2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イベルメクチンについて語ろう Part.23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 12:11:37.77 ID:EuWagup0.net
■イベルメクチン (Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
◆FLCCC (Front Line COVID-19 Critical Care Alliance)
https://covid19criticalcare.com/ja/
◆I-MASK+ 予防と早期外来治療プロトコル COVID-19 (日本語版)
https://flccc.net/flccc_alliance-i-maskplus-protocol-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%aa%9ejapanese/

※前スレ
イベルメクチンについて語ろう Part.22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1631216009/

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 17:44:34.33 ID:c68QbbC1.net
イベル信者「グーグルでイベルメクチン 通販で検索っと」

検索1位 【お薬通販部】最安値で個人輸入代行サービス|海外医薬品 ... ← 所在地:香港
検索2位 イベルメクチン(人間用)通販 - ぽちたま薬局 ← 所在地:深セン市
検索3位 イベルメクチン通販|糞線虫症・疥癬治療薬|薬ストア ← 所在地:香港
検索4位 イベルメクチン通販|4錠1920円〜|効果・副作用詳細 ← 所在地:香港

中国人に食い物にされるイベル信者w

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 17:44:42.23 ID:FGqLQzk9.net
>>301
このスレ人が多いからです
以後気をつけます

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 17:44:52.72 ID:lQq7Hc4m.net
そっかよかったな
頑張ってワクチン利権の養分になってやれよ

www

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 17:50:22.29 ID:6dRR2De2.net
>>304
なんで必死でワクチン摂取したことにしてんの?
何回も書いてるけどワクチンもイベルメクチンも不要なの
ひょっとして論破されて他の言い訳出来ないからレッテル貼りしか出来ないの?
だっさーwww

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 17:53:15.81 ID:lQq7Hc4m.net
なんで必死でワクチンもイベルメクチンも不要なことにしてんの? 日本語理解できない工作員だから?

ひょっとして論破されて他の言い訳出来ないからレッテル貼りしか出来ないの?
だっさーwww

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 17:54:26.69 ID:Yz0ejcIn.net
インドネシアは大変だな
シノバックの次はイベルメクチンかw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 17:54:59.82 ID:/qEUlJqm.net
>>302
1番安いのはcure19かな
ぽちたま、cure19、欧州屋はインド発送だったね。到着まで1ヶ月

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 17:56:35.47 ID:6dRR2De2.net
>>306
とりあえず答えとくな
結局ワクチンもイベルメクチンもどっちも安全性やリスクがクリアになってないんだよ
それに今まで感染してなければ同様の生活して対策するだけで同じレベルで感染は防げる
だから薬としてのイベルメクチンもいらないし得体の知れないワクチンも不要って事

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 18:22:21.76 ID:hEx9kdk3.net
>>309
自分はかからない
そう思うならお前が丸腰で何にも対処しなければいいだけ
普通の人間は万一を考える
自宅療養になったときに解熱剤だけで見殺しにされるより
自力でできることはしようとしてるだけ
養分になろうが、したきゃすれば?としかおもわんけどな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 19:28:07.29 ID:ZNQlK1Yz.net
イベルメクチンあるのでコロナ・ワクチン・ワクチンパスポートの陰謀3点セットは怖くないが、冬以降のADE &免疫不全多発による社会混乱は正直恐ろしい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 19:45:20.68 ID:XwOIi7K+.net
ワクチンがダメになったから
イベルメクチンも道連れにしようとしてるやつがいるな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 20:27:22.98 ID:cyANZRkq.net
>>312
何をどうしたらそんな発想になるんだ?
ワクチンもイベルメクチンも安全性もリスクも不明だから使いたく無い
そんだけの話じゃないの?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 20:32:09.95 ID:XwOIi7K+.net
>>313
イベルメクチンは数十年に及ぶ使用実績があり
安全性は確立しているが
ワクチンは年単位の使用実績すらなく
安全性は確立していない
全然違うな

これを一緒くたにするところが異常

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 20:35:01.52 ID:cyANZRkq.net
>>314
そこなんだよな大きな勘違いが
実績あるのはあくまで本来使用に対してな
コロナに対しては分量も服用期間もまだまだ明確になってない
その証拠に海外では過剰摂取による被害が多数出てるだろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 20:40:42.41 ID:NLYUYpUj.net
イベルメクチンだけじゃなく、今年はすっかりiHerbの養分に成り果てた一年だったわーw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 20:48:49.47 ID:cyANZRkq.net
例えばコロナに感染した軽症者に対してどれだけの分量をどのくらいの期間服用すればいいか
これが全く明確になってないんだよ
これはワクチンも一緒で性別体重年齢関係なく一緒くたに同じ分量を与えてる
今イベルメクチンを服用するのはワクチン摂取と同じでリスクも副作用も考えてない極めて危険な行為なんだよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 20:49:16.54 ID:TMVALSH7.net
NACがないとか騒がれてたけど、販売中の3社を見つけたので注文してみたら、全部ちゃんと届いたわ
探せばあるよとだけ言っとく

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 20:52:39.96 ID:P/w9LQ/x.net
>>315
本来使用(0.2mg/kg)の10倍までは毒性はないとの検討。
大企業メルクの安全性検討なので、信頼できる結果と思われる。
https://twitter.com/TigerGyroscope/status/1434831019337609218

コロナ感染初期へは、以下の様な量で、上記のラインは超えていない。
0.3mg x 2日間(イスラエルの小規模治験→抗ウイルス効果あり)
0.3mg x 3日間 (oxford / 米国 / 日本で実施中の治験)
(deleted an unsolicited ad)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 20:56:47.39 ID:lQq7Hc4m.net
また分かりやすいアホが湧いてるな
ワクチンが危険で効果もかなりあやしいことが否定できなくなったから、必死でワクチンとイベを同列に印象操作しようとしとる

比べるなら、同条件で比べるんだよ

ワクチン=この半年で、「正規の用法」を守っても死者多数。場合によっては玉無し等の後遺症が出る高熱の副作用は10人に数人レベル
イベルメクチン=25年で、「正規の用法」で死者44名。年間3億人以上服用でワクチンみたいな服用直後の死亡報告なんてほぼ0人レベル

ワクチンは「正規の用法」での話なのに、わざわざイベは正規の用法じゃない場合と比べて、
しかも、単発服用になる治療の場合の用法じゃなく、定期服用になる予防の場合の用法を選ぶとか、工作員丸出しバカ(又は物事を正確に理解できない真正バカ)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 20:58:01.76 ID:P/w9LQ/x.net
>>319
正しくは 0.3mg/kg でした。(体重 x 0.3mg)

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:07:09.63 ID:cyANZRkq.net
>>320
印象操作して俺に何のとくになるんだよwww
単にイベルメクチンもワクチンもリスクも安全性も不明瞭って言ってるだけだぞ
同列なのは不明瞭な部分であってしっかりとコロナに対する効果もリスクも明確化すれば選択肢に入るぞ
ワクチンはそもそも使う気ないからな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:11:55.57 ID:HioZGrH2.net
一度、どこかでイベルメクチンの死亡例の表を見たけど、
全員、70歳以上〜90歳代の基礎疾患のある寿命みたいな人ばっかりだったよ。

また、この表によると
(年間死亡者数)
イベルメクチン 2名
タイレノール  730名 
イベルメクチンは日本でもそこらで売ってるタイレノールA(アセトアミノフェン)より365倍も安全ということになる。
https://pbs.twimg.com/media/E_NdZZzVgAMvXKk?format=jpg
(タイレノールA:マツモトキヨシにて998円)
https://www.matsukiyo.co.jp/store/online/p/4987123701716

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:16:04.89 ID:XwOIi7K+.net
>>315
>その証拠に海外では過剰摂取による被害が多数出てるだろ

それ馬用だから。過剰摂取にもほどがあるから。
大体、イベルメクチンをディスるやつは馬の話しかしない

人間用を多少飲み過ぎたところで、ワクチンとは比較にならないのに
そんなことすら認識しようとせずに
「なんでも一緒」にしようとするのが異常

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:18:51.03 ID:XwOIi7K+.net
馬の体重はザックリ人間の10倍くらいあるからな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:22:46.03 ID:U+VXbLql.net
イベルメクチン一度に10錠も飲んだらいつか死ぬで
睡眠薬10錠飲むのとは訳が違うんやで

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:26:58.64 ID:dxupFSa+.net
なんでこのスレ見に来てんだこの人・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:32:51.11 ID:13lrYpyw.net
きっと医療関係者
もしくはイベルメクチンが大好きなのだね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:39:22.56 ID:lQq7Hc4m.net
印象操作して得にならないのにアホな話してるなら、ただのバカってだけじゃんw

「使いたく無い」→なぜなら「過剰摂取」で被害→「今イベルメクチンを服用するのはワクチン摂取と同じ」
もうね、この時点でバカ丸出しなんだけど、なぜかここから

「選択肢に入るぞ」

もうぐだぐだ過ぎw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:45:53.11 ID:HioZGrH2.net
イベルメクチンのデマ流してる奴は、潜在意識の良心を舐めすぎ。
死に間際の自分の良心ほど恐ろしいものは無いぞ。
ヒント:輪廻転生

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:48:30.88 ID:2aqCoUeu.net
そんな上等なもんじゃなくただの構ってちゃんよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:56:44.16 ID:HioZGrH2.net
>>331
なるほど。本当の楽しい生き方に一度も触れたことがないんだろうな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 22:32:07.89 ID:U+VXbLql.net
まあまあまあ
このスレを全部読んでメタ分析した結果として

・まずはワクチン打ちましょう。
・万一の時のためにイベルメクチンも買っておきましょう。
・ワクチン打てない人は予防としてイベルメクチンを適正な容量/頻度で飲むのも良し。

ってあたりがどの派閥も納得する落とし所かな。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 22:36:19.89 ID:JGmKcpyL.net
>>325キャンセルされたよ(´;ω;`)
今はダメみたい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 23:00:06.57 ID:rKDyaG5B.net
だから相手にするなよ
飲む奴は飲む飲まない奴は飲まないでいいだろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 23:13:32.79 ID:YaQYcJ0R.net
>>333
何にも落とせてなくてワロタw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 23:42:58.84 ID:YZ71PRox.net
りんご味の馬用ペーストのほうが、無味無臭の普通の白い錠剤より美味しそう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 23:44:34.75 ID:uOLJ7zG5.net
>>293
そんなことねえだろ
トランプは金曜ダウ引け後に重体でレムデシビル入れて
月曜ダウ開始前に公務に復帰したけど
土日に人工呼吸器に繋がれたなんて報道記憶にない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 00:03:28.69 ID:kkidwTQs.net
第6波に向けて必要なもの

〇必須
パルスオキシメーター・体温計
イベルメクチン
ファモチジン
H1ブロッカーでコロナに効きそうなの(ロラタジン?セチリジン?フェキソフェナジン?)
フルボキサミン
アスピリン腸溶錠(なければふつうのアスピリンでも)
カロナール(アセトアミノフェン)
イブプロフェン(カロナールでは熱が下がらないとき)
アルファカルシドール・ビタミンD3サプリ(アルファカルシドールは即効性がある)
酢酸亜鉛or亜鉛サプリ(グルコン酸亜鉛)
ビタミンCサプリ
MVMサプリ

〇あったほうがいい
吸入ステロイド(中等症になっても入院できないときに使用、早期使用はダメ)
マグネシウムサプリ(日本でつかわれてる酸化マグネシウムは吸収率が低い、海外製サプリがおすすめ)
ビタミンB群サプリ
アムブロキソールorブロムヘキシン
ビブラマイシン(ドキシサイクリン)orアジスロマイシンorクラリスロマイシン
フェノフィブラート
酸素濃縮器一式(本体、ホース、吸入器、等)
メラトニン
NACやグルタチオン
低カロリーのスポーツドリンク
伊右衛門 特茶 or ケルセチンサプリ
お〜いお茶 濃い茶 or EGCgサプリ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 01:01:51.08 ID:mlboiIp6.net
19:30 - 23:59
この時間帯、別スレもそうだけど
急に明後日のレスで流す行為何事?工作員だろ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 01:22:32.27 ID:AnydjG6z.net
https://www.bbc.com/japanese/video-58634641
COVID-19に馬用の薬……イベルメクチンをめぐる議論を解説
2021年9月24日

アメリカでは、駆虫薬「イベルメクチン」が、COVID-19の治療や予防に効くと、一部でもてはやされている。
国内で有名なポッドキャスト司会者ジョー・ローガン氏も、その使用を推奨している。

8月には、COVID-19の予防・治療目的で服用しないよう声明で呼びかけた。
この薬は主に、家畜の寄生虫感染症の治療に使われており、少量であれば人間への使用も承認されている。
FDAや医療関係者の警告にもかからず、なぜこの薬を使い続ける人たちがいるのか、
BBC番組「アウトサイド・ソース」のロス・アトキンス司会者が解説する。

(プロデューサー:ブライオニー・ソウデン)

https://ichef.bbci.co.uk/news/1024/branded_japanese/CBBE/production/_120585125_p09w40sk.jpg

※動画ニュース
※所要時間 6,54

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 01:27:39.34 ID:mlboiIp6.net
工作員:心理学:ガスライティング

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 01:57:50.95 ID:edwK6VFT.net
工作員とは・・・
お金をもらってここでバカにされ、最後は、デマで他人を殺し(又は殺そうとし)た罪で地獄に落ちるお仕事です

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 02:06:55.11 ID:jU3WUCrR.net
たかが5chのマイナースレで工作する価値があるわけ無い

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 02:08:42.86 ID:mlboiIp6.net
>>344
認知的不協和理論

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 02:43:31.29 ID:VgtCbqTN.net
>>301
まさにそれな。
イベルメクチン下げが、あまりに必死で面白い。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 02:47:15.67 ID:VgtCbqTN.net
>>310
オレも同じ考えだよ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 02:50:53.47 ID:VgtCbqTN.net
>>319
ナイスな情報ありがとう。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 03:03:46.79 ID:edwK6VFT.net
工作員らしき者の中には
お金ももらえずにバカにされて、最後は、デマで他人を殺し(又は殺そうとし)た罪で、進んで地獄に落ちようとする超ドMが混ざってるらしい

よほどヒマなのか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 04:26:42.35 ID:Vqz+CRZY.net
イベルメクチンの長期継続服用については、動物(ペット)用の実績として安全性が確認されてますね
一方mRNAワクチンは実験動物が全滅しました

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 06:27:09.54 ID:lxTfb6OX.net
【コロナ】東京都医師会会長「コロナ治療薬としてイベルメクチンが有効、イベルメクチン賛成派と反対派で不毛な論争が起きている」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632514838/

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 07:08:34.07 ID:1AFZuflK.net
>>302
そもそも原料が中国だからな
そういう煽りでワクチン打たせようとしてもここでは難しいだろうけどお仕事頑張ってね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 07:23:44.53 ID:g7QUJlOX.net
>>339
アマンタジン、ニタゾキサニド、ネルフィナビル、
セファランチン、ウミフィナビル、アゼラスチン
シプロヘプタジン、モンテルカスト、還元型グルタチオン
も入れて全て持ってる
酸素濃縮器は売り切れる前に25万位の買った

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 08:05:20.29 ID:CzYxeky4.net
イベルメクチンて既にアビガンとかと同様に日本でコロナ治療で使えるよ。
保険点数ある。
厚生省が医事の点数出してる。
先生が使うか使わないか。それだけ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 08:06:23.72 ID:CzYxeky4.net
使えるから医師会が言及してるんだよ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 09:00:34.24 ID:LEtc3351.net
ここでコロナに有効なイベルメクチンの量は人が服用する100倍の投与が必要とか言われてるけど実際はどうなのかな?

https://www.covid19treatmentguidelines.nih.gov/therapies/antiviral-therapy/ivermectin/

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 09:09:26.93 ID:5vAB/v0q.net
創価とか統一教会のキチガイ朝鮮人が科学を無視してイベルメクチンを擁護しているにはなぜだ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 09:39:23.19 ID:RBNUuBt/.net
>>356
人間に対する治験結果を見れば明白

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 09:48:38.84 ID:HLeKT+MF.net
>>356
イベルメクチンだけで治そうとしないで
三剤併用がいいよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 09:49:45.87 ID:vA47iNI/.net
>>251
医者の立場ならリスクを回避し効率よく稼ぎたいから
そりゃイベルメクチンよりワクチン射ちたがるわ患者から絞りとってナンボの世界

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 09:49:55.78 ID:HLeKT+MF.net
「科学に従え」
バイデンがテキサス州のロックダウン解除を批判して言った言葉
実際は、ロックダウンを解除しても順調に感染者が減少した

362 :東京都医師会の尾崎治夫会長がニッポン放送に出演:2021/09/25(土) 09:52:55.03 ID:qTh3GtCg.net
東京都医師会の尾崎会長が9月16日放送、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。

イベルメクチンの現状及びその有効性について解説されました。



◆東京都医師会会長・尾?治夫 〜新型コロナウイルスの治療薬としてイベルメクチンが有効な理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4e8a17c0e73edbf049910a136c65af8c57fbf1c

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 11:06:05.53 ID:TlSWrpdv.net
>>356
北里大学の見解
https://kitasato-infection-control.info/swfu/d/ivermectin.pdf

・肺だと10倍濃度(マクロライドの肺内移行性)
・有効濃度に達するには6倍の投与が必要
・試験管データは100倍感染しやすい状況で、現実と一致しない
・臨床データのほうが重要

FLCCCのFAQ
https://covid19criticalcare.com/ja/covid19%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F/

「ウイルスを殺すのに必要な組織濃度が、達成するために患者に大量の服用を要求する場合、
イベルメクチンはどのように効果的でしょうか?」の欄
--------------
総じて、
・血中濃度でなく、肺での濃度は高そう
・試験管実験と現実は違う
・別の機序が効いてるんじゃないか
・実際の臨床データが証明している

どちらの団体も推しバイアスがあるので、割り引いて見たほうがいいと思う。
(中立的な意見が欲しい)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 11:43:25.03 ID:edwK6VFT.net
差別用語連発の発狂バカが現実を無視して必死でイベルメクチンを貶めようとしているのはなぜだ?

→人格が破綻してて社会から認めてもらえないゴミで、しかも進んで地獄に落ちようとするドMバカだからw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 12:09:27.53 ID:edwK6VFT.net
>>363
・別の機序が効いてるんじゃないか

大村先生は、現実を見てこれを指摘されている。

イベルメクチン自体は、物質としては12日間で体内から無くなるのに、駆虫効果は、他の薬剤と違ってなぜか1年もつ。
まだ解明されてないっておっしゃられているけど、現実にはこれが一番大きそうな印象がある。
エビデンスが無いと信用しないって人には無関係なお話だけど。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 12:27:40.77 ID:5vAB/v0q.net
>>364
君は知能が低くて知的障害だからバカにされるんだよ
顔見せてみ?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 12:45:26.59 ID:2UDKAo6Y.net
>>62
9月1日、15日とイベルメクチン2回服用後、本日歯医者にて歯周病菌の定期検査をしてきたけど(歯周内科ってやつ)2ヶ月前より菌増えていた。
イベルメクチンは歯周病には効きません

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 13:00:30.68 ID:edwK6VFT.net
工作員は知能が低くて知的障害だからバカにされるんだよ
顔見せてみ?

www

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 13:10:17.58 ID:57OiAz9a.net
これをもっと薬局で買えるようにしとけよ
コロナなんか初期に使えばほぼ駆逐できるだろうが

何が何でも全人類に毒ワクチン打ちたいって異常な圧力の方が怖いわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 13:15:54.47 ID:GTm4zgVN.net
世界を支配してるロスチャイルドの天敵がイベルメクチンだからこの風潮は変わらない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 14:19:47.72 ID:/H7G2zWP.net
お前らこっち来てくれ
ワク信共が勢いついてるから軽く論破してやってくれ

【コロナ】東京都医師会会長「コロナ治療薬としてイベルメクチンが有効、イベルメクチン賛成派と反対派で不毛な論争が起きている」 ★3 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632526776/

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 15:48:51.18 ID:Ah/FO26t.net
>>371
ノシ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 17:21:59.95 ID:061FD6BC.net
>>371
彼の方に期待していいかしら

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 19:01:08.08 ID:+mXvIKx1.net
>>371
もうさ
ここでテンプレ用意しておこうよ
イベルメクチンのネガキャン対策の

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 19:05:33.36 ID:mlboiIp6.net
> 奴等に代案をリクエストすると必ず逃げる
> だからアンチIVMには代案を質問すること、それが駆虫剤になる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 20:02:45.50 ID:90Zq9NfH.net
>>302
次は日本の業者使うわ、
いいところ教えて

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 20:07:01.70 ID:ckcCXWNn.net
>>376
日本は販売禁止

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 21:10:42.66 ID:ubnKnnll.net
イベルメクチンの意外な効能を発見したんだが・・・
残暑で暑くて脱水症状で死にそうになってたんで
ものは試しとイベルメクチンを水で服用したんだが
あっというまに喉の乾きが収まった
脱水の改善作用もあるんだなあって

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 21:35:12.32 ID:1kSXt+4M.net
唾液が増えたのかな?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 21:35:46.22 ID:GMirY85F.net
単純に水飲んだからでは?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 22:11:14.04 ID:NLfE5Boq.net
>>378
イベルメクチンを水と一緒に飲んだら脱水症状が治まったのか
よかったなw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 22:45:26.57 ID:n5YblTmM.net
むしろ口は渇くよw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 23:15:36.10 ID:nFbwKCYx.net
イベルメクチン食べたら宝くじ当った(´・ω・`)

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 00:31:25.99 ID:B/iExdgh.net
コロナ経口治療薬「年内実用化も」と首相

【ワシントン共同】菅首相は、新型コロナウイルスの経口治療薬に関し「早ければ年内にも実用化できる可能性がある」と述べた。

https://nordot.app/814507256992448512?c=49404987701575680


アメリカの押し売りにあったか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 01:20:32.82 ID:5TXu+d1v.net
インドは肥満が多いがイベルメクチンでよく治る
イベルメクチン・ドキシサイクリン・亜鉛の3剤を中心とした配合が効いてるんでしょう

日本でも、肥満や高リスク者には、実績のあるこの配合がいいのでは?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 01:35:17.55 ID:teSFg1DB.net
>>333
>まずはワクチン打ちましょう。
なんで自分の将来の健康に
リスクがある行為をしないといけないの・・・・・

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 01:46:20.09 ID:/rUCmvhP.net
>>386
同意するが、今後は「ワクチン接種によるADEをイベルメクチンで封じ込めるか」が争点になる
だから「ワクチン+イベルメクチン」を選んだ人の経過報告は最も貴重だと思う

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 03:00:18.29 ID:WJF67BIA.net
・効果ありRCT(イスラエル等)→陽性判明後に早期投与
・効果なしRCT(アルゼンチン 2021.7)→発症から投薬まで3-6日

この辺りを見ると、米・英・日の0.3x3日の大規模治験も、
早期投与を守らないと「効果なし」の結果が出て、
不本意な結論になる気がする。
(逆に言えば、規模だけ大きくして遅めの投与にすれば、世論誘導は簡単)

英(オックスフォード)のは詳細不明だけど
自宅参加型で郵送などのタイムラグがありそうで、
微妙な結果しか出なそうと思っている。
https://www.principletrial.org/

日本(興和)の治験も、検査体制が微妙な日本だと難しそうな気がする。
早期投与のために、症状出る前の濃厚接触の人を
前もってスカウトするとか、何か工夫が必要かも。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 05:38:47.35 ID:VZ2Kz8TT.net
>>388
イスラエルのは、詐欺でないとしても
研究者としてやっちゃいけないことやってないか?と指摘されてたから、あれだけど

ほんと、抗体カクテルのカシリビマブ イムデビマブの治験や
カナダの老人ホームでやってるファビピラビルの治験みたいなのをやってみてほしいw

でも、アルゼンチンですでに暴露した接触者だったかを対象にした治験をやってたはずだから
本当ににイベルメクチンの感染予防効果、発症予防効果が確認できれば
世界中的ニュースになってイベルメクチン界隈が盛り上がるので注目してるw
逆だったら、やはり抗ウイルス効果を確認できなかったな。となって実質終了の予感

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 06:29:16.41 ID:0AqJq6xl.net
FDAでさえ先日の有識者委員会会議で
ワクチンが変異を促している
ワクチンによるデメリット>>メリット
ワクチンにより奪う命の数>>>助ける命のそれ
という疑義があることを公認した

打つ意義ないね
後発ワクの待ちが正解

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 06:32:02.95 ID:qkn4TYBe.net
>>388
・オックスフォードは陽性判定から14日以内
https://www.ox.ac.uk/news/2021-06-23-ivermectin-be-investigated-possible-treatment-covid-19-oxford-s-principle-trial

・興和は陽性判定から3日以内
https://jrct.niph.go.jp/latest-detail/jRCT2031210316

・ミネソタ大は陽性判定から3日以内
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04510194

・NIH(デューク大)は陽性判定から10日以内
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04885530?term=ivermectin&recrs=ab&type=Intr&cond=Covid19&draw=1


オックスフォードはむちゃくちゃ批判されてる(NIHもダメだば)

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 06:36:34.31 ID:0AqJq6xl.net
最近の韓国でも
接種率、陽性者数、死者数の推移が揃い踏みで上昇してやんの

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 07:19:01.63 ID:VZ2Kz8TT.net
興和の治験参加者も、解熱剤や咳止め痛み止めなどいろいろ飲んじゃうだろうから
ある意味無理やり症状を抑えてしまって
治験で評価してる症状の緩和消失までの日数もぼやけてしまう?

その結果、話題がなくなって、イベルメクチン群に有害事象が多いことが目立ってしまい
ネタにされちゃったり?。想定内だったり統計的に意味なくとも。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 07:57:16.21 ID:IYhmSxYT.net
コロナは弱毒化し風邪原因の一つへ・・・英教授
https://youtu.be/qIQ2mPrJS88


これ超重大ニュースじゃん

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 09:06:14.22 ID:3+LE0WRB.net
>>365
免疫系を刺激するのかもね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 09:08:23.71 ID:/bVew5cJ.net
で症状感じたら何ミリ飲んだらいいの?
体重70くらい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 10:03:42.88 ID:8Ou+cpQs.net
iHerbの複数のNAC製品はは9/30再入荷になってるな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 10:12:44.60 ID:grU94/MK.net
>>396
とりあえず説明書通りの処方しとけ
コロナに効く分量はまだまだ治験段階だから間違っても分量以上の服用はすんなよ
あくまで「万一の時」に飲むくらいで考えとけよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 10:32:33.13 ID:XF42Tjlf.net
>>394
あくまで説の一つに過ぎん。 外れても誰も責任は取らない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 10:49:20.31 ID:DaAMuGCD.net
Effect of ivermectin on the immune response in mice
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/1828942/

概要

免疫機能(抗体産生)に対するイベルメクチンの影響を評価するために,雄のCD-1マウスにイベルメクチン(体重0.2 mg/kgまたは20 mg/kg)をSC投与した翌日に抗原を接種した。抗原を接種してから5日後に反応を評価した。ヒツジ赤血球に対する抗体産生は,Tリンパ球,マクロファージ依存的な反応であり,イベルメクチン投与により増強された(P = 0.00049)。一方、Tリンパ球非依存性、マクロファージ依存性の反応であるジニトロフェニル-フィコールに対する抗体産生は、イベルメクチン処理によって変化しなかった。この結果から、イベルメクチンの免疫賦活作用は、Tリンパ球、特にTヘルパーリンパ球の機能変化と関連していることが明らかになった。イベルメクチンの免疫調整作用は、免疫抑制を伴う疾患問題の治療に、別のアプローチを提供する可能性がある。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 11:16:01.28 ID:WJF67BIA.net
>>391
情報ありがとう。
これだとNIH/オックスフォードとかので「大人数で有意差なし」が発表されて、
終わった薬になる流れもありそう。

興和/ミネソタのでどれくらい効果が出るかで、ある程度実力は見えるかな。

他の新薬のどれかでやってたみたいな、陽性者の周辺に予防的投与の治験が
一番合ってると思うんだけど、どこかやってくれないかな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 11:25:21.10 ID:QIjNUjm9.net
>>375
ならねーよ朝鮮人
代案がないからって
証拠もないのにイベルメクチンに飛びつく低学歴朝鮮人それがお前

総レス数 1001
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200