2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【業務スーパー】除菌アルコール78他 6【情報交換】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 02:13:45.64 ID:rSeuYLOl.net
【業務スーパー】除菌アルコール78他 6【情報交換】
https://imgur.com/hTHqwR9.jpg

業務スーパーの「除菌アルコール78」「菊川アルコール66」など業務スーパーの
商品について語るスレです。
使った人の感想や販売状況などの情報交換をしていきましょう。

除菌アルコール78はサイトウ商事株式会社が製造している食品添加物アルコール製剤。
成分はエタノール71.260%、乳酸ナトリウム0.025%、精製水28.715%で食品や野菜果物に直接かけても大丈夫としている。
全国の業務スーパーで457円(税込み493円)で販売しているが、消防法の関係で店舗によっては入荷しない店もある。

※サイトウ商事株式会社HPより抜粋
当商品は業務スーパー様へのみ納品している商品です。他店舗・ネット販売は一切しておりません。
当商品は「食品やまな板等の除菌・保存」目的でご使用いただける商品です。使用用途以外でのご使用は絶対にしないでください。
また、ネットオークションやフリマサイトなどへ出品されているケースが多数見受けられます。業務スーパー様以外から購入・入手された商品については、不具
合その他のトラブルが生じましても、対応は致しかねますのでご了承ください。

業務78の安全データシート
https://drive.google.com/file/d/1sh6n9nbel2QiqbOgF2psbqMd1Fg8q85n


「前スレ」
【業務スーパー】除菌アルコール78他 5【情報交換】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1631042700/

通販・買い物 板
●○業務スーパー(神戸物産限定)225店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1643562836/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 02:15:27.99 ID:rSeuYLOl.net
2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 02:15:53.39 ID:rSeuYLOl.net
3

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 02:16:05.77 ID:rSeuYLOl.net
4

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 02:16:28.79 ID:rSeuYLOl.net
5ちゃんねる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:38:13.21 ID:jNbEgHY/.net
6でなし(^^)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 02:36:03.23 ID:KNvmo5DC.net
ウルトラ7

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 12:17:44.00 ID:KNvmo5DC.net
8マン

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 01:53:43.43 ID:lqrq/94z.net
クイズミラクル9

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 19:43:53.28 ID:jf+8r/2w.net
次スレ立て早漏野郎は健在

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 05:55:31.92 ID:K7RYhA81.net
1は1サッカーのレギュラーメンバー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 02:53:59.38 ID:wY/fbzdw.net
>>10
御座候

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 12:53:58.37 ID:JjZkuRR0.net
【北京五輪】
【スキージャンプ】小林陵侑金メダル第1号!船木和喜以来24年ぶり、鳥人ニッカネンに次ぐ3冠狙える
2022年2月6日
無敵のエース、小林陵侑(25=土屋ホーム)が日本の金メダル第1号となった。
合計275・0点で、
2位のマヌエル・フェットナー(オーストリア)を4・2点差で制した。

1998年長野五輪ラージヒル(LH)の
船木和喜以来、
24年ぶり3人目(72年札幌五輪70メートル級の笠谷幸生含め)
となる個人金メダル。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7435b3b33b0653dd62004e069785c4ac694c37d

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 12:57:54.08 ID:fn4iYqmJ.net
Japan's Ski Jump Take The Home Advantage - Nagano 1998 Winter Olympics
https://youtu.be/rGKHsRCjCIo
The Perfect Ski Jump - Kazuyoshi Funaki | Olympic Records
https://youtu.be/xe410PG-xBM
懐かしい1998長野五輪の日の丸飛行隊!


日本全国津々浦々、日本国民諸氏に告ぐ
対新型コロナオミクロン戦
皇国の興廃この一戦にあり。各員一層手洗いマスクSD予防奮励努力せよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 03:00:44.36 ID:p2XcxeFh.net
イチゴ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:30:58.66 ID:M+uHLTZx.net
ゴリラ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:21:40.12 ID:0QkFOCj6.net
【コロナ】オミクロン株は「しつこい」 皮膚にも物にも長く生存 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644366598/
※2022年2月8日 火曜
感染拡大が続く中、オミクロン株の特徴について、新たな研究結果が発表された。
それは、従来株よりもオミクロン株が「しつこい」というもの。
京都府立医科大学の廣瀬助教のチームが、物に付着した際に、
オミクロン株がどのぐらい生き延びるのかを調べた。
コロナウイルスが発生した直後にも、物にどれだけウイルスがついているか話題になったが、
今回新たにオミクロン株でということで、調べたのは、人の皮膚とプラスチック。

人の皮膚では、
新型コロナ発生当時、初期の株では9時間生き続け、
プラスチックの上ではおよそ2.3日生き延びる。

これでも結構長いなと感じるが、
オミクロン株は、
皮膚の上では21時間、1日弱。
そして、
プラスチックではおよそ8日、
★1週間以上も生きる★ことがわかったという。

廣瀬助教によると、
オミクロン株は以前のウイルスに比べて、さまざまな環境で生存できる、
「タフになっている」と指摘している。
それが、このオミクロン株の感染拡大の1つの要因になっている可能性があるという。
続きは↓
www.fnn.jp: オミクロン株は「しつこい」 皮膚にも物にも長く生存.
https://www.fnn.jp/articles/-/312173

しつこい尾身
https://i.imgur.com/wMQN72r.jpg

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:53:19.50 ID:XZ/kd7gE.net
>>17

>プラスチックではおよそ8日、
>★1週間以上も生きる★ことがわかったという。

もうどうしようもないじゃん。
スーパーなんかプラだらけだぜ!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 06:53:19.60 ID:WR9bQBwW.net
最近、また一家族一個が始まった
また生産が追いつかなくなってきたんだろうな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:00:42.52 ID:ZZh0t9oi.net
オミクロン恐るべし!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:03:12.46 ID:ZZh0t9oi.net
ところで、オーケーっていうスーパーが値上げ問題で花王の商品の仕入れを拒否したらしい。
業務スーパーも値上げするかな?
どう思う?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:17:52.00 ID:mwFobsl3.net
原油高騰で値上げも仕方ないが花王以外も拒否するのか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 13:58:30.19 ID:dnd9v0E9.net
>>22
オーケーっていうスーパーが花王以外も拒否するのかっていう意味?
それともオーケーっていうスーパー以外も拒否するのかっていう意味のドッチかな?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:38:31.03 ID:FGudVbvV.net
さっき近所の業務へ行ったら入り口に置いてあった。
しかも空になっていた。
下の段ボールも逆さだったので売り切れで間違いないと思うけど、またオミクロンで需要が高まったのは愛用者には痛手ですね。。。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:16:44.04 ID:+5vO0ZM/.net
まぁでも愛用者は年末までの感染者少ないうちに買いだめて
余裕があるだろうから大丈夫だろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:29:01.15 ID:ILNEHlTM.net
埼玉だけど近隣3店どこも在庫ありまくりだわ
扱ってない店舗はずっと入荷する気配ないけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 03:21:55.21 ID:KtmxDTR9.net
>>26
儲かるのに扱っていない店舗ってあるんだ
もったいないな〜

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 13:52:56.88 ID:EHdj55c3.net
>>27
大体1回の入荷で段ボール3箱じゃん?
ダンボール3箱分で、どれぐらいの儲けがあるのだろうか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:27:40.62 ID:9Igs3PHd.net
>>28

大体65%位の仕入れ値と考えて1本500円で考えると175円

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:28:57.11 ID:9Igs3PHd.net
書き忘れた

あとは本数をかけてくれ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:43:10.12 ID:bSokrxUY.net
アホだな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 17:51:02.52 ID:9Igs3PHd.net
>>31
かけ算も出来ないの?
確かに君はアホだなw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:22:35.29 ID:uhnjDc8G.net
固定費...

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:20:51.24 ID:mvTuQjLY.net
>>33
何言ってるか分かんない。
サンドイッチマンより!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 01:31:47.77 ID:WWitXnBB.net
販売価格から仕入れ値を引いたら儲けだと思ってるバカなんだろ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 07:30:56.95 ID:6azXFDiw.net
ひとつ(ひと箱)売っていくらの計算に固定費なんか入れねーだろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 00:56:07.56 ID:JBtIma40.net
>>35
 ↑
自分は賢いと思って人を見下すクレーマーが迷い込んでいるねw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 01:00:03.92 ID:JBtIma40.net
>>35
 ↑
実は何っにも知らないド底辺の人なんだけどねw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:23:51.33 ID:xzX0kGPK.net
何時まで発狂してるんだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:52:45.65 ID:r9rDqhWU.net
>>39
もしかして泣いてるの?
( i_i)\(^-^ ) ヨシヨシ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:36:14.20 ID:sIZIthnj.net
1本175円の儲けw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 03:29:49.09 ID:koxu5JvW.net
最近はマジで入荷されなくなった。
あと減量の高沸で値上がりしないか心配だわ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 03:30:50.58 ID:koxu5JvW.net
すまん
減量⇒原料です。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:54:19.99 ID:r3B+KDDD.net
高沸じゃなく高騰だよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 20:40:15.42 ID:xD6v/XDU.net
>>43
原料ってトウキビだったっけ?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 03:01:35.89 ID:UEhjQkfk.net
主にブラジル産サトウキビ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 17:23:20.57 ID:D0yMmsgV.net
>>45
当たり!!!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 19:37:02.90 ID:URkZ7v3O.net
アホか。。。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 19:56:32.51 ID:33epbyY1.net
ボケか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:01:54.71 ID:QFSx9wxT.net
カスか・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 13:17:21.28 ID:L+pdYtwf.net
トウキビってサトウキビとは違うの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 14:07:33.59 ID:1rWuYtrN.net
サトウキビは砂糖の原料でトウキビはトウモロコシの事

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 15:34:00.91 ID:6fFTm/p9.net
月間特売品だったのね448円 数限なし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 21:39:11.40 ID:FTa62e7O.net
うちの近所じゃメーカー在庫切れ表示で入荷予定ナシですわ
遠征すると電車賃分高くなるしどうしたものやら

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:51:15.25 ID:oHKql41S.net
ウクライナのMig-29、ロシアのSu-35を次々撃破、これも天使とダンスだろ [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645786013/
ウクライナ空挺団、キエフ突入したロシア戦車部隊を殲滅 「橋ごと落とした」  [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645784706/
ロシア軍、キエフに突入!早速無抵抗の市民を戦車で轢き殺す [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645778617/
ウクライナ、18歳〜60歳の男性の敵前逃亡を禁止、キエフ市民に武器を支給、一億玉砕 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645785677/
ポーランド「ここでウクライナを見捨てれば、次は我が国がやられる」…ウクライナへの連帯と支援を表明 [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775090/
ウクライナ軍がミサイルで反撃か?ロシア領の軍事基地が破壊される [415121558]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645788848/
南部でもウクライナ軍がロシア軍を撃破、地上部隊の士気が桁違いすぎる模様💪 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645786629/
美人女子柔道家ウクライナ代表 ダリア氏『プーチン、来るなら来いや!お前に真の柔の道を教えてやる』 [784885787]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645614154/
ロシア政府のWebサイトが継続的にダウン中。何者かによる攻撃の可能性 [896590257]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645793701/
ロシアで反戦デモ相次ぐ 全土で約2000人拘束、NATOやアメリカより戦ってて草 [839071744]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645785649/

ウクライナ軍反撃!ウクライナ頑張れ〜!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 01:24:04.42 ID:3m+poKXZ.net
>>54
俺もです。
>>53が羨ましいです!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 04:18:49.08 ID:ByfMbNRZ.net
いつ入荷するか待つより
大量に使うなら通販で一斗缶買って
詰替た方が安いけどな
もう買えるサイトいっぱいあるし

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:39:09.03 ID:A9sa3jFA.net
>>57
一斗缶は邪魔なんですよね〜

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:13:56.17 ID:rJJKFcNK.net
一斗缶は78を10本置くより場所取らないがね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 17:29:49.12 ID:A9sa3jFA.net
>>59
重たいし
捨てても回収してくれないんだもんな〜

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:35:06.75 ID:rJJKFcNK.net
>>60
約15kgをどう感じるか人それぞれだがうちの自治体では燃やせないゴミで回収

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 02:11:19.13 ID:Dvi8imba.net
>>60
田舎はそうなの?
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4210/faq/import_58.html

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 04:19:45.37 ID:wjNFV5Nx.net
>>62
神戸も燃やせないゴミ
https://www.city.kobe.lg.jp/a04164/kurashi/recycle/gomi/dashikata/bunbetsukubun/hinmokugoto/kan-bin.html

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 09:48:16.51 ID:+uoLPirP.net
田舎だけど45Lのゴミ袋に入るなら燃えないゴミで回収してくれるよ
袋に入らないサイズだと粗大ゴミ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 11:01:39.64 ID:G1Y37DZN.net
>>60
一斗缶は金属で自治体が回収するしペンキと違って洗浄も楽だしホムセンの値段見ると欲しい奴は持ってくんじゃね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 11:32:12.25 ID:V/5Kmvus.net
毎回割高なスプレー付きプラスチックボトルまで
買う必要ないからな、プラゴミ増えるだけ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 12:11:36.59 ID:G1Y37DZN.net
プラゴミ一括回収がもうじき始まるしプラゴミ削減をメーカーにも科さないと絵にかいた餅に成るだけ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 02:59:12.29 ID:lNipn0Y8.net
>>67
プラゴミ一括回収って何よ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:41:50.28 ID:043SHHmG.net
ggrks

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 20:09:17.69 ID:2XAfV8D1.net
>>53
今日滑り込みで買えたわ
情報ありがとう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 00:16:27.88 ID:Tze+Kj1o.net
10円安いだけだがな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 02:59:16.33 ID:o2nHyxlY.net
>>69
不親切な奴だな
https://news.yahoo.co.jp/articles/459a3cb2d81307cebd751603f09863a97d46fc16

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 03:00:41.80 ID:o2nHyxlY.net
>>71
消費税が8%から10%に上がるのを拒むような奴が何を言っているw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 15:45:04.22 ID:y4Lg0g/A.net
詰め替えパウチや2L容器が出て来るのかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 17:58:27.97 ID:tHH3CuMk.net
>>74
今更ないと思うけどね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:30:59.72 ID:MCMpk6Nh.net
>>75
>>72

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 03:14:35.60 ID:tr1r30pO.net
みんなは78の使用済のスプレー容器はどうしているの?
まさか捨てていないよね?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:56:23.42 ID:GJutWbiq.net
捨てずにコレクションしているぜ!

ワイルドだろ〜(^ ^)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 00:24:34.35 ID:Ji6h9CID.net
>>77
コロナ流行の2年前なんかからボトルだけで千円は軽く超えていたのになw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 03:03:00.15 ID:0Hvo9Nv4.net
1斗缶て16リットルだとして5000円だと1リットル333円
容器代を抜いた業務78って感じだな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:31:56.78 ID:2n2aW1cd.net
78の一斗缶なら3000円前後
それ以上ならそれなりのメーカーのものが買えるし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:53:44.12 ID:pjLiF29v.net
>>81
たとえば?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:13:53.89 ID:S0G0FPG4.net
たとえば、君がいるだけで心が強くなれる事

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:16:26.75 ID:S0G0FPG4.net
>>81
ちなみにツッコミどころが違う
1斗缶は18リットル

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:17:42.14 ID:S0G0FPG4.net
いちおうキチンと言っとかんとな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:59:51.43 ID:2n2aW1cd.net
>>82
ユービコール75とか

>>84
一斗缶の容量自体は18Lだが15kg販売が多いので約17L

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 23:45:12.01 ID:nfnCy9u4.net
どこで3000円前後で買えるん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 01:01:25.79 ID:RL+TSa+4.net
ほれ
見つけてやったぞ
https://item.rakuten.co.jp/yuusyokukann/003-006/

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 03:27:13.99 ID:LLV9JIST.net
>>88
なんだ75%じゃん
業務の78の濃度には程遠い

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 03:29:51.07 ID:LLV9JIST.net
>>85
誰からもツッコんでもらえないw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:34:35.29 ID:nVHOQKL6.net
>>89
72v/v%〜80v/v%の間なら効果はほぼ変わらんよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:49:13.69 ID:vlxfinyA.net
>>88

そんなに安くて大丈夫なの?
水でも混ぜてるんじゃね?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:50:02.38 ID:vlxfinyA.net
あと1斗缶って揮発は大丈夫なの?
スグに濃度が薄くなりそうだけど?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:49:16.39 ID:nguFVYkP.net
3千円のはタイムセールで10日に30分しか買えない
他だと4〜5千円

ちゃんと中蓋で密封出来る

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:53:41.82 ID:nVHOQKL6.net
>>93
共沸混合物って知ってる?
水よりアルコールのほうが先に揮発しそうなイメージだけど常温だとほぼ同時に揮発する

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:46:35.56 ID:H4buwPcA.net
トリガーがちょっと弱い

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:05:32.67 ID:mxMuaIgt.net
コロナ死亡率全国ワーストでも在阪テレビは「吉村ヨイショ祭り」を続ける怪 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1646440181/

大阪府のコロナ禍は国内ワーストの悲惨さだ。
3月はじめまでの1週間では、
人口10万人あたりの感染者数が
唯一600人を超え、
★東京や神奈川をはるかに上回っている。★
人口当たりの死者数は

★実に東京の2倍近い★。

ややセンセーショナルな言い方だが、同じコロナに罹っても、
大阪府民は東京都民より2倍死にやすいということになる。
 (略)

普通なら、
吉村知事は失政で府民の命を犠牲にしたと糾弾されてもおかしくないが、
一向に支持率は衰えず、むしろ評価する声が多い。
人望があるのは誇るべきことなのだが、その理由は褒められたものではない。

在阪メディアの多くが吉村氏や同氏が代表を務める大阪維新の会と

“近すぎる関係”になり、

一切批判しないから、
そうしたヨイショ報道を目にする府民は、
「吉村はん、ようやってはるわ」
と思い込まされているというのだ。

続きはWebで

ポストセブン
3/5(土) 7:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b4cce50ee2fe601835dea95e14226f965b10a8d

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:56:50.29 ID:hXYD5xhg.net
>>93
ペンキ缶にも使われてるけど...

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:46:41.07 ID:RcmXrGQY.net
菊川66売ってる店あったら教えてくれや

100 :100:2022/03/06(日) 17:49:03.13 ID:x0WWjLb9.net
>>99
そういえば、ここ1カ月見ていないな
78はたま〜に見かけて買うけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:04:09.48 ID:K7WkKXtj.net
>>99
飲むなよ飲むなよのビンの小は見かけたわプラボトルは3ヶ月は見てない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:11:18.32 ID:FjTfS6PK.net
>>101
もう儲からないから作るのをやめたのかな?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:34:09.30 ID:NJoXT7mA.net
99がどこだか知らんけど世田谷区内の某店にはあるよ
狭くない店で辿ればすく見つかると思うわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 22:20:34.52 ID:n07b/xFg.net
>>102
緊急措置だから役目を終えたんじゃね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 04:08:24.88 ID:y9LwHAW5.net
>>104
アル中が涙目w

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 14:10:43.16 ID:yHgo7xtA.net
マジで飲んでいる奴いるの?
正直メッチャ不味いだろ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 14:42:26.69 ID:dfvr410P.net
原料が廃糖蜜メインなだけで、味はウォッカと区別がつかんのでは

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 15:17:51.03 ID:iLD6RhsX.net
プラボトルだからだめなんだよ
瓶に戻してくれないと

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 17:19:03.46 ID:rUJgDm5W.net
菊川66をおいしく飲むスレってのあったはずだな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 19:45:19.14 ID:cOT0AtVL.net
ドレッシング容器66は2本有る78もドレッシング容器で出して欲しい

111 :111:2022/03/08(火) 03:38:53.75 ID:Ae5A5tBG.net
111

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 06:56:33.07 ID:RCNAxc9l.net
>>110
スプレーガンありと同じ値段でもか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 05:58:51.44 ID:040RrHBV.net
>>108
ビンは高い!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 19:33:42.57 ID:IrT7fvFf.net
>>113
むかし酒屋にビール瓶とかジュース瓶を持って行ったらお金になっていたって朝ドラで見たけど本当なの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:45:30.42 ID:VCnZQS2P.net
>>114
今でもビール瓶返せば5円もらえるよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:24:56.27 ID:dCiO9KnH.net
>>115
マジ?
なら居酒屋のケースごと他へ持って行けば金になる!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:26:44.93 ID:dCiO9KnH.net
でも業務の66のビンはダメなんでしょ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 22:12:33.05 ID:zcqVK/Be.net
>>116
卸した酒屋が回収

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 15:27:02.43 ID:XuNpaKU6.net
>>94
一瞬で売り切れたみたいね
今は通常価格に戻ってる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:29:02.39 ID:jWNWnJGU.net
>>119
15時から手続きしたけど買えなかった
1分以内に売切れ
自動で買ってる奴が居るのか
相当商品が少ないかだな
普通にやってたら買えない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 20:13:47.68 ID:HKrOsIGR.net
>>88
いま見たら6,299円…
でもそんなに有名でいい物なの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 20:40:30.13 ID:XuNpaKU6.net
>>121
メーカーのセッツは今は日清オイリオグループで信頼できる製品
成分はエタノール、乳酸ナトリウム、水で他製品と比べて匂いは少ないほう
今なら個人的には5000円以上出して買う製品ではないかな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 03:19:59.37 ID:WdxW7CNn.net
>>121
あと少し出せばパストリーゼの1斗缶が買えるね
https://store.shopping.yahoo.co.jp/osakayasan/4510759590012s.html#ItemInfo?sc_i=shp_pc_product_m_item_newitem

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 03:40:09.63 ID:WdxW7CNn.net
>>122
なるほど
だから>>88のところは日清のカップ麺とかも販売しているんですね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:31:16.04 ID:P4D1r5b5.net
>>123
パスはパスします
だってオシッコ色で気持ち悪いんだもんな〜

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:12:14.91 ID:EhehAPsL.net
>>125
つまらん。。。
しかしこのスレではパストリーゼは何故か不評だよねw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:47:01.58 ID:oVx2NFqW.net
問屋(といや)の米を買いたい買いたい!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:14:10.17 ID:sAzwEiki.net
>>126
だってここは78や66のスレだから
パストリーゼだけじゃなくグリセリン脂肪酸エステルの件も毛嫌いされるが最大のうりのカテキンが変色するからじゃない
個人的には以前使ってたしあれば使うが空間噴霧とか腰にぶら下げて腰パとかやってるパスレの一部の住人と同じだと思われたくない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:41:23.23 ID:ovCdGu0o.net
>>128
確かにそれ何って聞くと、知らないの〜?
と、たかがパス如きで自慢して来る奴とは一緒にされたくないなw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:33:08.69 ID:/snqNBPU.net
業務78もパストリーゼも買った
アルコールが手に入らなかった時期に一斗缶で売ってくれたパストリーゼには感謝してるよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 03:21:47.25 ID:cUWWy1iN.net
>>128
カテキンって変色するのか?
なんでだ?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:59:56.19 ID:ECpULSFe.net
>>131
一度試しに買ってきんさい。
by 広島人

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:40:33.59 ID:VfG5Lisb.net
えーショックー

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:07:08.14 ID:ij7PzglY.net
>>131
カテキンは酸化すると変色

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:56:36.30 ID:/8km1qzv.net
>>134
変色しても問題ないの?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:20:25.24 ID:O+hIvRyG.net
問題ないよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 01:42:55.36 ID:nSVS9XCL.net
>>135
気持ちの問題
おれは避けるけどねw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 02:39:56.99 ID:mzLaptJv.net


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:10:40.73 ID:0L+hYW3b.net
京浜地区で66の目撃情報頼む

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:27:39.35 ID:0L+hYW3b.net
ちなみに関西なら66も78も満ち溢れているのでしょうか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:37:30.38 ID:LcyGIJjq.net
66は最近ずっと置いてある
78は売り切れが続いている

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:59:49.16 ID:wjKlJxb/.net
>>139
行くの2週に1度程度の頻度だけど
鶴見店にここのところいつも有ったよ、66/78どっちもね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:25:59.19 ID:0L+hYW3b.net
>>142
情報ありがとうございます!
明日、営業で通るので寄ってみます。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:26:36.42 ID:0L+hYW3b.net
>>141
レスありがとうございます!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 03:56:42.59 ID:NYVkdh3p.net
>>140
そりゃ〜神戸物産っていうぐらいだからな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 01:22:01.12 ID:CRo9b97r.net
ジェームス・マーティンっていう入れ物の消毒液が業務スーパーの入り口にあったんだけど良い物なの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 01:42:27.38 ID:U7J1jTTp.net
ジェームズマーティンは65%で濃度低めだったと思う

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 04:17:18.09 ID:ntF2U6Mq.net
JM置いてるなんてオシャレ
65vol%だがここでは評判悪いがグリセリン脂肪酸エステルがセフコ75やプレステより多く入ってる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:56:57.39 ID:84fpJ10W.net
>>148
グリセリン脂肪酸エステルが多く入っているという事は70%以上の濃度と同等と考えていい!
ということでおk?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:46:39.12 ID:9aDNyxCy.net
>>149
75vol%と同等以上の除菌抗菌作用だがウィルスに対してはわからん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:07:38.55 ID:Rblc66/e.net
>>148
調べたら確かに見栄えする
しかし高い。。。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:44:59.26 ID:Cka/taoi.net
>>148
じゃあ何も入っていない66のメリットは?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:36:29.48 ID:HNbt2dCj.net
>>152
割って呑める。
感染対策および災害対策!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:58:17.79 ID:PAq/Fte8.net
>>152
それ程使わない人にはリッターサイズで安いだけ
品薄時の代替品だしね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 04:32:50.92 ID:gHm1cvhq.net
業務スーパーの店頭にある78のスプレーの中身は実は66という事は・・・・・

ないよねw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:14:27.90 ID:V+8P9QHi.net
>>155
まずメリットが何も無い

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:50:57.91 ID:qHPpZwI6.net
>>156
シャンプーの話か?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:54:36.73 ID:Pt0xP7J2.net
>>148
濃度は確かに低いが
水滴が残っている濡れた面でも使えるから
風呂場はJMにしてる

パッケージにオシャレさはいらんが
濡れてる部分に使えるのはこれだけって
本当かな?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:55:53.81 ID:qHPpZwI6.net
>>158
濡れてる部分

なんていい響きなんだ!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:48:26.82 ID:AZRGFIVc.net
>>158
アルタンバッファー65も大丈夫
酸っぱい匂いが強いがね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:19:44.69 ID:Pt0xP7J2.net
>>159
ハイハイ
>>160
知らなかったググってくる
ありがとう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:01:02.97 ID:0ne/3fAn.net
久々に業スー行ったけど菊川66の1Lペットボトル初めて見たわ
除菌78も1〜2ヶ月前に置いてたのは21/10/21製造だったが、
今日は22/03/10に変わってた
田舎だからやっと在庫売れて新入荷したのかな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:07:41.97 ID:AZRGFIVc.net
>>161
水に薄まっても効果が持続だから風呂に適してるし淀で4.8リットル2000円弱でグリセリン脂肪酸エステルが0.5%も入ってる
1リットルと4.8リットルは香料で多少成分の違いがある

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:34:21.96 ID:NW//Lype.net
>>160
初耳だったんで調べたらアマゾンでは売り切れ
他で見つけたけど結構安いのね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:35:50.65 ID:NW//Lype.net
>>162
田舎とか関係なく66の入荷される勢いは減った様な気がする
このままフェードアウトしていくのかな?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:38:43.21 ID:NW//Lype.net
>>159
どんだけ想像力豊かなんだ
呆れる前に感心するわw

167 :161:2022/03/23(水) 14:29:29.14 ID:t8yi+M8X.net
>>163
ID変わっちゃったけど
詳しくありがとう
JM使い切ったらアルタン試して見るわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:31:14.51 ID:eFGwZAK2.net
>>158
濡れてる部分に使えると、どんなメリットがあるの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:31:15.46 ID:eFGwZAK2.net
>>158
濡れてる部分に使えると、どんなメリットがあるの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 21:33:12.45 ID:eFGwZAK2.net
大事な事だから2回書いたのではない。。。

許してくださいねm(_ _)m

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 22:52:45.33 ID:HVwNk1y4.net
>>168

>>158>>163に書いてると思うが濡れた
面に使って水で薄まっても効果が落ちないで使える

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 17:53:46.96 ID:3MkTIj24.net
濡れた

なんていい響きなんだ!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 02:58:38.54 ID:OFmJDxMB.net
>>172
ハイハイ

>>171
なるほど、だからJMは高銃レストラン&ホテルご用達だったんですね
だから家庭で使う分には>>160さんの方がベストかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 15:25:09.87 ID:8yqR0MFk.net
>>146
消毒するのに見栄えなんかどうでもいいと思うの。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 19:23:45.97 ID:kgnxr/Dx.net
>>174
見栄えを気にする奴がこのスレに来るか?
来るのは安くて消毒可の78か飲料可の66目当てだぜぃ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 14:30:14.60 ID:v+XaP6Zb.net
>>162
売り切れ後に再入荷したやつが数ヶ月古かったりしたからおそらく業スーは厳密にロット管理していない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 03:38:19.11 ID:/zQFu3Mq.net
>>176
オーナニもよると思うけどね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 15:29:57.32 ID:q5ilOK5i.net
>>175
ないと思うけど
78を薄めて割って飲んだらどうなるの?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 19:41:38.94 ID:HlFhWHNj.net
>>178 横から
飲んだことないけど乳酸ナトリウム0.025%なら無害だろうし
本当にほんのり塩味かと、カクテルにしたら分からないかもね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 13:56:29.54 ID:HxuLQvfc.net
こんど試してみようかな?
死にゃ〜しないよね?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 01:19:13.37 ID:16D4vYUw.net
>>180
自己責任でやってね。
報告が無ければ死んだと思っとくよw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 20:51:54.35 ID:QoAg1syN.net
78か66を目当てに業スー行く人っている?
おれは行ったついでにあったら買うだけなんだけどさ。
ポン酢の1リットルボトルは業スーが1番安いので必須ですね(^^)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 14:21:49.06 ID:10Rerpy2.net
>>182
行くよ、悪い?
有ってもなくてもついでに色々と買って帰るけどね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 15:10:11.31 ID:eR94wfbh.net
>>182
それポン酢目当てで行ってるじゃん
何が違うのよw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:02:12.20 ID:/3mo1w/H.net
>>184
物が違うw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 04:56:25.10 ID:fz6dWDZd.net
>>184
頭の中ポン酢か?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 05:13:02.34 ID:SFmp86w5.net
ずっと残ってた66が売り切れてた
花見の準備か
78は残ってた

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 13:53:40.47 ID:rfhILfFj.net
>>187
花見の前にまん延防止解除って頭おかしい都 そして花見で又増加w
でもさすがに66で花見はないでしょ?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 03:01:49.00 ID:40x5L/Tq.net
>>187
今はシートとかで見る事が出来ないから66の売り切れは関係あるまい。
しかしいま露店屋はどうやって生活しているのだろうか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 20:26:58.21 ID:KBLtBHSS.net
>>189
カツアゲ!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 20:29:34.18 ID:KBLtBHSS.net
冗談はさておき、業務スーパーやドンキみたいなコロナ前はバカにされていた店が今は勝ち組なんだろうな!
買い置き出来るしな。
それに数年前と比べるとレベルも高くなってきたしな。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 03:33:56.15 ID:Ak1d4kWY.net
>>191
なんのレベルよ?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 13:09:39.31 ID:CrQJef1B.net
>>192
つ 民度

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:22:31.23 ID:Ak1d4kWY.net
>>193
でも君も通っているんでしょ?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 21:14:23.14 ID:lJRejZV4.net
今日、久しぶりに行ったら、入り口にたくさんあった。
制限なしだったけど一応、一つだけにしておいた。
みんなのとこは、どうよ?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 21:21:57.26 ID:rT+M4isp.net
78は売り切れてても
次ぎ行けばたいてい売ってる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 01:07:35.54 ID:q3iO0ClY.net
除菌の効果って開封後はどのくらい持つものなのかな?未開封だと2-3年とは書いてあるけど、開封後については書かれてないんだよなあ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 12:32:47.73 ID:3GSo7OCD.net
除菌が出来るJOY

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:25:37.76 ID:zzXJzIo2.net
久しぶりに行ったら66は大量にあったけど
78は1本も無かった

200 :200:2022/04/06(水) 17:32:46.44 ID:WTHYyP+C.net
200

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:04:25.20 ID:Ho7rMfv8.net
>>198
洒落のつもりでしょうか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:05:30.53 ID:Ho7rMfv8.net
>>199
店によって相当バラつきがあるみたいね。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 19:55:53.68 ID:Suri+zUS.net
【厚労省】既に流行「第7波」と複数の専門家 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1649255386/
【悲報】政府分科会「第7波」 [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649253385/
 厚労省に新型コロナ対策を助言する専門家組織の会合に
出席した複数の専門家は、
報道陣の取材に対して
既に流行「第7波」が
始まっているとの見解を示した。
共同通信
2022/4/6 22:50
https://nordot.app/884435402222501888
沖縄のコロナ感染拡大「第7波に突入」 玉城知事、まん延防止措置も検討
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1649325622/
【東京都】新型コロナ 6人死亡 8753人感染確認 前週比500人余増 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1649321883/
「リバウンドの可能性懸念」 コロナ感染、10〜20代顕著―厚労省助言組織が見解 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649254966/
【東京】“夏の風物詩”隅田川花火大会 3年連続中止へ 新型コロナ感染収束見通せず [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649239518/

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 23:05:57.22 ID:8DkLThlz.net
>>197
濃度が揮発するだけで特に劣化は無いでしょう?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 19:59:27.36 ID:50QVKex4.net
>>197
10年前のジェルがまだまだアルコールの匂いがプンプンしてる
だから問題なし!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 02:22:36.74 ID:I8A+aswC.net
78は食添アルコールで口に入る物なんだから最低でも1年で使い終わらなきゃ!
だな。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 17:52:48.91 ID:lDHLRodW.net
今日は3箱入荷してた(喜)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 18:14:13.45 ID:dRQ2ke8g.net
>>207
なぜ色々な業務スーパーで仕入れの時期と量が違うのだろうか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 21:28:25.30 ID:Wj1G7eld.net
>>208
可愛い子がいる店といない店の差

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 03:12:46 ID:NFOBIs24.net
>>209
業務にカワイイ子を期待するのが間違い(^^)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:54:01.16 ID:MRwi4qKa.net
ついに近場の店で復活した
2020年三月以来かな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 02:47:00.15 ID:2/e1ypc2.net
>>211
78?
66?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:52:45.34 ID:jaqEQnRb.net
埼玉だけど
この1年くらいは在庫切れになってるの見たことない
買えない、売ってないとか
ウソだろ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 01:12:30.08 ID:7avS8N4U.net
埼玉はちょいちょい穴場あるんだよ
一度も品切れなかった店も知ってる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 15:00:19.50 ID:UN2PMljb.net
>穴場

う〜ん
良い響きだ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 21:05:55 ID:rL8Dnmi1.net
>>214
埼玉は広いからなぁ
東京寄りではないよね?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:06:17.72 ID:kJR+Vem/.net
京阪神はもう毎日切れる事はないって本当?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 19:18:49.57 ID:lMfKOsJJ.net
>>217
ホンマやで〜

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 13:00:26 ID:4WpBzkZU.net
きのう千葉でも3箱積みされていたぞ!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 19:12:22 ID:kxGZBy4i.net
>>219
さっき横浜で入り口の所に積んであって結構カゴにいれてた人がいたなぁ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 20:31:48.84 ID:y30+C+yA.net
エステル無しのユービコール75の一斗缶ならリッターあたり270円だけどな

222 :222:2022/04/17(日) 03:20:57 ID:93Jy5aUL.net
222

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 18:03:32.84 ID:LaUWhANK.net
最近はウクライナの話ばかりでコロナのニュースはない。
もう安定期に入ったかな?
ってか、その程度だったのか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 19:24:06 ID:MicDQ/TI.net
スレチで悪いが業務スーパーの創業者て流通業に多いタイプと違って真反対の人物だな

業務スーパー創業者が掘り起こす“世界3位”の資源
https://www.youtube.com/watch?v=bWaTCzLDniU

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 20:36:04.47 ID:9/oj1ixT.net
>>223
自分が気付かないだけでしょ
XEって知ってる?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 03:34:45.28 ID:fcIjUb1I.net
>>225
SEXはE〜ね!
の略?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 06:35:12 ID:BaKVejaC.net
もう世の中にみんなは飽きたんだよ
戦争っていうもっとホットなニュースがあるしな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 12:20:35 ID:kmgUQJbe.net
>>227
それを聞いてホッとしたよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 16:02:07 ID:m12eGcS5.net
>>228
アっホっとしたんかw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 20:01:29 ID:QZwsd8ml.net
>>229
つまんない。。。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 04:02:07 ID:8twG6j5L.net
>>224
宣伝かと思ったら、ちゃんとした動画だったw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 07:39:57 ID:pExiercj.net
テレビ朝日の公式チャンネルで公開されてるちゃんとした動画だよね
しかも公開からまだ短期間なのにミリオン再生数だし
高評価も多くて皆感動してるよね
業務スーパーの方は長男に任せてるとのことだけど同じマインドなら低価格で78作ったのも頷ける

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 11:12:23.13 ID:kDz3rCHv.net
78はエム・ディー・エス→サイトウ商事→業務スーパー

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 11:15:35.32 ID:kDz3rCHv.net
エムディーエス→セハー→サイトウ商事→業務スーパーか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 20:29:59 ID:gcgLNem9.net
>>234
セハーから出ているのって78と同じ物なんかな?
でもセハーの方が高い不思議。。。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 21:54:34 ID:um7T9FZ2.net
セハノール78はベタインが0.025入ってるので若干違う

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 03:58:32 ID:1HxzJmU6.net
>>236
これ?
https://www.monotaro.com/g/01000824/

これならば言っている成分情報が違うんだが?
レビューは良いね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 10:08:33 ID:3fU92Umw.net
>>237
うんそれだが間違ってない
https://www.seh-j.com/products/78/index.html

モノタロウのはベタインの量が記載されてない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 13:06:08 ID:Yj6nGJcK.net
>>238
横からですが使ったことがあるんですか?
良かったでしょうか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 16:17:03 ID:mZsxuT5c.net
>>239
サイトウ商事の取引先にセハーがあったので調べただけで使ったことはないんです

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 17:53:49.47 ID:hGX8pKN1.net
>>240
安いから俺が人柱になるよ。
最近は近所で入荷無いからさ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 19:45:01 ID:V1L75/67.net
>>241
いまはもう何処の店にも溢れているんじゃ?
でも買ったらレポ頼む

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 04:41:25.79 ID:G4uQi4UY.net
マスクやゴム手袋が、中国の上海のロックダウンが原因で値上がりするらしい
あと戦争の影響で、色々な物が値上がりするみたいだぞ
78は「さとうきび」が原料で日本製だから大丈夫だよね?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 05:52:30 ID:KQDhX84W.net
ブラジル産サトウキビだし値上げするメーカーもある

第一アルコール、原料用製品2割超値上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC153U00V10C22A3000000/

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 08:25:54 ID:1ZlumkMW.net
78全部売り切れてた
66は残ってたけど

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 13:08:55.82 ID:xrfkeHbx.net
>>244
やはりそうなんですね。
次回見かけて1家族限定が無ければ箱買いしておくわ!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 18:22:46 ID:N7AwVU7f.net
>>246
ユービコールでも一斗缶で買えば安いし場所も取らないのに
謎の20本買い

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 07:55:57 ID:ftBhWlbc.net
>>247
一斗缶は食添で食品にもかける物なのに、なんか不潔な感じで嫌だな
人に見られたら恥ずかしいって感じのレベル

それに一度開けたら出来る限り早く使いたい
揮発や劣化が気になるから

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 14:31:33 ID:LZelkify.net
アルコールは水分が残っている場所に使うと効果激減するから注意してね
またアルコールで汚れは落とせないのでまずは対象物を洗って乾かして使ってね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 14:54:19 ID:1e1AFHLe.net
アルコールスプレーの噴射口に「開」「閉」あるけどさ、
「開」のままにしておくと、中身が薄くなっちゃうの?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 16:13:00 ID:lxEh5ujV.net
>>250
「開」のまま放置だと暑くなってくるとポタポタ出てくる可能性がある
共沸混合物なので常温ではほぼ同時かアルコールがほんの少し早く揮発する程度

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:28:02 ID:1e1AFHLe.net
>>251
そうなんだ!ありがとう\(^o^)/

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 19:41:14.26 ID:/6/7rBw8.net
>>243
原油高なら当然ガソリンに混ぜてるバイオエタノールも高騰する

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 14:10:00 ID:wYM0rf6s.net
>>253
でも78にはそれほど影響はないでしょ?
成分のほとんどは聖水とサトウキビなんだからさ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 16:56:28 ID:twFsbAXW.net
>>254
横だがトウモロコシを精製蒸留させたのがバイオエタノールなんだが
原油が上がればブラジルからの輸送費も上がるし細かく言えばボトル、スプレーノズルも石油製品、電気、ガス等も上がるので蒸留方法によってはコストがかなりかさむ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 16:58:09 ID:twFsbAXW.net
トウモロコシ×
サトウキビ○

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 02:38:00 ID:E29M2jXz.net
>>255
サトウキビなんか沖縄にいくらでもあんだろ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 09:56:57 ID:P1RJ2X5Q.net
>>257
確かに沖縄でバイオエタノールの生産もしてるが、エタノールの約9割は輸入

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 14:35:59 ID:XC+UEEfm.net
>>255
トウモロコシの13%がウクライナだから上がってるとニュースでやってたな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 21:15:10 ID:E64WyXFj.net
>>259
だからトウモロコシじゃないと。。。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 16:23:46.10 ID:1h9o+J+K.net
とうきび(とうもろこし)=さとうきび
この様に認識している人がいるみたいだなw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 17:23:56 ID:BQVllULE.net
アメリカがトウモロコシでブラジルがさとうきび
米からも出来るから糖質なら何でも出来るんじゃね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 23:42:13 ID:D2yVGrn7.net
サトウキビ由来のエタノールが一番割安みたいね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 08:55:08.59 ID:nzuoCE4n.net
>>247
今のうちに買っておいて値上がりしたら転売するんじゃね?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:08:44 ID:x4cSGRad.net
売ってないところは、店が発注かけてないんだと。
発注掛けたらいくらでも来るって言ってた。(店員の話を盗み聞きw)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:01:55.12 ID:OtF1o5Uw.net
>>265
何県ですか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:40:48.50 ID:mW/zP7lY.net
山形普通に売ってる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:26:14 ID:XfTQZj9M.net
>>266
おりほー府

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 20:52:33 ID:Tu9WCDCN.net
なぜこれだけテレビで業務スーパー特集やってるのに業78が取り上げられないのだろう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:57:39 ID:NFe+0jZM.net
>>269
業務スーパー = 食料品が安い
これじゃね?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:07:43 ID:B9QzqZdr.net
>>270
業務スーパー = 民度が低い
これじゃね?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:08:41 ID:B9QzqZdr.net
ちなみにドンキとドッチが低いかな?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 19:51:27 ID:5Pupt6X1.net
どっこいどっこい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 05:15:50.83 ID:7eYIprvq.net
>>269
どんなコーナーで紹介されるんですかね?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 02:35:56 ID:Hj9rD1KQ.net
>>274
除菌
お掃除コーナー

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 21:16:47 ID:la7bJnfv.net
>>268
それは何処?
府となっているから大阪か京都か?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 19:44:41.17 ID:c/pWqES2.net
「おりほー」の意味
https://word-dictionary.jp/posts/5079

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 09:18:12.53 ID:5Y+XDscY.net
医食同源のアルコール75% 4l が2000円強なので結構安いかなと思って使ってます

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 09:35:44.34 ID:HD2cwzAU.net
食添でも医薬品や医薬部外品でもない化粧品扱いの医食同源なんて使いたくない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 20:52:34 ID:+xHK4z/O.net
最近は品切れになってるのを見たことない
@横浜
神戸なんかにゃ負けねぇぞ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 13:04:17 ID:U/CjEOhl.net
>>280
なぜ神戸?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 20:26:10.66 ID:iJMBYRgT.net
そして神戸

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 04:08:35 ID:nkTQreIT.net
泣いてどうなるのか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 22:05:51 ID:B/xnRDpc.net
捨てられた我が身が〜

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 22:17:58 ID:Ys/NOehB.net
岸辺に~あるだけ~♪

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 12:12:44 ID:M/1CM6sU.net
>>285
殺されたっていうオチかw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 14:06:03 ID:v+nGWPRg.net
横浜の場合は?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 15:37:10 ID:RG+22u3e.net
たそがれ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 18:49:10 ID:CpZ45Jbl.net
ホテルの小部屋

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 17:50:53 ID:hcKd4R0X.net
オマンコ残り香〜

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 10:43:45 ID:6RgaQ/DY.net
日々新型コロナと戦っている日本国民の皆さん!
ここまでの戦果、概ね、上出来である。

新型コロナ
韓国感染者の合計数1760万17,600,000
死亡者数23,462
日本感染者の合計数813万8,130,000
死亡者数29,847
google調べ

お隣韓国と比較しても、日本は人口の多い割に
日本の方が被害が比較的少ない

これも偏に日ごろ、
感染拡大を企む陰謀、工作に騙される事なく、手洗い、マスク、SD(ソーシャルディスタンス)、換気等の努力をされた賜物。

今後はさらに激務となるが
一層の、手洗い、マスク、SD、換気その他ご活躍をご期待申し上げる。

対新型コロナ提督ぷちん

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 20:27:44 ID:tTE2Qq+m.net
>>291
荒らすなよ
って言っても、もう既に荒れていた様なもんだけどなw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 20:45:56 ID:tTE2Qq+m.net
元に戻すと最近は業務の店頭には間違いなく78が置いてあるよね?
つまりもういつでも買える状態になったって事だよな?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 14:48:26 ID:d88KeQSW.net
>>293
なんで中身が78と分かる?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 00:32:42 ID:r7dlNj+x.net
ユービコールってアルコール濃度69%しかないらしいが

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 17:24:18 ID:E9IGiSev.net
>>295
>69
なんていい数字だなのろう

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 20:07:38.37 ID:4nmjFGUF.net
ユービで69
スゲェ〜w

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 08:13:00 ID:b7r1yGX6.net
>>278
アルコール品薄時に買ったけど新参中華メーカーだけにあまり信用してないな俺は
75っていう数字がまた胡散臭い
マスクもファッション性重視みたいな売り方だったし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 13:20:28 ID:xiSzHs/N.net
>>298
それを言い出したらサラヤとか有名どころしか%の数字は信用出来なくなるね。

あとマスクについてはファッション性でもキチンとしてくれているならそれでいいと思うけど?

300 :300:2022/05/14(土) 19:31:04 ID:nEVYYABO.net
300

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 08:44:31 ID:hvB1NqRU.net
>>299
サラヤは最も信頼出来るよね
サラヤからは食添出してないから78使うけどw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 11:27:38 ID:DACQqZ/v.net
サラヤが食添出してないとか冗談か?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 11:38:22 ID:Ql+/BuG7.net
手指の消毒メインで使ってる
花王のやつはなんかベタついて苦手だったけど(塩化ベンザルコニウムとかグリセリン入ってた)こっちはいい感じななは乳酸Naのおかげなんだろか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 11:50:13.03 ID:7zPb2VmE.net
サラヤほど食添の種類が多いメーカー無いんだがね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:36:15 ID:N1rsmPY2.net
>>299
マスクをまともにつける
たったこれだけのことができないおっさんが多すぎるからな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 22:02:45 ID:hqytk2ZM.net
>>304
皿屋っていうくらいだからな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 02:24:59 ID:z28nYkQh.net
アルコール濃度詐称に関しては実際に韓国メーカーがやってるしなあ
ISDGの立体マスクは表面だけ不織布の胡散臭さ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 02:08:29 ID:WWaTvg/b.net
>>307
マスクはいまだにピッタを付けている人いるしまだマシでしょ?
アルコール濃度はサラヤのも韓国でやってんの?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 08:41:33 ID:puPJ8gs7.net
>>308
サラヤンジェルの事だと思うが消毒液不足時に中国の委託先の工場で増産したが、一部焼酎臭さが酷い製品もあったので返品交換に応じてるが濃度詐称はない
他の製品は国内の最新工場で生産してる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 03:04:49 ID:nLjjbIGW.net
>>309
やっぱサラヤにしとけば安心だって事だね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 19:49:04.80 ID:8c5tW6G9.net
そう考えると原料から全て国内でまかなっている78はすげえな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:48:38 ID:9pTdtYfH.net
>>311
全て国内?ブラジル産サトウキビだけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:29:45.74 ID:vfGvOVLq.net
>>312
アルコールもサトウキビの関係で値上げするかな?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 16:12:06 ID:Gi7JBQUl.net
>>313
>>244

アサヒビールも10月から値上げみたいね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 05:06:57 ID:GjyP8Orn.net
>>314
これらはロシア&ウクライナのせい?
上海のコロナ騒動のせい?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 06:47:42 ID:HE7mnbJ9.net
>>315
それも含めて世界情勢の不安や原油価格高騰原料や輸送費等全て上がってる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 14:05:27 ID:C/3nHPwE.net
さすがにタバコは値上がりしないよね?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 20:06:30 ID:cU4+uatk.net
原油高はあらゆる物の価格を上昇させる要因だからな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 21:17:42 ID:Rmfkc00R.net
タバコは価格の6割以上が税金だからね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 02:17:36 ID:k15Fvy7k.net
これ以上値上げしたら1日2箱半〜3箱のヘビースモーカーのオレはもうタバコは吸えなくなる
(TT) (TT) (TT)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 13:00:47 ID:OGWf6oMm.net
>>320
乳でも吸っとけw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 13:33:03 ID:cBWyc7M/.net
>>320
自分は1日マルボロメンソール2箱くらい
安いフィリップモリスのパープルにかえなした

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 09:16:20 ID:YEhf/EgG.net
>>321
は〜い♪♪

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 22:47:02 ID:5RoAzM/5.net
>>314
さすがに、かき入れ時を避けての値上げみたいだね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 14:51:35 ID:GbrmJb47.net
最近は78は、毎日いつ行っても見かける
いまんところ安定しているね(喜)

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:05:23 ID:itSbFkGb.net
まだまだだよっていう所もあるのかな?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 02:37:23 ID:apg+83Ge.net
>>326
田舎はそうじゃね?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 20:22:48 ID:PGNCiBWe.net
>>327
田舎とはどこを指す?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:14:50.79 ID:Q/jX4BgE.net
なんか満たされたせいか?
レスなくなったねw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 22:37:04 ID:XzRWvP0D.net
たしかに棚に大体在庫あるようになったw@都内

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 03:22:41 ID:nOyXYT8i.net
正常に戻ったのはいいがビオレとフマキラーキッチンアルコールの在庫が邪魔すぎる
手指専用じゃなかなか減らん
業務はモノとかにも使うからなあ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 19:42:42 ID:teNPjigu.net
>>331
チョッ何言ってるか分かんないっすね

333 :333:2022/06/01(水) 02:25:19 ID:Rzs9sTgF.net
333

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 12:13:31 ID:8la7Ucxt.net
またマムシ捕まえたので
菊川66につけるわぁ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 20:23:18 ID:jRNgKyKK.net
>>334
本当のアル中だなw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 03:05:15 ID:lMy/HH9s.net
>>334
そう言えば最近78は見るけど66は消えたな
皆の所もそう?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 06:29:22 ID:XlmDv0ND.net
近所の店は78はここ最近は売り切れてるけど
66はずっと置いてある

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 01:30:15.76 ID:D+rTjiW5.net
>>337
まだ常備出来ない店があるんですね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 02:41:23.86 ID:O9V2pHKp.net
>>337
66をストレートで飲んでいる人はさすがに居ないよね?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:43:35 ID:WdmB4wzx.net
マスクはまた値上がりしそうな感じだけどアルコールはどうなんだろうね?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 21:23:10 ID:5HixzfxH.net
>>340
値上げの話しは少しスレを遡れば出てる
>>244
>>314

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:38:52.52 ID:pLfCOGNg.net
レス は エンド レス なのさ。

レスは続くよ どこまでも ♪

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 19:47:43 ID:wysDddmV.net
>>340
俺の知ってる問屋の話しだと7月からマスクもアルコールも値上げすると言っていた
業務は知らんけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 15:15:10 ID:yCNLTjeH.net
>>343
なんでもかんでも値上げって!
誰が悪い?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:27:17 ID:M8Skjljf.net
円安は黒田

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 02:22:07 ID:WWehxSy+.net
さいきん業務で、中国語が書かれているアルコールを見なくなった。
って思っていたらドンキで1リットルで980円(税別)で売っていた。
これって高いよね?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 05:05:08 ID:4hMUPbBn.net
アルコールは容器が問題なんだよな
品薄のときも今回の物価高でも

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 03:10:19 ID:lLUOtXg6.net
>>347
ずっと値上げしない78は立派だよね。
これからも値上げしないで欲しいよね。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 02:52:53 ID:rgqn0Z5v.net
>>348
66もだ!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:20:28 ID:OMDYeYK0.net
値下げする一方の東亜もかねw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:34:01 ID:f3YcPpiV.net
>>349
66を買いたい
もう俺のところで78は満ち足りた

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 05:50:41 ID:iSZ1mhmY.net
最近は78は欠品しても翌週には入荷してるし
66はそもそも減ってる様子も無い
みんなもうコロナの相手するのにも飽きてきて
コロナ対策はもう終わってきているんだろう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:02:34 ID:LPhDYqZX.net
>>350
目的不明のジェルだからな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:50:45 ID:ZhS70Z97.net
目的=金儲け かも

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 10:00:03.25 ID:r0lg+0ms.net
>>354
さすがにそれは.....

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 10:34:57.12 ID:RYRwE1ku.net
濃度偽装やら首からぶら下げるタイプの製品にウィルスに対しての効果がないとかで消費者庁から指導入ったら、販売店が勝手やってる事とか言い出す会社だよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 13:58:48.84 ID:gAz1RV/f.net
疑問なのは東亜よりずっと前から空間除菌を謳ってたクレベリンの会社が警告を受けてたこと
今さら?10年前に親が病気になったときに部屋に置いてたのに

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 04:09:10 ID:UQ2JjhyX.net
>>357
クレベリンの会社が警告を受けたのは最近じゃね?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 12:32:42 ID:CnIoSHng.net
日本語理解できてるのかな?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 13:56:45 ID:nSEo6Rir.net
一時期薬局やスーパーで山積みだった東亜の謎アルコールはどうなったんだろうな
いがいと店内入り口のボトルに詰め替えて使ってるかも

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:28:01 ID:f56ZmB4D.net
>>360
うちの近所にはあるけど?
あとジェルも置いているけど売れてる気配なしw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 01:07:08 ID:NBkRJYHc.net
青いボトルの謎ジェルはもう見かけないがオーガニックジェルと謎除菌スプレーはたまにあるな
リッターサイズのポンプタイプのスプレーは1度も見たことない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 06:43:18 ID:NJH9v4/Z.net
業務78がいつでもほしいときに手に入るし、信頼度の高いメーカーの局方エタノールが投げ売りされることもあるのに
東亜を10円ででも買うのバカらしい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 14:31:55 ID:owX/atBa.net
最近、余ってるからと手ピカジェルピンクを貰った
2年前、あんなに欲しかったのにねw
玄関には手ピカスプレーを1年以上置いてるけど
使い切れてない上に1個予備があるな。


業務はあれからずっと使ってる。買い物した食品の消毒とかに便利。
予備も買ってなくて、そろそろ切れるから買おかうと思う。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 14:34:46 ID:owX/atBa.net
>>360
ドンキで見たよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 04:01:57 ID:AL2nYlHu.net
>>362
いつの間にか業務に山積みだった小分けしたジェルスティックが無くなったね。
完売したのかな?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:28:07 ID:aGPWirkD.net
>>360
レジに置いてるのを結構見るから店員が使ってるのんじゃない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:29:44 ID:aGPWirkD.net
>>355
コロナ関連でだいぶ儲けてる会社だから

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 17:36:33.73 ID:DlOKXt63.net
>>367
それはあり得ますねw

ところで業務に置いてある冷感マスクって使った事ある人いますか?
どんな感じですかね?
ヒンヤリしますか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 00:23:59 ID:v7JJsuBZ.net
最初ひんやり後はしっとり

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 13:21:57.22 ID:2F8O4OMY.net
【感染症】韓国で初のサル痘感染疑い 2人が検査中[06/22] [Ttongsulian★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655857463/
韓国でサル痘感染疑い事例、2件を初確認 [NAMAPO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655853766/
ホモ病、韓国上陸か [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655849875/
サル痘、韓国・仁川上陸 [799215407]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655848653/
潜伏期間は5~21日(通常6~13日)
致死率は3~6%程度
https://news.yahoo.co.jp/articles/14d21e325424f7da6fc8f3ef545bd4ea4828b1e2

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 22:09:32 ID:L0b2KTq8.net
除菌アルコール78って初めて使ったけど臭いが独特だね・・・

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 22:29:19 ID:v7JJsuBZ.net
そうかな?サッパリ系で普通だけど
病院とかの薬品みたいなツン系じゃないし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 12:41:14 ID:B+P1ucqu.net
職場で機器の消毒に使ってるイソプロパノールの匂いに比べたらまぁまし
改めてちょっと嗅いでみたら昭和のコロンぽいような…?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 19:59:24.34 ID:xsQnhoVW.net
これまでけ健栄とか薬局に有るようなのしか使っていたので
GABANのカルダモンのようなジンジャーのような?匂いがしたので驚いた
買い物では色々使ったいるけど狭い屋内ではないし特に匂いを嗅いだりしなかったので

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 20:15:14.85 ID:mvhTkrBk.net
IPAのツーンとくる匂いや酸性のエタの酸っぱい匂いに比べるとまだ良い方だが、食添エタは多少なりとも酸っぱい匂いだからね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:36:24 ID:Fi4h9Hyj.net
これ使うようになってから、使ったあとむせるようになった

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:11:16.44 ID:vWLYFl0W.net
気化したアルコールを吸うとカァ〜ってなるね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 17:30:57 ID:sjk7R2NI.net
>>378
そして少し気持ち悪くなります。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 02:16:48.09 ID:LUq7hPNg.net
>>377
これってどれよ
IPAか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 12:22:08 ID:CgMcKu0j.net
>>380
クイズです
ここは何のスレでしょうか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 19:50:42 ID:ngNcWfDx.net
アレルギーでもあるんかね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:58:19 ID:eSQmY9s5.net
スレタイも読めないバカなんだろ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 02:52:53 ID:MwOGq1f8.net
なんかいま義務教育の子供は洗脳されて、もうアルコール無しではいられない生活になるらしいね。

という事は、これからも78はずっとうれるんだろうか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 11:55:47.05 ID:vcSBuqOl.net
洗脳とか悪意ありすぎだろw
汚い手で触るなってだけじゃねぇの

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 19:12:17 ID:pkCuZU1U.net
>>369
買ってみた!
ヒンヤリとはしないけど耳が楽だし暑さは軽減されている気がする。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 04:01:51 ID:CsB+Dmsf.net
>>385
深読みしすぎw
ただ俺んところは玄関にテッテが必須になってしまった。
これをしないと気が済まなくなった。
そんな人、多いんじゃない?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 20:07:52 ID:ycbhU/lA.net
>>387
テッテってなーに?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 23:58:30 ID:aqW/BFdZ.net
スマホやPCのキーボードやマウス掃除で使いまくるようになった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 01:27:39 ID:MveWSijd.net
>>389
白く変色しない?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 00:14:59 ID:yQj3PGwz.net
>>390

オープンカーのビニール製のリアスクリーンは拭いた直後になったけど
材質が違うから平気ですね。キーボードやマウスならいざ知らずスマホでなったら即やめますよw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 06:58:47 ID:RtNZP3qG.net
本スレより

> @shuichiotsu: BA.4/5の感染性はどの程度?
>
> 基本再生産数R0比較
>
> R0はある感染症に対し全く免疫を持たない集団中で1人の感染者が平均し何名の二次感染者を発生させるかの推定値
>
> ・元株 3.3
> ・デルタ 5.1
> ・オミクロンBA.1 9.5
> ・BA.2 13.3
> ・BA.4/5 18.6←今ここ
>
> ○参考
> はしか 12-18(ウイルスの中で最強)
>
> @shuichiotsu: ・参考
> 新型コロナ各変異株と基本再生産数
> https://www.theguardian.com/world/2022/jul/05/new-covid-variants-ba4-ba5-most-contagious-australia-third-omicron-wave-coronavirus-subvariants-ba-4-5
>
> オミクロンBA.4/5がこれ迄で最も感染性が高いよう
>
> 基本再生産数はウイルス最強とされた麻疹(はしか)越え
>
> 並んだ数値を見るとつくづく、都度高くなるハードルを一人一人の対策や努力で越えて来たことも感じさせる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 14:41:06 ID:8HA8NGOJ.net
てすと

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 14:54:20.22 ID:hFD1JnBD.net
>>391
スマホはガラスカバーを貼ったほうが良いよ
会社の電話機の液晶の部分は真っ白くなって何も見えなくなったw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:25:11 ID:Se+gFTn7.net
コロナ以降の液晶のアクリルはエタノール対応になってそう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 20:20:01 ID:zkgSBGk5.net
>>395
それはどうかわからないけどiPhoneみたいにフルカバーの物がAndroidのスマホにまあればいいのにな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:24:13 ID:5SC5BePc.net
>>396
フルカバー?
ガラスカバーとは違うの?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 04:15:38 ID:W06xYp+U.net
>>394
78でも白っぽくなるかな?
66なら大丈夫かも?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 00:55:07.76 ID:aPnkc9Hy.net
>>398
結局アルコールじゃけ〜イカンじゃろ

400 :400:2022/07/11(月) 02:37:43.10 ID:HDZOG9TT.net
400

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 20:27:59 ID:XeZhmOMs.net
>>397
アマゾンで調べろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 04:26:11 ID:F1R4LFKg.net
>>401
【Amazonプライムデー】2022年は7月12日・13日に開催中!
アルコール類も安いかな?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 05:59:30.06 ID:05aAQJgb.net
>>402
78と66より易い物なんかあるわけないw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 14:24:21 ID:05aAQJgb.net
>>403

つ 東亜

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 14:27:00 ID:05aAQJgb.net
>>403

○安い
×易い

間違い訂正w
>>403で書いた後に間違いと東亜を発見したw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 00:40:27 ID:VO7DVK7D.net
最近、また店頭から消えた
コロナの感染者と比例しているよね?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 02:24:15 ID:czZa6Nca.net
また関西が占めてるな?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 15:25:11 ID:e4ZUKOKx.net
洗面所がカビ臭かったから、業78で壁紙のカビを拭き取ったけど
だいぶ経ってから入ると、ちょっと嫌な蒸れたような酸っぱい臭いがするな…
去年もそう書いてた事を思い出したw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 16:27:59 ID:NhLgY0Cv.net
添加物がダメなんかね?
手とかにはいい感じなんだけど…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 14:30:01 ID:U62NPLTY.net
【新型コロナ】オミクロン株の後遺症「長期化も」 
“ウイルス排除”極端に少なく
[すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1652787425/
オミクロン株の後遺症「長期化も」 
“ウイルス排除”極端に少なく
 新型コロナのオミクロン株の後遺症患者について、体に侵入したウイルスを排除する免疫細胞があまり作られず、 
回復に時間がかかる可能性があることが最新の研究で分かりました。
◆京都大学上野英樹教
テレビ朝日系(ANN) 5/17(火) 12:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/87fd701bfffa5ace01a6546b34c77c08f72edc70
【韓国研究】コロナ感染の後遺症が脳や心臓、腎臓にも現れる
[影のたけし軍団ρ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1650587187/
【韓国国立保健研究院調査】コロナ感染者の20~79%が
疲労感や呼吸困難、健忘症、睡眠障害、気分障害などの後遺症を体験
[影のたけし軍団ρ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648785830/
【新型コロナ】「一度寝ると17時間は起きられない」急増する『オミクロン株の後遺症患者たち』 
周囲の理解も得られず二重の苦しみ
[すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1651652656/
(((重要)))【コロナ無症状感染後】は【重い後遺症】になる
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1649043848/
コロナ感染後の子ども 心臓の働きなど悪くなる後遺症
子供は軽症だからかかっても大丈夫って言ってたやつ出てこい!
(´;ω;`)
[579392623]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657887975/
【海外】新型コロナ後遺症に苦しむ患者が最後の希望で「血液浄化療法」にすがるも
効果はなくただ財産を失っただけという報告
[すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1657889134/

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 18:06:08 ID:hD5k8WTf.net
>>409
べつに吹いてすぐとか揮発しても気にならないけど
何故か洗面所で使った後は酸っぱい嫌な臭いがするんだ…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 18:59:00 ID:87d34GlN.net
>>411
乳酸ナトリウムの商品説明で
無色澄明のシロップ状の液体で、においがないか又はわずかに特異なにおいがあり、味はわずかに塩味があります。
ってあるからそれだったり??

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 19:01:01 ID:87d34GlN.net
手に吹いて嗅いでみたけどアルコール飛んだ直後だと僅かに柑橘系みたいな感じの匂いするね…

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 19:31:10 ID:yJvUDn6k.net
店頭に置いてある奴使うとたまにべたべたする
やっぱアルコールは78に限るな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 19:55:32 ID:6/v8Ibvr.net
ジェルを置いている店は嫌がらせにしか思えない
あのヌルヌルは速攻手を洗いたくなる気持ち悪さ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 23:54:21 ID:mmQUA6Sx.net
そんなのジェルの種類によって違うだろうに

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 08:37:35.87 ID:vtHRxMqj.net
ピュレル信者ではないがピュレルアドバンスドはドロドロで如何にもベタつきそうだがさらっと乾く

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 09:07:32.09 ID:QyF8R6fS.net
仕事でラビジェル使ってるけどそんなもんよ
ぬるぬるは肌を保護する成分入ってるからしゃーない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 19:51:12 ID:i9dvfGeg.net
夏は業務78や消エタだと揮発速度が速すぎて困る

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 22:18:10 ID:2yJV4ywy.net
保湿剤とか抗菌薬とか香料はいらない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 01:41:10.77 ID:lYZPPsaa.net
>>419
そこまで変わる?
気付かなかったから今度意識してみるね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 02:53:56.75 ID:m00gZE9f.net
>>419
じゃージェルがオススメだな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 18:28:10 ID:I+9mg9Ne.net
Oh!
ジェル♪
ジェル・ジェル・ジェル・ジェル・ジェ〜ル♪

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 12:29:31 ID:cjTrpWoP.net
ジェルは濡らすとぬるぬるが復活するのが嫌だな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 23:12:45 ID:KJMipNt+.net
>>424
そのヌルヌル感が夜の営みには丁度良いんじゃねw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 02:49:01 ID:wuCK2lAw.net
>>425
痛ぇか、クセになるかのドチラかだなw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 00:44:14 ID:F0q6E/+n.net
近所の業務、菊川66置かなくなった店と
置いてはあるが品薄になっても補充されない店が出てきた

後者も置かなくなる?か、値上げとかかな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 06:05:27 ID:U2Q+4Rls.net
78はいっぱいあったのが全部売り切れてたけど
相変わらず66は酒コーナーでずらっと並んでたよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 02:01:12 ID:jD9LKgJk.net
>>428
なるほど酒コーナーね。
でも業務に酒類っておいてあったっけ?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 05:27:56.71 ID:lXPWdoAk.net
有る店と無い店があるって事ね。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 08:23:54 ID:Twvhqsod.net
店頭のしゅってしたら酸っぱい匂いがしたんだがどうなってんの?不良品?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 02:38:29 ID:ZQ7t9ykU.net
>>431
食添アルコールの特徴どすえ
せやさかい気にせんでもよかとよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 19:45:43.49 ID:kuWH7kFV.net
せやせや!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 20:13:54.56 ID:ObbRFotu.net
ソイヤ!ソイヤ!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 18:42:24.97 ID:40pUosOj.net
ジェル状ですか?水虫治したいんですけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 01:52:31 ID:TBMv1Mit.net
>>435
マジな話しだけど、俺は治った

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 01:54:24 ID:TBMv1Mit.net
書き忘れだけど、始めはシミて少し痛いのはガマンね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 02:59:40 ID:jAlZnc2L.net
時たま出てくるけど本当に水虫に効くのか?
ならば78は最強だな
最近また品切れ状態だけど・・・・・

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 13:18:31 ID:ihMP02Mg.net
でも今買うとこいつコロナビビってる虚弱体質かよとレジのお姉さんに思われるよね。
>>438
ジェル状が良いよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 15:41:00 ID:GHiYfWbI.net
そんなのいちいち気にしないよ
神経質なの?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 01:25:34 ID:+TAJjEU+.net
>>440
極度の神経質ですが何か?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 09:09:52 ID:wUtoRhaC.net


443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:37:29 ID:OR2U3jFg.net
安全靴で蒸れて水虫できるから足を清潔にして他社のキッチンアルコールシュッシュしてた時期があったけど、
何もしないよりはマシか?という感じだった。
やっぱ洗剤で洗って乾かした安全靴に足突っ込んだ瞬間が一番気持ちいい。
足と靴下をどんなに清潔にしてても靴の中が不潔だったら痒くなるw
ファブリーズだのリセッシュだの中にスプレーしても無駄。
食品のカビ防止になるという謳い文句で売ってるドーバーパストリーゼは水虫防止になるのだろうかw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 15:57:12 ID:XHzULsIV.net
>>443
靴の中に?予防にはなるだろうね
ビオレガード等に入ってるポリエチレングリコールやグリセリン脂肪酸エステル入りの食添エタなら浸透性親和性があるから多少効果が高いと思う

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 03:29:36 ID:AE8BsWXx.net
>>444
肌は荒れないの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 12:32:49 ID:VgkvDTxF.net
コロナ前は夏場の水虫対策として第一石鹸の安いキッチンアルコール風呂上がりに足にシュッシュしてたけど、
業務スーパーの78スプレーはコロナ前からあったのだろうか?
もしあったら随分損したなwキッチンアルコールて大半は60%前後だし。
業務スーパーが市内にできても中国産ばっかの店という強烈なイメージとして残りあまり行くことなかったんだよな。
今は中国産以外のお得そうな物を探すのが楽しい店になったけど。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 12:37:28 ID:wDVjyYOU.net
フランチャイズの店で特価となってたから二本買ったら一本10円安いだけだったw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 13:26:07 ID:+VO/4Zjf.net
>>446
エタノール不足の時、イオンキッチンアルコールは(第一石鹸)安くて入手しやすくてよく使った
78はいつからあるのか知らんが10年くらい前から使ってるよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:45:04 ID:VgkvDTxF.net
コロナで店頭から消毒用アルコールが姿を消した時、去年水虫対策に買った第一石鹸のやつが残ってたはずだぁー!と探し、
これに全てを掛ける!これで何とかしのぐ!と焦ってたけど、元から手洗いちゃんとする派だったのでたまたま入手できたり品薄解消された後に買ったやつ含め、
コロナ対策として買ったアルコールて結局あまり減ってなくて数リットルポリタンク売りのやつも何個も残ってる・・・。
テーブルとかドアノブとか人体以外はマジックリンとかマイペットとか界面活性剤でもいいわけだし。
78スプレーが最近品薄というのでアルコール山ほど残ってるのに衝動的に買ってしまったw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:45:41 ID:T2F9nafo.net
>>449
俺もコロナ1年目でストックした78や局方アルコールが大量に残ってる為、78衝動買いしたい気持を我慢してるw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:00:12.46 ID:wDQteTMC.net
>>450
値上がりする前に買っとけ
後悔する事になるぞ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:30:37.17 ID:FJPaISBP.net
ps2は3月に買ったときより700円くらい上がってるわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 01:23:18.48 ID:erseOEkD.net
>>452
そんなにか?
何が原因だ?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:40:11 ID:hlFuteWa.net
ウクライナと中国

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 21:02:28.80 ID:bINX+LqA.net
菊川アルコール66は1000mlで約400円強はすげぇコスパだと思う
薬局とかで売っているエタノールIPが500mlで600~700円で売っているのを考えると
70%以上じゃないとみたいな考え方もあったが、60%以上でも新型コロナに効果があるみたいだし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 21:07:26.12 ID:c8LKrZJO.net
66はビンに戻してくれたほうが長期保存できそうでいいんだけどな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:02:50.66 ID:NrNkKBuW.net
>>455
局方の消エタや消エタIPはさまざまなウィルスに対して殺菌できる濃度だし第3機関の試験も受けてる医薬品だから

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>457
それを分かった上でコスパ抜群だって書いていると思うけど?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>456
ビンは行政の処分に困ると言いたい!
ペットボトルならリサイクル!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>459
そんなことより、まず売ってねぇんだわ
何処へ行きゃ買えるのさ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
阪神地区〜姫路位まで

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お住まいの地域や買いに行ける範囲を書けば誰か親切な人が教えてくれるかもしれないよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
78スプレーは容器代のこと考えると安いよな。
そこら辺で売ってるアルコールスプレーだと400mlくらいなんで、2年前に1Lぐらいのでかい容器売ってねーかと検索してたら業務用の溶剤対応のやつとか結構高い。
結局アルコール品薄が解消されてから尼でライオンハイジーンのハイアルコールスプレー1L買ったけど未使用のままw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>460
しばらく市内の店舗には無くて隣の市にエコバック目当てで行ったらそこの店舗だけ両方とも有ったから行ける範囲の店舗は行ってみる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>463
78の倍の値段だつけ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>464
業務のエコバッグって安いよな。
使い回しがきくから、毎回買ってもいいぐらいだよね。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>466
うちの所はディスカウントショップがフランチャイズでやってるが併設店含めピンクしか残って無くてグリーンが有ったのが奇跡だった有るだけ買って来たw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>467
ラッキーだったね。
さすがに男でピンクは辛いからなぁw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 04:27:31.96 ID:yWKcece9.net
>>462
網走ですが何処へ行けばいいでしょうか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 09:44:33.65 ID:isSMQPtj.net
>>469
網走って業スー無いんだね
1番近い店舗と思われる北見から函館まで数店舗まわってくればあると思う

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
鎌倉から江ノ島まで!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/6ddU2pe.jpg
とうとう78まで投げ売りしてたわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>472
通常より10円くらい安いね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
定期的にある月間特売じゃん
春にもあった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>472
>>53
前回は2月だった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>472
うちのとこもやってたぞ>>447

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
投げ売りっていうから期待して画像見てしまった
今月のチラシに出てる値段と同じ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
10円安いだけで投げ売りですかそうですか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>478
なんか昔ガソリンが値上がりするってんで、ガソリンスタンドの前でエアコン付けて並んでいたヤツを思い出した。
なぜかな?w

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
78より性能が良くてコスパが良いのって無いよね?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 18:19:09.36 ID:U+6aqQLj.net
>>480
あるよ
一斗缶だけどね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
78を初めて認識したのは消費税が8%から10%に上がるときだったな
業務スーパーのスレ見てたら「除菌アルコール78は食品扱いなので8%のまま(急いで買いだめする必要はない)」というレスで知った
当時は高濃度アルコールの必要性を感じず、100均の400ml濃度不明のキッチンアルコールで満足してたんで「1リットル約500円か…割高やな」と思ってスルーしてた
我ながら無知は恐ろしい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 04:32:52.40 ID:O7RjRR0Z.net
>>482
えっ8%なの?
何で?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
食品添加物だから
~~~~~

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
食品添加物でも容器スタイルのように雑品として売れば10%

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>485
だよな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:13:23.61 ID:kpYM0gR1.net
>>482
その100均のコスパいいけど、濃度はどうなの?
ってか、もう売ってないのかな?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 23:56:30.47 ID:3Hug/Ha+.net
>>487
たぶんセリアやキャンドゥ、ワッツで売ってるアルコール除菌スプレーのことだと思う
コロナで一時期棚から消えたけど今は復活してるよ
ワッツのサイトによると「アルコール約26%」
https://watts-online.jp/products/9981

489 :488:2022/08/31(水) 00:19:57.56 ID:Vzfa/1tk.net
貼り忘れ
付け替えに400mlがあります
https://watts-online.jp/products/9982

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 14:02:48.03 ID:wgBSCqZn.net
26%w
イオンのキッチンアルコール買った方がマシだな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 17:14:10.31 ID:lKL0fxnI.net
エタノールは水と混じると体積が減るが計算上は78が1本で26vol%のアルコールは約3L作れる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>491
それだともう意味ないよねw

493 :482:[ここ壊れてます] .net
「我ながら無知は恐ろしい」って言ってるんだから察してくれよw
コスパってコストパフォーマンスで、パフォーマンスって量のことじゃないんだから

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>493
なるほど。
78は万能だから本当にコスパ最強だよな〜!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
実際菊川66% をでもウイルスに対する効果はさほど低下しませんか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>495
大丈夫!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 17:10:32.13 ID:t6cHz1jS.net
【Kの法則】嘘つき朝鮮人とは関わるな【格言予言】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1660048943/
日大の韓国人タレント学者、
経歴詐称バレで懲戒解雇 [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662553586/
統一教会と一体化していた事がバレた自●塔、
選挙でさっそく歴史的惨敗の様相★4
[828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662574930/
【苗木流出】韓国の『ルビーロマン』、石川県産と同じDNAだった [512899213]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662451912/
安倍晋三さんが駆除されてから2ヶ月経過
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662605732/

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 21:35:26.02 ID:bp4apkom.net
また78が店頭から消えた。
66はかなり前から消えている。
@横浜 他の地域の状況はどんな感じ?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 23:51:45.91 ID:P7Wn1e7S.net
78は沢山並んでるが66のは入荷未定の貼り紙があったわ
@北海道

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 02:11:46.80 ID:mtlL7k4e.net
66はもう製造止めたのかな?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>500
飲み物だからね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>501
そんな奴おれへんやろw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>502
菊川66をおいしく飲むスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1620607890/

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
肝臓だけでなく食道から胃から荒れそう
酒でもヤバいのに

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>504
レバ刺し食いたくなってきた。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>505
急になぜ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 15:13:38.08 ID:+GlyET35.net
>>506
>>504の肝臓からでしょ

ところでレバ刺しの作り方知らない?
78も関係しているんだけどさ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
レバ刺しは牛一頭から取り出した新鮮な肝臓に食添アルコールをぶっかける。
そして切った後にも食添アルコールをぶっかける。
これさえしっかり守れば食中毒になる事は無い!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なるわw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>509
えっ?
マジで知らないんだw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウイルスを宿主ごと殺すとは
恐ろしい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>511
効率いいじゃんw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そうかーご愁傷様

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>508
塩素系漂白剤に漬けるんじゃないのか?
学校給食カレーの寸胴に500mlとかあんな極端な量じゃなく食品として口にして安全な範囲で。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 21:33:25.90 ID:jGR27GWQ.net
>>508

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 21:37:55.09 ID:jGR27GWQ.net
むか〜し精肉店で働いてた時は>>508のいうやり方だった。
アルコールをかけてもいいんですかって聞いたら、そういうアルコールなんだよと言われた。
もちろん店によって違うやり方もあって当たり前だけどね。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 21:39:31.07 ID:jGR27GWQ.net
あっと、レバ刺しがスーパーに当たり前の様に並んでいた時代の話ね。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 21:42:56.21 ID:aIbyKUyh.net
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syouhisya/110720/index.html

平成24年7月から、食品衛生法に基づいて、牛のレバーを生食用として販売・提供することを禁止しました。
これは、牛のレバーを安全に生で食べるための方法がないため、もし生で食べると、腸管出血性大腸菌による重い食中毒の発生が避けられないからです。
なお、今後、研究などが進み、安全に食べられる方法が見つかれば、この規制の見直しを検討していくことにしています。
注意! 危ないのは牛の生レバーだけではありません!
豚の生レバーには、E型肝炎や様々な食中毒のリスクがあります。豚レバーの生食は、やめましょう。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 21:44:45.24 ID:jGR27GWQ.net
>>518
そうだね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 21:46:25.96 ID:jGR27GWQ.net
だから、その前の話だって言っているじゃんw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 21:49:10.61 ID:aIbyKUyh.net
分かってない人と間に受けそうな人向けだから気にすんなw
取り返しつかなくなると可哀想だから…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 22:15:13.56 ID:jGR27GWQ.net
>>521
了解です。
フォローありがとう!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 02:40:00.93 ID:OY4UtWcw.net
>>518
鶏ならいいの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>516
コロナで有名になったドーバー酒造のパストリーゼはそういう目的で使われてたんだろうか?
食品に直接噴射できますつうて売ってるのは他にもあるけど危険物扱いになるのを回避する為かアルコール濃度が低いやつも多く、
それでは水分のある食材には効果ないだろうし。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>523
牛がダメなら豚を食べればいいじゃないwと金儲けしか考えてない連中がドヤ顔で豚のレバ刺しを売り始めたが結局こうなった。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syouhisya/121004/

鶏刺しは九州南部の郷土料理だからと何とか免除されてる状態なんだろうけど、鶏の臓物の刺身を出した店が度々カンピロ出してるし安全とは言えねーんだろうな。
自己責任で鶏肉バーナーで炙ってタタキ作って食べるけど完全な生や臓物の生食だけは無理w

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 09:46:49.00 ID:xpuH05Ym.net
>>524
非危険物でもアルタンバッファー65などのように添加物や液性で水に薄まっても効果が持続する製品もある

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 11:23:19.69 ID:XBDID+DL.net
>>524
台所には無水エタノールも置いてあって用途によって使い分けている

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 20:24:01.04 ID:PEu6uGxF.net
>>527
無水エタノールではなく無知な人が安いからと無水IPA買って食品直接噴射したらやべぇなw
2年ちょい前コロナでエタノールが入手困難になり、IPAなら一斗缶で送料込み約5000円だし体内に入らなきゃ害はないから買おうかなーと思ったが結局買わなかった。
当然食品や食器に噴射するのではなく手指の消毒や掃除用。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
IPAは市販のCD、DVDのクリーナーがぼったくり価格だから使ってたな
かなり薄めても臭かった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
IPAの刺激臭は嗅覚に異常が無ければ無知な人でもでも食品に噴射してはいけないものだとわかると思うけどな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>529
IPAをイッパイ薄めたっていう話かな?

ブハハハハハハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
IPAってイソプロピルアルコール?
職場で機器清拭とかに使ってるけど手指の消毒はあまり宜しくないような

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>532
そだねー
https://www.kaken-tech.co.jp/trouble/ipa_handling/#toc7

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>532
薬局で売られているものは混合で100%じゃないでしょ?
だから大丈夫さ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
規格としては工業用、医薬品としての局方ものとあるけど、ドラストなどでよく見かけるIPAは50vol%

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>535
コレとはまた違うの?
https://www.yodobashi.com/product/100000001002272579/

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それは酒税回避のためにIPAを入れた奴だろイソプロフィルアルコール50%が薬局+IPAで検索すると出てくるんだよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>536
>>535だがこっち
https://www.kenei-pharm.com/general/products/%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%94%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB50%EF%BC%85p/

だいたい300円台で売ってる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 01:59:51.10 ID:FjMIOnWE.net
>>537
>>538
凄いな、みんな詳しいね。
こういう知識って、コロナ後に詳しくなったの?
それとも初めから?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 03:19:00.07 ID:AGcoNb9k.net
>>539
無水IPAなら何年も前から車や台所の掃除で使ってる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 00:59:51.04 ID:W7bXD5C+.net
>>540
業務78はコロナで知った人が多いでしょうね?
コロナで急に店から消えたもんなぁ…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
嫁がハンドスキッシュでジャバジャバ環境消毒してて割高なので10年くらい前から78や78%の時の除菌習慣1斗缶使ってた
車のコーティング前の脱脂剤が切れた時も使った記憶

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>542
塗装に悪くない?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 03:20:25.52 ID:M6GY9pD6.net
「脱脂剤が手元にない」シリコンオフやアルコールは脱脂剤として活用できるのか検証してみた
https://zwebonlinestore.com/blog/coating/9485

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 07:10:47.64 ID:XQJE1Hzc.net
木の板の黒黴除去に大活躍だわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>543
元々使ってたのが某ショップのエタノール脱脂剤だったし余程塗装が傷んでない限り問題ない
シリコンオフより塗装にも優しいし洗車だけでは落ちてない油分汚れがとれるし窓もスッキリする

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 19:10:43.64 ID:iOEdkl2J.net
78位じゃ塗装は落ちないがIPAは止めとけ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>544
この記事って、始めにアルコーはよろしくないとあり。
下の方ではおすすめってあり。
一体どっちなんた?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんか典型的な意味のないアフィサイトって感じだね
アフィテンプレ丸出しだし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>549
やっぱ変なサイトだよねw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここ2週間入荷が無い。
だいたい2週間で1本の割合で使っているから少しキツい。
ちなみに皆さんは、どれぐらいのペースで使っているんですかね?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>551
週に3 L ぐらい
現在の手元の在庫は一斗缶四つくらい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 22:35:54.86 ID:ahjRI9bp.net
>>552
すげえなぁ。
どうすれば、そんなに使い切る事が出来る?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 01:40:51.77 ID:KdAChKdq.net
>>552
在庫は一斗缶四つって、下手して燃えたらメッチャ怖い。
火事には十分に気を付けてね。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 02:18:15.16 ID:6Zt3/9Sq.net
どんな下手したら置いてる一斗缶が燃えんねん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
10月3日、コロナー死者5万人突破\(^o^)/
〜2022年2月 1万5000人
2022年3月〜2022年5月 1万5000人
2022年6月〜2022年9月 2万人

累計5万人death!! \(^o^)/

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
世の中ではもうコロナは終わってるんだろ
今年は祭りも再開するってんで
やることできたジィさんどもが無駄にハッスルしてる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 16:22:53.52 ID:YtnLaz5a.net
よそで無料キャンペーンしてるから一旦U-NEXTオプション外したんだけど、mineoでもキャッシュバックキャンペーン始めたんだな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>558
はなしが見えない・・・
そんなナウいヤングマンでも分かる様に説明してくれまいか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>559
https://mineo.jp/service/entertainment/u-next/

mineoオプション「U-NEXT」ご利用開始月から3カ月間、毎月1,089円をキャッシュバックいたします。

コレだよん

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>559
すみません寝ぼけて完全にスレタイ勘違いしていました
重ね重ねすみません

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>561
ドンマイ!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>557
でもさ、阿波踊りで多数出たから、また見直すってテレビで言ってたぞ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
壇ボールの一番上が空だったので、あ〜あと思ったら下の段ボールは上を向いていた。
店員さんに言って1箱全部買ってもいいか?って聞いたらいいっていうんで箱買いしたw
店員さんは、これからはどんどん入ってくるような事を言っていたけど本当かな?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>564
うそw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>564
78箱買いなら有名どころの一斗缶ほとんど買えるしユービコールあたりだと2斗缶買える

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ユービーコール
悪くないけど
柑橘系の香りがなぁ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>566
ユービコール75ってアマゾンで1斗缶15kgで6,000円
雑だけど1リットルとして換算すると400円

ならば業務78の方が安いのでは?
あとアルコール製剤 ユービコール C(77度) 17L ってのも出てきたけど、ユービーコール75とどう違うの?
>>566さんが言っているのは75の方ですよね?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 04:45:15.31 ID:D1yx0qh/.net
>>568
先月下旬にポイントがたくさんつく日にヤフショで買えば
実質3800円ぐらいだったし、Amazon でも数ヶ月前までは4000円切ってた

あと、15kgは約17.2Lだから

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 11:56:30.01 ID:igkm/G2A.net
>>568
自分は>>566ですがユ ービコール75のことだよ
楽プロステ等では今も4500円くらいでリッター換算で270円弱
ユービコールCはカテキン入ってるみたいね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 20:17:55.55 ID:xrPpaRNG.net
セリアの詰め替え用ノンアルコールウェットティッシュ130枚(水色)とケース入り110枚が全店で消えた・・・
ふわふわ品質の60枚詰め替え(ピンク)は残ってるとこみるとコスト的に限界に達したということか?
詰め替えで100枚までシュリンクなら買いますよ。セリアさん再考お願いします困ってます
ノンアルで毛羽立たないものが必要なんです

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 22:35:50.11 ID:0GR61fop.net
>>571
ここ業務スーパーの除菌アルコールスレですよ
店も違うしノンアルコールの話でWでスレチ

ほんで5ちゃんに書いたところで叶うわけないのでセリアお問い合わせに要望出しときなされ
https://www.seria-group.com/cgi-bin/contact/index.cgi

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 03:14:35.46 ID:i92Ss2ta.net
>>570
なるほどです。
でもカテキンが入ると、そんなに良いの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>573
個人的には要らないな
パストリーゼのように変色する可能性あるし

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/11(火) 02:49:32.27 ID:ysgekyxO.net
>>574
ありがとうございます。
なるほどそうですね、変色するのはやはり抵抗ありますし、お値段も高くなりますからね。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:09:47.79 ID:r0cB9adi.net
最強は、スーパーでノーマスクの人が増えてきた。
だから玄関で買って来たものを、ズラリと並べて78をぶっかけてから、拭かないと気が済まなくなった。みんなも同じだよね?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:14:03.17 ID:pp/Ipke2.net
>>576
最強ではないけど
コロナ入ってからずっと続けてる
気が済まないというか、既にニューノーマル化
宅配便で受け取ったものもそう
うちはパかアルコール滅菌シートだけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 12:38:19.62 ID:2xVP5OIf.net
そんなことはしないよ
ウイルスが不活性化するまで一週間
箱の入れて放置するだけ
生ものとすぐに使いたいものだけは洗って冷蔵庫入れたり
どうしても洗えないものだけ78使うとかする
アルコールだっていつでも買えるってわけじゃないんだから
それに対応できるような仕様にしないと

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
手洗い消毒して最悪体内に取り入れなきゃいいだけの話だし食べ物もしっかり加熱すれば失活するからそんな気にしてないな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
洗う放置アルコール消毒など自分の好きなようにすれば良いと思うけどな
潔癖の家族が要るのでコロナ以降吹き掛けて拭き取りがルーティンになってるけど拭き取りが雑になってる
野菜の切り口などには78以外の食添使ってるわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>576
ノロにも効果があるから次亜塩素酸ナトリウム希釈液(キッチンブリーチ薄めた自作消毒水)をキッチンペーパーに吹き付けて拭くのを基本にしてる
豆腐パックとかペットボトル飲料などの凸凹ありで拭きにくいもので洗えるものはさっと洗ってる
卵パックみたいな形が複雑で細かいところまで拭きにくいものや、裸売のキャベツなどの野菜をすぐ使わないときなどに78をスプレーしてる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
誤 自作消毒水
正 自作消毒スプレー

厳密には間違ってないんだけどね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>578
一週間待てばは知ってる
大体すぐ使うから24時間置いてから必ず消毒
宅配物は宅配BOX

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>583
宅配BOXから出す時には拭かないの?
ちなみに仮に配達員が陽性だとして、彼らから出た汗で感染する可能性ってどうなんだろうね?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
接触感染とは感染者から排出された細菌やウイルスなどの病原体を含む唾液や体液(汗は除く)分泌物,排泄物などにより、病原体に汚染されたものに触ることによって起こる感染の方法でそれらに直接触れることでも、物を介して間接的に触れることでも起こります

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 09:35:25.75 ID:PuEoct16.net
>>585
つまり汗は臭いだけで大丈夫って事ね?
でも最近の配達員は郵便物も含めてマスクしてないから不安だよね。。。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>586
だから78を使うのさ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
呼吸器に感染するものだから汗がどうとかきにしてもしゃーないのでは

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 03:08:24.85 .net
>>588
確かにねぇ。

話しは変わるけど、先日セルフのガソリンスタンドでゴム手袋をして給油して、アルコール消毒してゴム手袋をそのまま捨てて帰った女を見た。
正直、ビックリした。
ここにいる方々でクルマやバイクに乗っている人で、ガソリン入れるのってどうしてる?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 13:06:02.74 ID:GMWm4iRr.net
>>589
店員の居るところしか行かない。
かわいい娘が居るところに決めています!

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 02:50:46.33 ID:wChf9din.net
>>590
どこ?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 20:26:14.00 ID:2TDdxyw/.net
素朴な疑問だけど、78を車で何も考えずにシュシュしているけど、塗装に影響って無いの?
ダッシュボードの黒さは少し白くなった気がするけど?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 21:14:12.82 ID:Ufl4WQ2R.net
>>592
>>546

ダッシュボードは白くなってくるからたまにレザーケアでメンテしてるわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 21:18:23.19 ID:Ufl4WQ2R.net
車の塗装に使う時は拭き取る事と洗車と同じく炎天下での作業はだめ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 22:38:19.60 ID:z3S5jEtL.net
尾身氏「第8波は第7波以上か」「行動制限を含め早急に議論を」
2022/10/13 

政府・新型コロナウイルス感染症対策分科会が13日開かれ、
厚生労働省が示した
新型コロナとインフルエンザの同時流行対策について了承した。
会合後に記者会見した尾身茂会長は

「流行『第8波』は第7波以上の高い波になると言われている」
と指摘。

感染拡大時の行動制限を含めた対策のあり方について、
早急に議論をすべきだとの見解を示した。
https://mainichi.jp/articles/20221013/k00/00m/040/423000c

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 10:58:35.76 ID:Hap01z3+.net
入国制限取っ払ったからインフルは通常通り流行する

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 01:24:05.31 ID:t78IkkRH.net
単純な疑問ですがインフルでも78は有効なのか?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:39:26.25 ID:NO6RTpDw.net
インフルもエンベロープウィルスだから78は有効だよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 03:09:20.44 ID:tWZT3Fzf.net
>>598
じゃあもう一生78を使います。
なんだかんだでインフルも死者出るもんね。。。

600 :600:2022/10/27(木) 01:14:49.45 ID:p2WEygvo.net
600

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 00:30:00.27 ID:4TApr4UA.net
テスト

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 00:30:02.50 ID:4TApr4UA.net
テスト

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/31(月) 00:32:28.10 ID:4TApr4UA.net
2度打ちスマヌ。
でもやっと書きこめた。
なんで書けなかったのかな?

まぁいいやw
インフルのワクチンみなさんはどうするの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 03:35:44.46 ID:ybuQC8Ts.net
頭に打つ!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 01:46:28.75 ID:T6/RjFZv.net
酔っ払いが言っていた。
オレはアルコールを飲んで消毒しているからコロナにかかった事は無い。
一理ある?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 17:49:21.98 ID:hgwVvrQ+.net
ないないw粘膜やられてるから逆にダメじゃね?
内視鏡補助入ってるけど真菌ついてる人もいるし

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 17:49:44.58 ID:hgwVvrQ+.net
食道に

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 03:27:11.86 ID:xaryJUaG.net
>>607
食堂に

・・・の続きは?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 06:33:09.86 ID:GXhlKy+7.net
食道に真菌がって意味の追いレスだよー

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 04:52:19.37 ID:K6U7rIUj.net
>>609
なるほど!

ところで最近はニュースでコロナやらなくなったせいか、78が安定して手に入れられるね。
もう安泰かな?
それともハロウィンでまた増えてきているみたいだから、次の波来るかな?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 04:52:19.37 ID:K6U7rIUj.net
>>609
なるほど!

ところで最近はニュースでコロナやらなくなったせいか、78が安定して手に入れられるね。
もう安泰かな?
それともハロウィンでまた増えてきているみたいだから、次の波来るかな?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 06:18:51.40 ID:5ADoJcd0.net
前は見たことあるが最近は買えたためしがない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 10:49:19.41 ID:0d2ZMY1V.net
田舎だから知らんけどまだ在庫あるわ
病院勤務だけど抗原陽性はまた増えてる感ある

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 02:08:43.90 ID:oVJ6Ma3v.net
>>613
うらやましい。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 02:54:31.43 ID:fnafD8xF.net
>>613
初めて抗原キットを膾炙でやらされたけど結果出るまでドキドキするね
陽性が出ても会社が給料保証をしてくれる所もあるらしいけどオレの所は給料保証はないからねぇw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 00:33:01.20 ID:qcOsUqwc.net
なんか次の波が来ているけど、もう78の在庫切れは無さそうね
お菊66は見なくなったけどさ
ちなみに最近見たっていう人いますか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 14:56:29.61 ID:Y1L7B2aw.net
接触感染のリスクはスーパーロー
ほぼほぼあり得ない話

自分みたいに陽性者のくしゃみがノーマスク顔射して一発感染とかしない限りは

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 18:52:19.37 ID:d5CINCQ7.net
結局目を擦っても感染しないのか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 02:22:37.70 ID:Lf6Z9/dt.net
>>618
えっ?
するんじゃないの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 06:23:19.61 ID:NL8g87bo0.net
微妙にスレチすみません。今までショードックを気に入って使ってきたけどもう少し安い手頃なのありますか
とにかくベタつかないのがほしいです

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 17:49:41.60 ID:UQ68811c.net
>>620
78vol%アルコールタオルで100枚6、700円前後なら安いほうだと思うけどな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 01:54:35.24 ID:5h2tAm4R.net
>>620
同じメーカーの「アルコールタオル エタワイパー(ボトル) 100枚入 白十字」
これじゃ駄目なん?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 02:05:02.68 ID:5h2tAm4R.net
あとオレが使っている
「除菌 ウェットティッシュ アルコール75% ボトルタイプ 800枚(80枚入り×10本セット) アルコール 抗菌 持ち運び ウイルス 対策 予防 感染症対策 sparoom」
https://store.shopping.yahoo.co.jp/entresquare/81099.html

濃度が75%だけど、なかなか使いやすいし良いよ。
3300円以上で送料無料だから、もう2個足して1ダース買いにすればいいし。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/entresquare/81098.html?sc_i=shp_pc_store-item_rcmdv2v

あとは色々と使ったけど濃度が分からないからなぁ。。。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 10:45:11.67 ID:vnPOuALX.net
>>623
横だが安くて良いなと思ったらエタノールじゃなくIPAが75%なのか
匂いきつくない?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 19:05:16.58 ID:rQ+0E7jm.net
カーショップに売ってる水抜剤がIPAほぼ100%だから買って匂いを嗅いでみろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 20:03:41.79 ID:vnPOuALX.net
100%のIPA持ってるが75%にしても匂いはきついからウェットティッシュではどんなもんか知りたかっただけだが

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 02:33:26.74 ID:PIwfXNZj.net
>>624
623だけど、いわゆる注射を打つ前のニオイと考えていただければと思います。
78の残り香の酸っぱい匂いに慣れているから、全く気にならなかったですよ(^^)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 10:21:36.40 ID:UG4PWAt+.net
>>627
IPAや酸性アルコールをスプレーで噴霧するとむせる事あるけどその程度なら使えそう
ありがとうございます

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 00:43:46.80 ID:MuabNlC7.net
>>628
どういたしまして(^^)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 07:37:08.55 ID:hvlYvhh1.net
66の目撃情報求む!

最近オレの車での移動範囲(京浜地区)で見た事が無い・・・

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 01:02:42.14 ID:DmL88Uw6.net
66はの飲む人が多いという事で売らなくなったんかな?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 09:41:00.40 ID:VtNDvgT8.net
>>630
川崎駅前店で見た

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 10:33:04.87 ID:+55yqKcK.net
66は臨時的にだから生産終了だろ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:42:27.53 ID:scYMf8GT.net
>>632
さすが川崎といった感じですね。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:37:40.45 ID:OtxPH238.net
>>633
でもそんな情報は何処にもないぞ?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:14:16.30 ID:s2xwksKJ.net
厚労省の特例が続く限り生産すると思うけどね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 01:16:12.10 ID:aNCaxkhO.net
ストックが二本になったからちょっと遠出して三本追加
五本あると安心感出てくるな
ダイソーに携帯タイプのちっこいのあったからみてみたら63%だった

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 16:38:09.83 ID:xzNEUFSN.net
自治体のペイペイキャンペーンで使用量が増えた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 00:17:05.03 ID:ROjj6c8h.net
昨日、都内某区の業務行ったら普通に数本売ってた>66
在庫切れたら入荷しなくなるのかな?

製造元の菊川に訊いた方が早いかも>製造継続の有無とか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 02:00:59.39 ID:2env0BAn.net
>>639
聞いてくれると助かる、
そして結果を教えてください。 

お願いします。
<(_ _)>

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 00:44:07.83 ID:Nv0hUxas.net
やっぱ
誰も聞かないよねw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 01:15:04.92 ID:qpZeVWJY.net
なんかさ。
ニュースでサッカーの話題ばかりでコロナなんて長くて3分ぐらい・・・・・
コロナって本当はそんなに重要じゃない気がしてきたw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:07:15.77 ID:M6cDWn40.net
いまの子どもはアルコール必須で育つ。
そして潔癖症の人ばかりになるんだろうなぁ。
78も66も安泰だね。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 02:28:58.04 ID:hkvhc41i.net
アルコールの本スレ落ちましたかね?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 03:25:38.26 ID:H/NFDnYP.net
どうかな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 04:05:07.39 ID:lUfbZYlY.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1644831537/

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 04:51:02.78 ID:tdixh2F/.net
>>646
残っているけど、最終下記k見が2022/11/21(月)だから、約1カ月誰も訪れていないんだねw
もうアルコールって重要ないのかな?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 14:33:04.00 ID:vRLecaEB.net
接触感染はほとんど気にする必要なしみたいな風潮になってるからね
モノに付着したウイルス量程度ならよほど抵抗力ない人間以外は感染にまで至らないんだろうか
自分はコロナ前からインフル対策でアルコール消毒漬けだったから今でも徹底してるけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 01:48:17.33 ID:HM2+KcUu.net
>>648
うちの職場の市から来たマニュアルには、接触感染のためにアルコールの徹底を!
・・・と書かれていたけど、どうなんかな?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 01:52:24.45 ID:HM2+KcUu.net
あと感染した人が触った物の後に、その物を触った時に鼻や口に手を持って行かない事!
・・・とも書いてあり、そのためのアルコール消毒なのだとあった。
でも要するにこれって、お国は初期の対応から何も進化していないなぁという感じも受けたw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 04:47:15.36 ID:UQwzgMsT.net
ラーメン屋さんだとスープが熱いから感染しにくいんだろうか?
大行列だけど二郎とかで出たって話は聞かないもんね?
並んでる時はちゃんと皆マスクしているし

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 05:05:58.75 ID:1e6q5nQn.net
ラーメン屋って基本的に会話しないし
居酒屋やマックやファミレスは身内による飛沫感染だけじゃなくエアロゾル感染も多発するはず

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 17:48:40.22 ID:ihIa9CYo.net
>>652
一番怖いのはフードコートだよね。

アフォなノーマスクのガキを野放しにしては無しに没頭するクソな親w

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 17:49:56.89 ID:ihIa9CYo.net
訂正

×は無しに没頭するクソな親w
○話に没頭するクソな親w

655 : 【末吉】 【62円】 :2023/01/01(日) 04:37:58.58 ID:WgZyIeKF.net
     
これ↓今年もやるみたいですので!
名前欄に !omikuji!dama を入れると、おみくじとお年玉が出るらしいです。
元旦限定だから、ためしてみて下さいませ!
     

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 23:45:17.34 ID:fdxo2FJ8.net
>>648
目を擦って感染するかの実験て誰かやった?
俺は昔よく物もらいに成ったから止められないが

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 00:00:09.95 ID:pHGR1HfL.net
何でラーメンのスープが熱いと感染しないと思ったのだろう...

>>652
ラーメン屋は家族で行って食っちゃべっていても元々家で感染してるかもしれないし他人同士の場合でも店に長居しないからなあ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 05:05:52.78 ID:/3J9V+j4.net
まあでも居酒屋やファミレスやマックの店員が人手不足になってないのを考えるとエアロゾル感染は極めて限定的なんだろうな
やはり注意すべきはウイルス量が半端ない飛沫の被弾か

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 05:08:57.89 ID:HSD3d3AV.net
無症状もいるからね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 03:46:22.24 ID:dM9jBXWY.net
なぁ、いつも業務に行って思うんだけどさ。
うちの近場の3店舗だけかもしれないけど、ずっと青いゴム手袋してるんだけど不衛生じゃね?
黒ずんできているし、とりあえずレジ係の人間さえ感染しなきゃ良いって感じがする。

ゴム手袋なんだから、レジ1人ごとに78を手にまいてくれてもいいんじゃね?
ちなみに78は、いまのところ3店舗とも何時行ってもある状況にはなりましたね。
みんなの所も、もう常備出来てるんじゃないですかね?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 01:36:59.02 ID:X6q2YvpX.net
>>660だけど。
今日行ったら言っていた3店舗とも78が売り切れていた。
何で急にw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 09:29:09.64 ID:qG1/pVeh.net
感染者数がめちゃくちゃ増えてきて
家庭内でも多量に使ってるから

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 06:31:51.24 ID:hCpE3G2o.net
>>662
もうアルコールの無い生活は考えられないって事かな〜?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 00:49:59.02 ID:AK4k6fGD.net
コロナの死者が最高の500人超えだってさ。
そのわりにニュースにならんね???

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 04:43:15.48 ID:9yXokYyZ.net
78が売れるわけだw

666 :666:2023/01/16(月) 01:02:41.51 ID:dappeWrT.net
666

667 :666:2023/01/16(月) 01:02:45.58 ID:dappeWrT.net
666

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 01:37:50.08 ID:nv9X4sZw.net
78の値上げキター☆彡

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 02:32:40.81 ID:7XuheYJd.net
値上げの原因は容器代かな?
http://dec.2chan.net/up2/src/fu1836614.jpg

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 02:39:35.82 ID:7XuheYJd.net
不思議なもんで税込みで613〜614円って高く感じるね。
今までが安かっただけなんだけどね。
みんなはどうするの?

お値段が上がってもこのまま使う?
それとも乗り換える?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 03:20:43.96 ID:vMTh1U1n.net
これはしょうがない
よくこの三年値上げせずにいてくれたよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 08:44:17.73 ID:E7tB54KV.net
まじかよ
こないだ行ったときに買っとけばよかった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 14:18:11.50 ID:z01OLKhN.net
>>670
半年前は480円で売ってたけど
568円でもまだコスパは一番だと思うよ
キッチンまわり以外でも使えるのがいい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 14:51:20.90 ID:vkoJhKS7.net
元々メイオールやセフコの一斗缶等と併用してたけどもう買わなくなりそう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:13:55.01 ID:d+4Sg5O+.net
行ってきた
まだ値上げしてなったし
いつのまにか一人一本の紙も無くなってたので
数本買って来た
長期保存できるなら全部買っておきたいところだけど
プラのスプレー容器では長期保存したら
アルコール度数下がってそうな気がするのでやめといた

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 15:46:06.59 ID:0PhGT6Pc.net
買ってくるわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:04:37.19 ID:Tofb0PWV.net
値上げになってた@北海道
因みに一斗缶の除菌習慣は702円の値上げ、プレステやメイオールNEOは今のところ変動なし

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:15:08.85 ID:Tofb0PWV.net
値上げ理由は世界的取引価格高騰、サトウキビ不作、燃料用アルコールの高騰、円安による輸入価格高騰、容器等の値上げのようだ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 19:46:03.16 ID:Y6HUIhJD.net
値上げしてたわ140円値上げかよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 00:59:20.79 ID:I8QeVPJz.net
上がる前に買い足しておいて良かった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:05:58.30 ID:ZZr3nySp.net
ようやく買えたわ
値札498のままで持ってたら568になってた…それでも安いんだよこれ残念

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 20:18:38.15 ID:yeAIgVkI.net
値上がりでスレから去る人大杉…

世知辛い世の中じゃのう……

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 07:27:44.33 ID:hE9LPGy2.net
値上がりったって二リットルは結構持つだろ
一日一箱吸うヘビースモーカーの一箱値上げ30円とかとは次元が違う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 08:51:47.42 ID:X6YKVusq.net
楽天のサンドラッグで、けんえい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 08:53:49.79 ID:X6YKVusq.net
楽天のサンドラッグで健栄の消毒用アルコールIP500mlがひとつ303円で買えるからいつもそこで送料無料になるまで買ってるよ。オススメ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 13:54:27.98 ID:qLPFonPi.net
>>685
eショップで店舗受け取りすれば1個でも送料関係ないよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 15:15:18.96 ID:QAOfJ5nN.net
>>686
あら、そんな方法があったんですね(^_^;)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 21:23:03.12 ID:1snIc6d0.net
マスクが個人判断へ…
アルコールもスーパーなどの店頭から消えるんだろうか?
でも、オイラはもうアルコール無しでは無理だけど、みんなも同じだよね?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 23:06:45.31 ID:c5i3cux6.net
コロナ前からある消毒アルコール類は消えないでしょう
コロナ前から業務スーパードラッグストアはもちろんスーパーにも少なくともキッチン用アルコールは売ってたからね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 00:59:13.79 ID:YdINfGYn.net
ドラストでは局方の消エタや医薬部外品手指用は消える事はないよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:31:07.84 ID:OE7YeFcJ.net
「店頭」
売場残るか的な話なのか、入店時に使ってね等の設備的な話なのか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 18:37:55.81 ID:5uHy5qrz.net
消毒用アルコールはじつはコロナ禍前から自分は使ってたのよね。
物を拭くのにも使ったりしてたし。
ドラッグストアにも元々並んでたし。
これからも使うよ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 04:12:08.53 ID:43DwfiCB.net
>>692
インフル対策で使いだしたらもう十年以上習慣になっちゃったよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 11:15:55.99 ID:wcdOBeLW.net
こんな画像がニュー即に張ってあった
https://i.imgur.com/ZJL8Sht.jpg
接触感染がほぼないというのはホントなんかね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 19:37:21.31 ID:AjRKB6SE.net
>>691
スーパーなどだから店の入り口の奴じゃね
商品棚ならドラストなどと書くはず
スーパー以外の店舗が真っ先に撤去されてスーパーは最後の方になると思う

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 00:50:35.99 ID:4oDwTvcP.net
もうじき五類になるからさすがにストックする必要はないよな?
3本4本ぐらいは常に常備してるけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 01:10:13.58 ID:0caVD/sn.net
今はいくらでも、買えるから大丈夫では?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 19:01:33.50 ID:TMRaJNsL.net
菊川66都内で売ってたけど、税込437円だった
30円の値上げだな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 01:15:57.36 ID:7fLTJu01.net
>>698
いま菊川に、お目にかかる事が出来るのは貴重ですね。 瓶ではないですよね?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 07:47:02.44 ID:gZiMrMco.net
>>699
瓶なんて出回り始めたときだけでもうずっとプラ容器

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 02:45:23.16 ID:9GcpZ4zF.net
>>698

近所(都内某区)の業務では
だいぶ前からその価格でした

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 00:39:06.48 ID:VHeCRVYl.net
ライオンケミカルのPix キッチン用アルコール除菌スプレーが安かったので買ってきたけど、これってどうなんですかね?
アルコール濃度は書いてなくて99.99%除菌みたいに書いてある

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 00:39:43.67 ID:VHeCRVYl.net
>>685
おお、いいですね
今手指消毒で使ってるのが無くなったらそこを見てみよう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 16:53:35.67 ID:IYmBe05s.net
隣の市の業務スーパーに久しぶりに行ったら66がお値段据え置きで3本有ったから2本買ってきた

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 04:01:11.02 ID:8rdzdcdr.net
あなたたちまだ消毒なんてやってるの?なんのため?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 04:03:14.34 ID:hLueWKEz.net
やってる
消毒するため

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 07:50:40.44 ID:o03QxLoF.net
消毒はコロナ前からやってるからいいのよ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 07:59:05.72 ID:zD/BRD0F.net
消毒する期間なんて決める必要はないのよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 11:05:11.53 ID:eGwhDair.net
消毒やってるからコロナもインフルもかかったことがない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 11:19:45.43 ID:o03QxLoF.net
ちなみになんだが、うちはSHARPのプラズマクラスターイオン発生器(専用タイプ)と、ヘパフィルター搭載の空気清浄器、10年以上前から使ってる。
それまで、扁桃腺が腫れてすぐに喉が痛くなること多かったが、ほぼ無くなったのよね。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 18:55:51.09 ID:3y74DiCQ.net
潔癖症の嫁はコロナ前からのハンドスキッシュ(EXじゃないほう)や食添エタ一斗缶常備してて消毒やめれない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 01:33:10.77 ID:5VPD4DkB.net
消毒においては色んな面で考えても
しないよりしたほうが良い

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 12:27:34.43 ID:2E/bO+I/.net
昔ツタヤとかレンタル店に行って手も洗わずに帰って行く奴の気が知れなかった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 12:30:07.77 ID:nZu/WCTP.net
でもいまは逆に今までで消毒なんてしてなかった大多数が軽くだとしても、するようになってるからかなり手を触る部分は衛生的にはなってるよね、たぶん。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 16:20:13.77 ID:Ic/FwpDQ.net
そうとも限らん

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 20:03:40.35 ID:JB4NrPcv.net
野菜売り場の店員が糞して手も洗わずに売り場に戻ったからしない奴はしない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 20:08:33.30 ID:RuZCsvYe.net
まじっすか?!(泣)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 01:52:40.52 ID:fX5cFDoE.net
そんなの普通に居るだろうね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 21:58:34.80 ID:c2DVdxfv.net
俺がバイトしてたウドン屋の店主はションベンしたあとに手を洗わずにウドンコネてた。
えっ?手を洗わないんですか?と聞いたら、この塩分が隠し味なんだよと豪快に笑っていたなぁw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 15:20:39.86 ID:1xOpCvSx.net
やめろようどん屋に行けねーじゃねーかよ( ´Д`)

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 17:55:42.44 ID:go+3surE.net
野菜サラダの生野菜を汚い手のままちぎって下準備してたって友達にきいたことある。野菜に汚れが移って手がきれいなるんだよ~とかヘラヘラ話してたらしい。あくまでも人の話なので真偽は不明

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 01:19:22.49 ID:KBNi+K/l.net
アルコールで色んなものを拭き出してから、ドアノブがキレイな金色から銀とマ ダラになってしまった。
たまに車でも塗装がマダラになっているのは、そういう事なのかな?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 21:19:43.67 ID:4QDKD/d8.net
>>685
便乗しました。ありがとう

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:57:13.99 ID:5etqj3qT.net
消費期限は未開封で3年が目安
まあ使い切れないほど買い込んでる人はいないだろうが

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 07:30:26.75 ID:Oz9HicDu.net
>>705
接触感染リスクはかなり低いと思うがやらないと気になってもはや辞められない
10年ぐらいの習慣だしそれほど苦にもならないし
これより外出したら即シャワーのほうがつらい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 11:24:53.77 ID:Px+ZPnNF.net
色んなウイルスがあるからね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 13:11:08.11 ID:kyEKSE9T.net
自分は食料品のパッケージとかは台所用洗剤薄めたので拭いてる
財布とか濡れては駄目なのはアルコール
買い物から帰ると拭き作業が面倒で疲れる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 00:00:13.34 ID:mDZ8EJYE.net
除菌アルコール78 、また値下げしましたか?500円台税込みになってた

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 16:57:44.56 ID:b06nGtql.net
月間特売4月末まで税込581.04円だね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 09:11:19.13 ID:IytN4jry.net
アルコール成分を含む消毒液は有機溶剤となります
塗装面や樹脂を傷め塗料や樹脂がアルコールに溶けて変色します
樹脂製のドアノブの場合最悪破損します

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 21:09:45.82 ID:QAS2G4GJ.net
>>730
おれは、バイクだけどそれでひどいことになった…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 00:16:25.71 ID:bImzhQGd.net
メガネって拭いては駄目なの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 10:19:39.78 ID:JBGIrmQD.net
洗車時や硬化系コーティング前の脱脂にエタノール使うがなんともない劣化した塗装や便座などは痛む

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 16:23:43.65 ID:9TVtDp2R.net
ローションが切れてたんで、代わりにジェル状の消毒アルコールをオナホになみなみ注いでチンコ突っ込んでみたワケよ
もうね、今までにない強烈な刺激で意識飛びかけたわ
耐えきれず速攻で風呂に飛び込んでしまった

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 17:13:57.72 ID:WoYfWaSY.net
ターンかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 10:02:51.57 ID:776TxXuL.net
100円の捨て値で売ってる韓国ジェルなら良かったんじゃね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 14:58:22.31 ID:FhXJQGlQ.net
食添78と菊川66 両方売ってますが、俺の場合78%の濃度が一番有効な濃度かな、
と考えて食添78を選んでますが、例えば新型コロナとかは70%以上、といわれてますが
66でも4%しか違わないし有効なのでは通れは勝手に思ってますが皆さんはどうですか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 20:52:01.47 ID:GYaFgmJ7.net
ジェルは使い道が少ない
昔LAWSON100の清潔ジェルを物に塗りたくってたが業務78知ってから十年以上これ1択
パストレーゼは高すぎるし
清潔ジェルといえばアルコール濃度数下がりいつのまにか消滅しちゃったな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 21:30:00.55 ID:YqQeipS0.net
>>738
業務78ってのは安いの?
アルコール消毒生活はしばらくやめられそうにない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 00:43:42.22 ID:LxCq78mr.net
オナホ使用後は洗って乾燥させた後にジェルで満たしてるわ
気の迷いでローション代わりに使ったら地獄を見たw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 04:01:06.95 ID:+IS6/nbO.net
ジェルで指消毒してせんべい食べてて
指に粉付いてるから舐めたら苦くて吐き出した
ジェルすぐ乾燥してサラサラになってたけど
素手で食べるときは洗わないとだめだね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 08:22:44.91 ID:WUQY3LeD.net


743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 17:23:04.35 ID:4MpQoCbq.net
>>739

>>681

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 01:21:34.01 ID:gbN9Umiw.net
マスクスレは反マスクが暴れて機能しないからここで書くが、ヒモが不織布の立体マスクはすぐダルダルになるからもう買う気しない
息苦しさもダイヤモンドマスクのほうがマシ
ゴムタイプの立体マスクってあるの?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 02:08:03.83 ID:4ffn/KMz.net
不織布総合荒れてるね
個人的には3Mの9013だけど在庫スレで聞いてみれば?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 21:34:56.03 ID:KJMFK/Gl.net
消毒やりすぎて免疫力低下して逆効果

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 23:09:12.33 ID:5Jmpf+6W.net
20年くらい消毒薬使ってるけど、免疫力なんね下がってないけどな。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 23:28:36.53 ID:RflFh/k2.net
>>747
同じく

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 06:36:57.91 ID:UdlxMUOt.net
>>747
気づいてないだけの話だな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 08:33:43.15 ID:0tC7CUoJ.net
>>746
今んとこそれはないなぁ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 08:41:39.37 ID:xLC2IWem.net
日本人の大半が消毒液に逆に毒されてしまったからしゃあないな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 09:08:48.43 ID:8fFcH/xl.net


753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 09:39:44.12 ID:/U7Q9gDW.net
なんでも使い方だよ。使い方を誤れば毒にも薬にもなるって言うじゃない。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:32:01.84 ID:hWQB0LK4.net
フフフっ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:47:40.39 ID:UKZqvu0U.net
アルコール消毒漬けで肝臓やられたりしないか心配ではある

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:27:36.14 ID:Up9xyJsI.net
心配症なのね
飲み過ぎないでね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 01:31:47.45 ID:OZppXS/j.net
【社会】「次亜塩素酸水は効果ない」報道で売上激減…販売業者がNHKらを提訴「謝罪訂正もとめる」 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687522249/

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 02:54:44.23 ID:TMBAlqGf.net
なんか業務だけじゃなくて、いろいろなアルコールの値上がりが凄いね。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 21:28:00.60 ID:VT8WCy62.net
そう?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 05:10:37.84 ID:PYFd1Ftm.net
マスクは捨て値なのにねw
アルコールは容器代がどうしてもかかるからね。
プラはガソリンスタンドの通りの値上げだから仕方ない。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 05:10:51.65 ID:PYFd1Ftm.net
マスクは捨て値なのにねw
アルコールは容器代がどうしてもかかるからね。
プラはガソリンスタンドの通りの値上げだから仕方ない。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 08:03:29.75 ID:cFpm0y3D.net
フィー

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 17:02:35.70 ID:HRdN3m2K.net
普段3Mの9013使ってるが以前と値段かわらず全てのマスクが捨て値じゃないぞ
容器代もだが去年から現実などで原料用アルコール自体の価格が上がってる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 09:49:30.17 ID:11spKmhi.net
>>763
現実×
原油高○

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 20:15:08.18 ID:l29h/IvP.net
従業員は倉庫作業と客の悪口デタラメ誹謗中傷、
クレカの個人情報、車のナンバー、顔認証、買い物記録の盗み取り、
在日ヤクザ遠隔風俗店パチンコ店のマネの客管理、
法人格をまたいでネットワークデータベース共有流出、
ヤクザ以下
盗撮犯以下
ゴキブリ以下
国民の敵の史上最大最低最悪クズ犯罪集団のイオングループ

イオンは客の個人情報デタラメ誹謗中傷犯罪者扱いの名誉棄損情報を
イトーヨーカドーや業務スーパーを含めた小売り全般にネットワークデータベースに流してる犯罪クズ企業
イトーヨーカドーや業務スーパーも同様

犯罪者はイオン、イトーヨーカドー、業務スーパーの従業員であり、盗撮犯以下のゴキブリ
客を含めた国民全体に対する暴力団以下の反社会クズ集団

すべて事実だからスルーしてる正真正銘のヤクザ以下盗撮犯以下
人以下の悪魔鬼畜ゴキブリのクズ犯罪集団

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 22:32:23.69 ID:4CG2lPcA.net
むう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 16:21:05.68 ID:Ofl1eE3v.net
>>763
9013はかなりの高級マスクだからな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 14:22:10.11 ID:xMWZBrJf.net
今は628円+税になってるね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 16:36:42.62 ID:zxfQvFVM.net
懐かしい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 12:17:52.31 ID:fBhqWdE/.net
使用期限
品質保持保証期限
忘れてたね
仕方ないから風呂になみなみ注いで入浴するわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 16:20:07.86 ID:WsWVQXYs.net
>>768
月間特売で548円、税込591.84円

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 22:07:21.34 ID:9h+CdEpc.net
>>771
どの地域?
地元(北陸)では、6月に538円で売ってたよ
その後値上げし、今は628円だよ。
地域によって値引き品が違うみたい

ググッたら、コロナ前は450円だったみたいだね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 06:39:18.90 ID:SxOP4p12.net
>>772
北海道ですよ
コロナ前っていうか今年の春頃まで税別450円だった

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 13:43:01.69 ID:jmxkU3pZ.net
これって本来飲食店が使ってたやつで食品に直接かけても良いそうだけど家庭ではどういうとき使えばいいんだろ?
半額寿司を買ってきて賞味期限が数時間経過した翌朝食べる予定のときに予防的にかけるとか?
刺身なら醤油とかで漬けにすればいいけど、にぎりの場合ネタによっては外せないものとか(ネギトロ)、
ネタを外した後のシャリにかけるとか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 16:23:06.45 ID:oNCUjAYT.net
パストリーゼ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 04:47:18.61 ID:hSXkOUyK.net
>>774
わざわざ直接食品には掛けんだろ
掛かっても問題なしってことじゃね?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 09:01:42.12 ID:cZWwMoO3.net
>>774
自分は主に環境消毒と痛みやすい野菜の切り口に吹きかけてる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 11:43:10.42 ID:OxDv+Jw8.net
面倒だから何でもかんでも、75%くらいの、消毒用アルコールのイソプロパノール入のやつ使ってたが、
もったいないので、テーブルとか拭くのに使える、仕上げの水拭きや乾拭き必要ない洗剤みたいのありますか?
出来れば500cc、200円くらいのやつがいいな。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 14:16:18.41 ID:cZWwMoO3.net
>>778
それこそリットル税別398円の菊川66で良いんじゃないの?78だって600円前後だし
洗剤にこだわるなら自分は使わないけど簡単マイペットとかな

あとここじゃなく消毒薬総合スレの過去スレ見てみるとか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 14:37:14.16 ID:cZWwMoO3.net
思い出したけどベンザルコニウム塩化物のオスバンSは希釈して使うからかなりコスパが良いよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 16:29:58.56 ID:z+I7FY38.net
バンバン

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:18:40.32 ID:uR32XYpX.net
業務スーパーの❌本食品のお握りが最悪!
海苔が切れる!粉々になる!
他のメーカーは問題ない。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 12:45:58.41 ID:Xb7/lqkc.net
>>779
たしかにそれがよさそうですね。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 11:16:13.58 ID:OSA6Mhr6.net
うちは業務を使いきり完全に菊川に置き換わった
隣の市の業務にしか売ってないのが欠点だけど

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 19:13:35.80 ID:Z794NJOY.net
従業員は倉庫作業と客の悪口デタラメ誹謗中傷、
クレカの個人情報、車のナンバー、顔認証、買い物記録の盗み取り、
在日ヤクザ遠隔風俗店パチンコ店のマネの客管理、
法人格をまたいでネットワークデータベース共有流出、
ヤクザ以下
盗撮犯以下
ゴキブリ以下
国民の敵の史上最大最低最悪クズ犯罪集団のイオングループ

イオンは客の個人情報デタラメ誹謗中傷犯罪者扱いの名誉棄損情報を
イトーヨーカドーや業務スーパーを含めた小売り全般にネットワークデータベースに流してる犯罪クズ企業
イトーヨーカドーや業務スーパーも同様

犯罪者はイオン、イトーヨーカドー、業務スーパーの従業員であり、盗撮犯以下のゴキブリ
客を含めた国民全体に対する暴力団以下の反社会スーパークズ集団

すべて事実だからスルーしてる正真正銘のヤクザ以下盗撮犯以下
人以下の悪魔鬼畜ゴキブリ蛆虫のクズ犯罪集団

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 23:41:10.88 ID:rZ+5SHQ9.net
アルコール消毒

総レス数 786
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200