2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内感染者の推移を議論するスレPart174

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:39:54.32 ID:8nYruF7M.net
新型コロナウィルス国内感染者の推移等を議論するスレ
ワクチンの是非については別にそれを中心に扱ったスレがあるのでそちらをどうぞ

次スレは>>950以降の有志がお願いします

IDコロコロやコピペ等の荒らしは完全スルーで進行願います

前スレ
国内感染者の推移を議論するスレPart173
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1629455999/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:40:21.75 ID:evLb6mPa.net
うんちぶりっ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:40:54.46 ID:klQ/DXv6.net
どのメーカーのワクチンが一番勝ち組なの?教えて

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:41:28.11 ID:kerF6nwW.net
うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もうダメだぁぁぁ‥
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / /
彡 (__/ / //
 \      / /

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:51:33.16 ID:4opDguf4.net
https://mainichi.jp/articles/20210823/k00/00m/040/070000c
厚労省と都、医療機関にコロナ患者受け入れ要請へ 国として初
毎日新聞 2021/8/23 12:48(最終更新 8/23 14:03)

厚生労働省と東京都は23日、改正感染症法に基づき、
都内の医療機関に対して新型コロナウイルス患者を受け入れるよう要請する調整に入った。

同日午後に田村憲久厚労相と小池百合子都知事が会談する。
国としての要請は初めて。

同法では医療機関が国や知事の要請に正当な理由なく応じなければ、
より強制力のある「勧告」に切り替えることができ、それでも従わない場合は病院名を公表できる。
都内では病床が逼迫(ひっぱく)しており、内閣官房によると19日時点の重症者向け病床使用率は90%に達している。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:55:24.52 ID:oTaU3Fqp.net
愛知1059人
月曜なのに4桁行くとはと思ったけどもしや処理追いついてない?
下手にまん防だけで耐え凌ごうとして大変なことになった?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:57:23.72 ID:eJbNx0ro.net
沖縄はようやく減少傾向。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:57:54.65 ID:r7hlwUls.net
>>3
大差ないみたいね
AZでも効果は一緒くらい
イギリスはAZが半分だけどファイザーと変わらん的な研究がある

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:58:56.24 ID:r7hlwUls.net
>>6
愛知はこれまでも同じこと繰り返してるよな
処理能力低いから問題が見えてくるのが遅い

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:00:35.50 ID:BsZLnvXh.net
>>3
台湾のワクチンは1番期待できる
その次は日本産

それまでは打たない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:03:32.96 ID:Y2NCCZVU.net
ホームレスの接種加速へ、自治体・支援団体が連携…本人確認書類なくても
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210823-OYT1T50112/
日本は手厚いね、海外じゃ見捨てられがちな人達だから、良い取り組みだ
隠れたクラスター源だし

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:06:43.52 ID:oTaU3Fqp.net
福岡897人の見通し
沖縄県はようやく減少に転じそうだね、よかったよかった

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:08:11.83 ID:Hy2mwzO1.net
明日からパラリンピックだからね
抑えなきゃいけない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:10:52.11 ID:ejVfGL3g.net
ワクチン打った後の死亡者が先月までの950人から1600人以上ってヤバすぎる
超過死亡の数字ホントに正確に発表されるのかな…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:12:53.56 ID:Y2NCCZVU.net
>>5
民間病院のコロナ患者受入率が最近みた資料では全国平均で25%だった
なかなか改善しないから、しびれ切らしたか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:13:11.38 ID:Mx4/mrub.net
>>14
1年で150万人死ぬ国で数千人増えても大したことないよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:18:01.24 ID:cWTQbwYl.net
>>14
審議会開催明後日なのにもう新しい数字でたの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:18:19.11 ID:8nYruF7M.net
>>14
その分ワクチン接種が伸びてるからじゃないの
650人増えたうちの年代とか既往歴とかどんななんだろうね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:20:06.03 ID:X4mnXsaw.net
先週の月曜日より減少している都道府県はあるが、
まだ、16日比で増加している都道府県の方が多いかな。
東京都は減少するだろうが、
全国では、16日の14992人は超えそう。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:28:50.21 ID:4opDguf4.net
https://www.jiji.com

【速報】 厚生労働省と東京都は、都内の全医療機関に対し、新型コロナウイルスの専用病床確保などを要請することを決めた

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:29:58.24 ID:cdFr1M+2.net
>>20
これで院内感染爆発確定か?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:30:34.17 ID:Hy2mwzO1.net
>>20
眼医者も?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:31:47.62 ID:4opDguf4.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082300688
デルタ株、ほぼ置き換わり 首都圏2病院調査―国際医療福祉大
2021年08月23日15時47分

新型コロナウイルス感染拡大をめぐり、国際医療福祉大は23日、首都圏の付属病院2カ所で実施した調査で、
8月第2週の時点でウイルスが従来型からデルタ株にほぼ置き換わったことが判明したと発表した。

調査は三田病院(東京都港区)と成田病院(千葉県成田市)で実施。
8月9〜15日、PCR検査で陽性となった検体のうちデルタ株は、
三田が28のうち27で96.4%、成田が43のうち41で95.3%となった。
6月28日〜7月4日はそれぞれ0%、23.3%だった。

同大は「デルタ株は従来型より感染力が強く、重症化しやすいという指摘もあり、
感染拡大や医療の圧迫が懸念される」としている。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:31:56.24 ID:MaH6s/F2.net
各地で緊急事態宣言の要望が増えて来た
最初から全国一律に緊急事態宣言を出していた良いのに
後手後手

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:34:10.11 ID:4opDguf4.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082300727
病床確保、都内医療機関に要請 厚労省・東京都
2021年08月23日16時24分

厚生労働省と東京都は23日、改正感染症法に基づき、
都内の全医療機関と医師・看護師を養成している大学などに対し、
新型コロナウイルスの患者受け入れと専用病床の確保、医療従事者の人材派遣を求めることを決めた。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:36:20.08 ID:cdFr1M+2.net
去年の今頃  ニュースで自分の住んでる自治体で数名の発症者がいた

今年の春 直接常に会っている人ではないが知っている人が感染し身近な感染を実感

今月 会社でも近所でも複数の陽性者が発生 明日は我が身と実感

ワクチン接種を終えているのがせめてもの安心材料 それでも感染リスクは今年の春より格段に高い

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:42:34.24 ID:unCAOPdW.net
本日の東京は2800人程度と予想

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:45:22.70 ID:SpIyMwYo.net
東京 2447

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:45:25.84 ID:MaH6s/F2.net
2447

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:45:55.87 ID:unCAOPdW.net
おもったよりかなり収束傾向入ってそうだわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:45:59.38 ID:SpIyMwYo.net
かなり減ってきたな
お盆効果か

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:45:59.69 ID:dHQQYrLC.net
減りすぎ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:46:34.14 ID:4opDguf4.net
検査数が知りたいわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:46:42.23 ID:cWTQbwYl.net
早めに流行り始めたところはピークアウトか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:47:04.64 ID:vXYofCg3.net
終息祭りじゃああああああああああ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:47:36.15 ID:8nYruF7M.net
都民もさすがに医療崩壊の現実理解したのかな
出歩くのを自粛したらデルタだってそうそう感染しないだろうに

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:48:37.63 ID:dHQQYrLC.net
神奈川の方が多かったりして

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:48:42.33 ID:cWTQbwYl.net
検査件数3日間移動平均※2
8,410.0
8/13 8/14 8/15
15,061 7,679 2,490

検査件数3日間移動平均※2
9,370.3
8/20 8/21 8/22
16,558 8,868 2,685

先週より検査増えて陽性減ってるから良い傾向だな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:48:54.65 ID:vXYofCg3.net
激減でこのスレの盛り下がりよう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:48:56.65 ID:fj9mvhQ6.net
日本はやることなすこて全て裏目
詰んだよ日本
オワタ日本

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:49:00.28 ID:oTaU3Fqp.net
検査速報値比較
8/16(3da:8,410)
15,061・7,679・2,490
8/23(3da:9,370.3)
16,558・8,868・2,685

陽性率も減ってくるな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:49:19.14 ID:1/ZPg6sn.net
>>36
土日は人流増えたらしいぞ
気にしてない人が多い

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:50:05.04 ID:eJbNx0ro.net
東京、沖縄は宣言期間も大分長いし、さすがにピークアウトだろ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:51:55.59 ID:1/ZPg6sn.net
いくらなんでもあのお盆休みで減らないほうがおかしい
ずっと天候も悪かったし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:52:07.45 ID:mo8fLH3D.net
検査数2685って・・・
また壮大に検査数絞ったなぁ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:52:31.40 ID:Wl2U2ItW.net
沖縄と東京の陽性増減率は相関が強いな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:53:10.93 ID:yqoaLvJL.net
でも検査受けるまで10日でしょ
諦めて出歩いてる人が殆どなんだろうな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:53:19.62 ID:eJbNx0ro.net
>>46
グラフの形はほぼ同じだな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:53:27.96 ID:mo8fLH3D.net
陽性数2447
検査数2685

なんやこの数字。。。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:54:27.40 ID:kerF6nwW.net
>>49
これは…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:54:41.75 ID:vjsT3JtD.net
いや、陽性率90%ってこと?
なにそれ?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:55:23.05 ID:0P0csW8v.net
>>33
1万弱

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:55:39.84 ID:fj9mvhQ6.net
月曜日の陽性率は世界一だろう日本
ヒント
検査しない
検査しぼり
検査させない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:55:52.50 ID:1/ZPg6sn.net
後から検査数増えるとして、倍増しても陽性率50%近い?
なんだこりゃ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:56:06.02 ID:nKShFL3O.net
速報値にしても少なすぎる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:56:39.89 ID:8nYruF7M.net
>>42
もう完全に自粛飽きたどうでもいいってゾーンに入っちゃったのかもね
そうなってる人に初期の自粛警察も結構いそう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:56:40.06 ID:Hy2mwzO1.net
今収束傾向ということはオリンピックが終わったら感染減ったってことだな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:56:45.23 ID:kerF6nwW.net
うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もうダメだぁぁぁ‥
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / /
彡 (__/ / //
 \      / /

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:56:57.51 ID:4K/SiRRl.net
出かけたついでに、一年ぶりくらいにパチ屋 (マルハン)覗いてみたら、コロナ前に比べて8割くらいは客入っとる
入り口の消毒液もヌルヌル感なかったから次亜水っぽかったし、やっぱパチ屋怖いわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:57:16.21 ID:fj9mvhQ6.net
検査しぼりしてるんだから
陽性率が50パーでても不思議はない
隠蔽しなければ当然

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:58:18.20 ID:fj9mvhQ6.net
月曜日はいつも検査しぼりだから
水から土曜日が本番な

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:58:50.26 ID:kerF6nwW.net
パチ屋はもともとタバコ用の換気がすごくて会話もないから
感染元だかクラスターは出てないんだよね
人はいるんだから、それでも行かないほうがいいのは正解だけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:58:52.15 ID:4opDguf4.net
【速報】東京都、2447人感染確認 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629704850/


https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2380.html
変異株スクリーニングの状況について(第2380報)
令和3年8月23日
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部
このたび、変異株PCR検査により、陽性例が報告されましたので、別紙(PDF:701KB)のとおり、お知らせします。 

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2380.files/2380.pdf

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:59:51.08 ID:fj9mvhQ6.net
もう検査しぼりしか
日本は手段はない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:00:01.76 ID:nKShFL3O.net
岩手+3

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:00:28.74 ID:Wl2U2ItW.net
全国でも今日18000切ったら収束傾向だろう。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:01:53.91 ID:quq0eohw.net
もう感染リスク高い人にはほとんど感染したんでしょ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:02:16.18 ID:oTaU3Fqp.net
大阪1558
死亡8
詳細17:30頃

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:03:03.92 ID:fj9mvhQ6.net
陽性率が4%以下になるまでは
収束はない

それまでは陽性者を炙り出す為に世界は
検査
検査
検査

日本人は、検査やらない
オワタ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:03:47.44 ID:fj9mvhQ6.net
日本🇯🇵終了

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:03:59.41 ID:unCAOPdW.net
大阪少し死に始めたか?
東京より重症全然少ないのに

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:04:18.95 ID:8nYruF7M.net
>>67
それは言えてるかも
感染リスク高い行動してる人は2回でも3回でも感染しそう
気をつけてる人は感染しないまま逃げ切ろうぜ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:05:20.12 ID:fj9mvhQ6.net
日本は世界で一番危ない
ヒント
検査しないから
ステルスゾンビがシチュ徘徊しまくる

世界はそろがいやだから
検査
検査
検査

日本はやらない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:06:37.49 ID:fj9mvhQ6.net
>>71
検査減らした月曜日

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:06:49.25 ID:Y2NCCZVU.net
>>71
死亡者は時間差で出るよ、感染してから重症化して、延命して来た結果だからね
それ考えたら、感染数は今後減ったとしても、重症化や死亡者数はしばらくは減らないでしょう
これまでの蓄積があるから。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:07:32.95 ID:1/ZPg6sn.net
大阪は先週に比べて激増
まだ全国的には収束は遠い

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:09:14.90 ID:MaH6s/F2.net
大阪先週より1.6倍

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:09:20.27 ID:qO4O2sRF.net
>>71
東京は死者の発表遅い
今までも2ヶ月後とか普通にあった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:11:15.70 ID:u/wtX32G.net
オリンピックから2週間
ピークアウトが始まったな


これがスポーツのチカラです!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:12:40.31 ID:6Sl/neS4.net
>>62
愛媛のパチンコ屋6店舗でクラスター起きたじゃん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:12:49.82 ID:Y2NCCZVU.net
>>71
後は、病院に入院している重症者数に載らない人がいきなり死亡ってのも、ベッド満員で自宅療養が増えていれば
急変しても救急車がすぐに来ないとか、受入病院が見つからなかったとかで助からなかった例が増えているのかも
しれない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:13:22.40 ID:u/wtX32G.net
オリンピックから2週間
ピークアウトが始まったな


これがスポーツのチカラです!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:14:49.54 ID:Wl2U2ItW.net
>>79
スポーツの力は置いといて、とにかくピークアウトや。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:15:06.40 ID:nKShFL3O.net
>>66
先週は1万4000人だけどこれは超えそう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:15:22.28 ID:rupnZNNw.net
>>77
マジか....
どこまで増えるんだ..,.

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:15:26.18 ID:6JPnyBsC.net
>>79
つまりオリンピック期間中増え続けたんじゃねえかw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:17:28.82 ID:yqoaLvJL.net
東京だけ不自然が際立ってるね
神奈川とほぼ同じ条件なのに

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:20:06.78 ID:nKShFL3O.net
まあ流石に8月末までには全国的にピークアウトするだろう
てかしてもらわなきゃ困る
どっか身体悪い感じだしな俺

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:21:59.00 ID:p3UtaaNy.net
>>87
もう各関係セクションがパンクしてて
統計業務も含めて何もかもが崩壊の最中にあるんだと思う
オリンピックとパラリンピックにかまけてた自業自得といえなくはないけどね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:25:54.32 ID:pHfy61FN.net
終息きたな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:30:30.86 ID:kerF6nwW.net
>>80
客のクラスター?
バックオフィスを共有してる従業員内じゃなくて?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:34:51.77 ID:eJbNx0ro.net
>>90
月曜とはいえ、勢いが止まった。
ようやく今週から減少だな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:34:55.06 ID:MaH6s/F2.net
otegami
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/0823.pdf

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:35:03.19 ID:o4mbqDoE.net
50代が先週から3割減ってのは今後のワクチン的にも頼もしいな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:36:39.72 ID:W3todzl1.net
>>89
沖縄の減り方も変だよな
あと岩手も
岩手は小沢王国だけにいろいろヤバい噂があるが

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:36:47.90 ID:KihWsgeZ.net
東京都内・主要繁華街 滞留人口モニタリング(8月22日までのデータ分析:要点)

夜間滞留人口:お盆明けの1週間で 6.2 % 増加し、宣言前に比べ −29.6 % の水準(前週時点:−35.8 %)。 7週継続していた夜間滞留人口の減少傾向がお盆明けから増加に転じる。* ハイリスクな深夜帯(22-24時)の滞留人口も、直近1週間で顕著に増加(前週比:10.6 % 増加)
昼間滞留人口:お盆明けの1週間で 5.3 % 増加し、宣言前に比べ −19.4 % の水準(前週時点:−24.7 %)。6週継続していた昼間滞留人口の減少傾向がお盆明けから増加に転じる。
繁華街別夜間滞留人口:直近1週間では、銀座、六本木、新宿二丁目の増加が顕著。上野は微増。渋谷、歌舞伎町は横ばい。池袋のみ減少。
夜間滞留人口・世代別占有率:すべての時間帯で中高年層(40〜64歳)の占有率がさらに増加。
ステイホーム指標:居住地から5キロ圏内、3キロ圏内で生活を完結する都民の割合の7日間平均は、56.9 %(前週比:3.6 % 減)、48.5 %(前週比:4.3 % 減)。5月の連休明けの週とほぼ同水準。

https://www.igakuken.or.jp/r-info/monitoring.html

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:38:17.51 ID:Wl2U2ItW.net
>>95
毎度、ピークアウトし始めると、隠蔽だの、おかしいだの言う奴が出てくるな。

祭り気分で楽しんでいる奴らはそろそろ解散だ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:38:23.27 ID:rupnZNNw.net
>>93
40男基礎疾患なし死者二人....
重症の方にも30男40男のオンパレード....

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:39:30.91 ID:oTaU3Fqp.net
先週のお盆では減少の流れになったわけだから
先々週と今週を比べてどうかが気になるね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:40:58.70 ID:SUlsZr+E.net
>>96
やっぱりお盆休み効果だったな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:41:32.49 ID:U7h3GwqU.net
>>97
お前さんみたいに「はい!終わり!解散解散!」と決めつける奴も焚き付ける要因になってると思うぞ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:41:42.87 ID:nKShFL3O.net
>>98
ワクチンなかったらと思うとゾッとする
でも今冬はやべーかもな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:47:09.20 ID:pHfy61FN.net
>>102
まじで90年代とかだったらやばかったと思うわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:47:16.07 ID:zisUbP3J.net
沖縄はさすがに旧盆の影響はもうないよな?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:47:33.68 ID:KihWsgeZ.net
神奈川2579人

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:47:50.64 ID:Y2NCCZVU.net
>>102
そりゃデルタみたいな新株が出てワクチンが失敗してたら、高齢者はお手上げだったろう
ギリ間に合ったって感じ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:48:18.31 ID:0pn5USSO.net
神奈川が東京を超えたか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:49:51.13 ID:U7h3GwqU.net
神奈川は月曜日でも減らないからな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:50:50.96 ID:W3todzl1.net
ついに首都を超えた神奈川県大都会やな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:50:56.30 ID:8nYruF7M.net
しかし主に夜間の飲み歩く連中がガンで気をつけてる人達は割食ってるのに
医療まで食い潰されて忌々しいな
こういうのの取り締まりこそなんとかしてくれよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:51:41.62 ID:8nYruF7M.net
>>109
さすが立憲の国

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:54:05.45 ID:C4zdu/w2.net
残念だが馬鹿に付ける薬はない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:54:05.63 ID:DytGodRS.net
東京がきちんと検査してないことは明らかだね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:54:11.73 ID:rupnZNNw.net
>>105
曜日効果が全然違うから東京大阪と比較できないんよな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:54:19.94 ID:9CNkg443.net
横浜五輪にすればよかった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:55:48.14 ID:pHfy61FN.net
>>78
言うて一部じゃんそんなの
重症者100超えるようになって20日以上経ってるんだからようやっとると言えると思うよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:58:39.56 ID:4D9oseh9.net
>>110
開けてる店諸共複数人で呑んでる奴はなんとか厳罰化できんもんかね
感染した場合隔離のみで治療対象から外すとか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:58:47.08 ID:pHZA6oN+.net
>>108
春までの毎週月曜日、横浜市・川崎市は休業日だったんだがな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:59:19.43 ID:fj9mvhQ6.net
進撃の第五波すさまじいな
神奈川やばす

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:59:40.34 ID:BNsMN5xK.net
福岡県内の新型コロナ感染確認状況

【8月23日】
▼陽性者:896人
▼検査数:4250件
▼陽性率:16.0% ※1週間
▼発表自治体別の陽性者数
 福岡市:348人
 北九州市:120人
 久留米市:35人
 福岡県:393人 ※3市除く

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:59:49.08 ID:fj9mvhQ6.net
>>113




> 東京がきちんと検査してないことは明らかだね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:00:30.08 ID:zisUbP3J.net
東京の重症者数
8月16日 268
8月17日 276
8月18日 275
8月19日 274
8月20日 273
8月21日 270
8月22日 271
8月23日 272

もう溢れてるのは明らかなんだが、いい加減病床増やさんのか?
まさか見殺しにする気か?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:00:43.52 ID:6JPnyBsC.net
>>110
法的根拠があると五輪も靖国参拝も帰郷も資金パーティーもできなくなる
だから取り締まりせずに一般国民に自粛させるのが好都合
要するに自民党がガンなんだよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:00:57.57 ID:fj9mvhQ6.net
進撃の第五波の最大ピークは9月だからな

たのしんでいきやがれ 
危険厨は大勝利

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:01:21.62 ID:8nYruF7M.net
>>123
野党でもどうにかなるとは思えないけどな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:03:34.67 ID:pHfy61FN.net
>>112
ワクチンの開発が待たれるな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:04:26.82 ID:sOc7k0GT.net
コロラド先生

東京、前週同日比で減少。これは注視すべき。
ただの特異点か、今後の傾向に影響を与えるかは全く分からない。


発熱相談等の指標が、飽和している一つを除き二つは明らかに減少傾向。これは、最も早く現れる指標。

お盆休み中の地下鉄利用数が顕著に減少。

おそらく、お盆休み効果が出ている。但し検査陽性者数としてはやや過早。本来は今週後半から出るはず。

要経過観察。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:05:27.72 ID:nKShFL3O.net
月曜最多の1万6000だけど普通に考えたら多いよなあ
今は1万人超えも慣れてきたから
一昔で言う1600人くらいに感じちまうが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:07:20.90 ID:6JPnyBsC.net
>>125
はいネトウヨのDD論
野党の検査促進法を廃案にしたのは自民だったなあ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:08:01.48 ID:U7h3GwqU.net
>>127
やっぱ盆休み効果か
9月からまた増え始めそうだな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:08:23.51 ID:6JPnyBsC.net
>>125
五輪も立憲政権なら中止だったな
死ね人殺しネトサポ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:08:28.47 ID:SUlsZr+E.net
>>110
デルタ株だともはや普通にオフィスでも感染しまくるだろうし日常生活送ってる以上個人に観戦の責任を問うのは無理だろう
結局ワクチン行き渡るまでの間だけでも社会を止めると言う決断が出来ない政府の責任

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:10:30.81 ID:nKShFL3O.net
デルタ株って潜伏期間短くて感染から発症まで早いんでなかったか
無症状が少ないのも感染力強いからだろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:11:14.86 ID:cWTQbwYl.net
どれだけ失政しても野党第一党が支持率5パーセント固定じゃ自民に焦燥感はうまれませんね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:11:23.50 ID:W3todzl1.net
>>127
デルタ株は症状出るまでが従来株より早いから影響が早く出ることはあり得るのではないか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:11:38.47 ID:4opDguf4.net
【速報】神奈川県の新規感染2579人 東京都の新規感染者数を上回る [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629708709/

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:13:51.95 ID:zisUbP3J.net
もうこんなちまちましたことやるなら全国に出しちゃえよ

【速報】政府 25日に北海道・愛知・岐阜・三重に緊急事態宣言の拡大を決定する方向で検討 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629706033/

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:14:28.34 ID:z4vmKPBE.net
さすがに横浜市長選の結果で焦燥してると思うが
政党支持率は選挙に反映されないよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:15:01.10 ID:nKShFL3O.net
【菅悲報】子どもの感染、1週間で2.3万人に 4週間で6倍超 [115996789]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629709648/

やっぱ夏休み終わった後がやばそう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:16:34.80 ID:6Sl/neS4.net
山梨58人
月曜過去最多

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:18:11.23 ID:mkSRMUj5.net
痴呆友達の売電とスダレはやる事なすことトンチンカンで似ているな
何の根拠も無いけど自信満々な所も痴呆がナセル技なんかね
米軍が先にさっさと撤退してしまってアメリカ人関係者や米軍支援者が盗賊集団の前に
置き去りにされる失態
占領されるまでの読みの甘さにトランプ氏ですら怒っている

かたやオリンピックパラリンピックもコロナにトッキョが占領されるまでの読みの甘さ
本来国民の健康が守られ担保されてこそのスポーツという娯楽余興なのに
開催ありきの安倍晋三先生時代よく使われた揶揄アベコベなんや

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:19:09.11 ID:4D9oseh9.net
>>139
子供に自粛やソーシャルディスタンス徹底は無理だろうし
これは恐ろしいな…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:19:48.99 ID:sOc7k0GT.net
>>135
それもあるかもしれないが
コロラド先生は当然デルタは短くなってることも考慮してる。主にデルタになってからの東京の曝露日から発表の傾向がこれまでと違うということだと思う

144 :1/2:2021/08/23(月) 18:21:51.20 ID:we9O0aFy.net
R=当該週の新規感染者数/前週の新規感染者数
-1.6/07(月)〜6/13(日) S=_12,713 M=_1,861.1 R=0.724 変曲点
00.6/14(月)〜6/20(日) S=_10,063 M=_1,437.6 R=0.792 第4次極小値
01.6/21(月)〜6/27(日) S=_10,380 M=_1,482.9 R=1.032 参1、2
02.6/28(月)〜7/04(日) S=_11,098 M=_1,585.4 R=1.069
03.7/05(月)〜7/11(日) S=_13,900 M=_1,985.7 R=1.252
04.7/12(月)〜7/18(日) S=_20,919 M=_2,988.4 R=1.505 参3、4
05.7/19(月)〜7/25(日) S=_29,240 M=_4,177.1 R=1.398
06.7/26(月)〜8/01(日) S=_65,851 M=_9,407.3 R=2.252
07.8/02(月)〜8/08(日) S=_95,741 M=13,677.3 R=1.454 参5〜7
08.8/09(月)〜8/15(日) S=115,680 M=16,525.7 R=1.208
09.8/16(月)〜8/22(日) S=157,532 M=22,504.6 R=1.362 参8、9
10.8/23(月)〜8/29(日) S=235,000辺りか。

参1) 6/21〜7/11。沖縄、緊急事態宣言延長
参2) 6/21〜7/11。東京以下10都道府県、蔓防へ移行または延長
参3) 7/12〜8/22。東京に緊急事態宣言、沖縄は延長
参4) 7/12〜8/22。埼玉、千葉、神奈川、大阪は蔓防延長
参5) 8/02〜8/31。埼玉、千葉、神奈川、大阪に緊急事態宣言、東京・沖縄は延長
参6) 8/02〜8/31。北海道、石川、京都、兵庫、福岡に蔓防
参7) 8/08〜8/31。福島、茨城、栃木、群馬、静岡、愛知、滋賀、熊本に蔓防
参8) 8/20〜9/12。緊急事態宣言を1都2府10県に拡大または延長
参9) 8/20〜9/12。蔓防を1道15県に拡大または延長

145 :2/2:2021/08/23(月) 18:23:39.62 ID:we9O0aFy.net
・先週は予測の上限を超えて増加した。
・これが盆休み等の要因による特異な現象なのか否かは未だ不明。
・よって、何時減少に転ずるかも予測不可能。
・ワクチンの接種率40%で効果が顕著との通説は当て嵌まらなそうである。
・これはワクチンの効果がないのではなく、効果が顕著であるにも拘らずこの結果なのだと推測する。
・自宅療養者が10万人に近い?。自宅療養は家族全員に感染の可能性大だから平均家族数を2.5人として少なくとも15万人は増える覚悟が要る。
・勿論、これに家庭外感染が加わる。
・また、ワクチンの効果により軽症で済むとすれば感染が増えたとしても然したる問題はない?
・自治体によっては保健所の機能が破綻しているので統計は誤差を含む?
・異株の侵食具合、ワクチンの接種効果、施策等々により第5次極大値とその時期は変化する。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:24:34.31 ID:FHQzcn5K.net
152 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fe8-eWXj) 2021/08/23(月) 18:19:17.15 ID:UbDBPx6j0
>>101
政府も自治体もそれを最高に恐れてんだよ!
初中等学校で感染が大爆発しても、それを防ぐために一斉休校という措置をとっても
親が大発狂して政権飛ぶのは同じなんだからな?

丁半どっちに張ってもドボンになる博打ってなんぞwwww政府カワイソスwwwwwwww

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:24:59.32 ID:we9O0aFy.net
1.日本国民のワクチン2回接種率累計
8/12(木)現在≒34.92%、8/19(木)現在≒37.76%、1週間で約2.84%増に低下

2.40%でワクチン効果顕著と仮定する。その時期は、
約1週間後≒8月26日(木)頃

3.60%で集団免疫獲得と仮定する。その時期は、
約8週間後≒10月14日(木)頃

・抗体が生成されるには更に約10日間を要す。
・接種の有効率は良くても80%台か?
・接種の有効期限は長くない?
・COVID19の真相、ワクチン接種の効果とその有効期間等々については様々な説があるものの、何れも仮説の域を出ない。
 よって、自然感染にせよワクチンによる疑似感染にせよ集団免疫の獲得が可能か否かも判らない。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:27:02.58 ID:FHQzcn5K.net
やはりだれも損や責任は取りたくないので、悲惨なトラブルが起きるまで、誰かが動きを始めないか待ってるだけ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:33:49.11 ID:+uxrCjqZ.net
>>143
>主にデルタになってからの東京の曝露日から発表の傾向がこれまでと違うということだと思う

どういうこと?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:41:05.90 ID:FHQzcn5K.net
>>149
だから、コロラド先生が言うように、(これまでの先生の持ってる見解より)早く出てるからおかしいってこと

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:48:13.23 ID:o4mbqDoE.net
西浦さんがデルタの潜伏期間は3日って言ってるぞ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:49:41.80 ID:FHQzcn5K.net
コロラド先生はもちろんそれは知ってる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:56:21.42 ID:fj9mvhQ6.net
>>139
だから何度も言われてきた
新型の第五波のピークは9月だと
凄まじいことになる

> 【菅悲報】子どもの感染、1週間で2.3万人に 4週間で6倍超 [115996789]
> https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629709648/
>
> やっぱ夏休み終わった後がやばそう

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:57:15.66 ID:+uxrCjqZ.net
>>127
8/7から長期連休取ってる人が多かったんじゃね?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:06:40.12 ID:pHZA6oN+.net
20代男性死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/35979b0fb6ef8e798dc7e07ea7da16fb86e06b63

進撃のインド株猛毒化新型コロナは
「間違いなく」「必ず」「絶対」
猛毒化している
断!!!!!!!!!!!!!!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:07:37.37 ID:+uxrCjqZ.net
今後の疑問
・東京、首都圏はこのままピークアウトするのか?
・沖縄はついこの前まで最多更新してたのにこんな極端な減り方するのか?
・東京、首都圏がピークアウトした場合、第3波は地方もすぐに減ったけどデルタ株でもそうなのか?
・地方は増えてもすぐ減らせてきたが、デルタ株でもそうなのか?
・東京の重症者が突然増えなくなった本当の理由は?
(病床が溢れたってのが本当なら死者が急激に増えてくることがあるのか?)
・全国の重症者の伸びも鈍化したけど、東京と同じ理由?
・田舎県でも毎日3ケタの感染が当たり前に出るようになったけど、医療崩壊はしないのか?
・ツイートだが、これの真相↓
https://twitter.com/LION20181001/status/1426610309658152961?s=19
(deleted an unsolicited ad)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:12:29.33 ID:nrXuLH5W.net
減りはじめてから緊急事態宣言出すんじゃなくて、増え始めで出せよな
山で言うと二合目くらい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:19:17.64 ID:ry0K+PxD.net
>>157
まだ減り始めてないからセーフ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:19:51.18 ID:T82BmF6T.net
千葉は佐倉、四街道、印西、八街等が人口比で千葉、船橋、市川などを余裕で抜いてきた

千葉市+241,船橋市+153,松戸市+137,佐倉市+116
市川市+78,四街道市+67,八千代市+66,習志野市+59
印西市+57,木更津市+54,流山市+48,八街市+40
市原市+33,柏市+33,我孫子市+30,鎌ケ谷市+28
(つづく)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:20:02.94 ID:eJbNx0ro.net
>>156
沖縄は、盆休みまでは観光客がかなり来ていたが、盆も終わり急激に減少した。
GW後の激増も観光客の増加とリンクしていたことから、沖縄はピークアウトと考える。

地方はデルタ株であっても、都市よりかなり速く感染は減る。

電車を止めることはない。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:20:29.75 ID:dyTxUIVd.net
>>157
蔓延してからマンボウ出しますが何か?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:22:15.27 ID:xHT3X/85.net
知事「緊急事態宣言を!」
スダレ「まずはまんぼぅ…(ニチャア)」

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:22:15.59 ID:pHZA6oN+.net
>>156
>今後の疑問
>・東京、首都圏はこのままピークアウトするのか?
しません。
来月東京都1万、神奈川・埼玉・千葉で1.5万を想定

>・沖縄はついこの前まで最多更新してたのにこんな極端な減り方するのか?
東京都以上に保健所が崩壊して検査を絞っているから。ステルスゾンビが激増中(先週だけで3000人以上がステルスゾンビ発生)

>・東京、首都圏がピークアウトした場合、第3波は地方もすぐに減ったけどデルタ株でもそうなのか?
違います。来月以降1日3万人以上がデフォルトに

>・地方は増えてもすぐ減らせてきたが、デルタ株でもそうなのか?
減りません。地方でも新型コロナ安全デマ工作員の活躍により地方でも感染者数が爆増しているのですぐに減りません
その証拠に地方でクラスターが爆増中

>・東京の重症者が突然増えなくなった本当の理由は?
>(病床が溢れたってのが本当なら死者が急激に増えてくることがあるのか?)
病院に入れない重症者が数千人います。もちろんカウントされません

>・全国の重症者の伸びも鈍化したけど、東京と同じ理由?
地方は東京都から数週間遅れて来ます。まもなく爆増へ
やはり病院に入れない重症者も爆増します。沖縄県や三重県あたり注目(SNSで要チェック)

>・田舎県でも毎日3ケタの感染が当たり前に出るようになったけど、医療崩壊はしないのか?
沖縄県は既に崩壊しました。三重県や岐阜県でも崩壊中

>・ツイートだが、これの真相↓
https://twitter.com/LION20181001/status/1426610309658152961?s=19
日本では無理death。無能加藤勝信あたりが止めます。やれたら奇跡

はい、論破。
(deleted an unsolicited ad)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:23:12.77 ID:RM89uMCM.net
>>137
最後まで緊急くらわない県はDO・KO・DA!
第一波の岩手最強伝説再びか〜〜〜ッ!?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:23:16.78 ID:I0OMVBHX.net
うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もうダメだぁぁぁ‥
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / /
彡 (__/ / //
 \      / /

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:23:27.40 ID:pHZA6oN+.net
>>157
もう緊急事態宣言を出しても無意味
国や自治体の言うことを聞かない国民爆増中
だからあの人流になる

いつ出そうが関係ない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:23:31.52 ID:BBEPe+MO.net
川崎市
陽性数 499
検査人数 259

え?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:26:34.55 ID:T82BmF6T.net
発熱相談センターがちょっと跳ねてね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:26:52.70 ID:SAw2nU/C.net
>>18
ワクチン接種後にコロナになった人も入るのかな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:28:05.31 ID:pHZA6oN+.net
>>167
民間分未算入
いずれにしろ保健所が崩壊中だから検査絞っているだろうな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:29:22.55 ID:ySxBjYO/.net
>>166

緊急事態宣言を出しても無駄だなんてぇぇえぇ

うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もうダメだぁぁぁ‥
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / /
彡 (__/ / //
 \      / /

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:32:14.36 ID:cvA6rJeW.net
>>168
土日だから増えるの当たり前と言えば当たり前だし明日を見てみなきゃ何とも言えんな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:33:13.21 ID:fKbX28Wp.net
東京は自粛とワクチン効果で月末にはピークアウトになって欲しい。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:33:37.40 ID:6piJdTlU.net
神奈川ついに東京も抜いたな
4波の大阪みたいになるな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:33:40.37 ID:L+9fUtze.net
>>166
オリンピックがこんなことの影響するなんてな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:34:12.12 ID:4opDguf4.net
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210823/1000069292.html
夏休み明けの臨時休校相次ぐ神奈川 大和市でも
08月23日 17時43分

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:37:45.68 ID:cvA6rJeW.net
>>174
ただ神奈川も先週比で見たら頭打ち
これから熱いのは大阪
大阪は今週3000超える日出てくるんじゃないか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:37:52.39 ID:pHZA6oN+.net
>>173
ピークアウトなんて
「間違いなく」「必ず」「絶対」ない
断!!!!!!!!!!!!!!!!

・緊急事態宣言を聞かない国民爆増中
・進撃のインド株に毒ワクチン効果はないと査読済論文多数
・新型コロナ安全デマ工作員の活躍により人流減らず

来月以降1日3万人以上デフォルト

はい、論破。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:39:07.78 ID:pHZA6oN+.net
>>177
保健所崩壊による頭打ちしかない
だから検査絞っている

東京都や沖縄県だけでなく、南関東3県でもステルスゾンビが今後爆増します

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:39:46.73 ID:WzS4u8ek.net
>>178
高齢者は感染者減っているが。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:42:22.43 ID:FHQzcn5K.net
コロラド先生も、9月頭にはお盆休み効果は消えるってよ
あと一週間は東京は見た目増えないかも
これがまた油断の元!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:42:35.61 ID:pHZA6oN+.net
>>180
隠蔽しているから
東京都では数百人を高齢者から若者に移しています

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:43:22.37 ID:pHZA6oN+.net
>>181
有名な先生も
来月以降ピークアウトしないと認めたか

神てる賢人や

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:44:00.82 ID:gMaLhST8.net
東京の重症者数がエクモ数と同じなのはおかしいだろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:46:11.95 ID:FHQzcn5K.net
>>183
先生のお言葉貼っとく

僕は、9月のシルバーウィークに50ppm程度の谷間を経て秋の波=第6波が来るとみていましたが、現状では、9月半ばに第5波のものすごいピークのあと、余りさがらずにそのまま第6波に連続的につながるとみています。第6波は11月頃にニューンと立ち上がると考えています。
δ,δ+,λのどれかだと考えています。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:46:26.29 ID:nKShFL3O.net
>>184
マジなのそれ…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:46:44.87 ID:FHQzcn5K.net
にゅーん

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:48:01.80 ID:pHZA6oN+.net
>>185
9月 1日4万人
10月 1日3万人
11月 1日4〜5万人

350万人以上感染か
日本崩壊やな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:48:32.59 ID:yqoaLvJL.net
まあこれで減ってきたと思って動き始めるのが東京のバカ
こういうのがあるから検査しないで誤魔化すのやめろって言ってるんだわ
今だってわんさか観光にマスクもせずバカ東京のやつは出歩いてるからな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:48:45.67 ID:pHZA6oN+.net
>>184
逆に言うと
もう重症者は病院に入れないということやな

武漢を超えたな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:50:03.03 ID:BBEPe+MO.net
神奈川も千葉も
横浜川崎、千葉市より東京よりは頭打ちで
神奈川だと相模原、横須賀、藤沢、茅ヶ崎
千葉だと千葉市より向こうの佐倉や印西が増えるようになったね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:50:06.76 ID:U7h3GwqU.net
>>168
回線増強したのかも

それにしても減らない
一番の先行指標なのに

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:50:25.48 ID:4opDguf4.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082300925
アストラ製接種、来月1日から 都庁展望室で―東京都
2021年08月23日19時39分

東京都は23日、英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの接種について、
オンラインでの予約の受け付けを始めた。

都内在住の40歳以上などが対象で、9月1日から都庁北展望室の大規模接種会場で実施する。

18歳以上で米ファイザー製や米モデルナ製にアレルギーがある人のほか、
海外で受けた1回目の接種でアストラ製を使った人らも対象。

毎日午前9時半から午後5時半まで、1日200人程度の接種を予定している。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:57:20.33 ID:nKShFL3O.net
>>185
俺と大体同じ予測だな
9月初めから全国的にピークアウト
11月頃に再拡大

だが想像していた以上に子供の感染者が多いんで9月入っても5波は続いたままになるかもな

そうでなかったとしても
今のが半減してもそれでも1万人前後なんで
6波がこの状態で始まったら5波以上の惨事になる可能性は高い
冬で免疫も下がり、ワクチン初期に打った人の抗体が切れのも丁度この辺りだろうし

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:01:43.82 ID:cvA6rJeW.net
【速報】厚生労働省と東京都、すべての医療機関に病床確保を要請へ 拒否したら病院名公表 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629712347/

すごいことになってきたぞw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:03:44.09 ID:SAw2nU/C.net
>>195
五類に落とす準備かな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:04:37.29 ID:xuu0UPMH.net
>>195
陰圧室不要なんけ?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:04:44.82 ID:pHZA6oN+.net
>>196
既に積極的疫学調査が不可能になってきた段階で
2類相当でなくなったぜ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:07:01.02 ID:BJL4msc+.net
発熱してたら診察しないとこが多すぎるからこうなるとは思ってた
病院なのに発熱してたら見ませんってアタオカだからなホントは

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:14:27.28 ID:2WKMsrvv.net
他の疾患で通院している人は、コロナ感染のリスクが高まるので病院に行かないこと
すでに他の疾患で入院している人は遺書を用意しておけ、って意味やね
その前に感染の専門医でもない病院関係者が次々感染して、病院が閉鎖か・・・

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:19:46.00 ID:6Y1N3Bql.net
先に2学期がはじまっている北海道では
札幌を中心に学級閉鎖が多発している
9月からはこれが全国各地で繰り広げられることになるだろう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:21:01.78 ID:4opDguf4.net
【速報】厚生労働省と東京都、すべての医療機関に病床確保を要請へ 拒否したら病院名公表 ★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629716920/

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:24:21.97 ID:cWTQbwYl.net
>>184
東京のコロナでのエクモ稼働数なんて30件そこそこだぞw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:26:49.47 ID:Y2NCCZVU.net
>>195
数で圧倒的な民間病院のコロナ患者受入率が25%程度と低率で、いっこうに改善しないから
しびれ切らした感じだ
ただ今の問題は病床の確保よりも、収容したコロナ患者を診れる医師と看護師の確保の方だ
民間病院が受入出来ないって言ってるのはスペースやベッドの問題ではなく人的リソースを
避けないって方なんだけどね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:30:26.00 ID:MaH6s/F2.net
民間の病院は、年寄りを入れていたら儲かる
コロナを扱った方がマイナスなんだ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:31:06.53 ID:KihWsgeZ.net
発熱相談センターの件数は相変わらず3000件超えてるけど
ピークアウトなのか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:33:16.22 ID:UYYXVO17.net
>>206
その3000の遥か上の次元で増えた減ったの話や
もう統計が意味をなしてないんや

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:40:21.87 ID:sLdm8HsX.net
去年の感染者数データを見ると
お盆後で9月1日ピークだったから
もう少しの我慢かも

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:42:44.66 ID:Y2NCCZVU.net
ただ政府も自腹、自弁でやれなんて言ってないんだ、今まで相応に医療機関へコロナ支援金として支出もして来た
例)https://www.med.or.jp/nichiionline/article/009853.html
これが適切に活用されてないって苛立ちもある様だ、今回の脅し

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210820/k10013213681000.html
病床を確保した医療機関に支払われる補助金が適切に使われているか、東京都などと実態調査を行う考えを示しました。
新型コロナウイルスへの対応をめぐり、政府は、新たに病床を確保した医療機関を対象に1床当たり最大で1950万円を補助するなどしていますが、東京都ではおよそ6000床ある確保病床のうち、使用率は60%余りにとどまっています。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:45:48.43 ID:4opDguf4.net
【速報】厚生労働省と東京都、すべての医療機関に病床確保を要請へ 拒否したら病院名公表 ★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629719107/

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:53:02.14 ID:KQ34Ce1D.net
モリカケサクラがなければコロナ対策もうちょっと上手く行ってたのかもな
今ガースーが首相じゃないだろうし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:55:09.60 ID:+qHSimoW.net
>>199
それな
具合悪いんだか診察しろよって思うわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:56:50.73 ID:+qHSimoW.net
>>211
あの時イライラしたわ
ハッキリ言って新コロそっちのけでやってたよな、あいつら

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:01:17.21 ID:nKShFL3O.net
>>210
批判が多いなあ
これ重症患者も受け入れさせろって話じゃないだろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:03:43.44 ID:hXoaUMBN.net
立憲の福山だっけ?
「総理はお嫌でしょうが桜です。時間が余ったらコロナします」

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:03:58.12 ID:2ACPULpk.net
東京2447って冬のときのピークがそのくらいだったと思ったけどDBなみのインフレだな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:05:37.55 ID:VUowvSee.net
>>214
眼科でも精神科でも例外になってないからなあ
竹槍精神丸出しすぎる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:11:56.77 ID:fAuE0BDD.net
>>217
多分そういうとこは正当な理由に入るだろ
正当な理由なく断ってるとこは殆んどなくて結局焼け石に水にしかならないと予想するよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:15:34.44 ID:nKShFL3O.net
>>217
そういうとこは仮に受け入れさせたとしてもベットで休ませるだけの軽い患者だけだと思うけどね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:17:46.10 ID:fAuE0BDD.net
>>219
精神科病院や老人病院で患者入院させたら指示に従えない患者が隔離部屋に勝手に近づいて危険すぎる
受け入れそのものが無理だよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:23:27.43 ID:nKShFL3O.net
>>220
そこは普通に正当な理由が通じるとこだから安心していい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:24:31.51 ID:cWTQbwYl.net
精神科は陽性者出たらそのままそこで診ろやってことじゃないの

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:28:34.69 ID:HDF4jEep.net
>>206
右側の新型コロナコールセンター相談件数が
22日に急減。
これも東京都発熱相談センターにおける相談件数の補完に使える。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:28:59.23 ID:bUDrSiYg.net
>>222
すでにそうなっていて病院によっては患者の人権侵害レベルの扱いしてるってnhkで特集してたやん

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:30:16.62 ID:nrXuLH5W.net
ヤバイな、普通の病院はきっちり隔離なんてできないから、全国の病院でコロナ患者が院内を歩き回ることになるな
他の病気や怪我で入院している患者が亡くなってしまう

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:33:48.90 ID:jyjPyAuo.net
>>225
この際あらゆる失敗をやっていただいて焼け野原からやり直そう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:34:28.18 ID:fAuE0BDD.net
精神科病院、マイナー科病院、老人病院、小規模病院などは実質的にコロナ診療は不可能なので正当な理由にあたる
ほんでそう言う理由無しに断ってる病院は殆んどないと思うから、まあろくに公表もされず終わりなんじゃないかね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:08:37.71 ID:L9F/6vSL.net




death

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:14:30.68 ID:cupvJUXN.net
報ステで「何でまだ病症埋まってないのに入院できない患者がいるんだ?」と言う指摘に対して
ある医者が「急激に埋まってて追いついてない実際は9割程」とか言ってるけどどういうこっちゃ
確か東京はここ最近入院患者をどんどん減らしているんだろ?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:20:01.99 ID:bUDrSiYg.net
>>229
ベッドはあってもネーザルハイフローも人工呼吸器もECMOもない状態じゃね?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:23:10.00 ID:cupvJUXN.net
>>230
つまり形だけあって取り合えず病院で寝かせても自宅と何ら変わらないから入院させないという事か
でも急激な症状に対してすぐ動けるよう取り合えずコロナ病症があるなら入院させるべきと思うけどなあ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:30:41.26 ID:oTaU3Fqp.net
見れる人がいない病床は病床ではないからな
そういうのを計上してるだけの疑いがある

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:31:20.35 ID:DgcXvi77.net
>>199
ほんこれ
本来医師には応召義務があり患者のより好みは許されない
それをコロナだけ特別扱いしていただけ
本当に特権階級だと思ったよ
日本の医者はクズばかり
海外だとキリスト教精神に基づく病院が多いから廊下でも受け入れるんだけどね

医師会を支持母体とする自民党がその特権階級を許してきたわけだけど、横浜市長選挙で惨敗してさすがに国民側に立つ気になったんじゃないかな
ポーズだけかもしれないけど

それにしても全ての病院に要請って本気を感じないわ
病院名の公表が罰になると思ってるあたりもおかしい
大病院を狙い撃ちして拒否したらとり潰せよ
まあそれやるとお友達病院が対象になるからできないんだろうけど

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:33:25.67 ID:mB0MUx2I.net
【悲報】55歳のコロナ患者、病院に断られ続けてようやく入院が決まったと思いきや入院直前で断られ、死亡 [177694943]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629724566/

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:54:18.45 ID:cvA6rJeW.net
>>229
例えばベッドは30あるけど対応できるスタッフは20床分しかいない病院があったとしよう。
こういう病院にも30床分のコロナ補助金が支払われて名目上の病床は30となるんだよ。
コロナ患者入院させたら他の疾患の患者を空いた10床に入れるわけにはいかないし、
常に10床ベッド遊ばせてたら補助金の補填ないと赤字だからね。
病院を責める流れになってるけど、コロナ患者なんて儲からない、人手がかかる、院内感染のリスクありで病院にとっては全く美味しくないから善意で診療してるようなもんだからね。
あまり病院いじめるとコロナ病床自体を止めかねないから悪手なんだがな。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:01:23.10 ID:DgcXvi77.net
>>235
甘えるな寄生虫
拒否する病院は潰せば良い
医者は全員医師免許剥奪
ワクチン注射なんか歯科医にやらせて医師免許の特権を奪えば良い
産業医のような美味しいバイトも廃止だ
政府が本気になれば医師を働かせる武器はいくらでもある

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:09:57.58 ID:rlOh964P.net
>>235
西村、なんで要請に従ってくれないか理解してないよね。
本当に馬鹿。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:10:32.50 ID:rlOh964P.net
>>237
理解して無いじゃなくて、考えようとしてない、だった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:11:05.87 ID:/06zfsAL.net
>>236
発想が西村より酷いなww

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:15:43.26 ID:qPy4RLFk.net
今のコロナ禍で医療崩壊とは、大半の医師や看護師が患者よりも自分の安全を優先する事だ
それで助かる筈だった命が助からない事態

医師や看護師の仕事には常に自己犠牲が伴う、それは彼等が持つ職業的なリスクの一つだ
それを許容出来ない人間はこの職を去るべきだ
・・・と言っても、最終的には誰だって自分の命は惜しいし、家族の安全も優先したい
医師や看護師が患者の救済よりも自分達の安全を優先しなければならない程にこのコロナ禍が
進んだらまさに医療崩壊だろう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:26:32.23 ID:rOEK17Jz.net
戦時なんだから
将兵は最前線に出てたたかえとことだよな
「そんな義務はない」と言い張るだろうが
こういう事態のための備えなんだから
平時の間にいい思いをさせてもらえたんであって
結局は覚悟が足りんというこっちゃ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:41:40.94 ID:fAuE0BDD.net
なんか埋蔵金みたいな話になってきたな
埋蔵病棟ってか?見つかるといいな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:43:04.33 ID:qPy4RLFk.net
それよりも診る側の人の確保なんですけどね、実際の問題は
いくらベッド増やしても、セルフサービスってわけにはいかんでしょうに

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:49:59.99 ID:RM89uMCM.net
スカーリ過疎ったこのスレですが明日の予想逝ってみよう
東京5000全国25000

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:52:37.44 ID:mSqRGSv+.net
今の感染者の大半は酒は悪くない!とか言って好き放題やっていた人orその家族なのかな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:55:26.26 ID:BPQi/Xr6.net
ほんと死者あまり増えないね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:56:56.70 ID:fKbX28Wp.net
はやくワクチンパスポート導入してくれ。まったり飲みたいわ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:58:21.59 ID:BPQi/Xr6.net
以前なら時間差考慮しても既に死者数が400人以上いってもおかしくない新規感染者数

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:03:44.22 ID:lyMhqjaP.net
デルタが相手だと、ワクチンパスポートももうダメかも、ワクチンも絶対ではないからね
ワクチン打ってても感染予防処置をちゃんと取ってないと、イギリスの大規模イベント実験では
1割ぐらい感染者を出しちゃってる
「ワクチンパスポートもってるから俺らマスク・フリーね」なんてバカが出かねない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:06:35.55 ID:2V9p4Nx9.net
糖尿民だけど即日入院できた。
抗体カクテル打って即日退院
ホテルに移動らしい。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:12:53.16 ID:4X1qvmLz.net
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202108238642525/
新型コロナウイルスは「必然的」に変異し、抗体に耐性を持つ=スイスの学者
2021年08月23日 07:01

スイスの学者サイ・レディ氏は、新型コロナウイルスについて、
必然的に変異し、抗体に脆弱ではなくなり、高いレベルの感染力も持つようになると予測している。
スイス紙SonntagsBlickにレディ氏のインタビューが掲載された。

レディ氏は免疫学者でスイス連邦工科大学チューリッヒ校の教授。
同氏は、新型コロナウイルスの変異株「ベータ株」「ガンマ株」「デルタ株」に続く変異株は、
来年2022年のパンデミックとの闘いを著しく複雑にすると主張している。

レディ氏は、昨年8月に南アフリカで確認された「ベータ株」と、9月にブラジルで最初に特定された「ガンマ株」は
「変異を発展させ、それによって抗体の作用を部分的に回避することができる」と説明している。
一方、「デルタ株」は全体的にはるかに感染力が強いが、「ベータ株」や「ガンマ株」のような変異を今のところ形成していない。
しかし、「デルタ株」は抗体を回避する能力を持つ方向に向かっているという。

レディ氏は、ワクチンメーカーは新たな変異株にワクチンを迅速に対応させる必要があり、
新しい症例の発見は加速化されなければならないと強調している。
また同氏は、国民のワクチン接種率を大幅に上げる必要があると指摘している。

レディ氏は「おそらく、これ(コロナウイルス)は何年も続き、
もしかしたら、私たちが死ぬまで続くかもしれない」と予測している。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:25:48.27 ID:zlaSjOUj.net
>>250
抗体カクテルやってもらえるのって凄いレアじゃん
どの都道府県?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:31:39.81 ID:f89PH9S2.net
東京は陽性率が21%台まで落ちてきたから流石にピークアウトか
パラと新学期で盛り返すだろうけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:41:34.39 ID:KHQvdSV+.net
>>250
ワクチン2回接種の上でブレークスルー感染したの?
自治体にもよるんだろうけど、基礎疾患持ちだったら希望者は2回接種終わってる気がする

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:42:53.20 ID:Yv7ULEeU.net
https://www.worldometers.info/coronavirus/
こんだけ隠蔽で昨日の感染者数世界4位w
メダル目指して頑張れニッポンw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:43:45.55 ID:tIufV3Zh.net
>>254
ヒント:フカシ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:57:11.04 ID:5twH0x7E.net
>>253
感染者が下がるか微妙な段階で
さっそく人流が増加してる

https://www.igakuken.or.jp/r-info/monitoring.html

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:07:21.06 ID:azBI9iR3.net
緊急時限定で2年で医師養成するトステム作ったら人材殺到するのに
長年の懸案の医師不足も解消するし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:15:09.23 ID:fTXn5+ri.net
>>258
そんなのがコロナ重症診れるとは思わないけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:19:27.83 ID:p1fdZHc6.net
>>259
頭弱そうなやつ、かわいそうだよね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:24:46.83 ID:4X1qvmLz.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-pfizer-idJPKBN2FO1G7
2021年8月24日12:20 午前
FDA、ファイザー製コロナワクチン正式承認 米で初

[23日 ロイター] - 米食品医薬品局(FDA)は23日、米ファイザーと独ビオンテックが共同開発した
新型コロナウイルスワクチンを正式承認した。

米国で新型コロナワクチンの正式承認は今回が初めて。
16歳以上が対象で、今後は「コミナティ(Comirnaty)」という製品名で販売される。

ファイザーのワクチンは米国で昨年12月に緊急使用認可を受け、これまでに2億人超の米成人が接種した。

米国では人口の約51%がワクチン接種を完了しているものの、
ワクチンに対する懐疑的な見方も根強く、FDAのウッドコック長官代行は
「正式承認がワクチンへの信頼感を高める可能性がある」と期待を表明した。

同様に緊急使用が認められている米モデルナと
ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)のワクチンはまだ正式承認されていない。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:27:32.05 ID:zlaSjOUj.net
インド感染激減 集団免疫獲得の可能性 9億人が感染・490万人が死亡か ★4 [幻の右★の母です。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629698992/

インドは集団免疫で収束

デルタ株には今までの理由のなき収束はない
人が動く限り広がり続ける

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:27:53.01 ID:ZE3mcpAp.net
すでにコミナティ筋注って名前だったような

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:30:22.52 ID:czMDhuGt.net
>>262
ピークの1/10程度の感染者を出していて収束というのは少し違う気がする

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:42:24.61 ID:9VNVIFF9.net
イオタ株はどうなった?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:44:34.35 ID:4X1qvmLz.net
>>262

>(インド政府 専門家会議メンバー アミット・ダット医師)
>「インドから学んでください。自然感染で集団免疫を獲得すると大きな犠牲を払うことになります。
>絶対に参考にすべき方法ではありません。
>パンデミック下ではリーダーシップが非常に大切です。政府が信頼を取り戻したうえで(国民と)感染対策を実行すること、
>それがこのパンデミックと闘うための唯一の道なのです。」

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:47:00.25 ID:JW/cW3da.net
デルタ株は結構再感染者がいるようだね

ブラジルは、従来株感染→ガンマ株感染、
インドは、従来株感染→デルタ株感染、
日本は、従来株感染→デルタ株感染、

みたいなのがそれなりにいる模様
しかも再感染者は一定割合でADE起こって症状が重くなる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:51:03.55 ID:4X1qvmLz.net
>>261

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-chevron-idJPKBN2FO1JS
2021年8月24日1:20 午前
米大手エネルギー企業、ワクチン接種義務化 デルタ株拡散を警戒

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:07:50.45 ID:m9sQfZAX.net
>>261
ファイザーのワクチンってちょっとずつ改善されたりしているんだろうか
それとも初期型をずっと生産し続けているのかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:15:53.51 ID:GPdxIweH.net
>>269
改良したら承認やり直しやんけ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 05:00:51.74 ID:rfhng1Op.net
今日の新型コロナウィルス感染者数予測

東京 5000
神奈川 3500
埼玉 2500
大阪 3000
千葉 2000
福岡 1800
愛知 2000
兵庫 1400
沖縄 800
他 6000

28000!!!!!!!!!!!!

海外から飛行機・貨物機・タンカー・船が来ず、輸出入完全ストップ、まさに75年前のシーレーン崩壊以来の惨劇に
百貨店が玉砕中、大型スーパーも玉砕へ
郵便局閉局20近く!ヤマト、佐川も玉砕した営業所が続出。物流もマヒ!
保健所も玉砕中!積極的疫学調査不能という感染症法違反状態に!
警察で組織対策課クラスター出て治安低下中!!自衛隊クラスター複数発生!!
二階俊博首相が大好きな中国に襲われる

日本には感染爆発や医療崩壊を止める人や術はない
8割おじさんは消えた
新型コロナ安全デマ工作員活躍中
はい、論破

もう手遅れ
新型コロナは猛毒、感染力増大と変異している
この世の地獄が永遠に続くのdeath
オワリの幕があがったのdeath

新型コロナは
空飛ぶエイズとエボラの症状をミックスさせた
最強ウイルスだからな

もう完全にダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 05:19:06.57 ID:rfhng1Op.net
北海道苫小牧市は23日、市内で開かれた全国高校選抜アイスホッケー大会で発生した
新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が138人に達したと発表した。
岩倉博文市長は「デルタ株の感染力の強さを考慮できなかった」と対応の甘さを認め、謝罪した。

市によると、大会は3〜8日にあり、全国の26チームが参加。22日時点で道内の選手65人と
教職員7人、道外の選手55人と教職員4人、大会関係者7人の感染が確認された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/83514c4fa0dcdff44257148789a4902eced4e06e

新型コロナ安全デマ工作員の活躍の成果death

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 05:31:44.92 ID:pRcqPu36.net
何かあったら強制的に病床確保
田村 後手後手
もっと早くやれ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 05:33:43.31 ID:rfhng1Op.net
ちなみにワクチン接種で、
ワクチンの弊害が出るの1週間以内とか1ヶ月以内とか思ってる無知な方が居るみたいですね

半年後に1年後に死ぬ人も出ますからね

世界で一番ワクチンに詳しい方々が、このワクチン打ったら5年も生きない、と断言してますよ

ワクチン脳のバカはとっとと打って死んで下さい

詳しくは「人口削減毒ワクチン」にて!!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 05:34:38.15 ID:A8IeIkqr.net
お江戸簡易予想
江戸3700人 全国22500人

江戸、やや下降じゃないとスガ、辞めちゃうからねぇ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 05:38:46.25 ID:rfhng1Op.net
>>275
いや、菅義偉にはすぐ辞めていただく
後任の二階俊博首相がGoTo天安門キャンペーンを敢行
習近平様に日本献上する
これで徹底的以上の検査と隔離ができるので簡単に収束できる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 05:40:22.34 ID:rfhng1Op.net
今週(8 月 16 日〜18 日)公表した感染者の行動歴

1 実家に帰省し親族又は友人と会食
〇50 代女性:愛知県の実家に親族10人程度が集まり、お墓参り後に一緒に食事。
〇30 代女性:九州の実家に帰省。他県からも親族が帰省し、親族5人で会食。後に他県から来た親族の陽性が判明。
〇20 代男性:発症前に県内の実家へ帰省し、友人5人と居酒屋ハシゴし飲み歩き。
〇10 代男性:実家がある関東へ帰省。帰省先で友人と複数日に渡って遊興施設や観光地を訪問。

2 家族や友人と旅行
〇20 代女性:発症前に、関西の友人宅に滞在し友人宅でのパーティーに参加。 パーティー参加者8名のうち5名の陽性が後に判明。
〇10 代女性:友人3人とカラオケし、その後、別の友人3人と三重県へドライブ。 同日夜にさらに別の友人3人とカラオケし、その4人全員が陽性判明。
〇20 代女性:発症前に複数回、友人親子の家へ家族で遊びに行く。友人宅ではマスクなし。また、友人2家族と計11人でとリゾート施設でBBQ。

3 友人や親族との会食
〇20 代女性:友人3人と名古屋市の居酒屋で飲食。うち1名が後に陽性と判明。
〇20 代男性:発症前に、三重県のナイトクラブでパーティーに参加。
〇20 代男性:発症前に夫婦で結婚式へ参加。その後の2次会から4次会まで参加。
〇20 代女性:発症前に友人と4人で朝から晩まで遊ぶ。その後も複数の友人と会い、県内又は県外で会食を繰り返していた。
〇10 代男性:発症前に友人を自宅に呼んで4人で食事し、その後麻雀。後に会食及び麻雀のメンバーに感染者がいたことが判明。
〇20 代男性:38度以上の発熱があったにも関わらず、友人と居酒屋で飲食。
〇30 代男性:友人10人と名古屋市内で会食。そのうち1人が発熱していた。

4 友人とバーベキュー(BBQ)
〇20 代女性:自宅や河川敷で友人とBBQ。また複数日に友人と県内で飲み歩く。
〇20 代男性:発症前に友人8人で集まりBBQ。その後カラオケを行った後、飲食店で飲食。
〇20 代女性:発症前にSNSで知り合った6〜7人で県内の河川敷でBBQ。


https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/263516.pdf
https://www.pref.gifu.lg.jp/site/covid19/26556.html

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 05:51:08.50 ID:44cTkmKP.net
調べたら普通にイベントやコンサートやってるんだなぁ
特に首都圏

こりゃ収まらんわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:21:01.93 ID:xDuXoFZb.net
>>246
いんぺい

> ほんと死者あまり増えないね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:29:36.28 ID:1ghUVt9c.net
>>277
みんなすごい行動力だな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:30:29.02 ID:3rfDLb16.net
総選挙後に、しれっと後から数字の訂正(増加)がありそうで怖い。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:34:47.81 ID:RU9iyaBI.net
>>280
インド株舐めすぎなのと正常性バイアスきつすぎ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:45:05.43 ID:RK8KTl0u.net
選挙は郵便投票にするべき
少なくとも高齢者には認めるべき

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:52:03.16 ID:6xhMkZmQ.net
ワクチン集団接種クラスターって全然報道されないけど本当にないのかな
一日中30分毎に人が入れ替わり立ち替わり動き回る空間で問診などで会話もしなくてはいけない
かなり危ない場所だと思うんだが

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:52:31.91 ID:rfhng1Op.net
>>282
新型コロナ安全デマ工作員の活動成果

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:56:48.04 ID:eYFug88q.net
>>277
危機感が無い
こいつらは自宅でバチーンと寝とけ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:37:30.63 ID:pRcqPu36.net
あすにも
北海道、岐阜、愛知、三重 緊急事態宣言追加

後手後手
最初から全国に出せばいいのに

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:38:23.79 ID:CvEiZCRJ.net
お盆の帰省が大きな要因だったとするとそろそろピークアウトだな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:42:08.49 ID:RK8KTl0u.net
ピークアウトしても減るの遅そう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:46:19.94 ID:FpzUFJ2a.net
>>271
そんなに増えません。
減少局面ですよ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:46:22.17 ID:FG7xv6oZ.net
>>277
重症化して苦しんだり死んだりしてほしい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:46:44.63 ID:xDuXoFZb.net
ウイルスは血球や臓器や脳内に潜伏するから
本番は来月から

いよいよやで

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:48:23.82 ID:eYFug88q.net
緊急事態宣言の期限を9月12日までで区切ってるけど何か理由あるのかな?総裁選?
パラもやるし感染収束なんてしてないだろうから延長はあるよな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:50:31.75 ID:pRcqPu36.net
>>292
潜伏感染が起きるのか
それならエンドレス

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:51:13.40 ID:rfhng1Op.net
>>289>>290
日本はオーバーシュート止める人や術はないから
ピークアウトなんて存在しません

1日max5万人も想定

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:55:09.29 ID:POycN9tC.net
>>287
お断りします!!
by スダレ
(๑•̀д•́๑)キリッ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:56:03.49 ID:POycN9tC.net
>>293
ゴールポストを動かして緊急事態宣言を解除致します!!
by スダレ
(๑•̀д•́๑)キリッ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:57:31.11 ID:POycN9tC.net
>>283
そんな事をしたら無党派層の票が増えるから自民党がわざわざやる訳ないじゃん!!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:58:43.14 ID:iMgYx92u.net
マンボウになったら店休業続々
3週間の有給羨ましい。

ランチも閉めちゃって困る
コンビニの業績上がるな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:07:49.18 ID:3rfDLb16.net
>>287

政府「それだとパラリンピック開催の気運が………」
とか、言いそう。

バッハも来ているし、全国は避けたいんじゃないの。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:20:13.88 ID:QWQTZvHT.net
>>283
ネット投票で十分

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:25:02.80 ID:QWQTZvHT.net
>>277
1000人の村じゃあるまいし、この国には1億2千万近い人間がいるのを知らんと見える
まあ、氷山の一角か規則を守らない人間の行動のサンプル事例にはなっても、
この程度で日本人の行動がダメとか決めつけるもんじゃないぞ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:44:16.37 ID:m3SRsr+3.net
>>284
集団接種受けてきたけど確かにホールにいる人数は多い
でも距離あって待ってる間一言も喋らないし喋る場所は人と離されててマスク&アクリル板越し
神経質な位人が触れた場所は消毒して回ってた

空気感染するならあれでも感染すると思うけど
あれで感染するなら既に日常の買い物レベルで国民全員感染してると思う

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:44:43.31 ID:RU9iyaBI.net
>>287
緊急事態出してもなにも変わらんしなあ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:46:35.45 ID:RU9iyaBI.net
>>302
昨年の今頃と異なり、人出が全く減ってないとこ見ると、大半がこういった行動をやめてないんだろう
それプラスインド株の凶悪さがこの惨事を招いてる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:58:54.65 ID:90+iBeD3.net
>>284
本当にいないのかな・・・とか、0か1かで考えなさんな
1億人にワクチン打とうって言うんだから、そりゃ全くゼロとは言えんだろさ
ただ、現状では接種会場での僅かな感染リスクよりもワクチンを打つメリットの方が優るってだけだよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:13:39.39 ID:jQkYP1rE.net
と、01で考える人が申してます

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:19:50.32 ID:6xhMkZmQ.net
>>306
毎日150万人動員のイベント開催がわずかなリスク?
人流抑制とは真逆の全国規模のイベントだよワクチン集団接種は

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:45:48.29 ID:RU9iyaBI.net
>>308
ワクチン接種に向かう人はフジロックとは明らかに人種が異なる
感染やむなしでヒャッハーと、感染したくないから集まる人とで比較するのはおかしい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:48:52.72 ID:jQkYP1rE.net
人種差別?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:50:09.72 ID:pDvwOMS8.net
>>309
これこそ0か1じゃん
他人に言ってることは己のことなんだな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:00:35.58 ID:BMfeN/6d.net
デルタ株は水疱瘡並みの感染力
大規模接種会場なんてコロナにわざわざ罹りに行くようなもんだよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:02:10.54 ID:fTXn5+ri.net
>>284
大規模接種ったって対象エリアが大規模なだけで
接種人数は集団接種と変わらんだろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:08:34.47 ID:90+iBeD3.net
>>308
150万人が一つの会場に全員が詰め込まれるわけじゃないでしょ?
会場では接種者同士での会話はしないし、全員がマスク着用で、座る位置も間隔を開けています
日常生活の中での感染リスクよりも低いぐらい、それよりワクチンを打つメリットの方が大きいのに
なにを恐れますか
考え方が根本的におかしいですよ、あなたは

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:11:12.28 ID:skon5WjY.net
ワクおじ正体見たり

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:17:03.62 ID:QWQTZvHT.net
もう固定客になってるね、分かりやすい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:03:49.06 ID:lq5MokXQ.net
>>269
@shuichiotsu
「デルタ株に対応した、デルタにもより効果が得られる新しいワクチンは出ないのか?」

ファイザー/ビオンテックにより、デルタのスパイクタンパク質への対応ワクチン(臨床試験用)はすでに製造済

臨床試験がこの8月から開始することが計画されている

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:14:36.05 ID:ahRIrQzM.net
集団接種でクラスター出てたら、個人接種やスーパー学校やパチンコ、ありとあらゆる場所でクラスターが出て今の新規感染者数じゃないだろ
正しく恐れることが出来ない人が多過ぎるわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:29:41.97 ID:J/wV5FBB.net
もうめちゃくちゃだな

東京都内のコロナ患者1160人搬送されず https://ndjust.in/su31p-xB #NewsDigest

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:34:42.87 ID:BD4s82Ub.net
>>277
一番腹立つのはこういう奴らの行動のせいで自分ところに降りかかる可能性があることが一番許せない。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:52:07.04 ID:pRcqPu36.net
デルタ株にあったN95クラスを着用しないと防げないな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:55:33.75 ID:BMfeN/6d.net
>>318
特定の人間が特定の時間にら集まらないパチンコや集団接種会場、スーパーなどはクラスター認定されません

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:59:01.13 ID:J/wV5FBB.net
パラリンピックでコロナの報道が減る
またお祭り騒ぎで危機感薄れて感染爆発

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:01:48.30 ID:AInYYoxj.net
全国重症1,935人

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:04:22.92 ID:EI6ZzNm5.net
>>323
パラだとマスゴミもそれほど騒がないっしょ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:10:57.45 ID:pRcqPu36.net
英音楽祭で5千人、コロナ感染か 規制撤廃後、大半が若者
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6402535

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:22:04.75 ID:4Eh+rgAo.net
>>326
抗原検査パスやってそれだから
ワクチンもパスも意味ないし
フジロック…

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:24:06.61 ID:J/wV5FBB.net
>>325
NHKはニュース番組削ってパラリンピック中継するし、メダルが出ればワイドショーの話題もそっちに重点移るでしょ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:32:04.18 ID:VvAcnxAF.net
>>277
普通の感染対策で大丈夫な気がしてきた

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:50:24.80 ID:J/wV5FBB.net
数字上は事態が好転したように見える沖縄の現状

【沖縄】医療崩壊で患者選別増える 医師訴え 「自分の目の前で20、30歳の人が死んでいったら、医療関係者のメンタルは崩壊するだろう」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629774695/

保健所が発表する数値は信用できないぐらいに酷い段階に入ってきたと言うことだ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:50:45.40 ID:i58z/kXp.net
>>326
フルワクチンか陰性証明が必須でも約1割が感染するのか
EURO2020と同じ割合だな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:56:03.28 ID:iMgYx92u.net
夜のNHKいつもは6時10分から地域ニュースだけど
今は6時45分 からと短縮
地域のコロナのこととかその他のニュースが入ってこない。

ひどいねこれ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:59:30.30 ID:iMgYx92u.net
ワクチン2度摂取してすみの高齢者
近所の家をおしゃべりに訪ねるようになったが
お茶飲みながら長時間ノーマスク。今年の冬1月ごろにはワクチン効果も薄れ
高齢者の間でコロナ増えるんゃね?
バス旅行に行くとか ワクチンパスポート取った 海外旅行へ5日行けるようにとかワクチン無敵思想
アクティブ高齢者、ワクチンの副作用も軽いから懲りてない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:09:12.41 ID:V71/ZWIH.net
感染者数と重症者数増大はワクチン接種者のブレークスルー感染も増えてるからじゃないのかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:17:12.21 ID:jGm86xzN.net
地方住みだが地域の陽性者発表見ると濃厚接触者親族15人とか知人20人とかなんだがアホかこいつら

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:24:40.48 ID:90+iBeD3.net
>>326
これ、英国が事前に大規模イベントで実証実験して、解除してもリスクは許容出来るって
判断から規制撤廃した後のイベントだよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/33a3fd6a6171410b97ed28cd09d9f28490d94132
ワクチン打っていてもPCR検査で陽性が出るのは珍しくないから、だいたい1割程度で
そこから中症、重症に進まなければ良しって割り切りみたい、それよりも経済回しましょうと
日本も大規模イベントやらせるなら、ワクチン効果の検証として、似たような追跡調査
をすれば良いのだけど

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:29:58.50 ID:orR5lqtS.net
未来人はオリンピックが途中中止になったと言ってたけどパラリンピックも行われそうだな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:54:36.43 ID:fkrd+NN3.net
うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もうダメだぁぁぁ‥
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / /
彡 (__/ / //
 \      / /

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:58:16.78 ID:5VoHHzUT.net
>>330
なんだこれ
40台50代は死んでも心が傷まんのか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:07:48.92 ID:fkrd+NN3.net
というか、20.30代の死亡が多いのでは

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:08:07.76 ID:LJxMfbgV.net
>>336
フジロック
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:12:36.65 ID:MGqA7kcI.net
徳島県285

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:13:29.21 ID:EI6ZzNm5.net
>>339
60代70代よりはちょっと痛む

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:17:09.30 ID:i7m5kL0W.net
>>342
徳島でそれはないわ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:24:51.32 ID:LC6dCPxa.net
新規感染者という名の検査報告

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:30:21.06 ID:EiVNKaCK.net
>>339
医者的には40代からは老化世代だから。
良く生きましたって事だろ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:31:58.89 ID:Y4l6q4wn.net
高知県 新型コロナ 過去最多の88人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210824/k10013220261000.html

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:43:14.53 ID:qJbjUGDn.net
年寄りが死ぬのは見慣れているということじゃないの知らんけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:49:21.47 ID:ecfm+SpB.net
朝55歳の糖尿とコロナの患者が亡くなるまでやってたが医者は助からないと察するとすごくドライなのがよくわかった

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:50:08.02 ID:5RxMonVw.net
火曜日は盛り上がりに欠けるな
ビッグサプライズ、来ないかねぇ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:56:01.97 ID:1L8G+0qc.net
>>350それうつ病患者の常套句

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:10:06.69 ID:RU9iyaBI.net
兵庫 1,079(先週852)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:30:30.10 ID:Lt5+TjTJ.net
【音楽】フジロック、現在のところ陽性者確認なしと発表…3日間延べ来場人数は3万5449人「全ての方々に感謝」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1629781431/

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:34:17.04 ID:Ey4Iivgs.net
>>350
来月以降は1日3万人以上デフォルトだから
日本崩壊が進んで中共のものになる日は近い

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:41:00.20 ID:fkrd+NN3.net
>>353
こんな早く分からない
まず発症の平均が曝露日から数日後で、もっとかかることも。
そしてPCR受けたりして本人が知るのは曝露日から一週間後

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:41:43.89 ID:Ey4Iivgs.net
岐阜県+382!!(過去最悪)

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:42:32.71 ID:6xhMkZmQ.net
名古屋市555人

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:45:13.53 ID:6xhMkZmQ.net
愛知1554人+α
過去最多

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:47:05.77 ID:6xhMkZmQ.net
愛知1617確定

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:50:06.43 ID:AInYYoxj.net
沖縄750人

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:53:24.24 ID:qJbjUGDn.net
愛知もそのうち2000超えだな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:54:15.91 ID:qhKXaXec.net
下手にまん防で耐えようとした結果w

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:58:01.85 ID:fkrd+NN3.net
うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もうダメだぁぁぁ‥
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / /
彡 (__/ / //
 \      / /

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:58:09.17 ID:B84efYRU.net
>>349
医療関係者はそうじゃないと続けられない
人の死に耐えられず辞めていく人も少なくないよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:01:38.78 ID:xz+iuOhV.net
沖縄はやっぱり減ってなかったね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:05:21.37 ID:J/wV5FBB.net
緊急事態宣言もまん防も変わらんだろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:07:58.34 ID:Ey4Iivgs.net
>>366
戒厳令や非常事態宣言でないと無理

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:08:45.83 ID:xDuXoFZb.net
火曜日にしては
アゲアゲやね
週末には 凄まじい爆上げ確定ね
進撃の第五波
いよいよやで

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:10:29.31 ID:QaAsIj1S.net
今の政府の対応みてると大戦の戦犯とかわらんよな
前線にたって戦ってる奴と違って机上の空論であれできるこれできるだろと押し付け命令する
でも現場はもう疲弊してるっていうね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:12:41.47 ID:QaAsIj1S.net
小林よりのりとか何に役にもたたない自称評論家(笑)どもが偉そうに言ってるのも無茶苦茶腹が立つ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:13:36.94 ID:zlaSjOUj.net
>>349
全然ドライじゃないよ・・・

田代和馬 訪問診療医 @Kaz_TASHIRO
ご気分を害されますよね。僕だってそうです。
こんなこと、こんな言い方で伝えたくはありません。
突然自分の身が生命の危機に晒されている。
そんな中で入院できる見込みが乏しい。
入院できるとしても高度な医療ができないかもしれない。
僕自身正解が分からなくて患者さんと一緒に悩みもがいていました。
https://twitter.com/Kaz_TASHIRO/status/1429820841143914502
(deleted an unsolicited ad)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:14:09.59 ID:xDuXoFZb.net
危険厨の諸君のみ
気合いいれて
滅びの嵐のなか
生き残りかけて
戦い勝ち残ろうぜ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:15:02.60 ID:o5Iwkj7J.net
スダレハゲ「自宅療養に万全な態勢を」
自宅放置療法に万全もへったくれもあらへんやろ
令和ポルポトオジサンに殺される
タリバンの山賊兵士より残虐
その内東京圏でも救急車にしがみついて
振り下ろされるカブール国際空港光景日常的になりそう

自民熱烈応援団のネトウヨ八代も頭おかしすぎで笑っちゃう
インドコロナで大変な時期に
ブルーインパルスの隊員の名前と乗務記知ったかぶりに披露して
ネトウヨ=自衛隊超絶好き
の超バカさ加減を日本中に披露してるアホすぎにワロタ\(◎o◎)/!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:18:58.57 ID:Ey4Iivgs.net
福岡県+879

検査絞った結果

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:19:40.09 ID:fkrd+NN3.net
医師は同情を持つ必要ないと思う
特にこんな非常時。
同情という心の動き自体が、
自分は気の毒ではない人、相手は気の毒な人
というこれも一種の差別心だからね。仏教では慢という。まあ仏教では死んだら終わり、という考え方はしないからだけど。
同情しないからと言って非情というわけではないんだよ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:24:49.53 ID:AInYYoxj.net
秋田県50人(過去最多)

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:35:47.17 ID:RU9iyaBI.net
福岡なんで減った?
検査数は潤沢なはず

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:37:25.51 ID:kL5c6dPA.net
そもそも善意でコロナ対応に当たっている医師以外はドクズだからね
政府も医業利権を引き剥がすことを交渉材料にすれば医師はすぐに動かせる
例えば産業医の巡視なんか医師免許を持つ人にやらせる仕事じゃないだろうに
こういう各種法令で小遣い稼ぎできるようになってる

韓国の医師会もこの機に乗じて政府を脅迫し医学部増設計画を潰すというとんでもないクズどもだけど、そのクズどもが成就したのが今の日本の医療業界だよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:39:55.17 ID:H6/FvJ41.net
福岡県の1週間前は716人。
減ったと言って良いのかどうか。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:40:57.63 ID:RU9iyaBI.net
>>379
あら、そんなもんだったんか
てっきり月曜以外は連日1,000超えてたんかと

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:43:55.12 ID:wBfoCuZT.net
>>370
小林のような安全厨勢力と、コロラド先生に代表される危険厨勢力のどちらからもデマ認定された「こびナビ」という存在w

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:44:33.59 ID:KHQvdSV+.net
今日の東京は4,659人と予想する

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:45:30.30 ID:wBfoCuZT.net
東京4220
死亡9
重症268

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:45:32.50 ID:zlaSjOUj.net
東京 4220

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:46:21.40 ID:wBfoCuZT.net
40代女性1名、50代男性2名亡くなってるね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:46:47.71 ID:/jFv7/P0.net
祝!就職
おっと失礼収束!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:46:58.82 ID:UhkKJyt/.net
>>383
そりゃパラリンピック開会式の日に6千人越えって訳には行かない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:47:12.23 ID:X8JIEDci.net
数字上では東京はもう完全に収束だな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:47:24.92 ID:KHQvdSV+.net
東京はカンスト状態だな…
積極的疫学調査も縮小してしまったし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:47:46.41 ID:zlaSjOUj.net
この程度の減少なら誤差程度にしか思わんな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:49:15.17 ID:POycN9tC.net
>>388
やれやれ
ʅ(´⊙ω⊙`)ʃ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:49:31.70 ID:KHQvdSV+.net
明日から5,000人台が続くんでしょ・・・

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:50:01.16 ID:kL5c6dPA.net
わずかだが日>火となったのは転換点を思わせなくもない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:50:54.90 ID:90+iBeD3.net
>>349
そりゃそうでしょ、自分の家族じゃあるまいし、感情移入なんかいちいちしてたら、心身持たないよ
どこかで気持ちの切替はしないといけないし、それはドライとは違うでしょう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:51:18.25 ID:KHQvdSV+.net
>>392
ないない。カンスト状態

東京よりもワクチン接種が進んでいる地方がガンガン増えているのに、東京だけ転換点なんてまずあり得ない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:52:02.11 ID:RU9iyaBI.net
まあカンスト

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:53:39.53 ID:X8JIEDci.net
減ったのはいいとしてももうすぐ冬だぞ
まさかまた減ったら解除(今回は東京2000人くらいで解除か?w)
それでまた再拡大、これを繰り返すんだろうか
あまり減らないでそのまま6波来るのが一番やばいよね
多少でも落ち着いてきてる今のこの段階から色々改善させてほしい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:53:41.95 ID:KHQvdSV+.net
ワクチン接種待ちだと、この状態がいつまで続くのか分からんね
学校が始まったらもっと大変だ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:53:43.58 ID:AInYYoxj.net
やはり“やや”減少傾向が続くな
ここからどれくらい下げられるかという話にもなるが今までと違って鈍い初動のような気がする

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:54:27.43 ID:J/wV5FBB.net
昨日ぐらいの減り具合を期待したがいまいちだったな
それより重症者が相変わらず増えないことの方が気になるな
これでは重症者数が神奈川>東京になりかねないぞ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:54:48.73 ID:KHQvdSV+.net
>>397
その人数だとまだまだ病床不足が解消されていないから無理
根本的に病床数を増やさないと解決できない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:56:33.24 ID:KHQvdSV+.net
重症病床が270そこそこしかないのがばれてしまったしなあ
分かりやすいカンスト状態

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:56:47.61 ID:H6/FvJ41.net
韓国は少し減少傾向か。
日本はたぶん、横ばい。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:57:32.57 ID:Lt5+TjTJ.net
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2384.html
新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第2384報)
令和3年8月24日
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部

都内の医療機関から、今般の新型コロナウイルスに関連した感染症の症例が報告されましたので、別紙(PDF:2,470KB)のとおり、お知らせします。 
なお、追加情報につきましては、こちらに追って掲載いたします。

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2384.files/2384_.pdf

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2385.html
新型コロナウイルスに関連した患者の死亡について(第2385報)
令和3年8月24日
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部 
都内で新型コロナウイルスに感染した方が死亡されましたのでお知らせします。
お亡くなりになった方のご冥福をお祈り申し上げます。

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2386.html
変異株スクリーニングの状況について(第2386報)
令和3年8月24日
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部

このたび、変異株PCR検査により、陽性例が報告されましたので、別紙(PDF:701KB)のとおり、お知らせします。

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona2386.files/2386.pdf

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:57:44.31 ID:J/wV5FBB.net
選挙とか政治的な都合で9/12には絶対に解除したいみたいだけどね
9/12までに状況がそれほど改善されるとは思えないのだが、どうするのだろうか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:58:31.19 ID:KHQvdSV+.net
>>405
残念ながら今より緊急事態宣言の地域が増えているよ
解除なんて到底無理

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:58:31.95 ID:X8JIEDci.net
>>401
東京3桁に戻すのはもう今年は無理だろう

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:58:32.38 ID:B84efYRU.net
東京は陽性率高止まりだからカンスト
陽性率はともかく重傷者数がカンストなのはマズい
神奈川に重傷者数抜かれるかもね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:01:36.71 ID:KHQvdSV+.net
人口1,400万人都市でコロナの重症病床がたったの270しかないとか、外国に笑われるな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:01:53.18 ID:oRun3aU4.net
東京都がもし実際に減ってるなら、お盆休み効果だろうね
お盆休みは確かに、地域によっては前回の宣言並みに人流がへってる地域もあった
ただ今週からまた人流が増えてきてるからどうなるか
あとモニタリング検査の陽性率はどうかな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:02:04.28 ID:6xhMkZmQ.net
大阪2368

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:02:07.96 ID:xz+iuOhV.net
本来なら病院にいるような重症者が自宅にいるからなあ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:03:46.49 ID:X8JIEDci.net
日本は個人病院が多くて公立の病院が外国より少ないんだっけ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:04:00.76 ID:KHQvdSV+.net
9月からは学校が始まるからなあ
学校クラスターは積極的疫学調査を縮小してもやるだろうから、どうなんだろうね

あとパラリンピック観戦の前に抗原検査が必須らしいよね
これでも結構な人数があぶり出される予感が・・・

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:04:11.62 ID:J/wV5FBB.net
それでも東京の重症者数は一時期276まで伸びたのに268に減ったのは、田村大臣と小池が病院に余計な喧嘩売ったせいでさらに病床減ったからだったりして(笑)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:04:45.98 ID:pRcqPu36.net
大阪
2368人 死亡5人
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/otegami.pdf
詳細17時半予定

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:04:59.47 ID:X8JIEDci.net
しかし驚くくらい年寄りのノーマスクが激増してる
半分くらいの人してないわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:05:23.92 ID:KHQvdSV+.net
>>415
病床の入れ替わりはすぐにはできないだろうし、あとお亡くなりになっている人もいるから・・・

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:07:38.00 ID:pqgGnqxT.net
>>381
こびナビ、本当にひどいと思う
何とも言えない気持ち悪さがある

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:08:49.63 ID:/CB32ffa.net
また先週よりも減ったのか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:11:06.19 ID:pRcqPu36.net
大阪 
先週比 1.27倍
減りません

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:12:19.19 ID:xz+iuOhV.net
京都 587人 過去最多

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:13:46.80 ID:J/wV5FBB.net
江東区と江戸川区、パラ観戦中止

小池の面目丸つぶれ(笑)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:15:03.13 ID:AInYYoxj.net
奈良223人(過去最多)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:15:33.97 ID:Ey7HjwYd.net
東京はピークアウトだけどピークのテッペンが長そう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:15:58.75 ID:3rbmBFqt.net
うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もうダメだぁぁぁ‥
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / /
彡 (__/ / //
 \      / /

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:16:17.74 ID:BC4f4IZr.net
東京の数字は参考にすらならなくなったな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:16:44.90 ID:J/wV5FBB.net
>>406
その増えた地域も〜9/12までだからな
どんな奥の手使って解除するのか見たい(笑)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:18:09.00 ID:J/wV5FBB.net
首都圏がピークアウトしたら関西、東海がヤバくなり始めた

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:19:13.62 ID:AInYYoxj.net
埼玉県1317人
内訳
県管轄807
さいたま市286
越谷市107
川口市69
川越市48

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:20:00.06 ID:1L8G+0qc.net
それ「熱象」←あえて誤変換

ってこと?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:20:48.09 ID:X8JIEDci.net
あと2000人で2万人か
まだまだ多いな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:21:44.13 ID:vPg0FMb9.net
天井打ったか

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:21:54.58 ID:KHQvdSV+.net
1日2万人に慣れるとヤバいな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:26:37.06 ID:AInYYoxj.net
>>430
訂正
川口68,1316人

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:29:00.44 ID:CBI70Foy.net
昨日より減少幅が小さいし
発熱相談センター伸びてるから
東京はまた増加に向かうかも

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:30:13.57 ID:CBI70Foy.net
ベッドタウンと人口比感染者が逆転してるとこ多いな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:31:10.65 ID:J/wV5FBB.net
これ見たら今なら1ヶ月前ちょいなんてまだ全国3000人台だったんだな
https://twitter.com/nanami773twi/status/1429572948852019202?s=19
(deleted an unsolicited ad)

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:31:15.67 ID:WLPKhuVy.net
ワクチン効果がじわじわ出始めるころだろう。首都圏に関して言えば、10月までは減少傾向じゃないか。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:32:33.97 ID:0MUlhfc4.net
首都圏の減少はお盆休みの小休止でしょうね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:34:52.69 ID:dpJUPWms.net
内閣が日本人の敵っていうシチュエーションがやばいな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:35:38.97 ID:CBI70Foy.net
>>277
札幌市の経路別感染者
個人活動の内訳
https://i.imgur.com/QTE1eUB.png

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:36:44.80 ID:S22AU+tT.net
フジロック効果がどう出るかは気になる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:37:05.81 ID:pRcqPu36.net
大坂詳細
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/0824.pdf
陽性率29.9%
それは、あかんやろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:37:49.59 ID:J/wV5FBB.net
>>439
感染拡大しやすい都市部が悉くワクチン接種率が低いってのが頭痛い
アベとか二階の地元みたいなコロナにすら避けられる辺境は早いくせにな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:39:57.51 ID:J/wV5FBB.net
重症者の数も多いし、第4波の時並にヤバくなってきたな<大阪

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:40:28.39 ID:pRcqPu36.net
一律にワクチンを打つのが間違い

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:40:34.26 ID:CBI70Foy.net
会食とかホームパーティーとか居酒屋で感染して正直に保健所に言う人はどれほどいるんだろうかと考えると
リンク不明の経路もやっぱそんなとこなんだろうな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:47:26.55 ID:oRun3aU4.net
>>438
マジかよ
今ではもう信じられん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:47:56.34 ID:X8JIEDci.net
>>448
まあ俺も正直には言わんね
会社や大学での風当たりが悪くなるし
一人で外食したとしか言えんだろう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:49:49.57 ID:oRun3aU4.net
>>439
ワクチン効果が出てるなら首都圏以外もここまで爆発しないだろう
特に接種進んでる地方
別の要因だろう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:50:21.05 ID:X8JIEDci.net
>>449
完全に万単位の数に慣れちまったって事だよ
今じゃ2万人でても3波とかの5000人くらいにしか感じん
次驚くのは5万超えてからだね
それに慣れたら次は10万だ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:52:20.16 ID:POycN9tC.net
>>405
>>406
ゴールポストを変えるつもりだろう。
「今後は感染者よりも病床数と重症者数の数で決めます」
by スダレ
(๑•̀д•́๑)キリッ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:53:53.18 ID:POycN9tC.net
>>444
ワロス!!
( ̄▽ ̄)
また、大阪は5波に続いて阿鼻イソジンだな。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:56:06.36 ID:ur8FevSJ.net
ピークアウト言うなw
なんか減ってるように勘違いする馬鹿が出るだろ。
充填完了といいなさい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:56:40.06 ID:RU9iyaBI.net
>>444
大阪の火曜日の陽性率は東京の水曜日と同じ異常値

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 17:57:51.37 ID:RU9iyaBI.net
>>444
重症25人中22人男て....

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:00:51.77 ID:Ro387iD/.net
福岡県内の新型コロナ感染確認状況

【8月24日】
▼陽性者:879人
▼検査数:8546件
▼陽性率:15.6% ※1週間
▼発表自治体別の陽性者数
 福岡市:320人
 北九州市:158人
 久留米市:34人
 福岡県:367人 ※3市除く

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:02:14.35 ID:fTXn5+ri.net
かなちゃん遅いなぁ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:07:54.96 ID:U0NsiKdi.net
神奈川1948

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:08:14.42 ID:pRcqPu36.net
新型コロナ ワクチン承認に慎重な検証要望 薬害被害者団体

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200824/k10012581421000.html
何があるか分からないのに半強制する社会は間違い

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:11:33.60 ID:X8JIEDci.net
神奈川も先週減か

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:12:49.76 ID:AT/hWaip.net
>>461
ワクチンスレでやってくれ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:12:56.00 ID:kQrvrfyd.net
ピークアウトから下がらないですなあw パラで検査絞るから下がってくるかな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:12:57.30 ID:dB2lZe4T.net
首都圏は小休止
お盆効果

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:15:27.71 ID:jSlwlGbA.net
>>461
社会を守るためにやるんだよ
人命が大事なわけじゃない
分からないなら日本から出て行け

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:16:12.35 ID:vrcXT5R+.net
山梨86人

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:17:38.42 ID:7oAwh/K2.net
>>466
半島系馬鹿がすぐ使う「日本から出て行け」
頂きましたーw
出て行けねーだろアホかボケ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:20:41.06 ID:J/wV5FBB.net
首都圏がピークアウトすれば全国のピークアウトも早かったけど、関西圏や東海圏が代わりに爆発しちゃったし
首都圏も第3波のような順調な減り方はしなさそうだからどうなるか?
今週中に全国3万は回避できそうだが

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:26:08.19 ID:J/wV5FBB.net
今日の発熱相談件数のデータで東京の感染者数減は一過性なのか、傾向として続くのか分かりそうだな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:30:53.85 ID:HxHPBtHF.net
>>448
本当に職場とスーパーしか行ってないわって人もいるだろうけど少数だと思う
ほとんどがなんかしらリスク高い行動してるよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:31:44.39 ID:qJbjUGDn.net
このままピークアウトするならデルタの感染能力は言われているほどでもないということになる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:32:52.28 ID:QC98bC5j.net
>>471
同意
すれ違いで〜とか0じゃないにしろほぼ無いだろうなそんなのは

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:34:43.96 ID:J/wV5FBB.net
>>472
武漢株より感染力は上がってるけど、潜伏期間が短くなったり、無症状が減ったから炙り出しは楽になったからか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:39:48.92 ID:kL5c6dPA.net
>>466
人命が大事じゃない自民党が作った社会なんてぶっ壊そうぜ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:43:16.33 ID:5twH0x7E.net
都内ターミナル駅及び繁華街における人流がリバウンドしてる
東京はもうピークアウトして
結局医療崩壊など起きなかったと思っている人が多いんだろうな
これからヤバそう
https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/information/corona-people-flow-analysis.html

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:43:52.56 ID:SA/0uYgY.net
>>472
インドみる限り自然収束は難しそうだけどな
みんな罹かるか、ワクチン打たないと

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:47:09.04 ID:pRcqPu36.net
ワクチン接種の集団免疫は無理
罹患しての自然免疫は抗体価が低いので何度も罹るやろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:49:05.46 ID:kL5c6dPA.net
ワクチンはそろそろ初期に打った人の効果が切れてくるころだよね
こんな副反応被害が多いワクチンを何回も打つようになるとは思えない
年末までにはワクチン一本脚打法の失敗を認めざるを得なくなると予想

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:49:34.87 ID:J/wV5FBB.net
インドはロックダウン+特定の地域の人がほとんどみな感染して収束したんだっけ?
日本はイギリスよりマシかマシじゃないかぐらいだろうな

イギリス
全くのノーガード
ワクチン2回接種率6割
医療先進国

日本
マスクはする。多少はビビって自粛する
ワクチン2回接種率4割
すぐ医療崩壊する

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:50:14.30 ID:X8JIEDci.net
今年の春まで上手くいってた国の殆どがデルタ株で爆発したからデルタの感染力は実際やばいよ
あのニュージーランドですら毎日2桁になってるし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:55:22.96 ID:pRcqPu36.net
洗脳効果
XX信仰

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:59:35.58 ID:J/wV5FBB.net
とうとう眼科にコロナ診ろとか言い出した(笑)

【悲報】厚生労働省「眼科でもコロナ患者を診て!」「総力戦として人材派遣を」 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629797931/

これは東京相当ヤバい状態になってるね
下手すら上級すら入院出来なくなるとこまで来てるから必死なんだろうな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:59:49.70 ID:BMfeN/6d.net
国内感染者数
月末150万、来月末200万、年末500万だな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:01:02.22 ID:IEHvMjmr.net
練馬区はワクチン(ファイザー製)予約受付中

https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/kansensho/2019-nCoV/vaccination_covid/wakuchin.html
8月24日(火曜)午後6時から午後11時まで1時間ごとに残数を更新します。
8月24日(火曜)午後11時以降の残数は25日(水曜)午前10時に更新します。
(注釈)予約が満了となった場合、満了のお知らせをいたします。

午後6時時点残数
会場 残数
サンライフ練馬 3,000
石神井公園区民交流センター 3,200
北町第二地区区民館 3,600
大泉北地域集会所 2,300
東京海上日動石神井スポーツセンター 10,100

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:01:45.45 ID:JEZnXDNc.net
この状況でパラリンピック開催で国民には自粛か
もう無理あるななにもかも

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:02:25.36 ID:IEHvMjmr.net
>>485

予約枠の残数について(1回目接種)

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:04:39.30 ID:IEHvMjmr.net
>>485

午後7時時点残数
会場 残数
サンライフ練馬 2,393
石神井公園区民交流センター 2,595
北町第二地区区民館 3,430
大泉北地域集会所 2,064
東京海上日動石神井スポーツセンター 10,477

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:04:55.84 ID:QmeA+O5u.net
愛知 岐阜 最多
八丁味噌はコロナに効かなかった!!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:07:37.19 ID:90+iBeD3.net
>>483
要するにさ、今、絶賛増設中の酸素ステーションみたいな臨時の医療施設で患者と機材の様子を
監視するだけなら眼科医でも出来るって事さ
代わりに専門医はもっと重篤な専門知識のいる患者の治療へ回せるって事だよ
べつに眼科医の専門外の治療をしろなんて言ってるわけじゃないだろう、極端に取るなって

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:10:42.61 ID:pRcqPu36.net
総合病院なら当番宿直もするし
大学時代は、全科の臨床あり
内科関係は他科もできるわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:11:52.13 ID:o5Iwkj7J.net
愛知岐阜滋賀とかまさに東海道線の18切符ラインやないか
大垣と米原の間関ケ原越え区間は
元々ボトルネックになっててて
時刻表上頭上で考えてもヤバい臭いするし
広域でみても東京から広島辺りまで東海山陽道真っ赤か危険表示の県だらけやろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:12:34.44 ID:jugTODlk.net
>>491
いやさすがに長年の皮膚科・眼科専門は浦島太郎だよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:12:41.91 ID:oRun3aU4.net
>>476
単純に仕事が始まって人の動きが戻ったからだろうな
個人個人でできる自粛なんてたかが知れていて、結局社会が動けば人も動かざるを得ない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:13:11.11 ID:5igQl4Vy.net
>>486
あれは隔離された別世界よ
お前らPCR検査毎日してんのかよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:14:46.27 ID:3ddoFz9a.net
中国で最初に新コロ警告してたの眼科医だったよな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:18:34.55 ID:af0mshoM.net
あかんぬ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:19:03.09 ID:X8JIEDci.net
>>483
仕方ないよ
自宅療養させるよりはマシだろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:19:23.60 ID:pRcqPu36.net
>>493
眼科は、光学機器の発展で網膜、硝子体手術も進歩しているぞ
知らんやろ
皮膚科は生物化学製剤が出来て進歩したわ
実は内科が一番遅れている
だからコロナ対策もできない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:20:45.14 ID:X8JIEDci.net
てか本当に今日開催日なのかって思うくらいどこも報道してないw
ある意味可哀想だわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:21:19.84 ID:vnJazAPU.net
医者の見る目がないから死ぬ人を自宅に放置したり死なない人を入院させたりしてるんだろう
コロナ始まって1年半経つんだからそろそろ誰が死ぬか見極められなきゃヤブだよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:22:44.06 ID:6xhMkZmQ.net
東京 4377→4220
神奈川2017→1948
千葉 1303→1135
埼玉 1633→1316
1都3県は先週比減少
明日も減るかどうか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:23:27.83 ID:kL5c6dPA.net
>>495
されてないぞ
日本人スタッフは毎日バブルから出るし
五輪では関係者にカウントされない警察官や警備の自衛隊員が本務地に帰還後に大量に感染している

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:24:14.59 ID:POycN9tC.net
>>502
今日はまだ火曜日ですよー!?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:27:45.60 ID:6xhMkZmQ.net
>>504
火曜日と火曜日の比較ですけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:30:01.25 ID:QmeA+O5u.net
504と505の言いたいことはそれぞれわかる
ただ、505には504の言いたいことはわからなかった

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:30:29.77 ID:POycN9tC.net
>>505
ごめん。(´・_・`)
週平均の話だと思った。
🙏💦💦

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:31:19.56 ID:wu9LT1WG.net
五輪は国際的な約束の中でやることだから中止は難しいと正直に言えばよかったんだよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:34:13.27 ID:xDuXoFZb.net
いよいよじゃな
オワリの始まり
来月には
進撃の第五波がさらなる踏み上げ大相場

阿鼻狂乱の日本バンザイ 

戦時国家になるんですよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:34:41.08 ID:J/wV5FBB.net
緊急事態宣言8つ、まん防4つの県を追加だって

もう何も出てない県探す方が難しい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:39:55.90 ID:7oAwh/K2.net
明日からパラ関係者に検査リソースとられる
東京は今週末3000人台で推移
減った減ったとビチビチ溢れ出すクソ都民
スポーツの力で9月もカンスト継続!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:42:34.68 ID:B84efYRU.net
>>510
今28くらい?12追加かー

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:43:58.16 ID:RU9iyaBI.net
>>512
人口カバー率では90%くらいじゃないか?
もう全国でやっても変わらんやろ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:06:16.66 ID:iMgYx92u.net
もう慣れちゃってるから
感染者が今の半分ぐらいになったら
完全にまた人流も元通り(今もそんなに減ってないけど)
秋はワクチン増えて今の半分ぐらいの人数で小休止しても
冬にまた感染増えるね

その前に選挙だが

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:16:57.78 ID:J/wV5FBB.net
冬は3回目ブースター用のワクチンが手に入らなかったら地獄
今まではオリンピック開催国だから優先的にワクチン回せてもらえてたのもあるからね
冬は逆に中国が五輪開催国になるからあっちに取られるし、欧米でも3回目ブースターの需要が高まって日本に回ってくるかどうか
無いとは思うが、立憲民主が政権取ったらワクチンの接種ストップするだろう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:20:40.24 ID:3rfDLb16.net
>>502

お盆休みで検査積み上がった分だけ、先週が多かったのかな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:33:04.99 ID:TeIiWZmL.net
このまま下がり続ければ9/13に解除ありえる?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:34:25.69 ID:pRcqPu36.net
絶対ありえへん
これから盛り上がります

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:41:37.92 ID:o52MwyuS.net
>>444
検査絞って絞って絞ってこれか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:45:25.33 ID:o52MwyuS.net
あしたの新型コロナウィルス感染者数予測

東京 5500
神奈川 2700
埼玉 2000
大阪 2800
千葉 1500
福岡 1500
愛知 2000
兵庫 1200
沖縄 800
他 8000

28000!!!!!!!!!!!!

海外から飛行機・貨物機・タンカー・船が来ず、輸出入完全ストップ、まさに75年前のシーレーン崩壊以来の惨劇に
百貨店が玉砕中、大型スーパーも玉砕中!!
郵便局閉局20近く!ヤマト、佐川も玉砕した営業所が続出。物流もマヒ!
保健所も玉砕中!積極的疫学調査不能という感染症法違反状態に!
警察クラスターや自衛隊クラスター複数発生!!治安悪化中!!二階俊博首相が大好きな中国に襲われる

日本にはオーバーシュートを止める人や術はない
8割おじさんは消えた
新型コロナ安全デマ工作員活躍中
はい、論破

もう手遅れ
新型コロナは猛毒、感染力増大と変異している
この世の地獄が永遠に続くのdeath
オワリの幕があがったのdeath

新型コロナは
空飛ぶエイズとエボラの症状をミックスさせた
最強ウイルスだからな

もう完全にダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:56:13.79 ID:T+iSlpah.net
>>517
9/13に中等症者の入院待機がゼロになるとは思えない
解除は入院待機がゼロになってからでしょ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:00:02.54 ID:TeIiWZmL.net
>>518
>>521
入院しなきゃならん患者が全員入院できる状況にならんと駄目という事か
まぁこんなに増えたし3週で改善するとは思えないね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:01:06.48 ID:RU9iyaBI.net
>>517
下がり続ければって首都圏だけやん
他はずっと上がり続けてる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:03:52.49 ID:fTXn5+ri.net
>>483
政治家の皆さんは特別に眼科医によるコロナケアを受けられます!ご安心ください!
て言ってやりたい…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:04:09.52 ID:TeIiWZmL.net
>>523
うん、首都圏辺りの話ね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:09:28.51 ID:J/wV5FBB.net
発熱相談件センター件数が何か嫌な動きしてる
ピークアウトするにしても第3波のような綺麗な減少傾向にはならなそう

>>517
普通に考えたら無理
でも総裁選、選挙の流れを考えたら何としてでも解除したいはず
逆説的に「緊急事態宣言出しても皆さん従ってくれないし感染者数も減らないので解除します」って戦法使うかな
医療系団体を支持母体から捨てる覚悟あるならやりかねん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:17:02.72 ID:3kxbVIlj.net
>>526
>発熱相談件センター件数が何か嫌な動きしてる

また増加傾向なんだよな
台形グラフだったのがまたゆるく右肩上がりになってきてる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:21:35.26 ID:o52MwyuS.net
>>527
東京都6000超えキタか
破滅の秋やなー

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:22:13.48 ID:ve2IjMNv.net
今年は去年より酷いのに去年より緩んでるのは大丈夫なんですかね?
高校野球とかやってていいんですかね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:22:56.65 ID:AInYYoxj.net
なんか別に減少傾向じゃないよな、発熱相談とかは
新コロコルセンは減少しつつありそうなのでなんとも言えないが
人流もぶり返していると聞くしこのままだと感染者数もおそらく中途半端な減少に留まって横ばい以上になるだろう
首都圏だけ抑えられても他が増えてるからそっから持ち込まれても増えるし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:24:05.98 ID:zIE4KQKY.net
これから1ヶ月あまりで備蓄して10月から半年間外出禁止にしたら4月には終息してるのに
それか感染したら殺処分
二択から選べる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:25:29.75 ID:TeIiWZmL.net
発熱相談は最近コロナが流行してるからちょっとした熱とかでもかけてる人が多いだけなのでは?
それを検査してもまず陰性な訳だし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:28:10.83 ID:FpzUFJ2a.net
>>520
首都圏と福岡、盛りすぎだな。
それ以外は妥当なところ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:28:14.15 ID:7JO5zzz+.net
右側の新型コロナコールセンター相談件数も
23日は上がったな。

陽性率は21.5%
3週間前の水準だろうか。
陽性率、数日後に見たら検査数が追加されるから、
21.5%よりは下がるよね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:28:20.01 ID:MRu+Ofyf.net
>>508
スダレ「やめることは簡単です(ニチャア)」

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:29:10.19 ID:Mfyw5MWd.net
>>532
逆だろ
電話しても繋がらないから深刻な人以外は途中で諦める

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:31:08.52 ID:puhxXxlX.net
なんだかんだ言っても旧来株は緊急事態宣言や、商店街組合とか狭い地域での積極的自粛の動きなど複数要素の自粛で収まってきたんだよね。広い範囲で出来てなくても少しずつやってるのが効いた。
強制的ロックダウンみたいにバシッとやって急に減ったみたいな感覚がないから、みんな緊急事態宣言や自粛が効かないと勘違いしてる。
それでもう自粛は意味ないと宣言やまんぼう無視して出歩いたりしてる。他の人も出かけるから自分も出かける、みたいになってる。
デルタの感染力とか医療崩壊してるのみてたらとんでもない感覚だと思うけどね。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:37:49.67 ID:ur8FevSJ.net
政府や都に言われてるから自粛してる→政治家が誠実じゃないから言うこと聞くのやめだ!
政府が馬鹿だろうが無能だろうが関係なく自衛するべきなのにな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:37:49.87 ID:Mfyw5MWd.net
>>537
バランスが取れたところで落ち着くから安心しろ
何も有効な対策が出来なくてもピークアウトはする
インドみたいに

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:40:26.73 ID:7JO5zzz+.net
発熱相談センターの相談件数、
14日、15日は休日なのに、上がってないから、
明らかに盆休み。

20日前後の陽性者数の先行指標だから、
今まで通り業務していたら、上限の4000件だったよね。
14日、15日の件数が消えているのも、
上向きの原因だね。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:40:28.98 ID:puhxXxlX.net
>>539
インドは2度ロックダウンした

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:41:09.78 ID:RzymkgWC.net
>>538
自衛が不要な若年層には響かないだろ
若くても確率で死んだり重症化したり後遺症残るが絶対数が少なすぎる
コロナ無視して動き回るのが合理的なんだよ残念ながらな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:41:49.68 ID:TeIiWZmL.net
>>538
都道府県で1000人超えようが全国で2万人になろうが動じないのが悪い
だったらもっと広がればいいんだよ身近になったら勝手に自粛しだすだろう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:44:44.50 ID:3Fn5H+nB.net
死者が増えない限りビビらないだろうなあ
60歳以下基礎疾患なしで死ぬのなんて週に3人くらい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:47:00.40 ID:TeIiWZmL.net
>>544
逆を言えば所詮コロナなんてそんなもんだから過度な対策は必要ない自粛も求める必要なしと言う話にもなっちゃうんだけどなあ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:47:09.00 ID:CHArYmpX.net
はよ愛国法とコロナ治安維持法と反日主義者取締法制定しろ!
これだけでコロナなんて簡単に鎮圧できる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:51:31.46 ID:Mfyw5MWd.net
>>545
この病気は放置するには入院が必要な患者が多すぎる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:53:46.39 ID:fTXn5+ri.net
>>542
https://twitter.com/junsasakimdt/status/1429833703010668547?s=21

20代で20人に1人以上、しかも男性に偏るから、男性20代は1割以上が重症化することになるが?
(deleted an unsolicited ad)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:54:32.08 ID:TeIiWZmL.net
>>547
何もかも放置しろという事じゃない
基礎疾患ない若者には別に自粛も止める必要はないじゃないかという事だ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:57:32.78 ID:J/wV5FBB.net
死者は来月には3ケタコースになってるだろう
首都圏だけじゃなく関西圏もまずくなってきたし

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:27:08.30 ID:RU9iyaBI.net
>>548
ソース全然見れないからよくわからんが、20代で1割重症なんてあり得ない
そんなに高かったら50代は100%重症になるわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:31:38.83 ID:3rfDLb16.net
>>520

東京は4800ぐらいかなあ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:32:34.41 ID:3rfDLb16.net
>>541

2度あることはインドある。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:33:37.70 ID:YwKeBR8D.net
>>499
去年から皮膚科の生物学的製剤接種してるが効き目がすごいわ。これで人生変わった人多数いるよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:37:26.39 ID:fTXn5+ri.net
>>551
ソースは在宅で取り残されたまま悪化した患者のケアを担当されている医師の言葉
50代は4人に1人、40代は8人に1人が重症化
男女平均ではね 
でも男性の方が圧倒的に重症化しやすい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:38:23.34 ID:Mfyw5MWd.net
>>555
そんな個人の感想信用できないだろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:39:13.83 ID:RU9iyaBI.net
>>555
中等症も重症に含めてるだろそれ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:45:59.84 ID:fTXn5+ri.net
>>557
ごめん、中等症以上の割合だね
それでも自分の想像よりはかなり多かった…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:55:52.60 ID:X8JIEDci.net
少ないと言っても自分がその少ない内の一人になる可能性だってある
そしたらそいつにとっては100%になってしまう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:56:24.16 ID:J3WC62fz.net
全然報道されないけど
実は日本でも精子無い無い病になってる男が増えてんだろな
ますます少子高齢化か
高齢者どんどん死なせてせめて国営の清浄化に努めりゃ良かったものを

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:01:09.80 ID:puhxXxlX.net
>>559
そのとおりだよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:02:23.93 ID:Mfyw5MWd.net
>>559
それは事故死でも同じだろ
確率が低ければ対策する費用対効果が釣り合わない
コロナだけ特別視する理由にはならん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:02:39.45 ID:jeO9CFfu.net
>>499
話が噛み合っていない
眼科や皮膚科は自分の専門は進歩してても、専門外の呼吸器感染症はレジの時しか経験ないから忘れてるということ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:05:36.81 ID:qmA9RhKl.net
他人が自粛しようが無視して遊んでようが関係ないだろ
自分がどうするかだけだ
アホな他人なんて自然現象と同じだと思っとけ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:11:51.79 ID:wBfoCuZT.net
知り合いが罹ったけど軽症で復帰した。
もう警戒心は無くなった。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:13:53.79 ID:+hUpknbK.net
>>558
ホイホイ適当な情報レスすんなよ
なんだよ>>548のクソみたいなツイは

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:18:50.23 ID:fTXn5+ri.net
>>566
ここでコロナは風邪と必死で叫んでるオマイさんとは比較にならんくらい信頼性のあるソースやわw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:22:20.07 ID:puhxXxlX.net
>>564
確かに収束を望まないなら他人の動向なんか関係ないよね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:28:47.92 ID:jeO9CFfu.net
>>564
アホな他人のせいで、自分が事故にあったりコロナ以外の急病にあっても、病院が受け入れ困難になる可能性は考えない?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:30:00.55 ID:TeIiWZmL.net
収束望まないとずっとこのような状況続くという事になるね
飲食店は20時に閉まって外ではマスク求められる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:30:01.41 ID:z6Oa+6qa.net
>>569
自然現象なんだから仕方ない
大地震でも起きたと思って諦めろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:30:58.25 ID:pB+O43XH.net
>>570
それのどこが問題なのか分からんなあ
むしろ飲食店などこれを機会に非合法化するべきだろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:34:15.82 ID:HxHPBtHF.net
>>559
だからそれは個人の判断になるんじゃね
同じ確率でも自分はたぶんならないと気にしない人はそのままで
自分がなったら嫌だと自粛する人に分かれるから今がこうなってる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:36:00.00 ID:6LEZVg2l.net
>>567
ソースはTwitterってやつね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:37:36.63 ID:TeIiWZmL.net
>>572
飲食店を経営するなって問題あり過ぎるのですが・・・

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:38:22.29 ID:OFak0tnY.net
>>575
なんで?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:38:39.19 ID:HxHPBtHF.net
>>569
事故には遭わないようにいつも以上に気を配り慎重に行動する
病気はこのタイミングでなったら自分の運が悪かったと諦めるしかない
大災害であらゆるものが麻痺した時病気になっても同じような事になるかもよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:42:41.36 ID:OFak0tnY.net
大衆の行動は短期的に不正解で長期的には正解であることが多い
今回も感染を抑制するためにはなっていないが長期的な視座から見れば悪くないのかもしれない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:48:19.89 ID:fTXn5+ri.net
>>574
今現在進行中の案件だから、論文化はされてないからね
実際に診療の前線にいる人の言葉を信じず、>>566の戯言を信じる理由は皆無

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:48:40.59 ID:puhxXxlX.net
>>571
これはそのとおりだよ
他人を変えることはできないし、少なくともここで文句言ってても変わらない。
政府のやり方も利権だけ追って無茶苦茶。
かと言ってこれも個人でどうこうできない
個人で他人や社会を変えられないなら、それもまるっと含めて自然災害にでも遭ってると受け止めておくのが吉
でもそうすると、自分がやるべきこと、できることが見えてくると思うよ。

※ストレス発散でここに文句書くことは全然いいんだけどね、それも含めて止められることではない。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:49:19.21 ID:AtIHh7iP.net
>>579
医者というだけで十分信用できない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:08:04.90 ID:kowjNvFf.net
>>580
ゲリラ豪雨に備えて自宅敷地に土嚢を積んで備えてきたが、河川の堤防に脆弱部があって、そこが破れると近隣一体が被害を受ける可能性が高い場合、堤防の補強を望むのはダメなんだろうか?
ゲリラ豪雨自体は自然災害だが、適切に維持管理されていない堤防の決壊は人災だよね?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:28:31.09 ID:fYzRLD7y.net
>>570
真面目にコロナ感染を0に近づけようとしてこなかった先送り国の末路だな
欧米の多くもワクチンでシクッたらおしまい
日本もそのひとつになる
ニュージーランドの女首相が欧米や日本を悪い見本と言っていたよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:29:53.67 ID:vkN9YpSZ.net
先日の長雨の影響が出てくるのはこれからだな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:31:22.80 ID:KvhJjvjs.net
感染症対策の王道は検査と隔離
それをせずに検査すらしないボルソナロ状態の日本はもう終わりだよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:33:14.08 ID:fYzRLD7y.net
俺は昨年から一貫し「コロナ感染を0に減らす努力無しに経済は回らない」と言い続けてきた
現実の日本はどんどんテキトー度が増していき国民もどんどん感染防止を無視しだしている
一部の業界は壊滅して多くが失職と倒産廃業だね
政府はもう無理やり経済回すしか道が無くて、ワクチン打たせたのを理由にGoToを再開させるようだ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:34:59.03 ID:nuga0yFl.net
今週いっぱいは、お盆休み+長雨の影響で減りそうですね
先週比-400程度だと希望が見えてくるが、-200程度だとデルタ株怖いってなる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:43:20.57 ID:ZifdcDRQ.net
>>586
無理矢理回すが正解なのは間違いない
人命軽視ではあるけどね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:44:24.50 ID:fYzRLD7y.net
子供の中等&重症が増えてきた時にどうするのかが政治家の見所だな
入院はさせられないようだからな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:45:08.34 ID:es3tgQ3W.net
>>582
望むのは自由だよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:47:20.49 ID:ZifdcDRQ.net
>>583
NZもゼロコロナ無理になってきてないか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:48:37.67 ID:SmoLUlDp.net
ニュージーランドは首相(内閣?)の支持率が統計始まって以来の低水準で今の政策がいつ終わってもおかしくないみたいだけどな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:51:36.44 ID:2p4/OdOI.net
>>588
経済と人命を並べるのはずるいと思う
経済も「命」のうちだ
並べるなら経済か健康か

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:53:27.96 ID:k5HiGMyC.net
金より大事な命なんて家族と自分だけだろ
他人の命なんてせいぜい5万円くらいの価値だ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:55:13.11 ID:xTPsvHha.net
>>582
そんな事言っててもしょうがない状況って事
一帯の住民はこのままじゃ危険だとあなたがいくら言っても取り合わず暢気に暮らしてる
役所の対応なんていつになるかわからない
大雨降ったら家族で安全な場所に逃げるのが最善

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:03:36.80 ID:fYzRLD7y.net
日本は検査も医療も永遠に拡充不可能でしょ
より強毒なウイルスに進化したら手の打ちようが無いことがもうハッキリしている
これ以上ヤバいウイルスに進化しないことを神に祈るだけだな
ワクチン作戦がウイルスに敗れたり、ワクチンに致命的な薬害が起き始めたら全世界的に崩壊が始まって真のパニックだね
てめーが感染に気をつけて生きてりゃ面白いもん見られるかもな
経済回したけりゃまず真面目にウイルスなんとかしなきゃいけなかったんだよ
ズルをした先に未来は無いって小学校で習わなかったか?
欲しがる前にまず真面目に努力をしろってな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:04:29.82 ID:A6YC0pYr.net
政府広報CMでもマスクを隙間なく着けるようと
呼び掛けている
基本的なことをもっとお知らせすべきだ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:05:59.58 ID:k5HiGMyC.net
そんなことよりコリアンマスクをもっと流通させるべきだろう
アメリカでもヨーロッパでも予防意識高い人はN95かコリアンマスクを使ってるぞ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:06:39.57 ID:jDsw/0Cm.net
https://www.stopcovid19.jp
丸川、テメエ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:07:04.37 ID:LmBPFpn0.net
>>596
その通りdeathぞ^^
神てる危険厨は昨春から
日本にはオーバーシュート止める人や術はない
と指摘して来た

オーバーシュートを止めるには
学校廃止、戒厳令発令など
徹底的なロックダウンや生活一新を
するしかないが
日本にはその論議する勇気すらないw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:08:00.55 ID:2p4/OdOI.net
マスクによる酸欠デメリットと、予防効果のメリットと、どっちが上なんだろうね?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:08:10.83 ID:B+WIHLFD.net
コリアンマスクというのはKF94のことか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:09:09.67 ID:k5HiGMyC.net
>>601
マスク程度で酸欠になるなら生きるの向いてないから死んどけ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:09:58.09 ID:k5HiGMyC.net
>>602
欧米だとすでにコリアンマスクの方が通じる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:12:12.64 ID:9MndaE9Y.net
>>597

ウレタンNGも、もっとアピールしてほしい。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:14:39.00 ID:8TMM1xS8.net
>>597
でも、政治家が平気で鼻出して話してるし

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:17:33.18 ID:A6YC0pYr.net
国民が、テレビで観る画像が
今の状況と整合性がないので
勘違いするんだ
アクリル板一枚でノーマスク
昔の映像でノーマスク
注意喚起の上ではちゃんと着けるべき

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:20:15.68 ID:lEgNmumg.net
>>606
それな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:23:03.64 ID:OSxXysvL.net
>>559
それってワクチンにも言えるな…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:32:57.90 ID:IjnxTqZU.net
>>581
ww

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:40:40.50 ID:A6YC0pYr.net
“抗体カクテル療法”外来患者にも使用認める方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ee647a077db26d7eb1804fb27004f73be758e32
1回投与で7万件程度しか用意してないという説
1週間で終わるでしょう
早いもん順

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:42:15.90 ID:B+WIHLFD.net
>>611
早めに感染しなきゃ!

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:44:53.39 ID:LmBPFpn0.net
>>611
76年前
特攻でどんどん飛行機が失われ
練習機まで稼働

本土防空戦でも燃料がなく
あと2回分の量しか残っていなかった

日本は本当に過去の過ちを繰り返すねw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:45:41.62 ID:S2/14kG7.net
>>611
ワクチンと違って、抗体カクテルは日本の中外製薬が作ってるから
政府が増産要請すればいい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 02:00:36.40 ID:wddH+i7x.net
>>614
ロシュ、ジェネンテックじゃないの?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 02:34:41.46 ID:fYzRLD7y.net
こいつがキセキ的に収束するとしたらそれは感染者が数日で死にまくるようなウイルスに変わった場合だけだよ
エボラやMERSは致死率の高さゆえ流行しても収まるわけでしょ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 02:43:22.62 ID:Xs0QCCgM.net
>>600

いよいよじゃな
オワリの始まり
来月には
進撃の第五波がさらなる踏み上げ大相場

阿鼻狂乱の日本バンザイ 

戦時国家になるんですよ

> >>596
> その通りdeathぞ^^
> 神てる危険厨は昨春から
> 日本にはオーバーシュート止める人や術はない
> と指摘して来た
>
> オーバーシュートを止めるには
> 学校廃止、戒厳令発令など
> 徹底的なロックダウンや生活一新を
> するしかないが
> 日本にはその論議する勇気すらないw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 03:11:55.83 ID:mdjBB8tR.net
>>599
一列ビンゴってるなww

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 03:16:37.03 ID:No4afHYx.net
>>618
47都道府県を7✕7に仕立てたウェブデザイナーに感謝だな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 03:45:11.94 ID:p4pxGWyy.net
【北海道】<高校アイスホッケー大会で138人感染> 苫小牧市長謝罪!「デルタ株の感染力の強さを考慮できなかった」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629718346/

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 04:18:40.42 ID:A6YC0pYr.net
抗体カクテル療法を中外が国内製造承認を受けただけで
即納入は出来るのかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 04:30:40.77 ID:BfqREBmu.net
秋に大規模な経済対策打つみたいなこと言ってるけど絶対gotoだよねw
ワクチンパスポート導入で打った人限定でgotoするつもりだな
で、ワクチン接種で一時的には感染者減るだろうから国民も余裕じゃね?と思ってしまい3回目接種は想定より希望者が少なかったせいで新変異株が冬大爆発する
今年も年末年始は「自分の命は自分で守ってください」という未来がすでに見える
あー、アホらし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 04:37:20.68 ID:Xs0QCCgM.net
>>622
既に年初から賢者が何度も伝えていた
goto大規模はある
イベント
eat
トラベル
三本柱は確定
ただし
提供側の社員全員の毒ワクチン注射の認定と
恩恵受ける側のパスポートの相互に成り立つと
今は水面下だが
正式発表は11月で
運行開始は
12月中旬から半年ぐらいかと

> 秋に大規模な経済対策打つみたいなこと言ってるけど絶対gotoだよねw
> ワクチンパスポート導入で打った人限定でgotoするつもりだな
> で、ワクチン接種で一時的には感染者減るだろうから国民も余裕じゃね?と思ってしまい3回目接種は想定より希望者が少なかったせいで新変異株が冬大爆発する
> 今年も年末年始は「自分の命は自分で守ってください」という未来がすでに見える
> あー、アホらし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 04:45:33.29 ID:chpJeoXr.net
コロナ対策で人流抑制に疑問「関係なくないですか?」「意味わからん」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7aa59e49cb516ed2700ae6177860e2af69f716d


こんなことテレビで言ってるやついるからなあ
めちゃくちゃだな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 04:56:06.28 ID:Xs0QCCgM.net
イベント業界
外食業界
トラベルサービス業界は
gotoやるためにも
社員バイト全員ワクチンを強要
いやなら
リストラ
来年は
激しいデモになりそう

メーデーがあった大昔は
電車全部とまったもんやで

いよいよ日本も
激しい戦いになる

待ちに待った
危険厨たちの出番やで

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 04:57:58.07 ID:Xs0QCCgM.net
ワクチン強硬派vs反ワクチン派

の仁義なきバトルや

わくわく  ちん

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 05:08:18.69 ID:V94ufSlk.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界

つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな

進撃の変異株猛毒化新型AIDSコロナに感染して死にますか
毒ワクチン打って死にますか
日本壊滅後に占領しに来る中共に逆らって死にますか

3択から選びなさい!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 05:30:50.58 ID:KINwZVVU.net
いよいよやで
お前たちゃー
心してかかれ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 05:35:33.09 ID:VVaW1wQt.net
>>625
deathお前結構な歳だったんだな
50代ぐらいかw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 06:12:28.87 ID:hQHn0a/e.net
>>568

収束はして欲しいけど 他人には期待出来ないね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 06:17:21.14 ID:jTiQjzSq.net
自粛で収束させても日常には戻れないんだからもう緩みっぱなしでもいいんじゃないかと思ってるよ
俺は以前から仕事以外は引きこもりみたいな生活だったからそれを続けてるだけだ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 06:27:31.08 ID:p1sTocmH.net
緩みっぱなしでも対応できるだけの医療体制を整えてからじゃないと破綻するだろ
それにはカネがかかるのだから民主的手続きの中で承認されなければならない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 06:29:25.05 ID:TjvEnXGK.net
>>624
人を宿主にして人から人へ伝染るというのにね
人流制限はやり方が甘いと効果が薄いだけで、効果ないわけではないよなあ。少なくとも自粛した人は感染の可能性がぐっと低くなる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 06:35:46.31 ID:TjvEnXGK.net
盆前の首都高速の値上げ
効果ない効果ない、とここでも言われていたが
コロラド先生によると、
あの直前には営業車の駆け込み需要が感染増の数値にあらわれていて、
値上げ期間は感染減が数値に出てるとのこと
ロックダウンすれば収束する
でもしない流れだろうから、他人に期待せず自分が感染しないようここの皆は気をつけて

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 06:49:07.39 ID:B+WIHLFD.net
ロックダウンで減らした後が大事なのに規制解除で元に戻してしまうだろうから期待してない
日本はその程度の国だ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:04:34.89 ID:TjvEnXGK.net
どの程度戻すかによるね
ロックダウン後再開でgotoトラベルはまだ無理そう
100ppm以下まで抑え込んだら、感染者はゼロでなくとも、ファクターXが復活してなかなかオーバーシュートしない
保健所や医療機関の尽力のおかげでもあるけど

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:10:19.70 ID:A6YC0pYr.net
>>633
人に宿主して
終生潜伏するんかな
その点疑問だ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:45:17.87 ID:TjvEnXGK.net
>>637
ADEはあるね。感染すると中和抗体と感染増強抗体が両方作られて、次に感染したとき感染増強抗体が働くと重症化しやすくなる。
重症患者は感染増強抗体が検出されてる。
だからコロナがはっきりするまでなるべく感染しないほうが吉。
この感染による中和抗体もあまり長続きしないで消える。だから集団免疫は無理そうと言う話。

あとは、コロナ感染の炎症によってEBウイルス(ヘルペスの一種)を刺激して、それが長引く後遺症をもたらしてるのではないかという記事も見た。これは既に終生潜伏してるしてるヘルペスをコロナが刺激してるとも言える

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:49:31.80 ID:2EZ9i4DI.net
>>517
去年の感染者データから言うと
東京都は良くても半減したり4000まで上昇したりのグズグズ状態
厳しいロックダウンしなければ解除は無いな
地方は9月1日ピークで収まり冬季11月まで感染は大人しくなると予想するね 

高密度過ぎる街づくりで空気感染対策はロックダウンさせるしかねぇだろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:51:48.83 ID:7Fk0R3nP.net
>>616
収束はするぞ?
ただしベースラインは前の2倍以上に上がってると思う
しばらくのあいだ政治方面でイベントが目白押しで
11月くらいまでは今のレベルを超える対策が期待できないから

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:56:31.34 ID:7/UwQ/5C.net
竹中平蔵「医療ムラを解体しないと日本は良くならない。あいつらは出来ない理由ばかり探してる👋」 [511335184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629845409/

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 08:08:41.10 ID:A6YC0pYr.net
COVID-19後遺症にEBウイルスが関与か?
https://www.carenet.com/news/general/hdn/52652
俗に言う キス病のこと

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 08:50:29.82 ID:Tt2s8cG+.net
東京からの受け入れ要請を断るなら東京ベイを名乗るな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 08:52:07.36 ID:ZY8LpqPr.net
>>566,551
ttps://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/documents/analysis_20210818.pdf
の、p26 が元っぽいね
札幌のデータだな
20代男性の中等になる率が2.5%
30代男性の中等になる率が8.6%
40代男性の中等になる率が15.7%
女性は男性に比べると極端に低いね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 08:54:45.91 ID:p3OCAVyh.net
パラは行動能力の低い身障者の群れだから、隔離も観察もしやすいし
閉ざされた競技空間で観客も無しに毎日PCR検査して競技すればいいだけだ
野放し観光や大規模イベントの方がずっと問題

(ただし学校連携観戦だけは絶対にダメだ、10代のお土産コロナによる家庭内感染が
 問題になっているこのご時世に、いったい何を考えておるのか)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 08:59:14.92 ID:KINwZVVU.net
イベントはワクチンパスポートを強制するまでは
野放し

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:00:46.99 ID:cOSx6WaW.net
オリなら子供達には観戦させたらって思ったけどパラをあえて無理して見せる必要性感じない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:05:07.28 ID:Xs0QCCgM.net
>>638
コロナが hiv同様に潜伏ウイルスするには
既存のヘルペスウイルスを追い出したい
ウイルス同士が生存を企てる為に
争うのは自然界の掟

インフルエンザは弱小すぎて
コロナに一掃された
>
> あとは、コロナ感染の炎症によってEBウイルス(ヘルペスの一種)を刺激して、それが長引く後遺症をもたらしてるのではないかという記事も見た。これは既に終生潜伏

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:18:41.73 ID:TjvEnXGK.net
>>648
うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もうダメだぁぁぁ‥
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / /
彡 (__/ / //
 \      / /

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:19:04.60 ID:A6YC0pYr.net
ウイルス干渉ですか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:29:19.08 ID:8gHTqkTr.net
1

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:29:33.05 ID:PhmYQ2FV.net
>>639
ワクチンが広まっていけば去年よりは抑制しやすいかと
俺は打たないけどw少なくとも短期の有効性9割は明らかなわけで
若年層が5割でも打てば4割以上の免疫
単純計算でR=1.3だとすると0.78になる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:34:04.03 ID:rv7KeSaC.net
>>652
コロナの方も去年とはレベルが違う感染力だからな
このまま感染者数が高いままで推移すると、若者に免疫が行き渡って感染者が減る前に、高齢者の免疫が切れはじめて
冬も高いレベルの感染者数が続くと思うね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:37:51.39 ID:A6YC0pYr.net
ワクチンの抗体価を調べたらいいんや
年寄りはほとんど低下していると思う
それよりも若年層が先

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:45:25.87 ID:SMTfdnNG.net
>>652
デルタ株だと短期でも有効率が7割弱しかない可能性が出てきたぞ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:46:22.18 ID:GVFPuEc9.net
>>654
30以下は死なないから打たなくていい
40代は氷河期だから打たなくていい
30代と50代以上に打てばいいことにすればかなり負担が減る

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:46:44.15 ID:Tt2s8cG+.net
>>560
無精子よりEDが増えてる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:51:10.73 ID:p3OCAVyh.net
>>655
そのあたり数字がまちまちで3割とするニュースもある
ワクチンは打ってから効力が時間経過で弱まるから、それも関係するのだろう
(イスラエルや英国は昨年末頃から大規模接種やり始めたから特に)

とにかくデルタ(プラス)の威力が強すぎる
デルタが湧かなければ今の状況もだいぶ違ったんだけどな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:51:44.68 ID:6614TtYr.net
緊急事態宣言とまん防増やすみたいだけど、また会見やるの?
パラリンピックあるから会見中継されないかな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:55:29.16 ID:TjvEnXGK.net
ファイザーワクチンの三ヶ月後の抗体
高齢者や喫煙者は若者の半分以下に低下

https://www.google.com/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/124059

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:55:59.00 ID:A6YC0pYr.net
一律に年寄りから打つのが間違っている
感染地区から打つのが正しい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 09:57:46.39 ID:KvhJjvjs.net
千葉県知事のパラリンピックに子どもを動員するツイートに保護者達がぶちぎれて炎上してる
言い分がこどもたちが望んだから
プロ野球はやってる
感染リスクはゼロにできない
他にもネトウヨみたいな論調でスゲーわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:00:40.51 ID:6614TtYr.net
コロナで分かったこと

知事に結構とんでもないキチガイや無能がいる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:04:21.39 ID:6614TtYr.net
>>658
打った当初(1ヶ月ぐらい)はかなりの効果があるってのは大阪府が出してたデータ見ても間違いはないんじゃない
これが3ヶ月、6ヶ月と経過した時が問題
あとワクチンの効果が切れたら単に効かないならまだ良くて、感染増強抗体だけは残って悪さする可能性がないのか気になるところ
これがイスラエルの急激な死者増加の原因かもしれない

665 :658:2021/08/25(水) 10:05:57.53 ID:p3OCAVyh.net
自己訂正
>そのあたり数字がまちまちで3割とするニュースもある
デルタ株に対して有効性が3割低下で、有効性3割ではなかった、勘違い

AZがデルタには効果高いとかは意外だったな、AZの人気爆上げかも
https://www.bbc.com/japanese/58266495

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:08:07.47 ID:KOilx8QO.net
まあ要するにワクチン打つ奴は、正常性バイアスが強すぎる&情弱

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:08:27.48 ID:GVFPuEc9.net
>>663
医者にもな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:19:09.14 ID:mk3A1jFb.net
イギリスの死者の1週間平均が3桁になった
アメリカは死者も感染者数も急増中
イスラエルは瀕死

ワクチンばかりに頼った国の未来は明るそうじゃないな
ワクチン+新しい生活様式が正解

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:19:37.91 ID:A6YC0pYr.net
【独自】接種会場の看護師ら、自分に3回目接種「海外の状況を踏まえ打った」
https://news.yahoo.co.jp/articles/93bc228703a2c673758211f8464cc3b8f6be894a
ぼんくらの看護婦
今までに働いた賃金なしや

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:22:35.24 ID:fYzRLD7y.net
>>622
観光業界の偉いさんがブチキレてましたからね
早くGoTo再開しろって自民党に直談判
だからやるしょうね
観光業界と飲食業界は今のままなら確実に廃業と失業だらけ

しかし不思議と観光業界はまだつぶれないね
京都の土産物屋がヒイヒイとか去年の時点で言ってたのになあ
表に出さないだけでいろいろ金を注入してんだろうな観光業界には

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:26:10.71 ID:p3OCAVyh.net
>>669
血を抜いてワクチン絞り出せ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:29:36.52 ID:fYzRLD7y.net
>>661
俺もそう思っていた
春に大阪兵庫で爆発し掛けたときに大阪兵庫に全ワクチン振るぐらいで打ちまくれと書いたら何故か批判され
オリンピック本当にやるんなら都民7〜8割に先に打ちまくらないとダメだからまず東京に全振りしろと書いてたのも叩かれてたな
結局日本は東京と大阪を抑えないと結局爆発する繰り返し
本当はいわゆる「汚染ナイン」の市民に打って打って打ちまくらなきゃダメ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:30:26.57 ID:GVFPuEc9.net
>>670
観光は復活しとるよ
繁盛してますよすでに

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:32:50.43 ID:GVFPuEc9.net
高額納税者から接種していけば良かったんだよ
そしたら自然と都会に偏るし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:32:57.65 ID:KvhJjvjs.net
マジでこの千葉県熊谷知事終わってるな
自分のこどもは私立で動員されないからって好き放題言いやがって
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210817/k10013207231000.html

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:34:28.91 ID:A6YC0pYr.net
スダレ
コロナ対策最優先といいながら
何やってねん
ハチャメチャなことばかり

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:36:44.32 ID:B+WIHLFD.net
利権が関わりすぎててはカネと命を天秤にかける政策が出来るわけないんだよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:37:16.46 ID:p3OCAVyh.net
医療従事者は別格として、重症化しやすい65歳以上から打ったのは間違いだとは思わない
医療負荷を下げる為にも効果はあった
ただし「それしか認めない」「全ては高齢者が終わってから」なる、硬直化したやり方がおかしい
高齢者と併行して公務員、窓口業務、接客業務、デイサービス、自衛官、消防官、警察官など
リスク機会の多い職業、業種にも優先的に打っていくべきだった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:38:37.29 ID:GVFPuEc9.net
>>678
公務員は死んだ方がいいから優先する必要ないでしょ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:41:53.31 ID:p3OCAVyh.net
>>679
公務員もピンからキリだ、今回の豪雨被害で自衛官、消防官、警察官達が災害派遣されたの
もう忘れたか?
救援活動している最中で、いちいちマスクだ手洗いだソーシャルディスタンスだのやってられないぞ
それから、公共サービスは止めるわけにはいかないから、公務員の窓口業務の職員などには
ワクチン接種は必要だよ、これは民間の接客、窓口業務している人達も同じだ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:42:38.03 ID:GVFPuEc9.net
>>680
俺は無政府でもいいと思ってるから公務員は死んでいいよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:44:53.80 ID:p3OCAVyh.net
>>681
じゃあ、どっか無人島にでも移り住んで、そこを不法占拠して独立宣言でもしろや
一切の公共サービスは今、この瞬間から放棄しろな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:45:38.22 ID:GVFPuEc9.net
>>682
あるうちは利用する
俺が合理的だからな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:47:17.77 ID:B+WIHLFD.net
>>681
外国政府を受け入れることになるだけだなーw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:48:21.16 ID:GVFPuEc9.net
>>684
それならそれで構わない
韓国ならより良く統治するかもしれない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:52:15.11 ID:TbpLEh7R.net
>>681みたいなバカなガキには、マジで息して欲しく無いと思うは
空気が勿体無い

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:53:37.73 ID:GVFPuEc9.net
なんだよお前ら公務員死ぬべきって思ってないのかよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:59:11.17 ID:TjvEnXGK.net
ワクチンは感染の予防じゃなくて重症化防ぐものだから、高齢者からで正解
てか、若者からだったら仕事ガーとか理由つけてなかなか打ちに来ないとおもう
高齢者に打って効果あるとわかったからこそ、今になって若者から打てばよかったのにと言ってるにすぎない
己の不確実さをよく見つめなさい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:03:17.88 ID:TbpLEh7R.net
>>687
糖質は引っ込んでろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:07:22.24 ID:A6YC0pYr.net
緊急事態
危険避難
年老いている人は、人生を全うしたので
若い人を優先に助けるのが普通
そのくらい分からないのか
ワクチンも都市部の若い層を優先が正しい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:09:23.43 ID:SbgmLSoC.net
>>688
己の不確実さをよく見つめなさい、って誰に言ってるの?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:10:06.20 ID:TjvEnXGK.net
>>691
心当たりのある人

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:11:11.31 ID:TjvEnXGK.net
>>690
結果論
若者からだと打ちに来ない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:12:38.09 ID:xU4UJKpq.net
会社に陽性者が出たが、何もせず普通に営業している
そしてまた次の陽性者・・・ヤバすぎる
経営者はのほほんと団体客招いたり、従業員に対応させたりしてるし、県を跨いでの出張や長時間の対面打合せや会議、テレワークもせずに構わずバンバン行ってる
「気を付けて活動しろ」としか言わないし

従業員の健康を預かり雇用してる立場なんだから、もう少し責任感と危機感をもってほしいわ
平和ボケした老害経営者はあまりに頼りなさすぎて、毎日出勤するのも不安で仕方ないしこの会社、この先居続けて大丈夫なのかという思いが日に日に強くなるわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:12:59.79 ID:7KHxGFo5.net
>>690
高齢者優先に決まってるだろ
人生の先輩に対する敬意がないのかお前は

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:15:39.52 ID:TjvEnXGK.net
高齢者は寿命短いから社会の実験台になったととも言えるね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:16:27.45 ID:A6YC0pYr.net
年寄りの利己主義
如実に出ている

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:18:33.10 ID:p3OCAVyh.net
ワクチン接種の優先度について年齢的リスクと併行して職業的リスクも加味すべきだ・・が俺論

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:24:55.77 ID:Tfx2nL1l.net
都のHPによると
もっとも感染状況が悪い東京でも、累計陽性者数(感染者数ではない)が318,929人(8/24現在)です
東京都の人口は14,049,146人(7/1調べ)
つまり、累計でも陽性者数は2.27%にすぎないのですよ
他の地域ならもっと割合が低いでしょう
流行が始まってからもう1年半も経つのに100人に3人も罹っていない程度の病気
なんか騒ぎすぎだと思いませんか

主に騒いでいるのは、TV局と国や地方行政団体
それと医師会と尾身分科会ですよ
医者が楽したいから騒いでいるだけ

医療が逼迫だ、入院できない、自宅療養だと大騒ぎしていますが
なんか変じゃないですか?日本の医療のキャパってそんなもん?
あんなに周りにたくさん病院があるのに。

つまり「うちは専門外だから診ませ〜ん、知りませ〜ん」って病院だらけなだけでしょ。
問題の根本はそこなんじゃなですか。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:30:25.06 ID:8TMM1xS8.net
>>698
たぶん一番リスク高いの居酒屋の店員だけど、そこからなのか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:30:37.60 ID:91ZcOJe5.net
速報 徳島389

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:31:01.30 ID:A6YC0pYr.net
70歳超えたら
コロナに罹っても積極的な治療をしないと
医師会が表明すべき

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:31:23.68 ID:Xs0QCCgM.net
嘘🤥はり乙徳島

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:31:53.44 ID:olXkLUXC.net
某大学病院でコロナ対応もしてる医者の友人に今やっぱり忙しいのか聞いたら、そもそもコロナ関係なしに元から忙しいし大して変わらん言うててワロタ
ワクチンもあと数ヶ月で行き渡るだろうしなんとかなるっしょ〜と割と軽い

親の主治医も自分のかかりつけ医も色々話聞いてるとコロナへのスタンスが割と軽くて、メディアに出てる医者との温度差にびびるw

ほんとお医者さんも色々な考えの人いるんだなと

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:32:59.79 ID:TjvEnXGK.net
>>697
都庁のアストラゼネカの予約枠めちゃくちゃ空いてるらしいよ
gogo

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:34:15.09 ID:A6YC0pYr.net
徳島
昨日49人だ
すだち 阿波踊り ウミガメ 徳島ラーメンだけ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:36:00.21 ID:sT8eINyo.net
>>670
あんまり自粛していないからね。gotoとか単なる金のばらまき。金をかけるところを間違ってる。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:36:07.27 ID:Tfx2nL1l.net
>>706
オロナミンCとポカリスエットも名産だろう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:36:47.09 ID:2EZ9i4DI.net
はっきり言えば今の高密度大都市づくりではデルタ変異に対応出来ないのよ

デルタ変異対応ワクチンが打てるまで大都市を捨てて疎開してな 
疎開出来ないのはロックダウンで我慢しなさい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:36:48.37 ID:A6YC0pYr.net
尾身氏が政府の感染状況分析に苦言
https://nordot.app/803089775001174016?c=39550187727945729

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:38:10.62 ID:A6YC0pYr.net
>>708
大塚製薬、食品か

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:40:02.31 ID:Tfx2nL1l.net
>>710
感染初期の頃
検査と隔離を絞って、感染拡大を許した尾身に万死を与えよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:40:30.48 ID:8TMM1xS8.net
>>704
メディアに出る時間あるんだから、まだまだ大丈夫なんだろ
奴らがテレビから消えた時が本当の限界だ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:45:31.49 ID:KOilx8QO.net
ワクチンが効果あるのは数ヶ月だけ
イギリスでは接種者は未接種者より重症化リスクが6.3倍高いとの報告書を提出
日本も冬には、接種者が大量に亡くなることになりそう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:47:06.97 ID:A6YC0pYr.net
お年寄りを大事にしなさい
→ 年金を子供が当てにしているから

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:51:00.62 ID:UXgtU2SK.net
今回緊急事態宣言に加わりそうな県に住んでるけど、新聞1面だしローカルニュースでも
大袈裟に報道してるけど
地方では未だにインパクトあるのかな緊急事態宣言

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:52:29.83 ID:BWA6rJFJ.net
>>716
ない
新型コロナ安全デマ工作員の活動成果で
緊急事態宣言を無視する国民が大多数

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:01:00.68 ID:A6YC0pYr.net
尾身氏がバッハIOC会長の再来日を批判
https://nordot.app/803094304125927424?c=39550187727945729

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:01:13.91 ID:zdothN8V.net
>>714
ワクチン打って年末からは人口密度低い地方に疎開するしか無いのでは? 
 
ロックダウンする気も無い大都市は捨てなさいな 
デルタ変異に高密度都市は駄目なんだよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:01:52.89 ID:A6YC0pYr.net
政府 幼稚園や小中学校などに 抗原検査キット配布へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210825/k10013221691000.html

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:05:50.79 ID:olXkLUXC.net
いいんじゃね
簡易的な抗原検査キットはもっと活用すべきだと思うわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:07:07.63 ID:A6YC0pYr.net
感染リスクがあるでしょう
教諭がするものか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:12:14.27 ID:A6YC0pYr.net
扉や窓外してさらに換気…大阪市立小中で始業式
https://www.sankei.com/article/20210825-A45LMUVSZFLYVGH2APAQ7K6IUQ/

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:17:09.01 ID:jRI7L4k2.net
集合住宅ってたまによその料理の匂いとかタバコの臭い入ってくるじゃん?
感染リスクあるんじゃないの?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:20:23.70 ID:MIX/0KCA.net
徳島は阿波踊りやってる馬鹿だからありえるでしょ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:22:13.49 ID:xyF+7voz.net
北海道は一足早く新学期が始まってるが、
学級閉鎖出まくりなわりには感染者増えてないな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:22:14.85 ID:hBjxzr51.net
デパ地下クラスターが有ったくらいだからな
 
オリンピックバブル&インバウンドを狙った高密度都市づくりは駄目
疎開してな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:24:09.52 ID:Wc4Ghrcy.net
>>724
それ気にするんだったらぽつんと一軒家にでも住むしかないな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:24:42.31 ID:A6YC0pYr.net
>>725
関係ないやろ
東京音頭もバカやろ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:29:02.22 ID:avoNHwTC.net
>>692
独り言で何言ってるんだろ?危ない人かな?と思ったわww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:29:55.37 ID:TjvEnXGK.net
>>730
心当たりのない人はそもそも反応しない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:31:02.16 ID:avoNHwTC.net
>>731
730だけど心当たりないけど反応したよ?
ヤベー奴だ、と思って。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:31:20.84 ID:t7e0ckVv.net
全国重症1,964人
場合によっては今日にも2千人超か?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:32:38.08 ID:TjvEnXGK.net
>>732
それが反応なんだよ
心当たりのない人は、ヤバいもヤバくないもなにも感想がない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:37:59.36 ID:fKXcdaTC.net
九州は大分以外全県でマンボウ以上が出てるのに
なぜ大分だけ何も無しなんだろ
人口比でも多いはずなのに知事とか政治家が左寄りだからかな?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:38:49.46 ID:2kXCtKby.net
新潟過去最多150超えの予告有り
昨日も火曜日では最多だったしな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:40:27.36 ID:JX98sVAq.net
福井県 56人 過去最多

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:41:30.00 ID:mk3A1jFb.net
高知100人超

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:41:56.28 ID:TjvEnXGK.net
>>735
病床使用率やステージが低いのでは?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:42:46.84 ID:A6YC0pYr.net
年寄りは自分の意見を正当化するんだろ

有事なので緊急避難状態
コロナ治療中でも年寄りから酸素マスクを外す
殺人罪が適応されるならば救急搬送されない
中等症以上が入院できないことの方が
重要な状況になっている
年寄りの皆さん
最期の決断を
https://www.ishichou.co.jp/ohaka/ending_funeral/yuigonsyo

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:49:39.51 ID:t7e0ckVv.net
高知111人

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:50:37.93 ID:TjvEnXGK.net
うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もうダメだぁぁぁ‥
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / /
彡 (__/ / //
 \      / /

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:59:04.65 ID:Xs0QCCgM.net
ハジマタ水曜日からの
進撃の第五波のアゲアゲ相場

このまま9月まで大相場か

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:03:41.17 ID:fYzRLD7y.net
>>724
だから家の中でも不織布しろと昨年の時点で言われてんじゃん
今更すぎだろ
SARS MERSの時はマンションの上下階に感染者が居るとそいつがウンコするたび風呂トイレ洗面台の下水からウイルス入りの空気が上がってきて、風呂や洗面所使った住民にも感染したんだぜ
だからいちいち下水に塩素系を入れて消毒する慎重派が海外には居るし昨年からそれを日本でやってる危険厨たちが居る
下水が臭うような部屋だと上下のウンコ水疑ったほうがいいな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:05:37.55 ID:fYzRLD7y.net
いま下水をスポンスポンやるのは危ないからね
下水に新コロウイルスが居るのは確定事項
そいつを飛沫にして吸い込む行為
素直にクラシアンとか呼んで直してもらうべし
終わったら死ぬほど換気すべし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:09:27.18 ID:HuFmkc3f.net
>>742
これってポンタ?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:09:31.67 ID:fYzRLD7y.net
しかしさ
下水やそのへんの道には新コロウイルスがウヨウヨあるわけじゃん?
ネズミ、野鳥、はては海に出て海産物などにウイルスは侵入している
今は感染しなくとも体内で感染するウイルスに変化する可能性あるよね
そして動物の体内で長らく変化し再びニンゲンに感染する別の新コロウイルスになる可能性って無いのかね?
兵器ウイルス説がデマだとしたらエボラもHIVもSARS MERSも新コロも元は他の動物の体内にあったものなんでしょ
ニンゲン→ネズミ野鳥→ニンゲンのパターンがあったら怖すぎるわ
HIVやエボラみたいに今度は全くワクチンなんて作れない可能性

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:11:42.78 ID:2kXCtKby.net
しゅっとしたポン太

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:12:11.84 ID:w/sPr9Qn.net
コロナはただのゼーカーと宣ってる勢の気が知れないけど
コロナなんて気にしてたら生活でけへん、ってのは正しいのかもな
でも着地点がそうだとしても先取りは出来ないと思うんだよな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:12:49.12 ID:AiRyiakP.net
>>733
たったそれっぽっちなのか
騒ぐほどのこたないじゃないか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:13:46.53 ID:AiRyiakP.net
新型コロナというのは、人にうつすのは最初のうちだけなんだろ
中等症や重症の人なんかもう隔離する必要ないんじゃないのか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:16:27.55 ID:2kXCtKby.net
新潟159で確定
新潟市57+その他102

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:18:57.77 ID:CEqgjyxO.net
>>751
それはずっと言われてるけどホントなのかね
本当なら発症後一定日数経って悪化した人は
どこの病院でも受け入れできるってことになるが

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:22:56.89 ID:AiRyiakP.net
>>753
そこよ
ずっと疑問なんだよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:25:09.95 ID:KOilx8QO.net
>>753
いや、確証はないよ
ウイルス量は減るのかもしれないが、感染させるリスクが無くなるわけではないと思う
従来株と比べ、圧倒的にウイルス排出量が多い株の場合は、発症後数日経過しても危険だろうな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:25:46.99 ID:TjvEnXGK.net
>>746
クマー

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:26:39.85 ID:YyKROjOu.net
>>754
発症前から発症直後が感染力が強いように言われていたのは変異株前だろ
恐らく傾向はあまり変わらないだろうけど、ウィルス量は劇的に増えてるんだろ
そういう意味では発症後それなりの期間が過ぎないと感染リスクはあるんじゃないか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:30:23.95 ID:qouSdAlX.net
高知県 新型コロナ 新たに111人感染確認 前日上回り最多更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210825/k10013222021000.html

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:30:51.64 ID:qouSdAlX.net




death

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:35:16.94 ID:mk3A1jFb.net
全国でも先週より収束傾向な県と拡大が止まらない県に分かれてきたな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:39:51.98 ID:TjvEnXGK.net
子どもも無症状でもなるべくコロナに罹ってはならない

Twitter
あと、知らなかったんだけど、コロナもI型糖尿病(子供に多いやつ)を誘発すると言われていて、同僚の子供もコロナにかかった後に糖尿病になった。で、糖尿病クリニックは待ち時間がすごい長くて大変なことになってるらしい。
https://twitter.com/Michiko_Nishi/status/1429825573971324930?s=19
(deleted an unsolicited ad)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:44:04.30 ID:t7e0ckVv.net
沖縄県 新型コロナ 約800人の感染確認 過去最多を更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210825/k10013222171000.html

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:45:01.64 ID:sT8eINyo.net
>>760
収束してるとこってある?高止まりがせいぜいだと思うんだけど。関東は感染しそうな迂闊な人は、だいたい感染してしまったのかなと

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:45:30.05 ID:dEi/bID1.net
兵庫また千超
でも過去最多とは報道されてないな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:46:31.86 ID:TjvEnXGK.net
うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もうダメだぁぁぁ‥
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / /
彡 (__/ / //
 \      / /

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:46:34.48 ID:Hmi6+vEN.net
関東今日から新学期のところ多いな
うちの子通う小学校は急遽夏休み延長になった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:48:27.04 ID:vT9oiyVL.net
沖縄収束したんじゃなかったのかよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:49:57.75 ID:nuga0yFl.net
デルタ株は感染力強いから読みやすいな
問題はいつ東京が反転するか

コロラド先生をはじめ、来週からと見るのが一般的だが、俺はもうちょっと早いと見てる
金曜日あたりか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:58:21.30 ID:TjvEnXGK.net
うちの地方はおよそ曝露日から一週間後の陽性発表で、
お盆休暇帰省のマイナス効果は終わったぽい
なんとなく減ってきてる地方はたぶんそれ。
次は学校感染結果出る9月頭頃か

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:59:56.71 ID:TjvEnXGK.net
>>768
確かにデルタは人の動きが如実に反映されて分かりやすいね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:02:06.69 ID:Xs0QCCgM.net
終息は
2026年だろ

日曜日から火曜日まで収束
水曜日から土曜日までアゲアゲ爆進

進撃の第五波なり

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:07:18.11 ID:ThrJY59Z.net
【速報】8月25日 新型コロナ 仙台市で過去最多197人感染確認「感染状況は災害レベル」

https://news.yahoo.co.jp/articles/302b50f9d0b84a262997ad4cee002b16d36a5707

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:14:10.22 ID:oK23K9vS.net
>>772
そこは当然の結果

> 宮城県「コロナのリスクはあるが有観客でやってよかった」

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:14:49.54 ID:Xs0QCCgM.net
仙台市だけで約200か
ハジマタ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:18:34.84 ID:Wc4Ghrcy.net
>>770
3日ぐらいで症状出るのもインフルみたくわかりやすいよね
とりあえず熱が出たら仕事休んだりして外出るのやめるだろうし
たまに熱が出てもバーベキューしたりする馬鹿がいるが

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:24:32.63 ID:Uv83up8a.net
学校も幼稚園も週に一度は唾液検査すればいいのにな

たふぁそれでコロナが出た場合色々と大変だから
コロナが出るまで検査しないんだってさー

保育園幼稚園であちこちクラスター出てるのに公表はせず隠蔽風の噂で聞こえてきたが
ま、それでも軽症から無症状で済んでるのだからそれでいいのか?
ただ小学校も始まりデルタの感染力考えるとやっぱり休校した方が良くね?
子供から親へ親から職場へ広がりそう。
飲食店に休業手当出して休業だから保育園でも休業手当出さなきゃなw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:38:49.04 ID:XriPqgBd.net
休校の流れになりつつあるね。首都圏は緩かな減少カーブを描くんじゃないかな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:42:35.27 ID:TjvEnXGK.net
子どもに一斉検査して、親が濃厚接触者に判定されると、陰性でも保健所から接触疑いから2週間自粛するよう求められるのがね
なかなか怖い制度だよね。その後も検査には行かないとだめだし。
陽性者自身は治りかけて検査に引っかかってるだけか、新型コロナ以外のを拾ってるだけかもなのに。
感染者もだけど、濃厚接触者になるのもやばいと思うわ。
都市部はそのへんいい加減になってるのかもしれんけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:43:43.12 ID:7a5wEcn2.net
厚生労働省サンのやってる保育園はどうなるかな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:44:03.53 ID:nuga0yFl.net
でもパラの観戦はやるんだ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:45:07.87 ID:7a5wEcn2.net
>>776
俺の子の通う保育園では、職員に感染者が出たけど3日くらい休みにして濃厚接触者への追加検査オンリーだったよ
全員検査訴えたけど却下された

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:53:12.89 ID:Wc4Ghrcy.net
>>776
抗原検査のキットを保育園や幼稚園に配布するって一昨日ぐらいにニュースになってなかったっけ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:58:20.58 ID:7a5wEcn2.net
>>782
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210825/k10013221691000.html
あれ、厚生労働省サンのやってる保育園は…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:01:51.33 ID:qouSdAlX.net
新潟県 新型コロナ 新たに159人感染確認 過去最多に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210825/k10013222181000.html

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:02:59.75 ID:p3OCAVyh.net
空気感染型だと、タバコの煙でウイルスが届くかどうかのシミュレーションが出来るそうだが
https://www.jsap.or.jp/columns-covid19/covid19_1-2-1
(タバコの匂いがするって事はタバコの粒子が自分の鼻に届いているって事)
これ、換気や仕切りやマスクが効果があるかどうかの検証になる

>>768
感染力が強いと終息もしやすいってメリットは出る、あっという間に広まって集団免疫出来やすいから
ただ重症化した人は大勢死ぬけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:06:39.95 ID:yA1vkJgL.net
福島石川、群馬と茨城は減ってきたね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:08:04.87 ID:DqkLfv+V.net
>>777
東京都も休校するんか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:08:54.33 ID:TjvEnXGK.net
うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もうダメだぁぁぁ‥
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / /
彡 (__/ / //
 \      / /

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:10:23.35 ID:v4RjBA8R.net
青森104

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:13:57.28 ID:xyF+7voz.net
兵庫 1,088(先週水曜と同じ過去最多タイ)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:14:26.20 ID:KEBnqULF.net
>>786
首都圏も減っていくよ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:18:14.80 ID:qouSdAlX.net




death

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:25:47.77 ID:HFDw6h6p.net
>>771
収束は10年はかかるって。

今日は5682人でいきます

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:26:19.13 ID:iHtnNzY3.net
>>699
相変わらずのアホがわいてきたな。感染者と陽性者は違うとはウィルスの排出量で決まる
とでもいうのかね?それをどうやって誰が見極めるというのだね。君は今日PCR陽性と出
たがウィルスの量が少ないようだからただの陽性者だよとでも言うのかね?誰が今後発病
するのか事前に分かるのかよ?中等症以上になるかならないか分からないから怖いのだよ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:37:38.63 ID:yA1vkJgL.net
陽性者と感染者の違いが分からない人まだいるのか
陽性者と感染者は意味が全く違うぞ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:37:44.83 ID:sT8eINyo.net
>>699
体が悪くて結構な頻度で病院行くけど、もともとそんなに余裕はなさそうだけど。内科も外科も待ち時間すごいし、予約も大変だし。というか、近所に外科が少なくてなかなか、みてもらえないまである。

眼科とか歯医者が多いだけでは?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:42:53.82 ID:t7e0ckVv.net
ん?愛知1800人超えたんか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:44:24.98 ID:CEqgjyxO.net
愛知1811

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:44:43.24 ID:nuga0yFl.net
愛知 1815

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:46:32.64 ID:nuga0yFl.net
愛知は再陽性が4人とかそういう話かな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:48:40.54 ID:DqD3XeGP.net
北海道568人(うち札幌289人)
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=22574

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:52:17.61 ID:Z6uRRw+5.net
兵庫は日付ごとのグラフがすごいことになっている
かつての大阪のカンストの時のように
一気にグラフが上がって行ったのに1000超えてからほぼ同じ数字が並んでいる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:52:23.92 ID:TjvEnXGK.net
うわぁぁあああぁあぁぁ

ダメだぁぁああぁ
  もうダメだぁぁぁ‥
  //
  / / ∩_∩    /
 / //へ _\  / /
/// ノ●)(●つヽ ||
// (_ノ  ̄  | ||
`/   ( ●)⌒)彡||
|  / ̄ ̄_/ノ / /
彡 (__/ / //
 \      / /

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:57:24.86 ID:A6YC0pYr.net
【速報】新型コロナ感染者数25日 愛知は過去最多1811人 岐阜382人 三重430人  
https://news.yahoo.co.jp/articles/413f78d161a92b6144110a0c86b7a4d081276a23

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:01:03.47 ID:mk3A1jFb.net
三重もまるで東京のような事例出てきたな。
自宅療養中に死亡とか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:04:55.48 ID:Xs0QCCgM.net
なあいっただろ
これから始まるだよ
進撃の第五波

危険厨大勝利

安全デマ工作員は
首吊るスタンバイしとけ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:05:07.31 ID:t7e0ckVv.net
福岡1094人の見込み

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:07:11.82 ID:iHtnNzY3.net
>>795
説明してみそ。ウィルスの量なのかい?定義は?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:08:23.03 ID:chpJeoXr.net
>>795
いまだに偽陽性が多いとかキチガイな戯言言ってる維新系の朝鮮人?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:11:35.10 ID:A6YC0pYr.net
朝鮮人とか民族差別したらあかんで

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:12:07.30 ID:Xs0QCCgM.net
ひゃっはー時代の幕があがる
殺伐な無限地獄
水曜日でこれなら

土曜日は爆上げやしな
➕28880か

今日は➕24000ぐらい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:12:39.45 ID:iHtnNzY3.net
>>795
まさか陽性者とはPCR陽性という意味でまだ感染しているかどうか分からないなどとは
言わないよな。感染者とは発症した人なんて言うなよ。アホも休み休みにしてくれよ。
現実にPCR陽性と出た人をこれから感染者として発症する人と発症までには至らない
人とどうやって仕分けするのかと聞いているんだよ。現実的にはそれが無理だから全員
感染者として発表しているんだよ。そのくらい解れよ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:13:01.98 ID:Xs0QCCgM.net
面白くなってきたな
祭り
祭り
祭り

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:14:21.98 ID:Xs0QCCgM.net
もう都心部は入院は無理だから

自宅であの世へ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:20:24.34 ID:Z6uRRw+5.net
都道府県 新規感染者数1〜3番目(最多150人以上)

          1       2       3      8/25 16:20時点
01東京都 5773(8/13) 5534(8/19) 5405(8/20) 
02神奈川 2878(8/20) 2705(8/21) 2584(8/16) 
03大阪府 2586(8/20) 2556(8/21) 2443(8/19) 
04埼玉県 2169(8/19) 1875(8/21) 1824(8/20) 
05愛知県 1815(8/25) 1614(8/24) 1439(8/21) 1815 過去最多更新(+201)(2日連続)
06千葉県 1778(8/20) 1761(8/21) 1692(8/18) (158)
07福岡県 1253(8/18) 1195(8/20) 1143(8/22) 1094
08兵庫県 1088(8/18) 1088(8/25) 1079(8/24) 1088 過去最多タイ
09沖縄県 *768(8/19) *761(8/18) *752(8/14) 
10北海道 *726(5/21) *712(5/13) *681(5/20) 568
11静岡県 *674(8/19) *638(8/25) *632(8/21) 638 2番目
12京都府 *587(8/24) *548(8/20) *545(8/21) 
13三重県 *432(8/22) *431(8/25) *427(8/21) 431 2番目
14茨城県 *391(8/14) *365(8/21) *355(8/20) 
15岐阜県 *382(8/24) *382(8/25) *345(8/21) 382 過去最多タイ
16広島県 *381(8/21) *373(8/20) *361(8/19) 
17群馬県 *325(8/21) *317(8/19) *314(8/18) 254
18熊本県 *316(8/20) *271(8/17) *266(8/19) 
19岡山県 *307(8/18) *302(8/25) *274(8/20) 302 2番目
20宮城県 *301(8/25) *292(8/20) *273(8/21) 301 過去最多更新(+9)
21栃木県 *273(8/19) *262(8/20) *244(8/21) 
22鹿児島 *251(8/19) *245(8/17) *242(8/20) 240
23滋賀県 *235(8/24) *232(8/19) *230(8/21) 
24奈良県 *223(8/24) *194(8/22) *190(8/20) 
25大分県 *215(8/21) *214(8/20) *206(8/22) 186
26福島県 *211(8/12) *136(8/02) *125(8/14) 95
27佐賀県 *182(8/18) *144(8/19) *139(8/20) 
28新潟県 *159(8/25) *132(8/19) *129(8/13) 159 過去最多更新(+27)
29長野県 *158(8/19) *152(8/18) *150(8/21) 125
30宮崎県 *158(8/21) *136(8/24) *125(8/18) 114

全国  25860(8/20) 25476(8/21) 25140(8/19)  8930

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:30:03.54 ID:t7e0ckVv.net
沖縄809

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:32:16.01 ID:3HhcCqV7.net
>>675
ほーんとクズだな
子供がバスで完璧にマスクして黙っていられるのと思ってるのかよ
デルタ株はそれでさえ危険なのに

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:36:37.61 ID:Z6uRRw+5.net
東京を待たず1万超えたか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:40:26.19 ID:xNcJhQl5.net
東京先週5386
今日は5000くらいかな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:40:28.38 ID:nuga0yFl.net
東京予想 4983

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:41:16.38 ID:mk3A1jFb.net
【悲報】コロナ感染の独身男性 次々と自宅療養中に死亡 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629874836/

これ東京の死者数に入ってるよね?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:42:39.52 ID:lPI51ir8.net
東京は4800人程度と予想

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:42:42.88 ID:0cUlW/hu.net
東京予想4800
検査抑えて下げてくると見た。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:43:06.19 ID:xNcJhQl5.net
わからない
東京は死者の発表が遅い暗黒政治なので

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:43:25.95 ID:xyF+7voz.net
>>801
前週比減やん
学校やってるのに感染広がってないやん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:43:59.10 ID:fUhJA+jE.net
>>818
東京はパラリンピック開催中だから抑えてくるだろう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:45:22.53 ID:CEqgjyxO.net
少ない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:45:27.08 ID:7a5wEcn2.net
東京4228
死亡11
重症277

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:45:48.68 ID:tSh6RcGn.net
おお

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:45:51.91 ID:t7e0ckVv.net
死に始めたかわりに減少傾向は確実なものになってきているようだ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:46:39.69 ID:nuga0yFl.net
おお少ない
明確なお盆効果

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:46:46.32 ID:0SHW81Gx.net
そりゃ検査絞って絞って絞って絞って絞って絞って
これだからな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:47:09.25 ID:Hmi6+vEN.net
検査数どうなんだろ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:47:10.04 ID:CEqgjyxO.net
先週より3日間検査数増えて陽性1158人少ないのはいいことだ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:47:13.46 ID:c1VlZSY8.net
高齢者の割合が増えてるぞ
若者の検査が足りなくなってるんだろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:48:00.00 ID:0SHW81Gx.net
東京都は「お盆休み」で減り始め
他道府県は「お盆休み」で増え続ける

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:48:57.70 ID:xyF+7voz.net
こうなるとパイセンの動きが気になる
今週はないにしても、来週には逆転あるかも

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:49:16.41 ID:KEBnqULF.net
>>836
首都圏は減少傾向、地方はデルタ株でも早めに減少する。
既に減少しつつある地方も散見される。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:50:06.33 ID:P3m23jVE.net
一気に減ったな
陽性率が下がってるしピークアウトしたか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:50:43.79 ID:lPI51ir8.net
・速報検査数比較
今日(3da:13,908.3)
4,437・22,378・14,910
先週(3da:13,573)
3,730・21,938・15,051

今回は特段検査が増えたかと言われると微妙だな
今日に影響する分として減ってはないが

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:52:51.95 ID:MkOXlQN9.net
>>830
>>831

違う。そうじゃないんだよ。。
この病気は絶対にかかっちゃいけないんだよ。特に40代以上は。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:52:55.50 ID:MQmwsjCY.net
東京の予想って全然当たんないな、意味無いじゃん

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:54:07.24 ID:KEBnqULF.net
>>842
ここはピークアウトしていることを認めたがらない人が多いから。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:55:44.91 ID:xNcJhQl5.net
いや減りすぎだろ
発熱相談は減ってないのに

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:56:25.19 ID:oL9Ji0HB.net
減ってきたね

http://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/images/last_week.jpg

東京  日   月  火   水  木   金  土  (原則、速報値のカレンダー)
07/04 *518 *342 *593 *920 *896 *822 *950 計*5041 *720/日 128%
07/11 *614 *502 *830 1149 1308 1271 1410 計*7084 1012/日 141%
07/18 1008 *727 1387 1832 1979 1359 1128 計*9420 1345/日 133%
07/25 1763 1429 2848 3177 3865 3300 4058 計20440 2920/日 217%
08/01 3058 2195 3709 4166 5042 4515 4566 計27251 3893/日 133%
08/08 4066 2884 2612 4200 4989 5773 5094 計29618 4231/日 109%
08/15 4295 2962 4377 5386 5534 5405 5074 計33033 4719/日 112%
08/22 4392 2447 4220 4228 **** **** **** 計15287 3821/日 *90%

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:57:26.65 ID:XriPqgBd.net
第5波は終焉か。やれやれ…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:57:37.63 ID:A6YC0pYr.net
トンキン本当に減っているのか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:58:07.42 ID:Xs0QCCgM.net
>>844
つまり




> いや減りすぎだろ
> 発熱相談は減ってないのに

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:59:26.93 ID:1Z7FXw1J.net
大阪 2673過去最多

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:59:49.20 ID:N05RNjIo.net
大阪2673
キタ━(゚∀゚)━!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:59:55.63 ID:j35VAmEl.net
今は陽性者数が4166人の8月8日状態。
8月8日は、陽性率21%だったから、
今は、陽性率21%程度だろうね。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:01:28.91 ID:YhT3e8sJ.net
東京だけパラリンピックに合わせて露骨に少なくしてて駄目だ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:01:33.77 ID:jRI7L4k2.net
東京やっぱりピークアウトしてるな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:01:45.35 ID:CEqgjyxO.net
大阪2808

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:02:46.82 ID:mk3A1jFb.net
パイセン、ガセを上回る

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:03:25.41 ID:qouSdAlX.net




death

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:03:52.93 ID:t7e0ckVv.net
死亡は1人

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:04:27.39 ID:A6YC0pYr.net
おおさか
先週比1.22倍

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:04:58.07 ID:NE1xUPg4.net
>>854
ガセ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:05:57.65 ID:8gzkfdKp.net
東京の不自然さが際立ってきたなw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:06:06.69 ID:tSh6RcGn.net
>>859
ガチ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:07:38.36 ID:Xs0QCCgM.net
東京はパラリンピック終わるまでは
数字
隠ぺい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:08:36.62 ID:dcMZFTSd.net
東京は色んな数値見てても明らかにピークは越えてるくさいな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:08:41.98 ID:A6YC0pYr.net
西村
感染力強いデルタ株が広がり、百貨店、学習塾、駅の窓口、卸売市場など様々な場面でクラスター発生。デルタ株を前提に、196の業界別ガイドラインの改訂進化を全大臣に要請。体調悪い場合はすぐ休む、職場での検査徹底等を盛り込んだ改訂を9月中旬迄に求めているが感染リスク低減のため改訂を急ぐ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:09:06.46 ID:Z6uRRw+5.net
都道府県 新規感染者数1〜3番目(最多150人以上)

          1       2       3      8/25 17:10時点
01東京都 5773(8/13) 5534(8/19) 5405(8/20) 4228
02神奈川 2878(8/20) 2705(8/21) 2584(8/16) 
03大阪府 2808(8/25) 2586(8/20) 2556(8/21) 2808 過去最多更新(+222)
04埼玉県 2169(8/19) 1875(8/21) 1824(8/20) 
05愛知県 1815(8/25) 1614(8/24) 1439(8/21) 1815 過去最多更新(+201)(2日連続)
06千葉県 1778(8/20) 1761(8/21) 1692(8/18) 1452
07福岡県 1253(8/18) 1195(8/20) 1143(8/22) 1094
08兵庫県 1088(8/18) 1088(8/25) 1079(8/24) 1088 過去最多タイ
09沖縄県 *809(8/25) *768(8/19) *761(8/18) 809 過去最多更新(+41)
10北海道 *726(5/21) *712(5/13) *681(5/20) 568
11静岡県 *674(8/19) *638(8/25) *632(8/21) 638 2番目
12京都府 *587(8/24) *548(8/20) *545(8/21) 
13三重県 *432(8/22) *431(8/25) *427(8/21) 431 2番目
14茨城県 *391(8/14) *365(8/21) *355(8/20) 
15岐阜県 *382(8/24) *382(8/25) *345(8/21) 382 過去最多タイ
16広島県 *381(8/21) *373(8/20) *361(8/19) 
17群馬県 *325(8/21) *317(8/19) *314(8/18) 254
18熊本県 *316(8/20) *271(8/17) *266(8/19) 226
19岡山県 *307(8/18) *302(8/25) *274(8/20) 302 2番目
20宮城県 *301(8/25) *292(8/20) *273(8/21) 301 過去最多更新(+9)
21栃木県 *273(8/19) *262(8/20) *244(8/21) 220
22鹿児島 *251(8/19) *245(8/17) *242(8/20) 240
23滋賀県 *235(8/24) *232(8/19) *230(8/21) 220
24奈良県 *223(8/24) *194(8/22) *190(8/20) 184
25大分県 *215(8/21) *214(8/20) *206(8/22) 186
26福島県 *211(8/12) *136(8/02) *125(8/14) 95
27佐賀県 *182(8/18) *144(8/19) *139(8/20) 124
28新潟県 *159(8/25) *132(8/19) *129(8/13) 159 過去最多更新(+27)
29長野県 *158(8/19) *152(8/18) *150(8/21) 125
30宮崎県 *158(8/21) *136(8/24) *125(8/18) 114

全国  25860(8/20) 25476(8/21) 25140(8/19)  19149

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:09:36.84 ID:p3OCAVyh.net
東京は桁は違うけど去年と同じパターンだね、今年はワクチンがあるのが違いだけど

2020/8/1  472人
2020/8/15 385人
2020/8/31 100人

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:11:52.48 ID:KEBnqULF.net
東京が止まるなら、他の道府県もいずれ止まるな。
制御不能、とまではいかないようだ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:12:10.62 ID:xyF+7voz.net
パイセン、マジか....
来週には東京逆転だわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:12:17.30 ID:bP/j4G58.net
新規陽性者数が減少局面に入ったと仮定した場合
問題なのはどう下げ止まるかということ

東京の場合コロナ禍がはじまって
第1波から第4波まで波を越えた後のベースラインの押し下げに成功したことは一度もない
押し下げられていないということは東京の対策は失敗している(不十分である)ということ
下手をすれば週平均が4桁のまま第6波以降を迎えることになる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:12:36.06 ID:c1VlZSY8.net
保健所は制御不能

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:13:07.65 ID:DxRGzvzM.net
>>866
何で最後だけ月曜なのかな〜?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:13:51.55 ID:d8bVqUYO.net
もうWHOもパンデミック宣言解除して世界中元の社会に戻すべきだな
こんなの絶対終息しない
延々と収束、波の繰り返し
元に戻したら勿論、ワクチン打たない人、マスクしない人、対策しない人や店増えまくって
感染者や死亡者は凄いことになるだろうが
これだけ色々やってインフルは激減させれても新型コロナは無理なんだから諦めるしかない
これはSARS-CoV2で季節性インフル(只の風邪)とは異なるから分かってる人は解除後にも個々の対策してればいい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:14:13.18 ID:xyF+7voz.net
>>866
8/29にしてやり直し

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:15:50.29 ID:xyF+7voz.net
人口比では今日の時点でもう大阪>東京になった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:21:45.75 ID:69+VuxK4.net
神奈川 3085
過去最多

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:22:04.68 ID:hdaZ2SQZ.net
速報神奈川県3085

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:22:56.96 ID:wZJtiVwD.net
神奈川 3085
テレビ神奈川速報

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:23:07.99 ID:69r2RbgJ.net
>>872


世界中が1ヶ月だけ中国や台湾の真似をしたら完全に終息させる事が出来る

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:23:39.22 ID:fUhJA+jE.net
東京千葉が減って神奈川が最多更新

何でだろう?

首都圏は一体じゃなかったか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:24:12.33 ID:nuga0yFl.net
神奈川や大阪は東京の先行指標になるのか?
検査から陽性カウントまで早そうだし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:25:45.20 ID:HzfDMhBd.net
>>869
っワクチン

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:26:20.62 ID:A6YC0pYr.net
神奈川ガセ?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:26:48.28 ID:d8bVqUYO.net
>>878
中国の数は嘘だし
NZや台湾がうまくいってるのは国土も小さく人口も少ないからだよ
だから他の国はそれの真似したくてもできないの
仮に中国並みの事したとしても同じこと
また増えちまうんだ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:27:30.29 ID:d8bVqUYO.net
>>882
ニュー速にスレ立ってないし単発だから嘘だろうね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:28:02.00 ID:nuga0yFl.net
神奈川まだ出てないだろ
ツイッターでもそんな情報ない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:28:20.12 ID:lPI51ir8.net
今日は相手してもらいたくて必死だなw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:29:12.10 ID:KEBnqULF.net
>>879
神奈川嘘くさいな。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:29:40.79 ID:xNcJhQl5.net
>>883
感染者数に嘘をついたら増えて手に負えなくなる
それが武漢市と安倍政権が教えてくれたこと

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:30:14.50 ID:mk3A1jFb.net
中国の数字を真に受けるわけには行かないが、かなり抑え込めてるのは事実だろう
ワクチン打ってヒャッハーで経済回すのはアメリカやイスラエル見ても得策ではない
ワクチン+新しい生活様式が最強だろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:30:23.50 ID:d8bVqUYO.net
2000でも3000でもどーでもいいわ
もう全部解除しろ
打ちたくないのにうワクチンの事で親父と喧嘩しまくりでウンザリだ
職場の人も段々と打つようになったし
もう俺も打つしかなくなった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:30:29.16 ID:nSCLAxCc.net
ガセ書くやつはアホちゃうか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:31:15.17 ID:xNcJhQl5.net
職場なんか打ったフリでよくね?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:33:31.97 ID:qPG8E69Z.net
>>890
最終的には本人が決める事だけど信念が有るなら流されない方が良いと思うけどな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:35:02.66 ID:Wc4Ghrcy.net
>>890
そこで日和るなよ
貫き通せ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:35:57.24 ID:xNcJhQl5.net
>>889
あんな異常な副反応が出るワクチンを毎年打つ社会は考えられないな
打ってるやつは2回切りのつもりだったんじゃないか
変異により自然に消えるか弱毒化するかで終わると思う

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:36:40.99 ID:d8bVqUYO.net
>>892
職場ではよくても親父とは一緒に住んでるんだから嘘なんか通じんだろう
自分のため時じゃなくて親父や職場の人達に移させない為にも打て、と何度も言われてもう何も言い返せなくなったよ
世界中でインフルワクチンより死にまくってる、このワクチンはやばい可能性あるとフランスや他の国も言い出してきた、とか
過去の薬害事件などの説明してもキチガイ扱いされちまう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:38:31.55 ID:uuBEDmJS.net
>>896
実家にいるなら打てよ
打ちたくないなら家を出ろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:38:50.76 ID:BFa4d7tt.net
確かに不本意に接種して重篤な副作用が出た場合の後悔は激しいだろうな
何も考えてないなら運が悪かったで済むだろうけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:40:13.11 ID:GQMDbojS.net
どういう社会的肩書きの人が言ってるのか説明しないとまず無理ね
サイトで見たとか動画で見たなんてオカルト信じる馬鹿としか思われない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:41:34.73 ID:yA1vkJgL.net
>>883
台湾は分かるけどNZが人口少ないは草

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:41:38.43 ID:A6YC0pYr.net
尾身さんは、
東京の感染者数についてどう言っているの

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:42:17.65 ID:w/sPr9Qn.net
どうせ入院出来ないから地方へ逃亡してるんじゃない?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:43:07.95 ID:mk3A1jFb.net
埼玉 1614

あまり減ってなかった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:43:14.59 ID:z7qzr6Tf.net
肩書きがあるのはnoteの荒川央博士とか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:43:53.16 ID:ZPyLpZOW.net
副反応は23、24日の2日間に新たに6023件報告された
やっぱりワクチンはヤバい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:44:37.51 ID:qPG8E69Z.net
>>896
ありゃま😓😓
大変だね。
摂取後の帯状疱疹も増えてるから、急に帯状疱疹のワクチンのCMやり始めてるし、まぁ、そういう事を言ってもわからんだろうな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:44:55.73 ID:7a5wEcn2.net
>>896
実家出たほうがお父さんのためだな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:46:14.19 ID:F+qdKmhv.net
>>785
タバコなんて屋外でも風下にいる場合は20m離れていても臭いがするぞ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:46:24.54 ID:1unSpTWs.net
東京都は今週は確かに減少傾向のようだ
お盆休みでステイホームが進んだのが一番だろうかね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:47:15.89 ID:nuga0yFl.net
>>903
埼玉は持ち家多そうだから帰省しなかったのかな?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:48:20.36 ID:Wc4Ghrcy.net
>>908
臭いがするって事は届いてるって事

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:49:18.29 ID:TjvEnXGK.net
>>896
年末か年始にはノババックスの遺伝子組み換えタンパクワクチンがロールアウトされるとのこと
河野太郎大臣も1億5000ショット分の交渉済み
そのニュース見せて、これを打つからあと半年待つよう説得してみたらどうだろう?

ただ懸念は、また承認が遅れているらしい。
半年もすればワクチン事情も国内コロナ情勢もガラッと変わってると思うよ。

おそらく君も職場の人が打つのを気にしすぎている気がする。他人が打つのはもう放っておくことだよ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:49:27.14 ID:0CNiNWxP.net
>>889
経済回すのが正解だろ
ゼロコロナ政策より自粛政策よりヒャッハーの方がGDP成長率高い

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:49:35.75 ID:mk3A1jFb.net
ワクチンはここ最近で権威ある大学や機関の査読済みの論文でもヤバい話出てるからな

・ADE(抗体依存性増殖)
・体内に入れたm-RNAは消えない(ウイルスのスパイスタンパクを作り続ける?)
・自然免疫を壊し、新型コロナ以外への感染やガンには脆弱となる可能性

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:51:07.19 ID:TjvEnXGK.net
1億5000万だった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:51:39.93 ID:mk3A1jFb.net
>>913
いつまで感染者や死者の増加を無視できるかって問題があるけど
どっかで止まればいいが、アメリカ、イギリス、イスラエルすべて先行きは暗い

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:51:58.15 ID:0CNiNWxP.net
>>900
逆じゃね?
台湾は2500万人近くいただろ
NZは500万人いない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:55:09.62 ID:qljeMLVy.net
>>866
今年はデルタ変異株だから100人/日までは落とせないだろう
東京は毎日2000人前後の感染者が11月まで続くと思うわな 
田舎はお盆関連感染者のピーク9月1日辺りで来て沈静化(なって欲しい…)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:55:25.61 ID:CEqgjyxO.net
ワクチン死亡事例 8月25日更新
ファイザー 1077件 +165
モデルナ 16件 +9

https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000823368.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000823369.pdf

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:57:07.19 ID:nuga0yFl.net
神奈川県 新型コロナ9人死亡 新たに2304人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20210825/1050014882.html

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:57:57.71 ID:A6YC0pYr.net
神奈川県 新型コロナ9人死亡 新たに2304人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20210825/1050014882.html

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:58:00.23 ID:yV+EJmAu.net
>>909
逆効果だと思いきや荒天が神風になった感じかな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:58:20.36 ID:mk3A1jFb.net
神奈川も減ってねえな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:59:32.07 ID:Z6uRRw+5.net
今日は過去最多少ないな
本番は明日か

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:01:13.08 ID:xNcJhQl5.net
>>896
何かの拍子にバレることはあるかもなあ
本人さえ接種していればまず重症化することはないから(当面はね)不合理な要求だわな
理屈でいうならADEが起こったらかえって感染しやすくなるかもしれないぞ、という反論はありうるが、まあ通じないだろうね…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:01:18.62 ID:Tl9dcaJw.net
全国的にも先週〜今週がピークだな。
かなり危うかったが、欧米、インドの様な、最悪の事態は避けられたか。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:02:57.26 ID:olUr7SDT.net
>>896
キチガイじゃん
自分の命がどうなっても他人に迷惑をかけないのが我々日本人だよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:03:50.77 ID:69r2RbgJ.net
キンコンカンけんちゃ〜ん

の相方

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:04:02.19 ID:akvWyXy4.net
学校連携観戦とは何なんだ
お国の為に軍需工場に身を奉仕する学徒挺身隊みたいなもんだろ
尾身はバッハがどうとか言ってるけど
そんなの小っちゃいガス抜きみたいな話でこっちの方に触れるべき話や
これが同日の同じ国の話しなんかね

三重国体が中止 4者協議で合意 鈴木知事
「断腸の思い。県民の命を守り抜かないと」

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:06:48.19 ID:olUr7SDT.net
パラの子供感染はIPCに約束してるらしい
リスクあっても敢行するしかないんだよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:07:34.04 ID:xNcJhQl5.net
>>919
ワクチンと死亡との因果関係が否定できないもの 0件
ワクチンと死亡との因果関係が認められないもの 5件
情報不足等によりワクチンと死亡との因果関係が評価できないもの 986件

ヨシッ!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:08:03.80 ID:wSy2QBQW.net
最近は従業員のマスク着用禁止になったところもあるから感染者数はしばらく横ばいだろうな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:08:51.19 ID:i4w5wgZv.net
>>927
>>930
ジミサポ出勤か
IOCがーと同じパターンの嘘だけど、作業マニュアル更新してないの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:08:54.55 ID:KwNbBUrW.net
>>932
ナニソレw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:09:08.55 ID:uuBEDmJS.net
>>932
狂ってんなぁ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:10:16.89 ID:hGdWJnm1.net
オマエらは近視眼的過ぎる

オレは今のワクチンに対して全く効果ない変異株の出現が心配だ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:10:43.18 ID:qPG8E69Z.net
>>934
珍百景

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:13:03.18 ID:Tl9dcaJw.net
>>533
かなり、的確な予測だな。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:16:08.63 ID:YhT3e8sJ.net
山梨85人

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:18:04.73 ID:A6YC0pYr.net
大阪
本日の検査数19,708件
陽性者数2,808人
陽性率14.2%(週平均13.9%)
入院中重症者数195人
大阪モデル重症病床使用率(病床数320)60.9%
全重症病床使用率(病床数588)33.2%
軽症中等症病床使用率(病床数2,567)75.2%
ホテル療養使用率(室数5,999)48.3%
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/0825.pdf

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:19:16.92 ID:lBxS5beP.net
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-immunity-idJPKBN2FQ0MZ
2021年8月25日5:46 午後
コロナワクチンの保護効果、6カ月以内に弱まり始める=英研究

[ロンドン 25日 ロイター] - 米ファイザー/独ビオンテックおよび英オックスフォード大学/英アストラゼネカの
新型コロナウイルスワクチンの2回接種による保護効果は6カ月以内に弱まり始める──。
英国の研究者らがこうしたデータ分析結果を示した。

英ZOE COVIDの研究で集められたデータを分析したところ、
ファイザーワクチンの2回目接種から5─6カ月後に予防効果は88%から74%に低下した。
アストラゼネカのワクチンについては効果は4─5カ月後に77%から67%に低下した。

研究は120万件以上の検査結果データを基にしている。
従来のデータ分析ではワクチンの保護効果は少なくとも6カ月間続くことを示唆していた。

ZOE COVID研究のプリンシパルインベスティゲーター、ティム・スペクター氏は、
最悪シナリオでは冬までに高齢者と医療従事者の保護効果が50%を下回る可能性があると指摘。
BBCテレビに対し、何らかの行動が必要との認識を示した。

英国は年内にワクチンの追加接種(ブースター接種)キャンペーンを開始する計画を練り始めている。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:19:21.63 ID:mk3A1jFb.net
緊急事態宣言増やすらしいけど会見はするの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:21:37.73 ID:cFx8XJBP.net
>>922
元々連休後は結構明暗わかれる事が多いからね
この前の四連休は爆発の契機になったが
GWは収束の契機になったし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:23:51.07 ID:cFx8XJBP.net
>>926
感染者数はもうドイツ辺りの去年のピークは越えてる
人口比と言う面はあるが、異常な陽性率を考えると欧米の去年のピークにかなり近いと思うよ今
ただワクチンに助けられた感じ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:26:47.03 ID:RIPG8vXB.net
>>932
お前はいつもデマばっかりだな
埼玉の学校は体温下げるから水分補給禁止とか
上場企業は朝シャワー浴びてから出勤させるとか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:28:30.52 ID:uKal2qgv.net
>>911
届いていても感染はしないよね
豚小屋なんて1,500m離れていても臭いするし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:37:26.81 ID:Z6uRRw+5.net
都道府県 新規感染者数1〜3番目(最多150人以上)

          1       2       3      8/25 18:30時点
01東京都 5773(8/13) 5534(8/19) 5405(8/20) 4228
02神奈川 2878(8/20) 2705(8/21) 2584(8/16) 2304
03大阪府 2808(8/25) 2586(8/20) 2556(8/21) 2808 過去最多更新(+222)
04埼玉県 2169(8/19) 1875(8/21) 1824(8/20) 1614
05愛知県 1815(8/25) 1614(8/24) 1439(8/21) 1815 過去最多更新(+201)(2日連続)
06千葉県 1778(8/20) 1761(8/21) 1692(8/18) 1452
07福岡県 1253(8/18) 1195(8/20) 1143(8/22) 1094
08兵庫県 1088(8/18) 1088(8/25) 1079(8/24) 1088 過去最多タイ
09沖縄県 *809(8/25) *768(8/19) *761(8/18) 809 過去最多更新(+41)
10北海道 *726(5/21) *712(5/13) *681(5/20) 568
11静岡県 *674(8/19) *638(8/25) *632(8/21) 638 2番目
12京都府 *587(8/24) *548(8/20) *545(8/21) 531
13三重県 *432(8/22) *431(8/25) *427(8/21) 431 2番目
14茨城県 *391(8/14) *365(8/21) *355(8/20) 275
15岐阜県 *382(8/24) *382(8/25) *345(8/21) 382 過去最多タイ
16広島県 *381(8/21) *373(8/20) *361(8/19) 354
17群馬県 *325(8/21) *317(8/19) *314(8/18) 254
18熊本県 *316(8/20) *271(8/17) *266(8/19) 226
19岡山県 *307(8/18) *302(8/25) *274(8/20) 302 2番目
20宮城県 *301(8/25) *292(8/20) *273(8/21) 301 過去最多更新(+9)
21栃木県 *273(8/19) *262(8/20) *244(8/21) 220
22鹿児島 *251(8/19) *245(8/17) *242(8/20) 240
23滋賀県 *235(8/24) *232(8/19) *230(8/21) 220
24奈良県 *223(8/24) *194(8/22) *190(8/20) 184
25大分県 *215(8/21) *214(8/20) *206(8/22) 186
26福島県 *211(8/12) *136(8/02) *125(8/14) 95
27佐賀県 *182(8/18) *144(8/19) *139(8/20) 124
28新潟県 *159(8/25) *132(8/19) *129(8/13) 159 過去最多更新(+27)
29長野県 *158(8/19) *152(8/18) *150(8/21) 125
30宮崎県 *158(8/21) *136(8/24) *125(8/18) 114

全国  25860(8/20) 25476(8/21) 25140(8/19)  24321

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:40:46.82 ID:WHrGBq5P.net
検査数ってどうなの?
東京都は積極的な濃厚接触者特定調査はやめるって話だったけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:43:16.40 ID:BzTWO2Ei.net
>>932
タマホーム?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:45:07.39 ID:8gzkfdKp.net
死亡者はカウントしてないと思ったほうがいいよ
追えてないから

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:48:41.02 ID:mk3A1jFb.net
後で超過死亡って形で出てくるんだろうな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:50:16.19 ID:TjvEnXGK.net
大気中に流れたウイルスは10分で不活性化
密室では3時間
らしい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:53:05.00 ID:D+MXqhi3.net
>>952
頭悪いの?
希薄化するだけだろ
屋根や壁の有無なんてウイルスには関係ないぞ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:55:09.36 ID:TjvEnXGK.net
>>953
よく知ってるね
私はこの世で一番の愚か者だよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:56:28.02 ID:oK23K9vS.net
>>952
密室にも大気はあるんだぜ?w

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:58:47.61 ID:jMwdIHe3.net
>>954
本当に一日中粘着してるんだな
ご苦労様

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:59:57.87 ID:TjvEnXGK.net
>>956
お気遣いどうもありがとう(*^^*)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:06:49.65 ID:mk3A1jFb.net
フジロック?

町内59例目の患者について
・判明日:8月24日
・年代:10歳代
・性別:男性
・職業:生徒
・居住地:湯沢町滞在

町内58例目の患者について
・判明日:8月23日
・年代:30歳代
・性別:女性
・職業:アルバイト
・居住地:湯沢町滞在

町内57例目の患者について
・判明日:8月23日
・年代:20歳代
・性別:女性
・職業:アルバイト
・居住地:湯沢町滞在

町内56例目の患者について
・判明日:8月20日
・年代:20歳代
・性別:男性
・職業:アルバイト
・居住地:湯沢町滞在

町内55例目の患者について
・判明日:8月20日
・年代:20歳代
・性別:男性
・職業:派遣社員
・居住地:湯沢町滞在

町内52例目の患者について
・判明日:8月17日
・年代:10歳代
・性別:男性
・職業:アルバイト
・居住地:湯沢町滞在

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:10:06.51 ID:lPI51ir8.net
湯沢市在住なだけでそう思うのはイクナイ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:11:27.49 ID:D+MXqhi3.net
>>959
滞在だからだろ
在住じゃない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:11:34.89 ID:TzDBCh5i.net
>>958
生徒、アルバイト、派遣社員

ガキと底辺だけかw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:16:06.06 ID:lPI51ir8.net
>>960
居住地の欄に書いてあるのはそこに住んでる意味での滞在なんじゃないの?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:16:59.16 ID:nuga0yFl.net
野々村退院
つべで動画見たけど痩せまくってる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:18:04.14 ID:qPG8E69Z.net
>>963
とりあえず生還出来て良かった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:25:20.55 ID:Tt2s8cG+.net
>>962
住んでるなら”町内”

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:25:44.57 ID:B+WIHLFD.net
>>962
在住者はその部分が「町内」
在住でなければ「県外在住」等となってる
湯沢町滞在というのはフジロック関連だとほのめかすための表現になってるよ
宿泊は湯沢町以外でも嘘にならないようにあえて「滞在」としている
現場の役人にできる最大限の抵抗なんだろう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:29:47.47 ID:lPI51ir8.net
>>965,966
なるほど、納得した
それなら多分アレのせいだな
ゼロ人な訳ないよまったくw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:30:22.62 ID:tSh6RcGn.net
>>963
声もカスカスになってるな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:59:57.29 ID:mgiixv0x.net
今日からちょうど2週間前にワクチン接種2回目から2週間後だった。
現役世代の職域接種が効いてきたのでしょう@40代男

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:08:37.31 ID:TjvEnXGK.net
6月の超過死亡数出たんだね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:09:51.25 ID:qPG8E69Z.net
>>970
リンク有る??

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:10:35.28 ID:5cHNbIgE.net
福井 村田製作所クラスターで操業停止

何が起きた?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:14:48.86 ID:ldHC6Klm.net
>>952 >>953
> 空中拡散した新型ウイルスは、最長で3時間生存できる。
https://www.bbc.com/japanese/51939641

>物の表面に付着しているとより長く生存する
https://blog.goo.ne.jp/cabinet_new_wave/e/2062e176aa92d9fcf765d20554ed8c88

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:15:11.07 ID:TjvEnXGK.net
>>971
ワクチン死と疑ってる記事ではあるけど
https://note.com/info_shinkoro/n/nc4674fcd1ec4

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:15:45.25 ID:5Qc46NuF.net
福岡県内の新型コロナ感染確認状況

【8月25日】
▼陽性者:1094人
▼検査数:8513件
▼陽性率:15.1% ※1週間
▼発表自治体別の陽性者数
 福岡市:532人
 北九州市:201人
 久留米市:46人
 福岡県:315人 ※3市除く

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:17:36.39 ID:TjvEnXGK.net
25 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/08/24(火) 19:22:16.32 ID:nXpzLy8H0
ワクチン打ち始めてから去年より死亡数が増えてるw

本日8月24日発表
人口動態統計速報(令和3年6月分)
mhlw.go.jp/toukei/saikin/…

死亡数:令和3年(2021)は令和2年(2020)に比べて
6月の死亡数: +8,311人、増減率 8.3%

4月の死亡数: +4,807人、増減率 4.2%
5月の死亡数: +10,254人、増減率 9.5%
だから
6月も前年より死亡数が多い現状を示しています

https://twitter.com/gehogehothree/status/1430071600766885894?s=21
(deleted an unsolicited ad)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:19:38.58 ID:Tl9dcaJw.net
>>976
去年ではなく平年値と比べるとどうなる?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:21:37.38 ID:qPG8E69Z.net
>>974
d
有難う🙇‍♂

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:22:26.63 ID:Cqrk+Okq.net
ワクチンのせいじゃなく変異株への感染状況だろが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:22:28.89 ID:KwNbBUrW.net
新潟県資料だと湯沢町滞在5人は17日の1人を除いて既感染者の接触者
https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/283995.pdf

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:26:29.00 ID:Z6uRRw+5.net
フジロックの影響が出るのはもうちょっと先では?
それか関係スタッフでかなり早めに湯沢入りしていた可能性も

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:27:44.06 ID:TjvEnXGK.net
>>977
平均値のスクショは持ってるけど出所が分からない
みつけたらはる。

いずれにせよ、平均から大幅乖離始めたのは今年の4、5、6月

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:28:56.12 ID:TUoaU2uB.net
超過死亡についての考察はこの記事が分かりやすいです
https://note.com/info_shinkoro/n/nc9b6eed433de
ただ、データは5月まで

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:29:22.48 ID:TjvEnXGK.net
>>979
その可能性(医療崩壊等で公表されてないコロナ死者増)があったので
コロナ公表の死者数の減った6月の死亡総数がでるのをみんな待ってた

私はよくわからんのでこれぞという説が出てきたら教えて

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:42:16.16 ID:lBxS5beP.net
「死亡者の大幅増懸念」 学校再開で対策強化要求―厚労省助言組織
2021年08月25日20時37分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082501038

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:46:37.94 ID:jfYQ+DrK.net
ようやく一回目アクチン打ったわ
確かに筋肉痛みたいな痛さはあるな…

明日熱出そうで気が重い…

2回目はクソつらそうで打ちたくない…が打たざるを得ないw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:52:02.72 ID:TjvEnXGK.net
>>977


https://twitter.com/minami_aoyama/status/1427440545975083017?s=19
(deleted an unsolicited ad)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:55:26.74 ID:Tl9dcaJw.net
>>987
ありがとう!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:58:14.58 ID:TjvEnXGK.net
>>986
一週間は運動は避け、トイレで息んだりしないよう気をつけて

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:02:57.85 ID:A6YC0pYr.net
スダレ
読んでいるだけw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:03:27.95 ID:vnzhCaZ2.net
今日は中身のある会見かな…

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:05:35.53 ID:b8TxG+dJ.net
まわりでコロナ以外で亡くなる人が増えてる
半年や1年程度の軽い感染予防意識ならむしろ健康的だったのかもしれないけど
1年以上経って疲れてるし状況も悪化してるしでツケが回ってきてるのかもね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:07:18.79 ID:vnzhCaZ2.net
相変わらず酸素を吸えるだけかよ・・・

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:08:23.26 ID:vnzhCaZ2.net
>>992
がん検診とか人間ドックとかコロナ禍で行かない人が増えていそうだから、発見が遅れそうだよね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:10:46.91 ID:w/sPr9Qn.net
そういえば自殺は増えているのかしら

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:11:08.75 ID:ixJMQngd.net
【速報】8道県を緊急事態宣言の対象地域に追加決定 期間は9月12日まで8/25(水)
新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、菅総理は先ほど政府の対策本部で、北海道、宮城、愛知、広島など8道県を緊急事態宣言の対象地域に追加することを決定しました。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6402664

ガースー、緊急記者会見中 NHK

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:11:29.41 ID:vnzhCaZ2.net
先週と何か変わったところがある?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:13:53.86 ID:vnzhCaZ2.net
早期給付はしたけど、過去のが遅れているって話じゃん・・・

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:14:15.46 ID:69r2RbgJ.net
台湾当局は25日、新型コロナウイルスの市中感染が5月9日以来初めてゼロだったと発表した。

1000

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:17:00.43 ID:mk3A1jFb.net
ゼロコロナは頑張れば出来るやん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200