2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

😺新型コロナADE猫コロナ類似説

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:38:44.92 ID:Da+ReNdd.net
抗体依存性感染増強 (Antibody-dependent enhancement, ADE) とは、ウイルス粒子と不適切な抗体とが結合すると宿主細胞への侵入が促進され、ウイルス粒子が複製される現象である。不適切な抗ウイルス抗体は、食細胞のFcγ受容体(FcγR)または補体経路を経由して目標の免疫細胞のウイルス感染を促進する。ウイルスと相互作用した後、抗体は特定の免疫細胞または補体タンパク質の一部で発現されるFcγRに、Fc領域で結合する。この相互作用は、免疫細胞によるウイルス抗体複合体の食作用を促進する。wikipedia

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:45:20.54 ID:0s2UE9mr.net
😼猫コロナ

「致死率ほぼ100%」猫にもコロナウイルス原因の死の病…乗り越えた子猫が完全復活しイケメンに

猫にもコロナウイルスが原因となる病気があることをご存じだろうか。それが、「FIP」(猫伝染性腹膜炎)。かかってしまえば致死率がほぼ100%に及ぶという、恐ろしい病だ。
FIPを発症し、そして打ち勝った保護猫“おかっぱP太郎”について、NPO法人『ねこけん』代表理事の溝上奈緒子氏に聞いた。

■100頭に1頭の確率で発症するFIP
(中略)
FIPとは、多くの日本の猫が持っている猫腸コロナウイルスが突然変異を起こし、強毒化したもの。
「FIPは、100頭に1頭という確率で発症すると言われています。
このウイルスは腸内にいる限り、悪さはしないんです。
もっと言ってしまえば、食道から肛門にいるときは悪さはしません。
だけど、
そこから体内に入り込むことで変異を起こし、
FIPという恐ろしい病気になってしまうんです」と溝上氏は語る。 https://news.yahoo.co.jp/articles/d3373edb6be621bd3e9d75e51a0e09835453d9f2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:51:55.39 ID:0s2UE9mr.net
抗体依存性感染増強

ADE
通常は、食作用後はウイルスが分解されるが、
ADEの場合は逆にウイルスの複製が引き起こされ、その後免疫細胞が死滅することがある。
つまり、

ウイルスは免疫細胞の食作用のプロセスを“誑かし”、
宿主の抗体を“トロイアの木馬”として使用する。

抗体-抗原相互作用の強さが特定の閾値を下回ると、ADEが誘発される。

この現象は、ウイルスの感染力と毒性(virulence)の両方につながる可能性がある。
ADEを引き起こす可能性のあるウイルスは、抗原の多様性、免疫細胞内での複製能力、細胞内での生存維持などの点で共通点を持つ事が多い。
ADEは、ウイルスへの一次ないし二次感染時や(生)ワクチン接種後のウイルスの攻撃によって起こり得る。
これは主に一本鎖プラス鎖RNAウイルスで観察される。
デングウイルス、
黄熱病ウイルス、
ジカウイルス、
α,β-コロナウイルスを含むコロナウイルス、
インフルエンザなどのオルトミクソウイルス、
HIV等のレトロウイルス、
RSV等のオルトニューモウイルス(英語版)などのフラビウイルス科
がそれに含まれる。
wikipedia

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:00:07.14 ID:0s2UE9mr.net
コロナウイルス感染の場合

α-およびβ-コロナウイルスで、抗体依存性感染増強が報告されている。

機序

コロナウイルスが惹起するADEのメカニズムについてはいくつもの仮説が提唱されている。
その内の一つである、コロナウイルスのスパイクタンパク質と免疫細胞のFcRII/CD32受容体との相互作用であるとの説は、
実験結果からも最も支持されている。
実験データでは、
ウイルス-抗体-Fc受容体複合体が標的とするCD32+免疫細胞に侵入する際に
機能的にウイルス受容体を模倣している事が示唆されている。

ウイルス抗原
コロナウイルスによるADEは、ウイルスのスパイク (S) タンパク質に対する抗体により促進されると考えられる。

この現象はネコ伝染性腹膜炎ウイルス(英語版)等のα-コロナウイルスの他、SARS-CoV-1や
MERS-CoV等のβ-コロナウイルスでも観察される。
これまでの処、ウイルスの他の部位に結合した抗体ではこのような作用は無く、スパイクタンパク質に抗体が結合した場合にのみ、
食作用によりFcγRII経由で免疫細胞内に取り込まれ、ウイルス粒子が分解されずに複製され始める。
スパイクに抗体を持つ血清はヒト単球由来マクロファージへのSARS-CoVの感染を増加させる。
SARSウイルスのヒト免疫優性エピトープ(ヒト免疫が抗体を作りやすい部位)はヒト以外の霊長類では増強作用と中和作用の両方を示す。
但し、マウスをベクター構築をエンコードするNタンパク質で事前免疫すると、SARS-CoV-1の感染時に重度の肺炎が促進される。
このワクチン誘発性肺炎は恐らくADEと関係がある。
SARS-CoVやMERS-CoV、SARS-CoV-2のNタンパク質は、補体活性化経路に関与するセリンプロテアーゼMASP-2に結合出来る事が示されている。
この結合はタンパク質誘発性の補体過剰活性化を引き起こす。
マウスでこの現象が起こるという事は、ヒトでも同様の現象が起こり得る事を示している。Nタンパク質の一部(115-123)はMASP-2と直接相互作用する。しかし、Nタンパク質は検出可能量のSARS-CoV中和抗体産生の切っ掛けとはならなかった為、ADEとの関連は非常に薄いと考えられる。
wikipedia

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:10:41.78 ID:0s2UE9mr.net
新型コロナ重症者に多い「感染増強抗体」を◆世界初◆発見 “重症化リスク”を事前に調べる手がかりに?
2021/5/26(水)
大阪大学微生物病研究所の荒瀬尚教授らが、
新型コロナウイルスの感染力を強める「感染増強抗体」を

◆世界で初めて発見した。◆

研究結果は、アメリカの専門誌『セル』のオンライン版に掲載された。

 荒瀬教授らによると、ヒトの抗体の中に、新型コロナウイルスの感染を防ぐ
どころか、
逆に2倍から3倍の威力で感染を広める「感染増強抗体」があるという

 中和抗体は、ウイルスの感染やワクチン接種によって体内で作られ、
ウイルスの新規感染を防ぐ。
しかし、今回見つかった感染増強抗体は、その中和抗体が持つ「感染を防ぐ作用」を弱めてしまうという。

 また、ウイルスはヒトの細胞に侵入する際に、
ウイルスの表面にある“スパイクタンパク質”と呼ばれる突起部分がヒトの受容体に結合する。
中和抗体はその結合を妨げるが、感染増強抗体はスパイクの形を変えるため、
ウイルスと細胞が結合しやすくなる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f54aed60b480150522a7cdcbb0c21f33f79aec56

新型コロナ感染増強抗体を世界初発見
2021/5/25 ANNニュースチャンネル
https://youtu.be/gp7hFrI-JI4

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:23:16.28 ID:Da+ReNdd.net
猫伝染性腹膜炎
猫伝染性腹膜炎は、根本的な治療がなく、◆致死的な感染症◆です。
しかも、予防薬であるワクチンがありません。海外ではワクチンが販売されていますが、その効果は十分なものではないという見解があります。

猫が伝染性腹膜炎を発症すると、
はじめに発熱、食欲不振、元気がなくなるなどの症状が現れます。
さらに病状が進行すると、お腹や胸に液体が溜まったり(ウエットタイプ)、
肝臓や腎臓などの臓器に肉芽腫を生じたりします(ドライタイプ)。
ウエットタイプ、ドライタイプの両方の症状を示すこともあり、
◆最終的に多数の臓器や神経が不調となり、死に至ります◆。

猫伝染性腹膜炎は
猫伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)という◆猫コロナウイルス◆※の一種が原因です。
ひところ話題になったSARS(重症急性呼吸器症候群)ウイルスもこのウイルスの仲間です。
これまでお話してきた猫の感染症は、元々病原性を持ったウイルスが猫に感染して病気を引き起こすというものでした。
ところが、FIPVの場合はいささか趣が異なります。
最近の有力な説によると、病気を起こす力が弱く、感染してもほとんど症状を示さないか、まれにお腹をこわす程度の症状しか示さない猫コロナウイルス※(FCoV)が猫の体内で変異してFIPVとなり、猫伝染性腹膜炎を発症させるというのです。
たいていの感染症では、初めから悪役面した人が犯人なので、分かりやすいのですが、
猫伝染性腹膜炎の場合、ごくまじめな普通の人がいつの間にか凶悪犯になっているので、やっかいです。
※犬や猫に感染する犬コロナウイルス、猫コロナウイルスは犬猫特有のものです。ヒトの間で感染し被害が広がっている2019 n-CoV 新型コロナウイルスとは異なるウイルスです。

FCoVは猫同士が触れ合うことで容易に感染するため、多くの猫はすでにFCoVに感染しています。
そのような猫は何かの拍子に猫伝染性腹膜炎を発症する可能性をもっています。

ただし、FCoVに感染していても猫伝染性腹膜炎にまで発展するケースは稀ですので、いたずらに怖がる必要はありません。

FCoVがFIPVに変異する理由はよくわかっていませんが、ストレスを理由に挙げる獣医さんがいます。
確かにストレスは免疫力を低下させますので、変異の理由の一端かもしれません。
気ままに暮らしているように見えても、猫は猫なりにストレスを感じているのでしょう。

通常の検査方法ではFCoVとFIPVを区別することができず、猫伝染性腹膜炎の診断は困難です。
臨床症状や血液性状などの様々な状況証拠から推定するしかありません。
また、決定的な治療法が確立されていないことから、猫伝染性腹膜炎を発症してしまったら、症状に応じて、抗生剤、副腎皮質ホルモン製剤(コルチコステロイド)やインターフェロン製剤などで延命を図るしか対処法がないのが実情です。

冒頭で猫伝染性腹膜炎のワクチンはないと述べましたが、それは次のような理由からワクチン開発が非常に難しいからです。
ふつう猫にワクチンを接種すると、体の中に感染症に対する防御の仕組み(中和抗体)が出来上がり、感染症を予防できるようになります。
しかし、◆猫伝染性腹膜炎の原因ウイルスであるFIPVは、猫に防御の仕組みが出来上がっていると、◆それを逆手にとって細胞への感染を強め、かえって症状を悪化させてしまうのです。もちろんワクチンメーカーとしても手をこまねいているわけではありません。
様々な手法を駆使して、このFIPVの感染増強を回避するワクチンを開発し、猫伝染性腹膜炎から猫を守ろうと努力を続けていますが、
実用化にはまだ時間がかかりそうです。
共立製薬株式会社
https://www.kyoritsuseiyaku.co.jp/owner/knowledge/disease/cat3.html

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:32:28.99 ID:Da+ReNdd.net
😾😺🐱😸😹😻😼😽😿🙀😿🙀😸😹

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:22:58.51 ID:p9G3SAl4.net
感染増強抗体

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:31:31.17 ID:9ftl8nLk.net
おそらく不活化ワクチンでなくて mRNA ワクチンで スパイク蛋白の N末端を
欠損させた単たんぱく発現あるいはリコンビナントワクチンが作られれば 
ADE おこさないワクチンができると思う
今までのワクチン技術は不活化か生ワクチンだから ADE おこしてきたと考えられる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:24:50.26 ID:L1pRjARg.net
つまり、コロナに感染したらどっちにせよアウトなんだな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:51:57.99 ID:p9G3SAl4.net
感染増強抗体の量の違いがわからないガイジ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:53:42.20 ID:p9G3SAl4.net
>>9
お前は知恵遅れのボケ老人なのか
馬鹿のコピーなのかどっちだ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:25:41.14 ID:nwOqYNlb.net
大阪大学チームがコロナワクチンによる「抗体依存性増強(ADE)の研究」論文を発表

本研究の考察と意義
感染増強抗体の認識部位は、現行のワクチン抗原にも含まれている。

>「現行のワクチン抗原にも含まれている。」

感染増強抗体の産生を誘導しないワクチン抗原を開発することが望ましい。
本研究で明らかになった感染増強抗体の認識部位を改変することで、◆感染増強抗体の産生を誘導しないワクチン◆開発が可能になると◆期待◆される。
http://www.biken.osaka-u.ac.jp/_files/_ck/files/researchtopics/2021/2021LiuArase-Cell-210617.pdf
6ページ
 

時間経過や変異ウイルスにより中和抗体はなくなるが、
重篤化させる増強抗体(ADE)はほどんど減ることはない

「最近よく言われている変異型ウイルスは
◆中和抗体のエピトープ(抗原の結合部)に変異がかかって、◆なくなってしまうことがある◆。

それと比べると、
◆基本的には増強抗体のエピトープがなくなる状況はほとんどみられない◆◆。将来的に、変異型ウイルスがどんどん出てきて中和抗体が効かない状況になると、増強抗体の方がよく効くようになる事態はあり得るかもしれない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f54aed60b480150522a7cdcbb0c21f33f79aec56

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:28:47.66 ID:LD8vHx3A.net
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部 分科会資料
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000662188.pdf

特に留意すべきリスクは、現在開発が進められているワクチンでは、

核酸やウイルスベクター等の極めて新規性の高い技術が用いられていることである。

また、ワクチンによっては、抗体依存性増強(ADE)など重篤な副反応が発生する
こともありうる。

ワクチンの接種にあたっては、特に安全性の監視を強化して接種を進める必要がある。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 03:11:54.27 ID:FIALmjJY.net
【予告】たばこ値上げ10月から ゴールデンバット・シガー 370 円 →500 円 わかば・シガーも500 円 ★2 [幻の右★の母です。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629645031/

コロナ予防効果あるから値上げwwww

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:59:27.99 ID:ppwnSAjs.net
猫用のmRNAワクチンはまだかよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:28:54.33 ID:mynAQre/.net
😹用は今、人間で実験中にゃん😽

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:30:22.69 ID:gMaLhST8.net
>>17
それな
実際そうなった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:09:16.51 ID:rthgkV0c.net
    /:::::::: : : : : :.:.\
   /..:::::,、::ハハハ::::::::ヽ
  ./:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;:}
  {:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ::::j     安心安全www ワクチン打とうww
   {:;:;| <●> <●>.ソ 日本全体で1日何人死んでると思ってるんだ?3000人以上だよ
   r^Y^^┗━┛^┗━┛ 副反応や基礎疾患なし?因果関係ないんだからこんな記事書くなよ
   i、_|  /(●●)\ /
     i    c==ュ  /   新型コロナウイルスは人工ウイルスというヨタ話は反ワクチンの仕業
      ヽヽ. `ニ^ ノ
   /⌒ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ   三回打ってフルチンで安心安全ww
  /  ィ  ,  ヽ  , )``ヽ
 /   ノ^ ー   '` ー 'ヽ  ゙i
..ノ ,,,ノ           Y´ )
(  < |           ! /
  ヽ、__ヽ.ー     @   ノ ソ⌒ヽ
     〈J .〉ヾ、.::;;;;;;::.ノ  .| -´         _____
     /""    ;ミシミッ  .|         /壱/ /万/|
     レ   .イミ i i ミ  リ    .___ |三三|__|三三|彡|____ 
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ   ./壱// |三三|__|三三|///万./.|
    / ` レリ    i´  リ   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    i    /     `、  i'   |三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|
    〉  イ      〉  |   .|三三|__|三|三三|__|三三|三|__|三三|彡|

上念 司@smith796000
日本全体で1日何人死んでると思ってるんだ?3000人以上だよ。確率と統計が分からない記者が書いてる新聞ですか?
因果関係ないんだからこんな記事書くなよ。何を煽りたいんだ?
優先接種受けた60代女性が死亡 副反応や基礎疾患なし:朝日新聞デジタル

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:00:57.17 ID:wLHvOAES.net
上念司はワクチン株式ホルダーなだけだろ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 08:18:49.73 ID:AbftMJO0.net
荒川央 (あらかわ ひろし) 京都大学理学博士 (分子生物学、免疫学)

コロナワクチン接種についてのいくつかの誤解
https://note.com/hiroshi_arakawa/n/n6bd170204b69
誤解3)副反応が出るのはワクチンが効いている証拠! 副反応が強いのは若くて元気な証拠!
ワクチン接種直後の短期的な副反応である発熱や体調不良は
体の一部がワクチンの副反応 (副作用)によって損傷されているのでしょう
そして2度目のワクチン接種後の副反応がより重いのは
最初のワクチン接種で作られた抗体がワクチンを受け取った細胞を攻撃した結果の強い自己免疫応答でしょう
これは良い事でも喜ばしい事でもありません
自己免疫での損傷は一時的な場合もあれば不可逆的で取り返しのつかない場合もあります

誤解4)ワクチン接種直後の辛い副反応を耐え切ったので、もう大丈夫!
ワクチン接種直後の発熱や体調不良といった短期的な副反応が去って見えたとしても
長期的な副反応はこれから現れてくるかもしれません
それは数ヶ月先、数年先になるかもしれません
症状がすぐに出るとは限らないのです
遺伝子ワクチンの仕組みではワクチン接種後に体内でスパイクタンパクの生産が始まり
実際いつまで続くのかは、まだはっきりと分かっていません

誤解5)ワクチンを打って「集団免疫」を作る事が社会への貢献になる!
むしろ真逆の事が起きる可能性があります
コロナウィルスは抗体を利用して感染できるタイプのウイルスです
言い換えると、コロナウィルスに対する抗体が抗体依存性感染増強 (ADE) を起こす可能性があるという事です
ADEが起こるとワクチン接種者の体内では免疫系が暴走し、ウィルスにより感染しやすくなり、症状も重症化しやすくなります
もし集団免疫について話すなら、抗体による液性免疫よりもT細胞による細胞性免疫を議論すべきです
コロナウィルスの性質上、私にはコロナワクチンを打つ事が社会のためになるとは思えません

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:42:37.72 ID:SWwkGLwn.net
🐱

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:06:26.48 ID:Jfd8nvov.net
😸

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 13:37:37.84 ID:jl/55z6u.net
😼

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 14:48:33.26 ID:Jfd8nvov.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2572426.gif

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 12:57:29.88 ID:kbHRsifH.net
【緊急】阪大「これ以上変異したらワクチン接種者はADEが中和を超え、未接種より酷い事態になる」★3 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630025927/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 16:36:40.29 ID:MOp0tbQU.net
https://i.imgur.com/87heCs5.jpg
https://i.imgur.com/Aqezeuv.jpg

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 00:11:44.31 ID:y8wq7QEB.net
【速報】インドで謎のウイルスが流行、1週間で68人が死亡、子どもが9割で「すぐ死ぬ」★3 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630587273/
<感染者の9割が子どもで、発症後「あっという間に死んでいく」という>
インドで謎のウイルス性の熱病が流行している。地元紙タイムズ・オブ・インディアは、
東部ウッタルプラデシュ州の6つの地区で、過去1週間で子ども40人超を含む
少なくとも68人がこの熱病で死亡し、ほかにも数百人が入院していると報じた。

英インディペンデント紙によれば、同州のヨギ・アディティヤナート首相は
この事態を受けて、各病院に病床を増やすよう指示。
またこの「謎の熱病」について詳しい調査を行うよう、同州の保健省に要請した。
BBCによれば、この熱病に感染したとみられる患者には、脱水症状や吐き気、
関節痛や頭痛の症状がみられる。腕や足に発疹が出る者もいるということだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6271d98b2510e6ce8be1d4f114343e6c7f6ffde

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630579177/

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630582240/

【新型コロナ】後遺症は「体内で目覚めた別のウイルスが原因」と示される、感染すれば無症状でも後遺症、ワクチンではどうにもならない [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629491891/
【新コロ】インドで真菌感染症が併発、「カンジダ・アウリス」3分の2が死亡 米国内でも重症者の10人に1人がアスペルギルス症感染 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628415759/
【重要】インド 新型コロナ罹患者に4種目の真菌症「緑カビ」を確認 「黒カビ」の発症者に関しては、3万1216件を確認 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624025448/

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 15:54:19.46 ID:4RIKYZFu.net
若い人でも本当に死にますよ
https://youtu.be/QCdmsgAbaYk
孤独死
https://youtu.be/c_CSkHHfRL0
生と死の音 アメリカ合衆国https://youtu.be/1JG3QKT1T6U
レッドゾーン取材 京都
https://youtu.be/VRMzfS8sgqE
クラスター患者14人死亡
https://youtu.be/cUYo2oOB36U
最期の別れ
https://youtu.be/NO7QJ2629EY
ワクチン加速の一方で 神戸市
https://youtu.be/OJLJoV8BMNY
ワクチン 異物混入ロット 30代死亡
https://youtu.be/vQXEniV-9RE
家族全員自宅療養 母親40代死亡
https://youtu.be/p9G-AHm09vQ
新型コロナに感染したネコは肺に長期間ダメージが残る
https://youtu.be/2BpJHLa1lJQ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 17:44:02.70 ID:rTcLP290.net
反マスク派と検査スンナ派が

なぜかワクチン真理教になってるんだな

八重洲サティアン

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 22:22:21.41 ID:BN3PEU7r.net
にゃーん😼

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 05:34:01.08 ID:xTRqPGy7.net
にゃーん😼

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 13:31:08.52 ID:mny/VQUS.net
にゃーん😼

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 22:36:41.41 ID:YGiflLU1.net
にゃーん😼

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 02:12:59.29 ID:tZD6G5Wv.net
「今後1週間から10日間が非常に重要」オミクロン株対応で尾身氏
2021/12/3毎日新聞
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は3日、
世界各地で感染確認が相次ぐ変異株
「オミクロン株」への対応について
「これから1週間から10日間が非常に重要になってくる」と述べた。
(中略)
会談には国立感染症研究所の脇田隆字所長らも同席した。
尾身氏は
「オミクロン株の出現に伴う検査態勢や水際対策、
3回目接種をどう前倒しするのか、
しないのかについても意見交換した」
と明らかにしたものの
具体的な内容については言及しなかった。
尾身氏は
「正確に早く分析し、どう意思決定に結びつけるかが大事だ」と指摘した。
https://mainichi.jp/articles/20211203/k00/00m/040/481000c.amp

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 14:44:37.56 ID:J65x80tv.net
後天性免疫不全症候群(エイズ)とは
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)
の感染が適切に治療されず免疫機能が低下し、
細菌、真菌(カビ)やウイルス感染症(日和見感染)や悪性腫瘍が起こった状態をいう。
HIVは細菌やウイルスなどの病原体から体を守っている★リンパ球などに感染するため免疫機能が低下★する。

症状
HIVに感染してもすぐに症状が出るわけではなく、
感染後の経過は3つの時期に分類される。
感染初期の急性期(感染2〜4週間)はHIVの体内増殖に伴い発熱や喉の痛み、
だるさなど風邪やインフルエンザに似た症状が現れるが、通常は数日から数週間で症状は消える。
急性期を過ぎると、何も症状のない無症候期と呼ばれる期間が数年〜10数年続く。
自覚症状はなくても体内ではHIVが増殖を続けていて、
免疫力は少しずつ低下していき、
急激な体重減少や長く続く下痢、寝汗、帯状疱疹、口腔カンジダなどの症状が出てくる。
さらに免疫力が低くなると、
病原性の弱い真菌(カビ)や細菌、
ウイルス、原虫などの日和見感染を起こし、
呼吸困難や肺炎、腸炎、意識障害、けいれん、
リンパ腫などの症状や1ヵ月以上にわたる発熱・下痢による衰弱、
HIV脳症による運動障害や認知症症状など多彩な症状が現れる。
https://doctorsfile.jp/medication/115/

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 14:47:35.00 ID:J65x80tv.net
抗体依存性感染増強 (Antibody-dependent enhancement, ADE) とは、
ウイルス粒子と不適切な抗体とが結合すると宿主細胞への侵入が促進され、
ウイルス粒子が複製される現象である。
不適切な抗ウイルス抗体は、
食細胞のFcγ受容体(FcγR)または補体経路を経由して目標の免疫細胞のウイルス感染を促進する。
ウイルスと相互作用した後、抗体は特定の免疫細胞または
補体タンパク質の一部で発現されるFcγRに、Fc領域で結合する。
この相互作用は、免疫細胞によるウイルス抗体複合体の食作用を促進する。

通常は、食作用後はウイルスが分解されるが、ADEの場合は逆にウイルスの複製が引き起こされ、
その後免疫細胞が死滅することがある。
つまり、
ウイルスは免疫細胞の食作用のプロセスを“誑かし”、
宿主の抗体を“トロイアの木馬”として使用する。
抗体-抗原相互作用の強さが特定の閾値を下回ると、ADEが誘発される。
この現象は、
ウイルスの感染力と毒性(virulence)の両方につながる可能性がある。
ADEを引き起こす可能性のあるウイルスは、抗原の多様性、
免疫細胞内での複製能力、細胞内での生存維持などの点で共通点を持つ事が多い。
ADEは、ウイルスへの一次ないし二次感染時や
(生)ワクチン接種後のウイルスの攻撃によって起こり得る。
これは主に一本鎖プラス鎖RNAウイルスで観察される。
デングウイルス、黄熱病ウイルス、ジカウイルス、α,β-コロナウイルスを含むコロナウイルス、
インフルエンザなどのオルトミクソウイルス、HIV等のレトロウイルス、
RSV等のオルトニューモウイルス(英語版)などのフラビウイルス科がそれに含まれる。
wikipedia

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:47:09.55 ID:158SA/0M.net
猫コロナの場合
一回目 感染 弱毒(無症状)

二回目 感染(体内で変異説あり)ADEで免疫細胞マクロファージに感染、 致死率100%

FCoVは以下のふたつのタイプに分けられる。
1. Feline enteric coronavirus(FECV)非病原性腸コロナウイルス
2. Feline infectious peritonitis virus(FIPV)猫伝染性腹膜炎ウイルス

これらふたつのウイルスは異なると考えられていたが、
FECVが体内で突然変異をおこしFIPVに変異するという説がある(体内突然変異理論)。
猫はもともと非病原性のFCoVに感染していて腸細胞でウイルスは複製(増殖)されている。
何らかの刺激でFCoVの一定の部位で突然変異がおこり、
★白血球の一種であるマクロファージ内で複製されるような変異ウイルス★となる。という理論である。
大量の複製されたウイルスを持つマクロファージを猫が自己の免疫力で排除できなかった場合、
マクロファージは暴走し、
腹水(胸水)や
肉芽腫を形成しアルサス型の免疫介在反応が開始し、猫を死に至らしめる。

感染した猫の症状は(1)臓器の肉芽腫性病変(目、中枢神経を含む)
(2)血管炎による腹水、胸水、心のう水、陰嚢滲出液の貯留)
(3)まれに下痢や嘔吐を伴う若い猫で腸に結節形成が見られ、
腸肉芽腫病変を形成する。
(4)皮膚脆弱症候群、皮膚結節性病変、丘疹性皮膚疾患、肉球の皮膚炎
(5)勃起持続症、などが報告されている。
診断
FIPは致死的疾患であるため、信頼できる迅速な診断が極めて重要であるが、
FIPを確定診断することは極めて難しい。それでも、
液体浸出が発見できればより信頼できる検査を行うことができる。
しかし、液体浸出が見られた時には、すでにFIPが発症していると考えられ、
治癒することはほぼ不可能である。
http://tckw.sunnyday.jp/maono_bing_yuan/FIP.html

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:18:49.61 ID:+c9AmaBO.net
ADE!ADE!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 12:42:25.82 ID:Na0TQ67om
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000183936.html
新型コロナがネコからネコに容易に感染 東大など
[2020/05/14 09:14]

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e10df495e15e531f59ad16a06f06f33948f485c
猫のコロナ大流行 乱立する「高額治療費クラファン」に杉本彩さんが感じる“懸念”
2/21(月)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 13:33:06.64 ID:ISffEngow
「在日韓国人による強姦!HIV!ホモ!を止めろ!!!!!!!」
https://www.news-postseven.com/archives/20121118_154078.html?DETAIL

もし、移民を受け入れたら、一般市民が犠牲になります!!!!!!!!
あなた方、無責任な恥知らずは、その事実を受け入れる事が出来ますか!?または、責任を取る事が出来ますか!?
今迄やって来た事、責任を取って、極左は自殺しろーーーーーーー!!!!!!!!!!!


韓国の強姦件数は人口10万人当たり39.2件で日本の40倍以上 ...news.livedoor.com ? 海外 ? 海外総合
2012/11/18 ? 韓国における昨年1年間の強姦発生件数は1万9498件で年々増えている。人口10万人当たりでは39.2件で、なんと日本(0.9件)の40倍以上である。通常、国が発展すれば性犯罪や粗暴犯罪は減るものだ。例えば日本では.

総レス数 41
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200