2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イベルメクチンについて語ろう Part.35  本スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:01:23.69 ID:drjInUvy.net
■イベルメクチン (Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

前スレ イベルメクチンについて語ろう Part.33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1640908147/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:02:07.07 ID:drjInUvy.net
>>1
イベルメクチンについて語ろう Part.**

※過去スレ
1: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1590753518/
2: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1596417613/
3: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1603105984/
4: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1608839028/
5: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1612427823/
6: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1614811790/
7: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1617157370/
8: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1620122442/
9: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1621425744/
10: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1622528135/
11: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1623749109/
12: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1624794360/
13: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1625955434/
14: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1627298000/
15:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1628291526/
16:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1628923567/
17:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1629533897/
18:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1629804829/
19:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1630209122/
20:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1630497308/
21:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1630831607/
22:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1631216009/
23:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1632107497/
24:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1633494837/
25:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1634715736/
26:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1636619152/
27:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1637391757/
28:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1638020310/
29:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1638452443/
30︰
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1639020476/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:02:33.93 ID:drjInUvy.net
第6波に向けて必要なもの

〇必須
パルスオキシメーター・体温計
イベルメクチン
ファモチジン(ガスター10)
H1ブロッカーでコロナに効きそうなの(ロラタジン?セチリジン?フェキソフェナジン?)
フルボキサミン(飲み合わせ注意、メラトニンやアスピリンとの併用は要注意)
アスピリン腸溶錠(なければふつうのアスピリンでも)
カロナール(アセトアミノフェン)
イブプロフェン(カロナールでは高熱が下がらないとき)
ビタミンD3サプリ・アルファカルシドール(アルファカルシドールは即効性があるので感染時におすすめ)
酢酸亜鉛or亜鉛サプリ(グルコン酸亜鉛等)
ビタミンCサプリ
MVMサプリ

〇あったほうがいい
点鼻スプレー、鼻うがい液剤
吸入ステロイド(ブデソニドorオルベスコ、中等症になっても入院できないときに使用、早期使用はダメ)
点鼻スプレーや鼻うがいでコロナに効きそうなやつ
ポビドンヨード系うがい液
ドキシサイクリンorアジスロマイシンorクラリスロマイシン(どれがいいのかよくわからん、インドではドキシサイクリンが主流)
麻黄湯・葛根湯・麻杏甘石湯等の漢方薬
整腸錠や整腸サプリ(ビオスリーHi等の酪酸菌・乳酸菌配合のやつ)
酸素濃縮器一式(本体、ホース、吸入器、等)
マグネシウムサプリ(日本でつかわれてる酸化マグネシウムは吸収率が低い、海外製サプリがおすすめ)
ビタミンB群サプリ
フィッシュオイルやDHA/EPAやオメガ3等のサプリ、もしくは青魚を食べる(缶詰でもいい)
メラトニンのサプリ
NACサプリ or グルタチオンのサプリ
低カロリーのスポーツドリンク
伊右衛門 特茶 or ケルセチンサプリ
お〜いお茶 濃い茶 or EGCgサプリ

〇マニア向け お薬コレクターにおすすめ
アンブロキソールorブロムヘキシン
グリチルリチン酸
カモスタット
ニタゾキサニド
ヒドロキシクロロキン
アルテミシニン
フェノフィブラート
痛風・糖尿病・高脂血症・高血圧治療薬の中からコロナに効きそうなやつ各種
アマンタジン
ファビピラビル(インド製800mg錠なら飲む錠数が少なくて済む)
シトルリンサプリ
5-ALA? L-アルギニン? BCAA? コエンザイムQ10?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:02:58.52 ID:drjInUvy.net
●すぐ出る質問テンプレ

名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/08/14(土) 17:07:31.54 ID:DmNM9Cj3
これ予防にも効果あるって聞くけど、即効性はあるの?
例えば数時間後に病院や歯医者に行くからその時の感染予防に飲むってのでも意味ある?

名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/08/14(土) 17:16:59.80 ID:gzG5OBWx
飲んで4,5時間で血中濃度最大となる情報があるから
それに合わせればいいんじゃないかね

事前に高リスクな行動がわかってる場合は点鼻スプレーも合わせてやると良いと思うよ
イオタカラギーナンのやつとイベルメクチンの併用で100%予防効果ってどっかの記事で見た
まあ査読付き論文レベルじゃないと思うから怪しいけど
点鼻スプレーの予防効果については調べると結構たくさんある割にまだあまり知られていない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:03:30.52 ID:drjInUvy.net
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/08/31(火) 21:33:15.28 ID:z7xNtyOD
【テンプレ希望】
長尾クリニック 院長ブログより http://blog.drnagao.com/2021/08/post-7693.html

◆イベルメクチン処方可能なクリニック情報◆
https://braintreemvc.com/clinic

◆イベルメクチンを個人輸入する◆
(手元に来るまで2〜3週間かかります)
【海外ドラッグ】
イベルメクトール12mg 48錠
1箱 \6,850 2箱 \11,320 3箱 \\15,880
https://kaigai.ax/cgi-bin/s_goods_list.cgi?CategoryID=2849

・Twitterでクーポン取得
https://twitter.com/kaigaidrug?s=20

【オオサカ堂】
イベルメクトール12mg
1箱 50錠 \6,825〜(購入数により割り引き有)
https://osakado-smp.org/detail/037740_ivermectol-12mg.html

ストロメクトール3mg
1箱 4錠 \4,382〜(購入数により割り引き有)
1箱 20錠 \15,156〜(購入数により割り引き有)
https://osakado-smp.org/detail/038517_stromectol-3mg.html

【欧州屋】
イベルメクトール12mg 48錠 \7,900
https://oshuya.com/ivermectol-ivermectin-12mg.html

↓購入関係の話はこちらへ↓
【海外通販】イベルメクチン購入スレ【自己責任】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1631481827/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:04:01.45 ID:drjInUvy.net
【イベルメクチンの毒性・安全性についての検証】その1

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39691215

「この評価はコロナ発生後の2021年2月に出されたもので、コロナ治療に使われてる事にも考慮した上での評価である」

「重度の寄生虫病の人にのみ強い副作用(極めて稀 統計で測れないほど稀)」

「動物実験で連続して半年間飲ませても毒性無し(ただし犬は体重あたり0.5mgから軽い副作用発生)」

「犬や猫はヒトよりも感度が高いので注意が必要(特にコリー犬)」


「実験上ではヒトに84mgを2週間連続して飲んでもほぼ無毒」との事

「毒性が発生する容量レベルは発見できなかった」との事

「重度の寄生虫病患者が自殺目的で400錠もの大量を飲んでも吐き気、嘔吐、中等度の神経症のみで普通の補助的治療のみで4日で退院。後遺症も無し。」

「吐き気等の消化器系症状は体内の寄生虫を駆除した作用として出るもので稀である

「信じがたいほどに安全!!」

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:04:38.39 ID:drjInUvy.net
【イベルメクチンの毒性・安全性についての検証】その2(上の動画の解説の続き)

「2021年2月の段階で乳幼児も含めて、イベルメクチンの過剰摂取によって致命的な結果に至ったことはゼロ!」

「催奇形性はマウス、ラット、ウサギにはあり。ヒトの報告はゼロ!」
「妊婦や胎児への影響も無し。どちらも未だかつて見つかってない!」

「妊婦や子供への論文はかなり多い。理由はWHOやNGO団体がアフリカで飴のように配りまくった為。ヒトへの投与データの論文が出まくっている。」

「他の薬との相互作用も無しと言っていい」

「イベルメクチンのヒトへの毒性は、深刻な懸念になると主張することはできない」
「非常に安全で、ヒトにとって非常に耐性のある薬」


結論は34:00~

【最も安全な薬だと言わざるをえない】

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:05:07.20 ID:drjInUvy.net
イベルメクチンはオックスフォード大の無益性分析も合格したようです。
これで英米の3つの大規模治験のすべてで、とりあえず、効果は否定されなかったことになります。

https://twitter.com/boulware_dr/status/1464605362619887617
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

イスラエルのトップ医師は、イベルメクチンがCOVIDの治療に役立つ可能性があると述べ、さらなる研究を促します
https://www1.cbn.com/cbnnews/israel/2021/october/israeli-doctor-claims-ivermectin-could-help-treat-covid-urges-more-research

932 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/11/27(土) 09:01:52.01 ID:S7ALt6t+
「Covid-19早期治療基金」の設立者スティーブ・キルシュ氏がイベルメクチン+フルボキサミンを語る

私が設立した非営利団体「Covid-19早期治療基金」は、Covidを治療するための薬剤の研究に
資金を提供しています。
世界中の何百人もの研究者や臨床医と協力しているので、臨床試験と研究の両方において、
何が有効で何が無効なのか、非常に広い視野で見ることができます。

イベルメクチンとフルボキサミンの組み合わせは、早急に使用すると非常に効果的です。?
コビットの早期治療に最も効果的な薬剤は、イベルメクチンとフルボキサミンの2つです。
この2つの薬は同時に開始する必要があります。
最初の症状から48時間以内に治療する場合、研究によるとイベルメクチンは0.4mgの投与量で投与すべきである
という研究結果が出ています。
フルボキサミンは、50mgを1日2回、14日間投与する。ウェブサイト(www.c19early.com)によると、
これらの2つの承認された医薬品は、個々に2つ以上の研究でCovidに対して最も効果的であることが示されています。
併用することで、これらの薬剤には共通の有害な相互作用がなく、作用機序も補完的です。
例えば、フルボキサミンは強力な抗炎症剤で、血液脳関門を通過することができるため、
脳内の炎症を防ぐのに有効です。
全身性ステロイドとは異なり、フルボキサミンはウイルスと闘う能力を損なわないため、すぐに使用することができます。
コビットに有効なフルボキサミンの用量は、FDAが承認した用量の3分の1に過ぎないので、
副作用は非常に稀で最小限です。

症状が出てから48時間以内に両方の薬を使い始めた人で、急速に回復しなかった人を私は知りません。

https://timesofindia.indiatimes.com/blogs/voices/early-treatment-for-covid-is-key-to-better-outcomes-155397/
(deleted an unsolicited ad)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:05:32.41 ID:drjInUvy.net
メルク社が高用量イベルメクチン(30/60/90/120mg)の安全性と薬物動態を二重盲検プラセボ対照用量漸増試験で評価。(2013年)

「イベルメクチンの忍容性はおおむね良好。FDA承認の最高用量0.2mg/kgの10倍まで中枢神経系への毒性はなく、用量で有害事象の増加はなかった」

ttps://accp1.onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1177/009127002237994

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:06:09.90 ID:drjInUvy.net
バングラディシュ (累計死亡率) 0.0170%  (ワクチン完了率) 25.5%  ほとんどの国民がイベルメクチンを服用
日  本     (累計死亡率) 0.0146%  (ワクチン完了率) 77.8%  マスク率高し、イベルメクチン個人輸入可
インドネシア    (累計死亡率) 0.0527%  (ワクチン完了率) 37.5%  イベルメクチン市中販売あり
イ ン ド    (累計死亡率) 0.0344%  (ワクチン完了率) 37.1%  イベルメクチン市中販売あり
イ ギ リ ス   (累計死亡率) 0.2172%  (ワクチン完了率) 69.5%  ワクチン1本足打法
米  国     (累計死亡率) 0.2416%  (ワクチン完了率) 60.7%  ワクチン1本足打法
イ ス ラ エ ル(累計死亡率) 0.0891%  (ワクチン完了率) 62.8%  ワクチン1本足打法

ここから見て取れる効果

イベルメクチン > マスク > ワクチン

例)日本 死亡者数18,369人/人口1.258億人=累計死亡率0.0146%
https://www.google.co.jp/search?q=japan+covid+cases&newwindow

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:06:35.05 ID:drjInUvy.net
イベルメクチンとフルボキサミンを処方して4,000人の急性コヴィド患者を治療したノースカロライナ州の医師が、
圧倒的な成功を収めたと報告しました。
Syed Haider医師は、自身のウェブサイトで、フルタイムの診療の99%を
「COVID-19の最先端の現実的な治療に費やしている」
と述べていますが、イベルメクチンを使用した場合、入院はわずか5件、死亡は0件、回復率は100%であったと
報告しています。
フルボキサミンは、うつ病および強迫性障害に対するFDA承認薬であり、広く入手可能であり、安価です。
「イベルメクチンとサプリメントを処方していた医師は、フルボキサミン(50mg BID)を追加したときに
著しく優れた結果を報告しました。薬物間の既知の相互作用はありません」とCETFは付け加えました。
https://www.worldtribune.com/asheville-nc-doctor-cites-100-percent-recovery-rate-for-acute-covid-patients/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:06:56.10 ID:drjInUvy.net
【パスツール研究所のイベルメクチンの論文】の日本語での要約
https://www.embopress.org/doi/full/10.15252/emmm.202114122


「イベルメクチンを使用した宿主の炎症反応の調節が、SARS-CoV-2に感染したゴールデンハムスターで観察される疾患(無嗅覚症を含む)の臨床スコアと重症度を【大幅に低下させた】ことを示しています。」

「イベルメクチンは、I / III型インターフェロンの応答、サイトカインの活性化、および感染した肺の炎症細胞集団に関連するいくつかのシグナル伝達経路の応答を制限します。(サイトカインストームの抑制)」

「イベルメクチンは、癌、アレルギー、ウイルス感染など、さまざまな病状において抗寄生虫活性を超えて活性を示すことが示されています」

他、長々とイベルメクチンの素晴らしいとしか言いようがない薬効が羅列されてます。
ぜひ実際に読んでみて下さい。


この論文を発表してるのは世界的伝染病研究所 
【パスツール研究所】です

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:07:22.31 ID:drjInUvy.net
イベルメクチンについてのおすすめの動画 (このスレ初めての人向け)

イベルメクチン - 世紀の犯罪
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38914079

イベルメクチンは本当に安全な薬?科学論文を徹底解説!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39691215

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:07:54.21 ID:drjInUvy.net
【問題】
世界中で新型感染症が大流行しました。国民に感染症予防として新型の専用ワクチンを接種した国と、抗寄生虫薬を飲ませた国があります。
次のうちのAとBどちらの国々が専用ワクチンを使って、どちらが抗寄生虫薬を使ったでしょうか?
感染者数の推移を見て答えなさい。
(データベースはGoogleより)

A.
15776人(8月)→275人(12月25日) 
414188人(5月)→6531人(12月25日)
124248人(6月)→3674人(12月25日)

B.
53969人(7月)→318699人(12月27日)
84999人(4月)→202293人(12月29日)
301138人(9月)→543415人(12月27日)


【正解】
Aが抗寄生虫薬イベルメクチン使用国
上から
バングラデシュ(人口1億6500万人)
インド(人口13億8000万人)
ブラジル(人口2億1260万人)

Bが新型コロナワクチン使用国
上から
イギリス(人口6722万人)
フランス(人口6739万人)
アメリカ(人口3億2900万人)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:08:45.54 ID:drjInUvy.net
ホロウィッツ:ファイザーとメルクの医薬品の不可抗力的認可とイベルメクチンのお払い箱を比較する

・イベルメクチンは、抗凝固剤(CD147受容体結合を阻害する)および抗炎症性(IL-6および他の炎症性サイトカインを減少させる)の作用機序を含む、少なくともほかに19の作用機序があります。Paxlovidにはこれらのメカニズムはありません。
コールは、Paxlovidには1つの作用メカニズムしかないため、「ウイルスは最終的にこのメカニズムを中心に変異する可能性がある」と説明しています。
・今年の初め、SARS-CoV-2に対する数十の潜在的なプロテアーゼ阻害剤のNatureでの研究により、イベルメクチンが3LC酵素に完全に結合する唯一のものであることがわかりました。
テストされた13のオフターゲット薬のうち、「イベルメクチンのみが50 μM濃度で3CLpro活性を完全にブロックしました(> 80%)」

・パクスロビッドの新薬自体は証明されていませんが、おそらくメルクの薬ほど危険ではありませんが、メディアはそれがエイズ薬であるリトナビルと組み合わされていることを一般に知らせていません。
なぜそれはエイズ薬と組み合わされているのか?コールによれば、「機能するためには、プロテアーゼ阻害剤は体内で十分長く持続する必要があります。別のプロテアーゼ阻害剤であるリトナビルは、通常、HIVレジメンの一部であり、パクスロビドの急速な崩壊を防ぐために使用されます。」
ちなみに、3CLプロテアーゼ結合に対するさまざまな抗ウイルス薬の有効性に関するNatureの研究では、リトナビルの成功率は20%未満でしたが、イベルメクチンの成功率は85%でした。
・コールによれば、「リトナビルには、生命を脅かす肝臓の炎症、膵炎、心臓の不整脈などの副作用がないわけではありません。また、吐き気、下痢、めまい、錯乱、高コレステロール、高血糖、胃や腸の出血、手足のしびれ、皮膚の発疹、その他の無数の副作用を引き起こす可能性があります。」FDAは、リトナビルに関する多くの重大な禁忌に対してブラックボックス警告を発行しました。
https://www.theblaze.com/op-ed/horowitz-the-indefensible-approval-of-pfizer-and-merck-drugs-compared-to-the-snubbing-of-ivermectin

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:09:12.99 ID:drjInUvy.net
20 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/12/31(金) 09:36:41.16 ID:w9+gxnWS
イベルメクチンってたぶん現存する薬の中でネガキャンするのが1番難しい薬だと思う

驚愕の安全性(過去30年の実績)
物凄い本作用(寄生虫を1錠で殲滅)
驚愕の副作用(様々な人体に優良な薬効)
供給量も万全
恐ろしいほど安価
使用されるようになってから熱帯地域の失明を起こす風土病を撲滅、家畜やペットの寿命を1.5倍に伸ばす、etc

ドラえもんの出来杉くんのような薬でマジで非の打ち所が無い

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:10:02.71 ID:drjInUvy.net
「イベルメクチン」を使用した薬を服用した人間の血液は蚊にとっての致命的な毒となり、蚊が媒介して年間50万人以上もの犠牲者を出しているというマラリアを20%も抑制できたとのこと。

https://gigazine.net/news/20190319-ivermectin-makes-blood-lethal-to-mosquitoes/

コロナ前の記事ですね
ここでもやはり安全な薬だと言われてます

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:13:43.11 ID:r1+tjktI.net
【テンプレ1】

科学的見地からイベルメクチンを完全に解説したのがこの纏め。


【基礎研究】
・新型コロナに対するIVMの効果を測定した有名なパスツールの動物実験の論文がこちら
https://www.embopress.org/doi/full/10.15252/emmm.202114122

抗ウイルス効果なしw
アバババババw


【臨床メタ解析】
・超一流ジャーナルのIVMの臨床メタ解析に対する論文がこちら
https://www.nature.com/articles/s41591-021-01535-y

死亡率の改善効果なしw
アバババババw


【大規模治験】
・マレーシアの治験結果の速報がこちら
https://www.channelnewsasia.com/asia/covid-19-malaysia-health-ministry-ivermectin-does-not-reduce-risk-severe-illness-2289331

重症化抑制に効果なしw
安全性分析では非投与群より3倍の副作用が発生しその殆どは下痢の症例w
ブリブリブブブw


【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でもイベルメクチンは完敗。
新型コロナにイベルメクチンの効果がない事は科学的に証明され白日の下に晒された。


イベルメクチンには効果がない事が科学的に証明されていますが、信者が妄想と陰謀論で突っかかってきますので注意しましょう。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:14:02.92 ID:r1+tjktI.net
【テンプレ2】

イベルメクチンの動物実験の結果がこちら。
人が飲むkgあたり0.2mや0.4mの容量ででマウスが死んでるし催奇形性もでてる。



イベルメクチンの0.1、0.2、0.4及び0.8mg/kg/dayをマウス(25匹)の妊娠6日から15日まで経口投与し、
催奇形性の有無について検討した。

0.2、0.4及び0.8mg/kg/day群において、
それぞれ1匹、3匹及び3匹の母動物が初回投与から8回投与後までに死亡し、
これらのほとんどに振戦、昏睡状態あるいは間代性痙攣が観察された。

0.1mg/kg/day群の母動物あるいは高用量群の生存動物においては毒性症状は認められなかった。
母動物の体重増加、生存及び死亡胎児数あるいは生存胎児体重に関し、
薬物投与の影響は認められなかった。

0.4及び0.8mg/kg/day群において、それぞれ4匹及び3匹の生存胎児に口蓋裂が観察された。
他の薬物投与に関連した外形異常、内臓異常あるいは骨格異常は認められなかった。

これらの結果より、母動物に対する無毒性量は0.1mg/kg/day、次世代の発生に対する無毒性量は0.2mg/kg/dayであると判断した。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:14:19.27 ID:r1+tjktI.net
【テンプレ3】

先日結果がでた待望のマレーシアの大規模治験でも効果なしだった。
つまり新型コロナに効果がないので飲んでる奴って只の情弱。

そんな劇薬について10倍飲んでも大丈夫だから〜と、
オーバードーズを勧めるような虚言を流布する売人が存在するらしい。



【この薬の使用中に気をつけなければならないことは?】

・この薬を使用した後に、意識障害があらわれることがあるので、自動車の運転
などの危険を伴う機械の操作を行う場合には、注意してください。

・妊婦または妊娠している可能性がある人は医師に相談してください。

・授乳を中止してください。

・他の医師を受診する場合や、薬局などで他の薬を購入する場合は、必ずこの薬
を使用していることを医師または薬剤師に伝えてください。

【その他】
・絶対に他の人に渡してはいけません。
・余った場合は、処分の方法について薬局や医療機関に相談してください。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:14:40.49 ID:r1+tjktI.net
【テンプレ4】

時々イベルメクチンスレでも異常が出たという報告があるが、信者は見なかった事にしてやりすごしてるからなあ。

プライベート治験どころか、チラ裏レベルの都合の良い話だけ拾って安全と思い込んでるというのが現実。


副作用モニター情報〈467〉 イベルメクチンと薬物性肝障害
2016年9月までに医薬品医療機器総合機構に集積された副作用報告は合計122例。

薬物性肝障害は31例でしたが、原因によらない死亡41例のうち、
何らかの肝障害を発症していたのは10例でした。

ひとたび薬物性肝障害を起こすと、死亡に至る危険が非常に高いことがうかがえます。
https://www.min-iren.gr.jp/?p=28904


イベルメクチン逝っちゃてる!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:15:00.82 ID:drjInUvy.net
>>510
イベルメクチンを論文や各種データで調査した名門エール大学・医学部らの見解

イベルメクチン:ノーベル賞を受賞した多面的な薬は、新しい世界的な惨劇COVID-19に対して有効性を示した

・2021年に報告されたIVM治療RCTの7つのメタアナリシスのうち6つは、COVID-19による死亡者数の顕著な減少を示し、
対照と比較して死亡率の相対リスクは平均31%でした。
・示されたIVMの生物学的メカニズム、SARS-CoV-2スパイクタンパク質との競合的結合は、おそらく非エピトープ特異的であり、
新たなウイルス変異株に対して完全な有効性をもたらす可能性があります。
<結論>
これまでのエビデンスから、COVID-19に対するイベルメクチン治療は、予防接種を補完する形で世界的に
拡大していくべきだと考えている。
イベルメクチンの生物学的メカニズムとして示されている、SARS-CoV-2スパイクタンパクとの競合的結合は、
レビューにあるように、非エピトープ特異的なものであると考えられ、新たに出現したウイルスの変異株に対しても
十分な効果を発揮する可能性がある。
イベルメクチンは1987年から37億回投与されており,標準的な投与量よりもはるかに多い投与量でも忍容性が高く、
前述のCOVID-19の高用量治療に関する3つの研究でも重篤なAEが発生することなく安全に使用されてきた。
現在のCOVID-19の国際的な緊急事態では、変異したウイルス株、ワクチン接種の拒否、数ヶ月にわたる免疫力の
低下などの新たな課題がありますが、イベルメクチンはこのパンデミックに対して展開される治療薬の組み合わせの中で
効果的な要素となります。
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2052297521000883?via%3Dihub

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:15:45.27 ID:r1+tjktI.net
【テンプレ5】

反ワクやイベルメクチン者って論文もまともに読めないような低能ばかりだからね。

ソースに論文を提示できず、youtubeやニコニコなどの動画のリンクを出してくる。
何故そういう行動になるかと言うとちゃんと理解してなくて自分で説明できないから。

動画で言ってる内容を理解できないような馬鹿だなんけど、
動画で話してる人物に騙された挙げ句、
コピペ拡散はするという公害のような人間性を持つのが特徴。

しかもそれが世の中の為とか良い事とか勘違いしてやっているというw

自分が馬鹿だという自覚がないからそういう事になってしまうんだろうな。

論文読んで理解できない人間は馬鹿の部類なんだぞw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:15:51.22 ID:R0RGvR36.net
産まれる前から死んでいたパクリ新薬ことパクリロビドw


★ファイザーのコロナ薬パクスロビド
FDA(アメリカ食品医薬品局)によって早くも終了のお知らせ★


FDAは、ファイザーの実験的なCovidピルは、多くの一般的な薬と併用すると生命を脅かす反応を引き起こすと警告しています

Covid-19の早期治療薬として開発されたファイザーの抗ウイルス経口薬Paxlovidは、米国全土で広く使用されている一部の抗凝固剤、抗うつ剤、コレステロール低下剤を含む他の一般薬と同時に服用すると、重篤なまたは生命を脅かす作用を引き起こす可能性があると、FDAが警告していることを明らかにした。
https://www.thegatewaypundit.com/2021/12/surprise-fda-warns-pfizers-experimental-covid-pills-cause-life-threatening-reactions-used-many-common-medications/

【重篤または生命を脅かす副作用がある】
【重篤または生命を脅かす副作用がある】
【重篤または生命を脅かす副作用がある】

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:15:55.65 ID:r1+tjktI.net
【テンプレ6-1】

・10人程度の人間が10倍量を飲んでみたメルク社の実験がこちら
ttps://accp1.onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1177/009127002237994


・上記を参考に10倍飲んだら神経障害の症状が現れたと告白した人の書き込みがこちら

320名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/04(土) 22:09:18.41ID:SE4JO8td

視覚異常、振戦などの副作用はあるかも
120mgで実験した時に視界のボケが丸一日続いたことがある

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:16:10.25 ID:r1+tjktI.net
【テンプレ6-2】

通常用量以下で副反応がでた人の体験談がこちら


651名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/13(月) 17:47:58.88ID:PfxMwTzA

初めてイベを6mg飲み、ちょっと喉が乾くくらいで特に副作用もなかったので
2日後にもう6mg飲んだところ、強いふらつきやほてりに襲われてビビッた
翌日も半日ぐらい喉が乾く状態が続き、やかん一杯半ぐらい水を飲み続けた。しばらく37度くらいの微熱も続き、心拍数が100近く行くこともあった

2回目飲んでから2日経過した今は大分マシになったが、たまに動悸や眩暈がしたりして、完全に落ち着いたとはとても言えない

最初の6mgでやめにしておけばよかったのかな
何にせよもう怖くて手を出せない



2021/12/13(月) 19:19:56.10ID:PfxMwTzA

ちなみに去年からの後遺症組
最近の体調は、背中痛やリンパの痛み、下痢etc
持病はアトピーぐらい

体調不良の原因は、今夏デルタっぽいものに何度かかかった感じなのでその後遺症なのか、
あるいは家族がワク打ったのでシェディングを受けたせいなのか、その辺はよく分からない

最初6mg飲んだ時は、SPOが改善したり下痢が治ったりしたので、ここで畳みかければ更に良くなるのではと追加した所、この有様

ネットでの口コミに嘘はないと思うし、効く人には抜群に効く薬なんでしょう
でも合う合わないは当然あるし、自分には使いこなせる薬ではないなと悟った
これから試そうとする人は、少量から試して、続けて飲むのは控えた方がいいと思います



745名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/14(火) 13:50:17.51ID:JDsHnewQ

2021年夏デルタの猛威とともに頻繁に風邪をひくようになる。秋頃から、息切れや下痢背中痛など後遺症のような症状に悩まされる。
後遺症もイベで治したという口コミを見かけ、試してみる
初めてが6mg、2日空けてもう6mg
2度目に飲んだ後に強烈なふらつきやほてりで命の危機を感じる
翌日は動悸や微熱、強烈な喉の渇き
2度目の服用から3日経ち、少しずつ落ち着くも、時々経験したことのない眩暈やしびれ発生
恥を偲んで病院に行くも、血液検査は異常ないので様子見でいいとの診断←いまここ

ちなみにワクチンは未接種です

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:16:22.79 ID:r1+tjktI.net
【テンプレ6-3】

上記の副反応に苦しむ人の今の状況



833名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/14(火) 18:48:32.31ID:JDsHnewQ

>>745だけど、イベって3日後、頭がボーっとして働かなくなる症状も出てきた
もしかして脳関門突破して脳内に入り込まれちゃったのかもと思っている
40代だけど、片付けが苦手だったりして発達障害的な傾向があると自認しているから、元々脳関門がおかしくなっていたのかも
人生詰んだかもなあ


847名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/14(火) 19:40:22.13ID:JDsHnewQ

2日空けてじゃなく、一日空けての間違いでした
48時間じゃなく72時間空けた方がよかったのかな
まあ大して変わらなかった気もするけど

ブレインフォグは自分も去年経験したけど、それをさらに上級化させたヤバさを感じてる
いつ発作が起きるか分からないから、車の運転もできないし、職場でも恐々としてる
理由が理由だから誰にも言えないし、でもずっと仕事を休んだら怪しまれるし、本当に詰んでる状態

イベに救われてる人が続出する中で水を差すようで悪いけど、自分のような例もあるから、これから飲もうという人は本当に慎重になったほうがいいと思う

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:16:30.92 ID:r1+tjktI.net
【テンプレ7】


(1) 片思い相手の異性が自分の方をチラチラみてた
(2) なので自分に気があると思った
(3) いざ告白してみたら振られチラチラみてたのは何だったのか聞いたら鼻毛がでてたので見てたとの事

(1)が状況証拠で、(2)が状況証拠からの推測で、(3)が検証から導き出された事実。

イベルメクチン信者が言ってるのは(1)と(2)の状況証拠と状況証拠からの推測であり、
研究で導き出された科学的な証明が(3)に相当する。

要するに馬鹿が状況証拠から勘違いしてたって話だよねw


状況証拠だと勘違いもあるので本当かどうか確かめるのが研究であり科学。

イベルメクチン信者って馬鹿だから、未だにインドガーとか俺ガーとかの状況証拠で
イベルメクチンに効果があると主張してるけど、既に研究で答えはでてるんだよね。

科学から目を背け、未だに勘違いだったと認められないのがイベルメクチン信者。

いや、目を背けというより、英語や論文が理解できない低能なので、
科学を理解する能力のない幼稚園児のようなレベルの人達と表現した方が的確かな?w

科学が理解できるなら状況証拠に固執する理由がない。
つまり未だに状況証拠に固執してるイベルメクチン信者は科学が理解できない低能って事だな。

シンプルに頭が悪い。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:18:28.93 ID:R0RGvR36.net
有害事象数
ワクチンヤバすぎ、イベルメクチン安全すぎ!

https://www.investorvillage.com/uploads/5489/images/BAABB0E3-F687-464C-A1D8-15D7FA22ABD7.jpeg

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:19:06.09 ID:r1+tjktI.net
【テンプレ8】

パスツールがどうこう言ってるけどさ、
イベルメクチンが注目されだしたのは、
抗ウイルス効果があるかもしれないからなんだよね。

抗炎症効果なら別にイベルメクチンじゃなくても良いし、
マクロライド系に限定しても他の薬剤にだって抗炎症効果はある。

抗ウイルス効果がないのなら他の薬との比較で優位性がない。

そもそもウイルスの治療薬の開発って抗ウイルス効果を求めて開発してるので、
実験のメインの目的は抗ウイルス効果があるかどうかを見定める事。

イベルメクチンに抗ウイルス効果がない時点でオワコンだよねえ。

そしてパスツールの動物実験のあとに、動物実験より上流に位置する臨床メタ解析や大規模治験において、
臨床でも効果なかった事が証明されたので、イベルメクチンは頼みの抗炎症作用も効果なしと判定された訳だ。

つまり7月に結果が出たパスツールの「有望な治療薬と見なされる可能性があります。」という過去の話を
必死に書いて臨床を無視してる時点で、そいつは何も理解していない低能という事を自己紹介してるという訳だ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:19:15.77 ID:r1+tjktI.net
【テンプレ9】

大規模治験(DB-RCT) > 規格が異なる小規模臨床データのメタ解析 > 医者たちの証言

医者差達の証言といっても効果がないと言ってる医者達もいる。
そもそも個人の感想レベルが少しでも役に立つシーンは科学的な検証が行われるまでの話。


イベルメクチンで有名な大村先生や花木先生も、
試験管や動物実験などの基礎研究より臨床試験の方が大事とおっしゃっている。

治験といわれる臨床試験は人間に実際に使う前の最終テストなのでごもっともな意見である。

既に科学的な検証結果で効果なしと出てるので今や個人の感想レベルの話は全く必要ない。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:19:26.94 ID:r1+tjktI.net
【テンプレ10】

妄想や陰謀論で突っ書かてくる精神病患者が来たら、イベルメクチンに効果がある事を大規模治験で証明しろと言って追い出して下さい。

マレーシアの大規模治験、および、大規模治験の代替として考慮可能な臨床メタ解析で、

イベルメクチンは新型コロナに効果がない事が科学的に証明されてます。>>24参照


精神病患者は話が通じず、イベルメクチンはコロナに劇的に効くので工作活動が行われているという妄想を繰り返します。

検証され科学的に効果がない事が証明されているのに、です。

皆さま理解しましょう、

イベルメクチンがコロナやガンにも効くというエビデンスはなく、寄生虫と疥癬の薬です。

精神病患者は隔離施設に閉じこもり外部との接触を断つのが賢い治療方法です。

因みに、イベルメクチンで実績があるのは年1回の服用が殆どです。

1ヶ月に1回、2週間に1回、1週間に1回などの、短期間での定期服用の安全性は何ら確立されておりません。

つまり、数年後はどうなるかわかりません。

ワクチンの【心筋炎】のように数ヶ月後に突然、重大な副作用に書かれる可能性もあります。

新型コロナに効果がない事が証明されている劇薬を定期服用する人間は馬鹿である。

あなたは判断出来ますね?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:19:46.85 ID:r1+tjktI.net
【テンプレ11】

どこかの国の感染者数や死亡者数を比較しても仮説を考える材料程度の意味しかないよ。

なぜなら複雑系なので、どういう要因が影響したのか切り分けたり特定したりできないから。

そういう仮説の材料を元に仮説をたて、単一要因を切り出して検証して、
何が影響を与えた要因だったかを切り分けたり特定したりするのが科学であり、
薬剤においては最終的に大規模治験に集約される。

そして、その集約された結果が書いてあるのが>>3なんだよ。

この国ではイベルメクチンガーなんて言って駄々こねてる人は、
結果が出てるのに現実から目を背け、
過去に遡ってその時点ではこうだったと言ってるような行為でしかない。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:20:50.60 ID:QYXyE22X.net
>>33
なるほど、>>3のリストを準備すればいいんだなwww
イベルメクチン準備しとかないとなwww

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:21:37.22 ID:r1+tjktI.net
【テンプレ12-1】
例のパスツールの動物実験を簡潔に纏めるならば、
抗ウイルス作用はなかったけど、抗炎症作用があったので、
その抗炎症作用で人の新型コロナの症状を緩和できる可能性あるかもねって話でしょ。

パスツールの論文でたのが6月とか7月くらいで、それから数ヶ月経過してる今では
その真偽を確認できるだけの臨床のデータが揃っていて、結果、効果ない事が確認されてる。

そもそもイベルメクチンが注目されだしたのは、in silicoやin vitroの研究において
抗ウイルス活性が確認され、有用な抗ウイルス作用が期待できるかもしれないしってところからなんだよ。

で、なぜ有用な抗ウイルス作用が必要なのかというと、
対ウイルスにおいてはその増殖を抑制する事が根本として肝心だからだね。
つまり抗ウイルス薬というのは有用な抗ウイルス作用があるから抗ウイルス薬な訳。

だからウイルス治療薬の開発は抗ウイルス作用を求めて開発してるし、
実験のメインの目的は有用な抗ウイルス作用があるかどうかを見定める事なんだよ。

イベルメクチンに有用な抗ウイルス作用がないという結果が出た時点で、
抗ウイルス薬としての期待はできない。

抗炎症作用があるといっても、抗炎症作用なら別にイベルメクチンじゃなくても良いし、
マクロライド系に限定しても他の薬剤にだって抗炎症作用はある。
抗ウイルス効果がないのなら他の薬との比較で優位性がない。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:21:44.57 ID:r1+tjktI.net
【テンプレ12-2】
要するにパスツールの動物実験のあとに、動物実験より上流に位置する臨床メタ解析や大規模治験において、
臨床でも効果なかった事が証明されたので、イベルメクチンは頼みの抗炎症作用も効果なしと判定された訳だ。

つまり数ヶ月前に結果が出たパスツールの「有望な治療薬と見なされる可能性があります。」という過去の話を
必死に書いて、それ以降に判明した臨床結果を無視してる時点で、そいつは何も理解していない低能という事を自己紹介してるという訳だ。

因みに抗炎症作用というのは基本的に免疫を抑制させる作用なので、
服用のタイミングによっては病気の速度を早めてしまう結果になる。

デルタ株が蔓延した時、抗炎症作用のある薬である
デキサメタゾンを処方するタイミングについて問題になった事は記憶に新しい。

「適切なタイミングでないとウイルスに対する抵抗力をさげウイルス優位な状況を作り出してしまう。」
そのように注意喚起がされていた。

例えばこのDB-RCTの治験のイベルメクチン投与群は人工呼吸器装着するまで約2倍早くなってる
https://bmcinfectdis.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12879-021-06348-5

マレーシアの大規模治験だって重症化抑止どころかイベルメクチン群の方が重症化する率が高かった。

ま、ワクチンや薬の服用する前に徹底的に調べる人ならこれくらいは把握しておくべき話だとは思うよ。
無知な馬鹿が自己判断で飲みたければ勝手に飲めばいいけど、科学的な知見に基づいた事実はこういう事。

そして、それを纏めているのが>>3ね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:21:51.32 ID:r1+tjktI.net
【テンプレ13】

イベルメクチンに3CLプロアテーゼ阻害能があるというのは定性の話であり、
どれくらいの量で効果がでるというのは定量の話。

因みに3CLプロアテーゼ阻害能を測定した論文において、
イベルメクチンに効果があると示されている濃度はIC50値で20μM以上。

この濃度は、現在承認されている服用量の数百倍を飲んで達成できるかどうかというもの。

人に用いるのに到底不可能な量で作用があると言っても、
それは実用的ではないという事にしかならないんだよね。

定量の話が分からない人だとそこまで理解してないから、
「作用がある」という定性の話だけで実用的なものだと思いこんでしまう。

頭が悪いお前の事な。




【テンプレ14】

イベルメクチンが新型コロナに効いた〜!

とか言ってる馬鹿の殆ど全員がPCR検査も受けておらず、
ちょっとした体調不良を自己診断で新型コロナに自己認定し、
自然に回復したものをイベルメクチンのおかげだと思ってるというのが現実。

そのような思い込みではなく、臨床データのメタ解析や大規模治験といった科学のアプローチにより、
イベルメクチンが新型コロナに効果がない事は科学的に立証されている。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:22:15.97 ID:r1+tjktI.net
【テンプレ15】

エラーカタストロフがイベルメクチンのお陰だとかアホなデマをTweetしてる馬鹿がいるけど事実はこれ。

nsp14に関していうと、nsp14は修復だけではなく、スプライシングやキャップ構成にも関わるから、
イベルメクチンがnsp14と結合して十分に機能を阻害すると仮定するならば、
ウイルスは増殖ができなくなるという事だから、検証で抗ウイルス効果として有意な事が確認できる。

しかし検証ではイベルメクチンに有望な抗ウイルス効果はなかった。
つまり、これはイベルメクチンがin silicoでnsp14と結合する作用がある(=所謂定性の話ね)と示されてはいたものの、
十分に機能を阻害する能力がないという事を意味する。

そもそも、それ以前の話として、nsp14の話はnsp14の修復能に関する遺伝情報に変化があって、
ゲノム全体の修復がままならずに質の悪いウイルスが出回り自滅に至ったというエラーカタストロフの話。

そしてnsp14の修復能に関する遺伝情報に変化をおこさせたのは、
遺伝子改変活性のあるAPOBECであろうというのが研究チームの発表

nsp14「の」遺伝子改変能(例えばAPOBEC)と、nsp14「との」結合能(例えばイベルメクチン)とは別の話。

イベルメクチンに遺伝子改変活性なんてないんだが、
どうやってnsp14の修復能に関する遺伝情報に変化を起こさせるの?

nsp14の修復能に関する遺伝情報に変化があった事と、イベルメクチンのnsp14阻害能はベクトルの違う話だが、
それが分かってないから、エラーカタストロフがイベルメクチンのお陰だとかアホな事をTweetしてしまうんだよ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:22:20.76 ID:r1+tjktI.net
【テンプレ16】

イベルメクチン信者の通常運転である妄想や陰謀論を使うと、
北里大学が未だに自らの手にある治験結果を発表してないのは、
イベルメクチンに効果がない事を口に出したくないから。

認めたくないから現実逃避して発表せず、
ずっと言い訳考えたり、不正してどうにか効果あるような発表する術を考えてる。

世界中のコロナで苦しんてる人をイベルメクチンで救いたいという志なのに、
治験終了後に速報レベルでも効果ありだったと発表してないという事が、
イベルメクチンに効果がない証拠だな。

イベルメクチン信者はこれにはダンマリw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:23:01.88 ID:r1+tjktI.net
【大規模治験など】

・小規模治験のメタ解析(大規模相当) ☓

・マレーシア大規模治験 ☓

・北里大学の治験 ☓
 随分前に治験が終了したのに結果発表を渋っているので効果なし)

・興和の治験 1000人規模
 治験中だがそもそもアウトカム(※)が貧弱
 (※)投与から7日間までの臨床症状が改善傾向に至るまでの時間

 新型コロナは肺炎によりSpO2が93%以下の中等症を経て重症化したり
 死亡したりするから怖いのであって、中等症以上になるのをどれくらい防げるかが重要

・COVID-OUT 1160人規模
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04510194

・PRINCIPLE  大規模
https://www.principletrial.org/

・ACTIV-6 2023年3月完了予定 15000人規模
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04885530

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:23:19.98 ID:r1+tjktI.net
>>40

メタ解析で結果を出せず、マレーシアのしっかりデザインされた大規模治験で結果だせなかったので、
現状ではイベルメクチンは新型コロナに効果がないと立証されている状態。

これを覆すには他のアウトカムがしっかりデザインされた大規模治験で結果を出す必要がある。

興和の治験はアウトカムが貧弱すぎるので良好な結果を得ても一般人が望む効果とは別のもの。

なので効果なしという立証された定説を覆すには、
SpO2 93%以下や救急利用というアウトカムを設定してるCOVID-OUTの結果で覆すしかないね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:24:45.77 ID:r1+tjktI.net
真の>>3>>18

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:25:01.83 ID:mi4VurMB.net
ID:r1+tjktI
は工作員ですので無視かNGで

もしくは
【低】
【信者】
【妄想】
【陰謀】
【大規模】
【メタ】
【バカ】

のワードをNGにすれば工作員は消滅しますw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:26:02.99 ID:h08eIVyM.net
>>3>>43了解です

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:26:32.14 ID:Zy+vyC+b.net
ここでいいの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:29:22.13 ID:3KHF6cnD.net
ここが本スレですね
あと>>43推奨

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:33:44.37 ID:DKuAD2+c.net
>>1
乙です!

>>43
了解です!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:37:09.80 ID:CluQEOaA.net
>>43のNGワードリストは【 】を外して登録してください

するとアホの工作員はイベルメクチンをくらった寄生虫のようにこのスレから消滅しますww

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:42:22.98 ID:yCK33tQT.net
スレ主様 まっこと 乙 でツ
これほど酷い妨害を受けるスレッド運営を未だかつて見分した事有りませんでした
世間的に話題にすべきだが、『あまり注目度が高くならない』ことに関しスレッドを見守ってきました

ホントここに常駐しかねない【ブリブリ】お化けはホント低劣
まぁコーネリアス小山田とその仲間の音楽性に由来するんだろうけどねw

うんこバックドロップ事件で五輪から降板した小山田のスレッドは覗いたこと無かったけど
荒れてたらしいね(少しだけ)確認したのだ
その中に鬼女様ご指摘の例の偏差値による一方的な見下しレスが多く有った

ポン大のゲージュツからボストンの大学院?
最初からボストン大に入学だったら明らかな文句のつけようのない高学歴太鼓判だがね
大学院入学って、しばしば起きる学歴ロンダと言う奴だね
しかも精神を病んでるらしい
まぁ回りの人を刺したりしなけりゃ掲示板で暴れても害は少ないがね
それにしても〇んこバックドロップ小山田も知って居ての暴れるくんなのかな?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:50:52.21 ID:qpPhmbM4.net
43のNGワードを登録しようとしたら一遍にじゃないと43自体が見えなくなるから1個ずつ書いとくわ

工作員避けNGワードリスト
その1



51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:51:30.33 ID:qpPhmbM4.net
>>50
NGワード登録その2

信者

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:52:15.83 ID:qpPhmbM4.net
>>50
NGワード登録その3

妄想

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:52:42.75 ID:qpPhmbM4.net
>>50
NGワード登録その4

陰謀

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:53:12.23 ID:qpPhmbM4.net
>>50
NGワード登録その5

大規模

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:53:47.84 ID:qpPhmbM4.net
>>50
NGワード登録その6

メタ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:54:17.41 ID:qpPhmbM4.net
>>50
NGワード登録その7

バカ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:57:16.44 ID:qpPhmbM4.net
以上、>>50-56のワードをNG登録すれば初心者の人でもデマのコピペ貼り付けばっかりの工作員を無視して快適に読めますのでオススメします

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 17:35:35.80 ID:yCK33tQT.net
>>50-57
スレ主さま感謝です、乙です
キチガイを発狂させてしまいました(腹痛が痛いw)
責任の一端を感じてますが
障碍者にうんこ喰わせてバックドロップ?と雑誌の取材で喋って、十分後悔反省する機会が有った筈
(鬼女軍団の言い分【拙もそう思います】)
でありながら、コーネリアススレではここと変わらぬ状況で障碍者差別(と言うより)侮辱を平然と
繰り返しレスして
指摘されても「だったら、それがどーした」だったとの事
ホント悪質な荒らし行為と判断してちょっかいを掛けてみました
ザコトモヒコくんとは少し年齢が上で還暦はもう少し先(と本人は思いたい)オヤジです
新スレでは少しペースを落としてますので、「も少し見逃してくださいマセマセ」♪

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:29:15.91 ID:jMxu85bG.net
奇跡の薬:イベルメクチン ドキュメンタリー 翻訳版 #sm39853163 #ニコニコ動画 https://nico.ms/sm39853163


みんなで見て順位を上げましょう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:02:11.27 ID:H6ztVMVz.net
>>58の動画の2019年以降の話部分の書き出し

◎インフルエンザ、ジカ熱、デング熱、マラリア、結核、白血病、HIV その他色々な病気に対する有効性がある事がわかった

◎その特殊な「抗ウイルス薬」としての作用機序により、将来出てくるウイルスやその変異株にも関係なく対応して役立つ可能性がある

◎また、抗細菌作用や抗がん作用もわかり始めてる



上記の上にめちゃくちゃ安全、そしてめちゃくちゃ薬価が安いと来たもんだ!
そりゃ製薬会社は潰しにかかるよねー!!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:59:43.90 ID:r1+tjktI.net
>>60
イベルメクチンは糞線虫と皮膚ダニの薬。
それ以外には何にも効かない。

可能性の有無でいうなら0.0001%の可能性でも可能性ありと言えるし、
実現不可な濃度なら効くというのは現実には効かないという事。

調味料の醤油だって人を殺せるってとの一緒。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:02:06.94 ID:qkO93oOC.net
てことでイベルメクチンは安全な薬ということで

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:02:46.00 ID:r1+tjktI.net
今定められてる量の10倍でも安全な薬だと言うなら、
10倍の量で治験すりゃいいのにそれができないのは、
安全性にも疑問がつく薬という証拠だね。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:03:37.61 ID:qkO93oOC.net
証拠にはならんねえ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:04:48.04 ID:yCK33tQT.net
>>61

そだねぇ〜
https://matomedane.jp/page/81755

工作員の末路じゃなく隘路かw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:05:33.89 ID:r1+tjktI.net
今定められてる量の10倍でも安全な薬だと言うなら、
10倍の量で治験すりゃいいのにそれができないのは、
安全性にも疑問がつく薬という証拠でしょ。


ならなんでしないの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:25:01.17 ID:yUXNj1JB.net
インドがコロナ増えすぎてブースター接種。
イベルメクチンなんて何の意味もなかったな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:39:03.67 ID:iG0ISRUy.net
>>67
ワクチンが意味無かったの間違いだろw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:39:14.00 ID:TCmtT7GT.net
【イスラエル】人口921万人
ワクチン3回接種率50%(4回目も開始)
新規感染者数 54515人(過去最悪を2倍以上更新)

そのイスラエルの隣国では、

【シリア】人口1750万人
ワクチン2回接種率4.9%
新規感染者数 25人

【エジプト】人口1億230万人
ワクチン2回接種率23%
新規感染者数 951人


ワクチンの感染促進効果は抜群だな!
イスラエルは医療崩壊しかけてるようだ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:53:09.02 ID:Jb62sAtv.net
ワクチンは完全に逆効果
まだ気づかないやつは情弱の極み


ワクチン接種率90.5%のロードアイランド州、米国で最も感染率の高い州になってしまう [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641910621/

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:01:26.76 ID:HS6gd3je.net
英領マン島、12歳以上の95%が2回接種済み、70%が3回接種済み

その結果、コロナ感染爆発、おそらくオミ株
現在、人口あたりで世界一の感染率
https://twitter.com/j_sato/status/1480847280290680833
(deleted an unsolicited ad)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 02:38:56.00 ID:HWc1eXHV.net
久しぶりにイベスレ見にきたら荒らされまくりじゃんwどんだけ都合悪いんだよwww

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 03:23:57.26 ID:DrKT+2kN.net
北里の治験は随分前に終わったのに結果ださないね。

イベルメクチンってどんだけ効果ないんだよ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 04:22:27.48 ID:4TPmEJ65.net
ファイザーやメルクの飲み薬にとってイベは最大の邪魔者だからな 既に数十年で37億回の投与実績で安全性も保証済み しかも非常に安価

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 04:45:35.42 ID:dfv/nyZ4.net
只、イベルメクチンは効果がないからね。

それが証拠に北里の治験は随分前に終わったのに結果ださないからね。

効果がないのだから邪魔もなにもない。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 05:13:45.24 ID:cX/ySaF0.net
(The Economic Times) 2022/1/5
インド政府は薬局に主要医薬品の在庫を確保するよう指示

インド政府はオミクロンとデルタの変種の症例が増えることを懸念しているので、
国内で医薬品が不足することがあってはならないと、薬剤師組織(AIOCD)は水曜日に
その地区協会に宛てた書簡で述べています。
政府は、

・すべての種類の咳止めシロップ
・パラセタモール錠剤
・ビタミンC
・亜鉛錠剤
・アジスロマイシン
・イベルメクチン

を含む製品が不足してはならないと述べています。

https://economictimes.indiatimes.com/news/india/chemists-told-to-stock-up-on-key-medicines/articleshow/88700775.cms?from=mdr
https://img.etimg.com/photo/msid-88700814,quality-100/stock.jpg

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 05:31:17.26 ID:cX/ySaF0.net
ワクチン重視、かつイベルメクチンを医療使用していないケララ州の死亡者数がインドではダントツに多い。
https://i.imgur.com/Zj13DZb.jpg

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 08:34:28.60 ID:C/4TRLqr.net
欧州医薬品庁(EMA)からのお知らせ

【新型コロナ】ブースター接種の繰り返し、免疫系に悪影響の恐れ−欧州連合(EU)の医薬品規制当局が警告

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-11/R5K5LCT0G1KZ01

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 09:15:51.88 ID:A09Vu6KC.net
パクスロビドは良く効くが、併用禁忌・併用注意の薬が非常に多く、いろんな薬を飲んでる高リスク者には使いにくい
モルヌピラビルはできるだけ使用を避けましょう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 09:17:24.81 ID:BU0hBWc2.net
米軍の文書が漏洩「イベルメクチンはあらゆるフェーズで有効」と記載
zero hedge 2022年1月11日
(日本語自動機械翻訳)
https://www-zerohedge-com.translate.goog/covid-19/hidden-military-documents-reveal-nih-intent-create-sars-cov-2-using-gain-function-research?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:33:05.38 ID:R2YirYAK.net
ちゃんとした大規模治験で結果だせばいいだけ。

今定められてる量の10倍でも安全な薬だと言うなら、
10倍の量で治験すりゃいいし、それができないのは、
効果にも安全性にも疑問がつく薬という証拠。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:33:35.13 ID:R2YirYAK.net
インドではコロナ増えすぎてブースター接種。

イベルメクチンなんて何の意味もなかったよな。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:43:21.17 ID:6lcnCDWl.net
>>81
お前は安全なワクチンをどんどんブースターしてろよwww
ファイザーCEOも年3回を毎年が望ましいって言ってるぞ

欧州医薬品庁はブースター接種は自然免疫破壊されるからやめろと言ってるけど低学歴〜!って論破してこいよww
そこの職員よりお前の方が高学歴なんだろ?www

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:44:29.72 ID:sQyb/EMf.net
ん?

ちゃんとした大規模治験で結果だせばいいだけだぞ。

今定められてる量の10倍でも安全な薬だと言うなら、
10倍の量で治験すりゃいいし、それができないのは、
効果にも安全性にも疑問がつく薬という証拠。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:46:06.61 ID:sQyb/EMf.net
北里の治験も随分前に終わったのに結果をださない。

イベルメクチンに効果がない証拠だね。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:51:49.55 ID:xeQ9W6e3.net
>>85
何でそんなに結論焦ってんだよ
心に余裕なさすぎ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:52:51.76 ID:xeQ9W6e3.net
>>82
インドは州別のデータ出してくれないと
一概に言えない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:53:19.25 ID:xeQ9W6e3.net
すぐ結論に飛びつくのはなんでなんかね?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:56:37.06 ID:wuXAKtEe.net
工作員はワクチンや新薬のネガティブ情報が漏れてきたから焦ってるなw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:57:26.84 ID:8K4QWxiL.net
インドはウッタルも増えだしてるからイベルメクチンの効果あるならわかるよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:07:51.71 ID:LFxUhyF+.net
イベルメクチンのスレなのでワクチンの話は控えてたんだが、
君たちワクチンが好きそうなので教えてあげるね。

ワクチンはベネフィットがリスクを上回ると考えるなら打てばいいだけだぞ。

個人によって生活様式や免疫力が異なるのでそれぞれ判断すりゃいい。

俺の場合はリスクがベネフィットを上回ると判断して打ってない。

反ワクが馬鹿なのはyoutubeやニコ動で得た間違った知識で、
ワクチン打つ人全てが間違ってると思い込んでるからなんだよ。

馬鹿のくせに間違った事を自信満々に大声で主張してる人をみたら
賢い人達がどう思うかくらいは想像できるようになって欲しいよね、と思ってる。
馬鹿は治らないからせめて最低限の気づきくらいはね…って感じで。

欧州医薬品庁だっけ?そこが言ってるのはブースターを頻繁に行うと免疫系によくないから、
間隔あけてブースター打ちましょうって話ね。
具体的にはインフルとおなじようなタイミングで1年に1回を提案してる。

イベルメクチン飲むのは1年に1回、ブースターも1年に1回。

それ以上やるやつは馬鹿谷園って事よな。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:24:40.94 ID:cN22Te/K.net
>>91
一人で毎年接種してろバーカw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:24:55.84 ID:T8EyjSO4.net
>>85
北里大学の治験結果の分析をしてるのが第三者といっても
もともと北里大学の研究所関係の関係者っぽいけど、もしかして
「〇〇君、今日から君は、第三者の治験分析屋だ!」「俺がですか!?」って感じで
実質大村研究所のコントロール下だったりするんのだろうか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:56:31.21 ID:T8EyjSO4.net
北里大学の治験結果がなかなか公開されないのが
仮に、ほんとうに遅延行為じゃなく正当正常であったとしても

治験結果の公表が遅れれば遅れるほど、北里大学自身が
以前から指摘があったイベルメクチン研究の問題点の1つである公表バイアスを
意識させてしまうことになっちゃうので、そのへんでも面白いところ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 12:06:59.86 ID:j+dO+JwD.net
>>91
バカすぎて驚く
接種者と未接種者の
あらゆる原因での死亡率の比較とか
知らないのかよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 12:08:05.43 ID:j+dO+JwD.net
>>94
バイアスに何の意味も無いんだが。
エビデンスエビデンス騒いでて
今度はバイアスかよ
都合次第でやりたい放題だな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 12:18:42.96 ID:T8EyjSO4.net
>>96
イベルメクチン論文が肯定論文ばかりといわれてきたけど、それを作り出したのも、
簡単に行える、不適切に設計され適切に実施されてない治験が多かったからで
根底は、同じ問題でしょ(笑)

まともな治験になるほど、資金などリソースの問題で
そもそも、実施されにくく、何もかも遅れるんだからw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 12:22:32.55 ID:LFxUhyF+.net
>>95
馬鹿の反ワクがチェリーピックして作ったようなデータに興味はないわ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 12:53:25.52 ID:T8EyjSO4.net
北里大学がイベルメクチンの治験を計画したのも、治療薬として使えるほどのエビデンスがなく
自身で厳しい評価する必要があったからしたんでしょ

なのに、数ヶ月前に治験結果がわかってんのに、公開せず、効果があるように思わせ、なかば、公の場で
個人の自由、自己責任のように無責任に暗に薦めてるってのも、いかがなものかと思いますね

治験終了直後、イベルメクチンの治験結果を知ることができてたら、
無意味なイベルメクチンを買うことはなかったと考える人はいるわけで
情報をコントロールし一方ででイベルメクチンの本を売り込んで宣伝し続けるとか
結果的に海外の輸入代行業者を得させて、国民に不利益を与えてることになる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 12:56:55.70 ID:4TPmEJ65.net
何でこんな安価な薬のスレで毎日毎日粘着してる人がいるの?
異常だねえ ネガキャンなコピペを毎日毎日、、、
ほっとけばいいのに
やっぱお金が出てるんだろうね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:23:30.06 ID:+UBsv6zA.net
値段なんて関係ない。

効果がないから効果がないと言ってる。

効果がないと理解しろ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:34:26.47 ID:ZxMm4One.net
>>101
訳 : もうやめて! これ以上イベルメクチンの存在を世に知らしめないで! 他の薬が売れなくなっちゃう!!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:42:55.82 ID:+UBsv6zA.net
ん?

世に知らしめたければ、ちゃんとした大規模治験で結果だせばいいだけだぞ。

今定められてる量の10倍でも安全な薬だと言うなら、
10倍の量で治験すりゃいいし、それができないのは、
効果にも安全性にも疑問がつく薬という証拠。

そんな薬を飲んでるのは馬鹿しかいない。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:43:36.73 ID:+UBsv6zA.net
北里の治験も随分前に終わったのに結果をださない。

イベルメクチンに効果がない証拠だね。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:43:51.79 ID:+UBsv6zA.net
インドではコロナ増えすぎてブースター接種。

イベルメクチンなんて何の意味もなかったよな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:46:39.15 ID:+UBsv6zA.net
>>18
これな。

そもそも論文読めるレベルの知能があれば、
効果がない事は読んだら分かる。

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されている。

でもイベルメクチン飲んでるような馬鹿にはそれが無理なので、
別のapproachでも分かりやすく教えてあげてるのよ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:58:56.86 ID:k6qdukLs.net
まぁハナからこうなると予想はしていた
疑問を持ってこのスレを開いた奴ならちゃんと正解を選べるだろ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:08:46.20 ID:cX/ySaF0.net
>>106
>イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されている。
だからさ、これ誰が言ったんだよ。最高権威テドロスですらこんなこと言ってないぞ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:13:46.57 ID:cX/ySaF0.net
American Journal of Therapeutics

COVID-19感染の予防と治療のためのイベルメクチン:系統的レビュー、メタアナリシス、
および臨床ガイドラインに情報を提供するための試験的逐次分析

中程度の確実性の証拠は、イベルメクチンを使用してCOVID-19による死亡を大幅に減らすことが可能であることを
示しています。
臨床経過の早い段階でイベルメクチンを使用すると、重篤な疾患に進行する数を減らすことができます。
明らかな安全性と低コストは、イベルメクチンが世界的にSARS-CoV-2パンデミックに重大な影響を与える
可能性が高いことを示唆しています。

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8248252/

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:20:11.09 ID:hHzbq358.net
>>107
ここや他の類似スレを読んだ結果昨日イベルメクチンを注文しました
工作員って本当にいるんですね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:31:11.03 ID:S9W0I7J0.net
35はどれが本物?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:31:34.84 ID:S9W0I7J0.net
35はどれが本物?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:37:22.16 ID:+UBsv6zA.net
>>109
それって「不正で取り消された論文が含まれてるメタ解析」を根拠にした
「古い情報の間違ってる論文」だから意味ないよ。

因みに不正の論文を除いたメタ解析ではイベルメクチンは効果なしだった。

>>18を読め。


君は論破されたコピペを何度も貼り続けてるけどその理由って何?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:39:00.29 ID:+UBsv6zA.net
>>108
一流ジャーナルや著名な論文がそういう結果を出しているので、科学界がそう言っている。

違うというなら、>>18の論文のどこがおかしいか指摘すればいいじゃん。

それができないレベルの妄想家の虚言はいらない。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:41:22.21 ID:4yM5yBqv.net
>>113
そのリンク先は>>12でイベルメクチンは効くってパスツールが書いてるな
結論出たな
お疲れ様でした

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:45:45.59 ID:cX/ySaF0.net
>>114
科学界の誰が「イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されている」と言っているのか?と聞いているんだよ。
WHOやFDAやNIHですらそんなこと言っていないんだぞ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:53:07.42 ID:emmNqIM2.net
>>115

>>30のテンプレで論破されてますね。
お疲れ様でした。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:54:40.09 ID:4yM5yBqv.net
>>30

>>59の動画で論破されてますね
お疲れ様でした

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:55:10.41 ID:emmNqIM2.net
>>116
立証されたか否かの判断は誰が言ったかではなく、
査読や再現検証など厳しい目が注がれるしっかりしたジャーナルで検証が認められるか否か。

逆に【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でも駄目だったのに、
なんで立証されてないと思ってるの?

立証されてないと思うなら、
>>18に書いてある論文で立証された事の何がおかしいか指摘してみなよ。


君は論破されたコピペを何度も貼り続けてるけどその理由って何?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:56:38.93 ID:emmNqIM2.net
>>118
>>23で論破されてますね。
お疲れ様でした。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:58:03.40 ID:l0QjhCeg.net
>>115
あと、重要なパスツール以外の臨床メタ解析や大規模治験についての反論はまだか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:58:56.55 ID:l0QjhCeg.net
世に知らしめたければ、ちゃんとした大規模治験で結果だせばいいだけだぞ。

今定められてる量の10倍でも安全な薬だと言うなら、
10倍の量で治験すりゃいいし、それができないのは、
効果にも安全性にも疑問がつく薬という証拠。

そんな薬を飲んでるのは馬鹿しかいない。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:59:11.95 ID:l0QjhCeg.net
北里の治験も随分前に終わったのに結果をださない。

イベルメクチンに効果がない証拠だね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:59:25.13 ID:l0QjhCeg.net
インドではコロナ増えすぎてブースター接種。

イベルメクチンなんて何の意味もなかったよな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:00:59.10 ID:cX/ySaF0.net
>>119
じゃあ、なんで世界の主要論文を調査しているWHOやFDAやNIHですら
「イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されている」って言わないの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:03:47.96 ID:pdOGQFG3.net
>>124
ワクチンブースターこそ意味無いどころか害悪

英領マン島、12歳以上の95%が2回接種済み、70%が3回接種済み

その結果、コロナ感染爆発、おそらくオミ株
現在、人口あたりで世界一の感染率
https://twitter.com/j_sato/status/1480847280290680833


ワクチン接種率90.5%のロードアイランド州、米国で最も感染率の高い州になってしまう [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641910621
(deleted an unsolicited ad)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:04:08.40 ID:l0QjhCeg.net
>>125
ん?

つまり【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でも駄目だったのに、
それが立証されてないと思ってるのは、
WHOやFDAやNIHが言ってないからそう思ってるって事?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:05:19.49 ID:l0QjhCeg.net
>>126
ワクチンもイベルメクチンも意味ないな。
どっちも糞だった。

で?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:06:25.48 ID:l0QjhCeg.net
いいか?

世に知らしめたければ、ちゃんとした大規模治験で結果だせばいいだけだぞ。

今定められてる量の10倍でも安全な薬だと言うなら、
10倍の量で治験すりゃいいし、それができないのは、
効果にも安全性にも疑問がつく薬という証拠。

そんな薬を飲んでるのは馬鹿しかいない。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:06:50.29 ID:JZISvZtw.net
マジでアボンばっかりで草w
イベルメクチンは工作員側にはよほど都合が悪いんだな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:07:42.88 ID:l0QjhCeg.net
>>130
北里の治験も随分前に終わったのに結果をださない。

よほど都合が悪いんだな。

イベルメクチンに効果がない証拠だね。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:09:51.54 ID:1IrlqvAN.net
>>128
ワクチンが糞は共通認識だなww

イベルメクチンはお前は飲むな
俺らは飲む

それだけ、ハイ終了

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:11:37.54 ID:l0QjhCeg.net
>>132
飲むななんて言ってないし飲めばいいじゃん?

今定められてる量の10倍でも安全な薬だと言うなら、
10倍の量で治験すりゃいいし、それができないのは、
効果にも安全性にも疑問がつく薬という証拠。

そんな薬を飲んでるのは馬鹿しかいない。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:14:05.98 ID:1IrlqvAN.net
>>128
ワクチンは糞だと工作員もついに認めたなw
これからは目の前に迫ってるブースター接種を阻止する為に、まだ打とうとしてる情弱の頬を張り飛ばして目を覚まさせてやろうぜ!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:17:17.25 ID:l0QjhCeg.net
>>134
それ興味ないわ。
イベルメクチンのスレだから他所いけよ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:17:46.47 ID:l0QjhCeg.net
>>18
結局これな。

そもそも論文読めるレベルの知能があれば、
効果がない事は読んだら分かる。

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されている。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:20:20.56 ID:eFOdFQ6q.net
>>133
俺は試しに5倍(60mg)までは飲んだけど何とも無かったわ

あと夏のコロナ大流行時に感染した友達は飲んだら1日で熱下がって無症状になった
一緒にいたけどイベルメクチン持ってなかった他の友達は4~5日熱下がらなかったらしい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:27:13.73 ID:ejcs0ip/.net
俺はまだ100%は信じきれてないけど、もし本当にイベルメクチンに言われてるような効果があって、それが世間に知れ渡ると病院や製薬会社は潰れまくるだろうね
雇われ工作員が死にものぐるいで世論誘導してイベルメクチンに陽の目が当たらないように工作するのは仕方無い事だなと思う

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:40:25.02 ID:cX/ySaF0.net
>>136
イベルメクチンの効果を認めた査読論文が51件ある。RCT論文が31件ある。
世界的に独立した治験、観察研究であり、内容は具体的で抽象論ではない。
https://ivmmeta.com/
これがお前の主観によると、どう変化するんだ?
査読論文 → (  )件
RCP論文 → (  )件
どんぶり勘定で、一気にゼロになるのか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:48:15.41 ID:cX/ySaF0.net
>>139
おっと、ほんの数日でまた1件増えてたな

査読論文が51件 → 52件

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:49:54.35 ID:/gU8P5ML.net
>>139
横から悪いが、効果ナシが化学的に立証されてるというのは言い過ぎだが、効果アリと断定できるまでの質のモノが無いのは確かだよ
俺は弱い抗ウイルス性と何らかの有益な薬効はあると踏んでるけどね
この低学歴叩きに取り憑かれた変なヤツは相手にすると喜ぶからシカトが1番だと思う

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:50:47.95 ID:/gU8P5ML.net
化学的→科学的

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:58:14.11 ID:cX/ySaF0.net
最近、厚労省が緊急承認したモルヌピラビルの場合

モルヌピラビルのRCTは10カ国で行われ、9カ国では有意差出ず失敗、ブラジルだけで成功
しかもブラジルの治験はたった34人だ
既存薬転用にあれだけエビデンスを求めながら…
目を覚まそう。FDAも腐っている。
https://twitter.com/j_sato/status/1466236936859701254

厚労省はメルクにモルヌピラビル代として1,300憶円(160万回分)払うんだそうだ。
こんな厚労省がメルクが嫌がるイベルメクチンの認可を出すとは到底思えない。
承認されるかどうかなんて、要は利権なんだよ。
大規模治験がどうのこうのとか手続き論をしつこく言ってる奴は、性善説の子供か工作員である。
(deleted an unsolicited ad)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:21:30.66 ID:7thdRKTw.net
幸福の科学ってイベルメクチン推しなの?

及川幸久(幸福実現党 外務局長)
1/14 金曜夜8時
ニコ生ゲストは花木秀明(北里大学教授
)
YouTubeではできない、あの疫病とあの薬の話をお聞きします。必見❗
https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv335295459?ref=sharetw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:31:44.86 ID:d6zq94+4.net
>>131
出すとどうなるかと脅されてたりして

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 21:49:00.82 ID:A09Vu6KC.net
ttp://i.imgur.com/TDq3jNO.jpg
感染者に処方される薬らしい

こんなんじゃ、病院行くより、自分で薬飲むほうがましだな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:36:10.54 ID:T8EyjSO4.net
長尾医師は、動画で「妊婦は飲んでいいか?」の質問に対して
一応「誰も、イベルメクチンを飲めとはいってない」「何かあっても、うち知らんでぇ?」のように断った上で
妊娠後期では、飲んでも問題ないだろうと答えてるという動画あったけど

しかし、アフリカでは体重10kg以上の子供に飲ませてるって話から、逆に
アフリカでさえ、10kg未満の子供、乳幼児、胎児に飲ませないようにしていたわけで
つまり、過去数十年に渡って、イベルメクチン服薬の被害報告がないのも、当然?と思ってしまった

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:56:59.32 ID:DdHvS581.net
>>146
何だこれ?
薬局で風邪薬買ったほうがマシなレベルだな

イベルメクチン常備必須だわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:31:56.30 ID:GOvk4ApL.net
>>146
風邪だからそんなもんだぞ


>>148
イベルメクチンは効果ないので意味無し

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:35:27.12 ID:GOvk4ApL.net
>>139
それらを総合的に判断するのがメタ解析。
そのメタ解析で効果なしだったので効果なし。

そもそも低レベルの論文なんていくら数があっても意味はない。

お前が自信のある論文トップ3出してみて。全部みてるんだよな?

で、何度も聞いてるんだけど、論破されたコピペ使いまわしてるの何で?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:36:05.30 ID:GOvk4ApL.net
インドではコロナ増えすぎてブースター接種。

イベルメクチンなんて何の意味もなかったよな。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:36:16.41 ID:GOvk4ApL.net
北里の治験も随分前に終わったのに結果をださない。

イベルメクチンに効果がない証拠だね。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:36:27.54 ID:GOvk4ApL.net
世に知らしめたければ、ちゃんとした大規模治験で結果だせばいいだけだぞ。

今定められてる量の10倍でも安全な薬だと言うなら、
10倍の量で治験すりゃいいし、それができないのは、
効果にも安全性にも疑問がつく薬という証拠。

そんな薬を飲んでるのは馬鹿しかいない。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:37:34.92 ID:GOvk4ApL.net
イベルメクチン信者をみてると、
依存症患者のように大麻ガーと唱えてる高樹沙耶の姿や、
覚醒剤でヤバくなったアスカなどがオーバーラップする。

大体イベルメクチン信者てあんな感じでしょ?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:38:10.01 ID:GOvk4ApL.net
>>18
結局これな。

そもそも論文読めるレベルの知能があれば、
効果がない事は読んだら分かる。

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されている。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:47:05.27 ID:cX/ySaF0.net
>>150
説得力ゼロ。
(根拠)
治験、観察研究は、全部、独立して行われている。
ちなみにWHOもイベルメクチンの効果を否定していない。
これらを一括りにして論じられるのは工作員だけだ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 00:05:15.48 ID:G5hriDRC.net
>>156
お前の説得力がゼロな。

総合的に判断するのがメタ解析。
そのメタ解析で効果なしだったので効果なし。

そもそも低レベルの論文なんていくら数があっても意味なし。
ゴミを集めてもゴミはゴミでしかない。

ゴミじゃないと言うなら、お前が自信のある論文トップ3出せよ。

全部みてるんだよな?

出せないなら黙ってろ無能。

で、何度も聞いてるんだけど、論破されたコピペ使いまわしてるの何で?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 00:11:21.35 ID:yzvGK/5o.net
>>157
お前は前からイベルメクチンのメタ解析が、あたかも一つしかないと必死に印象操作している。
しかし、現実は違う。それくらい知ってるはずだ。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8248252/

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 00:40:47.73 ID:IzuPWu92.net
知ってるから捏造するんだよね、工作員さんw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:00:38.93 ID:EEiah68i.net
>>158
それ不正論文含んでる解析だから意味無いよ。

自信あるトップの論文がそれなの?www

じゃあ効果なし確定だね。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:11:17.51 ID:yzvGK/5o.net
>>160
で、結局どうなるの?
イベルメクチンの効果を認めた査読論文が51件ある。RCT論文が31件ある。
世界的に独立した治験、観察研究であり、内容は具体的で抽象論ではない。
https://ivmmeta.com/
これがお前の主観によると、どう変化するんだ?
査読論文 → (  )件
RCP論文 → (  )件
どんぶり勘定で、一気にゼロになるのか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:20:50.84 ID:EEiah68i.net
>>161
それらを総合的に判断するのがメタ解析。

不正をのぞいたメタ解析で効果なしだったので効果なし。

そもそも低レベルの論文なんていくら数があっても意味はない。

お前が提示した>>158のメタ解析が不正を含んだ解析であることが>>18に提示した論文に書いてあるんだけど、読んでないの?

で、何度も聞いてるんだけど、論破されたコピペ使いまわしてるの何で?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:21:28.15 ID:EEiah68i.net
>>18
結局これな。

そもそも論文読めるレベルの知能があれば、
効果がない事は読んだら分かる。

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されている。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:22:00.52 ID:EEiah68i.net
北里の治験も随分前に終わったのに結果をださない。

よほど都合が悪いんだな。

イベルメクチンに効果がない証拠だね。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:22:23.63 ID:EEiah68i.net
世に知らしめたければ、ちゃんとした大規模治験で結果だせばいいだけだぞ。

今定められてる量の10倍でも安全な薬だと言うなら、
10倍の量で治験すりゃいいし、それができないのは、
効果にも安全性にも疑問がつく薬という証拠。

そんな薬を飲んでるのは馬鹿しかいない。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:26:16.06 ID:yzvGK/5o.net
>>165
今、多くの日本人が服用しようとしているモルヌピラビルには査読論文すらない。
なぜ、この点について何も言わないんだ?工作員だからか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:26:35.66 ID:EEiah68i.net
精神病患者のイベルメクチン信者に、
自信あるトップの論文出せと言って、
出てきたのが不正論文含んでる解析の論文。

効果なし確定だねw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:27:46.81 ID:EEiah68i.net
>>166
イベルメクチンのスレで他の薬剤への話題そらしは無意味。

イベルメクチンは効果なし。科学的に立証されてる。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:31:04.76 ID:EEiah68i.net
>>18に書いてる内容をしっかり理解してから書き込もう。

【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でもイベルメクチンは完敗。

新型コロナにイベルメクチンの効果がない事は科学的に証明され白日の下に晒された。

その事がちゃんと書いてあるのだから。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:31:08.79 ID:yzvGK/5o.net
>>168
もろ工作員の返答だな。都合が悪かったようだな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:33:15.49 ID:yzvGK/5o.net
>>169
もろ、モルヌピラビルをかばっている理由は何?メルクの関係者なのか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:34:35.77 ID:EEiah68i.net
イベルメクチンのスレでイベルメクチンの話から話題そらす詭弁使って、
イベルメクチンに効果がない事をごまかそうとしてる馬鹿がいるんだって?

お前だよ>>170

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:36:09.12 ID:EEiah68i.net
都合が悪いといえばこれでしょ。

北里の治験も随分前に終わったのに結果をださない。

よほど都合が悪いんだな。

イベルメクチンに効果がない証拠だね。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:40:30.33 ID:yzvGK/5o.net
>>172
イベルメクチン 査読論文 52件 日本では未承認(インド、バングラディシュでは承認され効果を上げている)
モルヌピラビル 査読論文  0件 緊急承認につき、人体実験となる
第6波が始まっているのに、こんな不可思議な状況に無関心でいられるのは工作員だけだ。 

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:44:36.01 ID:EEiah68i.net
>>174
ゴミが束になってもゴミはゴミ。
査読論文の数なんて何の意味もない。


結局これな。>>18

そもそも論文読めるレベルの知能があれば、
効果がない事は読んだら分かる。

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されている。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:45:47.67 ID:EEiah68i.net
>>174
お前に自信あるトップの論文出せと言って、
出てきたのが不正論文含んでる解析の論文じゃん。

効果なし確定済。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:46:13.24 ID:yzvGK/5o.net
>>175
>イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されている
これ誰が言ったんだ?お前の脳内の誰かか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:47:07.01 ID:EEiah68i.net
>>177

>>119

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:49:36.61 ID:yzvGK/5o.net
>>178
お前はインド政府やバングラディシュ政府を馬鹿だと思ってんのか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:53:06.31 ID:EEiah68i.net
>>158
自信あるトップの論文出せと言ったら、
レベルの低いジャーナルに掲載されてる、
何ヶ月も前の不正論文を含んだ解析論文をだしてくるイベルメクチン信者w

俺がまとめた>>18に提示してる論文で、
そのことについても記載があるのにも関わらずw

勉強してから出直しなさーい。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:55:22.89 ID:EEiah68i.net
コピペばかりしてないで大量の論文を読み込んでイベルメクチンについて最低限の理解してから書き込もうぜ?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:56:03.62 ID:EEiah68i.net
インドといえば

インドではコロナ増えすぎてブースター接種。

イベルメクチンなんて何の意味もなかったよな。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:56:41.68 ID:yzvGK/5o.net
>>180
じゃあ、なぜWHOやFDAやNIHは「効果無し」と言わないんだ?
日本でもイベルメクチンでのコロナは保険適応だぞ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:57:46.46 ID:EEiah68i.net
>>183

>>127

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:01:51.59 ID:EEiah68i.net
>>183
立証されたか否かの判断は誰が言ったかではなく、
査読や再現検証など厳しい目が注がれるしっかりしたジャーナルで検証が認められるか否か。

逆に【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でも駄目だったのに、
なんで立証されてないと思ってるの?

立証されてないと思うなら、
>>18に書いてある論文で立証された事の何がおかしいか指摘してみなよ。


君は論破されたコピペを何度も貼り続けてるけどその理由って何?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:02:09.96 ID:yzvGK/5o.net
>>182
インド政府が効果無しと思ったら、こんな通達出すはずないだろ。

(The Economic Times) 2022/1/5
インド政府は薬局に主要医薬品の在庫を確保するよう指示

インド政府はオミクロンとデルタの変種の症例が増えることを懸念しているので、
国内で医薬品が不足することがあってはならないと、薬剤師組織(AIOCD)は水曜日に
その地区協会に宛てた書簡で述べています。
政府は、

・すべての種類の咳止めシロップ
・パラセタモール錠剤
・ビタミンC
・亜鉛錠剤
・アジスロマイシン
・イベルメクチン

を含む製品が不足してはならないと述べています。

ところでお前は、インド人を馬鹿だと思ってるのか?製薬大国だぞ。
https://economictimes.indiatimes.com/news/india/chemists-told-to-stock-up-on-key-medicines/articleshow/88700775.cms?from=mdr
https://img.etimg.com/photo/msid-88700814,quality-100/stock.jpg

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:04:55.83 ID:EEiah68i.net
>>186
どこかの国がどうしたとかの話は仮説を考える材料程度の意味しかないよ。

なぜなら複雑系なので、どういう要因が影響したのか切り分けたり特定したりできないから。

そういう仮説の材料を元に仮説をたて、単一要因を切り出して検証して、
何が影響を与えた要因だったかを切り分けたり特定したりするのが科学であり、
薬剤においては最終的に大規模治験に集約される。

そして、その集約された結果が書いてあるのが>>18なんだよ。

この国ではイベルメクチンガーなんて言って駄々こねてる人は、
結果が出てるのに現実から目を背け、
過去に遡ってその時点ではこうだったと言ってるような行為でしかない。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:05:49.88 ID:EEiah68i.net
インドといえば

インドではコロナ増えすぎてブースター接種。

イベルメクチンなんて何の意味もなかったよな。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:06:13.28 ID:EEiah68i.net
世に知らしめたければ、ちゃんとした大規模治験で結果だせばいいだけだぞ。

今定められてる量の10倍でも安全な薬だと言うなら、
10倍の量で治験すりゃいいし、それができないのは、
効果にも安全性にも疑問がつく薬という証拠。

そんな薬を飲んでるのは馬鹿しかいない。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:06:30.79 ID:EEiah68i.net
北里の治験も随分前に終わったのに結果をださない。

よほど都合が悪いんだな。

イベルメクチンに効果がない証拠だね。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:08:05.79 ID:yzvGK/5o.net
>>187
御託はいいから>>183の質問に答えてみな。
お前の脳内の「誰か」のつぶやきなんか、誰も相手してないから。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:09:41.96 ID:EEiah68i.net
>>191
先に聞いてたのは俺ね。
お前が>>119に書いてる質問に答えろ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:11:14.22 ID:EEiah68i.net
>>191
御託はお前。

論破されたコピペを何度も貼り付けループさせる詭弁は俺には通用しない。

はよ答えろよ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:15:18.41 ID:yzvGK/5o.net
>>192
WHOやFDAやNIHには世界の論文が集まっていて、
その人間達が認めてないことを立証できる奴がいると本気で思ってるのか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:16:05.36 ID:EEiah68i.net
イベルメクチン信者 ID:yzvGK/5o

こいつが詭弁をつかってごまかそうとしてる事。

その事がイベルメクチンに効果がない証拠だな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:16:56.43 ID:EEiah68i.net
>>194
質問を質問で返す詭弁やめようか。

はよ>>119に書いてる質問に答えろ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:17:44.30 ID:yzvGK/5o.net
>>195
質問していいか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:18:21.74 ID:EEiah68i.net
次に詭弁使ってごまかそうとしたら、
キチガイの精神病患者と認定するからね?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:19:41.44 ID:yzvGK/5o.net
>>198
だから、質問していいか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:19:42.57 ID:EEiah68i.net
>>197
駄目。質問するなら相手の質問に答えてから。

はよ>>119に書いてる質問に答えろ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:20:19.41 ID:EEiah68i.net
質問に答えず、質問を繰り返す詭弁。

やはり精神病患者か。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:22:32.50 ID:EEiah68i.net
>>18
結局これな。

そもそも論文読めるレベルの知能があれば、
効果がない事は読んだら分かる。

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されている。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:22:42.33 ID:yzvGK/5o.net
>>200
案の上、逃げたな。予想通り。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:24:23.04 ID:EEiah68i.net
精神病患者が言い訳しても無駄

詭弁をやめろと何度も伝えて改善なしなら、
会話が成立しないキチガイだからな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:25:12.13 ID:EEiah68i.net
>>119に書いてる質問に答えられず逃亡したのがキチガイのイベルメクチン信者

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:25:57.52 ID:EEiah68i.net
予想通りといえば

北里の治験も随分前に終わったのに結果をださない。

よほど都合が悪いんだな。

イベルメクチンに効果がない証拠だね。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:33:10.30 ID:yzvGK/5o.net
>>205
119の答えなんて散々してるのに理解できないふりしてるコピペ猿を相手するのも飽きた。
質問しても堂々と逃げるしな。
まあ、せいぜい工作員の異常性をPRしてスレに貢献してくれ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:41:05.62 ID:xmUZuXL3.net
工作員は○ルクの関係者だったのか?
まあ利害関係上もまったく不思議ではないが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 02:43:47.61 ID:yzvGK/5o.net
>>208
モルヌピラビルを不自然なまでに庇ってるから、その可能性は大いにあるね。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 03:27:14.10 ID:Rh8sYRHd.net
>>207
精神病患者が嘘書いても無駄。

詭弁をやめろと何度も伝えて改善なしなら、
会話が成立しないキチガイだからな。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 03:27:36.32 ID:Rh8sYRHd.net
>>18
結局これこれ!

そもそも論文読めるレベルの知能があれば、
効果がない事は読んだら分かる。

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されている。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 03:31:08.67 ID:Rh8sYRHd.net
>>174
因みにその査読論文ってどういう効果を認めた論文なの?

論文にも色々あって、研究の時期、研究内容のレベル、それを掲載してるジャーナルのレベルだって何もかもが違うんだから、全部一緒くたにしても意味ないよね。

例えば、モナシュ大のカーリーの論文はさ、イベルメクチンの新型コロナの抗ウイルス作用を試験管で確認したとされているんだから、
イベルメクチンの効果を認めた論文にカウントされてると思うけど、
実際あの論文は高濃度ならという条件がついてるし、
その後の他の動物実験論文で人間が服用できそうな量で抗ウイルス効果がない事が確認されてるよね。

これはつまり下位の粗い研究結果が、上位のより精度の高い研究結果によって否定されたと解釈される訳だ。

結局のところ内容や時系列を考慮せず、論文の数だけ主張するのは詭弁でしかない


研究の時系列を考慮したり、その上位の研究を追うという当たり前の事ができる人なら、
薬剤の研究の最終的な結果は大規模治験やそれに準ずるものに集約される事を理解してる。

そしてその結果、イベルメクチンが新型コロナに効果がない事が立証されたんだよね。

それが書いてあるのが>>18じゃん。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 03:43:43.80 ID:yzvGK/5o.net
>>212
https://ivmmeta.com/
ここに行けば読める。興味がなければ行かなくていい。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 03:49:18.89 ID:uyQs4nTh.net
>>204
>>210

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 03:54:53.71 ID:Rh8sYRHd.net
>>213
何も理解してないから自分で説明できないのね。了解!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 04:01:03.10 ID:Rh8sYRHd.net
イベルメクチンで有名な大村先生や花木先生も、
試験管や動物実験などの基礎研究より臨床試験の方が大事とおっしゃっている。

治験といわれる臨床試験は人間に実際に使う前の最終テストなのでごもっともな意見である。

で、その臨床試験で効果なし。>>18

既に科学的な検証結果で効果なしと出てるので今や個人の感想レベルの話は全く必要ない。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 04:02:18.34 ID:yzvGK/5o.net
>>215
オレはお前の子守じゃなんだよ。場所を教えてるんだから自分でなんとかしろ。興味がないなら行かなくていい。
ちなみに査読52件のうち、2件はバングラディシュだ。
この結果に基づきイベルメクチンは国家承認され、ワクチン先進国より全然良好な結果を出している。
危機的な第6波を迎え、日本が選択すべきプランBは、コロナ収束に成功している国を研究し、真似ることだ。
工作員は何の役にも立たない。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 04:13:24.85 ID:yzvGK/5o.net
それにしても、インドネシアも凄いな。
人口は2億7千万人もいるのに、新規感染者は7日間平均で500人しかいない。
https://www.google.co.jp/search?q=indonesi+covid+cases&newwindow
新聞報道ではイベルメクチンの市中販売が過熱するほど人気だと書かれていたが、見事なもんだ。
しかし、誰も取材に行かない。地球は利権の惑星である。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 04:15:12.69 ID:Rh8sYRHd.net
>>217
説明できないならもういいよ。

研究の時系列を考慮したり、その上位の研究を追うという当たり前の事ができる人なら、
薬剤の研究の最終的な結果は大規模治験やそれに準ずるものに集約される事を理解してる。

そしてその結果、イベルメクチンが新型コロナに効果がない事が立証されたんだよね。

それが書いてあるのが>>18だからね。

イベルメクチンに効果がないのは科学的に立証されてる。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 04:17:09.34 ID:Rh8sYRHd.net
>>218
どこかの国がどうしたとかの話は仮説を考える材料程度の意味しかないよ。

なぜなら複雑系なので、どういう要因が影響したのか切り分けたり特定したりできないから。

そういう仮説の材料を元に仮説をたて、単一要因を切り出して検証して、
何が影響を与えた要因だったかを切り分けたり特定したりするのが科学であり、
薬剤においては最終的に大規模治験に集約される。

そして、その集約された結果が書いてあるのが>>18なんだよ。

この国ではイベルメクチンガーなんて言って駄々こねてる人は、
結果が出てるのに現実から目を背け、
過去に遡ってその時点ではこうだったと言ってるような行為でしかない。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 04:25:05.17 ID:yzvGK/5o.net
>>220
お前の言う通りしてたらこの国は、緊急事態宣言が頻発し、多くの人が仕事を失うだろう。
手続き論に凝り固まった職業病みたいな連中は、なんの役にも立たない。
デメリットがないなら効果が見込めるものは取り入れる。これをやってる国がコロナ収束に成功している。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 04:52:32.70 ID:Z6Iw4ve1.net
>>221
小学生の感想はいらない。

イベルメクチンは効果ない事が科学的に立証されてる。

使っていた国や人間は無駄なことをやっていた。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 04:54:00.43 ID:Z6Iw4ve1.net
>>221
各々の主観による思い込みをぶつけあっても何も前進しない。

だから推測や仮説は、論理を使った科学による検証を行って
それが正しいか検証しジャーナルで発表するような様式が確立してる。

自分の推測や仮説を思い込みで盲信し、
論理や科学による検証結果については手続き論だと詭弁を使う君のような
思い込みに終始する姿勢こそ意味がなく無駄なもの。


君は論破されたコピペを何度も貼り続けてるけどその理由って何?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 04:55:30.15 ID:Z6Iw4ve1.net
>>217
バングラの論文ってAlam et al でしょ?

それ治験じゃなくて観察研究だぞ。しかも小規模の。
行動制限もなくレベルの低いジャーナルで発表されたレベルの低い小規模の観察研究ね。

論文の中身読んで分布をみると、行動制限もないから
コントロール群は院内で集団感染してる可能性が疑われる内容だし、
感染判定については、コントロール群はPCR検査で判定して、
イベルメクチン群は症状の有無で判定してるから問題外だよね。

そもそも半減期18時間ほどの薬を4週間毎の投与だと
投与の間隔も空きすぎてるし、研究のデザインとしてまともな体をなしてない。

半減期は18時間ほどの薬を、予防に効果があると盲目的に信じて研究するなら
毎日か飲むとか2日に1回くらいの服用が必要。

第一、イベルメクチンは抗炎症作用があって免疫は抑制するけど、
抗ウイルス効果はないという事が判明してるのに、どういう論理で予防になるの?

抗炎症作用の薬というのは、服用のタイミングによっては抵抗力を低下させるだけで、
結果的にウイルス増殖の進行を早めてしまうんだが?

例えばこのDB-RCTの治験のイベルメクチン投与群は人工呼吸器装着するまで約2倍早くなってる
https://bmcinfectdis.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12879-021-06348-5

君は論破されたコピペを何度も貼り続けてるけどその理由って何?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 04:57:06.57 ID:Z6Iw4ve1.net
>>207
で、どこで答えてるの?
答えれているならレス番号を明示すればいいだけ。

それを明示できてない時点で嘘の詭弁。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 05:08:49.00 ID:Z6Iw4ve1.net
いいか?

世に知らしめたければ、ちゃんとした大規模治験で結果だせばいいだけだぞ。

今定められてる量の10倍でも安全な薬だと言うなら、
10倍の量で治験すりゃいいし、それができないのは、
効果にも安全性にも疑問がつく薬という証拠。

そんな薬を飲んでるのは馬鹿しかいない。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 05:18:06.82 ID:yzvGK/5o.net
>>226
これはインド弁護士会がWHOに対して言ってた主張だが、プラセボ群が重症化したら死者が出てしまう。
にもかかわらず、WHOはひたすら大規模治験を要求してくる。これは完全に非人道的な要求であると。
全く、言う通りだ。工作員は、WHOと同様、非人道的であり、重症な職業病集団だ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 05:28:10.31 ID:cly7yhmo.net
>>227
標準治療にイベルメクチン追加して治験すればいいだけだぞ。

誰々がこういってました〜って小学生レベルの話しかできんよね君。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 05:42:34.22 ID:piVwP5T7.net
荒しの相手すんなって

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 05:44:53.16 ID:yzvGK/5o.net
>>228
モルヌピラビルは治験の際、プレセボ群に死者を1人出している。
急激に重症化した場合、コロナには特効薬が無いのだ。
これが普通の病気と違うコロナの大きな特色だ。
インド人はそれを知ってるから、ひたすら大規模治験を要求してくるWHOを非人道的と非難しているのだ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 05:52:29.71 ID:cly7yhmo.net
見てて面白いのは反ワクとかイベルメクチン信者とかは、
とんでもないレベルの馬鹿なのに、自分達は賢いからワクチンを回避して
イベルメクチンにたどり着いたとか本気で思ってる所なんだよなあ。

単に馬鹿すぎて何も理解してないから騙されやすい流されやすいってだけなのにw
youtubeやニコニコ動画の反ワク動画に流されて、反ワクのイベ信一丁上がり!って感じっしょw

自分で判断する能力がない。理由は無能だからだね。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 05:53:55.86 ID:cly7yhmo.net
>>230
そだねー。良かったねー。可愛いでちゅねー。

だから、標準治療にイベルメクチン追加して治験すればいいだけなんだぞ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 05:56:21.12 ID:yzvGK/5o.net
>>231
どっちが馬鹿だと思う?
https://www.google.co.jp/search?q=indonesi+covid+cases&newwindow
https://www.google.co.jp/search?q=uk+covid+cases&newwindow

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 05:57:42.17 ID:cly7yhmo.net
>>233
コピペ帳からセッセと論破されたコピペを貼り付けて可愛いでちゅねー。
そのコピペ帳は全部論破されてまちゅよーw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:01:11.58 ID:2ElEy7FJ.net
>>218
イベルメクチン凄いね!
買えなくなると困るから追加しとこ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:02:08.09 ID:yzvGK/5o.net
>>231
ちなみに>>233の上はデメリットが無い限り効果が見込めるものを取り入れてる国だ。つまり「予防原則」を実行してる。
下は、テドロスの言う通りやって、政治家や専門家が保身を図っている国だ。つまり「予防原則」を理解していない。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:02:40.09 ID:ddhWnHjG.net
お前、>>234のリンク先見てないだろ
それでよく論文読む仕事とか言えたな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:03:31.65 ID:ddhWnHjG.net
間違えた。
>>233のリンク先見てないだろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:06:14.77 ID:ddhWnHjG.net
こちらも凄いね
さすがワクチン開発、生産国
https://www.google.co.jp/search?q=uk+covid+cases&newwindow

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:07:10.37 ID:cly7yhmo.net
>>236
イベルメクチンスレなのでイベルメクチンの話をすると、
イベルメクチンは効果のない事が立証されているので、
イベルメクチン使ってた国や個人は馬鹿って事だな。


>>237
自分は論文読む仕事なんてしてないよ。
イベル信者仲間の ID:yzvGK/5o にでも聞いてみたら?

イベルメクチンに効果がないと言ってる人は
1人と思ってるけど違うんですかって?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:08:12.85 ID:cly7yhmo.net
>>235
安心せい。
効果ない事が立証されてるので問題なくずっと買えるよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:09:25.05 ID:cly7yhmo.net
>>238
>>239
イベルメクチンは効果がない事が立証されてるので関係ない話だよなあ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:11:10.76 ID:cly7yhmo.net
ID:yzvGK/5o
ID:ddhWnHjG

id変わっただけか。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:14:09.31 ID:yzvGK/5o.net
やたらレベルが低い工作員がまた湧いて来たのか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:17:39.38 ID:/Q1x5Wwb.net
>>244
工作員なんていないし、
レベルが低い人間が反ワクやイベルメクチン信者になるんだよ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:18:10.65 ID:qtmwOkki.net
>>242
インドネシアは効果出まくりじゃん
都合悪いデータは見えないんだね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:18:50.97 ID:/Q1x5Wwb.net
>>246
出てないよ。見なくても分かる。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:20:48.59 ID:qtmwOkki.net
>>247
ワロタ(笑)敗北宣言だろそれ(笑)

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:21:11.59 ID:yzvGK/5o.net
>>247
お前は、一生、脳内妄想で生きるつもりか?損をするはお前だぞ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:21:51.73 ID:/Q1x5Wwb.net
>>248
>>249
じゃあ、なんで効果がでてると思ったか説明してみ?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:27:42.39 ID:qtmwOkki.net
>>247
ならこれは見えるかい?

インドネシアの新規感染者数 
454人 (1月10日)

アメリカの新規感染者数
1433977人(1月10日)



見えた?見えない?
インドネシアは世界でアメリカに次いで人口の多い国だよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:28:31.43 ID:/Q1x5Wwb.net
>>251
で?
それでなんで効果がでてるの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:28:50.25 ID:yzvGK/5o.net
>>250
イベルメクチンを市中販売してる国は、ワクチン1本足打法の先進国に比べ累積感染率も累積死者率もずっと少ない。
データ見れば子供でも分かる。
イベルメクチンの作用メカニズムはエール大学研究所長の説明がある。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:31:43.62 ID:/Q1x5Wwb.net
>>253
市中販売していたイベルメクチンを市民が使っていたかどうかは調査されたデータがあるの?
エール大学研究所長はどういう作用でイベルメクチンがきくといってるの?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:43:11.88 ID:yzvGK/5o.net
>>254
個人が購入した薬は、普通、自分と家族が使うもんだ。君の場合もそうだろ?

米国のエール大学研究センターの所長であるアレッサンドロ・サンティンがイベルメクチンについて語る

イベルメクチンに、このような効能があるとは思っていませんでした。
私は、数ヶ月間呼吸が安定していなかったLong Covidの患者さんや、急性期に酸素吸入をしていて
挿管に近い状態だった重症の患者さんにイベルメクチンを投与したところ、非常に早い反応を目の当たりにしました。
この証拠を見て、私はすぐに考えを改めました。

イベルメクチンが患者に効果を発揮する主なメカニズムの一つは、私たちの体(赤血球、血小板、血管)と
ウイルスの間に「壁」(シールド)を作り、ウイルスが私たちの細胞に捕まらないようにすることです。
イベルメクチンは、ウイルス(スパイクキー)とその受容体(ACE2ゲート、シアル酸、CD147受容体、a7nAChr)との
結びつきを素早く断ち切ることができるようで、患者は奇跡的に24〜48時間以内に正常に呼吸と酸素を取り戻すことが
できます。
これは、全身の微小循環の残りの部分でも起こり、様々な器官の機能を急速に改善することにつながります。

https://www.costadelsolfm.org/2021/07/14/alessandro-santin-director-del-centro-de-investigacion-de-la-universidad-de-yale-en-eeuu-habla-sobre-la-ivermectina/

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:44:20.60 ID:qtmwOkki.net
>>252
【イベルメクチンによるコロナ予防効果】
でしょ

>>251見てわかんないの?w
ダメだこりゃww

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:47:48.49 ID:/Q1x5Wwb.net
>>255
市中販売されてたイベルメクチンを市民がどれくらい使ったかのデータはないんだね。
じゃあ駄目じゃん。市中販売されてるお薬なんて色んな種類が大量にあるんだから。

あとエール大学研究所所長が言ってる作用メカニズムが正しいかは誰のどの研究で明らかになったの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:49:10.92 ID:/Q1x5Wwb.net
>>256
>>251だけでは情報が全然足りないよね。
寧ろ、なんで>>251の情報だけでイベルメクチンによるコロナ予防効果と決めつけてるの?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:52:06.47 ID:qtmwOkki.net
>>257
弱い犬ほどよく吠えるなw

まあ予防医学は結果が全てなんだよ

ある国ではワクチン打って1400000人感染しました。別の国ではイベルメクチン飲んで400人感染しました。
さあ、あなたの国はどっちを選ぶ?って話

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:56:29.64 ID:qtmwOkki.net
感染者数の少ない国に共通してる事
イベルメクチンを市中販売や配布

感染者数の多い国に共通してる事
ワクチン接種率高い イベルメクチンは入手困難


データ見りゃ一目瞭然
工作員はその現実から目を背けて試験管内の話ばっかりだもんな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:56:56.09 ID:/Q1x5Wwb.net
>>259
それは単に国としてそういう結果になったという数字の話なだけだよね。

>>246でインドネシアでイベルメクチンの効果出まくりと言ってるんだから、
その数字がイベルメクチンによるものなのかをどうやって判断したのかって話になるんだけど。

どうやって判断したの?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:58:59.91 ID:/Q1x5Wwb.net
>>260
それだとインドではイベルメクチンを市中販売や配布してたのに、
感染者が増加したのでイベルメクチンは効果なしって話になっちゃうね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:01:11.24 ID:yzvGK/5o.net
>>257
人気があればかなりの人が服用していることが分かる。
買い占めが起きたら人気がある証拠だ。インドではそれが起きていた。(NHK取材)
それと販売価格がつり上げられていく場合も人気のバロメーターになる。
それはインドネシアで起きていた。(新聞報道)
バングラディシュではほとんどの人が服用していると現地新聞が報じている。

エール大学のケースはエール大学が研究した成果だ。
ちなみに大学ランクは東京大学よりずっと上だ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:10:28.47 ID:/Q1x5Wwb.net
>>263
市民がどれくらい使ったかのデータはないけど買い占めや値段の上昇があったとう情報を元に
市民の多くがイベルメクチンを使っていたんじゃないかと推測してる訳だね。

でもさ、買い占めが起きるという事は買えない人が多くいるという事でもあるよね。
日本でもマスクとか買えない人多かったよね。

値段にしてもそうだよね。量が限られているから需要と供給で値段が上がる。
マスクの値段も高騰してたよね。

だから、そういう情報を元にした推測は当てにならないよ。

エール大学の作用の話はエール大学が研究した成果なんだね。
それはどういう検証をして分かったかどこかでオープンにされてるのかな?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:12:49.30 ID:/Q1x5Wwb.net
今のところの説明ではインドネシアで効果は出てないよね。
やっぱ見なくても分かったじゃん。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:16:15.78 ID:yzvGK/5o.net
>>264
市中販売では分析しずらいというのなら、「ほとんどの国民が服用している」と現地紙が言ってる国を参考にすればいい。
エール大学教授を筆頭著者にしているものならありよ。
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2052297521000883?via%3Dihub

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:17:34.98 ID:yzvGK/5o.net
>>265
どの国と比べて効果が出てないと言ってるの?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:21:40.57 ID:qtmwOkki.net
>>261
予防医学は結果が全て

イベルメクチンが簡単に入手できる国はどこも感染者が圧倒的に少ない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:27:03.44 ID:/Q1x5Wwb.net
>>266
インドネシアで効果でてるという主張をしてたんだから都合よく国かえちゃ駄目だよ。
>>233>>246でインドネシアを提示してるじゃん。

で、どうやって感染者数が少ないのをイベルメクチンによるものと判断したの?

エールのやつはちょっと見てみるね。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:33:48.48 ID:yzvGK/5o.net
>>269
バングラディシュのようにコロナは落ち着ている。
両国に共通しているのは、イベルメクチンが入手しやすいということだ。
俺には他には思いつかない。君はどうだい?
再度、言うけど、本来、マスコミは取材に行くべきなんだよ。でもそれをやると何かが都合が悪いのだろう。
これも思いつくのが巨額の富を持ってる大手製薬会社という広告主の存在だ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:35:54.72 ID:/Q1x5Wwb.net
>>267
どの国と比べてという話ではなく、
どうやって感染者数が少ないのをイベルメクチンによるものと判断したの?って話を聞いてるんだけど・・

>>268
それは単に国としてそういう結果になったという数字の話なだけだよね。

>>246でインドネシアでイベルメクチンの効果出まくりと言ってるんだから、
その数字がイベルメクチンによるものなのかをどうやって判断したのかって話になるんだけど。

どうやって判断したの?

あと、インドではイベルメクチンを市中販売や配布してたのに、
感染者が増加したのでイベルメクチンは効果なしって話になっちゃうね。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:38:21.16 ID:/Q1x5Wwb.net
>>270
インドネシアでイベルメクチンが入手しやすいといっても市中販売でしょ?

市中販売されてるお薬なんて色んな種類が大量にあるんだから、
市中販売されてたイベルメクチンを市民がどれくらい使ったか分からないと何の意味もないじゃん。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:43:28.35 ID:yzvGK/5o.net
>>272
だからさっきバングラディシュを参考にすればと提案したんだよ。
ほとんどの国民が服用してると現地紙が言ってる。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:46:00.93 ID:yzvGK/5o.net
>>271
冬になると空気が乾燥して飛沫が飛びやすくなるし、寒いと免疫が落ちるので、これまた感染しやすくなる。
これは世界共通だろ。冬は増えない方がおかしいくらいだ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:53:27.50 ID:/Q1x5Wwb.net
>>273
最初はインドネシアで効果があったという主張だったよね?
インドネシアでは効果はないという事でいいの?

途中で別の国に話をすり替えたら駄目だよ。

>>274
デルタ株は暑い時期に感染を広げていたので寒い時期のせいとは一概には言えないよね。
第一さ、寒い時期に要注意ならその要注意の時期にイベルメクチンで防げないなら意味ないじゃない。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 08:13:08.05 ID:yzvGK/5o.net
>>275
イベルメクチンのおかげでインドネシアはコロナを収束させた可能性が最も高いと思ってるよ。
インドネシアのコロナ感染者が急激に下がり出したのは7月中旬なんだが、
7月初頭、メディアがイベルメクチンの取引量が目立って増えてると報道してたんだよ。
同国のインフルエンサーがSNSで火をつけたのが原因と書いてあった。
さて、これは偶然のタイミングだったのだろうか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 08:13:37.15 ID:r2BZrYyg.net
イベルメクチンにイチャモンつける工作員は何故出しゃばってくるの?凄い効く薬だと知ってるから枠の脅威に感じて
普及のジャマしようとしてるんだよね?ほっといてくれるかな??
大人しく何度も枠打って高熱や後遺症に苦しんどけば?サインした自己責任だから病院には来ないでね!

お利口な子はイベルメクチンVDVC亜鉛などを活用してコロナ予防しましょう!
ぜひ個人輸入して周りのため自分のため備蓄しましょう!オミクロン感染を促進するワクチンよりずっとずっと有益ですよ!
こちらも自己責任なのでしっかり調べて効き目を体感して下さい!きっと周りに話したくなるはず!

【海外通販】イベルメクチン購入スレ1.5【自己責任】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1633265175/

【報告】イベ使用者の報告・観察【使用感】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1640759861/

【予防で】イベルメクチン★3【飲んでる】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1641230827/

金持ちじゃない国の味方イベルメクチンを上手く活用してる国はコロナを制圧しています!

EU、頻繁な追加接種に懸念 免疫低下の恐れも
2022年1月12日 14:28
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB1220Y0S2A110C2000000/

【新型コロナ】WHO「既存ワクチン繰り返しは不適切、持続可能でもない」 今後出現予想変異株に対しても効果がある改良を求める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641958274/

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 08:15:37.59 ID:/Q1x5Wwb.net
>>276
要するにイベルメクチンのおかげでインドネシアはコロナを収束させた可能性が最も高いと思ってるという、
ただの個人の感想って話なんだね。

それで効果があったと主張するのは無理があるよ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 08:16:45.90 ID:/Q1x5Wwb.net
>>277
何の説明もできないのに効果があるとか主張しても無理があるよ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 08:22:36.92 ID:yzvGK/5o.net
>>278
じゃあ、君はなんでインドネシアはコロナは落ち着いていると推理しているの?
もしかして、自分では、さっぱり分からないけど、他人の推理には文句を言う人のパターン?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 08:38:21.10 ID:/Q1x5Wwb.net
>>266
これざっとみてみたけど、エール大学のAD Santinという人が説明している作用の話は、
DE Scheimという人の査読のないプレプリントのリポジトリにあるオープンアクセスの記述を引用してるね。

DE Scheimはエール大学と関係ない人だから、エール大学が研究した成果ではなく、
君の>>263の回答とは矛盾してる。

君、全然中身を読んで意味を理解してないでしょ?

駄目だよ。そんなレベルで一丁前にレスしたら。馬鹿なんだからさ。

そもそもAD Santinのこの論文自体がレベルの低いジャーナルに記載されてる、
不正入ったメタ解析を根拠にしてるような全く意味のない低レベルの論文じゃん。

つまり君は、価値がある論文と価値がない論文の区別ができないレベルの馬鹿って事だよ。
何も理解できてないのと同じレベルだね。

因みにAD Santinという産婦人畑の医者の説明している作用が機能するのであれば、
それは新型コロナウイルスが細胞へ感染するのを防ぐ効果があるという事を意味するので、
動物実験でウイルスの増殖を抑制する抗ウイルス作用として確認できるはず。

しかしながら、パスツールの研究では抗ウイルス作用は確認できなかった。
つまりAD Santinという医者が説明してるような作用は有用なレベルで機能してないという証拠なんだよ。

こういうのが検証を得たしっかりしたファクトというもの。分かったか馬鹿。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 08:44:17.16 ID:/Q1x5Wwb.net
>>280
インドネシアの感染状況とか興味ないし推理とかしたことないな。

結構前にニュースでインドネシアでコロナが大流行したと耳にしたことあるから、
自然感染して集団免疫でもついたんじゃねえの。

どこかの国の感染者数や死亡者数を比較しても仮説を考える材料程度の意味しかないよ。

なぜなら複雑系なので、どういう要因が影響したのか切り分けたり特定したりできないから。

そういう仮説の材料を元に仮説をたて、単一要因を切り出して検証して、
何が影響を与えた要因だったかを切り分けたり特定したりするのが科学であり、
薬剤においては最終的に大規模治験に集約される。

そして、その集約された結果が書いてあるのが>>18なんだよ。

この国ではイベルメクチンガーなんて言って駄々こねてる人は、
結果が出てるのに現実から目を背け、
過去に遡ってその時点ではこうだったと言ってるような行為でしかない。

>>18読め低能。そもそもイベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されている。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 08:46:33.85 ID:/Q1x5Wwb.net
だから最初から言ってんだよ。効果なんて出てない。見なくても分かるとな。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 08:48:07.40 ID:yzvGK/5o.net
>>281
だから>>266で「筆頭著者がエール大学の教授」と言ってるだろ。誰も全部、エールの人が書いてるなんて言ってない。
しかし、連帯責任にはなるだろうな。共著なんだから。
ちなみにエール大学の研究所の所長は、>>255でイベルメクチンはコロナに効くと本名、顔出しで語っているんだが、
それは嘘っぱちだと君は主張するのかね?
しかし、君、下品だね。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 08:52:59.45 ID:yzvGK/5o.net
>>282
マレーシアの治験対象のステージ2(初期患者)とステージ3(肺炎で入院中の患者)の割合は判明したのか?
>そもそもイベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されている。
それとこれは誰が言ったんだ?5chの馬の骨か?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 08:59:14.00 ID:/Q1x5Wwb.net
>>284
つまりイベルメクチン信者の医者が集まって間違った事を
低レベルのジャーナルに発表しちゃったって事だな。

>>18に書いてるパスツールの研究で抗ウイルス効果がなかったんだから、
結果的にイベルメクチン信者の医者達が嘘っぱちを言っていたという事だな。

そもそも不正の臨床結果が含まれたメタを、
イベルメクチンが聞いていた証拠として採用し、
イベルメクチンが効いていたという事はそういう作用が機能していたという論理展開だろ。

結果的にイベルメクチン信者の医者達が嘘っぱちを言っていたという事意外の何になるの?

嘘っぱちじゃなければ人間に投与できるレベルで動物実験でも抗ウイルス効果が確認できるはずだが、
なんでできなかったの?

お前、とんでもない馬鹿のくせにイキるなよ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:00:01.13 ID:/Q1x5Wwb.net
>>285
全員が日本の区分でいう軽症だよ。
治験参加の除外条件に酸素飽和度95%未満があるからね。

君は論破されたコピペを何度も貼り続けてるけどその理由って何?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:00:17.64 ID:yzvGK/5o.net
>>282
興味はないけど他人の推理には文句を付けましたと。普通の人はわざわざこんなことしない。もろ工作員だな。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:00:34.49 ID:/Q1x5Wwb.net
バーカ。低能。ゴミ。

自分のレベルの低さにも気づけないレベルのカス。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:01:11.76 ID:/Q1x5Wwb.net
>>288

お前の推理なんて糞以下の価値しかない。

>>18読んで勉強しろ馬鹿。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:02:13.54 ID:/Q1x5Wwb.net
論破されたコピペを何度も貼り続ける病人wwww

キチガイだろコイツwww

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:05:19.06 ID:/Q1x5Wwb.net
個人的な妄想からイベルメクチンが効くという結論ありきで、
都合の良いゴミを集めてでかい顔をする馬鹿。

中立的な視点が皆無。

>>18読んで勉強しろダボハゼが。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:05:23.80 ID:yzvGK/5o.net
>>286
要約するとこういうことか?
「エール大学研究所の所長アレッサンドロ・サンティンは大嘘つきである。
 理由は自分の脳内の権威の分析と異なるから。」

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:08:03.63 ID:/Q1x5Wwb.net
>>293
性善説にのっとるなら発表した時は嘘と思ってなかったんじゃね?

そもそも論理の前提としていたものが糞だったので、
糞上の楼閣となり、結果的に大嘘つきになってしまったという話だよな。

というかこんな説明いるの?
説明されなくても普通すぐ分かるでしょw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:14:16.52 ID:dWU4oDGu.net
時系列考えろよ。

イベルメクチンも昨年の途中くらいまでは
メタ解析を理由に効果あるかもしれないという声もそれなりにあったろ。

確か北里の大村だってメタ解析があるんだから国は承認すべきだといってたよな。

イベルメクチンの論文にグズグズのが多く、
不正論文のぞいたメタ解析はやっぱ駄目だよねってなって、
とはいえあくまでデザインが違うのの小規模メタより、
しっかりデザインされた大規模治験の結果まちだとなり、
その大規模治験の結果も駄目だったんだろ。

【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でもイベルメクチンは完敗し、
新型コロナにイベルメクチンの効果がない事は科学的に証明され白日の下に晒されたのに、
何をもって効くとか思ってんだ?

どんだけ低能なんだよ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:14:35.26 ID:yzvGK/5o.net
>>294
どっちかはっきりしろよ。彼は今でも患者をイベルメクチンで治療しつづけてるんだぞ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:18:01.10 ID:dWU4oDGu.net
>>296
>彼は今でも患者をイベルメクチンで治療しつづけてるんだぞ。

世の中には間違いを認められないような醜悪な人間もいるからね。
この人が該当するかは分からんけど可能性の一つとしてはそういう事もあるね。

間違いを認められないような醜悪な人間といえば君もそうだろ。
というか間違いかどうかすらも分からないレベルなのかな?w

君は論破されたコピペを何度も貼り続けてるけどその理由って何?

はっきりしろよ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:21:04.25 ID:dWU4oDGu.net
メリケンはコロナ治療費に莫大な金額がかかるから、
使っても害はないだろくらいの感じで貧乏人に使ってんじゃねえの?

全然興味ないわw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:21:36.10 ID:3mg+QcKC.net
要はワクチン売って打たせて後遺症もたせてさらにその治療薬も売って世界的に大儲けの流れが
予防にも効く初期症状にも効くワクチン後遺症にも効くって3段構えの安価薬はまずいんでしょね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:22:01.45 ID:yzvGK/5o.net
>>297
そんな大嘘つきが、ぼろを出さず、エール大学研究所の所長をちゃんと務めてると本気で思っているのか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:22:58.66 ID:dWU4oDGu.net
>>299
うんうん、そういうのを馬鹿が考えた陰謀論というのね。

何が「要は」だよ。偏差値40レベルの馬鹿まるだしの妄想ぶっこいてからにw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:27:28.76 ID:dWU4oDGu.net
>>300
知らんよ。そもそもそいつの事知らんし。
お前そいつのお知り合いなの?

可能性の一つと書いてるだろ。
俺が>>297で書いてる事はあくまで状況から推測される可能性の一つにすぎんので、
そんな話を掘り下げるのは無意味。

しっかりと科学で検証された事を注視するのが大事だな。
つまりは>>18。結局これ。

イベルメクチンが効果がないのは科学的に立証されている。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:28:05.87 ID:3mg+QcKC.net
>>301
mRNAのリスクなんて最初からいわれてたけど
今迄何回失敗してんねんってのをゴリ押し

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:29:58.89 ID:dWU4oDGu.net
>>303
イベルメクチンは効果ないので意味無し。>>18読めよ低能猿。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:31:14.23 ID:yzvGK/5o.net
>>302
つまり、真実を話しているか、大嘘言ってるか、君には分からんということだな?
ではなぜ、
>イベルメクチンが効果がないのは科学的に立証されている。
こんなセリフが出てくるんだ?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:33:25.42 ID:dWU4oDGu.net
>>305
分かるよ。結果的に大嘘つきになった事はね。

イベルメクチンが効果がないのは科学的に立証されているからね。
>>18読みなさい低能猿。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:36:25.29 ID:yzvGK/5o.net
>>306
そんな大嘘つきが、ぼろを出さず、エール大学研究所の所長をちゃんと務めてると本気で思っているのか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:39:03.20 ID:dWU4oDGu.net
>>307
論理の前提としてるものが崩れた時、
人は誰しも結果的に大嘘つきになり得るんだが、
低能猿だと低能すぎてそんな事すら分からないの?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:41:12.69 ID:dWU4oDGu.net
>>307
あと、エール大学研究所の所長とか言ってるけど、
何の研究所の所長なんだよ。

インタビュー記事の記載じゃなく、
現在の身分がわかるサイト提示してみて。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:41:22.23 ID:yzvGK/5o.net
>>308
御託はどうでもいいんだよ。
彼は大嘘つきだと、この公共の掲示板で公言するのか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:42:11.88 ID:dWU4oDGu.net
>>310
結果的に大嘘つきでしょ。
なぜならば論理の前提としていたメタ解析に不正があったから。

で?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:42:58.66 ID:dWU4oDGu.net
>>310
>>309にも答えろよ猿

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:49:41.95 ID:yzvGK/5o.net
>>311
人を嘘つき呼ばわりする根拠として、感染症の最高権威のWHOすら言っていない内容を持ち出してきた訳だ。
お前は、普通じゃないことが、これではっきりした。単なる安い工作員だ。
ところで、
>イベルメクチンが効果がないのは科学的に立証されているからね。
これは、単なるお前の願望だろ?
それともWHOも霞む何者かが言ったのか?まあ、重症に聞いても意味ないけど一応聞いてみる。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:50:48.50 ID:yzvGK/5o.net
>>312
オレは明らかな工作員にそんなサービス精神はない。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:52:35.90 ID:dWU4oDGu.net
>>313
何度も言ってるが、立証されたか否かの判断は誰が言ったかではなく、
査読や再現検証など厳しい目が注がれるしっかりしたジャーナルで検証が認められるか否か。

逆に【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でも駄目だったのに、
なんで立証されてないと思ってるの?

立証されてないと思うなら、
>>18に書いてある論文で立証された事の何がおかしいか指摘してみなよ。


君は論破されたコピペを何度も貼り続けてるけどその理由って何?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:55:24.13 ID:yzvGK/5o.net
>>315
>査読や再現検証など厳しい目が注がれるしっかりしたジャーナルで検証が認められるか否か。
モルヌピラビルはこの手続きは踏まれたのか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:56:19.57 ID:2A7Bq5nX.net
>>316
知らね。興味ないし。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:57:21.04 ID:yzvGK/5o.net
>>315
>査読や再現検証など厳しい目が注がれるしっかりしたジャーナルで検証が認められるか否か。
モルヌピラビルはこれを素通りしてもいいかが、イベルメクチンが駄目な理由はなんだ?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:58:59.94 ID:2A7Bq5nX.net
>>318
素通りしたの?大規模治験やってんだろ。

なら査読や再現検証など厳しい目が注がれるしっかりしたジャーナルで
検証が認められたのと同じかそれ以上の価値があるじゃん。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:00:12.98 ID:2A7Bq5nX.net
>>18読んで勉強してこい。

【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でもイベルメクチンは完敗し、
新型コロナにイベルメクチンの効果がない事は科学的に証明され白日の下に晒されたのに、
何をもって効くとか思ってんだ?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:05:06.70 ID:yzvGK/5o.net
>>320
ベルメクチンの効果を認めた査読論文が52件ある。RCT論文が31件ある。
世界的に独立した治験、観察研究であり、内容は具体的で抽象論ではない。
https://ivmmeta.com/
これがお前の主観によると、どう変化するんだ?
査読論文 → (  )件
RCP論文 → (  )件
どんぶり勘定で、一気にゼロになるのか?

ちなみにモルヌピラビルの査読はゼロだ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:06:17.39 ID:2A7Bq5nX.net
>>321
そのデータに基づいた主張を通したいのがお前なんだから、
お前がデータを精査し整理されたデータを提示する必要があるね。

因みに「効果を認めた」とか書いてるけど、それってどういう効果を認めた論文なの?

論文にも色々あって、研究の時期、研究内容のレベル、それを掲載してるジャーナルのレベルだって何もかもが違うんだから、全部一緒くたにしても意味ないよね。

例えば、モナシュ大のカーリーの論文はさ、イベルメクチンの新型コロナの抗ウイルス作用を試験管で確認したとされているんだから、
イベルメクチンの効果を認めた論文にカウントされてると思うけど、
実際あの論文は高濃度ならという条件がついてるし、
その後の他の動物実験論文で人間が服用できそうな量で抗ウイルス効果がない事が確認されてるよね。

これはつまり下位の粗い研究結果が、上位のより精度の高い研究結果によって否定されたと解釈される訳だ。

結局のところ内容や時系列を考慮せず、論文の数だけ主張するのは詭弁でしかない


研究の時系列を考慮したり、その上位の研究を追うという当たり前の事ができる人なら、
薬剤の研究の最終的な結果は大規模治験やそれに準ずるものに集約される事を理解してる。

そしてその結果、イベルメクチンが新型コロナに効果がない事が立証されたんだよね。

それが書いてあるのが>>18じゃん。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:07:35.64 ID:M7jrn308.net
さすがに未だにivmmetaの内容を真に受けてる人はいないと信じたい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:08:36.35 ID:yzvGK/5o.net
>>322
マレーシアの治験対象のステージ2(初期患者)とステージ3(肺炎で入院中の患者)の割合は判明したのか?
>そもそもイベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されている。
それとこれは誰が言ったんだ?5chの馬の骨か?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:09:53.28 ID:2A7Bq5nX.net
>>324
全員が日本の区分でいう軽症だよ。
治験参加の除外条件に酸素飽和度95%未満があるからね。

君は論破されたコピペを何度も貼り続けてるけどその理由って何?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:12:23.76 ID:yzvGK/5o.net
>>325
その重要な点も含めて、その治験は査読されたの?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:14:58.54 ID:2A7Bq5nX.net
>>326
イベルメクチンに効果があるかは無駄死にを防ぐために重要な事だから、
マレーシアの当局が発表してんじゃん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:16:42.75 ID:2A7Bq5nX.net
>>326
おいゴミ

>>18に書いてんだから読んでからレスしろ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:19:10.30 ID:yzvGK/5o.net
>>327
>査読や再現検証など厳しい目が注がれるしっかりしたジャーナルで検証が認められるか否か
お前がこれが決定的に重要だと言ってるから聞いてるんだよ。
マレーシアの治験は酸素飽和度の件も含めて査読されたのか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:21:01.09 ID:2A7Bq5nX.net
>>329
大規模治験やってんだろ。

なら査読や再現検証など厳しい目が注がれるしっかりしたジャーナルで
検証が認められたのと同じかそれ以上の価値があるじゃん。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:24:39.57 ID:yzvGK/5o.net
>>330
そんな都合がいいこと言ってんのは工作員だけだ。大規模になるほどミスも増えるんだぞ。
ところで何人以上が大規模に該当して査読も不要だという主張をしてるんだ?その数を教えてくれ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:29:45.23 ID:2A7Bq5nX.net
>>331
査読が不要とはどういう事?

最終的に薬剤の研究の結果は大規模治験で判定されるから、
査読が不要も糞もないんだが。

大規模治験は承認前の最後の第3相試験に相当するものだろ。
それぞれの国の承認条件でも調べたらいいんじゃね。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:31:38.68 ID:yzvGK/5o.net
>>332
>査読や再現検証など厳しい目が注がれるしっかりしたジャーナルで検証が認められるか否か
お前がこれが決定的に重要だと言ってるから聞いてるんだよ。
マレーシアの治験は酸素飽和度の件も含めて査読されたのか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:32:24.52 ID:2A7Bq5nX.net
そもそもイベルメクチンは、
【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でもイベルメクチンは完敗してるんだが、
何をもって効くと考えてるの?

>>18読んで勉強してこい。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:33:17.69 ID:2A7Bq5nX.net
>>333
マレーシアの当局が発表してるよ。
>>18読んでこい。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:35:50.34 ID:yzvGK/5o.net
>>334
案の上、肝心な点になると逃げるな。あーつまらん。もう飽きた。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:38:07.60 ID:2A7Bq5nX.net
>>336
敗北宣言乙。

イベルメクチンが新型コロナに効果がない事が立証サれているで確定な。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:49:29.58 ID:VLnFVe0W.net
>>316
モルヌピラビルの場合、CDCの諮問委員会の参考資料に
誰がやってるのか、ネズミでの実験は続行中って書いてあった記憶があるけど
もしネズミや人間で予想外の深刻な問題が確認されたり
やっぱり効果なかったとなれば、当然、コロナ治療薬から除外されるんだろうけど

本当にそうなった場合、日本だけが
モルヌピラビルの不良在庫を大量に引き受けちゃってたとか、なってたりして

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:49:33.21 ID:TvDVAODl.net
工作員がうっとうしいな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:11:26.46 ID:W7SaODOs.net
インドといえば

インドではコロナ増えすぎてブースター接種。

イベルメクチンなんて何の意味もなかったよな。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:11:48.79 ID:W7SaODOs.net
北里の治験も随分前に終わったのに結果をださない。

イベルメクチンに効果がない証拠だね。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:12:00.29 ID:W7SaODOs.net
世に知らしめたければ、ちゃんとした大規模治験で結果だせばいいだけだぞ。

今定められてる量の10倍でも安全な薬だと言うなら、
10倍の量で治験すりゃいいし、それができないのは、
効果にも安全性にも疑問がつく薬という証拠。

そんな薬を飲んでるのは馬鹿しかいない。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:12:10.44 ID:W7SaODOs.net
イベルメクチン信者をみてると、
依存症患者のように大麻ガーと唱えてる高樹沙耶の姿や、
覚醒剤でヤバくなったアスカなどがオーバーラップする。

大体イベルメクチン信者てあんな感じでしょ?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:12:54.49 ID:W7SaODOs.net
>>18
これな。

そもそも論文読めるレベルの知能があれば、
効果がない事は読んだら分かる。

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されている。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:14:02.99 ID:piVwP5T7.net
荒しを相手にしてる奴もNGに入れとくわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:16:59.14 ID:VLnFVe0W.net
ペルーでは、イベルメクチンは使用しないことを強く推奨すると変更され
インドでは、イベルメクチンが新型コロナ治療ガイドラインから消え
チェコ、スロバキアでも、イベルメクチンの正式に認可、再認可がなかった

って感じで、実際にイベルメクチンを認可し投与した複数の国がこうなってる訳で
状況的に、イベルメクチンに臨床的効果があると考えるのは、非常に厳しいよね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:18:50.26 ID:piVwP5T7.net
あぼん99%w
お前らが荒し相手するから、まんまとスレが機能不全になっとるわ馬鹿め

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:32:21.85 ID:mc9p9bIA.net
これはもう間違いなくね?


自然免疫・T細胞抑制人工ワクチン接種→抗原原罪→ADE→癌とか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:39:01.67 ID:pvrszrX4.net
治験結果本当にいつ出るんだ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:41:08.63 ID:VLnFVe0W.net
北里大学は、治験で厳しい評価をすると言ってたのけど、
米国FLCCCと情報交換ってか、協調し始めたっていうのもあるのか、
イベルメクチンの宣伝扇動がすごくなったし、色んな意味で、やばいだろこれ
治験結果を公開しないのも、そういうことか?って思っちゃうわ

海外のイベルメクチン詐欺話で、いつまでも日本国民を振り回すな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:20:58.36 ID:g+VQVmLB.net
>>282
工作員は効かない効かないと喚き散らしてるな
なのに効かない理由は「見なくてもわかる」とか笑
口コミでイベルメクチンが知られてきて掲示板で情報を探す人が増えてるから必死なんだなと新参の俺でもわかるよ

俺の結論 買っといた方がよさそうだ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:37:54.67 ID:iL0DrfaJ.net
むかしの工作員は書き込むだけでお金が貰えたが、
いまの工作員は、レスしてもらえないと金が貰えない場合が多い
レスすればするほど工作員のお小遣いが増える

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:49:03.18 ID:k+u18+Q+.net
なるほど

アンカー付けたレスは控えるようにしよう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:04:05.00 ID:r2BZrYyg.net
イベルメクチンにイチャモンつける工作員は何故出しゃばってくるの?凄い効く薬だと知ってるから枠の脅威に感じて
普及のジャマしようとしてるんだよね?ほっといてくれるかな??
大人しく何度も枠打って高熱や後遺症に苦しんどけば?サインした自己責任だから病院には来ないでね!

お利口な子はイベルメクチンVDVC亜鉛などを活用してコロナ予防しましょう!
ぜひ個人輸入して周りのため自分のため備蓄しましょう!オミクロン感染を促進するワクチンよりずっとずっと有益ですよ!
こちらも自己責任なのでしっかり調べて効き目を体感して下さい!きっと周りに話したくなるはず!

【海外通販】イベルメクチン購入スレ1.5【自己責任】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1633265175/

【報告】イベ使用者の報告・観察【使用感】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1640759861/

【予防で】イベルメクチン★3【飲んでる】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1641230827/

金持ちじゃない国の味方イベルメクチンを上手く活用してる国はコロナを制圧しています!
日本はもはや金持ちの国ではありません!欧米にお布施する余裕などありません!
ワクチンは税金の無駄遣い!

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:46:27.83 ID:oDKdLfKm.net
いやそんな効くならさっさと治験結果公開して普通に使えるようにしろって言ってるだけだけど

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:01:34.38 ID:yTlzf58n.net
と、ろくに治験も済ませず承認された薬作ってる製薬会社の犬が吠えてます

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:06:31.39 ID:XZCqTJAC.net
工作員、ワクチンゴリ押し国が感染拡大して、気が立っているな。
日本もここからさらに伸びているだろう。

過去7日間の百万人あたりの感染者数,死亡者数,ワクチン2回接種率
日本 125人,0.06人,78.27%
オーストラリア 21198人,4.74人,
韓国 502人,7.03人,82.71%
アメリカ 13355人,31.64人,61.39%
ブラジル 970人,3.93人,66.81%
アルゼンチン 12315人,6.21人,54.59%
イタリア 16807人,22.04人,73.99%
スペイン 14618人,9.51人,80.52%
イギリス 17811人,18.71人,69.38%
ドイツ 3621人,21.71人,70.36%
フランス 24797人,22.87人,73.05%
南アフリカ 886人,11.10人,26%
ロシア  797人,38.99人,45.13%
インドネシア 10人,0.11人,40.37%
インド 457人,1.87人,42.05%
パキスタン 29人,0.13人,30.42%
バングラデシュ 38人,0.14人,26.90%

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:07:50.60 ID:XZCqTJAC.net
◎いくらなんでも危険すぎるだろう。

WHOのワクチンによる有害事象報告件数ランキング】

1位 コロナワクチン 2,457,386件(2020-2021)〈過去1年分〉
2位 インフルエンザワクチン 272,202件(1968-2021)〈過去53年分〉
3位 肺炎球菌ワクチン 234,781件(1980-2021)〈過去41年分〉
4位 アスピリン 184,481件(1968-2021)〈過去53年分〉
5位 タイルノール 169,159件(1968-2021)〈過去53年分〉
6位 イブプロフェン 166,209件(1969-2021)〈過去52年分〉
7位 髄膜炎菌ワクチン 126,412件(1976-2021)〈過去45年分〉
8位 ポリオワクチン 121,988件(1968-2021)〈過去53年分〉
9位 B型肝炎ワクチン 104,619件(1984-2021)〈過去27年分〉
10位 バンコマイシン 71,159件(1974-2021)〈過去37年分〉
中略
15位 ヒドロキシクロロキン 32,641件(1968-2021)〈過去53年分〉
16位 破傷風ワクチン 15,085件(1968-2021)〈過去53年分〉
17位 クロロキン 7,139件(1968-2021)〈過去53年分〉
18位 天然痘ワクチン 6,891件(1968-2021)〈過去53年分〉
19位 ペニシリン 6,684件(1968-2021)〈過去53年分〉
20位 はしかワクチン 5,827件(1968-2021)〈過去53年分〉
21位 イベルメクチン 5,705件(1992-2021)〈過去29年分〉
22位 風疹ワクチン 2,621件(1971-2021)〈過去50年分〉
23位 おたふくかぜワクチン 711件(1972-2021)〈過去49年分〉韓国 738人,9.27人,82.71%

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:57:15.98 ID:lkuSn5wy.net
>>3
このコピペやってるやつが工作員だろうなあ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:58:46.55 ID:lkuSn5wy.net
>>3
同じIDで商品紹介しながらイベルメクチンが新型コロナに効くとか言ってんのか
こいつ薬機法に違反してるな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:13:08.92 ID:13QjCAtU.net
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7938656/pdf/IETP_0_1880568.pdf
https://i.imgur.com/f7RixpK.jpg
ゴミピラビル無能すぎてウケるなwww
こんなもん臨床試験すんな犯罪だろ最早www

バカメクチンが効かない証拠なんて出揃ってるからなあ
https://www.tandfonline.com/doi/pdf/10.1080/13102818.2020.1775118
https://i.imgur.com/FRGhmsn.jpg

細胞に効かないもんがどうやって細胞の集合体に効くんだ?
細胞に効かないもんが細胞の集合体に効く事はあり得ないので動物実験をする事すら倫理的に認められないから実行すら許されないのが先進国基準
それ無意味に動物を殺してるだけのただの虐殺行為だからな
だからバカピラビルとバカメクチンの動物実験は存在しない
研究機関の倫理委員会が認めないからな

細胞に効かないもんが細胞の集合体に効くわけがないってのは
ボヤすら消せないものが山火事を消せるわけがないというレベルの
太陽が東から登って西へ沈むレベルの否定不可能なロジック
虫以下で知能が無いお前らはこんな事すら自分の頭で考えられない

免疫抑制?免疫賦活?
そんなもん既存の安全な薬がいくらでもあるから発がん性ありのバカメクチンなんて検討する価値皆無

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:24:43.90 ID:BVoYu7Qi.net
実際治験終わって3ヶ月も結果出さない北里大どう思ってんの?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:30:12.52 ID:2nNYbKaW.net
新型コロナワクチンは酷い薬害が出るよ

ワクチン後遺症患者の会が結成
ワクチン接種後に後遺症に苦しむ人たちが発起人となって立ち上げた『ワクチン後遺症患者の会』です。
https://k-doujou.com/choice-78/

ワクチン後遺症当事者6名の方々を発起人に、患者会を立ち上げることになりました。
近いうちに署名活動を開始し、患者当事者の方々の会員を募集致します。
そして、長尾和宏先生、宮沢孝幸先生、青山まさゆき先生にも支援者になっていただきました(続く)。
https://twitter.com/torutoridamari/status/1473214196825624579?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1473214196825624579%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fyuruneto.com%2Fvaccine-kanja%2F
(deleted an unsolicited ad)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:34:23.54 ID:ZaZQS5IG.net
>>356
そんな薬ないっしょ。

コロナ禍の対策用に作られてるワクチンや薬は緊急承認を通るだけの治験は済ませて結果だしてる。

イベルメクチンは何も結果だせないから駄目なだけ。

お前も社会で何の結果も出せないから駄目な人間だろ。それと一緒。分かったか低能w

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:47:57.13 ID:DNh/L2Sf.net
句読点キター

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:50:15.54 ID:ZaZQS5IG.net
世に知らしめたければ、ちゃんとした大規模治験で結果だせばいいだけだぞ。

今定められてる量の10倍でも安全な薬だと言うなら、
10倍の量で治験すりゃいいし、それができないのは、
効果にも安全性にも疑問がつく薬という証拠。

そんな薬を飲んでるのは馬鹿しかいない。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:00:46.16 ID:3lrWuSPv.net
>>365の前後があぼーんなんだけどいつもの工作員ですね?w

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:05:54.19 ID:S7ItzMnF.net
あぼーんアピールしてるのは気になってる証拠だな。

この手のやつは、何書いてるか気になりすぎて、あぼーん外コメント確認してるようなアホと相場がきまってるw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:06:33.91 ID:S7ItzMnF.net
イベルメクチン信者をみてると、
依存症患者のように大麻ガーと唱えてる高樹沙耶の姿や、
覚醒剤でヤバくなったアスカなどがオーバーラップする。

大体イベルメクチン信者てあんな感じでやんょ?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:08:04.56 ID:DNh/L2Sf.net
別人のフリが下手すぎてwwwwwwwww

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:10:00.79 ID:DNh/L2Sf.net
>>18
結局はこれなんだな
とか
テメエで書いといて笑えるお爺さん

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:17:14.88 ID:DNh/L2Sf.net
>>367
寂しいオヤジなんだよ
遠巻きにニヤニヤしとけばいいよw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:21:07.56 ID:S7ItzMnF.net
>>371
でも結局これだろ>>18
誰も反論できないんだもんなあw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:21:32.48 ID:S7ItzMnF.net
北里の治験も随分前に終わったのに結果をださない。

イベルメクチンに効果がない証拠だね。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:21:47.94 ID:S7ItzMnF.net
インドではコロナ増えすぎてブースター接種。

イベルメクチンなんて何の意味もなかったよな。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:23:16.84 ID:YvygCiB8.net
そもそもイベルメクチンは、
【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でもイベルメクチンは完敗してるんだが、
何をもって効くと考えてるの?

>>18読んで勉強してこいよ。

効くとかいってる奴らは宗教集団と同じだぞ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:40:08.75 ID:DNh/L2Sf.net
是非見てみたいもの
句読点爺さんと低学歴連呼爺さんの対話wwwww

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:43:34.49 ID:bOE0k3D7.net
これだこれだ言ってるのはそれ書いた本人だけで過去スレからも含めて誰一人として賛同者無しw
論文と全然違う事書いてるキチガイの妄想だから当たり前だけどねw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:43:37.95 ID:DNh/L2Sf.net
ちな 有為差が認められなかった≠効果無しが科学的に立証された
なんだよなあ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:51:44.23 ID:lkuSn5wy.net
>>378
賛同も何ももうお前終わってるよ
毎日連投してるイベルメクチン信者が反証できねーんだから

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:17:01.12 ID:6fp1H84q.net
>>379
それ科学の定義の話でしかないね。

統計を科学の一部と捉えるなら、効果無しが科学的に立証されたとなる。
統計を科学の一部と捉えないなら、効果なしの可能性が極めて高いとなる。

仮に後者の場合であっても、
【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でも結果をだせず、
【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でも効果なしの可能性が極めて高いのであれば、
効果があるという可能性を考慮しなくて良いレベルの極小の可能性しか残されない。

そして人間は一般的に考慮しなくても良いレベルの極小の可能性は「ない」ものとして扱って生きている。
みな明日世界が滅ぶ可能性を考慮して生きてるか?否。

つまり仮に後者の場合なら単に「イベルメクチンは効果なし」ってだけの話。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:18:33.63 ID:6fp1H84q.net
>>18
結局これじゃん。

そもそも論文読めるレベルの知能があれば、
効果がない事は読んだら分かる。

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されている。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:19:15.45 ID:A1OCSGaY.net
IDの末尾Pを透明あぼーん
→スッキリ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:19:28.67 ID:DNh/L2Sf.net
低学歴連呼爺さん寝てんのかな
なわけねーかwww

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:20:41.50 ID:6fp1H84q.net
なにが「ちな」だよw

低能が一丁前に「ちな」だってさwwww

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:22:26.48 ID:6fp1H84q.net
北里の治験も随分前に終わったのに結果をださない。

イベルメクチンに効果がない証拠だね。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:23:42.36 ID:6fp1H84q.net
いいか?

世に知らしめたければ、ちゃんとした大規模治験で結果だせばいいだけだぞ。

今定められてる量の10倍でも安全な薬だと言うなら、
10倍の量で治験すりゃいいし、それができないのは、
効果にも安全性にも疑問がつく薬という証拠。

そんな薬を飲んでるのは馬鹿しかいない。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:26:26.35 ID:DNh/L2Sf.net
サイモンインチキセンターからの続報ないみたいだなーwwww
あるわけねーよ爺さん

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:27:54.97 ID:6fp1H84q.net
インドではコロナ増えすぎてブースター接種。

イベルメクチンなんて何の意味もなかったよな。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:28:53.38 ID:6fp1H84q.net
いいか?

世に知らしめたければ、ちゃんとした大規模治験で結果だせばいいだけだぞ。

今定められてる量の10倍でも安全な薬だと言うなら、
10倍の量で治験すりゃいいし、それができないのは、効果にも安全性にも疑問がつく薬という証拠。

そんな薬を飲んでるのは馬鹿しかいない。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:29:42.02 ID:6fp1H84q.net
先日結果がでた待望のマレーシアの大規模治験でも効果なしだった。
つまり新型コロナに効果がないので飲んでる奴って只の情弱。

そんな劇薬について10倍飲んでも大丈夫だから〜と、
オーバードーズを勧めるような虚言を流布する売人が存在するらしい。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:31:23.25 ID:2nNYbKaW.net
ゼレンコ博士がコロナから数ヶ月で治療薬を作ってトランプにこれ使って人々を助けてくれ
って言ったけどトランプは完全無視
在来薬の組み合わせで安全だ、嘘と思うなら他の博士にも見せて調べてくれ
と言ってもまたもや完全無視
完全に政治的な裏があるよな、イベルメクチンも同じような気がする

ちなみにゼレンコ博士の作った薬はアメブロで日本語化させたレシピが公開されてた

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:31:52.51 ID:6fp1H84q.net
反撃の意志を抉られるジョルトカウンター クリティカルヒットwwwww


379名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/13(木) 20:43:37.95ID:DNh/L2Sf>>381
ちな 有為差が認められなかった≠効果無しが科学的に立証された
なんだよなあ



381名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/13(木) 21:17:01.12ID:6fp1H84q
>>379
それ科学の定義の話でしかないね。

統計を科学の一部と捉えるなら、効果無しが科学的に立証されたとなる。
統計を科学の一部と捉えないなら、効果なしの可能性が極めて高いとなる。

仮に後者の場合であっても、
【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でも結果をだせず、
【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でも効果なしの可能性が極めて高いのであれば、
効果があるという可能性を考慮しなくて良いレベルの極小の可能性しか残されない。

そして人間は一般的に考慮しなくても良いレベルの極小の可能性は「ない」ものとして扱って生きている。
みな明日世界が滅ぶ可能性を考慮して生きてるか?否。

つまり仮に後者の場合なら単に「イベルメクチンは効果なし」ってだけの話。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:33:20.57 ID:6fp1H84q.net
>>392
で、そのレシピを君が分析した結果はどうだったの?
よく分かってない素人のくそに妄想でオナニーしてるだけでは意味ないぞ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:34:45.16 ID:6fp1H84q.net
>>18
結局これよな。

そもそも論文読めるレベルの知能があれば、
効果がない事は読んだら分かる。

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されている。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:37:37.88 ID:DNh/L2Sf.net
サイモンからガン無視された爺さん荒ぶるwwwww

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:38:39.45 ID:ZPCvN+fM.net
>>396

>>393 w

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 22:19:11.43 ID:biA2j2uz.net
>>396
その基地外工作員のジジイは警察と厚労省とイスラエル大使館からも総無視されてるよwww

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 22:36:39.14 ID:sgdvwSF5.net
>>398
>>396

そいつは年齢52と思う(Wiki)
コーネリアスとあまり変わらない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 22:50:07.00 ID:lkuSn5wy.net
18に反証できないイベルメクチン信者どこに逃げ込むん?
もうこのスレで泣き喚くしかないっていうw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 01:02:58.65 ID:+++hhIaj.net
工作員は徹夜の疲れから深い眠りにつきましたとさ
そしてそのまま目覚めることはありませんでしたとさ

めでたしめでたし

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 08:30:58.95 ID:Wk0KK2XS.net
「Covid-19早期治療基金」の設立者スティーブ・キルシュ氏がイベルメクチン+フルボキサミンを語る

私が設立した非営利団体「Covid-19早期治療基金」は、Covidを治療するための薬剤の研究に
資金を提供しています。
世界中の何百人もの研究者や臨床医と協力しているので、臨床試験と研究の両方において、
何が有効で何が無効なのか、非常に広い視野で見ることができます。

イベルメクチンとフルボキサミンの組み合わせは、早急に使用すると非常に効果的です。
コビットの早期治療に最も効果的な薬剤は、イベルメクチンとフルボキサミンの2つです。
この2つの薬は同時に開始する必要があります。
最初の症状から48時間以内に治療する場合、研究によるとイベルメクチンは0.4mgの投与量で投与すべきである
という研究結果が出ています。
フルボキサミンは、50mgを1日2回、14日間投与する。ウェブサイト(www.c19early.com)によると、
これらの2つの承認された医薬品は、個々に2つ以上の研究でCovidに対して最も効果的であることが示されています。
併用することで、これらの薬剤には共通の有害な相互作用がなく、作用機序も補完的です。
例えば、フルボキサミンは強力な抗炎症剤で、血液脳関門を通過することができるため、
脳内の炎症を防ぐのに有効です。
全身性ステロイドとは異なり、フルボキサミンはウイルスと闘う能力を損なわないため、すぐに使用することができます。
コビットに有効なフルボキサミンの用量は、FDAが承認した用量の3分の1に過ぎないので、
副作用は非常に稀で最小限です。

症状が出てから48時間以内に両方の薬を使い始めた人で、急速に回復しなかった人を私は知りません。

https://timesofindia.indiatimes.com/blogs/voices/early-treatment-for-covid-is-key-to-better-outcomes-155397/

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 09:53:09.20 ID:lUAbD3dE.net
>>402
そうやろな
ワクチン一本足打法に限界を感じてイベルメクチンを使ってる国がいくつもあるんだし

インドのシャシカント・マニカッパ医師の処方
実際インドでイベルメクチンを使わない処方を見たことがない。

現時点(2021年8月15日)での具体的な解決案は何か、と聞かれたロバート・マローン博士は、
欠陥のあるワクチンに頼るのではなく、新型コロナを中和する効果が期待できるイベルメクチン
(北里大学特別栄誉教授大村智博士が開発した家畜の寄生虫、回虫などの治療薬)を、
使用すべきだと述べた。

否定する人がいるけど、悪いものだったら40年も続かないっての

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 12:26:10.61 ID:3XwOXwPK.net
もうこのスレ止めてイベルメクチン賛成と反対のスレに別れたら?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 13:01:38.38 ID:KQSJZ9mi.net
意味ないと思う
工作員は両方に書き込むだろう
ただ分断されるだけじゃないか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 13:19:48.07 ID:GRwdJQCu.net
もしかしてイベルメクチンデーが来るまで治験結果出さないのか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 13:32:41.79 ID:EOCKFYGk.net
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7938656/pdf/IETP_0_1880568.pdf
https://i.imgur.com/f7RixpK.jpg
ゴミピラビル無能すぎてウケるなwww
こんなもん臨床試験すんな犯罪だろ最早www

バカメクチンが効かない証拠なんて出揃ってるからなあ
https://www.tandfonline.com/doi/pdf/10.1080/13102818.2020.1775118
https://i.imgur.com/FRGhmsn.jpg

細胞に効かないもんがどうやって細胞の集合体に効くんだ?
細胞に効かないもんが細胞の集合体に効く事はあり得ないので動物実験をする事すら倫理的に認められないから実行すら許されないのが先進国基準
それ無意味に動物を殺してるだけのただの虐殺行為だからな
だからバカピラビルとバカメクチンの動物実験は存在しない
研究機関の倫理委員会が認めないからな

細胞に効かないもんが細胞の集合体に効くわけがないってのは
ボヤすら消せないものが山火事を消せるわけがないというレベルの
太陽が東から登って西へ沈むレベルの否定不可能なロジック
虫以下で知能が無いお前らはこんな事すら自分の頭で考えられない

免疫抑制?免疫賦活?
そんなもん既存の安全な薬がいくらでもあるから発がん性ありのバカメクチンなんて検討する価値皆無

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 13:38:04.89 ID:qQNE2Jpe.net
この動画を見ればなぜ反イベル工作員がイベルが効かないだの危険だのと徹夜してまで書き込みするほど必死なのかよくわかる
ニコ動ジャンル別ランキング1位の動画です
↓↓

日本発イベルメクチンの効果はいかに? 
科学的検証 製薬会社が総攻撃の理由(吹替動画)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39812404

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 14:20:06.29 ID:3g/zceKD.net
ワクチン未接種者が多く重症化していて病院を逼迫させているという情報をTwitterなどで見掛けますが本当ですか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 14:30:41.72 ID:N4VppyAH.net
それよりオミクロンへのイベルメクチンの情報を知りたい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 14:33:53.41 ID:cATn5au+.net
街中でイベルメクチンをピルケースで持ち歩いているイベ支持者は

1 ゾクッと来たら即1錠
2 のどの痛みを感じたら即1錠
3 熱っぽいなと思ったら即1錠

4 こういった行為が結果的に病院窓口を訪れる患者を減らし医療にかかる負担軽減になってる
5 しかも感冒でもコロナでも次の人に対する感染を未然に防ぐので医療機関の負担軽減に大きく貢献している

この4 と 5 はホントですか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:14:29.36 ID:iPlIezfq.net
>>411
インドにはそう思っている人が多いような気がする

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:14:39.43 ID:0TbYOrqD.net
>>410
長尾先生曰く
標準体型 1日12mg×3日で完治
デブは18〜24mg

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:16:59.17 ID:3eFVXt7H.net
>>411
本当です
でも風邪系の病気で病院行く人いなくなっちゃうね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 17:14:40.97 ID:0bvDkDLJ.net
インドではコロナ増えすぎてブースター接種。

イベルメクチンなんて何の意味もなかったよな。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 17:15:18.74 ID:0bvDkDLJ.net
イベルメクチンが新型コロナに効いた〜!

とか言ってる馬鹿の殆ど全員がPCR検査も受けておらず、
ちょっとした体調不良を自己診断で新型コロナに自己認定し、
自然に回復したものをイベルメクチンのおかげだと思ってるというのが現実。

そのような思い込みではなく、臨床データのメタ解析や大規模治験といった科学のアプローチにより、
イベルメクチンが新型コロナに効果がない事は科学的に立証されている。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 17:15:40.56 ID:0bvDkDLJ.net
世に知らしめたければ、ちゃんとした大規模治験で結果だせばいいだけだぞ。

今定められてる量の10倍でも安全な薬だと言うなら、
10倍の量で治験すりゃいいし、それができないのは、
効果にも安全性にも疑問がつく薬という証拠。

そんな薬を飲んでるのは馬鹿しかいない。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 17:16:06.44 ID:0bvDkDLJ.net
北里の治験も随分前に終わったのに結果をださない。

イベルメクチンに効果がない証拠だね。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 17:16:59.89 ID:0bvDkDLJ.net
>>18
結局これなんだよな。
これだけでイベルメクチンの事を知るのに全部入りといっていい。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 17:32:18.85 ID:okTplOjq.net
>>414
バングラデシュでは?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 17:43:47.03 ID:dghPE0Pw.net
イベルメクチン信者をみてると、
依存症患者のように大麻ガーと唱えてる高樹沙耶の姿や、
覚醒剤でヤバくなったアスカなどがオーバーラップする。

大体イベルメクチン信者てあんな感じでしょ?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 18:07:28.78 ID:xyaRSIFD.net
イベルメクチン信者をみてると、
依存症患者のように大麻ガーと唱えてる高樹沙耶の姿や、
覚醒剤でヤバくなったアスカなどがオーバーラップする。

大体イベルメクチン信者てあんな感じでしょ?
\________         ________
 サッ ミ _______ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
   ∧_,,||// ∧,,_∧  | ∧,,_∧
  (・ω・||/ <♯`Д´> | <    >
  ( ⊃||  (    )  | (    )
  し―-J ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  u―u'

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:05:06.28 ID:zHdL+0Gc.net
拾い物

【テンプレ】(←これは連鎖NG推奨)
【低】
【信者】
【妄想】
【大規模】
【陰謀】
【メタ】
【バカ】

のワードをNGにすれば工作員の書き込みはほぼ消えますとの事
NGが多いよって方は1番上の

【テンプレ】の連鎖NG

だけでもお試しあれ 
それだけでも工作員の書き込みはかなり消えます

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 20:07:34.96 ID:89+YpapZ.net
メルクの治療薬効果30%で1回10万円
効果ないのはあきらか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 20:13:05.02 ID:xyaRSIFD.net
イベルメクチンの治療効果95%で1回50円
神薬は明らか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 20:20:17.59 ID:qhSRKUQE.net
モルヌピラビル:変異原性、発がん性、英国で認可
モルヌピラビルの有効性はわずかですが、その変異原性と発がん性は本物です。
英国のMHRAが発表した少しの情報には、いくつかの初期の試験で発見された骨髄毒性が含まれています。
つまり、モルヌピラビルは白血病を引き起こす可能性があります。
https://trialsitenews.com/molnupiravir-mutagenic-carcinogenic-authorized-in-the-uk/

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 23:18:42.55 ID:cATn5au+.net
>>422

いやぁ〜AAが素晴らしい
腹がよじれるほど笑いました(爆)
Thks

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 23:28:16.19 ID:cATn5au+.net
>>414

ですよねぇ〜
イベをピルケースで持ち歩くのは令和の今日正しく、模範的な市民と言えますね

その模範的市民を脅しに来る工作員はいったい何を願うのでしょう
市民生活が正常に戻るのが遅い方が善いと思ってる”反社さん”でしょうか
いやですね、反社さんのくせに偉そうな言葉使いでレス入れまくる奴って
「まぁ・アボンですけどね」

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 23:34:57.51 ID:pPs3IPRt.net
イスラエルがとんでもない事になってきたぞ
今まで過去最悪はデルタの時の20000人程度だったのに1月12日はなんと、

80523人!!!

しかもオミクロンの亜種「BA2」まで登場!
イスラエルってなんかやったっけ???

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 01:45:03.98 ID:2SYq4u2g.net
ワクチン打ったから

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 02:37:34.93 ID:+zXRHO3W.net
大阪大の論文

イベルメクチンは、
機械的人工呼吸を受けている重度のCOVID-19患者において、
胃腸の合併症と人工呼吸器のない日数を改善しました。

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1341321X21003603

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 08:46:27.48 ID:RAp6bxd9.net
大阪大はワクチンでADEが出る可能性があると、はっきり言うから信用できる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:12:40.08 ID:aQCf+a0D.net
補助金カットされて何も言えなくさせられるよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 00:29:22.81 ID:GM6xETcv.net
ワクチン接種率が高い国ほど感染拡大

ADEを起こす現行ワクチンは、何度もワクチンを接種した人ほど感染しやすく他人にも感染させやすい。

イスラエルは4回目の接種を始めたが、
感染拡大は止まらず、感染数は過去最多を更新中。

ワクチン接種する意味ある?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 07:39:49.34 ID:AcOkxlDu.net
イスラエルで4〜5回接種中に、同時20種変異株出現確認だとよ。あきらかにファイザー
mRNAワクチンが原因だろ。中共ドブ水ワクチンの20倍効くから、変異株数も一度に
20倍出た訳だ。ワクチン=危険=反ワクチン派=ファイザーCEOも、自分で作っている
のに、反ワクチン派。反ワクチン派がワクチン作ってワクチンが毒だと自分で言って、
絶対自分ではうたないアホ会社。こんな会社の毒ワクチンうってはいけないだろ。
モデルナだってCEOは自分で自分のワクチン危険だと言ってるし、ワクチン会社の
社員も反ワクチン派で、毒だって言ってるのは、犯罪だよな。こんなワクチン3回
うったら2回目よりもひどい副反応は間違いないから、死んだり苦しんだり1週間寝込んだり
禿げたり入院したり寝込んだりは当たり前な訳だ。そこへ行くと初期軽症しか効かないけど、
イベルメクチンは世界一安全な訳だ。中重症は抗体カクテルやデキサメタゾン他
違う物に変えれば、更に安全性が増す訳だ。もうワクチンはやめるべきだな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 07:42:21.26 ID:AcOkxlDu.net
インフルでも年一回しかワクチンはうたないし、殆ど効かないからな。結局飲み薬タミフル
しかなくて、幻覚自殺多発の猛烈な副作用で有名な毒薬だからな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 08:21:20.03 ID:W8uE1tD6.net
インフルで年1回なのは流行期が冬で年1でカバーできるから。
あまり効かないのは不活化だから。
薬は約に立たない。

となるとmRNAしか勝たんな。

【文春】ワクチン陰謀論を信じていた主婦「夫に『一緒に調べよう』と言って欲しかった。そうしたら、もう少し早く戻ってこれたかも」 ★4 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642255626/

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 08:44:17.90 ID:hUwgjjR8.net
>>435
イスラエルで確認されたってのはBA2?
それだったら東南アジアで既に増えてるみたいだからワク関係なさそうだけどね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 08:45:41.10 ID:oy/5K8KY.net
アホ工作員は好きなだけワクチンって呼ばれてる毒注射しとけよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:05:39.49 ID:uEB0ZH7R.net
>>435
微小な変異なんてどこの国でも無数にするんだよ。

感染性伝播性の増加や抗原性の変化があって、
懸念なり注目される変異株はVOCやVOIとなる。

で、イスラエルで何の変異株がVOCやVOIになったの?

馬鹿なの?w

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:06:17.84 ID:uEB0ZH7R.net
反ワクやイベルメクチン信者をみてると、
依存症患者のように大麻ガーと唱えてる高樹沙耶の姿や、
覚醒剤でヤバくなったアスカなどがオーバーラップする。

大体あんな感じでしょ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:14:32.57 ID:uEB0ZH7R.net
>>18
結局これか。
誰も反論できないもんねえw

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されてる。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:20:39.30 ID:EBNtbIbm.net
なかなか必死だなw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:23:29.93 ID:EBNtbIbm.net
日常的な感染予防には、あの薬とマスクと換気で良い
50代以上なら重症化予防にワクチン打っとくのもアリ
こんなとこだろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:41:06.37 ID:EDu4bP41.net
CDC、イベルメクチンの治療の試験を開始へ

CDCは、コロナウイルスの治療薬としてイベルメクチンの試験をついに開始する。
医師や医療専門家は、イベルメクチンが症状を軽くする効果があることが証明されているとして、当局に承認するよう求めてきた。

https://twitter.com/universalsoftw2/status/1482306068189691904
(deleted an unsolicited ad)

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:41:18.05 ID:EDu4bP41.net
CDC、イベルメクチンの治療の試験を開始へ

CDCは、コロナウイルスの治療薬としてイベルメクチンの試験をついに開始する。
医師や医療専門家は、イベルメクチンが症状を軽くする効果があることが証明されているとして、当局に承認するよう求めてきた。

https://twitter.com/universalsoftw2/status/1482306068189691904
(deleted an unsolicited ad)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:07:07.03 ID:uEB0ZH7R.net
>>445
>>446
反ワクのガセ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:08:14.37 ID:uEB0ZH7R.net
>>18
結局これか。
誰も反論できないもんねえw

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されてる。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:14:51.04 ID:p2SCr0SX.net
【ワシントン】バイデン米政権の首席医療顧問を務めるアンソニー・ファウチ氏に対し、同氏の信頼性に疑義を持つ共和党議員からの非難が高まっている。今週開かれた議会公聴会では、いずれも共和党に所属するランド・ポール(ケンタッキー州)、ロジャー・マーシャル(カンザス州)両上院議員がファウチ氏に厳しい言葉を浴びせる場面があった。

 世論調査では多くの共和党員や一部の無党派層が、ファウチ氏のことを好ましくないと回答しており、米政権がオミクロン株のリスクを伝えようと試みる中、同氏に耳を傾ける国民の数が限られる状況となっている。

ワク信の総本山そのTOPだよね 「アンソニー・ファウチ」って
そのファウチの家族に〇害予告出ちゃったり
大変だね(有料配信記事から引用・日本のマスゴミが殆ど伝えないのが異常w)

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:16:50.61 ID:p2SCr0SX.net
米上院の保健・教育・労働・年金委員会による公聴会に出席したファウチ氏は11日、ポール氏が政治的な意図を持ち自身に対する個人的な攻撃を仕掛けていると主張。ポール氏のコメントにより殺害予告を受けた他、家族や子供に対する嫌がらせも起きているとした。

 一方のポール氏は12日、「脅迫される理由は相手にあるとする考えを主張」し、ファウチ氏が質問に答えるのを避けていると声明で指摘した。

 ファウチ氏は11日の公聴会でマーシャル上院議員との激しいやり取りの際、「まぬけ」などとつぶやく音声がマイクに拾われている。ファウチ氏は今回の記事についてコメントすることは控えた。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:21:50.54 ID:uEB0ZH7R.net
>>449
>>450

ファウチとイベルメクチンに効果がない事に
関係なし。

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されてる。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:54:31.31 ID:p2SCr0SX.net
>>451

はよ歌えよ
聴いてやるぞ
油に火を注ぐって・・。京アニを連想させるんだって?
お仲間かい?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 12:42:32.45 ID:TpUeIz+0.net
松本がこっち側にきたぞ
大物がテレビでこういう事言うの初めてじゃないかな?

【テレビ】松本人志 オミクロン株拡大に持論「集団免疫つくぐらいの気持ちで大丈夫」「ワクチンの副反応の方がオミクロンよりきつい」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642303436/

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 13:00:41.77 ID:EBNtbIbm.net
オミクロンって失敗作じゃね?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 13:31:02.27 ID:q2QV/l41.net
ワクチンを接種すると
スパイクタンパク質が作成される
PCR検査はタンパク質に反応するから
検査をすると陽性の場合が多い
無料でどこでも検査やってるから増えているとか
これが最近のカラクリで
不安を煽り接種させる無限ループ完成

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:05:57.15 ID:eu1KZzSU.net
>>455
イベル信者の頭の悪さって…
なんでPCR検査がタンパク質に反応するんだよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:21:30.81 ID:0BIHS2LH.net
コロナワクチン、またの名を液体時限爆弾

3段階に分かれたCovidワクチンの死亡率曲線

・第1段階(接種30日以内)・・・血栓、血栓症、心筋炎、心臓発作、脳卒中、流産、肺塞栓症、アナフィラキシーショック

・第2段階(接種後1〜12カ月以内)・・・ワクチンに誘発された免疫不全、ADE抗体依存性増強、自己免疫反応、プリオン様神経機能破壊、心不全

・第3段階(接種後1〜10年以内)・・・スパイクたんぱく質に誘発された染色体損傷、癌、深刻な免疫不全、致死的な自己免疫疾患、DNAの修復メカニズム抑制、不妊、生殖機能障害
https://i.imgur.com/d00i31u.jpg

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:56:11.56 ID:wWOY1qff.net
>>456
接種さんですかw
pcr受けたら
陽性になる可能性高いからwww

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:13:50.06 ID:kF55Toqh.net
やっぱり宗教だったかあ
なんかイベルメクチン推してる連中って異常だもんな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:17:19.58 ID:0BIHS2LH.net
反イベル工作員が独り言を呟くが誰も相手にしなくなったなw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:19:51.32 ID:p2SCr0SX.net
ソモソモはイベルメクチンスレ

否定したいなら御家の外へ出て空に向かって叫んだ方がまし

ムスリムの教会にいって〇▽◇真理教でも説いて来たらいかがw

それともワクチンの効果について切々と説けばいいw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:22:29.12 ID:B03JsZDe.net
>>457
今は接種者は主に2段階目だな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:54:29.60 ID:uEB0ZH7R.net
>>461
イベルメクチンスレでワクチンの話してる奴はスレ違いだもんな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:55:38.70 ID:uEB0ZH7R.net
>>460
ま、>>18でイベルメクチンは新型コロナに効果がない。で終わってる話たからな。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:03:45.68 ID:ksiHTvrl.net
>>457を見たワク信工作員が発狂してて草w
違うと言うなら率先して3回目も4回目も打てよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:09:15.94 ID:uEB0ZH7R.net
イベルメクチンのスレだからイベルメクチンの話してるだけだぞ。

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されてる。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:11:07.27 ID:JwaQI9MM.net
ワクチンのおかげで、「科学的」というのが全く信じられない時代に入ったからなあ
論文なんて金で買えるし

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:14:58.79 ID:uEB0ZH7R.net
>>467
学術雑誌の信頼性、その論文の中身、関連論文の知識など、
その論文の妥当性などをメタで判断できるような知力が求められるからね。

それができないような低能は何を信じていいか分からなくなり、
科学的という言葉に意味がなくなったとのたまう。

要するに馬鹿って事だ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:17:08.76 ID:uEB0ZH7R.net
そしてそんな馬鹿は物事を考える為の役割を与えられて生まれて来ていない存在。
指示された簡単な作業を間違えないようにやる事が馬鹿の役割だよ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:48:47.08 ID:k/RAJyK/.net
各国御免なさい始まったな
まぁ今更だけど

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:20:37.71 ID:yiPOgLG4.net
世界中に真実が知れ渡った時は工作員グアンタナモ行きだなw
常夏の楽園でバカンス楽しんで来てねww

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:22:16.19 ID:rvLZaj9G.net
>>457だってよ!

ワク信反イベル工作員は息してるか?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:22:35.11 ID:uEB0ZH7R.net
>>471

真実はこれ>>18

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されてる。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:24:13.43 ID:uEB0ZH7R.net
>>472
反ワクが作ったガセ資料に意味無し。
コロナから2年経ってるのに論文化すらされてない情報に価値なし。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:30:51.41 ID:rvLZaj9G.net
「ワク信反イベル工作員」って呼ばれて返事した奴がいるよwww

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:50:43.28 ID:4oQ8tngI.net
アスペなんだろうなこの真っ赤

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:54:47.05 ID:7UMm3LNR.net
今でもイベルメクチンが使われてる現実

イベルメクチンでコロナを完全排除したインドのウッタルプラデーシュ州バラナシ市政府が今も全市民に配布している
家庭用薬キット」の内容が判明 投稿日:2022年1月5日
バラナシの保健当局は、COVID-19の進行を制御するためにイベルメクチンを基本とした、
家庭用保健キットを引き続き使用している
https://earthreview.net/varanasi-people-won-on-ivermectin/

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:35:40.93 ID:uEB0ZH7R.net
>>475
だから何なの?揚げ足取りしかできない時点でお察し。

真実はこれ>>18

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されてる。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:36:24.35 ID:uEB0ZH7R.net
>>477
インドといえば

インドではコロナ増えすぎてブースター接種。

イベルメクチンなんて何の意味もなかったよな。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:43:03.41 ID:kF55Toqh.net
朝鮮半島宗教メクチン

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:57:48.96 ID:uEB0ZH7R.net
反ワクやイベルメクチン信者をみてると、
依存症患者のように大麻ガーと唱えてる高樹沙耶の姿や、
覚醒剤でヤバくなったアスカなどがオーバーラップするんだよなあ。

大体あんな感じの同類なんでやんしょ?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:16:43.96 ID:n6qehD6i.net
真っ赤なキチガイが効かない効かないとハッスルしてるけど、状況が変わってきてるのわかってないな
最底辺の工作員には何も知らされないだろうから仕方ないけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:27:15.34 ID:uEB0ZH7R.net
>>482
内容ゼロのレスでワロタw

真実はこれ>>18

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されてる。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:51:42.39 ID:AYtkEwMd.net
でもCDCはまだイベルメクチンの治験やってるんだろ?
何が科学的に立証されてるんだ?
>>457のワクチンの危険性か?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:54:38.47 ID:FLCEQLvP.net
>>457
しかしこれよくできた毒だよなぁ
これをワクチンって言って一般人に打たせるんだから時が来たら関係者は死刑台行きだな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:55:24.05 ID:fCXXZjc3.net
イベルメクチンが他人に効果有るや否やは知らん
お陰様で俺と身内には効くから服用中

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:57:39.92 ID:uEB0ZH7R.net
>>484

>>18>>40見れば分かるよ。

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されてる。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:02:13.50 ID:JwaQI9MM.net
「科学的に立証」という言葉が好きなんだろうな
Q.E.D.みたいに使って自分が何かした気分になれるんだろう
実際は自分の評価を述べているにすぎず無意味なんだけどね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:05:01.84 ID:9KAy8GCj.net
ボキャブラリーが無いからコピペと自分のレスにアンカーしかできない

工作員はいつも自分でコレなコレな言って自分のレスにアンカーつけてるだけで、そのレスに共感する奴誰一人見たことないもんw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:06:56.71 ID:uEB0ZH7R.net
>>489
イベルメクチンに対する知識がないから>>18に反論ができませんって事か。

そうだろうなあ。お前のような低能では!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:08:44.36 ID:uEB0ZH7R.net
>>488
科学的に立証されてるから科学的に立証されてると書いてるだけだぞ。

>>18への反論まだあ?

お前みたいにイベルメクチンに無知だと無理だよな。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:11:35.38 ID:U7/tYClH.net
連鎖あぼーんばっかりwwww

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:12:42.62 ID:OhryuCZ/.net
ワクチンの効果は絶大だぞ!!
イスラエルの1週間のコロナ感染者は288000人だからな
国の人口900万人くらいなのに!
さすがワクチン先進国!!

ん? ワクチンって感染促進剤でしょ?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:13:01.95 ID:uEB0ZH7R.net
>>492
あぼーんアピールしてるのは気になってる証拠だな。

この手のやつは、何書いてるか気になりすぎて、あぼーん外コメント確認してるようなアホと相場がきまってるw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:13:11.49 ID:CN1B6paC.net
まぁ幼い意識高い系(笑)みたいな感じ
後々頭抱えて悶絶するタイプだろーね
あぼーんだから何言ってるか分からんけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:13:29.17 ID:uEB0ZH7R.net
あぼーんアピールしてるのは気になってる証拠だな。

この手のやつは、何書いてるか気になりすぎて、あぼーん外コメント確認してるようなアホと相場がきまってるw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:13:40.75 ID:uEB0ZH7R.net
>>495
お前なw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:14:27.52 ID:uEB0ZH7R.net
インドではコロナ増えすぎてブースター接種。

イベルメクチンなんて何の意味もなかったよな。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:15:22.70 ID:uEB0ZH7R.net
>>18
結局これよなあ。

そもそも論文読めるレベルの知能があれば、
効果がない事は読んだら分かる。

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されている。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:16:10.17 ID:uEB0ZH7R.net
北里の治験も随分前に終わったのに結果をださないよな。

イベルメクチンに効果がない証拠だね。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:16:37.22 ID:uEB0ZH7R.net
世に知らしめたければ、ちゃんとした大規模治験で結果だせばいいだけなんだぞ?

今定められてる量の10倍でも安全な薬だと言うなら、
10倍の量で治験すりゃいいし、それができないのは、
効果にも安全性にも疑問がつく薬という証拠。

そんな薬を飲んでるのは馬鹿しかいない。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:24:12.25 ID:OhryuCZ/.net
ここまで誰一人相手にしてないなw
工作員には説得力が無いもんねw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:25:41.11 ID:EBNtbIbm.net
>>477
素晴らしいね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:27:59.06 ID:+ciykF8Y.net
他人が自己責任で服用している薬に対し、必死に腐す書き込みを反復するのは工作員しかいない。
ID:uEB0ZH7R
こいつは逆効果の概念すらない3流工作員。
安いコピペ猿なので完全に無視されている。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 00:21:42.10 ID:FyVXqSyo.net
医薬業界は、儲からない治療法や儲からない治療薬(既存薬転用)が出てくると、
すぐにそれを否定するあやしげなネガティブスタディが出てくる

そのあやしげなネガティブスタディも、査読付き論文がインパクトファクターの高い有力医系学術誌とかに掲載されて、
信頼性の高い論文扱いされて、儲からない治療法・治療薬が闇に葬られる

それの繰り返し

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 00:24:50.06 ID:FyVXqSyo.net
ファウチはヒドロキシクロロキンやイベルメクチンが効くことは知ってるでしょう
知ってるからこそ必死で弾圧した

本当はビタミンD3とかも弾圧したかったのでは?
これも予防・治療どっちにも効くからね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:26:42.21 ID:eLqiLUCc.net
昨日少し鼻水出だしたから念のためイベ12mg1錠飲んで今朝は問題なし。
これがオミクロンだとすると症状弱すぎて拍子抜けだが、まあそんなことはないんだろうな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:41:22.34 ID:/3rvCn75.net
>>505
>儲からない治療法・治療薬が闇に葬られる

従来そういった行為が平然と行われて来たことは想像に難くないし、今回のオミの対応を見ても
専門性の高い医薬に関して外野がモノ言うなんて考えられない
しかも医薬の中でも厳然とヒエラルキーが有って、より政権に近いとより発言が信頼される

こんな感じだったよね
然るに雨でファウチがキュウチ(窮地)(藁ってね)
〇害予告が出るような状況
でっ、ファウチを重用したバイデンは下にはニクソンしか居ない支持率爆下げ
トランプと共和党陣営はえらく元気

さて、どうなるのだろう
医薬業界の闇に切り込む、そして国民に支持を回復したいと思う民主か
それともバイデン支持率を叩き落としたい共和党か
双方に医薬に切り込む動機が発生しそうだね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:01:55.14 ID:SGXrInwy.net
北里大の治験結果まだ出ないけどいつ頃になると思う?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:39:06.73 ID:J80MU3Cz.net
3月末

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 14:58:47.23 ID:tay3PgqO.net
イベルメクチン激推しの医師
事務所で14人のクラスター発生し2人が死亡
本人も中等症で意識不明状態まで悪化し後遺症も
https://i.imgur.com/6aty4K4.jpg

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:03:03.60 ID:C7aGnjxT.net
1 :Anonymous:2022/01/12(Wed) 19:52:32ID: s2f6xe
According to leaked documents from DARPA "Ivermectin (identified as curative in April 2020)
works throughout all phases of illness
because it both inhibits viral replication and modulates the immune response."

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:18:20.69 ID:bFR0TY9y.net
>>511
イベルメクチン信者の末路
クラスターに巻き込まれて死んだスタッフほんと悲惨だな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:47:05.26 ID:D1N/Sfl6.net
イベルメクチンは、
機械的人工呼吸を受けている重度のCOVID-19患者において、
胃腸の合併症と人工呼吸器のない日数を改善しました。

大阪大の論文
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1341321X21003603

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 00:57:12.67 ID:SvbIVdfH.net
>>514
新型コロナの全容が今より全然見えてない時期のICU患者が対象で、
レムデシビル、ファビピラビル、デキサメタゾン、プレドニゾロンなど併用だね。

レベルの低いジャーナルで発表された少人数の後ろ向きコホート研究で、
バイアス取り除くのに主観や推測の入る余地が大きく大した意味ないね。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 00:59:02.74 ID:SvbIVdfH.net
>>431
新型コロナの全容が今より全然見えてない時期のICU患者が対象で、
レムデシビル、ファビピラビル、デキサメタゾン、プレドニゾロンなど併用だね。

レベルの低いジャーナルで発表された少人数の後ろ向きコホート研究で、
バイアス取り除くのに主観や推測の入る余地が大きく大した意味ないね。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 01:04:58.27 ID:SvbIVdfH.net
イベルメクチン信者の末路か…


日本でイベルメクチン激推しの医師
事務所で14人のクラスター発生し2人が死亡
本人も中等症で意識不明状態まで悪化し後遺症も

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 01:09:47.94 ID:U6btaaJI.net
インドの話

ケララ州は4月に州のガイドラインにイベルメクチンを含めましたが、使用をクラスB(重症の場合または関連する疾患のある場合)にのみ制限し、

最後に、ケララ州は2021年8月5日にイベルメクチンの使用を完全に放棄しました。
そして使ったのはワクチン、トリシズマブ、レムデシビル、モノクローナル抗体。
https://www.thedesertreview.com/opinion/columnists/indias-ivermectin-blackout---part-iii-the-lesson-of-kerala/article_ccecb97e-044e-11ec-9112-2b31ae87887a.html

その結果ケーララ州はこの半年間、感染者数も死者数もインドの各州の中でぶっちぎりの断トツ1位
(最新データでも1週間平均での1日の死者数がインド全体で359人、そのうちケーララ州だけでその半分の177人)

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 01:26:44.80 ID:SvbIVdfH.net
真実の話。これは一例に過ぎない。イベルメクチンを信じて死んでいった人は多い。


【日本維新の会】維新候補者(医師)事務所でコロナクラスター発生→13〜14人感染、2人死亡 イベルメクチン推しでワクチン未接種 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642412420/

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 07:41:55.40 ID:bY5wrAJV.net
202 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/01/17(月) 18:55:59.83 ID:tkjt7k6s
>>1
ABCニュース「ファイザーの提供でお送りしています」
CBSニュース「ファイザーの提供でお送りしています」
NBCニュース「ファイザーの提供でお送りしています」
CNNニュース「ファイザーの提供でお送りしています」

動画
https://twitter.com/_whitneywebb/status/1450464402000556039
(deleted an unsolicited ad)

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 01:15:54.38 ID:OQeW/bs7.net
日本のドラッグストアで売ってあるマグネシウム入りサプリは、酸化マグネシウムなのでほとんど吸収されずに意味が無い

マグネシウムで重要なのは、塩化マグネシウム等の吸収されやすいサプリ、もしくは食品で摂る
塩化マグネシウム等の吸収されるマグネシウムは、
・ミックスナッツ等豆類を食べる
・海外サプリの個人輸入
・にがり使用豆腐を一丁まるごと食べるとかする
・玄米、全粒粉のパンやパスタ、とうもろこしを主食にする
・塩化マグネシウムが含まれたにがりを使用(摂りすぎ注意)
・「食品添加物 塩化マグネシウム」を買って、精密秤や超小型計量スプーンとかを使って必要量を摂取(摂りすぎ注意)

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 01:18:03.15 ID:dWTHt3Ww.net
半年前から分かっていたことですよ。
ワクチン信者は知恵遅ればかりなんw

[エルサレム 17日 ロイター] - 新型コロナウイルスワクチンの4回目の接種により3回目の接種と比べて抗体量が一段と増加するが、オミクロン変異株を防ぐ効果は十分ではない可能性があることが、イスラエルの予備研究で分かった。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 01:52:19.03 ID:dWTHt3Ww.net
ADEを起こす現行ワクチンは、
何度もワクチンを接種した人ほど感染しやすいので、
ワクチン接種率が高い国ほど感染拡大する。

大阪大学が解明したADEのメカニズム
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39378898

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 02:30:42.85 ID:czYaDBHa.net
>>521
ご飯にニガリを入れて炊くと良いぞ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:22:42.28 ID:AaiIy+et.net
>>521
>「食品添加物 塩化マグネシウム」
巨大な袋で、食品用が買えるよ。安いので入浴剤にザブザブ使っている。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 15:01:29.54 ID:ZnxM8ANp.net
バカメクチン告訴されてワロタwwww

受刑者に新型コロナ治療薬としてイベルメクチンを無断で投与した医師が訴えられる、受刑者は血便・胃けいれん・視覚異常を副作用で発症

https://gigazine.net/news/20220119-inmates-sue-ivermectin-arkansas-doc/


しかもバカメクチンって幸福の科学だしwww

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 15:02:13.54 ID:ZnxM8ANp.net
>>519
>真実の話。これは一例に過ぎない。イベルメクチンを信じて死んでいった人は多い。
>
>
>【日本維新の会】維新候補者(医師)事務所でコロナクラスター発生→13〜14人感染、2人死亡 イベルメクチン推しでワクチン未接種 [スペル魔★]
>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642412420/

またバカメクチンが死んだか
まさに低学歴駆除薬

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 15:03:11.20 ID:ZnxM8ANp.net
>>514
阪大=捏造


阪大は捏造だらけだから論外

捏造ばっかりw
https://www.hosp.med.osaka-u.ac.jp/topics/detail.php?id=425

全部別件の捏造w
https://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/fusei/1417291.htm

あれも捏造これも捏造w
https://shinka3.exblog.jp/amp/3536483/

これも別件の捏造
http://scienceandtechnology.jp/archives/1113

ねえねえ大阪大学 捏造でググると別件が無数に出てくるんだけどwww
https://gamp.ameblo.jp/hbksakuemon/entry-12618918562.html

これも別件の捏造
自殺者まで出てるw
http://ch08371.sapolog.com/a206418.html


阪大は捏造の総合商社

「阪大でしか出てない結果=捏造」

これは科学界の常識w

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:28:22.24 ID:0SAQ4GBy.net
ファイザー 捏造 
でもゴロゴロ出てくるんだけどwww
過去70回くらい制裁金払ってるんだって?ww
そんなところのワクチンや薬って大丈夫なの?w

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 20:21:49.06 ID:J9ECPkYE.net
ファイザーはそうか系企業

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:38:14.50 ID:606iRUqQ.net
年寄り集団なら2人くらい死ぬだろ
いくらイベルメクチン推しでも予防できちんとは飲んでない人達かも
効く効く言ってても予防に飲んでない人が圧倒的に多い
中等症や肺炎に転落してからじゃ遅いんだよ!あと医師でもイベルメクチンの飲み方知らない人大杉 知らない薬だもんな
クラスタがどんな頻度で何サプリと併用してたかまでは出てないからこれも一種のワクチン誘導ネタだと思う

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 00:29:55.37 ID:OtufvN6+.net
ワクチンパスポートは絵に描いた餅になったね。
前から分かっていた事だけどw
コロナウィルスを舐めすぎw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 04:25:14.97 ID:bPpEvR12.net
4回目接種「効果不十分」 対オミクロンで、イスラエル 2022/01/18

イスラエルの国立病院、シェバ・メディカルセンターは17日、
新型コロナウイルスワクチンの4回目接種は新変異株「オミクロン株」の感染防止には
効果が不十分との初期調査結果を発表した。
調査を担当するギリ・レゲブヨハイ教授は、
「4回目を接種しても多くの人がオミクロン株に感染している」と指摘した。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2022011801001279.html

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 13:44:06.10 .net
メタアナリシスはほぼ全て全て詐欺と判明
詳しく解析したら
「寄生虫が流行ってる国で寄生虫を退治するとワクチンの効きが良くなる」事だけが言える事がわかり
結局効くのはワクチンである事が証明されただけ
寄生虫が寄生してない人にバカメクチン投与しても何の効果も無い


新型コロナの治療にイベルメクチンは有効なのか?を複数の調査データをベースに分析した結果

https://gigazine.net/news/20211118-ivermectin-covid-19/
COVID-19研究に関しては不正が存在すると指摘されており、実際に調査を行った疫学者のギデオン・メエロウィッツ・カッツ氏が「不正である」指摘したものを除くと以下の通り。
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s04.png
2人のうち片方が不正な研究と判断したものを削除すると、有用な研究として残ったのは以下の11件のみとなりました。なお、30件の研究のうち削除されたのは19件で、このうち詐欺的内容であるとして削除されたものが2件、重大な事前登録違反で削除されたものが1件、方法論が間違っているとして削除されたのが10件、カッツ氏が「疑わしい」と判断したものが6件です。
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s05.png
さらに、アレクサンダー氏は有用であると判断された研究が実施された場所に着目します。「Mahmud」はバングラディッシュ、「Ravakirti」はインド、「Lopez-Medina」はコロンビアで実施された研究です。
そして以下は、世界各地の回虫症の有病率を示したグラフ。回虫にはさまざまな種類がありますが、すべてを合計すると、発展途上国の人々の25〜50%が体内に寄生虫を宿しているということになります。
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s06.png
このように寄生虫を体内に宿している場合、新型コロナウイルスと戦う体内の免疫系に影響が出る可能性があるという研究もあります。
https://www.mdpi.com/2077-0383/10/11/2533
研究では回虫症に感染した人がCOVID-19で重症になりやすいと指摘されており、これは回虫症に関連する腸内細菌叢の変化が、免疫系をウイルスに効果的に反応できないようにしてしまうためだと指摘されています。加えて、回虫症患者には新型コロナウイルスワクチンがあまり効果的ではなく、回虫症の治療や予防がCOVID-19の悪影響を減らす可能性まで指摘されています。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 13:46:25.34 .net
バカメクチン結局効果なしで2名死亡www
https://i.imgur.com/FwQ7y5a.jpg

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:11:55.19 ID:bPpEvR12.net
工作員の特徴
日本人に処方が開始されたモルヌピラビルの効果で査読されたものがゼロ件については何も言わない。
他人が自腹で買って勝手に服用しているイベルメクチンには大騒ぎする。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:17:50.82 .net
>>536
臨床試験は論文にならない事すら理解出来ない低学歴ウケるwww

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:18:19.95 .net
臨床試験は公表済みなんだから論文にしようとしたら二重投稿になって違反なんだが
低学歴って本当にバカすぎるwwww

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:25:53.67 ID:bPpEvR12.net
>>537
工作員の特徴
日本人に処方が開始されたモルヌピラビルの効果で査読されたものがゼロ件については何も言わない。
他人が自腹で買って勝手に服用しているイベルメクチンには大騒ぎする。

BBC
モルヌピラビルは「査読はまだ受けていない。」 → 工作員はこの事実をなんとか印象操作しようと必死だ。
https://www.bbc.com/japanese/58758915

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:30:21.83 .net
>>539
人間に対する薬の効果は臨床試験として公表するので論文として投稿することは不可能
これは全ての薬で同じ話
低学歴また恥晒したなwww

バカメクチンは免疫細胞への毒性があり健康な免疫細胞を殺す

https://ars.els-cdn.com/content/image/1-s2.0-S0045653521035591-gr1_lrg.jpg

Fig. 1. The effect of IVM on RAW264.7 cells. Cell viability inhibition of RAW264.7 cells treated with various concentrations of IVM (1.25, 2.5, 5,10,15 and 20 μM) for 24 h and 48 h. Small alphabets indicate significant differences (p < 0.05) between any two groups (A). Data are shown as the means ± SD of triplicate measurements.


ソース

Immunotoxicity induced by Ivermectin is associated with NF-κB signaling pathway on macrophages

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0045653521035591

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:31:21.99 .net
>>539
臨床試験は保険当局によってチェックされるので査読という概念はあり得ない
BBCが言うことなら正しいと主張してるならBBCはワクチンが効くと報道してるのだからお前全否定されてんじゃん矛盾しまくりじゃんwwww

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:31:44.66 .net
単に記者がバカで無知だから臨床試験の仕組みを知らないだけの話

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:35:25.14 ID:bPpEvR12.net
>>541
>臨床試験は保険当局によってチェックされるので査読という概念はあり得ない
誰がこんなこと言ったんだ?しかし、必死だなwww

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:36:50.91 .net
>>543
そもそも査読の意味すら知らない低学歴哀れすぎるwwww
チェックする第三者を用意できないから同業者にチェックを依頼するのが査読
用意できるなら査読などするわけない
そもそも査読以前のチェックがあるのだからwwww

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:37:17.29 .net
>>543
バカメクチンは免疫細胞への毒性があり健康な免疫細胞を殺す

https://ars.els-cdn.com/content/image/1-s2.0-S0045653521035591-gr1_lrg.jpg

Fig. 1. The effect of IVM on RAW264.7 cells. Cell viability inhibition of RAW264.7 cells treated with various concentrations of IVM (1.25, 2.5, 5,10,15 and 20 μM) for 24 h and 48 h. Small alphabets indicate significant differences (p < 0.05) between any two groups (A). Data are shown as the means ± SD of triplicate measurements.


ソース

Immunotoxicity induced by Ivermectin is associated with NF-κB signaling pathway on macrophages

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0045653521035591

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:39:06.06 .net
BBCが言うことなら正しいと主張してるならBBCはワクチンが効くと報道してるのだからお前全否定されてんじゃん矛盾しまくりじゃんwwww

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:40:29.50 .net
論文の査読システムというのは論文の質をチェックする公的機関のようなものがないから同業者に査読を依頼してチェックを行ってもらうだけの話
臨床試験のように公的機関が試験の質をチェックするシステムを整備してるのならそもそも査読という概念自体が存在不可能

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:41:04.79 ID:bPpEvR12.net
>>544
政府なり保健省なりが実施した治験は査読の対象になることはないとでも言うのか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:41:26.85 .net
臨床試験として行った結果そのものを論文にすることは既に公表された内容の二重投稿になるからマトモな出版社では禁止している

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:41:42.62 .net
>>548
二重投稿になるから絶対不可能

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:42:07.14 .net
バカがGoogle検索してもより早くバカがバレるだけ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:43:35.76 .net
臨床試験を査読論文にできますかって質問は
芥川賞取った作品を直木賞に応募できますかってレベルの知恵遅れ発言

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:43:50.44 .net
人間の知能が備わってない
知能0

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:44:20.60 .net
低学歴の空想には意味がない
インドの感染者数減少はワクチンの効果だと証明済み
低学歴は知能が低いからこれに辿り着く能力が無いだけwww

Effectiveness of ChAdOx1 nCoV-19 vaccine against SARS-CoV-2 infection during the delta (B.1.617.2) variant surge in India: a test-negative, case-control study and a mechanistic study of post-vaccination immune responses

https://www.thelancet.com/journals/laninf/article/PIIS1473-3099%2821%2900680-0/fulltext

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:44:59.92 .net
>>554
もちろんこれは臨床試験を査読論文にしたものではない
臨床試験は治験対象者についての結果
この論文は承認された後の別のインド国民に対する結果

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:48:52.21 ID:bPpEvR12.net
>>550
これらは何だ?なんでモルヌピラビルにはこういうのが無いんだ?

バングラディシュ政府の予防効果観察研究はEuropean Journal of Medical and Health Sciences (EJMED)に登録されている。
EJMEDは「査読済み(peer-reviewed)」されたものだけが登録されている。
https://ejmed.org/index.php/ejmed/article/view/599

バングラディシュ政府のイベルメクチン治験はinternational Journal of Infectious Diseases(IJID)に取り上げられている。
IJIDは査読済みだけを取り扱う感染症の国際ジャーナルである。
・FDA承認の駆虫剤であるイベルメクチンは、実験室でSARS-CoV-2複製の阻害剤であることが判明しました。
・イベルメクチンは、成人患者の早期発症の軽度のCOVID-19の治療に有効である可能性があります。
・SARS-CoV-2の初期のウイルスクリアランスは、イベルメクチン治療を受けた患者で観察されました。
・発熱、咳、喉の痛みの寛解は、治療群間で差がありませんでした。重篤な有害事象は観察されませんでした。
・これらの予備調査結果を確認するには、より大規模な試験が必要になります。
https://www.ijidonline.com/article/S1201-9712(20)32506-6/fulltext#relatedArticles

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:51:21.45 .net
>>556
だってバカメクチンはいきなり人体実験してるけど他のマトモな薬はワクチン完成後に承認されたんだから臨床試験後研究なんてあるわけねえじゃん
低学歴って知能そのものが無いんだよ
勉強してないからテストが出来ないだけだと思い込んでんの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:51:42.99 .net
>>556
メタアナリシスはほぼ全て全て詐欺と判明
詳しく解析したら
「寄生虫が流行ってる国で寄生虫を退治するとワクチンの効きが良くなる」事だけが言える事がわかり
結局効くのはワクチンである事が証明されただけ
寄生虫が寄生してない人にバカメクチン投与しても何の効果も無い


新型コロナの治療にイベルメクチンは有効なのか?を複数の調査データをベースに分析した結果

https://gigazine.net/news/20211118-ivermectin-covid-19/
COVID-19研究に関しては不正が存在すると指摘されており、実際に調査を行った疫学者のギデオン・メエロウィッツ・カッツ氏が「不正である」指摘したものを除くと以下の通り。
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s04.png
2人のうち片方が不正な研究と判断したものを削除すると、有用な研究として残ったのは以下の11件のみとなりました。なお、30件の研究のうち削除されたのは19件で、このうち詐欺的内容であるとして削除されたものが2件、重大な事前登録違反で削除されたものが1件、方法論が間違っているとして削除されたのが10件、カッツ氏が「疑わしい」と判断したものが6件です。
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s05.png
さらに、アレクサンダー氏は有用であると判断された研究が実施された場所に着目します。「Mahmud」はバングラディッシュ、「Ravakirti」はインド、「Lopez-Medina」はコロンビアで実施された研究です。
そして以下は、世界各地の回虫症の有病率を示したグラフ。回虫にはさまざまな種類がありますが、すべてを合計すると、発展途上国の人々の25〜50%が体内に寄生虫を宿しているということになります。
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s06.png
このように寄生虫を体内に宿している場合、新型コロナウイルスと戦う体内の免疫系に影響が出る可能性があるという研究もあります。
https://www.mdpi.com/2077-0383/10/11/2533
研究では回虫症に感染した人がCOVID-19で重症になりやすいと指摘されており、これは回虫症に関連する腸内細菌叢の変化が、免疫系をウイルスに効果的に反応できないようにしてしまうためだと指摘されています。加えて、回虫症患者には新型コロナウイルスワクチンがあまり効果的ではなく、回虫症の治療や予防がCOVID-19の悪影響を減らす可能性まで指摘されています。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:52:57.94 .net
>>556
プラセボ使ってないからプラセボ効果だね
低学歴丸出し

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:59:13.72 ID:bPpEvR12.net
>>559
だからなんで、モルヌピラビルにはイベルメクチンのように査読されたものが無いんだ?
バングラディシュ政府がやったものには、ちゃんとあるんぞ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:20:54.60 .net
>>560
バカメクチンはいきなり人体実験してる
他の薬はワクチン完成後に承認されてる
時間が経ってないんだからそんな調査があるわけない
低学歴はそんな事すら考えられないから幸福の科学に騙されるwww

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:21:32.88 .net
>>560
無能
日本語すら読めない虫以下

557 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/01/20(木) 14:51:21.45

>>556
だってバカメクチンはいきなり人体実験してるけど他のマトモな薬はワクチン完成後に承認されたんだから臨床試験後研究なんてあるわけねえじゃん
低学歴って知能そのものが無いんだよ
勉強してないからテストが出来ないだけだと思い込んでんの?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:24:10.12 ID:jpVW64Zi.net
>>560
学術誌の査読ではなくて、もっと厳しい条件での承認機関での審査が行われるわけだから、論文化は特に必要ではないよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:25:15.47 .net
>>563
同じ対象者に対するデータを論文投稿したら二重投稿になるし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:27:34.43 .net
先進国基準でバカメクチンの臨床試験は未だに終わってないのに
先進国基準でコロナ治療薬の臨床試験試験後研究の結果を要求するとか
矛盾しまくりだろ頭弱すぎだろwwwww

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:28:00.81 ID:bPpEvR12.net
>>562
相変わらず説得力ゼロだな。
イベルメクチンの処方の歴史は40年ある。
また「ワクチン承認後」が査読がないことの言い訳になる訳ねーだろ。
工作員は息を吐くように嘘をつく。そして下品だ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:28:26.75 .net
>>566

565 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/01/20(木) 15:27:34.43

先進国基準でバカメクチンの臨床試験は未だに終わってないのに
先進国基準でコロナ治療薬の臨床試験試験後研究の結果を要求するとか
矛盾しまくりだろ頭弱すぎだろwwwww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:29:15.09 .net
>>566
二重投稿すら知らない低学歴って
芥川賞取った後も同じ作品で直木賞取れると思ってるんだwww
ガチで虫以下の知能じゃんwww

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:29:51.52 .net
>>566
これが40年の歴史なの?

バカメクチンは免疫細胞への毒性があり健康な免疫細胞を殺す

https://ars.els-cdn.com/content/image/1-s2.0-S0045653521035591-gr1_lrg.jpg

Fig. 1. The effect of IVM on RAW264.7 cells. Cell viability inhibition of RAW264.7 cells treated with various concentrations of IVM (1.25, 2.5, 5,10,15 and 20 μM) for 24 h and 48 h. Small alphabets indicate significant differences (p < 0.05) between any two groups (A). Data are shown as the means ± SD of triplicate measurements.


ソース

Immunotoxicity induced by Ivermectin is associated with NF-κB signaling pathway on macrophages

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0045653521035591

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:32:38.73 ID:bPpEvR12.net
>>568
バングラディシュ政府がやったものは査読されているが、モルヌピラビルには、何故、査読が無いのか説明になってない。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:34:40.78 .net
>>570
そもそも政府は臨床試験しない
受精卵からやり直せ虫以下

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:35:13.94 .net
>>570
政府は臨床試験もしないし論文も書かない
虫以下の知能だと自白してるのかwwww

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:36:37.56 .net
臨床試験は誰がやって誰に提出するものなのか
論文は誰が書いて誰に提出するものなのか
低学歴はそこからしてわかってない事を自白してる
こんなやつの言うことは無価値

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:37:11.66 .net
無知能無学歴がGoogle使っても知能は虫以下のまま

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:37:25.01 .net
虫以下にGoogle与えても人間になれるわけがないのになw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:37:41.70 ID:3RG4Ntdq.net
>>556
ところで、
>これらの予備調査結果を確認するには、より大規模な試験が必要になります。

その後、バングラデシュ政府は、大規模な臨床試験をした上で
イベルメクチンを新型コロナ治療薬として正式に承認して標準したんでしょうか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:37:55.85 .net
政府が臨床試験するのかwww
政府が論文書くのかwwwww
ガチで虫以下の知能じゃん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:38:03.48 ID:bPpEvR12.net
>>571->>572
臨床試験のカネを出しているのは誰だ?許可したのは誰だ?その結果を受けて国民に処方を決定したのは誰だ?
主役は政府だろうが。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:39:00.88 .net
>>576
そいつは自分の貼ってる日本語すら読んでないよ
誰かが機械翻訳したものを意味もわからずにコピペしてるだけ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:39:56.28 .net
>>578
虫以下の知能じゃんwww
臨床試験するのは製薬会社であり医療機関
政府は臨床試験を監督してその薬なり治療薬を承認する側であって臨床試験を行う側ではない
ガチで低学歴って人間じゃないのなwww

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:40:23.69 ID:bPpEvR12.net
>>576
正式に承認して結果を出している。ワクチン先進国の成績と比較してみろ。
彼等の自己責任による自己決定に何か問題でもあるのか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:41:03.99 .net
>>578
知能が虫以下の低学歴
「税金を払ってるのは生徒の親なのだから入試問題を作ってるのは生徒!」

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:41:14.55 .net
>>581
ソースなし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:41:25.31 .net
>>581
メタアナリシスはほぼ全て全て詐欺と判明
詳しく解析したら
「寄生虫が流行ってる国で寄生虫を退治するとワクチンの効きが良くなる」事だけが言える事がわかり
結局効くのはワクチンである事が証明されただけ
寄生虫が寄生してない人にバカメクチン投与しても何の効果も無い


新型コロナの治療にイベルメクチンは有効なのか?を複数の調査データをベースに分析した結果

https://gigazine.net/news/20211118-ivermectin-covid-19/
COVID-19研究に関しては不正が存在すると指摘されており、実際に調査を行った疫学者のギデオン・メエロウィッツ・カッツ氏が「不正である」指摘したものを除くと以下の通り。
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s04.png
2人のうち片方が不正な研究と判断したものを削除すると、有用な研究として残ったのは以下の11件のみとなりました。なお、30件の研究のうち削除されたのは19件で、このうち詐欺的内容であるとして削除されたものが2件、重大な事前登録違反で削除されたものが1件、方法論が間違っているとして削除されたのが10件、カッツ氏が「疑わしい」と判断したものが6件です。
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s05.png
さらに、アレクサンダー氏は有用であると判断された研究が実施された場所に着目します。「Mahmud」はバングラディッシュ、「Ravakirti」はインド、「Lopez-Medina」はコロンビアで実施された研究です。
そして以下は、世界各地の回虫症の有病率を示したグラフ。回虫にはさまざまな種類がありますが、すべてを合計すると、発展途上国の人々の25〜50%が体内に寄生虫を宿しているということになります。
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s06.png
このように寄生虫を体内に宿している場合、新型コロナウイルスと戦う体内の免疫系に影響が出る可能性があるという研究もあります。
https://www.mdpi.com/2077-0383/10/11/2533
研究では回虫症に感染した人がCOVID-19で重症になりやすいと指摘されており、これは回虫症に関連する腸内細菌叢の変化が、免疫系をウイルスに効果的に反応できないようにしてしまうためだと指摘されています。加えて、回虫症患者には新型コロナウイルスワクチンがあまり効果的ではなく、回虫症の治療や予防がCOVID-19の悪影響を減らす可能性まで指摘されています。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:43:04.19 .net
>>566
これが40年の歴史なの?

バカメクチンは免疫細胞への毒性があり健康な免疫細胞を殺す

https://ars.els-cdn.com/content/image/1-s2.0-S0045653521035591-gr1_lrg.jpg

Fig. 1. The effect of IVM on RAW264.7 cells. Cell viability inhibition of RAW264.7 cells treated with various concentrations of IVM (1.25, 2.5, 5,10,15 and 20 μM) for 24 h and 48 h. Small alphabets indicate significant differences (p < 0.05) between any two groups (A). Data are shown as the means ± SD of triplicate measurements.


ソース

Immunotoxicity induced by Ivermectin is associated with NF-κB signaling pathway on macrophages

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0045653521035591

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:44:14.02 ID:gsxidjYW.net
>>581
とりあえず日本より良い状況のイベルメクチンが標準治療薬になってる国の数とそれが全体のどれくらいか教えて

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:45:27.30 .net
>>586
メタアナリシスはほぼ全て全て詐欺と判明
詳しく解析したら
「寄生虫が流行ってる国で寄生虫を退治するとワクチンの効きが良くなる」事だけが言える事がわかり
結局効くのはワクチンである事が証明されただけ
寄生虫が寄生してない人にバカメクチン投与しても何の効果も無い


新型コロナの治療にイベルメクチンは有効なのか?を複数の調査データをベースに分析した結果

https://gigazine.net/news/20211118-ivermectin-covid-19/
COVID-19研究に関しては不正が存在すると指摘されており、実際に調査を行った疫学者のギデオン・メエロウィッツ・カッツ氏が「不正である」指摘したものを除くと以下の通り。
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s04.png
2人のうち片方が不正な研究と判断したものを削除すると、有用な研究として残ったのは以下の11件のみとなりました。なお、30件の研究のうち削除されたのは19件で、このうち詐欺的内容であるとして削除されたものが2件、重大な事前登録違反で削除されたものが1件、方法論が間違っているとして削除されたのが10件、カッツ氏が「疑わしい」と判断したものが6件です。
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s05.png
さらに、アレクサンダー氏は有用であると判断された研究が実施された場所に着目します。「Mahmud」はバングラディッシュ、「Ravakirti」はインド、「Lopez-Medina」はコロンビアで実施された研究です。
そして以下は、世界各地の回虫症の有病率を示したグラフ。回虫にはさまざまな種類がありますが、すべてを合計すると、発展途上国の人々の25〜50%が体内に寄生虫を宿しているということになります。
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s06.png
このように寄生虫を体内に宿している場合、新型コロナウイルスと戦う体内の免疫系に影響が出る可能性があるという研究もあります。
https://www.mdpi.com/2077-0383/10/11/2533
研究では回虫症に感染した人がCOVID-19で重症になりやすいと指摘されており、これは回虫症に関連する腸内細菌叢の変化が、免疫系をウイルスに効果的に反応できないようにしてしまうためだと指摘されています。加えて、回虫症患者には新型コロナウイルスワクチンがあまり効果的ではなく、回虫症の治療や予防がCOVID-19の悪影響を減らす可能性まで指摘されています。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:46:43.93 ID:3RG4Ntdq.net
>>581
正式に承認してんですか?標準治療で推奨されてるんですか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:47:16.64 ID:bPpEvR12.net
>>580
バングラディシュの観察研究と治験は国立機関が行ったものだ。つまり政府の決定で行われた。
お前は、意味のない分離をしている。実質を見ろ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:50:16.01 .net
>>589

582 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/01/20(木) 15:41:03.99

>>578
知能が虫以下の低学歴
「税金を払ってるのは生徒の親なのだから入試問題を作ってるのは生徒!」

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:50:36.58 .net
>>589
研究も治験も政府は行ってないぞ虫以下

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:51:02.16 ID:bPpEvR12.net
>>588
現地紙によると同国の病院で幅広く処方されている。これを承認と言わずしてなんと言う?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:51:34.45 .net
>>589
つまり幸福の科学の大川隆法は東大卒で東大は国立大学法人だから政府が幸福の科学だって主張したいわけ?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:51:48.96 .net
>>592
ソース無し

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:52:14.25 .net
>>592
さっさと政府の公式発表貼れよ無能

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:52:43.76 ID:bPpEvR12.net
>>591
国立病院がやったんだよ。国が経営している機関だ。それをお前は意味のない分類をして荒している。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:52:52.12 .net
>>592
幅広く=作文したやつの主観
虫以下の知能だとこれがわからない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:53:13.63 .net
>>596
つまり大川隆法の幸福の科学は東大卒だから政府の宗教?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:53:55.20 .net
>>596
つまり志位和夫の日本共産党は東大卒だから政府の政党?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:54:18.08 .net
>>596

595 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/01/20(木) 15:52:14.25

>>592
さっさと政府の公式発表貼れよ無能

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:58:09.39 ID:jpVW64Zi.net
>>596
バングラデシュ医科大学って私立だよ

>>Bangladesh Medical College (BMC) is the first non government medical college in Bangladesh
https://bmc-bd.org/

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:00:52.95 .net
やっぱ虫以下の知能だからソースを全く読んでなくて空想と願望垂れ流してるだけなのなw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:02:25.07 .net
発がん性確定じゃんwww
バカメクチンはガチで低学歴駆除薬www

Genotoxicity and carcinogenicity of ivermectin and amoxicillin in vivo systems

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1382668918302175?

The results revealed that IVM increased the frequency of epithelial tumor in D. melanogaster considering all evaluated concentrations, while AMX showed no carcinogenic effect.

チャイニーズハムスター細胞でDNA破壊を確認w
やべえええ猛毒やんこれwww
やっぱ古い薬はチェックが甘いからやべえの多いわなあww
最新技術で調べたらすぐに危険性が調べられるのになw

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0304389408016178

Our current observation allows us to communicate for the first time the in vitro evaluation of DNA damage produced by these antiparasiticides: a brief 80 min pulse-treatment of 5.0–50.0 μg/ml of IVM or 25.0 and 50.0 μg/ml of ivomec®, resulted in a manifest level of single DNA-strand break induction. This findings are in concordance with previous observations showing a genotoxic effect exerted by the abamectin, the most active form of the avermectin (avermectin B1a), able to induce single strand DNA breaks in rat hepatocytes from rats treated in vivo [27].

しかも精子も出来なくなるってよ?

https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0034528817310135

IVM reduced testicular volume, tubular diameter and germinal epithelium height.
Spermatogenesis interruption, such as degeneration morphology of the germ cells

これ完全に低学歴駆除薬じゃないですかあバカメクチンってwwwwww

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:02:34.34 .net
バカメクチンは免疫細胞への毒性があり健康な免疫細胞を殺す

https://ars.els-cdn.com/content/image/1-s2.0-S0045653521035591-gr1_lrg.jpg

Fig. 1. The effect of IVM on RAW264.7 cells. Cell viability inhibition of RAW264.7 cells treated with various concentrations of IVM (1.25, 2.5, 5,10,15 and 20 μM) for 24 h and 48 h. Small alphabets indicate significant differences (p < 0.05) between any two groups (A). Data are shown as the means ± SD of triplicate measurements.


ソース

Immunotoxicity induced by Ivermectin is associated with NF-κB signaling pathway on macrophages

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0045653521035591

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:02:42.66 .net
・動物実験でウイルス増殖阻止効果があった証拠なし
・動物実験で発がん性の証拠あり

低学歴は知能がないから死ぬかもしれない病気を感染させる人体実験や
癌になるかもしれない人体実験など不可能だから動物実験しかあり得ないということが理解出来ない

そもそも低学歴って自分がバカだから間違ってる可能性を疑えないから低学歴のままなんだしな
自分がバカかもしれない間違ってるかもしれないと真っ先に疑う者だけが正しい知識に辿り着ける

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:03:16.35 ID:bPpEvR12.net
オレが「国立病院は国が経営している機関だ」と言ったら
>大川隆法の幸福の科学は東大卒だから政府の宗教?
>志位和夫の日本共産党は東大卒だから政府の政党?
IDコロコロ変えてこんなキチガイみたいなこと書いてる奴を相手して損したぜ。ここまでだな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:04:56.01 .net
>>606
幸福の科学も日本共産党も国立なんだろ?
お前が言ってんじゃん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:05:16.35 ID:3RG4Ntdq.net
イベルメクチンデマの歴史がまた1ページ☆

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:05:41.07 .net
>>606
そもそも日本語すら読めてない
知能が虫以下

601 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/01/20(木) 15:58:09.39 ID:jpVW64Zi

>>596
バングラデシュ医科大学って私立だよ

>>Bangladesh Medical College (BMC) is the first non government medical college in Bangladesh
https://bmc-bd.org/

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:06:01.83 ID:jpVW64Zi.net
>>606
バングラデシュ医科大学を国立とか言ってた時点でさあ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:06:25.07 .net
現実にバカメクチン飲んでてコロナ発症したし意識不明の重体になってるし


たぶち まさふみ
今年は10月24日選挙1週間前に事務所にクラスターが発生して私自身も新型コロナに罹患して大変な一年でした。クラスターは把握している限り13-14人で結局2名お亡くなりになりました。私も中等症で結構厳しく一時は血圧が70まで下がり意識も飛びました。意識が戻った後、受け持ちの先生や看護師の方々から、意識戻ってよかったと言われました。その後約1ヶ月はコロナ後遺症でボーとしていましたが、最近はしっかりとしてきました。
 来年こそ世界が新型コロナを克服して元の繁栄を取り戻すことを祈っております。私自身も微力ながら感染経験者としてコロナ克服に貢献したいと思います
 写真は地元目黒川のイルミネーションです

https://www.facebook.com/tabuchi33/posts/1940988162774774


バカメクチン効かずに結局死にまくりwwww

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:19:25.71 ID:yA872264.net
>>606
トモヒコは完全なサイコパスだから相手しても無駄だよ。本人は馬鹿にするためにやっていると言っている。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:28:16.67 .net
細胞に効かないもんがどうやって細胞の集合体に効くんだ?
細胞に効かないもんが細胞の集合体に効く事はあり得ないので動物実験をする事すら倫理的に認められないから実行すら許されないのが先進国基準
それ無意味に動物を殺してるだけのただの虐殺行為だからな
だからバカピラビルとバカメクチンの動物実験は存在しない
研究機関の倫理委員会が認めないからな

細胞に効かないもんが細胞の集合体に効くわけがないってのは
ボヤすら消せないものが山火事を消せるわけがないというレベルの
太陽が東から登って西へ沈むレベルの否定不可能なロジック
虫以下で知能が無いお前らはこんな事すら自分の頭で考えられない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:28:40.91 .net
バカメクチンは免疫細胞への毒性があり健康な免疫細胞を殺す

https://ars.els-cdn.com/content/image/1-s2.0-S0045653521035591-gr1_lrg.jpg

Fig. 1. The effect of IVM on RAW264.7 cells. Cell viability inhibition of RAW264.7 cells treated with various concentrations of IVM (1.25, 2.5, 5,10,15 and 20 μM) for 24 h and 48 h. Small alphabets indicate significant differences (p < 0.05) between any two groups (A). Data are shown as the means ± SD of triplicate measurements.


ソース

Immunotoxicity induced by Ivermectin is associated with NF-κB signaling pathway on macrophages

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0045653521035591

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:12:29.66 ID:RhjXQOuF.net
昨日ものんだけど生きてるぞ〜
昨日の夜スゲー寒気して、これは数年前のインフルの寒気と同じだと感じたオレはすかさずイベルメクチン飲んで寝て朝にはスッキリ。
オミクロだったのかな?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:35:00.25 ID:/Pey/ve7.net
メラトニンは、
・メラトニンのみ
・メラトニン+ビタミンB6
この2種類売ってある

また、
・通常の錠剤(溶けるのが早い)
・徐放錠/タイムリリース錠(ゆっくり溶ける)
この2種類ある

インドの製薬会社が作ってる医薬品のメラトニンは、ビタミンB6無し、通常の錠剤が多く、
アメリカのサプリメーカーが作ってるのは、ビタミンB6入り、タイムリリース錠、が多い

後者のビタミンB6入り、タイムリリース錠、をお勧めする

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:14:30.30 ID:QE+6py9/.net
>>615
インフルは全然流行ってないからね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:31:05.94 ID:AzvCrWtO.net
何故かコイツが出てくるとアイツが出てこないw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:56:59.41 ID:0+tVrNly.net
あぼんだらけwww

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 19:56:19.31 .net
現実にバカメクチン飲んでてコロナ発症したし意識不明の重体になってるし


たぶち まさふみ
今年は10月24日選挙1週間前に事務所にクラスターが発生して私自身も新型コロナに罹患して大変な一年でした。クラスターは把握している限り13-14人で結局2名お亡くなりになりました。私も中等症で結構厳しく一時は血圧が70まで下がり意識も飛びました。意識が戻った後、受け持ちの先生や看護師の方々から、意識戻ってよかったと言われました。その後約1ヶ月はコロナ後遺症でボーとしていましたが、最近はしっかりとしてきました。
 来年こそ世界が新型コロナを克服して元の繁栄を取り戻すことを祈っております。私自身も微力ながら感染経験者としてコロナ克服に貢献したいと思います
 写真は地元目黒川のイルミネーションです

https://www.facebook.com/tabuchi33/posts/1940988162774774


バカメクチン効かずに結局死にまくりwwww

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:53:29.68 ID:IqqF/YcB.net
あう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:57:14.97 ID:zCxnhYkN.net
工作員をNGにするオススメNGワード

【テンプレ】(←これは連鎖NG推奨)
【低】
【信者】
【妄想】
【大規模】
【陰謀】
【メタ】
【バカ】

のワードをNGにすれば工作員の書き込はほぼ消えます
1番上の【テンプレ】は連鎖NGにすると「これな!」「これだな!」としょーもない自演の自画自賛は消えます

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:03:47.86 .net
現実にバカメクチン飲んでてコロナ発症したし意識不明の重体になってるし


たぶち まさふみ
今年は10月24日選挙1週間前に事務所にクラスターが発生して私自身も新型コロナに罹患して大変な一年でした。クラスターは把握している限り13-14人で結局2名お亡くなりになりました。私も中等症で結構厳しく一時は血圧が70まで下がり意識も飛びました。意識が戻った後、受け持ちの先生や看護師の方々から、意識戻ってよかったと言われました。その後約1ヶ月はコロナ後遺症でボーとしていましたが、最近はしっかりとしてきました。
 来年こそ世界が新型コロナを克服して元の繁栄を取り戻すことを祈っております。私自身も微力ながら感染経験者としてコロナ克服に貢献したいと思います
 写真は地元目黒川のイルミネーションです

https://www.facebook.com/tabuchi33/posts/1940988162774774


バカメクチン効かずに結局死にまくりwwww

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:14:43.35 ID:2dWz2IoL.net
トモヒコくんが元気で暴れてる
かなり精力的だ
これはひょっとして?そりゃそだろぉ〜!
これだけイベ関連のスレッド見てるんだから(かなりシツコクw)

きっと個人輸入したんだw

そして恐る恐る!「あれだけイベ信がだいじょぉぶだぁ〜」
『10倍でも安全って言ってたな』『でも先祖が寄生虫だったらどうしよう?』
「えぇ〜い、のんじゃぇ」 結局飲んだのだと思う

このトモヒコくんの元気ぶりはイベ無しでは想像できない
これはきっと飲んでるw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:01:31.95 .net
発がん性確定じゃんwww
バカメクチンはガチで低学歴駆除薬www

Genotoxicity and carcinogenicity of ivermectin and amoxicillin in vivo systems

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1382668918302175?

The results revealed that IVM increased the frequency of epithelial tumor in D. melanogaster considering all evaluated concentrations, while AMX showed no carcinogenic effect.

チャイニーズハムスター細胞でDNA破壊を確認w
やべえええ猛毒やんこれwww
やっぱ古い薬はチェックが甘いからやべえの多いわなあww
最新技術で調べたらすぐに危険性が調べられるのになw

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0304389408016178

Our current observation allows us to communicate for the first time the in vitro evaluation of DNA damage produced by these antiparasiticides: a brief 80 min pulse-treatment of 5.0–50.0 μg/ml of IVM or 25.0 and 50.0 μg/ml of ivomec®, resulted in a manifest level of single DNA-strand break induction. This findings are in concordance with previous observations showing a genotoxic effect exerted by the abamectin, the most active form of the avermectin (avermectin B1a), able to induce single strand DNA breaks in rat hepatocytes from rats treated in vivo [27].

しかも精子も出来なくなるってよ?

https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0034528817310135

IVM reduced testicular volume, tubular diameter and germinal epithelium height.
Spermatogenesis interruption, such as degeneration morphology of the germ cells

これ完全に低学歴駆除薬じゃないですかあバカメクチンってwwwwww

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:06:13.32 ID:KyOuQ2o7.net
またサイコパスストーカー・トモヒコが昼に引き続き荒してんのか。全く社会のカスだな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:21:34.32 .net
バカメクチンは免疫細胞への毒性があり健康な免疫細胞を殺す

https://ars.els-cdn.com/content/image/1-s2.0-S0045653521035591-gr1_lrg.jpg

Fig. 1. The effect of IVM on RAW264.7 cells. Cell viability inhibition of RAW264.7 cells treated with various concentrations of IVM (1.25, 2.5, 5,10,15 and 20 μM) for 24 h and 48 h. Small alphabets indicate significant differences (p < 0.05) between any two groups (A). Data are shown as the means ± SD of triplicate measurements.


ソース

Immunotoxicity induced by Ivermectin is associated with NF-κB signaling pathway on macrophages

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0045653521035591

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:24:28.50 ID:KyOuQ2o7.net
低能工作員=トモヒコは逆効果の概念すらない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:24:52.74 .net
現実にバカメクチン飲んでてコロナ発症したし意識不明の重体になってるし


たぶち まさふみ
今年は10月24日選挙1週間前に事務所にクラスターが発生して私自身も新型コロナに罹患して大変な一年でした。クラスターは把握している限り13-14人で結局2名お亡くなりになりました。私も中等症で結構厳しく一時は血圧が70まで下がり意識も飛びました。意識が戻った後、受け持ちの先生や看護師の方々から、意識戻ってよかったと言われました。その後約1ヶ月はコロナ後遺症でボーとしていましたが、最近はしっかりとしてきました。
 来年こそ世界が新型コロナを克服して元の繁栄を取り戻すことを祈っております。私自身も微力ながら感染経験者としてコロナ克服に貢献したいと思います
 写真は地元目黒川のイルミネーションです

https://www.facebook.com/tabuchi33/posts/1940988162774774


バカメクチン効かずに結局死にまくりwwww

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:39:40.33 ID:KyOuQ2o7.net
トモヒコ必死だなw
工作員のアホな腐ったイメージを完全に確立した。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:49:10.61 .net
発がん性確定じゃんwww
バカメクチンはガチで低学歴駆除薬www

Genotoxicity and carcinogenicity of ivermectin and amoxicillin in vivo systems

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1382668918302175?

The results revealed that IVM increased the frequency of epithelial tumor in D. melanogaster considering all evaluated concentrations, while AMX showed no carcinogenic effect.

チャイニーズハムスター細胞でDNA破壊を確認w
やべえええ猛毒やんこれwww
やっぱ古い薬はチェックが甘いからやべえの多いわなあww
最新技術で調べたらすぐに危険性が調べられるのになw

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0304389408016178

Our current observation allows us to communicate for the first time the in vitro evaluation of DNA damage produced by these antiparasiticides: a brief 80 min pulse-treatment of 5.0–50.0 μg/ml of IVM or 25.0 and 50.0 μg/ml of ivomec®, resulted in a manifest level of single DNA-strand break induction. This findings are in concordance with previous observations showing a genotoxic effect exerted by the abamectin, the most active form of the avermectin (avermectin B1a), able to induce single strand DNA breaks in rat hepatocytes from rats treated in vivo [27].

しかも精子も出来なくなるってよ?

https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0034528817310135

IVM reduced testicular volume, tubular diameter and germinal epithelium height.
Spermatogenesis interruption, such as degeneration morphology of the germ cells

これ完全に低学歴駆除薬じゃないですかあバカメクチンってwwwwww

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:50:31.78 .net
バカメクチンは免疫細胞への毒性があり健康な免疫細胞を殺す

https://ars.els-cdn.com/content/image/1-s2.0-S0045653521035591-gr1_lrg.jpg

Fig. 1. The effect of IVM on RAW264.7 cells. Cell viability inhibition of RAW264.7 cells treated with various concentrations of IVM (1.25, 2.5, 5,10,15 and 20 μM) for 24 h and 48 h. Small alphabets indicate significant differences (p < 0.05) between any two groups (A). Data are shown as the means ± SD of triplicate measurements.


ソース

Immunotoxicity induced by Ivermectin is associated with NF-κB signaling pathway on macrophages

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0045653521035591

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 04:55:14.42 ID:HTR94g/y.net
これだけ粘着するのは、イベルメクチンに個人的な恨みがあるか、それとも商売上イベルメクチンが邪魔かなんだけど、イベルメクチンの安全性からみると商売上雇われた工作員としか思えない
ただ同時に他人を馬鹿馬鹿言ってストレスを発散しているみたいだから、生活が上手くいかずに工作収入への依存度を高めた人なんだろう
この人の馬鹿は実際には過去の自分に向けられたものと思われる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 07:04:52.50 ID:Mz7zfMTp.net
>>633
だよねぇ〜
これまで執拗に粘着するって、お・か・し・い・w
イベが例えば実在する女性だったりしたら完全な、す・と・−・か・ぁ・−
被害届出されるレベル
イベ君は実に有能で寛容でしかも安全だからこんな攻撃するんだろうけど
トモヒコ工作員クンは完全に・逝・っ・ち・ゃ・て・る・w

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1641402587
人気者トモヒコくんのスレッドです!(工作員さんの個人スレッドまで用意されています)

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 08:23:32.82 ID:0cVC0Uzn.net
○○堂の妄想徳島バイアグラー。

今日はやってるねw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 08:41:24.04 ID:Mz7zfMTp.net
ストーカー君も
トモヒコ工作員も元気が有って(宜しくない)
イイか、勝手に許可なくイベ服用すんなよw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 08:47:53.42 ID:0cVC0Uzn.net
○○堂の妄想徳島バイアグラー。

イベルもやりすぎて手遅れか。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:29:04.70 .net
現実にバカメクチン飲んでてコロナ発症したし意識不明の重体になってるし


たぶち まさふみ
今年は10月24日選挙1週間前に事務所にクラスターが発生して私自身も新型コロナに罹患して大変な一年でした。クラスターは把握している限り13-14人で結局2名お亡くなりになりました。私も中等症で結構厳しく一時は血圧が70まで下がり意識も飛びました。意識が戻った後、受け持ちの先生や看護師の方々から、意識戻ってよかったと言われました。その後約1ヶ月はコロナ後遺症でボーとしていましたが、最近はしっかりとしてきました。
 来年こそ世界が新型コロナを克服して元の繁栄を取り戻すことを祈っております。私自身も微力ながら感染経験者としてコロナ克服に貢献したいと思います
 写真は地元目黒川のイルミネーションです

https://www.facebook.com/tabuchi33/posts/1940988162774774


バカメクチン効かずに結局死にまくりwwww

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 15:03:05.49 ID:XuVAO9lE.net
NGにしたらすごいスッキリした

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:43:06.54 ID:ForMeTg4.net
ウチの母親がワクチン3回目で翌日右手がチアノーゼ(紫色)になり
ぐったりしてたので、イベルメクチンを12mgを1錠飲ませた。
翌日には軽快し元気になった。
おそらくワクチンから生成されたスパイクタンパクによる血栓症だと思う。
脳に血栓が飛ばなくて良かったよ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:33:08.14 ID:pKD7dkFk.net
>>640
いやチアノーゼ起こしてたら病院行こうよ…
頭大丈夫か

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 04:23:17.03 ID:npdVPo27.net
メタアナリシスはほぼ全て全て詐欺と判明
詳しく解析したら
「寄生虫が流行ってる国で寄生虫を退治するとワクチンの効きが良くなる」事だけが言える事がわかり
結局効くのはワクチンである事が証明されただけ
寄生虫が寄生してない人にバカメクチン投与しても何の効果も無い


新型コロナの治療にイベルメクチンは有効なのか?を複数の調査データをベースに分析した結果

https://gigazine.net/news/20211118-ivermectin-covid-19/
COVID-19研究に関しては不正が存在すると指摘されており、実際に調査を行った疫学者のギデオン・メエロウィッツ・カッツ氏が「不正である」指摘したものを除くと以下の通り。
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s04.png
2人のうち片方が不正な研究と判断したものを削除すると、有用な研究として残ったのは以下の11件のみとなりました。なお、30件の研究のうち削除されたのは19件で、このうち詐欺的内容であるとして削除されたものが2件、重大な事前登録違反で削除されたものが1件、方法論が間違っているとして削除されたのが10件、カッツ氏が「疑わしい」と判断したものが6件です。
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s05.png
さらに、アレクサンダー氏は有用であると判断された研究が実施された場所に着目します。「Mahmud」はバングラディッシュ、「Ravakirti」はインド、「Lopez-Medina」はコロンビアで実施された研究です。
そして以下は、世界各地の回虫症の有病率を示したグラフ。回虫にはさまざまな種類がありますが、すべてを合計すると、発展途上国の人々の25〜50%が体内に寄生虫を宿しているということになります。
https://i.gzn.jp/img/2021/11/18/ivermectin-covid-19/s06.png
このように寄生虫を体内に宿している場合、新型コロナウイルスと戦う体内の免疫系に影響が出る可能性があるという研究もあります。
https://www.mdpi.com/2077-0383/10/11/2533
研究では回虫症に感染した人がCOVID-19で重症になりやすいと指摘されており、これは回虫症に関連する腸内細菌叢の変化が、免疫系をウイルスに効果的に反応できないようにしてしまうためだと指摘されています。加えて、回虫症患者には新型コロナウイルスワクチンがあまり効果的ではなく、回虫症の治療や予防がCOVID-19の悪影響を減らす可能性まで指摘されています。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 04:46:22.96 ID:02nQGrC3.net
>>641
病院じゃあ何もできんよ、ワクチンによる副反応なんて認めてないし
スパイク蛋白が原因の血栓症なんてその辺の医者は対応法も知らんよ
たらい回しが精一杯

さっさと手持ちのイベルメクチンで処置するのが賢い
たらい回しにされてる間に悪化する

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 12:09:09.28 ID:g0fTwBFl.net
ワクチンの副反応がどうこうじゃなくチアノーゼに対する対処療法が可能になるという話かと思うが

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:01:32.62 ID:0li3nwog.net
【本物のテンプレ1】

《祝》ブラジルのイタジャイ市(人口約22万)で実施された予防的大規模配布の論文、査読通りました。

n=159,561人の登録者
イベルメクチン使用者 113,845人、うち4,197人が感染
非使用者 45,716人、うち3,034人が感染

コロナ感染率は44%減少。プレプリントから大きく計算を補正。

https://www.cureus.com/articles/82162-ivermectin-prophylaxis-used-for-covid-19-a-citywide-prospective-observational-study-of-223128-subjects-using-propensity-score-matching

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:20:37.17 ID:iWUUHuwE.net
とりあえずスレざっと読んだ。いろいろあるんだろうがイベルメクチンを否定する奴らはものすごく下品で必死、ということはわかった。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:44:27.86 ID:r70bJuW4.net
メラトニンは効果が高いのに評価されないのは、治験が行われてないからでしょう
また、軽症のまま回復する人によっては効果がよくわからないってのがあるとおもう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:42:48.47 ID:gtg397PB.net
>>645
116 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ bdf3-H1NS) ▼ New! 2022/01/22(土) 15:50:02.09 ID:Baz2HB9a0
それにイタジャイ市の病院でも
当然、イベルメクチンで治療をしてたはずでしょうに
何でこんな差がつくの?

もしかして、イベルメクチンって、実は、
治療では、ほとんど効果ない可能性がある?ってこと?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:45:50.99 ID:r70bJuW4.net
既存の強毒株に関しては、イベルメクチン飲んで感染予防が重要だったが、
オミクロン株に関しては、高リスク者以外は、感染してからイベルメクチンで早期治療のほうがいいのでは?
一度かかると免疫ができてその後の感染で重症化率が下がるので

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 23:40:27.70 ID:KNLiml2Q.net
知り合いが重度のてんかん持ちでどんな薬を飲んでも発作と発作の感覚が1ヶ月も持たなかった
去年の9月ぐらいからコロナ予防のためにイベルメクチン1錠を週1感覚で飲み始めたら
それから現在に至るまでてんかん発作が1度も起きていないらしい
質問なんですけどイベルメクチンにてんかん発作を抑えるなど、てんかんに有益な作用があると言う報告や検証結果はありますか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 23:56:05.91 ID:YYKVbi8T.net
>>650
いくつか治験がありますね

難治性てんかんの治療における補助薬としてのイベルメクチン 2017.1.10
結果:徐々に、患者は危機管理に入り、プログラムされたフォローアップ期間の終わりに、危機の減少の合計パーセンテージは97%であり、そのうち57%は治療の開始から危機に戻らず、すべての患者は危機から解放されました。
結論:イベルメクチンはアジュバントとして有用であり、このグループの薬剤耐性患者の発作を大幅に減少させました。
https://www.neurologia.com/articulo/2016574/eng

オンコセルカ症関連てんかん患者の抗てんかん治療の補助薬としてのイベルメクチン:無作為化概念実証臨床試験 2020.1.10
結論: イベルメクチンがAEDで治療されたPWEの発作の頻度を減らすことに付加価値があるかどうかはまだ決定されていません。
安定したAEDレジメンを使用しているOAEの患者と最近てんかんを発症した患者を対象とした大規模な研究を検討して、OAEの患者におけるイベルメクチン治療の潜在的な有益な効果をさらに調査する必要があります。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31923177/

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 07:41:49.44 ID:QQquVsuO.net
>>651
イベルメクチンも凄い
けど
こういうやり取りも凄い
掲示版であってもレス入れる『人』の人柄能力によっては
こんな情報が拡散される
テンカン学会の方が便所の落書き見て驚くって
何か凄い

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 09:30:44.65 ID:CpSoE7JU.net
コロナ感染したら、即高用量ビタミンD3の単回投与が効果が大きいようだ
高用量っていっても人によってどのくらいの投与すればいいかの主張が違うけどね

ネットで見てるとびびるような量を投与してる人もいる

アルファカルシドール等の活性型ビタミンDの場合はどうするかいいのかは不明

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 10:01:46.21 ID:lXSiFnYc.net
>>645
cureusは下書き置き場レベルの雑誌だよ。

所謂チラ裏ってやつね。他で査読通らないようなメモを置く場所。

要するに、誰かがチラシの裏に書いてるものと変わらないって事。

因みに低レベルの雑誌の査読は査読する人間が低レベルなので何の意味もない。

査読済という文言で騙せるのは何も知らない素人だけ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 10:11:32.50 ID:lXSiFnYc.net
>>18
結局これなんだよなあ。

イベルメクチンは

抗ウイルス効果なし。
重症化抑制の効果なし。
死亡率の改善効果なし。

効果なしのトリプルスリー達成済みでアバババババーw


【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でもイベルメクチンは完敗。

新型コロナにイベルメクチンの効果がない事は科学的に証明され白日の下に晒されているよ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 12:02:52.99 ID:AJMUt8n5.net
>>654
まぁ結果出てるから科学的じゃなく、そういうダサい否定の仕方しか出来ないかな。
cureusはpubmed扱いだし、症例報告としての選択肢としてはいいのでは。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 12:52:47.12 ID:tWpeg0s+.net
反ワクデモのメンバーが完全に老人会でびびった
このスレにいるイベルメクチン信者も高齢者ばかりなの?

神真都Q大阪
https://i.imgur.com/Bjjip6g.jpg

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 13:50:01.12 ID:lXSiFnYc.net
>>656
いくら言い訳してもチラ裏レベルなのが事実であり、
査読済という文言で騙せるのは何も知らない素人だけ。

この手の手法の粗い症例報告は、
有効な対策が手探りであるパンデミック発生初期なら一定の意味を成すが、
既にコロナ発生から2年以上経過してしっかりした研究の結果でてるので意味なし。

>>18を読んで勉強しなきゃ。

イベルメクチンは新型コロナに効果がない事は科学的に立証されている。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:37:52.37 ID:ku1BTZ2q.net
(工作員の特徴)
誹謗中傷と揚げ足取りしか能がない
木は見るが森は見ない
モルヌピラビルの悪口は言わない
テドロスやビル・ゲイツの悪口は言わない
ワクチン利権勢力のロビー活動など完全に無いことを前提としている
ワクチン利権勢力の工作を見抜くコツを知っているか聞くと逃げる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:39:28.91 ID:lXSiFnYc.net
イベルメクチンのスレだからイベルメクチンの話してるだけだぞ。

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されてる。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:50:52.78 ID:ku1BTZ2q.net
(工作員の特徴)
コピペ猿と化して都合のいいデータだけ切り取って反復する
他人が自己責任で服用している薬を必死に誹謗中傷することの異常性を認識できない
つまり、馬鹿だから逆効果の概念すら無い
馬鹿だけ騙せればいいと割り切ってやっている

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:15:00.12 ID:lXSiFnYc.net
@yurakusai

この人ってエラーカタストロフがイベルメクチンのお陰とかいって
デマTweetしてた何も理解してない馬鹿でしょ?

こういう低レベルな人間の言うことは一切信用に値しない。

例えばnsp14に関していうと、nsp14は修復だけではなく、スプライシングやキャップ構成にも関わるから、
イベルメクチンがnsp14と結合して十分に機能を阻害すると仮定するならば、
ウイルスは増殖ができなくなるという事だから、検証で抗ウイルス効果として有意な事が確認できる。

しかし検証ではイベルメクチンに有望な抗ウイルス効果はなかった。
つまり、これはイベルメクチンがin silicoでnsp14と結合する作用がある(=所謂定性の話ね)と示されてはいたものの、
十分に機能を阻害する能力がないという事を意味する。

そもそも、それ以前の話として、nsp14の話はnsp14の修復能に関する遺伝情報に変化があって、
ゲノム全体の修復がままならずに質の悪いウイルスが出回り自滅に至ったというエラーカタストロフの話。

そしてnsp14の修復能に関する遺伝情報に変化をおこさせたのは、
遺伝子改変活性のあるAPOBECであろうというのが研究チームの発表

nsp14「の」遺伝子改変能(例えばAPOBEC)と、nsp14「との」結合能(例えばイベルメクチン)とは別の話。

イベルメクチンに遺伝子改変活性なんてないんだが、
どうやってnsp14の修復能に関する遺伝情報に変化を起こさせるの?

nsp14の修復能に関する遺伝情報に変化があった事と、イベルメクチンのnsp14阻害能はベクトルの違う話だが、
それが分かってないから、エラーカタストロフがイベルメクチンのお陰だとかアホな事をTweetしてしまうんだよ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:24:33.66 ID:ku1BTZ2q.net
(工作員の特徴)
レスが付かなくなると、個人攻撃的な揚げ足取りを展開し、なんとかレスを呼び込もうとする
個人攻撃のやり方が下品であればあるほどレスが付くと思っている

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:27:32.07 ID:lXSiFnYc.net
ブラジルのイタジャイでの予防配布の査読論文がどうこう言ってるけどさ、
そもそも掲載されてるcureusは下書き置き場レベルの雑誌なんだよ。

所謂チラ裏ってやつね。他で査読通らないようなメモを置く場所ね。
要するに、誰かがチラシの裏に書いてるものと変わらないって事。

因みに低レベルの雑誌の査読は査読する人間が低レベルなので何の意味もない。

査読済という文言で騙せるのは何も知らない素人だけ。

イベルメクチンを15日を1サイクルとして2日間連続投与。
半減期18時間の薬をそんな間隔で使って予防になる訳ないじゃん。

そもそもin vivoで抗ウイルス効果もなかったのに予防も糞もない。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:32:28.10 ID:ku1BTZ2q.net
(工作員の特徴)
切り取りコピペ猿工作員は、正体がバレても反復活動を止めない
誰にも相手されていないという現実を受け入れたら負けだと思っている

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:34:13.59 ID:lXSiFnYc.net
イベルメクチンはミクロフィラリアや幼虫を殺し、
オンコセルカ症の症状をコントロールするもの。

イベルメクチンは成虫は殺せないが、
ブユに刺された時に体内に入った幼虫が成虫になるのに1年以上かかるので、
1年に1回服用していれば現状維持ができる。

成虫の増加を防ぐ事が幼虫の増加を防ぐ事につながり発症予防になる。
発症してない人間が年1服用で現状維持つまり予防できるのはそういうライフサイクルの話。

オンコセルカ症の対策で年1回服用だから、
1度の服用で長く効果が持続するという考えは馬鹿の妄想にすぎない。

馬鹿がいくら妄想してもイベルメクチンの半減期は18時間程度です。

https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/16-%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87/%E5%AF%84%E7%94%9F%E8%99%AB%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%AB%E7%97%87

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:44:14.28 ID:0cqIKmoQ.net
>>663
そもそもだけど、間違ったことを指摘されただけで、何で、「揚げ足取りされた!」って言うんだ?
癇癪起こして、「WHOが〜ビル・ゲイツが〜」ってお決まりのパターンを何度見てるけどw

それだけ、情報の信頼性が低く、発言に問題があるってことじゃん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:45:09.01 ID:ku1BTZ2q.net
(工作員の特徴)
3流工作員は自分の必死さ隠さない
3流工作員は馬鹿なので、「弱い犬程、よく吠える」を無意識に実行してしまう
活動目的は他人の攻撃であり、劣等感解消の意図を隠さない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:59:07.92 ID:oRfuyigU.net
工作員の特徴
イベルメクチンに効果がないという研究が一切読めない
朝鮮人

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:00:04.49 ID:oRfuyigU.net
工作員の特徴
幸福の科学、統一教会、朝鮮人偽装右翼のイベルメクチン擁護

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:00:15.14 ID:ku1BTZ2q.net
(工作員の特徴)
コロナ収束に成功している国には触れない
質問していいか?と事前に了解を取ろうとしても逃げる
逃げるくせに、他人をしつこく攻撃するから「サイコパス」「社会のクズ」と揶揄される

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:03:03.35 ID:0cqIKmoQ.net
>コロナ収束に成功している国には触れない
インド、コロナ死亡数がカウントされてなかった
デリー、バングラデシュ、またたくまに感染拡大w何が違うんだw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:06:23.24 ID:ku1BTZ2q.net
(工作員の特徴)
書き込み内容が子供の悪口レベル
異常な熱意で「分断」や「敵の選定」をしたがる
徹底的なご都合主義

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:36:30.51 ID:0cqIKmoQ.net
バングラデシュって今年に入って30歳代がすでに5人もコロナで死んでないか?

ふつう30代なんてコロナで死ぬって滅多に無いのに?
イベルメクチン飲んでるのに?

考えられるのは、日本でも検査がまともにできてない感じだけど、
バングラデシュは、以前から世界的にも非常に検査数が少ないことで有名で
人口1億6千万なのに、多くても1日あたり4万件程度しかしていないっぽいし
実は、コロナ検査をしないだけで
バングラデシュでは、その何倍、何十倍も感染者がいる?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:57:27.28 ID:ku1BTZ2q.net
(工作員の特徴)
ワクチン1本足打法の国の酷い累積致死率は特に問題視しない
コロナ抑制に成功しているインドネシアの話題はしない(揚げ足取りはする)
国民がまともな説明もなく処方されている怪しい「緊急承認薬モルヌピラビル」には何も言わない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 18:15:41.22 ID:0cqIKmoQ.net
>>675
イベルメクチンで抑えてたという国や地域の多くが、どんどの崩れてんだから
常識的に考えてさ
インドネシアだけイベルメクチンって話じゃないでしょう
過去、イベルメクチンで〇〇と言ってた国、州、地域、都市、全て挙げてみなよw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 18:17:14.50 ID:ku1BTZ2q.net
(工作員の特徴)
普通の人は、他人が勝手に服用している薬に一々、大騒ぎしないが、工作員は犬のように吠える
サイコパスなので「社会のクズ」「銭ゲバ偽善者」と言われても、全く気にしない
馬鹿な工作員は正体がバレているのに、白々しく「性善説の子供」のふりをする

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 19:19:41.88 ID:8GTohoEs.net
2022年1月24日月曜日に予定されている上院公聴会に対する私の証言

ピエールコリー、MD、MPA
ロン・ジョンソン上院議員は、米国のパンデミック対応の失敗に対処する公聴会に再び私を招待しました。
私は、世界中から非常に成功した回答の反例を提供するように求められました。楽しみ。
https://pierrekory.substack.com/p/my-testimony-for-the-upcoming-senate-466

面白くなってきたw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 19:57:22.70 ID:ku1BTZ2q.net
>>678
DeepLで翻訳すると
回答の反例 → 回答の事例 になるね

さて、米国議会の良心が試されるが、米国はワクチンで大儲けしている国でロビー活動も凄そうだから、大変だろうな。
でも、大量の具体的事例が出ればインパクトは必ずあるはずだ。
この議員は共和党で、ビッグファーマの天敵みたいな議員。YoutubeでBANされたりしてるけど応援してるよ。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 20:19:42.60 ID:oRfuyigU.net
>>673
ほんとそれ
で、イベルメクチン擁護w

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 20:35:47.32 ID:LR2dSmHT.net
>>18
結局これなんよ。

イベルメクチンに効果がない事は科学的に立証されてる。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 20:41:56.48 ID:ku1BTZ2q.net
(工作員の特徴)
イベルメクチンで治療している専門家(大学研究所の所長等)を公共の場で、平気で嘘つき呼ばわりする
日本でもイベルメクチンによるコロナ治療が、健康保険の対象であることは絶対に言わない
第6波の日本で何の役にも立たず、ビッグファーマを利するだけ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 05:48:13.60 ID:EZqRyNqm.net
10月に治験終わってまだ解析終わってないは嘘でしょ
本当だと思うの?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 08:01:03.87 ID:AYmHCS/u.net
治験参加者が思ったように集まらないから
治験に必要なデータ数に達しない
こればかりはどうしようもない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 08:09:19.85 ID:AYmHCS/u.net
まあしかし今さら治験結果が出ても良い結果以外は受け付けない
処方できるようになっても予防用には処方されないし
メルクの高額なイベルメクチンを買わされることになる
個人輸入の方が予防に使えるし、必要なだけ備蓄できるし安価に買える
興和のお墨付きが出るに越したことはないけど、今更どうでもいい感はある

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 08:12:30.34 ID:AYmHCS/u.net
そうそれに感染してから間髪入れずに即投入するには
すでに入手済みでないといけないから予防処方できないなら意味はない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 08:17:37.18 ID:EZqRyNqm.net
治験参加者は10月には集まって治験は完了してる
今言われてるのは10月に終わった治験の結果を3ヶ月くらい経っても公開してない事

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 08:45:37.56 ID:ZPqT4HZZ.net
>>684-686
無知のイベルメクチン信者の言い訳

イベルメクチンに効果がないのは科学的に立証されてる。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 13:32:29.97 ID:qmLmDxlF.net
>>685
メルクのイベルメクチンって危険性があるんじゃなかったっけ?
ただ高いだけじゃなかった気がするが

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 16:43:24.76 ID:IQn3Lutv.net
メクチン(月2錠)飲んでたけど、風邪?引いた。
前の日に鼻水症状。当日夕方から頭痛があるので

1錠飲んだ。深夜になんか熱も。37.7度の時点で
更に1錠+アスピリン1錠飲んだ。朝平熱でふう〜。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 17:29:41.66 ID:uPTxfAtF.net
イベルメクチン信者のスレがここかあ
キチガイウォッチングに来ましたw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 22:18:02.89 ID:Ry6tE5b/.net
反イベ工作員がIDコロコロしてるな
みんなわかってるから無視してアンカーはつけないけどw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 09:47:12.52 ID:DsLeHIt2.net
ワクチンやって後悔してるから
粘着してんだろw

ワクチン解毒でggr
酒タバコあとイベルも効果あるようだから
試してみなよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 09:53:51.68 ID:VFT/Md/b.net
反ワクやイベルメクチン信者をみてると、
依存症患者のように大麻ガーと唱えてる高樹沙耶の姿や、
覚醒剤でヤバくなったアスカなどがオーバーラップする。

イベルメクチンやってる奴は大体あんな感じ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 16:53:29.99 ID:X4YOB2ax.net
チャゲアスのアスカがすっかり反ワク&イベルメクチン推しになって、医師に向かって
「もっと、しっかり勉強してください」
なんて言ってるの面白い。

これまだドラッグ抜けてないだろ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 17:06:23.73 ID:ZCQaGh9D.net
最近は無精して飲まなくなってたけど飲み始めたのは2020/10からおおよそ月一で服用
一昨日から自分を含めて複数の家族からのどの痛みがでたので取り合えず喉あめ出しかけて
いやここはメクチン飲んどくかって皆で飲んだら昨日の夜には症状がなくなった
オミクロン株が落ち着くまでは週2とか月一くらいで飲んどくつもり
デルタ株の感染拡大時に頭痛と微熱出た時も効いたし相変わらず頼りになるな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:16:13.42 ID:dBWzZ0kB.net
>>695
まあ、医者でも全部は知らないから
昔試しに眼科でどういう答えをだすか、
ブラウン管モニターと液晶モニターではどっちが目が疲れないか聞いたことがある
答えは使用時間を短くしてくださいだとw
パソコンオタクやショップの店員だとパネルの重要性から語りだすけどな

血液検査してもビタミンDが〜とか医者は言わないし、イベルになったら余計知らないだろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:52:27.64 ID:uVx6MKuq.net
>>697
うっわキモ…

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:23:48.84 ID:d6IvqqoC.net
>>688
お前みたいなヒキニートより
俺はノーベル賞を取った人を信じます(笑)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:32:00.82 ID:1f5HCJUW.net
>>687
なんか年末ぐらいに集計に時間がかかるとか言ってなかったっけ?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:53:54.28 ID:CSdM/VOb.net
>>699
頭が悪い人間は権威に騙されるという典型だな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:01:54.60 ID:Tk2wjPnd.net
>>701
普通はレベルの低い人より高い人を信じる
だから裁判でも権威を連れてきたらかなり有利になる
騙されるというのがいまいち分らんが

君は何をどう考えて誰を信じるの?

>>699
大村智博士は信じれるね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:15:07.54 ID:CSdM/VOb.net
>>702
それは自分で何が正しいか判断できない低能だけな。

右も左もわかりません。だから権威が上の人の意見に従いますって話になる。

因みに新型コロナについての権威は先進国の対応に協力してる人達なので、権威に従うならワクチン打てよ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:16:35.16 ID:Tk2wjPnd.net
>>703
だから、君は何をどう考えて誰を信じるの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:56:56.18 ID:CSdM/VOb.net
>>704

>>18に答えが書いてあるだろ。
イベルメクチンは新型コロナに効果がない。
科学的に立証されてる。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 22:01:58.73 ID:Tk2wjPnd.net
結局、君は何をどう考えて誰を信じるの?に答えられないんだよな

いつものやつだったんか、相手して損した

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 22:05:35.27 ID:YuewhAu9.net
血栓リスクの低いオミクロンには、アスピリンは必要ない気がしてきた
かわりに効き方がマイルドなシトルリンとかでいいのでは?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 23:42:05.57 ID:rGpYtphu.net
親友が39℃超えの熱、検査したら陽性で自宅待機→長尾先生の処方と同じで、自己輸入したイベルメクチンと抗生物質を飲む、熱が36.5℃に戻ってた

ついここ数日の都民の話ね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 23:57:36.52 ID:PNoAPI8H.net
また工作員が出しゃばってんな
イベルメクチンは科学的に効くって立証されてるが金の力で捻じ伏せられてんだろ
効かないというウソの報道されてる
安くて効く薬があるならワクチンも緊急承認されないし新薬も売れなくなるから当然だよな〜
ワクが買えない貧乏な国ではコロナ収束させてるパキスタンとかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 00:01:50.04 ID:k8+uwhsQ.net
さーてイベルメクチンのんで寝るかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 00:30:55.73 ID:54oHS/cI.net
1/20に飲みがあって1/22から喉痛、咳、鼻水、微熱の症状が徐々に出始めたから追いイベルメクチン、追いNAC、ドキシサイクリン、ファモチジンを3日間服用
3日目にだけヒドロキシクロロキンを追加
昨日は1日休薬したんだけど今日はすっきり治ってた
普段は10日に1度イベルメクチンを12mg
他にサプリでNAC、シリマリン、亜鉛、ビタミンD3、DHA、EPAは毎日
参考までに〜

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 08:47:04.57 ID:MpCv9u4Z.net
新型コロナウイルスはイベルメクチンが大変有効8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1642509027/


上記のスレのイベルメクチン信者。

IFNやILの事を何も理解してなくて、
簡単に論破されたあげく猿真似しかできない壊れたレイディオになっておったよ。

イベルメクチン信者のレベルの低さw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 08:54:17.95 ID:MpCv9u4Z.net
>>18
結局これなんだな。
誰も反論できないまとめ。

イベルメクチンの効果がない事は科学的に立証されてる。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 09:32:43.45 ID:54oHS/cI.net
工作員おはようございます!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 11:23:40.29 ID:k8+uwhsQ.net
>>711
やっぱスッキリするよな。
気になってイベルメクチン飲んでスッキリ出来たらそれでよし。化学的に〜とかどうでも良いわ。
ワクチン打って具合悪くなってんのに、これで安心とかDV家庭かよって。
イベルメクチンで死ぬ気配無いし、コロナで唯一良かったのはイベルメクチン知ったことかも。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:42:58.93 ID:HRsjywLM.net
>>715

>唯一良かったのはイベルメクチン知ったことかも

オイラもそう思ってた
しかしイベクリームを知らないとまだゴールとは言えない
イベクリームは皮膚科医のHPを見ればだいたい3つ目の選択肢に入ってる
皮膚科通いの知人と話したが1番目も2番目も違う外用薬で、効き目がないからと
3種目に出すのがイベクリームらしい

患者が最初からイベクリームと指定すれば出してくれるらしい
劇的に効く
個人輸入して今では我が家の常備薬

背中が痒いからムヒ塗ってと来たカミさんに
イベクリーム昨日届いたから塗って見るかい?
OK
次の朝、何あれ、まったく痒くならなかったし皮膚のケロイドと思ってたとこが
一晩で痕跡無くなったw
30年以上痒かったのに…。デツ

イベクリお試しあれ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:10:17.01 ID:oX6P3DRX.net
>>716
○○堂はいまイベルメクチンクリームの宣伝に力入れてるのか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:32:21.54 ID:n31KD2Fb.net
クリームの科研の治験はまだ終わらないのかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:40:31.51 ID:HRsjywLM.net

イベ購入はオーサカ〇だけじゃない
購入窓口は複数
ただいま現状はイベだけ注文した〇▽◇3箱税関待ち
イベ3箱とイベクリ3×3注文したオーサカ堂これも税関通過に時間かかってる

何故って?最安値追求よりは確実に手元に届く事を優先してるからね
手元に届いたらまた注文するよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:20:33.93 ID:JI61A33D.net
個人輸入業者が必死すぎでしょ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:39:17.41 ID:yecPhcVa.net
工作員が必死すぎでしょ
普通の人は他人が勝手に買って服用している薬を必死に誹謗中傷したりしない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 15:16:28.06 ID:k8+uwhsQ.net
輸入業者はビジネスチャンスだから必死で良いんじゃ無いかな。
少なくともワクチン打ちまくってる医者に比べりゃ可愛いモンだよ。
イベルメクチンもワクチンも自己責任だしね。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 15:57:50.17 ID:LyqvqYvw.net
話逸れるけど、あるインドの薬輸出業者に聞いたところによると、ファビピラビルは日本とタイで、イベルメクチンは世界の9割の国で売れていると。

恐るべしイベルメクチン。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:56:37.20 ID:D+icA1TF.net
ここで必死にイベルメクチン否定してるのはほぼトモヒコだけだし、こんな異常者がイベルメクチン否定したところで一般人には逆効果にしかならんでしょ。

そもそもインパクトファクターとか論文ベースでいくら説明した所でそこ使って一般人を騙し続けてきた歴史、政府、メガファーマが現実にある以上また利益を得る側を無条件に信じろは馬鹿でしょ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:43:26.61 ID:WQH4mcbl.net
【基礎研究】でも【臨床メタ解析】でも【大規模治験】でもイベルメクチンは完敗してるので、
イベルメクチンに効果があるというのは負け犬の遠吠えでしかないね。

新型コロナにイベルメクチンの効果がない事は科学的に証明され白日の下に晒されている。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:56:03.19 ID:JKStye8b.net
↑バーカw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:21:59.88 ID:ldiwuLBg.net
漏洩した軍事文書によると、イベルメクチンはCOVIDの「すべての段階で機能する」

「イベルメクチン(2020年4月に治療薬として特定された)は、ウイルス複製を阻害し、免疫応答を調節するため、病気のすべての段階で機能します。」

https://www.zerohedge.com/covid-19/hidden-military-documents-reveal-nih-intent-create-sars-cov-2-using-gain-function-research

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:57:53.47 ID:vH05BLfW.net
私たちは弱い生き物です。
自分の思い入れのある薬があると「効く」と思いたいし「効く」と言いふらしたくなります。
データを集める際にも「効いたはず」と思って間違った集計をしてしまいますので、使った薬を患者も医師もわからない2重盲検法というのを使います。
花木先生はそれができていません。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:17:03.75 ID:KzIDnGj4.net
>>727
反ワクイベルメクチン信者の怪しいソース意味無し。

>>18に書いてある。
イベルメクチンは効果なしが科学的に立証されてる。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:50:43.06 ID:xI3tY5xg.net
病は気からって言うしね。
ワクチンよかイベルメクチン選んだだけで、気休めなのも分かってるしね。病気なんてそんなモン。
ワクチン打っても同じ感じだよな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 10:14:46.56 ID:ZW2owupG.net
>>729
バカすぎw
怪しいのはテメエだよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 14:08:41.41 ID:61gc+HKq.net
>>729
具体的にはどの辺が怪しいんだ?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 15:52:56.11 ID:I3xjPjlz.net
>>732
ZeroHedgeって何度もデマ垂れ流してるアメリカの右翼系の陰謀論サイトだよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 19:47:46.51 ID:dD3sC/y9.net
読売新聞オンライン
「今こそイベルメクチンを使え」東京都医師会の尾崎治夫会長が語ったその効能
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cknews/20210818-OYT8T50030/

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 17:56:38.95 ID:xo1IxEaQ.net
インドの代表的なイベルメクチン使用州とイベル不使用ワクチン使用州の1月21日から27日の感染者数の推移比較

【イベルメクチン使用州】
★ウッタルプラデシュ州(人口2億2000万人)
新規感染者数 16159人→8856人(減少中)
死亡者数 22人→19人(減少中)


【イベル不使用ワクチン一本足州】
★ケーララ州(人口3500万人)
新規感染者数 41668人→51739人(増加中)
死亡者数 106人→153人(増加中)


やっぱイベルメクチンは予防にも治療にも効くな
人口が6倍以上なのに感染者数は6分の1以下、死者数も8分の1


反イベル工作員息してるか?ww

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 18:39:25.62 ID:RiP0DSug.net
変な工作員がいないと、どこのスレも進行が遅いね
これでいいのだ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:30:48.74 ID:cbRBVhdF.net
ふじみ野市の猟銃事件はワクチン絡みだろうね
ワクチン打って死んだのに死亡診断書はワクチン無関係とか書かれて激昂したのかな?


607 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 19:35:27.51 ID:xROg1UFr0
朝のすっきりでは死亡診断書でトラブルって報道してたのに
午後からの番組では一切そこに触れずに銃刀法のことばかり言ってたから
ほぼワクチンによる死亡かコロナによる死亡かどっちかによる死亡診断書でモメてたのは確定と言っていいね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 00:51:51.41 ID:kowGPxqr.net
マジかよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 08:57:19.50 ID:JkmYnuAH.net
やらせ事件じゃなさそうなのがこわい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 13:10:40.38 ID:RzV5SEeI.net
>>737
そういや去年からニュー速+で言ってる人いたね
ワクチン勧めた医師に対する刑事事件が増えなきゃいいけどな・・・ って人。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 16:06:03.37 ID:8vAiBy5R.net
>>735
ウッタルプラデシュ州 ↓7877人 

ケーララ州 ↑54537人


この2州は本当に参考になる
やっぱイベルメクチンなんだよ!
ワクチンはダメなんだよ!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 21:38:59.74 ID:7Yu+E3Xv.net
>>741
西島秀俊のセリフでそんな風のあった気がする

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:02:45.08 ID:Mye/zW7d.net
FLCCCの予防と早期治療のimaskプロトコルが改定

イベルメクチンの代用として予防目的でヒドロキシクロロキンを毎日内服することを推奨してたり、早期治療でステロイド推奨してたりとトンデモ度がさらに上昇してる
https://covid19criticalcare.com/covid-19-protocols/i-mask-plus-protocol/

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:16:58.46 ID:tS/kubEB.net
イベルメクチンの生みの親である大村 智氏はノーベル医学・生理学賞受賞者である。
そして、ノーベル医学・生理学賞受賞者の本庶 佑氏もイベルメクチンを評価している。

この二人が新型コロナに対するイベルメクチンの効果を前向きに捉えているというのに、イベルメクチンをおとしめようとする奴らは何様のつもりなんだろう。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1485349933045940225/pu/vid/872x486/syHhoVhcBDpaR8yJ.mp4

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:42:43.96 ID:vpiPa/mN.net
何様ってDSの使い捨て工作員だよ
要らなくなったら証拠隠滅のために殺される

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:54:38.92 ID:hS6adp0x.net
HCQ はエンドソームの酸性化を抑制して侵入を防ぐのを狙ってるんだろう
オミクロンはエンドソームをメインの侵入経路とするといわれてるからな
ムコダイン(Lカルボシステイン)でも良いかも
国産は出荷調整で手に入りにくいからタイ産のMurhinolというチュアブル錠を使ってるが、美味くもないが不味くもない甘酸っぱいフルーツ味

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 19:57:22.24 ID:82bbKotJ.net
北里大のイベルメクチンの治験って3ヶ月も前に終わってるんだ・・・
インドの感染をあっという間に抑え、感染予防薬にも治療薬にもなり、しかも薬価が破格に安い神の薬、人類をこのコロナ禍から救う薬の結果をなぜまだ発表できないのか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 23:51:17.28 ID:GeN6WEMP.net
>>747
現実が見えなくて>>745みたいなキチガイイベルメクチン信者しか居なくなった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 01:14:20.40 ID:O+ksKDUs.net
イベはコロナ治療でもう普通に使われ始めて3ヶ月くらいは経ったよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 01:22:19.54 ID:P3QuP1rr.net
一部の町医者は、独自にイベルメクチンを輸入して、
メルク・マルホのイベルメクチン供給妨害に負けずに、インド製ジェネリック普通に出してるよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 01:49:48.26 ID:lB4xt/ca.net
福岡記念病院(表立っては書いてないがイベルメクチン処方可能なクリニック)とかね
どこかのスレにイベルメクチンを処方してくれる医者のリストがあったはずだが

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 01:58:23.74 ID:CnaBb15a.net
FLCCCの医師はオミクロン株用にHCQを処方するようになったのは
イベルメクチンがオミクロン株に今までのように効いてないことに気づいたからだと思うけど

日本でも、これまで大勢の患者にイベルメクチンを処方してきた医師が何人もいるのに
そこに気づけなかったのは、どうしてでしょう?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 02:02:46.26 ID:P3QuP1rr.net
おれなら、予防プロトコルに、重曹や、100%オレンジジュース、とかを追加するな
栄養バランスが悪く体が酸性化してるときに、役に立つ

オレンジジュース嫌いな人は、100%リンゴジュースと100%レモンジュースを8:2くらいの割合で飲めばいい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 04:57:45.95 ID:HQq8kJET.net
なんで2020年の中旬に武漢で流行ってた民間療法レベルの治療法まで後退してんのここ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 10:25:24.10 ID:2D/izegw.net
そりゃワクチンがただの毒だったからでしょ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 10:55:07.21 ID:RVtrCLQC.net
100%レモンジュースなど見たことがない。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 16:41:46.07 ID:i815J3bi.net
興和、「イベルメクチン」のオミクロン株への抗ウイルス効果を確認
https://jp.reuters.com/article/kowa-ivermectin-idJPKBN2K50B7?feedType=RSS&feedName=special20

結論だけではなく、もう少し詳しい情報はないか探している。 他の人も探してくれると助かります。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 16:46:27.54 ID:i815J3bi.net
肝心の 興和 のHPを見てなかったよ。 
https://www.kowa.co.jp/news/2022/press220131.pdf

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:07:57.33 ID:UI/Ye3y8.net
>>752
単にオミクロンはエンドソームから侵入するというデータが出てきたからエンドソーム酸性化を抑制するHCQを加えただけではないのかな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:30:36.11 ID:ID1rjr1t.net
>>756
ポッカレモンでも飲むよろし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:06:31.85 ID:GgQXjiw2.net
工作員のお得意のコピペ
「抗ウイルス性無し!アババババww」

が興和と北里大の研究結果で嘘だったと判明したなw

興和&北里大GJ!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:10:29.79 ID:lBfCvV0K.net
やっと興和の発表がきたか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:11:01.91 ID:o1qkn4k0.net
非臨床で時間稼ぎか
卑怯だな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:21:36.34 ID:XEf+ikyl.net
まあ状況証拠的な見方になるかもしれんが
もしハズレだったら信用が失墜する大チョンボにもなる発表
成功したとしても大きな利益を生むでもない(ジェネリックを生産販売しても知れている)
そんな利のない勝負を天下の大企業がしている意味を考えたら
少なくとも興和自身に他意は無く大真面目に取り組んでいると考えられる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:36:12.73 ID:O+ksKDUs.net
手を洗う医師に無茶苦茶ディスられてんね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:07:47.14 ID:81F8mAmH.net
つべこべ言わずに打ての先生はイベルメクチンの一体何が気に食わないんだろう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:49:49.79 ID:DWe3gCBN.net
>>761
抗ウイルス効果はin vitroで1年半以上前から確認されててある事は誰でも知ってる。

但し、人間では達成不可能な濃度で効果がでると言っても、
それを根拠に薬剤にはできないので
人間でも服用可能な濃度だとどうなのかを動物実験で確認するんだよ。

問題は動物実験レベルでウイルスの増殖を抑制できず、
抗ウイルス効果が見込めないという結果に終わり、
抗ウイルス薬として失格の烙印をおされた事。

なしと判定されるレベルの微量な作用を
インチキ論法でアピールしないといけない所まで追い込まれたという見方が普通かな。

この発表をしてるという事は、
治験参加者が思ったように集まってないと思われるね。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 22:06:21.61 ID:kVubLCBB.net
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/塩野義のコロナ飲み薬、抗ウイルス効果を確認/ar-AATjCZc?ocid=st

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 23:28:04.26 ID:wc7RqCkJ.net
イベルメクチンクリームはステロイド軟こうを凌駕する。
身をもって体験した。
ただしイボには効かなかった。
調べてみるとヒトパピローマウイルスはDNAウイルスだった
イベルメクチンはRNAウイルスに効果を発揮する薬だった、残念。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 23:44:55.58 ID:PdjLMHYN.net
ノーワクイベル常備が最強だな
俺のことw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 23:54:27.06 ID:yYQKv5xy.net
オレも

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 23:58:21.01 ID:wc7RqCkJ.net
イベルメクチンはマクロライド系抗生物質なので炎症部位に何十倍にも凝集するため
血中濃度が低くても意外と効果あるんじゃないの?
メルクの動物実験も不備が指摘されてるしね。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:48:21.64 ID:xxht6Kfy.net
デルタ株、オミクロンカブ両方に効果ありおめでとう!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 00:48:55.96 ID:LOQHfgLm.net
ないですな。

動物実験で抗ウイルス効果が否定され、
マレーシアの治験で抗炎症効果も否定された。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 01:31:28.25 ID:6E9+W84d.net
工作員がイライラしてて草w

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 10:46:11.46 ID:j555LLx6.net
イベル届いた
予防には体重70kgで12mgを2週間おきで良いかな?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 10:53:49.05 ID:X49oH0nE.net
そうだね
12日で排出?されるらしいから2週間ぐらいで良いんじゃないかな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 11:36:58.99 ID:iEZDHv+J.net
半年前から2週ごとに予防で飲んでるけど飲むと肌が綺麗になったといつも言われる
アレルギー性の発疹で赤いぶつぶつ出来てるのが治って痒みもなくなる
後副鼻腔炎と結膜炎で病院行かなくなった
若干お腹が弛くなる気はするが便秘気味なのでちょうど良い
コロナに有効でなくても別にいいと思える

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:28:24.73 ID:vdYUAUzA.net
>非臨床で有効
たとえ試験管の中でもアルファ・ベータ・ガンマ・デルタ株と同様に、オミクロン株にも有効なら別に良いと思うが。
 特定の変異株だけに効くのではなく、コロナウイルスの変異株一般に対して
細胞への侵入抑制と複製阻害に効果があるという可能性が高いということだから。
それよりも、第V相臨床試験まで行っているというのが驚いた。 音沙汰が無いので諦めたんだなと思ってたよ。
待ってられないので、とっくに個人輸入して使っているけど。 長くなるので書かないけど、実体験で効果はあった。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 13:05:24.77 ID:5ErOIAMp.net
イベルメクチン信者キチガイは他のスレに出張してるからここが無人なんだなw
二匹程度のバイトかねw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 13:08:48.81 ID:LOQHfgLm.net
>>779
違いますね。

抗ウイルス効果ならお茶にだってある。

問題は薬として服用してウイルスの増殖を防ぐだけの抗ウイルス作用があるかどうか。

デルタの場合と同等だという事はウイルス増殖を防ぐような抗ウイルス作用はないという事だよ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 13:49:37.22 ID:PNKpTpkp.net
>>777
感染力の強いデルタ以降のプロトコルでは1週間ごとに1錠になってるが

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 14:36:49.67 ID:xxht6Kfy.net
手洗いと北里大学の人で公開討論して欲しいよな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 14:42:39.41 ID:Qvect3em.net
>>98
都合悪かったんだね
そんなんだから打っちゃうんだよ
全然効いてないのにw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 14:44:29.62 ID:Qvect3em.net
>>781
まだ結論出てないのに
何焦って言い切ってるんだよ
滑稽過ぎるw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 14:46:24.21 ID:LOQHfgLm.net
>>785
結論でてます。残念でした。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 14:51:13.75 ID:r5UutLOq.net
URLとか出さないと口だけに見えるよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 14:53:23.88 ID:LOQHfgLm.net
イベルメクチンはin vivoでウイルスの増殖を抑制できないという結果がでている。

マレーシアの大規模治験や臨床メタ解析で重症化抑止や死亡率改善の効果がないという結果もでてる。

なので興和の治験も効果の判定にウイルス量の測定、重症化抑止、死亡率改善などは入っておらず、
重症化リスクのない軽症者が服用して1日か2日程度、症状が早く回復するかどうかを効果の判定としてる。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 14:54:17.58 ID:LOQHfgLm.net
>>787
このスレに書いてあるだろ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 14:59:21.03 ID:r5UutLOq.net
>>789
どれ?
NGしてるかもしれないからレス番教えてほしい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 15:19:36.89 ID:kKP8s3//.net
ぶっちゃけ塩野義が治験で有効性確認してるからそれに比べると遥かに見劣りする発表

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 15:20:47.53 ID:5ErOIAMp.net
>>788
これならわかる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 16:04:56.59 ID:40y6IsBe.net
キチガイの反イベ工作員はお通夜か?w

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 18:18:03.41 ID:i5OMkHAc.net
Covid外来患者を対象としたカモスタットメシル酸塩の小規模(n = 70)の米国ランダム化試験は、症状の解決がより速いことを示しています。
TMPRSS2阻害剤として、パフォーマンスはバリアントに依存し、オミクロンに対して低下する可能性があります。
https://twitter.com/Covid19Crusher/status/1488434701232754690
(deleted an unsolicited ad)

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 18:19:40.52 ID:TkX07a13.net
>>791
有効性と言ってもウイルスの減少を確認しただけだから、治療効果を証明するまではまだハードルあるよ

イベルメクチンに比べたら遥かに先に行ってるけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 18:31:02.98 ID:5ErOIAMp.net
>>793
タコ殴りにされてんじゃん
恥ずかしくないのか?
宗教朝鮮人

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 18:36:09.93 ID:v2KWXy6d.net
(塩野義)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬S-217622の第2/3相臨床試験結果に関する発表について

第2/3相臨床試験のうちPhase 2a partの6日目までの結果を、本日開示の2021年度第3四半期決算1にて発表しましたので、お知らせいたします。
・ プラセボ群と比較してS-217622群で速やかなウイルス減少効果が確認された。
・ プラセボ群と比較してS-217622群で速やかにウイルス力価陽性患者の割合が減少した。
・ 本治験において、高度な有害事象も重篤な有害事象も確認されず、忍容性が確認された。
https://www.shionogi.com/jp/ja/news/2022/1/202201310.html
(治験計画)
https://jrct.niph.go.jp/latest-detail/jRCT2031210350

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 18:47:50.93 ID:qgPZnDae.net
WHOのイベルメクチンの見解は
「まだデータが足りない。もっと大規模な2重盲検治験等をやれ」だが、
これに対するインド人弁護士会の非難通知
「こんなことしたら、大量の重傷者と死者がでる。WHOは非人道的である」
これは正論だろう。
一方、WHOはろくな治験データもないモルヌピラビルには何も言わない。
工作員にとって、腐ったWHOは誠に都合のいい存在になっている。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 19:08:01.75 ID:40y6IsBe.net
>>796
確かに工作員がタコ殴りにされてるなww

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 22:08:33.90 ID:na9S6DgW.net
>>766
ビッグファーマが儲からないから

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 23:04:20.55 ID:na9S6DgW.net
日本では、イクラ主流派は、厚労省の特定勢力の手先でしょう
厚労省特定勢力の言いたいことをかわりに代弁してるだけ

主張が厚労省のクズグループとまったくかわらない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 06:59:27.19 ID:ibbexc89.net
インドのウッタル・プラデーシュ州の学校ってクラスによっては
500日以上休み、オンライン授業状態?っぽい記事あったけど、
仮にウイルスがウッタル・プラデーシュ州に入ってきても
イベルメクチンで子供から大人まで感染制御重症化予防できるだろうに
なんでそんなことし続けてるんだ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 08:49:15.82 ID:8FAupoMB.net
>>778
個人的な体験談だけど、お腹が弛くなったときは乳酸菌のサプリを併せて飲むと良い感じじ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 11:11:56.60 ID:PpH/7FnR.net
遺伝子コードいじられたらもう無理でしょ

自然免疫のある人には大変有効だと思うけど
非接種でもちろん常備してる
これが完璧なスタイル

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 11:32:31.14 ID:p0B58+fB.net
非接種て言い方良いな
未接種と書かれてるといつかは流されて打つんやろと思えるし
自分も非接種でイベちゃん常備だわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 11:34:20.98 ID:hH9mC0Dv.net
WHOテドロスのワクチンへの台詞まとめクソワロタw

5月 コロナからの保護率95%
6月 コロナからの保護率70%
7月 コロナからの保護率50%
8月 保護しないが拡散を抑える
9月 拡散は抑えられないが重症化は抑えられる
10月 重症化は減らせないが入院は減らせる
11月 入院を減らさないが死なない
12月 死んでも天国に行ける

https://archive.md/hBTVd

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 13:31:27.70 ID:T6PF5VYf.net
>>806
マジで言ってるっぽいな
https://i.imgur.com/zk070vL.jpg

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 00:18:46.23 ID:r/dTRPpL.net
みきとおーんw
https://i.imgur.com/pUmPWTm.jpg

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 00:56:37.62 ID:ClAgJGU8.net
イベ信のジジババに死の宣告

【オミクロン株】60歳以上のワクチン未接種者の重症化率と致死率、接種歴のある人と比べて大幅に高い、重症化率5・05%、致死率4・04%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643800530/

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 01:59:09.82 ID:xlf6vX3S.net
>>808
w

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 08:27:36.42 ID:vjB6iJyT.net
「全員がコロナにかかる。感染せずに一生を終えることは困難」感染症の米専門医が持論 オミクロンが最後の変異株にはならない…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 11:11:29.94 ID:cmI3fXDS.net
タイレノールとイベの両方飲んでも大丈夫かなあ?
コロナで腰が痛くて鎮痛剤飲まないときつくて

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 11:28:47.01 ID:gvUdaPzq.net
>>812
いつもその組み合わせだけど問題ないよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:25:37.93 ID:cmI3fXDS.net
>>813
ありがとう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 15:53:45.73 ID:uItnHTu3.net
インドの代表的なイベルメクチン使用州とイベル不使用ワクチン使用州の1月21日→1月27日→2月1日の感染者数の推移比較

【イベルメクチン使用州】
★ウッタルプラデシュ州(人口2億2000万人 ワクチン接種率37%)
新規感染者数 16159人→8856人→4651(順調に減少中)
死亡者数 22人→19人→26人


【イベル不使用ワクチン一本足州】
★ケーララ州(人口3500万人 ワクチン接種率83%)
新規感染者数 41668人→51739人→51887人(全く減らず)
死亡者数 106人→153人→1205人(激増!)


やっぱイベルメクチンは予防にも治療にも効くな
人口が6倍以上なのに感染者数は10分の1以下

「ワクチンでは感染も重症化も防げないが天国に行ける!」 by WHOテドロス

反イベル工作員息してるか?ww

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 16:19:24.28 ID:UPLF85SE.net
(寄生)虫の息

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 18:50:55.50 ID:ya1gEKLM.net
医療用医薬品の供給不足に係る対応について 厚生労働省医政局経済課長
https://www.mhlw.go.jp/content/10807000/000869891.pdf

アセトアミノフェン錠
アンブロキソール塩酸塩錠
ナファモスタットメシル酸塩注射用
フルボキサミンマレイン酸塩錠
ポピドンヨード液10%

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:01:59.74 ID:4zpMxZA2.net
イベルメクチンを使用した
ブラジルのイタジャイ市全体の予防プログラムにより
COVID-19感染、入院、および死亡率が大幅に減少
https://www.thegatewaypundit.com/2022/01/itajai-brazil-citywide-prevention-program-using-ivermectin-significantly-reduced-covid-19-infection-hospitalization-mortality-rate/

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:48:05.54 ID:/4mofllj.net
>>818

下の2つで論破されてるわそれ
>>664
>>666

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:48:43.80 ID:/4mofllj.net
>>815

>>33で論破されてるわそれ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:50:05.24 ID:/4mofllj.net
北里の治験結果でた?

今日もでてないか。
効果ないからダンマリが続いてるね。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:43:50.33 ID:qBgow3Xa.net
論破って言うのはコロナにはイベルメクチンは効くって事か

なるほど!やっぱりそうか!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:47:22.95 ID:3hgqHKU/.net
>>819
>>664
>そもそもin vivoで抗ウイルス効果もなかったのに予防も糞もない
いや、いや、数日前の興和のニュースを知らないの?

>>666
その18時間の根拠はあるのか? リンクは切れてるし。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:50:15.15 ID:/4mofllj.net
>>823
ん?何も理解してないような馬鹿はレスしなくていいよ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:50:22.78 ID:w1b841tv.net
>>820
下らない屁理屈。 巣に帰れ!

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:54:19.47 ID:/4mofllj.net
>>825
どこがどう屁理屈なの?

反論できない事に屁理屈とレッテル貼りする人は、どこがどう理屈になってないか指摘できないからそういう詭弁を使うんだよね。

よく単に「屁理屈いいなさんな!」とかいう人は、
単に論破されてしまっただけというオチよな。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:57:04.43 ID:yS2T47/A.net
>>824
キミ昨日も根拠出せなかったよね?
自分の書き込みがソースとかワロス

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:00:05.46 ID:/4mofllj.net
>>827
何の根拠?

いいや、じゃあ数日前の興和のニュースが何なの?

それがin vivoで結果を出せなかった事と何の関係あるの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:00:50.49 ID:/4mofllj.net
薬剤開発の工程の事を何も理解してない馬鹿ってだけでしょ?w

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:29:47.35 ID:yS2T47/A.net
>>828
君の書き込みの根拠全てURL付きで出せるのって聞いてるんだよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:42:05.12 ID:/4mofllj.net
>>830
全てって何?
君いちいち人と会話する時に全部の根拠をurlつきで求めるの?

それキチガイじゃん。馬鹿じゃねw

誰かが何かを主張してる時、その主張の根拠を確認したい時に、必要に応じて求めるもんでしょ。

で、君は俺の何の主張にどういう疑問をもって根拠の提示を求めてるの?

馬鹿のくせにシャシャってくるなよw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:43:02.79 ID:/4mofllj.net
イベルメクチン信者。

頭の回転が遅く無知で無学。
生きてる価値なしだね。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:57:16.77 ID:qBgow3Xa.net
以上、前世が寄生虫でイベルメクチン1錠で一族を皆殺しにされたアホ工作員の独り言でしたw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 01:24:17.88 ID:poaqrbR9.net
in vivoとin vitroの違いからわかってない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 01:26:29.93 ID:h6FYcgP/.net
寄生虫によってなのか、イベルメクチン一錠によってか、日本語がおかしくなってんじゃん

まさかエバーメクチンを売りたい人?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 02:29:13.79 ID:GIWLdJpG.net
>>834
イベルメクチン信者ってそんな基本すら分かってないもんな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 02:32:20.30 ID:RutqtcUh.net
ワク信は大本営発表をどう思うの?


806 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/02/02(水) 11:34:20.98 ID:hH9mC0Dv
WHOテドロスのワクチンへの台詞まとめクソワロタw

5月 コロナからの保護率95%
6月 コロナからの保護率70%
7月 コロナからの保護率50%
8月 保護しないが拡散を抑える
9月 拡散は抑えられないが重症化は抑えられる
10月 重症化は減らせないが入院は減らせる
11月 入院を減らさないが死なない
12月 死んでも天国に行ける

https://archive.md/hBTVd

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 02:45:12.63 ID:thUFsb7B.net
>>837
文脈やソースの無い切り抜きネタ画像をあっさり真に受けちゃうイベル信者知能低い人ってほんとかわいそう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 09:04:10.24 ID:BFqSj23d.net
Search Results for #イベルメクチン
https://www.gettr.com/hashtag/%23%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 09:32:49.26 ID:EopX+6UJ.net
興和のイベルメクチン効果ありのプレスリリースをスルーしたNHKでこの国の状況がわかるじゃん。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 09:53:14.66 ID:24FXo1v9.net
>>838
天国に行けるらしいぞw
良かったなワク信! 
さっさと行ってこいww

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 11:19:56.09 ID:MdXqOaTD.net
>>836
ん、反枠は常識に欠如してるバカってことねw w
恥ずかしいねえ。
お粗末なあれも縮みハゲ散らかして女にモテるとでもある思ってんのか?

ま、ず、その子汚いツラどうにかしてこいや

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 14:12:08.15 ID:L452pQEw.net
まずは日本語をしっかり

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 14:52:18.25 ID:dzrj4sI3.net
>>840
新聞なら片隅にでものっけられるけどテレビならスルーだろあんなレベルのニュース
むしろ同時期に塩野義のニュースがあったから並べたらイベルメクチンってまだこんなレベルなの?って公開処刑になっちゃうw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 16:48:10.60 ID:R9Fc8BU9.net
イベルメクチンが効くのはわかってるから興和厚労省自民党米国の駆け引きか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 17:29:27.64 ID:VgWtyJ48.net
興和は非上場だから株で買収されないのは強い
でも世界中を巻き込んでる話だから効果があっても勝手に発表したら色々とまずいのはわかる
アメリカからの圧力を日本政府が突っぱねれる訳無いしなぁ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 17:46:32.42 ID:GLzY+OmE.net
フライデーに去年の夏に亡くなった千葉真一の記事が載ってるけどコロナで亡くなったんだな
クラスターだったようだけどインタビュー受けてた人はイベルメクチン飲んで助かったって書いてある

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 19:27:57.22 ID:tzTWZh0r.net
熱出てから飲んだのかな?それとも以前から予防で飲んでたのかな?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 20:37:26.98 ID:GLzY+OmE.net
>>848
雑誌によると完全に症状出てから飲んだみたい
その人はイベルメクチンを飲んだから九死に一生を得たって書いてた
結構年配の人だと思うけど知ってる人は知ってるんだなと思った

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 21:48:24.49 ID:pi9AMXYv.net
薬剤開発の工程を理解って工作員自ら製薬会社関係者ってバラしてんじゃん笑
一般人はそんなの知らないからな〜
まぁ製薬利権屋じゃなきゃイベルメクチンに粘着する理由ないしな

一般民衆はコロナに効く薬なら安かろうが古かろうが安全に使いたい
緊急承認されただけのいい加減な治験中の枠で死にたくない

イベルメクチンは備蓄しておいてコロった瞬間に飲めばすぐ治る
効かないと言う奴は飲むのが遅いしサプリの組合せを工夫して皆で治して行こう〜

https://i.imgur.com/KpCN746.jpg

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:14:34.37 ID:8EXRjSfO.net
目がチカチカするなあ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:25:38.36 ID:GIWLdJpG.net
>>849
イベルメクチン信者は頭の悪い高齢者が多いからね。
根拠がないのに効いたと勘違いしてる人が多い。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:27:22.04 ID:pR313lzA.net
>>850
工作員は製薬業界関係者しか見れない論文のPDFを見てたから業界関係者で間違いないよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 23:14:21.61 ID:9uAkU3dh.net
デルタ株は、血栓・肺炎・サイトカインストームがあるので、
肺炎・サイトカインストームの兆候があれば、すぐにフルボキサミンやステロイド、血栓対策等が必須

イベルメクチンで初期治療に失敗した場合は第二段階に移らないといけないのに、
イベルメクチン万能だと信じてたり、摂取量が少なかったり、投与が遅かったり、
いろんな要因で追加対策が必要になる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 09:22:05.73 ID:tYobOjkw.net
> ちゅうさま@chusama1212 2022年2月4日
> 「トルコの諺」→トルコ有識者から総ツッコミを食らうので悪手
> 「アフリカの諺」→胡散臭いが、範囲が広すぎて真偽不明に持ち込める

↑イベルメクチンと同じだなw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 10:06:10.14 ID:CMEVsU8t.net
何わけわからん事書いてんだこのバカは

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 13:48:36.72 ID:7JiyUeAz.net
もういくつ寝ると花粉の季節ですが
イベル飲んでると花粉症の抑制に効果あるのかしらん?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 14:14:09.07 ID:PPWUIraX.net
年末から花粉症始まっている者だけど花粉症ちょっとましになっているような気がする
花粉症→色んな粘膜腫れ→発熱倦怠感結膜炎副鼻腔炎やら咽頭炎などで寝込むまでがセットなのに
イベリコ飲み出してから鼻喉の不調と倦怠感止まりに
でも目の痒みは効かないから目薬つかってるけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 14:15:53.53 ID:PiijZJHs.net
豚の丸呑み

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 14:59:27.32 ID:7JiyUeAz.net
>>858
これは貴重なレポありがとう
当方も貴方ほど重篤じゃないが
目鼻の腫れ、鼻水と涙、くしゃみ、頭がボーッとする程度は毎年の事なので
これが軽減されれば助かりますわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 07:09:57.15 ID:7J6bDnTc.net
反イベ信ワクこそカルトってもうハッキリしてる。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 23:46:02.81 ID:/t7nG7bj.net
コロナかどうか知らないがイベルメクチン飲んだら喉の痛みが次の日に消えた。おまじないとして持っとく。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 23:55:21.79 ID:eWPePDuO.net
>>862
肝臓へのダメージと引き換えのおまじないってさすがにバカすぎないか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 00:23:12.92 ID:0S/sokir.net
イベルメクチン1錠程度で肝臓にダメージねぇ(笑)
お前はよっぽど肝臓悪いんだな(笑)
そんな貧弱な肝臓では市販薬すら何も飲めないな。可哀想に。
俺ら一般人には何の問題も無いから心配しなくていいよ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 00:26:12.42 ID:0eOIs1iX.net
https://i.imgur.com/uyheffL.jpg

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 00:43:41.39 ID:dWqizt6i.net
>>864
医師がイベルメクチンを1錠処方するときでさえ血液検査で確認してからなのに、なんで自己流でガバガバ飲めるのかわからん

その自信はどこから来るんだ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 00:49:44.65 ID:l3i/WLXW.net
>>862
同じ経験したよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 00:58:02.12 ID:bJ9OqRJk.net
>>864
世の中には肝臓悪い人が多いんだからそんな言い方はダメだよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 01:11:04.83 ID:r2TgwFUd.net
血液検査した結果問題ないからしばらく服用は続けるよ
信用できないなら放っておいてくれていい
君らの心配することじゃない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 02:06:38.93 ID:XN+Iz1DB.net
肝臓が怖いならまず薬より酒をやめろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 02:08:34.59 ID:q084ffiJ.net
【イベルメクチンの毒性・安全性についての検証】その1

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39691215

「この評価はコロナ発生後の2021年2月に出されたもので、コロナ治療に使われてる事にも考慮した上での評価である」

「重度の寄生虫病の人にのみ強い副作用(極めて稀 統計で測れないほど稀)」

「動物実験で連続して半年間飲ませても毒性無し(ただし犬は体重あたり0.5mgから軽い副作用発生)」

「犬や猫はヒトよりも感度が高いので注意が必要(特にコリー犬)」


「実験上ではヒトに84mgを2週間連続して飲んでもほぼ無毒」との事

「毒性が発生する容量レベルは発見できなかった」との事

「重度の寄生虫病患者が自殺目的で400錠もの大量を飲んでも吐き気、嘔吐、中等度の神経症のみで普通の補助的治療のみで4日で退院。後遺症も無し。」

「吐き気等の消化器系症状は体内の寄生虫を駆除した作用として出るもので稀である

「信じがたいほどに安全!!」

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 02:08:56.77 ID:q084ffiJ.net
【イベルメクチンの毒性・安全性についての検証】その2(上の動画の解説の続き)

「2021年2月の段階で乳幼児も含めて、イベルメクチンの過剰摂取によって致命的な結果に至ったことはゼロ!」

「催奇形性はマウス、ラット、ウサギにはあり。ヒトの報告はゼロ!」
「妊婦や胎児への影響も無し。どちらも未だかつて見つかってない!」

「妊婦や子供への論文はかなり多い。理由はWHOやNGO団体がアフリカで飴のように配りまくった為。ヒトへの投与データの論文が出まくっている。」

「他の薬との相互作用も無しと言っていい」

「イベルメクチンのヒトへの毒性は、深刻な懸念になると主張することはできない」
「非常に安全で、ヒトにとって非常に耐性のある薬」


結論は34:00~

【最も安全な薬だと言わざるをえない】

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 05:41:31.72 ID:hdiftKq2.net
ニコ動ねえ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 08:44:33.37 ID:mJV7XFvY.net
安全性が担保されてるイベじゃなくて未承認で承認できない理由も分かってたチンをする人頭おかしいんちゃうか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 09:08:31.84 ID:hbdl32ed.net
ああ、今は頭の良い全国民2割の一人だ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 10:16:20.08 ID:fdYbuZeB.net
自分、C型肝炎で肝臓も人生もぶっ壊された者だけど(今は寛解)家族が興味持ったんで人柱で週1回12mg1錠飲み始めて3ヶ月以上、なんともないな。
と言うか最近色々と調子が良いと感じる。
肝代謝の薬だけど、駆虫薬として使った際に死んだ寄生虫の分解で肝臓に負担かかるって見たけどな、調べたら。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 12:08:08.32 ID:RWt627qj.net
アメリカで馬用のを飲んで入院ってニュースが有った
>>873
Youtube は検閲されるからな
Google もな イベルメクチン関連の検索には DuckDuckGo 推奨

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 12:29:22.06 ID:ZowyMnuY.net
それより北里大の治験結果まだだけどそれについてどう思ってんの?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 14:14:45.63 ID:mJV7XFvY.net
>>877
俺もその動画投稿したがYouTubeが強制削除したわ。じゃあ電波没収さえよっていう。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 14:59:53.16 ID:XHZ+rXmu.net
>>874
同感。 反イベルメクチン者は、治験の終わっていないコロナワクチンは当然に射っていないよな。
反イベルメクチン者が治験の終わっていないコロナワクチンについて、どう考えているのか聞きたい。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:39:45.08 ID:X6sAUg5y.net
2021/09/05 デマ記事修正。↓

騒動の発端となった病院が全面的に家畜用イベルメクチンで重症という記事を否定!
完全なデマであることを正式に表明。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 17:17:15.19 ID:J9xrWdaT.net
>>881
イベルメクチン飲んで副作用で運ばれて来た人なんて一人もいませんよ!
って病院のホームページにデカデカと載せてたな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 17:37:20.67 ID:H7ntXZqE.net
>>880
ワクチンの治験は終わってるだろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 18:32:57.02 ID:hbdl32ed.net
こちら、効くかどうかの治験すら終わってないじゃん…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 22:19:55.21 ID:F0Ysk1aZ.net
twitterでワクチン信者系アカウントが必死でシオノギ攻撃しててワロタ
モルヌピラビルみたいなの絶賛するくせにシオノギはバッシングとかアホすぎる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 22:21:52.24 ID:EVbh/2zS.net
>>883
えーっ?wwwwwww

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 22:22:46.18 ID:EVbh/2zS.net
>>885
国産をディスるってことはあれかもしれんね。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 22:36:58.57 ID:mT3S9GV5.net
だな。背景を知らず諸手を挙げて喜ぶのってアホすぎるな。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 00:16:11.91 ID:QVQ7uyFv.net
もう治験終わってるかどうかなんて関係無いよな…
現状見て終わってたらどうなん?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 07:08:12.19 ID:wxKzbZqw.net
>>863
肝臓へのダメージ機にするなら酒も普通の薬すら飲めないなw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 11:05:04.90 ID:vYR/TW2S.net
>>890
イベルメクチンよりも俺が毎日飲んでる利尿剤のほうがワンチャン
肝臓には悪そうなんだが

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 14:35:34.77 ID:WCqWEQhC.net
>>891
ワンチャンとかじゃなく自分の飲んでる薬の副作用ぐらい把握しとけよ
添付文書見ればいいんだから

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 18:21:27.27 ID:V+40Xlbp.net
>>883
2023年に終わるからまだだよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 21:31:06.26 ID:5hrb3Le9.net
周回遅れお疲れ。
今は2022年ね。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 07:46:16.89 ID:EoHN3mt5.net
喉の違和感を感じたので意を決して初イベルメクチン。
特に副作用はなし。喉の違和感も気の所為だった模様。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 08:54:02.02 ID:6sw0CALh.net
>>893
それ第4層とかじゃねーの
第三層まで(治験)はもう終わってる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 09:56:53.46 ID:F5ERCeZt.net
イベルメクチン信者「承認してほしい」

イベルメクチン狂信者「輸入するからどうでもいいけど俺スゲーと思いたいから承認して欲しい」

イベルメクチン宣教師「承認しないでほしい。未承認だからこそ闇商売(輸入代行、自由診療、書籍、講演会、他)が儲かる」

上に含まれない医師・科学者「エビデンスが無い承認などとんでもない」

上に含まれない大半の国民「どうでもいい」

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 10:50:16.58 ID:fcqSvef4.net
鹿先生が朝日新聞で良い解説

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 10:50:18.96 ID:JhMqwXZ0.net
どうでもいい以前にイベルメクチンの存在そのものを知らねーだろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 18:32:15.68 ID:EkyIGKW2.net
山猫総研
CATs-QUICKの東京都新規感染者数動的予測更新です。
7日間移動平均は2/8にピーク後減少中。
但し東京都は抗原検査を大幅拡充しており、明日以降検査数が大幅に上昇し、データが不連続になる可能性があります。
みなし陽性者を除くトレンド予測を続けるとともに、新基準での予測にも随時対応していきます。
https://twi○tter.com/lullymiura/status/1491340106707644416

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:20:19.43 ID:TV5cFSLA.net
普通ならこれだけ感染拡大してワクチンが効いてないことに気付きそうなんだけど
それをワクチンを打っていない人間のせいにするのがワクチン信者。
やっぱりテレビに洗脳されて思考停止してんだな。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 07:49:55.48 ID:T0DeM2If.net
服用経験有り、まあ効果あるのかなという印象
愛用している人もいるようだが2週間に1回というのは原則的に守ったほうがいいと思うぞ。どんな薬でも解毒するのは肝臓なので負担をかけることになる。悪化すると肝障害を引き起こす。イベルメは普通の薬よりも肝臓に対する影響がやや強いようなので注意

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:00:34.77 ID:T0DeM2If.net
>>901
人が本来持っている機能を活かすのが健康の秘訣とわかっていれば、ワクチンという選択はありえない(しかも得体の知れない有毒性とか論外)。未接種者のせいにしようとするワク信はタダの無知なキチガイ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:09:40.23 ID:uJzUTsNt.net
本来持っている免疫機能を持ってないのかな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:17:46.50 ID:NOUmGLhs.net
自然免疫は原始的な生物でも持ってるけど、獲得免疫は高等生物にしか備わってないから…。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 12:23:20.59 ID:jAXfYh46.net
mRNA 対コロナだけじゃない
https://nico.ms/sm40014677

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:32:24.55 ID:QyVWegvq.net
>>902
予防服用してて肝臓が悪化したと言う報告は無いが健康診断で肝臓の数値が改善したと言う報告は何人も居た。
気のせいでは無く数字に表れているので信憑性は有ると思う。

908 :名無し募集中。。。:2022/02/10(木) 14:05:01.28 ID:TmqlUctm.net
>>902
肝臓に全く影響なし。むしろIVM服用でγ-GTPが下がった
マウスの実験でIVMによる肝炎予防効果も確認されている

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:09:16.58 ID:TmqlUctm.net
それより尾崎都医師会長への攻撃報道がヤバい
IVMを推奨した報復じゃないか
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc17cee4e6c641880c7b4f033b437369e381eb96

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:17:51.04 ID:B0WHUaym.net
そもそも肝機能が悪い人に処方しちゃダメじゃないの?
https://i.imgur.com/fg9YTrY.jpg
https://www.min-iren.gr.jp/?p=28904

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:24:33.63 ID:B0WHUaym.net
自分が読んだことある論文は肝炎予防じゃなくてマウス肝炎ウイルス(MHV)に対する予防効果。
MHVはコロナ科コロナ属だから一時期話題になってた。
続報待ってる。

912 :名無し募集中。。。:2022/02/10(木) 14:49:21.71 ID:TmqlUctm.net
>>910
他の薬剤を八種類も投与中の患者w
何が原因かも不明だし、薬飲みすぎだろ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:50:00.56 ID:tYZRx2yl.net
>>907-908
横だけど、それは週一ぐらいですかね?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:15:47.31 ID:UhhO/Htt.net
>>909
イベ推してる人ってやっぱカネに汚いんすねぇ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:23:00.80 ID:TmqlUctm.net
>>913
二週間に一錠
他の薬やサプリも飲んでるから、余分な負担はかけない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:16:40.31 ID:+mXjfek0.net
 献血を140回近くやっているが、1月にシェディングを受けた時
(目の充血・目の奥の傷み・足の付け根のリンパの腫れ)に
イベルメクチンを24mg/日を3日連続して飲んで、何とか治した。 0.4mg/kg x 体重60kg換算。
初めて飲むにしては少し多いかなと思ったが、充血がかなり酷くて、目の奥がもの凄く痛かったので飲んだ。
 説明書ではイベルメクチンは劇薬扱いで、重大な副作用として肝機能障害とあるが、
飲んでから丁度1ケ月くらい経過したので3日前に献血に行った。 
ラブラツドから検査結果報告がメールで来たので見たら、ALT(GPT)は、今迄通りの数値で正常値だった。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:20:41.98 ID:rXCcCJFT.net
>>909
会長の弟さんが若かりし頃に左翼活動家だったので、会長もその手の人物であって
国に反抗的なんだろうというコジツケのくだらない印象操作記事もあった。

とにかくイベルメクチンを肯定したり推進する人間は許さない。興和や北里大の治験だって
買収や脅迫で捻じ曲げかねないと思ってる。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:34:43.86 ID:B4I7lmuj.net
シェディングを受けたとは…。
なんか診断基準あるのかな。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:47:21.46 ID:tYZRx2yl.net
>>915
なるほど、やはり二週に一度なんですね
ありがとう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:01:05.70 ID:MH4zuhBj.net
新型コロナ患者に対する高用量(600μg/kgまたは1,200μg/kg)のイベルメクチン連続5日投与RCT
ウイルス量は抑制されず、眼・胃腸・神経・血液に関連したグレード2以上の有害事象が観察された(n=93、平均47歳)
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34999239/

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:36:39.42 ID:0OIRkmA5.net
【大阪府】「コロナで症状悪化しても119番控えて」大阪市、高齢者施設に通知 ★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644496864/


こんな状況だから個人個人がイベルメクチンを持っとくしかできる事は無い
まあそれができればコロナなんて無くなるんだけどな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 00:46:01.45 ID:E9P7LLdc.net
ニュルンベルク綱領違反の国際裁判もんやでこれ、、

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 02:35:01.29 ID:x4gouyDs.net
ニュルンベルクだかニュルブルクリンクだかしらんがいつまで経っても裁判始まらないね。WHOの死刑になるはずの人もいつまで経ってもピンピンしてるw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 08:47:48.04 ID:Hm+zPOvj.net
コロナ騒ぎ 謎解き物語3
――ワクチンで死ぬか イベルメクチンで生きるか ? 2022/2/10 寺島 隆吉

プロのスポーツ選手は「ワクチンという炭鉱」の中のカナリアなのか
最近、実験的ワクチンを接種したプロスポーツ選手が、テレビ放映の試合中に、突然倒れて死亡する事件があいついでいる。
カナリアは炭鉱内で有毒ガスが発生しそうになると、それを察知してさえずりを止めるという。だとするとプロのスポーツ選手は「ワクチン炭鉱のカナリア」なのか。
発展途上国でイベルメクチンは「奇跡の治療薬」「第二のペニシリン」と呼ばれ始めている。ところが不思議なことに、WHOも日本政府も、この薬に「緊急使用許可」を出そうとしない。
これではコロナ騒ぎの謎は深まるばかりだ。
https://www.ama○zon.co.jp/dp/4900956309

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 09:06:04.58 ID:raKhYXwd.net
アル中でγ-GTPが三桁だけどイベルメクチン服用で特に異常は無かった。
数値的には変化してるかもしれんけど。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 09:48:38.11 ID:p1By2u/U.net
>>924
ファイザーの契約書流失して
イベルは輸入しないこと
などあるみたいだぞ
ニコ動に契約書の翻訳あるから
見てみな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 09:56:10.07 ID:p1By2u/U.net
ニコ動で
ファイザー 契約書
で検索すればでてくるよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:45:04.95 ID:1KKQsJTM.net
>>926
もうメチャクチャだな
一企業がやりたい放題
あのttpみたいなやつは廃止しないと

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:47:17.93 ID:ZOe1P4u4.net
リチャコシ動画か…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:53:50.30 ID:1KKQsJTM.net
>>919
自分は予防ではのまない
なにかあれば6ミリ(キロ/0.1)
翌日だめなら12にしようとおもうけど、治るから連服はない


メラトニン
ビタミンcd
ケルセチン
亜鉛
のみでためしたけど、これだけでも効いたのでしばらくはこれでいく

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 12:02:47.11 ID:cAeuMYQQ.net
>>926
興和の国産ならOKってこと?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 13:29:46.35 ID:QhMoYbQk.net
>>931
それは契約してかなり後から発生した話だから契約した当時は書きようがない
国内なら止められないし

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 13:53:16.23 ID:HRodQNSL.net
>>931
その手があったか!w
上場してる製薬会社は全て牛耳ってるつもりだったのかもしれんが興和は非上場だもんなw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:56:23.94 ID:VAuszfVM.net
>>926
そんな事書いてあるのか〜

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:15:54.43 ID:ZOe1P4u4.net
「治療薬が見つかっても契約を無効にできない」の曲解

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:07:44.66 ID:IeStpFW5.net
ワクの契約した頃なんざ具体的な治療薬そんな上がってないときじゃねーの
名指しなんかできなくね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:12:21.92 ID:QhMoYbQk.net
>>926
シメタ!
正にイベルメクチンの方がめちゃくちゃ効くと自らバラしてるだけじゃね?
コロナに効くから輸入禁止にしたんだろ
コレをエビデンスとして拡散希望〜!

もう工作員全然来ないじゃん微妙に名前変わったけどパクスナントカ飲み薬の承認決まったから

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:06:31.43 ID:tXxl8vA/.net
エビデンスとは…

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:40:57.01 ID:YSZsUWDl.net
>>937
こういうのってわざとバカな振りしてんのかな…

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 04:01:44.59 ID:SHO8h+fa.net
ただの嫌味だけど?最近エビデンス厨がウザいから

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 06:33:12.23 ID:zp8kE3yS.net
>>939
おそらく朝鮮系のキチガイ宗教でしょう

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:51:16.10 ID:AT0Winc/.net
ここ本スレですか?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:54:41.10 ID:e2OT63kW.net
そんなの知ってどうする?スレストしに来た?答えなくていい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:37:18.04 ID:DTMaV6dx.net
ワクチン2回接種済みの嫁が新型コロナに感染した。気休めだからとイベルメクトール飲ませそうとしたが、そんな怪しい薬危ないから嫌だと拒絶され医者からもらってきた抗生物質やら咳止めやら解熱剤を飲んだが一向に回復せず。
ちなみに、ワクチン未接種の俺も嫁の看病してたら嫁の発症から4日遅れてコロナに感染し40度近い高熱が出た。よくあるプロトコルに従い発症日にイベルメクトール飲んだら次の日には38℃になり、熱はあるがそんなに体が重くないし飯も美味しく食べれる。その後2日間イベル飲んだら平熱になり後遺症も副作用もなく元気になった。一方嫁は発症から1週間経つのに飯はほとんど食べれないし、下痢と息切れが酷く、熱もやっと微熱になった程度。
イベルの予防効果は疑問だが、回復効果は本物だと思う。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:39:26.86 ID:zp8kE3yS.net
あーあ
薬で熱下げちゃったのか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:40:01.57 ID:zp8kE3yS.net
嫁がいるってとこから嘘が始まってんだろうね
文体全部同じできめえw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:59:36.21 ID:9EkyGHau.net
モデルナのCEOが株売ってTwitter閉鎖

Moderna CEO Stephane Bancel Deletes Twitter Account, Sells Tens Of Millions Of Dollars In Stock
February 13th, 2022
https://thecovidworld.com/moderna-ceo-stephane-bancel-deletes-twitter-account-sells-tens-of-millions-of-dollars-in-stock/

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 23:38:39.30 ID:OmiM8BBG.net
高熱が出る可能性もあるので準備しておいた方が安心!

ワクチン接種後にあった方が良い物リスト【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=16504

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 02:28:50.28 ID:asC6/NEf.net
>>944
コロナからの生還おめでとう
こんな近くに回復例があるのに、お嫁はん…

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 04:00:54.01 ID:TlQqXEol.net
ぶっちゃけなんか嫁の方に重症化する要因あるんだろ
旦那の方普通くらいだしむしろイベ飲んでそれなのって感じ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 07:09:47.00 ID:delnn/k5.net
オミクロン株とデルタ株のハイブリッドであるコビッドの新型が、保健当局によって公式に監視されています。

Deltacronと名付けられたこの新型株は、英国の患者から確認され、英国保健安全局(UKHSA)が毎週発表する「モニタリング中の亜種」リストに掲載されました。

この新しい変異体は、オミクロンとデルタの両方の変異体を同時に捕らえた患者の中で進化したと考えられています。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 08:47:42.99 ID:4Prqs5dd.net
>>949
ありがとう。
今まだコロナによる自宅隔離中なんだが、後に感染してイベルですぐ元気になった俺が、先に感染して今でも体調不良の嫁をまた看病してるわ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 09:39:43.59 ID:c09DMZaD.net
>>952
お嫁さんまだイベル飲む気にならないの?
初期じゃないけど今からでも炎症を抑えると思うんだけどな
これ見せて
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39345275

反イベルメクチン勢力にいかに妨害されてきたかがわかる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 10:48:28.07 ID:aWlaV2Vi.net
>>944
>抗生物質やら咳止めやら解熱剤
自宅待機しろと言われて、いまだにこの程度の薬しか貰えないのか〜。 酷いな。
 神奈川県なんかは、自分でPCR検査キットをドラッグストアで買って、
陽性でも出来るだけ自宅待機して、どうしてもとなった時だけ病院へ行ってくれだし。
うちの市長もYouTubeの動画で、救急車がフル稼働しているので簡単に119番に電話してくんなと言っていた。
2年前と進歩していない。 私もお守りのイベを、シェディングごときで無駄遣いさせられた。
逆に、『接種者は外を出んな』くらい言いたい。
シェディング(スプレッダー)は本当か? ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39249179
https://ameblo.jp/amiraclehappens/entry-12725296188.html

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 11:15:24.67 ID:SRNfQv6K.net
>>954
ホント摂取者は課税すべき(笑)
未接種にはイベルメクチン配れっての
いや、政府から配られるのは信用出きんから補助金か(笑)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:07:58.50 ID:AH4gG6NP.net
>>955
基地外

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:16:49.76 ID:pdFaAEu0.net
>>953
ありがとう。嫁は熱が下がったからもう飲まないし、観もしないわ。
ニコ動の内容、俺実体験しただけに超納得www

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:27:29.23 ID:pdFaAEu0.net
>>954
俺、神奈川県民だぞw
さすがにセルフPCRではないがな。
ただ、保健所からの連絡がいまだ皆無なのが神奈川クオリティーだw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 00:19:53.61 ID:1d7VuyEN.net
サンテレビ(兵庫県の独立系テレビ局)
【特集】ワクチン後遺症〜副反応ではない 慢性的な後遺症の訴え〜
www.youtube.com/watch?v=4G8GkIwOGB4
取材先は長尾クリニック。長尾医師が久々のテレビ出演。
子供へのワクチン接種の危険性を訴える。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 01:07:04.90 ID:1d7VuyEN.net
ワクチン後遺症に対する世界健康評議会が推薦するスパイクタンパク質デトックスの必需品
・ビタミンD
・ビタミンC
・NAC(N-アセチルシステイン)
・イベルメクチン
・ニゲラ種子
・ケルセチン
・亜鉛
・マグネシウム
・クルクミン
・ミルクシスルエキス
https://worldcouncilforhealth.org/resources/spike-protein-detox-guide/

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:16:38.51 ID:xHTR9XhK.net
今週もイベル18mg服用
鼻スプレー、うがい、サプリもしっかり飲んで
マスクして出かけてくる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:42:46.59 ID:Th84ilcr.net
体重いくつ?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:54:35.62 ID:qLyAk84L.net
>>961
デブ痩せろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:24:06.21 ID:Unxii1kT.net
>>963
うるせーチビ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:24:14.23 ID:Xenf0P+Z.net
>>964
黙れハゲ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:16:37.17 ID:0rdscHLJ.net
約70`
オミクロはは感染力が強いから
自分はこのくらいの量にしている

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:17:20.18 ID:0rdscHLJ.net
修正
オミクロン

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:39:48.74 ID:zVWXCy20.net
初めてこのスレ来たけど>>91でズサーってなったw

そりゃフツーに効果のあるワクチン(意味不明w)ならそうすればいいだろうが
得体の知れない毒物や寄生虫を何でわざわざ身体に入れるのよw
それ本当にワクチンですかw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:43:14.50 ID:zVWXCy20.net
だいいちもう、いちちリスクベネフィット横文字いう奴アホなんだよ
損得勘定でいいじゃん
てかベネフィットって現世のカネでしかないわけだろ
リスクが無限大である以上そうとしか胃炎

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:47:38.11 ID:zVWXCy20.net
やっぱワク信て悪質なホラ吹きの人殺しなんね
半端なインテリ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:08:01.29 ID:bFx4W8Ya.net
峰宗太郎がトーンダウンしててワロタwwww

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:59:50.02 ID:+94x3RdA.net
>>971
なんか言ってたの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:17:32.86 ID:3/C3ygIB.net
ブースターも増強的なイメージだけど、
ごめん思った程効果無かったわ…だからな。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:48:55.13 ID:0L2/DqQL.net
次スレ建てときました


イベルメクチンについて語ろう Part.36  本スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1644936048/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 03:37:23.38 ID:x+yogKAD.net
>>974
ありがとう。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 03:42:15.53 ID:x+yogKAD.net
毛布が足りなくて夜、寝ているときに寒かったり、
短時間だけど、外で薄着だったりして、
身体を少し冷やしてしまったせいか、
朝から鼻水がたくさん出ていたので、
念の為、イベルメクチンと葛根湯を飲んで寝ていたら良くなった。
身体も冷やさないように気をつけよう。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:40:39.15 ID:KUx0z1Ff.net
>>976
イベルメクチン買う前に毛布と服を買えよバーカ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:30:43.70 ID:d7ut/sUn.net
>>976
マジで風邪薬いらなくなるよね
知人も咳と喉の痛みと鼻水が朝イベル飲んで夜には治ったって言ってた

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:04:46.46 ID:1cRV3vFY.net
顎関節症
カックンって耳の近くが痛いやつ
ヤバいと思って飲んだら一晩で痛みとれた

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:06:51.56 ID:CTVR0iRo.net
体毛濃くなった人いる?髪の毛伸びるの早くなって美容院行くのがめんどくさいw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 23:43:42.98 ID:yFVbgjaQ.net
逆に髭を脱毛したいおw
何かいいクリームとか無いかなぁ
やっぱりクリニック行かないとだめかな?
^^

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 08:40:46.86 ID:sZldc+ii.net
>>981
髭なんか自分で抜けよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:44:36.59 ID:vheOBpbL.net
>>981
髪にも効くいいワクチンがあるらしいよ(笑)

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:51:03.65 ID:vNLKXMSq.net
>>983

誰も真に受けないから大丈夫と思うけど
コロナ感染或いは枠接種による免疫への負担とか
頭髪の健康に関する大規模治験(意図せずにね)出来ちゃった感有るね

因みにイベ服用で感染や摂取による頭髪以上(○ゲ)の改善著しいという報告たくさん上がってるよね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 10:03:24.53 ID:vheOBpbL.net
>>984
ごめんごめん
真に受ける人居るかもね
20代でワクチン打って落ち武者みたいになってた人居たよ
可哀想に
街なかでも若いのに頭頂部薄い人をよく見かける
自分はシェディングなのか、去年髪抜けまくった、体毛も相当薄くなった
イベルメクチンで復活中

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 10:13:38.26 ID:vNLKXMSq.net
>>985

当方は後数年は年金納める側だが
10年ほど前から髭が柔らかくなってたからシェービングクリーム買わなくなってた
石鹸を泡立てればジレットの3本入りできれいに剃れてた
それがイベ服用を続けたら髭が固くなってきて最近慌ててsuccessシェービングクリーム買ってきた
そしたら何時ものジレットで快適に剃れてる
しかも髭の伸びが明らかに早い
イベって何なんだ?と思ってる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:07:32.47 ID:a8Oa1OJC.net
レムデシビルは効いてるのか効いてないのかよくわからない薬だな
一定の効果があるが副作用も大きいので、トータルでプラスかマイナスかよくわからない感じ

副作用がほとんど無いイベルメクチンとは別だね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:14:02.32 ID:tx5AVyAr.net
イベルメクチンはともかく、風邪をひいたかもしれないと思ったら、
葛根湯を多めの水で飲んで温かくして寝るように
NHKのきょうの健康ででもいいから、テレビで言えばいいのにね。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:51:17.42 ID:2vXIaDRZ.net
風邪をひきはじめなら40度の風呂に15分浸かって免疫を活性化させてビタミンミネラル水分とって寝る。
ワクチンなんかいらない。イベルを使うのももったいない。イベルは抗がんという次のステージへ。

これは不確かな情報なんだけど友達が医者に行ったら、イベルは患者さんに与えてもう無い。
自治体が確保しだしたんで、入手しにくくなっているとか。都内です。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:17:51.37 ID:vNLKXMSq.net
>>989

そのひと風呂で温まっては否定しない

しかし仕事で外出中発熱を感じてまだそのあとアポが有って
帰宅後もすぐ休める訳じゃ無い
そんなときにイベ1錠持ち歩き
これが最強
次の仕事先へ到着する頃にはほゞのどの痛みが治まってたりする
それが普通感冒でも、コロナでも関係ない
周辺の人にも迷惑かけない最強の行動

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 01:30:05.14 ID:9eqlIEd8.net
俺の皮膚科のかかりつけ医が言ってたよ
ワクチン打ったら脱毛症になって来た患者がいるってさ・・・

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 01:47:00.34 ID:y5PzRP9A.net
そんな他人の症状をペラペラ話しちゃう医者は嫌だなあ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 02:01:56.51 ID:20S/0ypM.net
打ちたくないのにワクチン打ったストレスじゃないの?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 07:58:35.23 ID:i0hwi9p5.net
>>992
名前をあかさなければ別にいいんじゃないか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 08:32:22.19 ID:3kyH2LNU.net
>>992
ここで他人の事を書き込むのはいいの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:35:15.06 ID:dG4uZcDf.net
>>992 >>995
マジレスすると個人を特定できるような要素がなければ医師でも弁護士でも法的に問題なし。

>>993
海外でワク接種が始まってすぐに頭部が激しく脱毛する白人女性モデルの被害画像が在ったよ。
俺の二回打った友達もそれ以降ハゲが急激に進んだ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:44:26.62 ID:eHM00xwy.net
法的に大丈夫以前にその病院には行きたくないな。
その医者はワクチンに懐疑的だから言ったんでしょ。
実在するか知らんけど。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:24:33.43 ID:lKfXdVrY.net
今週インフルエンザの患者さんが2人来ましたよ
気を付けて下さいねとか小児科で言われるけどそれと何が違うのか分からん

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:49:08.10 ID:xTngwzzD.net
工作員は無視してNGいれたらいいよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:49:09.91 ID:OnTWnuYL.net
その論だと「ワクチンに気を付けてくださいね」になるじゃん
医者が言うんだ、へー。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
388 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200