2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イベルメクチンについて語ろう Part.31

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:05:53.85 ID:pyAZEdgj.net
■イベルメクチン (Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3


前スレ
イベルメクチンについて語ろう Part.30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1639020476/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:06:53.03 ID:MSbAJN2P.net
>>1
イベルメクチンについて語ろう Part.**

※過去スレ
1: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590753518/
2: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596417613/
3: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603105984/
4: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1608839028/
5: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1612427823/
6: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1614811790/
7: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1617157370/
8: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1620122442/
9: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1621425744/
10: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1622528135/
11: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1623749109/
12: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1624794360/
13: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1625955434/
14: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1627298000/
15:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1628291526/
16:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1628923567/
17:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1629533897/
18:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1629804829/
19:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1630209122/
20:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1630497308/
21:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1630831607/
22:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1631216009/
23:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1632107497/
24:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1633494837/
25:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1634715736/
26:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1636619152/
27:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1637391757/
28:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1638020310/
29:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1638452443/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:08:45.42 ID:MSbAJN2P.net
科学的見地からイベルメクチンを完全に解説したのがこの纏め。


【基礎研究】
・新型コロナに対するIVMの効果を測定した有名なパスツールの動物実験の論文がこちら
https://www.embopress.org/doi/full/10.15252/emmm.202114122

抗ウイルス効果なしw
アバババババw


【臨床メタ解析】
・超一流ジャーナルのIVMの臨床メタ解析に対する論文がこちら
https://www.nature.com/articles/s41591-021-01535-y

死亡率の改善効果なしw
アバババババw


【大規模治験】
・マレーシアの治験結果の速報がこちら
https://www.channelnewsasia.com/asia/covid-19-malaysia-health-ministry-ivermectin-does-not-reduce-risk-severe-illness-2289331

重症化抑制に効果なしw
安全性分析では非投与群より3倍の副作用が発生しその殆どは下痢の症例w
ブリブリブブブw


【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でもイベルメクチンは完敗。
新型コロナにイベルメクチンの効果がない事は科学的に証明され白日の下に晒された。


イベルメクチンには効果がない事が科学的に証明されていますが、信者が妄想と陰謀論で突っかかってきますので注意しましょう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:09:21.16 ID:MSbAJN2P.net
【テンプレ2】

イベルメクチンの動物実験の結果がこちら。
人が飲むkgあたり0.2mや0.4mの容量ででマウスが死んでるし催奇形性もでてる。



イベルメクチンの0.1、0.2、0.4及び0.8mg/kg/dayをマウス(25匹)の妊娠6日から15日まで経口投与し、
催奇形性の有無について検討した。

0.2、0.4及び0.8mg/kg/day群において、
それぞれ1匹、3匹及び3匹の母動物が初回投与から8回投与後までに死亡し、
これらのほとんどに振戦、昏睡状態あるいは間代性痙攣が観察された。

0.1mg/kg/day群の母動物あるいは高用量群の生存動物においては毒性症状は認められなかった。
母動物の体重増加、生存及び死亡胎児数あるいは生存胎児体重に関し、
薬物投与の影響は認められなかった。

0.4及び0.8mg/kg/day群において、それぞれ4匹及び3匹の生存胎児に口蓋裂が観察された。
他の薬物投与に関連した外形異常、内臓異常あるいは骨格異常は認められなかった。

これらの結果より、母動物に対する無毒性量は0.1mg/kg/day、次世代の発生に対する無毒性量は0.2mg/kg/dayであると判断した。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:09:45.58 ID:MSbAJN2P.net
【テンプレ3】

先日結果がでた待望のマレーシアの大規模治験でも効果なしだった。
つまり新型コロナに効果がないので飲んでる奴って只の情弱。

そんな劇薬について10倍飲んでも大丈夫だから〜と、
オーバードーズを勧めるような虚言を流布する売人が存在するらしい。



【この薬の使用中に気をつけなければならないことは?】

・この薬を使用した後に、意識障害があらわれることがあるので、自動車の運転
などの危険を伴う機械の操作を行う場合には、注意してください。

・妊婦または妊娠している可能性がある人は医師に相談してください。

・授乳を中止してください。

・他の医師を受診する場合や、薬局などで他の薬を購入する場合は、必ずこの薬
を使用していることを医師または薬剤師に伝えてください。

【その他】
・絶対に他の人に渡してはいけません。
・余った場合は、処分の方法について薬局や医療機関に相談してください。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:10:17.89 ID:MSbAJN2P.net
【テンプレ4】

時々イベルメクチンスレでも異常が出たという報告があるが、信者は見なかった事にしてやりすごしてるからなあ。

プライベート治験どころか、チラ裏レベルの都合の良い話だけ拾って安全と思い込んでるというのが現実。


副作用モニター情報〈467〉 イベルメクチンと薬物性肝障害
2016年9月までに医薬品医療機器総合機構に集積された副作用報告は合計122例。

薬物性肝障害は31例でしたが、原因によらない死亡41例のうち、
何らかの肝障害を発症していたのは10例でした。

ひとたび薬物性肝障害を起こすと、死亡に至る危険が非常に高いことがうかがえます。
https://www.min-iren.gr.jp/?p=28904


イベルメクチン逝っちゃてる!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:10:44.89 ID:MSbAJN2P.net
【テンプレ5】

反ワクやイベルメクチン者って論文もまともに読めないような低能ばかりだからね。

ソースに論文を提示できず、youtubeやニコニコなどの動画のリンクを出してくる。
何故そういう行動になるかと言うとちゃんと理解してなくて自分で説明できないから。

動画で言ってる内容を理解できないような馬鹿だなんけど、
動画で話してる人物に騙された挙げ句、
コピペ拡散はするという公害のような人間性を持つのが特徴。

しかもそれが世の中の為とか良い事とか勘違いしてやっているというw

自分が馬鹿だという自覚がないからそういう事になってしまうんだろうな。

論文読んで理解できない人間は馬鹿の部類なんだぞw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:11:21.17 ID:h6UbiHsE.net
【テンプレ6-1】

・10人程度の人間が10倍量を飲んでみたメルク社の実験がこちら
ttps://accp1.onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1177/009127002237994




・上記を参考に10倍飲んだら神経障害の症状が現れたと告白した人の書き込みがこちら

320名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/04(土) 22:09:18.41ID:SE4JO8td

視覚異常、振戦などの副作用はあるかも
120mgで実験した時に視界のボケが丸一日続いたことがある

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:16:54.40 ID:h6UbiHsE.net
【テンプレ6-2】

通常用量以下で副反応がでた人の体験談がこちら


651名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/13(月) 17:47:58.88ID:PfxMwTzA

初めてイベを6mg飲み、ちょっと喉が乾くくらいで特に副作用もなかったので
2日後にもう6mg飲んだところ、強いふらつきやほてりに襲われてビビッた
翌日も半日ぐらい喉が乾く状態が続き、やかん一杯半ぐらい水を飲み続けた。しばらく37度くらいの微熱も続き、心拍数が100近く行くこともあった

2回目飲んでから2日経過した今は大分マシになったが、たまに動悸や眩暈がしたりして、完全に落ち着いたとはとても言えない

最初の6mgでやめにしておけばよかったのかな
何にせよもう怖くて手を出せない



6616512021/12/13(月) 19:19:56.10ID:PfxMwTzA

ちなみに去年からの後遺症組
最近の体調は、背中痛やリンパの痛み、下痢etc
持病はアトピーぐらい

体調不良の原因は、今夏デルタっぽいものに何度かかかった感じなのでその後遺症なのか、
あるいは家族がワク打ったのでシェディングを受けたせいなのか、その辺はよく分からない

最初6mg飲んだ時は、SPOが改善したり下痢が治ったりしたので、ここで畳みかければ更に良くなるのではと追加した所、この有様

ネットでの口コミに嘘はないと思うし、効く人には抜群に効く薬なんでしょう
でも合う合わないは当然あるし、自分には使いこなせる薬ではないなと悟った
これから試そうとする人は、少量から試して、続けて飲むのは控えた方がいいと思います



745名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/14(火) 13:50:17.51ID:JDsHnewQ

2021年夏デルタの猛威とともに頻繁に風邪をひくようになる。秋頃から、息切れや下痢背中痛など後遺症のような症状に悩まされる。
後遺症もイベで治したという口コミを見かけ、試してみる
初めてが6mg、2日空けてもう6mg
2度目に飲んだ後に強烈なふらつきやほてりで命の危機を感じる
翌日は動悸や微熱、強烈な喉の渇き
2度目の服用から3日経ち、少しずつ落ち着くも、時々経験したことのない眩暈やしびれ発生
恥を偲んで病院に行くも、血液検査は異常ないので様子見でいいとの診断←いまここ

ちなみにワクチンは未接種です

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:17:40.87 ID:h6UbiHsE.net
【テンプレ6-3】

上記の副反応に苦しむ人の今の状況



833名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/14(火) 18:48:32.31ID:JDsHnewQ

>>745だけど、イベって3日後、頭がボーっとして働かなくなる症状も出てきた
もしかして脳関門突破して脳内に入り込まれちゃったのかもと思っている
40代だけど、片付けが苦手だったりして発達障害的な傾向があると自認しているから、元々脳関門がおかしくなっていたのかも
人生詰んだかもなあ


847名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/14(火) 19:40:22.13ID:JDsHnewQ

2日空けてじゃなく、一日空けての間違いでした
48時間じゃなく72時間空けた方がよかったのかな
まあ大して変わらなかった気もするけど

ブレインフォグは自分も去年経験したけど、それをさらに上級化させたヤバさを感じてる
いつ発作が起きるか分からないから、車の運転もできないし、職場でも恐々としてる
理由が理由だから誰にも言えないし、でもずっと仕事を休んだら怪しまれるし、本当に詰んでる状態

イベに救われてる人が続出する中で水を差すようで悪いけど、自分のような例もあるから、これから飲もうという人は本当に慎重になったほうがいいと思う

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:19:05.18 ID:h6UbiHsE.net
【テンプレ7】


(1) 片思い相手の異性が自分の方をチラチラみてた
(2) なので自分に気があると思った
(3) いざ告白してみたら振られチラチラみてたのは何だったのか聞いたら鼻毛がでてたので見てたとの事

(1)が状況証拠で、(2)が状況証拠からの推測で、(3)が検証から導き出された事実。

イベルメクチン信者が言ってるのは(1)と(2)の状況証拠と状況証拠からの推測であり、
研究で導き出された科学的な証明が(3)に相当する。

要するに馬鹿が状況証拠から勘違いしてたって話だよねw


状況証拠だと勘違いもあるので本当かどうか確かめるのが研究であり科学。

イベルメクチン信者って馬鹿だから、未だにインドガーとか俺ガーとかの状況証拠で
イベルメクチンに効果があると主張してるけど、既に研究で答えはでてるんだよね。

科学から目を背け、未だに勘違いだったと認められないのがイベルメクチン信者。

いや、目を背けというより、英語や論文が理解できない低能なので、
科学を理解する能力のない幼稚園児のようなレベルの人達と表現した方が的確かな?w

科学が理解できるなら状況証拠に固執する理由がない。
つまり未だに状況証拠に固執してるイベルメクチン信者は科学が理解できない低能って事だな。

シンプルに頭が悪い。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:20:18.56 ID:h6UbiHsE.net
【テンプレ8】

パスツールがどうこう言ってるけどさ、
イベルメクチンが注目されだしたのは、
抗ウイルス効果があるかもしれないからなんだよね。

抗炎症効果なら別にイベルメクチンじゃなくても良いし、
マクロライド系に限定しても他の薬剤にだって抗炎症効果はある。

抗ウイルス効果がないのなら他の薬との比較で優位性がない。

そもそもウイルスの治療薬の開発って抗ウイルス効果を求めて開発してるので、
実験のメインの目的は抗ウイルス効果があるかどうかを見定める事。

イベルメクチンに抗ウイルス効果がない時点でオワコンだよねえ。

そしてパスツールの動物実験のあとに、動物実験より上流に位置する臨床メタ解析や大規模治験において、
臨床でも効果なかった事が証明されたので、イベルメクチンは頼みの抗炎症作用も効果なしと判定された訳だ。

つまり7月に結果が出たパスツールの「有望な治療薬と見なされる可能性があります。」という過去の話を
必死に書いて臨床を無視してる時点で、そいつは何も理解していない低能という事を自己紹介してるという訳だ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:24:02.37 ID:h6UbiHsE.net
【テンプレ9】

大規模治験(DB-RCT) > 規格が異なる小規模臨床データのメタ解析 > 医者たちの証言

医者差達の証言といっても効果がないと言ってる医者達もいる。
そもそも個人の感想レベルが少しでも役に立つシーンは科学的な検証が行われるまでの話。


イベルメクチンで有名な大村先生や花木先生も、
試験管や動物実験などの基礎研究より臨床試験の方が大事とおっしゃっている。

治験といわれる臨床試験は人間に実際に使う前の最終テストなのでごもっともな意見である。

既に科学的な検証結果で効果なしと出てるので今や個人の感想レベルの話は全く必要ない。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:24:39.71 ID:h6UbiHsE.net
【テンプレ10】

妄想や陰謀論で突っ書かてくる精神病患者が来たら、イベルメクチンに効果がある事を大規模治験で証明しろと言って追い出して下さい。

マレーシアの大規模治験、および、大規模治験の代替として考慮可能な臨床メタ解析で、

イベルメクチンは新型コロナに効果がない事が科学的に証明されてます。>>22参照


精神病患者は話が通じず、イベルメクチンはコロナに劇的に効くので工作活動が行われているという妄想を繰り返します。

検証され科学的に効果がない事が証明されているのに、です。

皆さま理解しましょう、

イベルメクチンがコロナやガンにも効くというエビデンスはなく、寄生虫と疥癬の薬です。

精神病患者は隔離施設に閉じこもり外部との接触を断つのが賢い治療方法です。

因みに、イベルメクチンで実績があるのは年1回の服用が殆どです。

1ヶ月に1回、2週間に1回、1週間に1回などの、短期間での定期服用の安全性は何ら確立されておりません。

つまり、数年後はどうなるかわかりません。

ワクチンの【心筋炎】のように数ヶ月後に突然、重大な副作用に書かれる可能性もあります。

新型コロナに効果がない事が証明されている劇薬を定期服用する人間は馬鹿である。

あなたは判断出来ますね?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:30:29.44 ID:NihCMFvh.net
普通は他人が自己責任で服用している薬なんてどうでもいいことだ。
しかし、それをされると都合が悪い奴がいる。
こういう輩が多ければ多いほど、また必死であればあるほど、イベルメクチンは只者では無いことが分かる。
アホな工作員は、逆効果の概念もないので、その印象強化に貢献している。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:33:13.24 ID:NihCMFvh.net
本日のアホ工作員
ID:MSbAJN2P
ID:h6UbiHsE
しかし、ほんと必死だよなw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:38:04.29 ID:0W9lgRHB.net
>>3-14はいつもの反イベル工作員ですので無視かNGにして下さい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:41:48.30 ID:0W9lgRHB.net
ここから本当のテンプレ

第6波に向けて必要なもの

〇必須
パルスオキシメーター・体温計
イベルメクチン
ファモチジン(ガスター10)
H1ブロッカーでコロナに効きそうなの(ロラタジン?セチリジン?フェキソフェナジン?)
フルボキサミン(飲み合わせ注意、メラトニンやアスピリンとの併用は要注意)
アスピリン腸溶錠(なければふつうのアスピリンでも)
カロナール(アセトアミノフェン)
イブプロフェン(カロナールでは高熱が下がらないとき)
ビタミンD3サプリ・アルファカルシドール(アルファカルシドールは即効性があるので感染時におすすめ)
酢酸亜鉛or亜鉛サプリ(グルコン酸亜鉛等)
ビタミンCサプリ
MVMサプリ

〇あったほうがいい
点鼻スプレー、鼻うがい液剤
吸入ステロイド(ブデソニドorオルベスコ、中等症になっても入院できないときに使用、早期使用はダメ)
点鼻スプレーや鼻うがいでコロナに効きそうなやつ
ポビドンヨード系うがい液
ドキシサイクリンorアジスロマイシンorクラリスロマイシン(どれがいいのかよくわからん、インドではドキシサイクリンが主流)
麻黄湯・葛根湯・麻杏甘石湯等の漢方薬
整腸錠や整腸サプリ(ビオスリーHi等の酪酸菌・乳酸菌配合のやつ)
酸素濃縮器一式(本体、ホース、吸入器、等)
マグネシウムサプリ(日本でつかわれてる酸化マグネシウムは吸収率が低い、海外製サプリがおすすめ)
ビタミンB群サプリ
フィッシュオイルやDHA/EPAやオメガ3等のサプリ、もしくは青魚を食べる(缶詰でもいい)
メラトニンのサプリ
NACサプリ or グルタチオンのサプリ
低カロリーのスポーツドリンク
伊右衛門 特茶 or ケルセチンサプリ
お〜いお茶 濃い茶 or EGCgサプリ

〇マニア向け お薬コレクターにおすすめ
アンブロキソールorブロムヘキシン
グリチルリチン酸
カモスタット
ニタゾキサニド
ヒドロキシクロロキン
アルテミシニン
フェノフィブラート
痛風・糖尿病・高脂血症・高血圧治療薬の中からコロナに効きそうなやつ各種
アマンタジン
ファビピラビル(インド製800mg錠なら飲む錠数が少なくて済む)
シトルリンサプリ
5-ALA? L-アルギニン? BCAA? コエンザイムQ10?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:42:09.52 ID:0W9lgRHB.net
●すぐ出る質問テンプレ

名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/08/14(土) 17:07:31.54 ID:DmNM9Cj3
これ予防にも効果あるって聞くけど、即効性はあるの?
例えば数時間後に病院や歯医者に行くからその時の感染予防に飲むってのでも意味ある?

名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/08/14(土) 17:16:59.80 ID:gzG5OBWx
飲んで4,5時間で血中濃度最大となる情報があるから
それに合わせればいいんじゃないかね

事前に高リスクな行動がわかってる場合は点鼻スプレーも合わせてやると良いと思うよ
イオタカラギーナンのやつとイベルメクチンの併用で100%予防効果ってどっかの記事で見た
まあ査読付き論文レベルじゃないと思うから怪しいけど
点鼻スプレーの予防効果については調べると結構たくさんある割にまだあまり知られていない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:42:56.60 ID:0W9lgRHB.net
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/08/31(火) 21:33:15.28 ID:z7xNtyOD
【テンプレ希望】
長尾クリニック 院長ブログより http://blog.drnagao.com/2021/08/post-7693.html

◆イベルメクチン処方可能なクリニック情報◆
https://braintreemvc.com/clinic

◆イベルメクチンを個人輸入する◆
(手元に来るまで2〜3週間かかります)
【海外ドラッグ】
イベルメクトール12mg 48錠
1箱 \6,850 2箱 \11,320 3箱 \\15,880
https://kaigai.ax/cgi-bin/s_goods_list.cgi?CategoryID=2849

・Twitterでクーポン取得
https://twitter.com/kaigaidrug?s=20

【オオサカ堂】
イベルメクトール12mg
1箱 50錠 \6,825〜(購入数により割り引き有)
https://osakado-smp.org/detail/037740_ivermectol-12mg.html

ストロメクトール3mg
1箱 4錠 \4,382〜(購入数により割り引き有)
1箱 20錠 \15,156〜(購入数により割り引き有)
https://osakado-smp.org/detail/038517_stromectol-3mg.html

【欧州屋】
イベルメクトール12mg 48錠 \7,900
https://oshuya.com/ivermectol-ivermectin-12mg.html

↓購入関係の話はこちらへ↓
【海外通販】イベルメクチン購入スレ【自己責任】https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1631481827/
(deleted an unsolicited ad)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:44:09.72 ID:0W9lgRHB.net
7 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/12/09(木) 12:33:07.36 ID:gQjJQMIZ
イベルメクチンはオックスフォード大の無益性分析も合格したようです。
これで英米の3つの大規模治験のすべてで、とりあえず、効果は否定されなかったことになります。

https://twitter.com/boulware_dr/status/1464605362619887617
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

イスラエルのトップ医師は、イベルメクチンがCOVIDの治療に役立つ可能性があると述べ、さらなる研究を促します
https://www1.cbn.com/cbnnews/israel/2021/october/israeli-doctor-claims-ivermectin-could-help-treat-covid-urges-more-research
(deleted an unsolicited ad)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:44:43.00 ID:0W9lgRHB.net
【イベルメクチンの毒性・安全性についての検証】その1

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39691215

「この評価はコロナ発生後の2021年2月に出されたもので、コロナ治療に使われてる事にも考慮した上での評価である」

「重度の寄生虫病の人にのみ強い副作用(極めて稀 統計で測れないほど稀)」

「動物実験で連続して半年間飲ませても毒性無し(ただし犬は体重あたり0.5mgから軽い副作用発生)」

「犬や猫はヒトよりも感度が高いので注意が必要(特にコリー犬)」


「実験上ではヒトに84mgを2週間連続して飲んでもほぼ無毒」との事

「毒性が発生する容量レベルは発見できなかった」との事

「重度の寄生虫病患者が自殺目的で400錠もの大量を飲んでも吐き気、嘔吐、中等度の神経症のみで普通の補助的治療のみで4日で退院。後遺症も無し。」

「吐き気等の消化器系症状は体内の寄生虫を駆除した作用として出るもので稀である

「信じがたいほどに安全!!」

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:45:02.15 ID:NihCMFvh.net
国民がパンデミック時に使用する薬を選択する際、本来、国が率先して提示すべきデータ
https://i.imgur.com/nN3NQnt.jpg
https://www.investorvillage.com/uploads/5489/images/BAABB0E3-F687-464C-A1D8-15D7FA22ABD7.jpeg
イベルメクチンは、そこらで売ってるアスピリンや風邪薬(タイレノール)より安全

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:45:02.29 ID:0W9lgRHB.net
【イベルメクチンの毒性・安全性についての検証】その2

「2021年2月の段階で乳幼児も含めて、イベルメクチンの過剰摂取によって致命的な結果に至ったことはゼロ!」

「催奇形性はマウス、ラット、ウサギにはあり。ヒトの報告はゼロ!」
「妊婦や胎児への影響も無し。どちらも未だかつて見つかってない!」

「妊婦や子供への論文はかなり多い。理由はWHOやNGO団体がアフリカで飴のように配りまくった為。ヒトへの投与データの論文が出まくっている。」

「他の薬との相互作用も無しと言っていい」

「イベルメクチンのヒトへの毒性は、深刻な懸念になると主張することはできない」
「非常に安全で、ヒトにとって非常に耐性のある薬」


結論は34:00~

【最も安全な薬だと言わざるをえない】

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:45:25.99 ID:0W9lgRHB.net
メルク社が高用量イベルメクチン(30/60/90/120mg)の安全性と薬物動態を二重盲検プラセボ対照用量漸増試験で評価。(2013年)

「イベルメクチンの忍容性はおおむね良好。FDA承認の最高用量0.2mg/kgの10倍まで中枢神経系への毒性はなく、用量で有害事象の増加はなかった」

ttps://accp1.onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1177/009127002237994

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:45:50.95 ID:j9MPt2PB.net
前スレでなんで自己責任で飲んでるのに突っかかてくるかのレスあったけど
普通に考えて暇つぶしに馬鹿にしにきた人が大多数だと思うぞ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:46:44.51 ID:0W9lgRHB.net
【パスツール研究所のイベルメクチンの論文】の日本語での要約



「イベルメクチンを使用した宿主の炎症反応の調節が、SARS-CoV-2に感染したゴールデンハムスターで観察される疾患(無嗅覚症を含む)の臨床スコアと重症度を【大幅に低下させた】ことを示しています。」

「イベルメクチンは、I / III型インターフェロンの応答、サイトカインの活性化、および感染した肺の炎症細胞集団に関連するいくつかのシグナル伝達経路の応答を制限します。(サイトカインストームの抑制)」

「イベルメクチンは、癌、アレルギー、ウイルス感染など、さまざまな病状において抗寄生虫活性を超えて活性を示すことが示されています」

他、長々とイベルメクチンの素晴らしいとしか言いようがない薬効が羅列されてます。
ぜひ実際に読んでみて下さい。


この論文を発表してるのは世界的伝染病研究所 
【パスツール研究所】です
https://www.embopress.org/doi/full/10.15252/emmm.202114122

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:49:24.73 ID:0W9lgRHB.net
対コロナ、インフル用抗ウイルス薬の作用機序別分類

1、プロテアーゼ阻害(パクスロビド)
2、RNAポリメラーゼのウイルスmRNA作成阻害(モルヌピラビル、レムデシビル、アビガン、ゾフルーザ)
3、ゲノムRNAとNタンパクのパッケージング阻害
4、子ウイルスの細胞外排出阻害(タミフル、オルベスコ)
5、サイトカインストームの抑制(クロロキン)

イベルメクチンは1と5を持つ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:50:42.82 ID:s2YSw20m.net
>>26
だとすれば、単なる社会のカスだね。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:53:18.73 ID:t5qzJCI+.net
バングラディシュ (累計死亡率) 0.0170%  (ワクチン完了率) 25.5%  ほとんどの国民がイベルメクチンを服用
日  本     (累計死亡率) 0.0146%  (ワクチン完了率) 77.8%  マスク率高し、イベルメクチン個人輸入可
インドネシア    (累計死亡率) 0.0527%  (ワクチン完了率) 37.5%  イベルメクチン市中販売あり
イ ン ド    (累計死亡率) 0.0344%  (ワクチン完了率) 37.1%  イベルメクチン市中販売あり
イ ギ リ ス   (累計死亡率) 0.2172%  (ワクチン完了率) 69.5%  ワクチン1本足打法
米  国     (累計死亡率) 0.2416%  (ワクチン完了率) 60.7%  ワクチン1本足打法
イ ス ラ エ ル(累計死亡率) 0.0891%  (ワクチン完了率) 62.8%  ワクチン1本足打法

ここから見て取れる効果

イベルメクチン > マスク > ワクチン

例)日本 死亡者数18,369人/人口1.258億人=累計死亡率0.0146%
https://www.google.co.jp/search?q=japan+covid+cases&newwindow

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:59:50.80 ID:56uIj3qB.net
>>26
暇つぶしに来る人が新しいスレが建った瞬間に2から14まで一気に反イベのコピペを貼るのかね?

工作員はもう少し考えて行動しろよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 17:15:43.17 ID:2toOWS2N.net
現在イベルメクトール500錠ほど持ってる
さらにイベルサンも100錠ほど追加注文済

さて、これらを使って工作員が嫌がる事をしようかなw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 17:17:17.12 ID:t5qzJCI+.net
イベルメクチンとフルボキサミンを処方して4,000人の急性コヴィド患者を治療したノースカロライナ州の医師が、
圧倒的な成功を収めたと報告しました。
Syed Haider医師は、自身のウェブサイトで、フルタイムの診療の99%を
「COVID-19の最先端の現実的な治療に費やしている」
と述べていますが、イベルメクチンを使用した場合、入院はわずか5件、死亡は0件、回復率は100%であったと
報告しています。
フルボキサミンは、うつ病および強迫性障害に対するFDA承認薬であり、広く入手可能であり、安価です。
「イベルメクチンとサプリメントを処方していた医師は、フルボキサミン(50mg BID)を追加したときに
著しく優れた結果を報告しました。薬物間の既知の相互作用はありません」とCETFは付け加えました。
https://www.worldtribune.com/asheville-nc-doctor-cites-100-percent-recovery-rate-for-acute-covid-patients/

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 17:33:36.86 ID:pPAihsU/.net
まあ同じ抗炎症作用とはいえフルボキサミンは大規模試験で効果示したしね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 17:36:12.24 ID:pS7Gtvud.net
mRNA以外のワクチンはまだですか?
もうすぐワクパスも始まるというのに・・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 17:40:14.90 ID:6+/y791f.net
>>35
スパイクタンパクそのものが毒だからどれでも一緒だよ
でも体内でスパイクタンパクが生産され続けないだけmRNAよりは他がましかな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 17:42:47.55 ID:pPAihsU/.net
塩野義は非劣性試験をmRNAとのブースター接種で行うから初回接種だと使えないだろうね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 17:42:59.51 ID:awzfzuWh.net
>>29
そういうなよ
劇薬をTwitterや個人ブログの情報のみで飲んでるアホがどんな奴か知りたいってちょっと思うだろ?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 17:52:36.57 ID:O2fF7XCO.net
このスレは「科学的」に効果無し、を主張したいなら専用スレ建ててやれば良いものをわざわざ邪魔しに来ては口汚く罵しる輩の非常識さが浮き彫りにされるスレだと思うよ
ワクチン体験談スレを汚している反ワクチンと同じ愚かさだよね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 17:55:57.61 ID:O2fF7XCO.net
何十もの書き込みをする粘着度合いは異様だよなー
単なる通りすがりの暇つぶしではないわな
別の動機からやってんだろなw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 17:58:42.63 ID:yEF2/Rwb.net
【まともな人のイベルメクチン評の推移】
※知識があり論理的に物事を考えるので前提条件により結論が変わるまともな人 


スパコンや高濃度in vitroにて肯定的な結果が得られる ⇒ 期待できるかも 

アフリカや諸外国の感染者数などの状況から肯定的な推測がされる ⇒ 期待できるかも 

小規模の臨床や臨床メタ解析で肯定的な見解あり ⇒ 効果ありそう 


しかし効果を科学的に証明出来ない ⇒ 現代科学の限界?
なぜか副作用・後遺症のあるワクチンを推奨 ⇒ 数十兆円のワクチン利権?
もしもイベルメクチン認可ならワクチン市場崩壊 ⇒ なーるほど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 18:29:03.17 ID:SJENgTRz.net
>>3
結局これだねえ。

科学的に効果がない事が証明されたのが明確だわ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 18:46:33.24 ID:moyYhajL.net
5Chの黒歴史になりそうなほど逝かれた連中が巣食う異常なスレッドになったね

工作員共は『お呼びでない』と言う現実を見る能力に欠けるある意味救いようがないw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 18:49:18.52 ID:6+/y791f.net
まあ>>16-28を見りゃ安全性も有効性も間違い無さそうだね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 18:50:36.59 ID:vNndwVAh.net
実際の身内や職場ではイベル信者なんて見たことないから、どういう学歴や環境で過ごしたらイベル信者になっちゃうのかは普通に興味ある

反ワクとの相関高いのも明らかだし、イベル信者の分析はコロナ収束への鍵になるかも

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:12:51.35 ID:lWgO/kUd.net
工作員とレッテル貼って効果無しを有耶無耶にしたいのを見ると輸入代行業者もかなり必死なんだと思う
在庫余り過ぎてるのかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:19:31.01 ID:w2jHVsP/.net
シクロヘキサンに変更しただけの
パクリメクチンが効いて
イベルメクチンが効かないと思い込んでるとか
マジウケるw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:20:53.83 ID:w2jHVsP/.net
大体、ノーベル賞受賞者の大村教授が言ってるのに
学歴だのなんだのとかマジでバカだわ
どう育ったらそこまで低脳に育つことができるのやら

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:37:46.57 ID:lTuQYOOg.net
イベ飲むとウンコがスゲーぬるぬる出るのなんで?肛門イタイタイだからマジ助かる
コロナ終了しても飲むわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:44:04.80 ID:vNndwVAh.net
世界各国の保健機関や一流医学雑誌の査読論文でイベルメクチンが否定されると「権威に盲従するな!」と言うのに、
ノーベル賞という権威に必死でしがみつくのは面白い

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:50:28.18 ID:N12R1t17.net
>>47
それドラメクチンって新薬とは別の薬なんだけどそれも知らない情弱ってマジ?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:53:31.57 ID:moyYhajL.net
>>50
>[世界各国の保健機関] 。・・・のTOPは
テロドスw  … でっ …終了w

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:03:10.58 ID:lWgO/kUd.net
>>52
ここまでアホだと会話しても無駄そうwww

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:11:50.38 ID:A7X5Epsa.net
>>48
私ノーワクイベ信だけど
山中もノーベル賞だからねぇ

ま、どちらも私より偏差値高いけどね!w

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:19:41.29 ID:moyYhajL.net
世界(的)保険機構のTOP
テロドスってある意味正直だよね

真実も薬効も薬害も「金次第」
これほど正直なTOPも珍しい

まぁ・・・。テロドスが支配する保険機構っていうだけで全く信用が無いw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:23:14.44 ID:rKQDA10e.net
当日に出る副作用
頭痛

翌日
頭痛、下痢

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:26:37.54 ID:6w5iSmUY.net
おれの本能に組み込まれた危険察知センサーは、現行ワクチンとモルヌピラビルには反応するが、
イベルメクチンとパクスロビドには反応しない

パクスロビドは即投与してもらえるなら使えばいいとおもうよ
即投与できないときに備えてイベルメクチンの常備は必須

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:28:24.34 ID:n1t7itxp.net
>>48
その思考が既に低学歴

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:33:55.14 ID:y2WYLm/t.net
>>49
腸の動きを促進する作用あり

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:48:41.41 ID:EjO0Z0ba.net
工作員達はイベルメクチンが効くことをちゃんとわかってる
そして安全で一度使った人は常備して様々な病気に使い出し、さらに効果が出ることも理解してる
だからこそ必死にネガキャンするんだよな

このスレの最初の14レスくらいまでの連投とかまさに必死という言葉がぴったりだもんな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:52:23.34 ID:y2WYLm/t.net
フルボキサミン、フルオキセチンなどの抗鬱剤がセロトニンによる重症化を防ぐなら使えるようにするべきだよな
何故かそういう動きはない
生物学的利用率を高めたニクロサミドも大した話題にならんし
ニタゾキサニドもほぼ無視されている
あんまリパーパシングやる気ないんだろうな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:57:39.24 ID:0FjxpBMQ.net
来てみたらあぼーんだらけで草

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:07:59.75 ID:y2WYLm/t.net
これを貼れと言われた気がしたので

11 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ dfdd-p36F) sage 2021/12/13(月) 21:44:30.56 ID:+UYbLpoF0
イベルメクチンアンチ垢のtomo_hiko
こびナビみたいなワク利権医クラでもないのに捏造までして反イベしてるの謎だったが
過去ツイート掘った感じ、動機は「日本の薬が特効薬とか許せないニダ!」っぽいな
K防疫が大失敗で発狂しちゃったか?

from:tomo_hiko 韓国
>2020年1月14日
>日本は検査数を絞った効果で見かけ上感染拡大がやや減速傾向…?
>韓国は検査しまくってこれ。科学的に対策できる韓国うらやますぃ……
>2020年3月24日
>どうしても韓国さんには負けてしまう日本……

from:tomo_hiko 慰安婦
>2018年4月28日
>歴史捏造戦がんばってる日本政府。撤去すれば増えるの法則で、10個くらい増えそうだな

from:tomo_hiko 南京
>2017年4月14日
>ウヨ「うちの爺さんによれば南京大虐殺はなかった」
>※※「部隊名はどちらになりますか?」
>ウヨ「部隊名しらべんのは前金で20万、後金で20万かかるんだよね〜」
>菅野氏「出すよ、調べて」
>※※「軍歴証明書なら数百円で部隊名わかるよ」
>この流れwwww

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:13:14.23 ID:y2WYLm/t.net
韓国さんは新コロ感染抑制では日本に爆負け中ですけどw
産業構造でも負けというか日本に勝つのは不可能
少子化人口減少は日本以上で勝ってるけどw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:17:58.00 ID:y2WYLm/t.net
韓国は改良型ニクロサミドと抗マラリア薬Pyramaxでコロナ禍から世界を救ってくれ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:18:54.20 ID:0FjxpBMQ.net
>>64
かれらイベル絶対飲まないらしいと誰書いてたな
まあ自己責任だからね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:22:00.89 ID:6w5iSmUY.net
日本がコロナ流行ってないのは、
・感染者数予測外しまくって叩かれた目玉焼きモデルが実は正しかった
・ただし目玉の人数は提唱者が想定するよりずっと多かった
・いままでコロナ対策いまいちだったので既感染者が多い
・日本は第5派で目玉の部分の多くが感染したので集団免疫がおおむね成立した
・目玉の多くが、第5派で感染してからワクチン接種した(ワクチン免疫より、既感染者免疫のほうがはるかに質がいい)
これだとおもうよ

逆に韓国がコロナ流行ってるのは、
・今までコロナ防ぐのに成功して既感染者が少ない
・目玉の多くが、感染前にワクチン接種した(ワクチンによる免疫は、既感染者の免疫と比べて質がかなり低い)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:22:34.66 ID:UaxlI3sv.net
コロナ課金ゲームのローンチ前にイベルメクチンというバグを見つけられなかったのは、テストプレイで「抗ウイルス効果なし」と確認したからかな
イベルメクチンはウイルスを撃退するチート武器ではなく、自己免疫が起動するまでウイルスを止めるチート防具だったってわけだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:24:34.03 ID:N12R1t17.net
>>63
全然名前出てないやつ貼られても必死だなって思われちゃうぞ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:38:07.66 ID:y2WYLm/t.net
>>69
そりゃ思う奴の頭が悪いね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:39:28.19 ID:N12R1t17.net
>>68
試験管レベルならコロナに効果あり出せてるからそれだと無能にも程があるだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:40:37.47 ID:6w5iSmUY.net
>>68
ヒドロキシクロロキンっていうバグはリリース後に潰すことに成功したじゃん

まあヒドロキシクロロキンは、コロナに効く量と、死んだり重大な副作用が出る量の差が小さいので、
素人が使うのは危ない薬だけどね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:44:18.64 ID:wEncieGg.net
>>72
そのヒドロキシクロロキン使ってた国が
イベルメクチで収束したって言ってんのは面白いねw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:01:02.94 ID:hVJmnKN2.net
>>72
イベルメクチンはとんでもないほどの安全性が確立されてたのがイレギュラーだったんだろうね
なんせ特許元のメルクが10倍でも有害事象に差が無いとか言っちゃってるから
ヒドロキシクロロキンみたいに副作用が危険だから飲むな!って言う為にはそれこそ馬や牛用くらいのとんでもない量じゃないと世界中の医者や科学者から「んな訳あるかよ」って突っ込みが入るもんな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:09:47.85 ID:Sk/8ci+S.net
単なる目的外使用では叩けないから
馬用の薬飲んでるヴァーカwwwくらいの叩き方しないといけなかったんだね
潰す側もなかなか大変な苦労をしていて同情するは

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:12:01.28 ID:w2jHVsP/.net
>>51
知ってるけど?
バカなのかな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:12:57.44 ID:w2jHVsP/.net
>>58
それお前だろ
現実すら見えないとか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:13:22.27 ID:N12R1t17.net
>>76
じゃあお前の書き込みはなんなんw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:13:49.62 ID:w2jHVsP/.net
>>78
ハァ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:16:18.17 ID:hVJmnKN2.net
ここの工作員も昼夜休み無く張り付いて効かない効かないと連呼したり、普通の風邪薬なみの軽微な副作用をさもとんでもない副作用のように吹聴したり、警察や厚労省や大使館に通報して言論弾圧しようとするなどなりふり構わないやり方でイベルメクチンの効果と安全性を世の中に知られるのを邪魔しようとしてるもんな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:20:02.02 ID:hVJmnKN2.net
イベルメクチンってたぶん現存する薬の中でネガキャンするのが1番難しい薬だと思う

驚愕の安全性
物凄い本作用(家畜の寿命を1.5倍に伸ばす)
驚愕の副作用(様々な人体に優良な薬効)
供給量も万全
恐ろしいほど安価

ドラえもんの出来杉くんのような薬でマジで非の打ち所が無い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:36:21.43 ID:UaxlI3sv.net
国という概念を無くしたいグローバリスト達にとって、世界最古の国家である日本および4万年前から日本列島に住み続ける日本人はまさにラスボス
この数十年で日本人はすっかりバカになったが、数十年前の日本人が発明したイベルメクチンがグローバリスト達のコロナ企画にラスボスとして立ちはだかっている

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:50:00.83 ID:N12R1t17.net
>>79
>>47

つかイベルメクチンはメルクも関わってるんだがな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:55:39.70 ID:moyYhajL.net
>>81
乙です
新たなテンプレに追加決定ですね!↑ ↑ ↑ ↑ 

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 23:07:18.79 ID:1mnkzZdx.net
307 名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp1b-LTAH) sage 2021/12/15(水) 22:36:46.69 ID:MA0y1dCQp
https://i.imgur.com/jA1xIoK.jpg

これら全ての寄生虫は
イベルメクチンを恐れている
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1639552366/307

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 23:10:55.77 ID:wEncieGg.net
> 744名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/14(火) 13:36:26.57ID:ys1ux4xO
> ★多くの人の命が救える可能性を知りながら、
> イベルメクチンに不利な研究結果を発表していたリバプール大学の上級客員研究員。
> データはイベルメクチンの有効性を示していたが、資金団体の圧力を受け結論を正反対にしたという。
> 結果、ゲイツ財団の4,000万ドルの助成金は得た。
> https://twitter.com/20170211febhei/status/1469791530319855617

前スレのこのツイート、花木教授もリツイートしちゃってるようだけど
今回も、例のごとくおかしなこところを指摘されちゃってるけどやばくね?
https://twitter.com/GidMK/status/1470968942864658435

指摘が事実ならば、海外とはいえ、他大学のデマを大学教授が拡散してることになっちゃうし
(deleted an unsolicited ad)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 23:22:09.87 ID:1mnkzZdx.net
567 名無しのアビガン(東京都) (アークセー Sx1b-Hs7X) sage 2021/12/15(水) 23:10:08.08 ID:Y9QMlG+yx
コイツ、よほど美味しいポストが用意されてるんだろうなぁ
https://pbs.twimg.com/media/FEcrJP1aQAIdnP9?format=jpg&name=small

普通に考えてありえないわ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1634313115/567

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 23:26:14.21 ID:N12R1t17.net
>>86
共同研究団体のflcccが日本に関するデマ垂れ流してるし構わないんじゃねw
もう海外では〜ってイベ信が流してそれをお互いに輸出し合うデマ構造出来上がってるもんな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 00:22:34.80 ID:o1gfUSbG.net
https://leadstories.com/hoax-alert/2021/12/fact-check-hospitalizations-mortality-were-not-cut-in-half-after-brazilian-city-offered-ivermectin-to-everyone-before-covid-vaccines.html
イタジャイ市のやつも疑惑ありかー
いい加減まともな大規模治験結果で有効なのでないかね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 00:44:45.83 ID:7n/04qCY.net
>>89
イベルメクチンを受け取った市民が翌月には激減してたことは
このスレでも何ヶ月前に指摘されてたので
なぜ論文著者が、その事実を無視して昨年の7月から12月までと区切ったのは不可解だった

人によっては、イベルメクチンを1、2回飲めだけでも
半年間の死亡率が半分以下になるとも解釈できるんだろうけどもw

50代以上の感染数が、イベルメクチン飲み群の方に偏ってるのでく
年代別の受け取った人の数、イベルメクチンを受け取らなかった人すべての基礎疾患の数も
見せてほしい所

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 01:00:21.73 ID:7n/04qCY.net
それに、そのまま解釈すると
イベルメクチンを飲むと逆に、年齢が高まるほど、基礎疾患があるほど
感染しやすくなっちゃうという、おかしな話になってるしw
いずれにしても、いろいろ変

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 01:33:28.39 ID:DAG9oVUB.net
大規模治験は期待しちゃだめよ
そんなのが期待通りに行くならワクチンやモルヌピラビルが承認される訳無い
まともなデータが出るとしたらこのデタラメが全部終わってまともな世界に生まれ変わってからだ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 01:59:15.68 ID:o1gfUSbG.net
>>92
陰謀論全開で草

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 02:03:36.11 ID:bP2HuSmN.net
>>93
本気で言ってるならお花畑だわ
陰謀論じゃなくて陰謀な
ここまでされて気づかないなら死んでもまだ気づかないだろうな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 02:54:46.03 ID:6JaUgg8Y.net
本スレ立てたのでこちらへ移動お願いします。テンプレが間違っていますので
工作員が立てたスレは使わないようにお願いします。

イベルメクチンについて語ろう Part.31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1639589677/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 04:09:00.84 ID:UgEw4y3M.net
ID:MSbAJN2P
ID:h6UbiHsE

mRNA以外のワクチンはまだかね?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 06:10:51.62 ID:pdDz0NE1.net
>>95
了解です

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 06:21:22.74 ID:jy6AEziq.net
偽スレは極めて不衛生な状態と判明しましたので『高濃度イベルメクチン振りかけ』を撒いて消毒しました
                                     ∧_∧
         ∧_∧                        (・∀・ )
        ( ・∀・) ◇∴               ::∴◇⊂(    )
        (    )つ ∴∵::            ::::/■ヽ:: | | |
         人  Y  ::∵/■ヽ∴::         ~(,,(,,・o・) (_(__)   
        し (_)   (,,>д・)  ワチョ?
              〜(,,__,,)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 10:10:16.86 ID:oOUlE0dF.net
偏差値40連呼粘着君の引き篭もる城が出来て良かったねwwww

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 10:58:17.75 ID:YibwgCUt.net
イベルメクチン飲んだらその晩から頭痛
翌日から下痢
翌日の夜には鼻水と咳が出始めたらんだけど
腸内環境めちゃくちゃになるから免疫力下がるんだろう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 10:59:34.09 ID:YibwgCUt.net
今日が翌々日だけど、昨夜から喉がいがらっぽくて咳と鼻水
相変わらずお腹痛い
イベルメクチンなんか買って失敗したわい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:08:30.80 ID:bi+sdxvu.net
>>95
ok移動しまーす

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:51:01.88 ID:kbT+k/FB.net
腸内フローラを死滅させる作用は無いけどな
なんせ殺菌作用が無いから

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:13:34.65 ID:/V1p8MvE.net
>>3
書き方はアレだけどあまり効果無いって事なの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:15:23.09 ID:AeBfAS+9.net
>>95
了解

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:20:33.94 ID:VwukNlda.net
>>100
やばいな
試してみようと思ってたけどやめた方が良さそうだな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:11:40.74 ID:7n/04qCY.net
>>95
> 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/12/16(木) 12:28:14.18 ID:VEso3W00
> 工作員は気づいてるのにこっちに来ないのはやっぱスレ毎の契約とかあるのかね?
> 荒らせと指示された1つのスレに書き込みでいくらとか?
> ここはまだ指示されてないのかな?

いくらなんでも、妄想やばすぎではw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:15:54.01 ID:vazS/HbP.net
>>94
御意(笑)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:17:15.07 ID:vazS/HbP.net
>>95
ごめん
アンカミスです(T_T)

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:34:40.67 ID:7n/04qCY.net
> EARLのコロナツイート@EARL_COVID19_tw 2021年12月16日午前8:35
>
>イベルメクチンの治験に関しては北里大学主導の結果も現在進めている興和主導治験に大きな影響を与えかねません。
>北里大学主導治験はもうとっくにデータは集まっていて、
>有効という結果なら既にプレスリリースがなされてると思うのですが、全然速報出しませんね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 14:16:32.79 ID:4w73yE/N.net
反ワクだけどイベルメクチンとか何とか茶とか、全く信用してないな
いいかもじゃんw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:37:49.75 ID:htvGG7b4.net
北里大学の治験結果はまだですか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:47:48.51 ID:aZusPsVB.net
>>104
あまり効果がないというより、
「新型コロナには効果がない事が科学的に証明されている」という状況ですね。

因みに抗炎症作用があるというのは証明されましたが、
抗炎症作用というのは基本的に免疫を抑制させる作用なので、
服用のタイミングによっては病気の速度を早めてしまう結果になります。

デルタ株が蔓延した時、抗炎症作用のある薬である
デキサメタゾンを処方するタイミングについて問題になった事は記憶に新しいですね。

「適切なタイミングでないとウイルスに対する抵抗力をさげウイルス優位な状況を作り出してしまう。」
そのように注意喚起がされていました。

例えばこのDB-RCTの治験のイベルメクチン投与群は人工呼吸器装着するまで約2倍早くなってる
https://bmcinfectdis.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12879-021-06348-5

抗炎症作用に期待するフェーズというのは既に標準治療があるしイベルメクチンは役に立ちません。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:51:29.44 ID:mcJcnsrO.net
イベルメクチンをコロナ特効薬として紹介した番組は処罰される
報道1930(BS-TBS)→突然の1週間お休み
バイキング(フジテレビ)→今クールにて打ち切り

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:47:05.28 ID:gt4H9br6.net
俳優の松尾貴史さん(61)が肺塞栓症のため緊急入院したと、所属事務所が15日発表しました。松尾さんは各地を巡演する舞台「鴎外の怪談」に主演しており、16日の長野県上田市、19日の山形市、25日の大津市での3公演は中止。来年1月8日からの残る6公演は上演を予定しています。
https://twitter.com/jijicom/status/1471017384978882561?t=7fsF4Lo_zULKz_XChQY8Dw&s=19

松尾 貴史
@Kitsch_Matsuo
これほど日本中が鎮痛解熱剤の話題で持ちきりになるとは想像もしなかった。
2回目接種を終えて丸一日以上経った。注射箇所周辺の「触れば痛い」くらいの反応しかないが、個体差が大きいとも聞くので、皆様お大事に。
午後2:12 · 2021年7月22日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/Kitsch_Matsuo/status/1418076524629037057

松尾貴史が肺塞栓症で緊急入院 出演する舞台「鴎外の怪談」12月公演中止

コロナワクチンですね
https://twitter.com/sonkoubun/status/1470965195506073605?t=Z2YKnus0Xtzv09yyNllkow&s=19
(deleted an unsolicited ad)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:57:00.92 ID:3q/O0Oog.net
>>114

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:13:37.31 ID:qL4422+O.net
前スレで激しい副作用が出たと書いた者です
2度目の服用後5日が経過、徐々に落ち着いてはきてるけど、たまに発作のようにしびれやブレインフォグが出ることがあるので気が抜けない

あと何だかダイオフが起きやすい過敏な体になった気がする
喉風邪引いたっぽいのでビタミンC飲んだら、しばらくの間動悸に悩まされた
GSEやコロイダルシルバーを飲んだらしばらく痺れや全身のゾワゾワ感が続いた
今までは摂取しても何の問題もなかったものなのに
これからのオミクロン禍にも丸腰で立ち向かわなきゃいけないのかなあ

てかイベ服用しても風邪引くなんて、風邪の予防効果はないのかーい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:18:27.10 ID:3q/O0Oog.net
>>117
イベルメクチン関係無さそうな気が

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:21:52.39 ID:HjWmX6nt.net
>>117
こわ!
安全と思ってたのに色んな弊害ありそう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:57:54.21 ID:DuGOBnJo.net
>>117
もう何度も新型コロナの色々な株に感染しているようだから、
体の免疫系がやられているんだろうな。
免疫機能が効かないから、何度も風邪をひくのだと思う。
今更イベルメクチンが、どうのこうのというレベルではないな。
コロナ後遺症外来に行った方が良いと言われてなかったけ?
こんなところで素人相手にやり取り続けていたら、
たぶん手遅れになる。 後悔するよ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:01:08.73 ID:qL4422+O.net
>>120
ありがとうございます。その通りですね
どうせ医者には理解されないと意固地になっていた部分はあるかもしれません
イベの副作用っぽいのも含めて、全部見てくれるような病院を探さねばなりませんね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:14:05.12 ID:Em9riV+E.net
ワクチン実験場にされたイスラエルがデルタ株のブレークスルー感染爆発に首相がブレキレ、研究機関がイベルメクチンのコロナ抑止効果を科学的手法(二重盲検試験)により実証した
https://www.medrxiv....021.05.31.21258081v1
→しかしすぐさま利権側に懐柔され方針転換ならず、結局3回目接種の実験場となる
→そして現在、オミクロン株が感染拡大中(感染者の8割超が3回接種者)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:39:36.40 ID:Hk7XbcBI.net
イベルメクチン服用したが、少なくとも副作用はなかった
予防効果があったかは不明

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:16:11.45 ID:0RlmO5uz.net
>>122
イスラエルの治験って
2020年5月から今年の1月までやってた臨床試験なのに
なんで、今年春以降インドから広がった
デルタ株のブレークスルー感染と関係あんの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:33:25.30 ID:Hk7XbcBI.net
日本語の読解力がない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:42:49.07 ID:Em9riV+E.net
>>124
イベルメクチン研究は以前からやってたけど、ワク利権の都合で封印されてたのだろうね
それがデルタ株のブレークスルー感染拡大というパニックの中でポロ!と出てきた
でもまたすぐ封印されて3回目ブースターに舵を切らされた
そんで今、オミクロン株がブースターブレイク発動中!どうこれ?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:58:15.14 ID:slZ1ZhYB.net
効くかどうかわからないまま、なんとなくつい最近、なんとなくイベルメクチン再注文したところだ…
とりあえず爪水虫には効いたから

オミクロンを自宅待機せずに撒き散らした奴、マジでムカつく

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:47:10.68 ID:0RlmO5uz.net
>>126
封印なんかされてないけど?
2月頃にはその熱帯なんとかの研究所の博士が治験結果について説明してたし

だいたい>>122 の話は事実なのかね?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 00:19:19.50 ID:bu01ltIu.net
>>122
思ったけど、
イスラエルの治験 0.2 mg/kg x3日間投与、数十人vs数十人では
陽性判定から最長7日間とかなり経ってからイベルメクチンを投与しても
問題なく有意差が出てるならば、
いつ頃からか言われ始めた早期投与にそれほどこだわらずとも
ウイルスを減らす効果は落ちないと考えていいんじゃないですかね?

なので、すでに治験が終わって結果公開待ちの北里大学の治験0.2mg/kg単回投与も
陽性判定から3日以内を対象としてて、治験参加者も240人規模でそれなりにあるし
当然のごとく、有意差がつくはずでは?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 00:26:31.25 ID:bu01ltIu.net
イスラエルの治験が適切に設計され適切に実施分析され
全く問題がなかったとしてね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 00:29:51.72 ID:wRR4504U.net
>>128
>2月頃にはその熱帯なんとかの研究所の博士が治験結果について説明してた
↑これのソースが見つけられなかったけど、仮に説明してても封印されてる事に変わりないと思うけど

「ワクチン利権による経済力学が科学を凌駕する」
この実態を認めるか認めないかで、事実は正反対の解釈になるよ
「調べない自由」で科学を侮辱し「報道しない自由」で国民を愚弄することが有り得るか、無いか
この認識が違う者では話し合いが成り立たない
そして工作員は業としてこの実態を認める事が出来ない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 00:34:27.15 ID:wRR4504U.net
バングラデシュ→イベ治験成功→イベ市中販売→ゼロコロナ(デルタ)達成→???
イスラエル→イベ治験成功→イベ不認可→デルタ爆発→ワクブースター→ブースターブレイク(オミクロン)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 00:59:13.98 ID:odT5RMh9.net
>>122
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.05.31.21258081v1

Biber et alは事前登録に存在しない独自の除外基準で既に参加患者を選別してる。
事前登録されたプロトコル通りだと有意差なし。

更にここで評価していたアウトカムが事前登録した3つのうち1つだけ。
たまたま出た都合のいいデータだけを抜き出してる。

こんな適当な治験では査読通らない。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 01:01:21.93 ID:odT5RMh9.net
ID:Em9riV+E
ID:wRR4504U


上記idの者は妄想と陰謀論にとりつかれ、
論破された事を何度も繰り返し書いてるだけの精神病患者なのでスルーで。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 01:07:52.60 ID:h1417vz1.net
ID:odT5RMh9

お前をNGにするわ byebye

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 01:09:35.61 ID:odT5RMh9.net
因みに精神病患者がバングラディッシュの治験ガーと言い出したら以下を突きつけて下さい。


Alam et alの問題点

まず、これは治験ではなく観察研究です。

ランダム化、盲検化してないこと:結果に影響を与えるような患者集団の違いが起こりえる。
治験実施者及び参加者による恣意的な割り振りが可能、治験を成功させようと思えばそれが影響してしまうようなデザイン。

治験実施者と参加者(医療従事者)が無関係でないことも影響する。

対照群はPCRでスクリーニングしてるのになぜかイベルメクチン群はそれをせず、
症状(基準が何一つ書いてない)のでた4人のうち2人にのみCTを行っている。
イベルメクチン群のみ無症状(や軽症の)感染者を見落とすようになっている。

対照群の感染率が異常すぎて再現性がない。
感染対策というかどういう状態にあったのかの記述がない。

低品質と言われて当然。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 01:12:45.24 ID:odT5RMh9.net
>>122で精神病患者が何か言ってますが、サイトの下の方に英語でコメントがあり、
色々といわくつきの論文である事が読めば分かりますので気になる人は読めばいいですね。

https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.05.31.21258081v1

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 01:23:36.86 ID:bu01ltIu.net
>>131
原口一博@kharaguchi 2021年2月14日
https://twitter.com/kharaguchi/status/1360920730301460484
「A double-blind placebo RCT study, conducted by Prof. Eli Schwartz in ISRAEL demonstrated the antiviral capacity of Ivermectin against SARS-CoV-2.」

たぶん記事としても当時、イスラエル国内のメディアだと思うけど、あったしw
というか、そのこのろは、多く識者やメディアがmRNAでなんとかなると
楽観視していたから、仮に本当にイベルメクチンが効果あったとしても
無視されてたでしょうね

というか、そもそも、そんなこととは関係なく、
今も昔も、イベルメクチンが新型コロナに効くと考えちゃう専門家なんて
FLCCCの関係者ぐらい?しかいない訳でw

そもそも、本当にイベルメクチンに著しい効果があるならば、とっくに
イスラエルだけでなく、ロシア等もとっくにイベルメクチンを使いまくってたでしょ。
常識的に考えて。
(deleted an unsolicited ad)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 01:38:52.49 ID:bu01ltIu.net
>>138
イスラエルのメディアじゃなくて南アフリカのユダヤ教徒向け?の週刊誌の記事だったかも

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 01:55:38.07 ID:bu01ltIu.net
論文を読みまくったとしても
>>133さんみたいにインチキを見抜ける能力がないと
簡単に騙されちゃうってことだよね

僕なんかぐぐってるだけだから、>>137の論文のコメント欄みたいに
どこの部分が、どうおかしいか書いてくれるのは
トリックの種明かしのようで、ほんと助かって面白いw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 07:39:30.92 ID:wRR4504U.net
>>132
レス貰えなかったな
治験内容については匿名研究者たちには賛否あるみたいだから、>>132の事実の羅列を見てそれぞれ解釈したら良い
「ワク利権による科学研究への干渉」
これを認めるか否かで、両者の会話は成立しない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 08:16:26.96 ID:XuMgLdt6.net
ここほぼ反イベルメクチン工作員の妄想独り言スレだな(笑)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 08:20:00.66 ID:nrcs5WDB.net
>>136
そのバングラディシュの予防効果観察研究はEuropean Journal of Medical and Health Sciences (EJMED)に登録されている。
このサイトは「査読済み(peer-reviewed)」されたものだけが登録されている。
https://ejmed.org/index.php/ejmed/article/view/599
ところで、誰がこの研究を低品質と言ったんだ?その人間の属性を調べたいから教えてくれ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 08:35:57.97 ID:9HIBc1Ak.net
みな優しく接してあげとるがこいつ工作員の仲間だろ、何がイベルメクチンの副作用も含めてだよ。
お前のような嘘つきをみてくれるような医者はいないしそもそももっともらしい騙りの内容は嘘松だろ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 09:16:59.46 ID:GeNKyGJP.net
ワクチンは人口削減を行うために製造された毒薬に過ぎないということを、これまで何度も述べてきましたが、ワクチンに含まれた水銀には、人間の脳を破壊する強力な毒性があります。

しかも、ワクチンに含まれる水銀の量は年々増加しており、それに伴って精神障害を患う子供が増加していると言われています。

また、産業廃棄物として発生した「フッ素」を、水道水や歯磨き粉、飲み物などのありとあらゆる生活必需品に混入させることで、人間の神経が常に損傷するように仕組まれていることも明らかになっています。

イルミナティ(ユダヤ人)どもは、こうして様々なものに毒物を混入し、私たち庶民を密かに殺戮しようと計画してきました。

しかも、彼らはWHOや医師会などの巨大な医療組織を隠れ蓑にし、私たちの健康を守るふりをしながら、人口削減を推し進めてきたのです。

さらに彼らは、単に庶民を殺戮するだけでなく、男女ともに不妊症に至らしめることで、新たな子供が生まれないようにし、人口増加を抑え込んできました。
しかしこの日本の専門家たちは、誰もがイルミナティ(創価学会)に毒され、真実を暴露するどころか、むしろイルミナティの計画に加担しているという体たらくです。

したがって、私たちのように真実を知った者が、こうした正しい情報を収集し、発信していくことで、この世の多くの人たちの洗脳を解いていかなければなりません。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 09:18:44.67 ID:GeNKyGJP.net
イルミナティたちは、古代から悪魔を拝み、悪魔から力を得るために、人間を生贄に捧げ、カニバリズム(人肉嗜食)という悪魔崇拝儀式を行ってきました。

この日本でも、古代からカニバリズムが行われていたという史実が幾つも残されています。

そして、カニバリズムを繰り返し行うことで、クールー病と呼ばれる病が発症することが知られています。

クールー病とは、同種で共食いすることで有害なタンパク質が体内に蓄積され、体の震えなどの異常が現れ、最悪、死に至る恐ろしい病です。

実際にイルミナティたちの中には、クールー病と思われる症状を発している人たちが何人も確認されています。

カニバリズムは、古代から世界各地で行われてきましたが、この日本では、二代目天皇の「綏靖天皇」が人を食べていたという説話が残っています。

クールー病は、人間としてやってはならないことをやってしまった悪魔崇拝者たちに対する神様の裁きです。

イルミナティの中には、「パーキンソン病」という重病に冒されている人たちが見受けられますが、クールー病と症状が似ていることから、実際にはクールー病を発症していながら、別の病名を語って誤魔化している可能性があります。

一度、クールー病にかかったイルミナティたちは、自らの余命があと僅かであることを悟り、迫り来る死の恐怖に耐えられず、ますます体を震わせながら最期の日を迎えることになるのでしょう。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 09:20:48.55 ID:GeNKyGJP.net
韓国でコロナワクチン接種後に死亡する人が急増し、12月9日時点で少なくとも1340名に上ることが明らかになりました。

ワクチンで身内を亡くした遺族らは、保健当局やファイザー社前などで激しく抗議し、真相究明や謝罪を求める座り込みやデモ活動を行なっています。

犠牲者の多くは10代の若者や働き盛りの世代の人たちで、政府も無視しつづけることができない事態となっています。

この問題を受け、政府は来年から因果関係の不十分な死亡者の遺族にも、見舞金5000万ウォン(約480万円)支給することを発表しています。

https://twitter.com/you3_jp/status/1469632461697347586?s=21
しかし、いくらお金をもらったとしても、大切な人の命を取り戻すことはできません。
(deleted an unsolicited ad)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 09:22:20.22 ID:GeNKyGJP.net
南アフリカ共和国の大統領・ラマポーザ大統領が12日、コロナ検査を受けた結果、陽性になったと発表されました。

同国の大統領府によると、ラマポーザ大統領は軽症とのことですが、ケープタウンで自主隔離に入るため、今後1週間の大統領の全責任をマブーザ副大統領に委譲したとのことです。

ラマポーザ大統領は、かねてよりコロナワクチン接種の義務化に反対しており、国民に対しても接種を強制しないと明言していました。

これまでコロナ対策やワクチン接種に否定的だった、ブルンジ・タンザニア・ハイチの大統領らが次々と殺害されてきたことから、「ラマポーザ大統領もコロナに感染したかのように見せかけて、命を狙われているのではないか」と指摘する声が上がっています。

そもそも軽症だと言われているにもかかわらず、大統領の全責任を直ちに副大統領に委譲したというのも不自然な話です。

これまでイルミナティたちは、アフリカ諸国を卑劣な人口削減の標的にし、豊富な資源などを搾取し続けてきました。

そして、少しでも自分たちの方針に逆らうような動きを見せるなら、その人物を殺害して見せしめにしてきました。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 09:24:30.07 ID:GeNKyGJP.net
日本の民間人として初めて国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している前澤友作が11日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、ISSに到着した感想などを述べています。

動画では、窓から見える地球を映し出して「見て分かる通り、(地球は)マジで丸いし、マジで青いです。本当にきれい」と述べ、RAPT理論を否定する発言を意図的にしているとも取れます。

そんな前澤友作は、自身のツイッターでも無重力空間で浮遊している様子を投稿していましたが、早くも「劇団NASA」と同じ手口でインチキをしているのが暴かれてしまいました。

以下の動画をよく見ると、左からやって来た乗組員の近くで奥の別の乗組員が何かワイヤーのようなものを引っ張る動作をしていることが見て取れます。

https://twitter.com/kawta02/status/1469615515878703104?s=21

これまでNASAが撮影した動画でも、ワイヤーアクションによって、地上のスタジオにいながら無重力空間にいるかのように偽装してきたことが判明していますが、全く同じ方法で前澤友作も人々を騙そうとしているわけです。

今後、前澤友作が映像を投稿すればするほど、人々から細かなところまでチェックされ、矛盾点やおかしなところを次々と指摘され、かえって墓穴を掘ってしまうことでしょう。
(deleted an unsolicited ad)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 09:30:28.87 ID:GeNKyGJP.net
コロナワクチンの接種が開始されて以降、海外の旅客機パイロットたちが、次々と死亡していることが明らかになっています。

そして今回、パイロットたちの死を証拠付ける「エアラインパイロット協会の訃報」の画像がtwitterに投稿され、大きな波紋を呼んでいます。

以下は、今年の1月から9月までに亡くなったエアラインパイロットのリストで、悠に100名を超えているのが見て取れます

https://twitter.com/gt6an1uoy9yp0ir/status/1468926393820270592?s=21
中にはフライト中に死亡したパイロットもいることが判明しており、いつ大事故が起きても不思議ではない状況となっています。

日本の航空会社でも、職域接種を行なっている以上、パイロットの不審死や突然死が増えていることが大いに予想できます。

このような状況の中、どの航空会社もこうした実態を公表することなく運航を続けているというのは、余りに無責任と言わざるを得ません。

多くの人々がこうした事実をしっかりと把握して、危険な事態に巻き込まれることがないよう、心から祈るばかりです。
(deleted an unsolicited ad)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:29:52.73 ID:DiThHiB9.net
>>3
結局これだよな。

大阪の火災はイベルメクチンスレの精神病患者がやったんじゃないかって、
俺らの中ではもっぱらの噂。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:42:05.29 ID:rR3FJC7M.net
キチガイの妄想極まってるな
ワクチン脳ってやつか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:31:25.03 ID:VvZ58+LL.net
第6派ではパクリロビドを偽薬にしてイベルメクチンの大規模治験を行えば良い

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:55:39.10 ID:uwiUJ9xp.net
パクスロビドはリトナビルとの合成薬だから、イベルメクチン+フルボキサミンにしないとだめなんじゃないか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 18:07:47.72 ID:wRR4504U.net
第6派では、医師は自宅療養者にイベルメクチン治験参加の勧誘をするよう義務付けて欲しい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 18:36:30.50 ID:G65KA96M.net
堀内詔子ワクチン担当相(56)が、今国会で不安定な答弁を続けています。16日の参院予算委でもワクチンの3回目接種を巡る答弁で追及を受けて「立ち往生」。岸田首相が期待の若手として起用した堀内氏ですが、政権のアキレスけんになる恐れもあります。
https://twitter.com/mainichi/status/1471480241176473600?t=5xJf9UQ7yrCPXOH3UEkLBQ&s=19

オミクロン株水際対策の限界を露呈 毎日2〜8人 検疫すり抜け😩

この1週間で陽性判明した入国者は90人。このうち到着時は陰性で、3日目以降に陽性判明した人は30人。つまり3分の1は検疫をすり抜けた。だから抗原定量検査ではなくて、最初からPCR検査をしろっていうのに。
https://twitter.com/product1954/status/1471678550160080903?t=L-ddnlcHhupFNL61iiY_Wg&s=19

<新型コロナ>オミクロン株水際対策の限界を露呈 1日2〜8人、陽性者の3分の1は検疫すり抜け
2021年12月16日 22時20分
(deleted an unsolicited ad)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:07:07.86 ID:a2ICwrSq.net
>>154
フルボキサミンは単体で有効性あるからダメ

>>155
パクスロビドあるのに参加する物好きはイベ推しくらいっしょ
ぶっちゃけ効果的にはイベがはっきりしないがパクスロビドの方が上よな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:11:18.75 ID:B7NlUNfr.net
「エビデンスに基づく教育」や「エビデンスに基づく判断」が重要とされる昨今。

エビデンスは無視して、自分の思い込みの結論を妄想や陰謀論を根拠に信じ込む反ワクやイベルメクチン信者。

完全に老害だよなあw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:13:54.88 ID:B7NlUNfr.net
反ワクやイベルメクチン信者・・・老害のガラクタ箱や〜w

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:25:49.61 ID:oZAvMPd8.net
ワクチン→全く効かないうえに毒
新薬→たぶん効くが安全性が全く未知数
イベルメクチン→たぶん効くしとりあえず安全

こんなんイベルメクチン一択でしょ
春頃のワクチン情報が未確定だったならまだしも、今になってイベル以外を選ぶのは人生どうでもいい人くらい。
コロナの症状は基本は風邪なんだぜ。
風邪ごときで将来的なリスク追うなんてアホすぎ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 00:31:39.34 ID:Xf5DuCnT.net
>>160
でも効くならなんで治験結果で示さないの?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 01:12:29.32 ID:61cEkcLP.net
>>161
そんなこと言ってるのは工作員だけ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 01:28:27.18 ID:Xf5DuCnT.net
いや治験の結果が全てだから。
訳わからんこと言うなや

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 01:34:18.99 ID:61cEkcLP.net
>>163
だから、治験結果が無いって誰が言ってるんだ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 01:43:20.49 ID:e/U+JWfV.net
イベの効く治験結果ってなんかありましたっけ

そういやオックスフォードのは提供してるジェネリック会社の生産が追いついてないらしいな
多分イベ推しによる使用量の増加と物流の混乱の影響だろう
元々先進国ではあまり使わない薬だし使用量増えたら生産が追いつかなくなるのは前から言われてたけど
動物用から回すにしても人間様だけでも今までの使用量の10倍以上余裕で使うから全然足りんだろうしな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 03:25:57.87 ID:R/LVRPhF.net
これが現実です

「厚労省の職員は9割がmRNAコロナワクチンを接種していないそうです」

なぜでしょうか?

安全なものであり、射たないことが危険であるなら、
国民の健康を管理する省庁が真っ先に
接種完了していなければおかしな話ではありませんか?

なぜ厚労省の職員はmRNAワクチンを射たないのでしょうか?
ヤバイ内情を知っているから、ではないですか?

https://twitter.com/Awakend_Citizen/status/1468897328140812288
(deleted an unsolicited ad)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 04:01:49.60 ID:+QR8yEq9.net
寄生虫駆除薬イベルメクチンの副作用

抗新型コロナ
抗インフルエンザ
風邪の改善
抗がん作用
関節痛改善
筋肉痛改善
腰痛改善
腎臓機能改善
肝臓機能改善
爪改善
口内炎改善
歯周病改善
虫歯痛改善
水虫改善
睡眠改善
花粉症改善
低音性難聴改善
髪質改善
白髪改善
美肌効果
体臭改善
副鼻腔炎改善
痔の改善
飛蚊症改善
老眼改善
握力増強
アトピー改善
虫刺され治癒
頭ジラミ、毛ジラミ駆除
身体のむくみ、キレ改善による若返り効果
生理痛改善
冷え性改善
傷の早期治癒
イボの消失
顔のシミ改善
その他

今まで報告が有った副作用の数々、こんなに副作用が有るクスリは許される物では無い。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 07:44:00.82 ID:kjl628TO.net
>>167
そりゃぁ〜凄い副作用だな
町の平凡な開業医はこれを知ったら卒倒して、大学病院の専門医の診察を受けないと回復不能

これがほぼ事実だから見苦しい工作員活動をしてまでも闇に隠しておく謀略だとアホでも気づくわ
実際私が平凡な開業医だったら「こりゃたいへんだぁ〜」となる

製薬やケア関連の業種からも厄介者とされるだろうね

しかし、これからの家庭用の常備品(薬とは限らない)候補No1
予期せぬ震災で避難所へGOと成った時イベルメクチン無しではとても耐えられない
旅先で1錠所持しているときの安心感
これらを奪おうとすれば比較的高い内閣支持率も吹っ飛ぶねw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 12:20:15.72 ID:HqXUmXna.net
私も一箱買って飲んでます
風邪のひきかけ?ちょっと寒気悪寒喉痛いかな?って時、飲むとホントすぐに治るね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 14:16:13.64 ID:0Jk8hybi.net
>>168
もう相手する必要ないでしょ
一言レスで周囲にいつものアホが居ますよよだけ告知しとけばおk

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 14:21:37.06 ID:ROvB5PmO.net
>>167
持久力の向上も入れてほしい
前に筋トレの人やマラソンやってる人が実感したと書き込みがあったよ。
自分の場合も、仕事終わりでまだ頑張れる底力が残ってるし帰ってから疲労の回復が早い。
スタミナドリンク飲んでた頃は少し興奮状態になるほど効くが効果が切れたら反動でメッチャ疲れる。イベルメクチンはそういった効き目のピークはなく、静かにずっと効いてる感じです

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 15:16:28.49 ID:i1wmygKr.net
>>167-169
業者の宣伝乙。

イベルメクチンは寄生虫と疥癬の薬な。

個人輸入して飲んでる馬鹿がいるけど、本来は劇薬なので医者の処方が必要。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 15:23:38.85 ID:3YXer9zh.net
>>167
夢の万能薬ですねw
まるで釜の油だ
つまり効かないということだろうな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 15:27:02.23 ID:6sF2rLRF.net
釜の油w

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 15:28:07.80 ID:IuojEPUl.net
>>167
風邪、コロナ、イボの消失

この3つは身を持って経験済み

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 16:08:18.42 ID:Qv9ACuql.net
>>167
数十年、世界中の疥癬治療、ペット、家畜業界でイベルメクチンが当たり前に使われてきてるのに
なんで突然効果が出てきたんだ?

たとえば、福祉施設などで疥癬の集団発生が起きると、施設から根絶するのが非常に難しいので
何度もイベルメクチンを投与したり、疥癬じゃない利用者にも
イベルメクチンを飲ませることもあると思うけど、そんな話、今まであった?

だいたい、本当にそんな効果あったら
動物実験でも、イベルメクチンを投与した病気にならないとか
疥癬が発生してる福祉施設だけ健康になっちゃてたでしょうがw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 16:39:17.13 ID:tYoEYboD.net
>>176
駆虫薬として使用する場合、
1回か2回飲んで終わりみたい。
虫予防は年1回飲む程度みたいだから、
健康や不健康になるほどの変化はなかったんじゃないかな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 17:02:19.24 ID:kjl628TO.net
>>176
>疥癬が発生してる福祉施設だけ健康になっちゃてたでしょうがw

カナダ多分モントリーオール周辺の高齢者施設
コロナ蔓延直線に或る階(4F)で疥癬が発生
したがって何時もの手順で4Fの入所者と職員はイベル服用

その後高齢者施設職員が持ち込む形で大規模クラスター発生
何故か4F利用者と職員だけ全く感染者出なかった

ごく初期には少し報道されたがその後一切シャットアウト
不思議な薬だよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 17:06:40.79 ID:Qv9ACuql.net
>>177
それは、アフリカや熱帯地域でのとある寄生虫での話で
先進国でイベルメクチンを人間に使う場合っていうと

たとえば、昨年の新型コロナが流行りだした第一波頃に
フランスやカナダの老人ホームで疥癬治療目的で
たまたま、利用者に対しイベルメクチンを飲ませてたら
新型コロナの患者の死亡者が出なかった?!
という話がいくつかあったように。どこでも普通に飲ませてきたはずで

というか、集団感染に関わったことがある人は
その驚異の繁殖力、再感染のめんどくさを知ってるから
病院の医者看護師さえ疥癬の患者を嫌がるw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 17:20:35.99 ID:Qv9ACuql.net
>>178
それそれ、でも、
>ごく初期には少し報道されたがその後一切シャットアウト
ところが、第一波のカナダのコロナ死の9割近くが
老人福祉施設関係のだったし、実際は、関係なかったからでは?

それ以上にイベルメクチンを飲んだだろう南米からも、そんな話出てこなかったし

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 17:28:03.41 ID:Qv9ACuql.net
ごく初期だからこそ、目の前のことや、思いつくことに結びつけ決めつけちゃいやすい
めったに起きない大事故大事件直後だと、情報が非常に少ないのでよくおこる
たとえば、N速+の2ちゃん探偵なんて
何度も、遺族や被害者関係者を、犯人にしたあげちゃってるでしょ(笑)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 17:44:59.50 ID:6pzJJSNf.net
寄生虫駆除薬イベルメクチンの副作用。
*イベルメクチンは寄生虫と疥癬の薬です。

抗新型コロナ
抗インフルエンザ
風邪の改善
抗がん作用
関節痛改善
筋肉痛改善
腰痛改善
腎臓機能改善
肝臓機能改善
爪改善
口内炎改善
歯周病改善
虫歯痛改善
水虫改善
睡眠改善
花粉症改善
低音性難聴改善
髪質改善
白髪改善
美肌効果
体臭改善
副鼻腔炎改善
痔の改善
飛蚊症改善
老眼改善
握力増強
アトピー改善
虫刺され治癒
頭ジラミ、毛ジラミ駆除
身体のむくみ、キレ改善による若返り効果
生理痛改善
冷え性改善
傷の早期治癒
イボの消失
顔のシミ改善
持久力、スタミナの向上
その他

今まで報告が有った副作用の数々、こんなに副作用が有るクスリは許される物では無い。
個人輸入で12mg1錠40円程で購入出来ますが本来は劇薬なので医者の処方が必要です。
この様な副作用が有る薬を個人輸入するのは危険です。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 17:57:04.20 ID:3YENJe+y.net
それにしても北里大学の花木秀明さん、イベルメクチン関係者なのに、有力な臨床試験でイベルメクチンを提供しているのがどの会社か?程度の事情も全然ご存知ないんですね。

インドはイベルメクチンで、やアフリカはイベルメクチンで、などのデマも漏れなく拡散していますし、あまりに情弱では

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 19:08:36.88 ID:DHOnyimf.net
非アルコール性脂肪肝には効く可能性高い
メタボ全般に効く可能性も
自分は肝機能の数値が正常化した

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 19:18:33.41 ID:cBI3BFKU.net
イベルメクチンの輸入業者が必死で草
大量在庫抱えちゃったんかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 19:25:35.20 ID:p+MJcL7A.net
>>178
スゲー!

そしてその書き込み見てなんか工作員も慌てて変な反論書いてるしw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 19:42:29.14 ID:FP+qto/i.net
>>182
聖ワクチンとは反対方向の極悪副作用群だな
駆虫薬をイベに切り替えた動物は寿命が平均1.5倍に伸びたらしいけど、ついに人生150年時代到来か

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 20:02:30.82 ID:VghLt8x2.net
花木さんは都合の悪い、見たくないツイートをする人を次々とブロックされるので、事実誤認をされていてもその訂正を認識することができません。毎日のように誤情報を拡散するデマゴーグになっていますよ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 20:25:18.64 ID:kjl628TO.net
>>186

https://twitter.com/tigergyroscope/status/1279793471549665286
カナダのトロントにある特別養護施設で今年2月下旬に疥癬が発生
入居者は全員イベルメクチンを摂取。

その後施設内でCOVID-19の集団感染が起きたが、疥癬発生源の4階の住人(高用量を摂取)
は誰も感染せず、未摂取の職員は感染した。高齢170人のうち感染者は6人だった。


疥癬発生源の4階の住人(高用量を摂取)は誰も感染せず、未摂取の職員は感染した。

疥癬発生源の4階の住人(高用量を摂取)は誰も感染せず、未摂取の職員は感染した。
(deleted an unsolicited ad)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 21:44:30.50 ID:Qv9ACuql.net
>>186
あわててって?
書いてる最中に、ちょうど自分が書き込んだことについてて書き込まれてたから
ついでに、当時のカナダで事情について書いただけだけど。

じゃぁ、なぜ、先進国でふつうにイベルメクチンが
家畜ペット、疥癬治療で使われてるのに今まで
>>182みたいな話が出てこなかったの?(笑)

逆にイベルメクチンで治療した高齢者の方が
早死したって研究があったけど、信じます?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 22:26:08.40 ID:ydyTYBE2.net
この踊ってる女医さんの所属するコロワくんが
Youtube動画削除委員会の代表という言論統制の終わってる美しき国ジャパン

ワクチン推進工作員は製薬会社からもらったバイト料はちゃんと確定申告して税金払えよ!

ワクチン推進工作員
https://pbs.twimg.com/media/FGndRzgVEAEySdN?format=jpg&;;name=large

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 23:46:46.07 ID:DHOnyimf.net
>>190
用法用量が違うから

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 00:00:21.61 ID:UVgaIcFC.net
>>192
中には、たとえば、ニキビダニ?に関することから生じてる問題ならば
予想外の効果出るかもしれないけども

>>192
じゃぁ、それぞれ効果がある量、効果がでない量ってどのくらい?
過去の書き込み見ても、たとえば、爪がーっていってる人いたけど
じゃぁ見せてみて(笑)って話だしw

だいたい、世界にはイベルメクチンを飲んでる人なんてパンデミック以降
日本と比べられないほど飲んでるだろうに爪や毛など、誰が見ても明確にわかるのに
そんな画像をアップしてる人みたことないしw 常識的に考えて??って話よね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 00:15:51.66 ID:zpUfBTvh.net
>>193
爪の件はわからん
自分の場合、元々爪の状態は良いから
自分の場合はせき止め効果、風邪初期症状の消失期間の短縮
肝機能数値の改善、関節炎の緩和
週二回12mg 一か月後健康診断、γ-GTP 73 →54
その他の数値は元々正常範囲でγだけがわずかに高めだっただけ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 00:18:14.06 ID:zpUfBTvh.net
抗がん剤としての用量はかなり多目なはず

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 00:35:27.73 ID:UVgaIcFC.net
>>194-195
なるほど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 00:40:01.47 ID:UVgaIcFC.net
それより、>>189のツイート開いて直前にあったツイート
エルサルバドルって今年の9月頃に配ってることが話題になっててたのに
結局その後、増えちゃってたけど、実際は、
>“Hope Is Good Medicine”@TigerGyroscope 2020年7月5日
>エルサルバドル保健省は、住民に「COVID-19外来治療キット」を提供している。
>キットの構成は、アセトアミノフェン・ロラタジン・亜鉛・アスピリン・
>イベルメクチン・ビタミンCおよびD・アジスロマイシン。(6/25スレ参照)

1年以上も前の昨年6月頃にはイベルメクチンを配り始めてたんじゃんねw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 01:00:35.43 ID:zpUfBTvh.net
>>197
詳細はわからんが、「外来治療キット」ってのは回復した感染者に渡されてたものらしい
政府はこのようなセルフメディケーションには反対の立場なようだ
「エルサルバドル医科大学のミルトン・ブリズエラ学長は、すでに回復した患者にこれらの薬を投与することは意味がないと述べた。」とあるように確かに意味不明だ
だからキットが予防に使われてたとは思えんし、仮に治療効果があるとしても感染爆発を押さえ込めるほどの規模(最低でも数十万キット)で配布されたものとも思えんね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 02:03:59.86 ID:UVgaIcFC.net
>>198
恐らくイベルメクチンを配ったというほとんど国州県が
実際は治療として配ったという話ばかりなんじゃないですかね
一部で、濃厚接触者にも配ったと言っても
濃厚接触もすでに感染してる可能性高く
感染拡大抑制効果がどの程度あったのか謎だし

それ以前に、はたして現実問題イベルメクチンを国民、市民の何割に
短期間の間に配ることができるのかという問題がありますけどね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 02:07:26.59 ID:3THThZ8V.net
実際ブラジルだったかで市が配ったけど大して飲んでなかったよね
実際にどのくらい飲んだかの集計もないと〇〇のおかげってのは危険だな
下手すると人を殺すよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 02:59:53.54 ID:LlpJBVgx.net
飲んだこともない工作員がくだらないこと書いとるね
とりあえず3mgでも飲んでみ
ここで過去スレ含めて皆が書いていることが「なるほどね」と思えるよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 03:25:28.33 ID:jTK+/MLb.net
https://townhall.com/columnists/wayneallynroot/2021/12/05/how-i-beat-covid19-in-48-hours-with-ivermectin-just-like-joe-rogan-and-nfl-quarterback-aaron-rodgers-n2600084

ウェイン・アリン・ルート(米国のラジオ司会者)

リベラルどもの頭が三回爆発するのを見たい?最高のストーリーがあるんだ。それは僕が結婚式のとき健康で丈夫だったのは、イベルメクチンのおかげだったってこと。

二、三週間前、僕は初めてCOVID-19にかかってしまい、イベルメクチンと大量のビタミン剤(ビタミンCの点滴を含む)を摂ってCOVID-19を48時間で打ち負かしたんだ。

それにしてもイベルメクチンは本当に奇跡の薬だ。イベルメクチンを飲むと決めたとき、僕はCOVID-19にかかって1日経っていた。服用後24時間でCOVID-19は消えた。そう、イベルメクチンとビタミンのおかげで、危険で、耐え難く、命がけで、経済をロックダウンし、一生マスクを付けて、ワクチンを打つか死ぬかのCOVID-19が、普通の軽い風邪になってしまい、24時間後には消えてしまった。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 03:28:23.23 ID:jTK+/MLb.net
イベルメクチンのおかげで僕のCOVID-19発作はとても軽くなり、一日も仕事を休まずに済んだ。そう、僕はCOVID-19陽性のまま毎日3時間の全国的なラジオ番組を司会してたけど、誰もそれに気づかなかったんだ。

イベルメクチンとビタミンの大量摂取により、致命的なCOVID-19は軽い風邪に変わり、僕は全く動じなくなった。誰も僕が病気であることを知る由もない。

いや、僕がかかったのは軽い風邪だろ、とか思わないように。そうじゃない。COVID-19の初日、僕は熱と悪寒とひどい咳と肺に溜まった粘液と全身の筋肉痛とひどい疲労感に襲われ、味覚も失われていた。聞いたことあるでしょ?どれもCOVID-19の症状だ。念のため、COVID-19の検査を2回受けたら2回とも陽性だった。

イベルメクチンを1日投与したら治った。誰も知らなかった、今までね。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 03:29:02.20 ID:jTK+/MLb.net
僕の治療法はジョー・ローガンやNFLのクォーターバック、アーロン・ロジャースとほとんど同じ。イベルメクチンとビタミンの大量摂取だ。結果も同じだったよ。

イベルメクチンは魔法のように効く。値段も安い。副作用は一度も経験したことがない。イベルメクチンとビタミンC、D3、亜鉛、ケルセチン、セレン、リジン、メラトニン、ニンニク、銀の微粒子液、プロバイオティクスの大量摂取に感謝しているよ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 04:12:36.31 ID:UVgaIcFC.net
>>201
じゃぁ、なんで海外では、ようなうれしい報告がほとんどないの?
答えられないでしょ(笑)

こういのは、飲んだあと、本当にそう思ったとしても
プラセボ効果で脳が、無意識に一部の書き込みを拾ってて
私も!私も!そういえば〇〇が良くなってるかも!って
実際そうではないのに、そう思っちゃった可能性あるし

でなくても、海外輸入代行業者やアフィ屋によるステマ、自作自演
いろいろ考えられちゃいますしね
当てになりませんよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 04:17:59.69 ID:UVgaIcFC.net
ちなみに>>196で「なるほど」って書いたのは
そういう情報は、もういいですって感じで終わりにしたかったから書いただけなんですけどw
イベルメクチンスレの過去スレを読めば
逆に同じ人が同じようなことを何度か書いてるってのもわかるけどねw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 04:43:29.18 ID:UVgaIcFC.net
>>182
だいたい、これだけ、めちゃくちゃ効果を並べれば、
1つぐらい思い当たる人なんて、それなりにいそうで
実際にアンケートとっても、面白いように
すげぇー効果があるような結果となるんじゃないですかね
別にイベルメクチンじゃなくても(笑)

なんか、ファンクラブのアンケートみたいに

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 06:34:53.96 ID:S4Ay/Add.net
飲んだ当日はすんごく眠くなるね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 07:01:18.35 ID:/NRDX3kH.net
NEJMのメルクのモルヌピラビル紙には捏造されたデータが含まれています

NEJMで公開されたメルクの最新のモルヌピラビル研究(Bernal et al。、NEJM)には、コロナウイルスクリアランスに関する偽造データが含まれています(付録、表S6)。10日目から29日目までのウイルス除去率は、モルヌピラビル群とプラセボ群の間であまりにも類似しています。標準偏差が大きい場合と比較して、差が小さすぎます。標準偏差も類似しています。このデータ操作は、モルヌピラビル群のウイルスクリアランスがプラセボ群よりも遅かったことを示しています。
https://trialsitenews.com/mercks-molnupiravir-paper-in-nejm-contains-fabricated-data/

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 08:36:34.45 ID:zpUfBTvh.net
>>206
この薬でそれらの薬効に対する大規模RCTなどまずあり得ないから
このスレで根拠を尋ねること自体が不毛なのよな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 09:11:45.54 ID:QJ/gt0Tv.net
イベルメクチンのおかげか知らんがコロナにはなってないな
ただ飲んで数日は必ず下痢になる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 10:47:33.61 ID:ONf2rPjR.net
薬害の原因を作った企業がイベルメクチンのエチル基、メチル基をシクロヘキサンに変える安易な手法で新薬ですよと発売したw 人をバカにしやがって、誰がこんなもの服用するかよ。長期の臨床経験でイベルメクチンは安全性が高いことが証明されているがコイツはNG。何か余分なものが付加されているかわかったものじゃない。


7 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/15(水) 00:40:41.33 ID:Tv9TKZHa0
パクリメクチンかな?

https://twitter.com/dhnmy16flpfhmye/status/1443783017617498113?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 10:53:06.50 ID:3THThZ8V.net
>>212
釣りですか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 12:55:20.15 ID:7PdZ0RRm.net
こっちは本スレではなかったね
間違えた

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 07:44:08.34 ID:+VqexIbW.net
モルヌピラビルの副作用ってどんなんあるん?リスク高いと聞いたが、、

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 07:46:22.95 ID:h1EkaqCF.net
>>211
一度も下痢したことないがそういう人もいるんやな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 09:05:51.34 ID:CB7JSmdV.net
流石に北里大の治験結果公開遅すぎないか?
10月末には人数満たしてるから経過観察と集計だけのはずなんだが

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 10:14:50.06 ID:aGuLGyFG.net
>>217
リバプール大みたいに結果発表前に4000万ドルのワイロ振り込まれてたりしてw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 11:13:01.48 ID:Yaui8wYW.net
リバ大は元々別件で金決まってたのをこじつけたデマだってね(そもそも最初の結果前に金貰うの決まってるらしい)
まー北里が貰う自体になったら花木先生暴露してくれんじゃない?w

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 11:25:23.61 ID:sqHrIQZM.net
でも明らかにカネで宣伝やらネガキャンやらしとるやろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 11:26:51.94 ID:l12pYhvA.net
まあでも著者自身が上からの圧力で結論ねじまげたって自白しちゃってるみたいだからねえ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 11:36:06.00 ID:Yaui8wYW.net
>>221
それ音声データでちゃんと出てるのかね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 12:02:56.19 ID:tVIPG6L7.net
>>215
メルク社の経口治療薬「モルヌピラビル」について
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm39488241?ss_id=ca2c2326-cc37-48ec-90db-8b3b5650a794&ss_pos=2&cp_in=wt_srch

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 12:05:13.85 ID:ANeGHLLc.net
まあウソだったなら、著者がすぐに名誉毀損で訴えるなり、反論を出すなりするんじゃ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 12:14:01.23 ID:7dh2b7i5.net
ワクパスアプリ開始で反ワク&イベルメ毒チン信者が死亡w

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 12:28:35.61 ID:DMYco+IX.net
>>212
これはイベルメクチンの注射タイプの奴

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:02:45.79 ID:FYp0LoEE.net
助成金自体は2020年の1月にすでに授与されていた
また助成金はマラリアと結核、c型肝炎の治療法を開発するCentre of Excellence in Long-acting Therapeutics (CELT) の立ち上げに対してのもの

https://news.liverpool.ac.uk/2020/01/31/24m-boost-for-revolutionary-long-acting-medicine-research/

2021年1月のUNITAIDのプレスリリースはCELTが設立されたというもの
https://unitaid.org/news-blog/unitaid-funding-sees-launch-of-worlds-first-long-acting-medicines-centre-at-university-of-liverpool/

Tess Lawrieおばさんの戯言

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:07:48.87 ID:FYp0LoEE.net
北里の第2相のデータ収集は10/22で終わってる

https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04703205

PCR検査で陰性化するまでの時間を解析するのに2ヶ月かかっても終わらない北里さん…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:10:57.39 ID:1NsnrF91.net
内部でもめてるんだろうね
花(名誉)を取るか、実(ワクチン屋の献金)を取るか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:15:21.46 ID:FYp0LoEE.net
そもそもイベルメクチン指導者達の中でも0.2mg/kgの単回投与で効果出るなんて思ってる人いるんですかね
FLCCCの治療プロトコルでは最大その15倍投与してるし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:18:34.98 ID:SiI1r8Hs.net
>>229
そもそも北里の評価内容じゃワクチンと対抗するなんて無理予防評価なんてしないんだから
それどころか新薬との対抗も厳しい

後230の通り北里の投与量じゃイベが有効であっても効果でない可能性が高いね
興和とかはもっと多い量でやってるし

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:58:22.11 ID:J++hxOqt.net
>>227
「ビルゲイツから40億円もらってイベルメクチン論文の結論を変えた」とか北里の花木教授も拡散してたよな

あれが大学教授ってヤバいでしょ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 15:47:12.44 ID:NjioC/Py.net
>>218 >>219
そのデマツイートを花木教授もリツイートしちゃってるから
ほんとやばいw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 15:56:08.08 ID:NjioC/Py.net
>>230
北里大学が治験を計画した昨年秋頃は、まだ単回投与でも
効果あったんでしょうけどね
何を根拠にしてたのか謎だけど

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 16:07:19.68 ID:FYp0LoEE.net
花木先生のグループが感染実験を始めたのは今年の2月からです
何を根拠に治験の用量を決めたんでしょうね
https://twitter.com/hanakihideaki/status/1365548151407448066?s=21

なおオミクロン株に対するブースター接種の有効性を調べた感染実験の論文がないと難癖を付ける模様
https://twitter.com/hanakihideaki/status/1471685714727542786?s=21
(deleted an unsolicited ad)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 16:23:27.86 ID:SWjDBQ+w.net
ダブスタすぎw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 16:25:27.20 ID:SWjDBQ+w.net
>>231
いいんじゃないの?
イベルメクチンは疥癬と同じ量じゃ全然効きませんっていう当たり前の結果がでるんだろ?
これでキチガイイベルメクチン信者の言説の9割が死ぬ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 16:31:58.85 ID:NjioC/Py.net
>>234
で、かといって、北里大学の治験より前に始まっていた
昨年7月に始まってたコロンビアの治験では0.3mg/kg5日間、
昨年5月イベルメクチン治験を実施しようとしてたジョンズ・ホプキンス大学のがんセンターも
0.6mg/kg3日間〜だったようだし、ほんと、何を持ってイベルメクチン単回投与としたのかホント謎

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 16:47:17.90 ID:eNTirgC9.net
工作員活動がより盛んになって来たな
ということは
イベルメクチンの夜明けは近い
夜明け前が一番暗く寒い

でも平気
家族全員分買い増し成功
一年半分入手済み

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:00:11.00 ID:9QNrXarH.net
俺も300錠程度持ってる笑
何でこんなに買ったのかと言われたら、周りで実際に飲んであっという間に風邪やコロナが治るのを目の当たりにしてきたらから
万が一ネットで個人輸入出来なくなったらインドまで買いにいくつもり

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:13:04.01 ID:gh2bvM2R.net
どうでもいいけどさっさと治験結果公開して欲しいわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:15:19.68 ID:cuOyZ2Mw.net
たぶん今すでにイベルメクチンを持ってる人たちは治験結果などどうでもいいだろうな
だって効くから持ってるんだし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:26:40.23 ID:1NsnrF91.net
40年の歴史で安全性の治験はとっくに完了している
効くか効かないかは症状次第
エビデンスは自分の身体

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:32:01.14 ID:NjioC/Py.net
>>240
>周りで実際に飲んであっという間に風邪やコロナが治るのを目の当たりにしてきたらから

ところが、そういう数人程度の話でなくなると
長尾医師はメタボには早期でも効かないといってたり
イベルメクチンで予防治療してたのに自身が感染入院してしまったたぶち医師の話でも
3日以内に熱が下がったとか言うぐらいで、実際何人にどういう効果あったのか
よくわからないし、同じく、福岡記念病院の向野医師の話でも
イベルメクチンを飲まない場合と比べて
イベルメクチンの効果がどの程度あんのかわからないぐらいだったし

実は、イベルメクチンを飲んでも、イベルメクチンを飲まない場合と同様に
あっという間に治らない人って結構いそうな予感

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:34:34.29 ID:SWjDBQ+w.net
>>243
低量ならな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:35:48.52 ID:1NsnrF91.net
症状や体質やウィルス量によって効き目は異なるのが当たり前
葛根湯と同じ(ただしずっと強力)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:40:56.14 ID:cuOyZ2Mw.net
>>244
俺の周りで聞いた話ではコロナクラスター発生時に周りと同じ発熱と咳の症状が出てイベルメクチン飲んだら2日で無症状になってその後の検査で一人だけ陰性、一緒にいた濃厚接触者6人全員陽性ってケースがあってみんなその後イベルメクチン購入したようだ
俺もそれ聞いて秋頃購入してから咳と鼻水の風邪気味の時に飲んだら1日で治ったのでもう完全に信じた

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:44:57.62 ID:gbdQzWyR.net
圧倒的に安全だというのは体感で分かるな
コロナに効くかどうかは、工作員の必死さで分かる

西洋医学では作用機序が分からんがとにかく効く、
漢方薬の類なんじゃないかな〜史上最高の

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:45:44.18 ID:NjioC/Py.net
>>246
でもそれ、イベルメクチンを飲まない場合でも同じなので
数をこなせばこなすほど、イベルメクチンを飲まない場合と
ほとんど変わらないくなってしまう?

数が少ないと、効いてそうにしか見えないから、すごく効いてるように思えちゃうし
そういうところだけを切り取れば、簡単にそう見せられるだろうし

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:02:14.77 ID:lisu72RW.net
ID:NjioC/Py

工作員必死だなw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:09:31.30 ID:wwqWjTeD.net
いつの間にかイギリスの1日の感染者数が10万人突破しそうな勢いになってる。4日連続で8万人超え。

イギリスはワクチン2回接種率70%、ブースター3回目接種率40%なのに全く駄目だね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:11:58.10 ID:i/SMnu8O.net
基本懐疑的に見てるけど、治験の結果で効果があるってなったら飲むようにする
逆に治験の結果効果なかったってなったら推してる奴はどうするつもり?それでも推し続けるの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:12:47.49 ID:PkL+nex2.net
一部だが

https://i.imgur.com/jmWTuvL.jpg

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:13:35.52 ID:A+gQQDiW.net
またAlzhackerかよw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:18:23.88 ID:NjioC/Py.net
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04635943
ペルーのイベルメクチン0.3mgx3日間、186人規模の治験完了になってるね
発症4日間以内を対象にしてて、主要評価が7日目の鼻スワブ陰性の割合だし
意味なさそう

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:27:59.97 ID:NjioC/Py.net
そういえば、以前、怪しいイベルメクチン治験やってたトゥクマン州で
金髪女博士がやってたアルゼンチンの濃厚接触を対象にした治験ってどうなったんだろう 
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04894721

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:40:40.43 ID:NjioC/Py.net
>>256
このアルゼンチンの濃厚接触者を対象にした治験って750人規模を予定してたのに172人で終わっちゃた?
で、結果って、どうなったんだろう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:43:30.03 ID:foQUwcld.net
>>252
反イベ工作員も効果ありの論文や治験結果が出ても文盲状態で効かない効かない連呼してるしそこは一緒でしょ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:52:20.84 ID:NjioC/Py.net
タイ、バンコクの72人規模のイベルメクチン治験。完了してるけど
酸素90%以上、軽症から中等症を対象にしてて標準治療+Ivermectin 12 mg per day
なので、これも、意味なさそう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:55:16.38 ID:A+gQQDiW.net
>>258
「効果ありの論文や治験」は出てるけど、まともな「効果ありの論文や治験」がひとつもないのをまず理解しないと
世界各国の保健機関だって、仮にコロナの特効薬があったら欲しくてたまらないんだから

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:58:05.35 ID:6t3aLkGa.net
>>258
日本の法律だと薬の効果が認められるには先進国(日本含む)でやったプラセボとの比較してる治験が必要なんだ
そこまで行ってるのないだろ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:58:57.08 ID:NjioC/Py.net
>>258
以前から、イベルメクチン論文には肯定論文が数十あるといいまくってるけど

パンデミック以降に出た医学論文自体、胡散臭いのが多いならば
当然、人気だったイベルメクチンはそれ以上にやばい可能性がある訳で
もっと厳しく評価したほうがいいのでは?

単回投与ですげぇー効いたって論文があったって今じゃ実質価値ないだろうし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:01:52.61 ID:foQUwcld.net
工作員が入れ食いで草ww

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:02:50.89 ID:NjioC/Py.net
72人規模のタイの治験 Ivermectin 12 mg per dayも終わってるようだけど
酸素90%以上の軽症中等症で、発症、陽性判定からどの程度経過してるかどうか
決めてない?っぽいのでこちらも意味なさそう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:05:35.56 ID:SWjDBQ+w.net
エビデンス出せなくて体感とか言い出したイベルメクチン信者は恥ずかしくねーの?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:05:45.30 ID:6t3aLkGa.net
そもそも治験で有用性でれば反イベがどうこう以前に、標準治療薬になるから個人の思想関係なく医者が処方して飲まざるをえないんだけどな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:06:09.39 ID:SWjDBQ+w.net
>>263
体感工作員(バカ)「効いた!!効いた!!」

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:17:16.09 ID:foQUwcld.net
工作員が大暴れしだしたw
まるでイベルメクチンを浴びた寄生虫のようだw

エビデンス?
フランスが世界に誇るパスツール研究所がイベルメクチンはコロナの治療薬となりうるって絶賛してるやんhttps://www.embopress.org/doi/full/10.15252/emmm.202114122

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:19:44.00 ID:NjioC/Py.net
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT05155527
まだ始まってないけど、タイのイベルメクチン(0.6mgx5日間)とファビピラビルを同時に飲んで
相乗効果が出るかの治験が面白そう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:22:35.44 ID:NjioC/Py.net
>>268 
かまってちゃん?それ動物実験だったりで、可能性がある程度の話じゃん

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:27:09.46 ID:DMYco+IX.net
>>270
全く効果がなかったことがバレてしまったメルクのモルなんたらに比べたら、動物実験だとしても雲泥の差だね

モルなんたら、効果がないどころか副作用 …

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:29:40.83 ID:DMYco+IX.net
モルなんたらと作用機序が違うパクスロビドには期待しているけど、薬価は高いぞ(今のところ税金)。感染即で飲めないのはねぇ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:00:19.12 ID:eNTirgC9.net
>>252
>基本懐疑的に見てるけど

口に入れるモノだからね
基本自己責任(生きとし生けるものとしての当たり前)
だから嫌なら口に入れない
それで生き延びてきたDNAの子孫

此方は貴方に(推し)たりしない

唯服用した経験者の情報交換が何より(テロドス)遥かに信頼出来ると判断してるだけダヨ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:43:36.02 ID:Lu2+e3Ob.net
ここは本スレではないので

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 22:16:42.42 ID:SKr7D/BK.net
お、オオサカ堂でクリスマスセール 12/24(金)19:00まで 20%OFF だ
https://osakadou.cool/tag/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB/

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 00:49:53.35 ID:nVGlMhi5.net
>>268
確かにそれは有望であるんだろうけど、機序は違うが似たような炎症性サイトカインを抑えるフルボキサミンにTOGETHERでの直接対決で完敗してるし結局微妙そうだね
ACTIV-6とCOVID-OUTでもイベルメクチンとフルボキサミンが同様の条件で試験されてるので結果が楽しみだね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 01:13:21.65 ID:6TDGlyGG.net
>>275
ニコレットも安くなってるな
まだ買い置きあるんだがどうしようかな?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 07:43:05.63 ID:AjqLh62A.net
>>275
流石に特定のサイト宣伝は業者にしか見えないからやめとけ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 07:47:23.49 ID:A+fGyQOj.net
オオサカ堂っていうけど香港の会社なのな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 10:59:14.76 ID:3dhWCke2.net
流石に年内には治験結果出すよな?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:21:53.01 ID:Z8yjXGFx.net
>>280
こんなイベント予定されてるし、効果なかった治験結果なんてまだしばらく発表できないだろ

『世界イベルメクチン・デー制定記念』大村智博士への岡山大学名誉博士称号授与式・記念講演会

開催日:令和4年1月21日(金)
時 間:15:00〜17:00
場 所:岡山大学 金光ホール
定 員:会場200名/オンライン300名
http://www.okayama-u.ac.jp/tp/event/event_id2817.html

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 12:03:00.66 ID:nVGlMhi5.net
2/21発売の花木先生と長尾先生の共著こ本の在庫が捌けるまでは出さないんじゃないかと
興和のはそれなりに結果出やすいデザインだしそっちの発表と一緒にしれっと出すんじゃないかな

興和のイベルメクチン第III相試験の評価項目
@投与開始から168時間で臨床症状が改善傾向に達するまでの時間
A頭痛、腹痛、鼻などの臨床症状の改善傾向にある時間
B解熱剤(アセトアミノフェン)を使用せずに37.5℃未満の温度に達するまでの時間

https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT05056883
解熱剤でも達成できそう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 12:12:29.58 ID:f3neXtyP.net
フルボキサミンは抗炎症もちろんだがセロトニンによる血栓を阻害する作用で重症化を防止するんじゃなかったか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 12:22:54.25 ID:f3neXtyP.net
COVID-19関連血栓症の病理学的特徴としては、太い血管でなく、肺や腎臓などさまざまな臓器の細小血管を詰まらせる点がある。

日本のCOVID-19患者の血栓症の実態は?|感染症|学会レポート|医療ニュース|Medical Tribune https://medical-tribune.co.jp/news/2021/1210541896/

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 12:29:59.84 ID:jBBgT5FK.net
>>281
世界イベルメクチンデーは草
宗教やん

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 16:17:25.57 ID:AtbcDFYX.net
>>32
うちも500錠に200注文かけたばっかり
長くなりそうなので用心している
強ミヤリサン1000錠も買ってみたw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 17:15:25.32 ID:u8NVDu58.net
>>286
ミヤリサンも効果あるの?
自分は過敏性腸症候群で10年以上飲み続けてる。
思い返せば風邪ひいたことないしインフルも罹ったことない。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 19:51:41.56 ID:xqjJNWBa.net
イベルメクチンを定期的に飲んでるのに虫歯できたわ
う蝕が少なくなって来たのを感じてから、歯磨きがいい加減になってたからだと思うけど
歯磨きしないと虫歯になると思ってちゃんと磨いた方がいいな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 20:18:48.44 ID:/rsZHxzx.net
俺も週に1回か2回はイベ12mg飲んどるよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 00:44:54.85 ID:7xHEFrxf.net
>>287
酪酸菌がサイトカインストームを防ぐんじゃなかったかな?

本が出版されてる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 01:34:24.11 ID:PoQk6XRz.net
ミヤリサンなんて2017年からずっと飲んでるが
コロナっぽい風邪に何度も罹ってるぞ
知ったかすんなゴミ低学歴

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 01:46:57.08 ID:7xHEFrxf.net
>>291
サイトカインストームを防ぐ、
と書いただろ

良く読めよ、底辺野郎


コロナに殺されないたった1つの方法──東大の微生物博士が教える

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 02:02:17.40 ID:VbrR/Wx5.net
そうだよよく読もうよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 02:54:04.75 ID:p1SyLyRY.net
大村先生の新著より
「いずれにせよこのイベルメクチンというのは、非常に不思議な作用を持つ薬なのです」

同意

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 06:39:51.23 ID:qx+wmi/q.net
>>281
大村さんは拾った土送っただけなんだけどね...
赤字になるってわかっててアフリカ人救うために研究進めた当時のメルク社の経営陣が本来表彰されるべき存在

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 06:49:27.71 ID:fMiO4c4T.net
>>295
私もその辺の土拾って送ったら研究してくれるのかしらw
どうして悪魔を庇うのか理解できないわ
メーカーは儲けてるだけじゃん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 06:50:20.87 ID:K0b1F7BY.net
おはようございます
肺炎には、流石に効果ないですよね?
知人で男性75歳 2回接種の人が入院中なのですが…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 06:58:41.37 ID:s/gaVF7O.net
まああの時点でも大村先生が見つけた菌はそれなりに価値があるとみなされてたよ
メルクも同じようなアプローチで菌を探してて、大村先生が圧倒的に少ないサンプルから正解を引き当てたのは運としか言いようがないけど

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 06:58:52.25 ID:wdLqKmfd.net
>>297
入院中なら余計なことすんな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 07:55:26.41 ID:9U05EPnd.net
>>296
イベルメクチン誕生のストーリーぐらいググろう


大村智博士、ウィリアム・キャンベル博士、製薬会社の勇気と決断――「3億人を救う薬」はここから生まれた。
「医薬品は利益のためにあるのではない。人々のためにある」――。MSD社創成期の社長ジョージ・W・メルクはこう語る。

https://m.huffingtonpost.jp/2015/12/08/satoshi-omura_n_8746680.html

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 08:58:52.22 ID:NtAXKOOp.net
先日、スマホの機種変更の為に携帯電話ショップを2軒廻った。
その時に応対してくれたのは、両方20才台の女性だった。
両方とも並んで話を聞く感じだったが、
数日後に顔の左半分が腫れたような感じになり、
左目の奥が痛く、左側の治療済の歯が上下1本ずつ痛くなり、
左側の足の付け根のリンパが腫れた。
左側だけなので、ワクチン接種者からの曝露としか思えない。
イベルメクチンを24mg/日を3日連続飲んで、どうやら治ったようだ。
今は左目の白目の充血だけになった。
イベルメクチンについては、正直言って半信半疑だったが効く事が実体験出来た。
飲み始める前に様子見をしていたので、症状が酷くなってから
飲んだので3日も飲む事になった。
しかし、ワクチン接種者からの曝露でもコロナと同様の症状が出たとなると、
免疫がついた可能性を期待するか?
今後の為にイベルメクチンを買い増しするか悩んでいる。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 09:10:30.01 ID:NtAXKOOp.net
米国の裁判所命令で、FDAが裁判所に提出した
ファイザーのワクチン副反応データ(機密文書)URL
https://phmpt.org/wp-content/uploads/2021/11/5.3.6-postmarketing-experience.pdf
ダウンロードして、google翻訳でドキュメント丸ごと翻訳で読める。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 09:37:35.04 ID:PoQk6XRz.net
このスレのバカがイナゴのように意味不明に物を買わされる
気狂いだな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 10:23:24.19 ID:fMiO4c4T.net
>>300
昔はそうだとしても今やってる事はどうなのよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 10:27:01.82 ID:fMiO4c4T.net
ていうか製薬会社なんて昔から金儲けだけじゃないの
力をつけ過ぎてこのワクチン騒動になってるのに
後からならなんとでも綺麗事に出来るし

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 10:35:27.78 ID:RCLN+7PL.net
>>304
メルクに何してもらいたいのよ君は

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 21:15:03.65 ID:c1QGp66K.net
【オミクロン株】市中感染の30代男女はワクチン2回接種済み ★2 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640173937/

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 03:27:33.41 ID:lFnEAhRT.net
>>297
遅い。肺炎なる前にその人が自分で飲むべきだった。
自力でネットで調べ輸入し予め備蓄しておき、風邪の予兆に気付いた時点でとにかく秒で飲む、もう今の日本は他人任せではダメ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 05:34:11.11 ID:sCGxsM68.net
【オミクロン株】市中感染の30代男女はワクチン2回接種済み ★3 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640179253/

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 11:55:50.18 ID:sojwuO3Z.net
>>299
>>308
はい、そっと見守ることにします

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 18:22:11.32 ID:BslWJHC1.net
理論上では肺炎球菌ワクチンもいらないって事か
やべーな副作用

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 18:45:44.39 ID:eOSdZ76o.net
コロナ&ワクチンで人口削減を企んでるなんて、とんだ陰謀論だな
このまま終息すれば人口削減どころか、イベルメクチンの様々な効能が周知されて人口爆発するぞ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 19:03:48.29 ID:hpiBSWmN.net
人口削減の目的って何?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 19:09:06.22 ID:DuqW4oKa.net
環境問題

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 19:13:56.32 ID:eOSdZ76o.net
ダメダメ支配者層がまともなのと入れ替われば、環境問題も良い解決策が見つかるだろうに

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 19:19:36.13 ID:nnxIxSK/.net
イベルメクチン、 誤った科学が生んだ新型ウイルス「特効薬」
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-58838971

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 22:20:41.69 ID:jt0ZFurz.net
米メルクのコロナ経口薬「モルヌピラビル」がヒトDNAに突然変異を起こし、
胎児に先天性欠損症を引き起こす、あるいは大人にガンを引き起こす可能性を
米ノースカロライナ大学が論文で発表

メルクは潰れろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 22:21:17.81 ID:lFnEAhRT.net
金の出どころがアレな代理店作成の典型的なIVM弾圧記事。
幾つかキーワードがあって動物用を薦めるとか反ワクチン派だとか論文捏造とか。
ここに来る工作員のパターンと全く同じ。アメリカで馬用で医療崩壊のフェイクニュースとか。捏造は昔からメガファーマの方が多い罠。

効かないなら最初から誰もどこの国も使わないです!!効くから即使ってる。わざわざ論文必要ないんで。

イベルメクチン=反枠ではない
反枠になるのは先に打った周囲の人が次々死にすぎ、枠後遺症が重篤で期間も長過ぎなのを目の当たりにしたからであって
挙げ句の果てに重大な副作用に心筋炎追加で若者脂肪確定になったからじゃね?

シェディングをひた隠しにしても枠臭過ぎてあちこちで貼り紙されるは既に2017年に厚労省から通達出てるはで杜撰過ぎ。
オミにもデルタにも効かない枠を打つ必然性なし。
最初から誰にも何もなければ打ってたわ普通に。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 00:38:16.94 ID:4irbeCLz.net
>>316
この記事の最大のポイントである下記について、誰がやったのか、また、具体的な内容が何も記載されていない。
つまり典型的な印象操作記事である。
>BBCの取材では、COVID-19治療薬としてのイベルメクチンの使用に関する主要な治験26件のうち、
>3分の1以上について、深刻な誤りや不正行為があった可能性があることが明らかになった。
>それ以外の治験では、イベルメクチンの有効性を示す説得力のある証拠は得られていない。
(参考)
BBCの大口資金提供者(第8位)にゲイツ財団がいることが判明。
その金額は1,569,000ポンド 約2億4,700万円である。
https://www.bbc.co.uk/mediaaction/about/funding

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 02:04:50.49 ID:iGafRwN7.net
>>319
>その金額は1,569,000ポンド 約2億4,700万円である。
しょぼすぎワロタw
常識的に考えて、そんなの額で動くわけ無いだろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 02:11:56.66 ID:hoABCL1g.net
つか金の関与主張しても結局中身否定できなきゃ意味なくね
イベの論文とかが大半ゴミなのは周知の事実でしょ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 02:31:43.35 ID:4irbeCLz.net
>>320
2億4,700万円で効果があるとゲイツが判断したからゲイツは金を出したのだ。
その気になればゲイツは、その数十倍でも出せるぞ。
>>321
最大のポイント点について、誰が調査したか、結果が具体的にどうだったのか、中身が無いんだから指摘しようがない。
「Togerther Trial」というゲイツ財団が所有する団体が実施した疑いが濃厚だ。
この団体は、様々なメディアでイベルメクチン効果なしの印象操作記事を出している。

しかし、腐ったゲイツの肩を持つ奴が2連発で出てくるとは驚きだ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 02:46:28.34 ID:hoABCL1g.net
>>322
研究者の名前は上がってるんだからツイッターなり探せば
あるいは有効性のある論文をリストアップすればいい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 02:50:45.54 ID:hoABCL1g.net
てか記事内に非公式自発的に調査してる四人の名前出てるよな
bbcは君の言うことを信じるとしても肝心の調査内容はその人達に金が渡ってるのか証明できなきゃ意味ないよな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 02:59:04.63 ID:4irbeCLz.net
>>323
普通、取材したというなら、真っ先にその取材先を書くはずだ。しかし、それが書いてない。
>BBCの取材では、COVID-19治療薬としてのイベルメクチンの使用に関する主要な治験26件のうち、
>3分の1以上について、深刻な誤りや不正行為があった可能性があることが明らかになった。
>それ以外の治験では、イベルメクチンの有効性を示す説得力のある証拠は得られていない。
その後、所属不明な個人名がパラパラ出てくるが、既存情報のキリトリかも知れん。あいまい過ぎる。
まあ、印象操作記事なんてこんなもんだ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 03:12:07.09 ID:4irbeCLz.net
ゲイツが金をばら撒いた団体の一覧(数が多すぎて、ここに書き込めない)
https://www.mintpressnews.com/documents-show-bill-gates-has-given-319-million-to-media-outlets/278943/

この異様な、狂ってるとさえ思える活動目的は何なのか?
(推論)
1.単なる慈善活動
2.ワクチン普及を妨げる言論に対する統制
3.将来的なワクチンを利用した地球人口の適正化(人口削減)の推進

このスレの住人で、1.だと思っている人いる?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 03:28:44.95 ID:hoABCL1g.net
>>325
いやお前が印象操作頑張ってるやん
名前出てんだから自分で調べるくらいしろや

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 03:39:02.71 ID:4irbeCLz.net
>>327
個人名だけで、どこの所属か分からないので、厳密な特定はできない。徒労に終わる。
そんなにこの記事を擁護したのなら、君がやれば?(たぶん、揚げ足りが目的なのでやらないだろうけど)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 03:56:22.41 ID:4irbeCLz.net
BBCの本国、イギリスでもBBCは「一部の市民」から憎悪の対象になっている。
ひたすらワクチン推進の論調を垂れ流していると見做されているからだ。
BBCの視聴料金は国民から強制徴収である。

【動画あり】ワクチン反対派がロンドンのBBCテレビジョンセンターを襲撃
「ワクチンパスポート」と「16歳以上の子供に保護者の同意なしに、ワクチン接種が実施されること」に反対して
http://totalnewsjp.com/2021/08/10/covid19-115/

イギリスは、1日あたり新規感染者が10万人を超え、「馬鹿の典型」みたいな国に成り下がっている。
市民が「自称・国営放送局」を襲撃するのも頷ける。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 04:07:29.10 ID:hoABCL1g.net
>>328
いや否定するお前がやれよ
君のよくわからないのに怪しい人ってレッテル貼りこそ印象操作だよ
自分で印象操作批判しといてやってるってギャグ?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 04:08:38.79 ID:hoABCL1g.net
ちなみにそのうちの一人の名前でググったらそれっぽいTwitter垢見つかったから自分で探してね
見つからないことはないと思うよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 04:15:01.86 ID:4irbeCLz.net
>>330
オレはあの記事が、「本来、書いてあるべきことが書いてない」という根拠を示した上で、印象操作記事だと言ってるんだよ。
そんなの、余程、バイアスが掛かってない奴なら、すぐ分かるはずだ。
マスコミ信者なら別だが。君は重症だよ。(または工作員)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 04:23:40.69 ID:hoABCL1g.net
>>332
だから名前出てるじゃん
名前もなしにある科学者が言っています〜とか言われたらわかるけど名前出てるし所属先まで書いてある人もいる
それで印象操作とか騒いでんじゃねぇよどう見ても調べもしないで騒いでるお前が印象操作しようとしてる陰謀脳だよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 04:26:49.75 ID:iGafRwN7.net
>>332
BCCの報道が本当にそんなおかしいならば
どこがおかしいか、指摘することは可能なんわけで
なのに、世界に明確に指摘できてる人がいないならば
ただの言いがかりや妄想のたぐいでしょ

インドでは〜スロバキアは〜とか言ってた時同じで
妄想、決めつけおおすぎ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 04:31:58.69 ID:4irbeCLz.net
>>334
2度ほど言ってるんだが、下記の取材先と具体的内容が書いてない。これはこの記事の最大のポイントにも拘わらずだ。
>BBCの取材では、COVID-19治療薬としてのイベルメクチンの使用に関する主要な治験26件のうち、
>3分の1以上について、深刻な誤りや不正行為があった可能性があることが明らかになった。
>それ以外の治験では、イベルメクチンの有効性を示す説得力のある証拠は得られていない。
その後、個人名が出てくるが、これがこの「取材先」のメンバーなのか不明だ。単なるキリトリかも知れない。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 04:47:41.07 ID:4irbeCLz.net
ゲイツから金もらって新規感染者10万人を出してるアホな国の世論を形成している無能な「自称国営放送局」を
擁護する奴がワラワラ湧いてくるのは驚きだ。
ボロボロな国を真似てるとボロボロになるだけぞ。
第6波は必ず来るんだからプランBを考えるべきだろ。
それはコロナ収束に成功している国を分析して真似ることだ。そして政治家を動かすことだ。

337 :!ninja:2021/12/24(金) 05:07:34.83 ID:hoABCL1g.net
>>335
そこは総論だろ
取材先はその後名前の上がってる人達
具体的内容もその後出てくる
基本は次の段落の調査グループの人達だろうけど

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 05:17:55.54 ID:4irbeCLz.net
>>337
>BBCの取材では、COVID-19治療薬としてのイベルメクチンの使用に関する主要な治験26件のうち、
>3分の1以上について、深刻な誤りや不正行為があった可能性があることが明らかになった。
>それ以外の治験では、イベルメクチンの有効性を示す説得力のある証拠は得られていない。

・この記事の中核になっている「治験26件」って何だ?
・「3分の1以上」ってどれだ?
・この26件を全て調査した団体名は何だ?

読者に納得性を持たせるには、これらは必須の要件だ。しかし、何故か書いていない。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 05:19:39.98 ID:iGafRwN7.net
>>335
下記の取材先って、文章の流れからすえば
26の研究について、5件がデータ偽造の疑い、
5件が辻褄が合わず、14件がデータ公開拒否と答えてるのは
その調査グループ関係者なのは明らかなのでは?w

そんなことより、調査グループの指摘について科学者として
反論できなかったり逃げてるほうが問題じゃんw

治験のデータを見せつけるだけで、すむのになぜに?って話

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 05:23:25.10 ID:4irbeCLz.net
>>339
疑いをかけられた論文寄稿者に反論させるための取材は行われていない。
これは印象操作の典型的な手口だ。

341 :!ninja:2021/12/24(金) 05:31:27.56 ID:hoABCL1g.net
>>340
読めばわかるけどそもそも論文寄稿者が逃げてる例もあるしbbcに捏造指摘されましたけどデータ間違えただけですって申告してきた例もあるじゃん
イランの人だって作為的じゃないかって言われた医師の反論載せてるじゃん
ちゃんと読んでますか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 05:49:27.14 ID:4irbeCLz.net
>>341
もう一度言うが、本来、読者を納得させるためには、
誰に取材したら、「治験26件のうち1/3」に問題があるとの証言があった。
そしてそれらの寄稿者を直接取材したらこうだった、というのが普通だ。
しかし、このBBCの記事では「肝心」の以下が全く明らかにされていない。
こんなのをまともと思えるのはマスコミ信者か工作員だけだ。

・この記事の中核になっている「治験26件」って何だ?
・「3分の1以上」ってどれだ?
・この26件を全て調査した団体名は何だ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 06:52:22.03 ID:iGafRwN7.net
>>342
26件を調査したのは公式の団体や組織ではなく
オンラインで非公式に自発的に集まったグループなのは読めばわかるし
26件ってのが何なのかも、
イベルメクチンプロモーターが引用する研究を含め、全てのRCTを調べたといってるから
それだとわかるしw

そのうちどれが問題かまで知りたいならば、
もしくは、調査グループのたとえば、オーストラリアのウロンゴン大学
ギデオンマエロヴィッツカッツ博士のツイッターや記事を読めば分かる話では?

つまり、これらは、架空でも匿名でもなく、実名する科学者が言ってる話なので
印象操作ではないのでは?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 07:01:30.71 ID:4irbeCLz.net
>>343
それは全て推論だ。
読者から高い納得感を得るためには、普通、肝心なことは誤解の無いよう明確にするはずだ。
しかし、記事の目的が印象操作なので、とにかくあやふやにしている。どうとでも解釈できるようにしている。
こんな記事をまともに読むのはマスコミ信者か工作員だけだ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 07:16:36.22 ID:4irbeCLz.net
BBCを襲撃している国民はBBCの胡散臭さを肌身で感じているはずだ。
じゃなきゃ犯罪行為である襲撃なんかしない。
ゲイツからカネもらってることも当然、知っているだろう。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 07:23:13.10 ID:iGafRwN7.net
>>344
>そんなの推論だ
これは笑ったw スロバキアがーとか、言ってた方がもっと酷いだろw
っていうのは、おいといて。

BBCの記事は、一般向けであって
そこまで細かく書く必要がどこまであるのかという話だし

だいたい、この記事って、カッツ博士などが言ってきたことが
そのまま書いてあるような記事なんだから、あやふやでもないし。
何をどう読んだら、印象操作とかの話になるんだ(笑)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 07:33:11.36 ID:4irbeCLz.net
>>346
カッツ博士の個人的な見解をあたかもBBCが取材したかのように報道したのか?
だとしたら、本来、中立を標榜している公共放送ではあるまじき行為だ。襲撃されて当然だな。
ところでカッツ博士って誰なの?どうせワクチン推進派だろ?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 07:48:15.56 ID:iGafRwN7.net
>>347
今度はワクチンの話?(笑)
現時点で、ワクチン接種を否定してる科学者の方が少ないから
常識に考えてそうでしょうねw知らんけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 08:52:31.90 ID:hoABCL1g.net
>>347
カッツ博士などな
インタビューでもカッツ博士は自主的な調査グループの一員だね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 11:06:46.77 ID:8gQDwCSP.net
カッツって猫の意味やで

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 11:22:34.19 ID:sFti3HPB.net
さすが反イベル工作員の建てたスレだな
工作員がゴキブリみたいにウヨウヨいるわw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 11:32:09.69 ID:Bk4SNC6A.net
>>351 白アリ対策みたいに定期散布が要るみたい、いやシロアリより性質が悪いかw
イベ否定工作員対策に高濃度イベルメクチン撒いときますね(あいつ等溶けちゃうらしいw)
             
                                     ∧_∧
         ∧_∧                        (・∀・ )
        ( ・∀・) ◇∴               ::∴◇⊂(    )
        (    )つ ∴∵::            ::::/■ヽ:: | | |
         人  Y  ::∵/■ヽ∴::         ~(,,(,,・o・) (_(__)   
        し (_)   (,,>д・)  ワチョ? (場末の工作員)
              〜(,,__,,)
              (イベがウラヤマ工作員)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 11:36:50.53 ID:hoABCL1g.net
とイベ工作員が湧いてきたな

そもそもイベの話ほとんどしてなくて謎のbbc叩き陰謀論なのになんで余計なちょっかい出そうとするw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:24:35.84 ID:H8xcJyw2.net
リーバー教授が有罪で収監されるけど、ファウチまで行くの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:34:02.82 ID:8gQDwCSP.net
イベルメクチン使えないの判明しちゃってるから
オカルト朝鮮人イベルメクチン信者が発狂してるな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:35:53.66 ID:CyYqiO2m.net
ヤン艦隊客員になったメルカッツ提督

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:56:06.41 ID:3ONEmp8j.net
ID真っ赤
相手にせずNGに放り込んで置け

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 18:11:00.62 ID:Pm8SCoa/.net
インドのウッタル・プラデーシュ州の新規感染者数の推移を見ると、先々週あたりから増えだしてるけどなんでだろう〜?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 18:24:00.71 ID:PyIEHIKr.net
>>358
人口から考えるとそれこそウイルスの大きさなみの誤差程度だけどね
でももう半年間も平均10人〜20人前後ってヤバくない?
イベルメクチン無しでは考えられない数字だ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 18:41:00.62 ID:Pm8SCoa/.net
>【活動レポート・ブログ】インドにおける新型コロナウイルス感染症対応緊急支援 WaterAid Japan on 2 July 2021
https://www.wateraid.org/jp/blog/second-covid-19-wave-in-india-south-asia

>・水
>インドの南部にあるアンドラ・プラデシュ州では、
>敷地内に給水設備がある保健医療施設は、わずか15%であることがわかりました。

>・手洗い設備
>ウォーターエイドが調査した保健医療施設のうち、
>治療する場所に水が使える手洗い設備があったのは37%、石けんまたはアルコールがあったのは43%でした。

>・トイレ
>ビハール州の保健医療施設の41%、また、ウッタル・プラデシュ州の25%にトイレがありませんでした。

医療施設でさえも、これほど酷い衛生感覚だと、感染対策もほとんど意味なさそう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 18:51:12.13 ID:Pm8SCoa/.net
>>359
人口に対してみたら、誤差と見れば誤差になるのかもしれないけど
>でももう半年間も平均10人〜20人前後ってヤバくない?
と続いてたのに、急に数週間続けて増えてることは
誤差といえるのだろうか?という疑問

ぐぐれば、その変わかるんだろうけど
考えられるのは、オミクロン株対策等で検査体制が変わって
海外と出入りしてる人を対象に検査強化し始めた?とか
お祭り、選挙期間等の大きな人の動きがあった?とか
と考えてしまいますけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 19:06:31.13 ID:Pm8SCoa/.net
一時的なものかもしれないけど
隣のデリー州、ハリヤナ州も増え始めてるっぽいし、何らかの変化が起きてるのかも

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 21:01:00.85 ID:bPark747.net
そろそろフツーの風邪になるんじゃないのか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 21:40:07.46 ID:OsjkH0m9.net
飲み終わったからまた買っちゃった

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 23:05:03.44 ID:Bk4SNC6A.net
通関待ちの144錠を入れて490錠あまり
500錠を切った
追加発注の時機到来だな
さてポイント重視か、価格重視?やはり到着時期重視だなw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 23:25:26.58 ID:RR4OzgvU.net
イベルメクチンのスレって、10人くらいで回してるの?
もう少しいるかな?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 00:32:58.10 ID:H47A0nQH.net
キチガイ信者一匹でしょ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 00:33:38.20 ID:E3IOwA1Q.net
>>366
イベルメクチン否定側には、ぐぐってるだけ程度の知識しかない僕( 昨日だと、ID:Pm8SCoa/ = ID:iGafRwN7 )の他に
イベルメクチン治験の問題点を貼り付けてくれてた人とか、生物、薬に詳しい人がいて、たまに出てくる感じ?

一方、イベルメクチン肯定側の書き込みはというと
特に書き込みが多いのは、間違いを指摘されると「揚げ足取り!」答えられなくなると
「お前は、WHOのテドロスか!工作員か!」となっちゃう人でこの人で
あとは、逮捕がどうのこうの言ってる人、
他は、ほとんど反ワクチン系、陰謀オカルト系、個人の感想妄想のたぐい?

そういえば、以前いた、「論文読め!メタ解析ある!」と言ってた人や、
「あとは、先進国の治験で認められるだけ」っぽく言ってた、文末がですな。の人とか
最近、書き込みないっぽいのみても、
学術的臨床的評価についても、ほぼ決着ついたってことでしょうね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 03:21:11.63 ID:xERbJGkg.net
馬鹿と工作員はコロナ収束に成功している国と失敗している国の差がどこにあるか全く理解していない。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 03:47:17.09 ID:sXFeZ7l+.net
>>366
キチガイ信者が2〜3人で輸入代行業者が4〜5人くらいじゃね?
そろそろ効果無いのバレてきたし頑張って在庫捌いてる最中

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 03:55:37.03 ID:FOJd4c83.net
>>366
半年前から見てる限りだと反イベ工作員が2~3名とその他大勢って感じだね
反イベ側の工作員はいつも同じ事書いてる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 04:00:30.95 ID:xERbJGkg.net
>>370
どっちがキチガイで、どっちが賢い国だと思う?キチガイじゃなきゃ分かるはずだ。
https://www.google.co.jp/search?q=uk+covid+cases&newwindow
https://www.google.co.jp/search?q=bangladesh+covid+cases&newwindow

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 04:22:33.96 ID:OaDDZcY/.net
実はイベルメクチン使用国はめちゃくちゃ死んでる国多い

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 04:33:08.41 ID:xERbJGkg.net
バングラディシュ(累計感染率) 0.96%(累計死亡率)0.0170%  (ワクチン完了率) 27.2%  ほとんどの国民がイベルメクチンを服用
日  本    (累計感染率) 1.38% (累計死亡率) 0.0146%  (ワクチン完了率) 78.2%  マスク率高し、イベルメクチン個人輸入可
インドネシア   (累計感染率) 1.56% (累計死亡率)0.0527%  (ワクチン完了率) 39.4%  イベルメクチン市中販売あり
イ ン ド    (累計感染率) 2.52% (累計死亡率)0.0346%  (ワクチン完了率) 40.4%  イベルメクチン市中販売あり
イ ギ リ ス   (累計感染率) 17.11% (累計死亡率)0.2187%  (ワクチン完了率) 70.1%  ワクチン1本足打法
米  国     (累計感染率) 15.60%(累計死亡率)0.2455%  (ワクチン完了率) 61.6%  ワクチン1本足打法
イ ス ラ エ ル(累計感染率) 14.76%(累計死亡率)0.0893%  (ワクチン完了率) 63.5%  ワクチン1本足打法

ここから見て取れる効果

イベルメクチン > マスク > ワクチン

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 05:06:16.75 ID:OaDDZcY/.net
>>374
ペルーやブラジルも見たほうがいい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 05:39:08.74 ID:E3IOwA1Q.net
>>372
そう、この人、どっちの国が頭いい?とか聞いてくる人で

馬鹿だから木を見て森を見ない!とか
NHKが、インドはイベルメクチンで抑えたと放送した!
イベルメクチンは、スパコン富岳が選んだ7つの薬の1つだ!
インドで7割が感染なんてありえない!
インド弁護士会がインドの〇〇を訴えたから逃げられない!
エール大学・医学部らが〜!
有効性を認めたイベルメクチン論文は沢山ある!
スロバキアは〜インドネシアは〜
などと夏以降、言ってた人だけども

どれも昨日のBBCの記事のように、大したことでもなかったり
なんか間違ってたり、よく読むとおかしなこと言ってたりして
この人のせいで、結構騙された人いそうな予感w

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 06:30:39.45 ID:GPslHcVf.net
通報するとか言ってた人ってかなり年配な気がする

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 06:40:52.28 ID:OaDDZcY/.net
イベ使えるペルーが死亡率ワーストなのどう説明するんだろうね

まあ正直なんでもこれのおかげです!って一つで説明しようとするのがナンセンスだと思うけど
日本はワクのおかげですっても欧米見るとそれだけじゃなくて自粛するかどうかも大きいだろうし
それと同様にバングラデシュが低いのはイベルメクチンのおかげです!ってもペルーやブラジルみたいな凄い悪い国あるしな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 07:32:35.48 ID:834IYj13.net
>>368
あのなぁ・・。なかなかザコろなウイルスに出会えないんだよw
だからザコろなに効くかどうか判別がつかないんだがね!

しかし、普通感冒には十分であってると思う
その際の感想で『効き目十分』と多くの人が感じてる

更に中期的にも、定期服用は決して体に負担になるどころか
目に見えやすいところでは爪から始まって体のあちこちに良い作用が確認出来るんだよ

医者が患者の爪を見るというのは爪で異変を発見しやすいと聞いたことが有る
病歴とかチアノーゼとかね

だからザコろななんてもう効能の一部分との感想だよw
悪いけどなw
イベルメクチン服用した事ない奴(工作員)が何故このスレタイを読んでからでも
スレッドに書き込むのか?その方がよほど不思議だよ(多分動機不純なんだろね)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 07:45:30.44 ID:E3IOwA1Q.net
>>379
>医者が患者の爪を見るというのは爪で異変を発見しやすいと聞いたことが有る
そうならば、世界中から報告されるはずなんだけど
なぜかそういう写真動画がほぼない謎

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 07:59:07.72 ID:E3IOwA1Q.net
>>380
イベルメクチンを飲んだら、爪が〇〇になったって話においてね。

想像だけど、イベルメクチンが皮膚や爪毛にも蓄積するならば、
なんらかの条件でそんなことありえるのかな??なんて思えなくもないけど
未だにそんな報告さえないもんね

本当にそうならば、たとえば、
ニベアクリームに溶かしたイベルメクチンを混ぜて
塗ってもいいんじゃないの?なんて想像しちゃったけど(笑)

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 08:23:41.79 ID:E3IOwA1Q.net
それ以前に、爪や毛がどのように作られるか知っていたら
イベルメクチンの過去スレに書かれてた話がおかしいことに気づいちゃうしw
僕は、イベルメクチンを飲んでどうなったか観察したいので
基本スルーで否定したくてもしないようにしてんだけど
その後、誰かが指摘してたよねw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 09:13:14.57 ID:834IYj13.net
>>382
爪ウンたらこーたら
爪の立溝と横溝とか爪が脆くなる
こういった爪の老化は(基礎体力≒免疫)や病変を早い時期に知らせる役割って周知の事実だろ

健康な爪は体調そのものが良好であることを想起させるものであるから
くちびるの色を良く見せる口紅などと共にマニキュアは化粧の基本となってるのだがね
顔色をより明るく見せるファンデも健康に見せる行為だろ
爪に健康状態の悪化とか病変が現れやすい事は医者でなくても理解してるよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 09:55:29.51 ID:834IYj13.net
>>382
>それ以前に、爪や毛がどのように作られるか知っていたら

それ以前以前にw
爪そのものにイベルメクチンが蓄積して効果をあらわして、綺麗になる?
その発想が「お子ちゃま」レベルだと判明w
基礎的な体調そのもの、血液循環とか栄養状態とか
そう言ったものが爪の状態に反映される
血糖に関する過去履歴を知るヘモグロビンA1cみたいにね
今目の前の症状と少し前の病歴、健康状態を探る手がかりとして爪は重宝される情報源だよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 12:16:35.81 ID:DGjDfpzj.net
ほっとけば静かなスレなのに、工作員が小学生みたいに問題提起した結果、有能な人達の説明が聞けるからためになる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 12:30:43.24 ID:wba0C0/k.net
>>385
パスツールの論文のブーメランとかねw
工作員には何故か「効く」と書いてある論文でも脳内で都合よく「効かない」に変換されるようだ
ただの文盲なのか脳に障害があるのかどっちだろ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 13:09:42.96 ID:xERbJGkg.net
<天国と地獄>

【バングラディシュ】
下記2つの査読済み報告に基づきイベルメクチンを積極使用を開始。
1.予防効果 https://ejmed.org/index.php/ejmed/article/view/599
<結果>
・非投与群の73%(60人中44人)がCovid-19陽性になった
 イベルメクチン実験群の6.9%(58人中4人)がCovid-19陽性になった
※このEuropean Journal of Medical and Health Sciences (EJMED)は査読済みのものだけが登録されている

2.治療効果 https://www.ijidonline.com/article/S1201-9712(20)32506-6/fulltext#relatedArticles
<ハイライト>
・FDA承認の駆虫剤であるイベルメクチンは、実験室でSARS-CoV-2複製の阻害剤であることが判明しました。
・イベルメクチンは、成人患者の早期発症の軽度のCOVID-19の治療に有効である可能性があります。
・SARS-CoV-2の初期のウイルスクリアランス(75%)は、イベルメクチン治療を受けた患者で観察されました。
※このInternational Journal of Infectious Diseases(IJID)は査読済みのものだけが登録されている
(累計感染率) 0.96% (累計死亡率)0.0170%  (ワクチン完了率) 27.2%

【英国】
英国は、効果の怪しいモルヌピラビを査読論文ゼロの段階で承認したりしている。
自称国営放送局のBBCは親の承認なしで子供にもワクチンを打たせることを薦めるような記事を出して英国民から襲撃された。
BBCはHPでゲイツからカネをもらっていることを堂々と公開している。
(累計感染率) 17.11% (累計死亡率)0.2187%  (ワクチン完了率) 70.1%

さて、第6波が来たらどうすべきか?分かる人には分かる。分からない人には分からない。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 19:43:52.94 ID:E3IOwA1Q.net
>>383 >>384
ん?
1ヶ月程度?で入れ替わってキレイになるっていうのか?w
5ちゃんのイベルメクチンスレだけに何人かいるんだぞ?

見せてみろよ!って話だわ(笑)

そうなる仕組みを説明してみろよ
おこちゃまじゃないんだろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 19:50:44.89 ID:E3IOwA1Q.net
>>386
これまたおかしいのが(笑)
あれ、致命的でしょうが。人間も同様ならば、従来言われてた
イベルメクチンの抗ウイルス効果が怪しくなっちゃうんだからw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 20:06:20.49 ID:Ra4Er4vn.net
>>389
イベルメクチンはcovid19による炎症の沈静化やその後の症状の緩和ができる

ってしっかり書いてあるぞ
効くじゃん

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 20:42:07.53 ID:E3IOwA1Q.net
> 730 名前:名無しのアビガン(大阪府) (プチプチ b141-2X+j)[sage] 投稿日:2021/08/08(日) 17:57:11.22 ID:VY8hDa9800808
> 蚊の話だったんで蚊に絞って書いたんですけど爪水虫っぽい症状も治ったんですよね

> 792 名前:名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa55-r8IY)[] 投稿日:2021/08/09(月) 18:38:39.62 ID:BzD0fkVfa
> 半年以上服用してるけど手足の角質が柔らかくなって
> 爪も薄くなった理由はこれなんだな

> 706 名前:名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ e5b0-pBez)[sage] 投稿日:2021/08/16(月) 17:34:44.72 ID:4rJoNIUm0
> 697じゃないけど、爪水虫が治りました!

> 787 名前:名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 89b9-HvAQ)[sage] 投稿日:2021/08/17(火) 01:20:36.94 ID:6/G7IgEw0
> いきなりコロナって飲むのは怖いから試しで1錠、2週間空けてもう1錠、
> 気が付いたら爪綺麗になってた > 今は飲んでいなくてとってある

> 811 名前:名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 7fb9-mRdJ)[sage] 投稿日:2021/08/22(日) 15:16:09.03 ID:FRz70RFH0
> あとイベルメクチン飲むと爪の伸びが早くなった気がするんだけど同じ人いないかな?

> 581 名前:名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイ 9f12-UAxq)[sage] 投稿日:2021/08/26(木) 09:12:29.02 ID:/yHiPN5q0
> 予防で一カ月前から毎週1錠(12mg)飲んでるが、
> 食器洗いによる手荒れの回復が早い >爪の艶が出て綺麗になる

> 460 名前:名無しのアビガン(千葉県) (ニククエW 02b9-drhV)[sage] 投稿日:2021/08/29(日) 20:43:26.61 ID:zQQPxYUZ0NIKU
> まじでイベルメクチン飲んでから爪の伸びがすごい早くなったんだが
> 例えばギリギリまで切ったとしたら1週間経つ頃にはそろそろ切った方がいいかってくらいの長さにまでなってる
> 今までは1ヶ月に1回切る程度だったけど今は2週間に1回は切ってる

> 496 名前:名無しのアビガン(東京都) (ニククエ 61aa-+pMA)[sage] 投稿日:2021/08/29(日) 23:30:29.26 ID:DfwZpNZI0NIKU
> 俺も爪白癬なんだが、爪の生え際から綺麗な爪になっている感じだ
> このまま一か月たたずに全部の爪が綺麗になったら脅威だな

> 5 名前:名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイW 5fb9-ljLY)[sage] 投稿日:2021/09/04(土) 20:10:36.68 ID:AV1w+WAP0
> 俺も飲んでるよ
> 副作用という副作用はないけど強いて言うなら下痢と爪の伸びがかなり早くなったことかな

> 49 名前:名無しのアビガン(茨城県) (ワッチョイW ffee-CsPa)[] 投稿日:2021/09/07(火) 02:19:52.79 ID:KSmsLnZo0
> 爪の伸び方が速い

> 50 名前:名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ c7aa-aZLl)[] 投稿日:2021/09/07(火) 04:15:59.25 ID:msLgQ/xE0
> 視界が明るくなる > 飛蚊症が改善する > 爪がよく伸びる、強くなる

> 205 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/06(月) 22:48:39.15 ID:vO0sInZq0
> 7月中旬から疥癬治療標準量を参考に2週間おきに4回服用済み
> 水虫薬が効きにくくて苦労していた爪に対する白癬菌・・気がついたら治ってる

> 124 名前:名無しのアビガン(ジパング) (アウアウクー MM7d-B99C)[] 投稿日:2021/09/12(日) 18:16:13.57 ID:4d880QjkM
> 予防服用2サイクル目だけど、爪の縦線がいつの間にか消えていた
> あと、足の小指の爪が出現した

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 20:44:33.42 ID:E3IOwA1Q.net
> 127 名前:名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW eaee-MiSj)[] 投稿日:2021/09/12(日) 19:40:18.12 ID:KBmnIvQr0
> 俺も最初に飲んで翌日に「あれ?爪がなんかツヤがいいな?」と思って観察してたけど日に日に硬くてしっかりした爪になってきてるよw
> まだ飲んでから3日目だけどあきらかにおかしいよこの薬w

> 475 名前:名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW ffee-Iyy2)[] 投稿日:2021/10/03(日) 13:35:24.26 ID:hRvDxupa0
> 俺も持久力が上がって爪が丈夫でツヤツヤになったわ

> 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/04(月) 20:58:05.57 ID:7xiEXhM2
> 自分も爪が若返った!!伸びるのもすごく早いし、とても固くなった。
> 縦皺が入っていた爪が全体につるんとしてきている。色艶もいい!!
> 飲み始めたのは5月中くらいからで、半月に一錠予防で飲んでる。

> 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/04(月) 22:41:43.10 ID:nJ2TdvAv
> 服用し始めてひと月くらいだけど同じ感じだよ!
> 爪がすごく健康になったよ

> 85 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-5R1W)[] 投稿日:2021/10/08(金) 11:40:12.86 ID:h5SuUhLda
> 自分で飲んでみたけどめちゃくちゃ調子いいし肌も爪もピカピカになって草

> 164 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2021/10/10(日) 06:10:15.37 ID:Xy7Np3AG
> 爪水虫(難治)が知らず治癒していたり、花粉症がいつの間にか無症状になったり

> 561 名前:名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 5f92-03ef)[] 投稿日:2021/10/12(火) 08:52:21.35 ID:78AixZTX0
> 自分も親指の爪の先がボロボロになってたのが治ったよ!8月から2週間おきに飲んでた

> 561 名前:名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr11-7Ax+)[sage] 投稿日:2021/10/26(火) 20:35:53.55 ID:cht98aFUr
> 足の小指の爪がちょっと大きくなってきた

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 20:45:05.09 ID:E3IOwA1Q.net
> 563 名前:名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ fdee-TSw9)[sage] 投稿日:2021/10/26(火) 20:40:42.30 ID:pHzBrLT20
> 確かに足の小指の爪、大きくなってたわw

> 380 名前:名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 1241-7tmY)[sage] 投稿日:2021/11/07(日) 13:17:42.19 ID:5RT957NJ0
> おれはイベルメクチン初めて飲んだのが去年の10月で、リスク感じたりしたときしか
> 飲んでないのでまだ10回も飲んでないけど、確かに足の爪が以前よりだいぶ綺麗になってるw

> 316 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/15(月) 14:24:44.62 ID:UZopyE280
> イベルメクチンを10日程度のインターバルかつ疥癬基準量を守って服用
> そして1月 > 爪が明らかに若返った(爪水虫すら・・。)
> 591 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/18(木) 22:54:32.73 ID:q6PrND5H0
> 誰でも気がつくのは年齢にすれば不思議なほど爪が綺麗になる(多分肌も)
> 416 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/25(木) 19:34:14.55 ID:XX3A/g+z0
> 爪も厚く丈夫になるよ

> 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 12:17:19.62 ID:92b4tNa0
> 爪のガタガタがホントになくなってて笑った(笑)足はまだあるな
> イべ歴派まだ一月ほどで

> 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/11/25(木) 15:10:27.13 ID:3RYYHEmx
> イベルメクチンにとってはコロナはザコ
> 服用継続と共に爪とか皮膚とかツヤ張りが増してきて年齢詐称出来るほど

> 335 名前:名無しのアビガン(東京都) (アウアウウー Sa9f-rwVM)[] 投稿日:2021/12/21(火) 19:30:16.58 ID:MUGIzySLa
> 断薬して最近訳あって一週間以内に24mgとったけど明らかに断薬時と比べて爪ピカピカになるな

> 419 名前:名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイ 4ae1-izju)[sage] 投稿日:2021/12/23(木) 15:38:25.43 ID:z2F3DzpO0
> 俺は飲み始めて2か月程度、この中で実感しているのは、
> 風邪の改善、腰痛改善、爪改善、虫歯予防、睡眠改善、美肌効果、持久力・スタミナの向上、鼻づまりの改善、あたりかな

> 344 名前:名無しのアビガン(ジパング) (オイコラミネオ MM1b-QdcW)[sage] 投稿日:2021/12/21(火) 22:14:46.33 ID:8jfRTq3NM
> ちなみにおれはコビメクチンで爪のでこぼこ取れた。
> 足はまだ少しのこってるけどキレイになってきてる感じする

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 20:48:48.68 ID:hFDUXVay.net
また長文コピペペタペタのキチガイが粘着してるのか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 20:49:31.12 ID:E3IOwA1Q.net
>>391
爪がきれいになった!という書き込みが
ちょうど、長尾医師がテレビに出始めた日ころから、出てきた謎現象!(笑)

こういうのも、わかるから、観察だけにしてるのさw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 20:50:07.64 ID:C1QpjfSR.net
>>391-393

無能がまとめようとするとこんなふうに長いだけで意味不明な誰も読まないまとめになる典型的な例

まとめると、工作員は無能

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 20:53:47.87 ID:GPslHcVf.net
しかし嫌がらせのためにサイモンなんちゃらセンターに告げ口メール送ったアホには笑わせてもらった
その執念と加害欲の根元は何なのだろう?と

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 20:56:07.62 ID:E3IOwA1Q.net
>>396
はいはい、これだけ5ちゃんねるに書き込まれてるのに
国内外からイベルメクチンで爪が異常な速度で良くなったという
画像動画が、ほぼない不思議(笑)

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 21:00:29.69 ID:E3IOwA1Q.net
>>383
つまり、こいつは、頓珍漢な話を得意になって
一方的にしてた馬鹿ってこと(笑)

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 21:05:24.56 ID:R+94z/2p.net
>>397
あいつ警察にもイスラエル大使館にも無視されてたからSWCから定型文の返事もらっただけで嬉し泣きしてたよなw
アホの極みだわw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 21:28:48.86 ID:TDfUS5vh.net
>>397>>400

アホの工作員
「通報だ!!イベルメクチンを安全だとか効くだとか言う奴は【医師法違反】で通報してやる! 重い刑罰を受けろ!!」
「イベルメクチンで寄生虫をホロコーストだと!? 言ってはいけない台詞を吐いたな!もっとヤバいとこに通報してやる」

↓↓通報の結果↓↓

【警察】→無視
【厚労省】→無視
【イスラエル大使館】→無視 


その後 

工作員、イスラエル大使館への通報を盛大に馬鹿にされてSWCをグーグル検索で見つける→謝罪を1時間待ってやると言ったのに待ちきれず通報w

【SWC】「なんかキチガイからメール来たわ。当たり障り無いように適当に返しとけ。サンキュー、後で見とくね っと。」

工作員「返事がきたぁぁああ!!! 俺の勝ちだぁぁあああ!!!」


うん、真性のキチガイですねwww

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 22:13:54.80 ID:GPslHcVf.net
まあ色々あるけどイベルメクチンとファルネソイドX受容体との結合には興味があるね
インシュリン感受性の改善とか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 22:18:46.00 ID:GPslHcVf.net
爪に関しては気にした事が無いからなんとも言えないな
弦楽器やってる人なら男でも気になるかもな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 22:21:54.04 ID:834IYj13.net
>>398
>国内外からイベルメクチンで爪が異常な速度で良くなったという
>画像動画が、ほぼない不思議(笑)

画像動画がほぼない不思議(w)

それぞれのレスの内容をよく読んだのか?でっ…理解したのか??
爪をきれいにしようと思ってイベ服用を開始したレスは有ったかい?
爪を綺麗にしようと初めからそう思えばより健康な状態になる以前の爪の画像を保存してたかもなw

でっ?比較する状態の悪い時の爪の写真を撮って保存を偶々していたヤシはどの程度と思慮するんだぃ?
結果予期せぬ効果で爪が綺麗になった人が続々・・。ならば証拠となる画像が有る筈ってか?

おまぇさんはどこまで底抜けに頭悪いんだw
サッサと部屋から出て働けw
いや、その前に、状態の悪い自身の現状を何らかの証拠映像や動画で保存しとけよ
そして数ヶ月後に「こんなにマシになりました」と報告しない限り誰も信じないからなw

理解できたかい??

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 22:25:54.68 ID:q1RjFgh2.net
このスレってYouTubeのリンク貼れないの?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 22:30:38.89 ID:E3IOwA1Q.net
>>387
>European Journal of Medical and Health Sciences (EJMED)
って、2年前の2019年にバングラデシュで創刊されたばっかりの雑誌っぽくて
そういう雑誌でバングラデシュの大学教授が書いた論文が査読されるって
どの程度の価値あんの?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 22:32:12.86 ID:E3IOwA1Q.net
しかし、この人の言う、どこそこでイベルメクチンによって減ったという話って
イベルメクチンで抑え込んだという証拠が何一つないんだよなw
追い詰められると、日本のマスメディアが調査しに行けばいい!工作員か!
とか癇癪起こしちゃうけども

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 22:49:00.71 ID:E3IOwA1Q.net
>>404
そんなの、効果を謳った商品や詐欺じゃ当たり前の話。

5ちゃんねるに書き込まれてるのが本当ならば、
それ以前から、他の海外のソーシャルメディアでも
そのような書き込み、画像動画書き込みがあったはず

ところが、なぜか今年の8月以降で5ちゃんねるでしか見られない謎w

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 23:00:11.56 ID:E3IOwA1Q.net
>>404
で、↓これらのイベルメクチンによる謎効果!?も、どうしてそうなるか説明できるってこと?お願いしま〜す(笑)

> いきなりコロナって飲むのは怖いから試しで1錠、2週間空けてもう1錠、
> 気が付いたら爪綺麗になってた

> 俺も最初に飲んで翌日に「あれ?爪がなんかツヤがいいな?」と思って観察してたけど日に日に硬くてしっかりした爪になってきてるよw
> まだ飲んでから3日目だけどあきらかにおかしいよこの薬w

> イベルメクチンを10日程度のインターバルかつ疥癬基準量を守って服用
> そして1月 爪が明らかに若返った

> 爪のガタガタがホントになくなってて笑った(笑)足はまだあるな
> イべ歴派まだ一月ほどで

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 23:52:03.43 ID:YN1Ywcsc.net
https://youtu.be/fmBJbERwsF0

>>405
貼れるやん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 07:32:14.51 ID:SrcHZeqd.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211226/k10013404631000.html
インドで感染拡大って事はイベルメクチンが効かない?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 07:35:43.04 ID:NdE2ValT.net
工作員は工作員スレに帰れよ
誰も爪が整った事が効能とは言ってないだろ
一種の副作用なんだよ ついでに効いただけ
コロナに凄い効くのも駆虫薬の偶然の副作用なだけだから工作員はほっといてくれ
新薬など使わず安い薬と既存の薬併用で勝手に治すんで

新薬は使わず安い薬と既存の薬併用で勝手に治るんで!!

因みに風邪治ったり髪や頭皮、汗臭くなくなる、口腔環境改善も感じた人が多い

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 07:45:43.26 ID:wTqOvl0R.net
>>411
恐らく予防に飲んでる人はほとんどいない

>>412
こっち本スレじゃないですよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 07:50:52.07 ID:NdE2ValT.net
じゃこっち荒らしとく

工作員が暴れる程、コロナに劇的に効くので拡めたくない薬という事です、新薬のジャマになるからです。
効かなければ放置しとけば忘れられるのに、です。
皆さま理解しましょう、
それほどイベルメクチンはコロナに効く薬なのです。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 08:31:07.48 ID:1eJISQ2C.net
>>414
>それほどイベルメクチンはコロナに効く薬なのです。

チョット修正
ザコろな程度にも効いてしまう薬ですね
コロナ等はついで仕事(作用)
本業は老化防止とか副作用の無い抗癌作用とかだね!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 09:12:29.47 ID:K9rBRU/y.net
再感染するって話だからイベの効果が本当ならウッタル州で今度こそちゃんとその実力を確認できるんじゃね
インドは最盛期医療崩壊してて色々と把握できないらしいからな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 11:13:43.73 ID:v6wNDpx7.net
>>412
>誰も爪が整った事が効能とは言ってないだろ
効果だろうが副作用だろうが関係ないんだが……

まだ、おかしさに気づかないのかよ?w

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 11:50:50.71 ID:YQkaXMqH.net
期待してる人って頑なに治験結果出さない北里大の事どう思ってるの?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 12:02:26.32 ID:gGDhiFck.net
>>418
興和が商品名まで登録してるようだから興和待ちかな?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 12:30:11.85 ID:0Kk8qUZ0.net
>>417

おマイはディズニーに出かけた子供が一日楽しんで帰ってきた後に
朝一にご近所の婆さんに出会わなかったか?と聞いてるようなもんだぞ

万が一その後婆さんが急逝したら、あぁ「あの時のお婆さん」と思い出しもするダロ

普通はドオでもいいことはそんなに記憶すらあやふやなのに
イベル服用直前の爪の画像を比較として出せwと言ってる事がオカシイと気がつかないのか?
えっ ? この底抜けw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 12:42:17.30 ID:v6wNDpx7.net
>>420
こいつ、まだ言ってるぞw

>>409 で指摘した問題を理解してたら
そんな見当違いな話にはならないのだが…

こいつら、本当にわかってなさそう(笑)
こんなんだから、簡単に騙されちゃうんだろうけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 13:22:31.36 ID:hG6fRoMP.net
>>410
環境なのかやっぱりエラーになるなぁ
これ貼りたいんだけど
youtu.be/9nA3E8P285U
真ん中くらいからビルゲイツやイベの話題

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 19:58:24.50 ID:v6wNDpx7.net
イベルメクチン!イベルメクチン!工作員!と唱えてる類のって
足りない人ばっかなんだな
ありえない話だとわかってないのが、二人以上もいるし

そんな感じのレベルの人しかいないので、誰も可笑しさに気づけない
気づいたとしても、否定しちゃうと工作員とみなされかねないので誰も指摘しないw
結果、まともになるほど、イベルメクチンと距離を起くようになり
イベルメクチンスレも、おかしなキチガイ連中ばかりになっていく……

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 20:15:32.21 ID:7rhO6uII.net
北里方面も治験でイベルメクチンが効いていたなら大騒ぎするでしょうから、ダンマリなのは推して知るべしなんでしょう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 20:16:57.43 ID:rQYUZtBM.net
インドまたダメじゃん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 20:37:31.62 ID:leDw5lmt.net
>>423
工作員頑張ってるな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 22:12:30.99 ID:NMy6It6Z.net
>>424
効果有りの治験結果が出たらダンマリしないといけない世の中なんだよ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 22:24:35.97 ID:0Kk8qUZ0.net
高濃度の神薬で溶けてしまう悲しい運命の工作員さんどうぞ思うまま頑張って頂きたい

当家のイベ備蓄状況は良好だった、少なくとも令和4年10月〜11月くらいは余裕で
購入済みだった

しかし、未開封の48錠×3箱×3輸送用梱包分は袋戸棚の奥(温度が安定している)
に保管してたから無事だったが
配送用梱包を開けた3箱のうち1箱目を開封して家族で取り分けてた
すると未使用の48錠はこ×1が行方不明に
何と、息子(成人)が彼女に頼まれて1箱譲ったorz
1箱くらい良いだろwって
ラインで彼女と家族は大喜びと連絡有ったよってw

しかも発注済みの次の1箱は通関予告から次の連絡がいつまでも来ないorz
息子が別の女友達に1箱貢ぐ可能性もあるし
若し手に入りにくくなったら、家族関係がビミョウ―になってしまう

もうこれ以上はイベ効くというレスは止めようと思う
さりとて工作員になり果てるのは本意では無いので・・・。
イベ関連スレからサラバするよw

あ・ば・よ・!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 22:55:52.34 ID:NdE2ValT.net
じゃ工作員答えろ
何故イベルメクチンのジャマしに来る?
誰に雇われてる?明確に答えろ

イベルメクチンはコロナに効くから各国で使われてる
勿論日本もほぼ標準治療として使われてる
適用外だろうとな!!厚労大臣も使っていいと認めてたはず国会で聞かれてた時に
在庫がない時は使えないただそれだけ
自分達は輸入で自己調達してるから無くても困らない、超貧乏人以外は備蓄しようぜ

別にイベルメクチンだけじゃない他の薬もよく適用外で使われてるんだけど?勿論論文なんかない適用外だからな
工作員が知らないだけで

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 23:04:54.42 ID:uXL14fds.net
イベルに安全性はわかってるんだから、コロナ初期に使えばよくね?効くかどうかは置いといて
何もしないよりはいいだろw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 23:05:16.78 ID:uXL14fds.net
イベルはだった誤字すまん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 00:18:08.31 ID:70mr9BQy.net
厚生労働省がイベルメクチンをコロナに使って良いと言ってるって事は、安全で効果があるって事なんよ
もしも危険で効果がないのなら、厚生労働省が殺人教唆してる事になるよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 00:21:31.53 ID:a349/dKX.net
>>432
それだと工作員は厚労省を警察に訴える事になるのかな?ww

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 00:52:26.27 ID:dZAfC4O3.net
飲みたきゃ個人責任で勝手に飲めばいいだけだよ。

ただし、新型コロナに効果がない事が科学的に立証されてるし、
定期服用時の安全性も担保されてないけど、
それでも良ければ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 00:54:26.16 ID:dZAfC4O3.net
イベルメクチンが良いと力説してる奴は、
頭のおかしな精神病患者や宗教の信者みたいな奴しかいない。

それが答えだな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 01:19:54.63 ID:awMBSEIo.net
>>426
指摘してた通りの反応に、クスッとしてしまった(笑)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 04:01:07.99 ID:XqeVDsvz.net
>>434
相変わらず必死だなw
>ただし、新型コロナに効果がない事が科学的に立証されてるし、
誰がこんなこと言ったんだ?
腐ったWHOやNIHやFDAですらこんなこと言っていないぞ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 04:08:38.39 ID:XqeVDsvz.net
工作員は息を吐くように嘘をつく。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 04:31:34.69 ID:XqeVDsvz.net
もし、ワクチン完了率が2割台のバングラディシュのような国がワクチン完了率7割のワクチン先進国より
累計死亡率が高ければ、WHOが人道的見地から「イベルメクチンを妄信するな」と必死に警告するのは分かる。
しかし、現実は逆だ。史上最高の感染者数を更新している地獄はワクチン先進国の方だ。
イベルメクチンのせいで、人的被害が増えて社会問題化したことなどない。それは圧倒的にワクチンの方だ。
ゲイツからカネもらってたBBCが国民から襲撃されたのが、その一例だ。
にも拘わらず、イベルメクチンにアンチ工作員がわらわら湧いてくる理由は、ひとつしか考えられない。
自分の利権に不都合だからだ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 05:23:19.54 ID:pZL2OTVo.net
>>437

>>3に書かれてるから読めば分かる。
もし分からないのなら科学の知識が足りない。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 05:24:38.98 ID:pZL2OTVo.net
いくらイベルメクチン信者が効果があると思い込みで嘘をついても、
治験で効果なしの結果が出てるので意味なし。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 05:38:19.66 ID:XqeVDsvz.net
>>441
相変わらず、息を吐くように嘘をついてるな。
今年12月26日時点で、イベルメクチンの効果を認めた査読済み論文で49件、RCT論文で31件あるのは無視か?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 06:00:42.84 ID:x4RZuX42.net
バイアスリスクの高い研究でしか効果を示さないイベルメクチン

https://www.jclinepi.com/article/S0895-4356(21)00422-4/fulltext

そりゃ担当者が都合のいいように割り付けできたり、後付けで都合の良い評価項目作れたり、プラセボ効果が入るようなデザインの研究なら効果あるように見えるよね

不正も入ってるからそれ以前の問題ではあるが

イベルメクチン作用機序論文とやらからもゴミサイトivmmetaの記述は完全に消滅し、臨床的に効果があるかどうかは現在不明で現在行われている高品質な研究で分かるという結論に変わった

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 06:30:08.48 ID:XqeVDsvz.net
>>443
この論文を筆者達は、Pan American Health Organizationのメンバーであり、
ここはWHOのアメリカ地域事務所を兼ねてる組織だ。
だから結論はWHOが言ってること全く同じ。

結論 = 「さらなる研究が必要です。」

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 06:34:56.46 ID:lyMhK03j.net
>>439
死亡率ワーストのペルーはイベ使用国だよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 06:36:04.15 ID:x4RZuX42.net
だからイベルメクチンに効果があると現在の比較的まともなRCTの結果からは示すことが出来ず、PRINCIPLE、COVID-OUT、ACTIV-6のような高品質な研究の結果次第だよねというだけの話でしょ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 06:47:20.68 ID:XqeVDsvz.net
>>445
ペルーの何割の国民が使用してるかとか、市中販売があるのかとか、いくらくらいで売ってるかとかデータあったら貼ってくれ。
一部の国民しか使用してないとか、データすら無いなら、参考データとしての価値は低い。
バングラディシュのケースでは、現地新聞が「ほとんどの国民が服用している」としている。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 06:55:49.69 ID:XqeVDsvz.net
>>446
工作員はやたら論文手続き論に拘るが、
日本や英国が承認したモルヌピラビルには、査読論文すらない。
だから、工作員と情弱以外は、そんな手続き論は、実社会では意味がないことくらい知ってる。
難癖なんかいくらでもつけられる。

FDAがメルク社のコロナ飲み薬「モルヌピラビル」をブラジルでの治験データに基づき承認
モルヌピラビルのRCTは10カ国で行われ、9カ国では有意差出ず失敗、ブラジルだけで成功
しかもブラジルの治験はたった34人だ
既存薬転用にあれだけエビデンスを求めながら…
目を覚まそう。FDAも腐っている。
https://twitter.com/j_sato/status/1466236936859701254
(deleted an unsolicited ad)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 06:59:27.13 ID:x4RZuX42.net
国ごとの患者数が少ない多国間研究を国ごとに分析したらそりゃ検出力不足になるでしょ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:00:24.20 ID:lyMhK03j.net
>>447
そのバングラデシュの新聞貼ってくれ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:00:29.64 ID:x4RZuX42.net
あとモルヌピラビルの査読論文ね

https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2116044

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:03:29.93 ID:XqeVDsvz.net
工作員の皆さんに質問です。
モルヌピラビルにはまともな論文はゼロです。
イベルメクチンは査読論文が49件、RCT論文で31件あります。
では、何故、モルヌピラビルは承認されてイベルメクチンは承認されないのでしょうか?
(フランスでは、さすがに却下されたが)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:03:39.41 ID:x4RZuX42.net
第3相試験の大規模RCTで今のところ微妙な結果ばかりのイベルメクチンと一発で有意差出したモルヌピラビルを比較して前者が優れているとする意味が分からない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:04:19.49 ID:x4RZuX42.net
そりゃ大規模RCTで結果出さないから

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:05:56.63 ID:x4RZuX42.net
RCTのメタアナリシスでも>>443のように壊滅的だし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:07:46.47 ID:XqeVDsvz.net
>>450
The Daily Star(バングラデッシュ最大の日刊紙)

イベルメクチンは全国の、ほぼすべての家庭で服用されており、
バングラデシュで報告されている死亡率の低さ、早期回復、影響を受けた症例数の減少の
原因の1つであると考えられています。
https://www.thedailystar.net/opinion/news/shield-those-waiting-covishield-2052277

「BBCを読んでる国民」と「The Daily Starを読んでる国民」の知識の差が、コロナ被害の明暗を分けている。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:11:33.61 ID:x4RZuX42.net
結局31報RCTがあってもゴミ除いて統合したら効果示せないというだけ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:11:51.75 ID:XqeVDsvz.net
ID:x4RZuX42
モルヌピラビルでの大規模RCTの結果はどこにるんだ?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:12:07.89 ID:x4RZuX42.net
>>458
>>451

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:19:41.92 ID:lyMhK03j.net
>>456
じゃあペルーやブラジルとの差はなんだと思う?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:23:38.40 ID:XqeVDsvz.net
>>460
ペルーやブラジルは、イベルメクチンを服用している国民の割合が分からない。
どの程度、また、どのような値段で市中販売をしてるかどうかも分からない。
だからデータとしての利用価値は低い。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:25:43.78 ID:Ayo9XGuM.net
こっちにも粘着ジジイ来てるのか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:28:30.42 ID:XqeVDsvz.net
>>457
モルヌピラビルのRCTは10カ国で行われ、9カ国では有意差出ず失敗。
だからフランスは方針変換して却下した。
この薬、本気でまともだと思うか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:31:29.33 ID:x4RZuX42.net
>>463
>>449

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:33:54.88 ID:lyMhK03j.net
>>461
じゃあそこらへんも調べてまとめてくれ
優秀な一カ国抜き出して比べるだけなら日本持ち出せばワクチンだって優秀だからな
具体的にどのくらい使えばイベが有効になるのか?
それを明らかにしないとただ認可しましただけじゃペルーやブラジルみたいになるかもしれない
それとバングラデシュほどの高頻度で飲むにはイベは日本じゃ年齢や供給の問題で無理だろうね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:37:50.66 ID:XqeVDsvz.net
>>464
で、君は自分や家族が、病院で医者からモルヌピラビルを薦められたら服用するのか?
緊急承認薬は全て人体実験になるんだが。中長期的な副作用は神のみぞ知るだ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:38:49.40 ID:x4RZuX42.net
>>466
話逸らすのやめてもらっていいかな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:39:46.85 ID:XqeVDsvz.net
>>465
それは、ペルーやブラジルを例に持ち出す奴がやるべきことだろ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:43:45.34 ID:XqeVDsvz.net
>>467
結局、緊急承認に関わる論文手順なんか意味ないんだよ。
WHOやビッグファーマが俺たちのやりとり見てたら笑ってるぞ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:47:22.43 ID:x4RZuX42.net
最終的に陰謀論に縋るならそれでもいいけど分かりもしない臨床試験の分野に口出ししない方がいいよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:53:12.47 ID:XqeVDsvz.net
>>470
イベルメクチン 効果を肯定する論文のほうが圧倒的に多い。
モルヌピラビル 効果を否定する論文の方が圧倒的に多い。しかも効果は治験するほど下がって来る。
入院減少率 50%→30%

こんな薬、何が面白くて庇ってんの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:54:49.63 ID:lyMhK03j.net
>>468
バングラデシュだけ参考にするなら日本だけ参考にすれば別にイベルメクチンいらないじゃん
じゃあ他のイベル使用国は何がだめなのか?
そこまで指摘しないと説得力にかけるよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:55:12.67 ID:x4RZuX42.net
モルヌピラビルの効果を否定する論文ってどれ?
>>449で説明したこと?
イベルメクチンの効果については>>443で説明済み

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:57:35.45 ID:x4RZuX42.net
というか有意差つかないと否定する論文になるならイベルメクチンについて死亡率で有意差ついたのがランダム割り付けに明らかに問題のあるNiaee et alしかなくなるけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:59:33.93 ID:x4RZuX42.net
これ以上は外出るので返信できません

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:00:13.56 ID:70mr9BQy.net
イベルメクチンを飲んだ者から抜けていくゲーム

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:01:57.88 ID:XqeVDsvz.net
>>472
今、日本が感染者が少ないが、専門家は皆、年明けから第6波が来ると言っている。
日本はワクチン接種を6月から加速させたが、ワクチンの効果は半年だからだ。
だから3回目のワクチンをどんどん打てと、そればかり言っている。
こういう国は、他のワクチン先進国と同じで参考にならない。マスクは多少貢献するけどね。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:09:26.81 ID:lyMhK03j.net
>>477
じゃあブースター打てばいいだけじゃね
バングラデシュは予防で飲んでるんだから追加もしないとアンフェアだろう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:15:38.50 ID:XqeVDsvz.net
>>478
君は度胸があるな。緊急承認の薬やワクチンは全て人体実験になるんだぞ。中長期的な副作用は神のみぞ知るだ。
ワイドショーと思考が一体化している人間には抵抗が無いのかもな。

【新コロ】ブースター接種を挟んで癌が劇的に進行。このような急速な進行は、通常のAITLの自然経過では見られません。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640489305/

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:17:07.82 ID:lyMhK03j.net
>>479
現状のイベの量も未知数だけどね
そりゃ年1位で飲むものを年どころか二週や一週で飲めって言われりゃわかんないだろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:24:29.11 ID:XVyDWX6R.net
>>463
説明書のマウスと犬の事例だけでガクブルですわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:25:17.19 ID:XqeVDsvz.net
>>480
インド人、インドネシア人、バングラディシュ人、個人輸入した日本人、
これら数億人がコロナ対策で勝手に入手して勝手に服用してるが、ネット上に深刻な健康被害は皆無だ。
馬用を飲んだ米国人には数名いたようだが。
https://i.imgur.com/nN3NQnt.jpg
https://www.investorvillage.com/uploads/5489/images/BAABB0E3-F687-464C-A1D8-15D7FA22ABD7.jpeg
イベルメクチンは、そこらで売ってるアスピリンや風邪薬(タイレノール)より安全

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:47:51.24 ID:awMBSEIo.net
>>474
これは酷そうw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:48:56.74 ID:HHVjvZ0C.net
イベルメクチン関連スレッドをROMったりレスしたりするヤシで

未だイベルメクチンを入手していないヤシっていると思うか?

若し手を出していないなら
クレカや口座など無くて業者に発注できないド底辺
何らかの障害で文字列を正しく読めない
TVで逝ってる事はすべて正しくてネットの情報など取るに足らぬと信じてる大正〜昭和初期生まれ

後は工作員と言えども手を出してるよ
ただ、業務上の責務でイベ下げしてるだけ

辛いだろうねぇ〜w 工作員クン

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 09:00:35.59 ID:lyMhK03j.net
>>482
そりゃまだ飲んでる人も量も少なかった頃でしょ
今はどんどん増えてるから未知数
短期的にはメルクの認容実験で問題なさそうだけど長期的な影響がわからないことに変わりない
動物実験で成長に悪影響が出たって話もあるしな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 09:09:12.68 ID:a349/dKX.net
>>485
短期的にも長期的にもワクチンやモルヌピラビルやパクスロビドよりもよっぽど安全だろ
そんなにイベルメクチンが嫌なら好きなだけワクチン打ってモルヌピラビルとパクスロビド飲んで人体実験に協力しとけよ
それやるとたぶん余命1年だろうけどな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 09:21:39.78 ID:wO5jYtBj.net
私は、ワクチン接種をしていません。
12月上旬に、スマホの機種変更の為に携帯電話ショップを2軒廻った。
その時に応対してくれたのは、両方20才台の女性だった。
両方とも並んで話を聞く感じだったが、
数日後に体の左半身にだけ症状が出た。 
 顔の左半分が腫れたような感じになり、
左側の足の付け根のリンパが腫れて、
左目の奥が痛く白目が充血して、
左側の治療済の歯が上下1本ずつ謎にもの凄く痛くなった。
左側だけなので、ワクチン接種者からの曝露としか思えない。
イベルメクチンを24mg/日を3日連続飲んで、ようやく治った。
イベルメクチンについては、正直言って半信半疑だったが効く事が実体験出来た。
飲み始める前に様子見をしていたので、
症状が酷くなってから飲むことになったので、3日も飲む事になった。
コロナウイルス感染用に備蓄していたが、シェディングで使ったのは勿体なかったな。
シェディングでも体に影響が出る事が分かったので、イベルメクチンを追加で注文した。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 09:47:43.16 ID:awMBSEIo.net
>>465
>バングラデシュほどの高頻度で飲む
と断言してるけど、

そのバングラデシュ新聞記事を書いた、ある現地病院の医師が
バングラデシュで感染者死亡者が抑えられてる1つの原因として
各家庭にふつうにあるイベルメクチンが考えられている
といってるだけで
パンデミック以降、バングラデシュ人がイベルメクチンを
どの程度服用したか、なんて全く調査されてないよね?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 09:53:27.52 ID:lyMhK03j.net
>>486
長期的に安全だという根拠は?
治療で飲むだけならまだいいけど今話題になってるバングラデシュほど飲むと考えるともう未知の領域だよね
新薬と何ら変わらないよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 09:56:43.20 ID:awMBSEIo.net
だいいたい、その記事って今年の2月28日で古すぎでしょw

その後に出てきたイベルメクチン治験結果というと
コロンビア、アルゼンチン、ブラジル(Together)、マレーシアと全敗だし
イベルメクチン論文の不正疑惑でも
エジプト、アルゼンチン、花木教授が学会で引用してたレバノンの治験と

どうみても、言われてたような著しい効果は
どこにいったやら?って感じで、死に体状態だわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 10:02:32.42 ID:VQi7Pd2B.net
>>485
動物には長期的に毎月投与されてるが、有害事象はほとんどない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 10:13:53.65 ID:QVmj0ose.net
結局、イベルメクチンとパクロビドはほとんど同じなの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 10:16:09.38 ID:XqeVDsvz.net
>>490
じゃあ、この差は何で生じてると思うの?現地紙はイベルメクチンのおかげと言ってるんだが。

(バングラディシュ)
https://www.google.co.jp/search?q=bangladesh+covid+cases&newwindow 新規感染者
(英国)
https://www.google.co.jp/search?q=uk+covid+cases&newwindow

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 10:16:21.19 ID:egs/E4q7.net
>>492
違うんじゃない
そもそも作用機序が同じだからパクリって大雑把すぎる事しか言われてないし
どこがどうパクられてるのかって具体的にみたことない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 10:19:56.42 ID:a349/dKX.net
>>489
だからお前は好きなだけワクチン打ってモルヌピラビルとパクスロビドも好きなだけ飲んどけよw
俺達はイベルメクチン飲むからw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 10:39:30.56 ID:lyMhK03j.net
>>495
おう君がそう思うんならそれでいいんじゃないかな

そもそも俺がイベルメクチン飲みたくないなんて一言も言ってないしXqeVDsvzが新薬わからないのにって言うけどそれイベルメクチンも同じだよねって話してるだけなんだけどw
それとも安全性についてよっぽど触れられたくないのかな?って思っちゃうよそんな余計なちょっかい出されると

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 10:43:14.84 ID:awMBSEIo.net
>>493
現地紙の記事がどの程度意味あんのか知らないけど
その医師が書いた記事以外、ほかに何があります?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 10:59:06.54 ID:XqeVDsvz.net
>>497
記事を書いたのは医者じゃなくて、同国最大の日刊紙「The Daily Star」だ。
下記では、イベルメクチンに関する2つの実験が紹介されている。
予防効果と治療効果だが、2つとも査読済みの物だ。>>387
https://www.thedailystar.net/city/news/the-brawl-over-ivermectin-2108881

BBCの記事と比べてみると180度、違う内容になっている。その違いがコロナ被害の明暗を分けている。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 10:59:07.57 ID:DzKNhH/L.net
>>496
イベルメクチンの安全性は
>>22-25参照

イベルメクチンが飲めないなら解熱鎮痛薬も全部アウトなレベルの安全性

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:04:07.19 ID:pZL2OTVo.net
>>442
じゃあどの治験で国家として効果ありと承認できる結果だしたか提示してみろよ。

嘘吐きは妄想の世界に済む精神病患者のお前ね。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:11:50.51 ID:XqeVDsvz.net
>>500
どの治験結果に基づき、スロバキアやチェコやインドやバングラディシュが国家承認したかなんて、いちいち公開されないよ。
あくまで、国の独自判断だよ。
ところで、君は誰が認めれば納得するんだ?テドロスかNHKか名門大学の研究所の所長か?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:12:36.52 ID:pZL2OTVo.net
精神病患者のID:XqeVDsvz

今日も完全に論破されて陰謀論と妄想で現実逃避か。

根拠が思い込み。学がない人間の典型だなあ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:14:09.03 ID:XqeVDsvz.net
>>502
馬鹿は誹謗中傷しか能がない。アンチIVMはこんなサイコパスみたいのばっか。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:16:14.88 ID:pZL2OTVo.net
>>501
君の442の書き込みは>>443で論破されてるから言い訳しても意味ないよ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:17:40.45 ID:pZL2OTVo.net
>>503
誹謗中傷じゃなくて事実だろ。
だってお前は馬鹿なんだから。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:20:41.23 ID:awMBSEIo.net
>>498
イベルメクチン飲んでる人が多くて、治験ができないってのは
ペルーでもそういう話あったよね

査読済みっていっても、
1年前バングラデシュで創刊されたばかりの科学雑誌なんでしょ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:22:25.46 ID:XqeVDsvz.net
>>504
イベルメクチンは査読論文 49件、RCT論文 31件ある。
https://ivmmeta.com/

君の個人的見解では、それがどう変化するんだ?

査読論文 →   件
RCT論文 →   件

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:23:08.10 ID:pZL2OTVo.net
結論を思い込みで固定し、論理の前提は自分に都合の良いものだけを集める。

それが学のない精神病患者がやってるチェリーピック。

一方、フラットな視点でまともな学のある人間がまとめたらこうなるという結論が>>3

イベルメクチンは科学的に効果がない事が立証されている。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:26:21.04 ID:XqeVDsvz.net
>>508
おい、質問に答えてくれよ。件数がどう変化するんだよ。いきなり全部、ゼロになるのか?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:33:09.12 ID:pZL2OTVo.net
>>507
しょーもない論文なんて1000個あっても意味ない。

大村先生は最終的に臨床の結果で判断されるんだから、基礎研究で良い結果でなくても問題ないと言ってたね。

その臨床の結果の根拠としてイベメタを主張してたけど、そのイベメタの顛末が>>443

そして1つの治験で是非を判断できる大規模治験の結果もマレーシアの大規模治験ででてきた訳だが、その結果もイベルメクチンは効果なし。

つまりは肝心の治験で結果だせなかった敗北薬だね。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:35:30.53 ID:Nwcbl/fG.net
>>510
答えられないんでやんの(笑)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:40:09.89 ID:XqeVDsvz.net
>>510
マレーシアの実験でステージ1(軽症者)とステージ2(入院している中等症者)の割合を君は把握しているのか?
イベルメクチンンは、モルヌピラビルやパクスロビドと同じ軽症者用の薬だぞ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:40:23.47 ID:pZL2OTVo.net
イベルメクチンに効果あるかどうかが問題なんだろ。

効果がない事が科学的に立証されてるからといって、本質的な話から話そらしても意味ない。

全ての答えは>>3に書いてあるな。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:44:01.33 ID:XqeVDsvz.net
イベルメクチンを論文や各種データで調査した名門エール大学・医学部らの見解

<結論>
これまでのエビデンスから、COVID-19に対するイベルメクチン治療は、予防接種を補完する形で世界的に
拡大していくべきだと考えている。
イベルメクチンの生物学的メカニズムとして示されている、SARS-CoV-2スパイクタンパクとの競合的結合は、
レビューにあるように、非エピトープ特異的なものであると考えられ、新たに出現したウイルスの変異株に対しても
十分な効果を発揮する可能性がある。
イベルメクチンは1987年から37億回投与されており,標準的な投与量よりもはるかに多い投与量でも忍容性が高く、
前述のCOVID-19の高用量治療に関する3つの研究でも重篤なAEが発生することなく安全に使用されてきた。
現在のCOVID-19の国際的な緊急事態では、変異したウイルス株、ワクチン接種の拒否、数ヶ月にわたる免疫力の
低下などの新たな課題がありますが、イベルメクチンはこのパンデミックに対して展開される治療薬の組み合わせの中で
効果的な要素となります。
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2052297521000883?via%3Dihub

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:47:28.25 ID:pZL2OTVo.net
>>512
なんで論破された同じ事を何度も聞いてくるの?

頭が悪すぎて相手の言ってる事が理解できないか、自分の思い込み以外を受付ない精神病患者という事の自己紹介にしかなってないよ。

マレーシアのステージ2は日本の軽症者に分類される人だから割合は気にしなくていいよ。

治験への参加条件としてSpO2が96%以上なんだから。つまり効果のある薬なら結果が出せる条件だね。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:50:05.19 ID:XqeVDsvz.net
>>515
へー、マレーシアでは入院して、ステージ2に分類されてても軽症なのか。ソース貼ってくれ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:50:05.44 ID:pZL2OTVo.net
>>3
結局これ。

治験で結果だせなかったイベルメクチンは科学的に効果なしが立証された敗北薬。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:52:09.01 ID:XqeVDsvz.net
>>517
お経を上げ始めたな。質問は一切無視か?そんなんだから馬鹿にされるんだよ。
ところで誰が認めればOKなの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:53:59.89 ID:pZL2OTVo.net
>>516
SpO2 96以上の意味が理解できなかった?

そんな知識レベルなら掲示板に書き込みするのやめた方がいい。

まずは科学が理解できるように色々と勉強したらどうかな?

低能すぎて理解できる前に寿命がくるだろうけどw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:55:38.53 ID:pZL2OTVo.net
>>518
答えを理解できない人間の質問って意味あるの?

そもそもイベルメクチンに効果がない事がわかるように>>3にまとめてるから、答えが理解できるだけの知能をもった人間はそれを見ればいいだけだし。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:57:50.15 ID:pZL2OTVo.net
精神病患者がいくらお経を上げ続けても以下の答えはかわりません。

イベルメクチンは新型コロナに効果がない事が科学的に立証されている。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:02:06.11 ID:XqeVDsvz.net
>>521
質問しても逃げる奴に聞いても意味ないけど、最後にもう一度聞いてみる。
「イベルメクチンにコロナには効果がない」って誰が言ったんだ?
腐った最高権威WHOテドロスですらそんなこと言ってないぞ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:07:46.30 ID:pZL2OTVo.net
>>522
誰か言ったとか馬鹿の発想はいらない。

科学を理解できるだけの知能を持った人間が>>3を見れば効果がない事が立証されていると分かるようにしている。

お前のような精神病患者は、自分の尻尾を追っかけて同じ場所でぐるぐるまってる犬と同レベル。

価値がない人間は効果のないイベルメクチン飲んで勘違いをしてればいいよ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:09:51.56 ID:lYrK0b5G.net
>>3
結局はコレ
アタマおかしいのが書いてる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:10:10.18 ID:i6mgtx05.net
ID:pZL2OTVo

警察や厚労省から返事来たか?
イスラエル大使館からも無視されてるんだろ?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:11:22.25 ID:XqeVDsvz.net
>>523
なるほど、君の独自判断なんだな。ところで君は医師の資格でも持っているのか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:14:05.18 ID:pZL2OTVo.net
>>526
独自判断ではなく治験の結果として効果なしが科学的に立証されている。

それが>>3に書いてあるよ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:15:32.42 ID:XqeVDsvz.net
>>527
じゃあ、なんで最高権威はイベルメクチンはコロナに効果ないと断言しないんだ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:16:38.23 ID:wutiXsR/.net
>>527
その3のURLのパスツール論文はイベルメクチンを絶賛してるけどなw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:17:21.28 ID:pZL2OTVo.net
>>528
最高権威に聞けばいいんじゃね。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:20:26.24 ID:XqeVDsvz.net
>>530
そんな基礎的なことも知らないで、イベルメクチンを語ってたのか?底が見えたなw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:24:02.31 ID:pZL2OTVo.net
パスツールの論文は、イベルメクチンに新型コロナに対する抗ウイルス効果があるという間違いを訂正し、抗ウイルス効果なしと世間に知らしめたのが大きい。

抗炎症作用を求めるのなら、それが必要なフェーズでイベルメクチンではなく実績のある薬を使えばいい訳だ。

抗炎症作用は間違ったタイミングで使うとVirus増殖の速度を早めてしまうので、イベルメクチンを使う必要が全くなくなった。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:27:36.94 ID:ZaOAzypq.net
パスツール研「イベルメクチンめっちゃええやん!」
エール大医学部「イベルメクチンをもっと広めるべき!」

ここの反イベル工作員「エビデンスがー!安全性がー!」


効くのか効かないのかは一目瞭然だな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:27:53.31 ID:pZL2OTVo.net
>>531
妄想を駆使して陰謀論で考えずに、最高権威に聞けばいいんじゃない?って話なんだが。

自分は妄想には興味ないんで。

精神病患者の妄想ではなく科学の答えは>>3に書いてるので、事実を理解したければ勉強して理解できるだけの基礎力つけて、それを良く読むといい。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:32:17.46 ID:XqeVDsvz.net
>>534
最高権威が言ってることと君が言ってることは違うんだが、それについてどう思うんだ?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:32:36.28 ID:pZL2OTVo.net
信者がいくらお経を上げても、イベルメクチンは新型コロナに効果がない事が科学的に立証された事実は変わらない。

それでも良ければ飲めばいいんだよ。シンプルな話だな。

まあ、効果ない薬はまともな人は飲まないけどねw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:33:43.51 ID:kt5xY7zO.net
ところでサイモンヴィーゼンタルセンターの件はどうなってんのかな?
通報爺さん

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:35:04.13 ID:XqeVDsvz.net
>>536
コミュ症を告白したようなもんだな。質問しても意味はないことが分かった。お大事に。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:36:44.12 ID:pZL2OTVo.net
効果ない事が科学的に立証されてるけど思い込みを優先するなら好きにしなよ。

未だに尿が健康に良いと信じて飲む人もいるだろうし、イベルメクチン飲んでる人はそういうジャンルでしょ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:39:04.95 ID:pZL2OTVo.net
>>538
俺は君のカウンセラーじゃないよ。

精神病患者の妄言戯言に対し、鼻くそほじりながら、事実はこうねと書いてるだけだし。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:42:57.23 ID:3jLiPgJr.net
工作員ID:pZL2OTVoの精神病はまた悪化したのか
毎回論破されて逃げるのにしつこさだけは1流だな(笑)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:44:24.11 ID:abLRfUKB.net
イベについては様子見な自分でもお守りとして購入してストックはしてある

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:50:26.93 ID:XqeVDsvz.net
>>541
そう、自分の脳内にいる最高権威が全ての精神病だ。
WHO、FDA、NIHとも違うことを言ってると指摘されても何とも思わない重症だ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:52:54.12 ID:2nNbwME1.net
>>540のID:pZL2OTVo 
コイツってイベルメクチンが効くって言ってる人を警察やイスラエル大使館に通報したキチガイでしょw
当たり前だけど警察やイスラエル大使館からは完全無視されてるらしいなw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 13:43:28.45 ID:dhQ0QK1N.net
俺は、治験には全く関心が無い。
結局は、コロナにかかった時にイベを飲んで、
自分に効くかどうかだ。
先日のシェデングの時にイベを飲んだら治ったので、
俺には効くという事が分かったのでそれで良いのだ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 13:49:40.75 ID:am6pcygN.net
イベルメクチンで成功したと言われている国々
だいたい嘘
そして感染拡大中

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 13:51:54.92 ID:am6pcygN.net
イベルメクチン信者はもうちょっとまともな人をこのスレに呼んでくれば?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 13:57:10.79 ID:u+0wiNPI.net
反イベ工作員こそまともなヤツ連れてこいよ
イベルメクチンを安全だという書き込み見て医師法違反で警察に通報するようなアホの書き込みしか無いぞ
そして毎回論破されて逃亡する情けなさ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 14:23:28.06 ID:ilRMJKLz.net
同名スレは紛らわしい
こっちは否定派のスレなんだよな
次スレ立てるならスレタイをわかりやすくしてくれ
イベルメクチンの無効性について語ろう とかなんでもいいから

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 14:26:02.50 ID:am6pcygN.net
>>548
そうか?
どこにある?
キチガイイベルメクチン信者の薬機法違反書き込みは大量に実在するが?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 14:26:42.67 ID:ilRMJKLz.net
罵倒や揶揄は無意味だから否定派と、肯定派あるは期待派は住み分けた方が良いだろう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 14:59:18.17 ID:YVCPvrwH.net
>>550
なら通報しろよw
「前回の通報先からことごとく無視されて傷ついたからもう通報できません(涙)」ってか?w

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 15:54:16.74 ID:OeN/k64e.net
>>546
具体的に教えて
それだけじゃ全然分からん

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 16:11:15.42 ID:VzqvT0uR.net
●●国でイベルメクチンが効いたとか、効かなかったなんて、
どうでもいいだろ。
  結局は、自分がコロナウイルスに感染した時に、イベルメクチンを飲んで、
自分が死亡や重症にならず、軽症ですむとか後遺症が残らないかどうかじゃないのか?
 コロナ感染者とか濃厚接触者から自分にウイルスをうつしてもらって
イベルメクチンを飲んでどうなるのか試せば良いだけ。
 まぁ、上記は無理として、ワクチン接種者からシェディングを受けて
症状が出たときにイベルメクチンを飲んでどうなるのか試すのは上記に比べればとても簡単だと思うが。
机上の空論はもういいから、自分の実際の体験談を書こうや。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 16:23:46.37 ID:ToAya8Ey.net
科学的エビデンス無視して個人の感想を信じようとか完全にカルト宗教化していってるなあ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 16:24:58.73 ID:vnpDnqtR.net
>>553
イベルメクチン組
☆バングラデシュ(人口1億6500万人)
コロナ新規感染者数310人(直近1週間平均)
☆ペルー(人口3300万人)
コロナ新規感染者数1927人(直近1週間平均)
☆インド(人口13億8000万人)
コロナ新規感染者数7658人(直近1週間平均)

一方、ワクチン組は
★イギリス(人口6722万人)
コロナ新規感染者数100134人(直近1週間平均)
★フランス(人口6739万人)
コロナ新規感染者数72999人(直近1週間平均)
★アメリカ(人口3億2900万人)
コロナ新規感染者数204739人(直近1週間平均)


反イベル工作員がどれだけ嘘つきかよくわかるだろw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 16:53:44.49 ID:lyMhK03j.net
真面目な話インドやペルーはもう死者数まともに把握できないくらい死にまくってて集団免疫獲得してるからそりゃ感染しねぇだろって言えるけど
バングラデシュはよくわかんないからなんなんだろうな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:04:10.83 ID:475cydej.net
反イベが屁理屈ごねた所で
藁をも掴む思いのワクチン後遺症患者はイベルメクチンを試すよw
そしてどちらが正しいか真実を知る
そして口コミでドンドン広まるわけよ、反イベちゃんご苦労様w
妄想屁理屈じゃあ事実には勝てませーんw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:12:04.46 ID:vnpDnqtR.net
>>557
数字のデータを見せられたらすぐ自分の妄想の世界に逃げ込む反イベ工作員w
じゃあそのインドのほぼ2倍も死にまくってるアメリカはどうなるの?w
ワクチン打ってたら免疫は獲得できないって結論かい?

コロナ死者数
アメリカ 837804人
インド  479682人

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:23:51.95 ID:lyMhK03j.net
>>559
インドの死者数はアメリカ超えてるって試算知らんのか
ちなみにペルーがワーストになったのも計測できてない分を推測してプラスしたからだぞ
それをインドはまだしてない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:45:24.36 ID:vnpDnqtR.net
>>560
その数字を出せよw
お前の脳内の話はどうでもいいから【具体的な数字】出せ
話はそれからだw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 18:00:50.79 ID:lyMhK03j.net
>>561
https://www.afpbb.com/articles/-/3357615?cx_amp=all&act=all
前にもこのスレに貼られたのに知らんのか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 18:07:05.92 ID:vnpDnqtR.net
>>562
それならお前はアメリカや日本のワクチンでの死者数が発表の10倍と言われてるのも信じるって事だな?ww

反論は数字が確定してから言え
根気の無い数字は妄想と同じだ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 18:28:06.16 ID:lyMhK03j.net
>>563
アメリカや日本が死者数カウントできてないなんて話ある?
それ出してから言ってね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 18:49:09.69 ID:lyMhK03j.net
ちなみに公表値でもイベやヒドロ使ってるブラジルが人口比でアメリカより悪いよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 19:02:02.43 ID:vnpDnqtR.net
>>565
工作員はまたまた息を吐くように嘘をつくw

☆ブラジル(人口2億1260万人)
コロナ新規感染者数3671人(直近1週間平均)

感染者数はアメリカの直近1週間平均の約55分の1(爆笑)
イベルメクチン効きまくってますねw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 19:05:54.60 ID:lyMhK03j.net
>>566
感染者数じゃなくて死亡率の話な
わかっててやってるんだろうけど

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 19:08:39.36 ID:vnpDnqtR.net
>>567
この嘘から逃げようと感染者数から死者数に話題変えて屁理屈こねるなよ工作員w



546 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/27(月) 13:49:40.75 ID:am6pcygN
イベルメクチンで成功したと言われている国々
だいたい嘘
そして感染拡大中

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 19:10:00.58 ID:lyMhK03j.net
>>568
それ別の人なんだけど
てか564に答えてよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 19:18:22.20 ID:vnpDnqtR.net
>>569
あ、じゃあ>>546はデマって事でいいんだねw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 19:19:30.22 ID:lyMhK03j.net
>>570
俺は知らんよ
で564に答えてね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 19:30:27.82 ID:vnpDnqtR.net
546は反イベル工作員のデマと言う事らしいですw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 19:33:24.35 ID:lyMhK03j.net
>>572
つかよくよく読んだら546は拡大中としか書いてないから君の書いてる国同士の比較じゃ否定になってなくね?
国の比較じゃなくてイベ使用国の感染者数の推移を上げるべきだよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 19:48:20.20 ID:vnpDnqtR.net
>>573
バングラデシュ、インド、ペルー、ブラジルのイベルメクチン使用国はデルタ流行時の5月〜8月頃から比べて明らかに減ってるから検索して見てこいよw

一方、イギリス、フランス、アメリカは増えて過去最悪状態w

イベルメクチン効きまくってるじゃんw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 19:57:54.92 ID:lyMhK03j.net
>>574
だからそれを書くべきだったと言ってるんだけど
ぶっちゃけ546の話は絶対値で大したことなくても期間比で直前から増えちゃったら成立しちゃうんだから
まあそれも比較的落ち着いて感染対策緩くなってオミクロンも出てきたから増えてもおかしくないだろうけど

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 20:06:19.90 ID:vnpDnqtR.net
>>573
文盲の工作員の為に推移も書いてやろうか?

イベルメクチン使用国の新規感染者の推移

☆バングラデシュ
1日最大 15776人(8月)→275人(12月25日)
☆ペルー
1日最大 20599人(5月)→1927人(直近1週間の平均) 
☆インド
1日最大 414188人(5月)→6531人(12月26日)
☆ブラジル
1日最大 124248人(6月)→3674人(12月25日)
と、順調に減り続ける

一方、イベルメクチン未使用のワクチン先進国は

★イギリス
1日最大 53969人(7月)→121371人(12月24日)
★フランス
1日最大 84999人(4月)→104611人(12月24日)
★アメリカ
1日最大 301138(9月)→302890(12月20日)

全て過去最悪を更新


工作員さん、イベルメクチン効きまくってるじゃんwww

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 20:11:49.50 ID:lyMhK03j.net
(話通じてぇなこいつ…)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 20:16:16.20 ID:vnpDnqtR.net
>>577
なんだその負け犬の遠吠えw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 20:25:07.49 ID:vnpDnqtR.net
イベルメクチン使用国のインドとバングラデシュは急激に減少したままキープ
ブラジルとペルーは右肩下がりで徐々に減少中

一方、未使用国のイギリス、フランス、アメリカは夏頃以降は減ること無く右肩上がりで増加、この1ヶ月でさらに急上昇で過去最悪を更新


もしかして>>546は「イベルメクチン」と「ワクチン」を書き間違えたのかな?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 20:41:11.58 ID:70mr9BQy.net
デンマークやイスラエル等のデータで、ついにワクチンの予防効果が「マイナス」となったそうだ
イベルメクチンでこの感染増強(ADE)を封じ込めるだろうか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 20:53:18.14 ID:HHVjvZ0C.net
>>548
>イベルメクチンを安全だという書き込み見て医師法違反で
>警察に通報するようなアホの書き込みしか無いぞ

底抜けのアホと言うレス見たがホント、底抜けってその表現直球ド・ストライクだね
バカの極みと言う表現はいかがかしらネ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:01:35.07 ID:l2xS2npi.net
https://twitter.com/profidokamdphd/status/1475401213416206342
相変わらず石頭で笑う
(deleted an unsolicited ad)

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:29:36.11 ID:awMBSEIo.net
イベルメクチンを積極配布してた
ウッタル・プラデーシュ州、デリー州が増え続けてて
タミル・ナードゥ州は減り続けてるのなんで?(笑)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:40:46.12 ID:U/ROJpYo.net
>>552
馬鹿だなあと思って見てるよw
イベルメクチン信者が「薬事法だ!!」とか言っててマジで知的障害なんだろうなあって

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:41:39.73 ID:U/ROJpYo.net
あれ?インドはイベルメクチンでおさまったんじゃないっすかあ?
またホラ吹きでこじつけるんか??

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:42:54.02 ID:MmO3Xsz4.net
>>583
ウッタルプラデシュ州はどんだけ増えてんのかと思って調べたら50人かよw
人口2億超から考えるたら誤差もいいとこだろ
1桁から2桁になっただけで鬼の首取ったような物言いは草生える

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:44:51.59 ID:U/ROJpYo.net
>>586
今だけ粋がれる知恵遅れパターンw
ザコの後付けウケる

イベルガイジw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:45:26.87 ID:PK9I+6J3.net
>>584
アホの反イベル工作員の爺さん、薬事法じゃ無くて2014年からは薬機法なw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:45:36.04 ID:awMBSEIo.net
>>586
タミル・ナードゥ州は増えてないのは、なんで?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:45:44.49 ID:U/ROJpYo.net
インドは隔離政策が効いてるからいいよなあ
なんかザコ朝鮮人がイベルメクチンのおかげとか言ってるけどw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:48:11.71 ID:4WNici5E.net
>>587
ヨーロッパは万人単位で増えてるのはスルーでインドで50人増えたら大騒ぎか?

工作員はそれだけイベルメクチンが脅威なんだなw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:53:31.89 ID:qLiw8WjA.net
>>589
それはワクチン接種率が低いからだな

感染者減少はワクチン接種率の高いアメリカやヨーロッパの惨事と比較したらわかる事
ワクチン接種率の高くてイベルメクチン未使用国は感染爆発中

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:14:25.31 ID:awMBSEIo.net
以前、WHOの指針を無視してイベルメクチンを使ってた西ベンガル州を真似ろ!
と言ってたのがいたけど、ウッタル・プラデーシュ州のように減ってないし

一方、WHOに従ってイベルメクチンを使わないようにしたせいで大量死したという
タミル・ナードゥ州は、5月をピークに今も減り続けてて
隣のケーララ州は再び増えたりしてて

インド国内であっても、こうなんだから、感染数の変動はイベルメクチンと関係ないのでは?

イベルメクチンじゃ説明できないんだから

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:18:23.39 ID:xhmJmPdL.net
はっきりしてる事は

イベルメクチンを住民に配布しまくって飲ませまくったウッタルプラデシュ州はコロナ感染者がこの半年の間ずっと0人〜50人程度で推移してる

という事

一方、ワクチンをry…

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:20:50.12 ID:zxyXl0tO.net
>>556
>>576

一目瞭然じゃん

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:21:30.53 ID:U/ROJpYo.net
メクチン派は花なんとかさんとかここに連れてきたらいいんじゃね?
負けちゃうリスクも考えておいてさ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:21:34.80 ID:awMBSEIo.net
>>592
ゴア州とかわりと接種率高いけど?成り立ちますか?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:22:09.09 ID:zxyXl0tO.net
反イベ工作員は>>556>>576の感想聞かせてよ
どういう言い訳するのか楽しみだ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:30:26.55 ID:s0laje8E.net
>>597
ゴア州は住民にイベルメクチン配ってるってさ
https://timesofindia.indiatimes.com/india/who-warns-against-use-of-ivermectin-to-treat-covid-19/articleshow/82546558.cms

ワクチン接種率が高くてもイベルメクチン飲めば感染は抑えられるって事の証明だな

ゴア州の新規感染者数 25人 (12月26日)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:34:59.51 ID:l2xS2npi.net
てかゴアはmRNAワクチンなのかね?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:37:37.06 ID:awMBSEIo.net
>>598
バングラデシュでは以前から、全家庭にふつうにイベルメクチンがあって
治験ができないほど、イベルメクチンがふつうに飲まれてたのに
1年以上終息しなかったことは非常に参考になるね

イベルメクチンじゃ、感染拡大を抑える効果がないってことなんだから

仮に日本で、全国民にイベルメクチンを配ったとしても
イベルメクチン意味ねぇーってなるのは、考えなくてもわかるw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:38:29.33 ID:awMBSEIo.net
>>599
どの程度?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:41:32.48 ID:awMBSEIo.net
>>600
で、mRNAワクチン接種国だと増えて
それ以外のワクチン接種国では減ってるとか違いありました?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:46:12.38 ID:s0laje8E.net
>>602
リンク先くらい読めよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:50:34.26 ID:awMBSEIo.net
>>604
その後の顛末が書いてある記事を探して読めよw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:51:07.53 ID:GCb5WFvI.net
圧倒的じゃないか我が軍は
>>556>>576

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:53:34.71 ID:ZnRGIhWi.net
>>601
バングラディシュとボロボロになってるワクチン先進国と比べてから言えよ。
夏頃、隣のインドから来た別物ウィルス・デルタ株をちゃんと克服しただろうが。
工作員は都合が悪い現状は悉く無視。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:54:05.84 ID:EQqxwsm4.net
>>556
>>576
これはデータだけで完全論破だな
反イベルメクチン工作員が息してない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:55:49.51 ID:EQqxwsm4.net
>>556
>>576
これをアゲとこう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:58:55.32 ID:awMBSEIo.net
>>607
それ以前の株ではイベルメクチンで感染拡大をずっと抑えられなかったのに
デルタ株には効いたって?

イベルメクチンでどう説明つくんだ(笑)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:59:16.75 ID:abLRfUKB.net
>>564
アメリカは全体の1%しか追跡調査ができていないから発表の100倍でもおかしくないと言われてる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:00:49.22 ID:ZnRGIhWi.net
>>610
工作員は都合が悪い「現在の状況」は悉く無視する。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:07:02.14 ID:ZnRGIhWi.net
バングラディシュ(累計感染率) 0.96%(累計死亡率)0.0170%  (ワクチン完了率) 27.2%  ほとんどの国民がイベルメクチンを服用
日  本    (累計感染率) 1.38% (累計死亡率) 0.0146%  (ワクチン完了率) 78.2%  マスク率高し、イベルメクチン個人輸入可
インドネシア   (累計感染率) 1.56% (累計死亡率)0.0527%  (ワクチン完了率) 39.4%  イベルメクチン市中販売あり
イ ン ド    (累計感染率) 2.52% (累計死亡率)0.0346%  (ワクチン完了率) 40.4%  イベルメクチン市中販売あり
イ ギ リ ス  (累計感染率) 17.11% (累計死亡率)0.2187% (ワクチン完了率) 70.1%  ワクチン1本足打法
米  国    (累計感染率) 15.60%(累計死亡率)0.2455%  (ワクチン完了率) 61.6%  ワクチン1本足打法
イ ス ラ エ ル(累計感染率) 14.76%(累計死亡率)0.0893% (ワクチン完了率) 63.5%  ワクチン1本足打法

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:09:06.24 ID:PTQtwjtb.net
>>610
バングラデシュが1年前から疥癬や寄生虫治療じゃ無くてコロナにイベルメクチン使ってたというソースは?

それにバングラデシュの過去最高の感染者数って今年8月の16000人程度なんだが? 10000人超えたのもトータルで10日程度で9月以降は激減して>556、>576の数に

日本以上の人口を抱えてるのに衛生状態も劣悪で医者も少ないアジア最貧国にしては超優秀な数字なんだが?

それに引き換えヨーロッパは何をやってんだか(笑)ワクチン(笑)

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:09:09.87 ID:awMBSEIo.net
>>612
現在の状況かw 悪くなったら、隠蔽だんまりw
こんなのをやってきたのがイベルメクチン界隈

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:16:06.11 ID:ZnRGIhWi.net
>>615
現在の状況も良好、そして過去の累計も良好だ>>613
工作員は誹謗中傷しか能が無い。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:16:09.74 ID:awMBSEIo.net
>>614
上にあった「The Daily Star」の記事

もしかして逆に、バングラデシュの感染数の変動にイベルメクチンは関係ないってこと?(笑)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:17:04.00 ID:PTQtwjtb.net
>>615
バングラデシュが1年前から疥癬や寄生虫治療じゃ無くてコロナにイベルメクチン使ってたというソースは?
また得意の妄想?w

あとバングラデシュはデルタ前の数字も欧米と比べるとかなり優秀だぞ

さあどうする工作員君?w

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:20:20.75 ID:awMBSEIo.net
>>618
上にあった「The Daily Star」の記事
と書いたけども?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:21:10.05 ID:PTQtwjtb.net
>>617
調べたらバングラデシュはデルタ前は最大で7000人台だわ
超優秀!

夏に感染力の強いデルタで10000人超えるがイベルメクチンで一気に終息してそのまま現在まで続く


ワクチンとは違うのだよ、ワクチンとは!w

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:22:35.54 ID:PTQtwjtb.net
>>619

>>620の説明とあいまってイベルメクチンがコロナに効いてたって事の証明になったなw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:25:58.79 ID:awMBSEIo.net
>>618
つまり、イベルメクチンで減ったとしてるのに
自分自身も、イベルメクチンで減ったかどうか確かな証拠情報はなく
ただ単に、イベルメクチンの効果と思えるので
そう言ってるってだけの話ってことだw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:29:56.27 ID:ZnRGIhWi.net
工作員の印象操作手法
「1年以上も前からイベルメクチンを使っているバングラディシュはコロナを撲滅できていない。」
「よって、イベルメクチンはコロナに効果が無い」
こんな幼稚な印象操作しかできない。
他国との比較とか相対的な思考を封じたいのが見え見え。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:31:03.93 ID:awMBSEIo.net
>>620
変異株デルタ株が出てきた以降、イベルメクチンが効かなくなり
イベルメクチンの頻度量を増やす方向だったのに

バングラデシュだけは、デルタ株だけによく効いた?
おかしくね(笑)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:32:14.07 ID:n/KEnq3Y.net
>>623
ワクチン(笑)はどうなるんだよって話

イベルメクチン使用国はコロナ減っててワクチン接種推進国はコロナ激増だもんな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:33:56.14 ID:awMBSEIo.net
>>623
人口構成、社会構成等まったく違う先進国と単純比較するのは、ありえない

インド国内でさえイベルメクチンで説明できないのに(笑)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:34:35.39 ID:pZL2OTVo.net
どこかの国の感染者数や死亡者数を比較しても仮説を考える材料程度の意味しかないよ。

なぜなら複雑系なので、どういう要因が影響したのか切り分けたり特定したりできないから。

そういう仮説の材料を元に仮説をたて、単一要因を切り出して検証して、
何が影響を与えた要因だったかを切り分けたり特定したりするのが科学であり、
薬剤においては最終的に大規模治験に集約される。

そして、その集約された結果が書いてあるのが>>3なんだよ。

この国ではイベルメクチンガーなんて言って駄々こねてる人は、
結果が出てるのに現実から目を背け、
過去に遡ってその時点ではこうだったと言ってるような行為でしかない。

つまりイベルメクチン信者は負けを認められない只のキチガイだね。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:36:18.02 ID:ZnRGIhWi.net
>>625
その通り。工作員はイベルメクチン使用国とワクチン先進国との比較を、とにかく嫌がる。
その結果、幼稚な揚げ足取りと子供じみた誹謗中傷を繰り返す。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:38:12.29 ID:bz/ADMl6.net
もしタイムマシンで2019年前に戻って、>>556>>576の国名を隠して

【未来の世界で伝染病が流行しました。その伝染病用のワクチンを使用した国は上か下かどっち?】

って問題を出したら全員が「上の国々」って答えるだろうよw
「ワクチン」って何なんだろうね?ww

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:40:07.29 ID:awMBSEIo.net
デルタ株以降、イベルメクチンで感染予防する場合
週に2回飲むことにまでなったんだろ

じゃぁ、バングラデシュ国民は、一体イベルメクチンを毎週、何錠飲んだんだよ(笑)

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:41:01.23 ID:ZnRGIhWi.net
>>627
馬鹿は木は見るが森は見れない。
また、馬鹿はこの世に工作などないと信じている性善説の子供でもある。
情報には工作が簡単なものと困難なものあるが、その境目が壊れている。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:42:55.22 ID:pZL2OTVo.net
サッカーの試合であるチームが前半終了までは1-0でリードしていたとする。

しかし後半に相手チームに3点入れられて結局1-3で負けてしまった。

結果は1-3の敗北という事になる。

この結果に相当するのが大規模治験の結果。

つまりこれは途中経過などではなくひとつの結論に帰結した結果。

前半終了時点で0-1で勝ってたからこちらの勝ちだなんて詭弁は通用しないんだよね。

結果はでている。イベルメクチンは新型コロナに効果なし。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:43:40.76 ID:awMBSEIo.net
ID:ZnRGIhWi = ID:XqeVDsvz
あってる?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:43:50.83 ID:bz/ADMl6.net
>>630
工作員さんに問題!
感染予防にコロナ専用のワクチンを使った国々はAとBのどっち?

A.
コロナ新規感染者数310人(直近1週間平均)
コロナ新規感染者数1927人(直近1週間平均)
コロナ新規感染者数7658人(直近1週間平均)


B.
コロナ新規感染者数100134人(直近1週間平均)
コロナ新規感染者数72999人(直近1週間平均)
コロナ新規感染者数204739人(直近1週間平均)

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:45:51.18 ID:pZL2OTVo.net
>>631
森を見ずに気に入った木ばかりを眺めてるのがイベルメクチン信者ね。

現に木の集合を森に見立てて分析するメタ解析で効果なしでしょ。

全部>>3にまとめてあるよ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:46:52.29 ID:awMBSEIo.net
>>634
だから、そういう子供だましの単純比較は、意味ねぇって話

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:49:08.94 ID:ZnRGIhWi.net
>>636
入院中の中等症の割合すら分からない治験と1億6千万人の国家レベルの服用事例と、どっちが参考になると思う?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:49:12.91 ID:bz/ADMl6.net
>>636

ええっ!? 答えられないの??
じゃあヒントあげる!
答えは>556に書いてくれてるから見てから答えてもいいよw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:51:19.46 ID:pZL2OTVo.net
精神病患者がいくら妄想を拗らせて駄々をこねても、イベルメクチンは新型コロナに効果がない事が科学的に立証されてるので意味なし。

妄想による書き込みは全く意味をなさない無駄な時間である。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:51:59.21 ID:ZnRGIhWi.net
>>639
それは単なるお前の願望だ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:53:40.62 ID:bz/ADMl6.net
>>636
子供騙しって何が?
>>634ではコロナ専用のワクチンを使ってコロナを予防した国はAかBかどっちって聞いてるんだけど??
予防の為にコロナ専用ワクチンを使ってるんだよ!
簡単な問題だと思うけどなw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:54:36.23 ID:bz/ADMl6.net
>>639
君も>>634の問題に答えてよ!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:55:30.04 ID:awMBSEIo.net
>>637
マレーシアの治験でそんなこと言ってたのいたな
そのうち論文として詳細出てくんじゃないの?知らんけど
いずれにしても、エール大学の教授が言ってた
重症患者にイベルメクチンが効いた!って話も怪しくなるね

しかし、それをいい出したら、イベルメクチン肯定論文も
同様に厳しく評価しなくてはいけないのでは?(笑)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:56:05.89 ID:pZL2OTVo.net
>>637
同じ土俵にすらのってないから比較にすらならない。

精神病患者や科学が分からないレベルの馬鹿以外にとっては、検証前の仮説レベルの話と、その仮説を確かめるために適切なデザインで行われた大規模治験の結果では、ビフォア・アフターの話のレベルの話だからね。

つまり検証によって効果があるのではないかという仮説は否定された訳だ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:58:53.71 ID:pZL2OTVo.net
>>640
イベルメクチンに効果があるという事こそが単なるお前の願望じゃん。

効果ない事が科学的に立証されたので、その願望は脆くも崩れさった訳だがw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:59:54.80 ID:ZnRGIhWi.net
>>644
下らない言い訳だ。1億6千万人が服用した国家の結果を無視できる奴は、まともじゃないことぐらい子供でも分かるぞ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:00:49.76 ID:FNro51gE.net
>>645
>>643

>634の問題に答えてよ反イベル工作員さん!
簡単な問題だよ?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:01:03.77 ID:hLcx3QJA.net
バングラデシュもインドも、メルクのモル毒ヌピラビル(ジェネリック)使うらしいから今後は油断出来ぬよ
というかメルクは何でイベルメクチンを作ってる製薬会社にだけ新薬のジェネリック生産を許可するんだろう?せっかく終息してる地域に利権を持ち込んで掻き回すのやめれ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:01:41.49 ID:BUpdfDMx.net
>>637
因みにその詭弁は>>515で論破されてるけど、
何で論破された同じ詭弁を何度も繰り返し書いてるの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:03:19.33 ID:BUpdfDMx.net
>>646
言い訳はお前ね。お前が妄想で何書いても無駄。

なぜならイベルメクチンに効果がない事が科学的に立証されているからな。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:06:09.90 ID:5GOonnGD.net
>>650
もしかして、「お前も服用しろ」と言われてると勘違いして、意固地になってる自意識過剰なアホなのか?
誰もお前にそんなこと頼んでないぞ。
ところで
>ベルメクチンに効果がない事が科学的に立証されている
これ、誰が言ったの?どっかの馬の骨か?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:07:24.65 ID:BUpdfDMx.net
飲みたきゃ飲めばいいさ。

精神病患者が効果ない薬飲もうとしても誰もとめないぞ。

但し、効果がない事が科学的に立証されている薬は、まともな人間なら飲まないし、
短期間での定期服用の安全性は証明されてないがそれでも良ければw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:09:04.19 ID:FNro51gE.net
おいおい〜!
工作員は>>634みたいな簡単な問題に答える事すらできないのか??

何でだろ〜???

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:09:48.98 ID:BUpdfDMx.net
>>651
>>3にメタ解析の結果と大規模治験の結果が書いてるあるよ。

馬鹿なの?妄想の書き込みばかりしてないで、
しっかり読んで理解してから書き込めよ。

理解できないのに書き込むな。馬鹿。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:09:50.65 ID:5GOonnGD.net
>>652
質問しても逃げ回ってるくせに偉そうだな。
>効果がない事が科学的に立証されている薬
これは誰が言ったんだ?
腐ったWHOやFDAやNIHですらこんなこと言ってないぞ。お前の脳内の誰かか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:10:55.03 ID:BUpdfDMx.net
>>655
検証された結果なんだから科学が言ってる。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:15:10.56 ID:BUpdfDMx.net
そもそも精神病患者や馬鹿の質問に答える必要も義理もないけどね。

質問の回答を理解する知力がない相手に回答しても意味がない。

イベルメクチンは新型コロナに対し効果がない事か科学的に立証されている。

全ては>>3を見れば分かるようにしてある。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:16:53.15 ID:5GOonnGD.net
>>656
効果を認めた検証結果もいっぱいある。WHOやFDAやNIHにも、それぞれが届いている。
腐っているWHOですら効果が無いとは言っていない。
それはどう思うんだ?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:19:55.39 ID:hLcx3QJA.net
工作員は同じ事ばっかり言ってないでそろそろ次の自爆をして欲しい
「バングラデシュ」も「パスツール論文」も、このスレッドでの工作員の自爆で知る事が出来た

おかわり

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:20:05.58 ID:FNro51gE.net
>>657

早く>>634に答えてね
答えないと次のスレでも同じ問題出すよw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:24:42.94 ID:nMz7zkdj.net
>>647
イベルメクチンじゃなくて、ワクチンの話でしょ

そういえば、この前も、イスラエルは近隣と比較してワクチンのせいで感染拡大した!
と言ってるやつがいたけど、
ワクチン接種効果が出てきたといわれた2月以降で比較してみたら
イスラエルより隣国レバノンのほうが感染拡大してたようで
またも思い出して笑ってしまった(笑)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:27:22.45 ID:FNro51gE.net
>>661
で、答えはどっち?
A?B?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:35:22.50 ID:+pIVdjS6.net
>>661
レバノン 
ワクチン接種率26.4%
新規感染者数 1311人
コロナ感染者数合計 71万3000人

イスラエル
ワクチン接種率63.8%、3回目45.5%
新規感染者数 1241人
コロナ感染者数合計  136万人


ワクチン(笑)
もはやギャグ(笑)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:35:45.73 ID:nMz7zkdj.net
>>662
かまってちゃん?その質問の意味が不明
そもそも、イベルメクチンの話と
ワクチン接種率の高い国で感染数が増えてる話と、何の関係あるの?
インド国内でも成り立ってないのに?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:37:38.98 ID:Ntmr7/MG.net
>>658
効果を認めた検証結果があるって例えば何?

基礎研究のin silico、in vitroの検証結果なら、
人間に投与できるような用法・容量では結果は出せてなくても、
作用がある確認されただけでポジティブな結びにするのが普通だけど、
それは作用を認めたのであって人間への効果を認めたものではないよね。

そして人間への効果は臨床で判断する訳だけど、
不正や不備のないと考えられる小規模RCTの結果なら、
メタ解析で分析されて効果なしの結果でしょ。

こういうような説明を一々必要としているという時点で、
お前の知識レベルが全然足りてないという証拠なんだよ。

イベルメクチンは新型コロナに対し効果がない事が科学的に立証されている。

残念だったな。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:41:33.02 ID:FNro51gE.net
>>661
工作員がまた嘘ついてる
レバノンはデルタ以降の新規感染者は最大で1000人程度
イスラエルのデルタ以降の新規感染者は最大16000人程度
イスラエルの方が圧倒的に感染者が多い

反イベル工作員って本当に息を吐くように嘘をつくよね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:43:52.84 ID:FNro51gE.net
>>664
意味もクソも無いよ
単純にどっちなのか聞いてんだよ
ワクチンで感染を防ごうと国民にワクチン打ちまくった国はAかBかどっち?

何で答えられないんだ??

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:45:33.89 ID:Ntmr7/MG.net
飲みたきゃ飲め。

説明しても理解できないような馬鹿がどうなろうと知ったこっちゃない。
寧ろ思い込みの強い馬鹿は死んだ方が世の中の為だ。

そういう馬鹿がいなければ京アニや大阪の火災事件も起きなかっただろう。

但し、効果がない事が科学的に立証されている薬なんてまともな人間なら飲まない。

短期間での定期服用の安全性は証明されてないし、それどころか、
人工呼吸器をつけるまでの時間が早くなる=Virus増殖を加速させるという治験結果すらある。

マレーシアの大規模治験結果だってイベルメクチン群の方が重症化する率が高かった。

抗炎症作用というのは免疫を抑制するから適切なタイミングで服用しないとそういう事がおきうる。

それでもよければ自己判断でどうぞw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:47:24.08 ID:FNro51gE.net
>>668

>>634の答えは?
AとBのどっち?
小学生でもわかるよねw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:52:49.56 ID:nMz7zkdj.net
>>666
新規の感染数の最大数で比較?

増えてるというのは、同期間に
以前の増え方に対してレバノンの方が増えてるという意味ね

前スレを見ると、どういう話だったかわかるけどw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:53:07.88 ID:tYt1c3vu.net
イベルメクチン飲むとその後数日間だけは体がシャキっとする
何が作用してるのか分からないが虚弱体質ゆえその数日間だけ元気でいられるから楽しい
毎日服用できる薬でないのが唯一残念

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:56:59.54 ID:nMz7zkdj.net
>>667
前スレでも、現時点で
ワクチンで感染を予防できると思ってる専門家はいないでしょ
って答えてるし
イベルメクチンと関係な話をなぜ?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:01:11.21 ID:P0YNuxHK.net
工作員は>>634の問題に答えられないんだな
仕方無いから新しい問題を作ってやるよ

【問題】
世界中で新型感染症が大流行しました。国民に予防法として新型の専用ワクチンを接種した国と、抗寄生虫薬を飲ませた国があります。
次のうちのAとBどちらの国々が専用ワクチンを使って、どちらが抗寄生虫薬を使ったでしょうか?
使用後の感染者数の推移を見て答えなさい。

A.
15776人(8月)→275人(12月25日) 
414188人(5月)→6531人(12月26日)
124248人(6月)→3674人(12月25日)

B.
53969人(7月)→121371人(12月24日)
84999人(4月)→104611人(12月24日)
301138(9月)→302890(12月20日)


これなら答えられるよなw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:07:16.00 ID:nMz7zkdj.net
>>673
ワクチン接種で感染拡大してる先進国と

イベルメクチン導入国は他にもあるし
イベルメクチンを積極利用してたか不明の国も同様に減ってるのに

都合のいい国だけを持ち出して比較してるだけ?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:10:42.77 ID:P0YNuxHK.net
>>672

屁理屈こねてないでどっちがどっちか答えろよw
専用ワクチンを打ちまくった国と、抗寄生虫薬を飲ませた国、AとBのどっちだ?w

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:18:00.04 ID:P0YNuxHK.net
ほらほら早く答えろよww
感染者数の推移見たらすぐわかるだろ?w
「その感染症の専用ワクチン」を使った国と「全然関係ない抗寄生虫薬」を使った国々の比較だぞ?ww

>>673はどっちがどっちよ?w
工作員のID:nMz7zkdj、答えをどうぞ!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:24:34.21 ID:nMz7zkdj.net
>>675
ワクチンで感染拡大を抑えられなかった国があっても

肝心のイベルメクチンで感染拡大を抑えたという国でさえ
イベルメクチンの効果かどうか怪しいのに
そんな国の数字を単純比較する意味ないね

ほんと、なんで、こんな意味のない質問を考えつくのか逆に不思議

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:26:09.59 ID:P0YNuxHK.net
>>677
答えられなくて屁理屈こねて逃げる逃げるww

これが反イベ工作員のレベルの低さよww

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:27:31.13 ID:nMz7zkdj.net
>>678

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:27:44.83 ID:P0YNuxHK.net
>>673>>634の問題は次のスレにも持っていってやるから安心しろよw
それまでにちゃんと答えられるようにしとけよw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:33:31.33 ID:nMz7zkdj.net
>>680
どうぞどうぞw
いずれ、お前が馬鹿だったということの証明となるので(笑)

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:40:07.87 ID:P0YNuxHK.net
>>681
まあ工作員には答えられないって事が答えだなw

しかし工作員も大変だな
出来の悪いワクチンを庇って、出来の良すぎる薬を貶さないといけない仕事だもんなww

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:52:59.24 ID:nMz7zkdj.net
>>682
もしワクチンがなかったら、高齢者ばかりの先進国、日本を含め
医療崩壊規制強化の繰り返しをずっと続けてた可能性高く
今以上にとんでもないことになってたのは明らかなわけで
今の所、ワクチン接種の重症化予防効果を否定するものはないしね

でも、ワクチンの効果自体なくなったり
費用対効果で意味なくなれば、全国民というは、やらなくなるでしょうけどね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:59:15.67 ID:49Wjrp6i.net
しかしオミクロンは雑魚だな しかもインフルも流行ってない でも救急車はひっきりなし
心筋炎で心不全とか血栓で脳梗塞とか急に末期ガンとかか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 02:04:45.86 ID:nMz7zkdj.net
この前見たアメリカのミネソタ州の比較
https://i.imgur.com/Ds0oxmj.png
先月14日までっぽいけど
どう見ても、ワクチン様様でしょこれ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 06:13:43.76 ID:/33l42kV.net
>>685
お前は欠陥品のワクチンを3回でも4回でも打てばいいよ
俺らはイベルメクチン飲むから

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 06:27:24.08 ID:vo9kuyTc.net
>>685
世界中でワクチン接種が進んでる国や地域は感染爆発してるのにそれは無視してミネソタ州だけ切り抜きとか
それでよくイベルメクチンを否定できたな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 06:29:24.92 ID:dqOJpXCp.net
アホの反イベル工作員、>>673>>634の回答まだ〜?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 07:07:36.68 ID:GgQRgPUa.net
工作員答えろ
何故イベルメクチンのジャマしに来る?
誰に雇われてる?明確に答えろ

イベルメクチンはコロナに効くから各国で使われてる
効かないなら使われていない
勿論日本もほぼ標準治療として使われてる
適用外だろうとな!!厚労大臣も使っていいと認めてたはず国会で聞かれてた時に
在庫がない時は使えないただそれだけ
自分達は輸入で自己調達してるから無くても困らない、超貧乏人以外は備蓄しようぜ

ワクチンはもはや効かないんだ
日本は全国民がイベルメクチン飲んだらコロナに罹らなくなるし罹患してもすぐ飲めば軽症で終わる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 07:47:44.97 ID:nMz7zkdj.net
>>687
はぁ?ミネソタでイベルメクチン治験をしてる責任者?のツイート
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1639589677/284-
について現地の状況を調べただけの話。
他の州がどうかは、常識的に考えて、アメリカはそれほど違わないはず?
とふんで確認してなかったけど、
言われたので、早速、適当にぐぐってみたところ

反オバマでワクチン義務化に反対してたテキサス州とか見ると
1月15日から10月1日までの比較で非接種者の方が45倍感染し
最新の直近4週間(9/4-10/1)の比較でも
非接種者の方が14倍感染、20倍死んでるとなってたり

ウイスコンシン州の11月の最新の値でも
ワクチン接種を受けてないと、5倍感染し、12倍死んでるとかなってたし

馬鹿じゃなきゃ、今の所、ワクチン効果ありと考えられるのでは?
米国の一部しかぐぐってないから、他国が現在どうなのか知らないけども

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 07:49:48.31 ID:nMz7zkdj.net
>>689
>勿論日本もほぼ標準治療として使われてる
初耳w これ、本当ですか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:03:21.33 ID:nMz7zkdj.net
>>687
米国ワシントン州 12歳以上 (2月1日から)

新型コロナ感染者の76%がワクチン非接種 〜12/14
コロナ全入院の80%がワクチン非接種 〜12/7
コロナ全死亡数の76%がワクチン非接種 〜11/23

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:11:04.33 ID:Tngawzw4.net
イベルメクチンがどうか知らないけど、はたから見ててすごく粘着されてるようにしか見えない
なんでイベルメクチンだけこんなに執拗にやられてるの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:11:11.30 ID:nMz7zkdj.net
>>685
そういれば、イベルメクチン積極利用国でも同様な比較があれば、見てみたい

イベルメクチンを全員が飲んでるのでほとんどかわらないはず?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:12:28.91 ID:Tngawzw4.net
否定派が押し寄せて伸びれば伸びるほど胡散臭いというのはネット民なら感じるところw
案外そういうので真偽を見極めてる人もいるのかもな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:12:47.71 ID:nMz7zkdj.net
>>693
トンデモ系科学、インチキ医療で、デタラメが多いから

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:16:37.50 ID:Tngawzw4.net
>>696
でもさ、人に勧めるでもなく自己責任で個人的に飲んでるだけだろ?
副反応やワクチンについての話ならいざ知らずほっとけ済むことなのに、はたから見てて異様
それに陰謀系が許せないならTwitterやオカ板のほうが楽しいんじゃない?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:19:00.12 ID:nMz7zkdj.net
>>695
ところが、
イベルメクチン関連のおかしいところを指摘してきたのは
ほぼ、否定派からなのよ

つまり、間違ってることが広まっててたとしても
誰も気づかない、誰も指摘しない
見ざる言わざる聞かざる状態で
ある意味狂ってる状況に近い、ほんと宗教

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:22:47.26 ID:Tngawzw4.net
真偽の程は知らないからどっちの肩も持つ気は無いけど、やりあうことでイベルメクチンを知らなかった人たちの目にも止まるようになって注目度アップなのは間違いないw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:23:40.05 ID:wLtAp1As.net
ぶっちゃけ初期からそうだけど反ワクかもしれんがイベ派が周りに喧嘩ふっかけまくってるからすげー反感買ってる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:25:33.58 ID:IyHookBy.net
イベ飲んだら、肌が奇麗になったとか、足の爪が奇麗になったとかの副作用はどこに報告すればいいの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:26:40.76 ID:nMz7zkdj.net
>>697
陰謀系がイベルメクチンを利用してるから、
イベルメクチンスレに来てるんだろw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:27:31.16 ID:Tngawzw4.net
イベルメクチン勧める人が盲信的に見えると言っただけで馬鹿だのアホだの攻撃されてびっくりしたことはある
もう少し過剰に見えない対応をしたらいいのにとは思って、その後スレに寄り付かなくなったのはある

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:29:11.04 ID:Tngawzw4.net
けっきょくどっちもどっちなのかな
自分で効能調べよっとw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:29:59.35 ID:YY9q+gyV.net
爪とか肌は、体の内部の異常を知らせる器官だから
その状態が良くなると、体の内部のなんらかの異常が改善されたという事

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:32:06.73 ID:nMz7zkdj.net
>>699
常識的に考えて、ひっくり返ることはないよね
ぶっちゃけ、北里大学の中の人だって、わかってんじゃないの(笑)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 10:27:27.48 ID:xGcr8stc.net
>>706
おい工作員

>>673の問題の回答まだか?w

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 10:40:11.43 ID:nMz7zkdj.net
>>707
お前、卑怯者のIDコロコロ野郎だろ?(笑)

誰が文盲だって?クソ笑ったわw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 10:51:11.24 ID:xGcr8stc.net
>>708
文盲じゃ無いなら
>>673に答えられるよね?

AとBどっちがどっち?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 10:52:19.10 ID:GgQRgPUa.net
工作員答えろ
何故イベルメクチンのジャマしに来る?
誰に雇われてる?明確に答えろ

イベルメクチンはコロナに効くから各国で使われてる
効かないなら使われていない
勿論日本もほぼ標準治療として使われてる
適用外だろうとな!!厚労大臣も使っていいと認めてたはず国会で聞かれてた時に
在庫がない時は使えないただそれだけ
自分達は輸入で自己調達してるから無くても困らない、超貧乏人以外は備蓄しようぜ

ワクチンはもはや効かないんだ
日本は全国民がイベルメクチン飲んだらコロナに罹らなくなるし罹患してもすぐ飲めば軽症で終わる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 10:58:40.03 ID:nMz7zkdj.net
反ワクチン脳系人格障害精神疾患系しかいないイベルメクチンスレ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:06:08.09 ID:xGcr8stc.net
>>711
おい工作員、やっぱり文盲なのか?
文盲じゃ無いなら>>673の問題に答えろよ
答えられないならデータも見れないし論文も読めない文盲で確定なw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:11:29.26 ID:nMz7zkdj.net
>>712 おい卑怯者、その前に↓これ、理解できたか?(笑)

555 名前:名無しのアビガン(茸) (スププ Sd57-FbDt)[sage] 投稿日:2021/12/27(月) 00:30:46.37 ID:OUbLym/2d
ID:HbAKqJ8p0

工作員はあいかわらず文盲極まりないなw

1位はイベルメクチンだよ

>>また、活性ポケットへの結合では3位のスコアだが、全体での結合では2位となり、マッピング上では、一番右上に位置づけられる薬剤については、「比較的古い薬剤であり、特許が切れているものである」と明かした。

って書いてあるのを100回読んでマッピング上の座標の点と照らし合わせてみろw
まあニクロサミドも優秀だけどな

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1263445.html

571 名前:名無しのアビガン(茸) (スププ Sd57-FbDt)[sage] 投稿日:2021/12/27(月) 09:15:56.91 ID:OUbLym/2d
>>557
工作員は本当に馬鹿だな
その富嶽のスクリーニング当時(2020年4月)はイベルメクチンはまだ治験なんてされてないんだよ

583 名前:名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ 8ff3-Amjo)[] 投稿日:2021/12/27(月) 10:36:30.51 ID:hiAmtzZw0
>>571
馬鹿?
Effectiveness of Ivermectin as add-on Therapy in COVID-19 Management (Pilot Trial)
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.07.07.20145979v1.full-text

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:13:27.45 ID:xGcr8stc.net
>>713
逃げてないで早く答えろよ文盲w ギブアップか? 
「僕は文盲です」って答えでもいいぞw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:15:42.30 ID:nMz7zkdj.net
こいつは、こんな感じなのよ
どう見ても、人間的に問題あるでしょ(笑)

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:18:23.11 ID:nMz7zkdj.net
こいつは、他人に対しては執拗にに答えを要求するくせに
分が悪くなると、恥ずかしくもなくIDコロコロ、逃げちゃう(笑)

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:20:40.76 ID:xGcr8stc.net
>>715
【結論】
反イベル工作員は文盲w

論文も読めないしデータも見れない
都合の悪い質問や問題も見れない
得意技は通報(通報先からは無視されるまでがセット)w

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:22:42.00 ID:xGcr8stc.net
>>716
鏡見ながら書いたのか?www
そのとおりだよw 
工作員は自己分析力はあるんだなw
文盲のバカってのも追加しとけよw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:27:29.63 ID:nMz7zkdj.net
>>717
逮捕がなんたらってくだらねぇーって見てたけど
それも、お前が絡んでたんだw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:29:40.47 ID:nMz7zkdj.net
>>718
図星だった?(笑)

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:45:15.89 ID:xGcr8stc.net
>>720
工作員自身の分析としては図星だよw

あとお前のレスでわざわざ w と (笑) を使い分けてるのは何で?w
id変えて自演するのに使い分けてんのか工作員くんはw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:45:35.15 ID:B8EOZYyv.net
>>719

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:47:46.42 ID:nMz7zkdj.net
>名無しのアビガン(茸) (スププ Sd43-
これも、そうだったのかw ↓記事の読解、間違ってたよな(笑) 

102 名前:名無しのアビガン(茸) (スププ Sd43-Ur+a)[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 23:18:19.71 ID:5K/bzbked

ウッタルプラデシュ州に限らずインド各州は春頃にWHOに従ってイベルメクチン飲ませるのをやめさせてワクチンを打たせたんだよ
その結果が4月5月の感染爆発
そこからイベルメクチン再配布州と配布しない州に別れた
ウッタルプラデシュ州は患者以外にも配りまくって飲ませまくった
その結果6月以降の半年間ずっとコロナなんて異世界の話かのように感染者がほぼいなくなった
詳しくはまたその地元記事探して貼り付けてやるよ

104 名前:名無しのアビガン(茸) (スププ Sd43-Ur+a)[sage] 投稿日:2021/11/13(土) 23:37:49.44 ID:5K/bzbked [2/2]
ほれ、インドの地元記事だ
他にもあるけどあとは自分で探してくれ
https://www.thehindu.com/news/national/tamil-nadu/tn-drops-ivermectin-as-covid-19-drug/article34561235.ece

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:49:39.40 ID:nMz7zkdj.net
>>722


725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:54:39.50 ID:xGcr8stc.net
反イベ工作員のレスによる w と(笑)の使い分け

レス番順に
661(笑)
670 w
681 w(笑)の両方
691 w
702 w
706(笑)
708 w(笑)の両方
713 w
715(笑)
716(笑)
719 w
720(笑)


使い分けが忙しいなwwww

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 11:58:45.47 ID:+pIVdjS6.net
>>719
工作員は文盲の上に記憶障害と被害妄想も加わってるな
ワクチン後遺症オソロシス

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:03:52.02 ID:B8EOZYyv.net
>>724
手が滑った無視してくれ

ついでだが、SWCやイスラエル大使館への通報はバカ過ぎるとは思っている

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:20:39.99 ID:nMz7zkdj.net
>>723
>ウッタルプラデシュ州に限らずインド各州は春頃にWHOに従って
>イベルメクチン飲ませるのをやめさせてワクチンを打たせたんだよ

これも、そんな事実なかったよね?
何ヶ月もデマ流してたってこと?

ほんと、こんなふうにイベルメクチン関連の話では、
おかしいな?と思ったらだいたいデマか勘違いだったんだよなぁ
中には、昨年5月と今年の5月を勘違いしたまま、マルチポストしてたのいたしw

イベルメクチン支持者層には、疑問を持つ人も、調べる人もいないから
1人の妄想が、あっという間に広がって固定化しちゃうって感じ。
北里大学の花木教授もある意味容認してる?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:23:40.63 ID:nMz7zkdj.net
>>726
意味不明

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:23:54.05 ID:xGcr8stc.net
アメリカでワクチン接種後のパイロットの死亡がワクチン前の昨年比で1750%増加だってさ
175%じゃ無くて1750%な
https://www.naturalnews.com/2021-12-13-us-pilot-deaths-increase-after-covid-vaccine-rollout.html

春頃に「ワクチン接種者が飛行機に乗ると血栓症を発症しやすくなる」って陰謀論があったけど、現実になってね?

その上でID:nMz7zkdjの工作員に問う
>>673の簡単な問題に答えよw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:45:43.22 ID:nMz7zkdj.net
>>730
ワクチン接種による既知未知の何らかの害は、ある程度、おきると考えられてるだろうから
あってもおかしくないけど、
ワクチン関連のデマも酷いのばっかなので、はたしてその数字は疑いないものなのか?

またも、デマってことにならなきゃいいが(笑)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:53:24.79 ID:xGcr8stc.net
>>731
工作員にはデマであって欲しいよなw

でも大元の情報の発信先が航空業界の専門誌『エアライン・パイロット・アソシエイション (Air Line Pilot Association)』らしいから現実なんだよ
しかも死亡率1750%増加ってのが9月までの数字らしいからな
もう2000%超えてたりして

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:58:34.48 ID:nMz7zkdj.net
>>732
雑誌の調査?どんな調査だ?アンケートか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:00:36.50 ID:wLtAp1As.net
普通に上がってる記事読んだらそもそも1750%っておかしいやんけ(死亡人数111だからどうやっても4桁行くわけない)
業界誌まで見ないとなんとも言えんわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:09:34.91 ID:xGcr8stc.net
>>733
パイロットの死亡者リストが載ってるんだとさ
新聞のお悔やみ欄みたいなもんだろ
何?ビビってんの?w

>>734
2019年 1人
2020年 6人
2021年(9月まで) 111人
1750「%」の増加だから数字はだいたいあってるだろ

まあ異常事態だわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:23:33.18 ID:wLtAp1As.net
>>735
確かに勘違いしてましたw
まあ後は詳細な死因だな
反ワクは数値だけ持ってきて嘘つくの普通にあるからなぁ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:26:53.21 ID:nMz7zkdj.net
>>735
事実ならば、興味あるけど、
たとえば、お悔やみ?の掲載基準が変われば増えるだろうしな
いずれにしても、事実確認が必要だよな

反ワクチンやイベルメクチンデマは、誰も確認できないところを狙うのでw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:27:46.54 ID:xIjGHpbN.net
>>736
ワク信は>>730見てもまだワクチンを信じてるの?
イケイケのイスラエルでさえさすがに4回目はやめようとかいう話出てるぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:29:11.21 ID:wLtAp1As.net
>>738
反ワクのデマ見てりゃ普通は信じるの難しいわ
こないだの厚労省の接種率のやつとか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:31:15.46 ID:1QVRJHg5.net
ID:nMz7zkdj
ID:wLtAp1As
のワク信&反イベル工作員が現実逃避しだして草ww

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:32:56.91 ID:nMz7zkdj.net
>>740
ん?ありえるからこそ、正確な数字が知りたい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:39:41.71 ID:hdXyJr4E.net
>>736
「ワクチンでパイロットガー」は反ワクが広めてる有名なデマで既にファクトチェック済み。

従業員の遺族からその年に報告があった死亡者を航空会社の雑誌の年末にまとめて載せてる。
その年に報告多いのは当たり前だし、数年前に死んで後から報告された何人かも載ってるだけ。

2018年の年末もこんなもん。
https://i.imgur.com/5vfJDcg.jpg

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:49:40.58 ID:D0pPVH8M.net
ワクチンはイスラエルでさえ4回目はやめようとか言い出してるけどワク信はもちろん率先して打って嬉しそうに人体実験者の証のパスポートを見せびらかすんだろ?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:50:48.36 ID:wLtAp1As.net
>>742
まあそんなもんよな反ワクって

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:51:14.41 ID:nMz7zkdj.net
>>742
なるほど、そういうことだったんですね(笑)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:53:42.58 ID:sp+LXdHJ.net
>>735
それもうファクトチェックされてる

https://leadstories.com/hoax-alert/2021/12/fact-check-pilot-deaths-are-not-up-1700-percent-after-vax-mandates.html
2019、2020の名前は最近亡くなったことがわかった去年、一昨年の死亡者

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:54:01.63 ID:sp+LXdHJ.net
ごめんもう指摘されてたね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:55:44.55 ID:lgdTNmfV.net
>>744
>>745
自分に都合の悪いレスには妄想爆発させて歪曲解釈するのに、自分に都合のいいレスは鵜呑みで信じるww

>742の内容とImgurは確認もせずに鵜呑みww

工作員ww

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:58:18.27 ID:nMz7zkdj.net
>>735
今回も、>>742 >>746のような情報を確認せずにデマを広めてたってことか?
ほんと、どうしようもねぇな

>ウッタルプラデシュ州に限らずインド各州は春頃にWHOに従って
>イベルメクチン飲ませるのをやめさせてワクチンを打たせたんだよ
>その結果が4月5月の感染爆発
のソースという記事も、そんな事書いてなかったしなw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:03:59.15 ID:nMz7zkdj.net
ID:xGcr8stc 出てこいよw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:07:31.67 ID:dvPUHzno.net
とりあえず北里大は治験の結果公開しろよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:08:01.37 ID:qzkuOsr1.net
>>749
その件でインド弁護士会からWHO上級顧問が訴えられてたのをもうお忘れか?

https://webronza.asahi.com/science/articles/2021061500004.html

>>インドの州で最大の2億1700万人の人口を抱えるウッタル・プラデシュ州である。1年前の2020年7月ころから感染者が急激に増え始めたため、8月6日から州保健局はイベルメクチンを治療・予防に使えるように治療基準を改訂して使用を始めた。これが効いたのか、9月から急激に減少に転じた。

>>しかし、WHOはイベルメクチンの使用に対して慎重で、今年3月31日に「証拠が非常に不確実」であることを理由に「新型コロナにイベルメクチンを使うべきではない」という指針を発表した。インド連邦政府や州政府の多くは、この指針に従っていたが、今春の感染急拡大を受けて〜〜

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:09:40.63 ID:dvPUHzno.net
弁護士って医学的な知識に関しては素人だろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:10:16.72 ID:wLtAp1As.net
そのインド弁護士会の続報ってまだですかね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:10:34.69 ID:nMz7zkdj.net
>>752
だから、インドのソースは?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:14:52.56 ID:sp+LXdHJ.net
uttar pradesh州政府が2020年8月からイベルメクチンを治療プロトコルに入れてもイベルメクチンは普及せず感染が拡大したが、4月22日のICMRの家庭内治療(予防ですらない)のプロトコルにtherapies based on low certainty of evidenceとしてイベルメクチンが入ると即座に州人口2億人の感染が収束するほど流通したとする妄想

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:15:37.98 ID:qzkuOsr1.net
でも>>752の後インドは州ごとではあるけどイベルメクチンを使ってコロナ終息させてるね
欧米は今でも感染拡大中
イベルメクチン効いてるよね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:17:35.85 ID:qzkuOsr1.net
>>755
俺はお前のグーグルでは無いから(笑)
いっぱい出てくるから自分で探せ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:30:15.48 ID:lS55sYh0.net
反ワクイベル信がフルボッコに論破されててワロタw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:31:01.60 ID:nMz7zkdj.net
>>752
https://www.financialexpress.com/lifestyle/health/covid-19-states-ignore-who-recommendation-on-ivermectin-heres-what-doctor-who-wrote-white-paper-on-the-drug-has-to-say/2231596/
Updated: April 14, 2021 11:59:49

これ、4月14日の記事だけど、

Despite this, some states – including Uttar Pradesh and Maharashtra – are
using the drug off-label for not only the treatment of coronavirus patients
but also as prophylaxis against COVID-19.

WHOの勧告にも関わらず、ウッタル・プラデーシュ州とマハラシュトラ州を含むいつくかの州は
新型コロナの治療だけでなく予防にも使ってると書いてるけども?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:33:17.91 ID:/ILXVwrD.net
>>759
逆だろ(笑)
反イベ工作員は>>673に答えられずに逃亡中じゃねーか
ワクチン後遺症で幻覚見てんのか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:33:36.21 ID:sp+LXdHJ.net
今年6、7月時点でのインドの抗体保有率
(7月1日時点で一回接種20%)

https://pib.gov.in/PressReleseDetailm.aspx?PRID=1739902
さらにここからワクチン接種率が40%上がった

そりゃワクチン接種だけしてる欧米諸国よりは感染しにくいでしょうね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:34:04.46 ID:Ab/hUIdD.net
まぁ・・・。改めてこの国の枠行政はドブに沈んだようなものだがね

厚労省とか言う所管の官庁に属するお役人が
「枠を実際は打っていない」 ← それは事実とはいえない

じゃあ何人打ってるの? これから何人打つ予定?
って聞いても「公表する義務はない」ってさ

義務は無くても、動議が有るだろw
人がバタバタた倒れたりギランバレーシンドロームが急増したり

道義を感じない、実はそんな奴らでなければ未完成の毒チン勧めたり出来ないよなw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:37:58.86 ID:nMz7zkdj.net
>>761
ID:xGcr8stc 出てこいな(笑)どこいったのかなぁ?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:43:36.44 ID:/ILXVwrD.net
>>760
時系列

3月末にWHOがイベルメクチンやめるように通達
4月より各州支持に従う。その後感染爆発
5月耐えられなくなったウッタルプラデシュ州他がWHO勧告を無視して再度イベルメクチンを使い出す
6月 弁護士会がWHOを提訴

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:46:33.03 ID:LUHhZADP.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecd30fbc98b736bdcf5fcba8a690b70e6d456ef0

イベル信がやらかしたw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:47:19.79 ID:lS55sYh0.net
>>761
論破されて逃走したのがお前か。
すぐ炙り出されちゃって情けねえなw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:50:04.71 ID:lS55sYh0.net
イベル信のような頭の悪い馬鹿って、
自分が論破された事にすら気づかないから、
社会の中では浮きまくって相手にされず、
こういう掲示板で論破され続ける人生を送るんだよなw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:52:23.22 ID:5T8gXXVy.net
>>766
日本津々浦々、何処にも在庫ないのにちっぽけな薬局にあるの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:52:45.48 ID:nMz7zkdj.net
>>767
やっぱり、気づいてましたw
以前、逃げた時と同じ特徴が出てたので、すぐわかったけど(笑)

ほんと、だっせーやつ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:54:14.20 ID:lS55sYh0.net
イベルメクチンのスレでイベルメクチンの話から逃亡して、
ワクチンの話に話題を逸らそうとしてる時点で、
イベルメクチンは効果がないという事を潜在意識で理解してるのと同じだよなあ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:56:58.17 ID:usL6Gc3R.net
工作員年末の仕事納めか?w
書き込み数40ってw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:59:11.26 ID:nMz7zkdj.net
>>765
3月末から新型コロナの治療に使うのを止めたとして
なんで市中の感染拡大に関係あるの?
常識的に考えて関係ないのでは?w

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:59:25.20 ID:lS55sYh0.net
ワクチンに話題そらしたうえに論破されちゃって哀れよなあ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 15:01:07.44 ID:usL6Gc3R.net
デルタが発生したからでしょ
それ言い出したら何で今インドは感染者減ってるのに欧米は激増してんの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 15:03:12.22 ID:taBi+S7S.net
処方箋が必要な抗菌薬や抗不安薬など10品目を5人に販売、授与した。
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1005750.html?lbl=612

イベじゃないんじゃね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 15:05:00.50 ID:nMz7zkdj.net
>>752
もしかして、その記事を書いた馬場錬成って人も
ネットのデマをソースにしてたり?w

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 15:05:39.93 ID:yQFFoEVC.net
>>776
反イベル工作員にかかると何でもイベルメクチンのせいになるよ
前は交通事故までイベルメクチンのせいにしてたくらいの完全な基地外

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 15:09:11.79 ID:LUHhZADP.net
>>778
ネタレスかどうかも分からない程力入ってんのな。
肩の力抜けよw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 15:12:16.05 ID:7FLYAOv0.net
ワシントンタイムズ誌 2021年9月23日付

インド、ウッタルプラデーシュ州のイベルメクチンによるゼロコロナ達成を記事に

「すべての国がこの政策を採用すればパンデミックは終わる。ファウチ、聞いてるか?」
https://www.washingtontimes.com/news/2021/sep/23/letters-to-the-editor-ivermectin-reduces-viral-loa/

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 16:32:51.36 ID:7lHn2IQb.net
>>742
こういうしょうもないデマを分かってて広めてるクズと、真に受けちゃうバカがいるんだよな
イベルメクチン信者とかなりかぶってそう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 16:36:44.89 ID:Aj3ihU6t.net
>>742はおそらく過去のパイロットで今は現役引退してる人達(お年寄り)の亡くなった人の名簿だよね

>>730のリンク先は「ワクチン接種した若い現役パイロット」が大勢無くなったと書いてあるぞ
1月から6月までは5人だったのが、ワクチン義務化した7月に39人、8月に34人死亡だってさ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 16:46:40.72 ID:Aj3ihU6t.net
もし>>742が2018年の「現役パイロットの死者数」だとしたらそれこそ異常
8月までの分しか載ってなくて80人近く死んでる
人一倍体調管理に気をつけてる現役パイロットが一年でそんなに死ぬ訳が無い
日本中の鉄道会社の現役の車掌が一年で100人も死ぬようなもんだぞ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 16:56:05.72 ID:7lHn2IQb.net
>>782
730も742も同じALPAという雑誌のお悔やみ欄だろ
「ワクチン接種した若い現役パイロット」というのが大嘘

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 16:58:09.23 ID:wLtAp1As.net
>>783
コロナで死んだ奴も後報告されてんじゃねーの知らんけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 17:00:03.01 ID:Aj3ihU6t.net
>>784
何をもって嘘だと言い切る?
ソースは?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 17:04:02.08 ID:wLtAp1As.net
>>786
746読めば

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 17:13:03.30 ID:7lHn2IQb.net
>>786
2018年度版はネットでも読める
お悔やみ欄は13ページ

その年の報告数が多いのは当たり前だし、月ごとの報告数が偏るのも普通
http://www3.alpa.org/publications/air-line-pilot-december-2018/air-line-pilot-december-2018.pdf

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 17:13:10.22 ID:Aj3ihU6t.net
>>787
読んだけどALPAには「現役と引退の両方のパイロットの死者を載せてる」と書いてあるぞ
でも>>730にはワクチン義務化以降で若いパイロットが39人と34人亡くなったと書いてある

ところでこのファクトチェックってコビナビみたいなもんでしょ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 17:16:43.02 ID:7lHn2IQb.net
なんでこんな古いデマを信者が持ち出してきたのかと思ったら、イベル教祖のアルツハッカーが広めてるのか
https://i.imgur.com/BdXNVye.jpg

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 17:24:02.33 ID:Aj3ihU6t.net
>>788
リンク先13ページ見たけど>>742の2018年の年末って言ってるリンク先と全然違うんだけど?
載ってる人数も人名も全然違うぞ?

例えば>788のリンク先では2018年の5月にコンチネンタル航空のロバート・ラッペンって人の名前があるが、>742見たらそんな人いない

どちらも2018年の年末のリストなのに

なんか工作員は嘘ついてるな?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 17:27:58.86 ID:zA4vljc9.net
反ワクが正しい情報出してるとは限らないけどな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 18:59:58.42 ID:sp+LXdHJ.net
単純に雑誌が毎月出てて>>742が2018年10月版、>>788が2020年12月版というだけの話
遺族からの報告があったのを載せてるだけだから出版の前の数ヶ月分が多くなるのは当然

公式声明

https://twitter.com/alpapilots/status/1469002382558347264?s=21

Air Line Pilot誌では、毎号、亡くなったALPAのパイロット(現役も退役も)を称えています。遺族から提供された確実な情報によると、2019年と2020年の両方で、2021年よりも多くのパイロットが亡くなっています。私たちは、ご家族からの情報提供があったときに、本誌で死亡の報告をしています。本誌の1つの版で各年の全ての死亡者を網羅しているわけではありません。私たちはすべてのパイロットの貢献に敬意を表し、彼らの功績を称えます。

なんでイベルメクチンスレで反ワクのデマ潰ししないといけないのか
(deleted an unsolicited ad)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 19:07:11.14 ID:sp+LXdHJ.net
>>788が2018年12月版の間違い

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 19:10:37.30 ID:rxegzqfW.net
>>793
おお、そうなんだ詳しくサンクス!
反ワクも反イベルもデマは潰していかないとな

ちなみに俺は反ワクでは無いぞ
今までさんざんワクチンは打ってきてるし
ただし反mRNAと反義務化、反強制化派だな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 22:06:33.84 ID:1mGESFEF.net
え、マジで年内は治験結果好評されないかんじ?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 03:59:24.50 ID:0kQnN/ek.net
>>793
ほんと、僕も興味を持っちゃうほど(笑)ありえそうなデマなのに
全然デマが広がらなかったったのも
デマが流れてから数日後には、協会が公式にデマを明確に否定したってのも
あるんでしょうね

実を言うと、その公式のツイートだけでは
2019年2020年ともに多かったと言ってることはわかっても
脳内では、今ひとつイメージできなくて、どういうこと?状態だったので
一連の解説は、助かりました!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 04:01:01.57 ID:TfYCAqqn.net
東洋に賢者が現れる。彼の智慧は海を越え、国境を越えて世界に広がる。
しかし、人々はこの智恵を虚偽と決めてしまい、長い間信じることはない。
人間の魂は悪魔にのっとられるのではない。
もっと悪いものにのっとられるのだ。
自分達の信じる虚構の幻想こそが真実だと思い込むのである

この戦争を戦う者たちは、科学者に命じて奇妙な大砲の弾を作らせる。
それが爆発すると、人を殺すのではなく、まるで人間や動物に呪いをかけるようになる。
その呪いで人々は戦う代わりに深い眠りにつく

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 04:39:12.45 ID:3zgB1O0g.net
治験結果よかったら花木が嬉々として速報出すだろうしゴミ結果と予想
まー北里の治験なんて今の治療プロトコルから見たらゴミみたいなもんだから良い結果出るとは到底思えんけど
しかしあの人は自分たちのやってる治験見てなんで他の治験の批判できるんだろうな
他は発症からの猶予期間に文句あったとしても用量はまあ文句無いからな
北里は一錠とかいつの時代だよって感じ自分達で失敗する治験してない?w

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 06:18:08.68 ID:0kQnN/ek.net
>>799
寄付だけでなく、公的資金4億?も使ってw

ほんと、期待もたせ続けただけ、というか
一般人を扇動し世の中を振り回しただけだった感じw

9月頃、ネット動画番組?で花木教授が取材を受けた時も
エジプトの治験がデータ捏造発覚だったのも、あたかも何らかの力が働いてかのように言ってたり
ペルーで12月以降感染拡大したのは、大統領が変わってイベルメクチンを配るのを止めさせたから
と言ってたけど、これも、そんな記事、見たことないけど、ソースどこ?って話

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 07:41:32.95 ID:qY6ubop4.net
>>793
イベル信者がデマを書き込んで、それ以外の人がデマ潰しをするというのがイベルスレのメインコンテンツでしょうが

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:03:20.50 ID:+EIARr5c.net
でもこれが真実なのよねw

【問題】
世界中で新型感染症が大流行しました。国民に感染症予防として新型の専用ワクチンを接種した国と、抗寄生虫薬を飲ませた国があります。
次のうちのAとBどちらの国々が専用ワクチンを使って、どちらが抗寄生虫薬を使ったでしょうか?
感染者数の推移を見て答えなさい。

A.
15776人(8月)→275人(12月25日) 
414188人(5月)→6531人(12月26日)
124248人(6月)→3674人(12月25日)

B.
53969人(7月)→121371人(12月24日)
84999人(4月)→104611人(12月24日)
301138(9月)→302890(12月20日)


【正解】
Aが抗寄生虫薬イベルメクチン使用国
上から
バングラデシュ(人口1億6500万人)
インド(人口13億8000万人)
ブラジル(人口2億1260万人)

Bが新型コロナワクチン使用国
上から
イギリス(人口6722万人)
フランス(人口6739万人)
アメリカ(人口3億2900万人)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:14:11.19 ID:mxJLzVqZ.net
アメリカは昨日の1日の新規感染者が
543415人
で過去最高を大幅更新しましたよ

イベルメクチンを禁止してるばっかりに

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:15:39.33 ID:0kQnN/ek.net
デリー首都圏はすでに集会禁止、飲食店50%とかなってるんだな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:16:47.82 ID:mxJLzVqZ.net
イギリスも昨日の1日の新規感染者が
318699人
過去最高の3倍に大爆発!!

ワク信息してますか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:23:27.12 ID:mxJLzVqZ.net
と言うわけで802を作り直させてもらいます

【問題】
世界中で新型感染症が大流行しました。国民に感染症予防として新型の専用ワクチンを接種した国と、抗寄生虫薬を飲ませた国があります。
次のうちのAとBどちらの国々が専用ワクチンを使って、どちらが抗寄生虫薬を使ったでしょうか?
感染者数の推移を見て答えなさい。

A.
15776人(8月)→275人(12月25日) 
414188人(5月)→6531人(12月25日)
124248人(6月)→3674人(12月25日)

B.
53969人(7月)→318699人(12月27日)
84999人(4月)→104611人(12月24日)
301138人(9月)→543415人(12月27日)


【正解】
Aが抗寄生虫薬イベルメクチン使用国
上から
バングラデシュ(人口1億6500万人)
インド(人口13億8000万人)
ブラジル(人口2億1260万人)

Bが新型コロナワクチン使用国
上から
イギリス(人口6722万人)
フランス(人口6739万人)
アメリカ(人口3億2900万人)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:27:42.36 ID:0kQnN/ek.net
デリー首都圏は、集会禁止飲食店50%営業に加え、27日からは、深夜の夜間禁止とどんどん強化してるんだな。
その理由が、陽性率が0.5%を超えたからってのは、びっくりw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:30:16.93 ID:I/0jjtyR.net
イギリスは人口がインドの20分の1なのにインドのmax人数まであと一息だな
さすが元宗主国

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:39:56.34 ID:I/0jjtyR.net
>>807
デリーの新規感染者数は27日で331人。
二週間前は45人だったからまあ増えてるっちゃあ増えてるなw
>>806のイギリスやアメリカと比べると大人と赤ちゃんくらいの差だけど
しかし今回のコロナでは先進国ほどアホだな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:48:06.57 ID:a9gXFX88.net
そんなに効くイベルメクチンの治験結果公開しないで一般に使わせないようにしてる北里大最低だな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:52:36.58 ID:fQPXnvQF.net
>>806
ワクチンとは一体何なのか、、、

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 09:06:44.28 ID:3zgB1O0g.net
アメリカってイベ禁止してなくね?
ジェネリック会社のイベの売上が何十倍にもなってるって話だし
医師の処方があれば使えるんでしょ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 09:19:20.92 ID:ObU2tX8h.net
>>803>>805-806

(((( ;゚д゚))))アワワワワ
イギリスは1日の感染者数が国民200人に1人の割合のとこまで来たのか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 09:26:04.66 ID:5bchXEgW.net
>>812
アメリカは疥癬や寄生虫の治療として処方箋が出たらOKだけどコロナ用としてはNG
だからたぶん嘘の処方箋を書いてもらってるんだろう
個人輸入も日本と違って規制が厳しい
だから馬用を飲んだりしてる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 09:37:21.64 ID:RbW9vZ0U.net
アメリカでは国内のオンライン診療で処方箋もIVMも簡単に手に入るでしょ
ただ、結構お高いので庶民には手が出ないだけ
https://covid19criticalcare.com/ivermectin-in-covid-19/covid-19-care-providers/

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 09:46:31.50 ID:ZUgOrdHQ.net
>>806
ワクチン効いてるな!!
Aがワクチンなんでしょ?


『ワクチン』とは
ワクチンは、感染症の予防に用いる医薬品の事である。 〜ウィキペディアより〜

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 09:48:23.80 ID:6NfAguHt.net
アメリカはイベは処方箋薬、医師の処方箋もしくは院内処方で普通に出せる薬
ただし、多くの医師・病院はイベルメクチンを処方してないし、
一部の薬局・薬剤師は、医師の処方箋があってもコロナ目的の処方を拒否してる

とくに大きい病院はイベルメクチンつかわないところが多いようだ
レッドステートでも大病院の多くはイベつかってないはず

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 09:49:31.08 ID:6NfAguHt.net
アメリカは税関でイベみつかったらみんな没収される模様
日本みたいに個人輸入のハードルが低くない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 10:02:11.11 ID:3zgB1O0g.net
https://www.google.com/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-241449
24倍か
だいぶ増えてるよな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 10:08:56.72 ID:cHnDAO61.net
それだけアメリカ人も効かないワクチンよりイベルメクチンを求めてウソの処方箋を出してもらってるって事だよな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 10:13:20.76 ID:3zgB1O0g.net
>>820
アメリカは反ワク多いからだろ、早くから打ってるのにいまだ接種率いまだ60%程度の国だし
トランプがワクチン進めたのに支持者に反ワク多いの謎だよなw
トランプがワクチン打ったらブーイングすんの意味わからんw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 10:21:48.05 ID:pPDBnvlE.net
アメリカのワクチン接種率って前より減ってないか?
アメリカもだけどイスラエルもいつの間にか2回接種率が63.9%まで減ってる
イスラエルは前に見た時には80%以上あったし、夏くらいにも9割が2回接種済とか言ってたのに

そこらへんも同調圧力で打たせるために数字盛ってたのかな?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 10:33:56.15 ID:sOGczfe4.net
>>803>>805-806
フランスも忘れてもらっちゃ困るな


新型コロナ 感染者数 フランスで一日17万人超 過去最多
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211229/k10013408441000.html

2021年12月29日 6時11分

フランスでは、新型コロナウイルスの一日の新たな感染者数が過去最多を更新して17万人を超えました。

179807人にジャンプ!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:01:53.14 ID:0kQnN/ek.net
↓イベルメクチン配らないのか?

インドでもオミクロン株増加 邦人居住地域も規制強化 2021年12月26日07時10分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122500132&g=int
日本人が多数住む首都の衛星都市グルガオンを含む北部ハリヤナ州は、24日の声明で、「オミクロン株の影響拡大を考慮」し、
翌25日以降の夜間外出禁止措置施行を発表。
1月1日以降はレストランやホテル、駅などに入る際、コロナワクチン接種完了の証明書提示も義務付けられた。

インド、1月10日から追加接種開始 医療従事者など対象 2021年12月27日11:45  
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-india-idJPL4N2TC0BI

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:30:46.13 ID:CK9jNspz.net
増えたらまた配るんじゃね?
デルタが猛威の前回は配布後に感染者が瞬く間に97%減だしな
それより欧米はどうすんだろ
どこの国も過去最悪レベルなんだけど効かないワクチン追加するのか、はたまたノーガードで行くのか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:46:46.68 ID:3zgB1O0g.net
ぶっちゃけ感染者数の減少って予防目的で飲まない限りは減るわけない(治療目的で飲むとしてもそれはコロナの検査を受けてない場合じゃなきゃ数が減らない)
からそれほんとにイベのおかげ?って疑問あるわ
それとロックダウンもしてて基本ロックダウンの効果はデカイしな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:50:46.69 ID:CK9jNspz.net
しかし日本の感染者の少なさは何なんだろうか?
やっぱ言われてるように日本株BCGと交差反応性T細胞?
だとするとやっぱワクチン打った人は効果が切れると危ないのかな?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:12:50.67 ID:3zgB1O0g.net
>>827
ワクチン打った上で自粛してるからじゃないの
欧米はワクチン打つ代わりにかなりコロナ前に戻ってるからな
日本じゃマスクしてないのまだ考えられないけど向こうの映像見るとマスクしてないの結構見るし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:45:21.40 ID:a9gXFX88.net
ワクチン+マスク+消毒徹底が答えだと思う

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 15:07:33.48 ID:y1uG0s4+.net
595 名前:名無しさん@恐縮です :2021/12/28(火) 04:44:15.72 ID:EI2C9m6j0
長年こういうスレを見ている人なら気づくが
工作員ってやっぱりいるんだね
それがプロ的な書き込みしてるならいいけれど
偏差値低い高校生のヘリクツみたいなものばかりだから工作になってない
もうちょっと質の高い工作員雇えば

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 15:09:56.99 ID:y1uG0s4+.net
人口大杉で金かかる@インド

個人輸入で勝手に飲んでくれてる@日本

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 15:20:20.37 ID:CK9jNspz.net
>>828
マスクして自粛しないと駄目ならワクチン効かないって事じゃん

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:00:00.90 ID:yuHG1nZc.net
ワク信はもはやトンチの世界w

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:03:53.06 ID:3zgB1O0g.net
>>832
逆に言うとマスクして自粛体制でも日本感染者数多かったのにそれにワクチンプラスしたら今の状態なんだぜ
それに重要なのは感染予防より重症化抑える方だしな

つか感染予防できるものが他になけりゃやり玉に上げてもしょうがなくね?w
イベの感染予防は一部では言われてるけど理論や実際のデータは全然よな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:10:47.13 ID:ATRHJnMA.net
>>834
それだとデルタ発生時に感染者大爆発したウッタルプラデーシュ州もWHOを無視してイベルメクチン配ったらコロナ鎮圧でその後半年間その状態をキープだぜ
重症化どころか感染者すらほぼゼロ状態

ワクチンで感染防げるデータって欧米では通用しないどころかむしろ逆効果

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:11:11.15 ID:WgSN5I50.net
ようやく北里大学から治験の結果出た!
と思ったら、ivmmetaとかいう匿名サイトを褒め称える怪文書だった

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:38:10.10 ID:ATRHJnMA.net
>>834
イベルメクチンの感染予防データ

ウッタルプラデシュ州のこの半年間(2021年7月1日〜)での最大感染者数は7月1日の161人
7月11日以降は一度も100人を超えてない
これ以上の証明ある?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:51:29.91 ID:ATRHJnMA.net
>>834

>>837にさらに追加するとウッタルプラデシュ州の8月1日以降で新規感染者が50人超えた日は合計で7日間のみ
あとはほぼ0〜20人程度
人口も2億2000万人いるのにその数字
日本の1県レベルより優秀

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:01:18.93 ID:3zgB1O0g.net
イベルメクチン今も飲み続けてるの?
インドは7割近く抗体を持ってる州がいくつかあって集団免疫状態なんじゃないかと言われてるけど
なおウッタル州はイベを使っていたにもかかわらず医療崩壊を起こしていた模様

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:29:56.81 ID:ATRHJnMA.net
>>839
医療崩壊は住民に配る前のデルタ発生時の話な
そういうところが工作員は姑息と言われるんだよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:30:32.52 ID:0kQnN/ek.net
イベルメクチンはウッタルプラデーシュ州を救いませんでした。
Ivermectin Didn’t Save Uttar Pradesh From Covid-19
https://gidmk.medium.com/ivermectin-didnt-save-uttar-pradesh-from-covid-19-17684f49d8b3
Many things may have had an impact on the state, but the reduction in Covid-19 cases was clearly not down to ivermectin
Gideon M-K; Health Nerd

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:43:43.00 ID:ATRHJnMA.net
もし自分の家族にコロナを予防させるとして、薬品名と国名を隠したブラインドテストで>>806を見てAじゃなくてBを選ぶ人なんているか? いないよね
でもWHOや政府はBを勧めてAを隠す
世界中で異常な事が起こってると気づかないと

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:53:29.26 ID:NT91AYM3.net
>>841
この記事を書いた「ギデオンMK; 健康オタク」という人物は4/28にインド政府が国民に対して出した「家庭治療ガイドライン」を
全く知らないようだ。
このガイドラインによってインドの新規感染者数は2か月で9割減の奇跡が起きたのだ。

4/28 インド政府は、軽度で無症候性のCOVID-19症例の自宅隔離に関するガイドラインを改訂しました。
これらのガイドラインは、2020年7月2日に発行されたガイドラインに取って代わります。(Business Today 2021/4/29)
<予防>
・介護者およびそのような場合のすべての密接な接触者は、「ヒドロキシクロロキン」の予防措置を講じる必要がある。
・患者は常に3層の医療用マスクを使用する必要がある。
マスクが濡れたり、目に見えて汚れたりした場合は、8時間以上使用した後またはそれ以前にマスクを廃棄する。
 介護者が部屋に入る場合、介護者と患者の両方が「N95マスク」の使用を検討する。
<自宅治療>
・「イベルメクチン」(1日1回200 mcg / kg(体重60Kgの場合、12rの錠剤を1錠)、空腹時に摂取)を3〜5日間検討する。
・症状(発熱および/または咳)が発病から5日を超えて持続する場合
 「吸入ブデソニド(スペーサー付きの吸入器)」を介して800 mcgの用量で1日2回5〜7日間、投与する。
https://www.businesstoday.in/current/economy-politics/govt-issues-new-guidelines-for-home-isolation-of-mild-asymptomatic-covid-19-cases/story/437878.html

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:53:50.52 ID:ATRHJnMA.net
>>841
the 工作員 って感じだなw
7時間前にアップされたばかりのイベルメクチン否定ブログを貼り付けられてもw
どこで見つけたんだ?これを使えって上からの支持か?

しかもウッタルプラデシュ州で感染者が増えてるならまだしも、実際は
>>837-838の状態だから説得力も皆無だわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:01:03.22 ID:NT91AYM3.net
>>841
またこの「健康オタク」という人物は、インドではガイドライン公布後、イベルメクチンの市中販売が
いかに人気だったかについても、一言も触れていない。
その人気の度合いについてはNHKが取材している。
https://d.kuku.lu/12a64e98b

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:07:43.93 ID:eN1WthOO.net
工作員はバレたらマズい事をついつい自分から話題にしてしまう小学生のようだ
・ウッタルプラデーシュ州
・バングラデシュ
・パスツール論文

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:13:40.27 ID:ATRHJnMA.net
>>841
工作員さん、そのギデオンMK健康オタクのブログはどうやって見つけたんだ?
mediumは医学系専門のブログ集じゃ無くて何でもありのブログ集サイトなのによくたった7時間前のタイムリーなイベルメクチン否定ブログ見つけたね!

グーグルで何て検索ワードで調べたらそれが出てくるのか教えてくれる?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:13:48.63 ID:qSTrti5e.net
https://i.imgur.com/c9szVyY.jpg
家庭内治療のガイドラインが出たのは4/22だしそもそも確実性は低いけどやってもいい程度のものでしかない
何より治療であって予防じゃない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:14:23.92 ID:NT91AYM3.net
>>846
その通り。
工作員は、いつも子供じみたことをやっている。
たぶん、「馬鹿だけ騙せればいいや」ってノリでやってるんだろう。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:21:08.92 ID:NT91AYM3.net
>>848
今後は公布日を4/22に訂正する。
この4/22のガイドラインの効果はグラフを見れば一目瞭然だ。
https://www.google.co.jp/search?q=india+covid+cases&newwindow

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:25:06.74 ID:qSTrti5e.net
それが他にも説があるから検証してるのでは?
抗体保有率がこれだけ高くなってたらそりゃ感染者減るでしょ
さらにここから40%ワクチン接種率も上がってるし
https://pib.gov.in/PressReleseDetailm.aspx?PRID=1739902

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:29:08.71 ID:ATRHJnMA.net
ギデオンmkってヤツの他のブログ見たけど完全なワク信の反イベルで草生えたw

841は工作員仲間のブログの紹介だったの?w

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:30:42.97 ID:NT91AYM3.net
>>851
じゃあ、ガイドライン公布の4/22の2週間後から感染者が急減したのは偶然だと思ってるの?
そんな偶然あるか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:32:02.45 ID:yP0CG1ww.net
>>851
じゃあワクチン打ちまくってる欧米は何で感染爆発してるのかな?
ワクチン打っても抗体保有率は上がらないって事?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:33:13.54 ID:qSTrti5e.net
>>854
ワクチンの感染予防効果が半年持たないから
インドは自然感染による感染予防効果の期間中にワクチン接種を伸ばしたからまだ感染予防効果が残ってる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:42:26.31 ID:NT91AYM3.net
>>855
インドの感染者が激減しだした5月上旬のワクチン完了率はたった3%くらいだったぞ。
だからワクチンで減ったんじゃない。
https://www.google.co.jp/search?q=india+covid+vactin&ei

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:43:23.31 ID:fe9L2CLC.net
>>855
ワクチンは効果は半年らしいが自然感染の抗体は半年程度で無くなるなんてどの文献に書いてある?
あとオミクロンには効かないって言われてて欧米ではブースタしても感染爆発してるのにインドだけは感染防げるんだ
不思議な話だね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:43:46.56 ID:qSTrti5e.net
>>856
文をよく読んでください
5月に減った理由は自然感染による感染予防効果、現在も感染者がいないのはその後のワクチン接種による感染予防効果

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:44:46.06 ID:1DL+qaWK.net
すげーしつこく頑張ってる工作員がいるけど
今更どんなに強弁したって、イベル推進派は自分なりに調べて
確信もって使ってるから、転向するやつなんか居ないのにな
反対すればするほど、そんなにイベルが邪魔なのか、という風に見える
有効な治験結果が出なかろうが悪口言われようが、いっこうに構わんよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:45:11.79 ID:qSTrti5e.net
>>857
自然感染による感染予防効果の期間内としか言ってないでしょ
単純にインドはワクチン接種が遅れたから今もワクチンによる感染予防効果が続いているというだけの話

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:46:11.34 ID:qSTrti5e.net
>>857
もちろん自然感染による感染予防効果が今でも持続している可能性は否定してないよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:48:19.41 ID:qSTrti5e.net
まあこれ以上やっても無意味だしもうやめとくよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:51:14.54 ID:NT91AYM3.net
>>858
インドの現在のワクチン完了率は42%で、韓国やシンガポールの半分程度しかないぞ。
またインドみたいなデカイ国で、ほとんどの国民が同時期に感染したなんて説は無理がある。
しかし、ガイドラインが国民に公布されたのは同じ日だ。どっちが説得力があるかな?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 19:11:45.83 ID:0kQnN/ek.net
>>841
感染者を減らすには、集団の50%より多くの人が免疫を持つ必要がある
ウッタル・プラデーシュ州では、1億人超に配らないといけない

感染拡大しきちゃってから配り始めてたら、間に合わなくない?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 19:14:31.42 ID:a9gXFX88.net
>>859
> 有効な治験結果が出なかろうが
いやこれは構えよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 19:33:05.88 ID:K4YLMsWM.net
>>863
圧倒的に後者ですね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 19:37:56.39 ID:EN1d9SU1.net
>>864
配られるのを待つだけの訳無いだろ
薬局でも買えるからみんな買ってたし一時期売り切れるほどみんなが買ってたし
日本の春先のマスクの時みたいなもんだ
あれの薬バージョンだと思えばいい
みんなアベノマスクの前にマスク持ってただろ?

イベルメクチンはインド国内生産で供給量も凄いから品切れ起こしてもすぐ増産してあっという間に州民に広まった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 20:20:07.69 ID:1DL+qaWK.net
>>865
ほんとは構うんだけどさ、
あまり期待しないほうがいいと思うんよ
そのぐらい今回の騒動は闇が深いと思う

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:04:13.60 ID:Vvq0KbTx.net
最新コロナ感染状況

ウッタルプラデシュ州 79人(人口2億2000万人、ワクチン接種率40%程度?)

東京都 76人(人口1396万人、ワクチン接種率12才以上83.4%、65才以上91.2%)


人口を見なければ互角の勝負w
ワク派もイベ派も今後の推移が楽しみですね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:19:15.72 ID:0kQnN/ek.net
>>869
12月6日にガイドラインを改定したウッタル・プラデーシュ州は
全感染者のゲノム解析とウッタル・プラデーシュ州に来た乗客?全員のPCR検査してるとか
あと、デリーとの州境でも検査してるような事書いてあったから
結構、インドは本気で対策してそう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:35:35.71 ID:Vvq0KbTx.net
>>870
ついでにウッタルプラデシュ州は12月25日から夜間外出禁止令を出してるだそうだ
オミクロンを警戒して5月のデルタ感染爆発を教訓にしてるらしい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:07:20.48 ID:CgmSyITF.net
(1) 片思い相手の異性が自分の方をチラチラみてた
(2) なので自分に気があると思った
(3) いざ告白してみたら振られチラチラみてたのは何だったのか聞いたら鼻毛がでてたので見てたとの事

(1)が状況証拠で、(2)が状況証拠からの推測で、(3)が検証から導き出された事実。

イベルメクチン信者が言ってるのは(1)と(2)の状況証拠と状況証拠からの推測であり、
研究で導き出された科学的な証明が(3)に相当する。

要するに馬鹿が状況証拠から勘違いしてたって話だよねw


状況証拠だと勘違いもあるので本当かどうか確かめるのが研究であり科学。

イベルメクチン信者って馬鹿だから、未だにインドガーとか俺ガーとかの状況証拠で
イベルメクチンに効果があると主張してるけど、既に研究で答えはでてるんだよね。

科学から目を背け、未だに勘違いだったと認められないのがイベルメクチン信者。

いや、目を背けというより、英語や論文が理解できない低能なので、
科学を理解する能力のない幼稚園児のようなレベルの人達と表現した方が的確かな?w

科学が理解できるなら状況証拠に固執する理由がない。
つまり未だに状況証拠に固執してるイベルメクチン信者は科学が理解できない低能って事だな。

シンプルに頭が悪い。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:13:03.12 ID:0kQnN/ek.net
>>867
ウッタル・プラデーシュ州でも
感染拡大に影響を与えられるほど配ってなかったってことですか?
それだと、イベルメクチンを配らなかった州と変わらなくなってしまうのでは?w

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:33:19.37 ID:umeV+HCo.net
>>872

キモ(笑)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:39:42.46 ID:1bCXYGjx.net
>>873
半年もずっと感染を完璧に抑えてたのに何を言ってんの?
オミクロンがまだ未知なら対策を先取りするのは当たり前で、それができてない欧米がアホ

感染拡大の影響って言うならワクチン打ちまくってる先進国でウッタルプラデシュ州の>>837-838並のデータ出せる国を上げてから言えよ
ワクチンなんて効果無いどころかむしろ感染促進剤じゃねーか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:49:06.16 ID:Qxnofjgb.net
★ワクチンは打てば打つほど増えます

イギリス 53969人(7月)→318699人
フランス 84999人(4月)→179807人
アメリカ 301138人(9月)→543415人


☆メクチンは飲めば飲むほど減ります

バングラデシュ 15776人(8月)→397人
インド 414188人(5月)→9195人
ブラジル 124248人(6月)→9052人

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:56:31.40 ID:0kQnN/ek.net
>>875
半年もずっと感染を完璧に抑えてたのという話にしても
近隣の州もおなじだから、やはり、
イベルメクチンを配布したって話は、実質関係ないってことですね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 23:23:38.25 ID:7288A49C.net
オミクロンの弱毒化は確定したのに何を騒いでいるんだ?

デルタ株までの日本人のコロナ死亡者の平均年齢は82歳、10代の日本人のコロナ死亡者はゼロだぜ。

普通の風邪と何が違うんだ?厚労省のアホ技官も分かってないだろ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 23:46:54.23 ID:HOWXztQV.net
>>877
現実逃避すんなよ工作員w
現実を見ろ→>>876

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:26:55.75 ID:lO6vpl4f.net
>>879
オミクロン株が確認されても市中感染が確認されない
とかならば、現時点も何らかの効果で抑えてると考えてもよさそうだけども
ところか、多くの国と同様に感染者が増え続けてて
何が違うのか、わからない

それに、インド国内でも、イベルメクチンの使用を非推奨にしても
2週間後には減りだしそのまま減り続けてんだから、
そもそも、イベルメクチン関係ないのでは?

>>876
ブラジルなんて、ある時期は、イベルメクチンを否定したら
増えたように言ってたよな?都合良すぎだわw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:34:07.80 ID:g9DBy+kL.net
>>879

イベルメクチンが新型コロナに効果が無い事が科学的に立証されている現実が>>3だよな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:53:21.39 ID:Teg87EJh.net
北里研究所のホームページに
「イベルメクチンの COVID-19 臨床試験成績のメタ分析に関する一考」上がってるぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:59:02.23 ID:XD8pk+T6.net
>>881
自分で書いたんだろ?w

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 01:06:21.45 ID:g9DBy+kL.net
>>882
そんな一考より>>3の纏めを読んだ方がいい。

何故なら超一流ジャーナルのIVMの臨床メタ解析に対する論文も載せてるから。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 01:37:20.06 ID:gW0glcTj.net
>>884
正解

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 07:39:10.18 ID:wIoKuat+.net
>>884
自問自答してる所悪いけどパスツールはイベルメクチンがコロナ治療薬になりうるって結論だよな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 08:19:23.23 ID:BHmJJ1Ri.net
治験で成果出してくれ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 08:37:03.38 ID:im8H+yeI.net
>>886
例のパスツールの動物実験を簡潔に纏めるならば、
抗ウイルス作用はなかったけど、抗炎症作用があったので、
その抗炎症作用で人の新型コロナの症状を緩和できる可能性あるかもねって話でしょ。

パスツールの論文でたのが6月とか7月くらいで、それから数ヶ月経過してる今では
その真偽を確認できるだけの臨床のデータが揃っていて、結果、効果ない事が確認されてる。

そもそもイベルメクチンが注目されだしたのは、in silicoやin vitroの研究において
抗ウイルス活性が確認され、有用な抗ウイルス作用が期待できるかもしれないしってところからなんだよ。

で、なぜ有用な抗ウイルス作用が必要なのかというと、
対ウイルスにおいてはその増殖を抑制する事が根本として肝心だからだね。
つまり抗ウイルス薬というのは有用な抗ウイルス作用があるから抗ウイルス薬な訳。

だからウイルス治療薬の開発は抗ウイルス作用を求めて開発してるし、
実験のメインの目的は有用な抗ウイルス作用があるかどうかを見定める事なんだよ。

イベルメクチンに有用な抗ウイルス作用がないという結果が出た時点で、
抗ウイルス薬としての期待はできない。

抗炎症作用があるといっても、抗炎症作用なら別にイベルメクチンじゃなくても良いし、
マクロライド系に限定しても他の薬剤にだって抗炎症作用はある。
抗ウイルス効果がないのなら他の薬との比較で優位性がない。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 08:41:04.70 ID:im8H+yeI.net
要するにパスツールの動物実験のあとに、動物実験より上流に位置する臨床メタ解析や大規模治験において、
臨床でも効果なかった事が証明されたので、イベルメクチンは頼みの抗炎症作用も効果なしと判定された訳だ。

つまり数ヶ月前に結果が出たパスツールの「有望な治療薬と見なされる可能性があります。」という過去の話を
必死に書いて、それ以降に判明した臨床結果を無視してる時点で、そいつは何も理解していない低能という事を自己紹介してるという訳だ。

因みに抗炎症作用というのは基本的に免疫を抑制させる作用なので、
服用のタイミングによっては病気の速度を早めてしまう結果になる。

デルタ株が蔓延した時、抗炎症作用のある薬である
デキサメタゾンを処方するタイミングについて問題になった事は記憶に新しい。

「適切なタイミングでないとウイルスに対する抵抗力をさげウイルス優位な状況を作り出してしまう。」
そのように注意喚起がされていた。

例えばこのDB-RCTの治験のイベルメクチン投与群は人工呼吸器装着するまで約2倍早くなってる
https://bmcinfectdis.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12879-021-06348-5

マレーシアの大規模治験だって重症化抑止どころかイベルメクチン群の方が重症化する率が高かった。

ま、ワクチンや薬の服用する前に徹底的に調べる人ならこれくらいは把握しておくべき話だとは思うよ。
無知な馬鹿が自己判断で飲みたければ勝手に飲めばいいけど、科学的な知見に基づいた事実はこういう事。

そして、それを纏めているのが>>3ね。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 08:54:55.26 ID:4GXdqHYQ.net
>>886
パスツールの研究結果を踏まえバングラデシュやウッタルプラデーシュの実際の感染状況を見ると、イベルメクチンの効果は疑いないね
既に国家規模で結果出してるわけで、本来なら治験なんて無意味
特にマレーシアなんて借金まみれでワクチン利権国の傀儡国家なんだから、まともな治験は無理無理

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 08:57:29.89 ID:BHmJJ1Ri.net
国家規模とか言うならイベ使ってるのに死亡率上位の国あるじゃん
あれはどう説明するの?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 08:57:50.47 ID:Pq6/ko/Y.net
ロバート・マローン博士のTwitter垢凍結
公然とこんなことがあって何がどこどこの世界的研究所の論文がイベルメクチンの効果を否定だよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:05:01.45 ID:K+ucKjdT.net
>>890
どこかの国の感染者数や死亡者数を比較しても仮説を考える材料程度の意味しかないよ。

なぜなら複雑系なので、どういう要因が影響したのか切り分けたり特定したりできないから。

そういう仮説の材料を元に仮説をたて、単一要因を切り出して検証して、
何が影響を与えた要因だったかを切り分けたり特定したりするのが科学であり、
薬剤においては最終的に大規模治験に集約される。

そして、その集約された結果が書いてあるのが>>3なんだよ。

この国ではイベルメクチンガーなんて言って駄々こねてる人は、
結果が出てるのに現実から目を背け、
過去に遡ってその時点ではこうだったと言ってるような行為でしかない。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:06:20.45 ID:wIoKuat+.net
>>890
それな
上の工作員の長い駄文は読む価値無しw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:07:53.87 ID:K+ucKjdT.net
>>894
馬鹿は読んでも理解できないんだから読む必要もない。

事実を知りたい人が読めばいいものだからね。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:09:30.04 ID:wIoKuat+.net
まあデータから見た結論はこれだな

>>876

衛生状態も桁違いの先進国と途上国でさえこの差
工作員がどれだけイベルメクチンは効かないと言おうが数字を見たら説得力ゼロ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:09:47.85 ID:K+ucKjdT.net
イベルメクチンが新型コロナに効果がない事は科学的に立証されている。

何人たりともこの事実からは逃れられない。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:10:26.58 ID:K+ucKjdT.net
>>896

>>893

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:11:34.51 ID:K+ucKjdT.net
泣きわめいて駄々をこねても無駄。

イベルメクチンが新型コロナに効果がない事は科学的に立証されている。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:16:43.94 ID:wIoKuat+.net
>>899
数字は全てを物語る

>>876


今日も工作員の負け犬の遠吠えで気持ちの良い目覚めだw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:17:11.76 ID:K+ucKjdT.net
イベルメクチンが新型コロナに効果がない事が科学的に立証されているという状況を変えたいのならば、
イベルメクチンに効果があるという大規模治験の結果が必要なんだよ。

その結果が出るまで寝床の枕を涙で濡らしておればいい。

もっともそんな結果は永遠に出ないだろうがな!

ガッハッハw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:20:00.69 ID:K+ucKjdT.net
>>900
その数字の要因を確認する最終的な場が治験。

そしてイベルメクチンはその治験で敗北した負け犬薬である。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:22:03.16 ID:j7qh1zYn.net
マスコミが報道しない真実

オミクロンはデルタ4+とほぼ同じ変異株であるため
現行ワクチンの中和抗体は感染を防ぐ効果はほとんど無い。(現行ワクチンは何回接種してもオミクロン感染を防ぐ効果はほとんどない)

ADEを起こす現行ワクチン(大阪大荒瀬論文)は、何度もワクチンを接種した人ほど感染しやすく他人にも感染させやすい。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:22:07.34 ID:wIoKuat+.net
>>901
泣くなよw
作用のしかたが解明されてなくて何故効くのかわからない薬はいくらでもある

しかし何でも結果が全てなんだよ
数字は嘘をつかない→>>876

そして安全性も抜群!メルクのお墨付き!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:44:54.63 ID:K+ucKjdT.net
>>904

>>898

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:47:08.20 ID:K+ucKjdT.net
イベルメクチンは下剤

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 10:00:35.66 ID:XD8pk+T6.net
NAC ビタミンC,D3なども治験以外には使わせないというオーストラリアも逝っちゃってるね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 10:21:34.95 ID:fXredrQP.net
>>907
もはや効くものリストだな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 10:54:22.10 ID:iTf8XWp5.net
やっぱ人口減らすアジェンダに従ってんだね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:13:10.65 ID:4GXdqHYQ.net
大規模治験には数十億円かかる
「安すぎて元を取れない」
「既に世界中で使っている」
イベルメクチン治験など本来やるべきじゃない
それでも数十億円を出資する奴がいるならそれは
「100兆円の利権を守るため」
わざと治験を失敗するためだよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:23:19.78 ID:4GXdqHYQ.net
志のある科学者は、コロナ利権に科学を冒涜されて悔しかろうな
この状況で真の科学者は「超感染力&超弱毒の人工株」を市中にバラ撒いてコロナをただの風邪にしようとするかも

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:40:52.44 ID:2WDnSWyC.net
>>907
こういう答え合わせ好きw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:18:18.20 ID:AbYiujFy.net
>>910
北里大もそれなのか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:53:27.23 ID:BHmJJ1Ri.net
>>911
今んとこ科学を冒涜してるのはイベルメクチン陣営のほうだろ
論文は捏造するわ治験で効果は出ないわ科学的に全然だめやん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 16:03:15.33 ID:cW9m9pX6.net
>>914
ワクチンを差し置いて何をおっしゃいますやら

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 16:06:40.01 ID:gW0glcTj.net
>>915
ほんとバカだなこの低学歴朝鮮人

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 17:11:50.28 ID:j7qh1zYn.net
日本人の心筋炎リスク

厚労省公表データを検証すると、
新型コロナ感染後の心筋炎報告数よりワクチン接種後の心筋炎報告数の方がはるかに多い。

心筋炎は最悪突然死に至る怖い病気。特に若年層は一生を左右する。

厚労省は「心筋炎は重篤でも軽快すれば軽症」というデマを流している。騙されないように。

高学歴でも知恵遅れが多いから、特に2流官庁の厚労省職員はw

https://fujikawa.org/covid19/myocarditis.html

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 17:46:11.91 ID:cW9m9pX6.net
>>916
これだぜ?→>>876
「ワクチン」って予防の為にあるのに副反応は多いわ重篤だわでオマケに感染も防げないしむしろ増やすときたらただの毒じゃん
捏造と隠蔽の宝庫がワクチン

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 18:32:21.01 ID:BHmJJ1Ri.net
ワクのこといくら言おうがイベルメクチンの論文が酷すぎるから無理だろw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 18:34:31.55 ID:ruz7Jm9k.net
親がワクチン3回目を打つ気満々なんだが、イベルメクチン飲めばコロナに感染しないもんなの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 18:37:02.93 ID:BHmJJ1Ri.net
>>920
ガチでやめとけ
治療ならまだしも予防は全然立証されてない上に結構飲み続けなきゃいけないし高齢者は元々飲むの推奨されない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 18:40:19.26 ID:ruz7Jm9k.net
>>921
イベルメクチンを調べた限り、ワクチンの方が危険だとは思ってるので、ワクチンは打たせたく無いのだけど、
イベルメクチン飲んでればコロナに感染しないものなのか、代案として成り立つか調べ中

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 18:41:16.50 ID:5WtkgDMi.net
どう考えてもワクチン3回打つほうがヤバイだろ
予防効果ない上に心筋炎と血栓と癌促進の倍プッシュだぞ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 19:55:14.50 ID:BHmJJ1Ri.net
>>922
花木ですらワクチンと競合するものではない、つまり予防目的で推奨してないからやめとけ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 20:06:42.30 ID:gW0glcTj.net
>>919
ほんとそれ
信者は馬鹿すぎて終わってる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 20:23:18.80 ID:paT/cjon.net
>>919
でもワクチンとイベルメクチン比較すると>>876だからな
工作員がいくら泣き喚こうがこれが真実

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 20:34:05.61 ID:4GXdqHYQ.net
>>924
毒チンとイベルメクチンは完全に競合する
ただしその事を公に言ったらイベ認可の目は無い
花木たちはワク利権の邪魔はしないからと何とかイベを認めてもらおうとするが、利権側は治療で認めたところで結局は予防効果で競合するのを知っている

競合というか駆逐されるし色々バレる
副作用で寿命を縮める毒チンと、副作用で寿命を伸ばすイベルメクチン

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 20:41:53.58 ID:gW0glcTj.net
>>927
中卒の感想はいいから
かがくのかのじもないちえおくれ

ひらがなでかいといたわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 20:53:12.49 ID:paT/cjon.net
見よ!!
これがワクチンの力だ!!!

新規感染者数(12月29日)
イギリス 221250人
フランス 202293人(過去最大更新)
アメリカ 488988人

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 20:59:25.65 ID:T2w/RqFd.net
>>929
なんで日本は減ったの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 21:02:27.40 ID:BHmJJ1Ri.net
>>927
予防はまともな理論か治験データ出してから言ってくれ
流石にどっちもろくにないものを推奨されない高齢者に飲ませるのは俺がイベ信として考えてもやらんわ
治療だけなら考えるけど予防として飲ませ続けた上で万一かかった際に治療で飲ませることまで考えると不確かすぎる予防に頼る気はない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 21:20:48.95 ID:paT/cjon.net
>>930
神の国だからじゃない?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 21:38:13.70 ID:e19XfIBy.net
イベルメクチンが予防に効果があるのは最初から分かっていた
そもそも駆虫薬としてイベ常用しているアフリカでコロナ感染が広まらなかったのが注目されるきっかけ
つまり予防効果が認められたのが始まり
その後の研究で予防〜中等症まで効果があると分かったが、やはり予防としての服用が断トツ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 21:50:48.33 ID:3d0Hyx++.net
予防で飲んでるのに選挙中に感染発症してしまった政治家いたろ

https://www.news24.jp/sp/articles/2021/10/28/04964163.html

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 21:52:42.80 ID:e19XfIBy.net
デンマークやイスラエル等のデータでは現在ワクチン2回接種者の予防効果が「マイナス」になってるそうだよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 22:09:46.94 ID:gW0glcTj.net
イベルメクチン効果なしがバレてワクチンに八つ当たりしてもなあ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 22:10:31.73 ID:BHmJJ1Ri.net
>>933
アフリカの飲む頻度じゃ誤差レベルってもうさんざん言われてイベ信ですら擦ってないだろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 22:12:25.37 ID:4GXdqHYQ.net
>>936
予防にワクチン3回目かイベルメクチンかって話題だからな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 22:22:39.47 ID:toEo9iso.net
今の状況はワクチンは感染予防じゃなくて逆に感染促進剤
工作員は「でも重症化を防ぐ」というが、そもそもコロナで重症化なんて死にかけのジジババ以外はほぼ無いからな
それよりも感染する事で仕事や周りの影響が大きいので感染を促進するワクチンは迷惑極まりない
仕事や周りに迷惑かけないためにも感染力の強いオミクロンに備えて感染予防及び治療実績の確かなイベルメクチンを持っておくべき

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 22:32:21.87 ID:4GXdqHYQ.net
>>937
日本人書いたアフリカでのイベルメクチン効果の論文がきっかけになって世界中で研究され始めたんだよ
そしてパスツール論文やバングラデシュでの治験成功など、科学的な立証につながった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 22:49:23.05 ID:lO6vpl4f.net
>>940
そんな流れだった?はじめて聞いたけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 22:57:35.10 ID:K+ucKjdT.net
アフリカのイベルメクチンの論文とかバングラデシュの治験とか信憑性やレベルが低すぎて科学界から相手にされてないやつだな。

新型コロナの混乱で誰でも研究内容を発表できるような状態でカオスが生まれ、
それにより治験や論文もゴミが沢山まじった玉石混交の塊ようなものが世の中に解き放たれた。

なのでジャーナルのレベルや研究内容をチェックして、
正しい情報を入手し正確な理解をする必要がでてきた。

そしてちゃんとした研究の結果をまとめたのが>>3

結局これ。

イベルメクチンは新型コロナに効果なしが科学的に立証されている。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 23:00:30.23 ID:K+ucKjdT.net
イベルメクチンが臨床で使われるようになった流れはin silicoとモナシュ大のin vitroの発表によるところが大きい。

まあ結局のところ抗ウイルスがない事がバレたし、臨床でも結果だせず、
イベルメクチンは負け薬になっている現状だが。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 23:07:29.04 ID:e19XfIBy.net
「抗ウイルス効果が無い」というのがコロナ感染拡大地域の科学者による評価なんだけど、「作用機序はよく分からんがとにかくエゲつなく効く」というのがコロナ鎮圧地域の科学者の評価

フランスやイスラエルは、自国の科学者がイベルメクチンの効果を認めたにも関わらず(利権圧力で)毒チン政策に走ったもんで、いまの惨状

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 23:16:49.44 ID:0ndU0Bwq.net
>>944
>「作用機序はよく分からんがとにかくエゲつなく効く」

とどのつまり、化学か?医学か?の選択なのでは
治療最前線の医師たちは目前の一人ひとりの患者を無事元の生活に戻したいと
医学に基づき行動した
結果プラセボ(偽薬群)を用意出来ないまま治療に関する数字を積み上げた

しかし医学を忘れた科学第一を標榜する連中は偽薬群が用意されていない治療例の数字を
いくら積みあげても「科学でない」と言い放つ

だったらはっきり言うよ、「ザコろな」に関しては科学は要らんよw
コリー博士のような医学には最大限敬意を払うがね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 23:25:42.49 ID:lO6vpl4f.net
>>944
イスラエルの治験は、治験後に、都合の良い結果が出るように
条件を変更し解析してんじゃないか?といわれてるけど、

適当な記憶で思いだしたけどw
治験途中でも治験参加者の募集内容を変えた
イスラエルの治験の募集方法でも問題ないならば、
PCR陽性から5日、7日までの患者を募集してるような大規模の治験も
受け入れないといけなくなるんじゃ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 23:27:38.55 ID:K+ucKjdT.net
>>944
どこかの国の感染者数や死亡者数を比較しても仮説を考える材料程度の意味しかないよ。

なぜなら複雑系なので、どういう要因が影響したのか切り分けたり特定したりできないから。

そういう仮説の材料を元に仮説をたて、単一要因を切り出して検証して、
何が影響を与えた要因だったかを切り分けたり特定したりするのが科学であり、
薬剤においては最終的に大規模治験に集約される。

そして、その集約された結果が書いてあるのが>>3なんだよ。

この国ではイベルメクチンガーなんて言って駄々こねてる人は、
結果が出てるのに現実から目を背け、
過去に遡ってその時点ではこうだったと言ってるような行為でしかない。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 23:34:25.43 ID:e19XfIBy.net
コロナウイルスを殺すのは抗ウイルス薬では無く、元から人間が持ってる免疫だけということさな
免疫力を高めるアプローチが正解

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 23:35:40.35 ID:le3fFszH.net
北海道有志医師の会
企業の経営者、行政職を含めた管理者の皆様へ
※このワクチンの有効性はまだ証明されておりません。
※超過死亡数
(中略)
ワクチン接種による副反応が多いのではと疑わざるを得ない状況です
https://imgur.com/KjJWlRq.jpg

まあ、ワクチン死が一番多いわな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 23:37:05.20 ID:K+ucKjdT.net
>>948
あながち間違っていない。

イベルメクチンの問題点は抗炎症作用で免疫抑制される事だな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 23:37:06.70 ID:e19XfIBy.net
>>946
なるほどそれで毒チン4回目突入なわけね
大規模治験ありがとう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 23:43:11.48 ID:e19XfIBy.net
>>950
まずはコロナに今までの科学が通用してないこと、人類が無知であることを認めよう
無知だけど救いたい、その気持ちが神薬を掴ませた
全てを知った風な傲慢な科学者には一生わからない
高学歴ほど毒チンを打ち、低学歴ほどイベルメクチンを好むというのは正しいかもしれない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 23:56:08.63 ID:e19XfIBy.net
>>947
>結果が出てるのに現実から目を背け、

世間の人々にとって「結果が出る」とは、治験という仮想ではなく現実世界でコロナが終息すること
成熟しきって腐れた業界では、そういう勘違いがよく起こる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 23:56:25.57 ID:K+ucKjdT.net
>>952
寧ろこれまでの科学が通用したからこその新型コロナ。

というのも、新型コロナは免疫が正常な現役世代にとっては恐ろしいものではなく、
重症化したり死亡したりする対象は高齢者であり生活習慣病を拗らせた基礎疾患者のような、
科学の発展により増えてしまった人達なのだから。

只の風邪とは言わないが、基本的には感染力が強く肺炎を誘導する風邪ともいえる。

そして当初はそうした新たなパンデミックに対し知見がなかったから恐れられたけど、
科学の力により色々と解き明かされ、
イベルメクチンが役に立ってないという事も分かって現在に至るといったところだね。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:01:22.97 ID:67bmc+NM.net
>>953
それはコロナ禍に対しての結果の話だな。
論点をすり替える詭弁はいらない。

イベルメクチンが新型コロナに効果があるかどうかという結果に関しては、
既に結果がでており効果なしが科学的に立証されている。

科学を否定するならば、現在享受している生活を捨て、
素っ裸となり身一つで自然の中で生きていけ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:02:36.00 ID:fTCRdX8t.net
>>954
>イベルメクチンが役に立ってないという事

そだね〜イベルメクチン役にたたねぇー
だって国外から個人で輸入しなきゃ使えない
近所のドラッグストアの棚に並べてくれたらどれだけ役に立つことか
実際そういったルルやベンザと並んで置いてある国は多い

そう言った扱いをしてくれれば大いに役に立つw
イベルメクチンが役に立つ薬になるよう協力を頼むわw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:04:39.99 ID:vzgaAqbZ.net
>>954
寧ろと言ったら良いというもんじゃない
コロナに対し、そして利権に対し科学は敗北している
高齢者や基礎疾患者は重症化しやすいが、そもそも感染自体はしにくかったのではないか?
高齢者は様々なタイプの風邪ウイルスを経験し多様な免疫を持ってる
基礎疾患者は常に免疫が活性化しているため免疫逃避がキモのコロナには罹りにくいはずだ
その辺からもう嘘ばっかりなんだコロナ茶番は

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:04:51.85 ID:fTCRdX8t.net
>素っ裸となり身一つで自然の中で生きていけ。

お前はアサハラかw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:05:01.01 ID:67bmc+NM.net
立証されて定説と考えられている科学を否定したり上書きしたいならば、
科学を用いて行われなければならない。
知恵遅れによる陰謀論や妄想ではなくな。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:06:55.76 ID:vzgaAqbZ.net
>>955
貴方の論点は、コロナ対策に失敗してる国の科学者が机の上で話し合うときに必要な論点

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:08:31.32 ID:vzgaAqbZ.net
>>959
科学をやるにも金がいる
社会では金を出してる人間の意向には逆らえない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:09:13.67 ID:67bmc+NM.net
>>957
まあお前はその程度の知識だからイベルメクチンなんて信じてしまうんだよ。

獲得免疫とて老化により劣化するし自然免疫は言わずもがな。だから老人は新型コロナに殺されやすい。

基礎疾患患者についてはその疾患により免疫が正常に働きにくい状況になっているケースがあるし炎症過剰になりやすかったりするので新型コロナに殺されやすい。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:11:02.14 ID:67bmc+NM.net
>>961
そういう陰謀論の妄想に踊らされて、
日本で治験してる馬鹿な者達がいるよな。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:11:48.06 ID:vzgaAqbZ.net
>>962
罹ったら重症化しやすいけど、そもそも罹りにくい
喫煙者も同じ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:13:32.13 ID:67bmc+NM.net
既に結果は出ているにも関わらず、
陰謀論や妄想で脳をやられてしまっているので、
勝手にゴールポストを動かしてまだ分からんとか言ってるだけ。

それって往生際の悪いキチガイでしかない。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:15:11.48 ID:GGjWjNiJ.net
この国のコロナ対策が成功してる?

バカ発見
ワクチン接種後遺症患者の正確な数さえ把握できていない
市井には生活が困窮して『芸人O』の予言どおりのオネエさん増えてる
それでこの国のコロナ対策が評価できるのか?
イベ1錠飲んでから考えろ
少しはマシな思考が出来るぞ!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:16:41.47 ID:67bmc+NM.net
>>964
罹りやすいか否かは習慣や行動、感染対策とか免疫力によるところが大きい。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:18:04.75 ID:67bmc+NM.net
陰謀論や妄想でいくら駄々を捏ねたところで、
イベルメクチンが新型コロナに効果がない事は科学的に立証されてるのが現実。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:18:31.90 ID:GGjWjNiJ.net
だいたいイベルメクチン服用したことない奴がなぜこのスレッドに現れて
粘着して議論するのかサッパリ理解出来ない
科学とやらで説明してみろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:18:56.16 ID:vzgaAqbZ.net
>>963
北里大学はプライドがあるだろう
でも興和は信用できるか???だなぁ
どこがお金を出してるかは大事なのよ
興和の株主を見てたら、今年になってカストディアンが急に大株主に加わってる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:39:51.55 ID:GGjWjNiJ.net
イベルメクチンについて語るスレッドなのだが
全くのスレチとは言わない
しかるに○○についてというスレッドでは肯定的なレスが本筋なのが正常
こういう工作員(まがいも含む)ヨコレスが溢れて
しかも科学を錦の御旗に
原始的な生活を送れと教祖まがいに恫喝する
科学を語りながらね
まさにヘンタイだね!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 01:02:16.93 ID:Ug4vrtN+.net
>>970
金貰って治験結果曲げるくらいなら治験するぞ詐欺して金もらってやめるのが正解
実際にやるのにも結構金かかるし他にも海外で治験走ってるからわざわざやる必要ないからな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 01:16:46.68 ID:DWl7gGL8.net
おさらい

ワクチンは打てば打つほど増えます

過去最悪を大幅に更新するコロナ促進剤がワクチン

イギリス 53969人(7月)→318699人
フランス 84999人(4月)→202293人
アメリカ 301138人(9月)→543415人

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 01:24:59.41 ID:sD1lnCjd.net
>>973
>ワクチンは打てば打つほど増えます
打たなくても増えるのでは?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 01:35:28.83 ID:/ACmgnnu.net
接種率と比例してね?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 03:21:26.26 ID:GsbwnYf0.net
NIH 国立衛生研究所
感染症&アレルギー研究部門所長 アンソニー・ファウチ博士
https://i.imgur.com/mOjpPSf.png

ニクソン政権 元国務長官 米国防総省内部ブレーン委員会
ヘンリー・キッシンジャー博士
https://i.imgur.com/lvUaX6W.png


米ファイザーと英アストラゼネカに勤務する、中国共産党員
https://i.imgur.com/oC3Kt9A.png

中国科学院 武漢病毒安全研究所 石正麗氏
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i1SZxrbxRnGA/v0/1000x-1.jpg

重要人物とその関係者はこの4つ
もしかしたら、武漢ウイルス研究所は嵌められたのかもしれない。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 03:23:04.13 ID:YYGzJxM5.net
うおおおぉぉぉーイベルメクチンうめえぇぇー
もっと個人輸入するぜぇぇぇー

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 03:23:45.14 ID:GsbwnYf0.net
ここまで言うと完全に陰謀論になってしまうが、
武漢ウイルス研究所から流出したのではなく、武漢研究所が疑われるように”わざとその近くで”ウイルスが撒かれたのかも。

犯人は米かもしれないし、英かもしれない。
となると、石清麗は悪くない??

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 03:34:19.07 ID:sGYihpHL.net
アングロサクソンミッションの動画を見ると英ぽいな…2009年位にUPされた動画…

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 03:49:28.19 ID:GsbwnYf0.net
でも、2005年のビルダーバーグ会議はイギリスじゃないんだよなぁ
そこが辻褄合わないから、俺の陰謀論がうまく針穴を通せない

https://bilderbergmeetings.org/meetings/meetings-overview/2000

これは実際に開催された年次会議の記録だが...
2013年に医学研究の動向について話された記録はあるが、
ウイルスとは関係なさそうだ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 04:24:24.90 ID:GsbwnYf0.net
この会議の運営委員に、Facebook取締役のピーターティールという男がいる。
※PayPalマフィア
実は彼、2017年にこういった発言をしている。

「人工ウイルスのパンデミック、AI兵器の暴走、気候変動が怖いから、ニュージーランドに建てておいた地下シェルターに友達を連れていく。」
※友達→AI開発企業のサムアルトマン氏

永住権取得と同時に193ヘクタールの農地を購入。
https://courrier.jp/news/archives/119956/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 04:25:08.65 ID:GsbwnYf0.net
すまない。
これはティール氏の発言じゃなかった。
ティールの友達の発言だ。
しかも2016年

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 05:36:00.35 ID:URmLbff1.net
>>980
これだとイギリス
概要欄にも動画の内容書いてある
11年も前の動画だけど
見たことあるよね?

3 名無しちゃん…電波届いた? sage 2020/02/20(木) 23:51:56.31
http★s://youtu.be/_o8hYXBPFn8

これだ  怖いよね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 06:40:33.90 ID:f4tUrJse.net
>>934
どこにイベルメクチン飲んでるって書いてある?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 06:59:06.98 ID:U/Wy3Tkg.net
工作員は息を吐くように嘘をつく。
腐ったWHOやFDAやNIHですらイベルメクチンに効果なしが科学的に立証されてるなんて言っていない。
インド弁護士会がWHOに対し、裁判の前段階として、効果がない証拠を出せと通知したが、
それに対しWHOがやったことはネガティブコメントを展開していたTwitterを一斉削除したことだけだった。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 07:07:56.67 ID:U/Wy3Tkg.net
工作員の主張はゲイツからカネもらっているBBCの主張と同じだ。
そのBBCを読んでる英国がどれだけ悲惨なことになっているか見て見ぬふりをしている。
一方、コロナを収束させてる国との間に、どんな違いがあるか聞いても逃げるだけ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 07:17:25.12 ID:U/Wy3Tkg.net
BBCは国民から襲撃されている。英国民の怒りは相当溜まってる。本当に気の毒だ。
その点、イベルメクチンを個人輸入できる日本はまだ恵まれている。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 07:25:03.52 ID:3qz77/7X.net
>>917
厚労省職員の9割が接種してないと医師に電話応対したそうだよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 07:25:46.26 ID:Ug4vrtN+.net
>>988
それデマだろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 07:45:25.79 ID:3qz77/7X.net
>>989
元市議で医師が電話して聞いたとFacebookかTwitterで本当に拡散してるから本当なんじゃないの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 07:50:40.85 ID:Ug4vrtN+.net
>>990
まず自分でも調べてみ
そもそも九割の人数がおかしいから

それともう知人から聞いた話ですとか言って謝罪したはず
デマッターとはよく言ったもんだね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 07:51:34.93 ID:fTCRdX8t.net
そもそもは、スレッドタイトルに興味を持たなかったらスレッドを覗かない(普通はね)

これに疑問を持つ人って居る?
なのに蛆虫かウンカの如く湧いて出るイベ否定論を語るレス

何を主張したいんだ?
イベルメクチンがザコろなにも効く、そのほか多くの加齢に伴う症状にも顕著に効果を示す
このような情報の掲示板におけるやり取りをしていて・・。
それのどこに問題が有るんだ?
スレッドを立てた行為に問題が有れば運営に通報すれば良い
レスの内容が著しく個人を攻撃するような内容ならそれこそ通報すれば良し

スレタイ読んで
(スレタイ読む読解力が無い奴が偉そうに科学ってかw)
スレッド主が何を意図して立てたスレかはスレの最初に記すのが基本

工作員活動も有る程度は邪魔にならないが
アサハラ教祖並に「自然の中で素っ裸で暮らせ」と説教まで始める
まさに変態だよ・毎日新聞並だね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 08:29:53.49 ID:YooZ8tJG.net
>>920
コロナに掛かったことが無いから効果は判らない。
自分ならまずビタミンC、D3、亜鉛を与える。その上でイベルメクチン投与するなら念のため半量(例えば6mg)で様子をみる。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 09:48:25.27 ID:PnBe5xrp.net
次スレ

イベルメクチンについて語ろう Part.31 (実質Part.32)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1639589677/


次々スレ
イベルメクチンについて語ろう Part.33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1640908147/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 15:02:38.60 ID:k70+6wEb.net
ワクチンを打てば
心筋炎・心膜炎、帯状疱疹、関節リウマチ、特発性血小板減少性紫斑病、急性白血病、
多血症、血栓、脳出血、脳梗塞、脳炎、失明、脱毛症、不正出血、月経障害、流産、
ギラン・バレー症候群、多発性硬化症(MS)、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、
横紋筋融解症、悪性リンパ腫、癌

などの症状が出ることがありますが、それはmRNAワクチンが効いている証拠です。

陰謀論に騙されずに3回目を打つようにしましょう。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 23:07:49.41 ID:4EPwiGld.net
工作員の建てたスレは今年のうちに終わらせようか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 23:08:16.17 ID:4EPwiGld.net
次スレ

イベルメクチンについて語ろう Part.31 (実質Part.32)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1639589677/


次々スレ
イベルメクチンについて語ろう Part.33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1640908147/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 23:08:48.10 ID:4EPwiGld.net
次スレ

イベルメクチンについて語ろう Part.31 (実質Part.32)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1639589677/


次々スレ
イベルメクチンについて語ろう Part.33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1640908147/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 23:09:32.41 ID:4EPwiGld.net
次スレ

イベルメクチンについて語ろう Part.31 (実質Part.32)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1639589677/


次々スレ
イベルメクチンについて語ろう Part.33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1640908147/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 23:09:48.77 ID:4EPwiGld.net
次スレ

イベルメクチンについて語ろう Part.31 (実質Part.32)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1639589677/


次々スレ
イベルメクチンについて語ろう Part.33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1640908147/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
391 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200