2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イベルメクチンについて語ろう Part.22

1 :テンプレちゃんと継承汁!:2021/09/10(金) 04:33:29.22 ID:nSiXiV3r.net
■イベルメクチン (Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
◆FLCCC (Front Line COVID-19 Critical Care Alliance)
https://covid19criticalcare.com/ja/
◆I-MASK+ 予防と早期外来治療プロトコル COVID-19 (日本語版)
https://flccc.net/flccc_alliance-i-maskplus-protocol-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9ejapanese/

※前スレ
イベルメクチンについて語ろう Part.21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1630831607/

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 14:51:01.51 ID:BBf6sMZK.net
またお前か

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 16:27:48.99 ID:qCPrVH1p.net
>>649は奇形児なんだな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 18:05:24.55 ID:E1zQGgYZ.net
このスレの人はイベルメクチンはワクチン副反応に効くと思います?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 18:07:35.47 ID:eUFsfxpW.net
>>635
インドにはイベルメクチンの偽薬はありませんけどね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 18:12:16.94 ID:eUFsfxpW.net
>>652
効くと思うよ
ファイザーもモデルナも量が大杉なんで
抗原提示、抗体産生に必要以上の偽スパイク蛋白
が問題を起こしてると思う
それをイベが中和する可能性が高い
あとは抗炎症作用、免疫調整作用などが上手く働くと考える

655 :652:2021/09/17(金) 18:24:26.76 ID:E1zQGgYZ.net
>>654
ありがとうございます。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 18:39:16.35 ID:eUFsfxpW.net
>>655
現にわたしモデルナ フルチンですから
インド人医師の助言に従い
IVM 12 HCQ 400 を接種1週間前から服用
週1でしばらく続けている
副反応は食欲増進と多少の手指の痒みと
不快ではない怠さだけで済んだ
HCQ はワクチンの副反応の中でも危険な部類に
入る自己免疫の不調に効く事を見込んでいると思う
その医師は数百人以上のワクチン接種者を観察した上で
上記プロトコルの効果を確信しているようだ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 18:43:31.86 ID:u25HXGwm.net
>>561
C 不活化ワクチン
F- mRNAワクチン

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 18:46:54.23 ID:u25HXGwm.net
>>585
いい結果出ると嬉しいがビッグファーマーの横槍で厳しいデータになると予想
結果がどうあれ予防で飲むけどね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 19:41:16.44 ID:5IomrXNS.net
気がついたらこんなに揃えてた
イベルメクチンは7回ぐらい予防で飲んでるんだけど、カモスタットも予防で試してみるよ

イベルメクチン
カモスタット
フルボキサミン
パルミコート
プレドニゾロン

ビタミンD3
ビタミンC
亜鉛
ケルセチン

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 20:04:01.74 ID:PHiG3rdV.net
>>659
亜鉛どこの賞品買いましたか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 20:07:59.02 ID:MX2Geugp.net
チョコボールのオモチャの缶詰に入ってました

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 20:09:42.99 ID:yZ5fINzF.net
 
    /⌒\
   /●)●)ヽ
  /⌒\  |  入ってねぇよ
  /   L__ハ
 |  / /  |
 | / /~L「L|
  \/イ   /
    \__/
    オ 卞

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 20:31:00.29 ID:7NMePavS.net
亜鉛って単純なmgで計りきれない質の問題があるんだよな
実際にはmg数は少ないものの国内では日本クリニックのバランスターWZが最も効果的な亜鉛とされる。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 20:37:32.72 ID:6aEMGiba.net
吸収率とか食べ合わせまで気にしてられない
キレート化されていればいいや

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 20:40:08.77 ID:TprciPhX.net
奇形は勘弁してください

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 20:56:34.08 ID:MX2Geugp.net
エビオスが最強ってことかな?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 20:59:11.69 ID:GDMAKY36.net
牡蠣とか豚レバー食べてれば良いやん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 21:08:30.18 ID:yZ5fINzF.net
亜鉛摂取のために長年きな粉を毎日食っている
食パンに載せて毎日食う

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 21:21:19.61 ID:0iKi0pED.net
>>663
こんな所に何故バランスターが!笑
めちゃ高いでしょ秘密にしといてよ笑
>>667
鶏レバーワイン煮ていうの食べてる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 21:25:25.55 ID:t/9+wqt8.net
>>619
これは‥‥
でもちょっと好転しそうな感じ?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 21:52:26.75 ID:1r4i1/JI.net
>>618
交差接種するかね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c9fdb950f3f2739672b39fa5d88a6dd705a6d69

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 21:58:38.23 ID:1r4i1/JI.net
3回目は基本同じワクチンか、まだ検討中みたいだね
https://mainichi.jp/articles/20210917/k00/00m/040/119000c?inb=ys

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 23:21:02.71 ID:7sdhhDYs.net
ワクチン接種していようがいまいがコロナ感染したら死の直前まで
病院には入れないのだから
この薬に掛けるしかないねん

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 23:23:32.52 ID:7sdhhDYs.net
国民皆保険を何十年も支払ってきて
ここ一番で頼るのは個人業者による輸入医薬品だけ

泣けてくるわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 23:35:51.44 ID:CVPenJwA.net
>>674
国民皆保険を何十年も支払ってる年齢の高齢者がイベルメクチン騒ぎを真に受けちゃうって泣けてくるわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 23:38:34.94 ID:sspaMr/8.net
>>674
まあマジで世界を舞台にした大戦中って事だろうな
もしくは大虐殺中

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 23:41:48.34 ID:7sdhhDYs.net
>>675
なら対案は
死の直前で運が良ければ医者に掛かれるかもという現状を踏まえて

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 23:51:46.12 ID:7sdhhDYs.net
国民皆保険を支払ってきて、その結果
あわよくば死の直前で入院させてやるから家で待機してろが
厚労省というか国の正式方針だろ

1年以上で1億2千万人国民の2百万人が死んだのならまだギリギリわかるが
2万人も死んでないのにこの方針は狂いきってる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 23:54:36.20 ID:7sdhhDYs.net
1年半で2万人すら死んでない病気で
死の直前まで家にいろってなんだよ、これ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 00:01:14.62 ID:SddUAuwQ.net
イベルメクチンはためしに飲んでも多少便がゆるくなる以外の副作用がまったく体感できなかったが、
フルボキサミンは試しにのんだらそれなりの副作用あってわろた

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 00:05:55.96 ID:5OKnABJ1.net
>>680
フルボキサミン 何ミリ飲んでどんな副作用有ったの?私は4日前から1日50mg飲み始めたけど何にも副作用らしきもの無いなあ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 00:20:49.10 ID:SddUAuwQ.net
眠さ、吐き気、気分がすぐれない、の3つの副作用がすぐに出た

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 00:35:36.36 ID:cdRNp8zf.net
SSRIは重症化を防ぐことが期待できると言われているだけで
予防で飲むものじゃないよ
ましてやメンタルが健康な人が普段から服用するなんて
百害あって一理無しの薬だから止めた方がいい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 00:36:01.94 ID:5OKnABJ1.net
>>682
そうですか、イベルメクチンより副作用が有るんですね。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 02:07:14.07 ID:lr5AmJod.net
昨日風邪気味だったんで
イベルメクチンを風邪薬と一緒に飲んだ
今回も咳が止まった
台風の影響で気温が下がったから
体調を崩したのかもしれん

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 02:19:02.63 ID:SJa6t8Cw.net
・・・ぶっちゃけ,便秘に効くよねコレ。

1粒で数週間。
肌の感じも変わったよ。(良い意味で)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 02:37:27.89 ID:RcsQ2NYr.net
NEW - Israeli Ministry of Health (right) saying to the Minister of Interior (left) "there is no medical or epidemiological justification for the Covid passport, it is only intended to pressure the unvaccinated to vaccinate".

イスラエルでマイク切り忘れ事故
イスラエル保健相が内務相に「wakuパスポートには医学的にも疫学的にも正当性はなく,
ワクチンを受けていない人にワクチンを接種するように圧力をかけることだけが目的である」と言っているのが、マイクの切り忘れで聞こえてしまった

https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1437588299003011077
(deleted an unsolicited ad)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 03:00:31.35 ID:GLT13eRY.net
中韓の工作員が必死でワクチンを打たせようとしてますが、騙されないでください

検索はGoogleではなく、Duck Duck Goという検索エンジンをお勧めします
Googleは、ワクチンに不利な情報は消しています
Duck Duck Goは1.5万件で星4.7と高い評価で
レビューを見ればわかる通り、公平な検索結果を出し、ログも抹消してくれます

試しに
ワクチン絶対打たない会
で検索してみて下さい
Googleでは出ませんが、Duck Duck Goでは1番目に5ちゃんねるのそのスレが表示されます

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 03:07:39.39 ID:EMWk2KAl.net
>>688
注意喚起のため、このレスを、5ch中のスレにコピペすると良いな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 03:27:36.61 ID:iN799HaS.net
マルチは嫌われるよ…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 04:08:54.93 ID:hliw+U3z.net
中国はADE起こり得ない不活化ワクチンだし
韓国はワクチン接種率最低クラスだし
在日外国人はワクチン接種してないし
来年は彼ら躍進の年になるかもしれないな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 05:22:14.16 ID:lr5AmJod.net
やっぱり治療薬の開発が一番だな
ワクチンで予防には限界がある

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 05:37:35.56 ID:Siy70CJI.net
本当にニュルンベルク裁判あると思う
所謂世界統一政府なるものを作ろうとした奴らを

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 09:05:33.87 ID:M4Ye02a+.net
>>692
順序がねえ おかしいと去年から思ってたの
まず治す治療薬が優先になんでならんのかなあと

治療薬なら感染した人にしか使えなくて儲からないから?
ワクチンなら未感染の健康な人にも打てるし儲かるからとか色々邪推してた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 09:33:44.12 ID:fLrQT901.net
邪推じゃなく間違いなくそうでしょう
営利企業だから儲かる方を優先するのはまあ当然っちゃ当然

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 09:43:10.74 ID:fGstXzQj.net
SARS-CoV-2感染症の治療と予防のためのイベルメクチンの使用の可能性

・スペインの公衆衛生および疫学研究者のグループが、COVID-19の治療としてのイベルメクチンの科学文献の包括的なレビュー
・イベルメクチンの使用は、感染率を低下させるだけでなく、疾患の軽度、中等度、さらには重度の段階での短期間の罹患率と死亡率を低下させる可能性があります[33] 。この点で、イベルメクチンによる治療は、無症状でウイルスに接触した人の85%で、未治療の患者の滴定と比較して、SARS-CoV-2のIgG力価を約5?10倍高くすることができることが示されています。
・しかし、イベルメクチンはCOVID-19の治療に有望であるように見えますが、適切に設計された臨床試験の結果が完了するまで、予防薬として大量かつ長期間使用すべきではありません。
・短期治療と長期治療の両方で、異なる投与スケジュールに従って、低用量と高用量でのイベルメクチンの有効性と安全性を調査するために、さらに適切に設計された研究を実施する必要があります。
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2452318621000350

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 10:03:15.50 ID:JStk2Ri5.net
イベルメクチン配る活動って終わったのかな
よかったら後から輸入して返してねってやつ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 10:03:38.92 ID:fGstXzQj.net
米第三者委、65歳未満への3回目接種「推奨せず」

(FDA)は17日、ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンの追加接種(ブースター接種)について審議する第三者委員会を開き、16歳以上65歳未満への承認を推奨しなかった。追加接種の安全性や必要性を示すデータが不十分とした。65歳以上や重症化リスクの高い人への追加接種は推奨した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN16EK30W1A910C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1631909022

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 10:04:13.39 ID:vBuCFnHX.net
>>691
中国が不活化も解せないよな。
いっちゃん無茶してmRNAワクチン国民に打ってアピールしそうなんだけど。
ACE2とかも武漢でゲノム解析出来て、今度のmRNAな訳なのに。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 11:01:49.46 ID:I2xogu1a.net
催奇形性

催奇形性

催奇形性

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 11:09:48.80 ID:ESAsi/7r.net
>>694
こんな重い副反応があるmRNAワクチンを
これから打ち続けないといけないのか・・・・
職場の同僚もモデルナ打ってから体の調子が悪いって言ってるし
親に言われて打たなくてマジで良かったわ
とにかくmRNAだけは絶対に打たん!!

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 11:14:17.42 ID:tgVLKHvW.net
>>697
終わってないけど、妨害されてその情報に辿り着き難くなってるね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 11:14:39.66 ID:WA2QNXp8.net
今のところは自然免疫が無くなる説が完全否定されない限り死ぬまで打ち続けるしかないかと、少なくとも海外は焦ってブースターしてます

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 11:15:18.65 ID:r5aOizXn.net
>>697
>>29

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:15:02.36 ID:/aa/g6Vk.net
不活化ワクチンができたらブーストはそっちでもいいみたいだよ
mRNA打ち続けるのは危な過ぎる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:16:30.73 ID:E5KXTxhF.net
ちょっと風邪っぽい(コロナ疑い)でFLCCCの早期の処方でのんでいいですか?
今まで、イベルメクチンは予防で10日おきに3回飲みました

今朝ちょっと喉がいがらっぽく咳が2-3回出たのでイベルメクチンとサプリをのみました
フルボキサミン、アスピリン、ガスター10なども手元にあるけど、のむタイミングはもっとひどい時でしょうか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:20:44.26 ID:pxpEh4km.net
ワクチン接種済みのシールやバッジ付けてる人、増えてきたけど、ワクチン接種者は無症状感染が多く、知らずに移してしまうケース多いと聞く。
何か、他人にとっては安心材料にならなくね?

イベルメクチン予防の方が安全安心かもね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:30:04.10 ID:ESAsi/7r.net
イベルメクチン予防服用中のバッジも作って欲しい♪
^^

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:32:43.30 ID:5RFPGQgJ.net
>>707
もはやワクチン打った人がマジョリティとなったからね。
ワクチン打った者のコミュニティでは
打ってない人が危険人物でしょ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:41:58.77 ID:irfzpkPL.net
>>660
nowの50mg
割って飲んでる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:45:45.71 ID:fGstXzQj.net
イベルメクチン: 新型コロナ治療の救世主となり得るのか? (河出新書)
? 2021/12/2 大村 智 (著)

イベルメクチンはどのような薬なのか? 新型コロナ治療・予防薬としての効果とは?
世界で進む治験や使用状況を平易に解説する。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:49:26.70 ID:Utzt7i9H.net
イベルメクチンに超期待する人が知らない真実
コロナ治療薬?「過熱報道と臨床現場の温度差」
2021年03月12日

https://toyokeizai.net/articles/-/416242?page=4

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:51:49.09 ID:WuHvXgAG.net
まあワクチンよりマシなのはわかる。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:52:51.13 ID:1dMssweN.net
>>710
50は多いもんね、太一良くなる?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:58:53.55 ID:Or/jQ0rD.net
偽物掴まされそうで個人輸入はためらうなあ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:00:16.92 ID:JpuEZzGP.net
>>709
そろそろ情弱すぎるでしょ
いつのエビデンスで語ってるのか知らんけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:06:42.38 ID:VwVSgJyf.net
>>152
その手の症状は即効で治らんぞ 体質年齢によるけど3か月は続ける気でないと

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:18:21.96 ID:5RFPGQgJ.net
>>716
そうなんだ。情弱でごめんね。
どういうのが情強(?)なの?
ニュース見てると日々摂取済み人数増えてて、
今首相官邸見たら昨日で
一回目摂取完了が82,677,879人、
2回目摂取完了が67,204,656人だよ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:20:17.26 ID:I5hVjEcN.net
ニュース?ああ、陰謀論だね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:21:37.82 ID:QNT/vF8j.net
>>718
ワクゾンビ必死やん
人間にマウント取るのだけはやめてな
もうヒトじゃないんだからさ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:28:39.91 ID:xV4c1ifn.net
>>709
よっ、HIV感染者!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:32:47.67 ID:/aa/g6Vk.net
打ったの人の「中では」未接種者が危険人物なのは事実でしょw
もっと文脈で考えようよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:37:21.60 ID:2xLOluqg.net
お互いにバイキンだと思ってるから近寄らなきゃいいだけやで

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:38:28.03 ID:/aa/g6Vk.net
それがワクチン接種者は自分たちは安全だと思いこんでるのが厄介
数が増えると避けようがなくなるし

親も打っちゃったし一生彼らがワク漬けなのは可哀想だからはやく薬ができてほしい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:45:45.64 ID:vBuCFnHX.net
インフルワクチンと同じだな。
ワクチンが感染拡大させる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 14:03:44.49 ID:CwFYb6px.net
>>715
じゃ自分が信じる物だけにしとけ

輸入も使用も自己責任が大前提な物事に対し疑いや不安を自己容認できない人はやめとけ
どうせ、買えば買ったで発送されない追跡見えない
入手したらしたで服用方法に疑いと不安だらけになるんだろうから

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 14:34:07.89 ID:tvSh0Kv3.net
>>699
武漢熱ウィルス開発の段階でmRNAワクチンは
人体に効かない
もしくは
人体に危険すぎる
と認識してるんじゃね中共は

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 14:34:58.94 ID:hpyvFkqI.net
わりと信頼できる筋からの情報だが、イベルメクチンってダイエットにいいらしい
一日3食の主食1杯分をイベルメクチン1錠に変えるだけで体重減少の効果が認められたそうだ
RCT二重盲検は実施されていないがおそらく介入/偽薬ともに効果があると期待される

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 14:36:46.73 ID:KkRbTGxT.net
それってただの節食では

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 14:46:48.35 ID:fLrQT901.net
>>728
ソース出して話はそれから

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 14:50:07.40 ID:cdRNp8zf.net
>>730
さすがに釣られるなよ
最後の行を読めw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 15:13:13.85 ID:9fueV4eg.net
>>728
そもそもイベルメクチンって普段使いで毎日飲むものじゃないから

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 15:19:26.08 ID:5RFPGQgJ.net
>>720

打ってないしイベルメクチン飲んでるけど。
マウント取ってるつもりはなかっけど
そんな風に妄想させてしまったならごめんね。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 15:19:54.34 ID:fLrQT901.net
>>731
うん書き込んでから気づいたw
まー一つ一つ熟読するよりソース求めたほうが早いし楽だから、と負け惜しみw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 15:44:14.66 ID:vBuCFnHX.net
>>728
よっしゃ〜明日から毎日飲むわ!
って感覚でワクチン打っちゃうんだろな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 16:36:36.08 ID:5zJI3+f6.net
さすがにイベルメクチンに夢見すぎ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 16:36:50.49 ID:reAYGFA0.net
コロナは風邪の一種だから(ほほう、分かってるか)

ワクチンも治験中だから打たない(まぁ結果オーライ)

イベルメクチンは買っておく(なんや結局アホかいな)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 16:37:26.53 ID:zc+AQSbG.net
妊婦さんにCOVID19予防の為にイベルメクチンを内服させてもいいかとご質問を頂きましたが、
絶対にやめて下さい。
イベルメクチンは動物実験で催奇形性が確認されています。
まだイベルメクチンのCOVID19への有効性は確認されていません。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 16:39:35.32 ID:E6bJ8Vgm.net
>>738
アンチだとしても、嘘を書くな。
通報レベルとも言えるぞ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 16:39:46.35 ID:EBzEoQHN.net
k_125_70
@70Kiyomi
健康体の旦那。ファイザー製ワクチンをうけて2週間経ちましたが昨夜から嘔吐
頭痛と左足の太腿内側から足首にかけて湿疹ができました。
イベルメクチン飲まして(12_)今朝様子を見にいくと湿疹消えてました。
頭痛も嘘のように治ったと言っています。感謝。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 16:59:58.88 ID:3STDMoMp.net
>>737
従来の風邪ウィルスも肺炎になって後遺症残ったり味障になったりIQ落ちたりするのか
知らなかった怖いんだな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 17:05:39.26 ID:Wl4YCJ2T.net
インフルエンザとコロナでは増殖力が違うから後遺症になる頻度も死亡する確率も全然違うけどな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 17:42:01.11 ID:reAYGFA0.net
>>741
ネタで言ってるところ悪いが、

従来の風邪もそうだよw
それを今更ニュースで流して煽ってるのが現状

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 18:07:05.19 ID:fUH4LPgw.net
あれだけ催奇形性の話出てたのになんでこうなるかね?

みんな知ってる話でしょ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 18:09:11.44 ID:SJa6t8Cw.net
>>728
軟便になる時点で
色々排出するんでしょ?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 18:48:42.83 ID:irfzpkPL.net
おれの感染発症した時の今のところの予定

コロナ発症の可能性が高い
   ↓
イベルメクチン0.4mg/kg 1日1回、5日間食前または食後に服用 カモスタット300mgx3(連日) アジスロマイシン500mgを3日間 ビタミンD3 4000IU/日 ビタミンC 500〜1000mg 1日2回 ケルセチン400mg 1日2回 亜鉛100mg/日 メラトニン9mg(※注意フルボキサミンと相性悪い?)アスピリン325mg/日(※サイトカインストーム誘発?)

酸素飽和度96未満 または 発熱が3日異常継続 
   ↓
フルボキサミン 50mgを1日2回 10〜14日間服用
ブデコートインヘラー(パルミコートジェネリック ブデソニド)100μg吸入用の場合:16回、200μg吸入用の場合:8回まで
   ↓
糖尿病・耐糖能異常がない
   ↓
プレドニゾロン漸減投与
    0.5mg/kg 日()5日間
   0.25mg/kg 日()5日間
0.12mg/kg 日()5日間

神奈川の場合 40mgを分割(20-10-10/日)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 18:48:59.96 ID:NqsLVgjX.net
>>733
そっか、勘違いしたみたいでごめんなさい。
申し訳なかった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 18:57:10.60 ID:B8q7IRM/.net
>>739
そんなことも知らんでイベルメクチンを語るな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 19:09:13.13 ID:hpyvFkqI.net
とある権威のある人(実名は伏せる)から最終的な見解が出た。
イベルメクチンは便秘に劇的な効果があるとのこと。

ただし服用方法には厳密なコツがあるみたいで
・必ず空腹時(できれば朝食前)に服用すること
・水1リットルに食塩10gをよく溶かしたもの(生理食塩水とほぼ同濃度)で飲むこと
・この食塩水1リットルは30分以内に全部飲み切ること(無理なら700mLを20分以内)
・消化器に異常のある人は必ず医師に相談してから行うこと

俺も試してみたがすごい効果だった。
なおイベルメクチン入手が困難な人はイベルメクチンなしでも同じ効果が得られるとのこと。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 19:25:41.91 ID:/qPdwB0W.net
ワクチン打った女って奇形児産みそうだから絶対結婚したくないわ

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200