:28:33.30 ID:icnLvD4d.net
パモキサン錠、アマで復活中

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:29:00.52 ID:hsIIFjeQ.net
>>862
昨日か一昨日かそれ見て書いてんだし
反ワクチン連中は、免疫に詳しいのばっかなんだから
一瞬で探せんだろw

まさか、またいつもの陰謀論サイトとかがソースか(笑)

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:40:56.68 ID:ak+6HPhUw
自分で調べりゃいいだろw
なんで貼らせることに一生懸命なんだか。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:32:37.80 ID:Pepa/D+R.net
オオサカ堂
12mg×48錠入りで在庫復活してるな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:36:52.43 ID:l7rkT02a.net
>>869
48錠ってあんなに安かったっけ?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:37:26.15 ID:hsIIFjeQ.net
>>828
>抗体保有率が低いのは何故かだって?
>ワクチン打ってたからじゃねーの?w

どなたか説明してもらえないでしょうか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:43:57.25 ID:TZTflGoE.net
>>871
あれ?
オウムみたいに同じ事しか言えなくなっちゃったw

結局>>827はアホの妄想って事ですかね?ww

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:48:15.53 ID:UjFQCXQQ.net
>>870
インドで余りだしたのかな?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:49:39.74 ID:/xQmRgyH.net
>>869
オオサカ堂で48錠なんて初めてみたかも
ほかの業者では見かけたけどね
とりあえず50錠のが無くなるから少し値下がりするんだな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:55:46.91 ID:LzPob4zt.net


876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:57:10.58 ID:Pepa/D+R.net
>>869
値段は間違ってるみたい。
50錠入りとあんまり変わらないね。
でも3箱まで買える。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:58:38.11 ID:M3SNznta.net
>>869
はあ?
何で俺が注文して速攻で2000円も安くで出るんだよ・・・

って思ったら3箱一気に注文したら安くなるって事か
キレそうだったわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:59:31.21 ID:hsIIFjeQ.net
>>872
ワクチン接種をすると、どういう仕組でそうなるのか
理由を聞いてんですよw

反ワクチン脳の連中は、免疫に詳しいはずなのに
誰ひとり説明できるのがいないって余計謎だろw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:03:41.16 ID:GhkgxtyV.net
前にくすりエクスプレスでイベルメクトール50錠入り1箱1万円ちょっとで買ったんだけど、オオサカ堂こんなに安いのか
オオサカ堂で買えばよかった…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:04:00.06 ID:7xV+2alU.net
初めて来たけど
効果は確定みたいなノリでもう皆さん購入したりしてんのね…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:04:53.04 ID:hsIIFjeQ.net
こんな程度のばっかだから
陰謀論サイトとかやってるやつなんて
面白いように騙せて笑いが止まらんだろこれw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:07:14.35 ID:GhkgxtyV.net
>>880
確定とは思ってないけど、中等症になるまでろくな治療も投薬も受けられなさそうだからお守り的に持ってるよ
ないよりマシ精神

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:07:50.98 ID:7YqmiySj.net
>>869
オオサカ堂は納期が書いてないので不安ですね。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:08:20.21 ID:TZTflGoE.net
【インドの結論】

イベルメクチンを配りまくってコロナ終息
Madhya Pradesh、Rajasthan、Bihar、Gujarat、Chhattisgarh、Uttarakhand、Uttar Pradesh、他

イベルメクチンを使わず苦戦中
Kerala、Arunachal Pradesh、Tamil Nadu、Tripra、Odisha



工作員のデマ「ケーララ州はイベルメクチン使ってたのに減ってない」←実際は重症者にしか使わなかった

工作員発狂「ケーララ州は抗体保有率ガー!!」←もはや意味不明w

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:08:31.51 ID:icnLvD4d.net
効果が明白になったら品薄で、もう買えない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:09:20.12 ID:bS14oetP.net
北里とコーワの治験結果待ちでしょう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:12:33.18 ID:F6t4AWd8.net
48錠も要らんし…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:13:14.96 ID:L9bhtNFL.net
>>732
だから5類にしろ議論が起きてる。今は
1 自宅放置→自力回復
2自宅放置→肺炎等悪化
2の場合だけ薬が貰える
1の場合病院もスーパーにも行けない、食料品も届けてもらうのに時間かかる。薬は当然自前で用意

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:13:40.10 ID:7KxhuNoL.net
現行治療法は炎症抑える作用メイン

●デキサメタゾン↓
抗炎症薬
炎症やアレルギーを抑えるステロイド剤
重度肺炎やリウマチ治療に使われて来ました。

イギリスの臨床試験で重症者の死亡を減らす効果が確認。
国内では抗ウイルス薬のレムデシビルとデキサメサテゾンを併用する治療が広く行われていて、去年春の第一波と比べて、その後の感染拡大で致死率が大きく下がった大きな要因となったと考えらレテいます。


●バリシチニブ↓
免疫調整薬
リウマチ治療薬で炎症を抑える効果ある薬。

この薬は錠剤で酸素投与必要な中等症以上の患者に対してレムデシビルと併用して服用する事が条件となっています。


●抗体カクテル療法↓

カシリニブマブとイブデビマブの二種類の抗体を混ぜ合わせて点滴で
新型コロナウイルスの働きを抑える作用あり、
初めて軽症患者に使用できる治療薬として承認されました。

発症して早期に投与を行う必要性が有りますが
海外で行われた臨床試験では入院や死亡のリスクを
およそ70%減らす効果が確認されています。


血栓予防にも●アスピリン 

現在はサプリメント
ケルセチン、メリーバークルクミン、
ブロメラインを予防に続けているので再感染時用

タイレノール

アセトアミノフェンが
コロナ感染に使える解熱剤です


※※※●イベルメクチンは炎症を阻止する作用があります。
コロナ初期感染予防、軽症に効果あり簡単に批判否定してよ位のでしょうか。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:14:28.76 ID:hsIIFjeQ.net
> 280 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/11(水)
>(まにら新聞)5/14> 高リスク群の9割超感染せず イベルメクチン1万人に配布
> 駆虫薬イベルメクチンを新型コロナの予防・治療薬として約1万人に
> 配布などをしてきたラグナ州サンタロサ市に事務所を置く
> アラン・ランドリト医師(首都圏モンテンルパ市保健課主任医師)が、
> まにら新聞のインタビューに応じ、

> 「イベルメクチンを服用した高リスクの人の9割以上が感染しなかった」などと証言した。
> http://www.manila-shimbun.com/category/society/news257465.html

↑ところが、実際に調べてみると・・・

昨年7月から記事直前までの10万人あたり新規陽性数

モンテンルパ市全体  +1,765人
イベルメクチン服用者 +10,000人??

イベルメクチンは新型コロナウイルスからの感染を全く保護しなかった可能性??

といっても、イベルメクチンをいつ、どんな人にどのくらい配って
受け取った人が、イベルメクチンをどのように利用したかなんて
誰も全くわかんないでしょうけどね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:15:25.75 ID:TZTflGoE.net
>>878
理由の説明?
「ワクチンに対する嫌味」に決まってんだろw それ以外にあるかよ
イスラエルとかワクチン打ったら感染爆発、重症化促進してんじゃんw
もはやワクチンじゃ無くて感染促進剤だろw

で、書いた本人が理由を説明したんだから次はお前がケーララ州の抗体保有率の謎の解答を書いてる記事書いたURLアップしてねw

早くしないと妄想扱いされちゃうよww

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:15:50.94 ID:hsIIFjeQ.net
>>884
Odisha もイベルメクチンを使わないことになってんのか

これいつから?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:16:23.70 ID:7KxhuNoL.net
>>889
抗ウイルス薬では

●レムデシビル↓
抗ウイルス薬

病院内の倫理委員会での承認と患者の同意を得て、昨年12月から2カ月間、人工呼吸器などが必要な重症患者44人(平均61歳)に、レムデシビルを最大10日間、他の2剤を最大14日間、それぞれ投与した。
今年一月からは肺炎になった中等症の患者にも投与が認められています。


( 各薬副作用で使えない患者出て来ます。なので代替となる
治療薬は増やして欲しい現状にあります。コロナ治療以外でも)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:17:39.96 ID:hsIIFjeQ.net
>>891
また、いつものイベルメクチンキチガイの妄想かw
妄想ばっか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:23:03.07 ID:UjFQCXQQ.net
アストラゼネカを予約したよ
同調圧力に屈しました

始まった職域だとモデルナ、mRNAは回避したかったので大規模接種会場のアストラゼネカを選択

血栓予防にバファリンA(アスピリン)を1/3錠、アデノウイルスを抑え込めるかイベルメクチン24mgで突撃してきます

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:23:42.00 ID:Pepa/D+R.net
>>885
効果が明白になったら国が在庫確保に動くよ。
しかし、個人的な意見だけど興和の治験はたぶん良い結果が出てこないと思ってる。
ここ最近のイベルメクチンたたきの記事が一段と多くなってきたからねw巨大利権が裏で動いてるんだろう。、
でも、海外ではよい治験結果、臨床結果がでてるから、海外での評価は日本と180度違うことになるだろうね。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:24:38.28 ID:hsIIFjeQ.net
>>884
Odisha もイベルメクチンを使わないことになってんのか

これいつから?

口からデマカセ野郎じゃなくてもいいから
どなたか教えて下さい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:27:53.40 ID:hsIIFjeQ.net
イベルメクチンスレなのにこのスレには、
僕より詳しいやついないのかw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:29:04.16 ID:ms8PUXnv.net
相手にする価値がないから見えない君にされてるだけって気づけなくて草

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:35:30.09 ID:TZTflGoE.net
>>897
俺の調べた結果だと少なくとも5月は使ってない
その結果Odishaでは患者が4761人→7148人に増加とある

英語できるなら調べられるんだろ?
あとは頑張れw

それとお前は早くケーララ州の抗体保有率の謎の記事の件に答えろよw
質問するなら質問に答えてからにしろ負け犬君w

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:36:23.49 ID:hsIIFjeQ.net
このスレには二度と来ないとか
泣き言いって逃げた野郎の言い方にそっくりだわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:37:42.93 ID:hsIIFjeQ.net
>>900
記事?
インド政府が調べてんの知らないのか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:39:24.29 ID:/xQmRgyH.net
>>896
俺も興和の治験は失敗するか有意差が出ない可能性あると思ってる

理由は実際に治療してるたぶち先生はツイでイベルメクチン単体だとまだ少し?弱いと言ってるんだよね
だからイベルメクチン1錠だけとかでテストしたら失敗率は上がる
やるなら数錠いっきに投入か、クラリスやジスロマックの併用などが理想

一応、たぶち先生の処方に関しては↓を参照

イベルメクチン(ストロメクトール)、カモスタット(フオイパン)、クラリスロマイシン(クラリシッド)
2020年11月1日 講演会動画は下記リンクからどうぞ
https://youtu.be/8yJ8oSckFpM


中目黒消化器クリニックの田淵正文院長は「(イベルメクチンを)カモスタット、クラリスロマイシンという薬と一緒に処方している」として、前者はIVMと異なる作用機序でウイルスが細胞のなかに入るのを妨害し、後者はIVMの細胞内の濃度を高く保つ効果を発揮とされています。
https://twitter.com/canchemistry/status/1393231330553458689?s=20

デルタ株の第五波になっても3種の配合処方 よく効いています。デルタ株はワクチンスルーでワクチン打った医療機関でもクラスター出ているようですが、3種の配合処方は有効、著効が続いています
https://twitter.com/tabuchimasafumi/status/1423820420902387712?s=21
(deleted an unsolicited ad)

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:39:36.17 ID:EzWbkgSH.net
>>896
自民党は震災時からのミンスの悪評について学ばないんだろうか
ジェノサイド党のイメージがついたら十年は浮かび上がれないってこと。
今のままアセトアミノフェンだけで自宅療養者放置なら
完全に立憲ミンス党と変わらない。
保守だからリベラル野党は論外だが
今のままなら自民公民もないわ 本当に国民をバカにしている

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:44:43.73 ID:TZTflGoE.net
>>902
なら使ってるとでもいいたいのか?
6月以降は知らんけどな

話題そらしてグズグズ言っねーでさっさとケーララ州の抗体保有率の謎の記事のURL貼れよ
話はそれからだ

それともごめんなさい妄想でしたって謝ってもいいぞw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:45:16.59 ID:/xQmRgyH.net
>>903
ちなみにたぶちのもう一つの顔
維新の国会議員候補
ツイッターの画像みたらPCR詐欺を見抜いてる吉村知事も応援してるから治療方法としては有望な気はする
https://twitter.com/tabuchi_doctor/status/1423854313516920832?s=21
(deleted an unsolicited ad)

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:47:35.35 ID:hsIIFjeQ.net
言ってもいない
抗体保有率の謎とか、また勝手に捏造し始めたがw

ケララ州の抗体保有率が低いのは怪しい陰謀論サイトが
比較してた3つの州のグラフを見てるだけで
考えられる理由の1つぐらい出てくるだろw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:51:10.67 ID:TZTflGoE.net
>>907
へーww

じゃあやっぱりイベルメクチンが効くからインドでは
>>884
の結果になったって事で異論は無いって事なんだね

めでたしめでたしww

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:54:36.65 ID:hsIIFjeQ.net
>>905
インド政府は、その抗体保有率から、秋以降に
第3波が来る可能性もありうると懸念してるわけだが

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:57:02.95 ID:TZTflGoE.net
>>909
負け犬の遠吠えはもういいからw

ごまかしてないで>>827は何の記事を見て判断して書いたのかのURL貼れっつーの

何回も言わせんな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:01:27.06 ID:hsIIFjeQ.net
>>901
何を言ってるのかわからなかったが
>ケーララ州の謎を探求してる記事ならば
↑この1行のことを言ってたんか
それは、お前が見ろと言った陰謀論のページのことだが?w

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:09:01.49 ID:TZTflGoE.net
>>インドのケララ州は、インドの29州の中で最もワクチン接種を受けている州のトップ5にランクされています。しかし、ワクチン接種を受けた人がウイルスを広め、イベルメクチンを接種している人が広めない場合、それはケララ州の壮大な失敗を説明するでしょう。


要するに、イベルメクチン効く、ワクチン効かないって事で確定なんだなw

まさか>813や>884見てもまだイベルメクチンは効果無いと思ってる頭ワクチンな人??ww
だとしたらその頭悪さはワクチンの後遺症かもしれないねw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:13:22.95 ID:hsIIFjeQ.net
ケーララ州のことを説明するならば、
ケーララ州の抗体保有率について説明しないのはおかしいと言ったんだが

6月の時点で抗体保有がそれだけ低いってことは
感染拡大の余地がまだまだあるってことだから
抗体保有率の高いインド北部地域と違って感染者が増え続けるのはある意味当然で
ケーララ州で感染数が減らないのは、
イベルメクチンとは何らか関係ないね

そもそもインド各州でイベルメクチンをいつどこでどの程度投与したかなんて
はっきりしてないんだからw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:14:44.68 ID:TZTflGoE.net
【インドの結論】

イベルメクチンを配りまくってコロナ終息
Madhya Pradesh、Rajasthan、Bihar、Gujarat、Chhattisgarh、Uttarakhand、Uttar Pradesh、他

イベルメクチンを使わず苦戦中
Kerala、Arunachal Pradesh、Tamil Nadu、Tripra、Odisha

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:16:44.79 ID:hsIIFjeQ.net
だいたい、どうして治療にイベルメクチンを使い始めただけで
なんで新規感染者が劇的に減りだすんだよw
馬鹿すぎるだろw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:20:25.13 ID:C5NnBtlF.net
イベルメクチンを予防薬としても使ったからじゃね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:21:44.73 ID:TZTflGoE.net
>>913
だからケーララ州ではイベルメクチンを重症化した患者にしか使わなかった。ワクチン接種率がほかの州より高かったって>>813のリンク先にも書いてあるだろうに読めないの?

ワクチンって自分に都合悪い事に対して失明する副反応でもあるのかね?

>>813を論破できる理論や記事あれば出せってのに出せないんなら負け犬だよ
もうすぐ夜だよw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:22:12.76 ID:TZTflGoE.net
>>915

>>916
1行で論破w

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:22:33.95 ID:hsIIFjeQ.net
バカが多い → 一気に感染してしまう → 苦しい!死ぬ〜 これだ!→
→イベルメクチン!
→結果 一家全滅、村民全世帯感染者あり、抗体保有率75%!
イベルメクチンのおかげ!

こんな感じ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:22:35.32 ID:UBtNd+48.net
インドは政府発表数が信用できない
インド政府がコロナ発生者が多い州には補助金を配ると言ったら
各州が補助金貰う為にコロナ患者数をわざと増やして発表した
で、その後は劇的に公表している患者数が減っている
多分イベルメクチンなどでコロナ患者は元々少なかったと推測

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:23:43.82 ID:hsIIFjeQ.net
>>916
だれがどこでどのくらいどう受け取って飲んだ?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:25:00.46 ID:DoVaWvYg.net
治療用にイベルメクチンはゲットした

予防のためにビタミンD3と亜鉛飲もうと思ってるんだけど、無難にネイチャーメイドのスーパーDと、ナウフーズのだとどっちがいいんだろ?
ナウフーズのは結構安いみたいで迷ってる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:26:23.24 ID:LU5oyrNH.net
>>47
ありがとう
購入しました

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:27:58.71 ID:EzWbkgSH.net
イベアンチもコピペばっかりだから
ガーディアンとか工作会社からきてんだろ
そいつら絶対素ではイベルメクチン個人輸入してると思うわww

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:28:19.00 ID:hsIIFjeQ.net
>>920
幅が広いけど
定期的に調べられてるインド80万世帯の消費調査とか
抗体保有率など見ての推定だから、
コロナ患者が元々少なかったなんていくらなんでもないでしょうねw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:28:34.85 ID:c8v+iwMD.net
>>895
ご武運を祈る
今後はこういった撤退戦も必要になるね
ガスター10(ファモチジン)もどうぞお供に

出来れば接種直後にポイズンリムーバーで吸い出す事が出来るか試して欲しいな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:32:01.10 ID:ye4SkPVA.net
>>919の工作員さんは>>884見てもまだそんな事言ってるの?
インドのイベルメクチン接種州は今、1日の新規感染者が
「たったの2桁!!」
なんだぞ
人口が日本より多い州や東京以上の大都市なのに驚異的だわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:32:25.61 ID:hsIIFjeQ.net
バカが多い → 一気に感染してしまう → 苦しい!死ぬ〜 これだ!→
→陰謀論サイト!イベルメクチン!
→結果 反ワクチン一家全滅、

5Gのせい! ゲイツのせい!ワクチンのせい!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:35:49.47 ID:OY/FaO+j.net
バカが多い → 一気に感染してしまう → 苦しい!死ぬ〜 これだ!→
→テレビ!ワクチン!ブースト!
→結果 半年後ワクチン一家全滅、

政治家のせい! テレビのせい!ワクチンのせい!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:39:42.78 ID:UBtNd+48.net
インドのコロナニュースはフェイクが多い
現地の人間が語っている
ttps://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12671900982.html

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:41:29.16 ID:aLd0WKsl.net
>>928
こういうやつがストローマンな
同じパターンだから
皆覚えておくように

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:42:06.46 ID:GhkgxtyV.net
効かないと判断してるならほっとけばいいのに…止めて何か意味ある?イベルメクチンなんてワクチン以上に個人にしか関係ないのに
まあ、5chで騒ぐのが趣味の人ってことなら対立煽りしたほうが楽しいの理解できるけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:42:46.60 ID:UBtNd+48.net
情報弱者は>>930のブログを見るように

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:43:11.86 ID:hsIIFjeQ.net
>>927
イベルメクチンを飲んでたら感染しないとか発症しないとか
まともな研究ないのに、なんで見たまんま思いたいように解釈しちゃうんだろ
そんなんだと、ほんと詐欺にあうよ。ほんと。
って、すでに騙されてるから意味ないかw

そのうち実体験でわかるだろうけどw

場合によっては、自分は発症しなくて
イベルメクチンを勧めたせいで
身内の方が逝ってしまうとか、なさそうでありそうで
ほんと恐ろしい話

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:46:48.16 ID:P3N5++zo.net
ケーララ州とかお前ら行ったことないだろwww


2人で別スレで戦ってくれよ。。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:49:45.04 ID:hsIIFjeQ.net
某大学の教授とそのキチガイ仲間は
予防効果があるとか言い続けてたわけだし、場合よっては、
法的にどうかしらないけど
道義的に問われんじゃないですかね

騙される方もバカだけどw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:49:56.68 ID:GhkgxtyV.net
>>935
見たら10時ちょっと前から今までケーララバトルしてるのか…根気あるな…

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:52:09.09 ID:BiWmjgFI.net
>>932
ホンコレ

イベルメクチンは効かない!効くはずない!と日曜日の朝から夕方まで26レスもするなんて工作員以外に無いよねw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:53:14.91 ID:EzWbkgSH.net
>>936そう思うんならほっとけよww
こっちは感染したらカロナールだけもらって放置されてるより
自助努力するよ。個人の責任で。文句ある?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:55:20.92 ID:hsIIFjeQ.net
>>939
あっそって話で特にそれ以上言いたいことないけど??

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:58:52.42 ID:lKvEXAjk.net
妊婦さんへの使用は認められるんですかねえ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:03:28.44 ID:FBcWc9vO.net
インドはロックダウンしたんで患者が減ったと聞いたがどうかね
50錠買っちまったんだが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:05:08.22 ID:ywLFkqPV.net
>>896
自分も素人ながら興和の治験は失敗しそうだなと思ってる。
感染したら、もしくは症状が出たらすぐに飲まないといけないけど、
飲むまでに時間がかかりそうだし、量もなるべく少なく見積もってそうだ。
皆保険だと治験しにくいし、
日本人の生命の価値が高いから治験費用は高くなるだろうし、
日本の医療関係者は治験の計画を立てるのがいまいちのような気がする。

素人からすると上限量を一番に知りたい。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:07:06.20 ID:7bpD+XCh.net
イベルメクチンは効くのかもしれないけど
個人輸入でインド産を買って飲む気にはならない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:08:15.98 ID:q8uKB/8/.net
>>943
興和がだめなら明治がある
イベルメクチンの有効成分10倍にするらしい
それまでは輸入でしのげ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:08:53.03 ID:uRZCDYbV.net
>>944
インドって製薬大国なんですけどね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:09:09.46 ID:EzWbkgSH.net
939
じゃイベルメクチンスレからとっとと出ていきなww

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:10:39.38 ID:hsIIFjeQ.net
West Bengalとかは3月下旬のWHOの指針を無視し
患者にイベルメクチンを投与していたのに
なんら死亡数のチャートに影響を与えなかったよな

あるところまで感染し死ななければ、減らないってことw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:11:00.44 ID:ywLFkqPV.net
>>945
興和には国内でジェネリックを作ってなるべく早く供給して欲しい。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:12:08.54 ID:hsIIFjeQ.net
>>947
お前の話に対してだが、何様だ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:15:56.53 ID:ywLFkqPV.net
>>943
あとプラセボを投与されて状態が悪くなっている患者をそのままにしておくことは
日本人にはなかなか難しいんじゃないだろうか。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:29:18.92 ID:hsIIFjeQ.net
某治験では、診察3回、レントゲン2回、CT2回、採血3回に
PCR検査は陰性になるまで、症状確認は期間内までとか、超めんどくさいわけで

もし、興和の治験もこんなんだと、
実際引き受ける医者ってどのくらいいんのかって疑問もあったり。
まして何一ついい話が出てこない、ギギギ疑義まみれの薬にさ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:29:36.37 ID:7YqmiySj.net
>>951
いやいや、治験とは全世界そんなものだから。
興和も今募集してる北里大の治験も、
半数はプラセボでしょ?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:30:10.98 ID:EzWbkgSH.net
949
イベルメクチンを飲もうとするやつはバカと言ってるくせに
粘着して30レスも書き込んでるからだよ
さっさとワクチン万歳スレでもいけよ。
それともバイト工作員で出ていけないの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:31:30.12 ID:v3E26ztq.net
>>950
あんた凄いね 
朝の10:26から今の今まで30レス!
仕事は何してるの?よっぽど暇なの?それともここに書き込むのが仕事なの?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:33:06.72 ID:cnzZaRnz.net
新学期始まったらうちの息子が感染しないかな
ちょっと怖いけど効果確かめてみたい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:35:10.27 ID:aLd0WKsl.net
先程も指摘したが
ID:hsIIFjeQは
ストローマン(英: straw man)は、議論において、相手の主張を歪めて引用し、その歪められた主張に対して反論するという誤った論法、あるいはその歪められた架空の主張そのものを指す[1]。ストローマン手法、藁人形論法、案山子論法(かかし論法)ともいう。

なので反応しないのが一番なのだよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:36:54.80 ID:aCIyNeJ7.net
興和の治験には期待してない、既に巨大な圧力が掛かってるだろうから適当にお茶を濁した治験結果発表になると思う。
懸念されるのはその結果を受け政府がイベルメクチンの個人輸入を禁止する事だ、疥癬ののクスリをコロナに使うのは良くない、個人輸入薬は偽薬の可能性が有るから国民の安全安心を守るために禁止にするとか。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:39:31.76 ID:hsIIFjeQ.net
>>955 >>954
まだやるのかw ちょっと席離れるけど。
>>957
陰謀論屋がそんなこと言ってるってのも、おもろいな

まぁ見てのお楽しみってところだがw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:49:17.65 ID:v3E26ztq.net
>>959
意味不明……NGにするよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:50:26.66 ID:GhkgxtyV.net
>>957
へー
確かにこういう人よくいるね
建設的な意見は一個も出ないから話す意味ないのか、なるほど

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:01:19.13 ID:hsIIFjeQ.net
来たよw
いつものことだから、どうぞどうぞw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:12:56.99 ID:R6zuh5GF.net
戦時中の日本もこんな感じだったんだろうなぁ

欲しがりません勝つまでは
欲しがりませんワクチン打つまでは

最近周りの打て打てと言う圧が凄い。戦時中の反戦家の気分だわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:14:14.45 ID:R6zuh5GF.net
打たないと非国民だぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:21:11.12 ID:4GWNGQG8.net
日露戦争時、脚気で死んだ三万弱の陸軍兵士の事を考えてしまう。当時の軍医だった森鴎外に殺されたようなもの。

政府や医者の言うことを鵜呑みにしてちゃダメだ。
自分の頭で考えないと。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:29:05.93 ID:LYgq7EjS.net
海軍は原因見抜いていた模様

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:40:36.00 ID:IIYFb2zM.net
イベルメクチン 議論の前に忘れてはならないこと

https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/ckmedical/20210823-OYT8T50099/

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:46:52.35 ID:hsIIFjeQ.net
>>927
↓こんな感じなのに(笑) 極端なたとえだけど

インドで収束してる州や都市 → 100世帯中75世帯が感染済み
東京都大阪府など日本の大半 → 100世帯中 1世帯感染拡大中!

イベルメクチでどんなのんのこれ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:47:02.37 ID:1+8VRqe6.net
【8月23日の感染者数】(人口はおおよそ)

【インド】
☆イベルメクチンを予防にも使ってる州

Uttar Pradesh 7人 (人口2億2000万人)
Bihar州 8人 (人口1億人)
Madhya Pradesh州 3人 (人口7334万人)
Rajasthan州 7人 (人口6900万人)
Gujarat 14人 (人口6300万人)
他 軒並み2桁台

★イベルメクチンを積極的に使ってない州

Kerala州 13383人 (人口3500万人)
Tamil Nadu州 1604人 (人口6800万人)
Arunachal Pradesh州 1002人 (人口120万人)



★【ワクチン接種推進、イベルメクチン未使用国の8月23日新規感染者数】

【日本】16943人 (人口1億2600万人)
【アメリカ】266147人 (人口3億2800万人)
【イスラエル】8586人 (人口900万人)
【イギリス】31675人 (人口6780万人)

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:51:02.83 ID:hsIIFjeQ.net
>>969
そのうち何人ぐらいが抗体持ってると考えられてんの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:00:56.25 ID:1+8VRqe6.net
969
知らんがな 
抗体持ってる人のデータあるなら出せば?
ところで抗体っていうならワクチンでは抗体はできないのか?
>>969見る限りワクチン接種国ほど抗体は減ってんのか?

ニュー速+でもワクチン打ってADEスレの数がえらいことになってるよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:08:29.50 ID:z29WyI/k.net
>>20
これができるころには別の方
が流行ってそう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:12:08.61 ID:z29WyI/k.net
>>895
アストラゼネカは献血できなくなるんでしょ?
献血続けてる俺は絶対に打てない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:15:34.29 ID:CtjXSle2.net
Nスタでワクチン接種2回済、抗体が長く続く人、抗体が増えない人、抗体がダイナミックに減少する人の3タイプある
(図を見た限り増えてる人が少ない)
抗体数調べないと実際にワクチン効いてるかわからないんだと

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:18:53.11 ID:QEEkrSpH.net
ワクチン打った人達がニュー速プラスで発狂してるけどあいつら情報が半年くらい遅れてるな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:22:14.72 ID:QEEkrSpH.net
>>969を見て普通の人はどう思うかな

ワクチン打ってない人で>>969を見てもイベルメクチン取り寄せずにワクチン打とうと思うなら自殺志願者としか考えられん

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:26:24.73 ID:nBMhN7Tl.net
>>973
ほかのも拒否られるようになるんじゃ?
どれもおなじように血液に問題がでるのに

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:27:41.87 ID:hsIIFjeQ.net
↓このせんせいってイベルメクチンでなんかやらかしてた記憶あるけど
倉持仁@kuramochijin
入院も重篤な方が増え、2021年8月24日

↑イベルメクチンを使ってもだめってこと?
インドと同じで、あるところまで感染者死亡者が積み上がらないと
イベルメクチンって効かないってこと?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:27:49.80 ID:A4OzzURO.net
>>887
確かに

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:28:05.33 ID:HwO5Rgfz.net
誰か予防で飲んでる人いる?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:34:36.16 ID:mE6VCPfc.net
来週 モデルナ予約したけど
 予防:カモスタッド、 治療:イベルメクチン早期投与
で良さそうな気がしてきた

982 :イベルメクチンしか勝たん:2021/08/24(火) 20:37:49.67 ID:HwO5Rgfz.net
17たてた人です。979踏んだからちょと早いけど
次スレ立ててきたよ
イベルメクチンについて語ろう Part.18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1629804829/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:40:11.61 ID:dIZ6nm6e.net
>>980
イベちゃんを予防で飲んでて既に1年にもなるけどノーマスクで生活してて
何処へでも旅行に行き、無茶苦茶してるけど全然コロナに感染しないな!
おまけに副作用もゼロだぞ!
おまけで花粉症が完治してしまった!
なんでやねん!www

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:42:08.05 ID:Gq3uyYIN.net
>>20
アメリカの医療品規制を行うアメリカ食品医薬品局(FDA)が、2021年6月4日に天然痘の治療薬「テンベキサ(ブリンシドフォビル)」を承認しました。天然痘ウイルスは1980年に撲滅宣言が出されており、すでに自然界には存在しないといわれていますが、今後、化学兵器として使用される可能性が懸念されています。

(^q^)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:15:08.55 ID:PXe6w6L6.net
>>793
インドのdrakchaurasia医師は
もうずーっと「新コロはインフルエンザのように扱え」と言っている
早期治療を放棄するなんてアホすぎますなあ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:15:38.66 ID:cq5iZbDr.net
>>983
イベルメクチンは効果あると思ってるけどマスク着用しなくてもいいと取れる発言はマズいと思う

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:15:46.97 ID:YMLBk55L.net
>>973
AZはアメリカでは献血可能になってるよ
ってかFZもモデルナも最初は献血不可だったからね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:17:24.56 ID:oauib/Bp.net
>>20
ヤバすぎて草w
もう人類は滅びたほうがいいのかもね

989 :イベルメクチンしか勝たん:2021/08/24(火) 21:37:40.67 ID:HwO5Rgfz.net
>>983
ありがとう、そうなんだよね自分も半年以上は予防(月1)飲んでて休日は都心で過ごすけどなんとも無い。不思議〜

予防で飲んでる人の体験・情報交換スレ立ててみようかな?需要ありますか?
予防で飲んでる人ってもう満足しちゃってるからネット見てないよね。他人にも教えないし。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:51:37.15 ID:NGrSP2md.net
予防で服用していたにもかかわらず発症したとい報告があれば聞きたいね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:03:16.79 ID:hsIIFjeQ.net
>>990
FLCCCが感染予防プロトコールの服用頻度を上げたってことは
変更しないといけないほどの複数の感染や発症が
確認されたってことでは?

必要ないことをわざわざするわけないわけで

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:03:22.22 ID:HHbgKHcu.net
>>982
スレ立て乙!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:11:01.78 ID:hsIIFjeQ.net
つまり、FLCCCの感染予防プロトコールよりかなり低い量で
感染予防してる話なども、それだけ非常に怪しくなったってこと

インドとか、さて、どうなかな??

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:14:57.93 ID:WgH6pSAO.net
イベルメクチン飲んで2週間後に咽頭炎になる
もう一回イベルメクチン飲んで、医者行って抗生物質も飲んで
咽頭炎が治ったら脚が重くなってまともに歩けなくなった

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:17:28.49 ID:ywLFkqPV.net
>>994
また医者に行こう。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:18:38.78 ID:ms8PUXnv.net
>>994
コロナちゃうの

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:19:56.37 ID:L4M6yOdE.net
>>991>>993
元の感染予防プロトコルは寄生虫に対するものが基準で
2週間おきというのは、寄生虫が卵のままだった場合
それが孵化する時期を見計らってのこと

ウイルスに対しては、一定の濃度を維持する為に
頻度を上げるのは当然と思う

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:20:01.94 ID:hsIIFjeQ.net
>>994
イベルメクチンとは関係なくて、医者が出した抗生物質のせいでは
もしくは、権田さんと同じく免疫疾患系のなんかが発症してしまったとか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:21:30.15 ID:Tj/tsMIk.net
>>994
おめでとう

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:21:39.98 ID:hsIIFjeQ.net
>>997
そう、なのでそう推奨してるw
本当に効くならば、そうすべしでしょうねと。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:22:02.52 ID:Tj/tsMIk.net
ゴミルメクチンの副作用かなwww

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
337 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200