2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イベルメクチン以外に有効なもの

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 08:53:48.24 ID:ietTXE3G.net
イベルメクチン以外の薬とサプリ・ハーブについてのスレ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:04:19.40 ID:x6lLOm5K.net
すき家の牛丼に紅しょうがかけて食べる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 02:06:23.46 ID:FI6SOyzF.net
猿軍団じゃないほうの日光を浴びる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 18:48:22.47 ID:pr6/Zz39.net
ニゲラサティバ、ビタミンD、亜鉛、ケルセチン、EGCg
医薬品だと
フルボキサミン
それと養蜂家でcovid19患者は超少ないらしい。蜂の毒が
効いているかもという話あり。
https://c19early.com/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 08:46:41.14 ID:EKcbxzML.net
やはりイベルメクチン単剤では力不足なときがあるのではと感じる
薬剤の組織浸透性によるものではないだろうか
カバー範囲があるんだろう  イベルメクチンは中枢神経には浸透しない

アルテミシニン 5-ALA 等の 併用がいいと思う

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 06:36:45.13 ID:YvpMsz6G.net
にんにくと生姜で
感染が防げる。
毎日餃子でも食べればよし!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 17:19:35.85 ID:tFfJURj2.net
たくさん試したけど、イベ以上に効くものはないかなあ今のところ
イベすら効かなくなったらどうしようだけど
どれ飲んでも最初は効果あるけど、ウイルスが耐性持つのか、だんだん効かなくなる感じ

まあその中では、ビタミンDを多めに飲む、GSEを規定量飲む、5~ALAを多めに飲むあたりが比較的効いた方かな
カンジダサポートなんかも割と良かった

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 21:10:33.93 ID:WCV4JWh3.net
オレガノオイル10倍濃縮

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:43:04.95 ID:kdsR2fV4.net
イベルメクチンと併用して抗HIV薬のリトナビル

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:31:04.11 ID:xV0s5of3.net
黒クルミ外皮

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 21:57:24.28 ID:tfPmYScw.net
抗HIV薬リトナビルとイベルメクチンの併用

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 19:23:21.18 ID:1tc87eRT.net
ヒドロキシクロロキン 亜鉛

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 19:25:14.92 ID:7EhovqKD.net
ビタミンD3
重曹
塩化アンモニウム
マグネシウム(にがりや塩化マグネシウム)
亜鉛

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 19:45:09.05 ID:5Leila2n.net
野菜ならブロッコリー
菌茸類なら木耳
肉は豚肉
魚は何でもいい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:02:02.56 ID:TLKrfBmM.net
タコ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 00:38:13.30 ID:7ur+f0pc.net
ブラッククミンシード

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:19:33.15 ID:t5El4GXN.net
あげ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:37:55.68 ID:aUMVX13U.net
PFC-FDってどう?
https://seikei-online.jp/column/knee/223

元から備わる修復能力を高める点でイベルメクチンと似てる気がするんだが

PFC-FDは、患者自身の血液から作製したPRP※の成長因子の濃度を高め、無細胞化とフリーズドライの処理を施したものです。
自己組織の修復や抗炎症作用を促す効果が期待されており、関節炎や靱帯損傷等のスポーツによる怪我の治療として注目されています。
また、膝・肘・筋肉・腱等、身体に違和感がある段階で局所に投与することで、怪我に発展する前に予防する効果も期待されます。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 01:36:12.82 ID:ONTENTw3.net
鼻炎治療に使われる吸い込み型ステロイド剤
(マジ)
ちなみにぜんそく治療用の吸引ステロイドには殆ど気管拡張剤が入っているからお薦めできない。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 10:08:31.36 ID:zI2iXDdL.net
>>18
田中将大や大谷翔平が経験したのはデカいな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:11:42.51 .net
>>18
バカメクチンは免疫細胞への毒性があり健康な免疫細胞を殺す

https://ars.els-cdn.com/content/image/1-s2.0-S0045653521035591-gr1_lrg.jpg

Fig. 1. The effect of IVM on RAW264.7 cells. Cell viability inhibition of RAW264.7 cells treated with various concentrations of IVM (1.25, 2.5, 5,10,15 and 20 μM) for 24 h and 48 h. Small alphabets indicate significant differences (p < 0.05) between any two groups (A). Data are shown as the means ± SD of triplicate measurements.


ソース

Immunotoxicity induced by Ivermectin is associated with NF-κB signaling pathway on macrophages

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0045653521035591

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:19:17.28 ID:7+CN2IfY.net
>>21
バカはそう思ってろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:01:20.46 .net
>>22
現実にバカメクチン飲んでてコロナ発症したし意識不明の重体になってるし


たぶち まさふみ
今年は10月24日選挙1週間前に事務所にクラスターが発生して私自身も新型コロナに罹患して大変な一年でした。クラスターは把握している限り13-14人で結局2名お亡くなりになりました。私も中等症で結構厳しく一時は血圧が70まで下がり意識も飛びました。意識が戻った後、受け持ちの先生や看護師の方々から、意識戻ってよかったと言われました。その後約1ヶ月はコロナ後遺症でボーとしていましたが、最近はしっかりとしてきました。
 来年こそ世界が新型コロナを克服して元の繁栄を取り戻すことを祈っております。私自身も微力ながら感染経験者としてコロナ克服に貢献したいと思います
 写真は地元目黒川のイルミネーションです

https://www.facebook.com/tabuchi33/posts/1940988162774774


バカメクチン効かずに結局死にまくりwwww

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 01:01:41.88 ID:yaj9FVkA.net
>>23
バカは大抵局所論を展開するな
お前その典型www

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 04:21:17.28 ID:npdVPo27.net
メタアナリシスはほぼ全て全て詐欺と判明
詳しく解析したら
「寄生虫が流行ってる国で寄生虫を退治するとワクチンの効きが良くなる」事だけが言える事がわかり
結局効くのはワクチンである事が証明されただけ
寄生虫が寄生してない人にバカメクチン投与しても何の効果も無い


新型コロナの治療にイベルメクチンは有効なのか?を複数の調査データをベースに分析した結果

https://gigazine.net/news/20211118-ivermectin-covid-19/
COVID-19研究に関しては不正が存在すると指摘されており、実際に調査を行った疫学者のギデオン・メエロウィッツ・カッツ氏が「不正である」指摘したものを除くと以下の通り。
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s04.png
2人のうち片方が不正な研究と判断したものを削除すると、有用な研究として残ったのは以下の11件のみとなりました。なお、30件の研究のうち削除されたのは19件で、このうち詐欺的内容であるとして削除されたものが2件、重大な事前登録違反で削除されたものが1件、方法論が間違っているとして削除されたのが10件、カッツ氏が「疑わしい」と判断したものが6件です。
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s05.png
さらに、アレクサンダー氏は有用であると判断された研究が実施された場所に着目します。「Mahmud」はバングラディッシュ、「Ravakirti」はインド、「Lopez-Medina」はコロンビアで実施された研究です。
そして以下は、世界各地の回虫症の有病率を示したグラフ。回虫にはさまざまな種類がありますが、すべてを合計すると、発展途上国の人々の25〜50%が体内に寄生虫を宿しているということになります。
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s06.png
このように寄生虫を体内に宿している場合、新型コロナウイルスと戦う体内の免疫系に影響が出る可能性があるという研究もあります。
https://www.mdpi.com/2077-0383/10/11/2533
研究では回虫症に感染した人がCOVID-19で重症になりやすいと指摘されており、これは回虫症に関連する腸内細菌叢の変化が、免疫系をウイルスに効果的に反応できないようにしてしまうためだと指摘されています。加えて、回虫症患者には新型コロナウイルスワクチンがあまり効果的ではなく、回虫症の治療や予防がCOVID-19の悪影響を減らす可能性まで指摘されています。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 11:03:42.15 ID:XsWelPUN.net
カルボシステインはオミクロン向きか

L‐カルボシステインが,エンドソーム酸性化阻害剤(抗ウイルス作用物質)なのは間違いないです。

Pub 2016/4/15
アレルギー患者の鼻粘膜細胞におけるライノウイルス複製の増加は,ICAM‐1濃度とエンドソーム酸性化の増加と関連し, L‐カルボシステインにより阻害される

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/27957326/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 11:07:51.26 ID:XsWelPUN.net
- L-カルボシステインは,インフルエンザウイルス感染における気道炎症を抑制する可能性がある。
- L-カルボシステインが,ヒト気管上皮細胞のFluAウイルス感染を,少なくとも細胞上の受容体の発現低下と,酸性エンドソームの減少によって抑制することを明らかにした。

https://journals.physiology.org/doi/full/10.1152/ajplung.00376.2009

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 11:44:41.05 ID:RAmSIGde.net
予防 
ヒドロキシクロロキン3週に一回服用 亜鉛・マルチミネラル併用

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 11:59:34.86 ID:meJz9sZX.net
ヒドロキシクロロキンもエンドソームのphを上げる
週一で400mgなら安全だね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 22:00:05.46 ID:4mFv0erf.net
漢方薬なら、予防には荊芥連翹湯、感染のごく初期には麻黄湯
緑茶カテキンも予防になる
しかし、N95マスク、ゴーグル、こまめな手洗い、アルコール消毒はもっと予防効果が高い

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 17:10:21.43 ID:NnRDw5MJ.net
ミカン

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 19:00:10.61 ID:YDAMzgZB.net
あげ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:55:03.08 ID:Vnf/BI9r.net
ビタミンD

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 09:36:02.54 ID:8hIS5XUg.net
オリーブ葉エキス
ターキーテール(カワラタケ)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:40:50.41 ID:q/skqWle.net
コロナ特効薬 クリンダマイシン
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1646377603/l50

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:23:08.11 ID:n2qd+Ft5.net
半夏厚朴湯

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 10:26:39.98 ID:fJkxxe15.net
ココナッツ由来MCTオイル

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 16:41:56 ID:nuyKUkCs.net
>>29
予防治療にはヒドロキシクロロキンはいま一つだった  エキナセアもあんまり効いていないようだった
発熱はしなかったがのどが痛くなりだしたからイベルメクチンを服用した

イベルメクチンとヒドロキシクロロキンの併用効果が出てのどの痛みがどんどんなくなった マジで効いている
予防治療はイベルメクチン・ヒドロキシクロロキン併用2週に一回でいいのではないだろうか


スーパーやドラッグストア、ネットショップで売っているハーブ、サプリ等で予防治療するのはやはり難しいか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 16:52:44 ID:AuX49eMY.net
えっ予防効果大本命のサプリ全然入ってないやん

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 22:26:01.60 ID:i9xTm1vw.net
オリーブ葉エキス

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昔から風邪症状が長引いたときの切り札として、
煎茶用の茶葉を煎じた物をそのまま丸飲みしてたわ

その当時はすり鉢使ってたんだでよく喉に引っかかって辛かった
今は乳鉢と乳棒で微粉末にしてるんで飲みやすい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 23:25:49.77 ID:Vk9ioEOf.net
5-ALAとヒドロキシクロロキンの併用
マラリアに有効なものを多剤併用するとだいたいは効くと思われ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
上げておく

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 21:08:50.36 ID:8TfxdB5Z.net
プロポリス

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 08:44:38.80 ID:/Ycq9G6r.net
CPCで予防しましょう、出かけるときはCPC入りの飴をなめよう

https://www.taisho.co.jp/company/news/2022/20220805001069.html

https://www.hokudai.ac.jp/news/2022/08/cpcsars-cov-2cpc.html

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:21:13.45 ID:eA9gKJ1Q.net
>>1

※重要な内容なので広める目的でマルチポストしてます

「ワクチン後遺症は被害妄想だ、精神科・心療内科に行け」という発言はガスライティングと呼ばれる、
精神的DV・ハラスメントに該当します

ガスライティングでは、ターゲットに対して「精神病だ、統失だ、頭おかしい」と精神疾患認定することで、
ターゲットの社会的信用と証言能力を奪い、社会的抹殺します

best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/
ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士
2022.03.02 / 更新日:2022.03.28

www.cosmopolitan.com/jp/trends/society/a40047268/gaslighting-phrases-intentions/
心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23

www.cosmopolitan.com/jp/trends/lifestyle/a35734328/toxic-relationship-advices/
この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03

www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/health/a36140270/gaslighting-examples-what-gaslighting-really-feels-like/
気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14r

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 22:23:47.73 ID:4yyFP666.net
抗真菌薬イトラコナゾールはネココロナウイルスに効くが多分人間にも効く
飲んだら数時間後に急速に体が軽くなって動くようになったことがあったが効いてたんだ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 16:35:05.60 ID:FPaO7qUa.net
セファランチン

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 19:37:29.26 ID:+CS86Cf/.net
ニクロサミド
生体吸収率を向上させるために黒コショウを溶いたお湯に入れてニクロサミドを溶かしてから服用

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 03:35:06.38 ID:7j70L8+o.net
パイナップル

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 20:11:54.59 ID:IanCMSL/.net
インドのERA医科大学の研究者が発表した論文より

新型コロナウイルスに有効な成分(効果の高い順)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. エピガロカテキンガレート (緑茶)
2. クルクミン (ウコン)
3. アピゲニン (パセリ、セロリ、グァバ)
4. ベータグルカン (きのこ類、最も多いのは、ハナビラタケ)
5. ミリセチン (クルミ、ブドウ、ベリー類)
6. ケルセチン (たまねぎ、そば、りんご)
7. ピペリン (黒コショウ)
8. ゲニステイン (大豆)
9. ダイゼイン (大豆)
10. フェルラ酸 (コメ、大麦、小麦)
11. アリイン (ニンニク)
12. リポ酸 (牛・豚のレバー、腎臓、心臓)
13. レスベラトロール (ぶどう、赤ワイン)
14. グルコサミン (カニ、エビ)
15. ジンゲロール (生姜)
16. スルフォラファン (ブロッコリー)
17. アリシン (ニンニク、玉ネギ)

〇あったほうがいい
イベルメクチン
ファモチジン(ガスター10)
H1ブロッカーでコロナに効きそうなの(ロラタジン?セチリジン?フェキソフェナジン?)
フルボキサミン(飲み合わせ注意、メラトニンやアスピリンとの併用は要注意)
アスピリン腸溶錠(なければふつうのアスピリンでも)
ビタミンD3サプリ・アルファカルシドール(アルファカルシドールは即効性があるので感染時におすすめ)
酢酸亜鉛or亜鉛サプリ(グルコン酸亜鉛等)
ドキシサイクリンorアジスロマイシンorクラリスロマイシン(どれがいいのかよくわからん、インドではドキシサイクリンが主流)
麻黄湯・葛根湯・麻杏甘石湯等の漢方薬
マグネシウムサプリ(日本でつかわれてる酸化マグネシウムは吸収率が低い、海外製サプリがおすすめ)
ビタミンB群サプリ
メラトニンのサプリ
NACサプリ or グルタチオンのサプリ
アンブロキソールorブロムヘキシン
グリチルリチン酸
カモスタット
ニタゾキサニド
ヒドロキシクロロキン
アルテミシニン
フェノフィブラート
アマンタジン
ファビピラビル(インド製800mg錠なら飲む錠数が少なくて済む)
シトルリンサプリ
5-ALA

総レス数 51
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200