2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KF94】【KN95】不織布マスク総合Part2【FFP2】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 12:34:00.90 ID:wy9bo1/g.net
耳掛け式やヘッドバンド式にこだわらずファッション性、コストパフォーマンスなど生産国問わず不織布マスクについて自由に語り合いましょう

前スレ
【KF94】【KN95】不織布マスク総合【FFP2】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1623671584/

類似スレ
N95 DS2 防塵マスク Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597651950/

ココがイイ&ダメ!実際マスクの使い心地を報告し合うスレ2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1608227080/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 13:13:01.56 ID:WOtnaf9i.net
感染していれば、死因が何であれコロナの死者と計算するようになっている。
昨日か一昨日死んだ90歳の女性も、死因はコロナではなかったけれど、
://youtu.be/vRPT8MnDiI8?t=246
PCRがウィルス禍を捏造する手口になっている。
://youtu.be/vRPT8MnDiI8?t=337
世界医師連盟スウェーデンの医師、Dr.ミカエル・ノートフォース
「このデマの背後にいる全ての犯罪者に対し訴訟を起こします」
://twitter.com/amanomotoyasu/status/1318010384867971072?s=20
このお医者たちは全員亡くなりました。彼らには共通点が一つあります。
://twitter.com/universalsoftw2/status/1287301669126983680?s=20
マスコミによって引き起こされる偽パンデミック コロナ感染で死んだとされる少年。過去に2度も別の死亡記事が…
://twitter.com/nusubito_hana/status/1288090876841926656?s=20
厚生労働省、全国展開でコロナ死者数水増し、虚偽報告の指示を出してます。
職を失い、収入がなくなった人、お店を閉めた人。自殺した人もいただろう。国民を舐めすぎ。
://twitter.com/poisonspit1234/status/1289911881063215104?s=20

ロシア公共放送がビル・ゲイツの実像と人口削減計画を番組で紹介
「決して、自分が知らないものを注射させることを許さないで下さい」
://twitter.com/shantiphula/status/1300630751814103043?s=20
"ポーランド大統領,反ワクチン表明"
「いかなる強制ワクチンにも賛成しない。
 コロナに対するワクチンは強制的であってはならない。個人的にはインフルのワクチンも打たない」
://twitter.com/amanomotoyasu/status/1282324432631984133?s=20
カダフィ大佐、2009年国連総会にて。
『H1N1インフルエンザウイルスはおそらく本来軍事兵器として使用されるべきものです。』
://twitter.com/MIYAKE_YOHEI/status/1293147208338956289?s=20
カダフィ大佐『ワクチンが過度に高額な値段で売られています。これは商売なのです。
ウイルスが創られ、世界中に拡散していくのは資本主義企業が薬を売って利益を得るためです。
これは許しがたいことです。これらはワクチンが準備され、資本主義企業が利益を得るために創られたのですから。』
://twitter.com/MIYAKE_YOHEI/status/1293144294786600961?s=20
https://o.5ch.net/1vek0.png
(deleted an unsolicited ad)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 16:32:57.83 ID:wy9bo1/g.net
重複してるので削除します

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 18:50:36.53 ID:5H9X4dAl.net
あっちスレタイおかしくね?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 19:30:59.86 ID:b/vqti6D.net
こっちが本スレじゃね?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 07:48:24.27 ID:6EJjo6er.net
前スレの991です
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1623671584/991
ピッタリな布マスクがいいよとレス頂いたんですが、
吸込みは布より不織布のほうが防げるので不織布にしようかと思ってました
例えばマスク内のフィルタが鼻より下にズレた場合は吸込み量は布マスクと変わらなくなりますよね?
今くちばし型布マスク+フィルタ使用しててそんな感じになります
内ポケットでサイズが合うワイヤー入布はまだ試せてませんが‥

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 03:57:02.17 ID:vi9LePCW.net
ヤマシンフィルタシートは対コロナ対策では諦めなはれ
使うならもっと終息してから保険として使うしかないかと

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 03:58:08.32 ID:vi9LePCW.net
こっちが本スレ
前スレ立てた自分が認定w

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 06:32:09.19 ID:gd05ktqf.net
>>6
鼻口、(マスク内側)、フィルター、マスク外側、これらの層の間に空間があれば
横から空気が入り込みフィルターの意味がなくなり易いので、
口元に空間を確保したタイプのマスクでの使用は難しいかと
ズレの問題もあり最初からナノフィルターを内蔵しているマスクの方が簡単

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 20:05:12.62 ID:CHiAzA+f.net
kf94相当マスクを洗って使ったら
メガネ曇りがひどくなった
洗ったことによって通気が悪くなった?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:02:41.67 ID:Aq/jG3+E.net
KF94のフィルターも静電気の吸着を利用したメルトブローン不織布
洗って静電気を消したウイルス素通りマスクで何をしたいの? w

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 23:34:55.29 ID:Rt7vtNy3.net
>>11
へぇ、そういう仕組みだったんですか!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 14:20:15.63 ID:OSTBTdnZ.net
でも洗ったら素通りになるというのも短絡的な考え方じゃね?
飛沫拡散防止効果ぐらいはあるはず

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 18:03:47.46 ID:Ssob3tl+.net
飛沫の拡散防止だとマイクロ飛沫も含むので効果は怪しいけど、
布マスクと同様に大きな飛沫の直撃なら止めることが出来るから付けないよりはましかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:51:03.00 ID:/EixeYma.net
洗剤使って洗ったら布マスクと変わらない性能まで落ちるのでご注意

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 03:36:40.05 ID:Kl/+mRvS.net
洗ったサージカルマスクやN95にバンデグラーフ型静電高圧発生装置で
再び静電気を帯電させることができるそうなんだけど、いかんせん高価

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 09:26:02.18 ID:Kl/+mRvS.net
ドライヤー10分あてて帯電処理できるという記事もあるな
https://spc.jst.go.jp/news/200405/topic_3_05.html

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:22:02.86 ID:SjLzIGtN.net
車の静電気って利用できないのかね?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:48:14.98 ID:Qooz4oRJ.net
コロナ死亡率全国ワーストでも在阪テレビは「吉村ヨイショ祭り」を続ける怪 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1646440181/

大阪府のコロナ禍は国内ワーストの悲惨さだ。
3月はじめまでの1週間では、
人口10万人あたりの感染者数が
唯一600人を超え、
★東京や神奈川をはるかに上回っている。★
人口当たりの死者数は

★実に東京の2倍近い★。

ややセンセーショナルな言い方だが、同じコロナに罹っても、
大阪府民は東京都民より2倍死にやすいということになる。
 (略)

普通なら、
吉村知事は失政で府民の命を犠牲にしたと糾弾されてもおかしくないが、
一向に支持率は衰えず、むしろ評価する声が多い。
人望があるのは誇るべきことなのだが、その理由は褒められたものではない。

在阪メディアの多くが吉村氏や同氏が代表を務める大阪維新の会と

“近すぎる関係”になり、

一切批判しないから、
そうしたヨイショ報道を目にする府民は、
「吉村はん、ようやってはるわ」
と思い込まされているというのだ。

続きはWebで

ポストセブン
3/5(土) 7:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b4cce50ee2fe601835dea95e14226f965b10a8d

大阪(維新)は東京の2倍死にやすい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 08:01:23.59 ID:8fGohHbZ.net
シオノギ不織布マスクいい感じだわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 04:39:37.32 ID:Jogjn5LZ.net
>>20
それすごい気になってた
ロゴって今は赤?グレーに変わった?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:30:02.29 ID:Mm3TfoM/.net
抗菌仕様のマスクのハイドロチタンがない代わりにアルガード使ってる
ホントに臭くなりにくいよなありがたいわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:57:53.85 ID:ANT00nvl.net
シオノギマスクは丁度自分も買って先週届いた
ロゴはグレーだったな
まあ、フィルターがnafiasだから息のしやすさ含めて大体良いものだとは思ってたけど高すぎるわ
これならnafiasのaerumaskのほうが安くて良い

そっちに比べての優位性があるとしたら
トリプルオメガのおかげで口元に空間が出来やすいことと
アンチフォグのおかげでメガネが曇りにくいかもしれないこと

個人的には耳紐が柔らかすぎるのと頬の隙間対策がされてないせいで
気密性が弱いのが気になるところ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 08:57:42.34 ID:rzpKU7Ok.net
不織布の立体マスク(ノーズフィッッター入り/例えばユニチャームの「超立体」型)って
KF94の3つ折り(ダイヤモンド型)やKN95の2つ折りと比べて気密性の評価はどうなんかな?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 09:12:03.00 ID:Il+e6C4w.net
>>24
着けてみればいい
すぐに一般的なプリーツマスク以下と分かる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:09:20.65 ID:rzpKU7Ok.net
>>25
つけてみた
鼻の横の隙間はフィッティング次第、頬の隙間はプリーツタイプよりマシ
ひょっとしたらKF94タイプより気密性いいんじゃないかと思ったが・・・?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:05:04.58 ID:VJmgioQG.net
超立体は漏れ率高めだからやめた方がいい
たまたま超立体と同じ形の顔面を持って生まれた人ならいいだろうけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:49:10.37 ID:AxiX06ST.net
>>26
顔サイズの問題では。
ユニ・チャーム製マスクはどちらかというと小顔向け。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:18:51.75 ID:oHY3nNcw.net
ユニ・チャームのソフトーク使ったことあるけど頬と顎のフィット感は問題無かった
ただ鼻はノーズフィッター入ってないからガバガバでどうしようもない
で、フィッティのノーズパッド使ってみたら全体的にはかなり気密性が高く良い感じ

ただ、あのタイプって装着時に有効なフィルター面積が狭くなるから息がしにくくなりそうだけどね
自分はフィルター性能の低いソフトークだから問題なかったけどウイルス対策には使えん
たぶん超立体とかウイルス対応のやつで隙間を完全に塞ぐとかなり苦しくなると思う

あとカップ形状だからプリーツ型と比べて喋った際のズレが大きい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 05:45:25.32 ID:/B3lOFVz.net
9013と超立体だったらどっちがいい?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 06:11:57.11 ID:HlMlKTau.net
ユニ・チャーム製に限らず、不織布の立体タイプが増えて来たので
どうかなと思ったが、個人差ありそうだね
フィルター性能は向上してるんで、安価でも密封性さえ高まればと期待してるんだけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 06:33:59.84 ID:Xtw/lmX7.net
超立体とかスポーツマスクのおかげで9013着けていても大袈裟に見えないのがいい
危険厨向けマスクには見えてないようだ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:35:56.23 ID:ukUwWfKH.net
今まで金次元や玉サーやメディコムなど評判の良いマスク多々してきたが、ここで9013を知り試してみて密封性ある割に2重マスクより呼吸も楽、S字のフックもいい
他のマスクが出来なくなってしまった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:22:22.39 ID:DC6Z9fMT.net
超立体はノーズワイヤーがセンターで分離してると思わなかったな
品薄の時に入荷したからまとめ買いして失敗した

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:11:46.62 ID:x3jm8dVr.net
やっぱマスクは韓国製がいいね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:12:24.76 ID:8qVLGb58.net
韓国 16日のコロナ新規感染者60万人台に 過去最多
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220317/k10013537391000.html

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:37:19.80 ID:Ixu/W2SZ.net
knは本物かわからんのがなぁ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 08:40:15.99 ID:7Io93RCD.net
kuchirakuっていう高いのしか売ってない
立体型

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 08:49:42.53 .net
>>38
医食同源の口ラクは自分にはサイズが合わなかった
トライアルで買ったヒロコーポレーションのが良かった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 14:16:40.57 ID:9fbrx2jp.net
クチラク売ってるのよく見るけどノーズフィットが樹脂製なのが浮いてきそうで手が出せない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 06:51:44.34 ID:Yb9u5tid.net
女優の深津絵里さんがオフショットで使用してた
これらのマスクのメーカー分かる達人おりますか
https://i.imgur.com/iUscIIY.jpg
https://i.imgur.com/xJoPG7Q.jpg

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 06:56:32.03 ID:Yb9u5tid.net
左頬側に何かマーク付いてそう
鮮明な画像を探したが見当たらなくて…
立体型も今は色々あるからドンピシャで当てるの
難しいですよね?もしマスクマニアがいらしたら
教えてくれ、いや教えてください!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 07:23:54.93 ID:xGq9xWva.net
>>41
ブルーオーシャン3Dマスクか、TKJPのKN95、まっ白なやさしいマスク3D立体あたりはどう?
ブルーオーシャンは左でなく右側ロゴかもしれん
TKJPはフィギュアの羽生君がオリンピックの時にしていて話題になったやつ

でもどうもなんか違う気がする…
誰か続報頼む

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:30:42.69 ID:5QzsGNmP.net
顔ちっさいなぁ・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:31:21.38 ID:TS2rPV0e.net
>>41
マスクの形とロゴの角度・雰囲気
ナノマスクのAirQUEENじゃね?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:18:25.65 ID:Yb9u5tid.net
>>43
ありがとうございます

>>45
たしかに AirQUEEN というマスクを検索したら
ロゴの位置がかなり近い感じがしますね…

この形のマスクって岸田総理も付けてて
カラス天狗みたいで変だわって思ってたけど
深津絵里のこれが似合ってて可愛くて
初めてこの形のマスクが気になるようになった

皆様ありがとう
何か続報あったら教えてください

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:19:52.48 ID:Yb9u5tid.net
AirQUEEN って韓国産なの?
そこだけちょっと抵抗感があるわw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:35:20.29 ID:Yb9u5tid.net
『やさしいマスク3D立体』
これが良さそうです!
似てるし日本製だし!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:47:16.31 ID:Yb9u5tid.net
あーでも鼻の所が切れ込みあってちょっと違うのか
やっぱり、今のところ一番近いのは
『AirQUEEN』というマスクが似てるように見える

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:42:07.12 ID:xGq9xWva.net
>>46
もともと韓国アイドルから人気になった形のマスクだから韓国製が多いよね

3D立体で鼻のとこに切れ込みがなくて日本製が良ければ、パイオニアマスクとシャープのクリスタルマスクがおすすめ
岸田さんがしてるJN95は一応日本製のはずなのに原料臭が揮発する感じがきつくて一晩干してからじゃないと使えなかった

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:34:27.37 ID:FCoNmvbW.net
>>49
多分Airishってやつだと思う

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:39:03.31 ID:FCoNmvbW.net
Airqueenと迷うところだけど
Airqueenだとするとマスク左右の形状が3箇所丸みを帯びてるはずだけど中央の丸みが無い
それと紐の溶着は内側でされてるはずだけど写真のやつは外側でされてるっぽい
ロゴの大きさからしてAirishだと思う
割と初期から入手出来たメジャーなやつだし
まあマスクとしてはAirqueenのほうが良いと思うけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 02:37:41.11 ID:AEwjLbOg.net
>>50
知りませんでした、ありがとうございます!

>>52
たしかにサイド部分など Airish というものの
ほうがより見た目近いかもしれませんね
特にサイド部分はご指摘の通りだと思いました
そして仰るように機能面やレビューから見るに
Airqueen が一歩先を行っている感じですかね

結局は自分で付けるものですし
色々と使い比べて一番使い心地の良いものを
選びたいと思います!
色々情報頂きありがとうございます!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:57:37.22 ID:k6UVuoE1.net
3次元つけて久しぶりに部屋の大掃除したらノドがいがらっぽい
ダメじゃんw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:45:47.31 ID:aaYxB7Cr.net
花粉症持ちなら、プリーツ型のマスクじゃ絶対花粉を防げないのを実感してる
KF94でも会話するとズレて花粉が侵入する
ちなみにコロナウイルスのサイズは杉花粉の1/200〜1/300

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:53:40.30 ID:AaPo/kID.net
今年はほぼ常に9013着けてるので花粉症の症状がゼロ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:48:45.13 ID:1jfiDXH+.net
Airish一時生産停止してて再開後品質落ちたって話だけど実際どうなの

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 12:37:50.67 ID:KVbu//z2.net
AMD P2レスピレーターってどうなの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 05:52:34.53 ID:DogZ8Fyi.net
使い捨て3つ折りにしては高いな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:53:43.00 ID:sNhBx3Z6.net
不織布マスクも物が良くなってていいよな
ちなみに自分は布マスクと使い分けてます
ちなみにこれマスクの種類や比較です

不織布マスクはポリプロピレンやポリエチレンなどほとんど化学繊維を使用しておりフィルターは頑強であるが息苦しさはあり肌への負担もある
最近では肌や息苦しさへの負担を和らげるため布マスクに使われてるポリエステルやポリウレタンや天然繊維の不織布マスクが出てきている
一方布マスクには天然繊維は綿(コットン)、絹(シルク)、麻(リネン、ラミー、ヘンプ)、毛(ウール)木材、竹(バンブーリネン)、和紙
合成・再生繊維はポリエステル、ポリウレタン、ナイロン、アクリル、レーヨン、キュプラなど素材が豊富で銀イオンや銅繊維あとフィルター内蔵など高機能な物もある
不織布マスクに比べて肌に優しく息苦しくないマスクも多いが防御面では劣る
ウレタンマスクはスポンジで呼吸はしやすいが耐久性(洗濯回数がわずか五回だったり)や防御面で布マスクや不織布マスクに大きく劣り口などにマスクが張り付きやすいなど大きな欠点がある
種類     性能 デザイン コスパ 呼吸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不織布     A   B  C   A
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
布製      B   S  A   B
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通常ウレタン    C   A  B   C
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フェイスマウスシールド  D   D  S   D
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
医療用N95系  S   C  D   S
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
湿式ウレタン    B   S  A   C
※医療用にはN95の他にFFP2やP2などもあります

61 :58:2022/04/05(火) 16:07:24.27 ID:ncEpMTx3.net
買ってみた。

大きさは普通だが耳ゴムが若干きついかなって感じ。
ナノフィルターなためかパリパリ。
においは気にならなかった。
パッと見不良品は無さそう。
ノーズフィッターは針金2本入り樹脂被覆みたい。
呼吸は楽。

ナノフィルターKF94よりは若干安いし、韓国製じゃなくオーストラリア製というなんとなくな安心感。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:55:40.13 ID:eREK/D+L.net
>>61
使い捨てとあるが、ナノフィルターなら実はアルコール消毒&再利用が利くんじゃないかという気もする
性能劣化したかどうか、確認のしようがないけど・・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 19:57:02.70 ID:Suri+zUS.net
【厚労省】既に流行「第7波」と複数の専門家 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1649255386/
【悲報】政府分科会「第7波」 [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649253385/
 厚労省に新型コロナ対策を助言する専門家組織の会合に
出席した複数の専門家は、
報道陣の取材に対して
既に流行「第7波」が
始まっているとの見解を示した。
共同通信
2022/4/6 22:50
https://nordot.app/884435402222501888
沖縄のコロナ感染拡大「第7波に突入」 玉城知事、まん延防止措置も検討
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1649325622/
【東京都】新型コロナ 6人死亡 8753人感染確認 前週比500人余増 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1649321883/
「リバウンドの可能性懸念」 コロナ感染、10〜20代顕著―厚労省助言組織が見解 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649254966/
【東京】“夏の風物詩”隅田川花火大会 3年連続中止へ 新型コロナ感染収束見通せず [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649239518/

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 18:04:47.50 ID:+ApkgqSA.net
>>57
自分の経験だけどマスク紐の長さが左右で違ってたり紐を圧着してる部分が何だかおかしかったり
ノーズフィッターが左右のどちらかに片寄る様になった。
エアリッシュプラスは自分の顔の形にぴったりだったし信頼してたけどもう買わない。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:04:58.65 ID:Te14iR6X.net
>>64
何に乗り換えた?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 23:00:24.57 ID:eymQi7c2.net
>>65
まだ乗り換えてないよ。
エアリッシュがまだたくさん残ってるし、とりあえずマスク紐アジャスターで紐の長さを均等に調整しながら使いきるつもり。
ちなみに次乗り換える時はエアクイーンにしようかな思ってる。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 02:46:17.28 ID:/+6NFooV.net
エアクイーンは惜しいんだよなあいろいろと

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 07:18:22.88 ID:CC6DGz5m.net
KF94風三つ折りのナノフィルターマスクで使い心地の良かった順
N95ナノマスク > NANOSUUM:息 7days > エアクイーン

N95ナノマスクは硬さが適度で型崩れしにくいのと、平紐で長時間していても耳が痛くなりにくい
ただメーカーや物の信用度、知名度では真逆の順になる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 22:47:09.08 ID:OFow+93E.net
N95ナノマスクは名称からして胡散臭いので避けていたが良いものなのか
実際使われてるナノファイバーの正体とかわからんから
もうちょっと情報を載せればいいのにと思う

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 00:09:46.72 ID:/i1hTxGP.net
いつも買ってるAirish plus clean shield だけ在庫ない
あってもめちゃくちゃ高騰してる
以前は50枚2500円だったのに、今は4千円
2倍近く高騰してるなぜ?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 00:12:05.96 ID:/i1hTxGP.net
Airish plus clean shield以外だとどこのマスクがいいの?
韓国政府の認証入の本物のkf94で
とりあえず同じ店で今売ってるマスクは

K-MASK 50枚二千円
JWAY 50枚二千円
AirWing 50枚2800円

上2つは以前のマスクより安いが性能は同等なんだろうか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 00:57:29.91 ID:3YQoOZyn.net
>>71
韓国製KF94ならフィルター性能は同等じゃね?
マスクの付け心地と形状はメーカーによって違うだろうけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 02:35:16.18 ID:DwUFNZGU.net
>>72
kf94のフィルターもピンキリだからね
だから呼吸しやすいのとしにくいのがあるみたいなんだよ
中には偽物もあるし
3層だったり4層だったりいろいろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 02:40:23.13 ID:I0Pgry38.net
>>70
公式の一部店舗で在庫復活してる
MEDIKのプレスリリースに提携工場での生産開始したと販売先もあわせて載ってる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 12:59:46.84 ID:H/iGhYLs.net
>>74
在庫ある店は50枚で4千もして買えないんだよ
いくらなんでも高過ぎる
工場のトラブルで高騰してるのか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 10:10:31 ID:zQCP2yRa.net
ダイソーで50%増量→45枚入り110円で一箱買えた
予備に、ラッキーだったぜ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 12:09:30.87 ID:hVNM0i0l.net
KF94の吸気気流の実験についての記事が中央日報から15日付で報道された
いくつか状況を想定して赤外線カメラで各気流の流れをチェックした実験方法

結論からいうと、どんな状況でも対策しても顔とマスクの間に隙間出来てしまってた

新しい変異種は感染力どんどん強くなってるし、飛沫や空気感染もするからN95の必要性が今まで以上に高まってるね

マスクしてもコロナ感染、理由あった
https://news.yahoo.co.jp/articles/857da4f8598adc6b9b13db1f620e715ba7488bf6

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 18:33:04.73 ID:jLCdAOwj.net
N95、KN95、KF94などの高性能マスクに限らず不織布マスクでも皆ユーザーシールチェックを習慣づけるべきだと思う
ユーザーシールチェックのやり方、知らない人は検索してみて

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 09:40:28.10 ID:ZS1XaoMw.net
厳しい試験やった上でN95と同等って言ってなかったっけ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 20:32:23 ID:xd82epIC.net
そもそもN95に期待しすぎ
フィットさせたN95でも10%〜20%はコロナウイルス入ってくる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 23:44:56.61 ID:MDzCCnNa.net
そういうのは朝鮮人の言うことを真に受けてKF94なんかを過剰に持ち上げてた人たちに言ってください

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 13:04:02 ID:6Y9pKLrx.net
kf94マスクでhadarikiとヒロコーポレーション以外にノーズフィッターがアルミはありますか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 18:22:19.97 ID:uTaWC/H2.net
>>79
N95は顔に痕が付くくらい密着させて隙間を潰すが、KF94は耳掛けで素材も柔らかい
不織布マスクよりましだが、喋ったりして顔の筋肉を動かすと隙間ができる
N95、DS2 > KF94 > 不織布マスク > 布マスク

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:19:43 ID:ktd7bzuQ.net
不織布は安いもんな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:19:44 ID:ktd7bzuQ.net
不織布は安いもんな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 01:16:15.29 ID:RvoIA1Ue.net
【気温上昇】黒マスクと白マスクの温度差は約12度?"マスク熱"対策を
https://youtube.com/watch?v=o4AE2gqdBzk

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 15:05:56 ID:Zm8Li6hw.net
不織布マスクていつのまにか情弱か貧困層マスクというイメージになって悪化したな
ニュース見ててもマスク嫌いの欧米でさえ、不織布マスクは政府及び行政職員レベルだと皆無に近い位見掛けなくなった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 19:56:02.62 ID:wNJi0qFz.net
実際の飛沫感染と空気感染の割合はどれくらいなんだろ・・・
もし空気感染が主だったら職場や電車内での感染がとんでもないことになってるはずだが

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 20:20:44.23 ID:vCspHDSY.net
>>88
飛沫感染だったらこんなに流行しませんよ
インフルエンザだってホントのところは空気感染(エアロゾル感染)ですしね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 21:39:25.25 ID:Wjcf88SA.net
空気感染が主で感染も相当広がってるけど無症状・軽症がほとんどだからとんでもないことにならずに済んでるんじゃないかね
面倒だから病院行かない奴結構いるみたいだし実際それで治るらしいからな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 05:24:16 ID:zU4Bg9kg.net
感染すれば無症状の人であっても約3割の人に後遺症が出ると言われている
もし>>90さんの仮説が本当ならものすごい数の後遺症患者が社会に溢れるはずだが

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 05:46:12 ID:AYcwbSEh.net
無症状の人だけで3割なのか
症状があった人と症状無いけど検査する必要があってたまたま当たり引いた人全部合わせた中の3割なのかでだいぶ違うな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 07:15:59 ID:zU4Bg9kg.net
無症状を含めた全体の3割だろ
無症状から3割なら全体の後遺症患者の比率はさらに上がる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 23:44:42 ID:aXr/VAFq.net
後遺症と言っても大半は半年以内で終わるんだろ
そんなのインフルかかっても怒るよね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 07:44:02 ID:t6YfrsXT.net
半年経ってから後遺症が出る奴もいれば、1年以上苦しんでいる人もザラ
脳の萎縮とか半年じゃ戻らないし、新しく細胞分裂しない心臓や肺などのダメージなら一生もんと覚悟

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 12:45:57 .net
コロナ後遺症が「半年以上」続く 若年層の感染者で半数以上
https://forbesjapan.com/articles/detail/42098/2/1/1

研究者たちは、結論でこう述べている。
「新型コロナウイルス感染者に高い確率で、長引く倦怠感が見られることは顕著な特徴だ。
 インフルエンザや、エプスタイン・バール・ウイルスが引き起こす伝染性単核球症、デング熱などの
 一般的な感染症よりも高い割合で起きている」



ワクチンは“3人に1人”が抱える「コロナ後遺症」にも有効か──急がれる“後遺症”の調査 | 半年後でも後遺症に悩むことも
https://courrier.jp/news/archives/262430/

インフルエンザより確実に長引く後遺症
研究ではインフルエンザから回復した人の後遺症についても調べているが、「コロナ後遺症」のように長引くケースは非常に少ないこともわかった。
臨床データ・サイエンスの専門家、アミタバ・バネルジー(ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン)は
「新型コロナウイルスはインフルエンザと同じようなものだとする根拠のない主張に対抗するための情報になった」とガーディアンの取材に答えている。



完治したはずなのにまだ体調がおかしい…新型コロナ後遺症、21か月経っても続くことも=韓国報道
http://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0401/10342018.html

インフルエンザ感染者の後遺症と比較すると、新型コロナ感染者の場合、気分障害や認知症、心臓病、脱毛などを経験する可能性が高いことが分かった。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 21:43:26 ID:KtjHr7Ar.net
後遺症は甘え

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:13:36 ID:Sn/yLNSR.net
>>97
ここで言っても意味がない。後遺症患者に直接言え、言えるもんなら

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:22:00 ID:WK+psdOb.net
このアナウンサーのつけてるマスクはどこのかわかる人いる?
ttps://youtu.be/mYejavYElBM

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 19:58:05 ID:WK+psdOb.net
>>99
横にkn95と書いてあるな
どこのメーカーかな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 21:10:38 ID:TTeedOdS.net
IBR KN95 で検索すれば出てくるやつだと思う

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 22:17:05 ID:JoxYczwK.net
インディアンスがローカル番組?でAirQUEENつけてたが端から見てもやっぱり耳紐が残念なマスクだなとおもった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 23:02:53 ID:hqOWQDVQ.net
>>99
ハマナビは芦崎愛の方が好き

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 08:19:20.70 ID:CCn/O2Tg.net
ハダリキのkf94マスクいいなぁ。
ノーズが鉄だから安定感あるし。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 10:26:42 ID:YpLUIEAr.net
>>104
でもこれ韓国政府の認証マークなくね?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 22:51:45 ID:J26OBvvz.net
>>101
流石マスクソムリエ!
これか!

tps://ibr.official.ec/

見た目良さそうなんだけど、VFE99しか書かれてないね
PFEの検査はしてないのかな?
KN95ならN95相当のはずなのに
非医療用と書いてあるね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:50:15 ID:SJfp6UPI.net
>>106
VFE99なら十分というかKN95ならそれ以上を求める必要もないんじゃないかね
医療用については血液などの液体防護の性能試験をしなきゃなんないからそれを省いたと予想
実際、そこまで求められてないだろうし

これで息がしやすいならコスパかなり高いマスクだと思う
あとはKN95を信用できるかどうかと
マスクでは実績の無かった日本の無名の商社を信頼出来るかどうかというところ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 00:34:17 ID:djiQLCFB.net
>>107
KN95ならPFE99もクリアできんじゃないの?
それともN95はPFE99を満たさないってこと?

普通のサージカルマスクよりはいいだろうけどね
N95のラムダラインとかと比較してどうかだな
レビュー見ると呼吸しやすいそうだからフィルター性能はN95よりは劣るのかな?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 00:42:24 ID:Heyl6vNF.net
>>108
> >>107
> KN95ならPFE99もクリアできんじゃないの?
> それともN95はPFE99を満たさないってこと?

厳密には試験条件が異なると思うんで
必ずしもクリアできるとは限らない
といっても、べつに素人がウイルス対策するぶんには
そこまで気にするほどのものでもないでしょ

というか、そこまで気にするならこのKN95は使わないほうが良い
KN95はかなり粗悪品が出てるんで

> 普通のサージカルマスクよりはいいだろうけどね
> N95のラムダラインとかと比較してどうかだな
> レビュー見ると呼吸しやすいそうだからフィルター性能はN95よりは劣るのかな?

呼吸のしやすさは単に漏れてるだけの可能性あるからわからん
そういった意味でも圧力損失などのデータが無い製品は個人的には信用しないな

OEMだから中国での製品化された情報が確認できればまだ良いんだけどね
日本での販売元にデータが少なすぎるわ
良いものならもったいない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 00:43:58 ID:VmbREHWb.net
中国製KN95はN95相当でも一般用(GB2626-2006規格)と医療用(GB19083‐2010規格)に分かれている。
最近3MのKF94とか、3D形状の不織布マスクやKN95マスクが出てきたが密閉度はどうかな
試しにこれ注文してみた
ttps://aliexpress.com/item/1005004110190282.html

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 01:48:16 ID:djiQLCFB.net
>>109
一応中国政府の認可は受けてんだろ?
KN95名乗ってるってことは
証明書提示してるし
それなら一定水準以上はあるってことだよね?
規格的にKN95はN95と同等だからラムダラインに匹敵するはず

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 02:16:43 ID:VmbREHWb.net
それぞれの規格はフィルター性能を表わすもので、フィルターの性能だけをみれば
N95もKN95もKF94もPFE99%以上の不織布マスクも申し分ないよ。問題は形状的に隙間が出来るかどうかで

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 14:32:20.15 ID:djiQLCFB.net
>>112
それならIBRマスクは合格じゃね?
付け心地はいいみたいだし
ゴムも調整できる
見た感じも隙間なさそうで、ペコペコしてるから気密性もいい
心配なのはフィルター性能だったが
VFEしか書いてないのが気になった
しかし思えば今までN95とPFR両方の証明してるマスクは見たことないよね?
また検査基準が違うのかね

そもそもN95は、0.3μm、95以上%だが、PFEは0.1μm、99%以上で、単なる数値だけ見るならPFE99のが上に見えるしね
VFE99は、0.1-5μmを99%以上
だからIBMのマスクにはVFEしかないわけか?0.1にはN95は対応してないもんね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 14:45:58.24 ID:djiQLCFB.net
色々調べるとPFE99は単なるフィルター性能で、N95は着用時の漏れ率含めての検査らしい
ということは、単なるフィルター性能ならN95よりPFE99の方がいいのかな?
ただしそのフィルターをN95に採用すると息苦しくて実用に耐えないから0.3に落としてるのかね?
規格上よりきついN99が、
フィルター性能もPFE99クラスのマスクってことかな?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 15:11:58.09 ID:avxdtIId.net
PFE99というのは理論値で実際には呼気に含まれる水分のせいで数十分で性能が落ちるはず
N95は24時間着用していても性能を保てるらしいと聞いた

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 16:32:41.75 ID:Yz5zJdwv.net
>>114
微粒子は0.3μmくらいが一番濾過できないから
それが試験としては一番厳しい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 16:38:53.06 ID:Yz5zJdwv.net
KN95が怪しいってのは
カタログ性能を出せてない粗悪品の流通が確認されてたから

日本も仕入れ業者が抜き打ちでテストするとかしてれば中国製のOEMでも良いけど
そうでない限りはKN95だろうが信用しない
まあ好きにすればいいが、マスクなら安くて高性能ってのは自分が知る限りは無い

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 19:19:21 ID:VmbREHWb.net
どうがんばっても耳掛けじゃ限界があるしな。密着を強くすると耳が前方にひん曲がる
ヘッドバンド式かフック使わないと、横からの空気侵入を防ぎにくい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 19:40:49 ID:5EnBkr8i.net
>>117
KN95とKF94ならどちらが信用できる?
韓国政府と中国政府の認証マスクだけど

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 22:01:48.00 ID:ncEe3qWs.net
>>119
両方ともマトモに使えるものは少ないと思う

KN95はNIOSHから注意喚起されてたくらい粗悪品が多いことから
規格とってても品質が悪いんだろう

KF94も濫造されてるからそもそも正式な規格をとってるか怪しい
規格とってたとしても性能は怪しい
以前monoqloって雑誌でマスクランキングやってて
そのランキングも評価方法もクソだけど
それを見る限りKF94もろくなもんじゃないものが流通してる

個人的には信用できるメーカーか商社で無い限りKN95もKF94も怪しい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 22:13:57.27 ID:VvDzGBrJ.net
パイオニアは仕方ない部分があるとはいえ生産力が弱いというか一度在庫が切れるとなかなか再入荷されないのがネックだな
後はこの類のカタチのマスクで横から見たときのデザインがボテッとしてるというか惜しいんだよね
とはいえ個人的に耳痛くなりにくいし不織布厚いしで安心感は試してきたマスクの中では総合的にみてナンバーワンではある
もっと良さそうなのがあれば試してみたいけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 00:27:48 ID:Vqr4nUG/.net
>>120
そのマスクランキングのkf94は韓国政府の認証マークありの本物のテストだったの?
フィルター自体は安いから捏造する必要もないみたいだから、問題はすぐ紐が取れるとかの粗悪品が出回ってたみたいだよ
しかし俺の買っていた一番人気あるkf94は作りは粗悪品じゃなかったよ
確かにラムダラインよりは劣るとは思ったが普通のサージカルマスクよりはよくできてた
実際NHKのエアロゾルテストで一番マシだと言われたのはKF94タイプだったよ
その中にはN95はないけどけ
普通のサージカルマスクの中では一番ウイルス防いだのはkf94だったよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 00:29:31 ID:Vqr4nUG/.net
>>117
IBRマスクは20枚で二千円だから安くないじゃん
ラムダラインも一枚100円くらいだろ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 01:39:34 ID:qnwAoYJ/.net
>>122,123
フィルターは安くない
というかPFE99のフィルターでも安いが、息はしにくい

高いマスクは何が違うかというと、濾過性能と息のしやすさが両立されていること
これはそれなりにコストをかけたフィルターを使う必要がある
ナノファイバーフィルターとか高帯電フィルターとか

IBRマスクに関していうならカケンの試験はされてるので
そこまで悪いもんではないとは思う

ただ、商社がもともとアパレルだってことと
大量購入でだいぶ安くなることから、そこまでコストがかかってるものではないことが怪しい
KN95とってるならその認証データくらい載せそうなもんだがそれもないんで
単に『KN95マスク』って名前で販売してるだけの可能性もある

まあ気になるなら業者に問い合わせればすぐわかると思うよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 01:50:24 ID:Vqr4nUG/.net
>>124
楽天の販売サイトにはKN95の認証証明提示してるよ
GB2626-2019クリアだって
20枚で1351円
安いから試しに注文してみた

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 20:52:12 ID:efGd6FoM.net
ラムダライン買ったら臭くて使ってないな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 21:36:38 ID:uHPnu8bh.net
ラムダラインで臭いとか言ってたら3Mの9010なんてとても使えないだろ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 23:51:03 ID:TXls7eie.net
3Mの9010、臭いを消すため2日干してから使ってたw あと1枚だけ残ってる
今は職場に感染者が出るたびに1週間くらい3Mの9502+かラムダラインを使用してる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 02:11:12 ID:eCZVPkyb.net
KN95のカップ形状のマスクは無い?

G17という接着剤の臭いや空気を緩和させたいのだけど
どんなマスクがいいのだろうか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 04:03:54 ID:VSpeO4PD.net
>>129
値段や見た目にとくに条件がないなら
興研のマスキー51を自分なら試す

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 05:45:15 ID:xJMWFdFl.net
カップ形状が嫌でみんなkf94やkn95に流れてるのにな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 09:36:05 ID:eCZVPkyb.net
>>130
1枚で6千円なら、ちょっと高すぎる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 12:24:02 ID:/8rQF6V1.net
>>132
10枚入りだから1枚600円くらいだぞ
それでも高いが

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 02:29:18 ID:c4SpAAq4.net
kfとknはCEかFDA認証付いてるの買えばいんでねーの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 05:31:36 ID:u3XGwqZV.net
暑くなってきたので今年もマスクをナノフィルターのKF94スタイル+冷触感布+水スプレーに
切り替えつつあるけど、N95、KN95のほどの密着感ないのが不安
去年と違ってうちの地域も周りにポツポツとオミクロン感染者や濃厚接触者が出始めた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 08:17:36 ID:9lStcfuf.net
>>135
水スプレーってなに?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 12:40:53 ID:kMNQHSUz.net
ヒロコーポレーションのkf94は夏向けのマスクだわ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 17:51:26.23 ID:u3XGwqZV.net
>>136
百均に売ってる一番小さいスプレー容器に水を入れて持ち歩いている

ナノマスクの内側に冷触感布を両面テープで貼り付け、熱が籠ったら水霧を吹きかけ
4〜5回振ると気化熱でヒンヤリマスクになる。
静電気利用の不織布マスクは湿気で性能が落ちるのでナノマスク限定

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 20:18:12 ID:uPLglNqc.net
>>138
何枚もつけたら却って暑くね?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 20:54:07 ID:u3XGwqZV.net
なるべく薄いのを1枚でいいよ。大き目サイズを小さく切って毎日交換。替えがなくなったら洗濯

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:06:07 ID:I0HNzVH4.net
ただでさえ息苦しいのに二重にしたら呼吸きついだろ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 06:30:37 ID:1qAc007V.net
>>141
絹みたいな目の細かい冷触感布は鼻や口元に張り付いてきてダメだけど
目の粗い布+ナノKF94ならN95やKN95よりも呼吸は楽だよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 02:41:35 ID:UrzdIW5O.net
楽天のMONO KOTO DEPTって店でKN95ってマスク買ったが、これIBRマスクだよね?
作ってる会社が、この通販運営してるSUNGRANって会社

しかし仕様やパッケージデザインはIBRと全く同じ
値段が20枚で1352円
アイビーアールが作ってるものは20枚で1980円

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 11:39:56.64 ID:M1pXOjdZ.net
先月NATO本部で行われた国務長官クラスの会議で各国国務長官が到着して車から降りるシーンだけを集めたニュース映像だけど、これを見るとマスクしてるのはKN95が圧倒的で、次が不織布マスクだね。KF94は皆無で後はマスクしてない。
やはり国の政府レベルをチェックしてればどのマスクが本当に効果あるのかわかる。

米国国務長官と各国外交部長及び国務長官がNATO本部に到着
https://www.youtube.com/watch?v=gUR4qKqcV0w

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 16:27:38.20 ID:DT//bW+d.net
まさかSUNGRANのマスク、偽物じゃないよな?
IBRを作ってる同じ中国の会社から買ってるのか?
IBRと同じ系列の会社なのか?
どちらも関西

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 16:34:13.88 ID:DT//bW+d.net
楽天のMONO KOTO DEPTから買ったKN95は裸でビニール包装したまんまで伝票張ってきたよ
送料無料だから仕方ないのかもしれないが、衛生商品をそのまんま配送は嫌だよな
配達する人にもKN95買ってるとバレるし…

作りは3Mのkf94に似てる
同じタイプだよ
匂いも似たような薬品の匂いがちょっとする
しかし上から呼気が漏れてメガネは曇るね
3Mのは曇らないからやっぱ作りは3Mやラムダラインのがいい
普通のサージカルマスクよりはいいと思うけどね
しかしやや小さいかな?
紐調整できるとかあったけど調整しなくてもピッタリ
IBRのはLサイズあるからこっちの買えばいいかもね。
3Mのもやや小さいから

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 17:58:31.37 ID:S68E07Q9.net
knはFDA.CE付いてるのみつからんのよね
なので本物かわからんので手が出せない
一方kfとNはFDACE認証付きのそこそこ見つかるからな
でも海外は五輪でも思ったけどKN率高いよね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 18:11:55.57 ID:GG41FPqq.net
そりゃ中国が世界の半数の物流抑えてるからね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 05:55:38.39 ID:cNARNWB9.net
kf94も袋に特にマスク協会のマークとかもないから偽物か分かりにくいよね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 10:45:39.93 ID:6RgaQ/DY.net
日々新型コロナと戦っている日本国民の皆さん!
ここまでの戦果、概ね、上出来である。

新型コロナ
韓国感染者の合計数1760万17,600,000
死亡者数23,462
日本感染者の合計数813万8,130,000
死亡者数29,847
google調べ

お隣韓国と比較しても、日本は人口の多い割に
日本の方が被害が比較的少ない

これも偏に日ごろ、
感染拡大を企む陰謀、工作に騙される事なく、手洗い、マスク、SD(ソーシャルディスタンス)、換気等の努力をされた賜物。

今後はさらに激務となるが
一層の、手洗い、マスク、SD、換気その他ご活躍をご期待申し上げる。

対新型コロナ提督ぷちん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 19:21:16 ID:sjoXTxTv.net
>>146
気になったから、本物?のIBRマスクと書かれたパッケージに入ってるLサイズのKNマスク2180円も買ってみた
そしたらIBRマスクの方にはちゃんとマスク工業のマークが刻印されてた
楽天のMONO KOTO DEPTのSUNGRAN会社が輸入してるマスクにはマスク工業のマークなし

これはどういうこと?
マスク自体は恐らく同じ
マスクの横にIB KN95と刻印されてるし
パッケージデザインも同じ

となると、販売会社は同じ中国で、輸入会社が違うだけなのか?
IBRグループの会社がSANGRANなのか?
同じアパレル系の会社だしね
楽天のMONO KOTO DEPTのが安いのはB級品だからなのか?
それともマスク工業とかの審査マーク付けるのにコストかけてるのがIBRマスクなのか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 01:15:25.78 ID:WJ/5rps1.net
IBRマスクのLサイズのがレギュラーサイズよりいいね
まぁレギュラーサイズはIBRのバッタモンサイトから購入したマスクとの比較だがw
レギュラーサイズだとペコペコしたときにマスクが唇に触れるのが不快だったが、Lサイズだと触れない
その代わりやりクチバシが目立つデザインだな

3Mのkf94もラムダラインも唇は触れない
メガネはこの2社のが曇らない
しかし、3Mは小さ過ぎる
ラムダラインはいいけど、紐がオーバーヘッド
耳掛けタイプならIBRマスクのLサイズも悪くないかもね
マスク工業のマーク入ってるならKN95の中では信用できるんじゃね?

ま、KF94でもいいけどね
耳掛けタイプなら
デザインはKF94のが自然でスマート
防御力はラムダラインに似てるKN95のが強そうな印象は受けるけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 17:53:19.44 ID:rvwam9+1.net
これどこのマスクかわかる人がいましたら教えてください
KFではないかもしれませんが
https://i.imgur.com/G2jNQJe.jpeg

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:01:55 ID:Vq/CtbFI.net
KFというか、3つ折りの柳葉型も中華が参入してきて、2つ折り、3つ折りとも
種類が増えすぎてわけが分からなくなってきたな。
KF94、KN95、CE、FFP2、N95、DS2、マスク工業、等の認証の表記を信じるしかなくなってきた

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 00:32:07 ID:WUWIbg1b.net
お前ら正しいノーズフィッターの調整方法知ってるか?
これやったらめちゃくちゃメガネが曇らなくなったよ
ttps://youtu.be/4xdZFw3OvEw

今まで正しい折り方すらできてなかったとは…
2年間n95とか買いまくってたのに盲点だよな
まぁn95マスクは面倒なノーズ調整しなくても漏れにくいけどね
この折り方したらkf94やkn95のメガネもめちゃくちゃ曇りにくくなったよ
今まではクマリ止めしないと使いものにならなかったが、なしでも冬以外ならいける

更にこの動画にあるように内側に折ると更に曇りにくくなるのかな?
俺が一番愛用してるのはラムダラインだが、やはりラムダラインの構造は優れてたんだはな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 00:37:25 ID:WUWIbg1b.net
>>154
エアリッシュプラスが高騰してたから、airwingとかいうのを試しに買ったら紐が長すぎてブカブカだったよ
大きさ的には大きくて男性なら悪くないが、紐をアジャスターとかで短く調整しないと使い物にならんな

新しいタイプを試すのは面倒だよな
そうこうしてるうちにエアリッシュプラスがまた在庫増えてきたから同じのを買い増ししたよw

kn95もどれがいいのかイマイチ分からんしなぁ
IBRマスクまぁまぁだけど、上方向の漏れはkf94のエアリッシュプラスより漏れる(´・ω・`)
ただkf94みたいにマスクないが熱く籠もらないのでわ装着感は、IBRマスクのがいい
その分通気性か良くて漏れてるのかもしらないが…

kf94マスクってなんであんなにマスクの中が熱くなるのかね?
ラムダラインより熱くなるよね
通気性が悪いのかね?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 00:43:14 ID:WUWIbg1b.net
あ!自己レスだが予想がついた!
何故kf94のが内部が籠もって熱くなるのか?
単純に口との距離が近いからだ!
空間がkn95やラムダラインより狭いんだろうな
だから籠もって熱く感じるわけだよ
一方kn95とかのくちばし型は口との距離感長く空間も広いから蒸れ軽減になる
kf94タイプは熱い呼気の照り返しがダイレクトに感じるんだよな

ただその分見た目はkf94のがスマート
犬とかクチバシと形容されるKN95やラムダラインは見た目は悪い

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 06:23:04 ID:PY9H4VPX.net
>>155 知ってるよ
どれか忘れたけどマスクの装着方に書いてあった。あと2つ折りマスクの場合、中央の折り目が鋭角のままだと
必ず隙間が出来るので、一度真っ直ぐに伸ばしてから顔に合わせてフィッティングをする。

フィッティングしたらユーザーシールチェックで鼻の横、顎下、頬の横から空気漏れがないか確認する
鼻横の空気漏れには「フィッティPLUS 何度もくっつくノーズパッド」
左右の漏れには「マスク ゴム 紐 調整 ストッパー 」や「フック」「マスクバンド」などの商品で対処

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 14:12:27 ID:mL1NAzkW.net
>>158
N95の付け方動画は見てたけどこんな折り方言ってなかったよね
手で鼻の形に沿わせるしかいってなかった
でもそれじゃ不十分で、マスクを外して三角形の裾の部分を強制的に折り曲げないとだめなんだな
マスク付けたまま上から抑えて調整してたがそれじゃ折り曲がらない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 19:04:13 ID:lT69SRNK.net
>>110  リンクのマスク、個人輸入してみたが、今まで買ったKN95マスクの中で一番不良率が酷かった

50枚セットで20枚が見てすぐ分かるほど耳紐の左右の長さが違っていた
真ん中の折り目の所の圧着不良で、広げてみると5枚ほど中央が避けていた
半分が不良というw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 21:49:44 ID:1g2gRZQZ.net
>>160
ってかなんでこんなリスクをわざわば払うのか?
マスク工業のマークありとか
カケンのテストしてるマスク買うほうが無難だろ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 22:01:59 ID:R+Q/aeNh.net
基本的にN95レベルのマスクで安物は無いだろ
ある意味信用を買ってるようなもんだしな

とはいえ趣味で色んなの買ってみたくなる気持ちはわかる
自分もメインで使うのが固定されてるのに
興味だけで買ってみることあるし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 00:17:21 ID:u9ur6s8C.net
俺はkn95でマシなマスクが欲しいなぁ
やっぱ快適性能考えると、kf94よりクチバシマスクだよ
しかしどれが一番いいのか分からん
IBRマスクはマシだけどやっぱ漏れる
kn95でラムダラインクラスに漏れないマスクはないのかね?
3Mのkf94が一番この手のタイプではましだけど如何せん小さ過ぎる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 04:51:29 ID:qcEhr+U2.net
>>163
3Mの9502+  ヘッドバンド式の方。中国工場でKN95だけどラムダの次くらいに良かった
周囲に感染者が出て、ここ一番というときにラムダラインと共に使ってる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 11:18:07 ID:W5T+wW+D.net
【悲報】岸田「これから毎日、日本にコロナをまき散らそうぜ」
岸DAPPIが韓国から新鮮なコロナウイルスを直送する神政策
[807233202]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652828860/
【悲報】ロイター「小児劇症肝炎、やっぱり原因コロナだわ」
[115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652801186/
【謎】金正恩がスーツ眼鏡姿で登場。コロナ感染数を明確に公表。
自国の未熟さを指摘。国民のために努力を宣言。
[112842925]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652835352/
【芸能】コロナ感染の梅宮アンナ、症状を告白「初めて体感する感覚」
「高齢者の方々が死に至るのがわかる」  
[爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652833649/
【悲報】ハロプロメンバー「3回目のワクチン接種してるのに
コロナに感染したし割と症状も重いです」
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1652822759/
【芸能】 橋本環奈、新型コロナ感染 
17日朝から声出づらい状態、
上演中の舞台『千と千尋』はしばらくの間降板
[muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652770791/
『乃木坂46』10周年記念ライブに心配の声…『日向坂46』の悪夢再び? 
~与田祐希のコロナ感染を受けて
[東京六輪★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652512740/

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 11:24:52 ID:JqOdqfKF.net
KF94形が合わないと喋った時にノーズワイヤーが浮いちゃうね
前買ってたのはそんなことなかったけど廃盤になったらしく新しいのは浮くから困った
大きめってairwing以外どれがあんだろ
KF94って寸法だけじゃ大きさわからないの困るね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 01:39:10 ID:vBv8ETiQ.net
在庫が増えて値段が戻ったエアリッシュプラスを100枚購入したら、50枚入った箱が2つ届いた
一枚づつパッケージに入ってるから、個包装代で無駄なコストが掛かってそう
まぁ以前の20枚入も個別パッケージだったけどね。
3Mのネクスケアも個別パッケージだけどね

それは良いとして、
一枚足りなかったよ
何度数えても49枚しか入ってなかった
もう一個の箱はちゃんと50枚入ってた
楽天で他の店のエアリッシュプラスのレビュー見てたら49枚しか入ってないという書き込みあった…
ということはショップの問題ではなく、製造会社の管理が適当ってことだよね…?
今までマスクの枚数が足りなかった経験なんてないから不安になるな
こんないい加減な会社のマスクの性能を信じていいものか…?
韓国全般の会社がいい加減なのかね?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 14:48:55.86 ID:D0rAtSWi.net
2つ折りナノフィルタのカラーマスクBREATH QUINTETというのを見つけたから40枚買ったばかりなのに屋外でマスク不要とかなんだかな……

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 18:13:19 ID:tjMBDjio.net
BREATH QUINTET、洗って再利用できない使い捨てナノマスクだから割高感あるな・・・

屋外でマスク不要といっても初期の頃のバーベキュークラスターとか、ジョギングで
後ろを走っていた人が感染とか、屋外で本当にマスク不要になったわけじゃないからね
感染力はオミクロンでさらに高くなったけど、軽症以下なら熱中症の方が怖い

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 18:25:53 ID:D0rAtSWi.net
別の方法で殺菌すりゃいいでしょ
そのうち目詰まりして呼吸が苦しくなったら捨てればいい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 21:02:17 ID:m9YyFdbQ.net
BREATH QUINTET って知らんかった
確証は無いけど NafiaSフィルターっぽいな
だとしたらかなり期待できる
自分も買ってみよう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 00:38:20 ID:qIn8I7vs.net
武漢では野外で5分会話しただけで感染とか言ってたじゃん
オミクロンはそれより更に強力になってるし
実際日本のバカ女が彼氏に移してその彼氏が野外スポーツ見に行って隣の客にも移ってたろ?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 05:56:58 ID:Vsx+tdFA.net
会話がなく2メートル離れていれば屋内はノーマスクでもOK等とたわけたこと言い出すからどうしょうもない
昨日ウエルシアに薬を貰いに行ったのだが
処方箋受付の自動ドアが開いたままになっていて、入ると簡易の区切りが設けてある
これは初めて見る光景
入って早々「ありがとうございました」と言って男が区切りから出てきた、ちなみに対応していた人間は不織布マスクだけで目は全くのノーガード
(俺は?フレックスの上にイトカラナノフィルター+花粉用ゴーグル)
密閉空間じゃないから簡易区切りの上はスカスカ、ドア開放しててもこれじゃ店内に拡散してるだろ
更にはこれから店内に入るノーマスクの客の呼気もバンバン入って来て試薬に反応するんでねぇのか?
ガバガバである

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 06:57:20 ID:ZihNnInb.net
エアリッシュプラスってデザインのマスクって
鼻からずり落ちてあごマスクにはなりにくいのでしょうか?
女性用では耳が痛いし、普通サイズはずりおちるし・・・
かといって、後頭部で支持するグッズは嫌だし。

不織布マスクって、マスクしてますってパフォーマンスの為に
洗って使っていたけど、毛羽立ち半端ないのですぐ処分だな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 15:24:59 ID:Te8YQgVF.net
>>171
信州大学って聞いた事あるなと思ったらNafiaSだったんのか
正しくはBREATH SILVER QUINTETってSILVERが入るんだね
マスクの色かと思ってカットしたけど銀ナノ粒子が練り込まれてるんだ
とりあえず10枚注文して鼻周りのフィッティングが悪くなかったから追加で30枚追加したけどNafiaSベースだったら安心だな
白も追加購入してみようかな
ダイソーのKN95と同じ値段だしな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 21:49:08.11 ID:ImNaP0Ld.net
AirQUEENも信州大学だね
同じ信州大学絡みでもNafiaSとBREATH SILVERは使い捨てでAirQUEENはアルコール消毒のみ可、
ヤマシンやZetta工房のZ400、7days、ナノプロテクションマスクなどは手洗いのみ可
素材や構造とか、何か違うんだろうか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 21:59:08.32 ID:FpwelFQW.net
べつにNafiaSが1日しかもたないわけじゃないよ
再利用を推奨してないだけで原理的にフィルター性能が大きく低下しないのは
他のナノフィルターと変わらん
結構前に直接確認して丁寧な回答をいただいた

なお、ヤマシンやZettaとは製法が違うし構造も全然違う
フィルターはタマゴの薄皮レベルで脆弱だから揉み洗いとかは不可

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 22:04:08.38 ID:FpwelFQW.net
おそらくナノファイバーフィルターはおおまかに3種類くらいある
調べればわかるが製法とか形状が微妙に違う
以下の感じ

1.NafiaSフィルター、ナノエアー

2.エアクイーン、ナノSUUM:息、AMD P2

3.ヤマシン、Zetta

上ほど繊維径が細くて単位面積あたりでは息がしやすい
ヤマシンはマスク全体の面積を大きくする形状的な工夫をしているので
結構息がしやすい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 23:44:08.60 ID:q9h5AKh4.net
でも新しい技術だろ?
信用していいの?
医療現場ではN95主流だよね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 23:48:24.45 ID:FpwelFQW.net
何をもって信用するか知らんが
PFEの規格取ってるのがほとんどだろうしNafiaSはN95のマスクも出してる
ヤマシンはDS2の規格もとってる
これで怪しいってなら何を信じるのかわからん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 23:49:33.97 ID:FpwelFQW.net
まあそもそもそんな新しい技術でもないが

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 00:41:03.78 ID:lhS9QsrM.net
>>180
フィルター自体は良くてもN95規格じやゃないから隙間からウイルスが入り込むのでは?
それこそ一袋220円は安すぎるし
一枚100円くらいか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 00:45:54.83 ID:8NS9FuAd.net
>>182
それはマスクと使う人次第でしょ
NafiaSくらい息がしやすいフィルターならプリーツマスクの形状でも
工夫してうまく装着すりゃN95相当の能力は出せる
逆にそういう意識が無いなら正式なN95使っても意味ないわ
実際にやってみればわかる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 00:47:36.94 ID:8NS9FuAd.net
つーか、N95のVflexも1枚100円くらいだったろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 01:19:52.47 ID:0Augp3ft.net
>>182
フィッティングがいいから追加購入したとあるだろ
大体、医療現場のN95は導入コスト優先だし、220円というのはセールだからだろ
他では2枚組で500円以上で売ってるぞ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 08:28:02 ID:bRCm4mzc.net
結局いかに密着させられるかなんだよね
性能だ信頼だより自分の顔の形に合うやつ探しやね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 08:48:07 ID:H8HeMU7E.net
だね
立体タイプやプリーツタイプなんかはフィット感が今ひとつで合わないとか多いとおもう
いま主流?の3Dタイプはその点合いやすいカタチなのかなといった感じはする
とはいえフィット感がいいとそれだけ息苦しくもなりやすいね
なのでフイルター性能がいいと基本的にその分息苦しさは感じるようになる
オフィスワークとかさほど身体を動かさない環境なら気にはならないだろうけど

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 09:13:30 ID:iKojsWwA.net
自分の場合2つ折り防塵マスクや3Dマスクはサイズが少し大きく顔との隙間が出来る製品が多い

不織布マスクより高価で買ってしまった以上捨てるのももったいないので
ラムダラインの折り返しを参考に、左右の頬下や耳の横の部分を内側に折ってサージカルテープで
止めてる。折り返しでサイズ感やクッション性が追加され隙間つぶしに有効っぽい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 16:42:06 ID:yJJe6RSA.net
https://www.youtube.com/watch?v=TjfCAjQT2SM
バイデンと天皇陛下の会見動画だけど、バイデンはKN95で陛下は不織布マスク
天皇ともあろう方が不織布マスクとも思うがKN95は中国KF94は韓国だしN95も米国
それにマスク義務解除が議論されてる中だから色々鑑みるとこれがベストの選択
まあどちらにせよKF94はお呼びではないと

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 18:10:59 ID:iKojsWwA.net
エアロゾル感染には不織布マスクじゃあ心もとないし
国産にこだわるならラムダラインやゼクシードくらい付けてほしかったな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 01:41:20 ID:bx8bllW+.net
中国批判するくせに中国のマスクを信用するとは…
アメリカなら3Mつけてこいよ
日本はシゲさんじゃけん!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 18:09:07 ID:3wT2S1iE.net
N95なんてまともに着けてたら苦しくて会話どころじゃないだろ
一般的な不織布マスクを使ってる天皇陛下が正解だよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 18:23:20 ID:5DOAsJUt.net
N95、そんなに苦しくないよ。ディスクワーク、普通に喋ったり歩いたりするぶんにはまったく苦痛じゃない
さすがに階段上ったり、走ったりすると苦しいけど。
でなきゃ、医療関係者や救急隊員はN95付けて感染症患者を運んだりできない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 18:34:45 ID:bF7Dl7je.net
医療関係者だって日常生活でN95着けてるわけじゃないだろ
日常的にN95を着けて苦しく感じないのは着け方を間違えてるか酸欠の自覚症状がないかのどちらか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 18:37:57 ID:1qDhUzYj.net
まぁアスリートも高山で心肺トレーニングするだろ?
N95も慣れてくる
夏は熱中症あるからきついけど

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 18:44:36 ID:5DOAsJUt.net
N95を装着して両手で輪っかを作ってN95の淵を顔に押さえつけて、隙間を完全に潰すと
本来の空気抵抗がどの程度かわかるよ。大きく息をするとマスクがペコペコ動く状態
で、手を放して呼吸が楽になるようなら隙間が出来てる証。隙間潰しには神経使ってるよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 19:10:44 ID:yp5MqHXe.net
N99やN100じゃないと安心できんわ
5%に妥協できるのは凄い

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 19:33:38 ID:/9ZomoqE.net
UV-Cで殺菌したらオゾンくさくて使えんかった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 20:14:55 ID:IaV7abld.net
>>197
フィルターより隙間ができる問題のがでかい
N95でも完全に漏れを無くすのは厳しい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 20:18:13 ID:5DOAsJUt.net
BREATH SILVER + UV-C除菌 ?
オゾン臭は一晩吊るしとけば大分ましになるよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:27:47 ID:Bjs6o6FJ.net
有酸素運動するならともかくN95つけてるだけで苦しいとか肺弱すぎ
もともと鉱山労働者が使うためのマスクやで

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 22:48:36 ID:yp5MqHXe.net
>>198
すぐ取れるでしょ
でもオゾンの殺菌は時間がいるらしい

>>199
中華だがVフォールドなんか顔に合えば漏れが少なさそう
Mででかいとレビューあるけど手元にあるのはLだった

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:20:39 ID:JeIIaoPy.net
🇺🇸新型コロナ アメリカで死者が100万人超える
2022年5月18日
オミクロン株の変異ウイルス「BA.2」などの拡大で感染者や入院者は増加傾向にあり、
再び感染の波が来る可能性も指摘されています。(略)

「一人一人に 人生があった」

新型コロナウイルスに感染して亡くなった家族などの記憶をつないでいこうと、
アメリカ東部ニュージャージー州の農場に亡くなった3000人以上の名前が書かれた石を並べた記念碑があります。
記念碑を最初に作ったのは農場の近くに住むリマ・サマンさん。(略)

サマンさんは「私の弟が亡くなったときはまだアメリカの死者は8万人でした。
100万人というのはとても受け止められない数字です。
死者はただの数字ではありません。
個々に名前が書かれている一人一人に人生があったのです」
と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220518/k10013631141000.html

アメリカ合衆国の合計
感染者の合計数
8340万+13.3万
死亡者数
100万+249
(google)

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 16:05:55.82 ID:JeIIaoPy.net
もうマスクなしには戻れないね😷
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1651332224/
裸見られてるようなね😷

【日本】「今後もマスク着用」と回答は87.3、仕事中も83.6%が「着用」 ★3
[首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653452474/
女子(やだ、私、○○くんの前でマスク外してる…) 男子(こいつ、意外とかわいいな…) [886559449]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653436247/
【国際】米フィラデルフィア、学校でのマスク着用義務を再導入 感染者増加で
[朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653449446/
【大分】臼杵市議「鼻出しマスク」訴訟、落選で訴え取り上げ「発言求める意味なくなった」
[ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653179345/
【調査】 マスクなしの昼寝で園児クラスター、電気通信大など調査
[朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653301284/

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 17:20:21 ID:e7cG7JYk.net
高性能マスクしてる人見かけんくなったな
二重マスクも減った

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 11:58:45.61 ID:YW2ZXugB.net
>>185
試しにBREATH SILVER QUINTET買ってみた
確かに漏れは少ないけどラムダラインよりは漏れるかな
IBRマスクのKN95よりマスクはくもりにくいかも
見た目も薄くてIBRマスクよりは自然だな
ただゴムが緩いから顔動かすと隙間できる
後ろできつく止めたらいいかも

息苦しさは長時間試してないから分からんけど、普段使いのマスクとしては悪くないかもな
危険な人混みに出るならまだラムダラインの安心感には勝てないが

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:00:28.52 ID:YW2ZXugB.net
平和になったときの常用マスクとしてなら悪くない選択肢かな
kf94よりは使いやすい
クチバシ型だから熱の籠りもマシそうだし
ただナノフィルターをどこまで信用できるか?だな
まだ新参だからな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:07:03.07 ID:VePmfHzU.net
気温が暑くなってきた上に、屋外ではマスク必要なしと報道されたせいか
ノーマスクの奴等がムッチャ多くなった。
仕事や買い物で外に出なきゃいけない時は普通のプリーツマスクじゃ不安でKF94マスク装着しないと安心出来なくなった。。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 15:02:38 ID:fpD0tQxo.net
学生が部活動中のラニングで倒れて死亡したな
新型コロナに感染してたらしい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:16:02 ID:jFaP1cqv.net
>>206
耳ゴム緩かったか
3M9013のS字フックだかヘッドバンドだか付けてフィッティング試したから気付かんかった
まあ、眼鏡してるから最低でもゴムのストッパー付けるしね、華奢じゃなきゃOKって感じ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:51:10 ID:ZD2UiWCl.net
素で着いてない限りノーズパッドとフックは必須だと自分も思う
これがあるのとないのとでは全然違う
フックじゃなくて耳紐を調整するアジャスターでもいいが

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:19:39 ID:GDUwCI7A.net
大学の野球部員がランニング中倒れ翌日死亡 コロナ陽性判明
[889825687]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653533575/
ランニング中に泡を吹いて倒れた野球部員 救急車要請せず30分放置→容態急変→車で1時間かけて病院へ→死亡 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653548952/
【岐阜/野球】硬式野球部員(22)がランニング中に倒れ、翌日に死亡 救急車で病院搬送せず 岐阜協立大学 [ぶーちゃんφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653574858/
岐阜協立大野球部員がランニング中倒れ翌日死亡 監督ら、救急呼ばず病院へ
2022年5月26日中日新聞
大学などによると、十四日午前、大学敷地内にあるグラウンドで、
用具が片づいていなかった点を問題視したコーチが、
三、四年生の部員らにランニングを命じた。
一時間近く走ったところでこの男子部員が転倒した。
 取材に語った別の部員によると、
倒れた男子部員は当時、
★口から泡を吹き★、
★鼻血が出て★、
★目の焦点が合っていなかった★。

部員やトレーナーが救急車を呼ぶよう進言したものの、
臼井洋介監督は市内の病院に連絡するよう指示。
男子部員は学生スタッフが運転し、
同監督が同乗する車で病院に運ばれた。
病院に正午ごろ到着した、という。
 大学側によると、
男子部員は★発熱★していたため
★PCR検査を受け、新型コロナウイルス感染が判明★した。
https://www.chunichi.co.jp/article/477202

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 03:54:56.87 ID:o76BzUoG.net
まじでノーマスク増えすぎて外が一番危険を感じる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 09:06:31 ID:nums+ftd.net
まだ東京で一日3千人も感染してるのにね
去年なんか5千人でオリンピック中止にしろとか叫んでたのにね
慣れって怖いもんだ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 16:05:55 ID:AnXOOWnZ.net
本当にマスク装着しない人増えたね
喉元過ぎれば熱さを忘れるでは駄目なんだよね
同じ過ちの繰り返しになってしまう
まだまだKF94マスクが手放せない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 22:26:41.60 ID:Pua0OpNl.net
ワクチンって打った方がむしろ警戒心緩みがちなのよな
そしてどんどんとウイルスに対しての考え方も軽くなっていき基本的な手洗いウガイすらもまともにしなくなっていく
さらに感染して潜伏期間の間にまた撒き散らして感染者を増やしていくそれが全国あちこちで起きさらなる変異種を生む種となり

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 23:00:14.62 ID:bFKBNazJ.net
命知らずのマスク無し連中は迷惑極まりないよな
マスクをKF94からKF99にグレードアップしたいが息苦しいし値段も高いんだろうなw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 00:07:55.42 ID:yKX2NpHP.net
マスクをアップデートするより脳をアップデートしようよ…
マスクをするもしないも自由だよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 03:27:14 ID:kvb0XYgb.net
どういう脳があるとこの状態で公共の場でマスク外そうと思うのか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 06:17:03 ID:DMvE9KhJ.net
>>216
ここマスクスレなんだけど
しれっとまぎれ込むんじゃねーキチガイ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 06:23:38 ID:2jTIA/Q3.net
ワロタ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 06:47:10 ID:3T56mlAv.net
外歩いていても半径2m以内にノーマスクが入り込むから結局マスクが外せないという
周囲に人がいない郊外ならマスク外すけど

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 11:37:41 ID:noO1Rx1X.net
>>218
ここは気違いノーマスク派が書き込んで良いスレじゃねーぞ
消え失せろ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 05:25:01.15 ID:b0LrbcVX.net
>>217
マスクに詳しい人ならそんなアホな発言はしないと思うけど?
いくらフィルターが99でも漏れたら意味がない 
そんなこと言ったら普通のサージカルマスクはPFE99で、N95よりもフィルター性能はいいはず
しかし実際は上や横から漏れまくるので意味がない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 11:18:45 ID:TKsBnoLi.net
PFE99の方が上って
マスクに詳しい人はそんなアホな事は言いません

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 13:15:07 ID:6q2UIzFa.net
>>224
お前は一体何を言ってるんだ?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:34:00.80 ID:EVAMc6VT.net
>>225
フィルターだけならpfeは、0.1μm
N95は、0.3μm

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:29:48.28 ID:I7JXQ8gn.net
PFE・・・ 約0.1μmサイズの粒子をどれくらいろ過(捕集)できたのかを表わす
(試験粒子はポリスチレン粒子(約0.1μm))

N95規格・・・ 塩化ナトリウム(質量径0.3μm)の捕集効率試験で95%以上捕集を意味する

隙間対策とか、性能を維持できる使用限度時間とかを無視してフィルター効率だけ見ればPFE99%の方が上だろ
不織布マスクもテーピングで厳密に隙間対策すれば防塵マスク並みの息苦しさになる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:36:06.36 ID:TKsBnoLi.net
ループってんな
0.1μmより0.3μmの方が捕集が難しいの
この大きさになると網の目で捕ってる訳じゃないんだよ
静電式なんか例としてわかりやすいけど小さくて軽い物より大きくて重い物の方が引き寄せて吸着させるのが難しいんだよ
ついでに言うとPFE試験の試験流用28.3L/minというのは歩行してる程度の呼吸量想定、N95は85L/min、これは労働者の最大摂取呼吸量を想定していて、言うならば全力ダッシュ後の呼吸量で試験してるのがN95で俺的には信頼性は月とすっぽんだと思ってる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:12:08.27 ID:ioHUS6b/.net
元祖のKF94(韓国)、KN95(中国)、JN&J95(日本)は名前が違うだけで実は同じ何だよな
偽物というより国が違うだけだもんな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 08:33:09 ID:y/DKlHH1.net
>>230
全然違う。
ちゃんと原産国の検定受けて仕様満たしているのはN95とKN95くらい。KF94は3Mの製品だけじゃないかな。
今売ってるKF94とかJN95はカップの形真似てるただのファッション用不織布マスク。KN95も検定品うたってないのは模倣品多そう。
N95とその派生マスクはもともと防塵防護用で不織布のフィルター性能だけじゃない。本物買って装着してみ。装着すると息苦しいよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:22:45 ID:lK3vMS5d.net
>>231
KF94マスクも原産国の検定受けた物だけど
因みにKF94マスクは韓国では医薬品扱いで、韓国製じゃないと認められない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 11:28:17 ID:ld1SxH/H.net
>>230
根本的に認識が間違っているが、
中国当局がアメリカ規格のN95の製造業者に中国国内向け同等規格のライセンスを与えたのがKN95、
3MのN95(KN95)のデザインパクって韓国で広まったのがKF94。
>>232
本物はね。今安くで出回ってるのは多くが中国生産のコピー品でしょ。韓国製でもどこまでがきっちり検定されたものか怪しいよ。
KN95も安いのは怪しいのが多い。
米国N95は偽造品の取締が結構厳しいけれど、KN95やKF94は緩い

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:18:42 ID:lK3vMS5d.net
>>233
確かに日本に出回ってるKF94タイプの9割くらいは中国で製造された偽物ばっかりだもんね
本物のKF94マスクかどうか確めるには
韓国食品医薬品安全処のサイトで検索して確めればいいけど
ハングル文字入力出来ないから確めようがないね、、

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:50:42.62 ID:9TO1Mvfw.net
>>234
薄っぺらいのはデザイン真似ただけの偽物と思っておけばいい。
あと、KF94の規格自体が胡散臭いので、
医療機関はN95やKN95を使ってるよ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 14:21:36.33 ID:RLWnKcT0.net
KN95の本物って3MかPowecomなら間違いなしかな?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 18:17:19.74 ID:eBUsShAs.net
>>235

KF94のいくつはアメリカFDAでも認証さてるけどそれでも胡散臭いの?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 12:59:29 ID:RI6jj3P2.net
そもそもKF94マスクはサージカルマスクだっけ?
サージカルマスクじゃないなら医療機関で使われないのは当たり前なんだよなあ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 13:43:02 ID:izL5+7Ch.net
サージカルマスクという言葉の定義が曖昧だからな
医療用じゃないマスクまでサージカルとして売られているのが現状

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 13:50:37 ID:9Fvv22iI.net
サージカルマスクはそんな曖昧じゃないでしょ
ASTM-F2100-19って規格があるんで
それとN95なんかは別だけど、性能が適合してるなら
両方取ってるやつもあるんじゃないかね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 15:42:09 ID:YMwCIw27.net
コロナ専門病棟以外は個人の医師の判断でマチマチだからね
まぁ病院用は安くメーカーから卸したの使ってるから一応サージカル用だけど
マスクないときは市販のマスクを医師も使ってたよね
中にはN95使ってる医師もいるけど、めちゃくちゃ少ないよね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:13:04 ID:PW8y6rPc.net
中国製をKF94って名乗るなよ
KN95だろ 
ダイヤモンド型、柳葉型ではあるがKF94は韓国産だけだろ
日本製はJ95やJN95名乗ればいいし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:27:29 ID:6d1vYAA8.net
「最大5回洗濯可能」なKN95マスクを発見した
確かに洗うだけなら5回ぐらい洗えるだろうがメルトブロー不織布は1回でも洗ったらKN95の基準を満たさなくなるような気がするんだ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:43:21 ID:RI6jj3P2.net
洗えるのはヤマシンフィルタのマスクだけじゃね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:52:51 ID:4hrh9IDj.net
>>242
J95JN95は規格ですらないしwww
根本的な問題はN、KN、KFの規格自体分かってないバカな消費者が大半ってこどだなwww

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:55:37 ID:4hrh9IDj.net
ちなみに日本の規格はJN95ではなくJIS T9002

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:02:26 ID:zEbK4DvV.net
N95とかと同列で考えるならDS2でしょ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:06:06 ID:bSQDvkr7.net
恥ずかしながら過去にJN95を2箱も買ってしまったことがある

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:08:43 ID:f+bYMGiw.net
ヤマシンのはすぐ毛羽だつからなあ
繰り返し使えても2~3回で限界だからすぐ使わなくなったわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:08:46 ID:4hrh9IDj.net
>>247
産業用マスクとしてならそうだね
医療用マスクならT9002

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:13:53 ID:zEbK4DvV.net
まあ医療用と言っても血液耐性の有無みたいなもんだから
エアロゾル感染対策ならそれ意識しても仕方ないんだけどね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:22:24 ID:emxaMyrb.net
>>243
ナノフィルターを使ってるんじゃないの。商品名か検索ワード、プリーズ
>>244
ヤマシンのプリーツ型は隙間できるし、ゼクシードはデザイン異様だし
洗ったり消毒して数回再利用するならAirQUEENか、NANOSUUM:息 7daysか、N95ナノマスクを使ってる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:30:58 ID:f+bYMGiw.net
ナフィアスって信州大との共同開発したナノフィルターってことだけど
となるとフィルターそのものはエアクイーンと同じってことかな?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:43:49 ID:zEbK4DvV.net
ナフィアスフィルターとエアクイーンのフィルターは別だよ
製品情報を見ればわかる
ナフィアスのほうが繊維径が細く息がしやすい
ただ、フィルターはおそらく薄いのでそのあたりのデメリットはありそうな気がする

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:56:45 ID:YgQ4jb3x.net
>>252
これじゃね?
柳葉だな
https://item.rakuten.co.jp/panavia2017/kn95-mask-05/

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 23:12:24.95 ID:zEbK4DvV.net
>>255
初めて見たけど超怪しいな
使ってる人いたら申し訳ないが

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 23:40:59 ID:emxaMyrb.net
>>255
これじゃあ、洗うと静電気飛んで即アウトだろ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 00:30:11 ID:t0TDlKMo.net
パイオニアマスクは日本製だからJN95系かな
やっぱ日本製のJ95やJN95が一番信頼できるな
元祖柳葉型マスクKF94もあまり信頼できんし、中国製のKN95なんて論外だわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 01:12:29 ID:l74/Sfy5.net
パイオニアが取得してるのはJISだけじゃなかったっけ
割とJIS取得してるマスクってそこそこあるから「おっ!流石日本製マスク!」とはあまりならないね
品質的な意味での安心感はあるだろうけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 01:19:47 ID:EQHAHS+0.net
DS2なら分かるが、JN95が信頼出来るって一体何のギャグ?

JN95って国家検定規格でもなく、マスク業者が勝手にでっち上げた規格なんだけどw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 01:40:41 ID:2VqzVLim.net
いまさらJIS規格って言ってもなあ
ほとんどカケンでのPFEは表記してたし
JISで定められた圧力損失はそんなに厳しい数値じゃないし
普通のマスクならクリアするくらいの条件だから
ガチのクソマスクを除外できるくらいの意味しかない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 01:42:42 ID:2VqzVLim.net
つーか、圧力損失の数値を表記してくれりゃ
良いマスクを選ぶ指標になったんだけどなあ
マジで意味無いわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 04:47:39 ID:ZVgYBPAS.net
どのマスクもどこに認証されてんのか見りゃいいんでないの?
でもKN95は国内認証が怪しいからFDAかCEのやつ探すあんまりないけど

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 05:02:35 ID:haoYuOXZ.net
>>259
J95、JN95は公式の規格みたな紛らわしい商品名で、その方がよっぽどインチキくさいよ w

規格なら、FDA、N95(米国)、DS2(日本)、KN95(中国)、KF94(韓国)、CE、FFP2(欧州)、P2(豪州)...etc

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 05:05:24 ID:haoYuOXZ.net
誤り >>259、訂正 >>258

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 08:13:47.16 ID:qjVeuXEw.net
紛らわしいといえばN95ナノマスク
商標登録もしてると言う事だけど
ゆっくり茶番劇同様に特許庁の奴らは馬鹿なのか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 11:04:09 ID:haoYuOXZ.net
上の方で紹介されてたBREATH QUINTET、買ってみて結構良かったので少量、追加注文した
左右・下からの空気漏れはないけと鼻横の空気漏れは若干あるのでノーズパッドを併用

どこのサイトも1袋ごとに送料を加算するので、複数枚買っても割安にならないのが不満
興味は、洗浄不可のナノマスクなのでUV-C殺菌と日数空けてのローテーションで何回くらい使えるかだな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:34:46 ID:H920rthF.net
>>266
クレーム入れたら紛らわしいのは消費者庁の管轄とか言われたわ
消費者庁にクレーム入れると商標登録は特許庁の管轄ですとw

>>267
この間、このセット買ったけど送料はかからないけど?
https://item.rakuten.co.jp/goodmall/mask-rb5-dm/
単品だともっと安いの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:07:13 ID:t0TDlKMo.net
Everyy BLOCK ナノファイバーフィルターは洗えるKF94だけどサイズ書いてないのがな
何とか息はサイズ書いてあるのにな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:31:44 ID:k7+4D9mm.net
立体型のマスクはサイズ書いてあってもミリ単位の誤差できつかったり緩かったりするから困る

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 21:23:43 ID:H920rthF.net
>>269
自分の手持ちにはMedium sizeって書いてあるけど自分には大きいし、ゴムはかなり緩いからフック付けてる
あと柳葉だけどKF94の認証はないね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 23:49:34 ID:t0TDlKMo.net
ヤマシンのナノフィルターマスクも洗えるらしいよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 05:57:38 ID:b7ACm1t0.net
>>272
洗えるしフィルターはナノファイバーだけどノーズワイヤーがダメで
普通の不織布マスクよりも隙間からの感染リスクが高いマスク

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:27:13 ID:8COS5+bq.net
ヤマシンのだとフィルタマスク・プラスはノーズワイヤー周りが改善されてる。その代わり両脇は改悪された。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:52:09.89 ID:oO3DTyRU.net
ヤマシンはアルミの粘着テープ付きノーズワイヤーを上から貼ってるけど、洗うと両端が剥がれてくるのがちょっと

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 01:07:06.07 ID:pQKLCbWt.net
私はゼクシード+フィッティノーズパッドで落ち着いた
ゼクシード6240ならパッド付きだがちょっと小さい
見た目はもう諦めた

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:56:26 ID:9IMn7TaV.net
ヤマシンを話題に出してるのは1人か2人
ステマなのか信者なのか知らないけど普通は1回使えば問題点に気付く

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:30:34.50 ID:07hG5EqU.net
まあ日本メーカーに期待したい気持ちはわからんでもない
俺は総合的に判断して韓国製のKF94を使っているが

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 19:08:36 ID:gzsyrifW.net
ヤマシンの名前が出るとステマって騒ぐ奴っってなんなん?
問題点って汎用品の漏れ率を気にするならカスタムしてナンボだと思うけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 21:27:21 ID:Kxt/e4FS.net
問題点をここで書けばいいだろうにな
別に隠すようなもんでもないし

上の人も言ってるけどDS2,N95,KN95のマトモなやつ以外は
製品そのままでじゅうぶん使えるってのはほとんど無いだろ
KF94もフック使わなきゃだいぶ漏れる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 23:33:23.85 ID:QhqES+Qo.net
KF94で使ってもいいと思えるのは9013だけ
三つ折りのKF94はフック使ったところでバランス崩して隙間ができる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 06:21:10 ID:NtSLokmk.net
尼みてたら広告でチラッと出てたのだが3Mのウイルス飛沫対策マスク(KF94)ってどうなんだろ?
5枚入とか少容量のものでもあればお試しで買うんだけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 07:30:31 ID:l6tUyA+c.net
>>281
同感

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 07:58:23 ID:l6tUyA+c.net
>>282
それこそ9013じゃないかい
淀に1枚、3枚で売ってる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:01:57 ID:utIl3DKH.net
9013は見た目含めてベストな選択肢のひとつだろうなあ
それだけのお金がかけられるのであれば
付属のフック使うとかなり耳の上側が痛くなるけどね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 08:31:50 ID:jklxjxlh.net
>>285
前にもちょっと書いたけど、KF94規格そのものが他の先進国の高性能産業用マスクに対抗して作られたなんちゃってな部分があって、一般向けに注意書きもろくに載せず売られているのがおかしい。
N95等の流れ組む正統派が3Mくらいしかいない。
KF94がこの手の規格の本流とか思ってる人は考えを改めないといけない。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 09:49:52 ID:g0yhSWwz.net
KF94でもFDAに認められたマスクのみなら信じてもいいんじゃね?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 12:40:38 ID:wiHqDxho.net
そもそも一般向けマスクなんてなんちゃってで必要十分なんだよ
どうしてもそれで満足できない人がN95を買えばいいだけ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 14:25:03 ID:dpDzkiny.net
俺N95は去年デルタ株が蔓延してた頃によく使ってた
今はKF94で十分かな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:18:44 ID:vF8F5Z4+.net
エアロゾル感染が云われるようになってからプリーツ型の不織布マスクはやめた
普段は繰り返し使えてリーズナブルな柳葉タイプのナノマスク
職場など身近に感染者や濃厚接触者が出た時だけ頭部固定のN95やDS2、KN95+フックにしてる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:47:07 ID:M3kMazz3.net
三つ折り型のコリアンマスクってプリーツマスクより漏れ率高いようだが

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 19:47:57.57 ID:2MFNVYqU.net
>>291
だからその形の業務用防塵マスクって今はあまり見ないでしょ。
パクられた3Mですら二つ折りタイプでKF94だすくらいで。
性能上、気密性が重要だからね。

おしゃれで売ってるKF94系は硬めの不織布使ってフィルター性能高いです、ってうたってるだけなのが多い。

それだったら、国内メーカーの密着性良い不織布マスクのほうがマシだよ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:10:59.61 ID:vF8F5Z4+.net
3MのAura(N95)と9013(KF94)、どっちが気密性高いんだろ?

不織布マスクの方がマシ、実感としてそれはない。
マスク不足の折、不織布マスクの気密性を高めるためにテーピングしたりして苦労したな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:23:57.81 ID:T/yvGkRe.net
気密性なんて装着する人間の顔次第やろ
気になるならシリコンで出来てるフィルター交換式のマスクにしたほうがいい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:37:44.03 ID:3+osdiJ5.net
ナノフィルターのマスクでスレ民的に一番オススメのってどれになるのかな?

取り敢えずZexeedとAirQUEENは試したことあるんだけどどちらも惜しいというか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:05:06.21 ID:MXVMGNVR.net
先週あたりからkf94に否定的な書き込みが気になるんだけど、もしかして韓国下げしたいネトウヨが紛れ込んでるのかな?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:31:40.51 ID:TbhaZSeM.net
むしろずっとkf94持ち上げて日本下げのパヨチンが酷いスレだったろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 22:04:48.98 ID:Oqyv9SKe.net
>>296
英語メディアで結構否定的な記事増えてるからな
フィット感と漏れの少なさを混同しちゃダメみたいな記事

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 22:27:36.93 ID:2cHmSlSU.net
ノーズワイヤーはアルミがフィッティングがいいよね
二つ折りだと折れちゃうからどうしても鉄心入りになる
柳葉だとアルミも選べるけどなゴムを絞っても鼻の上の部分はあんまり効かないし、着け外しの調整がめんどいし、一長一短だよな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 23:04:00.03 ID:0G78SQT4.net
>>295
その条件なら
カスタマイズ前提でZexeedかNafiaSのaerumask

AirQUEENとかKF94タイプのやつは
そこまで息がしやすいわけでもないので湿度が高いとキツイ
冬なら耐えられるんだけどね

つーか、梅雨とか夏ならキッチリ密着させて
耐えられるの自体が限られてくる気がするけどな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 23:09:18.65 ID:dpDzkiny.net
エアクイーンは内側が森永ミルクキャラメルの包装紙みたいでパリパリした感触が苦手だ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 23:10:27.59 ID:9fFfa9nR.net
夏は3Mの弁付きN95が快適

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 23:33:39.57 ID:cN5DU5kz.net
>>298
英語メディア1つでいいので教えてくれませんか?
探したけど見つからなかった

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 00:32:59.69 ID:SeouEP+s.net
>>300
thanks!
参考にさせてもらうよ

>>302
なにそれ
3Mで夏でも快適なN95なんてあったっけ?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 12:17:04 ID:PRxnuU3v.net
>>294
それを一定以上担保してるのがDS2とかN95とかなんだが。
もともと防塵マスクで横から入ってきたらだめなんだ。
不織布の透過度だけじゃないんだよ。

その性能買われて感染症対策で使ってもいいということになった。

ちゃんとした製品にはヒゲ伸ばしてるとダメとか使用条件が設けてあるよ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 12:22:02 ID:PRxnuU3v.net
>>296
高性能マスクスレのスレタイでKF94が一番にあるあたり
分かってないやつがスレ建てしてるのは明白だからな。
KN95やFFP2と同列にしちゃ失礼。
もちろん上記規格にも中韓製の粗悪なものがあると思うが。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 14:54:13 ID:qqys73O/.net
>>305
それは試験時の話であって最終的には人の顔の形によって漏れは大きく変わるからフィティングテストをしないと隙間があるか分からないし、法律でも導入時や定期的な検査が義務付けられてる
サッカリンテスト等できる環境を持ってるならよいが環境を持ってなくて漏れに拘るのであれば柔軟性に富みフィットチェッカーを内蔵するタイプもある交換式を勧めただけだ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:16:00 ID:UXJZdIG+.net
>>306
俺が立てたが性能が低いならソース出せよ
KF94はN95やDS2を超える試験流量95L/minでフィッティング試験もあるって事だけどな
そもそもここは高性能マスクのスレじゃないし、大きな勘違いだよニワカ君

高性能マスクの話がしたけりゃここでしろ
N95 DS2 防塵マスク Part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1597651950/

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:39:48 ID:fk+cqwUU.net
>>298
英語メディアのKF94マスクの否定的な記事を紹介してよ。
否定的な記事が増えてるというならいくつもあるはずだし、記事内容を自分の目で確かめてみたい。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:35:31 ID:JU161OsX.net
そもそも試験規格とマスクの漏れを履き違えてるんだろ
どの試験規格にも言える事だけど、あくまでフィルターの試験、漏れは別の話
ただDS2に関しては耳掛け式では性能が担保できないだろうから頭に固定できる形状でないと認証試験は受けさせませんって事になってる
とはいえ、これだってフィッティングの違いによる漏れを保証してるものではない
だからこの板での高性能というのはヘッドバンド式である事が最低条件なんだよ
かつてN95や防塵マスクスレでKN95やKF94の名前を出せば耳掛け式なんて信頼性のないマスクはスレ違いと叩かれ、業者呼ばわりされ、それでこのスレを立てた
それなのにドヤ顔して高性能とか古参が笑ってるぞ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:41:34 ID:mr+o3uu/.net
次からはKF94専門スレやKN95専門スレといった感じで、別々で単独スレを立てる方が良いかもしれないね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:05:56 ID:HdmKyVyM.net
>>309
自分で探せよ
俺は書いた本人じゃないが他人に要求する奴は好かん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:44:44 ID:JmUZZMDE.net
>>310
今は各国のマスク規格のドキュメント(法令)を見たことないような奴らが規格について語ってたりするからなw
自分もKF94は見たことないから人の事言えないけど←

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:53:52 ID:JmUZZMDE.net
>>304
あるよ
3Mの9211とか9322
国産ならハイラック355とか
快適は言い過ぎかもしれんが弁付きマスクは吐き出した息が籠もりにくいから夏場はラクだよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 09:01:11 ID:7wNUqB5O.net
排気弁付きマスクは装着者がもし無症状感染者だったら感染抑止にならないと敬遠されたが
熱中症対策でマスク外すくらいなら、付けてた方がウイルスを貰わないだけましだな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 09:19:04 ID:7wNUqB5O.net
思い出して昨年夏に買った排気弁付き布製ナノフィルターマスクのSUPIELD+を引っ張り出したわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 10:57:02.18 ID:FeoBtunX.net
>>310
KF94のスレだけ独立させれば平和になるだろ
N95など他の防塵規格と同等と信じてるやつがいるからおかしくなるだけなんで。
KN95は由来からしてN95の耳かけ規格みたいなもんだからお手軽版、劣化版ってのは認知されているが、ほとんどのKF94はその水準すら満たしてないにもかかわらず、販売業者や信者によって印象操作されているからな。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 11:11:00.00 ID:FeoBtunX.net
仕事柄防塵マスク扱うんだけど、弁なしを日常生活で使用してる人がすげえわ。一時的だったらいいけど、気をつけなよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 11:13:50.53 ID:iwWNjKQz.net
>>312
探せなかったから教えてと書いたんだけど。
お前俺は書いた本人じゃないがっつってるけど、本当はお前が書いた本人だろ?第三者のふりしてんじゃねーよ。

本当は英語メディアの否定的記事なんかないんだろ?
韓国が嫌いでKF94を貶めたいだけだろ
ネトウヨはやることなす事姑息なんだよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 11:15:24.02 ID:iwWNjKQz.net
>>317
> KN95は由来からしてN95の耳かけ規格みたいなもんだからお手軽版、劣化版ってのは認知されているが、ほとんどのKF94はその水準すら満たしてない

根拠は?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 11:18:01.58 ID:iwWNjKQz.net
>>311
個別でスレ立てた所で、どうせ劣化版だの何だのと貶めに乗り込んでくるよ(苦笑)

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 11:22:44.59 ID:FeoBtunX.net
>>319
記事はしらんけど、そもそも防塵や感染症対策の現場でKF94なんてほとんど使われていないよ。
一般的なサージカルマスクの替わりとして私物で使ってる人はいるだろうが。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 12:50:10 ID:7wNUqB5O.net
固い生地を顔に跡が付くくらい密着させるようなマスクでないと
顔の筋肉が動いたらどうしても隙間ができるよ

KF94はN95やDS2程の密閉感はないし、かといってプリーツマスクほど
下、左右に隙間ができる構造でもない。
防塵マスクと一般的な不織布マスクの中間、という認識でいいんじゃないの

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:05:11 ID:0BMTBZXP.net
>>319
バーカ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:06:59 ID:HdmKyVyM.net
>>319
完全に発達障害か自閉症か統合失調症の症状が出てるよ
わかりやすすぎ

326 :>>310:2022/06/11(土) 15:11:05 ID:ls1Py0ad.net
ゴメン
嘘ついた
N95以外は漏れ率の項目あるね
ただDS2ですら被験者はテスト受ける側で用意する事になってるからまずNGになる事はないんだろう
他のは知らんけど

327 :>>310:2022/06/11(土) 15:31:25 ID:ls1Py0ad.net
んで、以前から疑問に思っていた事を調べたら韓国内で発表されたフィッティングに関する興味深い研究結果を見つけた

被験者30人によるフィッティング試験
試験マスク
N95:5種類(3M1860、 3M9210+、韓国製N95を3種類)
KF94が6種類

での試験結果、KF94は全滅と言っていいレベルで、圧倒的にフィッティング性能が高かったのが3M9210+で柳葉形という皮肉

原文URL
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8167410/

google翻訳
https://www-ncbi-nlm-nih-gov.translate.goog/pmc/articles/PMC8167410/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc

表2に試験結果があるけど自分のスマホだと原文じゃないと見れない

細かく見切れているわけじゃないし、理解していない数字もあるけど>>319も参考にどうぞ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:00:20 ID:U7LWxX6W.net
要は韓国人自身がテストしてKF94はN95以下のクソだと認めたのか。
KF94擁護した奴きっと今頃べそかいてると思うゾ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:36:29 ID:yh2jKOdH.net
KF94は一般向けとしてはそれなりに良いんだよ
一般人はプリーツマスクを伸ばさずに使ってたりするからな
KF94なら広げれば自然とカップ形状になるからフールプルーフになってる
N95とかDS2みたいな本格マスクと比べるものじゃない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:56:39 ID:ls1Py0ad.net
N95だろうとプリーツであろうとフィッティングが出てればいいんだよ
だから、このスレも総合にした
個人的にはN95やDS2も同じスレでいいと思ってるし、そもそもN95が必要な状況なら不織布じゃなくてより信頼性の高いシリコンや樹脂面体のマスクを使うし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:11:06 ID:7wNUqB5O.net
鼻の横は形状が複雑で個人差もあり高性能マスクでも隙間ができやすい
俺はどんなマスクにもノーズパッドの併用を前提にしてる。

あと一般的な不織布マスクの場合、329さんが書いてるように上下に
しっかり伸ばして顎下まで覆えば、下からの漏れはほぼ抑えられる
左右の漏れはプリーツ形状を取っている以上漏れは仕方ないので
しっかり伸ばした状態で、左右両内側を両面テープで頬にくっ付けていた

今は使えるマスクの種類も増え、そこまでしたくないので柳葉型を平時の普段使いにしている

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:03:57 ID:hXwwDETm.net
>>329
ところがKF94タイプのマスクを装着してても鼻の部分を上に伸ばして広げずに鼻丸出しにしてたり
マスクを下にずらして鼻出してるどうしようもない馬鹿が多いんだよね
特にオッサン
オッサンは本当に害悪

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:09:49 ID:VCyiqjka.net
他人がてゃんとマスクしてるかどうか気にしなくていいように高性能マスクを着けるんだよ
こっちがいいやつ着けてれば周りは関係ない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:37:30 ID:/vbI4CCf.net
>>333
高性能マスクってどのぐらいのレベルを言ってるの?
たとえばN95でも完全に防ぐことは出来ないけど?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:38:37 ID:JDIl/at/.net
N95は完全だよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:11:45 ID:uZCZ0R3d.net
N95が安ければ毎日使い捨てるんだけどな
最近増えてきたマスクしないカス共が放つ飛沫やエアロゾルを防ぎたい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:13:40 ID:loZiduAp.net
見た目のインパクトが低いのと値段もそんなに高くないのとで3Mの9013に落ち着いている
最高の性能とは言わないが妥協できる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:56:51 ID:WCrZnbcN.net
そりゃ金があれば3MのAuraを使い捨てるけどな
9013もいいけど1日100円も払いたくないし
Vflexは見た目がヤバい
ということで自分はZexeedをパッドとフック利用で使いまわす
他に良いのがあれば教えて欲しい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:42:46 ID:uSHtUCiG.net
好みは人それぞれとはいえZexeedはすぐ使わなくなったわ
Fタイプ含めて試してみたが合わなかった
サイズ的な意味ではなく毛羽が…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:46:35 ID:yjtPgqGH.net
そうそう
内側の毛羽立ちは気になって無理だった
なのでエアリズムを切ったやつを内側に施している

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:38:53 ID:uhF+eNkp.net
>>335
N95で完全とかお花畑でうらやましいわwww

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:34:00 ID:18FjUPMB.net
完全とか関係ないだろ
程度問題

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:50:54.11 ID:+gghFxrw.net
不織布マスクを顔にぴったり装着したら、歩行中にマスク未装着の無症状感染者が横切ったりすれ違ったりしても
うつったりしませんかね?
最近そんな場面が増えてビクビクしてます。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:11:46 ID:uQ9a55lw.net
対面で喋ったり咳をくらったらOUTだろうけど
黙ってすれ違う程度なら大丈夫じゃね、たぶん

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:53:46 ID:HN6cSGF9.net
たまにおもうのは歩道歩いていて前からノーマスクでランニングしてくる人とすれ違うこと
狭いところとか避けようがない

きっと感染してるわけではないのだろうし健康のためトレーニングのためにはいいとはおもうのだけど実際傍から見て感染の有無なんてわかるわけがないわけで学校での体育の授業じゃないんだからさぁ…とはおもってしまう
比較的呼吸が楽なマスクもあるのに

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:52:46 ID:uYbBlLsk.net
一瞬すれ違ったレベルで感染する病気ならこの程度で済まない
元々15分一緒にいるとヤバイと言われてたところから感染力が強くなったとは言われるが一瞬で感染などとなると大袈裟すぎる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:21:48 ID:uQ9a55lw.net
歩行中、ノーマスクとすれ違う時に10~15秒くらい歩きながら息を止めてることがあるなw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 21:12:59 ID:KOPJ96d7.net
まあでもほとんどの人は隙間ガバガバだから
マスクしてようがノーマスクだろうが喋ってたり咳したりしてない限り関係無いんじゃないかね
それすらも大きい飛沫は自重で落ちるから影響ないからもしれん
こっちがエアロゾル感染リスクを減らす対策してれば変わらんと思う

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 22:02:57 ID:22QfIqeW.net
今度仕事で海外行くのでちょっと良いマスク買おうと思ってシオノギのproとシャープクリスタルで悩んでる
シオノギは隙間出来やすいって見たしシャープは小さめぽいし
(女だけど顔大きかったら大きいサイズでも大丈夫だろうか)
韓国KF94なら持ってるけど上記2つと効果的にあまり違いないのかな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 23:22:50 ID:KOPJ96d7.net
あくまでも個人の感想だけど

塩野義はNafiaSフィルター使ってるだけあって息のしやすさはかなり良かった
ただ、しょせんはあの形状なのでそのまま使ったくらいじゃ隙間はできる

シャープクリスタルは使ったことないからわからんが
普通のメルトブローンフィルターだとすると別段良いものと思えない
というのも、柳葉タイプでもそのまま使ったくらいじゃ結構隙間ができるから

一時的に金を出せることと耳掛けを前提に自分が人におススメするなら
上でも挙がってるけど3Mの9013
見た目も悪くない
ただし、付属のフックを利用しないと隙間は出来るし
フックを利用すると耳が痛くなるかもしれない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 23:27:57 ID:F62LwvP+.net
結局安くて密着とか耳が痛くならないとか拘るとVフレックスが最強になる
全く耳痛くならないからな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 23:40:29 ID:KOPJ96d7.net
たしかにVフレックスは見た目を考えなければ最強
見た目も結構カッコいいと思うんだけどね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 00:55:09 ID:ARe4NPt+.net
耳かけでも一定以上の性能を維持できるという点ではKN95とか3Mの9013のようなふたつ折りタイプが最強なんだろうね。
3Mがフック付けるくらいだからヘッドループにはどうしても劣るんだろうけど。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 01:10:36 ID:GQnHYxQb.net
二つ折りタイプは面積が確保できないからフィルターが良くないと結構キツイと思う
その点で9013はかなり良い
実際フック使わないでも密着は良いけど、この形状は喋ったりするとズレて隙間出来やすいから
フック使ったほうが安定
まあ私はケチなんでZexeed使うんですけどね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 01:17:40 ID:xqfg24Dj.net
9013ってあのKF94のやつ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 09:12:02 ID:RYRwE1ku.net
>>355
そうだよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 09:54:51 ID:bbIjTVrE.net
3Mの9013は使用したことがあるがノーズフィッターはいまいちではないか?
金属だけど固すぎて全然鼻にフィットしないわ。
メディコムは同じ金属でも柔軟に曲がるからフィットしやすい。
9013はそこだけ改善してくれたらさいこうなんだが。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 10:31:07 ID:rSii9E4l.net
>>349
そのシオノギproとシャープクリスタルのマスク2種類を少ない枚数でお試しで買って、装着して確めたらいいじゃないか?
買って実際に装着して、隙間無くキチンとフィットするか、マスク生地が自分の肌に合うか確かめてみるのが一番

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 12:28:34 ID:x1WxnlDF.net
9013は前に買ってみようとおもったのだが尼のレビュー見る限り品質にバラつきがあるみたいでマスクというより生産に問題あるような感じがして取り敢えずスルーしたわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:25:31 ID:v2CsLyJy.net
>>357
とんがってるとこはそのままでいいんだよ
小鼻とこ軽く抑えてフック使えば密着する

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:17:55 ID:ZRoeNTCe.net
>>357
メディコムはアルミ板だからね
面で接する
2つ折りタイプはアルミだと折れるから樹脂に鉄心入れた物が多いから、線で接するのかフィットはアルミに比べて悪いよね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 18:10:58 ID:67Ke7ce+.net
>>361
9013のノーズ固くて柔軟性があまりないから鉄芯だと思ってたがパッケージを見たらアルミなんだよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:27:00.46 ID:ZwBCs/Aj.net
>>357
ノーズフィッターはイマイチかもしれないがスポンジクッションのおかげでスキマが消えるので漏れは少ないよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:49:22.04 ID:ZRoeNTCe.net
>>362
今確認したらほんとだ
アルミのノーズワイヤーは全てキープしてるんだけど、今はなき3M9210のノーズワイヤーと思っていた分厚いのがそうみたいだ
3M9210のノーズワイヤーはどこに移植したんだろ、どっかの布マスクに着いてるな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 03:07:42 ID:dsIDQDpY.net
初めてこのスレ来たけど3MのAuraとVFlexほぼ毎日使い捨ててる俺は異端なのか
健康に過ごせる安心を買うと思えば安いと思う
新型コロナで入院や後遺症出たときの出費のほうが遥かに高く付くと思う

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 07:51:15.06 ID:bPrZUGhj.net
いくら何でも見栄えがね…
一周回って反ワク派に見られなくもないし
それに見た目のデザインに違和感なくても十分な性能のあるものは色々とあるわけでわざわざそれらを選択する必要性を感じないというのもある

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:59:58.32 ID:zJLbHnDB.net
ここにもコロナ脳のアホが不毛な議論してるスレがあったか
空気感染なんだからマスクなんか最初から役に立ってないんだよ
いつになったら理解出来るんだド低能ども

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 20:25:12.18 ID:VXKDcHtt.net
だぶりゅー~~~~~!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 20:26:22.65 ID:zhiK2JJV.net
>>365
ぜんぜん普通だと思う
コーヒー一杯分で感染確率下げられるならアリでしょ
ただVフレは夏場死ぬから弁付きAuraにしとき

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 21:41:04.80 ID:FNZXKJjF.net
>>367
空気感染もマスクの効果も両方たいしてわかってないのに
よくそんな大口叩けるもんですなあ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 23:12:02.20 ID:VXKDcHtt.net
エアロゾル・空気感染はマイクロ飛沫の中に含まれるウイルスによって起る
当然大きな飛沫ほど含まれるウイルス量は多いので飛沫感染が感染経路のメインとなる
その大きな飛沫を遮断するのだけでもマスクの効果は大きい
>>367
重症コロナ患者と近距離で対峙している医師をエアロゾル感染から守っているのはN95
もしマスクが役に立たないのなら、コロナ治療を担当している医師は全滅している

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 23:47:46.32 ID:qglHjowx.net
>>349
柳葉形マスクならシャープクリスタルよりパイオニアシステムのほうがよいと思う。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 23:58:21.44 ID:bPrZUGhj.net
柳葉型って言い方するの初めて聞いた

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 07:13:56 ID:C3s2Hi/i.net
このスレでも何度も出てきてるような…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 07:23:04 ID:Tomq4VWu.net
柳葉ってのはリアルで聞いたことはないな3Dって言い方の認識だわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 08:10:06 ID:9VSjhDlw.net
KF94は韓国のフィルター性能を示す規格で、形状は関係ないからなあ
マスクの種類や形を的確に表わす表現がない

3つ折り、3D立体型だと他の形も含まれるし、ダイヤモンド型は美化しすぎてて印象操作っぽいし

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 08:24:57 ID:9VSjhDlw.net
柳葉型は3M Auraの形状を表わす言葉として出て来たのが最初だったような

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:13:05 ID:ldQd7QuO.net
>>372
ありがとう!
パイオニアシステムお値段も良心的だし試してみようかな
一般と医療用ならやっぱり医療用の方がウイルスシャット効果が高いのかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:37:28 ID:XLdCI6/v.net
>>378
パイオニアは厚手だから夏場はきついよ。それとマスク本体は一般用と医療用は同一のもの。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 16:04:34 ID:cOOGgfrB.net
>>371
実績無視して空論ばかり唱えられても今更無駄なんだよ
マスクに感染予防効果は無い
少しも無い
それが忖度無しの実験結果

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 18:59:02 ID:ldQd7QuO.net
>>379
そうなんですね、注文しちゃった
でも試してみますありがとう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:40:15 ID:tIJfdnVL.net
パイオニアはメガネ曇らないみたいなレビューあるが普通にパイオニアでも曇るね

息がしやすいというのもあるがオフィスワークとか涼しい室内でたいして動かないような仕事でもないかぎり苦しさを感じることは当然ある

どんなマスクでも完璧はないから妥協できるところは妥協しなきゃならないけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:24:20 ID:pXYVMGTU.net
どんなマスクでもメガネは曇るよ
呼吸によって温まったマスクの熱で曇る

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 20:01:02.81 ID:4TVN8ddj.net
そう
結局マスクのフィルタを通過した速度の遅い呼気が上に上がってくる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 23:21:40 ID:2RVazUbR.net
高性能マスク90131日付けてたら耳が痛くなって辛かった
何か対策ある?当て布とか?前のレスでポニーの上にフック付けてる人いたが、短髪だとフックうなじの近くに来るから耳の上側に紐が食い込むんだよ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 23:27:19 ID:2RVazUbR.net
>>371
それ以前に昔から医者や食品業界はマスクして予防してる手法を全否定することになるよw
医者や食品業界は全員馬鹿だって言ってるのと同義

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 23:28:40 ID:2RVazUbR.net
ってことを知ってるからみんなスルーしてるのよ、裸の王様だから

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 00:41:54 ID:prPhsNfZ.net
X型のバンドでも付ければ?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 00:51:26 ID:TxJ+P7W4.net
>>385
N95やDS2の方が長時間でも耳が痛くならずに快適だって散々出てるでしょ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 09:05:31.05 ID:Uqnd4vHS.net
>>389
アマでマスク用耳当て売ってた。流石の韓国産。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 10:28:07.85 ID:S/PVn5DH.net
眼鏡している人はマスクの紐を眼鏡のつるに通してから眼鏡をかけ
マスクの位置を合わせてからマスクの紐を耳にかけると
紐が当たって一番痛む部分を眼鏡のつるがカバーしてくれる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:09:40.17 ID:k2NdSJ/4.net
耳の下でフックにしてるが落ちたりせんぞ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 15:33:31 ID:7a70OoHi.net
【常識】犯罪者集団ジミン盗に投票するヤツいるの?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1655620311/
【我田引水】格差と犯罪を創り出すジミン盗【罪作り】
◆【図解】国税職員らによる給付金詐取事件の構図
https://mainichi.jp/graphs/20220602/mpj/00m/040/101000f/1?inb=ys
◆給付金詐欺「誠に遺憾」松野官房長官 2022/6/2
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060201004&g=pol
◆【独自】相次ぐ持続化給付金の詐取事件 今度は現役国税職員が逮捕
幼なじみの同僚と犯行に手を染め 被害総額2億円か2022/6/2 
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/60419?display=1
◆安倍政権、7年半の不祥事を振り返るとこんなにあった 2020.07.15
https://www.news-postseven.com/archives/20200715_1577747.html?DETAIL
◆【ズブズブ過ぎ】「持続化給付金」の幽霊法人、電通グループが群がる構図(竹中パソナもしっかり食い込み)に!経産省が設立に関与していた疑いも…!
2020年6月4日 ゆるねとにゅーす
https://yuruneto.com/jizokuka-dentsu/
◆迫田元理財局長を任意聴取 国有地売却巡り大阪地検 2018年5月3日
https://www.asahi.com/articles/ASL526FDGL52PTIL02R.html
◆迫田英典元理財局長(元国税庁長官)と武内良樹元近畿財務局長。現場の責任者。2018年3月9日
https://twitter.com/hashtag/%E6%AD%A6%E5%86%85%E8%89%AF%E6%A8%B9
◆8億円値引き「根拠不十分」 森友問題で検査院が結論 2017年11月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23801530S7A121C1000000/
◆財務省の佐川理財局長、国税庁長官に 森友問題で批判 2017年7月4日
https://www.asahi.com/articles/ASK6Y5VSLK6YULFA031.html
◆松野博一文科相、「確認できない」一転 加計文書再調査 2017年6月15日
https://www.asahi.com/articles/ASK6H53F4K6HUTIL02N.html
◆新事実次々! 松野文科相「加計理事長と獣医学部の話してない」は虚偽答弁、今治市のボーリング許可の裏に内閣府指示
2017.06.12
https://lite-ra.com/2017/06/post-3238.html
◆安倍首相の「本当のお友達」に、こうして血税176億円が流れた 2017/4/11
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51382?page=2
(deleted an unsolicited ad)

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:45:34.98 ID:WNkwSDm4.net
小さめのデザインでアルミノーズで気になってたBITOWAYの3Dマスクの黒を買ってみた
耳ゴムのアジャスターは付けてたけどゴルフ観戦で2日間野山を歩きまくったけど思いの他使い捨てとしては暑くなかった
手持ちのナノエアーと比較して良かったら、人出の少ない場所用に追加購入してみようかな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:54:18 ID:raKxZ+FL.net
夏用にはヒロコーポレーションの3Dマスクが涼しくていいよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 19:29:49 ID:dZDDRvbQ.net
ここの住人でヒロのマスク使う人が居るなんて

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 07:48:50 ID:id8J0RNB.net
グンゼの紫を越える涼しいマスクいい加減作ってくれよ
夏マジキツイ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 07:56:54 ID:id8J0RNB.net
夏はプリーツマスクより立体マスクおすすめ
理由は口元に空間がつくりやすいから

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 08:28:39 ID:nq7zP6I/.net
パイオニアの新しいマスクどうなんだろ
三層の

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 23:07:20.53 ID:0nzsx/Do.net
立体マスクでも夏は無理よ
このスレにいるような人は自分含めて気密性を重要視してるから
排気弁でも無い限り絶対に蒸れる

で、口元の汗とかそのまま残って気持ち悪いから
自分はインナーマスクとして極限にスカスカの汗吸ってくれるやつと
DS2の二重マスクで凌ごうかと思ってるが
今までスカスカのマスクなんて探したことなかったから苦労してる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 00:03:46.20 ID:ZpKswQoW.net
>>400
インナーマスクのかわりにガーゼなどをDS2の内側に仕込むのは?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 00:37:46.28 ID:/nmk8lxY.net
>>401
それやったけど密着しないんだよね
中途半端だから繊維でかゆくなるし
密着するインナーマスク自体はいろいろとあるけど使い勝手の良いのが無い感じ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 04:44:00.54 ID:mmvH6YDE.net
>>402
俺は防塵マスクの内側に目の粗い冷触感布を貼り付けてる
肌に密着しないから中途半端感はあるが
揮発性が抜群で、水気を吸い取り気化熱を奪ってくれる

湿気に強いナノフィルターの立体マスクなら、布に水を吹きかけたり
マスクと布の間に小型の保冷剤を忍ばす最終手段もある

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 23:42:57 ID:O4duOFto.net
>>403
涼しくしたいってよりはやっぱ皮膚の汗なんだよね
自分が汗っかきだからかもしれんけど水滴化した汗をハンカチで拭けないのが気持ち悪い
まあそれくらいの瞬間くらいマスク取ればいいんだけどね

仮に中に何か仕込むとしたら
超柔らかいスポンジの片面にエアリズムが貼り付けてあるみたいなのが理想なんだけど
自分のマスクに合うサイズなんか都合良くないだろうし
そこまでこだわるなら自分で作れってことだろうな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 06:28:28.99 ID:2aKB4e56.net
暑くなってきたし周辺の新規感染者数も減ったのでKN95からKF94スタイルに変えたのに
またジワジワと感染者数が増えてきた・・・

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 06:33:40.24 ID:HbyXdGgy.net
エアコンつけて引きこもるから
電気代高いから換気しないし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 06:38:25.07 ID:HbyXdGgy.net
2年前は店もガンガン扉開けて換気してたけど今は換気も少ないじゃん
個人の家に循環換気導入してるわけないしな
エアコン密集乾燥でゴホゴホいいながら仕事するのはコロナ前は風物詩

エアコンつけるなら加湿しろよ?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 13:21:41.41 ID:2F8O4OMY.net
【感染症】韓国で初のサル痘感染疑い 2人が検査中[06/22] [Ttongsulian★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655857463/
韓国でサル痘感染疑い事例、2件を初確認 [NAMAPO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655853766/
ホモ病、韓国上陸か [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655849875/
サル痘、韓国・仁川上陸 [799215407]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655848653/
潜伏期間は5~21日(通常6~13日)
致死率は3~6%程度
https://news.yahoo.co.jp/articles/14d21e325424f7da6fc8f3ef545bd4ea4828b1e2

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 17:26:24 ID:PTZhrVuO.net
結局コロナなんて終息しないんだよ
サル何とかだってこれから上陸するしな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 19:05:44 ID:Cc1RfK/x.net
サル痘は接触感染するから厄介
さすがに防護服&手袋はこれからの時期やりたくない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 19:43:13 ID:c4FzJvee.net
35年前にエイズパニックが起きて、次はサル痘パニックが起きるのか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 19:57:34 ID:2aKB4e56.net
コロナにしてもサル痘にしても周りに感染者がいなければマスクとか必要ないはずだった
検査渋って隔離しきれなかった感染者を野放から市中感染を許してしまったのがそもそもの間違い

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 21:22:05 ID:IMWnmpFx.net
オミクロなんて分かってても入ってきたからな
感染力強いやつはどうしようもない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 23:01:32 ID:2aKB4e56.net
オミクロンの時は、デルタが謎の収束で国民は緩みまくり、年末年始を謳歌していた
他所の国でオミクロンが広がってても日本だけは大丈夫、みたいな正常性バイアスでナメまくっていただろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 00:24:43 ID:2/R+Di/A.net
>>412
ゼロコロナ政策してる中国でも感染拡大したから防疫でなんとかするのは無理やな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 18:27:16.88 ID:TV0Z8VWB.net
東京は感染者数が増えだしたみたいだな。
マスクしない奴等増えたのが原因じゃね?

【東京都】新型コロナ 2181人感染確認 7日連続で前週上回る (6/24)【NHK】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656059602/

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 19:09:23.08 ID:qGV22G/Z.net
政府が中途半端にマスクしなくてもOKとか言い出したからマスク嫌がってた連中がこぞってどこかれ構わず外してバラマキしてるからじゃね?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 21:38:57.54 ID:A0JJ0h9C.net
普通に考えればオミクロンの変異株BA4,5の感染が拡がり始めたからでしょう
無思考でマスクしてて流行で外すような人はもともとたいして効果のないマスクとフィッティングしか出来てない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 23:18:13.63 ID:xDQhRuE2.net
今朝JR目白駅に向かう通勤客の目視でだいたい半数マスクしてないか顎にしてたから終わりだよこの国

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:41:41 ID:ToFgWmU4.net
おフランスで夏目前なのにコロナが再拡大、1日10万人 市民に不安感 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655935651/
 🇫🇷フランスでは夏のバカンスを前に新型コロナの感染が再拡大していて、
オミクロン株の新たな系統の影響とみられています。

 パリ市民:「状況は心配です。最悪の事態」

 フランスの新規感染者は
今月初めには
一日あたり2万人台でしたが、
21日には★10万人★に迫りました。

 オミクロン株の新たな系統のBA.4やBA.5の感染増加が関係していると指摘されています。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f6ff9b14d411e49cfaf408c3527f4ca64fc49044&preview=auto
【関連】
【新型コロナウイルス】オミクロン株の「BA.4」と「BA.5」 国内の検疫で初確認[2022.05.12]
[プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1652438843/

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:01:11 ID:MHjj7Xyt.net
マスクしてないアホどもよ
コロナ終息どころかサル痘まで出てきたぞ
お前ら今度はサル痘になりたいのか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:03:04 ID:A/tULfMz.net
サル痘はマスクでは防げない?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:53:08 ID:pZ16Dzt3.net
マスクしない奴等はコロナとサル痘を同時に感染すればいいんだよ
両方の症状で苦しみ抜いた末にコロナの後遺症と消えない醜いブツブツの痕でで後悔しろ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:19:54 ID:AvpyCTAc.net
>>422
コロナは粘膜感染だから吸い込まないようマスクが有効
サル痘は接触感染だから患者の飛沫が額や腕にかかっても感染する。患者のマスクなら有効やね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:17:46 ID:qY9rWla4.net
接触感染って事はスーパーやコンビニで買った物を消毒しなきゃいけないのか?
面倒くせえ(・´ω`・)

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 21:33:32.62 ID:GALtrJVH.net
正常性バイアスのせいだと思うけど、何となく日本じゃサル痘は流行らないような気がしてる
けどもし国内感染が広まったら夏でも長袖、手袋、帽子、マスクの上にフェイスガードくらいは
覚悟が必要だろうな・・・

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 23:12:20.13 ID:TQHkzLnS.net
サルポックスはワクチンすぐ出来そう
そんでワクチンで沈静化しそう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 00:54:11.11 ID:bmXeqWQQ.net
中国製のVictorian Maskって本家KF94より人気出てるよな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 01:32:34.79 ID:yZBNIMpf.net
中華マスクは多種類のカラーあるし、割りとそこらで安く売ってるし簡単に買えるからな
韓国KF94は基本白と黒しかないし、そもそも韓国製のマスクは一部の店でしか売ってない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 19:59:37 ID:bmXeqWQQ.net
本場KF94は耳ヒモ痛いんだよな
ヴィクトリアンマスクは中国製なのに高いけど耳ヒモは優しいぜ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 21:38:21 ID:WR+O/HOB.net
ものによる
最近のAIRISH PLUSは紐が過剰なくらい長い
そして紐が長くないメーカーのマスクの中にもバカみたいに長いマスクが紛れてる
KF94は製造クオリティーにばらつきがあり過ぎる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 22:41:05.78 ID:Gk2iSM5g.net
ヴィクトリアン、普通はでかすぎで小さめは少しきついから断念した
あの形状で自分に合うメーカー探すの面倒だわ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 06:37:29 ID:HVPzOIlE.net
プリーツ型不織布でダントツ耳ヒモ楽なのはやわふわマスクだな
その次が耳ふわマスク

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 16:58:22 ID:yV1gBJ07.net
全国で感染者数が増え出してる
金に余裕があるならN95やKN95を買った方がええな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 18:16:30 ID:UHE+xza2.net
長い事KF94やKN95といった口元に空間のあるマスクを使っていたけど
久しぶりに普通のプリーツタイプの不織布マスク付けてみたら・・・暑い。ものすごく暑い

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 18:44:25 ID:3R52i6uD.net
いい加減感染と陽性の区別ぐらい付くようになれや

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 09:34:10 ID:KsFALUuP.net
ワシの住んどる街に韓国製の本家KF94なかった
そのかわり本家より人気ある医食同源のKUCHIRAKU MASKとVictorian Maskが売ってたわ
でもちと高いな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 10:12:21 ID:h/L373CH.net
クチラクマスクが一番出回ってるしどこのドラッグストアにもあるよね。
ただあのマスクは中国製でマスク特有の臭いがあって個人的に苦手なんだよね。
アイリスオーヤマが最初に発売した中国製マスクと同じ臭い。
KF94は韓国ショップでしか見掛けたことない。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 13:57:08 ID:4wRxRn+/.net
新大久保行けばいっぱい売ってるんでない知らんけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 14:07:00 ID:1jDAJZP0.net
新大久保ならたくさん扱ってる店はあるだろうね
でも実店舗は高いからQoo10で買う方が安上がり

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 22:03:02.98 ID:jQJJlaoI.net
セリアのKF94が韓国製になってるけど本物か不明

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 08:42:34 ID:W/gV9Q/O.net
Q10のK94って偽物も混じってそうで手を出してないんだけどどれがオススメ?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 13:20:51 ID:6mdKaiVB.net
本物か偽物かとかあまり気にしないでいいと思うけどね
大多数はもとからそんなに良いものでもないし

そもそも普通に使うならどうせ隙間が生じるからたいして防御できないし
隙間を塞ぐなら暑くて蒸れてやってられない
べつにKF94に限ったことでもないけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 13:53:49.39 ID:jcf8hGIT.net
【自民・麻生太郎氏】「政治に関心持たず生きていける国は良い国です」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1656723104/

麻生太郎のお陰で

日本国民に怒りの火が着火

wwww

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 16:27:53.65 ID:MFPLfSuA.net
>>442
キュー10の設定で出荷元を韓国のみに設定して、韓国から売られてるやつ買えばいいんじゃないの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 22:53:23 ID:vg7dKY1U.net
2020年に買っておいたプリーツタイプのマスクがまだ山ほどあって
うんざりなんだけど
捨てるのはもったいないし場所とるけど家においておくしかないですよね
なんかもう一生分ある感じ
思ったより減っていかない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 23:54:14 ID:0pMLtREM.net
3、4時間ごとに新しいプリーツマスクに取り替えまくったらかなりの量を消費出来そうだけど、それでも使いきれそうにない?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 00:50:07 ID:lpv0P7Fp.net
うちもKF94などの3Dタイプを普段使いするようになって、前に買ったプリーツマスクが
余りまくっている、捨てるに捨てられず、うまい活用法はないものかな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 16:53:52 ID:oZRzeY45.net
普通の不織布は仕事用に使ってる
職場のは耳ヒモキツい粗悪品だから自分用はやわふわマスク、耳ふわプレミアムマスク、三次元マスク、フィッテイーシルキータッチを使ってる
プライベートは布マスクとヴィクトリアンマスクを使ってる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 17:04:27 ID:Miz8yjmp.net
ダイソーで売ってるKN95、2枚入りになってた

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 20:59:27 ID:WKiiz+Dl.net
善戦虚しく感染したので自宅療養でガンガン消費してる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 21:58:27 ID:ITGp17OG.net
ダイヤモンド型は病院やプライベートとかだな
布マスクと兼用に使ってる
ダイヤモンド型は仕事だとちょっと恥ずかしいんだよな
デザイン目立つし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 22:18:13 ID:XnkKyC9r.net
>>451
お大事に
マスクは何を使ってましたか?
ちなみに、自身の治癒を考えるならマスクはしないほうがいいよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 01:04:15.36 ID:KZiRP3rS.net
ダイヤモンド型が恥ずかしいなないな
普通に街かなでも職場でもみかけるしでむしろ違和感ないとおもうが
3Mの紐で固定するタイプとかN95のとかああいうガチ系のやつとかならたしかに恥ずかしいのはわかるが

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 02:23:59 ID:2jBc2s8+.net
3MのAURA普段使いしてる俺に喧嘩売ってんのか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 06:20:13 ID:KZiRP3rS.net
まあ恥ずかしい罠
本人が何も感じないなら別にいいとはおもうが

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 06:55:34 ID:zG6zQMOL.net
小泉進次郎「マスクを!外せ!!」 [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656923151/
東京都+2772【7/4】梨の日 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656920741/
東京+3788 コロナ死1 [597533159]7/3
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656834328/
新型コロナ1/4が後遺症
8割9割が ハゲの悩み
[421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656940552/
【芸能】KAT-TUN・上田竜也 新型コロナウイルス感染 メンバーの亀梨は陰性 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656681261/
【悲報】ジャップさん、
今年だけでコロナで既に13000人がヴァルハラの門扉をくぐ
[616817505]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656931429/

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 09:47:56.98 ID:4QsUKv5H.net
普段使いはKF94だけど、人混みだらけの場所に行かざるを得ない場合は、ヤマシンフィルタのゼクシードかN95を着ける
感染者が増えてるのに、外はノーマスクの気違いくそ野郎ばかりだからな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 18:29:59 ID:9OHJiWSU.net
>>450
元々、1枚入りと2種類あったけど

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 19:29:37 ID:yxmN4Xnb.net
感染者数なんか検査を無料にしたり有料にしたり
手当てつけたりでさじ加減ひとつなんだよ
いつまで無症状感染なんか検出するために検査してんだよ
検査する馬鹿がいなくならないからアホパンデミックが終わらねえんだよ
本当に鬱陶しいアホどもだな
症状が無いなら病気じゃないんだよ
症状が無いなら問題ないんだよ
いい加減、人間は保身のために嘘ばかりつく生き物だという常識を理解しろよ
馬鹿か?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 19:44:51 ID:yxmN4Xnb.net
検討外れな努力してないで味噌やワカメでも食っとけ
納豆が食える奴なら納豆も良いぞ
あれが美味いと言う奴の気が知れないけどな
発酵食品は日本人の被害が少なかった原因の一つだと考えられているが
どうせマスクをありがたがってるような情弱はこういうことも知らないんだろう
花粉症も腸内環境が原因だと言われているぞ
マスクなんか必要とする方がおかしいんだよ
考え直せ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 20:56:49 ID:scpqcqv2.net
>>461
マスクかけられない奴が不織布マスク総合スレに来て何してんだ?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:07:07 ID:yxmN4Xnb.net
>>462
変なカルト宗教の教義をネットに書き散らすのは迷惑なんだよ
子供の教育にも悪い
こんな糞スレは叩かれて当たり前だろうが
その程度のことも分からんのか?
アホだろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:30:07 ID:mYZIVBpB.net
やわふわと耳ふわプレミアムは耳ヒモが柔らかい
フィッテイーと3次元は堅い
まあそれでも粗悪マスクよりは耳ヒモ楽

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:36:13 ID:yxmN4Xnb.net
マスク外せないヘタレには布マスクがオススメだよ
マスクしてるポーズ以外に意味は無いからな
これ意外と知られてないんですけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:38:33 ID:yxmN4Xnb.net
まあ俺は布マスク持ってないけどね
使い捨てマスクを適当に使い回してるよ
意味なんか無いしたまにしか付けないしね
鼻マスクしかしないからあまり臭くならないし
どうでもいいからね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 22:23:22 ID:CluIeGmO.net
何で不織布マスクスレにコロナ茶番教のカルト信者が紛れ込んでるんだよ
自分の巣へ帰りなさい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 22:28:49 ID:yxmN4Xnb.net
>>467
>>463
日本語読めないの?
同じこと書きたくないからさ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 06:56:00 ID:RtNZP3qG.net
本スレより

> @shuichiotsu: BA.4/5の感染性はどの程度?
>
> 基本再生産数R0比較
>
> R0はある感染症に対し全く免疫を持たない集団中で1人の感染者が平均し何名の二次感染者を発生させるかの推定値
>
> ・元株 3.3
> ・デルタ 5.1
> ・オミクロンBA.1 9.5
> ・BA.2 13.3
> ・BA.4/5 18.6←今ここ
>
> ○参考
> はしか 12-18(ウイルスの中で最強)
>
> @shuichiotsu: ・参考
> 新型コロナ各変異株と基本再生産数
> https://www.theguardian.com/world/2022/jul/05/new-covid-variants-ba4-ba5-most-contagious-australia-third-omicron-wave-coronavirus-subvariants-ba-4-5
>
> オミクロンBA.4/5がこれ迄で最も感染性が高いよう
>
> 基本再生産数はウイルス最強とされた麻疹越え
>
> 並んだ数値を見るとつくづく、都度高くなるハードルを一人一人の対策や努力で越えて来たことも感じさせる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 06:57:53 ID:RtNZP3qG.net
本スレより

> @shuichiotsu: BA.4/5の感染性はどの程度?
>
> 基本再生産数R0比較
>
> R0はある感染症に対し全く免疫を持たない集団中で1人の感染者が平均し何名の二次感染者を発生させるかの推定値
>
> ・元株 3.3
> ・デルタ 5.1
> ・オミクロンBA.1 9.5
> ・BA.2 13.3
> ・BA.4/5 18.6←今ここ
>
> ○参考
> はしか 12-18(ウイルスの中で最強)
>
> @shuichiotsu: ・参考
> 新型コロナ各変異株と基本再生産数
> https://www.theguardian.com/world/2022/jul/05/new-covid-variants-ba4-ba5-most-contagious-australia-third-omicron-wave-coronavirus-subvariants-ba-4-5
>
> オミクロンBA.4/5がこれ迄で最も感染性が高いよう
>
> 基本再生産数はウイルス最強とされた麻疹(はしか)越え
>
> 並んだ数値を見るとつくづく、都度高くなるハードルを一人一人の対策や努力で越えて来たことも感じさせる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 10:28:31 ID:LnLXiPTe.net
息のしやすい夏用で防御力高いマスクってどれだろ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 15:54:16 ID:hqbpFsS3.net
前に買ったLGのダイヤモンド型?とかあるが同じkf94の9013より全然苦しくなくて怖い

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 17:18:21 ID:ZPoiQvZ2.net
そいつぁ教えられねぇなぁ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 19:18:46 ID:3pq4dqRs.net
お前らN95とか付けた姿をいっぱい写真に撮っとけよ
いい思い出になると思うよ🤣

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 19:38:11 ID:0UrEnVC6.net
>>471
「ひんやりナノシルクマスク」が良さげ
人柱、よろしくw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 21:10:11 ID:H/Sbrwwq.net
お前らもうかかった方が楽になるぞ。真夏にN95とか熱中症で死ぬ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 21:51:21 ID:0UrEnVC6.net
鼻や口に密着する不織布マスクは暑苦しくてかなわん
口元に空間のあるN95やKF94の方が少しまし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 01:07:34 ID:u8WpLYeN.net
息のしやすい夏用で防御力高いマスクってめちゃくちゃ矛盾してて面白い表現だなが

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 05:59:08 ID:jEsQYa98.net
ナノフィルターがあるやん
厚い繊維と静電気でウイルスを捕集する不織布マスクに比べ、薄いから呼吸が楽で防御力も高い
静電気に頼らないので長時間使用が可。洗浄して繰り返し使える物もある
ただし割高と

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 09:05:59 ID:GjLidPrn.net
ナノフィルターといえばヤマシンフィルタのマスクだな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 11:10:00 ID:VENV0e/J.net
ヤマシンのマスク形状が良く無い普通にKF94みたいにすれば良いのに

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:49:26 ID:u/WaTEvc.net
ヤマシン
エアフィルターか?ってくらい息苦しい感じ&すぐ毛羽が気になってくる

エアクイーン
耳が痛くなる&クシャクシャうるさい

他にナノフィルターのマスクでオススメとかある?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:49:48 ID:u/WaTEvc.net
エアフィルターか? ×
ナノフィルターか? ○

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:50:48 ID:d21TZeft.net
ナノスーム 息(通常タイプの不織布もあり)は最近しまむらで見かけないんだよな
あれならダイヤモンド型マスクで本場韓国産なんだよな
ナノフィルターだしな
ヴィクトリアンマスクは高いし普通の不織布だからイータック1回かけて終了だしな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 20:32:58 ID:AbnTHj74.net
そういやしまむらでKF94マスクをめっきり見掛けなくなった
恐らくあんまり売れなかったんだろうな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 20:35:49 ID:6hxHIyp2.net
女性用の小さいマスクで鼻と口をぴったり覆って、その上から普通のマスク付けてるわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 20:48:16 ID:jEsQYa98.net
地方住まいなんでKF94と国産マスクは全部通販で買ってるな
KN95系はアリババで中国から個人輸入してる。国内は値段が違い過ぎる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 20:51:01 ID:q8ZRmUL5.net
9013だけになってきた
これで十分だし通販で買えば値段も受忍限度の範囲内

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 21:03:19 ID:OAsTfKfm.net
小泉進次郎「マスクを!外せ!!」 [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656923151/

東京都+8529【7/7】冷やし中華の日 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657180022/
【新型コロナ】東京都で8529人感染 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657179982/
【速報】東京都のコロナ感染者 8月3日に5万人超も 「急激な感染拡大に直面」専門家会議で予想値
[夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657176833/
東京のコロナ感染者数、
8月中旬には1日あたり13,000人超の見込み
[315293707]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657176030/
【悲報】東京の8341人の感染者のうち5218人がワクチン接種済みだった [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657142422/
【東京新聞】ワクチンこんなに買う必要あった? 
使いきれず大量廃棄、
数千億円無駄になったのに
参院選での論戦は… ★3 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657176302/

ジミンがウイルスばら撒くのは

やっぱり朝鮮系カルトだから?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 21:56:56 ID:JMvClaYD.net
>>482
アイリスのナノエアーでいいんじゃないの
隙間無く使うなら蒸れるのはたいして変わらんだろうけど

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 22:00:29 ID:JMvClaYD.net
そういや9013に排気弁着けてみたけど
そんなに蒸れは解消しなかった
不織布マスクでは夏はどうしようもない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 22:32:44 ID:kgTj+tx8.net
ここのみんなは空気感染恐れてるけど、結局コロナは空気感染しないんじゃない?
飛沫メインだよな
もし空気感染ならこの程度で収まるわけない
小池百合子とかもスカスカのマスクつけてるのに未だに感染してないし

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 22:33:01 ID:AbnTHj74.net
>>487
買ってるKN95は何ていうメーカー?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 23:24:00 ID:rH9NIEzV.net
飲食店行かなきゃほぼかからんと思う

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 02:34:19 ID:vztneXH1.net
>>493
鉄板のお勧めなら3MのKN95 9502+ (時価1枚単価/\48だった)
「+Greeting the day Greeting the future」と表記されている6層KN95もかなり良かった(1枚/\19)
現在「Elough」の3Dタイプ KN95を消費中 (1枚/\33)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 03:00:48 ID:vztneXH1.net
>>492
俺もほとんどが飛沫感染で、部屋の密閉度、滞在時間、感染者のウイルス排出量など
条件が揃った時だけ空気感染が起きていると睨んでる

ただ島根、鳥取県などの尋常でない感染速度を見るとBA4・BA5では空気感染が増えてるんじゃないかと

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 12:34:54 ID:N+5Ug4o+.net
>>494
飲食店を目の敵にしてるアホがまだいるのか
家庭内感染が一番多いデータが出てるのに
どっちにしろコロナを気にするコロナ脳はアホだが

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 13:15:02 ID:TLINpDK+.net
>>495
ありがとう!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 19:13:35 ID:SajjXr36.net
飲食店っつーか、居酒屋が一番危険度高いだろ
店の外にまで聞こえるくらい複数で大声出して大笑いしてドンチャン騒ぎして
飛沫を飛ばしまくりだからな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 19:26:06 ID:N+5Ug4o+.net
>>499
全てが無意味アホ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 19:41:26 ID:CR4yt/y2.net
>>500
俺にはあんたがアホに見えるけどな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 20:23:21 ID:N+5Ug4o+.net
>>501
マスクなしでやりたいようにやってみろ
何も無いと分かる
不健康な生活してると逆に病気になるぞ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 20:27:04 ID:CR4yt/y2.net
>>502
何も無いとこにいただけの話

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 20:41:03 ID:CU+WUtUP.net
N+5Ug4o+を必死チェッカーでID検索してみたら、やっぱり頭がアレな人なんだなて感じ


ノー感染ノー接種だけが正解だった・・・2
27 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/07/08(金) 09:53:57.61 ID:N+5Ug4o+いい加減、アホ検査陽性と本物の病気の区別ぐらいつくようになれよ
打たずに好きなように生活してる奴は平気だよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/07/08(金) 13:44:13.00 ID:N+5Ug4o+>>28
マスク教が有害だからに決まってんだろ
日本語読めないアホはネットから出てけ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/07/08(金) 13:46:54.89 ID:N+5Ug4o+>>31
お里丸出しじゃねえか
ホルホルとか気持ち悪くて普通の日本人は言わねえよ
それは笑ってるチョンを貶す時に使うものだ

いつになったらワクチンはインチキだと認めるのか
34 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/07/08(金) 09:55:37.88 ID:N+5Ug4o+>>31
勘違ってなんだよw
論理的に考えてもマスゴミや現代医療信用する理由ないぞ

★☆★ワクチンって結局何回打てばいいの?★☆★
271 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/07/08(金) 09:57:12.96 ID:N+5Ug4o+8回分買い続ける契約してんだろ
余らせて責任追求や


ワクチン絶対打たない会 Part134
181 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/07/08(金) 13:48:01.31 ID:N+5Ug4o+>>177
脳みそ腐ったアホはネットに書くな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2022/07/08(金) 13:48:17.32 ID:N+5Ug4o+>>177
日本語喋るなゴミ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 20:43:57 ID:CR4yt/y2.net
>>504
安倍打ったのも鼻出しだったな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 20:51:09 ID:vztneXH1.net
反マスクの荒らしは完全スルーで

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 20:59:58 ID:N+5Ug4o+.net
>>504
我ながら真面目な書き込みが多くて驚くわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 03:41:12 ID:I/0lrV1g.net
【新型コロナ】銅合金+不織布マスク デルタ株に加えてオミクロン株も不活化 奈良県立医大が確認 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1657275509/

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 08:20:42 ID:NpovDf40.net
隙間だらけのサージカルマスク形状ならなんの意味もないよね?
N95マスク形状ならそもそも現状のN95防塵マスク付けりゃ良いだけだし
何がしたいのか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 11:14:04 ID:FHjw0RY/.net
>>508
これのKF94タイプのマスクを製造販売して欲しい
何故日本はプリーツタイプに拘るのか?しかもノーズワイヤーは針金じゃなくてプラスチックだし
いくら生地やフィルターが高性能でもプリーツタイプは横の隙間が開きやすい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 11:31:56 ID:XwBMQMlK.net
>>508
しかもこれ紐の圧着はマスク裏側なの?
隙間が出来ないようにマスク表側に紐を圧着しないと駄目じゃないか!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 12:57:48 ID:Zt2vVL/j.net
隙間対策をきちんとして、なおかつ息苦しくならないようにとか、静電気の湿気対策などなど
長年のノウハウのある所でないと、まともな製品にならないだろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 14:19:09 ID:PTV1gems.net
日本のメーカーでマスクの密着を重視してるのは興和の三次元高密着マスクだけか
もっとも三次元高密着マスクもマスクひもが外側じゃなくて内側に付いてるのが残念

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 15:46:22 ID:uEIcBHJ3.net
今更だけど少し外す時にマスクケースに入れるのとストラップどちらがいいのだろう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:10:02 ID:Zt2vVL/j.net
ケースやろ。ストラップはマスクが物に触れたり他人から見た感じ・・・

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:27:48 ID:+HIrFNM/.net
首にかけとけば楽だけどケースは高いけど使わないときはしまえるからいいよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 07:39:19 ID:mEwmcaZD.net
いつも2つ折りか3つ折りのマスク使っているので少しの間ならたたんでポケットに仕舞ってる
あまり良くないな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:00:03.95 ID:7Iib/Jsu.net
統一教会「日本が持っている金は日本の金ではない!
統一教会による世界統一のために使うべき」
どうすんのこれ? [126042664]
googlebooksで読める範囲でも大体のことわかるぞ
文鮮明「環太平洋摂理」
https://books.google.co.jp/books?id=NaQePBs5iU4C&printsec=frontcover&hl=ja&source=gbs_ge_summary_r&cad=0#v=onepage&q&f=false
統一教会「日本はサタンの国!」
tp://imgur.com/l9pniF1.jpg
統一教会「日本が持っている金は日本の金ではない!
統一教会による世界統一のために使うべき」
tp://imgur.com/yZHnBV0.jpg
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657442691/
【悲報】ジャップ全員在日だった😭 ネトウヨは統一教会を擁護、左翼は在日
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657444977/
マスコミ「安倍暗殺?面白くなってきたぞ!え?統一教会?」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657443281/ 
【悲報】安倍晋三と統一教会の関係について言及したスレがスレストされる
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657443859/
奈良の統一教会、突如休館してしまうwww [298194473]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657445305/
生きてるだけで「安倍より上」のボーナスタイム発生!!!お前ら死ぬ気で生きろ!!! [821322453]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657443346/

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 23:26:12.10 ID:6lTdOiCV.net
N95を引っ張り出す時がきたか…?
まぁ結局9013なんですけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 23:32:07.49 ID:YasY1Ddf.net
引っ張り出す時はきたで

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 07:10:29 ID:VlDiq70r.net
アメリカみたいにN95マスク国民に配れば良い買うと高いから着用しないやつは着用するんじゃね?
まぁ人混み常にN95マスク着用外食しない俺は何も変わらんけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 09:24:04 ID:U9pn9/Xk.net
世の中には頭クルクルパーのノーマスク派連中も多いしN95を配っても意地でも着用しない。
第一N95は装着に時間が掛かるし頭と首に紐かけて見た目が仰々しくなるから
普段マスク着用してる人でもN95は敬遠すると思うよ。
結局税金とマスクが無駄になってしまう。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 09:37:37 ID:+sXzgzpB.net
>>522
クルクルパーはお前だろ
やってる感出せば安心するアホ
道路を這いずってた奈良県警といっしょだな
N95でもウィルスの感染予防効果は無いことがコロナ忖度以前の実験で証明済みだし
理屈の上でも効果があるとは全く考えられない
逆に健康を害すると考える理由しかない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 09:41:50 ID:VlDiq70r.net
>>523
ソースだせ、カス

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 09:44:42 ID:+sXzgzpB.net
>>524
どうしてマスクに意味ないソースに限って
今の今まで見つけられてないんだよ
地道にソースURLリストなんか管理してる糞工作員とは違うんだよ
いちいち面倒な方向に持っていく糞工作員のペテンに付き合ってられるかボケナス
いちいち無意味なゴミをいつまでもネットに書き散らすな目障りだ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 09:48:20 ID:U9pn9/Xk.net
>>523
このスレは頭クルクルパーのノーマスクが来て良いスレじゃねえんだよ
とっとと消え失せろや

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 09:51:07 ID:VlDiq70r.net
おわ、ID被ってる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 09:52:12 ID:VlDiq70r.net
>>525
来なけりゃいいんだよドアホ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 10:07:26 ID:+sXzgzpB.net
>>528
その発想が脳みそ腐ってんだよ
日本語圏にゴミを撒き散らすなと言っているんだ
日本人に悪影響を与えるなゴミカス野郎
日本語読めないアホはネットに書くな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 10:08:42 ID:+sXzgzpB.net
>>526
お前らに遠慮する理由は無い

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 10:11:57 ID:VlDiq70r.net
>>529
ゴミを漁るな乞食

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 10:27:30 ID:+sXzgzpB.net
>>531
このスレがゴミだと認めてるのか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 10:28:30 ID:+sXzgzpB.net
>>531
相変わらず日本語読めてないレスだな
コミュ障だろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 10:42:03 ID:VlDiq70r.net
お前のカキコなんか読むかカス
マスクしてないから脳がやられてるんだよ
マスクは感染を防ぎまーす

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 10:48:32 ID:+sXzgzpB.net
>>534
脳に酸素がまわってないからマスクの無意味さが分かんねえんだよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 12:29:47.59 ID:VlDiq70r.net
貧肺は大変だな
パワーブリーズクラシックレッドで鍛えている俺に呼吸の死角はない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 13:43:44 ID:+mN3utHs.net
>>530
うわキモ
痴漢と一緒だわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 14:24:29 ID:+mN3utHs.net
>>521
>>522
馬鹿にN95を与えても鼻だしでN95を付けると思うよ(苦笑)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 14:45:19 ID:8PDQq7s1.net
病院用のマスクを無駄使いするなアホども

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 19:08:31 ID:MDlMNae0.net
職場でクーラー入れ始めたら換気をみんな嫌がる
BA5にエアロゾル感染したくなかったら自分が高性能マスク付けるしかないわな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 19:37:40 ID:8PDQq7s1.net
接種者がシェディングしてるから全身マスクしないと無駄だろw
いつまで無意味な努力を続けるんだよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 19:54:11 ID:MDlMNae0.net
自己満足のための努力に決まってるだろ
それでも罹ったら仕方ないと諦めがつく。努力せずに罹ったら悔いが残る
親族を巻き込み被害が大きくなるほど悔いもデッカくなる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 20:05:01 ID:8PDQq7s1.net
>>542
努力が適切か?
逆効果ではないのか?
それを考える努力は怠って悔いが残らない?
支離滅裂だな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 20:05:43 ID:8PDQq7s1.net
>>542
何かのせいに出来さえすれば平気なだけのクズの発想
言い訳ばかりするな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 23:12:52 ID:0AvpRE1V.net
株式会社いぶきのマスクにもナノファイバーマスクあるよな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 23:58:14 ID:uFRkg2Dh.net
ID:8PDQq7s1
反ワクチン主義者はこの国にいらないんですよ
出国して二度と帰国しないで下さいね♪

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 00:00:38 ID:AtArrezh.net
>>545
知らなかったから見てみたけどそこまで良いものとも思えないな
使ってる人には申し訳ないけど

圧力損失が39.2パスカルって載ってて
これはおそらくN95と同等の試験流量じゃなくてASTMの基準だろうから
比較用に同列で載せるのがおかしい(はず)

ナノファイバーの直径と粒子捕集性能からしておそらくzettaのマスクと同じタイプ
フィルター面積からしたらおそらくヤマシンのzexeedのほうが息はしやすいと思う

見た目は悪くないし、ノーズフィッターはプラ+鉄心みたいなんでおそらく悪くない
圧力損失の39.2パスカルがN95と同等の試験環境の結果だとしたら
間違いなく最高に近いものだと思うけど、たぶん違う

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 00:01:40 ID:WNBRtZsy.net
マスク意味ない馬鹿はこの記事バカでもわかるしソースの動画もわかりやすいからぜひ見てね♡
新型コロナウイルスをブロックする「N95マスクの95って一体何?」などN95マスクの秘密が一発で分かるムービーが登場 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200619-n95-face-mask/

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 03:03:39 ID:tUI+DTAz.net
>>548
実績に基づかないエビデンスレベル最低のゴミ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 03:04:14 ID:tUI+DTAz.net
>>546
要らないのは明らかにワク信だろ
脳みそ腐ってるな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 03:32:21 ID:ts9giOiG.net
不織布マスクのスレにわざわざやってきて嫌がらせとか脳味噌と根性腐ってんな
マスクが嫌いなら自分一人だけ勝手にノーマスクを貫いとけよ
ただただうざいし関わってくんな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 03:41:25 ID:fAg6PVKl.net
空気もスレタイも読めない変人が鬱陶しいから、次スレ立てる時はワッチョイ導入した方がいいかもね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 06:54:31 ID:g8WyGk89.net
今更ワッチョイなしだったことに気づいた
ちなみにノーマスクについて語るスレってのがあるな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 08:26:04.39 ID:tUI+DTAz.net
>>551
腐ってるのはお前らだ
いい加減、マスクの無意味さは分かってるだろうに
どんな動機で現実を拒否しているんだか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 08:27:36.38 ID:tUI+DTAz.net
>>552
このスレの空気を読む必要性って何?
間違いだらけなので遠慮不要
読む必要のある空気と無い空気があるんだよ
何も区別の付かない馬鹿め

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 08:58:16.92 ID:Xqs5EN+W.net
1番無駄な努力して何がしたいんだ貧肺
早く呼吸不全で逝けよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 08:59:36.34 ID:Zzg+UngD.net
ただの逆張りキチガイ荒らし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 11:13:03.45 ID:tUI+DTAz.net
マスクなんか信じてんのは日本人だけだぞ
別に少数派が常に間違ってるわけじゃないが
マスクに関しては普通に間違いだ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 11:16:53.43 ID:tUI+DTAz.net
感染研もエアロゾル感染だと認めたのになんでマスクしてんの?
アホなん?
逆にウィルスや雑菌が留まって悪影響あるのがはっきりしてるから

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 11:17:35.15 ID:tUI+DTAz.net
ノーマスク岸田の言葉ではなく行動に着目しろよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 11:18:49.44 ID:tUI+DTAz.net
飛沫ならマスクの網目に引っかかるというアホ理論だけがマスク信仰の支えだったのに
自分の信じてる宗教の勉強ぐらい真面目にしろよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 19:18:08.05 ID:GTg2pwFQ.net
マスクは吸引するエアロゾルを濾過しますよ

ただし、それは隙間の大きさによるんで
普通の人たちが普通に着けてるくらいのマスクと着け方では意味無い
ってのは大体正しいと思います
隙間ガバガバなので

このスレにいるような人たちは別だと思います
別の論拠を用意してください

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 19:27:10.41 ID:TOT/2CJO.net
まだまだマスクは手ばなせないしブースターうつこと決めたわ

感染力最強の変異株、コロナBA.2.75ケンタウロスを韓国で初確認 [593776499]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657879818/

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 20:21:26.99 ID:tUI+DTAz.net
>>562
>このスレにいるような人たちは別だと思います
寝言を言うな馬鹿
そんなもんは単なる信仰だろうが
網目のサイズからして胡散臭い話だし
日常的にフィットテストだのシールチェックだのしてるのか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 20:31:41.65 ID:3eI4mkdA.net
>>564
胡散臭い話
ではなく、別の論拠を用意してください
と言ってるんですよ

セルフフィットチェックはN95のやり方を知ってますし
慣れれば感覚でわかりますよ
それもわからないならどうしようもないです

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 20:36:01.53 ID:3eI4mkdA.net
実際のところ、隙間が7,8割くらいの不織布マスクと
隙間5%くらいのN95でまったく違いが無い論拠があるなら
ハッキリと諦めるところなんですよ
自分もそれを探してるほうですし
無駄なことはしたくないんで

くだらない話しはいいんで
論拠を提示してください

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 20:53:46 ID:tUI+DTAz.net
>>566
酸素不足で苦しいだろ?
有害に決まってるだろ?
なんのために感覚があると思ってんの?
屁理屈だけを信じるように躾けられた哀れな子供かな?
世の中の親は大半が毒親だしね
そもそも多大な犠牲を払って回避しないといけない危険なウィルスなんか存在しないよ?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 20:56:34 ID:tUI+DTAz.net
>>565
>ではなく、別の論拠を用意してください
必要ない
そんなことよりN95はインフル感染の防止効果とかも無いことが病院での実験とかで証明済みなんだろ
お前の方がそういうの調べるの得意なんじゃないの?
事実を追求する意志のない奴には何言っても無駄なんだよね
知識以前の問題

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:00:12 ID:tUI+DTAz.net
>>566
ウィルスなんて電車でくしゃみしたら一発で車体全体に広がるんだわ
5%も隙間空いてたら無力だよ
この辺は医学より物理の問題だから
権威主義のアホ医学者とかは知らなかったりするらしいよ
物理に関しては学部レベルの教養しかないくせに
自分は最低限のことを知ってるつもりなんだろうな
純粋に学問で生きてる人種じゃないし仕方ないね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:02:00 ID:3eI4mkdA.net
>>567
酸素不足になるのは多少運動強度を上げた場合か出来の悪いマスクで
デスクワーク程度ではほとんど変わりませんよ
苦しければ外せばいいんですし

個人的にたいした犠牲でもないですし
他人に推奨するつもりはないです
あと、危険なウイルスかどうかは現在まだ判断できないですよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:03:57 ID:3eI4mkdA.net
>>568
インフル感染のエビデンスはありますよ
でも論拠としては弱いです
論文を見ればわかります
私が見たのは自動翻訳されたやつですけどね

そもそも医者というリスク環境と一般人では
適用する前提が違うと思いますけどね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:05:24 ID:3eI4mkdA.net
>>569
5%の隙間でエアロゾルを吸うのはもちろんです
ただし、ウイルスの吸引量と発症、重症化の閾値があることが推測されているので
ウイルスの量に減らすことに意味がある、という前提ですよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:15:17 ID:tUI+DTAz.net
>>570
ここは単なる不織布マスク全般のスレだろ
何の話してんの?
このスレにいる人たちは~とか言って
わけわからん前提を勝手に設けているようだが
俺は普通の人間が凝ったマスクしても無意味だしやめるべきだと言い続けている

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:17:15 ID:tUI+DTAz.net
>>570
お前が鈍感過ぎるんじゃね?
鈍感になっても危険性は変わらないんだわ
マスクなんかより正常な免疫力が頼りだぞ
本末転倒だな
ちゃんと酸素吸わないと免疫力が落ちるだけだ
雑菌も増えるしな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:24:42 ID:3eI4mkdA.net
>>573,574
>俺は普通の人間が凝ったマスクしても無意味だしやめるべきだと言い続けている

その論拠を提示してください
と言ってるんですよ

免疫力が重要なのはしってますけどね
息のしやすいN95相当ならたいした影響は無いです

酸素に関してはパルスオキシメーターで測定してますので問題ないですよ

雑菌なんて自分が吐いたものを吸ってるだけなんでたいした影響ないです
マスク表面と口腔内での雑菌の繁殖量の比較は見たことが無いです
どちらにせよエビデンスは無いも同然ですよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:27:03 ID:3eI4mkdA.net
マスク着用による免疫力の低下は気になるところですが
自分で1年以上やってる限り、風邪なんてろくにひいてないですし
口内炎が出来やすくなったとかもない
ほぼ影響なしと考えていいでしょう
人によるでしょうけどね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:39:15 ID:3eI4mkdA.net
なのでまあ、ほぼ大多数の人がやってるようなマスクは無意味に近いと自分も考えていますが
本気でやってる人は違うとも考えているわけです
でもそれで健康被害を実感するならバカバカしいからやるべきじゃないです
だいたい考えてることは一緒ですよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:41:02 ID:ndf3mgnc.net
気狂いノーマスク信者の荒らしに構うな。気狂いに構えば構うほど調子こくだけだから徹底無視が一番だよ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 21:53:12 ID:3eI4mkdA.net
>>578
まともな論拠でも出してくれればと思ったんですけどね
以降慎みます

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 23:07:24 ID:FxenAF6n.net
プリーツタイプのマスクの隙間じゃあエアロゾルを止められないから換気が重要になる。
換気した上でN95を付けるくらいが一般の人に出来る感染対策の限界だろ
それで感染を防げるとは限らないが、やらないよりはまし

勿論、無防備(マスク無し)の自己免疫だけでコロナに対抗したい人はそうすればいいが
他人に勧めるようなことではない。ウイルスに対してその人の免疫力が足りなかった場合悲惨だから

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 23:17:05 ID:X3eOn5ts.net
日本のマスク(主に不織布)はプリーツ型ばっかりだもんな
3D立体型やダイヤモンド型はあまりないんだよな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 01:36:48 ID:udrYUvnV.net
いやあるでしょ普通に

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 13:50:49 ID:G6WnHMPZ.net
会社のロゴとか入った作業服着て
衆目に姿を晒しながら肉体労働してる人達が
マスク外せるのは多分最後になるんだよなあ
今の時点で外せる奴全員がさっさと外して
外していい空気を作らないから後がつかえてんだよ
はした金払ったぐらいでいろんなモノやサービスが手に入るのはああいう人たちのおかげなのに申し訳ないと思わんのか?
迷惑かけてる自覚しろよ
マスゴミの言うような戯言ではなく
本当の意味で迷惑かけてんだよ
考えりゃ分かるだろうが
自分のやってることの影響を自覚しろや
目の前の現実も正しく見れないメクラの馬鹿どもめ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 15:17:05 ID:Pa1EXQ2n.net
>>581
パイオニアシステムがあるじゃん
あとはシャープのクリスタルマスク

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 15:23:26 ID:Pa1EXQ2n.net
>>582
あと美保の3D立体型ワイドタイプ(日本製)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 15:36:03 ID:s0lMSV3r.net
先走ってマスクを外してヒャハァ~した奴らが感染してウイルスを職場や家庭にバラ撒き
あげく医療を逼迫させて世間をマスク外せない空気にしちまうんだよな、第7波の今回も

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 15:50:37 ID:G6WnHMPZ.net
検査するから無意味な陽性判定くらうんだよ
ただの風邪の陽性とか意味無いんだよ
今の時代にわざわざ風邪を拗らせる方法について勉強すれば無意味なことばかりやってると分かるだろう
ただの風邪で自滅してんだよ
絶望的にアホ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 15:52:09 ID:G6WnHMPZ.net
ここも限度を超えた馬鹿が多過ぎる
工作員だらけに決まっている
そうでなけりゃこんなに知能の欠落した書き込みが連発されるわけがない
常識的に考えれば分かることだな
従ってこんなスレはいくらでも荒らして良い

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 16:27:46 ID:bh1AFsa/.net
社名のロゴ入った作業着きて仕事してる人達でも普通にマスク外してる人なんていくらでもいるのだが…
そしてそういう人たちでコロナ陽性となり仕事ができなくなっている人たちもいる

コロナ陽性となるとその時点で強制的に休んで自宅待機になるわけでとくに社会人だとその損失は結構なものになる

コロナに感染して重症化リスクが減ってきているとは言われているもののまだまだBA系についてわかっていないことも多いしワクチンも出来ていないわけだから油断すべきでないのは確か

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 17:16:42 ID:g5bqKq6Y.net
>>588
うるせー子のキチガイ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 17:19:24.37 ID:G6WnHMPZ.net
>>589
>社名のロゴ入った作業着きて仕事してる人達でも普通にマスク外してる人なんていくらでもいるのだが…
>そしてそういう人たちでコロナ陽性となり仕事ができなくなっている人たちもいる
>
全部アホ検査で無症状感染のレッテルを貼られるからだ
馬鹿がただの風邪にも恐ろしい病気のレッテルを貼るからだ
本当の問題が分からないガイジみたいな言動をいつまでもしつこく繰り返すな糞工作員
そこまで知能の働かない人間なんかそうそういるわけがないだろうが
いい加減にしろゴミカス野郎
真面目な議論なんかスレの外でやり尽くされている
いつまでもしらばっくれるなゴミ
嘘しかつかないクズといつまでもまともな議論なんかするわけがないだろうが
これ以上ゴミばかり書き散らしても無駄なんだよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 20:27:41.14 ID:s0lMSV3r.net
>>591
本当の問題は病気が何であれ入院を必要とする患者が急激に増えて医療がパンク、社会が混乱することだろ
それに比べたら検査の判定も自宅養者の数も病気の種類も、実は大した問題じゃないね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 20:37:04.71 ID:G6WnHMPZ.net
>>592
入院しても解熱剤飲まされたりレムデシビル打たれたり
アホな治療で悪化するだけなんだから
家で寝てればいいんだよ
アホ検査とアホなレッテル貼り
それを真に受けるアホな大衆が問題の本質だよ
こんな当たり前のことをいちいち書くのアホらしいんだけど?
書く前にググれカス

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 20:50:10.54 ID:s0lMSV3r.net
>>593
あんたはどんな病気にかかろうと

> 家で寝てればいいんだよ
> 家で寝てればいいんだよ
> 家で寝てればいいんだよ

忘れるな!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 21:17:01.32 ID:udrYUvnV.net
なんかアレなのが住み着いてるな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 21:29:29.63 ID:d+P61s4k.net
布マスクにしたい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 21:31:35.94 ID:Ynw+KvM0.net
N95着けると落ち着くわ~

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 23:51:21 ID:dbiPd2Zs.net
キチガイ住み着いてんな~w
戸締まりしとこ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 07:50:31 ID:Gfd862Mc.net
普通の不織布&医療用→使い捨てだけどマスク用消毒スプレーを一回かけてなら一日か二日は使用可能
ナノフィルター不織布→消毒のみと洗濯できる(回数は七回)マスクがあり使用期限は一週間でニ、三回洗濯したら毛羽立ちやすい
ウレタン→使用期限はなく洗濯しても毛羽立つことがないが耐久性が劣るので七回洗濯が限度
布→使用期限もなく毛羽立ちにくく耐久性に優れ三十〜五十回は洗濯できる

普通の不織布がもう少し使えたらな
ナノフィルター不織布はある意味希望の星だが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 11:40:36.62 ID:6yjp9cxO.net
>>594
実際、風邪なんか寝て治すが
お前に指図する資格などない
当たり前のことが分かってないような基地外発言を書き散らすな
若者の教育に悪い
悪いことをしている自覚をするように

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 11:41:31.41 ID:6yjp9cxO.net
>>599
無駄な努力の全てが黒歴史になるぞ
良い思い出になる気は全くしないな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 11:42:25.24 ID:6yjp9cxO.net
>>597
いいネタを提供してるな
笑える黒歴史の一部になるために生まれてきたような奴だ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 14:12:20.02 ID:U62NPLTY.net
【新型コロナ】オミクロン株の後遺症「長期化も」 
“ウイルス排除”極端に少なく
[すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1652787425/
オミクロン株の後遺症「長期化も」 
“ウイルス排除”極端に少なく
 新型コロナのオミクロン株の後遺症患者について、体に侵入したウイルスを排除する免疫細胞があまり作られず、 
回復に時間がかかる可能性があることが最新の研究で分かりました。
◆京都大学上野英樹教
テレビ朝日系(ANN) 5/17(火) 12:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/87fd701bfffa5ace01a6546b34c77c08f72edc70
【韓国研究】コロナ感染の後遺症が脳や心臓、腎臓にも現れる
[影のたけし軍団ρ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1650587187/
【韓国国立保健研究院調査】コロナ感染者の20~79%が
疲労感や呼吸困難、健忘症、睡眠障害、気分障害などの後遺症を体験
[影のたけし軍団ρ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648785830/
【新型コロナ】「一度寝ると17時間は起きられない」急増する『オミクロン株の後遺症患者たち』 
周囲の理解も得られず二重の苦しみ
[すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1651652656/
(((重要)))【コロナ無症状感染後】は【重い後遺症】になる
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1649043848/
コロナ感染後の子ども 心臓の働きなど悪くなる後遺症
子供は軽症だからかかっても大丈夫って言ってたやつ出てこい!
(´;ω;`)
[579392623]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657887975/
【海外】新型コロナ後遺症に苦しむ患者が最後の希望で「血液浄化療法」にすがるも
効果はなくただ財産を失っただけという報告
[すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1657889134/

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 00:28:29 ID:HJL7gps8.net
BLOCKナノファイバーマスクはナノスーム息と違ってサイズ書いてないよな
おなじみ洗える不織布のヤマシンやナノスーム息は書いてるのに

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 06:54:43.76 ID:t9ATKFJC.net
種類多すぎてわからん
みんなどれ買ってんの・・・

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 08:21:30.53 ID:sOHrm6A5.net
>>605 今まで使っていて不満が無ければ別にこだわる必要はなかろう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 09:11:57 ID:vXw0vbvE.net
職場でKF94タイプの3折りマスクをしてても違和感なくなったが
これだけ感染が蔓延して空気感染が主と言われてもN95、KN95タイプは
使用者がゼロで、付けると悪目立ちしすぎるのは何とかならないものかな・・・

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 10:33:21 ID:dtdfv/aw.net
>>607
カップ形状だけなら、N95KN95の縦折りの同タイプいっぱい出てるやん。
ただ、KF94風と同じで形真似て硬い不織布で透過防止率の数値稼いでるだけじゃマスクとしての性能はいまいちなんじゃないかな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 10:37:33 ID:KJws8tU+.net
先週はじめてVフレックス着けてる人を見たぞ
車だったから業務中だったんだろうけど
自分も一時期Vフレックス、Aura、Zexeedとか着けてたけど
誰からも何も言われなかった
マジでほとんどの人はマスクなんて興味ないから白ければ全然目立ってないと思う

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 07:09:04 ID:77VtI5sO.net
逆に見かけてわざわざ言うのかって話
いないとは言わんが殆どの人は心の中でおもってるものだ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 07:39:39 ID:1i8BmUAA.net
極端思考w

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 07:47:48 ID:xLViEG6s.net
ゴム紐が耳かけ式か黒い色のがあれば欲しいな
目立ちにくいから

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 14:19:52 ID:uZDJ12uk.net
>>604
>>271にも書いたけど俺の手持ちは書いてあるけど?
でも、俺にはデカい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 14:37:19 ID:uZDJ12uk.net
>>604
今、購入履歴見てたら出てきたから見てみたけど今販売されてる商品の画像にはLARGEとあるね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 16:17:58 ID:ohn8AvWj.net
日本メーカーの縦二つ折りの立体はKF94流行以前からよく見かけたし
100均でも売ってるせいかKN95もちょくちょく見かける
ただぱっと見では違いが分からない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 11:28:20 ID:Gd3HoxZh.net
>>604ナノスーム息の方が付けやすいよ!
サイズや紐いいよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 02:02:42.32 ID:7fFbmJo5.net
https://www.youtube.com/watch?v=syVVQJTyNHk
こないだ19日に宇宙飛行士の若田さんが文科相を表敬訪問したニュース動画
9月の打ち上げに向けて訓練中なんだけど絶対コロナに感染出来ないせいかN95マスク装着してる
しかも、一番見栄えが悪い口バシタイプの奴 やはりガチはN95だな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 19:33:09 ID:bk5C0qaE.net
これがくちばしタイプならVフレはさしずめアヒル口といったところか…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 19:51:00 ID:EZf+I47C.net
縦2つ折りの口ばしタイプなら多くのN95やKN95はみんなそうだが
Vフレのアヒル口タイプよりは見栄え大分マシだと思うぞw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 22:11:28.69 ID:DfHVydSe.net
N95いつ使うか?
今でしょ!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 22:28:13.65 ID:TsP98v/M.net
>>617
ただの体裁

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 22:39:09.00 ID:EZf+I47C.net
オミクロンのピーク時もBA5も空気感染の市中感染
普通の不織布マスクじゃ空気感染はまず防げないのでN95かKN95やね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 23:42:04.25 ID:tfCri0hR.net
それなりに暑い環境で完全に隙間塞いで使えるガチマスクなんて
Vフレックスしかないと思うんだが見た目がキツイ
Auraは耐えられなくもないけどちょっとキツイ
隙間生じるのを妥協して9013に落ち着く

KN95はほとんど知らないから
息がしやすいやつあったら教えて欲しい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 23:52:40.41 ID:K6HGqU5H.net
他人のマスクなんて誰も見ないだろって思ってたけど、
Vフレで病院に行ったら待合でメッチャ見られたわ…
ただ密着感はKF94と比べてもレベル違うね
オーバーヘッドで生地もしっかりしてるから本物って感じ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 05:23:10.24 ID:rR87pTdV.net
>>623
ノーズワイヤーを合わせてないとか耳紐が緩めで横から空気が出入りしてる状態なら
呼吸は楽だけど、ジョイント使ってオーバーヘッドで隙間をきちんと潰せば
KN95だってそれなりに苦しいよ。でも慣れれば平気

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 08:54:45 ID:Olv+a69T.net
慣れる(感覚が麻痺する)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 15:50:59 ID:iZy7pARm.net
>>624
KF94はなんとなくしっかり着用できてそうな気はするけど
実は結構隙間が出来る
自分が試した限りではプリーツタイプとほとんど変わらん
KF94の全部がクソとは言わないが
9割くらいはエアロゾル感染にまったく無力だろうと思う
漏れすぎだしフィルターがクソ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 21:02:51 ID:RiXJec2y.net
KF94はがっつりと顔に跡がつくくらい食い込むタイプのマスクじゃないから
喋ったりして顔の筋肉が動けばどうしても瞬間的な隙間が出来る
口まわりを動かさなかったら隙間防止可能なんで、プリーツマスクよりはマシくらいに考えた方がいい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 21:44:25 ID:PsZQZfrI.net
>>628
顔動かさなくてもかなり隙間から息してるはずだよ
このクソ暑い中、外で着けれてる人多いし

息してる時隙間が少なければ負圧でフィルターが必ず凹むけど
着けてるやつはほとんどフィルター動いてないからな
ガバガバだよ

自分でも試したがやっぱそのままだとガバガバだし
カスタマイズして隙間減らしたら使えたもんじゃなかった

少なくともフィルターの息のしやすさで
エアクイーンやナノスーム息を上回るものはたぶんほとんど無いと思う
それでも隙間無くしたら外でなんて着けてられん

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 22:06:35 ID:RiXJec2y.net
KF94型はナノフィルター目的でエアクイーン、息 7days、N95ナノマスクしか常用してないけど
どれも呼吸でペコペコするな。エアクイーンは一緒に紙のパシャパシャ音も大きいんで
電話口でちょっと困る。身近に感染者か濃厚接触者が出たら使い捨てのKN95に切り替えてる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 22:52:59 ID:PsZQZfrI.net
吸い込んだ時に凹めばある程度は負圧になってるから意味がある
ただ自分がエアクイーンでやった限り3割くらい漏れてても
フィルターが動くからそこまで安心出来るものでもない

耳掛けはやっぱ限界があるんで本気で防ぐなら
N95かDS2じゃないと厳しいと思うよ
自分が本気で防ぐならハイラック350かVフレックスを使う

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 23:32:42 ID:RiXJec2y.net
KN95はサイドの漏れ防止にジョイントは必須
リスクによってはその上からナノフィルター入り布マスクで短時間限定の2重マスクに

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 18:05:02 ID:OIbA5+Ys.net
やっば、職場のボスがコロナ感染
明日からしばらくラムダライン+ナノフィルター入り布の2重マスクで最警戒態勢
潜伏期間の無症状拡散で手遅れかも知れんが

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 18:11:01 ID:43zoQQTX.net
去年買ったLECのKN 95が良かったのでKN95自体を良い物と思い込んでたは
今回買ったのはペラペラだしノーズフィッタークソだし超立体と大差ないんじゃないかな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 23:14:16 ID:UkhCM+rh.net
プラスで
【オミクロン株】 “感染力3倍”新たな亜種『ケンタウロス』国内初確認 感染ピーク山が大きくなる可能性も

をみてからエアクイーンFFP2とVフレックスを追加したわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 23:36:58 ID:ReMl+OF3.net
N95/DS2でも不安になってきたからそろそろP100/RL3レベルに移行しようかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 04:44:01 ID:MMEhw8xm.net
髭の長さと漏れ率
https://www.nature.com/articles/s41370-021-00337-1
https://media.springernature.com/full/springer-static/image/art%3A10.1038%2Fs41370-021-00337-1/MediaObjects/41370_2021_337_Fig3_HTML.png

髭が長くなるとフック(KF94)と耳掛け(KN95)で差が出てる
やはりフックの方が密着度高いか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 17:42:56.91 ID:eg/Um2K+.net
新型コロナウイルスを「破壊」してくれるマスク素材が開発される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220726-face-mask-deactivate-coronavirus/

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 19:53:09.58 ID:ChlhPbaJ.net
>>638
捕集したウイルスを不活性化するマスクは以前からたくさんあったよ
ダチョウ抗体マスク、銀や銅の殺菌効果、分子の力・ファンデルワールス力、福島医大のIgA抗体を活用したマスク
ほとんどプリーツ型で隙間だらけのマスクだったけどw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 21:32:02 ID:xaDkpU2Z.net
ハイドロチタンがコロナ初期に銀イオンマスク出してる件

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 22:32:50 ID:GbFdQy7O.net
>>638
ウィルスを殺す素材が人体には牙を剥かないと信じてるんだな
どんだけ頭がお花畑なんだよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 22:34:11 ID:GbFdQy7O.net
どっちにしろ雑菌蓄積マスクの亜種だろ
あほらしい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 22:37:02 ID:GbFdQy7O.net
やれ抗体価が上がっただのと
一つのモノサシで効果アピールできりゃ何でもいい腐れ仕事だろ
いい加減学習しろよ
パターン認識能力とか皆無なの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 22:56:49.69 ID:I3Dw3j+h.net
N95の時代がきた

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 22:58:09.07 ID:GbFdQy7O.net
>>644
どこに?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 00:19:32 ID:2N88Glvc.net
https://gigazine.net/news/20220726-face-mask-deactivate-coronavirus/
2022年07月26日 16時00分
新型コロナウイルスを「破壊」してくれるマスク素材が開発される

使う使わないは自己責任で

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 00:35:58 ID:fn5W02UD.net
4層構造KF94伝統色
https://ivynoniwa.com/archives/43694

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 14:03:45 ID:9yV1FDgl.net
ヤマシンマスクが最上級だろ

649 :638:2022/07/27(水) 18:00:37.98 ID:ExskACza.net
>>641
ニュースurlを貼っただけなのに何なんだコイツ
からんでくんなよキモチ悪い

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 18:16:47.80 ID:4AbeWz4d.net
>>648 ヤマシンマスク、全然ダメ。オミクロン感染するよ
フィルターが良くても、プリーツ型では左右の隙間から
ウイルスが侵入しまくる。ついでにノーズワイヤーもダメダメで鼻の横からも
吸いまくる。完全な感染マスク

ヤマシンでもデザイン無視してゼクシードでノーズワイヤーを交換した物なら良いと思うけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 18:43:05.93 ID:d3l+MkoH.net
>>649
理性のかけらも感じないレスだな
俺の書いたことについてはどう考えているのか
マスク野郎特有の思考停止か
しょうもない
誰でも書ける場所に書いてる自覚あんのかアホ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 19:20:15.56 ID:Zif9A5XP.net
>>650
左右の隙間については顔の大きさ・形状によって違うのでは。
ノーズワイヤーがダメダメなのは同感。マスク上部にくっつけるスポンジ等で補う必要あり。

まあそもそもウイルスは飛沫にくっついた状態で吸い込まれるから、上下左右の隙間をさほど気にしなくてもよさそうな気がするけど。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 19:59:43.86 ID:4AbeWz4d.net
飛沫感染から、発声や呼気によるエアロゾル感染にシフトして感染拡大している様子
今まで以上に換気をしっかりして、隙間の少ないN95のようなマスクを付けた方がいい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 21:19:40.43 ID:+a+mFmXM.net
エアロゾル感染ってのは昨年から言われてたことだからな
今年になって国内でも感染研がそのような情報を出したけど
大々的に取りあげられることはなかった

まあ、普通に考えてほとんどがマスクしてる状況でこれだけ拡がるんだから
さすがに年始のオミクロンのピークを見ればエアロゾル感染だとわかる

N95かDS2じゃないとキツイよ
うまく着ければ普通の不織布でも半減くらいはさせると思うけどその程度

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 22:15:15.87 ID:Y9ZYwbve.net
>>508、510、638、639、640
銀や銅とかの抗菌仕様マスクは布マスクやプリーツタイプマスクだけじゃなくダイヤモンドタイプや3Dタイプも出てほしいけどな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 23:03:48.21 ID:4AbeWz4d.net
抗菌素材がウイルスを不活性化するのに要する時間は大抵、数秒から数分。
フィルターで止めたウイルスに有効で、フィルターをすり抜けたウイルスは
活性化したまま一瞬で体に飛び込む

だったら微細な繊維でウイルスを物理的に止めるナノファイバーマスクに、
必要に応じてアルコールでウイルスを不活性化した方が安全に思えるが

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 09:12:31 ID:SDVXZcM1.net
>>654
>N95かDS2じゃないとキツイよ
>うまく着ければ普通の不織布でも半減くらいはさせると思うけどその程度
問題はそこじゃねーんだよ
ガバガバマスクしかしてなかったのに
問題なんか起きてねーんだよ
その現実をさっさと認めろ
マスクに意味なんかねーんだよ
アホ検査陽性なんかの数字に意味があると思ってんのか
コロナ脳もいい加減にしろアホ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 19:26:22 ID:4aFOoQb6.net
日本のコロナ感染者、
1週間で97万人…世界最多に
[439992976]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658970497/
東京、公共交通崩壊、「運転手が総コロナです」 
社畜たちは元気に徒歩通勤で健康に😨
[422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658998863/
【コロナ】 トンキン 本日、40000超
 小池都知事『バ…バカな…そいつぁ何かのマチガイだ』
[784885787]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658993419/
東京+40406 コロナ死7
[597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658994330/
大阪府民「コロナ陽性者サポセン電話したら15分話して2940円取られたんよ😭
吉村はん!なんでナビダイヤルなんや!」
[875694619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658996339/
イソジン大阪+24296 コロナ死21 
死人が爆増中、いったいなぜ🤔
[597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658995496/
沖縄、火葬場崩壊、「最短1週間待ちです」 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658999303/

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:59:41 ID:y8MvjkPv.net
○○認証取得と商品ページに書いてあっても本当に取ってんのか分からんのがなぁ
2Dやダイアモンド型の4層とか5層ならどれも対してかわらんのかね
やっぱりKF94、KN95、N95、FDA、CE、食品なんたらや中国のGBなんたらを取ってるやつのがより守られる?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 13:22:29 ID:hGw31cT0.net
>>658
死人爆増はワクチンだろ
アホ検査で陽性食らって人手不足とか知るか
宗教信じてるアホが悪いってだけの話だ
マスク意味なし

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 14:47:18 ID:yaQWwaUE.net
身近に感染者が出てハイラック350買った
似たようなの昔エアブラシで使ってたが久しぶりの蒸し暑さ

行きつけの病院で職員と入院患者にコロナ感染者が出て、2か月で2度目の業務一部停止。
頼むから職員は普通のプリーツマスクではなくもっと防疫効果の高いマスクで患者に接してくれと願う

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 15:14:52 ID:cKHKoq9y.net
>>659
大手ホームセンターでも普通に偽物売ってるからなぁ
中国製のKFやKNなのにカケンテスト済み(笑)とか
3M等のちゃんとしたメーカーの商品買うのが一番

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 15:19:03 ID:hGw31cT0.net
>>661
マスクのせいにするなガイジ
無駄なんだよアホ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 21:15:53 ID:6KOeSSaM.net
>>661
ハイラックやっぱ漏れ少ないですか?
密閉されるなら蒸れるのは仕方ないと思うんですが
涼しい事務所とかなら1日普通に着けてても問題無いですかね?
息しやすいかも含めて感想教えてくれるとありがたいです

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 22:02:51 ID:yaQWwaUE.net
>>664
使用限度時間は13時間。リスク度合いに合わせてナノマスクと組み合わせれば2日持つかな。
1日付けっぱなしはしんどそう
カップ式は素材が固いので隙間は顔に形状が合うかどうか
自分はギリギリだったけど喋って口を動かすと顎の辺に隙間が出来そう

息苦しさは他の防塵と同程度。蒸し暑さが半端ないので肌が弱いとキツイかもね
ハイラックの使用はこれからだけど、防塵の中ではデルタラインが今まで一番しっくりきた

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 22:18:07 ID:6KOeSSaM.net
>>665
ありがとうございます
隙間対策ならハイラックが一番良さそうなんですよねー
Vフレックスよりは見た目もマシだし
使い倒したらまた報告してくれるとありがたいです

ノーマスクが許容されれば排気弁付きを堂々と使えるんですけどね
それなら蒸れも多少は楽になりそうだし

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 22:28:28 ID:yaQWwaUE.net
>>666
実は周りの不織布マスク使用の同僚に対して漏れ云々を気にしてもあまり意味ないので
排気弁付きの3M 8805-DS2をさっき注文してみたところw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 23:37:25 ID:6KOeSSaM.net
>>667
まあ実際ほとんどの人は漏れ漏れで着用してますしねー
それで何か文句言われても意味わかりません
排気弁使ったら感想お願いしまーす

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:48:04 ID:h99w706g.net
【超絶悲報】新型コロナは半分エイズ【ご愁傷様】
少量のウイルスが体内に残り続ける「持続感染」新型コロナ後遺症について 新たな研究結果発表
7/29(金) 配信CBCテレビ【動画有り】
少量のウイルスが体内に残り続ける「持続感染」
CBCテレビ
心配されるのは感染だけでなく、長期にわたって症状が残る「コロナ後遺症」。その原因に迫る最新の研究結果が発表されました。
(略)
これまでわからないと言われてきた「コロナ後遺症」の原因について、
7月12日、
豊橋技術科学大学と岡山大学の研究チームが
新たな研究結果を発表しました。
豊橋技術科学大学の原田耕治准教授は、感染症を数学的観点から研究しています。
(豊橋技術科学大学 原田耕治准教授)
「★『持続感染』が起こる★。
これが後遺症の原因じゃないか」
後遺症の原因として挙げたのは、感染後、★少量のウイルスが体内に残り続ける「持続感染」★です。

(豊橋技術科学大学 原田耕治准教授)
「体の中でずっと感染が続いて、
炎症物質が出続ける。
それが後遺症という症状として現れるのでは」
グラフの横軸は感染してからの日数、縦軸は体内のウイルス量を表しています。
ウイルス量がゼロになり、
完治する患者も一部いますが、黒の線で示された重症化せず平均的な症状を示す患者でも★ウイルス量がゼロにはなりません★。その理由は…?
(豊橋技術科学大学 原田耕治准教授)
「(新型コロナは)肝臓、腸、腎臓、心臓、脳…
★ほぼ全身の細胞に感染★できる。
免疫が、一生懸命感染先をたたいても、次の細胞に広がっていて、
なかなか感染が終わらない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fee09500b5b89ee410a4053c54e27acd34ebee92
>ほら見たことか
>半分エイズじゃん

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:50:57 ID:EaQyZnPL.net
スレチ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 18:17:53 ID:Ia7/mxU1.net
本場韓国のKF94じゃなくてもドラッグストアで売ってるKF94もどきマスクで十分な気がしてきた

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 05:01:04 ID:S9Gaif+S.net
JIST規格ができたから最近はJISTもとってるKN95もあるね

カケンのフィルター性能のテストってよほど粗悪品じゃない限り99.9パー取れそうだけどそうでもないの?
そうでもないなら確実にCEやFDA通ってるかわからんKFKNより
JISTは通ってるがKFかKNかようわからんCE・FDAもほんとに取れてんのかよ?な商品をきっちり装着のがいいの?

3Mやn95は高くて365日分はきつい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 13:18:52 ID:GtzQO2/T.net
どんな環境で作られたか分からない海外で製造された得体の知れないマスクをJIS認定する意味が分からないよね。
JIS認定するなら日本製マスクのみにしないと。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 14:10:53 ID:9ngzn6Vy.net
不織布って大抵石油系化学繊維だもんな
綿や絹の不織布マスクあればいいのにな
布マスクなら見つかるんだけどなぜ不織布の天然繊維はないだ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 14:39:57 ID:PAettsw0.net
>>672
防御性能前提でコスパを考えるならVフレックスを2日で使い捨てするか
zexeed6240をボロボロになるまで再利用するかどちらかだと思う

まあ、エアロゾルの粒径のリスクを考えたら
そんなに小さい粒子を防がなくてもそこまでリスクは高くないだろうから
コスパ考えるなら合うN95をボロボロになるまで使うので問題無いだろうと考えている
アメリカは庶民に対してN95を無料配布し再利用を推奨している

ただ、N95を正しく着用すると滅茶苦茶蒸れるんで
使用していたとしてもマトモに着けてるやつがどれだけいるのだろうかとと興味はある

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 16:26:15 ID:TYMzpAla.net
>>674
加工や効果を出すのが難しいんじゃない?
内側(肌側)だけなら天然繊維とか混紡繊維とかいくつかある

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 18:18:32 ID:E6/xUjCY.net
>>675
サッカリン使ったハードユーザーシールチェックとか一般では難しいしな
マスクを装着して口を動かし、そのあと息を強く吹いてまつ毛や耳たぶに
風が当たる感じがあるかないか、花粉症の人は花粉をマスクで止められているか・・・
そういうのでチェックするしかない。もっといい方法があれば紹介をよろしく

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 21:26:19.92 ID:PAettsw0.net
>>677
自分は結構しっかり装着してるほうだと思うけど
隙間が大きければ臭いでだいたいわかるよ

どこにいてもだいたい何らかの臭いはするからそれを感じたら
ちょっと隙間があいている

長いこと同じマスク使ってれば大体隙間が生じる場所と
顔の動きはわかってくるからそれを避けることが出来るようになる

まあ、タバコとかトイレの芳香剤とか強い臭いは隙間無くても貫通するんですけどね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 21:33:26.87 ID:PAettsw0.net
ちなみに、臭いの遮断については自分がいろいろと試してきた中でzexeedがもっとも優秀だった
たぶん、正しく装着されてた場合の防御性能も一番高いだろうと思う
暑いし今は別のやつ使ってるけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 21:58:19.06 ID:E6/xUjCY.net
臭いは遮断出来るものと出来ないものがあって分かりにくいかな
こしょうの臭いは通さないけど、ガムラマサラとかカレーの臭いは通す
甘い香りでもチョコの臭いは通す。車の排気ガスの臭いは通さないので、
トンネル通るときチェックの目安にしてる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 22:27:04.09 ID:PAettsw0.net
カレー粉は自分も試したことあるけど遠いと感じないが近づけると感じる
具体的にはフタを開けた直後に上から嗅いで20cmだと感じないが5cmだと感じる
臭いは発生源を近づけると当然濃度が高くなるんで薄い臭いが目安かな

屋外とか職場とか車中とかコンビニとか独特の薄い臭いがするんで
それを感じなければおそらく正しく装着できている
自分の場合はということですけどね

排気ガスで貫通しないならそれでフィット出来てるということでしょうから
その感触がわかってればおそらく問題無い気がしますけどね
マスクの性能にもよりますし

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 22:30:16.88 ID:PAettsw0.net
当然そんだけキッチリ装着出来てると蒸れる
なので、たまにマスク外してマスクを換気してるんだけど
そのときに息をするとその場の臭いを感じるんで
それで正しく装着出来ていたことの確認になる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 02:49:57 ID:WCUjWLIf.net
夏場のN95はキツイね溺れる感覚になる

Vフレックスして出勤するのは勇気いるなw
てか3Mはどれもお高いわね
もうちょい手頃で信頼できるのないのかな
それこそカケン99.9%ならどれも変わらんのかな

日本もマスクくらい配りゃいいのにな
くれるならするって人も一定数いるだろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 06:49:03 ID:s7ucOjRC.net
Vフレックスは9013と比べて安い、息しやすい、耳が痛くならないと3強なんだが、
見た目だけは完敗なんだよな
9013は見た目は全然行けてる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 06:51:06 ID:s7ucOjRC.net
あと9013はノーズワイヤーが折れてるので戻すのが大変
柔軟性もVフレックスの方が良い

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 17:20:35.47 ID:8/ua3NT8.net
3Mの9013には子供用はないのかな?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 18:29:30.52 ID:yEBt7/+P.net
>>655最初のコロナの頃ダイヤモンド型で白金分解マスクとかいう商品あったぜ(今でもちらほら見かける)
確か北海道大学とコラボ商品とか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 18:57:48.56 ID:LwuoZ2d8.net
職場ではN95、DS2の内側に冷触感の布を貼り付け(肌が不織布面にアレルギー)、
見た目の大げさ感を誤魔化し、少しでも防疫の足しになればと外側に
ナノフィルターの布マスク(ナノプロテクション)を重ねて、半年近く2重マスク。

耳紐2重より耳は楽だけど、夏はなかなかの苦行

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 19:30:04.36 ID:G+9XQ0Vw.net
ダイヤモンド型ではシャープとパイオニアが金属イオン抗菌使ってるよ
あとは銅を使用しているいろはに銅マスクもあるぜ
ただハイドロチタンマスクみたく一般的な販売してないんだよな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 20:20:30.12 ID:2B0tD+k7.net
税金払わない有権者で無い朝鮮壺カルトに政治口出させる自●党
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1659437471/

朝鮮壺カルトは

日本に税金払っていません
(宗教は税金払わない、日本の公共インフラタダ乗りのチョン)

日本人を騙して金を巻き上げています

日本国民ではないので日本の有権者ではない

なのに

日本の政治家にいろいろ吹き込んでる

日本国の政治にいろいろ口出ししてる
のが
朝鮮壺カルトの統一教会のチョン


自民党=チョン

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:50:53 ID:vSFKfPPH.net
N95こそ銀や銅抗菌するべきだろ
医療用にやれば鬼に金棒やろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 11:20:16 ID:98b7YcBM.net
>>671
ダイソーでダイヤモンド型が20枚100円とダイヤモンド型冷感タイプが7枚100円で売ってたがいずれも小さな文字で3層と書いてあったw
近所のスーパーに散歩がてらに行く時くらいかね使い道は

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 12:36:09 ID:W1c68PxJ.net
>>692
えっ!色々な人間それこそ自宅療養中の陽性者も買い物に来る可能性が高いスーパーこそ高性能マスク必要じゃない?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 13:07:11 ID:9QQAnymb.net
認定とってるkf94も3層あるよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 13:13:38 ID:9QQAnymb.net
そだね急増中はスーパードラストも高性能マスクのが良いね
でも高性能マスクと認定取ってないダイヤモンド型がそこまで差があるかっつったら正直なさそう
ただしn95ガチ装着は除く

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 13:24:56 ID:Bbv4uXGo.net
ダイヤモンド型は自分の顔にぴったりあった物を探して装着しないと隙間空くよ
特に下顎部分

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 13:51:54.90 ID:71rvippm.net
マスクマニアアーカイブかよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ダイヤモンド型マスク用の立体インナー(銅使用)を合わせて使ってるけど、下顎の隙間がマスク単体より若干埋まる気がする

猛暑日でもマスクが暑いとか息苦しいと思わないタイプなので参考にならなくてすまんが(外はもちろん暑いがマスクの有無は気にならない)、個人的にはステテコ的に布一枚かませた方がかえって爽やかに感じる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ゼクシード。フィルター性能は認めつつ、ゴキブリの腹のような見た目が不満で使ってなかった。

空気感染が多いBA.5の登場で、使い捨て防塵と布マスクの2重マスクするようになって
だったらゼクシードの上に布や不織布マスクすればメインマスクを使い捨てにしなくてすむと
未使用のゼクシードを引っ張り出してノーズワイヤーも交換した。結構いいかも

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 10:29:28.87 ID:v/G+tLLx.net
>>699
>>699
ゼクシードはヒダにスポンジをかませると息がしやすくなるんで常用するならやったほうがいい
youtubeでマスクについてマニアックな動画あげてる人がいるんで自分はそれを参考にした

701 :699:[ここ壊れてます] .net
>>700
サンキュー、やってみた
息はしやすくなるな。少しモコモコ感が出てマスクが膨れるのと、
より熱が籠る感じがするかな。しばらくこれで使ってみる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いいことを教えてあげよう
マスクを外すととても快適に呼吸できるよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それは無理ですねー

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
無理っていうのは嘘吐きの言葉なんですよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここは不織布スレなのでノーマスク派の方はお引き取り下さい。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:05:14.00 ID:aFsrxygb.net
アンチマスクは普遍的正義なのでつまらん文句は聞かない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 19:06:38.78 ID:aFsrxygb.net
信教の自由にも限度ってもんがあるんだよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 21:43:04.63 ID:rXzBFCOT.net
ヤマシンフィルタが性能上

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 09:22:05.85 ID:KM1AUbnh.net
ハイドロ銀チタンマスクのプラス10がオススメ
東京出張で渋谷センター街とかで蜜になりまくった時にめちゃくちゃ活躍したしな
おかげでまだ感染しなかったし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 18:10:15.87 ID:/KiUqCQ+.net
パイオニアマスクのエアーアクティブの形状いいな
性能はどうなんだろ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 18:24:13.93 ID://O7F3FY.net
>>709
それのダイヤモンド状マスクがあったらいいのに

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 22:35:34.24 ID:BryaaLOG.net
パイオニアマスクといえば、ダイヤモンド形状マスクの3層バージョンが出てる。
気軽に使うにはいいと思うけど入手困難なのが残念。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ダイヤモンド型の抗菌マスクはまだまだ少ないのが現状
銀や銅抗菌マスク仕様のヴィクトリアンマスク出せばいいのにな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エアーアクティブのような3Dタイプは顔とサイズが合わないと空気だだ漏れになりやすい
フィッティングがうまくいった場合、ダイヤモンド型とどちらが漏れ少ないんだろ?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
超立体ウイルスガードAG+フィルター
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/PE27iug.jpg

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>715
意味の無いことばかりアピールしてて草
壺買った奴を笑えないだろ
アホか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
サンドラの村瀬さんてまだご活躍なのかな
名前合ってないかもしれないけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 06:37:11.01 ID:xOLRNz0x.net
不織布マスクをしっかり鼻まで覆って装着しているのに横から見ると頬の部分が2cmくらい浮いてる奴
たぶん本人はマスクをきちんと装着しているつもりなんだろうな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 09:24:24.40 ID:unXMIcYT.net
マスクが顔に隙間なく密着してるかどうか三面鏡で確かめるべきだよね
俺は外出前にいつもそうしてる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 09:50:14.51 ID:isSMQPtj.net
プリーツタイプならサイドのステッチが多列だと浮きやすいね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 15:21:36.15 ID:fYWPvY1T.net
普通のサージカルタイプのはもう使わなくなった
余りまくり
KFかヤマシンしか使ってない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【親日】安倍晋三、韓国で盛大に国葬されるㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ [198488701]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660356057/
韓国ロッテホテルで安倍晋三元首相の追悼献花式が開催、主催は統一教会 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660276214/
安倍晋三に施された無意味な治療行為について [616817505]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660311819/
安倍晋三、射殺され重体 輸血20リッター無駄遣い
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660336914/
【安倍晋三クイズ】聖帝の趣味と言えばなんでしょう?
ひとつ思い浮かべてこのスレを開いてください
[468391367]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660311901/
作曲家・三枝成彰さん「安倍晋三の最大の罪は、“嘘が通る社会”を作ったこと」 [298194473]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660305598/

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 02:36:09.81 ID:N9m5/G4x.net
N95マスク着用でサージカルマスクに比べて感染リスクが50%低下の論文出てきたな

これ以上はシリコンゴムの半面マスク、全面マスク、電動ファン付き呼吸用保護具じゃなきゃ無理か…

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 02:48:15.67 ID:jhyeXuik.net
あえてヨーロッパのFFP2マスクを選んで常用しているマニアックな人いる?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 03:18:09.08 ID:SVNyPe2h.net
ヨーロッパ人とは顔のかたちまったく違うから使っても…ってイメージしかない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 06:36:04.68 ID:8XUO6krE.net
KN95の中には輸出を前提にCE、FFP2審査済み刻印のある物が結構ある

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 07:14:45.68 ID:5xP/P1ui.net
>>723
その論文読んでみたい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 12:35:09.17 ID:1g02/+8q.net
N95と携帯用ファンで割と無敵じゃね
KN95KF94カケン99.9あたりもちゃんと着けれてれば似たようなもんやろ
サージカルはフィルターも形状もBA.5には勝てなそう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 12:47:20.48 ID:vKmCzNsz.net
サージカルは隙間があきやすいマスク横側を内側に折り込んで、更にマスクアジャスター使って
ゴムひも短くして顔にピッチリ密着させても駄目かな?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 14:50:32.96 ID:kQTVSCx1.net
>>729
両面テープで顔に貼り付けるのが確実かも
他にはサージカルマスクを押さえつける器具もあるんだな
https://www.kinderkrowns.com/wp-content/uploads/2020/10/Mask-Fitter-Web-1-600x600.jpg

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 17:45:12.98 ID:ybfgMH0y.net
>>727
Risk of SARS-CoV-2 Acquisition in Health Care Workers According to Cumulative Patient Exposure and Preferred Mask Type
https://jamanetwork.com/journals/jamanetworkopen/fullarticle/2795150

スイスなのでN95じゃなくてFFP2のようだ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:27:31.30 ID:GNOBebW9.net
>>730
もしかしなてもお前ら変態だよな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>729
不織布マスクはエアロゾルを30%しか止められないが
不織布マスクの上からウレタンマスクで隙間を潰すと60~90%のエアロゾルを止められるそうな

2019年にNHKのあさイチでやってた。防塵マスク嫌な人はそれでいいんじゃね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>733
60-90ってまたエライ差があるなw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
国葬 Yahooアンケート集計中 
国民の7割が国葬に反対している事が示されてしまう 
自●党は「国民の声」を聞くんじゃなかったのか? [169920436]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660731940/
安倍元首相の国葬で「国民の黙祷」を検討中の政府に
「強制するな」と拒否反応続出★2
[パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660807439/
月刊HANADAの国葬是非アンケート、とんでもないことになる
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660803465/
【速報】『#国葬より十万円の一律給付金を出せ』トレンド1位に 
これが民意だ!😤 [503851864]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660761128/
「弔意の強制」国葬撤回を 宗教者団体、都内で反対会見(8/18)【共同通信】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660822705/

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ウレタンマスクと二重は試したことあるけど60%もいかないと思うよ
鼻脇の隙間が塞げないからね

フィルターの圧力損失が優秀なマスクなら二重なんてしなくても
ノーズパッドで隙間無くしてアジャスターで着圧強めれば90%近くなる

70%以上エアロゾルを防ぎたいなら
N95かDS2じゃない限りノーズパッドとアジャスターは必須になるはず
実際に試してみればわかる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
世間を見るとノースフィッターまともに使えてる奴ほんと少ない
山折りしてあれば良い方で真っ直ぐのままの奴も多すぎ
ちゃんと谷折り山折り谷折り出来てる奴見ると嬉しくなる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 01:50:29.12 ID:VUP/6rQZ.net
>>731
ありがとう
参考になります

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 03:36:46.10 ID:GWkCqZAN.net
>>737
政府・マスコミは「マスクは不織布マスクをしましょう」と言うだけで
不織布マスクや高性能マスクの正しい装着の仕方とか言わないし
マスクの静電気吸着の仕組みや使用限度時間のことにも触れないから
無駄な努力で、効果の薄れた使用済みマスクをただ何となく付けている人の方が多い

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 09:44:59.82 ID:mnFh5qt1.net
呼吸を阻害して免疫落として「正しくやっている」つもりなんだな
手遅れかな?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 11:21:20.30 ID:FYkUxFuw.net
日本の企業はなんでプリーツマスクばかり作るんだよ?
ナノフィルターを採用したダイヤモンド型の個包装マスクを日本国内製造して安く販売しろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 12:48:04.21 ID:HB0Rn+0a.net
mask fitterの作り方
https://youtu.be/sd9PVWyr58Y

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
相変わらずしまむらはナノスーム 息を置かなくなったな
そしてアマゾンも

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ナノフィルターの不織布繊維ってアルコールに影響受けるんだっけ?
AirQUEENはアルコール、ナノスーム息は中性洗剤での洗浄が推奨されてるけど
数回はアルコール噴霧で、汚れが目立ってきたら洗浄というのが理想だけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【書籍】 なぜ韓国人は息をするように嘘をつくのか?韓国人だけの「特殊性」5年間追跡分析~キム・ヒョンヒ著「韓国人の嘘」[11/25]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1480178552/
【書評】韓国は嘘でできている。元ソウル大教授が暴露する真実 嘘の国 嘘の生産工場 歴史学は大嘘[2/23]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1582419726/
【自●悲報】元ソウル大学教授「韓国は嘘でできている」「韓国は嘘の生産工場」朝鮮人発狂
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1582445366/
萩生田「統一教会を訪問したことも依頼したこともない」 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660807747/
【自民党】萩生田光一政調会長、生稲晃子氏の選挙支援を統一教会に要請か 
教会関係者は「萩生田さんは家族同然」 ★7 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660697910/
【悲報】萩生田「統一教会?あの連中は非常にしつこい!」
信者「30年、あれだけ一緒に活動したのに‥」
[127398796]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660877280/
統一教会信者「萩生田さんは普通に水曜礼拝にも来てました」
「えっ、教団の会員じゃないんですか??」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660962965/
統一教会、萩生田にブチギレ
「30年の付き合いなのに無かったことにする気か!!」 [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660873460/
追い詰められる自●・萩生田氏…なぜ旧統一教会との“濃厚接触”次々判明でも「絶縁宣言」しないのか? 教団との長くて深い関係が理由か [ラッコ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660908420/
【悲報】元信者
「萩生田が教会に来て政界に戻らせてくださいと言ってきた。
それが神の計画と聞いた」 [127398796]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660883573/
旧統一教会元信者が証言
「(落選中の)萩生田さんを政界に戻すことが神様の計画」
「今日から友達やめるって言われるくらいの絶望」 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660883818/

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コロナ終わってもいないうえにサル痘まで出てるのにマスクないのかよ 
ナノフィルターマスクしっかりせえ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今手にはいるナノフィルターのダイヤモンド型(3つ折り柳葉型)は
BLOCKとAirQUEENとN95ナノマスク、かな
BLOCKのはまだ買ってないけど、第7波に入ってからはゼクシードか使い捨て2つ折りがメインになってる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 13:24:01.81 ID:5YjfHToa.net
せっかく長く使えるナノフィルターマスクなのにあんま普及しないのは残念だわ
マスク不足のときはフィルター落ちるやつだったし、ナノフィルターは落ちないからありがたいんだよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
白いKF94が印象的だった岸田総理がコロナ感染しました。ワクチン4回もKF94もダメじゃん

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>749
外食

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>749
正確に言うとあれはKF94じゃない
日本のマスク会社が作って勝手に名乗り出した規格JN95マスク

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
じゃあ尚更…
というか映ってないところでどうだったのかにもよるとはおもう
報道されてるからしっかり漬けてただけだとしたら…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あのマスクと着け方でエアロゾル感染はほとんど防げないよ
見ればわかる

KF94タイプは一見してフィットしてそうに見えるけど
かなりガバガバだからね

街中で着けてる人見ても
エアロゾル感染に関してはほとんど意味が無い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
つまりヘッドバンドするようなタイプのをしないと意味がないと?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
耳掛けはやっぱり不利。耳たぶは柔らかいから完全な固定には向かない
マスクを強く密着させようとすると耳がグニャッと前傾して隙間が出来るか、耳がすごく痛くなる
KN95などの耳掛け式でもジョイント使って後頭部接続にした方がいい
KF94はジョイントで耳紐を横方向に強く引っ張ると立体形状が崩れてしまうので強い密着に向かない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 06:58:12.75 ID:hIAXM6HC.net
要するに外した後に顔にクッキリ跡が付かないようなマスク・付け方では吸い込み方向はスルーって事だな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 10:03:05.15 ID:mdjGKVY2.net
いつまでマスクでエアロゾルを防ぐとかいう妄想語ってんの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
9013フックでええやないですか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>757
入院が必要でスーパースプレッダーと化した中等症以上のコロナ患者と
狭い空間に一緒に入り、窓を開けての換気もままならず、空調のみの換気で
数十分~数時間やり過ごす救急隊員を感染から守ってるのはいったい何だと思ってるんだ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>759
普通の免疫に決まってる
アホか
マスクの無意味さはコロナ前から病院の実験で証明済

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
爆笑
救急隊員はサイボーグでも免疫スーパーマンでもない。疲労しまくった普通の人

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>761
爆笑なのはお前の脳みそだろ
毎日クタクタに疲れてガッツリ寝てるのはそこそこ健康だろうよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どうして息苦しくてストレスフルなマスクが健康に害が無いと思い込んでるのか理解に苦しむ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マスクが有用だと言う理屈は無いし
エビデンスも無い
いい加減事実を認めろ
好みの問題じゃねえんだよ糞虫ども

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんでそれをマスクスレに来てまで書き込んでるの?親切心から?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>764
富岳のエビデンスありますけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ID:mdjGKVY2 = ダブリュー を相手にするんじゃなかったわ

>>758
9013+フックでいいと思うけど、コストがなあ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>766
あんな一目で馬鹿なシミュレーションだと分かるやつを信じてるとか工作員だろ
異常な密閉空間で向かい合って何やってんだよアホか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>766
シミュレーションはエビデンスとは言わねえんだよ言語障害

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>765
そんなにお人好しじゃないわ
迷惑だから有害な情報を垂れ流すなってだけの話だ
本当に何度同じことを言っても理解しない言語障害だな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マスクなんぞにアホにみたいに拘った時間の全てがお前らの黒歴史になるんだよアホ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんでそんなにブチギレてんの?
マスクくらいファッションの一部としてさせときゃいいじゃん
不細工にはありがたいのでは?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 21:56:14.53 ID:DRVDv4zq.net
心に余裕がないことはわかった

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 22:40:46.17 ID:dFMdQrRX.net
NとかDSとかフィルターの性能の規格だから形状はそれぞれ違う
外すと跡が残るくらい自分の顔に密着する製品を選ばないと性能は発揮できない
喋ったり笑うと顔の形は変化するからな
テープで塞ぐという手もあるが

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 23:39:42.06 ID:84b47Xgx.net
>>754
ヘッドバンドまではいかないまでも顔面に跡が残るくらいの着圧が無いと隙間から漏れる
自分はそれくらいの着圧になるように耳紐をアジャスターで調整している

ただ、それをやるとノーズフィッターが耐えられずに拡がって隙間が出来るんで
ノーズパッドを併用するのは必須になる
というか、ノーズパッドを使わないといくらW型にフィットさせててもそこから結構漏れる

3Mの9013でフック使わずにアジャスターで着圧強めても
結構しっかりフィットするからそれでも良いとは思うが

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>775
つまり9013がオススメと?
9013は前に買ったものの未開封になったまままだ使用したことはないんだけど中国製?だからなのか品質にバラつきがあってイマイチとかいうのも見たのでどうなのかなとも

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>776
横だが9013は韓国製だよ
バラツキ感じたことはないな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>777
そうなんだ
そういうレビューがチラホラ見かけたことがあったなとおもって
あっても引く確率としては低そうだね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリーツ型でナノフィルター使ってるやつは三次元しかない?
ナノフィルターだけど繰り返し使えるんだろうか。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>776
9013は文句なしでおススメだろう
カスタマイズせずに使うなら見た目含めた総合力で9013がベストだと思う
問題なのは耳が痛くなること

ただ、9013はもっとも息がしやすいフィルターってわけでもないから
他のやつをカスタマイズしたほうが快適だし自分はそうしている

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>779
メジャーなのだとアイリスのナノエアーと塩野義のパイロンPL
マイナーなのだとNafiaSのaerumask

ちなみに塩野義のパイロンのフィルターはNafiaSだし
NafiaSフィルター使ってるマスクはもっとマイナーなやつが他にもある

三次元は静電フィルター併用となってるから
フィルター性能が変わらないのかはわからん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
9013は隙間は出来ないけど通気抵抗が大きいよね
Vフレとかハイラックの方が抵抗低くて呼吸しやすい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
9013ずっと使ってるが悪い品質のは見たことないな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Vフレックスを基準とするとそれを上回るかもしれないものは
おそらく数えるほどしかないからなあ

9013の圧力損失はAuraと同じくらいで悪くない
というか他からしたらかなり良いほうなんで
見た目含めておススメできると思う

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 01:56:51.23 ID:B3HbjjfE.net
空気感染防止という面で評価しあぐねているのがZ400。
Zetta工房のナノフィルターって防疫性能はどうなんかね?
ファンデルワールス力 分子間力ってのもなんか眉唾っぽくて

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 10:47:15.41 ID:50vFFJZK.net
>>783
3枚入り買うと結構不良品掴む
交換まで行くやつもあるけど、よく気になるのがフックの向きが違うやつ
所詮アジアクオリティだな~って感じ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 12:10:36.50 ID:wDcS00Sk.net
>>786
それは俺も思う
韓国のマスクは紐の取り付け位置が微妙にずれてたり、紐をちょっと引っ張っただけで千切れたり、
個包装の圧着が甘くて開いてるやつが結構混ざってたりするんだよねえ
マスクのクオリティは中国の方がまだましかもしれない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>786
マジかよ?
寝かせてるやつ3枚入のだわ
今度使うとき3枚ともチェックしてみる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 16:59:05.63 ID:b3P7/gCu.net
>>781
今はヤマシンないのか?
コンビニでZEXEEDと間違えて寝てるわ

BLOCKで濃厚接触したけどセーフだった
大きい気がするけど周囲を手で抑えても呼吸変わらなくて呼吸が楽だわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【恐怖】統一教会の洗脳動画が流出🥺信者を殴って怒鳴りつける😭 [301973243]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661159130/

統一教会教祖・文鮮明三男・文顕進による信者への恫喝&暴行シーン
https://twitter.com/PeanutPersimmon/status/1561351794432700416

文顕進 ヤクザキック(ケンカキック)
文顕進 ヤクザキック
文顕進 信者後頭部に張り手
文顕進 ヤクザキック
文顕進 ヤクザキック
文顕進 信者頭に裏張り手
文顕進 軽くヤクザキック
文顕進 軽くヤクザキック
文顕進 信者頭に張り手
文顕進 軽くヤクザキック
文顕進 ヤクザキック
文顕進 フェイント
文顕進 汗を拭う

統一教会壺カルトのチョンと親和性がある(ズブズブの)自民党(チョン)(苦笑)
(deleted an unsolicited ad)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
超快適 敏感肌ごこちって
極細繊維使用ってあるけど、
ナノフィルターに近いのかな?

https://i.imgur.com/YA4xm7S.png

https://www.unicharm.co.jp/ja/company/news/2021/0701-01.html

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>785
ウェブサイトの情報を軽く見たけどPFE99取得の情報もないし
圧力損失60Paの試験条件も載ってないし全体的に良い印象はない

そもそも分子間力はあのマスク特有のものでもないので
繊維径の細いナノファイバーなら同等程度には発生しているだろうと推測する

フィルターの性質としてはヤマシンフィルターが近いから
自分ならゼクシード6240のほうが明らかに良いものだと判断する

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>789
ヤマシンあったの忘れてた
でもあれ(ヤマシンのプリーツタイプ)は隙間ガバガバになりそうだから
ナノエアーとかのほうが良いと思う
そっちのほうが明らかに息がしやすいだろうし

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おまえらに教えて貰いたいんだが

週末どうしても密な空間に数時間いなければならず、手元にゼクシードと3Mのkf94がある
鼻が低いからかゼクシードは鼻の上が少しゆるいので快適ガードプロのノーズフィッターを移植する必要があるが、あのスポンジからウイルスが入りそうで怖い

どっちがいいと思う?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ゼクシードに慣れてないなら9013のほうがいいと思う

自分がゼクシード使ってたときは
ヒダにスポンジ入れてフィッティノーズパッド使ってフックで着圧強めて使ってたが
そこまでやらないと最高の気密性と濾過率と息のしやすさにはおそらくならない
そこまでやれば最高の選択肢のひとつだと思うけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 01:07:59.74 ID:p1WwNV6a.net
>>795
なるほど
Amazonでシリコンのノーズパッド買ったから工夫してみるわ
ヤバそうだったら9013で行く
結構危険地帯だからもしコロナになったら報告しに来るわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 01:10:34.89 ID:5UoALBZX.net
ZEXEEDはジム専用としてノーズパッドを貼り付けて粘着テープ式のアルミのノーワイヤーを既存のワイヤーの上に貼って使っていたけど洗う度に剥がれてた
んで、先日グルーガンとコテを使って苦労してアルミのノーズワイヤーを固定していい感じと思ったけど、今日、美容室にカラーしに行ったら紐が真っ黒にされて終わった
今まで外してていいですよだったのに汚すなら言ってくれって

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 01:12:07.94 ID:b4tL9A5r.net
>>794
数日とか長時間使うなら使用限度時間に制限のないゼクシードだろうけど
週末の数時間に限って、とかなら3Mだと思う

>>795
> 自分がゼクシード使ってたときは
今は使ってない口ぶりだけど、今は何をメインにしてるの?
Z400は見た目がましっぽいのと、空気漏れの少ない感じが良くてしばらく使ってみたけど
花粉を遮断出来なかったことがあって不信感を抱き、それっきりになってる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 01:21:08.96 ID:5UoALBZX.net
>>785
今、セールしてるよね
ちょっと前にZ400とプレミアムを買い溜めしたわ
プレミアムは夏使えるかと思ったけど出番は秋以降かな
コロナが終息しても受動喫煙アレルギーがあるからマスクはずっと使う予定

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
三次元マスクダイヤモンド型マスク出しとるやん
ついに出したんやな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>800
出してないだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>798
ずっと密なわけではないが8時間くらいかかるからゼクシードと迷うが、隙間で失敗したくないので3Mにすると思う
連れはゼクシードの予定

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いや普通にN95/DS2にしろよ
なんで耳掛けで妥協してるんだよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>803
仰々しいマスクで浮くのが嫌なんだ
人前で喋るし

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 19:41:33.75 ID:FTPG5/Sj.net
9013の付属のフックの使い勝手というかフック使ったとき密着感どう?
フック使わないとガバガバになる?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 21:48:20.51 ID:CfmVVkqO.net
>>798
> 今は使ってない口ぶりだけど、今は何をメインにしてるの?

SAVEWO 3DMASK Ultra をカスタマイズして使ってる
そうした場合最高のマスクかもしれないもののひとつだと思う

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 21:52:16.21 ID:CfmVVkqO.net
SAVEWOについてはろくに情報がないしこのスレでも初出だと思う
自分はnoteっていうブログサイトを使ってるけどそこでマニアックなマスク情報を出している人いる
細かくはその人の書いたものを見たほうが早い
SAVEWOで検索すればヒットすると思う

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 21:56:14.08 ID:CfmVVkqO.net
ついでだけどユーチューブでも結構マニアックなマスク情報を出している人がいる
ゼクシードにスポンジ挟んで息しやすくするってのはその人の動画を参考にした
ユーチューブでゼクシードで検索すれば出てくるんで興味があれば見てもいいと思う

自分は結構マスクについて知識があるほうだが
ほとんどnoteの人とユーチューブの人の受け売りだ
他にも参考になりそうなマスク情報を出している人がいれば教えて欲しい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 21:58:48.92 ID:CfmVVkqO.net
>>805
人によると思うがフックを使ったほうがいい
フック使わないなら耳紐を結ぶかアジャスターを使ったほうがいい
自分は何も使わない場合ちょっと緩かったが喋らないなら許容範囲内かもしれない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 22:10:57.58 ID:0WVsdQEF.net
>>800
ほんとだ良さそうだね
>>805
フック楽だよサッと着脱できるから外で人少ない時とかは外して呼吸を楽にしてる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
三次元マスクのダイヤモンド見つけたで
サンドラッグで売ってたわ
まあいまさら火傷な

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>811
フィルターが他社のダイヤモンドと変わらなそう
三次元の良さがない

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
取り敢えず買ってみた
国産とは書いてないな
4色あった
まぁ買い物用かな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ユニチャームN95超立体キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/FukjE46.jpg

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
光触媒マスクがいいよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>814
壺とか笑えねえだろお前ら🤣

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>802だけど
やベーわ
首都圏、100人以上8時間ホールに缶詰め
歌あり踊りあり
子供と大人が入り混じり、最後は全員で寄り添って集合写真w
やや咳してたのは目についただけで3人くらい
子供はノーマスも。

俺らはゼクシードと3Mで参加
3Mは一度外で交換した
帰宅後うがい薬でうがい&鼻うがい
さあマスクの力が試される

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どんなにいいマスクしてようと100%防ぐことはできないし大抵そう書いてある
なので感染してても文句は言えない
あと目からの粘膜感染も可能性としてはなくはないからゴーグルだのしてなければそっちからの経由で感染する可能性も0ではない
あとPCRの判定も100%ではないからそれで陰性と出ても完全に安心はできない
つまり疑いだしたらキリがない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
論文や医療者用のガイドラインを読んでいると
・国家規格を合格したマスク
・顔と隙間無く密着
あたりが重要のようだね
防塵マスクの多くがゴム頭かけなあたり、耳みたいな柔らかい部分では顔に跡が残るくらいマスクを密着させるのは難しいのかも

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
三次元のダイヤモンドマスク男性には少し小さいな
ヴィクトリアンマスクはちょうど良かったけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>819
自分は耳掛けで顔に跡が残るくらいの圧で着けてるよ
オーバーヘッドタイプはいろいろと面倒だからなー

耳が痛くなるかどうかは耳紐の太さが影響するから
耳紐が太いか平ゴムみたいな形状ならそこまで痛くならない
個人的には9013でギリギリ無理くらい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エリエールやエルモアから新たにダイヤモンド3Dマスクが発売されてるね
両方とも日本製だから嬉しいよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ユニチャームの超快適SMART COLORも
ある程度3D構造みたいで
ユニチャームで一番隙間が少ないようだから
本当は白があればなあ…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
国民の大多数から反対されてる嫌われ者を国葬した国ってありますか?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1659271105/
【悲報】国父安倍晋三さんの国葬アンケート、ついに全アンケートで【圧倒的反対】になってしまう… 晋さん…
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1659314422/
Yahooニュース賛成28% 反対70%
https://news.yahoo.co.jp/polls/43486
川崎市武蔵小杉駅前アンケート賛成10% 反対90%
弁護士ドットコム賛成34.5%、反対65.5%
政治山クリックリサーチ 賛成38.6%反対61.4%
文春オンライン 賛成16.7%反対79.7%
NHK(8月8日発表) 賛成36% 反対50%
熊本日日新聞(7月21日発表) 賛成42% 反対49%
中日新聞(7月23日発表)賛成 21.4% 反対76.4%
南日本新聞(7月25日発表) 賛成23.1% 反対72.2%
産経新聞・FNN(7月25日発表)賛成 50.1% 反対46.9%
共同通信(7月31日発表) 賛成45.1% 反対53.3%
日本経済新聞(8月1日発表) 賛成43% 反対47%
長崎新聞(8月1日発表) 賛成21.3% 反対75.6%
JNN(8月7日発表) 賛成42% 反対45%
読売新聞・NNN(8月8日発表)賛成 49% 反対46%
沖縄タイムス(8月9日発表)賛成39.1% 反対58.8%
琉球新報(8月9日発表) 賛成34.1% 反対65.0%
時事通信(8月11日発表) 賛成30.5% 反対47.3%
安倍ちゃん国葬反対79.7%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(文春オンライン)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1660381728/
日本国民「安倍晋三は国葬には相応しくない(結論)」 
以上。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>824
スレタイとカスリもしねえな
マスク馬鹿はカモだと思って来たのか?🤣

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
政府 コロナ感染者、9月から自由に街中出歩きOK 岸田『みんなで糞まみれになろうや』 [784885787]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661565743/
東京都+15834【8/28】一太郎の日 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661672739/
コロナ感染した基礎疾患のない10歳未満の女児が即死、
トキオ変異株か😨
[422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661516358/
スペインでゴムを着けずに男性と性交した男性 サル痘、HIV、コロナに同時感染 同性愛イベントが原因 [538181134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661483284/
サル痘とHIVとコロナが悪魔合体、新型スペイン風邪が襲来😈 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661565151/
銀座の高級クラブで嬢のブラ剥いで臭えお前らも嗅いで見ろよ臭え。とやった香川香川照之さんEテレ続投 [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661650756/

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>826
プロパガンダ鵜呑みのコロナ脳はいい加減学習しろよ
マスゴミが役に立ったことあったか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
統一教会って自分達を保守とか言ってるんだけど、
保守って朝鮮人って意味だったの?
[561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661654250/
【悲報】フランス「統一教会はカルトなので国葬に参加することはできない」 [301973243]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661663526/
【悲報】紀藤正樹弁護士、なぜかTwitterで袋叩きにされるwwwwwww [928380653]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661560153/

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>1

Omicron ブースターが登場しますが、人々でテストされていません。ここにあなたが知る必要があるものがあります
https://time.com/6208623/omicron-boosters-animals-clinical-trials/


遺伝子配列の検査の結果人工的に作製された可能性が高い
http://www.newage3.net/2022/01/05/%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3%E5%A4%89%E7%95%B0%E8%80%83%E5%AF%9F/


SARS-CoV-2には、Modernaが特許を取得した配列が含まれています。 これがランダムである確率は
35億分の1(3.21 x 10^-11)である。 このことを広く伝えてください。
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fviro.2022.834808/full

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【統一砲】自●党萩生田、韓国人慰安婦のために、礼拝を達成せよイベントで千回拝礼。
統一教会が暴露
[561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661742776/
統一教会って自分達を保守とか言ってるんだけど、
保守って朝鮮人って意味だったの?
[561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661654250/

慰安婦問題

やっぱり、自●党の統一教会(壺チョン)(萩生田)が
日本に不利な事やってたw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ナノスーム息再販だ嬉しい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 18:47:34.48 ID:Rp3XVJyF.net
【悲報】安倍晋三さん「現代日本最悪の詐欺大事典」の表紙になってしまう [928380653]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661752101/
安倍晋三の国葬をやるべきではない理由 
安倍晋三は相応しくない

選挙公約違反でTPPなど日本国民を騙す事何度も
国会で118回のウソ答弁した
検察の定年延長などで司法まで牛耳ろうとした
日本人の年金を株式市場に突っ込み大損塩漬け(日銀に助けてもらったが日銀が損を被ってる)
政権投げ出し2回
モリカケ問題、公文書改竄を赤木さんに迫り赤木さんを追い込んだ
広島選挙区で安倍晋三の溝手顕正への私的な恨みで大規模選挙法違反事件を引き起こし逮捕者河井克行夫妻などを出した
桜を見る会秘書に罪を着せ有罪
無駄予算使い放題→お友達に利益
増税して日本国民を苦しめた
プーチンに3000億北方領土を盗られた
韓国慰安婦問題で謝罪して日韓合意を結んでしまった
アベノマスクなど役立たない無駄遣い政策を行なった
朝鮮のカルト宗教統一教会のビデオに出た
天皇陛下を軽視した
朝鮮アプリLINEを推進した
オリンピックで朝鮮スマホを選手に配った
日本に大量の外国人を入れた
朝鮮カルト宗教にズブズブだった
朝鮮のカルト宗教統一教会を選挙工作に使っていた
朝鮮のカルト宗教統一教会関係者を閣僚に入れた


833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 05:34:51.36 ID:lSKLT32u.net
>>831
今は密着感の強い2つ折りばかり使ってるけど
もう少し感染が収まったら3つ折りナノマスクは復活させるつもり

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 06:28:04.98 ID:XvEV0pyr.net
二つ折り(立体)タイプは日本製の大手メーカーのものでもノーズパッドが入っていないものがあったり
あっても鼻周りの隙間ができやすい印象
密着感がいいのは頬とか顎のあたりって感じかな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 06:38:46.55 ID:lSKLT32u.net
>>834
ラムダラインみたいにノーズパッド不要の物もあるけど
大抵は(3つ折りでも)フィッティのノーズパッドを併用している

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 08:29:30.83 ID:pkLM0Lpa.net
検索推奨: 不織布マスク モルゲロン

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 10:37:27.88 ID:DZw0nal6.net
エコといえば布マスク(特に天然繊維)だけど実は天然プラスチックで作られてるエコシカルマスクがある土に還るマスクらしい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 12:06:32.54 ID:UlkJvDJl.net
ハイドロ銀ダイヤモンドついに出るな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それマジ情報ですか?
ならめちゃくちゃほしいわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エリエール ネピア コーワ三次元 そしてハイドロ銀チタンがダイヤモンド型
ブームだな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今更隙間の開きやすいプリーツ型使う気にはなれないよな
三次元ダイヤは今までのフィルターの良さが消えてるのが悲しい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まさかハイドロ銀チタンマスクまでダイヤモンド型マスク出すとは

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何か各社今更ダイヤモンド型販売し始めたな
去年末くらいから販売すれば良かったのにちょっと遅いな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
初心者なのですがモルゲロンフリーなマスクを作っているメーカーはありますか?
教えてくださいオナシャス😆

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>844
妄想フリーのマスクってどんなのw

体内に虫がいるという妄想に取りつかれる人は意外と多い

モルゲロンズ病
一般的な医学的コンセンサスは寄生虫妄想の一形態である
傷は強迫的なひっかき行為の結果であることが一般的であり、
繊維を分析した場合には衣服や他の繊維製品に由来するものである

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
モルゲロン(≒妄想寄生虫)と呼ばれている間は相手にするだけ間抜け
マスクの寄生虫とやらに固有の学術名が付けられ
マスク会社が損害賠償を支払うような裁判が1件でも起きてから考えればいいよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
男でマスク似合わないヤツ多すぎ
男は顔でかい、顔いかつい、顔長いやつ多いから、そのせいでマスクが似合わない
まともな輪郭の男が少なすぎなんだよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ダイヤモンド型マスクは男でも恥ずかしくないよな
3D型は男だと恥ずかしいけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハイドロ銀ダイヤモンドたけえ
3セット買った

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>848
3D型って縦に2つ折りのウレタンマスクみたいな形状の不織布マスクかい?
韓国では男でもそういうマスクつけてるぞ
まあ男っつってもBTSとかオカマみたいな奴等だけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マスクしてないと骨格が悪くてもパーツの影響で誤魔化せたりするけど
マスクしてるとパーツは目以外は隠れてしまうから、モロに骨格の悪さが出る
男で骨格がまともなヤツは1割以下じゃね?
9割は骨格悪くてマスク似合ってない

コロナ禍でマスク生活になってから、骨格レベルで駄目なヤツがわかりやすく炙り出されるようになってしまった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それがどうかしたのか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コロナ脳が拗れてマスクが似合う骨格を誇り始めた模様🤣

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>848,850
2つ折でも3m9010とかkn95によくある形は欧米では一般的に着用してる
自治体によってはkn95以上着用義務付けてる所もあるし

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オメガプリーツは良いけど3段プリーツは似合わない人はいるけどね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マスクの弊害主張禁止事項YouTubeからいつの間にか消える… #マスクは雑巾

#YouTube検閲 #YouTube投稿禁止規定 #YouTubeファクトチェック いつの間にかまたルール変更が... こっそりあった場合は都度ご報告させていただきます。#キノシタ薬品

https://nico.ms/sm41018560

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
❌😷🇯🇵マスクの強要は刑法223条強要罪3年以下の懲役
…聞き返して対処しよう!
貴方の発言は強要ですか?
→110番に通報します!
任意ですか?
→マスクを拒否します!

🇺🇸園長がマスクをしない4歳児を警察に通報 #マスクは雑巾

https://nico.ms/sm41018720

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハイドロ銀チタンや銅繊維のマスクは1回では捨てられないな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
不織布は最近ダイヤモンドマスクが熱いな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>854
KN95(FFP2とかかもしれないが)は東京オリンピックで海外の選手たちが結構つけてたな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ある病院の看護師が、よくあるタイプのプリーツマスクの鼻の部分を三角に折り曲げて、鼻から3cm浮かしてつけてたんだが、
どうやってやるのかやり方わかる人いる?
俺が普通に鼻のワイヤーを三角に折ってもせいぜい5mmぐらいしか浮かない
その看護師は鼻から3cmも浮いてるからその影響で口にもあまりマスクが接触してないように見えた。顎にはマスクの下の部分が接触してた
3cmも浮かすと空気の通り良くて息苦しさがないと思うから、ぜひ真似したい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 18:06:18.37 ID:Cpcoz1iS.net
>>861
苦しいなら外せよwww🤣

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 18:49:38.14 ID:eVhLhygy.net
浮かしてるならマスクしてないのと変わんなくね?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 19:02:06.86 ID:Fh43WwVD.net
>>861
浮いているようにみえるだけでノーズパッドのスポンジじゃないのか?
医療従事者が隙間だらけで付ける理由も分からないし
歯医者とか感染対策が厳しい所は防塵マスクなのに

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 20:00:34.33 ID:kK46czQm.net
>>864
いや、興味あるから近くから見てみたんだが、ノーズパットはなく、完全に空間で浮いてた

隙間だらけでも意味はあるよ
口は隠れてるから、しゃべった時に目に見えるぐらいの大きな飛沫が飛んだ時にマスクの内側で止められる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 20:21:45.77 ID:Cpcoz1iS.net
>>865
>隙間だらけでも意味はあるよ
>口は隠れてるから、しゃべった時に目に見えるぐらいの大きな飛沫が飛んだ時にマスクの内側で止められる
このスレの教義ってこんなだったっけ?😄

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 21:12:01.13 ID:k85Ik69T.net
>>865
マスクフレームでは?
下含め色んな形状あるけど空間をつくるフレーム
https://i.imgur.com/0KLUeIe.jpg

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 21:36:53.79 ID:kK46czQm.net
>>867
マスクフレームだと、口の部分が浮くようになってて、鼻の部分は浮かない。横からみると、口の部分を中心に浮いてて、鼻と顎はマスクがついてて、丸いシルエットになる

俺が言っているのはそうではなくて、鼻の部分が3cm浮いてて、顎の部分はマスクが顎についてて、横から見ると、丸みはなく斜めに一直線になるやり方

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 23:05:31.52 ID:OAIoGhk2.net
単純にマスクが大きすぎてガバガバなだけなんじゃないの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 23:29:15.35 ID:kK46czQm.net
>>869
単にガバガバだったら全体的にズリ下がる
鼻の部分は3cm浮いて顎にはピッタリくっつくような仕上がりにはならないよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 00:40:47.25 ID:5U4p08sl.net
国内メーカーの高すぎるわN95買えるじゃん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 00:45:01.40 ID:5U4p08sl.net
てか鼻が3センチ浮いてるのにそんなに執着するほどマスク嫌なら
そんな付け方してても意味ないから外しとけよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 01:34:05.02 ID:6/tb5Hje.net
マスクしたって、エアロゾルは吐き出すし、エアロゾルは吸い込むしで、大きいよだれぐらいしか防げない

だったら、マスクの害(息苦しい、二酸化炭素を吸い込みすぎる、マスクの化学物質を吸い込みすぎる、化粧が崩れる)を大幅に軽減できる鼻から3cm浮いたマスクのほうがいいと看護師は判断したんだろう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 03:14:27.52 ID:CsJ32Z8E.net
>>865
> 隙間だらけでも意味はあるよ

お前馬鹿だろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 06:42:42.03 ID:W/gzdicl.net
国産の無駄に高い不織布マスク買うくらいなら見た目気にしないならコスパ的にもN95のほうが良くね?
ってことで俺は3Mシゲマツ興研のN95使ってるけど人混み電車とかの場所ね
家の近くの深夜のコンビニとかはメディコムかBMCの中国産不織布マスク

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 07:21:43.78 ID:IW0qPgzS.net
>>875
スレチ
ここはN95の見た目が厳ついから嫌ってスレだぞ
いくら安くて性能が良くてもN95だけは嫌だってスレなわけ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 07:45:51.49 ID:W/gzdicl.net
>>876
耳掛け式やヘッドバンド式にこだわらずファッション性、コストパフォーマンスなど生産国問わず不織布マスクについて自由に語り合いましょう

スレチとは?
使い捨てN95も不織布マスクの1種だから別に話題にして良い認識だったんだが

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
KN95とかKF94とかFFP2はマスクのフィルターの性能のことであって、マスクの形状や紐の耳かけ頭かけは別問題だもんな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>873
つ検索「濾過」

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>817だが今のところ家族誰も発症なし
火曜にもコロナ疑いで咳しまくってる奴と病院で同じ空間にいたけど今んとこ大丈夫

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここは韓国マスクを推したい人のスレ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コーワのダイヤモンドマスクをマツキヨで見かけたけど日本製じゃないんだね(ヽ´ω`)

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>1

【嘘つき】参政党・神谷宗幣 【二枚舌】に気をつけてください



【選挙前】

街頭演説「ワクチンは断固反対!」
https://twitter.com/wcwakp5kny9rdt5/status/1551914258979401728?s=21&t=1Y_rZkSIBCxoyt_fxlfy1A


【選挙後】

「高齢者や基礎疾患がある人はワクチンを打つべき!」

参政党を支持していた反ワクの人たちをさっそく裏切る。

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm40825937
(deleted an unsolicited ad)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 20:38:37.51 ID:1h+kM5+R.net
>>865
下に防塵マスクして上に不織布マスク付けていた可能性は?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 21:56:01.04 ID:ZqBEF8Af.net
今日本では不織布マスクで一番アツいのはダイヤモンドマスクだからな
その次が3Dマスク
本場韓国では逆だけどな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハイドロ銀チタンダイヤモンドマスク、三次元ダイヤモンドマスクと空前のブームだな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ただしそれらは中華製だけどね(´・ω・`)

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
韓国の街中見てると、韓国人のほうが高級とまでは行かないが安物ではない値段そこそこのまぁまぁの品質のマスクつけてる人が多いね(1枚100円~200円ぐらい)
日本人は安物マスクつけてる人多すぎ(1枚10円~50円ぐらい)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
でも韓国は感染者多いよねえ
寧ろ日本の方が韓国よりKN95やKF94マスクをつけてる人が多いイメージ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
暑いせいか統一教会問題のせいかまわりでは3つ折りマスクが減ってる
かわりに2つ折りマスクがまた増えてる印象

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
KN95やKF94は別にそんなに良いもんでもない
特にKF94は夏場の屋外でも平気そうに着けてる人が多かったけど
それが出来てるってことはエアロゾル感染に対して無力に近い

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
その2つが駄目なら信じれるのはN95のみしかないという事だな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
112 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/02(月) 02:16:43.95 ID:VmbREHWb
それぞれの規格はフィルター性能を表わすもので、フィルターの性能だけをみれば
N95もKN95もKF94もPFE99%以上の不織布マスクも申し分ないよ。問題は形状的に隙間が出来るかどうかで

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
隙間を生じさせずに普段マスクつけてる人なんてほぼいないだろ
だからみんなエアロゾル吐き出したり、エアロゾル吸い込んだりしているのが日常

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
リブふわマスクのダイヤモンド型エエ感じやな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マスクがN95じゃないから… 警察が男性をバスから降ろす=中国
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_900416/


マスクしてるのに蔓延してるのを不思議がる日本は、N95を要求してくる中国から見れば当然だろうって感じなのだろうか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
流石に厳し過ぎるなあ
マスクしてない迷惑クズ野郎や鼻出しやアゴ出しの間抜けを力ずくで降ろすのは全然構わないけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 17:11:07.32 ID:1Ho2YrPN.net
>>897
危険思想
基本的人権がどうでもいい奴は日本から出てけ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 18:00:46.36 ID:EhAhz5Wg.net
>>898
他人を顧みる事なくあちこちに新コロウイルスをたっぷり含んでるかもしれない飛沫やエアロゾルを振り撒いてる
ノーマスクのクズが一丁前に基本的人権語るとか笑わせんなよ
それよりお前日本人か?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 18:16:07.55 ID:1Ho2YrPN.net
>>899
>それよりお前日本人か?
あやしいのはお前だろうが基地外

901 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄:2022/09/06(火) 18:45:30.16 ID:mRWuqwnj.net
    <# `Д´ >

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 18:47:32.94 ID:1Ho2YrPN.net
いつまでネットに寝言を書き散らしてんだよ糞虫ども
いい加減にしろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 19:06:05.76 ID:d0xIhVw2.net
ハイドロ銀のダイヤモンド、青いステッチが目立ってダサい
無念

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 19:25:50.16 ID:1Ho2YrPN.net
>>903
黙れクソガイジ
マスクの議論なんか無意味だ
ネットにゴミ書くな
電気の無駄だ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 20:58:50.35 ID:53B48mer.net
と、ノーマスク低能クソガイジが申しております。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 21:59:47.54 ID:pMV+h9AT.net
>>892
上でも書かれてるけどフィルター性能というよりは隙間の問題だから
KN95やKF94でも隙間さえ生じなければ良い
ただ、耳掛け程度ではかなり弱いんで
改造しないならN95かDS2以外はエアロゾル対策には不十分

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 22:30:23.78 ID:rTziutWf.net
>>906
KN95もKF94も物によってはゴムひもがむっちゃ伸びるやつがあるんだけど、その場合ならゴムひもを後頭部まで引っ張って
100均のマスクフックで引っかけたらいいよね?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 22:44:57.12 ID:pMV+h9AT.net
>>907
それをやるとおそらく耳の上側が痛くなる。自分は経験済だ
そして着圧を強めるとノーズフィッターが広がってそこから漏れるんでノーズパッドが必須となる

ただ、バイデンが日本に来たとき着けてたKN95は耳掛けでもかなり気密性が保ててそうだったんで
そういうのなら隙間が出来ずに着けられるかもしれない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 00:38:25.12 ID:+6wmKN9q.net
隙間なくマスクを装着するのは普通は無理だけど、
自分は隙間なく付けられていると言うのなら、それはウイルスを吸い込まないということだから
周囲がマスクしてなくても自分はウイルスを吸い込まないということになるな

現実はそうではないと思うんだが

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 00:52:00.46 ID:cZCsYJpx.net
やわふわマスクや耳ふわプレミアムのダイヤモンドマスクも出たらいいな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 01:10:24.02 ID:+lsWoXRF.net
>>909
フィットテストのことか
https://youtu.be/J8XoIy2LhCE

マスクしてビニール袋かぶって中でワサビのチューブでもパフパフして臭いを感じなければフィットしてると見て良いだろう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 03:13:32.60 ID:KyeeDdVC.net
だからN95防塵マスクで臭気は防げねーよ
サッカリンナトリウム使って舌に甘み感じたらスキマあってアウトってテストするの

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マスクつけてワクチン打ってるのに
感染者過去最高w

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 15:28:09.16 ID:dS+kRPLf.net
結論としては、N95かDS2の二巨頭以外選択肢なし

KF94とKN95はゴミ

112 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/02(月) 02:16:43.95 ID:VmbREHWb
それぞれの規格はフィルター性能を表わすもので、フィルターの性能だけをみれば
N95もKN95もKF94もPFE99%以上の不織布マスクも申し分ないよ。問題は形状的に隙間が出来るかどうかで

906 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/09/06(火) 21:59:47.54 ID:pMV+h9AT
>>892
上でも書かれてるけどフィルター性能というよりは隙間の問題だから
KN95やKF94でも隙間さえ生じなければ良い
ただ、耳掛け程度ではかなり弱いんで
改造しないならN95かDS2以外はエアロゾル対策には不十分

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 18:15:51.29 ID:f0eCqpBP.net
N95、DS2でも不十分では?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 20:00:34.51 ID:+qYSWEvo.net
>>914
ヨーロッパのFFP2マスクも駄目なのか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 20:35:30.84 ID:8B5SsIk6.net
>>909
仮にN95を隙間無く着用しても理論上最大で5%吸うから
長時間高リスクな環境にいたら普通に発症すると思う
100%防げるなんて考えているやつはいないだろう

N100とかそれに近いものでは大仰だし現実的ではないから
N95相当マスクを着けてるがそんなもんだろう

100%防ぐのは無理だからマスクは着けない、みたいな考えは自分にはないが
そう考える人がいるのはわからんでもない

アメリカはそう考えてる人が多いんだろう
大多数のノーマスク派と少数のN95,KN95など高性能マスク派で二極化してる感じがある
日本もいずれそうなるだろう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>917
IQの高そうなアホだな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>916
自分の考えではN95やDS2以外でも問題はない
ただ、隙間を無くして着用出来るかとそれを認識出来るかの問題

そういう意味で一回でもいいからN95のAuraとか
DS2のVフレックスやハイラック350を長時間経験しておくのが重要かと思う

それらは隙間無く着用することが容易なので自分の中でフィッティングの感触の基準になり
他のマスクでも隙間が大きければなんとなくわかるようになる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 09:18:19.69 ID:C9PQko9s.net
3M9013を日常使いしてたが、たまに危険地帯に行く時ハイラック350を使うと圧迫感がすごく、表情が固定される感じ
隙間がないというのは顔も動かせないレベル

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 09:47:32.20 ID:k9LroOYE.net
>>920
ハイラックの接触布構造はどんな人が付けてもフィットしやすくて実用性能が最強なんだが、
固定力も最強でしゃべりにくくなるね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 11:52:41.34 ID:0H9FJpIl.net
ハイラック、外すと顔に線がついてゴルゴ13みたいになるわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
顔に跡が付くくらいなら隙間はかなり少ないだろうと思う
自分はKF94にノーズパッド着けて耳紐をアジャスターできつくして使ってるけど顔に跡はつく
跡がつかないくらいに緩めると息がしやすくなるから隙間が出来てるんだろう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お前らから苦行系のヨガ行者のような求道精神を感じるわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 22:38:37.37 ID:wj1LW1Zs.net
日常生活でマスクを隙間なくつけるなんて普通は無理だから
マスクの濾過機能の数値は机上の空論
マスクの隙間からエアロゾル吸ったり吐いたりしているのが現実

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 23:05:56.09 ID:ogxidd23.net
そりゃまあ大部分の人は隙間から吸いまくってるよ
そもそもマスクでエアロゾルを防ごうなんて考えてないから普通の不織布マスクを着けてるんだろうし

Vフレックスやハイラック350とか息がしやすい良いマスクなら
隙間無く装着しても日常生活で一日中着けるくらいは問題ない
そもそも一日中着ける必要も無いし苦しいなら外せばいいだけだが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だから換気とか距離とか検査と組み合わせてなるべく感染しない環境作るんだよ
多少の隙間から吸う程度のウイルス量では感染しない空気環境を作る
日本みたいに蔓延させてなきゃ適切な換気と距離だけでかなりいけるんだぞ
わー国は全て中途半端にしかやらんから長期戦で対策しなくなるやつの増加も手伝って悪化の一途

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そりゃそうだ
マスクよりも換気のほうが重要ではあるけど
換気でエアロゾル感染リスクをかなり減らすってのは結構難しいと思うけどね

つーか、海外は出来てるみたいな書き方だけど
世界的にみれば日本は累計での被害はかなり抑えられてるほうだから
かなり優秀だよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 12:37:22.92 ID:a3tHYA3s.net
寧ろマスクを意地でも付けようとしない海外の大半の奴等が異常過ぎんだよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
空調効かすのに窓を締め切った電車の中でマスクを外してて電車を降りるときにマスク着けて颯爽と降りていくおっさん多いがあれ何なの?
ビル直結の地下鉄駅ならわかるが普通の地上駅よ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 08:59:17.36 ID:eeonCaG/.net
おっさんてことは家庭持ちも多いだろうけど家族かわいそう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 11:36:47.36 ID:srTF+vEZ.net
マスクしてもゴーグルしないのは

頭隠して尻隠さず

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コロナを恐れるのはいいが正しく恐れないとな
現在の感染経路はエアロゾル感染がメインで接触感染はほぼ起こらないから気にしなくていいとCDCが言ってる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
エアロゾル感染が多いならN95マスクをしないといけないな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プリーツマスク耳ヒモ痛くないのやわふわマスク、耳ふわプレミアム、リブふわマスク、新鼻セレブマスクだな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
去年の今頃からKF94をずっと装着してるけど、それ以前に使ってたユニチャームの超快適マスク7枚入りが一つだけ見つかって
約1年ぶりに装着してみたら滅茶苦茶肌触りが良いw
ユニチャームが肌触りがいい超快適ダイヤモンド形マスクを作って販売してほしい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マスクなんか隙間だらけだから意味ない

マスクしてるから安心

どっちもうざい
マスクはウイルスの吸い込む量を減らすのが目的なんだよ
前者は論外として後者も電車内で大声で話してたりするからな
あとバカでかい下品なオヤジのくしゃみ
あんなの鼻出しでやられたら濃密なエアロゾルになりそうで即移動する

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 11:32:40.59 ID:tWrjtKVs.net
発熱外来にノーズパッドないタイプの不織布マスクつけてくる奴なめてんのか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 12:28:22.63 ID:ppH+tjK1.net
マスクカルトの巣窟かよ
破防法適用されろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
例の発狂お猿さんがまたやって来たのか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 17:44:17.48 ID:TGG4SmSd.net
ノーズパッドってそれほど重要?
ノーズフィッターのことを言ってるのかな?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:06:10.68 ID:Pt2wN8g8.net
最大3~5割くらい濾過できればいいか、くらいで考えてるならノーズパッドはいらない

Vフレックスとか9013くらい硬いノーズフィッターで着圧強めて食い込ませるなら別だけど
普通のマスクのちょっと硬めのノーズフィッターくらいじゃ間違いなく隙間が出来る

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:13:16.96 ID:7Ip1sM3a.net
メディコムが採用してるグニャグニャ曲がるアルミ製ノーズフィッターが好き

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:40:05.04 ID:ccgO0bL3.net
>>943
薄いアルミだとノーズパッドない方がフィッティングいい事多いね
ノーズパッド着けて行って外す事多い

ときにナノフィルター、N95ナノマスクとか浸け置き洗いするんだけど、ナノフィルターがデリケートだから洗っちゃ駄目とか聞くけど、浸け置き洗いもできないナノフィルターって実はクシャミ1発でナノ繊維が破れて終わってるのかな?
洗う度に気になるわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:54:53.75 ID:Pt2wN8g8.net
ナノファイバーフィルターの除染は論文があったが
何もせずに乾燥状態にして7日以上置くのがおそらく正解

論文で使われたマスクが何だかは不明だが
アルコールでは変性し濾過率低下、塩素系では残留物の懸念、
アイロンは個人のスキルによる、などいくつか比較されており
良かったのは紫外線照射とかだったと思うけど素人は無理

個人的には何もせずに放置という結論
たぶんゼクシード系は強いから論文のマスクとは違う結果になるだろうけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
使い捨てるで良い
何故再利用するのかわからない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>936
ユニチャームの超快適スマートカラーでいいじゃん

ユニ・チャーム『超快適®マスク SMART COLOR®』新発売
https://www.unicharm.co.jp/ja/company/news/2021/0322-01.html
https://i.imgur.com/QY6r8yG.jpg

(1)超軽量設計の気軽さ

・スキマの少ないフィット構造で超快適マスク史上最軽量設計※2

超快適内 大人用ふつうサイズ比較
(2)圧迫感を抑えた気軽さ

・スリム耳かけと口元空間で、暑い季節でも圧迫感を抑えた着け心地

(3)見た目の気軽さ

・顔に馴染み周りに気をつかわない色合い2色(Ash Gray・Natural Beige)のデザインを採用

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>947
画像の文字が潰れてた
https://i.imgur.com/fbKoKyq.png

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 07:14:44.98 ID:yDqsSfKA.net
ユニのスマートはストック結構あるけどよりフィット感と安心感のあるマスクを使って以降すっかり使わなくなったまま保管されてるわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 09:19:04.26 ID:f6Beep+H.net
>>947
ノーズワイヤー入ってないの?
こんな駄マスク話にならない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 13:06:15.50 ID:b+hae0gG.net
>>945
洗うのは除染というより汚れ対策かな
紫外線照射は帰ったらまずやってる

>>946
コスト削減

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>947
私はこれでも顔に跡がつくくらい紐を短くして使ってる
簡単な用事の時だけ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>952
やはり苦行者

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>933
接触感染で感染したかなんてどうやって判断すんの

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
接触感染はエアロゾルより少ないというだけであると思うよ
特に子どもとか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すみません質問です
プリーツやkf94を含め、不織布マスクの中身のメルトブローン不織布って手でちぎる時、まるで綿をちぎるようなジワーっとした感じでちぎれるんですけど
普通の紙をちぎるように軽くアッサリちぎれるようなメルトブローンは品質よくなく補習力がなかったりするしょうか?
最近買ったマスクがそうだったので不安です。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>956
リブふわWとフィッティ7daysEXで試したけど
結構紙みたいにパリっと千切れた
信頼出来るメーカーでそれなりの規格取ってれば恐らく粗悪品ということはない

むしろジワーと千切れるほうが何なのか気になるから製品名を教えてほしい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>957
返信ありがとうございます。
綿の様にジワーっと毛羽立ちながら千切れるのはプリーツだとトップバリュ、三次元、マツキヨの国産マスク
kf94だと、会社名が変わる前のエアリッシュプラス、きれいなお姉さん、ザグッド、レモナです。

紙の様にパリっと千切れるのは会社名が変わった後のkf94エアリッシュプラスです。
先日Qoo10のメガ割で買ったエアリッシュプラスを開封してみたら、マスク内側から透けて見えるメルトブローンがどれもクシャクシャなシワだらけで
気になってマスクを分解したらメルトブローンそのものが薄く、軽く千切れちゃったのが切っ掛けで不安になりました。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 19:57:35.47 ID:BR6S6eaI.net
>>958
併記で国内規格であるPFE99%以上なら安心じゃね?
KF94規格は韓国の企画だから信用できない

112 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/02(月) 02:16:43.95 ID:VmbREHWb
それぞれの規格はフィルター性能を表わすもので、フィルターの性能だけをみれば
N95もKN95もKF94もPFE99%以上の不織布マスクも申し分ないよ。問題は形状的に隙間が出来るかどうかで

906 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/09/06(火) 21:59:47.54 ID:pMV+h9AT
>>892
上でも書かれてるけどフィルター性能というよりは隙間の問題だから
KN95やKF94でも隙間さえ生じなければ良い
ただ、耳掛け程度ではかなり弱いんで
改造しないならN95かDS2以外はエアロゾル対策には不十分

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 20:04:21.16 ID:Aj8JLnoB.net
エアロゾル対策とかいう宗教用語

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>958
回答ありがとうございます
いろいろと試してますねー

Airishの偽物については軽く調べてみましたが
特にそのような情報は見られませんでした

もしパッケージと実物が違うとか製造日か使用期限の刻印が無いとかなら
ちょっと注意したほうがいいかもしれませんね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 08:50:24.66 ID:wsvWK4ja.net
隙間があってもスカスカマスクじゃなければ負圧が働いて密着するから、さほどナーバスんなる必要ないと思うけどな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 09:57:52.76 ID:lL7kXSkD.net
>>961
偽物というか、製作コストをケチってるんじゃないかっていう感じです。

エアリッシュに限らず、今までのKF94マスクの包装袋は袋の裏側が銀色のアルミパッケージだったのに、最近の個包装は普通の透明のビニールに成り下がってたり
5枚入りのチャック付きの袋になって個包装ではなくなったり、とにかくKF94の価値下がりましたね。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
KF94(笑)
所詮は朝鮮クオリティー(笑)
新スレ立てる時はKF94の話題は禁止のルールを設けような
新スレのタイトルは、【KN95】不織布マスク総合Part3【FFP2】で

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
目くそ鼻くそ
国産不織布マスクも有害物質てんこ盛りだよ
マスクしてる奴は馬鹿

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 21:01:46.34 ID:cFOJ/odt.net
今テレビでダチョウのコロナウイルス抗体入り商品の紹介をやっていた

ダチョウ抗体マスクは以前から知っていたが、いくら新コロに有効な抗体が
塗布されていても、プリーツマスクじゃ隙間からウイルス入ったら
意味ないじゃん、と無視してた。

テレビでは新しく抗体入りの飴や甘酒が紹介されていた。
ちょっと興味が出て来た

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 21:41:10.84 ID:pIyX9IbN.net
もはや別の宗教みたいになってきてる感はある

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 00:06:22.29 ID:nAbMFwI7.net
それ系で最近気になるのはIgA抗体マスク
理論としてはわかるけどそんなに上手くいくかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>968
何が分かってるつもりなんだか
ガバガバマスク脳で何考えても無駄だよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
具体的に何がとは言わないですが、マスクそのものにウイルスの不活化効果を持たせたものは
感染対策としてそれほど有効ではないと思います

結局、もっともリスクが高いのは飛沫、エアロゾルを吸うことであって
それに比べたらマスク表面を触ることやマスクからの再吸引のリスクは非常に低いと考えます

それなりの金額を出すならもっと良いものがあると思いますけどね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイヤー曲げずに使ってる人意外とおるんよなぁ
わざとなんかな?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
きちんと曲げてる奴等は本当に少ない
本当はマスクしたくないが仕方なくマスクしてるだけ
コロナの事見くびってる馬鹿共だから感染して苦しめばいいんだ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スーパーにKN95つけて鼻だしてたバカなおっさん見かけたわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイヤーちゃんとできないなら流行りのノーズワイヤーなしの立体マスクがいいのかね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 09:33:35.10 ID:WR0qpmy9.net
マスクが無意味なんだよ
いい加減目を覚ませよ
子供の教育に悪いからネットにゴミを垂れ流すな糞迷惑野郎ども
お前らマジで有害だからいい加減自覚しろや

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
人間になってから出直してこい
下等生物が

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>975
ノーマスクで喋ったり咳込むバカタレがいるからマスクは必須なんだよ!
しばらく漂うやや小さめの飛沫とウイルスを多量に含む直撃飛沫はマスクで防ぐしかない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>977
>ノーマスクで喋ったり咳込むバカタレ
そんなもんに何の問題も無いと何度言ったら分かるんだ境界知能野郎

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
現実見ろカスども

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お前ら宗教板でやれよ
板違いなんだよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ノーマスク露出狂のカルト信者がファビョり出して草

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>981
ガイジンにそのレスを見せたらどう思われるか考えてみろ
日本だけだぞ
そんなことばかり書いても夢から覚めたら黒歴史にしかならんのにアフォだな
お前らのために言ってやっているんだぞ
感謝の足りない愚民だな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここは日本なんだけど
ガイジンなんかがどう思おうが知ったことじゃないし
ガイジンの目なんか気にしてる滑稽で間抜けなカルト信者

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>983
本物の多数派の意見は少しは参考にした方がいいんじゃないの?
日本人は近くの他人にばかり忖度してトンチンカンな選択をしがち

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちなみにマスゴミはノイジーマイノリティという罠
まともな意見の無いゴミどもをカウントして多数派の意見を把握しようとするからおかしくなるんだよなあ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
KowaN95三次元マスクはN95認証マスク「NafiaS®と同じものなんでしょうか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
三次元マスク、最近つけてたらめっちゃ耳が痛くなっておかしいなと思って

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>987
(続き)
昔買った7枚入りのと比べてみたら紐が短くなってたわ
たまたまこのLotのやつがそうなってんのかな?それともずっと短いまんまなんかな?
耳が痛くなると三次元使う理由がなくなってしまうんだが

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 22:20:39.46 ID:cQVodasE.net
>>983
マスクガイジは一味違うな🤗

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 23:36:51.33 ID:CIw/V8CI.net
>>985
統一教会みたいなメンタルだね君w

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 23:47:39.50 ID:cZHDtlrE.net
>>989
話し掛けてくんなキッショ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【KF94】【KN95】不織布マスク総合Part3【FFP2】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1664052261/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>990
理屈ガン無視で強引に変なイメージと結びつけようとするいつもの工作員スタイルじゃん
お前ら同じようなこと繰り返し過ぎなんだよカス
もうお前らみたいな低能が思いつくような手口は全てバレバレ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
別に工作員だと言ってるわけではないよ
工作員スタイルに影響受けた馬鹿も増殖してるからね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 01:08:45.32 ID:lTSLJozU.net
コロナ始まりの頃に買いまくったプリーツマスクが段ボール何箱分もあってどうにかしたいんだが寄付できるところ知らない?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
感染者数が減れば緩んでマスクをしない人が増えるけど
役所や病院など、マスクしてないと入れない施設も多い
そういう所では入り口で無料のマスクを提供している場合がある

箱で未開封のマスクならそういう所に寄付できるんじゃない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>996
箱もあるけど袋も大量なんだよな
未開封だけど

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
岸田首相「マスク、屋外不要」を強調 メッセージの出し方に苦悩
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e0a22c8d8d2893075a3bc6d58aedd5f3b0fc5c9

このメッセージをきっかけにマスクを外す奴等が今以上に増えて、感染者も増大して全国の医療現場が本当に崩壊するね。
みんなN95 KN95 KF94を大量に購入して普段から身に付けとこう。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ノーマスク狂信者が日本を潰す

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ノーマスク狂信者は国賊

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200