2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 16:33:36.75 .net
ワクチン、今はまだ打ちたくない。
今は「様子見」。
「もう少し色々わかってリスクの全容が把握できるようになって、自分が納得できれば打ちたい」というくらいのスタンスのスレです。

打ちたい人も、打ちたくない人も歓迎です。
「絶対打たない」スレの過激な思想、陰謀論についていけない人も、このスレで様子見しましょう。

※前スレ
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1630549751/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 16:34:11.56 .net
■拒否理由検定

1・ワクチンは接種しても感染する
2・多くの人が高熱を出し2,3日苦しむ。腕も痛む
3・ワクチン打って死んだ人が900人以上いる
4・変異株には効果が未知
5・将来的にブースター(3回目以上の接種)が必要になり、新しいワクチンを短期間に何回も打つのは怖い
6・多くの国で接種者の新規陽性者数が未接種者を上回る
7・ファイザーの公文書でも「深刻で予期しない副作用がおきるかもしれません」と明記されている
8・ADEリスクが〜
9・実際の死者数は隠蔽されて〜
10・人口削減計画ガ〜 ビルゲイツガ〜 ユダヤガ〜


■1〜2 心配性な人
誰もが認知する内容ですが、この程度では
「コロナにかかるよりマシ」
「そんなのなんてことないよ」と
相手の圧力に簡単に押し切られてしまう内容です。
自己疾患などを加味して拒否理由に説得力を持たせるべきでしょう。

■3〜4 慎重な人
畳み掛ける理由としては真っ当ですが
ちょっと詳しい人には
「そんなの確率的に何万分の1だよ」「最新のニュースではね〜」と説得してきます。
言い負かされない程度の予備知識はある程度掘り下げておく必要があります。

■5〜6 ワクチン偏見オタク
人には「よく調べているな〜」と関心され、一方で、偏ったネガティブ情報だけを集めている、人によっては反ワクチン認定される事もある内容です。
親しい間柄の人に言うに留めるべき内容でしょう。

■7〜8 反ワク信者認定
よほど説明に説得力がない限り反ワクチン認定される内容です。
エビデンスの説明や、聞かれた事には完璧に答えられる自信がなければ、心の内に留めておくべきでしょう。

■9〜10 重度反ワク狂信者認定
人に言っても絶対に理解を得られず、「これだから反ワクは、、、」とカルト狂人認定されるだけで、
人に言っても絶対のマイナスの印象にしかならない内容です。
思ってても言わない方がマシです。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 16:35:23.43 .net
mRNAワクチンの歴史
(コロナワクチンは大体これ)

ジカ熱 第1相試験で失敗
狂犬病 第1相試験で失敗
エイズ 第2相試験で失敗
インフルエンザ 第1相試験で失敗
サーズ 第1相試験で失敗
マーズ 第2相試験で失敗

コロナ 
第1, 2相試験(通常3年以上)も
第3相試験(通常5〜6年)もすっ飛ばして人体実験中(緊急特別承認≠完成)
治験完了には諮問委員会の開催などが必要です。4相試験の長期安全策確認後は??

※mRNAワクチンの成功例があるならご高説ねがいたい。TVや政治家がアンシンアンゼンと言っているからは却下。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 16:36:23.50 .net
※新型コロナワクチンには正式承認されているものは1つもありません。
あくまで「緊急使用許可(EUA)」であり、日本の場合「特例承認」という位置づけです。

【新型コロナワクチン 治験終了予定日】

■ファイザー [ 2023年5月2日 ]
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04368728
■モデルナ [ 2022年10月27日 ]
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04470427
■アストラゼネカ [ 2023年2月14日 ]
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04516746
■ジョンソン&ジョンソン [ 2023年1月2日 ]
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04505722

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:21:30.48 ID:aussTO+K.net
>>1
・同調圧力との戦い方(弁護士/木原功仁哉)
https://kihara-law.jp/activities/pdf/douchoatsuryoku-030720.pdf

・TVでは報道されない既にワクチンを打った方の声(主に医療従事者)
https://sumatome.com/su/1393813882875961344

・マネーデータベース「製薬会社と医師」
https://db.wasedachronicle.org/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:22:27.91 ID:65sFtL0X.net
おつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:22:50.57 ID:PuxKXEiZ.net
>>1
【最重要】
Q ワクチン接種後に献血をしても問題ないでしょうか。

A 献血は、新型コロナワクチンの接種から48時間が経過した後にお願いします。なお、アストラゼネカ社のワクチンの接種を受けた方は、現時点では献血をご遠慮いただいています。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0070.html

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:22:51.03 ID:dfrudeQB.net
テンプレは適当でいいよー

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:23:44.70 ID:PuxKXEiZ.net
>>1
ワクチン打ち始めてからの、

超過死亡者数が多すぎる! 

https://rekishinews.com/【緊急】ワクチン接種開始以来、超過死亡が月1/

6月もですよ!

https://note.com/info_shinkoro/n/nc4674fcd1ec4

大震災が2回2ヶ月起きてるようなもんですよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:24:22.75 ID:PuxKXEiZ.net
>>1
厚労省の公式
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0053.html

・接種は強制ではなく、あくまで任意
・接種を強制したり、非接種者に差別的な扱いをすることのないようお願いしている
・接種を求められても、本人が望まなければ拒否できる

なお、職場におけるいじめ・嫌がらせなどに関する相談窓口はこちらを、
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

なお、職場におけるいじめ・嫌がらせなどに関する相談窓口はこちらを、
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:24:57.63 ID:M/6MPYib.net
>>1
・新型コロナワクチン情報の厳選まとめ(2021年6月24日更新)
https://note.com/api/v2/attachments/download/42ba672e366447b2cfed727c4097c120

・説明書ちゃんと読んだ? でも!打つ!(20頁pdf)
https://cdn.goope.jp/179637/210809081456-6110657075992.pdf

・ファイザー-COVID-19ワクチン接種の悪影響に関する専門家の評価 (全翻訳)
https://ameblo.jp/kco-szk/entry-12676248472.html

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:26:26.69 ID:YsWAYbPK.net
>>1
【必見】ワクチン接種をただちに中止しろ!
ワクチン学の世界的権威のボッシュ博士が警告!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38749370

今後の世界をボッシュ博士が解説
ワクチン接種者はコロナ変異種の培養器となる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38935457

ギアート・バンデン・ボッシュ博士の経歴
●グラクソスミスクライン社
  医薬部でワクチン研究
●ノバルティス社
  ワクチン研究プログラムディレクター
●ソルベイ・バイオロジカル社
  インフルエンザワクチンのプロジェクトディレクター
●ビル&メリンダ財団
  ワクチン部の上級プログラム局長
●GAVI(全世界にワクチンを広める慈善団体)
  プログラムマネージャー
●ドイツ感染研究センター
  ワクチン開発局長

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:27:10.06 ID:oxwgWjX9.net
>>1
コロチンで解っている事は、
・70%以上の人が何らかの副反応で2〜3日苦しむ
・若い人、女性の方が副反応が出やすい
(若い人、女性の方が重症化率・死亡率が低い)

http://www.ipss.go.jp/projects/j/Choju/covid19/index.asp
http://www.ipss.go.jp/projects/j/Choju/covid19/image/210809_pyramid.png
重症者・死亡者の多寡に関係無く、先進国での新コロ感染者のうち死者の平均年齢は約80歳で、ほぼ世界共通。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:27:33.92 ID:oxwgWjX9.net
>>1
英ワクチン開発責任者「集団免疫の獲得は不可能」
https://news.yahoo.co.jp/articles/69a7c029a023d983439090a51d0b96f9c53cbac6

●何が起きているかよくわかるよ
アメリカの医師による告発動画
ps://youtu.be/IpMfunW4ZMg

免疫学の第一人者、宮坂昌之・大阪大名誉教授
米コロナワクチン「当面は私は打たない」 免疫学の第一人者が憂慮する「禁じ手」
https://mainichi.jp/articles/20201117/k00/00m/040/404000c
この教授の場合はぐぐればもっといいソースが出てくるけどとりあえずってことで

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:27:56.27 ID:U+BlOCRT.net
抗体カクテル療法とはなんなのか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:28:07.66 ID:omR3lYTb.net
>>1
大阪大学がワクチンを接種すると感染を増強させると発表
https://ameblo.j/tokaido-kogataken/entry-12681786405.html

ワクチンがコロナ感染を拡げる理由
https://ameblo.jp/arishika18/entry-12691483080.html

ワクチン2回接種後にコロナ感染した現役医師、40度の発熱と“医療ひっ迫”の恐怖を語る
8/2(月) 16:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/8719e9bdeccc73677eb178ea9b87ec7cf106e144

コロナワクチンは人間の全ての免疫を破壊する。
http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2021/05/5179.html

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:28:42.36 ID:Sky2hL23.net
>>1
mRNA開発者「ファイザーとイスラエルはワクチン副作用を10年間隠すことで合意した」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629258045/

●アメリカ#CDC#FDAの承認待たずにイスラエルが国民被験者にしてファイザー3回目接種先行承認した理由...二回接種者が急速に効かなくなって発症!
発症重症化予防効果@イスラエル
1月接種者16%
2月接種者44%
4月接種者75%

JPShikaDoctor (医師)
://youtu.be/JEMl14EmY7Y

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:49:26.19 ID:uL/fkuLc.net
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part8   
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1630654416/

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:49:45.29 ID:sQ0pQ8cz.net
ゼロは無理だろそりゃ
北鮮や中国でないと

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:49:54.40 ID:81f5DTrL.net
乙!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:50:06.38 ID:qewlU9Bq.net
今まで風邪ウィルスと共に共存して来たのに今更

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:50:13.43 ID:viR/LfVL.net
おっつ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:50:45.64 ID:EOMvojmX.net
テンプレなげえ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:52:43.40 ID:hlk5oKhM.net
前スレ、対策業者いるの実体験で知ってるよ〜実際こういう手口だよ〜って教えた途端単発sage連投スレ埋め凄かったなwwwww
よっぽど痛かったらしい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:53:39.17 ID:81f5DTrL.net
ごめんマルチじゃないよ
工作員を観察中

ワクチンを打ちたい人と
打ちたくない人の自由は平等

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:53:55.49 ID:m37HPXqD.net
公平と平等は違うんです

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:54:27.54 ID:ZOSJU5Y2.net
緊急事態宣言地域でも酒提供容認へ、「Go To トラベル」も再開検討 政府が緩和案
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630657044/

ヒャッハー!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:55:09.89 ID:4Jx0RdYA.net
>>1


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:57:54.47 ID:iVYbo6N4.net
ファイザーとモデルナ、EU向けワクチン値上げ FT報道
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN014H80R00C21A8000000/
>ファイザーは価格を19.50ユーロ(約2540円)と従来の15.50ユーロから引き上げたと伝えた。

ミュー株ワクチンは4000円くらいかなあ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:59:05.12 ID:7sktKwhq.net
副作用がおきやすい体質だからせめて日本で開発された薬がでるまで様子見なんだけど
こういう人は少ないの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:03:03.01 ID:lKA6C4IC.net
イスラエル、人口当たりの新規感染者数で世界一の国に
https://www.dailymail.co.uk/news/article-9951117/Israel-worlds-Covid-hotspot-0-2-population-catching-yesterday.html


ワクチンの効果はやっぱり凄い

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:03:39.74 ID:px+DSvJO.net
>>24
反ワクの妄想ですか?病院行ってください。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:06:24.49 ID:BLdH8ZD9.net
ロナプリーブ(抗体カクテル療法)の作用(中略)
https://toyokeizai.net/articles/-/442812

>ここで「それってワクチンと似ていない?」と思った人もいるかもしれない。ある意味その通りである。
>現在新型コロナで使われているメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンは、前述の新型コロナのスパイクタンパク質の遺伝情報が成分である。
>これがヒトの体内に入りヒトの細胞を間借りしてスパイクタンパク質だけを作り出し、それを異物と認識したヒトの免疫が中和抗体を作ったり、一部の免疫細胞が異物と認識して直接攻撃する能力を獲得・記憶したりする。

>ただ、ロナプリーブとワクチンの中和抗体には違いがある。ロナプリーブの中和抗体は感染判明後、静脈に点滴で注射するオンデマンド方式で、それを止めれば抗体は無くなるのに対し、
>ワクチンの場合はいったん基本スケジュール通りに接種が完了すればその後一定期間はウイルスの体内侵入に合わせて体内で自動的に中和抗体が製造されるオートメーション方式である点だ。

交代カクテル療法ならワクチンで懸念されてるデメリットが解消されてそうね
予防には使えないんだけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:08:43.29 ID:NPxRSMDp.net
前スレと変わらず粘着してるね
ID:px+DSvJOは
「〇〇ですか?〇〇してください」構文の人なのでNG推奨

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:09:01.08 ID:P1QWN3ia.net
絶対スレのオカルト話こええ
なんで信じてるのかという意味でな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:18:46.19 ID:zcSB3pVO.net
>>1
様子見してなおかつ外出する人は、
この冬に全員が感染するから、
反ワクチン運動と同じ罠だ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:22:46.52 ID:4Jx0RdYA.net
>>35
年末恒例TVタックルの大槻教授と愉快な皆さんなら笑って聞けるのだがね あのスレは様子見な俺もドン引き

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:34:00.23 ID:jhU0hziJ.net
ベルギー ミュー株の市中感染が始まってる
「ミュー株」ベルギーの老人ホームで7人死亡、全員ワクチン接種完了者

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:35:06.27 ID:pdzrgIgz.net
なんか怖くない名前だなあ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:43:17.99 ID:RAiuyPZ5.net
GOTOとか緩和された時こわすぎる
どうしよう
打ちたくないけどこうなったら打つしかないのかなー
ワクチンなんかできなければこんなに鬱になるほど悩まなかったのにと思ってしまう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:47:23.85 ID:OU6+pSIT.net
あまりに早かった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:51:35.09 ID:6gHhJ7Ju.net
>>2
死者だけでなく重篤副反応4000人というのも書くべきだと思う

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:53:05.04 ID:oIuWICTx.net
>>1
だからさあ・・・なんでこんな国が”安心安全”て言いながらタダでバラ撒いてるものを疑いもなくポンポン打っちゃうわけぇ?
外国製のヤベー薬でやらかしてる過去もあるのにさあ・・・勉強しようよ勉強

[日本の薬害]
サリドマイド(1961)
厚労省「鎮痛・睡眠剤で奇形児が生まれる?んなわけねーじゃんw」 → 「わりいwやっぱ奇形児生まれるわw当選者1000人だけど309人しか認めねーからwww」


スモン(1970)
厚労省「風邪薬や整腸剤で末梢神経障害?ないないw伝染病だよそれ」 → 「わりいwやっぱ下肢麻痺とか視覚障害あるわw当選者なんと1万2000人www」

筋短縮症(1973)
厚労省「子供に筋肉注射で手足が動かなくなる?んなわけあるかw」 → 「わりいwやっぱ動かなくなるわw当選者9000人www」

薬害エイズ(1983)
厚労省「アメリカの売血非加熱製剤でエイズに感染?おまえ頭Qだろw」 → 「わりいwやっぱHIV感染するわw当選者2000人www」

MMRワクチン禍(1989)
厚労省「ワクチンの副反応で髄膜炎や脳症?言いがかりやめてよw」 → 「わりいwやっぱ死ぬし生き残っても重い後遺症残るわw当選者2000人ww」

薬害ヤコブ(1996)
厚労省「手術に使用する乾燥硬膜でヤコブ病?頭おかしいんじゃねーのw」 → 「わりいwそれやっぱブリオンに汚染されてたわw当選者100人www」

薬害肝炎(2002)
厚労省「血液製剤でC型肝炎?薬害エイズじゃねーんだからさあw」 → 「わりいwやっぱ肝炎になるわw当選者久しぶりの1万人www」

薬害イレッサ(2002)
厚労省「抗ガン剤で死ぬ?これ副作用のない”夢の薬”だよ?w」 → 「わりいwやっぱ死ぬわw当選者600人www」

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:56:30.05 ID:62oLzrRP.net
>>39
一番怖くなさそうなのは、クサイ株かなぁ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:01:48.27 ID:w18IQsXI.net
免疫からみて
ワクチンが細胞に取り込まれまでは(非自己)
スパイク蛋白質になって細胞から出てきたら(自己)
として認識しているのではないだろうか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:21:32.72 ID:Ur5GTI2C.net
>>43
厚労省やらかしすぎ。
こんなので大丈夫って言われても全然信用出来ねぇ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:24:25.02 ID:+XwYr7Q2.net
千葉県内では3日、新たに1163人の新型コロナウイルスへの感染と9人の死亡が発表された。
 死亡したのは、60〜90代以上の男女9人。このうち4人がワクチンを2回接種していた。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:40:09.19 ID:rpVopyOi.net
>>47
1回打った人は何人なんだろうか?
つーか打ってない人は何人だったんだろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:42:47.21 ID:q+Oe44Pz.net
肝炎ウイルス、ヘルペスウイルス、腸内ウイルス
みたいに抗体あってもせん滅できずに共生してるウイルスって体内にいるじゃん?
抗体できてもスパイク作ってる細胞もせん滅されずにずっと残るってことはないのかね?
そんな論文とか知ってる?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:47:19.18 ID:H+BrJ3Wg.net
インフルでもなんでもいいんだけど今までワクチンで銘柄選べるなんてあったっけ?

どっちもそれなりに効くけどそれなりにヤバそうだから自己責任で選べってことかな?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:49:03.47 ID:oq5lYH0b.net
>>40
まぁ数ヶ月のために
命をかけるなら打てば?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:49:27.18 ID:MP7Qiyk8.net
>>46
厚労省信じる方が馬鹿。
CDCとか海外の疾病対策機関がどういう判断してるか
見るべき。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:50:06.81 ID:oq5lYH0b.net
>>50
職域と自治体で選べるんでしょ
待ってれば国産ワクチン出てくるけどな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:54:59.51 ID:VsNjcwCc.net
そろそろ様子見やめて打とうかなと思ったら予約できなくてワロタw
強制様子見突入や

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:55:43.57 ID:MP7Qiyk8.net
>>53
実績が少ない国産よりJNJ製が気になる。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:56:24.96 ID:rpVopyOi.net
インドでもワクチン接種が多くなってきて感染者数も伸びてきたんだって
日本は流される人ばっかだから接種数がまたたくまに増えるよね
でもそれと同時に感染者も諸外国同様更に増える
そしてコロナは接種者にとっては普通の風邪になって日常(偽りの)が戻ってくる
それを被接種者は日陰からイベルメクチンを片手に冷ややかな目で追う
いつか来る本当の処方薬を待ちながら

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:00:19.97 ID:MP7Qiyk8.net
>>56
インドは感染者数はピークの11%程度で
死者数はそれほど増えてない。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:00:30.40 ID:oq5lYH0b.net
>>55
副反応ガチャは確率アップしてるけどな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:03:16.49 ID:MP7Qiyk8.net
>>58
国産はデータが出てない。
JNJ製は血栓症のリスクがネック。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:04:35.95 ID:hc57aBy5.net
ワクチン摂取が進んでも感染者増えるのは確定事項だから最早どうでもいい。
重症化・死亡率がブレイクスルー・ADE含めどれだけ上がるかが気になる。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:06:02.69 ID:dzw8v9vD.net
>>55
治験でギランバレー数人出てた記憶

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:07:16.56 ID:kjlCC02Q.net
>>4
FDAはファイザーを正式承認したが。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:08:34.92 ID:XPjZiBKW.net
従来のワクチンとは全く異質なヒトで成功したことのないmRNA遺伝子注射(治験用)を、何が(重篤な副作用)あっても文句いいませんと同意書に軽い気持ちでサインをしてホイホイ打つようなものじゃない。健康を維持するために極めて重要な自己免疫機能を壊してしまうかも知れないというリスクを負うのであれば少なくとも前金で5000万円もらってもいくらい重いもの。私は例えそれでも打ちませんがね(昔30万円もらって新薬の治験に参加した経験を持つ私の見解)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:08:54.25 ID:wu2g0lBk.net
私の旦那が某病院で医師をしております
メディア向けにワクチン接種してる現場を撮影するって用意されたのが
ワクチンの中身を変えた生理食塩水でした
病院内の医師や看護師らは安全性の確認できていない物を射つリスクを考え生理食塩水に変えた様です
現在もワクチンを接種しておりません
ですが病院内でクラスターは発生しておりませんし安全を確保して治療にあたっております
ワクチンが安全と思って接種されたい方は接種したらいいですが人を巻き込まないで欲しいです

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:10:24.81 ID:rpVopyOi.net
ワクパスでどれだけ行動が制限されるのかなー不安
政府としてはこれを機に個人情報を紐づけしたいんだろうから必死でしょ
フランスみたいになったら嫌だなー

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:10:26.31 ID:+P8Kat5f.net
https://twitter.com/LondonFX_N20/status/1433402569855021057?s=19
(deleted an unsolicited ad)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:10:52.77 ID:LQnuwtJF.net
>>63
完全に反ワクじゃん

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:11:03.18 ID:Szxq4H6J.net
>>60
答えが既に出てるじゃん世界で最もワクチン接種率が高いイスラエルがどうなったか調べてごらんよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:12:38.00 ID:kjlCC02Q.net
>>49
細胞はキラーT細胞により抹殺されるから残らない。
それに細胞はだいたい新しいのに常に入れ替わっているから。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:12:41.56 ID:GgHgimtf.net
>>46
私のC型肝炎が分かったのは点滴投与から5年経ってからでした
当時はまだ、非AB型肝炎って言われてて、治療法もなく経過観察
その後C型肝炎って認識されたのですが、当時入院していた病院
ではカルテは廃棄されていて、投与された点滴が原因だとは証明
できないと言われそれで終了でした
厚労省ってこんなものです

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:12:52.05 ID:Szxq4H6J.net
>>65
ワクチンパスでの行動制限はありえんよ
お得なサービス受けられるだけ
ワクチンパスで行動制限出たら一番困るのは政治家だから

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:13:33.06 ID:ruZ0+P7L.net
>>62
正式承認というのは誤報だったと訂正があったはずだが?

現状の治験?を兼ねた接種の特例期間延長の承認だったはず

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:14:17.71 ID:MP7Qiyk8.net
>>64
実名でメディアで発言しない限り便所の落書きと
同じ。
公で発言しない限りむしろ逆効果。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:14:31.48 ID:LQnuwtJF.net
>>64
はいダウト
変えた分の本物どうしたんだよ
不正行為だぞ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:15:31.59 ID:kjlCC02Q.net
>>68
それでも、3回目の接種は高い効果がでているとニュースで言っていた。
まあ、感染対策が十分な日本なら2回で十分だろう。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:16:48.15 ID:MP7Qiyk8.net
>>72

米、ファイザー製を正式承認 接種義務化に追い風
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN23BWB0T20C21A8000000/

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:17:01.12 ID:H+BrJ3Wg.net
>>64
これ、最近医療関係者からきいた。
やっぱそうか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:19:29.83 ID:Ur5GTI2C.net
>>70
それは大変ですね…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:20:19.68 ID:MP7Qiyk8.net
>>77
便所の落書きはいいから顔出し実名で告発よろしく

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:20:36.45 ID:kjlCC02Q.net
>>70
C型肝炎ウイルスが混入したのが原因で、わかったのが5年後ということだな。
ワクチン成分はすべて人工で作られたものなのでそれらの影響は事前に確認
することが可能と思う。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:22:07.34 ID:H+BrJ3Wg.net
>>79
それができるなら5chにはかかないだろう?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:23:12.59 ID:H+BrJ3Wg.net
俺が聞いたのは医療関係者がワクチン打ってないって話。中身をすり替えてマスコミ対応はしらないが

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:23:13.85 ID:kjlCC02Q.net
>>72
BBCもNHKもロイターも正式承認と報道している。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:25:53.53 ID:rpVopyOi.net
>>71
Goto利用はワクパス持ってる人たちだけとか
飲酒許可はワクパス持ってる人たちだけとか
普通にやりそうだけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:25:59.79 ID:w18IQsXI.net
>>64

>>70

ワクチンは様子見ですか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:26:04.51 ID:kjlCC02Q.net
64と77は自演作り話。反ワクはこういうもの。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:26:19.03 ID:4Jx0RdYA.net
EUは3回目接種緊急で進める必要なしイスラエルと比較できるな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:26:45.84 ID:MP7Qiyk8.net
>>81
便所の落書き確定ですね。
事実ならメディア垂涎のスクープ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:26:56.59 ID:px+DSvJO.net
>>82
反ワクの妄想ですか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:28:45.65 ID:MP7Qiyk8.net
>>83
脳内で未承認の人がいる模様。
都合の悪い情報は見ない聞かない認識しない。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:28:58.70 ID:ZvVva4wA.net
様子見なので来てみたら
反ワクばかりじゃねーかよ
反ワクは議論にすらならないから害なだけだわ
もう少し有益な情報が欲しい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:29:01.35 ID:dzw8v9vD.net
>>75
日本でも3回目決まってますけど?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:30:22.67 ID:H+BrJ3Wg.net
>>86
ここは様子見スレだよな?
経緯を書くとこうだ。
近々会社で集団接種があるんだが様子見の俺は上司に様子見したいので今回はキャンセルしたいと伝えた。
その上司の奥さんが医療関係者でそういう話を聞いた。
自作自演でもないしな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:30:48.84 ID:w18IQsXI.net
953 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2021/09/03(金) 17:06:05.73 ID:px+DSvJO
>>947
反ワク陰謀論者のくせに仕切らないでください。

89 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2021/09/03(金) 20:26:56.59 ID:px+DSvJO
>>82
反ワクの妄想ですか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:31:47.70 ID:kjlCC02Q.net
>>92
決まっていなよ。米国の研究者のニュースを流しただけ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:32:02.82 ID:f2aEZY++.net
>>75
感染対策が十分w

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:32:36.26 ID:XAvOdHqO.net
副反応はモデルナの方がキツく特に2回目の発熱率はヤバい
https://i.imgur.com/nFIoUAt.jpg

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:33:05.83 ID:kjlCC02Q.net
>>96
イスラエルと比べての話だ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:33:38.84 ID:dzw8v9vD.net
>>81
この文章見るの三回目だ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:33:49.13 ID:kjlCC02Q.net
>>97
モデルナのほうが抗体が2倍できるらしいから、副反応も2倍かな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:35:41.88 ID:w18IQsXI.net
>>100
多けりゃよいというものでもないよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:35:52.00 ID:RKd7w0ij.net
34+2 :名無しのアビガン(兵庫県) (ワッチョイ 8758-AQFh) [↓] :2021/09/03(金) 17:52:37.46 ID:N3KLJvPP0 (1/2) [PC]
3ヶ月前に父親(72)が打ってから急激にボケ始めてやたら短気になった。
これワクチン関係ある?たまたまか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:36:19.40 ID:I+gUdjq1.net
日本の少子化対策も韓国に比べたら十分だ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:36:51.77 ID:oBtOED0f.net
うちの町は集団接種が終了した
自分はワクチンから逃げ切ったよv

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:36:58.94 ID:dzw8v9vD.net
>>95
河野が高齢者の接種は来年1月からと語ってましたがな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:37:10.42 ID:OU6+pSIT.net
>>95
1億2千万回追加してなかった?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:38:31.33 ID:YujlTodQ.net
>>63
同意書じゃなく希望書な
同意の場合は主体は接種者じゃない
実に巧妙

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:38:42.81 ID:MP7Qiyk8.net
>>104
感染から逃げ切れるかどうかが問題では?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:41:29.93 ID:M7K9kc8w.net
ワクチン接種して無い国が
大変な事になってる
ワクチン後進国にワクチンを
大量供給しなければ駄目だ
by WHO
https://i.imgur.com/wKKhFdx.jpg

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:41:42.45 ID:oBtOED0f.net
>>108
ワクチン打っても感染するし死ぬ人も居る
自分はスパイクタンパクを体に入れるほうがリスクが高いと判断しました

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:42:43.81 ID:kjlCC02Q.net
>>105
必要になった場合と条件付き。決定ではない。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:43:12.98 ID:w18IQsXI.net
>>108
俺の想像なんで信憑性はないけど
日本人の殆どはデルタ株の感染からは逃れないと思う
ただ感染しても多くの人が無症状

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:43:21.63 ID:Ur5GTI2C.net
>>84
まあやれば良いんじゃないかな。
非接種者は自粛してるから嫌でも接種者が無症状で撒き散らした事実が出て来るだけだよ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:44:02.53 ID:xncClPRB.net
>>30
私はアレルギーがあって(花粉、金属、食品)、痩せてるせいか薬も効きすぎる体質
副反応やワクチン死が怖くて打つ気が起きない
異物混入報道でますます無理
日本製ワクチンが出来ても暫くは様子見したい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:44:34.06 ID:kjlCC02Q.net
>>110
コロナ感染はスパイクタンパクが1000倍以上できることになるが、それは問題ないのか。

こまかい指摘だが、スパイクタンパク入れるのはシオノギの日本製ワクチン。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:45:36.24 ID:w18IQsXI.net
根っからの様子見さんは
少々の社会的制約なんて
屁とも思わない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:47:54.20 ID:7sktKwhq.net
>>69
体中の細胞が入れ替わるのが三か月ならワクチンも三か月後に抗体が少なくなるのもあたりまえだよね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:49:13.59 ID:w18IQsXI.net
>>110
mRNAワクチンはスパイク蛋白質を
体内に入れるのではなく
体内で作り出すんだよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:51:32.19 ID:Iq22rt+7.net
自分の細胞で作られたスパイクタンパクを
自分の免疫細胞で攻撃して適切な抗体が作られるのかな?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:51:58.34 ID:e5Iw04Ki.net
俺は老い先短い50歳代だし婆ちゃんと同居しているからワクチン接種済みで、
更にイベルメクチンなどの治療薬になりそうな薬も発注した。
もし20歳代で一人暮らしならワクチンは接種しないだろうな。少なくとも年内は
様子見すると思う。もともとワクチンは好きじゃないし。

人それぞれに年齢や体調、考え方の違いがあるから接種を悩むのは当然だと思う。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:53:04.48 ID:kjlCC02Q.net
>>119
だから抗体ができる。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:54:33.03 ID:YujlTodQ.net
>>117
入れ替わらない細胞もあるぞ
心筋や神経細胞

高校生物の範囲じゃない?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:54:43.34 ID:Tee4lH6d.net
その抗体は半年で任務終了するのか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:54:46.80 ID:Iq22rt+7.net
>>121
免疫寛容とかあるしねぇ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:55:23.39 ID:Iq22rt+7.net
不自然な免疫作用になりそう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:55:26.13 ID:kjlCC02Q.net
>>122
ワクチンは筋肉細胞にうつから。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:56:44.65 ID:2aaTbOh6.net
筋肉が免疫を作るの?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:56:52.61 ID:w18IQsXI.net
>>119
そこも謎
自分の細胞が産生したスパイクタンパク質を
自分の免疫が非自己と認識して攻撃するのか
今んとこ巷ではそれもわからない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:58:39.79 ID:VAKurcEM.net
マックレイ氏らは、経鼻ワクチン候補をマウスやフェレットに1回投与するだけで重症化を防げるという論文を、7月2日付けで学術誌「Science Advances」に発表した。7月中には米国内の3つの施設で、18〜75歳の健康な成人80人を対象に臨床試験を開始する予定だ。また、7月19日〜23日に開催された米国ウイルス学会の年次大会で、米メイッサ・ワクチン社は、同社の新型コロナ用の経鼻ワクチン候補をアフリカミドリザルに1回投与したところ、有望な結果が得られたと発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe45753b1848d5740f6637345a0e05d66782477b

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:00:46.56 ID:kjlCC02Q.net
>>123
そんな単純じゃないだろ。ヘルパーT細胞がB細胞に抗体を作らせるから、
ウイルス侵入時に中和抗体が生成される。そういう能力の有効性の話だろ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:01:05.09 ID:w18IQsXI.net
自分の細胞が産生したスパイク蛋白質を貪食細胞が食べる
貪食細胞が樹状細胞に抗体提示する

詳しい人よろぴく

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:02:47.91 ID:kjlCC02Q.net
>>124
免疫寛容があれば抗体はできない。抗体ができるから免疫寛容はない。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:04:16.95 ID:s/D8GmCn.net
ワクチンよりも抗体カクテルが怖いから打つか悩んでる
抗体カクテルとか怖すぎね?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:05:14.07 ID:Tl2FIzcb.net
>>114
私もアレルギー体質(金属、食品、花粉)だけど二回目モデルナ打ったよ。
翌日38.5℃出て流石にしんどかったけど、そんなもの。

感染リスクはできる限り下げておきたい。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:05:19.86 ID:Iq22rt+7.net
免疫寛容と自己免疫

免疫寛容が破綻し、免疫系が自己抗原と非自己抗原を識別できなくなると、自己の正常な細胞や組織を攻撃する自己免疫(Autoimmunity)が起こり、膠原病などの自己免疫疾患を誘発します。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:05:32.19 ID:kjlCC02Q.net
>>127
筋肉細胞は蛋白を作るのが仕事だから、スパイク蛋白の生成も効率的だろ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:07:31.91 ID:kjlCC02Q.net
>>133
なんで。自分で作る中和抗体と同じものを点滴するだけだが。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:07:38.57 ID:Tl2FIzcb.net
>>128
そりゃそうだろ。
体で作ろうと、異物と認識される。
ウイルスも自分の細胞内で増殖するけど、異物と認識されて攻撃される。

同じだろ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:09:14.90 ID:Zu1PZ2Uq.net
>>33の通りならワクチンよりも後腐れ無さそうだけど

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:09:19.44 ID:w18IQsXI.net
>>132
ワクチンのmRNAを取り込んだ人の細胞がMHC提示しているのでリンパ球系に攻撃されない?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:09:49.32 ID:Ajv75oiJ.net
>>30
痒疹の治療で生物学的製剤を定期接種していて、副反応でひどいアレルギーがでることを危惧して打つ気がしない。担当医に聞いても「ワクチン打っても別にいいんじゃないですか〜」だって‥そりゃ根拠なく駄目とは言わないだろうけど、軽すぎる返答に打つ気は更に低下。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:11:03.44 ID:o+iC9cC0.net
>>134
なんでこのスレにいるんですか?w

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:11:45.74 ID:w18IQsXI.net
>>138
自分の細胞が産生したスパイク蛋白質も白血球にとってそれは非自己だということ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:12:30.10 ID:Iq22rt+7.net
免疫寛容
めんえきかんよう

特定の抗原に対して特異的な免疫応答が起こらない無反応性の状態。免疫応答とは、外部から侵入してきた異物、あるいは生体内に生じた異物を抗原として認識し、その抗原に対して特異的に応答することで起こる反応をさすので、こうした反応の起こらない免疫寛容を免疫無応答性あるいは免疫不応答性と表現する。なお、外部から侵入してきた異物を外来性抗原とよび、これには細菌やウイルスなどの病原微生物、移植された組織、毒素や花粉をはじめとするアレルゲンなどが含まれる。また、生体内に生ずるものは生体内抗原とよばれ、これには腫瘍(しゅよう)細胞(癌(がん)細胞)や感染細胞のほかに、自己の細胞やタンパク質など体の組織成分である自己抗原も含まれる。

 自己抗原に対して免疫反応が起こらないかもしくは抑制される免疫寛容は、ヒトをはじめとする哺乳(ほにゅう)類が進化とともに獲得してきたしくみで、自己抗原に反応して攻撃しようとする自己反応性T細胞や、自己抗原に対して自己抗体をつくり出すB細胞を、成熟する過程で取り除く、もしくは不活性化して不応答状態にするという巧みなものである。この自己抗原に対する免疫寛容のしくみが細菌やウイルスなどの侵入によって崩れたために免疫応答が起こり、誤って自己抗原に反応し攻撃してしまう病気が自己免疫疾患である。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:12:43.33 ID:CT0dF7+S.net
>>14
宮坂昌之教授はワクチン推進派に転向しました。
その後、御子息がワクチン接種後45歳で急逝されました。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:12:50.55 ID:w18IQsXI.net
>>142
3回目を打つか打たないか様子見してる人かも

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:12:55.90 ID:Tl2FIzcb.net
>>142
ただの情報提供。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:13:12.44 ID:7sktKwhq.net
アレルギーというより病院で処方される薬で体に異変が起きやすい
たぶん薬が効きやすい体質なんだと思うけど
そういう人もワクチンうっても問題ないなら検討するけどマスコミや医療関係者の話ではアレルギーの話題しか出てないよね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:13:42.15 ID:YDcjwvNl.net
子供は「免疫寛容」リスクが高い
何度も繰り返しmRNAワクチンを接種されることで、コロナのスパイクタンパクを異物と認識しないようになる人が一定割合で出てくる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:14:00.19 ID:xcp6DPwF.net
ワクチン接種が減るような情報は政府が制限してそう
総理交代でなんとか変化してくれ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:14:17.94 ID:kjlCC02Q.net
>>140
ウイルス感染した細胞はキラーT細胞に殺されるのでは。
抗原が細胞表面に表れた時点で攻撃対象となるのでは。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:14:52.07 ID:w18IQsXI.net
>>144
コピペ?雑だな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:16:39.09 ID:kjlCC02Q.net
>>149
なんで。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:17:00.66 ID:yJ3wqIHZ.net
加齢による胸腺の萎縮が自己免疫疾患の本態

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:17:45.83 ID:vQFjL6CL.net
>>44
わかってねえなぁ。クサイはゲームチェンじゃーだよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:19:32.16 ID:QBp0kL/C.net
ADE早くも出てきたで
2回接種済の知り合いのおじさんが新コロに似た症状で苦しんでPCR何度か受けたが陰性
感染症ぽいが原因不明の気のせい扱い
37,38の熱はある
タダの風邪と明らかに違って動くのもしんどいんだと
結構、期間が長いのに治らない
普通の高齢者だとヤバいよこれ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:20:47.63 ID:e5Iw04Ki.net
>>148
体育館の接種会場で、経過観察中に気を失って椅子から転げ落ちたオッサンを見かけたが、
スタッフ6〜7人がすぐに駆けつけてストレッチャーに乗せて連れて行っていた。その場は
助けてくれるが、その後は生きているのか死んだのかは知らない。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:21:26.45 ID:kjlCC02Q.net
>>156
ガセ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:23:11.75 ID:aOBMnL9o.net
>>111
高齢者の前に医療従事者、10月からと聞いているから来月には分かるね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:24:36.13 ID:w18IQsXI.net
>>151
ひとつめは、
樹状細胞からナイーブヘルパーT細胞が
抗原提示を受けて
エフェクターヘルパーT細胞に分化して
ナイーブ細胞障害性細胞に抗体提示して
そのナイーブ細胞障害性細胞が
キラーT細胞(エフェクター細胞障害性細胞)に
分化できてる場合なら

ふたつめは
分子レベルの話になると思うから
俺では説明できないや

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:26:04.29 ID:GgHgimtf.net
>>78
ありがとうございます
今は4年前にハーボニーという薬で治療し検査では
ウィルスは検出されなくなりました
再燃しないといいのですが
当時、厚生労働大臣だった舛添さんがこの薬の認可を
急いでくれたのは感謝しています

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:26:26.58 ID:CT0dF7+S.net
>>157
血管迷走神経反射の可能性もあり。

自分は採血する時に血管迷走神経反射になるので
座位で採血すると意識が無くなって椅子から落ちる。

ワクチンは未接種。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:26:31.77 ID:jhU0hziJ.net
コロナワクチン未接種ワースト上位国の感染率と死亡者の少なさ
https://i.imgur.com/55QAiyq.png

これワクチン打った方がいいとか、これで言えるか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:27:06.01 ID:7sktKwhq.net
>>157
死んだら隠ぺいされそうだよね
やっぱりワクチンはも少し様子見します

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:28:50.25 ID:KcMpMx37.net
>>163
そこら辺の国はまともにデータとってるのかね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:29:58.22 ID:kjlCC02Q.net
>>159
大臣は必要があればといっているだけで、3回目接種用の準備はしているとのこと。
ただし、2回目から8〜9か月後なので、10月は早すぎる。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:30:13.12 ID:YDcjwvNl.net
>>153
アレルギー対策にアレルゲンをとり続けると、免疫が反応しなくなって、アレルギーがなくなるっていう現象がある
それとおなじことがワクチンにも起こる可能性がある

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:31:24.98 ID:w18IQsXI.net
>>151
キラーT発動までの過程の話、途中おかしいかも
ま、キラーTが発動するまでに色々とプロセスがあるってことを言いたかったくらいに思ってくれたらありがたい
ごめん

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:31:31.92 ID:7Z+Oap2N.net
>>163
こんなメモ帳で作ったデータに信憑性なんてないでしょ
こういうのはやめよーよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:32:15.02 ID:px+DSvJO.net
>>163
反ワク馬鹿ですか?ちゃんと頭使ってください。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:34:14.11 ID:jhU0hziJ.net
騙してるのは政府とか製薬業界だろ

覚えてるか、コロナワクチン打ったら感染しにくくなってまた旅行に出かけられるねとか言ってた詐欺師ども
世界でもトップクラスのコロナワクチン接種率誇るイスラエルが感染大爆発起こして、今EU諸国からどんどん入国禁止措置取られてる現実みろや
どっちが騙してるんじゃ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:35:06.10 ID:YngFMpHj.net
最近、妊婦はコロナにかかると重症化するってって記事をよく見るけど、実際どれくらい重症者がいるんだろうね

妊婦の陽性者の人数と、妊婦で重症化した人数を出してほしいわ
妊婦のワクチン接種とか怖い

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:35:42.25 ID:GgHgimtf.net
>>85
C型肝炎の病歴よりも慢性蕁麻疹と喘息があるので
様子見です
主治医は慢性蕁麻疹の人はうちの病院ではかなりの人が
接種後悪化してると言っていました
蕁麻疹の病歴がなかった人も発症している人が多いそうです

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:37:11.18 ID:kjlCC02Q.net
>>171
163も人を騙しているが。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:38:01.83 ID:H3g7hd8D.net
イスラエルの方が東京都に比べ
2回目のワクチン摂取率14%多く
死亡率が4倍多い

2021年8月(デルタ株が蔓延)
――――――――――――
イスラエルの
コロナ死亡者数/人口
538人/934万人
死亡率:0.0057%

ワクチン接種率66.2%
2回目 60.7%
――――――――――――
東京都の
コロナ死亡者数/人口
186人/1396万人
死亡率: 0.0013%

ワクチン接種率 57.8%
2回目 46.8%
――――――――――――-

ちなみに2020年の交通事故による死亡率は
0.0021%

よく比較されるインフルエンザの死亡率 
コロナ前の2018年で
0.0023%

ちなみにイスラエルがワクチンをほとんど摂取
していなかった時期である2020年12月は

コロナ死亡者数/人口
328人/934万人
死亡率: 0.0035%

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:39:11.94 ID:YDcjwvNl.net
コロナ重症化リスクが高いのは、
・肥満
・糖尿病
・高脂血症
・脂肪肝

一見肥満じゃないような隠れ肥満も高リスク

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:40:22.86 ID:w18IQsXI.net
>>173
それはそれは
ご丁寧にお返事頂きありがとうございます。
又、情報提供もありがとうございます。
ついでですが
俺はマヴィレットで30年の因縁から解放されました

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:43:39.17 ID:YDcjwvNl.net
いまの日本は、

ワクチン接種者→ワクチン未接種者→ワクチン未接種者→ワクチン接種者
みたいに、間にワクチン未接種者をはさむ形で感染が連鎖する
よって、いまはまだワクチン接種者に最適化した変異株が流行りにくい

イスラエルは、
ワクチン接種者→ワクチン接種者→ワクチン接種者
みたいに、ワクチン接種者同士で感染が連鎖するので、ワクチン接種者に最適化した変異株が流行りやすい

日本もあと数か月でイスラエル状態になるだろうね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:45:20.00 ID:kjlCC02Q.net
>>178
どちらもデルタで同じだろ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:45:54.85 ID:7sktKwhq.net
つまり未接種者がそれなりにいたほうが接種者の感染が起きにくいってこと?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:46:48.97 ID:XvB1qnNr.net
イベルメクチンの売り上げが米で24倍に、コロナ治療のつもりが救急治療室が満杯に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/09/24-36.php

ワロタw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:47:46.22 ID:5qanw6u8.net
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe45753b1848d5740f6637345a0e05d66782477b
鼻で吸うコロナワクチンが臨床試験へ

これはどうだろう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:48:12.22 ID:px+DSvJO.net
>>180
反ワク馬鹿ですか?頭使って!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:49:47.07 ID:s0EuALSr.net
>>30
&>>114
&>>141
自分は接種機会がなかなか回ってこなった消極的様子見
食物アレルギー(レアな食材)
薬疹(抗生剤の一部)
どちらもアナフィラキシー経験有り
アトピー
アレルギー鼻炎
幼少時鶏卵アレルギーだったので予防注射の類いは打ったことが無い

掛かり付け医にも打たない選択はないといわれて先月22日一回目完了しました
かなり副反応ビビってけど打ってしまえばなんて事は無かった
腕が数日痛かった位

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:51:37.58 ID:aOBMnL9o.net
>>166
医療従事者は2月半ばから接種し始めている

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:52:58.75 ID:xkTA10Cu.net
>>182
多分これmRNAワクチンみたいにIgG抗体を誘導するのじゃなくてIgA抗体を誘導するから有望だと思ってる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:56:04.80 ID:HsJbinpA.net
打たないスレが吸わないスレになるのか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:59:54.88 ID:RVpdlQG5.net
質問
20歳の女子です
父からワクチン打ちなさいと強要され、あまりにうるさいから打つことにしたんです
でもネットで色々調べたら、もう少し待ってみようと気が変わりました

父は、かかりつけ医と仲良いらしく、私を優先してくれるからと、近くそこの病院から連絡が私に来る予定で
予約したらもうアウトなんですが・・・
接種を断る上手い理由が見つかりません なんと理由つけて断ったらいいですかね?
すみませんがアドバイスお願いします

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:01:30.71 ID:7sktKwhq.net
>>188
接種当日に高熱をだす

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:03:06.88 ID:MP7Qiyk8.net
>>188
署名しなければいいだけ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:03:47.38 ID:owoIZCsQ.net
>>188
オヤジに生命保険をフルで掛けるのを忘れないように

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:05:33.60 ID:YujlTodQ.net
>>188
車で数日間旅行に行ってみる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:06:08.83 ID:aOBMnL9o.net
>>188
目に異常が出る人がいてそれが怖いと言う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:06:10.24 ID:hq6l6XXL.net
>>188
強制ではないから打ちたくない
でいいだろ
いい大人が何言ってんだよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:07:23.08 ID:WOkKpIS/.net
29代女子に群がるオヤジウザイんだよw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:07:51.80 ID:e5Iw04Ki.net
接種当日に警察署のパトカーを金属バットで叩き壊すと接種回避

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:09:11.11 ID:9picvWVG.net
>>188
ネカマは間に合ってます

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:09:22.76 ID:9tzsQ2iQ.net
様子見スレでしょ?
様子見で正解だよ
気が変わるような事実が判明したら接種したら良いだけなんだから
これだけ毎日感染者数が速報されている状況で「自分は未だかつて感染していない」というよりは「感染してたかも知れないけど何もなかったんじゃないの?」という判断の方が正常だと思うし、何より一番の疑問はワクチンの後遺症どうこうではなくて「感染しても発症しなかった人」のその後の追跡調査が無いところかな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:10:10.13 ID:9tzsQ2iQ.net
>>195
29代女子って名門だね...

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:11:02.27 ID:U7qbIpIe.net
ちなみに様子見している間にコロナ感染したらどうすんの?
まぁしゃーねーかってカンジ?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:12:33.03 ID:uL7NMkWQ.net
>>188
陰謀論、カルト宗教にはまる第一段階
> 父から
権威に不信感を抱く

> でもネットで色々調べたら
不信を払拭しようと情報を収集し始める

>もう少し待ってみようと気が変わりました
誤った情報で権威への不信感を解決する

> 父は、かかりつけ医と仲良いらしく、私を優先してくれるからと、近くそこの病院から連絡が私に来る予定で 
予約したらもうアウトなんですが・・・
誤った情報を正しいと信じ込んでいるので正しい解答が出せない

> 接種を断る上手い理由が見つかりません なんと理由つけて断ったらいいですかね?
第三者に相談するのに選択肢が止めるのひとつしかない
既に陰謀論一直線

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:14:11.71 ID:5qanw6u8.net
7月に予約キャンセル→市のは8月下旬から予約で取れないみたいな感じ並行して申し込みもしつつ様子見なんだよね
んで途中異物混入騒ぎと死亡騒ぎ(接種未接種両方)があり

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:16:53.67 ID:9tzsQ2iQ.net
>>200
まぁしゃーねーんじゃないかな、しゃーねーなと言うしかないよね
ほとんどの人は重症化どころか「発症しない」んじゃない?発症しない感染症なんてありふれたものではあるし

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:17:44.41 ID:weFIrg1b.net
>>201
20歳のコロナとワクチンのリスクをどの程度に見積もってるの?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:17:54.48 ID:w18IQsXI.net
20才女子が出した大喜利のお題にしては
解答がへなちょこすぎる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:21:33.64 ID:MP7Qiyk8.net
>>203
万が一重症化してもしゃーねーわな。
自分で選択した結果だからな。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:23:23.14 ID:0JC13V4N.net
>>200
自然抗体ゲットできてむしろラッキーかも
高齢じゃないし持病もないからしぬと思えない
宝くじ当たるより低い確率だし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:25:07.62 ID:9tzsQ2iQ.net
>>206
いや、そうだよ、ワクチンを接種してたら防げたかも知れないけど様子見してたんだからしゃーねーわな、で重症化して亡くなることもあるんじゃない?
それも含めて様子見スレでしょ?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:25:09.98 ID:YDcjwvNl.net
>>179
デルタでもいろんな亜種がある
イスラエルでは、AY.12株が流行ってる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:27:28.89 ID:bw1ghlMh.net
そもそも感染したくないとは思っていないよね
重症になりたくないとは思ってるけど、もししたらしゃーねーかって感じ
ワクチンの副作用で具合悪くなったら後悔しまくると思うけどな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:27:37.18 ID:uMtZCatn.net
コロナになったらどうするのなんて問いは
お前明日外出して車に轢かれたらどうすんのって聞かれるようなもん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:32:31.75 ID:9picvWVG.net
そのうち国産の従来型ワクチンも出てくるだろうけど有効性や安全性はどんなもんだろうね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:34:33.72 ID:9M9F1TcI.net
まあそのとおりだな
ただし今は、ちゃんと警戒しつつ過ごしててもほぼ轢かれる世界になったわけだが

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:34:56.35 ID:GgHgimtf.net
>>177
そうなんですね
お仲間がいたんですね
健康を取り戻されて良かったです
私はハーボニーで治療しました
24年苦しんだ病気が3ヶ月の投薬で良くなりました
コロナも早く経口治療薬ができるといいなあと思います
そしたらワクチンのことで思い悩むこともないのですが
mRNAワクチンはやっぱり怖いです
かといってこれから出てくる組み換えタンパクワクチン
もまだよく分からないです

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:36:28.74 ID:uL7NMkWQ.net
>>204
最後の質問がどうやって断るか? 
のみな点、父娘の関係ならこのまま父に従ってもいいのか?を問うのがあるのが自然
つまり、マジなら陰謀論初期 
若しくは目的は不明だがアホな作り話 いずれにしても
> 見積もってるの?
と君がマジで聞いてるなら>>188の陰謀論化に同調したかまんまと釣られた鴨

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:38:04.60 ID:UhQf6szn.net
>>212
そりゃあやっぱり中長期的な影響がわかるまで様子見に決まってるだろこれ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:43:48.08 ID:MP7Qiyk8.net
>>210
重症化して死んでもしゃーねーわな。
それ込みの様子見なんだから。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:45:17.64 ID:owoIZCsQ.net
>>210
感染したくないし、ワクチンも打ちたくない
だから在宅勤務と嫁は専業主婦、買い物は全て通販

目標は外出ゼロ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:49:14.93 ID:MP7Qiyk8.net
>>218
たぶん数年ひょっとしたら数十年withコロナの
社会になるかと思うけど頑張れよ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:56:35.07 ID:w2NqjRSN.net
ワクチンと言われている毒薬は打たないそれだけ
言わなきゃわからない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:57:40.28 ID:bw1ghlMh.net
あまり引き篭もると、コロナ以外の、若いうちに感染しておいた方が良いウィルスやら菌やらに感染する機会が失われて、
歳食ってから初感染して良くないことが起こるってこともありそうだから
俺は様子見だけど極力普通に生活してる
屋内ではマスクはしてるけどね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:58:46.60 ID:MP7Qiyk8.net
>>220
たぶんガキの時に接種済やで自分。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 22:59:48.77 ID:Fuq41XIZ.net
ワクチン=毒とは言ってないようだが大丈夫か

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:00:51.00 ID:7P4XSWia.net
不活性化ワクチンならやってもいいと思ってる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:01:23.57 ID:uMtZCatn.net
キノコを食べないとは言ってないが
毒キノコかもしれないものは食べないという話だな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:02:08.55 ID:IZWWbY1J.net
ワクチン打ちたいけど今打てるワクチンは打ちたくない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:05:19.98 ID:1QL3Zf+i.net
自分もごみ捨て以外外出しない生活目指してたけど
歯が痛くなって断念、しばらく通院せねばならぬ
中々思う通りにはいかないよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:07:25.63 ID:uL7NMkWQ.net
>>198
初期は背中を押して欲しい様子見が多数居た
数は減ったかも知れないが今も居る
当然、反ワクに移行するヤツもいれば理由もない不安感による様子見から
理由を求める慎重派に移行する者も
また、打たない理由を見つけに来る者も居る
要は様子見継続者のみ限定参加のスレなど成立しないって事

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:09:26.47 ID:uL7NMkWQ.net
>>225
でも、そのかもしれない物を皆は美味しくいただいてる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:10:12.92 ID:vQGS+yc/.net
無料の抗体検査なら喜んで受けるが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:15:31.12 ID:MP7Qiyk8.net
>>224
よりによってシノバックス製不活化ワク チン選ぶか。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:17:18.62 ID:nxYbrusT.net
お前ら確実に冬までに感染するだろうな
田舎の一軒家でも買って引っ越しして冬眠しとけ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:17:31.48 ID:9vTOyuAH.net
鼻で吸うコロナワクチン、注射器不要のうえ腕への接種より効果的
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630670116/


ほれみろこんなに直ぐ新しいのがきたwww
これやるどwww
鉄クズゴミいりワクチン筋肉の中に注射された奴www

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:18:41.18 ID:p4p9GxG4.net
ワクチン打つ前から毎週仕事休みの日は嫁とランチ&買い出し
家族で映画何度も行ったり県外に果実狩りとかに日帰りで出かけたり
外食も行って今まではちょっと心配だたけど
俺がワクチン2回済み
嫁も来週打つ
マスクはして消毒と手洗いうがいはするけど一安心だわ
来週は科捜研の女の映画行ってくる
これからワクチン打ってない奴は生きづらい世界になるみたいだね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:18:59.06 ID:cr5np3FD.net
>>229
どうぞどうぞ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:22:09.90 ID:7P4XSWia.net
>>231
あれ中身は汚水だろ
ないわー

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:22:44.87 ID:JojEkGto.net
>>234
イタいレスだなあ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:22:46.46 ID:nxYbrusT.net
悩んでる時期は今が最終じゃない
打つなら打たないと
これから冬は今以上に感染爆発するよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:23:04.92 ID:MP7Qiyk8.net
>>233
とりあえず数億人に使われて後遺症がどうなるか様子見じゃねぇの?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:23:59.66 ID:nxYbrusT.net
もうワクチンラストチャンスかもだわ
感染待った無し

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:25:33.56 ID:nxYbrusT.net
各医者行ってきいてみろよ

打たない選択は無いよって言われるから

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:26:58.04 ID:uL7NMkWQ.net
>>221
アレルギーの研究たが
極幼児期に多様な微生物の暴露を受けた(研究では酪農家の子)群

極幼児期に都会のマンションなど「清潔?」な環境で育った群
を比較してアレルギーの発生が有意に酪農家群の方が少ないというのがある 
その結果から免疫系が確立する極幼児期に多様かつ多数の微生物の暴露を受けた方が免疫のエラーを起こし難いと結論つけてる
君は既に大人だが病原体ではなくとも外出により多様かつ多数の微生物の暴露を受けた方が免疫系を鍛えられるかも知れない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:28:40.94 ID:p4p9GxG4.net
10代20代で様子見は分るが30代以上で様子見は無いわなw
一番アホなのは国産待ちの奴な
国産=安全安心って思いこんでる人
あと年末に塩野義が来るって言ってる人って早くて21年度末ってのを12月末と
勘違いしてるんだなw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:28:42.18 ID:MP7Qiyk8.net
>>241
そこで様子見を選ぶのがここの連中。
万一コロナで重症化、死んでもしゃーねーけど
ワクチンで人生狂わされるリスクだけは取れない人達。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:30:35.76 ID:w18IQsXI.net
>>244
いいこと言った

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:31:47.21 ID:Ci43iJ9w.net
>>243
バカかこいつ

菅は利権得たのとワクチンの事実がバレ始めたんで辞職したな。わかりやすいw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:33:04.11 ID:uL7NMkWQ.net
>>244
世間からみたら反ワクと同じなのに
無理矢理カテゴリー分けするのも陳腐

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:33:57.98 ID:nxYbrusT.net
>>244
どっちもどっちで悩むよな
でも夏でこれだから冬頃にはスーパーやホムセン、モールのエレベーター乗っただけで感染するかもよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:36:06.49 ID:nxYbrusT.net
結論、30歳以上は打っとけ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:36:16.09 ID:uL7NMkWQ.net
>>246
君も陰謀論化危ないね
万が一にもそんなんだったら総理辞職で済む訳無いだろw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:38:22.87 ID:/+RhaUGc.net
インフルワクチンと同じで約半年で効果切れるっぽいから10月に打てれば春までは持つな。冬に風邪引くの嫌いだから打つか。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:41:27.06 ID:nxYbrusT.net
>>251
様子見の人が打つタイミングは今月か来月がベスト

星野源やディーンさんや益若つばさも打ってるしな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:44:11.03 ID:p4p9GxG4.net
>>246
あー塩野義年末に打てるって思った子かw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:44:42.21 ID:w18IQsXI.net
世間体が気になりすぎて
ワクチン打ってしまった人には
なりたくないな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:45:33.08 ID:Qyo8B4zV.net
早くどんどん氏んでほしいので、枠オススメ。打たせる分にはノーリスクなんで 笑笑

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:48:10.85 ID:NdInq7Yj.net
副作用の種類わんさかの
モルボル株はまだかね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:50:39.42 ID:NkAlbHwQ.net
よく、ワクチンで血管系の脳疾患だとか心疾患でなくなるっていうけど、ワクチン打ってなくても死んでたはずって話もあるから、計算してみた。あってるかな??

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210828/k10013228011000.html
この記事だと、
「厚生労働省の人口動態調査によりますと、日本国内では2019年にはおよそ138万1000人、1日平均ではおよそ3780人が亡くなっています。
死因で最も多いのが▼がんでおよそ37万6400人、1日平均でおよそ1030人、続いて▼心疾患がおよそ20万7700人、1日平均でおよそ570人、▼老衰がおよそ12万1900人、1日平均でおよそ330人、▼脳血管疾患がおよそ10万6600人、1日平均でおよそ290人などとなっています。」
ということなので、ワクチン死でよく言われる「心疾患+脳血管疾患」が死因で、2019年時点で全国1日平均860人が普通に死んでたことになる。

全国1億3千万人のうち、1日860人なので、確率0.00066%で毎日、コロナやワクチンが世に出る2019年時点で、全国で死んでたってことになる。

ワクチンは日本では5月〜8月の120日間で50万人/日ペースで打ってるから、この確率をかけると、3.3人/日は全国でワクチン打った当日に「ワクチン打ってなかったとしても」心疾患+脳血管疾患で死ぬってことになる。
打ってから1週間以内とすると、7倍なので23.1人/週。
たとえば8月1日にワクチン打った50万人のグループの人は、その日から1週間以内(8月7日まで)に、23人がワクチンを打ってなくても死ぬ計算になる。
となると、

 「8月1日のワクチン接種当日に、心疾患や脳血管疾患で3人死んだ。さらに1週間たつと23人も死んだ」

ってことになる。
2019年時点の情報でこうなるので、「ワクチン打ってなくても」これくらいの確率で死んでたってこと。
これが、8月1日だけでなく、8月2日にワクチン打った50万人にも言える。8月3日の50万人にも言える。
つまり、5月〜8月の120日間、毎日、こういうことが起きている。



さらに、若い人が死んだケースについて考えてみる。
上記の23.1人のうち、http://rubellite.xyz/archives/2081 の脳血管疾患の年齢別発症率の分布からみて、仮に60歳以上が20人、40〜50代は2.5人、20〜30代は0.5人しかいないとしても、20〜30代は1週間で0.5人死んでたことになる。つまり、2週間に1人が死んだことになる。
となると、

 「若い人(20〜30代)が、ワクチン接種から2週間以内に心疾患や脳血管疾患で1人死んだ」

って現象が、「ワクチン打ってなくても」、全国で5月〜8月の120日間で毎日おきてることになる。

で、これらの現象が、ワクチン打ってておきたら、周りの人は「これはワクチンのせいだ!因果関係がないなんてありえない!」って思うだろうけど、実際は2019年時点の情報でも、これは起こりえる確率だったってこと。

死亡者の親族や知り合いが10人いるとして、そのまた10人が知り合いだとすると、「知り合いの知り合いの若い人(20代〜30代)が、ワクチン打って2週間以内に脳や心臓の病気で死んだ」って認識の人が毎日100人発生することになる。
そういう人が、ネットに書き込むんじゃないかな。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:52:11.17 ID:rlU46xrp.net
>>1
<反ワクチン派の図式>
逆張りの反ワクチンを唱えることで膨大な利益を生んでいる一部の「賢い人」たち。
で、それ以外はそんな彼らにいいように騙されて(踊らされて)
反ワクチン派になってギャーギャー騒いでるアホな一般人たち。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c10d8888ba2b77325e505d8c15605efde484c7d

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:52:33.88 ID:w18IQsXI.net
マルチうざー

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:54:13.12 ID:Q2bOeE8n.net
>>255
早くどんどん氏んでほしいので、接種拒否オススメ。打たせない分にはノーリスクなんで 笑笑

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:56:08.33 ID:w18IQsXI.net
ワクチン接種済みの人がまだ打ってない人にとやかく言って打たせようとする

そんな人がいたら
それは人間ではない
ゾンビです

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:56:27.56 ID:U3CB7bNv.net
>>241
医者wwww
日本の医者って媚びナビ程度の連中だぞ
医者に命預けるって田舎のおじいちゃんおばあちゃんかよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:56:32.15 ID:uL7NMkWQ.net
>>258
まだ打ってない人ってだけで世間からは君も同類

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:00:18.53 ID:UyyiSbp6.net
>>262
じゃあ君は意識不明の重体でも治療拒否なんだね
ぜひ免許証等に臓器提供の意思表示しておいてくれ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:01:53.13 ID:/9RrhlTf.net
俺に返信してるバカはバイトとバレバレwwwピットクルーwww

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:02:08.69 ID:6wrFDuyQ.net
>>262
お前は病気知らずなんだな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:03:31.40 ID:6wrFDuyQ.net
まあ、悪いことは言わんが30歳以上は打っとけ
まじ感染して重症化しまうぞ

この冬はヤバイ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:07:20.68 ID:YTNuovZn.net
テレビはじめとするメディア総動員で「打て打て打て!!!!!」と言われるとドン引きしてしまうんだよね
無料の上、特典やらサービス券までくれるんだもんね。当然の権利である各種受給案件は自ら書類揃えて申請しなきゃいけないのにさ
必要と思えば有料でも自分から接種に行きますからそっとしておいてくれないかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:15:38.10 ID:6wrFDuyQ.net
>>268
じゃ様子見すんじゃねーよ
打たない板いけや
カス野郎

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:16:47.44 ID:TREXm1Ib.net
1000人ワクチン接種で300人が3日間高熱ダウンで布団の中

1000人ワクチン受けなければ3人が3日間高熱ダウンで布団の中
ただし1人~2人が入院積極治療以上要

ん〜見合わんとしか思えん

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:17:31.11 ID:c4xFfPE8.net
>>269
おまえこのスレに何を求めてるの?
何もないならレスする事もないだろうに

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:17:33.71 ID:6HC6OVRR.net
>>268
あまりしつこく言われるとそれだけでうんざり
どうせ予約も取りづらいし、そこら辺の診療所で気軽にできるようになってから
ゆっくりやればいいやとなる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:18:41.61 ID:mdKn+wrU.net
>>44
怖くないというか語感的には1番感染したくないかも

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:20:45.77 ID:maqPGGak.net
様子見一択 直観がそうさせる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:22:32.56 ID:70GTNwVQ.net
>>267
お前の頭がやばい
強要するなよ馬鹿

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:22:52.10 ID:9kNoHbEj.net
様子見はない
いつまで様子見してんだっていう輩がいるから
「打たない」一択

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:24:33.40 ID:p2sowrZk.net
様子見しない馬鹿は様子見勢を巻き込むな
馬鹿は馬鹿らしく米国研究者の為に人柱やっとけ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:24:34.38 ID:JkWfqo59.net
>>241
コロナ患者受け入れてる病院に別の病気で入院してる家族の用事で通ってるけど
自分も家族もワクチン勧められてこともなければ話題になったことすらない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:25:23.23 ID:YTNuovZn.net
>>269
そう言われたらより打ちたくなくなるじゃねーかw日本語わからないのか?
それならしょうがないが荒しには違いないな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:28:19.51 ID:pJwAZPVs.net
社員さん、バイトさんたちお疲れ様です
工作員と言うと反射で陰謀論と思ってしまう人がいるので簡単に説明すると、掲示板対策業務やレビュー業務をする会社というのは普通に存在しており、大手企業は当然のように使っています
都合の悪いスレを潰すのも普通にやります
特に不都合なことが書かれたり、このスレのように特定の方向に誘導したいのにそれに対して不利な情報を出される可能性の高いスレは狙われます

・スレに関係ないレスの連続投稿
・人格否定、煽りなどで相手を怒らせレスバに持ち込みスレを消費させる
・「陰謀論者」「妄想」などのワードを積極的にレスし、レッテル貼りをして相手の意見を意味のないものに思わせる
・体験談風のレスにより印象操作をする
・sageでスレを上げないようにする

など、特徴的ですので、まとめて無視、NGしましょう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:31:17.31 ID:/YZ24Os7.net
蜂刺されと同じで2回目で反応がある人は3回目以降はアウトで
2回目に副反応無けりゃ3回目以降も平気なんか?
問題はモデルナ→ファイザーとかファイザー→アストラとか
薬が変わった場合は2回目の副反応なくても危なくなるかも試練が

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:31:55.32 ID:uc2A4qYi.net
芸能人、コロナ2回罹って治ってるやついるよ。
ほとんどの人が回復するんだけど。
ぼくの大好きな広瀬すずちゃんも1回罹ったね!でも普通にドラマやってるよ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:32:25.41 ID:70GTNwVQ.net
アゲ荒らしを知らないのは乱立騒ぎを起こす乱立統失バイトの特徴

こいつは何事も決めつけで暴れた結果スレが崩壊するから
結果として荒らしだな

先月末ぐらいに出てきた工作員バイト


> ・sageでスレを上げないようにする

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:33:21.82 ID:zuQHnLUs.net
>>261
反ワク陰謀論者ですか?気を確かに。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:34:16.62 ID:pJwAZPVs.net
>>283
すみません、前スレでの荒らしがsage荒らしでしたのでそう書きました
sage進行でないのにsageるのは荒らしだと思ったので…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:34:55.05 ID:70GTNwVQ.net
己がそうだかって誰彼構わず工作員て決めつけるから議論にもなにやしない

打たないスレもそれで崩壊したじゃないかどうしてくれる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:35:12.99 ID:uc2A4qYi.net
あとね、中日ドラゴンズの選手で亡くなった若い方がいたけど、もう二人、表に出てこない選手がいるようだね。具合が悪いのがなんなのか。練習にもいない。
メディアはだんまり。
中日は職域でモデルナを接種したようだけど。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:35:46.38 ID:70GTNwVQ.net
浅はかすぎの思い込みでさもありなんとした書き込みをするなよ
余計なことしないでマテ

> ID:pJwAZPV

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:36:19.87 ID:ImBM7E4h.net
ここは様子見もいるけどワクチン打つ気はないがコロナはただの風邪、ノーマスクとか言ってるキチガイがいる絶対打たないのスレが嫌な人達も多い

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:36:24.34 ID:26F0oMXR.net
報酬のない治験なんてやるわけねー

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:36:24.43 ID:MHqxMa/9.net
>>267
ワクチン打ってこの冬に死ぬ可能性も相当高いよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:37:09.35 ID:zuQHnLUs.net
>>280
陰謀論者の被害妄想ですか?直ぐに病院行ってください。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:37:56.60 ID:pJwAZPVs.net
>>286
工作員決めつけ、あなたも今私にしましたよね、ブーメランでは…?
私はずっと様子見勢なので打たないスレのことは知りませんが、私の書いた条件、議論の邪魔にしかならないものばかりでスレ荒らし以外に使われないと思うのですが

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:38:18.19 ID:70GTNwVQ.net
打て打て打て!
打つな打つな打つな!

強要してくる時点で両者はどっちも結果として稚拙で身勝手な振る舞いに変わらない

大人ならもう自己責任で判断すべし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:39:02.59 ID:70GTNwVQ.net
自分で書いたことを守れよ統失バイト
お前とレスバトルしてる暇はない

> ・スレに関係ないレスの連続投稿
> ・人格否定、煽りなどで相手を怒らせレスバに持ち込みスレを消費させる
> ・「陰謀論者」「妄想」などのワードを積極的にレスし、レッテル貼りをして相手の意見を意味のないものに思わせる
> ・体験談風のレスにより印象操作をする

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:39:30.57 ID:SLpXpdJ2.net
>>281
アレルギーと同じなら摂取量で突如発症するから2回目大丈夫でも3回目アウトの可能性もない?
日本人には量が多くて副作用が多く出てる説を聞くと不安がある

自分は色々とアレルギーがあって、病院で薬をもらうときも小児用に近い処方だから
もう少し情報がでるまでは待つ予定

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:39:38.75 ID:zuQHnLUs.net
>>283
陰謀論者の被害妄想ですか?気を確かに。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:40:14.12 ID:pJwAZPVs.net
〇〇ですか?〇〇してください構文の方、わざわざID変えたんですね
いつまで粘着されるんですか?もう何スレもいるのでその構文見飽きたし、印象操作には使えてないと思いますよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:41:37.51 ID:70GTNwVQ.net
アゲ厨は荒らしを呼ぶから大変な結果になるってことすら知らないのかね
いくら専ブラでも常識は守ってほしいものだよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:41:48.86 ID:zuQHnLUs.net
>>286
反ワク陰謀論者ですか?病院行ってください。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:42:12.92 ID:pJwAZPVs.net
>>295
そうですね、私も貴重な情報収集の場を荒らしたくないのでこれ以上は黙りますね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:46:31.30 ID:jm423Gkg.net
ワク信「今日は待ちに待ったブースターショット、ワクワク」
「みなぎってきたぁ、安心安全、また半年後ヨロシク?お、枠パスかいよいよだな」
大本営「新たな変異型によりブースターを3ヶ月に早める必要性が抗体量によっては無いとは言い切れないので慎重な検討を…」
ワク信「第4ブースターカモン!みなぎってきたぜ、これで安全安心」
大本営「回数を増やすより1度に2回分打つ方が効果が上がり負担が下がるので慎重な検討を…」
ワク信「前回のは単だったから不安だ、ダブルショットでたのむ」
接種担当医師「実は5回目からはパスポートがゴールドになります、こちらをどうぞ」
ワク信「おー、ゴールドパスかっけぇ」


その2に続く

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:47:41.92 ID:zuQHnLUs.net
>>295
反ワク馬鹿の被害妄想ですか?頭を有効活用してください。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:48:28.51 ID:70GTNwVQ.net
統失バイトが絡んでるかもしれないが
もはや見えないのでスルーするー

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:50:27.81 ID:HOY8oJJs.net
バイトバイトうるせーよ
黙ってスルーしろ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:53:34.73 ID:c4xFfPE8.net
様子見をしていると
ワクチンを打つのも
ワクチンを打たないのも
人それぞれの自由であり
それは平等だということがわかる
個人は固有の尊厳をもって
はじめて自由を唱えることが
できる

でも
ID:zuQHnLUs
はNG

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:55:06.04 ID:70GTNwVQ.net
自分の選択が間違えたとしても悔やんだり自暴自棄にだけはなって欲しくない

どうせ人はいずれ死ぬから愉しんでほしい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:55:09.28 ID:kdVpr3CP.net
>>294
で判断したのか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:58:01.09 ID:70GTNwVQ.net
予定は未定

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 00:59:43.41 ID:70GTNwVQ.net
俺が死んだとき報告するよ
死ぬ直前になんとか伝える努力はするつもりだ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 01:07:22.89 ID:jm423Gkg.net
その2

大本営「ゴールドパスは国内にて通常料金の自己負担で特別優遇措置を受けられる用件となっている、業種別対応一覧はこちらで確認して欲しい。なお予算は協賛企業の基金で賄われている」
ワク信「経済回して感染抑えて、俺は本当に社会貢献が高いな、ゴールド保持者に相応しい」
2ヶ月後
ワク信「次のブースターをダブルで、不安だ、早くしてくれ」
接種担当医師「今回用意されているモデルm、ラベルGはロットナンバーはありません。これでもう追加ブースターは不要、一生安心安全となります。ゴールドパスポートにラベルを貼り付けて完成です。パスポートも生涯有効です。おめでとうございます。こちらのワクチン接種同意サインをお願いします…」
ワク信「安心安全安心安全安心…」

モデルm=モル○ネ
ラベルG=ゴール

完全に創作だからな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 01:07:39.77 ID:1l/uT+js.net
>>222 子供の時のワクチンと別物だから

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 01:09:38.84 ID:of+X6AaV.net
様子見の人は抗体検査おすすめ。
こないだ自費五千円で受けて結果は陽性w
この一年半、軽い風邪症状が2度あった程度で寝込んだりはしてない。
天然抗体に勝るものなしだし、当分余裕の様子見かますよ。
かなり自粛してリモートしてても知らんうちに感染してたから、本当の感染者は何倍もいると思う

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 01:14:27.29 ID:DN0RS0De.net
ただの風邪反ワクに進化する>>313でした。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 01:16:40.27 ID:bXzh6jq8.net
>>313
いいね
俺も今度受けてみようと思う

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 01:18:53.09 ID:6Gf5t0qS.net
ウインターイズカミング!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 01:22:11.85 ID:NVCoPZd1.net
>>175
こうやってデータで見ると
改めてmRNAワクチンのヤバさが分かるな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 01:24:37.74 ID:of+X6AaV.net
>>314
ただの風邪よりたち悪いが、健康な人にとっては大騒ぎする病気ではないね。
少なくとも10代20代が焦って接種するメリットは乏しいやろ。もう少し様子見が合理的だと思うがね。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 01:30:28.89 ID:DN0RS0De.net
>>318
たち悪いって?

>この一年半、軽い風邪症状が2度あった程度で寝込んだりはしてない。

コレの↑どこがたち悪いの?
従来のコロナ風邪だって高熱で寝込むことも有れば呼吸器症状が長引く事だってあるんだよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 01:31:54.65 ID:hIf3eNR5.net
つまりお前らは医療従事者よりも賢く
社会的に認められていて高給取りなんだな
俺は社会的信用度が高いお医者さん側の世界に行くわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 01:35:26.63 ID:TREXm1Ib.net
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202109/0014649635.shtml
兵庫県は3日、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生した
加東市の精神科病院「加茂病院」で、陽性が判明した入院患者ら46人のうち、
少なくとも30人はワクチンを2回接種済みだったと明らかにした。
県や同病院によると、8月18日から9月1日までに入院患者41人、
職員5人の感染が判明した。
このうち65%の30人(入院患者27人、職員3人)は2回接種を完了。
大半は、接種後に効果が十分に出るとされる2週間が経過しており、
陽性判明時は30人全員が軽症だった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 01:39:51.50 ID:hIf3eNR5.net
ネットと現実世界ってマジで別物だと思ったわ
市の大規模接種なんて最短でも11月でびっくりした
ネットばっか見てるから余裕で接種出来ると思ってたのに

地域の医療機関で予約再開されるって教えてもらって
9月14日に一回目接種を勝ち取って命拾いしたわ

ネットのキチに殺されるところだった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 01:45:52.00 ID:weq/onoK.net
mRNAワクチンって今回が初めて緊急承認されたんだよね。

全く許可、承認されなかった他のmRNAワクチンって何だか知ってる人いる?
たしかこの板で見たような気がして

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 01:51:04.83 ID:XvkHF27a.net
>>322
どこの市か知らんけど個別(医療機関)、大規模(市内に1ヶ所)の他に集団接種会場(市内、区や町村単位で数ヶ所)なかった?
集団接種会場逃した時点で情弱だよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 01:54:28.15 ID:bUv9vp04.net
mRNAワクチンって仕組みだけ見ても自己免疫疾患誘発しそうなんだよな
少なくとも俺はこれだけは絶対に打たない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 01:55:15.91 ID:pP092FqX.net
シオノギやKMバイオのワクチンって、ADE対策してあるの?
せっかく国産ワクチンだって喜んで打っても、ADE対策してなければ意味が無い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 01:58:41.89 ID:hIf3eNR5.net
>>324
俺8月10日から予約の20代なんだけど最近まで様子見してたんだわ
でも反ワクで落語家が即死したり冬になると感染爆発するってのを見て命の危険を感じたから動き出したんだよ
あと医療従事者も打ってるし

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 02:08:01.14 ID:3q5e4OiG.net
mRNAって動物実験で成功してなくて危険だから今まで人体に投与したことがないワクチンなんでしょ
簡単に打つ人って勇気あるよね
つーか最初に年寄り優先したのは何か裏の意図を感じる
実際に親戚のじじばばが6月に一斉に3人死んだし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 02:08:06.21 ID:pP092FqX.net
>>327
臨床系の医療従事者は打ってる人が多いが、
研究系の医療従事者は打ってない人が多い

医者じゃない免疫・ウイルス・ワクチンとかの研究者も打ってない人が多い

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 02:08:48.75 ID:XvkHF27a.net
>>327
様子見にはそういう危険が有ることを皆理解してない
心変わりで打ちたいとなった時のタイミングで打てない
まぁ、個別取れて良かったね 他の会場と違い医療機関だから万一の重篤副反応でも安心できる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 02:17:34.72 ID:XvkHF27a.net
>>329
しれっと嘘いうなよ
打ってない人の中で積極的に打たない選択をしたのが何割いる
感染者と接触リスクの高い臨床系はほぼ強制だから接種済は当たり前
他はフツーの勤め人と変わらないぞ
順番がまだだったり、機会を逃したり、ここの連中みたいに迷ったり

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 02:28:08.86 ID:hIf3eNR5.net
>>330
ありがとう!
最初は予約受付時間になった瞬間かけたのに
繋がらなくて絶望したけど良かったよ
こんなにみんなスタンバイしてたのかって…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 02:37:24.31 ID:5myoEzQI.net
>>287
ワクチンを接種した直後の時期は
激しい運動しちゃダメ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 02:39:14.58 ID:VX+ADRqP.net
>>1 テンプレ検討中

あまりにも酷い内容。
製薬会社の言いなりの国は国民の命を守ることなど微塵も考えていなのがよくわかる。
国民が家畜みたいにおとなしいからやりたい放題だ。

ワクチンに異物発見した場合の対応を自治体に通知 厚生労働省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210903/k10013240261000.html

「未開封の容器から異物が見つかった場合、同じロット番号のほかの容器に異物の混入がなければ、
過去の同様の事例を踏まえ、ほかの容器の接種を続けても問題ないとしています。」

「一方、同じロット番号で複数の未開封の容器から異物が見つかっている場合は、
接種を一時見合わせ、ほかのロット番号のワクチンを使うよう求めています」

「また、開封前に異常が無く、開封後の容器から異物が見つかった場合は、
注射針をふたに刺した際に削り取られたゴム栓の一部の可能性があり、
異物を避けてその容器のワクチンを使うことは差し支えないとしました」

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 02:51:10.98 ID:eRkFmnme.net
https://mobile.twitter.com/trump_123456/status/1433543193149141036

マドリッドのファイザー研究所が火事

タイミング良過ぎ
証拠隠滅か?
(deleted an unsolicited ad)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 02:53:20.14 ID:o6PWpWOs.net
ADE だろこれ?

【悲報】ミュー株に感染したワクチン接種者が次々と死んでしまう… [233450366]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630627821/l50

【悲報】フランス国立衛生医学研究所「コロナワクチン接種によって却って重症化するリスク(ADE)がある」★3
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629554379/l50
ミュー株の話 フランスの研究チームが警告してた通りやんけ・・

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 03:00:46.78 ID:Au7k/eLE.net
>>1
ワクチン接種者は新型コロナ患者に血漿の輸血はできないとアメリカ赤十字社が説明----ワクチンは治療に必要な自然抗体をwipe outする
https://bonafidr.com/Mlvck

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 03:13:38.92 ID:LTu3c8w2.net
>>30
わしもそれ。ノババックスを待っている

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 03:16:40.71 ID:uZ49Gc8x.net
>>1

【mRNAの開発状況 19年12月時点】
HIV フェーズ2 中止 有効性なし
狂犬病 フェーズ1
インフルエンザ フェーズ1
ジカ熱 フェーズ1
チクングニア熱 フェーズ1

癌ワクチン
移転性腎癌 フェーズ3 中止
肺がん フェーズ1
悪性黒色腫 フェーズ2
扁平上皮癌 フェーズ1
非小細胞肺がん フェーズ1

コロナ
第1, 2相試験(通常3年以上)も
第3相試験(通常5〜6年)もすっ飛ばして人体実験中(緊急特別承認≠完成)
治験完了には諮問委員会の開催などが必要です。4相試験の長期安全策確認後は??

※mRNAワクチンの成功例があるならご高説ねがいたい。TVや政治家がアンシンアンゼンと言っているからは却下。

https://www.amed.go.jp/content/000066814.pdf

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 03:17:28.98 ID:QHskd/AR.net
感染者数が増えてくると打った方がいいかなあとか思うこともあるんだけどさ、
基本的に引き籠もりのテレワーカーで出かけるときも対策は入念にしてるから感染確率は平均よりかなり低いと思うんだよね
自分は高齢でもないし、感染してかつ重症化や後遺症が残る確率を計算すると年間で0.1%未満だと推定される
ワクチン打って高確率で高熱を出す話を聞くとどうもリスクに見合わない気がするんだよね
しかも最低2回、おそらく今後は半年ごとにでしょ?
第5波も収まり始めてるし、もっと酷い感染爆発が起きたらまた考えるかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 03:24:17.38 ID:p8vuw0qF.net
>>241
中にはそんなこと言う医者もいるかもね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 03:29:11.49 ID:weq/onoK.net
>>339
ありがとう、探してたのまさにこれだったんよ!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 03:34:37.21 ID:QHskd/AR.net
>>241
ワクチンに詳しい医者はみんな忙しすぎて患者でもない人に助言してくれる医者はどこにもいないよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 03:44:48.37 ID:ttm77CKV.net
各医者に聞いてみ、打つ以外の選択肢はないよ。」
医者「打たなくていいですよ。安保されてないものですし。」

遺族「先生が打たなくていいって言ったから死んだんじゃないですか😭
裁判起こします!!!😃」
医者「打つ以外選択肢ないですよ。」
遺族「これワクチンのせいでは?」
医者「国へ裁判どうぞ」
医者も商売だからね。チンチン

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 03:53:19.47 ID:YiB9Spnf.net
>>325
将来的には有望な技術なんだろうけど、まだ未完成って感じがする
細かい調整がまだ出来てないから、人によっては免疫の変なスイッチ入ってしまって、
禿げたり自己免疫疾患になったりしてるんじゃないのかなあ
関連不明の人たち

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 03:53:53.64 ID:xnafBUfR.net
最初期の武漢封鎖から情報追ってます&超防疫
もちろん様子見
何らかの安全を確認できる情報があれば再検討だけど出ない
推進派の「副反応たいしたことなかったー」
「40度近く熱出たけど数日でおさまるから大丈夫♪」
安心はいらん
安全が欲しい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 03:57:05.94 ID:xnafBUfR.net
ちなみに>>339を発掘したのは自分です

この研究者も肝心のところはフワッとしてる
まあ当たり前なんだけどね

https://i.imgur.com/V334Ciu.png
https://s3-us-west-2.amazonaws.com/jnpc-prd-public-oregon/files/2021/01/96037c6f-5876-45b5-9330-bd96d478af72.pdf


安全性では、DNA ワクチンは随分確立されて きたとはいえ「△」です。mRNA ワクチンはある 意味、ヒトに大量に打たれるのは、今年が初め てで、どれだけ安全かという保障がないという 意味では、まだまだ「?」になります。

私は、東大に来る前に医薬基盤研究所で MERS(中東呼吸器症候群)の mRNA ワクチンを 作っていました。

ADE ( Antibody-Dependent Enhancement、抗体依存性免疫増強)という言 葉が出ていますが、いい抗体以外にも悪い抗体 が出てきてしまうのではないかとか、細胞性免 疫でも、あまりに免疫が強過ぎて、ワクチンを 打つことによって感染がひどくなるというリ スクは、まだまだ完全には消えていません。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 04:10:18.36 ID:uc2A4qYi.net
>>333
何日間運動しちゃだめなんだろうな
外仕事、力仕事どうするんだか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 04:38:50.63 ID:0NtS+Iys.net
>>115
心筋炎も
ワクチン接種で起こる確率0.0005%
コロナ感染で起こる確率2%
とかなんだよね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 04:40:09.11 ID:rAQQumSj.net
打ってから後悔したり不安になっても遅い
二度と前のあなたの体には戻れない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 04:44:34.58 ID:0NtS+Iys.net
>>178
イスラエルもワクチン接種率65%程度で言うほどワクチン接種進んでないよ
でもって、重症化してるのはやはり接種してない人が圧倒的に多い
https://pbs.twimg.com/media/E9IskvqVEAQ4l89.jpg

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 04:46:56.92 ID:weq/onoK.net
岡田正彦教授が詳しく分かりやすく解説してるよ。ブログはPCからしか見えないらしい。

mRNAワクチンに興味あったんよ、未知のワクチンで、人類初登場だからね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 04:47:03.82 ID:umNAhmx0.net
>>350
それ感染してもそうじゃね?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 04:49:52.03 ID:rAQQumSj.net
>>353
かもな
だからワクチンを打たず感染もせずを保たねばならないんだよ
意識が高ければ可能なことだ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 05:04:04.20 ID:tNix3W5R.net
病気になったとき
医療従事者がワクチン接種済みの病院と
全く接種してない病院があったら
反ワクチンはどっち選ぶの?

どうせ接種済み病院を選ぶんでしょ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 05:04:58.66 .net
ワクチンに含まれる磁性黒鉛

古くからルリマツリと呼ばれるPROOF黒鉛(/ ˈɡrafˌaɪt /)は、原子が六方晶構造に配置された炭素元素の結晶形です。
これはこの形で自然に発生し、標準状態で最も安定した形の炭素です。
高圧と高温の下で、それはダイヤモンドに変わります。
グラファイトは鉛筆や潤滑剤に使用されています。
それは熱と電気の良い伝導体です。
その高い導電性により、電極、バッテリー、ソーラーパネルなどの電子製品に役立ちます。
t.me/JFK_Q17/717

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 05:31:21.42 ID:5myoEzQI.net
>>354

> >>353
> かもな
> だからワクチンを打たず感染もせずを保たねばならないんだよ
> 意識が高ければ可能なことだ

基本再生産数の数字が1を大幅に超えてるので、
外出をする未接種の人がコロナにかからないなんて不可能だ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 05:35:33.47 ID:W1Qjkpnr.net
>>357
引きこもり君は外出しないんだろう
でも母ちゃんから感染する

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 05:54:43.69 ID:2kAUpnNk.net
様子見じゃなくて小賢しい議論一切無視で打たないと決めてるわ。
コロナで死んだらしょうがない。
このスレの人は5年ぐらい様子見するのかい?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 05:59:12.43 ID:rAQQumSj.net
本当にミュー株に現行ワクチンが全然効かなかったとしたら一気に打つ奴いなくなるんでねーの
ゼロコロナでは無く、ゼロワクチンや

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 06:02:58.14 ID:XAxjKcrS.net
>>359
とりあえず2年間様子見するつもり〜
んで不安要素払拭されなそうなら1年ずつ様子見更新かな
若くて健康な低リスク者だし
まあかかったらしょうがないという覚悟と諦めと胆力は必要だね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 06:04:57.24 ID:qkZToJcU.net
接種した人、接種すると決めた人が何故このスレにいるのかわからない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 06:07:02.66 ID:tNix3W5R.net
新しい株で効かなくなれば、効く薬、効くワクチンに投資するだけ
インフルエンザワクチンだって型が合わなきゃ無駄だけど
リスクを減らせるのならって金払って打ってたし

若い人でも数10%はなるとされる新型コロナウイルス感染症の後遺症のリスクは
もっと重視されてもいいとおもうんだけどね
軽症でも知能指数が下がったら最悪じゃないか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 06:09:41.07 ID:MjTpIssb.net
>>357
インフルエンザの基本再生算数は2
一冬2000万人が罹患すると言われているがそれでも圧倒的に感染しない人の方が多い

コロナは一年半で150万

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 06:10:02.87 ID:RHnnj14h.net
イスラエル、人口当たりの新規感染者数で世界一に
https://www.dailymail.co.uk/news/article-9951117/Israel-worlds-Covid-hotspot-0-2-population-catching-yesterday.html

ワクチン接種者がスプレッダーになってるな
3回目接種で世界ダントツになった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 06:17:51.79 ID:tNix3W5R.net
ほぼ全員マスク着用して飲み会控えてる状況で1.5年で150万人と
全員じゃないし飲み会も散々やってたときの一冬2000万人を
なんで比較できると思ってるの?

あと、イスラエルってうるさいけど
日本の感染状況を直視しないのはなぜ?
今感染者数が減ってるのはワクチンのおかげではないと思うが
高齢者が大量に死んでた状況がなくなったのはワクチンのおかげじゃん

ワクチン確立後の世界では感染者数はもはやどうでもよくて
重症化しなくて死ななくて医療崩壊しなければ日常に戻れる
そのうち良い薬やもっと良いワクチンが出るだろうから
それまでは今ある最善で日常に近づけばいい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 06:20:21.02 ID:Fp52CiyA.net
あらら…

【コロナ】東京 “2回接種”も感染し死亡、16人に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630682128/

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 06:25:59.15 ID:NgsHvo90.net
変異株に効果が低いのでまだ様子見してる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 06:28:20.31 ID:tNix3W5R.net
ワクチンも、マスクも、手洗いも、他人との会話(出勤・飲み会・ライブなど)を控えるのも
全部新型コロナウイルスに対するリスクを下げる様々な対策の一つ

体質で不織布のマスクをちゃんと着用できないって人は他の対策を頑張ればいいし
ワクチンは打たないって人も、他人と会話をしないと死んじゃう人も
やっぱ他の対策を頑張ればいい

いろんな対策に効果があるのは認めて、多くの人が対策を講じていることは良いことだと勧めて
自分はどうしてもこれは無理ってのは無理にしなくてもいい
他の対策を頑張ればいい

だから、頼むから頑張ってる人の足を引っ張るのだけはやめてくれ
できない対策の理由を探すのではなく、できる対策の効果を宣伝してくれ
マスクは効果があるよ、他人との会話を減らすのは効果があるよと言ってくれ
専門家でもないくせにワクチンについて不確定な情報を宣伝するのはやめてくれ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 06:37:45.58 ID:ocMCDAiZ.net
>>369
人間との接触を完全に断てばいいよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 06:40:21.23 ID:SpUekkT2.net
ライブ行かないし外食しないし満員電車とも無縁
まあ平均よりは感染しにくいと思っている

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 06:47:03.59 ID:tNix3W5R.net
ここにいる様子見こと反ワクチンの連中は、種の存続の観点では重要な存在
新しいことに抑制的な人がいないと種としてはむしろ脆弱

反ワクチンしてくれてありがとう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 06:48:23.37 ID:vL9Qf44r.net
どうでもいいけど相手にされてないね君

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 06:50:16.61 ID:ycPijSXF.net
>>372
そうだな
全員が同じ動きをしたら
滅ぶからな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 06:52:57.64 ID:QZ0vd4Er.net
誰も俺に言い返せないんだろ!って精神的勝利して気持ちいいんだろうからほっといたげて
気持ち良くなるのはいいことだよ、免疫力上がるからね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 06:56:24.40 ID:Xo7/dcLh.net
若者の目標接種率は6割から7割
そもそも政府は全員に打つ気は無い

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 07:17:37.23 ID:TyfO5/WJ.net
ワクቻンቻンቺቻቺቻ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 07:21:36.55 ID:NuseGjVJ.net
朝から真っ赤っかになって講釈足れてるバカは何なんだ
専門家でもないくせに

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 07:24:18.33 ID:tCopuf4B.net
【新型コロナ】鼻で吸うコロナワクチン、注射器不要のうえ腕への接種より効果的 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630670116/

スレストだよ
なんで?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 07:24:23.22 ID:xnafBUfR.net
アメリカが3回目再考しそう
安全性不明、イスラエルのデータを待つ。だって

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 07:25:41.61 ID:baUJhIbD.net
塩野義早くして

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 07:30:09.66 ID:tNix3W5R.net
反ワクチンなら新しいワクチンほど疑えよ

現行ワクチンは妊娠初期の妊婦に接種しても奇形になってないことが確認されてんぞ
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0027.html

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 07:30:10.38 ID:W1Qjkpnr.net
>>380
3回目接種はバイデンが思いつきで言ったから、FDA幹部2人が怒って辞任した
どっかのスダレハゲと知能は似ている

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 07:33:23.12 ID:aTZxJtLi.net
633 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/09/04(土) 05:28:14.09 ID:dLBc8FCh0

やっぱダメじゃん

◆米国
ブースターキャンペーンの減速へ。
ブースターの有効性と安全性を証明するデータが
まだイスラエルから提示されていないと説明。

2週間前、米国は3回目のワクチン接種をアメリカ国民全体に推し進めると発表したが、今日(金曜日)、
CDCとFDAはホワイトハウスに
3回目のブースター・ワクチンプログラムを
減速することよう勧告した。

保健当局者は「彼らの勧告は、すべての必要なデータを収集し、この問題に関する詳細な研究を行う必要性に由来する」と強調。

また、「ブースター用量の継続的な提供を推奨するのに十分なデータを持っていない」と述べるとともに
「我々はまだ第3用量の有効性と安全性に関するイスラエルからのデータを待っている」とした。

https://mobile.mako.co.il/news-world/2021_q3/Article-13012f0317cab71027.htm?sCh=31750a2610f26110&pId=173113802

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 07:34:26.00 ID:Giictnie.net
>>383
アメリカも無能なトップに苦労してんだな
有能な敵より無能な味方が一番厄介ってやつか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 07:41:35.88 ID:PXk7HsmX.net
>>382
新しいワクチンというか、未知のワクチンだから慎重なのでは?
既存技術のワクチンなら作用機序もわかってるしね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 07:47:22.42 ID:ocMCDAiZ.net
>>386
既存技術でできないから時間かかってるんちゃうんか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 07:48:52.01 ID:wTxzwmDH.net
mRNAワクチン…技術自体はずっと研究されてきたが、人体投与は今回が初の「そもそもワクチンの仕組みとして新しい」ワクチン

ノババックスや塩野義など今後出てくるワクチン…技術自体も歴史が古く、人体投与もその後の長期的な反応も分かっている「コロナワクチンとしての登場順番的には新しい」ワクチン

「新しい」が何ににかかるかが違うね
「新しい技術」に対する心配が主だから「登場順として新しい」既存の仕組みのワクチンは心配対象じゃない人が多いんだと思うよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 07:52:36.87 ID:1l/uT+js.net
まだ打ちたくないじゃない、絶対打たないだ。
人工削減の治験には参加しない。世界の状況変わってきたぞ、もうワクチンじゃない事はバレてる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 07:57:51.68 ID:zkOFdR8J.net
日本は10月から医療従事者に
三回目接種を始めるて言ってたよね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 07:59:48.77 ID:26OZ6t2e.net
ワクチン打ってコロナ感染したほうが身体に悪そうなんだけど
まだそこまでは分からないの?
自分は他殺なら自殺を選ぶ
友人1人ワクチン2回目の前日に絶妙なタイミングで寿命とされた

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:01:47.86 ID:x3GgDEoP.net
>>364

> >>357
> インフルエンザの基本再生算数は2
> 一冬2000万人が罹患すると言われているがそれでも圧倒的に感染しない人の方が多い
>
> コロナは一年半で150万

あなたは都合の良いことだけいう嘘つきだ。
接種を様子見して外出する人は、
この冬に接種前に感染する。
反ワクチンと結果が同じになる罠だ。

デルタ株の基本再生算数は水ぼうそう並みの5〜9だ。
人類が経験した呼吸器疾患のウイルスで、最大の感染力だ。

アメリカCDCの内部文書によると、1人の感染者が何人に感染させるかという基本再生産数(R0)は、新型コロナウイルスの従来型は2〜3程度であったのに対して、デルタ変異は5〜9と、水痘並みに高くなっているとしています(図3)。
この内部文書はワシントンポストが入手し7月29日に報道しました。アルファ変異は従来型の1.5倍、デルタ変異はアルファ変異の2倍の感染力と推定されていますので、この5〜9というR0の推定値は妥当と考えられます。
私が知る限り、人類が経験した呼吸器疾患のウイルスで、最大の感染力です。
https://www.covid19-yamanaka.com/sp/library/18294-18294-20210804031751-3-l.jpg
https://www.covid19-yamanaka.com/sp/cont1/43.html

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:05:13.00 ID:ocMCDAiZ.net
>>388
今後出てくるワクチンが数億ショット打たれて
どうなるか検証されるのにどんだけ時間かかるかやね。
既存の仕組み自体に信頼があるなら中国製をどうぞ。
数億ショット使用済だし。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:06:18.73 ID:tNix3W5R.net
薬害の歴史を見ると、未知の副反応で大規模薬害ってケースはここ50年はない

製薬会社が薄々気づいてたけど金儲けを優先し国は認可したプライドで止められなかったケース
薬やワクチンは問題なかったが製造時にやらかしたケース

https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/031_1.pdf

10億人以上が接種してる状況で製薬会社が薄々気づいてた副反応なんてもうないだろう
むしろ我々が監視すべきは製造時にやらかさないかどうか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:06:46.12 ID:PXk7HsmX.net
日本版ワクチンパスポートと言える「ワクチン・検査パッケージ」
導入は11月頃の予定だそうだ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:07:00.73 ID:V4lblD4v.net
スペインのファイザー研究所が大規模火災。あれ、どっかの研究所も爆破されたなぁ。
https://matomame.jp/user/yonepo665/8f153013af36aee8dc1f

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:07:33.07 ID:MjTpIssb.net
>>366
北半球しか調べてないけど、ワクチン接種率の高い低いにかかわらずこの夏のコロナ死者は世界的に少ない
季節、今が夏であることがその要因の最たるものではないかと思っている

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:08:28.63 ID:gZHkky5a.net
>>393
中国ワクチンはちょっと…どうしても打つならノババックス打ちたいと思ってるよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:18:06.33 ID:IpnVlDQg.net
>>394
治験と薬事承認の手順が改善された結果だな。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:24:25.84 ID:F4lW2Dur.net
いやあ〜夏場は体力落ちるから接種は控えようと思ってたら、
ワクチンやばいじゃんw様子見するしかなくなった。
2回打った奴はもう引っ込みつかないんだよなあww
20代30代でお亡くなりしちゃうと、マジ可哀想だよ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:29:33.49 ID:fK2V0aXc.net
>>400
その結果がイスラエルやハワイや今の大阪だと思うけど。ワクチン打ってない人が大多数感染者。
死亡者や重症者もワクチン打ってる人が少ないし。
強力な感染力を持ったコロナには、ワクチン打ってない人はコロナ始まった頃以上に感染するようになるっかもね。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:31:12.13 ID:GIkfnZKT.net
イスラエルは接種した人が感染してるから大阪と全く違うでしょ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:32:10.12 ID:fK2V0aXc.net
>>391
その結果がイスラエルやハワイや今の大阪だと思うけど。ワクチン打ってない人が大多数感染者。
死亡者や重症者もワクチン打ってる人が少ないし。
強力な感染力を持ったコロナには、ワクチン打ってない人はコロナ始まった頃以上に感染するようになるっかもね。

打たない人間を削減するプロジェクトだったらどうするの?
そんなにワクチン打った人間がバタバタ死んだら、流石に世の中おかしいってなるでしょ世界中で

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:33:20.72 ID:fK2V0aXc.net
>>402
大阪の発表をよく見た方はいいよ
感染者の大多数はワクチン打ってない人
死亡者と重症者もそう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:36:04.81 ID:tNix3W5R.net
ワクチンに効果がないなら(なくなったなら)現場の医師から声が絶対に挙がる
現場にいない数字だけ扱ってるなんとか教授の意見なんか聞く必要はない

害は限りなく少ないんだから、効果がありそうなうちは打っといていい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:36:11.99 ID:k6JDI9xH.net
コロナが危険ではなく相対的に人間が近年で急に弱くなっただけのような気もしてきたな
運動量も減って栄養も過剰になって睡眠時間も減って医療も発達して
本来普通に生きて備わっていくはずの免疫も弱くなった結果がこれ
よく食べてよく動いてよく寝るのが一番の対策だわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:36:19.19 ID:fK2V0aXc.net
>>402
仮にイスラエルみたいに日本がなったら
ワクチン打ってない人は感染力の強いウィルスにノーガードで戦うって事なんだよね

ワクチン打っても感染増えるくらいだし、打ってないとより感染するんじゃないの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:37:21.32 ID:eGJcAAgj.net
>>175
印象的な数字だね まだ結論は出さないけど常に頭に入れておくべきデータだ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:39:45.81 ID:pJwAZPVs.net
20代30代は打たなくていいと思うけど
50代以上は打った方がいいと思うよ
職場で2〜30人のクラスター起きたけど
50代以上は打った人は軽症、間に合わなかった人は重症中等症とはっきり分かれた。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:40:13.32 ID:pJwAZPVs.net
初めて書き込んだのに誰かとid被った

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:40:19.31 ID:fK2V0aXc.net
>>408
打ってない人の感染が増えてるだけ。
そもそもデルタは去年はない。
ワクチン打ったから、この程度で済んでいる。
重症者も死亡者も。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:44:52.88 ID:8TZuu40I.net
冬になるまでこんな状態が続く
真冬を過ぎたらどうなるのか様子見です

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:45:23.07 ID:ugvKdcnQ.net
イスラエル
2月 国民過半数が1回目接種完了
3月 国民過半数が2回目接種完了
4月 1日平均100人台程度まで抑える
5月 10人割るほど抑える日も
6月 10人割るほど抑える日も、下旬に100人突破
7月 1,000人突破
8月 10,000人突破
9月 3回目接種も過去最多更新(人口当たり感染者数で世界最悪の国に)

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:46:47.39 ID:tNix3W5R.net
子供のいる親なら分かると思うが
子供の風邪は強力で親の免疫をやすやすと突破する
初めて感染したときのウイルス量が半端なく多いんだろう

新型コロナウイルスも同じ?
ワクチンで免疫がついてもウイルス量が多ければ突破され感染する(ブレイクスルー感染)
ワクチンは有効な対策の一つであって決定打ではない
吸い込むウイルス量、吐き出すウイルス量は減らすべき

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:51:06.43 ID:bdyjZ/yr.net
>>84
どうせザルでしょ
前のGOTOも嘘の住所で使えたよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:53:18.23 ID:ocMCDAiZ.net
>>403
まぁアメリカのプロスポーツ選手や著名人がワクチン打ちまくってるからね。
NFL NBA、MLBとかハリウッド映画とか全部なくなるだろうね。
人口削減プログラムは完全に陰謀論に過ぎない。
そもそも途上国も人口の伸びが減り、自然に人口は減っていく傾向にある。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:53:36.06 ID:8TZuu40I.net
子供が風邪ひいたときは気が張ってるからか症状は出ない
風邪ひいてもそうそう死なないからどうでもいい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:02:35.29 ID:ZKGvPEoG.net
2月に接種した医療従事者はワクチン効かなくなってるだろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:10:03.99 ID:F4lW2Dur.net
基本は、ウイルスに強い人が生き残っていくわけだから、
当然重症化率死亡率は下がっていくことは予想出来る。
ワクチンの有効性の評価は難しいと思うよ。同じ条件で比較出来ないから。
打たないで4んだ人を生き返らせて、ワクチン打って効果あるかどうか実験出来ない。

ワクチン前後のグラフ見せられて、有効でしょ?死亡者も重症者も減ってるよ。
うん、そだね(笑)ウイルスに弱い人が選択されて、強い人が生き残るよね。
そこまでのサンプル数はないと思うけどね。ごめんね、長すぎた。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:12:02.49 ID:tNix3W5R.net
2021年2月から接種した医療従事者のワクチンが効かなくなってるなら
患者を受け入れてる病院の医療従事者で集団感染が起きるはず

起きてないならデルタ株にもまだ効果があるという証拠

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:13:07.69 ID:nUFtj2LY.net
>>401
(重症化)
★【ワクチンを打つと重症化し、死亡率が5.5倍も高くなった】
(2021年8月1日)

■ワクチンを2回接種して感染した人の死亡率→0.78%
■未接種の感染者の死亡率→0.14%
■データ元→接種率88%のイギリス

(出典)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac939468e80bba946a68774ea656e33d1122a642

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:13:16.59 ID:ocMCDAiZ.net
>>419
既存のワクチンも全て否定されるな。
二重盲検法とか信用できなければ何を言ってもムダやな。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:14:29.41 ID:nUFtj2LY.net
>>401
※重症化についてのセンノー解除用

●重症化を防ぐ効果などないと厚労大臣様が言っとるわ
(センシティブのところ開いてね↓)
https://twitter.com/fxi9ttsrgrl5hnx/status/1425332882394914824?s=21

●実際のADEと見られる事例
コロナ重症患者の95%がワクチンを接種した人たちで占められている」 :
エルサレムの病院長が報道で深刻なイスラエルの感染状況を述べる
https://mobile.twitter.com/RanIsraeli/status/1423322271503028228

●感染もするし重症化もします(´・ω・`)
イスラエルの新型コロナの重症患者の95%が完全にワクチン接種済み:オーストラリアNSW州では新型コロナのICU入院患者全員がワクチン接種済み
https://bonafidr.com/2021/08/07/%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a8%e3%83%ab%e3%81%ae%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e9%87%8d%e7%97%87%e6%82%a3%e8%80%85%e3%81%ae95%ef%bc%85%e3%81%8c%e5%ae%8c%e5%85%a8%e3%81%ab%e3%83%af/
(deleted an unsolicited ad)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:15:44.29 ID:3Sad/FNV.net
医療従事者の半数が2回接種完了したのは6月だからね
2月から打ったのは極僅か
医療従事者も本格的にヤバいのは冬だよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:15:59.56 ID:tNix3W5R.net
週刊誌の健康情報なんて嘘か誇張が相場じゃん
まともなソース持ってこいよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:18:10.93 ID:YyPYUM+Q.net
>>416
予言ドラマと囁かれる英ユートピアでワクチンに仕込まれた人口削減プログラムは不妊
つまりじんわりと人口を減らす
そうならば君にとっては接種しようが関係無い
一生、子作りに縁などないからな

既に子作りを終え現状12才未満が居る俺らの様な世代が新世界を作る

427 :名無し募集中。。。:2021/09/04(土) 09:21:09.14 ID:kahkQKEm.net
なんという夢物語

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:23:15.39 ID:tNix3W5R.net
医療機関、クラスター減 従事者接種効果か 厚労省調査
https://www.asahi.com/articles/DA3S14953334.html

6月末の記事だがワクチンの効果は確実にある
ただ、いずれクラスターも出てきて効果が切れるタイミングも分かるだろう
その時はまた別に対策を考えねばなるまい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:26:35.80 ID:QWHUHehq.net
>>421
反ワクは相変わらずだな。
都合よくキリとってしまう。
マスゴミを否定するくせに、やってることはマスゴミより劣化w

実際、先の調査でも、死亡者の大半を占める高齢者層(50才以上)において、ワクチン未接種の感染者の死亡率は5.6%で、2回接種の人の死亡率1.64%を大幅に上回った。

 ではなぜ全年代において、2回接種の感染者の方が、未接種の感染者より死亡率が高かったのか。

 それは、若年者層(50才未満)においての未接種の感染者の死亡率(0.028%)と、2回接種の感染者の死亡率(0.026%)が拮抗していることと、若年者層の未接種の感染者数が圧倒的に多かったので、全体の未接種感染者の「分母」が大きくなり、死亡率が大幅に下げられたことが理由だろう。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:29:15.75 ID:47SvofPF.net
>>426
種苗法ってそんな感じらしいな
種を無くして毎回買わないといけないようにする

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:30:57.96 ID:47SvofPF.net
>>396
証拠隠滅ね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:31:49.65 ID:YyPYUM+Q.net
>>427
俺もマジなんて思ってない
人口削減陰謀論のアホにを弄ってるだけ

何者かが人口削減を謀るとして当代がバタバタ死んだら全世界の経済が完全に破綻する、首謀者はそれを臨ま無いだろう
また、人口増加爆発の発展途上国等は元々世代交代が早い
不妊化によりじんわり人口削減を謀った
という、良く練られたシナリオ(ドラマの)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:37:22.05 ID:D5Cpb3fQ.net
人口削減とか言ってる奴は
ネタか打った人間を脅したいかガチの池沼かだな

様子見派でそんなことを本気にするどころかわずかでも気にしてるバカはいないと思いたい

基本的に様子見派はワクチンを危惧しつつも
「最悪」の場合でも人口に影響するほど打った人間が大規模で死ぬレベルは想定してないだろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:37:46.18 ID:/1XjSXTG.net
これ正しいの?

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-Jfq0)[sage] 投稿日:2021/09/04(土) 09:35:00.89 ID:A53QUnevd
つまり要約すると
・今、ワクチンを2回終わって抗体が出来ているのは65歳以上が大半
・ワクチンの重症化を防ぐ効果はデルタ株に対しては75%程度
・よって重症化しやすい高齢者で2回打ち終わっていても3割程度は重症化してもおかしくはない
・若い世代は大半がワクチン接種完了していない上に殆ど重症化はしない

結論:重傷者の殆どはワクチン接種者(特に2回接種済みの人)です → これは当たり前だ

だろ、もっと簡単明瞭に書けよ

で、気が済んだらもう去れ、スレ違いだ、余所でやれ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:38:19.05 ID:YyPYUM+Q.net
>>430
いや、法で縛るのは種なしに出来ない(種なしだと品質が落ちる)作物
農家が2世代以降を出荷したら罰っせられる
カボチャとかゴーヤなんかの種巨大瓜類は美味しくいただいた後
家庭菜園で簡単に2世代以降が可能

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:41:28.23 ID:OySDCVJM.net
例えば二年後三年後も今のワクチンクーポン使えるのかな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:42:01.62 ID:47SvofPF.net
人口なんて半分になっても問題無い
需要分が供給されてるのであって
ほとんどがブルシットジョブなんだから

ジョージア・ガイドストーンには5億人以下って書いてあるな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:48:16.13 ID:hqnlmMe/.net
>>420
医療従事者は常に厳重な感染対策を取ってるからね
それに加えてワクチンも打ってるので殆ど誰も感染・発症などしない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 09:50:13.41 ID:IpnVlDQg.net
>>436
来年の2月まで。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:00:54.05 ID:dnLBn+Ag.net
様子見は卑怯者の集まり

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:02:11.43 ID:2aoCEfqx.net
>>242
ウイルスの話じゃないけど、アレルギーはその物質の曝露が多いとなる場合も多いんじゃないの?
花粉症とかさ
実家がピザ屋のジョコビッチは小麦と乳製品のアレルギーと判明して食事を一新して世界チャンピオンに

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:04:10.81 ID:E1PNMtQj.net
>>440
しねレイシスト

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:07:23.11 ID:fj0QKGcW.net
後から後から、色んなニュースが出て来るし、様子見で正解ですわ(笑)

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:08:14.82 ID:GZyMJQbL.net
デルタとミューには効果なさそうなのに今から打つのもなあ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:09:31.77 ID:nfTHlUOJ.net
何も調べずに今のワクチン打ってるやつは素直に凄いと思うわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:11:45.73 ID:Db8GtsIt.net
>>24


もう一度、手口貼ってくれる?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:11:46.63 ID:dnLBn+Ag.net
リアルで様子見なんて言ってみ?

チキン野郎って影で噂されますからwww

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:12:53.54 ID:D5Cpb3fQ.net
卑怯と言われるたびに
打ってしまった立場から見ても様子見が正しい
と言われている気分

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:16:04.61 ID:KK1bXeLv.net
今もモデルナ打ってるやつとか流石に何考えてるのか分からないわ
違う人種なんだと思う

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:18:25.72 ID:XvkHF27a.net
>>441
アレルギーの研究ではその辺も検証済
杉花粉症の発症を追跡して酪農家などのアレルギー少数群の方がアレルゲン濃度高の環境下だった
つまり、免疫が不完全、偏って発達した者が繰り返し多量のアレルゲンの曝露を受けるとアレルギーになる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:19:41.55 ID:47SvofPF.net
この20年間、政府が庶民のために何かやったか?
消費税増税して所得税や法人税を下げる
被災地には雀の涙くらいの予算しか落とさず
外国や五輪みたいその場限りのものには予算が出る

そんなんなのに無料で国民に打たせようとしてるワクチンに「安心!」とはならないだろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:24:40.71 ID:hw6J6dAR.net
>>24
こう言う奴が陰謀論にハマるんだろうな
まあ本気で言ってないんだろうけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:26:07.35 ID:fyNy301y.net
ワクチン摂取(予約すらしてない)に向けて、減量中!の痛風持ちです。
高血圧もあり!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:28:09.78 ID:XvkHF27a.net
ここの連中は健康診断や癌検診なんなは積極的に受けてるのかな?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:30:15.28 ID:k6JDI9xH.net
デブは打っても副反応打たなくても重症だけど
打たない場合周りに感染させる可能性があるから
様子見してないでさっさと打ってほしい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:32:59.01 ID:6wrFDuyQ.net
もう8割達成できるって言ってんぞ

年内には、打って無い人って小さいガキか空気読めない変人だけになるわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:35:42.11 ID:EBu495C6.net
11月頃には予約できないという言い訳が使えなくなるからな
ワクチンパスポートと合わせて同調圧力が本格的になる
ネットでは公然と未接種は○せという論調が広まるだろう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:35:46.91 ID:XvkHF27a.net
>>455
引き込もって治療拒否しといてくれれば特に問題ない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:40:27.92 ID:6wrFDuyQ.net
30歳以上は打った方がいいよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:41:45.91 ID:/9RrhlTf.net
すがに雇われたバイト必死やなw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:43:43.70 ID:D5Cpb3fQ.net
昨日あたりから急に「30代以上は打った方がいい」とやたら主張する奴が出てきたな
40代でも20代でもなく30代にこだわる理由はなんなんだ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:44:04.17 ID:rAQQumSj.net
結局重症化してるのも死んでるのも相変わらず高齢者ばっかなんだな
必死にメディアがごく僅かな若者の重症者や死者を見つけてきて大々的に報じてたことが明らかに
本当に打つ必要の無かった世代が大量に打っちゃったな〜バカとしか言いようが無いね
ワク害に怯えるリスクは一生ものなのにさ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:46:23.52 ID:dnLBn+Ag.net
様子見とかやめて
打つか打たないかハッキリしようよ
ガキじゃないんだからさ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:47:32.37 ID:rAQQumSj.net
>>455
だから打ったほうが周りにバラまきやすいんだっての
ワク打ち無症状が遊び歩いてバラまいてるんだっての
ワクっても感染し他人にも感染させる、とそろそろ学べよ
イスラエル見てみろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:47:37.20 ID:NuseGjVJ.net
打て打つなと錯乱して真っ赤なキチガイがいるけどああはなりたくないからNG

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:47:46.60 ID:7B22FLJz.net
打ちたくないんだから放っといてくれよ!
悔しいからって道連れにするな!
醜悪な心がネット越しにビンビン伝わるわ!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:47:50.87 ID:ijFoXXFg.net
>>463
何でやねん
インフルエンザワクチンレベルでまともなワクチン出たら打つよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:48:54.07 ID:IpnVlDQg.net
接種完了者か47%になったから、今月中にアメリカ追い越すのは確実だ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:48:55.84 ID:xTYwGXLb.net
>>440
>>447 とか
>>455
>>456
こいつら様子見とゆうよりワクチン接種組だろ。

スレチ、うせろ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:49:07.80 ID:NuseGjVJ.net
>>461
バカなんでしょw
各々の健康状態で決めればいいだけの話なのに3030ってw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:50:41.15 ID:rAQQumSj.net
https://
i.imgur.com/r8uhumt.jpg

https://
i.imgur.com/RtC6J8T.jpg

こういう連中見てみなよ
流されて打つからこういうふうにずっと後悔したり歪んだ人間になるんだぞ
しかしながら打ったのは自分なんだから潔く諦めろよ
ワク害で驚くくらい最期の時が早く来たとしてもジタバタせず諦めて受け入れろ
せめて死に際は清く美しくしろ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:52:00.05 ID:dnLBn+Ag.net
この期に及んで様子見
決められない人間はそろそろ社会から排除されるべき

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:52:27.13 ID:+EkFsYwK.net
新型コロナウイルスに感染すると、感染を防ぐ中和抗体ばかりでなく、感染を増強させる抗体(感染増強抗体)が産生されることを発見した。
感染増強抗体が新型コロナウイルスのスパイクタンパク質の特定の部位に結合すると、抗体が直接スパイクタンパク質の構造変化を引き起こし、その結果、新型コロナウイルスの感染性が高くなることが判明した。
感染増強抗体は中和抗体の感染を防ぐ作用を減弱させることが判明した。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)重症患者では、感染増強抗体の高い産生が認められた。また、非感染者においても感染増強抗体を少量持っている場合があることが判明した。
感染増強抗体の産生を解析することで、重症化しやすい人を検査できる可能性がある。また、本研究成果は、感染増強抗体の産生を誘導しないワクチン開発に対しても重要である。

大阪大学からの研究結果
イスラエルの感染大爆発見ても、ワクチンを打ったために逆に感染しやすくなってるんだよ
抑止どころか逆の現象が起きてる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:52:34.58 ID:W1Qjkpnr.net
>>461
来月には 「20代以上は打った方がいい」って言い出すから焦るな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:52:56.24 ID:NVCoPZd1.net
>>175にある通りで

コロナが蔓延してる東京ですら
13万人に1人しか死んでなくて
しかも基礎疾患ありの高齢者
ばかり死んでる状況で

基礎疾患ない50代未満がmRNAの様な
未知のワクチン打つ意味がわからない

その確率で死ぬなら天命だろ
年齢考慮したら
交通事故死の1/2以下の確率だぞ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:53:14.27 ID:rAQQumSj.net
>>468
出来上がった時限爆弾人間たちか…
ナンマンダブ〜

本当は高齢者と基礎疾患持ちだけが打てばいい
ただそれだけのもんだったのにね
菅の罪は重たいなぁ
まあ一番の罪は「無知だった連中自身」なんだけどな
もしワク害きても誰も恨むなよ〜
悪いのは打った自分自身なんだからな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:53:24.59 ID:oBKTK0eM.net
先日、上司からワクチン接種を前向きに考えるように言われたわ
でも接種は自由とな
政府は相変わらず因果関係を不明とするだけ
ワクチン打ってから謎の死を遂げても遺族への補償はないし、労災にもならない
ワクチン差別受けたくない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:53:25.36 ID:A8VS2Fol.net
>>392
西浦教授はあくまでもアメリカ人がワクチン接種後にマスクも着用しないで感染対策をしない場合の実行再生産数で実際には風疹ぐらいって言っているな
水疱瘡程の感染力ならそれこそスーパーや通勤電車で何百万人も感染してるよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:53:57.79 ID:qgKtvIiH.net
>>469
様子見教脱会者の貴重な助言かも知れないぞ
元々、様子見とかカテゴライズが困難なんだから排他は良くないぞ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:54:25.65 ID:ed3cs/r1.net
ファイザー2回接種済みだけど、本当はmRNAワクチンじゃなくて不活化ワクチン待ちたかった
だから慎重に様子見したい人の気持ちはよく分かる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:56:56.91 ID:6wrFDuyQ.net
>>466
じゃ様子見するなよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:59:10.71 ID:tNix3W5R.net
若い人の死者が少ないのは医療が頑張って中等症、重症で抑えてるから
医療従事者はワクチン接種して感染対策してクラスター発生はほぼなくなってる

様子見組のうち、ワクチンが予約なしで打てるようになっても打たないなら反ワクチンでいい
予約無しで打てるようになって同調圧力に負けて打つような奴は好きにしろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:59:16.45 ID:6wrFDuyQ.net
>>466
打たない板いけや

こっちは様子見板ぢろ

打ちたくないが打たないといけないけど打つタイミングを様子見板だわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:00:28.36 ID:O4clBjwX.net
ここ様子見スレなんで、絶対打たない人も既に打った上で様子見の人格否定とか意味のない打て打てとか脅ししかしない奴もスレチなんで巣に帰ってくれ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:00:39.30 ID:dnLBn+Ag.net
打つか打たないかハッキリする
大人なら出来るよね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:00:56.75 ID:xTYwGXLb.net
>>479
脱会したなら戻ってくんな。
道連れにしようとすんな。
うせろ。特に何のソースもエビデンスも示さない打て打て連呼は。

国民の極希にしか感染しないコロナにワクチンが必要か、そのワクチンが毒物じゃないか高みの見物はサイコーだぞ

というわけだ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:02:34.00 ID:zuQHnLUs.net
>>460
反ワク馬鹿ですか?気を確かに。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:03:14.57 ID:rAQQumSj.net
ミューが世界の全てを刷新してくれるかもしれん
現行ワクチンでは死ぬとなれば打つ奴は激減
そこで改めて再び「モデルナ・キメラワクチン」(ミューにも効果があるとされるモデルナ開発の新ワクチン)を打つか打たないか国民は二択を迫られる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:03:36.46 ID:n9Df72DP.net
ファイザーワクチン接種後に「多系統炎症性症候群」 EU医薬品規制当局 発症リスクを調査中と発表 [485983549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630715918/

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:03:56.35 ID:c4xFfPE8.net
>>407
感染くらいしてもいいんじゃないの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:04:03.37 ID:Yf1XmE0e.net
>>479
コイツの駄意見がまかり通るなら
様子見脱会の絶対打たない会員の書き込みも貴重な意見だね。

はい、スレチ。どっちも巣に帰れ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:04:24.39 ID:qgKtvIiH.net
>>486
>脱会

様子見教信者て呼称は容認するんだw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:05:08.78 ID:c4xFfPE8.net
>>410
(°▽°)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:05:51.27 ID:tNix3W5R.net
反ワクチンや様子見組で
子どもがいて乳児にワクチン打ちまくった人はどのくらいいるの?

一つ一つの副反応についてちゃんと調べて打った?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:06:59.21 ID:2U+yZ38+.net
あとチキンだの大人なら決めろだの言ってる煽り野郎も、それでリスクの精査せずにワクチン接種してやるよ!ってなるような、何も考えないで打っちゃった無能なお前みたいな単純な頭のやつ少ないと思うからあんま意味ないよ
打って後悔してんならこっちに泣きついてろ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/infection/1629089287/

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:07:53.09 ID:dnLBn+Ag.net
ワクチンは打つか打たないかの2択なんですよ
どっちつかずな様子見というポジションは必要ない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:07:57.03 ID:WktU62rV.net
>>2
人類初のワクチンで治験が終わっていない
新型コロナは日本では大したことない病気な上に、自分は高リスク群ではない

ってのが最大理由なんだけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:08:18.75 ID:pNQX5A/7.net
>>484
しずかちゃんの風呂勝手に覗いて、何で風呂ばっか入ってんだ!そんな汚れっぽいのか!って文句言ってるのび太みたいよなw
変質者なんだろう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:08:29.05 ID:EJUglb0k.net
接種済者がノロウイルスに感染したらどうなるか。とりあえず、そこら辺から知りたい。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:08:40.16 ID:hIf3eNR5.net
>>354
それが難しいからみんな打ってんだろw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:09:02.46 ID:rAQQumSj.net
>>495
打った奴らの中にはいまだにウジウジ後悔してる奴が一定数いるんだよ
だからお前らも打ってこの苦しみを味わえ〜って感じで打て打てやたら勧めてくるの

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:09:13.81 ID:Qwj5ugUf.net
サージカルマスクを正しく装着し一人飲みでも外食せず、会社内の昼食とかも必ず他人と距離とって黙って食べ
手洗い消毒をこまめにし通通勤通学は普通にする
ずらしたりせず水分補給時にサージカルマスクをきちんと取り替えて外すときも気をつけて触ったら手洗い消毒をきっちりする

みたいな行動を未接種接種済両方で試して欲しい
現状ウレタンだのアゴマスクだのがいて会社でノーマスクでしゃべりながら飯食ったり
マスク触った手でベタベタそこら辺さわりあげく隙あればずらしたりする奴らも多いじゃん
そこら辺排除してからワクチンワクチン言って欲しいだけなんだよこっちは

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:09:18.71 ID:e3UK4U+n.net
医者で自分は打たないが客には打ちまくるのって何千人ぐらいいるのかな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:09:36.09 ID:qgKtvIiH.net
>>491
勘違いしちゃいけない
このスレはテンプレにもある通り 
様子見、慎重派が推進派の説得に抗うスレだぞ
己の耳に入れたく無い者を排他する書き込みこそスレチ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:10:06.58 ID:oBKTK0eM.net
>>503
そういえば加藤官房長官は打ったのかな?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:10:23.56 ID:6wrFDuyQ.net
だいたい、ホントに打つ気が無い奴はネット見ないわ


ネット見る奴は打つか悩んでるんだろ
芸能人も打ってんだから、お前らみたいな価値の無い奴らは打たないで感染しないで生き残っても意味ねーだろ
今を生きろよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:10:24.32 ID:a5P1aoCd.net
>>496
恐らくmRNAじゃないワクチンが出たら打っても良いかもって様子見してる人多いと思う

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:11:20.14 ID:6wrFDuyQ.net
>>507
それまでに感染して死ぬだろな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:12:11.67 ID:qgKtvIiH.net
>>494
打ちまくるというか案内されて忌避じゃなければ打つ
それがフツーの親

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:12:12.00 ID:rR6agW5d.net
>>503
医者で打ってないのは周りで聞いたことない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:12:16.40 ID:FH05cDc4.net
>>499
インフルもな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:12:28.49 ID:tNix3W5R.net
ワクチンは多くある感染症対策の一つなので
ワクチンを打つならそれもいいし、マスクの正しい着用も
他人との食事を減らすのも距離を取るのも良いこと

みんな出来ることを頑張ろう

ちなみに前線にいる医療従事者のほとんど(若い従事者含む)はワクチン接種済みだよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:12:52.76 ID:NuseGjVJ.net
>>501
そんな道連れ思考の看護師?だか何だかがゲロった画像がどっかにあったな
打ちたくないのに強制された、打ってない人が憎いとかイカレてるやつ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:13:27.71 ID:2U+yZ38+.net
>>508
いやーそれはものすごいウイルスだなー致死率いくらのとんでも殺人ウイルスなんだろうなー?
死ぬ死ぬ脅しも見飽きたよ馬鹿の一つ覚えで

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:14:20.33 ID:wglpKGXD.net
知り合いで「ワクチン打ちない」って言ってる人たち、殆ど要領の悪い人や不器用で真面目な人ばっかり

この間「天皇や政治家が打ってるんですよ。打たない理由がないじゃないですか?」と聞いてみたら「でも副反応で死ぬ可能性がゼロじゃないですよ」と言われた。

いや、あんたら普段から車に乗らんのかいな。交通事故に遭う確率以下のものに恐れている時点でどうかしてるよ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:14:20.53 ID:pNQX5A/7.net
>>510
オマエの周りの話とかクッソどうでもいいわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:14:24.61 ID:EJUglb0k.net
早く、他の風邪やインフルエンザも少しは流行ればいいのに。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:14:47.26 ID:rR6agW5d.net
今はワクチン足りないわけだしその気にならないならやりたい人が全部終わるのを待てばいいよ
今年の冬くらいには打ちたい人に行き渡るんじゃないかな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:14:49.47 ID:hIf3eNR5.net
反ワクのキチガイ落語家がコロナであっという間に死んだの見て
打つ決心がついた人かなりいるだろうな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:15:21.51 ID:tNix3W5R.net
>>509
こんなに大量に打って大丈夫かって心配にならんかったの?
何も考えずに行動する人?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:15:55.22 ID:rR6agW5d.net
>>517
去年はインフルほとんどいなかったよね
インフルが今年も流行らなかったら薬の期限切れて廃棄だw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:15:59.15 ID:2U+yZ38+.net
>>510
残念開業医の半分は様子見
ソースは俺の両親と兄と叔父(全員開業医、未接種)
身近の医師からの情報知ってるから様子見してんだよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:16:02.89 ID:a5P1aoCd.net
>>517
そうなった時接種者がどうなるかを一番知りたい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:16:49.75 ID:tNuh5Ote.net
アホかインフルエンザは検査をやめるよう厚労省からお達しが出てんだよ
インフルエンザ感染者が激減するのは当たり前

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:16:51.92 ID:pNQX5A/7.net
>>515
急に天皇がーとか言ってくるヤツなんてキモくて縁切るからちょうどいいわw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:16:58.60 ID:qgKtvIiH.net
>>518
その頃には3回目優先になってるかも知れない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:17:30.73 ID:D5Cpb3fQ.net
>>514
一年前から同じこと言ってただろうし
一年後も今と同じような生殺し状態が続いててもやはり同じこと言ってそうだよな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:17:34.65 ID:Laty7jkz.net
会社の奴が宗教みたいにADE ADEって最近覚えたのか危ないとか
12月に大変な事になるってうるさい
正確にはそいつはAEDって言ってるんだがw
心臓止まるのかよw
反ワクってアホが多い

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:17:34.90 ID:hIf3eNR5.net
仮にワクチン接種者が何年後かに全滅したとしても
反ワクのキチガイしかいない世界で生きたくないもんなw
てか生きれないだろうなw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:18:03.81 ID:dnLBn+Ag.net
様子見って反ワクより惨めだよねw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:18:36.81 ID:qgKtvIiH.net
>>520
フツーの人つまり大多数がなんも考えて無いとでも?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:19:37.56 ID:rR6agW5d.net
>>524
自分のところは4月くらいまでの時期はインフルとコロナと両方検査していた
上から言われてだよ
それでもインフルエンザ全然出てなかった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:19:51.90 ID:tNix3W5R.net
>>522
ごく少数のそいつらの判断が正しいって証拠はどこにあんの?
そいつらワクチンの専門家なの? 感染症の専門家なの?
最前線で新型コロナウイルス感染症と戦ってる医療従事者なの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:19:56.41 ID:qgKtvIiH.net
>>530
自分は反ワクとは違う!
って所がイタイよな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:20:32.83 ID:FH05cDc4.net
テレビしか見てなかったら迷わず打ってるかもな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:20:40.47 ID:LCmEFFKu.net
>>479
語彙力が不足してると理解出来ないのだろうな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:21:19.36 ID:WktU62rV.net
>>515
超過死亡の異常な増加は交通事故死亡者数を軽く上回ってる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:22:04.03 ID:c4xFfPE8.net
>>429
批判しといて最後にだろうはないだろう
そこは言い切っとかないとダメだろうw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:22:05.24 ID:2U+yZ38+.net
>>533
はぁ〜開業医の半分は、て字すら読めない文盲か理解力ゴミか?あ、理解力思考力ともに低いから打っちゃったんだったな、ごめんごめん
子供部屋の隅で泣いてなおじさん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:22:59.40 ID:FH05cDc4.net
打って後悔してる人が真っ赤になりながら殴り書きするスレになっとる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:23:33.64 ID:Laty7jkz.net
>>522
なんで親族が親なのにお前はUber Eatsなん?

医者とか医療従事者は希望者みんなに渡った頃に
未接種の人が運ばれてきたら本音はムカつくらしいよ
お前の相手してる暇ないって

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:23:51.95 ID:hIf3eNR5.net
>>522
コイツは医者じゃないから信用ならない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:24:00.73 ID:TxejXFj+.net
鼻から吸うワクチンを自宅で使えるなら鉄成分は取り除けそうだな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:24:23.74 ID:IpnVlDQg.net
>>522
うそ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:24:37.35 ID:fnf92oDi.net
>>541
何で未来の話をしてるの?w

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:25:03.55 ID:ONm/3wq8.net
>>522
飲食関係と同じだな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:25:13.06 ID:qgKtvIiH.net
>>539
半分って
お前の身内は医師会のお偉いさんかよ?w

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:25:41.34 ID:zuQHnLUs.net
>>537
反ワク馬鹿ですか?ちゃんと頭使って!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:26:05.30 ID:2U+yZ38+.net
>>540
反ワクはカルト過ぎて説得無理だからここに目付けたんだろうな
ここ数日の様子がおかし過ぎて逆効果だと思うが

俺もつい返信したけど良くなかったな、スレチキチどもはスルーするわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:26:14.59 ID:5FXgxUYs.net
超過死亡より超過速度を気にしてろw
交通事故で死ぬ方が確率高いわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:27:00.88 ID:zYoG7bzN.net
ワクチン推進派の書き込みが馬鹿すぎて萎えるからきっとこいつらは反ワクの手下なんだろうと思っている

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:27:18.24 ID:cdB1TzqH.net
>>478
基本再生産数は、人々がマスクをしてない状態だ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:28:10.08 ID:c4xFfPE8.net
>>447
陰で噂される場合、噂する人達は対象を羨ましく感じ妬んでいるんだよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:28:32.88 ID:IpnVlDQg.net
>>550
コロナ死者のほうが多いが。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:29:11.89 ID:hMc3MRc2.net
一部の人口あたり陽性数が多い都道府県以外超過死亡は出てないので超過死亡の原因はワクチンではない
ちなみに人口あたり感染数全国11位の愛知県ですら超過死亡は見られない
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/jinko1new.html

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:29:30.18 ID:DdYX1XAH.net
はいボンバ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:29:41.51 ID:pNQX5A/7.net
>>540
予約出来た自慢とかここで言ってもバカ自慢にしか見えないのに何しにきてんだろなw
もっとバカしかいないニュー速かヤフコメで自慢すればいいのにな
まあバカなんだろう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:29:43.78 ID:Aw7styaY.net
医者は不要不急患者は要らないんだよな
論文書いて名誉が欲しいんじゃない
その為には取り敢えず高齢者に打ちまくり

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:29:44.37 ID:BT1rKzn0.net
若者はワクチン死の確率とコロナ死の確率どっちも極小誤差レベルじゃねえの?
コロナ関連死なんて全体のごく一部
むしろ長期影響の方がずっと怖い
自粛してれば交通事故死も避けられるし一石二鳥だね

https://pbs.twimg.com/media/E-RFgKCVkAACxh6?format=jpg&name=large

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:30:04.35 ID:dnLBn+Ag.net
様子見は社会人として未熟な証

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:30:31.74 ID:QHskd/AR.net
またーり良スレかと思ったのにキチガイ湧くちんスレだったか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:31:04.98 ID:+EkFsYwK.net
皆さん 覚えていますか
ワクチン接種したら感染を防げて、また旅行にでかけたりできるねとか言ってたのがおそらく半年前ぐらい

今、世界でもトップクラスのワクチン接種率誇るイスラエルが最悪の感染大爆発を引き起こし
EU諸国からどんどん入国禁止措置が取られてしまっていることを
イスラエルで重症化した患者の95%がワクチン接種済み、入院した患者の85〜90%は完全に接種を終えた人

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:31:20.62 ID:L/YYetx5.net
半数の開業医は打ってねーよに対する反応すげーな笑
まあ、それなりの数と横の繋がりがあるような立場とか言っても嘘認定だろうし、信じたくないだろうから信じなくていいよ
信じたいもん信じろよ
これ以降はスルーするな〜

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:31:24.83 ID:qgKtvIiH.net
>>549
頭わるいのか?
今、ここで優勢なのは反ワクじゃなくて推進派だぞ
半分とかウソじゃなくて
ADEがどうたらとか他国では接種済の方がヤバいとかで対抗して見ろよw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:31:26.00 ID:Y7jekHC+.net
旧型のコロナだって長い間変異して変異して、その中で風邪で引くやつは引いたし症状無い人はウイルスがいることにすら気づかず普通に生活してたし拗らせて死ぬやつもいたんだろ
PCR検査なんてなかったからコロナウイルスが原因ですなんで言われなかっただけで。
それなのにワクチンってやっぱりおかしいと思うな
結局新しい株には効き目なさそうだし。ってことで様子見してる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:31:34.93 ID:NuseGjVJ.net
>>543
そのスレ、スレストされてんだよ
よっぽどワクチン屋に都合悪いんだろう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:32:55.32 ID:MzWosEnl.net
ここは様子見の人をワクチンに誘導するスレだぞ
いわば休載よ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:33:33.72 ID:8ilnaNwW.net
ID:dnLBn+Ag
NG登録完了

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:34:17.27 ID:zuQHnLUs.net
>>562
反ワク馬鹿ですか?ちゃんと頭使ってください。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:35:25.35 ID:39oAtbiG.net
塩野義ワクチン待ち

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:35:48.17 ID:Laty7jkz.net
様子見の人って国産出来たらすぐに打ちそうw
周りが打つから打つ人を何も考えてないって煽ってるが
国産=安全っての何も考えてない情弱
家電とか車とか食べ物と同じと思ってる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:36:02.91 ID:qgKtvIiH.net
>>565
肺炎に急速に移行するから旧型とは区別されてる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:36:12.41 ID:mVrVK8sw.net
>>422
ファイザー社のデータ公表だと、
同じぐらいじゃなかったかな?サンプルが2万人づつで
ワクチンとプラセボで、若干ワクチン打ってたほうが死んでたかな。

信用とかじゃなくて、参考だよ(笑)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:36:17.44 ID:pNQX5A/7.net
>>563
自分も仕事柄薬剤師の知人身内多いけど半分は打ってないよ
ずっと前に違う板で書いたら嘘乙ニート乙職域で全員打ってるわwのオンパレード
いや拒否出来るし強制じゃないんだけどそう思わないとやってられないんだろう
好きに言わせとけばいい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:36:54.65 ID:c4xFfPE8.net
>>479
様子見のカテゴライズは簡単
打つ人
打たない人
の自由を平等に
個人レベルで尊重している人達のこと

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:37:28.36 ID:zuQHnLUs.net
>>566
反ワク馬鹿の妄想ですか?気を確かに。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:37:56.47 ID:tNix3W5R.net
日本の超過死亡については5月の統計まで出てるけど
5月2日の週は+362人(平均値からは+2539人)
5月9日の週は+565人(平均値からは+2701人)
5月16日の週は+263人(平均値からは+2419人)
https://exdeaths-japan.org/graph/weekly

当該時期のコロナでの死者数は
5月2日の週は520人
5月9日の週は631人
5月16日の週は782人
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

超過死亡だけだとコロナの直接死だけでほぼ説明はつくんだよね
平均値から揺らぐのはしょうがないから"超過死亡"って概念があるわけで
むろん、詳細は死因と組み合わせて検討する必要があるけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:39:47.93 ID:EJUglb0k.net
>>576
この人なんだろ。
せっかくの土曜日、することないのかな?
かわいそうだ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:40:47.62 ID:IpnVlDQg.net
>>574
2021/09/04(土) 11:14:20.53 ID:pNQX5A/7 [2回目]
>>510
オマエの周りの話とかクッソどうでもいいわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:40:56.98 ID:fvL05XoU.net
会社のじじいが30代は○日から予約開始だよ〜と言ってきてうざい
余計なお世話だしノーマスクで近寄るな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:41:11.87 ID:mdKn+wrU.net
>>473
感染増強抗体を抑える薬とか作れないのだろうか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:41:27.23 ID:NsDJvpxn.net
>>572
持病もない高齢者でもない人たちが大勢急速に肺炎になって人工呼吸器つけてたら怖いけどそんな人ほとんどいないじゃん
高齢者や持病持ち合わせても人工呼吸器つけてから無くなった人、つまり本当にコロナ肺炎が原因で死んだ人は千数百人で実際の10分の1だよ
冷静に公式の数字だけみたら何も怖くないし、メディアが怖い部分だけをピックアップして煽りすぎだと思う

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:41:44.19 ID:dnLBn+Ag.net
>>575
良識派ぶってるけど
様子見って決められないチキン野郎の集まりじゃん

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:41:53.38 ID:iWGmrrAq.net
>>571
実用化されるのが
不活化ワクチン、組換えタンパクワクチン
ならmRNAワクチンよりアレルギー忌避者が多くなるのもわかって無いな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:42:19.70 ID:GE7EbVlI.net
>>363
>若い人でも数10%はなるとされる新型コロナウイルス感染症の後遺症のリスク
8割は1年で治る

>もっと重視されてもいいとおもうんだけどね
>軽症でも知能指数が下がったら最悪じゃないか

ワクチン接種者の方が後遺症が重症化するという話が出ている
ワクチン接種でEBウイルスが活性化する可能性について検証されていないから
後遺症を恐れるという理由でのワクチン接種は
現時点では推奨すべきではない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:42:39.06 ID:tNix3W5R.net
医療従事者の「知人」なんてお話にならないよ
誰でも「知人」になれるんだから
そんなに親密な「知人」なら医者本人をこのスレに呼べばいいじゃん

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:43:05.73 ID:qM0aMJST.net
>>574
身内に何人もいると普通に情報回ってくるから常識くらいに思うんだけどな
2月の優先接種の時も打ちたいやつ以外は「希望しない」で提出すりゃよかったし
出入りの製薬会社のやつも打ってねーんだよな
まあ、嘘だと聞かない奴はその選択で進めばいいと思うよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:43:40.65 ID:6RNmJGKC.net
>>583
出走してる馬の名前も分からないのに全財産賭けるタイプ?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:43:50.01 ID:PbKxhYY1.net
ちょっとむせてもコロナ?暑いと発熱?寒いと悪寒?
周りで談笑してる奴とかウレタンマスクの奴がいると
イライラしてしまう
まだ先は長いんだしそこまでメンタル弱いならむしろ
ワクチン打つ方が楽なんじゃない?精神参っちゃうよ
と言われて揺らいだりするけど、打ったら打ったで
かぶれたり動悸がしただけでワクチンのせい?
なんかの病気になったらワクチン打ったから?
と思うし、しかもそれは一生続くからやっぱり
メンタル弱弱の自分は打てそうにない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:43:54.66 ID:GE7EbVlI.net
>>581
ステロイド

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:43:56.52 ID:iWGmrrAq.net
>>582
と思うなら一生、様子見してれば?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:44:36.23 ID:nCjU2Ixs.net
>>33
これを感染初期で使う方法が確立されればな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:44:40.02 ID:mo2T1xLM.net
トリパノソーマ(笑)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:45:00.43 ID:GE7EbVlI.net
>>591
はいはい、今すぐワクチン打たない人は反ワクチンなんですね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:45:24.82 ID:10zP3wz+.net
>>33
ロナちゃんまじロナちゃん

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:45:26.71 ID:mVrVK8sw.net
とりあえず、自分の判断で決めればいいよ。
オレの場合は人と会うことはまれだし、子供も成人したし、もう終活だわ。
死ぬまで生きるのは、めっちゃ退屈だよ。1時金狙いで打ってもいいかもだけど、
もらえそうもない(笑)
大丈夫、死んだことに気づかないから、たとえ気づいてもすぐ消えるよ。
お化けになって出ないからww

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:45:54.00 ID:c4xFfPE8.net
>>515
あのですね、それは
わざわざ故障車に乗るか?という意味

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:45:57.81 ID:hIf3eNR5.net
>>579
アホやんコイツID:pNQX5A/7
クソワロタwww

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:46:11.70 ID:NsDJvpxn.net
>>591
ここは様子見スレだろうがw
お前はなんでここにいるんだw雇われ工作員?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:46:16.11 ID:iWGmrrAq.net
>>575
で?
そんな曖昧かつ流動的なモン、誰が審査するの?w

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:46:37.84 ID:NuseGjVJ.net
>>579
ID辿ってくれたのか!
ありがとうな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:47:16.75 ID:GE7EbVlI.net
>>515
国会議員の接種率って20%以下じゃなかったっけ?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:47:42.77 ID:iWGmrrAq.net
>>599
君たち様子見教信者を目覚めさせるために俺は来てる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:48:17.57 ID:u1/2Ip0R.net
>>602
毎日検査して即効治療するのがリスク最小だからな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:48:46.03 ID:b8ex8pEI.net
>>591で目覚めさせようとしてるのかあw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:48:48.18 ID:GE7EbVlI.net
>>603
打ったやつ、マジうざ
ということはよく分かった

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:48:57.47 ID:c4xFfPE8.net
>>530
惨めだと思うのなら手を差し伸べよ
差し伸べる手すらないのなら
貴方は更に惨めだ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:49:36.76 ID:NuseGjVJ.net
>>603
お前みたいなヤツの方が講釈垂れ流しのヤツよりよっぽどいいわw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:49:47.12 ID:tNix3W5R.net
>>585
8割は少なくとも数ヶ月は苦しむんだろ。若いときの数ヶ月って辛いぞ

EBウイルスの件も含めてリスクは承知してる
が、君も言ってる通り検証は済んでないので、リスクがあるともいえない

ワクチン接種して、今後半年で新型コロナウイルスに感染して、
かつEBウイルスが活性化して、問題になるリスクは
ワクチン接種で得られる感染を防ぐ・重症化を防ぐ利益と比べて、僕は低いと考えている。

研究が進めば当然状況は変わるだろう。けど、今は医療界が推奨する最善を尽くすしかないよね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:49:53.29 ID:dnLBn+Ag.net
様子見は反ワクよりカルト化してるな
人間としてどうしようもない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:50:11.65 ID:iWGmrrAq.net
>>594
だからさ
ADEなんちゃらとか研究論文引っ張り出して様子見な根拠示して対抗してみろよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:50:32.34 ID:NuseGjVJ.net
早く目覚めさせてくれ早く早く

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:51:10.71 ID:iAhuCr+h.net
副反応のデータを政府が意図的にまとめようとしないからまともにリスクの比較が出来ない
打たないといけない空気でワクチン打ってぶっ倒れてる若者を見るのは忍びない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:51:47.79 ID:GE7EbVlI.net
>>611
デメリット以前に
打つ理由が分からないんだが

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:51:54.24 ID:W1Qjkpnr.net
>>602
国会議員の多くは地元で接種済みらしいので、国会での集団接種は少ない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:51:55.70 ID:Y7jekHC+.net
>>603
そんなやり方じゃ逆効果だろw
お前みたいのが推進者だと説得力ないし怪しすぎてむしろ反ワクチンが増えるわw

てか目覚めるって何?ワクチン信者こそ目覚ました方がいいんじゃない?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:52:25.95 ID:hIf3eNR5.net
516 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/09/04(土) 11:14:20.53 ID:pNQX5A/7
>>510
オマエの周りの話とかクッソどうでもいいわ

574 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/09/04(土) 11:36:17.44 ID:pNQX5A/7
>>563
自分も仕事柄薬剤師の知人身内多いけど半分は打ってないよ
ずっと前に違う板で書いたら嘘乙ニート乙職域で全員打ってるわwのオンパレード
いや拒否出来るし強制じゃないんだけどそう思わないとやってられないんだろう
好きに言わせとけばいい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:52:33.69 ID:GE7EbVlI.net
>>615
実際、どのくらい打ってるのかな?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:52:56.59 ID:fFdMVq7w.net
伊比ゆういちろうの動画だと接種ノルマは国民の8割と言っていた。

6割とどっちだろう?達成?未達?
8割ノルマにこだわるならまだまだネガティブ報道一切出さないはずなんだけどな。
ネガティブ情報をマスコミが小出しにすると言う事はどういう意味かな?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:52:58.23 ID:dnLBn+Ag.net
様子見はそろそろ痛い目にあったほうがいい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:53:47.11 ID:hIf3eNR5.net
>>620
見てるぞ
反ワク落語家即死しただろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:54:03.31 ID:q0FVkajM.net
様子見スレに来るって事は少なからず関心があったんだろw
「ロリコン専門店」の看板があるのに入ってくる客が興味無いとか言っても説得力無いのと同じ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:54:05.26 ID:GE7EbVlI.net
>>619
集団免疫は獲得できないのに
ノルマって誰が何のために決めてるんですかね?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:54:08.41 ID:NsDJvpxn.net
>>620
打ったこと後悔してるの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:54:38.68 ID:iAhuCr+h.net
>>621
あいつはアンチコロナ
マスク無しとかタダノ馬鹿

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:54:48.97 ID:c4xFfPE8.net
>>578
古すぎるロジックで申し訳ないけど

おもえもな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:55:08.68 ID:GE7EbVlI.net
>>624
なるほどな
最近、ワクチン打つ意味ない報道ばかりだもんな
今後も打ち続けだし

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:55:14.81 ID:hIf3eNR5.net
>>625
ワクチンも馬鹿にしてたから

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:55:17.68 ID:nJjEVrLQ.net
>>623
簡単に言えば支持率が下がりにくいタイミング

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:55:49.97 ID:qgKtvIiH.net
>>614
お前痴呆か?
お前が書いた>>585忘れてんの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:55:51.95 ID:6/zDQW88.net
>>628
そりゃコロナを風邪だと信じ切ってる奴はワクチンの存在なんて馬鹿馬鹿しいだろうからな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:56:07.57 ID:c4xFfPE8.net
>>581
よい疑問だと思った

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:56:08.43 ID:W1Qjkpnr.net
>>618
数値は公表されていないけど、接種率は一般人と同じくらいと想像している
あくまでも想像ね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:56:11.85 ID:GE7EbVlI.net
>>630
レス書いただろうが
バーカ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:57:06.75 ID:dnLBn+Ag.net
様子見とかいうワクチンモラトリアムに
メスを入れる時期が来たんだよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:57:11.21 ID:c4xFfPE8.net
>>583
まだ決めないと決めているだけ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:58:23.84 ID:tNix3W5R.net
あと2ヶ月は「様子見」って言わせとけばいいだろ
はやくワクチン接種したい人がはやく打てるようになるだけ

ワクチンは接種しないわ、感染対策は徹底しないわって奴が社会の足を引っ張り始めた時点で
人権を奪えばいい。それまでは人権を奪う準備を着々と進めるだけ。

医者の多数派の言うことを聞かない奴らは害だろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:58:39.10 ID:qgKtvIiH.net
>>616
いや、正直に言うとさ
未だに様子見とか抜かしてる社会的落伍者と遊んであげてるんだな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:00:13.97 ID:c4xFfPE8.net
>>600


640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:00:52.51 ID:p0lGy1eX.net
イスラエルですら9割行ってないのに10割目指してるキチはまじで救えねえ
こう言う奴が一番人権無視した行動に突っ走るんだよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:01:39.11 ID:4Dw23cmY.net
正義の棍棒を持った瞬間残忍になる奴って居るよね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:02:07.27 ID:c4xFfPE8.net
>>626
きゃー脱力しすぎて
おもえもなになってるー

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:03:14.98 ID:dnLBn+Ag.net
打つか打たないか、どうする?

様子見なんて答えになってません

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:03:16.22 ID:qtjixaNi.net
おもえーん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:03:54.11 ID:fzo3IpQe.net
>>643
ファイザー?モデルナ?アストラ?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:04:30.42 ID:+A64IH+D.net
様子見てますが、子供の学校がオンライン授業やらないのと、何を言ってもウレタンマスク付けてくので、感染させられないか不安。
今までも1クラス一人くらいのペースで感染者出てる地域だからなぁ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:05:59.57 ID:c4xFfPE8.net
>>643
今は打たない

貴方の質問の仕方は
鳥ばかり見ていて
空の存在を忘れている人と同じ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:09:10.30 ID:+xvoPBNP.net
>>506
私は今は打つ気しないけど親や祖父母は接種しちゃったから心配でワクチンのニュース見てるよ

インフルエンザの予防接種受けたことないけどインフルに罹ったことないし、異物混入報道があったワクチンなんて絶対に打ちたくない

遺伝子ワクチン打ったら数週間は免疫力下がるんでしょ?
不信感があるまま接種しても心身共に弱って別の病気になりそうで嫌だ
実際接種してから体調崩したままだったり死んでる人も大勢いるわけで

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:09:18.27 ID:qgKtvIiH.net
>>643
そう
反ワク→死にたくないから絶対にワクチン打ちません

接種済&推進派→死にたくないからワクチン打ちました 

様子見、慎重派→えっ〜っ自分じゃ決めらんないよ〜

てだけ
様子見教信者が選択の自由なんてぬかすのは1万年早いわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:09:47.63 ID:c4xFfPE8.net
>>638
そんな落伍者を揶揄って満足?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:10:18.05 ID:hIf3eNR5.net
>>646
ウレタンマスクの方がイケメン可愛く見えるからな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:10:23.63 ID:BUudv472.net
感染対策ならワクチンなんて生ぬるいことやってないで、外出したやつ全員射殺でいい
これならいくらでも従ってやる
というか、ワクチンで集団免疫獲得が不可能だと判明した時点でワクチン打つ意味はない
ワクチン打ってドヤってるやつは、副作用のリスク背負っただけのただのアホだと
いい加減気づいてもらいたい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:11:38.68 ID:tNix3W5R.net
様子見してる奴らも「知人」がワクチン未接種でコロナで死んだり苦しんだら
コロッと接種派になる
本当は接種する理由がほしいのさ

たいして頭良くないくせに考えたフリして納得したフリしたいだけ
小中学校でも中の下だった連中

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:11:47.91 ID:LpBf8r10.net
>>643
おい質問に答えろよチキン

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:12:46.48 ID:hIf3eNR5.net
>>648
インフルなんかと比較にならないぐらい
感染力が強くて重症化しやすいから
みんな打ってると思うんですけどw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:14:06.01 ID:qgKtvIiH.net
>>647
空になんも無いと言うのがわからんの?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:14:10.31 ID:Y6wKWMS3.net
>>175
人種が違うと参考にならんな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:14:23.68 ID:TREXm1Ib.net
ファイザーのCEOも
20年間口を開けばワクチンワクチンワクチンとやってきたビルゲイツも
接種済みだとはいうが、公開したのは
大きなマスクで顔半分をびっちり覆った静止画写真のみ
なぜ、せめて動画で公開しないんかね〜

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:14:51.00 ID:Laty7jkz.net
>>648
絶対に打ちたくないのになんでここに居るの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:14:51.07 ID:9kNoHbEj.net
>>647
詩人で草
もうちょっと万人に伝わる言い方した方がいい
はたから見たら頭悪い

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:15:43.52 ID:aYQQ6Zut.net
>>647
かっけー
様子見スレポイントアップだわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:16:10.43 ID:gqDb0rtR.net
すまないがIQ110未満はスレ違いなんだ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:16:23.12 ID:5vSIhzlV.net
イスラエルでは未摂取者よりワクチン2回摂取者の方が死亡率が高いから効果すぐに切れる意味がないワクチンだと思う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:16:56.72 ID:tNix3W5R.net
不安な連中は無理して打たなくてもいい
ただでさえ心身が不安定でいつも体調悪いくせに
ワクチンのせいで体調が悪くなったと言いがかりをつけるから

そんな連中にワクチンの評判を左右されたくない
良いも悪いももっとまともな連中に判断してもらいたい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:17:05.45 ID:e2bWb7fY.net
>>655
って騙されてるだけでしょ
インフルなんか数ヶ月で感染?発症者ん?一千万人レベルだぞ

まぁコロナも実質それくらいあるかもしれんが

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:17:42.95 ID:gkRuHrL1.net
1回3千円はくだらないワクチンを1億人に何回打つ予定なんだろう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:18:27.35 ID:D5Cpb3fQ.net
>>653
実際ネットやニュースの情報はどこまで信用していいかわからんし実感もわかんから
自分の周囲の状況が最大の判断基準だと思ってるわ

自分の周囲で
同年代以下でコロナで死んだり重症化する奴が先か(多いか)
同じ条件でワクチン打ってそうなる奴が先か(多いか)

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:18:39.72 ID:MHqxMa/9.net
コロナ 致死率と重症化する確率 
https://i.imgur.com/9t2aASr.png

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:18:41.27 ID:+xvoPBNP.net
>>655
新型コロナが流行る前はインフルエンザ(→肺炎)で年間二万人くらいお年寄りが亡くなってたわけですが

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:19:56.40 ID:c4xFfPE8.net
>>656
その空は仏教用語の空(くう)
しかもこの空は広すぎるから何も無い
と言う意味
俺が言っている空は貴方の頭の上にもある空

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:19:57.69 ID:JqMXD0Yj.net
>>668
40歳と49歳は大分違うようだな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:20:35.95 ID:tNix3W5R.net
>>667
統計のお勉強をしたことがないんでしょうね
バカほど経験しか信じない、まあ、しょうがないよね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:20:56.60 ID:+Cbxo/CN.net
>>668
もっと細かいデータが欲しいよな
良く言われる肥満のデータが特に欲しい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:21:19.28 ID:5vSIhzlV.net
厚生労働省の発表では1093の死者と副作用とは別の重篤が3800人以上いるのにテレビで一切報道しないうえ、基礎疾患なしの男性だけが報道されたのは凄く謎

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:21:50.22 ID:uGBkPRzO.net
様子見も有りと思うけど
どの辺りまで様子見する予定?
冬越した後の4月位?
そこまで行けば日本のサンプルも揃ってそうだけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:21:52.25 ID:N5w1XJ0V.net
株やれば分かるが時に感情は理論を叩きのめす
怖いと感じたら行動は早い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:22:22.84 ID:Tbh/jnxg.net
予約がガラガラになったら打つよ
まあ面倒だけどな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:22:31.51 ID:5vSIhzlV.net
ワクチンは若者にはデメリットしかない感じがする

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:23:18.86 ID:NsDJvpxn.net
>>646
まずPCR陽性者と感染者がイコールではないことを理解すること。発症して初めて感染者となる。
報道では区別なくPCRで陽性になった人を感染者として報道してるから不安になると思うけど、ウイルスがあっても感染してなければ死ぬことはないよ。
県や地方自治体のホームページで陽性者の症状が見られるだろうから、テレビやメディアのニュースだけでなく自分の県内の様子を自分で調べてみると少し安心できるかも。
うちの県はほぼ無症状か軽症で、たまに80代90代の方が中等や重症と書かれる。
発症せず感染者とならないように、免疫上げる食事や生活に気を付けてれば大丈夫だよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:24:31.55 ID:D5Cpb3fQ.net
>>672
まぁその統計的に見れば発表されてる数字データで考えると
若年層はコロナのリスクなんか交通事故より遥かに少なくて気にするだけ無駄なレベルとはっきりしてるんだが

もはやそのデータ自体に絶対の信用がおけないと感じたら自分の周りで判断するしかないやん?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:25:11.22 ID:e2bWb7fY.net
>>646
マスクなんて感染防止に意味ないよ

エチケット守ってるだけマシでしょ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:25:18.59 ID:BUudv472.net
ぶっちゃけ、コロナの死亡者数は、肺炎死亡者数の数分の1
年代や地域によっては数百分の1程度

マスコミの偏向報道をいまだに真に受けてるやつがいるのがホント驚きだわ

インドの道端で昼寝しているだけの人を医療崩壊で道端にコロナ患者があふれてる
と報道したマスコミのデマにまんまと踊らされたバカがいたが、あれはマジで笑えたわ

公式発表見れば、人口や例年の死亡者数と比較して
コロナではたいして死んでないってすぐにわかるのにな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:25:34.11 ID:zuQHnLUs.net
>>674
反ワク馬鹿ですか?ちゃんと頭使ってください。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:25:48.09 ID:/Ge6KfjY.net
ウイルスの曝露量で症状の重さ変わるぞ

感染した環境の異なる3つの集団の重症度の違い
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/kutsunasatoshi/00204606/image01.jpeg

ハムスターのマスクの有無による新型コロナの重症化の違い
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/kutsunasatoshi/00204606/image02.jpeg

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:25:58.91 ID:uGBkPRzO.net
>>677
分かるわ
予約混んでる自治体は予約枠すぐ埋まるらしいし面倒そう
好きな時に打てる位になったら情報も揃ってそうだしなあ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:26:48.56 ID:yDUR4goQ.net
>>684
イスラエルと日本の違いって案外公衆衛生にあるのかもな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:27:16.56 ID:nmZct7Cc.net
>>668
これ見ると40歳以上はアストラゼネカ打つっていうのはデータ的には正しいんだな
だが若者子供に打たせるのは許せん

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:28:09.47 ID:hIf3eNR5.net
近所のバカみたいにでかいくしゃみしてた
ガイジのくしゃみを最近になってピタッと聞かなくなったわ
まさかコロナで死んだ?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:28:24.17 ID:IbxX+Zi0.net
【コロナ】東京 “2回接種”も感染し死亡、16人に
https://news.yahoo.co.jp/articles/a284fbd3fc559e2964fe7e5eacfa2fdddd9b78fb

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:29:25.00 ID:Y7jekHC+.net
>>646
インフルエンザの流行時を思い出してみて。熱やら咳やら症状が出て医者に行って検査して初めてインフル患者となってたはず。
その数が1週間で200万人の年があった。
子供のクラスでも何人も出て学級閉鎖にしたり明らかに流行ってなかった?
コロナも流行ってるように感じるけど、実体験で高熱や肺炎で苦しむ人そんなにいる?
現に無症状の人まで検査して微量でもウイルスが付いてたら隔離してる。そういう人も感染者としてるけど、ただPCRで陽性になっただけの人もかなりいると思うよ
PCRは死んだウイルスの欠片も拾うからね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:30:31.79 ID:Udz6iKZh.net
>>675
いつまでというか、何が起きるかで対応を変える
今のところワクチンは様子見をした結果、打たない方向になりつつある

理由はイスラエルの感染者数がピークになったから

やめた方が良さそうと判断

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:30:52.70 ID:BUudv472.net
>>668
それに加えて感染率と基礎疾患を考慮すると、むしろコロナで死ぬ方が難しいということがよくわかる

ワクチン信者は、簡単な算数すらできない

理性的でなく感覚的に「かかったらヤバイ」としか考えてない

要するに頭が悪い

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:31:29.24 ID:e2bWb7fY.net
>>684
曝露量で症状が変わるのはわかるけどさ
そこら辺のマスク使ったところで全通過でしょ

てかハムスターにマスクつけるわけなかろう
ケージにフィルターでもつけたんだろうけどさ
フィルターの大きさはどんくらいで
フィルターとケージの隙間はどんだけ開けたのか
とかわからんとなぁ

実際はマスクつけても隙間ありすぎだし
着脱時には何回も触るし
条件違いすぎだろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:32:23.78 ID:+x6uqgsN.net
3回目打った人達の予後を知ってから打つのが理想だけど感染が広まるようならその前に打つしか無いかもな
もしくは理論的にも有効度と安全性が増した別の形のワクチン登場

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:32:40.83 ID:nRoiMMpn.net
おいおいこっちにゴキブリ沸いてるじゃねーか
ワクチン打たせようとしていやがる
ワクチンは毒

ワクチン打ちますか? それとも人間やめますか?
ワクチン打つと副作用で”禿ちらかす”ことがあります?
お前ら禿は嫌だよなよく禿るかもしれないもの打とうとするよな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:34:41.22 ID:hIf3eNR5.net
>>688
こんな時期に引っ越さないだろうし
バカでかいくしゃみしてたガイジどこ行ったと思う?
あの世?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:34:59.24 ID:NVCoPZd1.net
>>657
イスラエルの話抜きにしても
>>175にある通りで

コロナが蔓延してる東京ですら
13万人に1人しか死んでなくて
しかも基礎疾患ありの高齢者
ばかり死んでる状況で

基礎疾患ない50代未満がmRNAの様な
未知のワクチン打つ意味がわからない

その確率で死ぬなら天命だろ
年齢考慮したら
交通事故死の1/2以下の確率だぞ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:35:37.91 ID:ii5Nblmq.net
コロナレベルで交通事故死を取り上げまくったらどんな世論が生まれるんだろうな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:35:56.71 ID:V2v5wvPJ.net
>>682
今年の超過死、特に 5月以降の東日本大震災以上の死亡は??

あ、ワク●●死やコ●ナ死の数が●●されてるのね。
なるほどー

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:37:50.19 ID:+xvoPBNP.net
>>659
冷静にデータを見てる人が多そうだから
打つよう誘導する不自然な書き込みも多いけど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:37:54.91 ID:Udz6iKZh.net
とりあえずイベルメクチンは輸入した
ああいうノーリスクのものはとりあえず押さえておくに限る

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:38:18.24 ID:BUudv472.net
アメリカ若者のワクチン副作用の失神率13.3%で、
ぶっ倒れる瞬間の映像を毎日ネットやテレビで垂れ流せば
ワクチン打つやつなんて半減するのは目に見えてる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:38:26.92 ID:OSraTgDL.net
ずっと様子見勢でこのスレ見てたけど、たしかに最近は俺も打たない方に傾きつつあるな
でも絶対打たないスレほどカルトな思考ではないし、絶対打たないわけではない
長期的影響とADEリスクの高さなんかが分かってきて、リスクは小さいとわかったら打つ気持ちはあるから
だから様子見にいる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:40:07.12 ID:TREXm1Ib.net
>>655
死亡率はもう0.1を切っているし

重症化率も
30台 0.000128
40代 0.00315
50代 0.00757
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000823800.pdf

でインフル(A/H1N1)以下です

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:40:15.29 ID:tNix3W5R.net
>>680
君はさ、何のデータを見て喋ってるの?
死者数? 重症者数? 中等症者数? 感染者数? 後遺症になった人の数?

数字データって言うなら数字を出そうよ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:41:24.53 ID:YaRbOnr6.net
>>701
正しい対応だと思う。
ひとまず、お守りとして手元におくことは重要。使わないで済めばそれに越したことはない。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:41:40.80 ID:hIf3eNR5.net
>>704
医療従事者バカにしてんのかてめえ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:41:57.38 ID:D5Cpb3fQ.net
>>698
そりゃ車は即禁止でしょ

個人的には禁止にしないまでも制限速度オーバーは即永久免停
とかにするだけで交通事故死は半分以下になると思うのだが
制限速度なんてみんな守ってない(むしろ律儀に守るやつの方が迷惑扱いなぐらいだ)よな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:41:59.07 ID:Udz6iKZh.net
イスラエルの現状を見るに、コロナの収束はこのままだと絶望的だろう
対処療法の薬が開発されればいいが

それも無理なら長期の引きこもり生活も覚悟してるわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:42:14.04 ID:dnLBn+Ag.net
様子見スレは言い訳人間の巣窟

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:42:32.42 ID:e2bWb7fY.net
>>701
いくつか種類あるけど
どのメーカーが良いのかわからなくて
後回しにしてしまった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:42:35.39 ID:zuQHnLUs.net
>>704
反ワク馬鹿ですか?ちゃんと頭使って。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:43:38.99 ID:6wrFDuyQ.net
打つのやめるわ
陰謀に違いないわ
俺は予言者なんだ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:43:40.20 ID:GhvlTsNt.net
反ワクがあまりにバカすぎるので
様子見と自称してるけど
言ってることもやってることも反ワクそのもので
判断材料も反ワクのデマだけwww

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:44:52.43 ID:Udz6iKZh.net
>>714
アホでもバカでも生き残ったが勝ち
そのためには手段は選ばない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:45:20.86 ID:wBXA54wv.net
>>709
安心してワクチンで人工を減らすことによりコロナ収束していくから

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:46:17.91 ID:vacekpYD.net
ワクチン

効果なし

それどころかPCR陽性は逆に増えてる

副作用は史上最悪レベル

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:46:44.23 ID:6wrFDuyQ.net
生き残る為に家族全員打たない
因みに下は0歳から曾祖母まで三世代12人家族

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:46:58.36 ID:wBXA54wv.net
反ワクのフリした基地外ワクチン教徒が馬鹿なフリして馬鹿な事を言ってるだけだから
フリってか実際馬鹿なんだけどな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:47:17.55 ID:tNix3W5R.net
>>704
そのPDFの重症者数の真下に書いてある「入院治療等を要する者」は見えないのか。
30代で7.2%(=15569/213886*100)もいるんだよ。

全員が酸素を必要としてないにしても、1%は酸素を必要としててもおかしくはない。
インフルってそんなに怖い病気だったのか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:48:03.04 ID:6wrFDuyQ.net
来年の今頃には終息している
打つなら、その頃まで様子見だわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:48:30.31 ID:zuQHnLUs.net
>>704
反ワク馬鹿ですか?ちゃんと頭使ってください。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:48:52.31 ID:Udz6iKZh.net
>>720
そんなにコロナを怖がるのにイスラエルの状況見て未だにワクチン頼み?

引きこる以外の選択肢なんて無いと思うが

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:49:13.60 ID:vacekpYD.net
ただの風邪だからワクチンなんて必要ない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:49:22.06 ID:BUudv472.net
>>720
50歳未満ですら、毎年4000人に1人肺炎で死んでるんですが?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:49:53.46 ID:hIf3eNR5.net
>>718
キチ一家で草

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:50:06.89 ID:6wrFDuyQ.net
まあ、ワクチン打ったら5人いる不倫相手に逢えるんだけどな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:50:19.20 ID:GhvlTsNt.net
夏でさえこれだけ蔓延して若年層にも死者が出たデルタ株
冬までにデルタ株が消滅するわけもなく
デルタ株が猛威を振るうのはこの冬が本番
それは誰にでも予測できる

ワクチンの効果は2回目接種の2週間後
つまり1回目接種の5週間後からだから
冬にワクチン効果を得るためには11月上旬の1回目でギリギリ

今、予約できても10月上旬だから、
いつまでも様子見してると間に合わないぞ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:51:06.55 ID:vacekpYD.net
>>728
ただの風邪だって

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:51:34.83 ID:Udz6iKZh.net
>>721
俺の予想ではあと3年ぐらい収束しないと思う
多分、5回目6回目のワクチンとかやってる

これはラクリモサとかそういうイベントの気がする

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:51:48.19 ID:6wrFDuyQ.net
>>728
打たせようする陰謀だろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:51:57.15 ID:1N4rmVdX.net
背中を押して欲しいヤツに一言 

mRNAワクチンが新しいから不安てハナシが多数あるが
遺伝子をPEGにくるんでターゲット細胞に届ける
なんてのは
いわゆる遺伝子工学で50年も前から行われてた事なんだな
その技術をヒトに応用出来ないかと製薬会社は何年も前から研究開発してた
動物実験で完全に技術自体は確立してた
つまりはワクチンの種類としてはかなりの歴史がある

だが問題は中身の遺伝子の選択
SARSの時は遺伝子選択を誤り期待した効果は得られず副作用のみの失敗の段階で流行は収束
その後も開発は続けられSARSの近縁とも言える新型コロナ流行により
先の失敗を省みて遺伝子を慎重に選択して完成したのが今回のワクチン

確かにヒト細胞に人工的に外来遺伝子を注入なんて前代未聞
だがその行為自体は動物実験で安全性のエビデンスが得られてる
問題はその遺伝子がヒト体内でどのようになるか?
それは既に答えが出ている
一定期間の感染抑制と重症化抑制
憂慮すべき副作用も可能性が示唆されただけで実例の報告は無い
また、効果が一定期間で無くなる事からそれを超えた将来の副作用も無いと考えられる

以上

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:52:18.65 ID:6wrFDuyQ.net
宇宙人が関係してるから絶対に打たない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:52:23.28 ID:tNix3W5R.net
>>723
ネットにも顔を出さずにいてくれると嬉しいな
君みたいなのはウイルスだから

>>725
はいはい、偉いね。ソースをURLで示してね。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:53:16.14 ID:W1Qjkpnr.net
>>730
当店ポイントカードはお持ちですか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:53:22.56 ID:Udz6iKZh.net
>>734
それでイスラエルの状況見ても、ワクチン頼みなの?
まともな頭していたらどうすればいいか分かると思うが

引きこもる以外の選択肢なんて無いんだよ
出歩いたらダメ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:53:56.84 ID:1N4rmVdX.net
>>670
後付けすんなよw
仏教で言うところの空に鳥が飛んでんのかよwww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:54:40.19 ID:GhvlTsNt.net
>>731
ほらw
ゴリゴリの陰謀論を信じてる反ワク原理主義者が
様子見してる奴らを原理主義に引き込もうと必死w
他人に強制するな!!じゃなかったのかw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:54:43.99 ID:DO5vjVJg.net
【コロナ】東京 “2回接種”も感染し死亡、16人に ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630724437/

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:55:08.35 ID:6wrFDuyQ.net
宇宙人からいただいた寄生虫入りってマジなん?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:55:22.08 ID:tNix3W5R.net
>>736
「ワクチンも対策の一つ」って言葉分かる?
不用意に外を出歩かないのも対策の一つだが、子供がいるので完全には無理
保育園からの感染リスクもあるし、かといって仕事を辞めるのも無理

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:56:11.82 ID:GhvlTsNt.net
>>736
反ワクってデータの見方を知らないからなあwww
イスラエルのデータを見てもワクチンに一定の効果は出てるのに
どこの誰が書いたかわからないデマ引用だけを信じてるw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:57:33.62 ID:MHqxMa/9.net
>>732
動物実験で安全性のエビデンスが得られてないんだけど。
動物が死んだから実験中止になって認可されず
そのままヒト実験開始されたんだけど。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:57:42.11 ID:4UiuM2X+.net
「大丈夫か、新型ワクチン」
新潟大学名誉教授・医学博士 岡田正彦
*「反ワクチン主義者」ではない。インフルエンザワクチンは有用で、自分自身で接種も行ってきた。
*医薬品は病気の人に使うものなので、多少の副作用があっても効果が上回れば使うべき。しかしワクチンは健康な人に使うものなので、副作用が少しでもあれば使うべきではない。
*ファイザー社とモデルナ社の基本技術を開発した研究者が発表した論文をすべて読んだ結果、現時点ではとても安心して勧められるものではない、という結論に至った。
*自然のmRNA(遺伝子設計図)は分解されやすく、すぐに体外に排出される。ワクチンを開発するにあたって工夫したのはこの部分。mRNAが分解されにくくするよう、コードを改造した。
このmRNAが体内に残り続けるとすると、作り続けられた抗体が自分自身の細胞を攻撃するようになる。→「自己免疫病」の恐れ
注意:「永久に残る」説は正しくなく、「いつまで残るかわからない」が正しい。
現時点で明らかなのは、二人の研究者が動物実験で、「mRNAを改造したら、分解されるまでの時間が一日だけ長くなった」ということだけ。
実験室で作られたmRNAと、今使われているものは同一ではなく詳細は公開されていない。
*アストラゼネカ社のワクチンはDNA方式。
DNAが細胞に組み込まれ、長期的な影響を及ぼす可能性がある。
*ワクチンの副作用。「免疫性血小板減少症」が実際に起きている。アストラゼネカ社とJ&J社のものにだけ起きると報道されているが、ファイザー社とモデルナ社のワクチンでも起こっている。
アストラ社とJ&J社のものでは先に血栓症が起き、そのあと血小板が消費され、あるいは破壊される。←アストラゼネカ社のワクチンを接種した人は献血を出来ない。
ファイザー社とモデルナ社のワクチンでは、先に血小板の破壊が起きる。←ワクチンを接種した後、不正出血したという報告が多数ある。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:58:06.51 ID:Udz6iKZh.net
>>741
イスラエルの状況を見ると明らかにワクチンは対策として機能していない

子供がいるから無理とか
アホかと
仕事含めて見直さないといけないレベルまで来てるぞ

俺は5年前からdoomsday protocolとして在宅勤務ができる仕事に切り替えて会社以外の収入源も確保しておいたぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:58:17.47 ID:e2bWb7fY.net
>>742
ほんと、ワクチン効きまくり
感染者増える効果は抜群!
あと大量接種したら何故か比例して死人が増えまくる!
ワクチン効きすぎ!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:59:02.93 ID:+xvoPBNP.net
>>709
インフルエンザもそうだけど、ワクチン打っても大きく変異したウイルスには効かないから
最終的にはワクチンをバージョンアップしながらブースター接種し続けてもお年寄りや基礎疾患や肥満の人ほど死亡リスクが高いままなのでは

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:59:21.63 ID:tNix3W5R.net
>>745
いいじゃん。感染対策してくれてありがとう。
僕は今の仕事を続けるし、保育園も続けます。
先日も保育園で陽性者が出たけど、このスレのおかげでワクチンを打つ決意ができました。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:00:23.97 ID:1N4rmVdX.net
>>743
君はデマや偏向思想にはまり易いタイプだな
気を付けた方が良いぞ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:00:27.45 ID:Udz6iKZh.net
>>748
俺からすると信じられない状況だわ
保育園とかありえない

危機管理意識が恐ろしく低い

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:00:57.16 ID:jh5bLL7N.net
馬鹿だなぁそんなことで悩んでたのかぁ早く言ってあげとけば良かったかなぁ知り合いのお医者さんに頼んだワクチンの中身はそのお医者さんも打ってる生理食塩水だよ、と父は言うのであった。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:02:09.58 ID:tNix3W5R.net
>>750
実際、保育園で陽性者出てる状況で(1日だけ休みになったがすく再開した)、通わせ続けてるのは
そうかもしれないね

機会があれば、その保育園に通ってる100人の保護者に伝えておくよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:02:49.00 ID:Udz6iKZh.net
コロナの感染状況見て、今の仕事を毎日満員電車で通勤して続ける価値があるか見直した方がいいと思う

年収1000万円越えてたら分からなくもないが、年収500万円以下で毎日満員電車とか、明らかに続ける価値は無いと思う

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:02:57.36 ID:4UiuM2X+.net
>>744
「いくらワクチン接種に励んでも、集団免疫は永久に期待できない」P.36
「レムデシベルとイベルメクチンの治療効果は否定されている」P.42

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:03:04.64 ID:gHmFoH7o.net
イスラエル、人口当たりの新規感染者数で世界一に
https://www.dailymail.co.uk/news/article-9951117/Israel-worlds-Covid-hotspot-0-2-population-catching-yesterday.html

イスラエルの新規感染者数
6月 100人突破
7月 1,000人突破
8月 10,000人突破
9月 過去最多更新

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:04:25.84 ID:Udz6iKZh.net
>>752
というか保育園なんて別に通わせなくても嫁を専業主婦にして家で面倒見て、在宅勤務すればいいだろう

イスラエルみたいに、ワクチン効かない状況になったらどうするんだ?

その時に後悔しても遅いぞ

保育園は命より大事なのか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:05:04.79 ID:tNix3W5R.net
電気が止まらずに来るのも
水道が止まらずに来るのも
電波が止まらずに来るのも
社会を維持してるのは現場で働く人なので
そういう人たちのためにワクチンは必要だと思いました

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:05:20.82 ID:zuQHnLUs.net
>>755
反ワク馬鹿ですか?ちゃんと頭使ってください。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:06:19.70 ID:vacekpYD.net
ただの風邪ウイルスを新型感染症と騙されて副作用で苦しむ馬鹿

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:06:24.04 ID:tNix3W5R.net
>>756
嫁は療養中で育児ができないし
親は遠方で頼れないんだが
お前がうちの子供の面倒をみてくれんのか?

人んちの事情に軽々しく足を突っ込むもんじゃねーよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:06:24.65 ID:GhvlTsNt.net
>>750
個人輸入のイベルメクチンを個人の判断で服用する奴がwww
危機管理意識wwww
イベルメクチンの偽物が報告されてるのは知ってるよな?www
そういう偽薬ってどういう環境で作られてるから調べとけよwww

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:06:49.94 ID:OSraTgDL.net
>>752
ご、5chでこういう意見ありましたって保護者に!?信頼失うぞやめとけ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:06:54.77 ID:Udz6iKZh.net
>>757
イスラエル見たら分かると思うけど、感染者数がピークになってるから頼っても無理なんだよ

そういうエッセンシャルワーカーがないと世の中回らないのは確かだが

自分がそんなリスクの高い仕事をする必要は全くないだろう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:07:47.40 ID:GhvlTsNt.net
>>746
だからイスラエルの元データをちゃんと見ろよwww
どこかの誰かがご丁寧にデマ解説してるやつじゃなくてwww

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:08:05.53 ID:6wrFDuyQ.net
打つ奴は馬鹿としか言い様が無いな
試してる未知のワクチンなんだぜ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:08:41.08 ID:vacekpYD.net
>>765
しかも馬鹿の自覚がないから困る

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:08:44.61 ID:tNix3W5R.net
>>762
キチガイの意見を聞くわけ無いじゃん
ジョークだよジョーク

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:08:48.70 ID:e2bWb7fY.net
>>764
あなたの解釈でいいから無能じゃないのなら解説してみてよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:09:02.79 ID:MHqxMa/9.net
>>749
デマじゃなくて事実だけど。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:09:26.76 ID:MHqxMa/9.net
イスラエル 感染者は過去最多
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000227531.html

https://imgur.com/Eruhw9c.jpg

イスラエルwww

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:09:27.70 ID:GhvlTsNt.net
>>760
反ワクは相手にするだけ無駄
3ヶ月前に否定され尽くしたデマとかまだ信じてるからw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:09:56.84 ID:YwZq073/.net
意味不明の煽りとか荒らしが湧いてくるのは5chでは普通だからな
それをスルーできないのも同等に問題があるよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:10:06.58 ID:RsRXlpog.net
さあどこから笑うかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:10:08.22 ID:BUudv472.net
>>732
接種者の多くが発熱するようなワクチンが実害ないとは笑っちゃうw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:10:09.24 ID:zuQHnLUs.net
>>759
反ワク馬鹿の妄想ですか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:10:55.88 ID:dnLBn+Ag.net
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-xjbh [106.180.10.249])[sage] 投稿日:2021/09/03(金) 18:27:21.47 ID:q7vg0W5ta [2/2]
流れぶった切るけど10月末予定の大阪泉南フェスはワクチン証明・72h以内PCR陰性証明必須で開催だってさ
同じ国内でも関西は進んでるイメージがある


これからの世の中はこうなるんだよ
ワクチン打たないヤツは72h以内PCR陰性証明出さなきゃいけなくなる
金ある人はこれでもいいかもな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:11:17.50 ID:tNix3W5R.net
イスラエルで増えてるのはデルタ株のせいじゃないの?

> ただ、デルタ株による感染拡大が続いていて、先月30日には新規感染者が1万1000人を超えて過去最多となりました。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:11:28.97 ID:vacekpYD.net
>>775
風邪対策なんて手洗いうがいでじゅうぶん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:12:35.80 ID:zuQHnLUs.net
>>770
反ワク馬鹿ですか?ちゃんと頭使って!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:12:37.50 ID:RsRXlpog.net
打たない派しかいなくてワロタ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:12:40.57 ID:Udz6iKZh.net
>>760
気の毒だが、自分の選択の積み重ねで今の状況があることを理解するべき

首を突っ込まれるのがイヤなら、自分がそういうことをしないことだ

俺とて自分の責任でリスクと覚悟を取っているんだから

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:12:57.09 ID:MHqxMa/9.net
金属片が入ってることもデマだと言われてましたね〜
でも事実だった

金属片を指摘していた医師の言ってたこと
https://i.imgur.com/VzZ0eJw.jpg

●テンペニー博士「ワクチンの動物実験は失敗に終わっていた」 (Dr. Sherri Tenpenny)
動物実験を諦めて、人間に直接投与することを開始したのです。https://ichi sabu ro.com/1244/
彼らはネズミ、ウサギ、フェレット、ハムスター、サルで実験をしました。動物たちは、すべて重症の病気になり、或いは死んでしまったのです。そのため、ワクチンの安全性を証明できなかったので、FDA(アメリカ食品医薬品局: Food and Drug Administration)は、動物実験を先に進めることを決して許可しませんでした。
何故ならワクチンの最初の接種がOKでも、次に暴露したら(風邪をひいたら)動物は皆、病気になって死んでしまったからです。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:13:52.98 ID:tNix3W5R.net
楽しかった。また会おう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:14:10.52 ID:GhvlTsNt.net
>>768
何度も解説したけど反ワクには理解できなかったからw
だから反ワクはデータの見方を知らないって書いてるのw
イスラエルの最新の鋭データで
接種者と未接種者の感染率が年代別に出てて
全ての年代で未接種者の感染率が高かったのに
それ見てもワクチン効いてない証拠だ!!としか言わないんだもんwww

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:14:24.52 ID:MHqxMa/9.net
>>779
否定だけを繰り返すオウムBotですねw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:14:29.63 ID:uGBkPRzO.net
>>691
それも有りだな
イスラエルの動向見て判断するのも
ブースターで本当に流行が収まるかどうかだな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:14:43.26 ID:+EkFsYwK.net
いやだから、デルタ株が増えてきて感染者が最大になってるなら
ワクチン打っても意味ないだろって言ってるんだよ

ワクチン何のために打つんだ
感染予防になってないのに、副反応とか色々問題ありすぎるだろ
もうベルギーとかでミュー株出回って死者もどんどん増えてるぞ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:15:06.02 ID:opeqj94e.net
感染するとしても未接種で確率2000分の1。
それで感染しても重症化率は9%
40代以下では200分の1
つまり健康な人がコロナになって重症化まで行く確率は未接種でも40万分の1
https://i.imgur.com/aIWJUJt.jpg
こんな確率のために
打つのに疑問がわいてくる。

ワクチンに鉄クズやゴミ入ってる確率は
50%〜80%くらいあるやろ。。。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:16:08.06 ID:Udz6iKZh.net
>>786
多分ブースターでも収まらないと思う
4回目の接種とか繰り返しているうちに、対処療法的な薬で対応するか、新人類に進化すると思う

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:16:24.15 ID:RsRXlpog.net
ひとり芳ばしいやつがいてワロタ
こいつを笑うかな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:16:54.59 ID:MHqxMa/9.net
ワクチン打ったら感染しません
→そうかそうか、早く打とう!
→感染します

ワクチン打ったら集団免疫できます
→そうかそうか、早く打たないとな!
→集団免疫できません

ワクチン打ったら人にうつしません
→そうかそうか、打てばどこにでも遊びに行かれるな!
→感染して人にうつします

ワクチン打ったらマスク要りません
→そうかそうか、マスクは邪魔だから早く打とう!
→マスクがないと感染するし人にもうつします

ワクチン打ったらコロナが収束していきます
→そうかそうか、やっとコロナも終息か
→ワクチンで変異株拡大させます

ワクチン打ったら重症化しません
→そうかそうか、重症化は怖いからな
→ワクチンADEで重症化します

ワクチン打ったら重症化しないけど2回打たないとダメです
→そうかそうか、早く2回目打たなきゃな
→3回目も打たないとダメです

ワクチン打って死んだら4000万円補償します
→そうかそうか、政府が補償するなら安心だな
→誰もワクチンで死んでません

ワクチン打ったら死にません
→そうかそうか、死にたくないからワクチン打とう!
→死にます


何度も同じ詐欺師に引っかかるアホ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:17:00.26 ID:GhvlTsNt.net
>>787
デルタ株でも感染してるのは未接種者だけど?
世界中でデータが出てるのに
反ワクは全部見なかったことしてるw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:17:04.12 ID:opeqj94e.net
しかも重症化してる人は殆どが基礎疾患持ち。
健康な人が重症化する確率は限りなくゼロに近い。
殆ど人はかかってもほぼ無症状のまま終わってしまう。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:18:31.71 ID:RsRXlpog.net
>>355
接種してない病院に行くに決まってるのがわかってなくてワロタ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:18:42.37 ID:Udz6iKZh.net
ワクチンで集団免疫のシナリオは完全に崩れたね
イスラエルが8割打ったけどダメだったから

となると中国みたいな方法しかないだろうね

いずれにせよ、今は引きこもる以外の選択肢は選ぶのは危険

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:18:43.32 ID:opeqj94e.net
ワクチンに目視で見えるレベルの鉄クズやゴミ入ってる確率は
46分の19
目視できない細かいゴミの混入率は
おそらく100%

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:18:55.82 ID:GhvlTsNt.net
>>791
全部0か100かでしか判断してないwww
さすが反ワクって感じだなwww
頭悪すぎるwww

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:19:46.59 ID:6wrFDuyQ.net
打つと異星人になるのか?
やめるわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:20:07.58 ID:zuQHnLUs.net
>>793
反ワク馬鹿ですか?ちゃんと頭使って。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:20:13.84 ID:RsRXlpog.net
>>363
コロナ感染症の後遺症のリスクを恐れてるくせに
目の前の毒ワクチンの実害が全く見えてなくてワロタ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:21:18.07 ID:IpnVlDQg.net
269 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2021/09/04(土) 00:15:38.10 ID:6wrFDuyQ [3回目]
>>268
じゃ様子見すんじゃねーよ
打たない板いけや
カス野郎

459 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2021/09/04(土) 10:40:27.92 ID:6wrFDuyQ [5回目]
30歳以上は打った方がいいよ

713 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2021/09/04(土) 12:43:38.99 ID:6wrFDuyQ [10回目]
打つのやめるわ
陰謀に違いないわ
俺は予言者なんだ

718 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2021/09/04(土) 12:46:44.23 ID:6wrFDuyQ [11回目]
生き残る為に家族全員打たない
因みに下は0歳から曾祖母まで三世代12人家族

740 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2021/09/04(土) 12:55:08.35 ID:6wrFDuyQ [16回目]
宇宙人からいただいた寄生虫入りってマジなん?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:21:19.50 ID:6wrFDuyQ.net
つーか、もう打って無い奴なんて周りに殆ど居ないぞ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:21:34.93 ID:MHqxMa/9.net
>>797
>>771で自分で
反ワクは相手にするだけ無駄って言ってんのに
わざわざ絡んでくる馬鹿ww
頭悪すぎるwww

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:21:56.11 ID:opeqj94e.net
40万分の1の確率を予防するために
2ヶ月しか抗体持たない
ゴミ入りワクチンを打つ?
ちなみに筋肉に注射されたゴミや鉄クズは一生筋肉の中に残り続ける

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:22:11.66 ID:GhvlTsNt.net
>>795
イスラエルの接種完了率(2回)は60%だけど?
何で反ワクって
嘘を前提にしなくちゃいけないの?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:22:24.01 ID:Udz6iKZh.net
後遺症で知能指数が下がることを恐れているようだが

こんな状況で毎日満員電車で通勤している時点で、高い知能指数を要求される仕事内容ではないと思う

高い知能指数が必要な仕事はリモートでできる仕事なので

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:22:52.11 ID:RsRXlpog.net
>>366
洗脳されてる見本でワロタ
これは深い洗脳だな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:23:35.15 ID:GhvlTsNt.net
>>803
相手にしてないぞww
バカにしてんのwww
バカにされてるのも分からず
相手してくれたって喜んでるのがお前www

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:24:13.75 ID:RsRXlpog.net
>>369
ワクチンを対策の一つの選択肢にいれててワロタ
そもそもこれワクチンじゃないぞ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:24:18.52 ID:dLYh00IS.net
最近身近でワクチンにやられてる人ちらほら出てきてます。
一人はワクチン一回目接種の10日後に視床出血起こして、左半身付随
もう一人は高齢者で最近両手がしびれて、感覚がないっていってます、恐らく血管狭窄による虚血症状かと

心配してたことがどんどん現実になっていく

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:25:31.21 ID:MHqxMa/9.net
まだ馬鹿にされたがってんの?www
馬鹿にされてるのも分からずまだ
絡みたがってんの?www
真の馬鹿だなオマエwww

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:25:47.86 ID:e2bWb7fY.net
>>784
感染者数?
ワクチン効いてないやん
はい、論破

https://pbs.twimg.com/media/E-NHxpqUUAACCm4.jpg

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:25:48.78 ID:GhvlTsNt.net
>>810
ま た お ま え かw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:26:32.16 ID:RsRXlpog.net
>>394
薬害のヤの字も知らんやつかと思ってたら一応知ってるようでワロタ
製薬会社がいつも情報をオープンにしてると思ったら甘いぞ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:27:09.32 ID:1N4rmVdX.net
>>744
副作用の可能性を示唆したに過ぎない

免疫のエラー=自己免疫疾患=免疫が健康細胞を攻撃は
疾患に至らないレベルで健康人でも起きている
エラー修復の仕組みがあるから疾患に至らない
癌細胞が一定の年齢から誰でも出来ては壊されるのと同じ
まれにエラー>>>>>修復になると疾患として発症する 

ワクチンにより免疫のエラーが誘発されても修復が上回れば疾患には至らない
博士の説はそこまで考察していない

実際に自己免疫疾患を発症例は報告されてない(注怪しいのは有るが予後完治かつ症例少過ぎでワクチンによるものか不明)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:27:12.19 ID:zuQHnLUs.net
>>810
反ワク馬鹿の被害妄想ですか?落ち着いて考えて。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:27:17.73 ID:GhvlTsNt.net
>>812
それPCR陽性者数じゃんwww

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:27:46.68 ID:p5iga5KP.net
>>802
中途半端な底辺企業にお勤めご苦労様です。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:28:06.02 ID:Udz6iKZh.net
ワクチン派と議論して分かったことがある

ワクチン派は様子見派と比べて在宅勤務率が恐ろしく低い
また在宅勤務に対して否定的な考え方が目立つ

つまるところワクチン派は感染リスクがそもそも高い人と言える

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:28:41.38 ID:DO5vjVJg.net
フツーに考えて 異常!!
これで大丈夫と思う人の頭が大丈夫じゃない。
これでも推進する方がまともって言いますか????

https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12695811999.html

ワクチン異物に
色のバリエーションがある。
https://stat.ameba.jp/user_images/20210903/16/sunamerio/cf/7f/j/o1080142214995801149.jpg

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:28:43.04 ID:RsRXlpog.net
>>405
先のこと何にも考えてなくてワロタ
おまえの時間軸はせいぜい日単位か

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:29:27.38 ID:e2bWb7fY.net
>>817
それ以外の何でお前の言う感染率を測ってると思ってんだ?
抗体検査?抗原検査?結果は対して変わらんだろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:29:36.84 ID:+xvoPBNP.net
ワクチンを打っても感染してウイルスをばら撒くとイスラエルの現状で判明しているから、重症化リスクの高い人だけワクチンを打つのが現実的でしょう
健康な成人や子供達がワクチンの副反応や打ったことによる免疫力低下で長い期間体調を崩したり死んだりしてたら本末転倒過ぎる

ウイルスの曝露量と重症化に関連があるならマスクして会食を控える生活様式へ永続的に変えていくしかないのでは

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:30:01.91 ID:1N4rmVdX.net
>>774
発熱は免疫反応の一つだぞ
それを害と言ってはワクチン自体が成り立たない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:30:23.78 ID:GhvlTsNt.net
反ワクをバカにするのは良い暇つぶしになるなw
必死に週末潰してデマ情報漁っとけよww

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:30:28.51 ID:RsRXlpog.net
>>414
自然免疫の仕組みのこと何にもわかってなくてワロタ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:30:31.09 ID:IpnVlDQg.net
>>819
感染リスクが低くてもワクチン打つ人は多い。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:31:20.49 ID:MHqxMa/9.net
打ってない奴は
いつでも打った奴になれるけど
打った奴は
永遠に打ってない身体には戻れない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:31:27.14 ID:RsRXlpog.net
>>420
時間軸が短すぎてワロタ
昆虫?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:31:51.16 ID:Udz6iKZh.net
ワクチン派は在宅勤務をしていない人たち
現場仕事中心で感染リスクが高く、職場の同調圧力が強いからワクチン打たざるを得ない

様子見派は在宅勤務している人たち
リモートでできる仕事中心で感染リスクが低いからワクチンを打つ必要性が少ない

だから話が噛み合わないし揉める

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:32:44.06 ID:RsRXlpog.net
>>425が見てる週刊誌が低俗なだけなのに気がついてなくてワロタ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:33:21.13 ID:NzZ1eLLM.net
異物や寄生虫やらの混入はどこまでがホントだったの?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:33:40.39 ID:UyY2OYPf.net
今月30日に出る「コロナとワクチンの全貌」(小林よしのり×井上正康対談)を読んでからよく考える

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:34:16.05 ID:zuQHnLUs.net
>>820
反ワク馬鹿の被害妄想ですか?落ち着いて。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:34:40.84 ID:RsRXlpog.net
>>428
打ったやつはもはや打ち続けるしか残されてないのがわかってなくてワロタ
自然免疫のバランスが崩れるともうおしまいだよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:35:11.56 ID:MHqxMa/9.net
まぁこんな
リスクばかりで効果が殆どない
製薬会社も政府も免責の代物を
打たなきゃならない奴も哀れだよな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:35:44.34 ID:sZQgpInK.net
ところで君はワクチンをみたことがあるか
私の言うワクチンとは比喩であり、それは時に大きく時に小さくなる
普段は身をかがめさざ波さえたてぬ
だが機が熟したと見るや一気に駆け昇る
さしずめ君も立派なワクチンであろうな・・・

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:36:25.74 ID:IpnVlDQg.net
>>832
普通の報道みていればわかる。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:36:53.40 ID:C0GLRH1E.net
解答例1.恐らくワクチンコだ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:37:05.13 ID:1N4rmVdX.net
>>819
様子見教信者と議論して分かったことがある
様子見教信者は圧倒的多数の推進派と比べてヒキニート率が恐ろしく高い
またヒキニートに対して肯定的かつ開き直ってる考え方が目立つ
つまるところ様子見教信者は一歩も外出しないから感染リスクがそもそも低い人と言える

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:37:07.52 ID:RsRXlpog.net
>>512
mRNAワクチンはワクチンじゃないのを気がついてなくてワロタ
これ遺伝子治療薬だよ しかもポンコツ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:38:46.35 ID:MHqxMa/9.net
反ワクの被害妄想とか言ってる馬鹿がいるけど
打った奴にとっては大変な被害だろうけど
打ってない奴にとっては
全く被害では無いんだけどなw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:38:54.43 ID:Udz6iKZh.net
なんかスレのワクチン派を見てると去年から出来たことがあるんじゃないか?と思う

俺は元々在宅勤務出来る仕事に変えたが、それ以外に個人で仕事受けられるレベルまで腕を磨いたし、さらにもう一つ仮想通貨のスイングトレードも相当な時間とお金を掛けてトレーニングをした

嫁を守らないといけないからな

自分の人生なんだから自分で何とかしないと誰も助けてくれない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:39:52.53 ID:1N4rmVdX.net
>>830
子供居ない単身だと良くわかるレスだな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:39:58.06 ID:scy7aF22.net
いつの時代も少数派は差別されるものよ
甘んじて受け入れよう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:40:47.57 ID:Udz6iKZh.net
>>840
まあ家から出なくても生活が可能な人が多いのは間違いないだろうな

ヒキニートまで出来たら一人前
今年の3月のアルトコインバブルでステーキングだけで生活できるようになった人もいるからな

ある意味コロナ禍での究極の姿と言える

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:40:59.01 ID:RsRXlpog.net
>>494
反ワクチンが乳児に打たせるとか思っててワロタ
馬鹿なの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:42:40.20 ID:RsRXlpog.net
>>520の立ち位置にワロタ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:42:52.95 ID:IpnVlDQg.net
>>842
それを妄想という。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:43:10.69 ID:Udz6iKZh.net
>>844
子どもはコロナ対策の最大のバックドアなのは間違いない
在宅勤務が出来ても子供が学校に通う時点でもはや全く意味をなさない

ホームスクーリングで教えられる親なら何とかなるだろうが、大抵はコロナを避ける方法が無くなる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:43:32.11 ID:DO5vjVJg.net
>834
ID:zuQHnLUs
ニュースで公表されていたやつだぞ。
お前の知能じゃ認知きんかwww

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:43:41.67 ID:RsRXlpog.net
>>533こそ何様なんだよってワロタ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:43:52.76 ID:1N4rmVdX.net
>>841
> mRNAワクチンはワクチンじゃない

様子見教の新説!!!
流石目のつけどころが違いますねw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:45:13.92 ID:gHmFoH7o.net
2回目接種して半年後、1年後がやばい
日本は9月に国民半数が2回接種完了見込みだからその半年後
イスラエルは3回目をすぐ打たないとヤバいと首相も言って急いだが、実際3回目打ったら感染者数が世界的な大爆発
3回目を打っても打たなくても2回目接種から8ヶ月とか経てば体が終わっているということ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:45:19.88 ID:1N4rmVdX.net
>>850
わかってんなら勝手に人様を属性分けするなよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:45:22.98 ID:A8VS2Fol.net
政府はワクチン打て打てだけど俺の周りには薬剤アレルギーやら基礎疾患で逆にワクチン止められてる知人が計4人いる
一人は心臓悪いので完全に引き篭もってる
そういう人達はこれからどうすれば良いんだ?
現役世代で何年も引き篭もってる訳にはいかんのだが

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:45:28.73 ID:Udz6iKZh.net
1月にSOLに全財産突っ込んでステーキングした人は、ある意味最強のコロナ対策だな

もう会社がどうなっても心配いらない

俺は1つのコインに全力はギャンブルなのでやらないが、ああいうのはコロナ禍での勝ち組と言える

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:45:34.91 ID:RsRXlpog.net
レスするのに疲れてきてワロタ
また明日

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:46:20.01 ID:Udz6iKZh.net
>>855
>>749で人様を属性分けしている君を見習っただけだよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:46:27.16 ID:NVCoPZd1.net
>>657

>>175にある通りで

コロナが蔓延してる東京ですら
13万人に1人しか死んでなくて
しかも基礎疾患ありの高齢者
ばかり死んでる状況で

基礎疾患ない50代未満がmRNAの様な
未知のワクチン打つ意味がわからない

その確率で死ぬなら天命だろ
年齢考慮したら
交通事故死の1/2以下の確率だぞ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:46:56.21 ID:1NWmE8/9.net
>>850
ワクチンそのものがバックドアと考えれば簡単なことだよなw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:48:01.83 ID:UzOpha3P.net
俺はリアハッチよりはファストバックなマシンがすこ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:48:58.15 ID:1N4rmVdX.net
>>859
ウソをまことしやかに言うヤツは間違いなくウソつきor偏向思想だから
俺の主観による属性分けじゃない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:49:17.34 ID:Udz6iKZh.net
>>861
それもそうだ
ところでコロナ禍で嫁とSteamゲームやりまくっているんだが、ニーアオートマタとかバックドアで壊滅するとか今の時代っぽいよなあ

その後にニーアレプリカントやったんだけど、白塩化症候群とかいうウイルスみたいな奴で人類が滅亡するとか、本当にタイムリーでイヤになるわ

しかもゲシュタルトとレプリカントで分断が起きたり、リアルすぎるわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:50:05.15 ID:RsRXlpog.net
>>853に俺が様子見派にラベリングされててワロタ
どう見ても打たない派だろ 馬鹿なん?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:50:49.51 ID:TF7HWsCd.net
>>864
おじさん遅れ過ぎだよ
って俺の実在娘がそう囁いた

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:51:26.69 ID:IpnVlDQg.net
>>860
うそ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:51:56.48 ID:RsRXlpog.net
>>853の方が芳ばしかったな
人選間違えたわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:52:06.92 ID:zuQHnLUs.net
>>851
反ワク馬鹿の被害妄想ですよ。被害者ぶらないで。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:53:17.40 ID:Udz6iKZh.net
なんでワクチン派は常に不機嫌なんだろうか?
まるで余裕やゆとりが見られない

まあ、余裕がない状況を書いている人もいたが

人生で余裕を失うとロクなことがない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:54:59.85 ID:MHqxMa/9.net
まぁこんな
リスクばかりで効果が殆どない
製薬会社も政府も免責の代物を
打たなきゃならない奴も哀れだよな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:55:09.43 ID:NVCoPZd1.net
>>867
どの部分が嘘なの?データで示してくれる?
少なくとも>>175のデータは国のデータから引っ張って計算してる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:55:53.13 ID:h9oVoU+r.net
まあワクチン打っちゃった人はタバコでもすって一服しなよ(優しみ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:56:15.17 ID:2F7owBVu.net
>>868
まだ生きてたの?
低脳ワロタくんw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:56:16.59 ID:DO5vjVJg.net
>869
ID:zuQHnLUs
知能が足りなさ過ぎてワロタwww
もう一度言うぞwニュースで報道されていた事実だからなwww
認知でんかwww

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:56:43.21 ID:h9oVoU+r.net
>>864
おじさんおじさん
ついでにブレードランナーも観たほうがいいよ
ついでにむせて気持ちよくなれる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:00:40.51 ID:Udz6iKZh.net
>>876
一つで十分ですよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:01:17.18 ID:Udz6iKZh.net
何故かワクチンは2つでも足りないらしい
怖いな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:02:26.87 ID:eZNFK+C6.net
一番最初に打ったのはイスラエルなんだから、そこを見ていくしかない
効いてる説と効いてない説があるけど、打った直後は効いてるけど打ってしばらく経過すると効果が無くなっていってるんでしょ
人口が少ないため3回目開始で一気に接種が進んでいるだろうから、効いてる時期と効いてない時期がハッキリ分かれているのでは
今後、半年毎に打つんだろうけど最初の1ヶ月で打つ人はほとんど打てるんでしょ
その辺が日本との違いになりそう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:02:34.33 ID:1N4rmVdX.net
>>865
すまん、様子見or打たないor反ワクって君らの細かい認定条件わからんかったわ


>>868
書き直すね
> mRNAワクチンはワクチンじゃない

打たない派の新説!!!
流石目のつけどころが違いますね 爆笑

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:02:45.21 ID:+xvoPBNP.net
>>843
スレチだけど仮想通貨のスイングトレードって税金がとんでもないことにならない?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:03:25.29 ID:yLGZxJDg.net
なんか…スレ内の煽り合いずっと邪魔だとしか思ってなかったけど、打たせたい人も打たない人も様子見の人もみんなそれぞれの理由で大変なんだなって思い始めた
余裕をなくす理由があるんだなって
イライラしても仕方ない状況が続いてるけど強く生きような

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:05:11.66 ID:q5zhJo2n.net
>>877
親父「でもそれサンマだけど毛等が喰えんのか?大丈夫?(やさc」

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:06:11.76 ID:zuQHnLUs.net
>>875
反ワク馬鹿の被害妄想ですか?被害者ぶらないで。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:06:20.18 ID:Udz6iKZh.net
>>881
FXとか株と比べると仮想通貨は税金高いけど、残業して給料で貰うと仮想通貨と同じだけの税金が掛かる上に、そこから社会保険料まで取られるからね

為替FXで安定して勝つのは仮想通貨と比べるとめちゃくちゃ難しいからね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:06:34.50 ID:gHmFoH7o.net
イスラエルは3日目接種し始めて2ヶ月目に突入するのに人口当たり感染者数が世界一になってる
そのリスクを背負っても首相が急いだ方がいいと懸命なのは2回目接種から1年とか放置すると相当ヤバい情報があるのだろう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:06:41.91 ID:q5zhJo2n.net
>>881
○○税ぐらいは素人さんでもがっかりしてるから知ってるっしょ
俺んちのクソガキでも知ってるよそれw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:08:10.22 ID:IJ5QwUQV.net
ロートFXとか鉄人FXの話はよそでやれ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:10:20.35 ID:pj6+0aoi.net
【新型コロナ】ワクチンにより免疫がスパイクタンパクに対する抗体だけに偏っているとADEを起こす可能性はより高くなる [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630726373/

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:11:07.21 ID:Udz6iKZh.net
客なしでお金が稼げる唯一の方法
それがトレードとマイニング

コロナ禍で嫁をパートに出す人とか理解し難いわ
アクシーのスカラーでもやってもらった方がマシ

というか、ブラック企業の正社員よりもアクシーやってる方が生活マシだと思う
寝ながらスマホでゲームするだけだから

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:11:35.60 ID:DO5vjVJg.net
ID:zuQHnLUs
多分こいつはバイトかボットだろ、それと知能が低いことが分かったから、もういいわ
NGリストに追加決定

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:14:13.66 ID:/nzNF5t7.net
>>890
お前はたぶんこっちのスレのが向いてると思われ
俺の住処だ

ワクチン絶対打たない会 Part77
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1630479187/

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:16:11.70 ID:Udz6iKZh.net
引きこもるとか簡単に言ってるけど、在宅勤務もしくは家に居ながらお金を稼ぐ必要があるからな

在宅勤務は会社に依存するところが大きいし、家に居ながら稼ぐのは実は結構ハードルが高い

だいたい家に居ながら稼げる方法は高度な専門知識を要求されるものが多い

アクシーとかNFTの転売とかスイッチの転売より遥かに難易度が高い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:22:11.98 ID:zuQHnLUs.net
>>891
反ワク陰謀論者の被害妄想ですか?被害者ぶらないで。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:23:43.09 ID:6wrFDuyQ.net
ワクチン打ったツレがインポになったわ
やめだわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:24:42.09 ID:2kAUpnNk.net
はっきり言って4回目の話題が出た時点で打たない派の勝利確定なんだけどねwww

そこで打つ派はかなりしんどい判断を迫られるよ、

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:24:47.10 ID:jKlsPuBb.net
こいつら乱立荒らしの統失バイトだからな
そろそろお前らも見分ける力をつけろよ


透明推奨なw

ID:kzudLxHY
ID:KHzyrROL
ID:mc4dlppH
ID:zuQHnLUs

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:24:50.79 ID:qkZToJcU.net
目的はコロナの被害を抑えることなのにいつの間にかワクチン接種することに変わってしまった

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:25:31.79 ID:1N4rmVdX.net
>>895
バイ○グラが効きますよ
多分

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:25:36.48 ID:7WUZb2XB.net
どうせなら強壮剤でも入れておいて欲しいよな
ついでにカルシウムとビタミンDも

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:26:08.70 ID:y544P89b.net
>>899
ファイザー大儲けやな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:27:08.79 ID:1N4rmVdX.net
>>898
> いつの間にかワクチン接種することに変わってしまった

己で決断出来ない人が集まるスレですから当然です

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:28:16.03 ID:zuQHnLUs.net
>>897
反ワク陰謀論者の妄想ですか?病院行ってください。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:28:26.24 ID:Udz6iKZh.net
>>902
様子見は限られた人しか選べない選択肢なんだよ
6万ドルのビットコインを様子見して3万ドルで現物仕込むとか

様子見の方が難しい

初心者はとにかくポジりたがる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:29:17.87 ID:+xvoPBNP.net
>>899
世界中に出回ってるバイアグ◯の8割以上は偽物だと、製薬会社勤務の人から聞いたことがある
だからイベルメクチンを個人輸入してるという書き込みがあると本物の薬なのか心配になる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:29:18.05 ID:/NGcHnNY.net
同調圧力も今の状況ならまだ「予約取れないんですよ」で全然乗り切れるな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:29:49.26 ID:1N4rmVdX.net
>>901
陰謀論者的には
ワクチンにインポ化仕込んで改善薬バカ売れか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:34:25.65 ID:1N4rmVdX.net
>>904
とか言ってるとチャンス逃すぞ
僅かなタイミングを見逃さなかった者が勝者
なんてコロナワクチンに限っては無い

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:36:26.46 ID:Udz6iKZh.net
>>905
あんな安い薬の偽物を作る意味がない
ワクチン打つよりマシ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:37:47.61 ID:Udz6iKZh.net
>>908
それはイナゴで高値掴みする典型的な失敗パターン
大衆が慌てて打っている時こそ、一歩引いた様子見が必要

下手にポジると後々大変なことになる

基本的に大衆の逆が正解

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:41:16.41 ID:edv/B9K2.net
マジョリティを疑え、だよな

変異種に効かない旧バージョン打つのも嫌だわ
ファイザー新しいの開発中なんでしょ?
それまで様子見

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:41:51.39 ID:1N4rmVdX.net
>>905
陰謀論者的には
最近多発のインポにはこれしか効きませんって新製品出せば済むこと

イベルメクチンは本物でも家畜用が出回ってるみたいだね
日本語説明もないし量を間違えればコロナ関係なく逝ける量にもw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:43:10.29 ID:nRoiMMpn.net
お、工作員のゴキブリたちわかりやすいのう
関係ない話題を書きこんで話題そらし?
このスレも巡回に入れるから楽しいのうゴキブリ叩きは

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:44:41.30 ID:Udz6iKZh.net
>>912
お前の逆を俺は選ぶ
ワクチンを今の状況で打つのはあり得ないから

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:45:11.55 ID:NcRwJIu0.net
>>899
バイアグラは単価が高いからだよ。
偽薬わざわざ作って元取れるのバイアグラ位らしいし。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:46:55.86 ID:1N4rmVdX.net
>>910
いやいや、それは様子見じゃないだろ
打たないで打ったヤツが損するのを期待してるだけ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:47:33.59 ID:6wrFDuyQ.net
ワクチン打って皆で早死にしようや
もう60年も生きただろ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:48:21.88 ID:6wrFDuyQ.net
だいたい、君らの周りで打って無い奴っている?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:49:52.66 ID:Udz6iKZh.net
>>916
いや、打った人に死なないで欲しい
死なれたらブルーカラーのなり手が減るからな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:51:45.81 ID:cykfDrm9.net
1回接種率58.0%で何言ってんだ?
お前の周りは老人しかいないのか

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:52:24.19 ID:6wrFDuyQ.net
結論的にどっちが勝ち組よ?

ワクチン打って数年で死亡

ワクチン無しでコロナで死亡

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:52:54.20 ID:ZbaJz2rr.net
会話できない奴か

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:52:54.86 ID:MHqxMa/9.net
>>921
コロナになってもデブ糖尿以外は殆ど死なないが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:55:56.06 ID:Udz6iKZh.net
>>921
俺はワクチン打たずに、外界との接触を徹底的に避けて生き残る

今の状態だとこれ以外の選択肢が無い

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:56:18.04 ID:IpnVlDQg.net
新型コロナ、“無症状”でも無害とは限らない

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/090300433/?P=1

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:56:20.79 ID:1N4rmVdX.net
>>919
ただの高みの見物じゃん

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:57:44.17 ID:+EkFsYwK.net
ワクチン打たないで自己免疫で対応が一番なんだよ

ワクチン打ったことにより、感染増強抗体が出来ることが一番の害悪
ワクチン打った人間の体内で、コロナウィルスを攻撃対象と見做さずに、まるで友人が来たかのように
自由にさせる抗体が治癒どころか、ウィルスの大量増殖を許す格好になる
結果、運悪いと数日で多臓器不全など起こして簡単に死ぬ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:01:45.40 ID:b/biNcgn.net
なんか知らんけど知能テストを強制的に受けさせられている感じがする

とても気分が悪い

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:02:22.96 ID:6wrFDuyQ.net
様子見つーけど
この冬ワクチン無しで耐えるか?

たぶんコンビニでも感染してしまうだろな

ど田舎の一軒家で自給自足生活するなら生き残れる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:04:02.59 ID:b/biNcgn.net
必要な分だけ食べてたくさん寝て、クソみたいなどうでもいい事から発生するストレスを溜めないようにして…

頑張れ俺の細胞
と応援しながら生活するわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:08:40.33 ID:1N4rmVdX.net
>>925
コロナ禍前にも
原因不明の身体の不具合は沢山あった
単なる疲労とされたりいわゆる成人病の一種としてや、うつ病等精神系として片付けられた物が
もしかしたらウイルス感染による後遺症だったかも知れない
それぞれ対症法で改善がみられ深く研究される事もなく見過ごされてた

コロナ禍になり初期感染者は追跡されるようになって
ある種のウイルスは感染により後遺症を残す
のが明らかになっただけかもしれない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:09:57.88 ID:QHskd/AR.net
>>924
自分も似たような考えだけど、もともと出不精だし全然苦じゃないんだよな今の生活
会社まったく行かなくなってものすごく楽だし色々と配達してくれるサービスも増えて快適になった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:12:13.15 ID:IpnVlDQg.net
すでにピークアウトしているから、今よりはひどくならない見通し。
学校での集団感染がどうなるかがポイント。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:13:41.66 ID:6wrFDuyQ.net
>>932
だから、感染者増えたら、その辺にも普通にいるからショッピングモールや近所のスーパーに買い物や、ホームセンターでも直ぐに感染してしまうぞ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:15:04.18 ID:6wrFDuyQ.net
家族がいるなら打つしか選択肢無いわ

独身で彼女、彼氏いないなら打たなくても良いわな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:15:53.33 ID:6wrFDuyQ.net
>>933
お前の頭の中がピークアウト

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:16:22.07 ID:xr1FiwZE.net
データを出さないワクチン推進者に用は無い

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:17:41.10 ID:+EkFsYwK.net
感染者1000人から800人位に下がっただけでピークアウト連呼してるアホが居たけど
これ見て言え
頭おかしいだろピークアウト連呼するやつ
https://i.imgur.com/HV89Jme.png

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:21:25.40 ID:PXk7HsmX.net
総裁選、コロナ的に誰が一番マシなのかな?
私は河野推しだけど、ワクチンのデマ発言で色々物議を醸したから株はちょっと落ちた
岸田は河野以上のワクチン派だよね
ワクチンパスポートの強力な推進者でもある
高市は上2人と比べるとワクチン慎重派という感じだけど、
その他の主張が偏り過ぎててとてもじゃないけど国のトップに推せない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:21:38.01 ID:IpnVlDQg.net
>>936
支離滅裂とはこのこと。一度医者に行け。

917 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2021/09/04(土) 14:47:33.59 ID:6wrFDuyQ [21回目]
ワクチン打って皆で早死にしようや
もう60年も生きただろ

918 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2021/09/04(土) 14:48:21.88 ID:6wrFDuyQ [22回目]
だいたい、君らの周りで打って無い奴っている?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:21:46.69 ID:XvkHF27a.net
>>929
完全自給自足はかなり難しいよな
金が潤沢に有ると前提しても
衣服みたいな長期消費材は買いだめで良いけど
食材、タンパク源とか調味料どうすんだよってなる
味噌、醤油自分で仕込むにしても塩は要る
全部買いだめするか生活をリセットして全て仙人モードにシフトするしか無いな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:23:41.53 ID:2kAUpnNk.net
ワクチン無しで一年以上経過したからホントにヤバいウイルスなら人類文明崩壊してないのはおかしい。せっかく去年の2月末に奇跡のカーニバル期待して仕事止めたのに。
おかしい、ワクチンやばそうすぎワロタ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:23:59.25 ID:+xvoPBNP.net
>>933
デルタ株がピークアウトしててワクチン耐性あるラムダ株やミュー株が流行るなら接種する意味無いものね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:25:31.45 ID:XvkHF27a.net
>>937
様子見理由を明かさなきゃデータも書けないな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:29:46.09 ID:E+27vYEP.net
>>942
ワクチン接種で半年以上経過したからホントにヤバいワクチンなら接種者崩壊してないのはおかしい。せっかく去年の2月末に奇跡のカーニバル期待して仕事止めたのに。
> おかしい、コロナやばそうすぎワロタ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:30:38.66 ID:+xvoPBNP.net
>>938
イスラエルの人はワクチン打ったからって感染対策やめちゃってたんでしょう?
それでワクチンの効果薄れて抗体切れたら流行るの当たり前だよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:32:50.24 ID:c4xFfPE8.net
反ワクも既に打ちワクもなんでこんなに必死なの?とくに既に打ちワクはどうなの
もう打った奴は後に戻れないのだからグズグズ言わずに黙ってろ!と思う。
新しい人工細胞を体に手に入れたんだからホリエが言ってたみたいに新人類ライフを謳歌してくれ
そしておまえらが楽しいそうにやってくれてるなら俺も接種考えるわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:35:08.98 ID:CDdV9kUL.net
>>947
あまえが一番必死やん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:35:43.18 ID:FH05cDc4.net
抗体は2ヶ月で効力が4分の1に落ちるけど
筋肉に注射された金属片やステンレスや製造ゴミは
筋肉の繊維の中に一生残り続ける。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:37:01.81 ID:c4xFfPE8.net
>>948
集るハエをはらうことにな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:37:59.63 ID:2E6MzUU8.net
>>947
どんなツンデレ
つうか2回目接種で5ヶ月位
なんともないよ
年内にはブースター来ないかなと期待してる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:39:01.50 ID:zuQHnLUs.net
>>949
反ワク陰謀論者の妄想ですか?ちゃんと頭使ってください。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:39:14.00 ID:+EkFsYwK.net
>>949
じゃあ、磁石で皮膚が引っ張られる現象が起きてる人は
一生涯、患部に磁石近づけるだけであれ起きるんだな
MRIとか受けたら地獄になるな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:42:17.13 ID:S66e0woR.net
さっき肺炎球菌ワクチンを接種してきた。
死ぬまで肺炎にはかかりにくいから
コロナワクチンは打たない。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:43:27.33 ID:2E6MzUU8.net
>>949
悪さする大きさなら注射針通らないよ
逆に言えば注射針通る大きさなら問題無い

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:44:25.30 ID:c4xFfPE8.net
>>951
それはマジでよかったな
でもその幸せ報告はめんどくさい
幸せも楽しみも香るもんだからな
人から教えられるものではない
いちいちアピらんほうが良いと思うぞ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:47:21.90 ID:Udz6iKZh.net
>>941
全部ネットスーパー
野菜は高いやつを通販で農家から直接仕入れているわ

家から一歩も出てないけど嫁が料理めちゃくちゃ上手いから何の問題もない

高齢独身の一人暮らしだとしんどいと思う

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:49:17.92 ID:Udz6iKZh.net
>>934
アホかと、スーパーやショッピングモールなんてヤバすぎだろう

全部通販にして非対面受け取りで全部消毒するのが当たり前

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:52:19.27 ID:YwZq073/.net
低レベルの煽りをNGにしていくと半分以上があぼ〜ん
大喜利劇場の5chに期待するのはおかしいが、それでも多少は参考になる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:58:54.41 ID:6wrFDuyQ.net
グダグダうるせーな
とりまワクチン打って様子見したら良いだろ

打たないで様子見したら感染して死亡率上がるだろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:00:42.24 ID:6wrFDuyQ.net
俺は打たない

君らが犠牲になって打て

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:02:14.74 ID:SuO7K7sx.net
>>955
小さいほうが安心、というのは何の根拠も無い素人騙しだよね
例えば金属なら小さい粒子になったほうが表面積が増えるためアレルギー反応を起こしやすい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:05:15.98 ID:6wrFDuyQ.net
打ったら宇宙人になるんだろ?

怖いから打たない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:06:50.84 ID:SuO7K7sx.net
ピークアウトしてきたし様子見派の勝利だね
コロナの脅威が小さいのだから、コロナ以外にかかりやすい身体になるのは単純に自傷行為でしかない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:10:03.29 ID:JtAy0y/H.net
このスレに関係ないやつ多すぎ。接種済や接種するかどうか決めたやつはスレチだから出てけ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:13:11.65 ID:KyWX0gSx.net
効かなければ3,4度でもと
壺や札売りの霊感商法とどう違うんだかワクチン推進

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:16:51.22 .net
次スレ

ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1630739709/

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:17:51.02 ID:IpnVlDQg.net
>>965
接種済だが、うてとは一言も言っていない。
様子見している人を様子見しているだけ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:26:02.04 ID:KyWX0gSx.net
>>968
しつこく絡んでるくせに?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:29:08.55 ID:QHskd/AR.net
>>934
それだけ増えたら今以上に宅配メインの生活するだろなあ
近くに配達してくれるスーパーがたくさんある場所だから割と恵まれてる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:29:55.45 ID:c4xFfPE8.net
>>968
様子見の言葉の意味を履き違えている

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:30:55.17 ID:uwI4/Ucu.net
>>967
おつ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:31:53.44 ID:QHskd/AR.net
>>941
コロナ前からだけどスーパーで買えるものはすべて配達してもらえるよ
配達料数百円程度だから金が潤沢になくてもどうってことはないよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:32:21.12 ID:dnLBn+Ag.net
いつまでも様子見してて埒があかん
そろそろこのスレの連中にわからせてやらないと
生贄が必要になるな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:32:34.38 ID:rIg6XvQ9.net
>>952
色んな主張する人がいるのは理解出来るんだけど
なんかあなただけ気味悪いよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:33:14.20 ID:IpnVlDQg.net
>>969
デマ情報に突っ込むだけ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:33:37.03 ID:dnLBn+Ag.net
様子見が苦しみますように

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:34:53.23 ID:0LLAJbhO.net
このスレは絶対打たないスレと違って大人が多いからそれぞれ打つ基準ってのを自分で設けてるのよ
データも無い名無しの戯れ言に行動は左右されないから打たせようとするレスは時間の無駄

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:36:27.51 ID:MYKxz1yP.net
怖い人がいる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:37:39.55 ID:dnLBn+Ag.net
様子見アピールしてるヤツに
そろそろ刺客を放つ頃合いだ
覚悟しろや!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:42:12.85 ID:YwZq073/.net
様々な事情で様子見という選択肢を持ち得なかった人達もいるだろうね
選択肢があることに感謝したい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:42:57.36 ID:IpnVlDQg.net
>>980
952と同じキャラだな。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:43:01.05 ID:JkWfqo59.net
>>968
子どもがいたら過干渉で子どもの人生をダメにするタイプやね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:43:35.61 ID:Laty7jkz.net
>>947
なぜそんなに必死なのか・・・

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:45:25.86 ID:dnLBn+Ag.net
様子見を装った反ワクが一番の危険人物です

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:46:51.05 ID:eZNFK+C6.net
打ってしまったら後戻りできない
まるで排他的な宗教みたいだね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:48:50.00 ID:YwZq073/.net
煽っている人達の実体は何なのかは少し興味がある
精神に異常をきたしているのか、愉快犯又は単なる暇人なのか
スクリプトの可能性も十分にある

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:54:01.80 ID:IpnVlDQg.net
自分は接種済だが、様子見の立場でチェックポイントが3つある。

1)希望者接種完了する10月末から11月上旬頃の報道内容。
2)年末年始で悲惨なことになるという反ワクの予想の真偽。
3)来年2月で有効期限となる接種券についての政府動向。

あと、ピークアウトした感染者数の今後の推移は常時注目。
デルタ株以外の変異株の国内出現有無とか。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:58:48.86 ID:KyWX0gSx.net
変異は防げるわけないだろ
それを理由にワクチンをまた今後何度も打てと勧めるつもりなの?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 17:02:46.15 ID:6wrFDuyQ.net
打ったらウンコが青色になるってマジか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 17:04:40.83 ID:6wrFDuyQ.net
>>988
この冬を感染しないで、やり過ごせる訳ないだろ
ワクチン打って様子見だわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 17:05:25.82 ID:IpnVlDQg.net
>>989
感染者数が減れば変異の発生確率は下がる。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 17:06:26.34 ID:g0wqPQee.net
2回打ってダメだったものをもう一度打つ必要が有るとか説得されて応じる馬鹿がいるのか?
だからオレオレ詐欺なんて横行するんだよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 17:07:41.13 ID:g0wqPQee.net
感染者が多くなれば変異する
変異は止まらない

インフル毎年打つ必要があるのはそのため
コロナウィルスが特殊というわけではない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 17:09:59.75 ID:KyWX0gSx.net
>>992
ワクチンで減るって実証がそれこそワクチン先進国ですらされてませんよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 17:11:21.10 ID:IpnVlDQg.net
>>994
そのへんは来年2月頃にわかるだろう。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 17:12:35.33 ID:IpnVlDQg.net
>>995
一般論。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 17:12:59.82 ID:LYMQKXVv.net
様子見の基準はそれぞれでも煽る人が書くようなことは承知の上で様子見決めてるからテコでも動かんよな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 17:15:20.52 ID:dnLBn+Ag.net
卑怯者すれ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 17:15:31.65 ID:dnLBn+Ag.net
終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200