2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イベルメクチンについて語ろう Part.17

1 :イベルメクチンしか勝たん:2021/08/21(土) 17:18:17.66 ID:ugRsK2qT.net
■イベルメクチン (Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
◆FLCCC (Front Line COVID-19 Critical Care Alliance)
https://covid19criticalcare.com/ja/
◆I-MASK+ 予防と早期外来治療プロトコル COVID-19 (日本語版)
https://flccc.net/flccc_alliance-i-maskplus-protocol-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9ejapanese/

※前スレ
イベルメクチンについて語ろう Part.16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1628923567/

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:50:33.47 ID:X8o9rUYZ.net
https://i.imgur.com/aofOZ2H.jpg

個人情報ない?
判断できないから何かあったら対処法直ぐ教えて

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:57:21.08 ID:shMnnw64.net
>>667
いいね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:00:31.75 ID:DpZUo8CW.net
>>667
米国FDAによればアセトアミノフェンは 4,000mg/日まで飲める
ttps://www.accessdata.fda.gov/drugsatfda_docs/label/2015/204767s000lbl.pdf

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:02:01.13 ID:X8o9rUYZ.net
>>669
お前だけやってろカス

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:03:54.18 ID:gI+BHXB6.net
>>667
個人情報はみあたらない
イベの効果は知らんけどおまいは絶対治るよ
自分の免疫と運を信じて

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:06:12.74 ID:NtgJQIsi.net
>>652
俺には効果あった
ちょっと検索したら出てきた
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_559.html

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:06:30.79 ID:X8o9rUYZ.net
>>671
頑張るよ。有難う。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:06:48.57 ID:Y3QX6JS/.net
>>667
コロナ患者さんに対してなぜカロナールしか出さないのだろう
受診時には症状なかったとか?なら追加で別の薬も貰った方がいい。イベルメクチンと併用できるから

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:15:30.47 ID:M+EJ8J7C.net
>>526
ワクチン打ったご家族は2回接種して2週間経ってるん?
水分たくさん摂って安静にして
体力あるから元気になる確率は高い
がんばれ!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:18:37.08 ID:nlizxHFn.net
526 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/08/23(月) 13:39:17.07 ID:X8o9rUYZ
>>515
43。水泳する体型。

緊急事態宣言出てからどこも行ってない。感染源は家庭内。ワクチン打ったのが先に発症。



ワクチン意味ねーなww

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:30:29.27 ID:E1zV+vwf.net
アメリカは、
FDA(食品医薬品局) 現行ワクチン称賛、イベルメクチン否定
NIH(国立衛生研究所) 現行ワクチンに否定的な情報を出す、イベルメクチンに肯定的
CDC(疾病予防管理センター) 最近一部で現行ワクチンに否定的なことを言うやつが出てきた

ちょっと前までワクチン絶賛イベルメクチン否定だったアメリカ政府、
なんだか風向きが変わってきた

現行ワクチンがデルタ株に対してADE起こすのが確定的になって、
ワクチン推進派の勢いが弱くなった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:34:31.17 ID:ZD13RvI3.net
最近の反イベは手がこんでるなぁ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:40:54.00 ID:JFT7Lx8J.net
>>677
世界の色んな研究機関がADEリスクは言い出してるしイスラエルやアメリカを見ても今のmRNAワクチンは効果の持続期間がスゴいもんでもないのは判ったしmRNAワクチンのブースター頼みは苦しいのわかってるだろうからね
もう別の戦略を考えるべきなのと今のワクチンをゴリ押ししてもこれからメリットよりデメリットの方が上回るかもしれない自覚はあるんだろう
イベルメクチンは用量さえ守ればハイリスクではないんだから試してみる価値があると考えるのは当然

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:44:28.91 ID:q685bAfd.net
>>666
倒れそうとかわざとらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

のたうち回って死ねばいいのに
スマホもずっと触れて即レス出来て写真撮ってるアップて

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:46:56.66 ID:ADU9MvhX.net
>>592
耳鳴り困ってるけど流石に治らんよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:48:56.84 ID:34yb3yrQ.net
ワクチン推進国イスラエル、フランス、アメリカが今後どうなるのか大体分かる
もう結論出てる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:57:33.26 ID:yn7LgbRT.net
>>681
つらい時どうしてる?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:57:53.61 ID:QHl0m6dZ.net
>>678
そっかなぁ、最近の工作員は関連スレ多すぎて発狂してるようにしか見えんw
言ってること無茶苦茶だもん。
むしろお粗末になってて、コレじゃあ逆に怪しまれるだけだと思う。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:00:23.61 ID:OvY/KxME.net
>>667
サンファーマのイベルメクトールなのか?
体重は何キロなの、デルタ株には体重kg×0.5mgが必要なんじゃないの
70sならば12mg錠を3錠なので1錠服用だと効果がなかったのかもしれないよ
回復することを祈ってるよ頑張れ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:07:27.36 ID:QL8zOWGe.net
耳鳴り報告が結構いるな
自分もなんだが

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:08:35.55 ID:8ukO97Si.net
コロナ陽性って何のウイルスに反応してるかもわかんないんじゃないの?
他の風邪ウイルスかもしんないじゃん?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:17:15.94 ID:cNjEQdC9.net
>>686
イベルメクチンの副作用?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:17:57.56 ID:cNjEQdC9.net
>>687
風邪でもなんでもなんかウイルス持ってたら
陽性になるって
あとあの鼻ぐりぐりは危ないから
あれだけはやるなって

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:20:14.37 ID:lLZOvpxN.net
反イベルメクチン教徒でもコッソリ持ってるイベルメクチンって事か

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:22:54.43 ID:8ukO97Si.net
>>689
だよね
あんなのあてにならない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:23:06.07 ID:JFT7Lx8J.net
>>690
リスク低いからね
効かなかったから効かなかったで終わる可能性高いもんだし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:23:30.57 ID:QL8zOWGe.net
>>688
多分コロナの後遺症じゃないかな
一回体調悪くなった事あるから
その時はイベル、カモスタット、ガスター、サプリ色々で
2日寝てたら治った

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:29:22.75 ID:Ca+kDFJ5.net
>>690
イベルメクチンの効果知ってるからこそ躍起になってイベルメクチンを否定するワクチンで儲けたい人間と考えると一切何の矛盾もない

自分でドラッグは使わないバイヤーと全く同じ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:35:12.76 ID:9CD37fzc.net
数百億円かけて治療薬を開発してる製薬会社からすればイベルメクチンにコロナ治療効果があったら投入した数百億円がパーだからな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:35:56.56 ID:PCxFrnfX.net
家庭内感染は無理ゲー
FLCCCの人もたしか感染したでしょ
曝露量多いだろうからむしろ重症化しなければ効果あったと思っていいくらいでは

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:39:24.06 ID:Ca+kDFJ5.net
>>695
死ぬ気になるし2chでレスで否定ぐらい余裕でやるよな

何の根拠も無いのに

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:40:47.17 ID:Ca+kDFJ5.net
そのためなら個人輸入なら自分も使うから余裕でやるし
病院で医者に出してもらう事や書類ちょちょいのちょいで出してもらうなんて余裕だわな

莫大な金がかかってるわけだし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:44:34.77 ID:jvcpuEXb.net
イベルメクチンは間に合わず、コロナ自力で乗り切り何とか生還しました。熱と喉の激しい痛みが消えるまで10日間。
後遺症は倦怠感と頭痛と咳といったところですが、
後遺症に効くクスリはあるのかな?
イベルメクチンは納品待ちですが、届いたらダメ元で飲んだ方が良いでしょうか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:46:20.24 ID:+gylqsN0.net
FLCCCの動画でワクチン打ったと言ってた先生が出てたけど
家族とともにコロナに感染した先生もワクチン打ってたのかな?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:56:29.18 ID:DmE8GmKX.net
>>699
セルフ治験してみて。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:04:58.43 ID:WpAp2Unc.net
>>699
イベルメクチンも後遺症に効くらしいよ

あとは
十全大補湯
補中益気湯
この辺が良いとあったはず
ワクチン打っちゃった人の後遺症?とかもね


西洋薬では倦怠感に効く薬がなかなか見つからないので、漢方薬の十全大補湯(ツムラ)を服用しました。
おかげで今日は昨日より倦怠感が弱くなりました。

十全大補湯は一般の内科等でも処方してもらえるので、倦怠感が続く方や強い倦怠感に悩んでる方は試してみてもいいかもしれません
https://twitter.com/fuku_hannou728/status/1426728743213539329?s=19
(deleted an unsolicited ad)

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:06:29.33 ID:Pe2/z6oC.net
FLCCCのプロトコールは、週2回服用で
暴露したかなと思ったら直ちにもう1回、更に48時間後にもう1回って感じだけど、

感染後の服用が早ければ早いほど、濃度が高ければ高いほど効果があると考えられるならば
暴露したかなと思ったら、
そのまま感染したと想定してイベルメクチンを最長5日間?連続服用したほうが、理想的なんじゃないの

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:07:52.17 ID:WpAp2Unc.net
>>677
24日に対中融和か全面対決かアメリカの方針が決まるらしい
明日以降、色々変わる可能性アリ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:11:18.42 ID:jvcpuEXb.net
>>702
ありがとう。参考にします、漢方なら薬店でも買えそうですね。
ところで、ワクチン接種が後遺症に効くという医師もいる一方、インターバルを開けた方が良いという医師もいます。私は来月もともとワクチン接種予定だったが、どんなものだろう?知見のある方ご意見いただければ有り難いです

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:13:00.50 ID:2j4MGibj.net
>>699
診断でたの?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:17:06.22 ID:3lpnJfq2.net
>>705
ワクチンが感染後後遺症に効く可能性はあると思う。ロングコビッドが自己免疫疾患様→ワクチンで免疫不全になる→ロングコビッド改善。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:21:43.92 ID:8zAOQ5HK.net
https://www.cnn.co.jp/usa/35175590.html
「あなたは馬ではありません」 コロナ治療目的での家畜用医薬品服用、米当局が警告
2021.08.23 Mon posted at 20:14 JST

(CNN) 米ミシシッピ州で、家畜用品店などで販売されている寄生虫の駆虫薬を
新型コロナウイルス治療薬として服用したという人からの電話相談が増え、州衛生局が住民に注意喚起している。

州衛生局の20日の発表によると、毒物対策センターへの電話相談で、
「イベルメクチン」という駆虫薬を服用したという人からの相談件数が増加した。
そうした電話の少なくとも70%は、「家畜用品供給センターで購入した家畜・動物用イベルメクチンの服用」に関する相談だった。

イベルメクチンは人に使われる場合もあるが、抗ウイルス薬ではなく、
米食品医薬品局(FDA)は新型コロナの治療薬としては承認していない。

州衛生局は患者に対し、「動物の治療ための医薬品を服用してはいけない。
イベルメクチンは医師が処方した場合のみ、指示に従って服用しなければならない」と警告。
「大型動物用の医薬品は濃度が高く、人間にとっては毒性が強い場合もある。
イベルメクチンの毒性に関連する症状には発疹、嘔吐(おうと)、腹痛、神経障害などがあり、
入院を必要とする重い肝炎を発症する可能性もある」とした。

電話相談者の85%は軽度の症状だったが、
1人は服用したというイベルメクチンの量が多かったことから、詳しい検査を受けるよう指示したという。

FDAは21日、「あなたは馬ではありません。あなたは牛ではありません。
皆さん、まじめな話です。やめてください」とツイートした。

https://www.fda.gov/consumers/consumer-updates/why-you-should-not-use-ivermectin-treat-or-prevent-covid-19
Why You Should Not Use Ivermectin to Treat or Prevent COVID-19

https://www.fda.gov/files/styles/main_image_1/public/Do%20Not%20Use%20Ivermectin%20to%20Treat%20or%20Prevent%20COVID-19_030221_1600%20x%20900_Art_FINAL.png

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:22:59.95 ID:/JVqhzVy.net
FLCCCって創価?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:25:18.89 ID:/JVqhzVy.net
このスレも牛と馬ばかりだな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:30:11.26 ID:b/+Ep5FG.net
アメリカ人は馬鹿が多すぎる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:40:55.78 ID:ADU9MvhX.net
>>683
静かな状況にしない
意識を向けない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:44:33.28 ID:jvcpuEXb.net
>>706
PCR陽性で、ホテル隔離w
既に社会復帰済み…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:45:08.94 ID:jvcpuEXb.net
>>707
サンクス!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:49:48.43 ID:DmE8GmKX.net
>>662
ありがとう。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:49:58.74 ID:t3Cj+0X+.net
>>713
ホテルに入られてよかったな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:53:59.87 ID:WpAp2Unc.net
>>705
え?
コロナにかかって免疫できたのにワクチン打つの?w
逆効果だよ

元々、国立感染研にコロナ感染後60か90日以内はワクチンは推奨外になってるんだよ
だから本当はワクチン打ちたい奴は抗体検査とかしなきゃダメなんだけどやってないからな
無症状だった人とか余計にワクチンの弊害でてるはず

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:54:51.13 ID:jvcpuEXb.net
>>716
発症から4日後に入り、9泊w
一番酷い時期に入れなかったのと、
ホテルは3食不味い弁当で、身柄拘束され
何の医療行為とか投薬があるわけでは無いので、
万一の時に緊急搬送してくれるのかな?くらいの感じで個人的には
さしたる意味は無かったかと。

留置場よりは少しマシ、という感じかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:57:05.09 ID:WpAp2Unc.net
>>705
免疫あると副反応ヤバイ
ワクチンは止めた方が良い


医学雑誌JAMAに掲載された新しい研究によると、コロナの感染歴があるとmRNAワクチン接種後に臨床的に有意な症状が発生する確率が4.4倍になることが判明した。

分かってはいたが、免疫のある人の方が副作用が深刻だ。感染歴がある人のワクチン接種にいいことは何もない。
https://twitter.com/You3_JP/status/1427913956648132609?s=19
(deleted an unsolicited ad)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:57:17.01 ID:jvcpuEXb.net
>>717
どういう弊害が想定される?
副反応が強く出る傾向があるのは知ってる。

後遺症解消の為、ダメ元で撃つつもり
なんだが、天秤に掛けなきゃイカンのね…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:57:41.70 ID:PCxFrnfX.net
>>718
薬何も出なかったのか?マジで?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:58:29.37 ID:GB4rBiZW.net
>>587
おいおい、馬とか牛とか何キロあると思ってるんだよ?

…アメリカなら馬や牛並みのデブが…いや、それでも用量オーバーだろ…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:59:10.10 ID:7bCdxuQ3.net
>>718
まじで実際にこういう風に死にかけてる人だっているのに
何とかイベルメクチンの情報伏せて殺す奴らってテロリストとか死の商人って言葉がバッチリだよな
追い剥ぎ・人殺し・強盗 全部当てはまる

人として生まれて社会に悪影響起こして私腹を肥やす人生で良いのかね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:59:49.12 ID:WpAp2Unc.net
>>720
後遺症は上に上げた薬やイベルメクチンで良くない?
ワクチンは自分の免疫を壊すのに何のメリットがあるやら

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:00:46.66 ID:jvcpuEXb.net
>>719

https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0028.html

厚労省のこの見解と、イギリスでの後遺症緩和効果の報告から、発症後1ヶ月のタイミングで打つ覚悟を決めてました。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:01:36.07 ID:nZdE3M5A.net
>>721
ほんとに何の治療もないみたいよ
隔離して弁当与えてるだけ

テレ東の豊島キャスターが体験談をレポしてる
https://www.youtube.com/watch?v=xuNb6-v1ErE

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:03:10.51 ID:t3Cj+0X+.net
>>718
かねとられるの?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:03:24.63 ID:jvcpuEXb.net
>>721
クスリはホテル入りする前に各自投薬されたものを持ち込む事しか出来ない。
一切ホテルでは投薬されないし、オンライン診療で、クスリ受け取りも不可。
あらゆる宅配受け取りは禁止だからです。

この辺りも留置所・拘置所レベルかw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:05:20.64 ID:t3Cj+0X+.net
>>728
そういうのは改善されるべきだねえ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:05:28.63 ID:jvcpuEXb.net
>>727
全く無料。メリットはそれだけw
生活費要らなくなる。
あ、これも留置所と同じだわ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:07:00.51 ID:WpAp2Unc.net
>>725
そう出しながら別の国立感染研では感染60日だか90日以内は推奨は慎重にって書いてあったけどね
そして>>719新しい医学雑誌JAMAに副反応が増えるって出てるからそっちの方が事実だと思うけどね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:07:52.19 ID:PCxFrnfX.net
>>726,728
マジなのか
初期治療が超重要で葛根湯ですら効果が示唆されてるのに
単に隔離するだけで治療とか考えてないのね
完璧な自宅療養セットを自前で用意しとかんとな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:09:12.03 ID:3lpnJfq2.net
>>705
>>714
勘違いさせたみたいで申し訳ない。
ワクチン打つとロングコビッドは良くなる可能性はあるが、その他の弊害が懸念される。ロングコビッドでANCA陽性であったケースがあったのを見たことがある。まずは病院で自己免疫疾患の精密検査を受けられたら、、

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:11:35.77 ID:jvcpuEXb.net
>>731
なるほど。
極端に言えば、これまで無かった副反応には
苦しむかも知れないが、今体感してる後遺症は
好転するかも、と言う事か。
しかも、共にどうなるかは打ってみないと
分からないから、バクチの世界だね。

一時腕が腫れて熱が出る代わりに、
倦怠感とかが消えるなら、ダメ元で打つつもり


735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:13:47.20 ID:jvcpuEXb.net
>>733
「その他の弊害」とは具体的にどんな症状が
想定されますか?一時的なものなら我慢するつもりなんですが

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:18:45.82 ID:WpAp2Unc.net
>>735
これを見て、それでも打ちたいか考えたら良い
https://www.bitchute.com/video/D1C0Pb2npVKL/

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:21:34.64 ID:nZdE3M5A.net
>>732
自分も準備して、専用バッグにまとめてるよ
イベルメクチン、アビガン、タイレノール、オルベスコ
消毒薬、体温計、パルスオキシメーター、漢方薬各種
食欲無い時の為に葛湯、生姜湯とOS-1とかね
漢方薬の使い方がイマイチわからんから、勉強中

去年は1月にひどい咽喉風邪ひいて寝込み(その時はまだコロナ騒いでなかった)
また夏から秋にかけて、4回も風邪引いて、これは葛根湯で2〜3日で治った
ここ数年、風邪なんて引いたことなかったのにさ、
今年は元気だけど、各種株に対して免疫出来てたらいいなw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:27:34.22 ID:+pk4AxS9.net
摂取率30%のルーマニアが感染者激減させて余ったモデルナ韓国に無償供与したニュースだけでもイベルメクチンが効いてるのが分かる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:28:13.48 ID:Pe2/z6oC.net
>>718
スベルメクチンの長尾医師もよくわざわざ検査して
陽性になったところで、何の意味もない
みたいなことよく言ってるよね

隔離中に脱走したら犯罪者になるわ、
本人だけでなく家族までも職場さらに同僚までも
風評被害で地域社会から差別されかねなくなるわ
謝罪せねばならなくなるわで
いいことなんか、ありゃしないと。

と書いたけど、長尾医師の話を完璧に解釈してるわけじゃないので
詳しくは長尾医師の動画やブログをみてねー

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:30:32.31 ID:jvcpuEXb.net
>>739
何でいきなり脱走とかの話になるのw
体調悪いなかで、そんな発想は普通出ないよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:31:28.09 ID:nZdE3M5A.net
治療なんかしてくれんし、体のいい留置場だから自己防衛しとけ
とか周りに言っても、そんな筈ないじゃん、とか言って
だーれも準備なんかしないんだろうな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:36:27.98 ID:jvcpuEXb.net
>>741
ホテル療養って、治験をするには最適な環境だと思うんだよな。ある意味勿体ない。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:41:19.11 ID:nZdE3M5A.net
>>742
ほんとだよね、ぜんぜんそこまで頭も体制も追いついてないからなー

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:42:40.80 ID:3lpnJfq2.net
>>735
血栓症やADEや神経変性疾患など。既出過ぎて詳しくは書かないが。中長期的なことは誰にも分からないが、短期的なものはツイッターで山のように副反応報告がある。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:50:30.48 ID:Pe2/z6oC.net
>>738
ルーマニアでワクチンが余っちゃったのは、田舎の方で
想定以上に反ワクチン脳ばっかだったからなんだっけ

この辺どうなるか注目ですね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:03:54.75 ID:Veto5L7Y.net
イベルメクチンがコロナに効くかどうかは賛否両論あるがコロナじゃない方のただの風邪なら初期に飲めば大概治るみたいな話はよく聞く
少なくとも頼れる風邪薬にはなり得る

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:07:39.22 ID:uX3Qui0N.net
>>728
これは、きついねw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:12:40.83 ID:CStrPkU0.net
イオタカラギーナンの話をするスレはありませんか?点鼻薬自分で作った人はいませんか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:19:22.33 ID:cq5iZbDr.net
>>713
回復してよかった
症状が出なくなったら飲まなくてもいいんじゃ…予防で飲む人もいるみたいだけど副作用が気になるね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:21:53.64 ID:CeGX9ULi.net
>>730
そりゃ助かる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:25:47.61 ID:7YqmiySj.net
>>747
そのくせ、治療も投薬も無いのに、1日に2回も3回も看護師から無意味な電話が掛かってくる。
健康体だったらテレホンセックス
してやりたいくらいに鬱陶しい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:26:41.59 ID:7YqmiySj.net
>>749
いや、そもそも後遺症が治癒できないか、
という話ですよ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:37:07.48 ID:EzaLORWr.net
>>705
感染したのにワクチン打ったら
どんどん自然免疫落ちて
感染増強抗体もできてしまい
しずちゃんみたいに何度も感染するよ……

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:43:06.34 ID:7YqmiySj.net
>>753
そんなメカニズム有り得るの?
第一、彼女はワクチン打ってないじゃんか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:59:39.20 ID:4i8nxoxa.net
>>753
しずちゃんも、もう1人の吉本で再感染した奴も、どっちもワクチン打ってなかった気が

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:04:39.66 ID:l/hPi2a5.net
>>748
材料は取り寄せたからまた作ったら報告するよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:05:00.61 ID:ZK1yaY+t.net
ジャングルポケットっていう芸人も6ヶ月で再感染してるね
獲得免疫が6ヶ月も持たないって絶望でしかないわ
インドは集団免疫獲得したと言ってるけど
半年後にまた地獄絵図にならないか心配

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:16:01.53 ID:UBtNd+48.net
>>704
これ、どうゆう方針になっても歴史が動くね
戦争止む無しという空気になるのかそれともアメリカが負けた日になるのか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:19:57.96 ID:FSXgJhDd.net
>>756
ありがとうございます。楽しみにしてます。このスレで報告してくれますか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:38:37.44 ID:IsxyOwj4.net
>>759
たぶん今週中には材料届くと思うから出来たらここで報告するよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:39:28.78 ID:EzaLORWr.net
>>704
対中融和にしたら、もうアメリカの負けじゃない?アフガニスタンもタリバンは中国協力してるし

>>754
>>755
ごめん。調べたらしずちゃんは接種したか非公表だった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:52:49.62 ID:zD+5XVEG.net
>>760
ありがとう!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:13:46.88 ID:ZK1yaY+t.net
自分も材料仕入れて作ってみようかな
Xlearの点鼻スプレーは出掛けるときに
噴射してるけど、足りなくなりそう

・イオタカラギーナン
・キシリトール粉末
・生理食塩水

でいいのかな。イオタカラギーナン探したけど
めっちゃ割高なんだね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:17:35.54 ID:CndOGi6Z.net
このスレも馬と鹿ばかりだな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:36:27.41 ID:8kLFrvwE.net
>>660
パルスオキシメーターの値も写してくれ。
イベルメクチンのおかげで陽性でもネットできるほど軽症で済んでると感謝すべきだよ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:48:26.27 ID:MECg4OAc.net
>>763
毎日溶液は作り直すのか?
でないと、そのままじゃ1週間とかからず腐敗水をスプレーすることになるぜ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:54:52.58 ID:rcIrekhu.net
ここにコロナ効果チャートらしきものがいくつかあって、それぞれの意味はよく分からんのだが、
イオタ-カラギーナンの効果は凄まじいことは何となく分かる。
Iota-carragee → これで検索するとすぐ見つかる
https://c19early.com/

総レス数 1002
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200