2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【業務スーパー】除菌アルコール78他 6【情報交換】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 02:13:45.64 ID:rSeuYLOl.net
【業務スーパー】除菌アルコール78他 6【情報交換】
https://imgur.com/hTHqwR9.jpg

業務スーパーの「除菌アルコール78」「菊川アルコール66」など業務スーパーの
商品について語るスレです。
使った人の感想や販売状況などの情報交換をしていきましょう。

除菌アルコール78はサイトウ商事株式会社が製造している食品添加物アルコール製剤。
成分はエタノール71.260%、乳酸ナトリウム0.025%、精製水28.715%で食品や野菜果物に直接かけても大丈夫としている。
全国の業務スーパーで457円(税込み493円)で販売しているが、消防法の関係で店舗によっては入荷しない店もある。

※サイトウ商事株式会社HPより抜粋
当商品は業務スーパー様へのみ納品している商品です。他店舗・ネット販売は一切しておりません。
当商品は「食品やまな板等の除菌・保存」目的でご使用いただける商品です。使用用途以外でのご使用は絶対にしないでください。
また、ネットオークションやフリマサイトなどへ出品されているケースが多数見受けられます。業務スーパー様以外から購入・入手された商品については、不具
合その他のトラブルが生じましても、対応は致しかねますのでご了承ください。

業務78の安全データシート
https://drive.google.com/file/d/1sh6n9nbel2QiqbOgF2psbqMd1Fg8q85n


「前スレ」
【業務スーパー】除菌アルコール78他 5【情報交換】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1631042700/

通販・買い物 板
●○業務スーパー(神戸物産限定)225店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1643562836/

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>457
それを分かった上でコスパ抜群だって書いていると思うけど?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>456
ビンは行政の処分に困ると言いたい!
ペットボトルならリサイクル!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>459
そんなことより、まず売ってねぇんだわ
何処へ行きゃ買えるのさ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
阪神地区〜姫路位まで

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お住まいの地域や買いに行ける範囲を書けば誰か親切な人が教えてくれるかもしれないよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
78スプレーは容器代のこと考えると安いよな。
そこら辺で売ってるアルコールスプレーだと400mlくらいなんで、2年前に1Lぐらいのでかい容器売ってねーかと検索してたら業務用の溶剤対応のやつとか結構高い。
結局アルコール品薄が解消されてから尼でライオンハイジーンのハイアルコールスプレー1L買ったけど未使用のままw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>460
しばらく市内の店舗には無くて隣の市にエコバック目当てで行ったらそこの店舗だけ両方とも有ったから行ける範囲の店舗は行ってみる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>463
78の倍の値段だつけ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>464
業務のエコバッグって安いよな。
使い回しがきくから、毎回買ってもいいぐらいだよね。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>466
うちの所はディスカウントショップがフランチャイズでやってるが併設店含めピンクしか残って無くてグリーンが有ったのが奇跡だった有るだけ買って来たw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>467
ラッキーだったね。
さすがに男でピンクは辛いからなぁw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 04:27:31.96 ID:yWKcece9.net
>>462
網走ですが何処へ行けばいいでしょうか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 09:44:33.65 ID:isSMQPtj.net
>>469
網走って業スー無いんだね
1番近い店舗と思われる北見から函館まで数店舗まわってくればあると思う

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
鎌倉から江ノ島まで!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/6ddU2pe.jpg
とうとう78まで投げ売りしてたわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>472
通常より10円くらい安いね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
定期的にある月間特売じゃん
春にもあった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>472
>>53
前回は2月だった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>472
うちのとこもやってたぞ>>447

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
投げ売りっていうから期待して画像見てしまった
今月のチラシに出てる値段と同じ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
10円安いだけで投げ売りですかそうですか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>478
なんか昔ガソリンが値上がりするってんで、ガソリンスタンドの前でエアコン付けて並んでいたヤツを思い出した。
なぜかな?w

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
78より性能が良くてコスパが良いのって無いよね?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 18:19:09.36 ID:U+6aqQLj.net
>>480
あるよ
一斗缶だけどね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
78を初めて認識したのは消費税が8%から10%に上がるときだったな
業務スーパーのスレ見てたら「除菌アルコール78は食品扱いなので8%のまま(急いで買いだめする必要はない)」というレスで知った
当時は高濃度アルコールの必要性を感じず、100均の400ml濃度不明のキッチンアルコールで満足してたんで「1リットル約500円か…割高やな」と思ってスルーしてた
我ながら無知は恐ろしい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 04:32:52.40 ID:O7RjRR0Z.net
>>482
えっ8%なの?
何で?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
食品添加物だから
~~~~~

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
食品添加物でも容器スタイルのように雑品として売れば10%

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>485
だよな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:13:23.61 ID:kpYM0gR1.net
>>482
その100均のコスパいいけど、濃度はどうなの?
ってか、もう売ってないのかな?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 23:56:30.47 ID:3Hug/Ha+.net
>>487
たぶんセリアやキャンドゥ、ワッツで売ってるアルコール除菌スプレーのことだと思う
コロナで一時期棚から消えたけど今は復活してるよ
ワッツのサイトによると「アルコール約26%」
https://watts-online.jp/products/9981

489 :488:2022/08/31(水) 00:19:57.56 ID:Vzfa/1tk.net
貼り忘れ
付け替えに400mlがあります
https://watts-online.jp/products/9982

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 14:02:48.03 ID:wgBSCqZn.net
26%w
イオンのキッチンアルコール買った方がマシだな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 17:14:10.31 ID:lKL0fxnI.net
エタノールは水と混じると体積が減るが計算上は78が1本で26vol%のアルコールは約3L作れる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>491
それだともう意味ないよねw

493 :482:[ここ壊れてます] .net
「我ながら無知は恐ろしい」って言ってるんだから察してくれよw
コスパってコストパフォーマンスで、パフォーマンスって量のことじゃないんだから

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>493
なるほど。
78は万能だから本当にコスパ最強だよな〜!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
実際菊川66% をでもウイルスに対する効果はさほど低下しませんか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>495
大丈夫!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 17:10:32.13 ID:t6cHz1jS.net
【Kの法則】嘘つき朝鮮人とは関わるな【格言予言】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1660048943/
日大の韓国人タレント学者、
経歴詐称バレで懲戒解雇 [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662553586/
統一教会と一体化していた事がバレた自●塔、
選挙でさっそく歴史的惨敗の様相★4
[828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662574930/
【苗木流出】韓国の『ルビーロマン』、石川県産と同じDNAだった [512899213]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662451912/
安倍晋三さんが駆除されてから2ヶ月経過
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662605732/

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 21:35:26.02 ID:bp4apkom.net
また78が店頭から消えた。
66はかなり前から消えている。
@横浜 他の地域の状況はどんな感じ?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 23:51:45.91 ID:P7Wn1e7S.net
78は沢山並んでるが66のは入荷未定の貼り紙があったわ
@北海道

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 02:11:46.80 ID:mtlL7k4e.net
66はもう製造止めたのかな?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>500
飲み物だからね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>501
そんな奴おれへんやろw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>502
菊川66をおいしく飲むスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1620607890/

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
肝臓だけでなく食道から胃から荒れそう
酒でもヤバいのに

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>504
レバ刺し食いたくなってきた。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>505
急になぜ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 15:13:38.08 ID:+GlyET35.net
>>506
>>504の肝臓からでしょ

ところでレバ刺しの作り方知らない?
78も関係しているんだけどさ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
レバ刺しは牛一頭から取り出した新鮮な肝臓に食添アルコールをぶっかける。
そして切った後にも食添アルコールをぶっかける。
これさえしっかり守れば食中毒になる事は無い!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なるわw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>509
えっ?
マジで知らないんだw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウイルスを宿主ごと殺すとは
恐ろしい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>511
効率いいじゃんw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そうかーご愁傷様

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>508
塩素系漂白剤に漬けるんじゃないのか?
学校給食カレーの寸胴に500mlとかあんな極端な量じゃなく食品として口にして安全な範囲で。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 21:33:25.90 ID:jGR27GWQ.net
>>508

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 21:37:55.09 ID:jGR27GWQ.net
むか〜し精肉店で働いてた時は>>508のいうやり方だった。
アルコールをかけてもいいんですかって聞いたら、そういうアルコールなんだよと言われた。
もちろん店によって違うやり方もあって当たり前だけどね。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 21:39:31.07 ID:jGR27GWQ.net
あっと、レバ刺しがスーパーに当たり前の様に並んでいた時代の話ね。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 21:42:56.21 ID:aIbyKUyh.net
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syouhisya/110720/index.html

平成24年7月から、食品衛生法に基づいて、牛のレバーを生食用として販売・提供することを禁止しました。
これは、牛のレバーを安全に生で食べるための方法がないため、もし生で食べると、腸管出血性大腸菌による重い食中毒の発生が避けられないからです。
なお、今後、研究などが進み、安全に食べられる方法が見つかれば、この規制の見直しを検討していくことにしています。
注意! 危ないのは牛の生レバーだけではありません!
豚の生レバーには、E型肝炎や様々な食中毒のリスクがあります。豚レバーの生食は、やめましょう。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 21:44:45.24 ID:jGR27GWQ.net
>>518
そうだね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 21:46:25.96 ID:jGR27GWQ.net
だから、その前の話だって言っているじゃんw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 21:49:10.61 ID:aIbyKUyh.net
分かってない人と間に受けそうな人向けだから気にすんなw
取り返しつかなくなると可哀想だから…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 22:15:13.56 ID:jGR27GWQ.net
>>521
了解です。
フォローありがとう!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 02:40:00.93 ID:OY4UtWcw.net
>>518
鶏ならいいの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>516
コロナで有名になったドーバー酒造のパストリーゼはそういう目的で使われてたんだろうか?
食品に直接噴射できますつうて売ってるのは他にもあるけど危険物扱いになるのを回避する為かアルコール濃度が低いやつも多く、
それでは水分のある食材には効果ないだろうし。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>523
牛がダメなら豚を食べればいいじゃないwと金儲けしか考えてない連中がドヤ顔で豚のレバ刺しを売り始めたが結局こうなった。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syouhisya/121004/

鶏刺しは九州南部の郷土料理だからと何とか免除されてる状態なんだろうけど、鶏の臓物の刺身を出した店が度々カンピロ出してるし安全とは言えねーんだろうな。
自己責任で鶏肉バーナーで炙ってタタキ作って食べるけど完全な生や臓物の生食だけは無理w

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 09:46:49.00 ID:xpuH05Ym.net
>>524
非危険物でもアルタンバッファー65などのように添加物や液性で水に薄まっても効果が持続する製品もある

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 11:23:19.69 ID:XBDID+DL.net
>>524
台所には無水エタノールも置いてあって用途によって使い分けている

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 20:24:01.04 ID:PEu6uGxF.net
>>527
無水エタノールではなく無知な人が安いからと無水IPA買って食品直接噴射したらやべぇなw
2年ちょい前コロナでエタノールが入手困難になり、IPAなら一斗缶で送料込み約5000円だし体内に入らなきゃ害はないから買おうかなーと思ったが結局買わなかった。
当然食品や食器に噴射するのではなく手指の消毒や掃除用。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
IPAは市販のCD、DVDのクリーナーがぼったくり価格だから使ってたな
かなり薄めても臭かった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
IPAの刺激臭は嗅覚に異常が無ければ無知な人でもでも食品に噴射してはいけないものだとわかると思うけどな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>529
IPAをイッパイ薄めたっていう話かな?

ブハハハハハハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
IPAってイソプロピルアルコール?
職場で機器清拭とかに使ってるけど手指の消毒はあまり宜しくないような

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>532
そだねー
https://www.kaken-tech.co.jp/trouble/ipa_handling/#toc7

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>532
薬局で売られているものは混合で100%じゃないでしょ?
だから大丈夫さ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
規格としては工業用、医薬品としての局方ものとあるけど、ドラストなどでよく見かけるIPAは50vol%

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>535
コレとはまた違うの?
https://www.yodobashi.com/product/100000001002272579/

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それは酒税回避のためにIPAを入れた奴だろイソプロフィルアルコール50%が薬局+IPAで検索すると出てくるんだよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>536
>>535だがこっち
https://www.kenei-pharm.com/general/products/%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%94%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB50%EF%BC%85p/

だいたい300円台で売ってる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 01:59:51.10 ID:FjMIOnWE.net
>>537
>>538
凄いな、みんな詳しいね。
こういう知識って、コロナ後に詳しくなったの?
それとも初めから?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 03:19:00.07 ID:AGcoNb9k.net
>>539
無水IPAなら何年も前から車や台所の掃除で使ってる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 00:59:51.04 ID:W7bXD5C+.net
>>540
業務78はコロナで知った人が多いでしょうね?
コロナで急に店から消えたもんなぁ…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
嫁がハンドスキッシュでジャバジャバ環境消毒してて割高なので10年くらい前から78や78%の時の除菌習慣1斗缶使ってた
車のコーティング前の脱脂剤が切れた時も使った記憶

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>542
塗装に悪くない?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 03:20:25.52 ID:M6GY9pD6.net
「脱脂剤が手元にない」シリコンオフやアルコールは脱脂剤として活用できるのか検証してみた
https://zwebonlinestore.com/blog/coating/9485

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 07:10:47.64 ID:XQJE1Hzc.net
木の板の黒黴除去に大活躍だわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>543
元々使ってたのが某ショップのエタノール脱脂剤だったし余程塗装が傷んでない限り問題ない
シリコンオフより塗装にも優しいし洗車だけでは落ちてない油分汚れがとれるし窓もスッキリする

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 19:10:43.64 ID:iOEdkl2J.net
78位じゃ塗装は落ちないがIPAは止めとけ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>544
この記事って、始めにアルコーはよろしくないとあり。
下の方ではおすすめってあり。
一体どっちなんた?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんか典型的な意味のないアフィサイトって感じだね
アフィテンプレ丸出しだし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>549
やっぱ変なサイトだよねw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここ2週間入荷が無い。
だいたい2週間で1本の割合で使っているから少しキツい。
ちなみに皆さんは、どれぐらいのペースで使っているんですかね?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>551
週に3 L ぐらい
現在の手元の在庫は一斗缶四つくらい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 22:35:54.86 ID:ahjRI9bp.net
>>552
すげえなぁ。
どうすれば、そんなに使い切る事が出来る?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 01:40:51.77 ID:KdAChKdq.net
>>552
在庫は一斗缶四つって、下手して燃えたらメッチャ怖い。
火事には十分に気を付けてね。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 02:18:15.16 ID:6Zt3/9Sq.net
どんな下手したら置いてる一斗缶が燃えんねん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
10月3日、コロナー死者5万人突破\(^o^)/
〜2022年2月 1万5000人
2022年3月〜2022年5月 1万5000人
2022年6月〜2022年9月 2万人

累計5万人death!! \(^o^)/

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
世の中ではもうコロナは終わってるんだろ
今年は祭りも再開するってんで
やることできたジィさんどもが無駄にハッスルしてる

総レス数 786
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200