2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナワクチン一回のみ接種の人

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 20:32:55.87 ID:q23n52yl.net
基礎疾患ないから一回で十分だよね

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 20:34:32.06 ID:q23n52yl.net
一回接種の効果
https://www.covid19-yamanaka.com/cont5/49.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 20:36:52.00 ID:q23n52yl.net
BBC single doseの効果
https://www.bbc.com/future/article/20210114-covid-19-how-effective-is-a-single-vaccine-dose

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 20:42:22.19 ID:q23n52yl.net
France, Germany and Italy, among other countries, now advise only one dose of vaccine for people with a healthy immune system and a confirmed previous diagnosis.
フランス、ドイツ、イタリアなどでは、健康な免疫系を持ち、過去に診断を受けたことが確認されている人には、ワクチンを1回だけ接種することを勧めています。
https://www.nature.com/articles/d41586-021-01609-4

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 00:19:40.29 ID:q847kGkD.net
コロナウイルスのための備蓄リスト
https://jitakukoukai.com/?p=16611

ワクチン接種後にあった方が良い物リスト
https://jitakukoukai.com/?p=16504

【コロナ禍だからこそ】自宅で使える美容家電【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=17214

【楽に食事】宅食サービスまとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=17309

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 12:24:09.19 ID:i6bGZsgb.net
<自己免疫減少率> 1回なら15%減少だから未だ望みはある。2回だと35%減少なので相当やばくなる。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 12:46:52.60 ID:CZduxWxe.net
>>6
本当に?
ソースほしい
もしワクチンにリスクがあるとしたら2回より一回のほうがダメージが小さいのは素人感覚でも想像はできる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 14:37:14.86 ID:CZduxWxe.net
ワクチンで自然免疫が乱れるという研究があるが
素人知識ではこれがどれくらい悪影響なのかよくわからないな
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.05.03.21256520v1

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 14:54:30.31 ID:3KqpUie4.net
小柄な人は一発で効いてそう
なイメージ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 14:56:42.98 ID:h2rW9hF2.net
どっちからも非難されそうな立ち位置

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 21:57:45.61 ID:G+QGHpaf.net
へえー
一回でもそれなりに効果あるんだな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 22:19:30.09 ID:CZduxWxe.net
香港、12-17歳は一回のみ接種推奨

>衛生署によると、復必泰については域内外で接種後に心筋炎や心膜炎の症状が出るケースが報告されており、このうち大部分は若者の2回目接種後であることが分かっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/395726a6a5fb0fb7f38fa39d48d503bdcb3b3e0a

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 22:21:34.06 ID:CZduxWxe.net
コロナ変異株のワクチン予防効果、接種1回でもデルタ株に7割有効、カナダの公的研究機関検証
https://www.chemicaldaily.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%A4%89%E7%95%B0%E6%A0%AA%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E4%BA%88%E9%98%B2%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%80%81%E6%8E%A5%E7%A8%AE%EF%BC%91%E5%9B%9E%E3%81%A7%E3%82%82/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 06:33:50.16 ID:gXyEr8wc.net
>>7
mRNAワクチンを作成したロバート・マローン博士自らが告発している
https://meigikanagata.com/robert-wallace-malone/

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 17:10:41.76 ID:rK+9Y8sH.net
一回接種でどれくらい中和抗体が付いたか調べてみた

【性別年齢】40男
【ワクチンメーカー】モデルナ
【抗体検査メーカー】アボット(BML検査)
【試薬名】ARCHITECT SARS-CoV-2 IgG II Quant
【検査時期】一回目接種から4週間
【抗体値】2,500AU/ml

ちなみにBMLの用紙に4,160AU/ml以上が望ましい数値で
接種後28日以降の中央値は6,396AU/ml と書いてある

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 17:39:41.80 ID:QlAInObm.net
>>15
つまり一回では不十分だと言うことなの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 18:09:19.16 ID:mAMIF7BH.net
>>15
自然感染は2,500AU/ml もないだろ

再感染殆どないけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 19:44:18.72 ID:rK+9Y8sH.net
>>16
PRNT ID50というウィルス量を50%まで減少させることを確認する試験で
95%信頼区間になるのが4160という数値
2500だと83%ぐらいかな
それがどれぐらい症状を抑えるのかよくわからないが

以下は自分がもらった用紙と同じもの
https://www.tachikawa-cl.com/library/59ed7c91e2a4ce932a4a69a9/60bda07a9c9cc7f66b58bf26.pdf
他にも似たようなことが書いてあったサイト
https://www.jcl.co.jp/news/7298
https://www.mkb-clinic.jp/free-practice/coronavirus-spike-antibody-test.html

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 19:46:28.03 ID:rK+9Y8sH.net
>>17
いや自然感染ではなくて一回接種後

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 22:02:16.04 ID:J3w+v1lM.net
2回打つよりいいと思うよ



本当は1回も打たないのがいいけどな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 10:41:22.83 ID:PM5nRl3x.net
ここのコメント欄に一回のみ接種の人がたくさんいるな
https://www.youtube.com/watch?v=lSQgxkpFGwA

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 10:47:14.22 ID:WAFetnSD.net
>>1
1回も3回も同じ。同じだから打たなくていいじゃなくて打たないと意味ないってこと。
あんたらが3回打てば国としてもノルマ達成が早まってみんな幸せ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 10:50:07.04 ID:POuzjq5M.net
test

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 19:04:13.47 ID:KoE0y2ch.net
打つ回数は少なければ少ないほどいいよ

もちろん一番超えられない壁なのは0回と1回だけど

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 19:05:37.54 ID:kh5nk41w.net
#ワクチン接種済入院患者隠蔽 
イタリアのメディアによる生中継、医療スタッフがICUの患者が全員ワクチン接種者であることを明らかにした
https://www.gettr.com/post/pbvzhb7754
#コロナ検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ! #言論の自由SNS は #GETTR

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 15:07:28.65 ID:WXcmunOP.net
一回でも打つとこの先もブースト課金しないと弱くなっちゃうんじゃ無いの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 02:15:04.61 ID:b4+VhZqW.net
イスラエルが重大発表「ワクチン3回目、ブースター接種の効果は12日間(ICU猶予の延命接種かよ...)
【東洋経済オンライン】イスラエルの調査で判明「ブースタ接種」の難題
https://toyokeizai.net/articles/amp/457343?display=b&
ワクチン接種で #自己免疫急減 #自己免疫疾患 ... コロナウイルスへの免疫増強だけ(有効期間過ぎると未接種者より罹り易く、発症重症化もしやくすなる)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 09:47:46.97 ID:aZzaJ8a5.net
イギリスなんかは未成年は一回接種のみなんだな
https://www.youtube.com/watch?v=537Tz0u_PcA

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 13:31:41.91 ID:aZzaJ8a5.net
>新型コロナウイルスに感染した人に対し、厚生労働省は未感染者と同様にワクチンを2回接種するよう求めている。
>海外では感染者への接種を1回とする国もあるが、厚労省は接種回数の削減については「知見が不十分」との見解だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9ce0ada8477e1fdfce179f56480fe10c4fc55ac

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 13:35:08.67 ID:ZP4yr26C.net
3回以上はクモ膜下出血のリスク高まるなどの理由で医療関係者から批判されていたけどそれでも接種する奴いるの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 17:35:33.99 ID:uTxjzgUE.net
正直接種しなくても元々
くも膜下出血の方がコロナよりよっぽどこえーわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 22:52:39.16 ID:WGNeXIfT.net
>>21
JPSikaHunterのサブチャンネルが壊滅状態
最新動画「いやな感じがします」
tps://www.youtube.com/watch?v=P5N2w0T459I

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 14:02:59.05 ID:eElR5FkE.net
sika先生のこの理屈だと一回だけのほうがマシということになる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39378873

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 16:54:36.33 ID:rf+/tJGn.net
9月いっぱいで基本的にワクチン終わり!世界中連動してる!
イエ━━٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و━━イ.ヾ(*≧∀≦*)ノ((○>∀・)ノ
10月1日以後、欧州、カナダ、米国、日本、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランドなどの国々が、ワクチンの強制接種を停止させるのを目の当たりにするだろう。さらに #イベルメクチン #アルテミシニン #デキサメタゾン #ヒドロキシクロロキン などの薬物治療が開放される。戦友たちの懸命の努力が大手製薬会社のオーナーたちに、引き続きワクチンを推進すれば破産することを意識させた。
https://www.gettr.com/post/pcdl7d9682

日本も自治体で10月中にワクチン接種急速フェードアウト!緊急事態宣言下の緊急使用許可実験も終了!

ヨーロッパはワクチン強制取り止めで10月から治療薬へ急変更
https://gamp.ameblo.jp/sl-29de83su/entry-12700355749.html?__twitter_impression=true&;s=09

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 18:46:53.80 ID:sZAslGJy.net
一回だけ打つとか一番中途半端でイミフ
なんで打ったの?
ワンナイトラブみたいな感じ?えろい連中やな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 18:47:33.49 ID:lKexawlK.net
35
www

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:05:25.87 ID:+SUMateB.net
私も1回だけ3日も休んで職場に迷惑かけたので2回目は受けられんかった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:27:15.02 ID:tBHdOTAe.net
ワンナイトはダメだよ
一回ヤッたならちゃんと何回でもヤッて添い遂げなさい愛しのワクチンと

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 01:58:23.93 ID:7C+ul8JN.net
感染者減少で
意味がない様な・・・

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 11:43:52.02 ID:DkpFK7fm.net
>>37
それで
「3日も休むことになった副反応が怖いから2回目受けられない」じゃなくて「職場に迷惑かけたから」
が理由になるのが日本社会の奴隷根性のやべー所だと思うが

いずれにせよそれで2回目は思いとどまったならいい事だぞ、こんなもん1回でも少ない方がいいに決まってるから

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 15:16:12.77 ID:8B9zidIy.net
こぴぺ

79 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/30(木) 10:11:07.67 ID:yc9OfgGr0
YouTubeの判断を尊重する
その上であえて言うわ

本当はワクチンなんか接種したくないのに接種しないと会社をクビになるか出世の道を閉ざされるから仕方なく接種したいいわけに
ワクチンは効果がある!!接種しない奴はアホ!悪!反ワクの言説はデマ!
といって自分の情けなさに留飲を下げる様が痛々しいんだよ
ポジショントークをするなよ
偏るな
お互いを尊重しろ
それこそが正義だ


誰か反論できる人いない?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 22:44:46.32 ID:8B9zidIy.net
ワクチン未接種の米大学生、半数超が「接種済み」と嘘
https://news.yahoo.co.jp/articles/935e8f34ce48bb3a6f06f21b35f90623f46febf7

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 00:13:46.99 ID:4PmuE5y3.net
どうせ降りるのなら1回で降りるのも悪くない

イスラエル、国民が3回目ワクチン拒否「 ア ホく さ 」 [561344745]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633256708/

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 15:31:56.46 ID:GRZDEmKW.net
一回で乗り切る!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 19:55:39.98 ID:vDGsq5O8.net
1回でもいけるもんなの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 16:17:23.48 ID:PLG+iRp/.net
>>45
最初は一回でもいいということだった
ただし一回だと重症化する人たち(主に高齢者)がいたから2回になった
中年以下は打たなくてもほぼ大丈夫だし一回でも十分だと思う

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 17:18:07.52 ID:P7RZ0+kC.net
そっか
じゃあ二回目はキャンセルしよ
感染者も減ってきたし

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 17:21:17.27 ID:kD2H0l/E.net
一回だけの人ってけっこういるのかなぁ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 17:36:35.43 ID:skdtXz9L.net
海外ニュースによると二回打たないとほぼ無意味
高齢者や疾患もちは二回目打ってから28日後に三回目打たないと無意味と最近は言われだしたね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 17:49:11.98 ID:OOGMf1JE.net
3回とかどんな副反応出るのか...

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 13:57:10.54 ID:HoLRM6YO.net
>>46
一回しか打ってないの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:34:50.72 ID:gRMG0kxj.net
スウェーデンでモデルナ30歳以下禁止
この報道を聞いて2回目を打ちたい人はいるのか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 21:40:32.94 ID:OW1d1Aps.net
【新型コロナ】コロナワクチン1.2億回分の追加供給へ、米ファイザーと厚労省が契約 [ゆき★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633662920/
【コロナ】ワクチン1億2千万回分の追加供給、政府が米ファイザーと正式契約…来年1月から [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633662835/
[東京 8日 ロイター] - 厚生労働省は8日、1億2000万回分の新型コロナワクチンの追加供給を2022年1月から受けることで、米製薬大手ファイザーと契約を締結したと発表した。契約日は7日。
ロイター 2021年 10月 8日 10:49 AM JST
https://jp.reuters.com/article/pfizer-japan-idJPKBN2GY05B

売国奴・自民党ワクチン仕入れる結論ありき

スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、フィンランドが若者への接種見合せた情報(ニュース)を受けて、何か変化するなら分かるが、全く、方針変更する様子がない、慎重さが足りない

大量の副反応事案、ファイザーでも心筋炎事案はあるはず
海外で若者への接種を見合せる事案
海外や国内でのブレイクスルー事案
等を受けても、
売国奴自民党は判断を変えない、猪突猛進、蛮勇、

少なくとも、もはや、アルファ株用ではなくてデルタ株用でなければ形落ち旧式役立たずのはず
最新の株用のワクチンを仕入れる交渉したのか、その交渉すら怠けたのか

ワクチン利権とズブズブの売国奴、自民党

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:07:42.80 ID:8+PPT68k.net
1回しか打たないなら打たない方がマシ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 01:06:22.90 ID:SjhCbR+h.net
>>54
ですな

高齢者と疾患もちも三回目を打たないなら一回も打たないほうがマシ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 03:04:15.11 ID:xjQ9ioFx.net
一回だけ打ちました
二回目は副反応にひよりました。抗体もうないかな?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:28:38.34 ID:PFy5cc2C.net
一回で良さそうだな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:05:58.74 ID:IbbtB7zK.net
>>49
一回でもかなりの効果あるって報道されてるけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:14:59.61 ID:S6r/ivwq.net
一回なんて勿体ない。
打てば打つほど出会いの確率アップ!
ファイザーマッチングアプリみんな知ってる?
恋人からせふれまでファイザーユーザーの濃厚接触をサポート!
免疫がちょっと心配なこれからの季節、パートナーを見つけてココロ暖まる濃厚接触で寒さを乗り切ろうー
さぁーバンバン打ってこー

登録はこちら→

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 07:40:53.53 ID:bek9TpIU.net
コピペ



>命拾いしたな

>微生物学者スチャリット・バクディ氏のワクチンに対する警告
https://gtv.org/video/id=60eb4a214c6dfd47b42c2574
>バーカティ教授2回目の予防接種を受けないことを決めてほしい
https://gtv.org/video/id=612e8003ff128e23759f42cd

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 13:39:47.53 ID:IS9lmCJw.net
打てば打つほど抗炎症性サイトカインが働いてT細胞等の機能を抑制させて免疫低下する説は本当なのか?

TBSテレビ 【THE TIME,】
英国・患者急増「スーパーコールド」とは
チェーンソーできられたような喉の痛みを訴える英国人が増加中。
英国では新型コロナでもインフルエンザでもない症状を訴える人が増加中。
現地メディアによるとスーパーコールドの正体はただの風邪。
免疫力が低下し激しい症状を引き起こしている可能性。
飲食店での時短要請が解除された日本でも流行する可能性は。
国際医療福祉大学・松本哲哉主任教授は「今後第6波といっても他の感染症も重なってくるところが社会として混乱してくるところ」と話した。
https://jcc.jp/news/17748084/

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 15:33:09.30 ID:W+jCiVAqB
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1489096307226513409
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【進まぬ3回目接種 漂う手詰まり感】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6417079

新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について、進展は計画を下回っており、経口治療薬の供給も十分ではない。
「最悪の事態を想定し、慎重にも慎重を期す」(首相)という政府のオミクロン株対策には、手詰まり感も漂う。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 07:18:02.37 ID:Wl8JizWo.net
1回だけで無症状の人は確率的にプラセボの可能性が高い、幸運に感謝して二度と過ちをおかすなよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 06:26:26 ID:nAyKkVYp.net
最初は打たないつもりだった。重症化予防効果はあるだろうが、副作用と長期的影響がこわかったから。

しかしデルタの波が始まった時、
「いよいよ身近な人がかかってしまったらそこから1回目では遅すぎる。
今1回目を打っておけば最短その後4週間程度で2回目が打て、デルタの大流行に対処できる。」
そう考え1回目を接種。副反応は腕の軽痛のみでほぼ無かった。

しかし恐れていたデルタは大波とならず重症化率の低いオミクロンに主流が移っていった
またそれと同時に、3回4回と接種せねば液性免疫を高く保てないという研究結果がひろく知られる
ようになった。
となると細胞性免疫にもっとも強く影響を与えたはずの1回目接種のみでひとまず最低限の
重症化予防効果を期待し、2回目以降はより新株に効果の高いワクチンの流通を待ち、それまでは
行動様式と食生活で世間の動向を見守ることにした。
RNAワクチンについては、当初新株への対応が柔軟かつ高速に出来るといった触れ込みだったのに
結局2年間もの間ワクチンの更新は行われておらず、製薬会社の既得特約を守る事が最優先され
ていて、不信感しかない。
同じような考え方をしている人がこのスレには多いのでは?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 08:36:03 ID:HIO7N2id.net
1回だけ打って止めたバカってどんな奴だよw

って考えで見に来てる人が多いスレだと思うよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 15:21:28 ID:Jg5N790G.net
こんなの信じる方がおかしくないか?

設定のなし崩しがヒド過ぎる
当初→設定温度厳守
今→捌けないんで消費期限延長します
平気平気手書きで延長すればOK!からの
期限シール自体がなくなりました

なお配送業務は保冷車を有する薬品専門の配送業社に用命なく、一般貨物の下請け業者が…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 16:26:57.15 ID://T2PApl.net
まだ1回しか打ってないとか信じられん

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:16:16.56 ID:KWo17duf.net
>>65
その通り。1回で止めて正解とか思ってたらウケる
1回でも4回でも打ったら the END

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 21:21:14 ID:SIE940Gp.net
俺一回でやめたがすごく少数派だろうな。果たして感染した時にどんな症状になるか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 05:53:15.75 ID:8pjWCgCw.net
俺に触るな近寄るな」

総レス数 70
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200