2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワク接種者】シェディング★7.5【異臭がする】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 14:10:35.54 ID:2bZ3A19z.net
新型コロナワクチンを接種した人に近づくと変な臭いがする、目が痛くなる、喉が痛くなる、
さらに体調に異変を感じる人が増えています。

新型コロナワクチン接種者から放出されている目に見えない毒素が曝露(伝播)する、シェディングという現象です。

・匂いの特徴について
・体調の異変について
・どうやったら症状が軽減したかについて(食べ物、飲み物、サプリ、マスク、ゴーグル、換気、人を避ける等)

その他、新型コロナ、ワクチン後遺症、健康、医療など、幅広く考えていきましょう。

前スレ
【ワク接種者】シェディング★7.4【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1690492499/

【ワク接種者】シェディング★7.3【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1687335763/
【ワク接種者】シェディング★7.2【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1685234523/
【ワク接種者】シェディング★7.1【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1679711119/
【ワク接種者】シェディング★7【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1644749686/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 14:27:51.64 ID:58wnvqxX.net
スレ立てありがとう

※前スレのこの方はこちらのスレへの書き込みはご遠慮下さい

      ↓

962 名前:最初のスレ立て人[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 22:44:58.07 ID:F8f3uZDm
すぐ埋まっちゃうね。
どなたか次スレ立て7.5とご案内お願いします。

あと基本的にはこちらは都市圏で普通に通勤して生活する人達の今の状況把握や対策をメインとしています。
次としては汚○測定器を購入持ち歩きその場で出てますよ!と排○するなど考え中です。

敏感過ぎる方や全在宅勤務、無職の方はもう1つのスレへどうぞ。

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/08/16(水) 23:06:27.86 ID:uXctsdsD [1/2]
>>962の補足

こちらは、ツイッターやスペースでワクチン反対運動をしている方々を全面的に支持するスレです。
少しでも批判めいたことを言う人は、あちらのスレに行ってください。
こちらは都会で働く人用のスレですので、無職・引きこもり・テレワークの人もあちらのスレに行ってください。

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/08/16(水) 23:20:37.95 ID:uXctsdsD [2/2]
都会で働く人用のスレですので、
無職・引きこもり・テレワークの他、働いていても田舎の人はご遠慮ください。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 15:56:57.11 ID:d0MchI8E.net
スレ立て乙です
2に書かれてるように
この様に分断や言論の幅を妨げる人は、レスもらってお金を貰うバイトです
レスを付けずNGに入れて下さい
それが一番効きますので

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 17:15:03.63 ID:VtYbXqHX.net
接種前は楽しんでいた全ての行楽にさようなら

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 18:51:37.03 ID:rD/rDdtW.net
田畑に3方向かこまれた家が雨戸を閉めている。
うちより恵まれてるのにと思ったが、田畑も臭いだした。
住宅街から流れてきたワク臭かと思っていたが、違う。(流れてくるのもある)
下水でもない。
残るは、田畑と農業用水しかないかな?

農薬を撒いたわけでもないのに 除草剤 殺虫剤 系の臭いが強い。
いままで、こんなことはなかった。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 18:59:23.89 ID:CD0yfnht.net
(・∀・)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 19:02:11.65 ID:M8bjSiza.net
もうこれから楽しいことなんて無いんだろうな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 19:49:46.16 ID:TuRZurjM.net
この事実を認識したうえではじめて、「精神病からくる妄想症状」とは異なる「信じ込み」の存在について考える必要が出てきます。実はこれはインターネットの発達した現代における重要な問題で、妄想と区別がつかないくらいのレベルの迷信を信じる集団の存在は、ずっと昔からあったこととはいえ、現代ではかつてないほど増大しているとみることができます。そしてそれは、ときに真の精神病の妄想を強化する要因になっている場合があります。その悲惨な実例としてね2015年3月9日に兵庫県洲本市で発生した淡路島5人殺害事件があります。これは、強い被害妄想に基づき、被害妄想の対象者を殺害したという事件ですが、被告人は、インターネットを検索して自分と同じような被害を受けている人が全国に多数存在すると確信し、それによって自分の被害は事実であるという確信を強めたというケースでした。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 19:59:09.79 ID:VtYbXqHX.net
シェディング感知に関する考察、読んでない人は必見

『電位依存性カチオンチャネル阻害剤』2009年に反日企業花王が特許を取得、日用品、医薬品、食品に混入しているが知ってる人が本当に少ない、勿論ワクチンにも混入してるだろう

『感覚の抑制又は調整、あるいは日常感じる過敏な感覚又は不快な感覚の軽減に利用することができる』

つまり計画的に人々の感覚を麻痺させる必要があった、この阻害剤により感覚が麻痺してシェディングを感知できない人が大多数

阻害される感覚↓

『皮膚や粘膜で受容される触覚、圧覚、温覚、冷覚、痛覚、及び筋、腱や関節からの感覚を含む、体性感覚;臓器感覚及び内臓痛を含む内臓感覚;視覚、聴覚、味覚、嗅覚及び平衡感覚を含む特殊感覚;ならびに、その他の感覚(例えば、掻痒感、しびれ、神経痛、疼痛、その他不快感等)が挙げられる。』

つまりこの阻害剤の影響をあまり受けていない人達が正常にシェディングを感知して苦しんでいる…
ttps://patents.google.com/patent/JP2009269903A/ja

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:11:32.71 ID:o1nUw/CC.net
目のヒリヒリがひどい 目がかすむ視力が落ちた

今年は去年より目に来る

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:20:48.43 ID:BEcD/omI.net
スレ立てありがとうございます

この前殺虫剤系(あるいはボールペンの悪臭をもっとタチ悪くしたようなの)の臭いが
強烈に漂ってくる建物を通って以来シェディングの症状が長引く
毒出しの症状っぽくもあるが
それ以上にあの建物にいる人達のことを考えると気の毒で
接種したとしたら強制的だっただろうからね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:45:49.42 ID:2bZ3A19z.net
>>1の補足

このスレに来たばかりで、自分が体感したことが、シェディングかどうかイマイチわからない方へ

新型コロナワクチン接種した人から放出されているシェディング(曝露、伝播)、
最初は匂い、目の痛み、喉の痛みで気がつく人がほとんどだと思います

どんな匂いかというと、化学的で刺激的で気分の悪くなる匂い

柔軟剤や殺虫剤に例える人も多いですが、
柔軟剤や殺虫剤の匂いに似てはいますが、ワクチン接種前までは嗅いだことのない化学的な匂いです

新型コロナワクチンでも、武漢用、オミクロン用、二価ワクチンなど、種類によって匂いが異なるという人も多いようです

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:48:37.94 ID:2bZ3A19z.net
その他、「これがシェディングだ」というわかりやすい説明できる人お願いします

シェディングはワクチン接種前まではなかったことで知らない人も多いと思うので
自分が感じたことがシェディングなのかどうかわからない人も結構いると思います
そういう人に説明入れたほうがいいかなと

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 21:03:04.85 ID:BEcD/omI.net
ワクチンを接種してないのにそれに似たような症状とか
あと発疹・頭痛・不正出血は↑のような面もあるけどこれらの症状は以前から毒素の排出作用
と説明もされたりしている

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 21:06:56.21 ID:q1+1ZOvk.net
分からないならスレは見ない書き込まなきゃいいだけよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 21:13:09.92 ID:2bZ3A19z.net
>>1補足

シェディングは感知できる人と感知できない人がいます

新型コロナワクチン接種者からシェディングは放出されていますので、
新型コロナワクチン接種者に近づけば、誰もがシェディングを受けているのですが、
シェディングを感知できる人と感知できない人がいます
このスレはシェディングを感知できる人のスレです
感知できる人はかなり少なく、1%以下ではないかと言われています

シェディングを感知できない人でもシェディングは受けていますが、感覚がないので本人に自覚はありません

新型コロナワクチン接種者のシェディングが、人によって放出度合いが強力な人もいれば微弱な人もいます
放出が強力な人のシェディングだけ感知できる人もいます

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 21:20:08.08 ID:2bZ3A19z.net
>>1補足

新型コロナワクチン接種者から放出される毒の内容はまだはっきりとは解明されていませんが、
主にワクチン成分由来であることが推測できます
スパイクタンパク、揮発性有機化合物等です

ですので、シェディングを受けると、ワクチンの成分が曝露(伝播)するので、ワクチンを接種してないのにワクチン被害と似たような症状が出ると考えられます

18 :962:2023/08/17(木) 23:23:04.93 ID:V0OF03nu.net
>>1
スレ立て有難うございます。
元もと枠臭がわからなかった頃に立てて貰ったスレなんで自分はこれからも書き続けます。
分断というけど962に書くの止めろと言うのがそもそも分断だから矛盾してる。
勿論17?の方にも用事があれば書くし。
工○員ではないから命令しないで下さい。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 00:13:13.72 ID:0K8+sZx5.net
>>18
スレ立てた>>1と、書くなと言ってる>>2は別人だよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 00:23:38.33 ID:0K8+sZx5.net
>>18
ていうか、あなたが前スレの962なんだったら、次スレは自分にとって都合のいいスレ(都会で働く人メインで、無職・テレワーク排除)にしようと試みたわけでしょう?
そんなに自分の都合中心じゃないと嫌なんだったら、自分の都合に沿ったスレ立てたらいい

みんなそれぞれ事情があるのに、「自分の都合中心じゃないと嫌だ、合致しない人は排除」と言ってたら、このスレで話し合いが成り立たたないし

↓前スレ962

962 名前:最初のスレ立て人[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 22:44:58.07 ID:F8f3uZDm
すぐ埋まっちゃうね。
どなたか次スレ立て7.5とご案内お願いします。

あと基本的にはこちらは都市圏で普通に通勤して生活する人達の今の状況把握や対策をメインとしています。
次としては汚○測定器を購入持ち歩きその場で出てますよ!と排○するなど考え中です。

敏感過ぎる方や全在宅勤務、無職の方はもう1つのスレへどうぞ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 05:03:30.85 ID:moaYpTgT.net
神奈川県の相模川ぞいに住んでいます。
田んぼが臭くなっているのですが、
同じような状況の方おられませんか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 05:12:57.01 ID:nNUFSsdN.net
>>21
前スレ読め

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 05:17:37.32 ID:dFVVs4LX.net
異臭症

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 07:29:04.62 ID:u/gLzngf.net
>>1
乙です

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 13:01:18.53 ID:6GHf3yJb.net
スレの1からして別に>>21の書き込みはこのスレでもいいと思うんだけど
勝手にマイルールで都心で非在宅ワークでなんて縛りをかけている人がいるね
あんまり間口を絞るのも情報交換にマイナスにならないかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 14:53:44.87 ID:HXvD4fDe.net
ここは元スレ主がマイルールだしてきたので別れて出来たスレかと
アラシや悪意がなければ問題ないかと思う

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 16:00:08.92 ID:J1pY1uvH.net
>>18
前スレ962、自分から「ここは都会で働く人のためのスレだから、在宅勤務の人や無職はあっちへ行け」と自分勝手なこと言って分断したくせに、
ここで自分は「これからも書く、分断するな」って矛盾し過ぎだよ
それに前スレで言い掛かりつけて荒らしてたのもあなたでしょ
今は盆休みが終わって荒らす時間があまり取れないらしく、荒らし書き込み少ないけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 00:53:23.75 ID:Rq+AE8ZF.net
ヘタな偽旗作戦にも見えるけどね両方暴れてたから
シェディング対策は人それぞれと心して、自分と違くても発狂しない人用スレにしたらいいよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 01:12:26.39 ID:QTBarXd2.net
シェディングの内容物は、初期のころはスパイク蛋白や酸化酸化グラフェン等言われていたが、
どうもそれだけではないことがわかってきた
揮発性有機化合物、エクソソーム等も含まれているらしい
揮発性有機化合物、エクソソーム等も含まれているとしたら、マスクで防ぐのは無理

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 03:02:24.45 ID:4dXd0QVF.net
>>28
賛成

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 03:04:41.14 ID:4dXd0QVF.net
>>29
マスクで防ぎきれないのは経験上わかる
でもマスクしないとヤバいやつが無尽蔵に入ってきて
ダメージ最大なこともたしか
特に電車
マスクしないで乗るのは自殺行為と思う

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 03:20:39.21 ID:zelzp+T/.net
別にややこしい事せずにNGすればいいんじゃないの?反応してる人も連鎖NGしとけば見えないし
NGされてる人は相手にされずにただの壁打ち状態になるからそのうち消えるよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 03:30:12.52 ID:zelzp+T/.net
マスクは使い方次第かな
マスクしててもあの臭いがマスクの中に入ってきて篭もるのよ
それが耐えられなくて外してしまう事もある
感覚としては喫煙所の近くに行くとタバコの臭いがマスクの中に入ってきて篭もる現象が一番わかりやすいかな
手で(タオルやハンカチ)抑えると入りにくいけど常時はなかなか難しい
外なら逃げられるんだけどね…
なるべく人のいない所を狙うくらいしかやりようがないのがつらい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 03:39:13.34 ID:fCbndjkh.net
近所の大きな八幡宮が
ドコモもAUも5G エリアにまったくはいってない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 06:48:52.55 ID:40G5QCLp.net
>>34
そこは臭くないの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 07:10:25.85 ID:3ggii+Am.net
スポーツしたあと熱中症になって頭ガンガンで死にかけたんだが、多分これは職場の枠臭放ってる人が風邪気味で咳き込んでるシェを食らった影響が含まれてるんじゃないかって感じた

他にもコロかもって人や風邪気味って人がそこら中にいる
第9波って奴なんだろうがこの定期的に流行るのほんと何なんだろうな

前も流行ってる時に体調崩したんだよなぁ~
枠の時限爆弾が炸裂してるんだろうか

しかし恐い
こんな調子ならレプリコンが流行ったらあっという間に貰っちゃうんだろうな
仕事も趣味も捨てるしかないのか
辛すぎる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:02:05.34 ID:QTBarXd2.net
>>31
マスクをして防げはしないけど、人に近づく場合はマスクはしなければならない
普通のマスクは全然駄目
N95マスクなら少しは防げるかも知れない
N95マスクは息苦しいなら嫌だとか言ってられない
排気弁つきのやつならそんな苦しくないよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:05:24.56 ID:QTBarXd2.net
基本、人に近づかないしか方法はないんだよなぁ
そんなの無理って言うんなら、他にはもうスピリチュアルしか方法がないかもねw(信じてないけど)
あっちのスレで話題になってた
ホントもう、それぐらいしか方法がないw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 18:01:49.67 ID:EGu7/nia.net
シェディングによる不正出血の血の臭いは月経のそれと違う
心なしか薬品系っぽい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 21:15:01.68 ID:KCs3putF.net
今日は訳あって
密閉室内でスパタン臭をかなり浴びるはめに
やっぱり足に多数の小さなあざできた
この小さなあざはスパタンシェディング受けたときにいつも出る
イベ予防で飲んでたけどでた

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 21:42:00.78 ID:Vo1lJSzs.net
>>39
ソムリエなの

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 00:21:04.26 ID:uKC/6U69.net
ツイッターで見た、ノーマスクで反ワクで某団体支持者の人、
「反ワクチンでノーマスク推奨の病院は、ワクチン後遺症と患者とシェディング患者がたくさん来ている」とツイートしてた
本人は微塵もおかしいとは思ってないらしい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 00:56:08.66 ID:Zuqwv95S.net
シェディング患者が、ノーマスクの患者で混雑している病院に行き、反ワクでノーマスク推奨の医者に診てもらう

その結果どうなるか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 01:47:12.32 ID:GBdWpXwR.net
シェディングを感知出来ない馬鹿非接種ノーマスクが本当に厄介
有志医師の会や胡散臭い先生や政党に引っ張られる
無意識で工作に加担している事に気が付かない
こいつらにいくら説明しても暖簾に腕押し
自分が如何に無能なのかを認められない国民性が日本人の一番の弱点
本当に滑稽だし8割射つのも納得だわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 04:53:08.71 ID:yFe6qEAK.net
>>038
別にスピリチュアルとか怪しいことに頼らなくても、人との接触が少ない職種に転職すれば良いだけでしょ?
つまり、
テレワーク可能な職種への転職
これで、シェディングの問題はほとんど解消できる。
本当に悩んでるなら、命がけで必死に努力してプログラミングを身に着け、IT系テレワーカーになれば良いだけ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 06:15:40.01 ID:EO11zZxB.net
コロナ初期にIT土方ってよく話題になってたな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 06:22:58.19 ID:yFe6qEAK.net
>>46
わかってると思うけど、現場でこき使われるIT土方ではダメだよ?
フリーランスとして独立し、現場に一度も顔を出さなくてすむプログラマーやウェブデザイナーを目指さないと意味ない。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 06:24:40.60 ID:TpYadU3L.net
ふーんガンバッテね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 07:40:22.08 ID:hdJVPddN.net
15万年前〜6万年〜現代まで
日本人のルーツは朝鮮半島から流入してきたことが
最新の遺伝子検査によって証明されています。

DNA解析を行い科学的真実にて
あなたの祖先がどこから来たか確認しましょう。
haplo3.0 で検索 費用はたった\14900(税込み:送料込み)
すでに140万人以上が検査しています

※祖先を調べるのに家系図などは信用できません。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 07:44:12.12 ID:p4XR/kjA.net
ニクロサミドがブレインフォグに効いたとか前スレにあった
何日目で効いてくるだろうか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 07:48:36.31 ID:JgfUh5lt.net
めっちゃ臭いレジの小太りのおばさん足ビッコ引いてたな
ホワイトクロットでやられてるんだろうな
身近ではじめて見た
まだ初期の頃の柔軟剤みたいな臭い放ってる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 08:11:01.44 ID:ndpqK2Xr.net
足を引きずってる人は動かなくなるから余計に太るのかな
最近増えたな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 15:15:15.20 ID:JgfUh5lt.net
その人は枠ってすぐに浮腫んだ感じで太ってたけどね
レジでの反応も鈍くなってる

他にも耳が遠くなった人もいる
レジはいつも同じ人だと変化に気付きやすいね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 16:11:05.77 ID:zmVYSHal.net
うちの近所でもレジにすごく出してる小太りのおばさんいたけど
最近見かけなくなった
そんなに調子悪そうには見えなかったけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 20:03:40.10 ID:AF6ae722.net
https://i.imgur.com/QPiji3E.jpg
キャンペーンは終了間近、なるべくお早めに。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 21:35:14.80 ID:KzehsT5M.net
>>55
遅い。とっくに参加済み

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 00:44:31.13 ID:NKW/I9On.net
[不感蒸泄]
発汗以外の皮膚および呼気からの水分喪失をいう。皮膚からの蒸散のみを指すという意見もある。不感蒸泄の量は,条件により大きく変動するが,常温安静時には健常成人で1日に約900ml(皮膚から約600ml,呼気による喪失分が約300ml)程度である。発熱,熱傷,過換気状態などで増加する。

↑黙ってても人から1日に900mlも揮発してんのか
そりゃシェディングも酷いはずだわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 00:46:39.56 ID:NKW/I9On.net
他スレで見かけたんだけど、まぁこういうことだと思う


680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/17(木) 21:49:11.38 ID:Gao6tpmd
>>675
重症化予防=ただ免役反応抑えてるだけという詐欺
強毒の武漢とかは結局ステロイドでよかったという話だよね(笑)

ウイルスあるないで荒れてるけど、ウイルス=病気の原因と考えるから意見がぶつかるんだと思う

これは決着はついてないんだけど、
一旦こう考えてみて。
ウイルス=エクソソーム(人間含む動物から出てる細胞のかけら?)

今までは特に問題は無かった、しかし枠打ったバイオセーフティレベル3くらいの奴が出すエクソソームはヤバイと思う

当然気をつけないといけないんだけど、エクソソームは呼気だけでなく全身から出ていて、近くの人からお互いに受け取る(医クラはこれを感染と言ってる)
なので基本的にマスクで防ぐことは不可能だと思ってる
防げるのは酸素ボンベ付きの防護服くらいだからそれ来て会社行けばいいけど当然無理

じゃあどうすればいいのかというと俺にも分からん(笑)
とにかく摂取者から離れるしかないよね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 08:14:24.98 ID:W2+/s4Xr.net
離れるしか…じゃなくてさあ
人から離れて生きた者と対策しつつ人と接しながら生きた者を数年後に比べてみるしかないよね
対策が功を奏するかもしれないし離れていても食料や物からうつってダメかもしれない
とりあえず色々やった結果を収集するべし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 10:14:29.68 ID:NKW/I9On.net
>>59
不感蒸泄やエクソソームについていろいろ書いてるのに、なんで最後の1行だけ切り取ってレスするんだよ

そんなに毎日人とくっついて生活するので頭がいっぱいで思考停止になってるんだったら、人から離れる方法考えればいいのに考えようともしない

他人の書き込みに文句ばっかりつけてないで、少しは情報落としたら?

「数年後に比べてみるしかないよね」って、結果が出てからでは遅いんだよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 10:49:19.37 ID:3yxGC36i.net
どっちの考えも尊重しましょうということになったんじゃなかった?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 11:00:07.93 ID:Rqz97KsT.net
人の書き込みに文句をばっかりつけてロクに情報落としていかない>>59みたいなやつはNG

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 11:01:03.92 ID:x36cvhy9.net
いや、離れてもなお
襲ってくるシェディングだからこそ危険で
情報共有が必要なんだぞ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 11:54:10.76 ID:bOHe1tG0.net
電磁波汚染も今酷かったりする
首都圏在住で測定してる人がレポートしてた
場所によっては相当ヤバい電磁波が出てる
明らかに異常な状態
安全基準の1mGを余裕で超える
慢性被曝だと脳腫瘍や白血病などの発症率が跳ね上がる
脅威はシェディングだけではない
全方位警戒すべし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 12:09:05.26 ID:W2+/s4Xr.net
>>60
不感〜とかエクソソームは単なる考え方の一つであって私にとっては不確定なのでノーコメント
誰か共感した人が反応してくれるのを待てばいいよ
で、あなたが考えるそのシェディングにはどんな対策してんの
人と接しない生活してても食らうものなの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 12:14:46.85 ID:0cjqSjDE.net
>>59の人は離れないで対策が功を奏する可能性もある
離れなければ絶対ダメかどうかわからないし
離れてもダメかもしれないから
離れないで最大限の対策をするという考えなのでしょ
離れたときに失うものが多い人はそっちの可能性にかけてる人もいるでしょ
どっちの方が損失が多いかは数年経ってみないとわからないと

他方、離れないとダメだという根拠は絶対
あるいは絶対じゃないとしても引き換えになるのは命なのだから
そのリスクかけて数年後まで待つという考えは絶対に間違ってるという考えの人も多い

そこは判断の違いでもあるし、失うものの大きさによる違いでもあると思う

根本的に考えが違うから共存が難しいけど
分断を避けるために
互いに自分と違う考えを主張されても
罵倒したりしないで冷静にお互いを尊重して対話しようということになったはず

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 12:23:18.79 ID:0cjqSjDE.net
>>64
自分の体感としてはシェディング+電磁波で体へのダメージが高まる感じがする
シェディングする物質の中に電磁波のダメージを大きくするものが含まれている可能性があるような
蛋白質であるスパタンだけだったらそういうことはないはずなんだけどね
何か金属的なものが悪さをしてるような

その金属的なものの排出に有効なものはなんだろう?
イベルメクチンはスパタンには有効だと思うけど
その金属的なものにはどうなのかな?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 15:13:03.70 ID:NKW/I9On.net
>>66
罵倒したりしないでって言うけど、
自分は、>>57>>58で不感蒸泄とエクソソームについて書いたのに
>>59は最後の1行だけ切り取って文句つけてくるんだよ
不感蒸泄とエクソソームについていろいろ書いてるのに、最後の1行だけ切り取ってイチャモンつけてくるっておかしいよね?
あちらから一方的に文句つけられてる状態だよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 15:17:18.59 ID:NKW/I9On.net
>>67
電磁波対策は難しいね
携帯の電波が届かない所というのはなかなかないし
自分の携帯は5Gにしないらいかな

自宅では電子レンジ使わないというのはずっと前からやってるけど
あと、ずっと前からエ○キュートの健康被害は言われてるね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 15:25:58.82 ID:CvkUjvrK.net
>>57
900mlか...

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 15:28:37.52 ID:OYpOGs50.net
>>68
いつもの分断工作だからNGスルーでオーケー

あ、あと自分の書き込みのコピペしてくれてありがとう(笑)

延々とウイルスあるない言い合ってたので書いたんだけど、エキソソームの話になるとすぐバイトが飛んでくるな(笑)
よほど都合が悪いんだろう

話は変わるけど、ここ最近のシェディング症状は指先のしびれ
特にスマホ触るとなる

やはり酸化グラフェンなのかもね
摂取者体内の無数の酸化グラフェンがエクソソームについてるのかも

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 15:29:08.44 ID:NKW/I9On.net
あと、なんでもかんでも考え方の違いにして現実逃避したい人がいるようだけど、
不感蒸泄とエクソソームは、考え方の一つという次元じゃなく、実際にある事実だよ

[不感蒸泄]
日本救急医学会
https://www.jaam.jp/dictionary/dictionary/word/0515.html

[エクソソーム]
富士フィルム和光純薬
https://labchem-wako.fujifilm.com/jp/siyaku-blog/010917.html

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 15:32:41.56 ID:NKW/I9On.net
>>71
>>58の他スレの書き込みあなただったの?
勝手にコピペして悪いかなと思ったけど、内容が参考になったので、コピペさせてもらったよ

エクソソームの話になると文句つけてくる人がいるw
事実なのにね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 15:41:50.31 ID:qtnlOyvy.net
>>72
これ前半の部分ほとんどシェディングの答えになってない?(笑)

>>73
いえいえ、悪くも何とも無いのでお気にせずで

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 15:54:23.37 ID:NKW/I9On.net
>>67
あと、電磁波で思い出したけど、
電力料金のスマートメーターからも電磁波出てる

スマートメーターは電力会社に言えば電磁波が出てる部分を外してもらえるよ
「スマートメーター 電磁波 止める方法」で検索すれば、それについて書いてる人がいるよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 17:07:01.12 ID:dg4pJW8F.net
シェディングが接種者の体表から大量に出ていてそれが体表から入ってくるのは
エビデンスとかなくても普段から体感してることだから
自分にとっては新しい情報ではないな

でも、シェディングが体からの蒸気エクソソームの形で存在していて粒子単体じゃないから
衣類やマスクにある程度捕獲されるので
衣類やマスクのあるなしで差が出るんだと自分は思ってる

プラス電荷のスパタンを反発する
プラス電荷のナイロンの服などはシェディングがかなり軽減される実感がある

体表から出るもののほかに飛沫からも大量に出るので
マスクはあった方がよいと思う
もちろんすべては防げないけど受ける量がかなり変わる

個人的にはn95などの目の細かいものでなくてもいいように思う
目の細かいものは息が苦しく結局は強く息を吸い込んでしまって隙間からたくさん入ってきたり
酸欠で調子悪くもなるから

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 17:08:42.26 ID:dg4pJW8F.net
スマートメーターはかなり前にはずしてもらった
5Gも使ってないけど
自宅は5G圏内なので影響は受けているかも

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 17:23:10.05 ID:p9CLtc7d.net
体表から入ってくるので
プロテクト機能のあるクリームなどでできるだけ肌を保護するのも多少効果ある感じはしてる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 17:28:29.08 ID:Rqz97KsT.net
>>65
>不感〜とかエクソソームは単なる考え方の一つであって私にとっては不確定なのでノーコメント

これって、「シェディングは単なる考え方の一つであって私にとっては不確定なのでノーコメント」と言ってるのと同じ次元だぞ?頭大丈夫か?
シェディングが単なる考え方の一つだと言うなら、皆が納得行くように説明してくれよ
シェディングは考え方の問題ではなく実害だから皆苦しんでるんだけど

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 17:37:35.21 ID:W2+/s4Xr.net
>>79
シェディングについても不確定だと思ってるよ
柔軟剤の匂いは化学物質過敏症の可能性もある
どんな対策をしたらどう改善したとかいう情報で正体が掴めるかもしれないから具体的な話を聞いてんだよ
机上の空論じゃなくてね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 17:46:10.61 ID:Rqz97KsT.net
注意

「シェディングは単なる考え方の一つであって私にとっては不確定なのでノーコメント」で「誰か共感した人が反応してくれるのを待てばいいよ」と言う人がこのスレに張り付いています

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 17:57:57.42 ID:W2+/s4Xr.net
不定〜やエクソソームがシェディングの正体だと思うのはあなたの考えでしょ
それに対する具体的な対策が何も語られてない上に、結局人から離れるしかない…で終わる
これじゃまたあなたの考え方を信じるか信じないかで分断するだけだよね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 18:00:51.20 ID:CvkUjvrK.net
面倒くさいなお前
何でこのスレに貼り付いてんの

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 18:06:10.61 ID:Rqz97KsT.net
>>82
不感蒸泄とエクソソームについて書いたのは自分じゃないけど
不感蒸泄とエクソソームは、現実としてある事象だからね
不感蒸泄とエクソソームは、シェディングと関係がある
これは考え方の問題ではないよ、現実の事象
なんでも無理矢理に考え方の問題に持って行こうとするのは何かの作戦か?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 18:06:19.20 ID:H6Z7SnPp.net
バイト君は放置で NG一択

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 18:07:30.45 ID:W2+/s4Xr.net
なんでってシェディング対策の具体的な情報が知りたいから普通に来てるよ
いろんな状況の人の話が聞きたいのでどうぞ話してください
人と接していないのであれば何からどんなタイミングでシェディング被害受けますか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 18:10:11.60 ID:8BAGlIuq.net
態度でかい乞食がいるな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 18:18:05.70 ID:Rqz97KsT.net
ある御方の特徴

1. 人の書き込みの主要部分はスルーし、一部分だけに反応し、文句をつける
2. シェディングも不感蒸泄もエクソソームも考え方の一つであって不確定だから、共感してくれる人がいればいいねというスタンス
3. 文句つけるばかりで自分からは情報提供しないのに、他人からの情報を催促する
4. 分断されると言いながら、自分が一番分断するようなことを言っている

↑やはり分断狙いなのか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 18:24:10.52 ID:fQ7Lr+c0.net
>>66で分断避けるために他人に寛容に考えを尊重しようと書いたのは自分だけど
シェディング認めないレベルになるともうスレチじゃないかとは思う
あることを前提に語ってるスレだからね
できるだけ喧嘩腰じゃなく意見交換できればと思うんだけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 18:49:25.39 ID:VA04Q7nX.net
あ~あぁとうとう身の回りで30代のリンパ腫でちゃったよ
病気なんてありえなさそうな元気な有能な人
やっぱり接種者はこれから始まってしまうのか
リアルに実感すると恐いわ

あと、最近また初期の甘ったるい臭いがしだしたな
誰か打ち始めてるのかしらね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 19:45:57.47 ID:8pPESxn4.net
レプリコン、大分以外でも?
https://twitter.com/MdJpn/status/1693562729435701748
(deleted an unsolicited ad)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 19:56:37.39 ID:H6Z7SnPp.net
>>91
勘弁してください

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 20:02:37.98 ID:NAUNxEKD.net
シェディングで自己免疫疾患が起きて歯槽骨がリウマチみたいに溶ける

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 20:13:19.51 ID:uXDnvXpw.net
今日具合悪くて寝込んでるんだけど
レプリコン始まってんのか
これさ、接種者何ともないの?
撒き散らすのやめてもらいたい
つーか、医者ムカツク

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 20:33:43.87 ID:H6Z7SnPp.net
前スレで紹介したiHerbのタウリンはまだ500以上の在庫がある。今回は多量に入荷したみたいだ。
通常は約6000円以上で送料無料になるが、定期便に登録すると半額くらいで送料無料になるので、
多量に欲しい人は定期便への登録がお勧め。
他商品と組み合わせて送料無料にし、出荷されたら次の便を前倒しにして他商品と組み合わせて
これも送料無料にする。在庫が豊富な今だからできる技。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 20:53:30.30 ID:6amMgib0.net
>>91
うへー、なんか最近また胸が痛いと思ってたらうちの市入ってる…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 21:16:11.82 ID:H6Z7SnPp.net
>>96
シェディングで胸に不都合が来た時はNACが効くってのが個人的感想
NAC600mg+イベルメクチン12mg+亜鉛50mg
これ一回で効いていたが、レプリコンでも効くかはまだ分からない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 21:36:06.14 ID:LePoz38P.net
数年後なんてわからないから「今」離れられるなら離れるしかないんじゃないの?
物理的にできる手立てなんてそのくらいじゃん
数年後より今どうするかなんだよ
数年後の収集でどうにかなんて手遅れだよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 21:41:31.15 ID:LePoz38P.net
・なるべく人混みを避ける
・腸内環境を良くする
・汗をかくようにする
とりあえず心がけてるのはこのくらいかな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 21:42:21.52 ID:NKW/I9On.net
レプリコンは治験はされてるけど、本格的接種開始はまだなんでしょ?
本格的に始まるの阻止できればな

自分の体感だが、去年の夏よりは今年の夏のほうがシェディング被害が若干マシな気がする
ワクチン打ちたてホヤホヤの人の絶対的人数が減ってるせいかも知れない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 21:45:35.60 ID:LePoz38P.net
>>94
大分だけかと思ってたけど他でも治験してるような話が出てるようだね
どちらにしろ水分塩分を適度に採ってお大事にね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 21:49:56.41 ID:YIDfoCjL.net
2回目3回目多かった時はひどかったからね
家族がXBB打たなきゃいいけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 21:56:26.86 ID:NKW/I9On.net
シェディングはワクチン打ちたてホヤホヤの人からばかりじゃないんだけどね
2年前にワクチン打った人からもシェディングは出ているが、それを感知できるか感知できないかの感度レベルの問題で、ワクチンを一度でも打った人全員からシェディングは出ていてシェディング被害を受ける
自分の場合は打ちたてホヤホヤの人のシェディングは感知できて、2年前に打った人のシェディングはあまり感知できないというだけで、どちらからもシェディング被害は受けている

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 21:59:18.07 ID:dsT49ZRw.net
そんなにずっと体調悪いなら持続感染しちゃってんじゃないの

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 22:46:07.00 ID:q71ulqP7.net
>>104
>そんなにずっと体調悪いなら持続感染しちゃってんじゃないの
ぶっちゃけ、その可能性も十分あるんだよね。
SARS-CoV-2は、軽症ですんだ人でも持続感染する可能性高いから。
要はヘルペスと同じ。
体内からウイルスを完全排除できるかどうか。
完全排除するには、何より自己の免疫力を高める生活をこころがけること。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 22:47:43.85 ID:NKW/I9On.net
ずっと体調悪いって誰のこと?
自分はずっと体調悪いとは一言も言ってないけど、妄想で絡んでくるのはやめてね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 23:04:13.80 ID:Rqz97KsT.net
このスレ、妄想絡んでくる人も多いよね
意味不明なことを言う人もいるし、シェディングが頭に悪影響してるのかな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 23:25:16.32 ID:3N/vnU9k.net
接種者と接触すると即症状が出て
接触しなければおさまるし症状出ないからな
持続感染が原因ならそうならないとおもう

実際2年以上経ってる若い人とか
かなりきついの出してるよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 23:34:40.24 ID:uXDnvXpw.net
>>108
同じ
休みで復活しても仕事で体調が悪くなる
お盆過ぎから酷くて風呂が臭いんだけど
シャワーのフィルター取り替えて2周間しないうちに
もううっすら汚れてて
今日は水が鉄臭かった
暑さも自然っぽくないと思う
関係ないと思われるところも全部塞がれてる感

9月いっぱい暑いらしいけど
シェの放出狙ってるんだろうか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 00:24:14.12 ID:VKOht0ro.net
今日の昼間に1時間ぐらい一緒にいた人は匂いは全然しなかったんだけど
帰宅後に入浴したら鼻水がたくさん出て、鼻水たくさん出したらスッキリした

匂いがなくても自分が感知できないだけでシェディング喰らってる可能性は多々あると思う

ただ、匂いが強烈な人とは数分間でも一緒にいられないけど、
匂いがない人の場合は1時間でも一緒にいられるから、その分被害受けてる可能性はある

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 09:35:36.47 ID:+hr4SQXD.net
>>75
電話したら止めてくれたよ
ホントに止めてるかわからないけど(笑)
電磁波もそうだけど、何分かおきに使用量チェックされるのも気持ち悪いし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 09:41:32.09 ID:+hr4SQXD.net
>>96
ハブ都市ってもう悪意しかない(笑)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 10:34:13.27 ID:gSIaqamZ.net
衰えることを知らぬシェディングの猛攻。
何とか耐えながらも疲弊していく我々の前に
新たなる敵の刺客があらわれる。
いよいよ追い詰められた非接種たちに打つ手はあるのか?
次回「レプリコン強襲」
君は、生き延びることができるか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 11:52:22.75 ID:SkIAeW+1.net
職場は清掃業者から空気清浄機をレンタルしてる
定期的に来て、モップや出入口マットや清浄機フィルター交換してくれてる

交換に来る=空気質汚染度センサーの数値を爆上げさせてく

汚染源の清掃業者ってどうなんよ
清浄機の「強」スイッチ押してから、非常階段で外気浴休憩せんといかんわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 11:58:07.11 ID:NRW61W8O.net
>>90
お盆に帰省するので打ったって人、それなりに居るんだろう
昨日乗った夜行バスに酷く臭い人居たわ
ブワッとインフレーション拡散する外向きの圧力、強い匂い
塗るとスースーするタイガーバームを全身に塗ってるのかと言う感じの匂い
ただ、隣の同乗者に聞いてもそんな匂いはしないと言う
謎が深い

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 13:23:48.58 ID:VKOht0ro.net
エクソソームにはmRNAやmiRNAが内包されているが、
ワクチン接種した人のエクソソームには,、当然、ワクチン由来のmRNAが入っている

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 13:34:42.67 ID:a9rrTx26.net
>>114
清掃業者汚染反応。
なんとシュールな(笑)
>>116
これと自己増殖するレプ枠って何が違うんだろうね
機序がイマイチわかってない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 13:48:54.50 ID:VKOht0ro.net
>>117
今までのワクチンは、ロットによってmRNAの量が違うとか、人によってDNAに転写されるとか噂されてはいたけど(たぶん事実と思うが)、
表向き「自己増殖します」とは言われてなかった
レプリコンは表向きに「自己増殖します」と言ってるんだから、接種した人は誰でも自己増殖するようになってるんだろうね
当然、その自己増殖型mRNAはシェディングにも内包される

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 14:00:10.08 ID:VKOht0ro.net
富士フシルム バイオテクノロジー企業VLP Therapeutics社と新型コロナウイルス感染症ワクチン候補の製剤の製造受託契約を締結
https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/5493

「VLP Therapeutics社のCOVID-19ワクチンは、自己増殖RNA(レプリコン)*1を有効成分とし、ドラッグ・デリバリー・システム(DDS)技術*2の1種である脂質ナノ粒子(Lipid Nanoparticle)*3を用いた製剤(脂質ナノ粒子製剤)です」

今までのワクチンは温度管理が悪かったり、揺すったりして、mRNAが壊れることがあったけど、
レプリコンの場合はmRNAが壊れにくいってことだな
ますます強力だな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 14:13:02.81 ID:VKOht0ro.net
レプリコンは、国産ワクチンであることと、量が少ないので副作用も少ないと言ってることと(言ってるだけだと思うが)、一度接種すれば長持ちすると言ってるから、接種する人結構いそうなのが困る

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 14:53:50.75 ID:qETj4Pw5.net
>>91
これな
大分だけかと思って油断してたわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 15:06:38.91 ID:ogd1kXXP.net
オミ型の時点で治験なんていないから
間違って打っちゃったを繰り返してデータ取ってたの
覚えてないんですか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 15:18:00.00 ID:VKOht0ro.net
うつみんは
「レプリコンだけじゃなく、今までのワクチンも同様に、シェディングで接種者と似たような症状が出る」って言ってるけど
レプリコンのほうが強力だとは言ってないな
まだ不明な点が多いからね
ツイッターに、今までのシェディングはさほど気にしてないのに、レプリコンのシェディングだけ警戒してる人がいるから言ってるんだろう

「未接種でも接種者と同じ身体になる!? 内海聡医師が新型コロナワクチンを解説」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42541527

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 15:33:30.03 ID:teXR6j7X.net
なんとかマンが言いふらしただけでまだよくはわからんけど
オミクロンで余計かかりやすくなり変な変異株流行ったように
自己増幅型なんて訳わからないものを打てば
曝露でもどういう作用が周りに起こるかわからないよって警告でしょ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 15:51:39.41 ID:fcyjObdj.net
>>91
頃しにきてるね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 16:25:54.41 ID:AY0hSa9o.net
かなり前のデルタ期にたぶんコロナに感染(病院は行ってない)
味覚と嗅覚なくなり、味覚はある程度は早く戻ったんだけど嗅覚はなかなか戻らなかった
味覚もそうなんだけど感じられるのと感知できないのがあるって感じ
肉でも牛肉だけ味やニオイがわからないてな感じで食べてもおいしくない
たんぱく質系?が特にダメだったと思う
それがここ1ヶ月で嗅覚がかなり戻ってきた
街中どこもすんごい腐敗臭してんだけどクサイクサイてこれのことか?と思った
なんか甘ったるけど腐ってるニオイも混じってる
ニオイ感知できなくてもシェディング被害あって辛かったけどこれからニオイの害もあるかと思うと地獄だ
コロナ感染での味覚嗅覚障害てこのクサイの誤魔化すためわざとなんじゃと思うレベル

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 16:38:30.02 ID:AY0hSa9o.net
職場でヤバいの放出してる人がいてできるだけ離れるようにして仕事してるんだけど、今月入ってからその人と長時間同じ部屋で仕事してるとあらゆる関節が痛くなる
その人今月入ってからずっと体調悪いと言って咳しまくり
前もその人体調悪い時にそんなだった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 16:47:28.21 ID:RZg7ulmZ.net
コロナ味覚嗅覚障害なんてふつう1週間たらずで治るわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 17:05:18.31 ID:AY0hSa9o.net
>>128
すまん
自分は普通じゃなかったみたいで今も完全には戻ってないんよ
本当に悪かった

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 17:12:09.79 ID:YmZjLqjB.net
普通じゃない人は叩いてもオッケー!

味覚嗅覚は治らない治りにくい人もいると報道されてんの知らない人いるんだね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 17:51:11.57 ID:qtmSWUxi.net
>>123

うつみん、もうすぐ動画であげてくれるらしいよ


https://twitter.com/touyoui/status/1693782982992224666?t=azinI61hg-oxf2-CHZaH1w&s=19


危険って内容ってことだけは
みんなわかってるけど
どんな話かはチェックしたいね
(deleted an unsolicited ad)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 18:03:48.82 ID:JuF9W+Ff.net
だれも叩いてないし自分は実際その症状自体はすぐ消えたから書いた
ついでに喉痛も熱も出なかったんで新株かな?とか
思ってたんだけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 19:27:24.59 ID:iGViPbp1.net
味覚は未摂取の知り合いにもいた
半年くらいたっても、なんか味覚が変わった気がすると
ちなみに夫は摂取者

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 19:59:52.00 ID:wIA44vkr.net
>>127
うちの職場も昼食が狭いテーブルで枠打ちさんに挟まれててヤバい

しかも最近は咳したり鼻水ズルズルだったりみんな調子悪そう
一体何が起きてんだ?

おかげでこっちまで夏風邪の様な症状になってしまった

ソーシャルディスタンスとかテレビが言わないとしないのとかアホかって思ってしまう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 20:13:51.63 ID:VKOht0ro.net
>>131
新しいの出たら見てみるね
やっぱりレプリコンやばそうだけど、未知のものだからね

ツイッター見ると「今までのは大丈夫だったけど、レプリコンが出たらやばい」的な人が多くて、
それでうつみんが「今までのも未接種者も接種者と同じ身体になりえる」って言ってたんだと思う
今までのも十分やばいよ、と
うつみんの患者(未接種のみ)で亡くなったり、ワクチン後遺症と同じに症状になった人もいるって言ってた

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 21:26:54.50 ID:R33HyRd7.net
今までのが大丈夫だったなんて身体丈夫なのね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 21:30:33.62 ID:qtmSWUxi.net
>>135

うんうん、
今までのでも充分やばいよね
ちゃんとそう伝えてくれていたけど、
危険視してない人が多かったね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 21:45:29.76 ID:VKOht0ro.net
>>137
うつみん「インフルエンサーの人達がなぜかシェディングについてはあまり言わない。インフルエンサーの人達とシンポジウムやったりしたけど、シェディングについてはいつも重要視してないと思ってた」って言ってるね

うつみんが「なぜか」って言ってるけど、
なぜインフルエンサーの人達はシェディング軽視なんだろうね?
インフルエンサーの人達がシェディング軽視してあまり言わないから、今までのワクチンではシェディングを危険視してない人が多いというのもあると思う

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 22:03:52.99 ID:qtmSWUxi.net
>>138

そうなんだよね、
わざと言わないのかなって思っていたけど
どうなんだろね

個人的にはシェディングについて発信している立ち位置の人も軽視しているように感じているよ
ナカムラクリニックとか
婚カツパーティー開いてる場合じゃないだろ、とかね。笑
シェディングに苦しむ人々の声を聞いていてもやっぱ自分は関係ないって気持ちがあるのかなとか、それ以上触れないことで自分がまもられるのかなって気もするし。

そういうなにかがありそうだよね

でも、
インフルエンサー関係なく、
シェディング感じないと本当に危険には思えないみたいだよね
私の周りの未接種なんかはみんなそうで、やっぱ自分の感覚重視だからしょうがないのかなとも思ってしまうね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 22:09:51.90 ID:NRW61W8O.net
まあ未接種人にとり対岸の火事だった
但し、対岸は阿鼻叫喚地獄、大量死者、大量重篤者、不妊、出生前胎児薬殺
尋常じゃない異常事態ながら接種者はロボトミー手術を受けたかの如く
何事も無かったかのように、mRNAと医療利権、政治腐敗も疑わず消費単位として働く

たが、未接種の我々もいつまでも対岸の火事では済まされないかもな
シェディング、レプリコン、プリオン、エクソソーム…
地球からエクソダスしたくなるわw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 23:25:35.47 ID:qtmSWUxi.net
そうだね、
接種者が思ったより元気でびっくり
香りがわかる人は、あの状態で普通に過ごせてることにひくレベルなんだけどなー。笑

ほんと、どうなるんだろねぇ。いやだねぇ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 00:07:59.39 ID:qCnT2gdN.net
10年前くらいはオーガニックアロマオイルや天然ハーブを良しとするナチュラル押し時代だったのに
急に柔軟剤で匂いを振りまくようにCMしだした頃から嫌な傾向だなと思ってた
化学物質過敏症や香害が問題になっても洗剤屋は改めないし女優使って宣伝しつづけて
随分太々しい態度だと思ってたらこういうことだったわけか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 00:08:32.15 ID:wDGheWKT.net
自分がシェディングの存在を確信したのが
ワク接種者と同じ症状が出て
それがイベで治ったからだから
接種者と同じ症状出るって
何をいまさら感あるなあ

ただ同じ症状出た=同じ体になったは違うと思う
スパタンたくさん受けてスパタン症状がでたのであって
自分の体内でスパタン作るようになったわけではない
外出しなければ症状出ないことからわかる

でも接種者とずっと濃厚接触してる人は
接種者と同じになってる可能性は大だと思う
本当に接種者並みにスパタン放出してる
自称未接種複数人知ってる
嘘ついてるのかもしれないけど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 00:53:17.37 ID:ABr3k67E.net
>>142
どうでもいいけど、ダ○ニーブームは15年前にはとっくに始まってて、
ナチュラル推しはもっと前、25年ぐらい前からかな

それと、柔軟剤の匂いとシェディング臭は似てる部分もあるけど違うよ
シェディング臭わかる人は「柔軟剤に似てるけど違う」って言ってる人が大半だし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 01:46:06.53 ID:y71KOULP.net
>>142
こういうことだった…って?
シェディングと柔軟剤は関係ないでしょ
近い匂いとして例えられただけだし
全然違う匂いのもあるし

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 01:48:15.05 ID:cJDOfLzI.net
柔軟剤が話からに嗅盲でしょ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 05:03:00.42 ID:UHvJqfQD.net
最近の臭い人はコロナの病み上がりの人だと思う
家の職場の人でコロナから戻った人は
ワクチン打った直後のような
すごい臭いをさせている人が
結構います。全員でないのが不思議なところ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 05:07:12.61 ID:UHvJqfQD.net
>>147
家の→うちの

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 05:27:48.45 ID:7/j2TTqG.net
仮設だけど打たれたてはワクチンが強いから臭って、だんだん臭わなくなるパターンはまだ体内で戦えてる状態?
身体が負けてくると臭くなってくるとか?
病み上がりの人は免疫落ちてるだろうし負けてる状態なのかも?
レプリコンも心配だけどレプリコン打たなくても既に打った人の身体が負け始めたら臭い人増えたりして…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 07:13:31.60 ID:40gDhb/J.net
うちの親が入院してるんだけど病室にクレベリンとか置いておいた方がいいのだろうか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 08:55:04.80 ID:tce8f+NT.net
あっちのスレでもワク臭と柔軟剤臭の区別ができない人がしつこく絡んでるね
こっちでは暴れませんように

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 09:29:51.62 ID:xBQQtLfe.net
>>140
ワクチンによる擬似的なロボトミー手術はありうるね
それなら色々とつながるかも

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 09:33:29.34 ID:ppREN5G5.net
最近の臭いはは柔軟剤に似ていると言うより
農薬、殺虫剤売り場の臭いに似ているものが優勢な感じで
刺激もそっくりで目と鼻が痛くなる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 10:09:16.88 ID:ppREN5G5.net
家にいる時間が長いので空気清浄機を探しているけど
HEPAフィルターだけのはすぐにフィルターが臭くなる
UV除菌とナノイーとプラズマクラスター付きのどれが良いか悩んでいる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 10:38:18.77 ID:68wAvs67.net
サンカのUV−C型あるけどあんまり改善感じない
プラズマクラスタは感じる
モバイル型も外出時の足しにはなってる
無いよりイイ

ナノイーは使ったことない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 11:04:57.87 ID:E/lkCPFd.net
うちもプラズマクラスターだけどこれつけたまま寝ると
部屋から出た時にくしゃみや鼻水がしばらく出る

恐らく無菌室みたいな所からでて急激に反応してるのかと思う

これが良いことが悪いことかは、わからない(笑)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 13:38:56.71 ID:ppREN5G5.net
154です
お返事どうもありがとう
プラズマクラスターとナノイーは古いエアコンに付いているんだけど
両方臭いにはある程度効果が有りそうな感じ
UVはダイキンが良さそうな空気清浄機を出しているので
臭いには利くのかどうか気になっています
猛暑のせいか室内でも時々臭うし
浴室洗面所は排水溝から激臭が入ってくるので
ナノイーかプラズマクラスターの小型のを置こうかと思っています
Amazonとかに売っている安いマイナスイオン発生機はほぼ効果が無いです

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 14:18:22.51 ID:4jfVv+yS.net
>>149
純粋なスパタン臭のみの大量放出者は結構本人元気な場合も多い
若い人や子供など放出量多いけど本人は元気という
そういう人も結構多い
新陳代謝が活発でスパタン大量に作っては排出していて
自分の体はダメージ負わない状態を維持してる感じ

それでこっちのダメージは大なので困る

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 14:24:20.64 ID:4jfVv+yS.net
>>153
オミワク始まってから最近までそうだったんだけど
ここ1-2週間、なぜか柔軟剤系の匂いがまた増えている
2021年夏-年末まで主流だった匂い
原因不明で困惑してる
逆に殺虫剤系が少し落ち着いてきた

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 15:19:49.55 ID:W0MtvQM0.net
>>157
窓閉めても臭ってくる人はさっしとかに隙間テープみたいなの貼ってる?
コレ防音やエアコンの効きもよくなっていいよ
アマゾンとかで打ってる
自分は家のふすまも気密してる(笑)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 15:32:03.58 ID:n+ueZabQ.net
>>160
貼りたいけどワンルームだからベランダの植物に水やりしたりで
ベランダに出入りすることがあるから貼ってない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 15:33:21.13 ID:ABr3k67E.net
自分は窓の外から漂ってきたワク臭はわからない
人に10m以内に近づかないとわからない
どれだけ感知できるかは個人差あるんだよね

先日、近所の人が庭で焼肉やってて
50mぐらい離れていても、安い肉臭と安い焼肉のタレ臭が家の中まで入ってきてすごく臭かった(もっと高いやつでやってくれればいい匂いだったのにw)
だから、50m先のワク臭が入ってくることも十分に有り得る
感知できるかできないかの問題
自分の場合は窓開けてワク臭入って来ても感知できないんだなぁ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 15:38:59.80 ID:n+ueZabQ.net
ワンルームだから太ってる隣人男がベランダ全開だとワク臭すごかった
久しぶりに見たらまた太ってた

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 16:35:56.92 ID:W0MtvQM0.net
>>159
洗剤系の人増えたね
殺虫臭の人はずっと殺虫のままだった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 16:40:54.05 ID:W0MtvQM0.net
>>161
まどは開けれるよ
リンクだと怒られるから
アマゾンで検索してみて

隙間テープ 隙間風防止テープ 防音テープ 【簡単貼るだけで窓すきま風防止】防音 防虫 防塵 隙間風ストッパー 冷気 遮断 窓 冷暖房効率アップ 取り付け簡単 説明書付

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 17:27:36.75 ID:ppREN5G5.net
>>160
157ですが
専用のテープみたいながホームセンターに無かったので
布テープで出来るだけ目張りをしているけれど
どうしても張れない箇所や
多分エアコンの排水ホースから入ってくるんだと思います
キッチンのエアコンにはナノイーが付いているので
換気扇など隙間はあるけど大分ましです
エアコンが自動お掃除を始めてナノイーが止まるるとやはり空気が違います

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 20:12:58.17 ID:40gDhb/J.net
この3日間で病院の待合室に合計11時間位いたんたけど変な臭いとかは感じなかった
けど今日は若干下痢してる
気付かないうちになんかくらってるのかなぁ…

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 20:39:52.30 ID:ABr3k67E.net
>>167
感知できないシェディングもある
というか、犬並みに鼻が良くないとシェディング全部感知できないだろうから、感知できないことのほうが多いと思っておいたほうがいいと思う
感知できなくても体内には取り込んでる

ここは、自分を含め、シェディングの一部を感知できる人のスレだと思う
その一部というのに個人差はあるけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 23:05:50.64 ID:yLHKY7ys.net
最近台所が枠臭臭くてヒヤッとしたな
まだ発生源は特定出来てない
排水口か換気扇があやしい
でもマンションで両隣り空き部屋なのにな~

部屋の聖域だけは何としても死守したいわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 23:12:05.72 ID:4PZ4fnfZ.net
前スレで水道水が匂うと言う書き込みあったよね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 23:13:29.02 ID:yLHKY7ys.net
枠打ちさんたち色んな臭いあるけど会社の人なんかは残り香凄くて数秒前に誰が通ったなとかわかる

ノーマスクだとうわってなって思わずマスク装着しちゃうね
前を歩く人とかも臭い流れて来たらすぐマスク上げるね
ほんと臭いわかると大変な世の中になってしまったもんだって思うよ

そこら中の人が変な薬品臭させてて人ならざるものの臭いがするんだからさ

臭い可視化出来たらとんでもない汚染が巻き散らかされてるのがわかるのにね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 05:24:23.61 ID:miuIov+q.net
iHerbで人気のタウリンが2個だけ復活している
多分キャンセルが出た

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 05:47:14.09 ID:2o5MJbur.net
>>170
うちは3月頃水道水が酷く柔軟剤臭かった
その後徐々に臭わなくなっていって
今はほぼ塩素臭だけど
暑いせいか下水が凄く臭う

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 06:44:42.11 ID:miuIov+q.net
下水配管は苛性ソーダで洗浄するのがおすすめ
ただし劇物なので取り扱い注意w

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 08:04:45.74 ID:93tVzK3K.net
買ったばかりのニンジンが、おそらく接種者が持った時の指の形だろう部分から黒く痛んで来た
まぁニンジンは皮の部分を削いでしまうから良いんだけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 08:55:23.08 ID:pQl1fOmc.net
下水か
本当に臭くて嫌だパイプクリーンあるのでぶちこんでおく
昨日家に帰ったら足もバキバキ手首の関節痛ヤバかった
濃いめの重曹クエン酸水で改善するのがわかった
朝にはちょっと良くなってるなんでだろう
殺虫剤とシンナーと腋臭と柔軟剤だか安い香水のミックス臭なんとかしてほしい
マスクにすぐつく
毎日3枚は消費している性能の良いマスクでお高いと泣く
会社の人2人活性炭マスクに変えてた
臭いがわかっても大っぴらには言えないのがねー

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 09:02:49.51 ID:I+y8skOG.net
バナナの腐食が早いように思える。黒くなる。
と書き込みしましたが、ニンジンの書き込みがでました。
バナナもニンジンも呼吸しているので腐食するのでしょう。
触れたところは、除草剤塗りつけられたのと同じなんでしょうね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 09:45:54.61 ID:2o5MJbur.net
活性炭マスクも薄いのは効果が無いし
塗装用のは仰々しくてする勇気が無いw
静電気フィルターというのは少しは良いのかな?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 10:28:35.49 ID:Abl2Cpvr.net
>>178
シェディングを懸念しているまともな医者は、
排気弁つきのN95マスク使ってるよ
やはり販売されているものである程度効果あるのはN95しかないと思う

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 10:54:48.57 ID:pQl1fOmc.net
>>178
ブルーシールドマスク医療用レベル3だし
なんか、サイトの説明ではN95というのは外国の規格基準で
JIS規格となんら変わらん的な説明があった
ということで、買ってる
立体型4層とダイアモンド型5層
銀イオンコーティングしてある

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 11:02:21.93 ID:Abl2Cpvr.net
マスクスレでは普通のマスクじゃコロナ感染は防げないってことでN95マスク一択なんだけど、
コロナ感染よりシェディング伝播のほうがハードル高いよね
普通のマスクじゃコロナ感染防げないってことは、シェディングも防げない
N95マスクが万能じゃないけど、普通に買えて普通に使えるものの中ではN95は効果あるほう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 11:03:26.24 ID:pQl1fOmc.net
レプリコンなんだけど
接種者がシェディング撒き散らす期間が長いのか
それともわりかし早めにあぼんしてしまって
シェディングどころではないのかが気になる
周囲には警告したい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 11:49:24.57 ID:s4m2Mct2.net
XBBワクのシェディングも酷そう

R5.8.21 東北有志医師の会新作動画ダイジェスト「9月20日から開始されるXBB対応型ワクチンの危険性」
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm42653350

その危険性・考えられる懸念について 村上康文東京理科大学名誉教授、駒野宏人博士、後藤均医師が対談しました。
本動画は 皆様にいち早く、この警告を知っていただき、より広く広めていただくために 対談動画を編集したダイジェスト版です。
対談動画本編は 後日アップいたします。

本年9月20日から接種が開始予定の XBB対応型コロナワクチン。このワクチン接種はどの世代の方、基礎疾患のある方も危険です!

コロナワクチンを繰り返して接種している方は、XBB対応型ワクチンをうってもXBBスパイク蛋白に対する抗体はできません(抗原原罪。マウスの実験から示されています)。そのため、ワクチンから産生されるXBBスパイク蛋白が体内から排除されません。
 
XBBスパイク蛋白は、これまでのコロナよりも~60倍強いACE2結合力をもっていて、より毒性が強いと考えられます。
 
これらのことから、これまでよりひどい重篤な心筋炎・心膜炎、血管障害などの副反応がおこることが予想されます。

また、かつてXBB感染歴があり、すでにXBBの抗体を持っている方は、XBB対応型ワクチンを接種すると身体の随所で強い炎症反応がひきおこされる可能性があります。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 11:52:15.49 ID:2o5MJbur.net
>>179
今使っているのはN95ですが
キツイ臭いにはあまり効果が無いです
2重にしても通すからそういう時は息を止めて去るしか無いです

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 11:55:33.25 ID:Abl2Cpvr.net
>>183
「マスク外しましょう」って言ってる人達

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 11:58:06.48 ID:Abl2Cpvr.net
>>184
シェディングはコロナよりハードル高いから、N95で万全というわけではないと思う
ただ、普通のマスクよりはだいぶマシ

人から離れる以外、万全な対策はないと思う

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 11:58:21.48 ID:s4m2Mct2.net
鹿先生の論文解説

XBB単価ワクチン最悪のシナリオ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm42657900

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 12:01:32.21 ID:Abl2Cpvr.net
ほとんどの場合、シェディングの匂いが強くないと感知できない
つまり、普段、匂いの弱いシェディングは感知できず、吸い込んでるということになる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 13:40:25.50 ID:nxwPLHPL.net
>>187
なに喋ってるか分からないよね、この先生
前はオレンジの党(自民・統一)を応援するって言ってて馬鹿丸出しだったし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 14:08:29.24 ID:INs9j1/E.net
理解力が足りないんだろうね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 14:11:08.60 ID:INs9j1/E.net
何喋ってるか分からないというのは知識と理解力がないから

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 15:15:36.28 ID:EJ+hGtxm.net
大事なことなので2回言いました

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 19:28:25.10 ID:BGOViVv/.net
saRNA追い打ちで4期が早まるって効果に期待したい
久々電車乗ったけど地獄過ぎるだろあれ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 21:58:01.76 ID:RmBEoAmm.net
「厚労省が免疫抑制感染爆発ワクチンを打たせ続ける動機」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42664832

「ファイザーワクチンが抑制性サイトカインを上昇させるという論文」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42665910

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:16:18.64 ID:UP9Wk6LX.net
ウィルスにしてもシェディングのスパタンにしても
マスクでは完全に防げない
ただ吸い込む量が格段に変わるから
感染のリスクやシェディングの悪影響は相当量減るよ

特にウィルスは飛沫経由で感染することが一番多いから
するとしないとでは大違い
特に出す方がしてるか否かの違いは大きかった
思いやりワクチンより思いやりマスクなんだよね

ただ、あまりに息苦しいのとかは、免疫力そのものが落ちるから逆効果にもなる
結局体に入ることを完全には防げないことを前提に
受けたものをどれだけ解毒代謝して体への害を減らせるか
各々の免疫力にかかってる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:28:29.87 ID:8BegVKjY.net
シェディングを受けたらレジで会計してても投げ出してミリ秒で離脱しないと危険よ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 03:41:15.70 ID:OteWKZaT.net
カウンターの袋詰めはスーパーの外に出てやるようにしているけれど
レジ付近が激臭なので面倒臭いとか言っていられない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 06:45:36.15 ID:H8dHQ+oU.net
>>134
エイズ検査受けてみれば??て言えばいいのき 免疫が低下してんだから

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 08:03:24.45 ID:fCWwqc6p.net
試されるニホンジン

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 09:13:56.08 ID:mCJ3qAj2.net
昨日完全密閉できたのか、マスクしてても臭いがしなかったんだが
足痛とか普通にシェ症状がでるので
ある程度臭いがわからないと危険だと思った
臭いがしないと近くに凄い人がいても逃げないから浴びまくる
マスクの性能下げた

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 09:30:23.20 ID:BMPaYNFb.net
腋臭(わきが)の臭いが道まで漂うところがある。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 10:41:18.19 ID:ccFTQSJt.net
コロナ禍以降、一度も電車に乗ってないわ
どこに行くにも車でパーキング代はかかるし、ガソリン代もかかる
電車のほうが安くていいけど、自分の健康のほうが大事

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 18:32:15.80 ID:OdcTd9NL.net
噂の塗香買ってみたけどすごいスパイシーでお寺の匂い
お守りにいいかも

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 20:29:09.77 ID:tw0E35Zi.net
今日は駅ビルでショッピング。
すごいシェはなかったけど、
目はなんかダメージが。
目に染みるというか、ベタベタするし。
あと舌先がビリビリして痛い。
帰宅するとふくらはぎが浮腫んで痛い。
客がほぼ若者の駅ビルでは大丈夫なのに。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 21:17:53.70 ID:Ura3WBvU.net
ALSですね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 02:39:11.45 ID:Ukev4+jX.net
「感染研と分科会、嘘の二重構造」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42669912

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 05:04:04.28 ID:iWmUlHeT.net
@gomaki19531
【難治性のワクチン後遺症やシェディング被害の機序はシグナル毒性?】
(中略)
スパイクタンパク血症型ではイベルメクチンが
非HIV性免疫再構築症候群型では高濃度グルタチオン&ビタミンC点滴が
微小循環不全型では除去散が
治療薬として合理的でありかつ効を奏することが多かった

しかし
発症から時間が経過すればするほど
これらの薬剤によって全く反応しないような症例が増え
さらにシェディングの影響を常時受けていると
徐々に化学物質過敏症にもなりやすくなり
病像や病態が複雑化してきている
(続く)
ttps://twitter.com/gomaki19531/status/1695122899315933619
(deleted an unsolicited ad)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 05:09:05.25 ID:iWmUlHeT.net
@kokorozashi_17
・ビタミンB17はがん細胞は破壊し、正常細胞には栄養になる(ビタミンB17=アミグダリン=レートリル)
・ガンの無い国で有名なフンザ王国では、アンズの種まで常食していてビタミンB17の摂取量は先進国の200倍

・ビタミンB17は末期ガンの激しい痛みをやわらげる
・赤血球を増やす作用もある
ttps://twitter.com/kokorozashi_17/status/1694987952227864680
(deleted an unsolicited ad)

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 06:15:54.32 ID:4QHk0ai6.net
臭いのは圧倒的に若い♀が多かったんだけど最近は若い男も増えてきたわ~
自分が外に出る時間帯は余り高齢者がいない事もあるのかもしれないけど、臭い高齢者には滅多に遭遇しない
新陳代謝が活発な若い人の方が臭い

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 14:10:48.63 ID:A9ud+0E9.net
ttps://disk.yandex.com/d/PunlsTACcjYYrw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 15:25:01.18 ID:iWmUlHeT.net
@runrararun_pi
ほんまに匂いますよね。うちの夫も6月くらいから急に匂い始めて。。なかなか人には理解してもらえないけど、
洗剤とか柔軟剤、化粧品やらとは全然違う。一瞬で身の危険を察知できる匂いやと思います。
ちなみにうちはそれで子どもたちが体調崩しだしたので、離婚が決まりました。ワクが憎いですよね。
ttps://twitter.com/runrararun_pi/status/1695027210439291301
(deleted an unsolicited ad)

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 15:31:43.97 ID:NWOokb3B.net
>>211
会話を追っていったら「乳歯幹細胞培養上清液」で少しずつよくなるみたいなことを書いてる人がいる
このスレで出たことある?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 15:35:32.09 ID:K3kUb7eD.net
>>212
へーこんなのあるんだ
もしかしたらへその尾を煎じて飲めばいいかも?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 15:44:49.59 ID:NWOokb3B.net
>>213
へその緒はさい帯血でしょw
煎じて飲めばいいってそんな単純じゃないよ、ってか、どこでへその諸手に入れるのさw

乳歯幹細胞培養上清液はエクソソーム含有らしい
自費診療の病院で注射するらしい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 15:47:58.73 ID:NWOokb3B.net
乳歯幹細胞培養上清液は乳歯から採取するらしいが、
ワクチン接種してない親から生まれた子で、その子もワクチン接種してない乳歯限定じゃないとな
無理があるな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 16:01:28.96 ID:3QOrncC4.net
>>214
どこにって
家にあるよ(笑)
昔は死にかけたらへその緒を、煎じて飲むが一般だったのでふと思い出したのよ
もちろん最新の偽科学的医療では危険だとされてるけど(笑)

>>215
未摂取の乳歯メルカリで売れたりして(笑)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 16:14:56.72 ID:NWOokb3B.net
シェディングでダメージ受けまくりだから
乳歯幹細胞培養上清液で、ダメージを受けた細胞が修復されるらしいから、効きそうではある

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 17:03:10.84 ID:ReHpAvDz.net
5alaのんでる人いる?
自分はのんでて、効き目も感じてたんだけど
安いやつで 二酸化チタンが着色料として入ってる
これがよくないらしい
なんでわざわざ体によくないものを着色料として入れるんだろう?
5ala自体はいいらしいから、別のを飲もうかと思ったんだけど
結構高いし、どれを選べばいいのかわからなくなった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 17:22:01.23 ID:jYXw6EaS.net
>>218
二酸化チタンの安全性で検索してみろ 煽りだ
カプセルを開いて鼻から吸い込んだとかそういうことがない限り問題ないw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 17:30:30.36 ID:kwLSOHEu.net
>>219
調べるほどに
摂取しない方がいいもののようにおもえる情報が出てくるんだけど

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 17:39:44.77 ID:jYXw6EaS.net
毎日使っている歯磨き粉 あれ白いのは二酸化チタン
もう今夜から歯磨き粉使うのやめるのか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 17:42:36.29 ID:iWmUlHeT.net
>>218
甘酒は割とおすすめ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 17:45:33.21 ID:NWOokb3B.net
>>221
普通にドラッグストアで売ってる花○とかの歯磨き粉使ってるの?
歯磨いた後に食べると味がおかしくなるのは味覚障害起こしてるんだよ
使い続けると本格的に味覚障害になるよ

自分が使ってる歯磨き粉(輸入品)には二酸化チタン入ってないよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 17:50:38.35 ID:AsU9Fxt8.net
アイハブでキシリホワイトっての買ってますよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 17:51:07.23 ID:M5LJFIOw.net
甘酒は豆乳と一緒に飲んでるな
両方とも変な添加物が入ってない奴を買いだめしてる
探すの大変

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 17:55:32.11 ID:NWOokb3B.net
甘酒は米?の甘酒と酒かすの甘酒があるけど、酒かすの甘酒は砂糖入れないとならないから飲まないな
自分は米?派
米?の甘酒は自分で簡単に作れるよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 17:56:44.60 ID:NWOokb3B.net
↑米?(米こうじ)ってタイプしたら、「?」変換された

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 17:57:20.50 ID:Ss7+GK0i.net
>>221
シャボン玉石鹸の歯磨きとか良いけど、個人的には重曹水でうがい&何もつけずに歯磨き良いよ
翌朝の感触が違う

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 18:02:56.20 ID:as9F+hEZ.net
甘酒って不味いからね
パクチーとかもね
無理ね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 18:13:53.09 ID:iXZM5Y9o.net
甘酒も飲んでるけど
効能出すには量が足りないって話なんだよね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 18:14:54.37 ID:iXZM5Y9o.net
二酸化チタンは発癌性あって
EUでは去年添加物としての使用を禁止されたのか
むむむ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 19:38:33.15 ID:NWOokb3B.net
日本は添加物大量に使用し過ぎてて基準がおかしいから
EUの基準のほうがまともだよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 20:36:36.88 ID:INXAx3ct.net
甘酒は効くと思いますよ。
シェディングで困ってたけど朝晩大さじ2,3程度飲むようにしたら肺の調子が戻ってきたから。
出来合いを買うと高いけど自分とこは米麹と白米で家で作ってます。
試してみて。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 20:58:27.69 ID:Pxl/Jsfn.net
EUでは現在はチクロが使用可

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 23:50:40.81 ID:M5LJFIOw.net
>>228
シャボン玉歯磨き使ってるけどとりあえず安全な市販品使うならこれおすすめ

ちなみに全ての石鹸類はシャボン玉石鹸を使っている
変な匂いもしないし純石鹸で安心安全

枠臭感度高まる事間違いなし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 00:13:57.67 ID:VAYWnboC.net
シャボン玉はSDGS企業

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 00:17:23.02 ID:Je9Onc/t.net
電気のスマートメーターの電磁波出るのを外してもらったら
よく眠れるようになった、以前に戻った感じ

家の中のwifiって良くないのかな?
けど、wifiないと不便なんだよな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 00:29:58.68 ID:bksQbVdt.net
タクシー運転手の当たり外れあるなあ
最近何回か乗って30分ほど乗っても窓全開にしてたら大丈夫だったから
電車よりましかと思ってたんだけど
昨日の運転手は殺虫剤系のきついのだった
帰宅後エプソムソルトで長風呂してしっかり汗流したはずなんだけど
今日まだ自分から殺虫剤臭がする

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 00:34:13.08 ID:bksQbVdt.net
あと最近タクシー全然捕まらなくなってるんだけど
運転手さんに聞いたら、車はあるけど、高齢のドライバーが多数やめてしまったから、人がかなり足りてないという話だった
新幹線や飛行機乗るのに予約もできない状態だとか

コロナ感染の心配もあるけど
ブレインフォグってたりして運転に不安があってやめた運転手も多いんだろうなと思う
これからどんどんこうやってインフラ破壊されていくのかな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 00:38:01.40 ID:5wP3O91b.net
>>237
自宅のwi-fi切っても近所からいっぱい飛んでくるけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 00:45:08.76 ID:Je9Onc/t.net
>>240
そうなんだよね
近所の家から飛んでくる
でも家の中から飛ばすのとでは距離や強さが違うからどうなのかな、と思って

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 00:45:55.45 ID:lUcoYRcw.net
>>237
2Gで使えば?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 00:51:55.55 ID:f6tl5mM3.net
スマホやiPadでwifi使うとかなり体に負担が大きいと感じる
家の中wifi飛んでても手元で使うよりはマシに感じる
なので最近ずっと4G使ってる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 00:55:21.65 ID:Je9Onc/t.net
>>242
家のwifiの規格がわからない
2Gにしたほうがいいのか
ちなみにスマホは4G

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 00:58:27.52 ID:Je9Onc/t.net
家ではiphoneやipadはあまり使わず、有線接続のPC使用だが、
テレビやスマートディスプレイがwifi接続なので、wifiがなくなると不便だなぁ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 01:27:34.66 ID:1AwhMEw2.net
>>239
タクシー業界ヤバそうだね
バスや電車なんかの交通インフラじわじわ破壊されて、徐々に15分都市に近づいていくんかなぁ

うちの近所では、チェーンの中華屋が人手不足でテイクアウトのみになっててちょっと驚いた

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 01:30:13.64 ID:xEZTVdtA.net
スマホアプリのWiFi ANALYZER入れて見てるがやっぱ自宅のが一番強いよなぁ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 05:00:21.03 ID:5wP3O91b.net
>>246
昨日は牛丼の持ち帰りで店内に数分入っただけで下痢3回w
マスクにクレベリンスプレーして入ったが、ちょっと油断した

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 07:01:16.66 ID:32ioXE3p.net
>>246
実際15分都市になったらどんな風になるんだろう仕事行くにもPCR検査受けないと15分圏外に出られないとかになるのかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 08:39:52.96 ID:fcMCA7mI.net
今ではシェの内容として
エクソソームとしてのウイルス様物質、これはオミクロンそのものか、細胞で複製されたmRNAが脂質ナノ粒子に包まれて体外に放出される

遺伝子改変を受けて細胞で産出される出来損なった蛋白質→異状プリオン蛋白
脳をスポンジ状に損壊するヤコブ、クールー、狂牛病を引き起こす

公称通りにmRNAが武漢肺炎ウイルスのスパイク蛋白産生司令を細胞DNAに割り込ませ、忠実にスパイク蛋白全長コード通りに細胞を乗っ取って造られる毒性の強いスパイク蛋白

今時点ではシェとしてメインなのは武漢肺炎スパイク蛋白と考えられる
これを標的抗原として、適した中和抗体を造らせ免疫として学習、接種者はこれを体内で行ってる訳だが
未接種者もシェディングスパ蛋に暴露した際、自然免疫が健常で活性な為
当然中和抗体を合成し、抗原に対処する免疫学習が成される
初期にはシェディングに伴う臭気を吸い込んでしまい健康被害を受けた
だけどその後は同じ様な臭気を吸い込んでも健康被害は受けなくなったと云うケースは、自然免疫が対処を学習したからと考えられる
つまり、スパ蛋暴露を受けても適切な中和抗体が迅速に分泌され、抗原抗体複合体にして無害化。
これを貪食細胞が分解する通常の免疫システムが稼働している健全な状態を保つ恒常性にある

継続、蓄積型で害を受けてる人は
シェディングスパ蛋は自己増殖能力が無い為、別の物に被害を受けてる疑いがある
つまり、常在性で自己増殖能力を持つウイルス
、例えばヘルペスが免疫が弱った時に再活性化
、或いはエクソソームmRNAが体内で細胞に入り込み自己増殖、変異コロナウイルスがHIVのように振る舞いマクロファージに潜伏、苗床としてマクロファージを破壊しながら免疫不全を引き起こしつつ自己増殖。
シェディングスパ蛋が撒き餌のように働き、その中に紛れたエクソソーム、オミクロンが免疫防御を掻い潜り自己増殖を開始するというような事が起きていると考えられる。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 08:46:18.20 ID:fcMCA7mI.net
>>246
それでか!
菅義偉がウーバータクシーなんて言い出したのは。
官僚が飲み歩くのに便利、タクシー待ちをしなくていいように規制緩和
東京丸の内は個人タクシーで溢れかえり、東京駅周辺はタクシーが二重駐車で列を成し客待ちする事となった
タクシー運転手が劣化し減少し、不便になるのでウーバータクシーw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 10:22:07.16 ID:qIGutdoK.net
>>251
え?こんなにタクシーつかまらないのに?
そんなところに溜まってるの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 10:26:27.73 ID:qIGutdoK.net
>>250
たしかに、純粋なスパタンだけの匂いの人には
体が対応できるようになってきた感じはある
受けてもあまりきつい症状出なくなってきた

ただ、やっぱり打ち立ての人が出す何かは濃度も濃くて非常にきつい
体感としてはホルムアルデヒド系とか酸化グラフェンとか金属系の何かとかなのかな?という感じ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 11:20:29.16 ID:lScZPzgE.net
>>229
苦手な人は
甘酒70-100cc
氷4つくらい
きなこ 大さじ1-2
塩少々

これをミキサーにかけて飲むといいよ
味見して濃いなら少し水で薄める
分量比率はおこのみで。

砂糖入ってないというとみんなびっくりする

>>231
大体白いやつに入ってる
ホワイトチョコ 白いクリーム系 
>>244
Wi-fi切ると全然違うよ
自分は電磁波過敏なので家では一切使わない
寝る時はクーラー以外家電全部コンセント抜いてる(正確にはスイッチ式)
携帯は機内モードにして電源切って寝る
機内モードじゃないと切っても電磁波出るらしいので

2ghギガヘルツ
5ghギガヘルツ
2ギガのほうが出力弱いのでオススメ

ちなみに携帯のGはジェネレーション
4世代
5世代
5Gはミリ波がかなりヤバいみたい
駅周辺や観光地などがエリアのことが多い
ああ、武漢もそうだったね(笑)

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 13:12:22.25 ID:Je9Onc/t.net
>>254
米こうじの甘酒は砂糖入れなくても甘いよね
酒かすの甘酒は砂糖なしで飲むとまずい

米こうじ甘酒と酒かす甘酒は、5-ALAはどっちが多いんだろう?

wifiも切ったほうがいいのか
携帯は機内モードじゃないと電源切っても電磁波出るんだね、電源切ればいいのかと思ってた
自分の携帯は4Gだけど、今調べたら家は5Gエリアに入ってたよ、田舎なのに

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 13:16:53.10 ID:Je9Onc/t.net
>>250
>継続、蓄積型で害を受けてる人は
完璧な隔離生活の人以外、みんな継続、蓄積型で害を受けてると思うよ
自覚症状があるか自覚症状がないかの違いだけ(自覚がないとないものとしてしまうから)
被害の大小。免疫の違いもあるけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 14:34:48.60 ID:iYbddJs7.net
1番最初のスレ1を立てたのは2021年8月15日
俯瞰して見れる人ならわかってたよね。
ttps://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/infection/1629007947/

2年経ったけどどう?変わった?
それとも単なる答え合わせ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 17:43:17.14 ID:yWZBQsfh.net
紙ストローにも毒だってさ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 19:22:18.81 ID:rS+faOz/.net
シェディング食らった服を洗って干した後
手がベタベタするんだけど!
石鹸で手を洗ってもなかなか落ちない。
洗った後手がヒリヒリする。
ベランダ(外はシェ臭漂ってる)のプランターの野菜も
洗ったらベタベタする。食えない。
他に誰かいない?
前、父親がベタベタとか書き込みあったね。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 19:48:41.49 ID:xEZTVdtA.net
今日は試験で人が多い所やスーパーに行ったが全然枠臭に遭遇しなかったなぁ
嵐の前の静けさか?

普通にカップルとか家族連れとかワイワイしてて何だか全く違う世界に生きてるみたいだ

しかしレプの治験などは行われてるみたいだしロシアンルーレット的に酷い所は酷いんだろうか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 00:03:20.37 ID:Uq73HOQq.net
べたべた と ひりひり すごいわかるよ〜!

うちもベランダの植物の一部がひどいことに。

隣から吹き込む抗菌系柔軟剤とワクチンのW害悪の空気が
葉にべったりくっつき(葉や土ににおいがついた)
見たこともない状態になり枯れていく。

この夏はベランダでしゃがんで花の手入れすると
自分の髪や素足にワク臭がつく。
目も痛いし喉も痛い。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 00:31:57.62 ID:bK0H5JML.net
>>260
人混みで全然遭遇しないということはありえんと思うけどなあ
10人に1人はきついの出してて
2-3人は1-2mに近づけばわかる匂い出してる
という感じだ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 01:09:42.74 ID:1+LxsGuk.net
全部のワク臭感知できるわけがないし、感知できないことのほうが多い
ワク臭しなくても身体にダメージ受けてるのは確か
強いシェディングだけ避けても、人に近づいている限りは弱いシェディングは喰らってるわけだし、
シェディング喰らっても全部出し切れるわけでもなし、免疫で全て解決できるわけでもなし、日々蓄積されるんだろう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 01:34:24.58 ID:qCdf8lNZ.net
T細胞「ブラック企業だってもっとましでしょマジでなんなの」
B細胞「わかる。この二年ぶっ通しで働き続けてるんですけど」

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 01:49:07.14 ID:1+LxsGuk.net
>>250
>初期にはシェディングに伴う臭気を吸い込んでしまい健康被害を受けた
>だけどその後は同じ様な臭気を吸い込んでも健康被害は受けなくなったと云うケースは、自然免疫が対処を学習したからと考えられる

だけどその後は同じ様な臭気を吸い込んでも健康被害は受けなくなったと云うケースは、度重なるシェディングによって免疫が壊れ、反応しなくなり、自覚症状を感じられなくなって健康被害は受けなくなったと勘違いしたからと考えられる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 02:28:05.84 ID:GRS4nJL3.net
あまり症状は出なくなったね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 04:06:32.32 ID:rxpbblhm.net
未接種で症状ない人は実際体が対処できてる人結構いると思う
自分は少量であれば以前より対処できるようになったと感じる
お風呂や軽い運動など積極的に汗をかくとよい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 07:40:12.48 ID:zfaltzbl.net
【ワク接種者】シェディング★7.4【異臭がする】
で書き込みしましたが、接種者にはベタベタなやつがいる。
殺虫剤人間はベタベタと思っていいでしょう。

バナナの劣化が倍のスピードすすむ。
植え木も枯れているが、元気なものがほとんどの為、
判断付きかねていました。
昆虫は寄り付かない。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 07:45:08.97 ID:zfaltzbl.net
4回接種者と同居していますが、洗濯機はベタベタで使い物に
なりません。手洗いに変更しています。
食器用洗剤に漬け置きして、重曹、洗剤にてさらに漬け置き
しています。
でも、ベタベタは衣類に残ります。おしぼりなど濡らして
使用するものは顕著にでます。
落ち切らないのと、空間からの再付着が原因と思います。
ある程度のところであきらめるしかないでしょう。
お店で陳列している間にも付着はすすむわけですからね、
新品でも同じ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 08:16:00.25 ID:AsvHGvLY.net
>>269
恐怖の館にお住まいで

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 08:18:47.91 ID:AsvHGvLY.net
iHerbで一番人気のタウリン 復活中
100点あまり

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 09:26:33.82 ID:jJF+ltxE.net
一人暮らししたらいいじゃない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 14:10:48.21 ID:zMK08nrE.net
引っ越した先がさらに悪化する恐怖がある。
生き物を飼っていることもありますが。
荒野の一軒家も不便で現実的ではないでしょう。
未接種のコロニーでもあればいいんですが。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 14:37:10.42 ID:kkzrNPOM.net
わかる
転職しても悪化する可能性があるからリモート以外無理だし
電車バスは使いたくないし
引っ越し先を入念にチェックするのもレプリコン後はしんどそうだし
打った人が気付いてくれないとどうにもならない気がした
体調悪いとか、変な臭いに気がついてても
原因までにはいかないのかも
夏のせいとか持病のせいとかストレスとか
違う病気に結びつけてる気がする

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 16:25:54.15 ID:mIQ1VwE1.net
それ、、大抵は転職するの前より悪かったりする(笑)

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 16:48:17.04 ID:XJu4OYwv.net
ワク臭臭くて煩い隣人に困ってるけど引っ越し先もありうるからね・・・
さすがに接種者と同居よりはマシだろうけど

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 16:51:48.16 ID:XJu4OYwv.net
隣人のワク臭も酷いけど、都会だと住宅街一帯が臭いからね
大きな建物、タワマンや会社の入り口もブースター後はすごかった
引っ越すなら過密が酷くない地方都市がマシそう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 17:29:21.29 ID:Nn7MufIl.net
>>274
>打った人が気付いてくれないとどうにもならない気がした
意味不明。
打った人が気がついて具体的に何するの?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 18:19:49.49 ID:F3LxBJX/.net
@hudikaha

藤井崇文(そうぶん和尚 @taisouji )はかねてより癌の闘病中でしたが、2023年8月26日0時26分に逝去しました。奥様によると穏やかな旅立ちだったとのことです。 通夜葬儀は近鉄富雄駅すぐの公益社富雄会館にて行います。 30日16時~通夜 31日10時半~葬儀 そうぶん和尚の御冥福を御祈りします。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 18:22:34.21 ID:kkzrNPOM.net
>>278
自分もシェを受けて、放出するということ
受けない放出しない生活をしてもらえれば
ちょっとは変わるのでは

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 18:27:55.64 ID:Nn7MufIl.net
>>280
>受けない放出しない生活をしてもらえれば
具体的にどうやって放出しない生活をするの?
ますます不明

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 18:36:05.21 ID:kkzrNPOM.net
最低限はできるじゃん
マスク長袖必須、とか
マスクしてないご家族多いけど、全員未接種の反マスクじゃないでしょ
ノーマスクで遊ぶの止めたらシェ被害マシになるよね
まあ、突然死したいなたドーゾって思うけど

自己認識無しには軽減しないじゃん
また打っちゃうだろうし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 18:41:58.71 ID:Nn7MufIl.net
>>282
コロナ禍でマスク必須の時でもシェディングは酷かったよ?
マスクあるほうがマシだけども
それに5類になって以降、具体的にどうやってマスクさせるの?さらに夏場でも長袖着てもらうって具体的にどうやって?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 19:37:02.71 ID:kkzrNPOM.net
最初に書いた
認識しないと軽減しないって
今までに対策してシェディング酷かったんですか?
今年より有効な対策自分はしてなかったよ
去年はブレインフォグで悩んだし
今年はそれはない
対策が上手くいったから
行ってないのもあるけど
ずっと同じってありえない
自助努力してないのでは

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 19:40:55.33 ID:Nn7MufIl.net
>>284
ますます不明。
全然>>283に対する回答になってないよ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 19:40:55.81 ID:Nn7MufIl.net
>>284
ますます不明。
全然>>283に対する回答になってないよ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 19:46:17.85 ID:kkzrNPOM.net
絡んでこないでください
自分はそう思うというだけなんで
あなたはあなたの回答とやらで生きればいいんですよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 19:47:56.30 ID:EJbIrNRG.net
今は5枠家族と暮らしててももう慣れたけど
レプリコンが嫌すぎて不安

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 19:53:12.76 ID:Nn7MufIl.net
>>287
意味不明過ぎるんだよ
打った側で放出しないようにしろって現実離れの妄想語ったってなんにもならないよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 20:21:24.83 ID:h++r5Ziu.net
やっぱ職場で最初から盛大に出してる人の近くで仕事すると手がこわばってくる
そういう人ほど打つのやめてくれない
体調も脳も調子悪そうだから秋にまた打つのかね?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 20:22:39.40 ID:kkzrNPOM.net
枠打ちさんもシェディングを受けるんですよ
出して受けるって書いているけど
彼らもシェディング対策必要だから言ってるだけで
未接種のみの問題じゃないでしょうよ
対策はアップデートされるんで気付いてやってほしいってことですが何か

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 20:30:17.57 ID:Nn7MufIl.net
>>291
だから具体的にどうやって気づかせるの?
大人は90%以上が打っててすごい人数なんだけど
ごく一部が気づいたって被害は変わらない

具体的にどうするか何も書いてないから妄想と言われるんだよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 21:02:52.49 ID:h++r5Ziu.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f52d82074fa47760393ea4702ceca8d365e36c
ペットの謎の体調不良…身近な「化学製品」が原因かも ヒトより高濃度の有害物質を検出…影響を受けやすい理由は【犬猫の化学物質過敏症・前編】

これでごまかして終わりにしそうだな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 21:06:11.65 ID:kkzrNPOM.net
希望に対する具体的な対策ってあるならとっくにやってるわ
つか、重曹クエン酸水おすすめしたり
イベルメクチン渡したりしたわ
努力してみてもいない見たいに言われますけど
具体案ある人いたら教えてほしいわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 21:15:30.84 ID:kkzrNPOM.net
>打った人が気付いてくれないとどうにもならない気がした
>体調悪いとか、変な臭いに気がついてても
>原因までにはいかないのかも
>夏のせいとか持病のせいとかストレスとか
>違う病気に結びつけてる気がする

ここに妄想と粘着する意味がわからない
一行目の一文が気にくわないんですか
実際にどうにもなってないし気付いてもいないって話だけど何か

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 21:24:08.46 ID:Nn7MufIl.net
打った人が気づいてくれないとどうにもならない→それに対する具体策は何もない、なら願望と妄想だけでしょうよ

ここでは具体的対策を真剣に考えているので妄想はやめてください

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 21:58:55.15 ID:kkzrNPOM.net
>>6
立てた経緯が見えてない人はワザワザ来ないで下さい。
15で思う存分書いて下さい。ここは臭いがわからない人も含めたユルスレですのでジャマしないでね。

7.1より

この方に頼まれて7.1をたてたのですが
ユルスレだったはず
7.1の>>7の方です?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 22:07:49.23 ID:1+LxsGuk.net
>>282要約
シェディング放出してる人はマスクして長袖着ればいい
↑これが妄想じゃないとでも?

ここは妄想を語るスレではない
いくらゆるくてもなんでもいいわけじゃない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 22:11:27.50 ID:Nn7MufIl.net
妄想語っていいんなら、
みんなワク毒解毒すればいいのに、とか好きなこと言えるよね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 22:11:27.91 ID:nq65KEyh.net
シェディングにセントジョーンズワートが効くか? 

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 22:18:41.37 ID:kkzrNPOM.net
気がついたら長袖着てマスクするしかないじゃない
その他の対策って具体的に何かあるんですか
現実問題としてシェディングわかる人はやっているでしょう
4回打ちさんで何故か長袖の人2人いますけど
聞いてないからわからないが完全なる妄想でもないと思うw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 22:20:23.60 ID:kkzrNPOM.net
妄想とおっしゃる方々は実例はなにかないんですか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 22:21:38.59 ID:Nn7MufIl.net
>>298
ワクチン打った人は外出を控えればいいとかと同レベルだな
妄想

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 22:26:40.23 ID:kkzrNPOM.net
>>303
はいはい真剣な具体例あげてね
ちなみに長袖の一人は男性でちょっと匂う人です
腰痛もある

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 22:28:28.71 ID:1+LxsGuk.net
>>304
最初から妄想を語るなって言ってるんだよ
本当日本語通じないな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 22:28:28.99 ID:1+LxsGuk.net
>>304
最初から妄想を語るなって言ってるんだよ
本当日本語通じないな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 22:31:43.22 ID:Nn7MufIl.net
>>304
あんたが妄想の話を始めて迷惑してるのに
「具体例あげてね」って意味不明すぎる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 22:55:45.19 ID:1+LxsGuk.net
>>297
>ここは臭いがわからない人も含めたユルスレですのでジャマしないでね。

このスレで匂いが全然わからない人はさすがにいないでしょ
匂いが全然わからない人も来てもいいとは思うか
だからって妄想を語っていいわけじゃない

>ジャマしないでね。
ジャマしてるのはあなたなんだが…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 22:59:50.99 ID:WhF+UfsQ.net
一人暮らしするのが一番

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 23:19:01.54 ID:kkzrNPOM.net
どんな素晴らしい具体例や具体案があると思ったら
ないのに他人に突っかかってるだけなんだ
最近来た人かなあ
よく喧嘩売ってる人いるよね2人ぐらい
自分で観察も自分の対策投下もしないのに
粘着されて迷惑なのはこっちです
具体的な検証は17にいけば良いじゃん
データ集めてるでしょあっちの人
もう時間とスレの無駄だから返信もしないでね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 23:24:02.50 ID:1+LxsGuk.net
>>310
迷惑ですから、最初から妄想ありきの話はしないでね
妄想の話しかしてないのはこのスレであなただけです

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 23:27:25.43 ID:Nn7MufIl.net
このスレは匂いがわからない人でもいいのかw
ま、いいんだけどさ、基本は匂いがわかる人でしょ?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 23:30:34.95 ID:kkzrNPOM.net
いいえ
銀イオンマスク
静電気防止靴
ニクロサミド
簡易水素吸引
アルカリ電解水
補完諸々を実態体験し投下もしていますけど
何か

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 23:31:28.35 ID:IpIe/rX7.net
横からだけど
シェディング周知されて接種者たちに知ってほしいというのはあるよ
そこからお互いどう人を傷つけないで過ごせるかという話が始まるんじゃない?
まずはそこが出発点と考えるのって、そんなに突っかかるほどおかしいことと思えないけどな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 23:58:17.02 ID:AsvHGvLY.net
ゾンビに理性ある対応を求めるな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 00:06:10.46 ID:U5Iqt1VC.net
>>313
ニクロサミド以外やってるわ
どれもありがたい情報だったよ
ありがとう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 02:05:47.69 ID:tBptwH2I.net
去年の夏よりゃ体感でだいぶ楽よね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 05:12:20.05 ID:2tBRhq9K.net
夫婦間でワク臭、
シェディングの問題が出たら悲劇ですね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 06:49:11.35 ID:KyWdOsBW.net
>>314
だよな
放出してんだし、それは理解して欲しいわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 08:08:57.69 ID:XyIKP7Yb.net
腕時計の磁気抜き器
腕時計の他にも磁気抜きに使えるようなので
アマゾンで1000円位なので買ってみた
磁気軽減になると良いな
というか、腕時計や金属に磁気溜まるの知らなかったよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 08:47:28.70 ID:6CCCBCbF.net
生物兵器に寄り添おうとしてる非接種も一緒に早く滅びてくれ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 09:09:16.06 ID:Idyl4L4V.net
>>313
ニクロサミドは腸管から吸収されないから口の中でかみ砕いて
舌下から吸収するようにしないと血中濃度が上がらないんでしょ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 10:14:21.68 ID:XyIKP7Yb.net
5Gになってから思っても見ないものにも
結構磁気が帯電しているのではないだろうか
カプセルペンダントを買ってスタビライザーペンダントを
作ってみる
銅の手芸用テグスが手元にあるので

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 13:11:14.74 ID:e94/SZIL.net
磁気抜き器とかあるんだ
コレって時計以外つかってこわれないの?
壊れないならヘッドホンとか携帯とか使ってみたい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 17:24:01.86 ID:dMNIxcJH.net
ベタつくのは何なんだろうね
正直眉唾と思ってたが今日わかったわナニコレ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 19:11:35.88 ID:F9ZaWBq4.net
>>250
生殖器にスパイクたんぱくが溜まるんだから単純に性行為じゃね??

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 20:46:14.17 ID:Zgeq0dPN.net
シェディングの匂いは、例えるなら柔軟剤的とか殺虫剤的とかいろいろ言われるけど、
匂いそのものの例えは置いておいて、匂いの拡がり方は柔軟剤的ではなく、揮発性有機化合物的だと感じる
だから自分はあまり柔軟剤に似ているとは思わないのかも知れない
本当に揮発性有機化合物だとしたら、普通のマスクでは防げないな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 23:54:14.39 ID:T/KHZWN+.net
スパタンは蛋白質だから揮発しないけどね
お香のような匂いと粉っぽい触感ある
スパタン以外の匂いの元に揮発性有機化合物が含まれてるのはほぼ確定
測定器にはっきり出るからね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 00:15:06.76 ID:3d6fIvJq.net
>>328
スパタンはある程度はマスクで防げそうだけど
揮発性有機化合物はマスクでは防げないよね

自分は揮発性有機化合物優先で匂いを感知してるのかも知れない
逆に、スパタン優先で匂いを感知してる人もいるだろう

感知できるかできないかの問題で、吸い込んでるものは同じだけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 01:11:49.05 ID:vTkwQ0/u.net
スパタンも粒子が細かいから
噴射してる人がいるとマスクすり抜けてガンガン入ってくるよ
でもマスクや布で覆ってる部分は痒みや発疹が出にくいし
マスクしてないとすぐ咳こんでしまうから
マスクは何らかのものは結構捕獲してると思う

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 01:34:09.58 ID:emXlgMTd.net
>>326
接種者と性行為なんてジサツ行為だから論外として毒は性器にも貯まるんだよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 02:52:32.92 ID:DsgZditm.net
3回打った知人が金◯痛がってて、
自◯の時と尻から出血があるみたいです
その後、風邪ひいてて病院には行きたがらない
スパタンが生殖器にたまるってことは
後遺症確定でしょうか?
ワクチンが危ないって話なかなか伝えにくくて…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 04:29:43.70 ID:iqAiqHBz.net
https://twitter.com/kazu_uracorona/status/1696173322721960023?t=bdrkE5novLga0sXXBbyY7A&s=19

やはり被曝だったかな
日数たってから体の中にいたカプセル的なものが
排泄汗などで外に出てくる
そういう感じだったので
(deleted an unsolicited ad)

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 06:28:37.63 ID:zmMonVeY.net
スパイクタンパクのmRNAが入ってないなら
コロナウイルスに対する抗体値は上がらないのでは?
ネットでは自分で計っていた医者や有名人が結構いたし
抗体値が上がらないからと医師を告発した人もいたよね?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 07:55:50.60 ID:3nh3K31w.net
たんすの防虫剤と同じ匂い。
トイレの玉の芳香剤にも近い。
パラジクロロベンゼンの匂いがする。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 09:13:15.08 ID:g7NNvZxe.net
>>335
じゃ、1匹捕まえて来てクローゼットに吊るしとけ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 09:38:20.42 ID:Mhm9JmaQ.net
>>324
レビューを見ると貴金属や工具の磁気抜きってある
CDの磁気抜きをしている人もいた
ただワイヤレスのイヤホンやスマホはわからないです
いらないイヤホンか100均ので実験してくださいm(_ _)m

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 09:40:01.79 ID:pJ2Udxro.net
>>327
服が擦れたらニオイ復活柔軟剤とか
揮発性でいいだろw
あれ考えた奴マジでshine☆って感じだわロクな死に方せんだろw
国中アレのニオイ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 10:24:37.94 ID:15FG+r1F.net
>>334
色んなのがあるんだろうね
mRNAもDNAも入ってるのが見つかってるし
他のワクチンの治験のプラセボロットが生食じゃなくてアジュバント入りだったとかもあったし

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 12:01:35.44 ID:997cbpIT.net
>>317
5類になったあたりから臭い自体はだいぶ落ち着き始めてて空気清浄機も反応減ったし、このところ激臭者も臭い少なくなってきてる。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 12:11:02.00 ID:WYzCUSsG.net
外国人旅行者からスパタン感じとったことはないけど
日本人はみんな多かれ少なかれ出してるから
日本と海外で違う可能性も

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 12:47:31.68 ID:WUtuTjT8.net
打つ数減ればどこの国も落ち着くのは体感でよくわかるわ
台風来ると体調悪化報告増えるのは
取り込んだ重金属かなにかが反応するのかもしれないね
コロナもマスクはずし出すと一時的に増えるが
それ自体はどこも打たなきゃ落ち着いていく
まぁコロナ詐欺やめれば戦争フェーズ決まってるんでしょうからね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 18:58:33.71 ID:2RTYUjiR.net
仕事で札幌に行ってたが史上最高気温だったこともあって救急車がひっきりなしに走ってた。
病院の近くを通りかかったら今年に入って出たタイプのシェディング臭がして辺り一体広範囲に臭っていた。病院の玄関に救急車が止まっていたので多分そこから臭ってきてたんだと思う。救急車の半径30mは臭う強烈なやつだった。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 20:17:32.50 ID:Zh5+EITL.net
マグネシウムは神経に良いって聞いたんで摂取しているが肌にも良いらしい↓

@MplusBeauty
ミネラル美容をヘッドスパや美顔メニューにしているが、髪や肌に対してビタミン類やヒアルロン酸などは
意識しているが、意外とマグネシウムの重要性は知らない方も多い。
薬科大研究でも「マグネシウムが肌バリアを守る」と示され、マグネシウムの美容効果は注目されている。
美容のためにもMg摂取推奨
ttps://twitter.com/MplusBeauty/status/1696803690198560857
(deleted an unsolicited ad)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 22:52:14.56 ID:3d6fIvJq.net
>>332
シェディングというより、ワクチン後遺症だよね
ここはシェディングのスレだから、ワクチン後遺症について詳しい人がいないかも知れない
5chでワクチン後遺症について詳しい人がいるスレがあるといいんだけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 03:08:52.34 ID:Ro0y4j7t.net
盆の帰省で追加で打った人もそれなりに居るだろうし臭いね
新しいタイプの匂いなのか?
ハッカ臭が最近鼻に付く
メンソレータム、タイガーバーム、湿布みたいな匂い
どんなに換気しても散らないししつこくて嫌な匂い
9/20から新ワクチン始まるみたいで、打つ人はまたそれなりに居るだろうし
そうなるとまた超過死亡の山が積み上がり
我々は悩ましい臭い匂いに辟易とする日々か

まず接種事業禁止、犯罪として立件され責任者全員監獄に入れなければ話にならん
ワクチン打つ限りシェディング禍も終わらない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 05:08:02.49 ID:DqpTzYA7.net
警察署の前を通るとファイザー臭がする。
職員全員接種してる?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 07:34:21.98 ID:G44g7KCG.net
>>344
マグネシウム温浴なんてのもあるからね
手足だけ温浴するんだけどめっちゃ汗かいてデトックスさせる方法
あとは末端冷え性とかにも良かった

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 07:37:29.17 ID:G44g7KCG.net
>>344
それと連投ですまんけもお風呂にエプソムソルト入れるのも体調がよくなるよ
マグネシウム入ってるからね
シェで辛い時、普通に不調の時も自分は効果あった

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 10:22:52.87 ID:6YBUv7PH.net
ワイはペポカボチャの種を常食してる
ナッツ類ではMg含有量がかなり多いし味もクセがなく食べやすい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 13:23:56.71 ID:xQw5oDUh.net
カボチャの種は天然のイベルって話題になってた
https://i.imgur.com/CDHUy65.jpg

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 14:47:46.59 ID:F+GjxykS.net
頻尿

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 15:42:12.39 ID:30FdfYyQ.net
>>351
マジかよ かぼちゃの種はよく食べてた

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 16:29:31.55 ID:xQw5oDUh.net
サプリ飲んでくれないワク打ち家族さんとかに食べさせるのも良いのでは

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 13:38:47.66 ID:LMktj902.net
某ラジオのさ見ててここまでの発言から確信したけど
ア○のほうは打ってるよね
デ○ブは昆虫食批判とか政治的発言をしてたタイプで
巻き込まれたんじゃないかな
アナウンサーに体調不良続出したことから色んな理由が考えられるが

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 20:26:45.61 ID:IGJ56upS.net
長文死んだの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 02:50:21.49 ID:qCjpp3SN.net
かぼちゃの種を買ってみた
ナッツ類が好きだから楽しみだ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 08:23:35.92 ID:yrIBSHtK.net
中村篤史医師のブログを時たま読むんだが、シェディングは実在するんだね?
俺は障害年金受給者だけど、同居している母を在宅介護してあげてる。ワク未接種なのを伏せて自立支援作業所に通い、農作業や除草、老人施設内の清掃まで体験し
家では未接種の母の健康を気遣ってバランスの良い食事を摂らせている。母はキリスト教信者で、鋭い霊感でコロナワクチンを危険な毒物だと見抜いた。未接種者の知人は10人ぐらい。
母の介護を手伝うヘルパーさんや姉、兄など接種者も週1、2回は家に入ってくるけど、母も俺もシェディングの実在を体感しきれない。
母はあまり外を出回らないけど、週1で教会の礼拝に出席する。教会員は10人もいないが、残念なことにみんな接種済み。体調不良で5回で打ちやめた人もいる。
母はシェディングを信じておらず、接種者をやがて死んでいく気の毒な人たちぐらいにしか思っていないが、俺は命に関わる問題で180度も違う人たちと触れ合って生きることに疲れを感じて来ている。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 10:20:11.81 ID:25jiuGRo.net
>>358
近況報告的で、結局どうしたいのかがわからない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 10:29:01.76 ID:SoiorV9k.net
>>358
未接種者の知人が10人位いるのは恵まれているかも
現時点では接種者となるべく接触を控えて生活するに越したことは無いと思う

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 10:58:34.50 ID:XDexSTNX.net
シェディング臭分かる人ホントいないよね
まじで不思議

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 11:29:04.03 ID:25jiuGRo.net
>>358
一応まとめておくけど

・シェディングは実在する
・匂いなどが体感できなくても、シェディングを吸い込んだり浴びたりしている
・シェディングを受けると、未接種者でも接種者と同様にワクチンの被害を受ける(ワクチンの成分が伝播するため)
・シェディングを防ぐ有効な方法や治す方法はなく、人に近づかない以外にない(接種者だけではなくシェディングを避けていない未接種者も危険、接種者と同様になっているため)
・人だけじゃなく、物にもこびりつくので、他人を家には入れないほうがいい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 11:42:06.35 ID:OEFYSgkt.net
田舎民はピンピンしているが
特定の場所にいる人たちが
体調不良起こしてることがわかる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 15:13:36.10 ID:1mRbBBBf.net
臭いが分かれば一発で直感的にシェディングが起こる事を認識できるが、臭いが分からなくても薬を飲んだり注射したらすぐ血液に乗って全身巡る事を考えれば薬の成分が体外に漏れ出る事は納得できるはず

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 15:15:25.72 ID:s0JFSWNB.net
>>363
スーパーに買い物に行くとだめだ 店に充満してる
微量でも曝露するとやられる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 15:20:21.24 ID:VHkOsqbw.net
>>365
でかいスーパーは凄いね
atm使ってたけどヤバすぎてそこはもうやめた
atmは屋外設置の手動ドアのところにして、足で開けたままにして使ってるよ

スーパーは過疎ったとこに行くとかの方がいいかも

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 16:47:38.77 ID:BzW5FNPl.net
最近はシェ食らっても初期程の症状出なかったが新たなかなり臭い人と数日間近距離で過ごしたらやっぱ目いぼみたいなの出来たわ

んで眠気や疲れも酷く休みの日はずっと寝っぱなし

体感としては、やっぱ慣れた人のシェには耐性が付くと感じるね
症状は徐々に出なくなる
でも新たな人と接する様になるとまた出始める

慣れるのが良いのか悪いのかわからないがちゃんと対策してるし自分の最強免疫力が守ってくれてると信じたい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 17:13:03.14 ID:1mRbBBBf.net
嫌だけど臭人と少しだけ接触してシェディングに対して免疫をつけていくしかないのかな
そんな都合良く免疫ができるかどうかも分からんけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 19:39:19.46 ID:ZHSKsaN8.net
耐性は少しずつついてるとは感じるね
逃げ場もなくなっていくし
少しずつは耐性つけていった方がいいのかな
という考えになってきた

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 20:10:13.34 ID:qhtyxqIz.net
>>359
コロワク未接種者の面目が立つことを願ってる
ただそれだけ

例えば
国がコロワク接種政策の間違いを認め、コロワク接種がコロナ禍でのさまざまな病気、死亡の増加に大きく関わっていることを認め、即座に接種 (毒液注入) を禁止し、接種者には健康状態のチェックを義務付けること

それが難しいなら
知り合いや身内のワク接種者が自らの体調不良、病気の発生の原因の一つにコロワク接種を認めたらいい
それも無理なら
彼らのうち何人かでもバタバタ倒れてくれたら俺は手を叩いて喜ぶ。やっと死んでくれたかってね。

超過死亡者数が増えたと聞いても、有名人が何人死のうが、接種者の身内や知り合いが死んでも自分と付き合いがあった人でなければ隔靴掻痒と言うか残念な気分だ
またお年寄りよりは若い人の死のほうがインパクトがある

こんな陰湿なことを考えちゃいけないよね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 20:25:23.70 ID:G84wenvx.net
最近自分が気づいたことなんだけど
ワクチン接種者がコロナにかかって
療養明けで出社してきたらワクチン打った直後の
ケミカル臭がまた発生しているんだけど。
復帰してきて横で働いている人がすごく臭いし
他にも何人か同じ状態。
自分にも影響出ているのでまじでうざい。
同じことを感じている人いませんか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 20:34:27.86 ID:qhtyxqIz.net
何がシェディング対策に有効なのかは知らないけど、俺は体質的に強い (勿論ある日突然その影響が出ることもある?) みたいだから、俺の環境や生活習慣だけでも書いておくよ。

住んでるとこは福岡の田舎。決してど田舎ではなく家の近くにコンビニがあり、100メートル先にスーパーや学校、バス停がある。

普段から野菜多めの食事を摂るよう気をつけてる。今晩は
アジのフライに野菜サラダ (キャベツ、きゅうり、トマト)
の他、市販の惣菜の切り干し大根の煮物、切り昆布の煮物、茄子の味噌汁、白ご飯を2杯半ぐらい食べた。食べ過ぎた感じだ。朝、昼は全く何も食べなかった。
白ご飯は時々、雑穀を混ぜたり、料理に使う野菜にきのこ、海藻などを入れたり、納豆を食べたり、食塩も粗製のものを使ったり、食酢を薄めて飲んだりしてる。週一で果物も食べてる。
緑茶を飲まない日はない。必ず茶の葉にお湯を注いで淹れる。昨年から松葉茶やドクダミ茶も飲んでる。

改善しないといけないのは、甘い物好きなところかな。洋菓子より和菓子、甘く味をつけた小豆が大好き。意外と痩せ型体型。
酒、タバコは一切口にしない。ストレスを発散できる楽しみはエロ漫画でオナニーぐらいかな。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 21:17:40.42 ID:BlalgYes.net
生理でもないのにすさまじい眠気におそわれたな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 00:14:46.55 ID:G51h42m7.net
>>367,368,369

それ、耐性がついてるとか免疫がついたんじゃなくて、慣れて麻痺して反応が出づらくなってるだけかもよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 01:23:38.74 ID:9eBKjs5y.net
>>347
警察官と自衛官の接種率は99.9%らしい
もうダメかも知れんねこの国

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 04:45:20.41 ID:o2je/BA1.net
>>374
その可能性も考えているけど
体感的にそうではないと思う

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 04:52:01.55 ID:/OV6D7OY.net
自分の直感を信じなさい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 04:59:18.50 ID:TEunewo2.net
警察 医療関係の場所に近づけない。
困るね。
おまわりさん くさいわ〜

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 07:41:53.79 ID:PGc0dWmg.net
>>375
ハイブリッド戦争で思いっきり陥れられててバカすぎだな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 08:04:38.64 ID:TndHEwuC.net
>>374
そうかもしれないがあくまでも希望的観測と個人の体感を述べたまで

対策には限界あるし軽いシェデでダメならもはや人類絶滅まで行っちゃうだろうしね
そうなると誰も助からんだろうし

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 10:35:47.22 ID:2Oq2PwHm.net
>>375
地方公務員もだね
なかなかバタバタいかないけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 14:39:23.18 ID:vfVXqppb.net
自衛隊の何かの式典で次々と倒れる自衛官が運ばれる動画を見たけど、怖かった
もうどうしようもないのか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 17:17:09.92 ID:qKmkvy3j.net
体鍛えまくってる人は免疫弱いのよな
ワク打ちボディビルダーやアスリートがバタバタ亡くなった

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 20:12:27.46 ID:kJLVdSm0.net
注射もPCR検査も曝露も嫌になって仕事辞めてアパートに引きこもった
幸か不幸か、自らの引きこもり特性の高さに驚いている
誰とも接しなくても全く苦痛なし
むしろ我が世の春を堪能している

しかしこれほど長引くとは思わなかった
二年を想定していたけれど、変化は無い。この社会情勢はいつまで続くのか
ここに居る人はどれくらいを見積もっていますか?
まさかですがこのまま有耶無耶になっていくのでしょうか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 20:22:06.91 ID:mS2sHuXn.net
>>384
落ち着きそうになったら次のウイルスを撒きまっせ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 20:51:15.25 ID:SDMvNXSw.net
>>383
何その矛盾(笑)
まぁなんとなく分けるけど
マラソン選手とか老けてるしね
>>385
毎回摂取前3−4週間くらいから調子良くなって、
また摂取が始まるとシェディングで悪くなる

これ絶対計算して摂取時期決めてるとおもう(笑)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 20:51:48.20 ID:TndHEwuC.net
>>384
仕事辞めたいがダラダラ行きそうな気がして辞められないでいるな

今月末の7回目始まったらバタバタ逝くと言われてるがそれでも絶対数は少ないだろうからまだまだ破局的事態にはならないだろうね

レプも相まってジワジワという感じか

で10月から破局的値上げ
これも若干緩和がなされるようだから年末までは何とか行くのかな

来年の物流問題やパンデ条項マイナなどその辺になって来ると大きな動きありそうな気がするがどうだろうね

有耶無耶と言えば最後は戦○という事になりそうだがその前に破局的値上げで事実上ロックダウンみたいな感じになったり昆虫食配給だの、ミセッシュは買い物すら出来ないみたいになるのかもしれないがそこまではジワジワ行って最後もういっかなってタイミングでドカンなのかもしれないね

引きこもりたいが生活費の問題あるから厳しいよなぁ
このタイミングで値上げで食料危機だし上手く出来てるよなぁ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 20:56:56.17 ID:CoZBMxXe.net
>>387
もし一億がみんな6−7回打ってたら誰でも目に見えるくらい死んで気づいてたと思うよ
少しずつつ摂取希望がへっていくから死亡率が上がってもきづかれない

これ感考えたやつ天才だわ(笑)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 23:13:27.36 ID:kJLVdSm0.net
>>385
>>387
御意見ありがとうございます

今までも抜け道があったので、これからも抜け道があると信じたいところです
抜けたところで先行きはあまり明るくはないようですが
田舎住まいですが恐ろしいほどに外国人が増えています
星新一のコビトを思い出します

生活費に関しては株でなんとか凌いでいます。インフレには株、です
正しくはスタグフレーションですが

シェディングに正露丸が良い、とどこかで見たので試しに飲んでいます
排泄物が激しく臭うようになりました
正露丸でこれか、と思うと枠で異臭がしたとしてもなんら不思議ではないけれど、でも皆さん信じないんだよなぁ…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 23:48:27.74 ID:4R+ZDz6k.net
地方公務員の接種率が高いとしたらこんな感じかな
中央官庁が地方公共団体にはっぱをかける常套手段
その1:各都道府県ごとの実績をおおぴらに比較するウエメセ作戦
その2:「言うこと聞いたら交付金いっぱいあげるよー」
中央官庁にへつらわず住人の方に目をむけていればその1には乗らない
でも交付金に目がくらんでワクチン接種推奨
推奨する手前職員にも打たせる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 00:20:58.38 ID:tGE6XIdC.net
>>390
あちら系の企業も補助金欲しさに社員に打たせてるから同じことかもね
結局下っ端は奴隷だから売られたんだよね

シェが夏から辛くなりすぎて仕事辞めて引きこもらないとヤバい
シェの話しても通じないだろうし
田舎に帰ると言って年度末にうまく辞められるかどうか
物価も上がってるなら詰むな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 00:33:26.81 ID:QkF0u8jg.net
自分は親の面倒を見る関係で故郷に戻ったけど
2回打ってしまった親のケア(食事療法や重曹)ができるのと
食の安全面で割と恵まれた所なのはありがたい

日頃行かないスーパーに行ったらシェディングをくらった

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 00:39:46.61 ID:PAbfp6a7.net
「ファイザー薬理試験概要文の解説」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42713807

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 01:43:27.17 ID:HRjvA7WC.net
>>389
正露丸飲むと激しく臭うよ(笑)
糖衣Aは臭くないから飲む前に臭い確認したら同じ臭いだとわかると思う
胃腸に来るシェディング来た時は一発で治ったよ
食後3錠だけど怪しい時は食感でも一錠飲んだりしてる
一錠だとトイレはほとんど臭わないよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 02:03:44.46 ID:tGE6XIdC.net
>>392
親御さんのシェディングは大丈夫ですか?
自分の親も打ってしまったので帰ろうか考えていますが同居は厳しいなと考えています
様子を見に行きますが

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 06:55:18.85 ID:woUyAJOF.net
>>367
慣れると共に匂いを初期ほど感知出来なくなって来たよ
蓄積型だと思うからやっぱり受けないに越した事は無いと思う

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 08:59:10.46 ID:UbJ/ZjVi.net
シェディングで味覚異常って起きるもんかな?
今朝のトマトが少し苦かった

おととい変な頭痛があってしんどかったがシェディングかエリス株か
神経に入り込むから薬剤が届かないのか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 09:05:31.44 ID:GJBcVyrc.net
MRNAトマトとか?
もう市場にでてるのかも
外食のトマトは絶対食べない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 10:05:46.90 ID:mcOmhAOT.net
電磁波だろ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 15:35:59.24 ID:HxGotgDy.net
女が特に臭うんだよね。
柔軟剤と香水と化学薬品が混ざった鼻につく臭い。女は例外なくこれ。
男はよく分からない。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 15:36:59.43 ID:HxGotgDy.net
おばちゃんでも姉ちゃんでも皆同じ。なんなんだ本当に

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 15:40:58.33 ID:3TZ+Ug5k.net
>>400>>401
女しか匂わないっていうんなら、それシェディング臭じゃないよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 16:39:52.81 ID:CxFFbz6h.net
女性の方がそりゃ男よりは甘い香りもとからするからね
男は家族がそうだったけど腐った
加齢臭的なものがすごくなるんだよ
打たなくなったら臭わなくなったよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 16:50:05.70 ID:3TZ+Ug5k.net
>>403
400,401は化学臭って言ってるから、加齢臭や体臭とは違うよ
女の体臭の甘い匂いは若い時だけで、おばさんにはないしね

女のほうが柔軟剤や香水濃くつけてるから、400,401はそれをシェディング臭だと勘違いしてるんだと思うわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 16:54:45.86 ID:cNQG1krY.net
>>400
>>401
スーパーのレジの人やデカいショッピングモールのお掃除おばちゃんとかが皆同じニオイさせてる。
>>402
いやこれシェだよ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 17:05:05.22 ID:3TZ+Ug5k.net
>>405
実際に女からしかシェディング臭がしないということはないわけだから、それはシェディング臭とは関係ないんだけど
自分がそう思いたいんなら思ってればいいんじゃないの?

甘い香水や甘い柔軟剤つけてるのはほぼ女だから、女からしか甘い香水や甘い柔軟剤の匂いはしないっていうんならそれはわかるけど、それは香水や柔軟剤の匂いだよね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 17:07:08.79 ID:UbJ/ZjVi.net
あんまりしんどいから5-ALA50mg一錠飲んだら体が動くようになったわ
やっぱり5ALAは効くな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 17:26:58.76 ID:YAnKlNFe.net
むしろ男のほうがシェディング臭わかりやすくね?
絶対香水とかつけてなさそうなダサい男から甘い化学臭がするわけだから、シェディング以外に有り得ない
女の場合はシェディング臭がしても「もしかしたら香水かも」と一瞬思ってしまうことがある
紛らわしいけど、やはり香水とシェディング臭は違うけどね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 17:37:35.82 ID:TtrmW5UX.net
体感では喫煙者と接種前から飲酒習慣者はほぼしないから女の人の方が匂うのが多いのは解る。あとは未成年者とかね
香水っぽい化学的なのがモデルナで甘い柔軟剤の方がファイザー

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 17:41:51.84 ID:3TZ+Ug5k.net
>>409
女のほうが多い感じ、というのはまだわかる
女からしかしない、というのはおかしい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 17:51:40.80 ID:fW0f/0Bm.net
女性の方がスパタン結合しやすいとかいう話前に見たよ
お減らしが主な目的だからね
コオロギとかも流産しやすくなる漢方だって

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 19:11:27.11 ID:8/a5R/yr.net
>>411
結合しやすさとシェの放出しやすさは違うと思うよ
結合しやすい人はワクでもシェでも体やられやすい
たくさん放出する人はたくさん作ってたくさん出してる
割と元気な人も多い

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 19:12:32.48 ID:8/a5R/yr.net
>>408
言ってることわかるわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 19:18:31.85 ID:OD6nYYPc.net
職場の控え室が動物園ぽい臭いがした
オシッコと糞とワキガが混ざったような臭い
控え室にずっと長い時間いたのが若いイケメン風の赤いブツブツが出来た男性なんだけど、病気なのかね?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 19:20:51.17 ID:8/a5R/yr.net
>>414
そういうのはシェの匂いではなくて
ワクチンで病気になってる人の病変臭か
単なる不潔臭だろうな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 19:25:08.23 ID:OD6nYYPc.net
>>415
だよね
病気かも
不潔にしてる人じゃなさそうだし

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 19:27:19.88 ID:OD6nYYPc.net
>>384
引きこもれるお金があったら引きこもりたいよ…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 19:52:07.70 ID:fW0f/0Bm.net
>>412
うちのは母は甘いワク臭すごくて父は無臭なんだよね
どっちも喋れば喉や肺が痛くなるけど
サプリ何でも飲んでくれるケアしてる母はわりと元気
サプリ嫌いな父はどんどん老けて元気ない感じ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 20:33:53.03 ID:kZFESo8S.net
最近は初期の甘いツン系女性が多い
殺虫ガソリン系は男性が多い感じ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 20:41:18.31 ID:DlVB4iJ1.net
誰か目に影響きた人いますか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 20:42:05.14 ID:xvyHXq/8.net
>>420
います

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 20:59:53.14 ID:b2S2IJK3.net
目きてる
6回目みんなが打ってたときに人混みで「目イタッ」ってなって
それからずっとひどい飛蚊症が治らない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 21:09:53.30 ID:xFu/frGp.net
飛蚊症にはパイナップルが効くとかどこかで見ましたよ

女性から異臭がするのは女性の方が腋臭率が高いからかな
腋臭の臭いは男の方が強いから錯覚しますが、女性の方が腋が臭い人が多い

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 21:18:49.54 ID:9hFuaRq4.net
目も呼吸してるらしい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 21:29:54.46 ID:UbJ/ZjVi.net
>>423
ブロメラインが売切れ多発しているから効いているんだろう
ブロメラインが入っているパパイヤ酵素ならまだ在庫がある

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 21:36:11.24 ID:OD6nYYPc.net
>>420
ヒリヒリした事何回かあるよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 21:36:42.76 ID:YAnKlNFe.net
>>423
腋臭とシェディング臭はあんまり関係ないと思うわ
その論理だと、体臭が強い人ほどシェディングが酷いということになってしまう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 21:44:43.94 ID:YAnKlNFe.net
>>423

>>427は適切ではなかった
言い直すと「その論理だと、体臭のある人はシェディング臭がする人が多いということになってしまう」

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 21:57:09.41 ID:RyaFGYaC.net
おまたから臭ってるのカモネ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 22:35:36.56 ID:XvXEuL/o.net
>>423
5月からシェディングで目が痛く、アレルギー性結膜炎にもなって
最近光視症と酷い飛蚊症になったけど
パイナップル食べてみます

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 23:00:17.10 ID:DlVB4iJ1.net
今日、病院の待合室で、マスクもハンカチもあてず盛大にくしゃみをしてる人がいて、嫌な予感と思ってたら両目充血😭

パイナップル試します
教えてくれた人ありがとう
イベルメクチンは飲んだわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 23:15:31.00 ID:xFu/frGp.net
https://www.shiryoku15.jp/floaters
念のためソースを貼っておきます
検索すれば直ぐに出てくるし、ここの人たちは即調べると思いますが…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 23:29:04.26 ID:xvyHXq/8.net
目の不都合にはルテインがおすすめ
濃いのを買ってね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 23:47:10.07 ID:P/Y6JjHQ.net
あっちこもこっちもワク臭、柔軟剤臭でくさいくさい

便所臭いって書き込みあってそんな奴いないだろと思ってたら強烈なのいた
太ったおばさん
くさい柔軟剤だろうけど
鼻マヒしてんだな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 00:14:54.95 ID:iPsVAVVI.net
>>434
>くさい柔軟剤だろうけど

柔軟剤臭とワク臭は違うよ
少し似てるけど違いはわかる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 00:42:40.19 ID:Q/sWihM8.net
このスレで「あっちこっちで柔軟剤が臭い」って言ってなんの意味があるんだろう?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 00:44:37.36 ID:rwgcmlgR.net
>>435
ワク臭は独特だからね

便所臭い柔軟剤あるって聞いてたけど本当だった
それにしてもワク臭、柔軟剤臭でどこもくっさい
今日は特に臭かったな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 00:46:53.31 ID:/3wHFaL2.net
お爺さんからも香水や柔軟剤の臭いするものね
女だけからってことはないよ

ブロメインがスパタンを分解するって発表されてたね
あとナットウキナーゼ
納豆好きだけど体質に合わないんだよな
パイナップルはカットパインとかラクで良いけどちょっと怖いw
100%ならジュースでも大丈夫かな?

かぼちゃの種が美味しくてうれしいw
これなら続けられる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 00:48:00.49 ID:rwgcmlgR.net
>>436
身を守る為に何の悪臭かを嗅ぎ分けてんだよ
マイクロカプセル柔軟剤も有毒だし臭いよ
ワク臭と混ざって余計臭い

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 00:59:25.73 ID:8+vNPjBw.net
>>438
ブロメライン

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 01:13:55.71 ID:/3wHFaL2.net
>>440
ありがとう
ブロメラインって打ったつもりだったよw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 01:16:56.36 ID:oJ0A4S0X.net
まん臭事変でしょうか

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 03:53:48.71 ID:oS1uKZVo.net
昨日の夜、マンションの外廊下で自転車のメンテナンスしてたんだけど
ちょうどお風呂の時間帯で、廊下側に浴室換気の排気口があるからなのか
廊下がとてもシェディング臭かった
臭いけど、人はいないし、外だし、大丈夫だろうと思って、マスクもしないで作業してたら
急にしんどくなってきて、お酒に悪酔いしたときのように気持ち悪くなって、倒れそうになった
外で人もいないのに、ここまでになってしまうのかとショックだった

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 04:20:00.44 ID:UwYe0rik.net
ワクチン臭い接種者の部屋の中や浴槽はワク臭がすごいから
換気扇の排気口からワク臭する事も多いよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 06:26:26.23 ID:uLlhnhCb.net
>>428
ある種暴露はフェロモンと同じ構造と聞いた事があるけどフェロモンがベクターで関係していたりするんだろうか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 09:08:57.91 ID:wxITpTyO.net
ルティンは蕎麦に入っているので
主食を10割蕎麦にするといいですよ
ダッタン蕎麦茶もおすすめです

レプリコン打つという同僚にやめた方がいいよと言ってみるも
聞く耳持ってない
何かあっても個人選択と言うことで処理されちゃうんだろうな
打たないと案内こないらしいので
ずっと打ってたんだろう
福反応あっても喉元過ぎると忘れちゃうんだろうか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 09:43:09.19 ID:GRVndIOi.net
去年の8月から 時間帯に関係なく
お風呂場の臭いがあちこちでするようになった。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 12:08:08.12 ID:fia4hS0z.net
エクソソームの拡散がすごい  スーパーとか店の中がすごい

頭痛の少ない二日酔いのだるさみたいな感じが続く

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 12:13:00.70 ID:t5ky7enn.net
>>414
オシッコと糞とワキガが混ざったような臭い

想像出来ないな。
想像したくもないというか。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 12:16:47.61 ID:BASs/dTA.net
>>443
>急にしんどくなってきて、お酒に悪酔いしたときのように気持ち悪くなって、倒れそうになった

これ、あるよな
突然なる
お風呂て今の時期は暑いから入る時に換気扇まわして入るからよりすごいのかも

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 12:39:56.66 ID:f+ux5Amg.net
>>414
わかる
最近増えてる臭いだよね
上司もそう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 12:40:26.93 ID:f+ux5Amg.net
>>450
意識が飛ぶんだよね
日常生活に支障あるから引きこもり以外無理だわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 14:10:00.84 ID:fia4hS0z.net
最近はシェディングのにおいが無いぞ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 15:58:00.24 ID:zX5GnqQ8.net
★ 体臭を克服するスレ 75 ★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1692862408/

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 16:33:25.33 ID:kQjXTjDa.net
オシッコと糞とワキガが混ざったような臭い
500メートルに1軒くらいうちの方ではあります。
道まで匂いが漂い出ています。
家の中に入れるのは、ゾンビだけでしょう。
想像もできないくらいの状況だと思う。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 17:20:52.96 ID:kMOMBvgj.net
久しぶりに激臭枠臭に出くわした
中年?風の女性で前を歩き始めて風下になった瞬間ぶわっと…

暑いけど思わずマスクを装着
ゆっくり歩いて距離を取る
最高10m位流れて来たな
まだまだヤバいのがいる所にはいるもんだ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 17:34:52.33 ID:XErAy3YO.net
>>453
羨ましい
家を1歩出るともうワク臭の海w

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 19:43:42.63 ID:s2VjYASA.net
>>457
俺もだわ
もう電車もバスも自信ないわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 19:52:07.95 ID:gIzW6NFy.net
職場の人たちが急に発狂したと思ったら
別人の名前で呼ばれたりする
臭いもだけど明らかに様子がおかしいので
もう近寄りたくない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 20:09:47.52 ID:f3bPy2p3.net
>>459
この前、同じ人に朝の挨拶を三回されたわ
三回おはようございますと返しといた(笑)

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 20:20:48.24 ID:gIzW6NFy.net
>>460
ロボットみたいだね🤖

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 20:21:43.13 ID:iPsVAVVI.net
>>446
蕎麦に入ってるのは「ルチン」な

誰もつっこまないが、お前らも大丈夫か?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 20:28:57.73 ID:s9ufkIbB.net
>>462
いや、思ってた(笑)
カタカナってよく読み方違いあるから後で調べようと思ってたけど忘れてた

ルテイン
ルティン
ルチン
とか(笑)

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 20:47:30.65 ID:XErAy3YO.net
>>458
バスは窒息しそうになるから乗れないし
自転車オンリーだわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 21:06:24.13 ID:fia4hS0z.net
>>457
におわないだけでスーパーにいてしばらくすると体中から力が抜けて重くなって足がガクガクしそうなしんどさになる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 21:42:26.02 ID:f+PavdTi.net
15分都市計画はみんな自動車やめて
自転車で移動しましょうになるからな
慣れとくのはだいじー

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 21:49:19.95 ID:BQoi2zyJ.net
枠臭はなんというかこっちに向かってまとわりついて来る感じがするよな
扇風機で応戦するも少し風が途絶えたら途端に襲い掛かって来る

ミセッシュを判別してるかのようだ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 00:02:49.57 ID:UpkaA7tq.net
スーパー出てすぐ、まだシェ臭がするなと思ったら両手にこびりついて臭ってた(殺虫剤臭)。念入りに洗ったら取れたからいいけど、分からない人はそのままの手で触ったり食べたりするんだろうね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 00:09:49.38 ID:XYCu/+VR.net
まとわりつくのすごいわかる。
プラスの電気のせいだと思うけど。

またオカルト面からいうと
気持ち悪い触手を伸ばしてくる感じあり。
ほんとに気持ち悪い。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 00:22:28.01 ID:XYCu/+VR.net
くっつくのはシェと柔軟剤があり
どちらもベタベタして気持ち悪い。

この間、在宅中膝から下が
異様にベタベタしてたのはシェ。
簡単にはとれない。

今日は帰宅後、顔の下の方をこすったら、
アリエールか何かが激しく香った。びっくり。

一般の人はどちらの話も
ほぼわからないんだろうな。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 04:32:54.79 ID:XAWx6Qd8.net
>>405
いや、それ柔軟剤香水化粧品臭だよw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 05:50:00.94 ID:th0E/5eu.net
堂々巡りだから臭いどうの人は若干糖質ぎみなので
へぇーで済ましておけばいい
なぜかマウント取られるし

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 08:02:08.59 ID:OZ846HYd.net
あ、間違えたルティンもルチンも飲んでたのに
蕎麦はルチンかすんませーん
でも目にも良いはず
視力が下がったときに食いまくって上げた
ルティンは時々サプリで補っている

黒いの飛ぶのは一昨年予防で飲んだ
イベルメクチンで消えた

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 12:31:49.92 ID:cOds1Q1t.net
だいたい>>9読めばわかる
折角貼っても調べもしないんじゃ無能な接種済みとかわらんよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 12:46:02.51 ID:QAFgAEWw.net
>>474

>>9に害されてなくてもシェディング感知できない人もいるよ
高齢、歯周病、その他の病気、いろいろあるけど

あと、放射性物質、農薬、添加物等に無頓着な人も鈍いと思うよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 14:24:14.95 ID:+zP8v5jX.net
>>475
ファイル整理してたら10年前くらいに保存したスクラロース(人工甘味料)の話のやつ見つけて読んだけど
体内に入ると分子結合されて塩素発生させるそう
その文ではddtなどの禁止されている農薬と同じとか

塩素はまず目に来る、そして皮膚や呼吸器
なんらかの科学反応で塩素だしてるのは間違いない
ちなみにナチスの毒ガスも塩素
まさにバイオセーフティレベル3の歩く生物兵器

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 16:26:57.40 ID:+6KBGsWK.net
>>475
そうそう、持病悪化タイプの被害の人は
いくら説明しても伝播の影響認めないからすぐ忘れるし
対策も対処もろくにしないから
外科手術レベルまで悪化しても偶然て事にしたりする
せっかくの不接種なのにもったいない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 17:35:30.23 ID:a5q3E5ot.net
妄想性障害の種類
妄想性障害には、いくつかの種類があります。

被愛型:誰かが自分に心を寄せていると思い込みます。電話や手紙、電子的なメッセージなどによってしばしば妄想の対象者と接触を図ろうとします。なかには監視を試みる人もいて、ストーカー行為もよくみられます。妄想に関連した行動が法に触れることもあります。
誇大型:自分には偉大な才能がある、あるいは重要な発見をしたなどと思い込みます。
嫉妬型:配偶者や恋人が浮気をしていると信じこみます。この思い込みは、あいまいな証拠を踏まえた誤った推測に基づきます。このような状況では、身体的な暴力に訴える危険性が大いにあります。
被害型:自分に対して陰謀が企てられている、見張られている、中傷されている、嫌がらせをされているなどと思い込みます。繰り返し訴訟を起こしたり、警察やその他の行政機関に通報したりすることもあります。まれに、想像上の迫害に対する報復として、暴力に訴えることもあります。
身体型:体に変形が起きている、体臭がするなどと思い込み、体の機能や特徴にとらわれます。この種の妄想は、寄生虫にかかっているなど想像上の病気という形を取る場合もあります。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 19:16:36.82 ID:uDBwYECd.net
現在iHerbで、デジタルなんちゃら27%オフセールをやっていて、
ルテインも対象商品になっている
期限は今日真夜中

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 19:27:45.30 ID:CyKl5jQR.net
朝電車内で空いてるスペースに移動したら、座ってるサラリーマンから刺激臭がした途端に鼻水が両穴から流れはじめて止まらなくなった
サラリーマンから離れてもサラサラの鼻水がいっこうに止まらず、急遽次の駅で下車してトイレに駆け込んで鼻をかみまくったらおさまった
鼻は戻ったけど口蓋や喉がまだ少しヒリヒリする

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 21:00:52.60 ID:bcuvOKTt.net
もう外の空気がやばいから
酸素を補おうと思って、
今日からO2サプリってのを試し始めたよ。
なんかいいかも。

知らず知らずに酸欠になってたのかも。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 21:21:27.44 ID:0Ltzn1so.net
>>480
それはもうパタム人だね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 23:01:27.39 ID:Jqqczjsk.net
枠臭激臭は日によって放出量が違うな
今日は扇風機でも敵わなかった

終わって異様な眠気とダルさに襲われた
運転しながら危うく意識を失う所だった
最近事故多いけどこんな感じで事故るのかなって思った
あの眠気ヤバいわホントタヒるかと思った
恐るべし枠臭激臭

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 23:27:23.76 ID:emm6Zvm/.net
タクシーの運転手たくさんやめちゃって人全然足りてないらしい
全然つかまらなくてめちゃ困る
運転していて危険を感じた人が多くいたんじゃないかな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 01:37:17.87 ID:Df8vcNX6.net
未接種用のタクシー欲しいよな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 08:23:11.08 ID:VA+TGhJA.net
>>484>>485
元タクシードライバーだけど曝露が酷くて続けられないよ、一台のタクシーを交代で使うから相番が射ってたらアウト
一台を非接種同士で回せれば良いけど会社側がシェディングを理解して全面的に協力してくれない限り無理、曝露で体調ボロボロにされたし本当に地獄の日々だったよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 11:18:57.80 ID:oxTCrUmd.net
>>486
もしかして本スレかここに前居たタクドラさん?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 12:08:20.77 ID:v9pTgPbc.net
家族も実家も非接種でシェディング被害酷いから
こちら(田舎)に来たがるフル枠親類にシェディングの説明して資料も送って
もう来ないでってメールしたのに、
「皆さん大変なんですね。シェディング?初耳です。これから読みますね。」
加害者のくせに他人事だわ、
枠推し攻撃電話うるさかったくせにシレっとしてるわで呆れた
もう枠信者って異常プリオン大増産時期に入った?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 12:25:33.20 ID:X0NBcWIC.net
>>488
日本人ならそんなの普通だろ
同調圧力が強くて、責任意識がないのが日本人のメンタリティ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 12:36:39.23 ID:cuzv5d0Y.net
おぉぅ…まあもし来ても絶対に家に入れないけどなw
日本語通じないみたいだし

さっきの分を入力してる時に、いきなり前頭葉に衝撃喰らって吐きそうになり、
頑張って周りを確認したら定年延長社員が近くにいた(休憩時間でほぼ他に人が居ない)
前にもコイツがいた時に似たような体験したな?と
他にも近くにさっと来るだけで必ずこちらの意識飛ばす奴もいるし
人間兵器化が順調過ぎてワロエナイ スタビライザーが気休めにしかならん

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 14:00:29.39 ID:X0NBcWIC.net
>>486
同じ車を使用する同僚のシェディングもあると思うけど、客からのシェディングは大丈夫なの?
狭い車内に一緒に乗ってるわけだし

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 14:26:37.96 ID:93iNoCG0.net
>>486
大変でしたね
何と言って辞めましたか?
私も暴露がひどい仕事を退職しますが、シェディングと言っても理解されないので
未接種者専用タクシーやバス、車両、エレベーター、スーパーがあれば良いのにといつも思います

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 15:06:42.72 ID:KMOIuxrS.net
未接種が仕事を続けられる時間が少なくなってきたな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 15:18:07.25 ID:93iNoCG0.net
本当ですね
今の職場にはとても通えません
もっと仕事してほしい、どんどん増やしていく
早くやれなど言われますがやっとこさ行ってるのに
周りは全員疑わずにフル接種ピンピンしています
XBBも打ちまくりそうですし、レプリコンを打ってもしばらくピンピンして元気にしていると思います
6回目の人も平気そうだし
バタバタいかないんじゃないかな
そうなったら本当に通えないので引きこもる以外にないんですよね〜

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 15:25:19.91 ID:93iNoCG0.net
結局人口激減しても羊さんたちが最後まで気付くことはなさそうだわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 15:40:38.24 ID:KMOIuxrS.net
その頃には社会はどうなっているかな
今でも外国人がうようよいるのに
小さな子供がいる家庭は今後大変だと思います
というか外国人って枠打っているんかな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 16:20:08.48 ID:o+y/Q8y1.net
臭いがしない外国人多いよね
特に白人

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 17:00:00.93 ID:o+y/Q8y1.net
25年以降が見えないと占い師も言っているよね
単身者で良かったです

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 17:24:32.15 ID:KMOIuxrS.net
同じく単身者で良かった
今まで変わり者と言われていた部分が枠禍で良い方向に働いたのは皮肉
しぇに気付いていても家のローンや小さな子供がいたらどうしようもないからね

2025の大阪万博が一つの区切りと言われていたから
その先はどうなるんでしょう
凡人にはさっぱり見当がつかない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 18:04:35.84 ID:o+y/Q8y1.net
そうだね
変わり者が良い方向にいった
親戚の子供も誰かが助けてくれるだろう
自分が先にいきそうだが悔いはないし好きなことに全力投球もありだね
観察する楽しむくらいの気持ちがないとキツイな
最後に嫌なことしたくないしね
本当にこれほど先が見えない時代はなかったよね
一体どうなることやら

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 18:48:20.39 ID:gowRcCjp.net
タクドラさんが、いま、タクシーの室内を計測器で測ったら、
けた違いくらいに測れると思いますよ。
パラジクロロベンゼン臭になってから、半端じゃない。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 21:20:27.02 ID:xrp+aHLF.net
>>501
パラジクロロベンゼン臭それだ!
あれなんなんですか?
6回目の臭い?
XBBは20倍臭いがキツいのか
コンサートも臭いとシェで楽しめないし
マジで国外脱出考えちゃうなぁ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 21:29:50.44 ID:pam2Txtg.net
>>488
来ないでって言ってるのに来たがる親戚って頭おかしいじゃん
大学生の子供が親に「来ないで」って言って親が来るのならまだ分かるが・・・
毒打て打て攻撃してた接種済か
タチ悪いな
絶対関わらない方がいいわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 21:34:15.24 ID:pam2Txtg.net
>>497
アジア系の移民外人の若いカップルも多いが普通にワク臭くさかったな
中国、韓国、ベトナム、パキスタン、フィリピン、タイ、インド、この辺が大繁殖しすぎて
白人は少ないのもあるが白人のワク臭嗅いだ事はないな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 21:40:05.50 ID:xrp+aHLF.net
>>503
頻回接種者に限って家に来たがり汚染したがるんだよね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 05:29:08.65 ID:/U7eOHnb.net
パラジクロロベンゼン臭
武漢型4回接種者が8ヶ月も経過してから出した。
二価ワク含めた4回接種者も同じでしょう。
うちの接種者は弱くはなってきたが、まだワク臭
をだしている。
蚊は入ってこない。ゴキブリは見ない。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 06:31:45.22 ID:5piu3hzW.net
>>503
プランデミック始まる前から、そんな感じでね
一回(泊まりでなくても)のゆる宴会で、
もてなす爺婆が疲れで次の日寝込んじゃうから、
やんわりお断りしてるのに毎年来てたんだ
だから頭おかしいのは分かってた

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 09:13:19.20 ID:bW51Xpwk.net
>>488
うちの親戚もシェディングの事を説明してもまるで全く聞かなかった様にシレッとやって来る
こっちは親戚が帰った後に発疹が出るから辛いんだけど角が立つので来ないでと中々言えないでいる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 09:15:34.60 ID:NITIY66a.net
>>508
シェディングの話をしても通じないから
コロナが流行っているからとお断りしている

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 09:26:52.71 ID:P2wHXsNx.net
>>509
フル接種者は(自称)無敵だから無駄だよw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 09:33:25.99 ID:P2wHXsNx.net
>>507に補足
やんわり事前にお断り電話してあっても、
盆や正月に近くの観光地から「夕方までに行くね」って恐怖電話が来る
逃げられない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 12:01:47.48 ID:VymTTKf5.net
またテレビでまたコロナ煽りやってくれないかな
その当時は親戚のほうから「来ないでくれ」って言われてた
親戚が亡くなった時も「ワクチン接種してないなら、PCR検査してきて」と言われ、4000円も払って検査したのに、結局来ないでくれと言われ、葬式に行けなった
コロナ煽りがすごいと、「来ないでくれ」になるから、当然向こうもこちらに来ないし、そのほうがラクでいい

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 12:30:41.92 ID:0F+UFW9A.net
うちの父親通院してた病院はPCR検査3万弱もしてたよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 17:43:01.02 ID:5piu3hzW.net
綿棒で鼻グリグリじゃなくて
唾液採取なとこはお高い傾向

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 17:54:02.62 ID:TygZ/wV7.net
国外脱出は出来るならした方が良さげだが詳しい人曰くめちゃくちゃ金持ちか高いスキルがないと受け入れてくれる国はないそう

ノースキル危険人物でもウェルカムなのは日本位なのだそう

強制接種になっても誰も逃げられないだろうね、これが現実だ
どうしようね、山にでも籠るしかないか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 17:54:52.85 ID:aqGOgRt3.net
唾液検査を一回したことあるけど、無料で受けれた時期だったのは幸運だったんだな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 17:57:44.64 ID:aqGOgRt3.net
絶対打たないスレであったけど、IHR法?ってのができるともうどうしようもないな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 18:05:25.02 ID:VymTTKf5.net
>>515
海外行けたらいいね

日本には山はたくさんあるんだよな
土地安いし

そんなすごい山奥じゃなくても、隣の家から数百メートルでも離れてりゃ大丈夫でしょ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 09:59:33.54 ID:fYHLMN8W.net
職場に一人酷い放出する人いて自分は体調悪くなるのでできるだけ距離とって仕事してる
打ってないの自分だけなのでその人の毒に反応してるのも自分だけかと思ってたけどもう一人ずっと体調不良の人がいて毒放出する人と一緒に2日仕事したら体調悪化して休むこと多い
ワクチン打っての体調不良かと思ってたけどワクチンと外部被爆で酷くなってんじゃないかと
親の通院に付き添うと体調悪くもなってるし家族みんなで打ってたからヤバそうだ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 11:21:21.80 ID:fgvGHHAi.net
接種者でベタベタする人が居るけど本人は
わからない。
嗅覚や味覚が鈍るなら、免疫低下で皮膚の
感覚も鈍るように思える。
去年、タクドラさんが、接種者は寒がると
書き込みしていましたし、熱中症増加も
体温などのコントロールがうまくいってい
ないと思える。(血液の問題もあるでしょう。)
五感がだめになってるように思える。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 03:55:53.39 ID:M1D/BWBw.net
@gomaki19531
シェディングの可視化
「HCHO(ホルムアルデヒド)」を測定する器械で見てみると

来院する患者では
5〜10人に1人の割合で
診察室内のホルムアルデヒド濃度が10倍程度上昇する
最近接種した患者に顕著に見られる
ttps://twitter.com/gomaki19531/status/1700534813575504237
(deleted an unsolicited ad)

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 10:39:25.97 ID:ma/nWWD4.net
被害妄想(ひがいもうそう、英語: Persecutory delusion)とは、妄想性障害のひとつであり、被害の証拠がないのに、自分に被害もしくは危害が及ばされていると確信している妄想[1]。自己関連づけ(実際には自分とは無関係な他者の行動やしぐさを、自分に向けられたものだと被害的に解釈すること)が、被害妄想の一つの側面であるとされる[2]。

妄想性障害においては典型的な症状であり、その訴えは明快で論理的であり体系化されている[1]。怒りの対象に対して行動化をとることもあり、訴訟を起こされるほどのことでも自分が悪いとは思えず、更には敗訴したにもかかわらず自分の悪い部分を認めることが出来ずに逆恨みをし、ときには攻撃・殺害したりすることもある[1]。

一方で統合失調症における陽性症状に見られる被害妄想は、それと対照的である[1]。加害者は、スパイ組織、CIA、秘密警察、フリーメイソン、公安、テロ組織といった漠然とした存在であり、隣家の誰それといった具体的なものではない[3]。盗聴器、電磁波、監視カメラ、テレパシー、ストーカーなどといった概念が登場し、それはプライバシーを暴き、自分を見透かすような存在であるいう訴えとなりうる[3]。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 11:29:50.17 ID:q2zqHEQW.net
最近、コロナ感染と思われる人が大勢出歩いている
昔から日本は「風邪ぐらいで会社休むな」が普通で、他人に伝染しまくって当然だからモラル低いんだよね
一時自粛してた時が異常だったわけで

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 13:41:49.91 ID:yhUYUpkp.net
シェディングは皮膚から出てる物質が確認されたらしいな
未確認だけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 16:09:24.42 ID:TrKQorMT.net
確認されたの?未確認なの?どっちなの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 16:51:30.38 ID:Yb5vn25+.net
ないあるよ
的な

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 17:00:12.30 ID:yG1vooOB.net
このスレってシェディングが確認された情報無いのか?
5chって遅れてるよな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 19:17:06.11 ID:veYFEklY.net
スパタンは既に確認されている

file:///storage/emulated/0/Android/data/jp.co.airfront.android.a2chMate/files/2chMate/archive/covid19/COVID-19%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%9A%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E5%BA%AB%E2%98%851(768)%5B1630172336%5D/covid19_1630172336.dat569

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 19:19:13.27 ID:gBMgJD16.net
ミス(笑)

569 名無しのアビガン(愛知県) (ワッチョイW c7ce-mh0x) sage 2022/09/04(日) 18:13:49.37 ID:6rUwgalu0
【悲報】帯状疱疹、ワクチン接種が原因だったと判明【高知大研究】 [666250534]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662180737/


※皮膚からスパイクタンパク

https://twitter.com/jhmdrei/status/1565888155844087808?t=dYgDhG81jOhTNMaWORtKZA&s=19

https://onlinelibrary.wiley.com/doi/epdf/10.1002/cia2.12278
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 19:21:26.91 ID:pjpGQ8Gr.net
医療が遅れてるんすよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 22:30:37.89 ID:njF3N7ON.net
若い女性軍団がいたんだが近付くとぶわっ~と香水やら枠臭やらが香って来て一瞬で現実に引き戻されてしまったね
ホント一瞬で嗅覚がフル稼働させられてパニック気味になってしまうわ

今度でっかい街コンがあるらしいがとてもじゃないが怖くて行けないわな~
多分男女共にめちゃくちゃ臭い感じになるんだろうなぁー

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 22:30:46.16 ID:njF3N7ON.net
若い女性軍団がいたんだが近付くとぶわっ~と香水やら枠臭やらが香って来て一瞬で現実に引き戻されてしまったね
ホント一瞬で嗅覚がフル稼働させられてパニック気味になってしまうわ

今度でっかい街コンがあるらしいがとてもじゃないが怖くて行けないわな~
多分男女共にめちゃくちゃ臭い感じになるんだろうなぁー

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 22:31:11.23 ID:njF3N7ON.net
若い女性軍団がいたんだが近付くとぶわっ~と香水やら枠臭やらが香って来て一瞬で現実に引き戻されてしまったね
ホント一瞬で嗅覚がフル稼働させられてパニック気味になってしまうわ

今度でっかい街コンがあるらしいがとてもじゃないが怖くて行けないわな~
多分男女共にめちゃくちゃ臭い感じになるんだろうなぁー

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 05:45:57.13 ID:95t5iF1B.net
>>523
アメリカなんて風邪で病院くんなだよ
まぁ高いから気軽に行かないんだろうけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 05:55:03.95 ID:KRCRpHrr.net
>>487
タクドラは死にました

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 11:11:44.03 ID:nesN0nqw.net
街コンかぁ
シェまみれになるし、未接種が接種済捕まえたとしてどうするのだろう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 11:51:39.32 ID:oyocQhuk.net
未摂取ホイホイだね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 11:53:02.71 ID:+fKxh4rv.net
臭いが8月より増してるね
9月に入って打った人が増えたんだろうか
道歩いているだけで誰もいないのに強烈な臭いがするから
外に一人きりでもマスク外せない
20日以降マジでこわい
強制停止にしてくれる偉い人は誰もいないんだね
日本終わる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 12:08:28.49 ID:IISDmj7t.net
自己増殖型のレプリコンが始まったら逃げ場が無いね
スーパーへの食糧買い出しすら危ない
満員電車なんて…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 13:05:23.19 ID:QanwGZ++.net
>>538
枠打った人がコロナの療養明けに
めっちゃ臭いを放つようになる気がします
会社の人はそうなっている人が多いです

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 14:26:56.20 ID:GELR+GXk.net
身体が取り込んだものを一生懸命排出してるから

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 14:27:52.69 ID:W6iM1cq7.net
コロナは熱でない方が免疫反応がない、
より危ないらしいですわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 16:19:43.84 ID:rWHzLnu6.net
体感としては、発酵食品が多少効果があるように感じる
それでシェディングに打ち勝てるわけではないけどね
対策として放射性物質の被曝と似てる部分があるのかな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 16:26:04.83 ID:O03YiXej.net
>>543
このスレではあまり話題にならないけど納豆キナーゼは効果あるみたい
最近 飲み始めたばっかりなのでどこまで効果があるかはまだ検証できていない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 16:51:18.49 ID:rWHzLnu6.net
>>544
納豆キナーゼは血栓がどうとかに効果あるとか
納豆キナーゼのサプリはたくさん種類あるけど、どれがいいんだろうね
中にはあんまり効果ないものもありそう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 17:08:15.27 ID:l4Kpv4v1.net
>>544
いや、単に出尽くしてて話題になってないだけと思う

二年前の初期の頃、血栓には効いたと思う
飲んで寝たら次の日かなり劇的に改善した覚えがある
しかし毎日飲んでても効果持続しなかったような気がするので
今は血栓か?と言う時に飲むようにしてる
この頃はまだイベルメクチン飲まずに模索してたけどジリ貧になってジワジワ衰弱してたな

まぁ効くとは思うけどシェディングは血栓だけじゃないから万能ではないと思うよ
ちなみに自分が飲んでるのはナウフーズのお安い奴。
ここは安かろう○かろうだろうから良いやつを奨める(笑)

ナットウキナーゼ有るかわからないけど、メーカーはTHORNEソーンが定評ある。高いけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 17:58:08.41 ID:rWHzLnu6.net
>>546
アメリカのサプリもあるけど、納豆キナーゼの場合、日本でもたくさん種類出てるんだよね
日本のサプリはどうなんだろう?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 18:44:14.70 ID:oyXP+dsM.net
お酢料理もなんとなくいいかんじね
酢玉ねぎとかはやってないけど

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 19:14:46.24 ID:08rduhmq.net
今日生協の宅配のビニール袋にクレゾールレベルの刺激のあるワク臭が付いていたんだけど
こんな物質を身体から出しているのに何で大丈夫なのか?
本当に不思議だけど毎週配達して貰っているので倒れられても困る

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 19:19:25.31 ID:ce37BqFt.net
>>546
パパイヤ酵素やパイナップル酵素も必要

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 19:35:41.60 ID:ihsmjQcQ.net
ピコラ株流行りだしたらすわシェディングとか
いいだすバカであふれかえる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 19:37:46.72 ID:kJSUExd/.net
暑いから鼻マスクしてたらまだまだ普通に臭い人沢山って事に気付いた
やっぱりマスクはシェ対策に大いに役立ってくれてると感じる

しかし強烈激臭者は扇風機の風もものともせず枠臭放って来るが一体どうなってんだ
放出というよりバリアみたいな感じで覆われてるんだろうか

あんなんが次打ったら間違いなく殺人鬼と化すぞ
怖すぎる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 19:49:35.79 ID:Xe/Xs0rN.net
生協、配達してくれる人はすごいにおいだよね。。
商品が入っているビニールの中の空気もワクチン。

でも、商品ににおいとヌメリがついて無いのがスーパーより全然いいね。(我が家のところだけかもだけど)

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 19:57:24.43 ID:08rduhmq.net
>>553
幸い中身は大体が臭くないので助かるけど
入れてくるビニールが必ず臭い
一応パッケージなんかは洗剤で洗うけど
どうしても冷蔵庫が臭ったりする
アルカリ還元水をスプレーすると消えるけど

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 19:59:52.88 ID:jjvjMlXQ.net
>>540
接種者が罹患すると臭さが増すんですか
今流行っているのにみんな普通に仕事とかしているし
喉痛いと言いながらマスクしてなかったり
20日から気を付けようと思ったけど今から厳重にしていきます
プラズマクラスターの首かけを見つけたんですがバッテリーの時間が長くないので
日本製で医療従事者も使っているというレビューを見たマイナスイオン首かけ清浄機がセールで2500円ぐらいだったので買ってみました
バッテリーが8時間持つので
これにクレベリンつけて頑張ります

>>544
納豆菌が遺伝子組み換えってもう一個のスレで教えてもらったので
ナットウキナーゼも選ばないといけないかもと思った
自分の飲んでるナットウキナーゼはASAHIのやつだけどどうだろう

>>552
マスクしててもガッツリ匂うやつは全身バキバキに痛くなるから
ちょっと苦しい
臭い対策だけなら気が楽なのに生命の危険もあるので
臭いなくても隣にいる人がなんか出してるとそっち側が痛くなるし
これがわからない人々の方がおかしい
年末あたりから混乱するかな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 20:03:28.70 ID:O03YiXej.net
>>547
どのメーカーの製品がベストなのか知らんけど、
我が家ではDoctor’s BESTの製品を採用している
原材料の大豆が遺伝子組み換えではないから

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 20:07:40.55 ID:08rduhmq.net
>>552
こないだ不思議に思ったのは
病院の待合室でエレベーターが開いて男性が出てきた途端
10メートル位は離れているのに1秒も経たずに臭いが届いたことだ
周りに他の人は全くいなかったし
来た方角からしてもその男性から来た臭いなんだけど
遠い距離から一瞬で到達するのが謎だった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 21:26:20.16 ID:ce37BqFt.net
>>557
去年は建設中の建物で働いている建設作業者から40メートル以上離れているのに風下にいるとシェディングの臭いがしてきた

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 22:11:45.99 ID:rWHzLnu6.net
>>556
ありがとう
やっぱアメリカなんだね
サプリはだいたいアメリカのほうがいいけど、納豆は日本のほうがいいのがあるんじゃないかと思ったんだけど、そうでもないのかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 22:16:28.71 ID:rWHzLnu6.net
マスクすると匂いは軽減されるけど、有害物質はマスクであまり防げないんだよな

ノーマスクのほうが匂い感知できるから、即座に逃げることができるけど
マスクすると匂いが軽減される分、弱いシェディングに気づかないで逃げられないかも知れない

…といっても、やっぱりマスク外そうとは思わないけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 23:51:35.03 ID:AhAMozwm.net
>>553-554
おうちコープやってる人いたw
うちに来る配達員さんもビニールも臭いきついよ
中の商品が無事なのも同じだけどここ数週は配達員さんの体調が悪そうで少し心配ではある

最近は新聞が臭いので休刊しようと思う

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 00:08:07.54 ID:EKoACCv+.net
シェディング平気で全く体調不良もなかった旦那がいきなり帯状疱疹になった
聞いたら先週からマスク(電車乗るときも)全くしてなかったらしい
しなきゃダメだとあんなに言ったのに…
最近しない人増えてきたからと便乗してた
変えたのそれだけだからやっぱりマスク外したせいとしか思えない
やっぱり感知できないと油断していきなりくるんだ…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 05:38:15.18 ID:1/pl8UhH.net
マスクはそこまで関係ないと思う
学校で集団体調不良出たり
接種問わず全体的な免疫が下がるのって
なんか理由があんのよね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 06:00:01.59 ID:PShJs9jP.net
コロナ罹患した未接種が免疫落ちて帯状疱疹なったってのは見かけました

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 07:06:33.39 ID:yItka0iR.net
在宅未接種でも熱出してるから5Gが関係してそうだね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 08:27:42.49 ID:VH3aX6V6.net
>>562
油断してマスク外したら歯肉炎と口内炎ダブルでなった
イベルメクチンで治ったけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 09:12:47.21 ID:ilTAZ9hW.net
接種者は体調悪いとより強烈なのが出る
イライラしても出る
最近、手が痛い
特に手を酷使するでもないのにじわじわ痛くなる
休みの日とか10時間以上寝てたりするし本当迷惑すぎる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 09:46:16.64 ID:v1HC/lDV.net
>>567
興奮すると強力なの出すからやられるよね 
スマホ触ると手がビリビリくる
毎日帰宅後ぶっ倒れてて今日も気付いたら朝
でも話して普通にしてるから元気だと思われてどんどん仕事振られて頻回接種者が側に近付いてくる  
地獄だ 
迷惑というか人間じゃない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 13:45:30.97 ID:5QE7XkoX.net
手作りスタビライザーペンダント良かった
まぶたの上の痙攣がすぐに治った
電磁波関係あるのかわからんけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 14:00:58.44 ID:O6QltSk+.net
なにその怪しげなのw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 14:54:43.14 ID:zqoP3+PB.net
>>562
>>566
マスク外したのが主な原因ではないと思う
マスクはそんなにすごい効力があるわけではない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 15:45:52.72 ID:hAezOIJO.net
>>487
別人です、あのタクドラさんより前に辞めてます

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 15:46:44.58 ID:hAezOIJO.net
>>491
客ではないです、あれは生物兵器

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 15:57:38.03 ID:hAezOIJO.net
>>492
ある日目覚めると電磁波で身体中感電したようになり心臓が止まるほどの痛みとシェディング臭で部屋が汚染され住んで居られなくなる
着の身着のままホテルへ避難、その日の内に電話で長期休職して2ヶ月のホテル避難生活、その間に新居探しして引っ越し、書面で退職、今に至る、去年の4月末の事

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 16:08:04.46 ID:zqoP3+PB.net
>>574
部屋が汚染されたって、自分が持ち帰ったものか、アパートか何かで上下左右の部屋から来たものか、あるいは両方か? 汚染源は?
電磁波ということは5G地域に住んでたってことかな?
引越し先は5G地域じゃないといいね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 18:33:19.12 ID:ilTAZ9hW.net
降谷建志の症状がワクチン始まって暴露した時の自分とそっくり
あれは死を覚悟した
家族誰も打ってなかったんで助かったんだと思う

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 19:25:52.48 ID:fXBCntbg.net
>>576
何かをして症状が治まったの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 19:30:05.87 ID:mrPMScBj.net
Dragon Ashの人??
体調崩してたんだ?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 20:03:58.97 ID:u+Xy2G1D.net
>>574
ドラゴンアッシュさん?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 20:05:06.96 ID:iAvE/7BY.net
弱ってる部分が悪化するのでもとから持病持ち?
心臓はなにもないな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 21:34:49.80 ID:hAezOIJO.net
>>575
立地は軽鉄筋2階建ての一階で公園の目の前、草野球場付きで批難する少し前にナイター用のスポットライトの付け替え工事をやってた、多分スポットライトに5Gの基地局を取り付けられたわ、何か強い放射線を照射されてる感じで頭も身体もビリビリだった、アルミを張り巡らせても無駄だった、強い電磁波はこれのせい

そんで公園の目の前だから散歩の群れ、ジョギングの群れが全部臭え
一番の要因は隣のアパートのスーパー生物兵器(♀)
その凶悪さはそいつが出勤時ドアから出て来るととんでもない凶悪な死臭に近いワク臭を放つ、そいつが通った軌道が全部超絶臭え、その軌道が駅までの道すがらずーっと臭え、軌道上の残り香も全く消えない、範囲は半径100メートルはあるだろう、もう思い出したくもないトラウマレベル

もう本当に死にかけて逃げるしかなかったんだよ、今は高層階に引っ越したから前の部屋より大分ましだが9/20以降は耐えきれるのかわからんよ

>>579
それは良くわからんがトラウマアクシューだったよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 21:57:28.33 ID:gdxEPV8O.net
>>574
それは大変でしたね
今は別なお仕事ですか?
5Gは関係してると思います
自分の勤務先も建物に強い5Gアンテナが付いてる気がします
換気もなく席も密集していて全員フル接種なのでXBBも打ちそう
春には辞めて在宅ワーク探しますが9月20日以降耐えられるかどうか
ある日突然花粉症の器から溢れ出るように症状が始まるのでXBBから辛くなる人も増えるでしょうね
第三次世界大戦は5Gと生物兵器、アクシュー見えないものとの戦争だから気付いてない人が多くてしんどいよね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 22:27:44.00 ID:5Jb2iaVk.net
会社のフル枠上司が次の株はこれまでの枠が効かないらしいと真顔で説明してた
なるほど、こうやって7回目に誘導してる訳かと理解した

つまり次も打つ気満々みたいだ
どうしよう、個室でシェ食らうの確定しちゃったよ
怖い…怖すぎる

多分この感じ結構次打つ人多いのかもしれないなぁ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 22:53:00.88 ID:zqoP3+PB.net
>>581
以前の住居は5G基地局のすぐ近くだったことと(やはり近ければ近いほど強力だと思う)、
1階だと、散歩の群れ、ジョギングの群れから発散されたものがダイレクトに室内に入ってくるよね
さらに隣の住人が凄すぎる
悪条件が重なりすぎたわけだ

高層階だと、地上の散歩やジョギングの人からのシェディングは薄まると思うからよかったね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 23:37:46.93 ID:gdxEPV8O.net
>>583
うちの職場もかなり打つ人が多そう
休みがちになろうかなんて言おうか
いつまで通い続けられるのか
今でもしんどいのに想像もつかない
赤ら顔のスーパーシェディンガーがファブリーズをしょっちゅう吹きかけているが
本人たちも臭いと感じ始めて誤魔化しているのかね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 23:40:07.12 ID:gdxEPV8O.net
玉音放送を待つ敗残兵の気持ちだわ
行き着くところまでいってしまうんだろうね
生き残る者はいないのか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 23:51:50.47 ID:GZtI9yUz.net
ファブリーズは呼吸器によくないのでやめたほうがいいよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 00:24:57.60 ID:7f0BLA59.net
9/20を前に臭う人が増えてきた
最後に打ってからかなり経って臭い始める人もいるんだね
前は2人だけ気をつければよかったがもう6人もいると回避行動取るのも辛い

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 00:42:27.31 ID:xUgK2u4w.net
自分からもにおってそうね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 01:58:43.66 ID:KwCuaQDJ.net
>>536
>街コン

普通は未接種者なら、同じ同志のそれだったらやるけど、
接種者が相手ならやらんわな。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 02:36:10.52 ID:h/B6cJUz.net
若手シェディンガーたちがあまりにもイキイキピンピンとしていて妊娠もしてるしあと少しでお陀仏にはとても見えんのよね
寿命は確かに縮まったかもしれないけど
未接種も寿命縮められてるし
みんなで人生50年時代が到来って感じになるのか
スパイクも治って未接種が淘汰されて元気なシェディンガーの方が生き残るのか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 02:38:04.72 ID:h/B6cJUz.net
接種者との街コンなんて地獄だね
臭いが比較的薄くて胸痛を感じにくいマシな相手を探すとか?
妖怪大戦争みたいになりそう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 04:34:22.71 ID:nbvINrvL.net
5Gはドコモのサイトで範囲が特定できますよ
リンクは貼れませんでした
田舎は4Gを5Gにしたのが多いですね
都会はミリ波もかなり普及してきているので芸能関係の体調不良が多いのはこれが影響しているのかもしれません

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 05:54:56.62 ID:EEQchKIK.net
50年生きられれば充分だけど

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 05:58:10.32 ID:olw7ruoC.net
ドラゴンアッシュ8月から急にとかいってるよね
8月からといえばそこから急に自宅療養スレが伸びだして違和感
葬儀屋って急に忙しくなってパタッとそうでもなくなるらしいね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 06:42:28.09 ID:Z/HYEpNk.net
そういえばMEGUMIも
ちょっと前に体調不良のニュースあったね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 09:05:54.61 ID:ji8BECis.net
ルーターの機種変DMがよくくるけど
4Gより5Gの方が通信料安いんで
5Gにした人が多いと思う
自分は食べられないスマホも4Gでfubennないのだが
最近固まる率強い
ほんとは電磁波の弱いPHSのスマホが欲しいが
WILLCOM潰されたし、他キャリアもPHSやめちゃって
企業と医療関係のみの契約しかできないのがな
PHSアンテナもすぐつけられるし音も良いし優秀なのに
良いものはみんな潰されるね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 09:07:34.27 ID:ji8BECis.net
×食べられない
⭕不便ないのだが

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 09:13:03.22 ID:pqCRnQH6.net
先週住宅地歩いてたらカッコいい白亜のデザイン住宅があって
セコム付きで車庫には高そうなベンツが
でもすぐ側には高さ20mくらいの基地局鉄塔が隣接してて
そこ通ったら何かピリピリと圧を感じた・・・
新築で立派な家だったけどココ住んでたらヤバそうだな
と足早に立ち去った
お化けが出る事故物件も大概だが、
電磁波的な忌み地も最近は増えているから、
転居や家建てる際には気を付けないといけないな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 09:40:35.43 ID:30Za5JkI.net
>>597
phsから3gに変えたとき音声変わりすぎて絶望したよ

それはそうと別スレより


スズメは砂浴びといって、ちょっと地面を掘って、
そこでじっとしてるんだけど、最高の毒出しなんだって。

砂浜で首だけだして埋まってじっとしていて、
できるだけ過ごしたら、しっかり洗い流す。
これを続けるだけで、添加物、農薬、ワクチンもろもろ
排出されるらしい。自然の力ってすごいね。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 10:44:33.43 ID:QR7fmIAx.net
>>571
マスクは万能ではないけどあるとないでは大大違いだよ
一度都内で満員電車にあるとなしで乗ってみればすぐにわかる
別にn95とかでなくていい
目を細かくしてもあまり意味がない
電位的なもので何かとても悪質なものをある程度防げてると思う
直はマジで危険
混んだ電車乗るのは自殺行為
そもそも意識がもたない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 10:45:45.72 ID:QR7fmIAx.net
↑混んだ電車にマスクなしで乗るのは

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 11:20:50.85 ID:O6/apI88.net
カラスを見なくなった。
スズメは、いるけど、うちの方にはこない。
ワク臭が、追加接種で強化されたらはっきり
すると思う。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 11:56:20.32 ID:hLoiOarc.net
>>601
マスクするマスクしないにかかわらず、
毎日満員電車に乗ること自体が自殺行為

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 12:50:30.55 ID:7pF1qpCH.net
>>604
マスクのあるなしの違いを把握するためにやってみればわかると言ってるだけ
満員でなくても短時間でもたまの電車でもマスク必須なことがわかるから
人は自分が体験しないとわからない
足りない情報と足りない頭で都合よく考えて結論を出そうとすると間違える

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 13:42:27.31 ID:hLoiOarc.net
>>605
人のこと「足りない頭」と言うけど、あなたは頭足りてるんだ?
あなたが言ってるのは自分の体感(思い込みとも言う)だけってわからないのかな?
シェディングについてはまだ不明なことが多いが、ホルマリン等の揮発性有機化合物が出ていることがわかってきて、揮発性有機化合物は普通のマスクでは防げない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 13:55:01.79 ID:ZWiKdj2Z.net
20日以降に田舎から東京に行って1週間滞在とか自◯行為かな?
移動は少なからず電車使うだろうし

コスパ良くシェ対策はマスク以外だと何かありますか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 15:13:30.49 ID:C8HyVMJa.net
>>607
満員電車は確実に自死行為だろうね

コスパ最強はメクチンじゃない?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 17:12:43.60 ID:A512ZJj6.net
久しぶりに人混みに遭遇したら虫除けみたいな匂いがひどかったけどこれがワク臭なのかな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 17:16:54.98 ID:ml1KFATV.net
マスク外したら帯状疱疹になったとか口内炎になったとか、仮にマスク外さなかったらならなかったと本気で思っているのかな?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 17:41:44.20 ID:ml1KFATV.net
マスクしてたら体感的にはマシな感じはするけど、病気を防ぐことはできないよね
できたら誰も苦労しない

マスク反対派ではないよ
マスクは自分もつけてるけど、そこまで効果ないよってだけ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 18:03:13.83 ID:IFrMRX8B.net
>>611
軽減か精一杯だろうね
ただ、その軽減効果も1時間とか付けてると酸素不足になって免疫がだだ下がりするので逆効果になるので悩ましい所

弁付きのマスクにかえたら呼吸しやすいけど軽すぎて逆に不安になるわアレ(笑)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 19:04:17.75 ID:SOKrVpIk.net
>>607
化学兵器用ガスマスクが無いなら農薬散布用のガスマスクとかがあるぞ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 19:12:13.32 ID:dDn0tweb.net
>>611
全員マスクしてた1年前の方が被爆被害は酷かったわ
みんなして3回目やってたから
今は息苦しくなるようなことはない
5月からのも周りは打ってないしな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 19:13:41.20 ID:dDn0tweb.net
3回目の時なんて銀行受付が
換気悪く強い消毒液の匂いでほんとヤバかった
ここ病院?みたいな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 19:47:31.60 ID:BJb+iZ1q.net
>>585
臭い消しする人多いよね
恐らく多少感じる事は出来てるんだろうなぁ

>>588
今日は凄く酷かった
臭いマシマシでいつもの10倍位になってた
これホント何なんだろ
5爺の出力上げたのか?

もしくは少し風邪気味だから自分の嗅覚が鋭くなったのか
とにかくヤバいなぁ
今日のは臭すぎて動悸がした
こんなに強烈なのは久しぶりだ

次の枠身内位は止めたいが止めたとしてもシェが強烈なら無防備な人はどの道助からないとも思えるんだよなぁ

イベ飲ませてそのあとタヒってお前のせいだなんて責任追及されても困るしなかなか難しい所

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 22:26:27.59 ID:SOKrVpIk.net
シェディングなのかエリス株なのもうわからん 10日ごとに感染してる感じ

この地域でも火葬場一週間待ちとかになってる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 00:41:36.94 ID:CzzkEjrj.net
>>612
弁付きのマスクは付けたことないのだけど、どっち側に弁付いてるんだろう
吸い込む側だったらあんまり意味なくないか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 02:00:17.87 ID:aTqR+DIF.net
>>618
それだとマスクの意味ない(笑)
自分のは防塵マスク
コロナ初期に調べたら結局防塵マスクが一番効果あった気がする
ガス粒子は大きいのでガスマスクは適さないとかだったような

吐く時に弁が開くから二酸化炭素が良く排出されるので残留が少ないので苦しくないのかと思う

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 02:55:15.95 ID:8h3YBY1U.net
ミリ波使えるのはいまんとこスタジアムらしいよね
だからそういった場所で具合悪くなる人が
多いのかな
信じろーも進次郎ないもあなた次第ね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 10:26:10.50 ID:LkBtsKep.net
>>606
細かいようだけど、ホルマリンじゃなくてホルムアルデヒドな
ホルマリンはホルミアルデヒドの水溶液

ホルムアルデヒドは普通のマスクでは防げないのは正しい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 12:09:20.92 ID:FOuhjlMp.net
>>616
自分は月曜日が外でもよく臭って涼しくなってきてるのにひどいなと思ったけど、スジっぽい雲が多くてケムトレイルしてるかなり上空の飛行機2度見かけた。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 12:43:22.01 ID:nHKZjJsa.net
身体が頑張って毒を外へ排出してるというのは
去年の段階でこのスレで指摘されていた
続けて打たないとそれ自体は薄れてくる研究結果
だからまだ打たせたいんだよね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 14:28:07.99 ID:R4vBrOQ2.net
シェディングのうちマスクで防げないものも多いけど
何某かのものを防いでいる
その何某かのものの毒性がとても強い
特に電車内など狭い空間ではその濃度がとても高い
だからあるなしで差がすごくある
色々試してみてそこは経験的な確信がある
シェディングの内容物は分析しきれていないのだから
それは念頭においておいた方が絶対にいい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 14:30:01.18 ID:R4vBrOQ2.net
自分はカナリア体質なので、経験を伝える
理屈より先に実害の有無を重視すべきと思う

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 15:01:36.46 ID:LkBtsKep.net
>>624
>>625
かといって、マスクしないで電車に乗ったら帯状疱疹になった(=マスクしてたら帯状疱疹にならなかった)というような不誠実なことを言うのは良くないよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 15:11:49.90 ID:+nsBcqGL.net
マスクしてたらならなかったかどうかはわからない
ただ、マスクをしないで電車にのることで健康被害の可能性が飛躍的に高まることは確かだと言える
乗らないのが一番いいけども
乗るなら必須であることは伝えたい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 15:17:14.20 ID:LkBtsKep.net
>>627
これ、あなたの書き込みじゃないの?
はっきり、マスクしてなかったせいで帯状疱疹になったって書いてる
どうかわからないなんて一切書いてないよ

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 00:08:07.54 ID:EKoACCv+
シェディング平気で全く体調不良もなかった旦那がいきなり帯状疱疹になった
聞いたら先週からマスク(電車乗るときも)全くしてなかったらしい
しなきゃダメだとあんなに言ったのに…
最近しない人増えてきたからと便乗してた
変えたのそれだけだからやっぱりマスク外したせいとしか思えない
やっぱり感知できないと油断していきなりくるんだ…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 16:27:39.19 ID:lQA6I1FX.net
ここの住人のほとんどは言われなくてもマスクしてる

マスクしてなかったから帯状疱疹になっただの、思い込みの激しいことを事実のように言うからおかしくなる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 17:07:00.47 ID:XMcT42go.net
曇りの日は外の臭いが一層酷い
不思議なのは近所のご老人達は会ってももうあまり臭わないのに
近所の空気が日に日に臭いを増していることだ
地方の海辺なのでケムトレイルは考え難いんだけどね~

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 17:37:01.04 ID:pfQHbbFy.net
臭いは強くなっているのかな
確かに柔軟剤臭は嗅ぎ取れるようになってきた
これがシェならもうどこに行っても駄目だな

散歩中すれ違う人や階下の住人の換気扇から同じ臭いがしてくる
幸い賃貸なのでいざとなれば逃げれるが、マンションをローンで買ってたりしたら詰んでると思う

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 17:52:33.46 ID:LkBtsKep.net
>>631
柔軟剤臭に似てるとも言えるが、柔軟剤臭とは違う
柔軟剤臭とワク臭の区別がつかないなら、それは柔軟剤臭かも知れない

柔軟剤臭を嗅ぎ取れるようになって「あちこちシェディングだ」と言ってもね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 17:58:04.76 ID:AbMzzDtM.net
換気扇から漂ってくる柔軟剤臭!科学の発展で柔軟剤は家中に滞留するように進化した!

…なわけあるかい

さっき駅前通っただけで男子高校生も女子高校生もモデ→ファイ→ファイ→ファイみたいな感じやったで

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:27:30.51 ID:J8EjYEr5.net
>>628
マスクなし電車の危険性は経験上間違いないので
マスクなしで1週間電車に乗り続けたことが
発症の原因である可能性が高いと思っている=としか思えないと書いた

丁度マスク外した時期から主人からのシェディングのシェディングもあって、寝室別にしてた
今までそんなことはなかったので、最近よっぽどシェディング多いんだと思ってたけど、それだったかと

マスクを全面的に外したということは、かなりの気の緩みもあったと思う
今までコロナにもかからず体調不良もなく健康できたから
やはり未接種でシェディング感知せず体調不良を感じていない人たちも油断は禁物と思ったので書いた

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:28:53.52 ID:J8EjYEr5.net
でも、マスクしてたら絶対ならなかったとは言えない
程度問題でもあるしあくまで可能性の推論です

マスクしてたら電車に乗っても大丈夫と言いたいのではなく
電車に乗るならマスクしないのは絶対にダメということを伝えたい
症状ない人でも油断したらダメということを伝えたかった

スパタン臭、化学臭(柔軟剤系、殺虫剤系)、いずれも普通に筒抜けているのでマスクしてても危険は危険
ただ、しないと次元が変わるというのが自分の実感

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:40:42.64 ID:J8EjYEr5.net
ちなみにひどい帯状疱疹までいかないけど
室内でマスク外して接種者と2時間ほどいたときに
口内にヘルペスができたことが自分も2度ある
いずれも二酸化塩素でうがいしてすぐに治ったけど
そういうこともあって、マスク外して接種者と接したこととヘルペスや口内炎は関係あるのではないかと
自分は思ってる

あと足りない頭と情報というのは自分も含めて一般論のつもりで、誰かを落とすつもりではない
今のご時世わからないことだらけなので
頭でっかちにならずにできるだけ実体験を重視して考えた方がいいという考え

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:41:51.36 ID:AbMzzDtM.net
個人的に繁華街行って

①マスクなし
②マスクあり
③ワサビハッカ油仕込みマスク

でウロウロして何回か検証してるけれども

①防御力 0
②防御力 5 (5回位シェあたったら-10)
③防御力20(効果3時間)

↑こんなもんで①②は倦怠感くるけど③はノーダメとかもあり(あくまで同じ所にできるだけ滞留しなければ)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:47:42.01 ID:dgxDGaz3.net
職場で強烈なのがいるけどマスクしててもヘルペス(でもいつものヘルペスとは違い薬塗らずにすぐ治ったのが気持ち悪い)になったし蕁麻疹も出たな
喉いがいがはもう普通に起こる
お互いマスクしててもこれ
マスクしてなかったら死んでたんかな?コエー

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 18:54:27.10 ID:J8EjYEr5.net
>>637
わさびとか薄荷はいいね
あとはフルボ酸薄めたのとか
それとやっぱりクレベリン
症状ない人にそこまで面倒なことはなかなか勧められないんだけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 19:10:09.18 ID:afrK6dEL.net
今雷なってるけど
雷はDNA修復するそう
思わず外に出たわ(笑)
光った瞬間確かに何か感じた

雷の日はなるべくお外へ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 19:29:02.65 ID:AbMzzDtM.net
>>639
フルボ酸は飲んでるけど自分はあんま効果は分からんけど嫁がコロナった時に(多分状況的にシェで免疫削られてからの易感染)一気に良くなったんで実は効いてるんだろうと

クレベリンはマスク消毒に使ってみたりしたが汚染後イガイガ感はあんまし取れないのと(ハンドソープ洗いのが早い)他人の服の匂い取りで実験してみたが効果なかったから効いてるのかは分からんね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 19:42:03.88 ID:XMcT42go.net
マスクはスーパーなどの室内ではN95と活性炭と銀イオンの3枚重ねて着けているけど
1枚なんてとても無理
外ではN95でもいける
バス内は3枚でも無理
今度塗装用を買おうと思っている

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 19:45:45.12 ID:i/+oakZr.net
>>640
DNA修復作用はキャッツクロ―とオリーブ葉エキス

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 19:52:00.47 ID:RzOFWLlU.net
>>630
太陽出てると全然マシだよね。前も書いたけど
日が落ちてくると臭ってきて深夜が1番じごk症状ヤバすぎになる
ホルムアルデヒドも邪気も太陽光が影響する模様

だから出かける時は天気の日にしてる、そして自分が出向く先は浄化される様に願う
次の接種ちと涼しくなってだから発汗面ではマシになる筈と出来るだけ自分を励ましてるw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 19:57:53.59 ID:RzOFWLlU.net
>>600
綺麗な海の近くに引っ越したい
津波気になるから高い所に…

>>640
マジか
雷くると大気が気持ち良くなるから好き

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 19:58:36.58 ID:EXFDKc7c.net
マスクは確かに完璧ではないがノーマスで強烈臭いの吸っちゃったらすぐ頭痛くなったりするから意味はあるというか個人の体感としてはかなりガードしてくれてると感じる

外歩いてる時に前に臭い人居たら即マスクを上げて手で抑えて隙間を塞ぐ
そうやって臭いが感じないレベルになると気分も悪くならないし症状も出ない事が多い

激臭者の前でノーマスだと呼吸困難でほんとひっくり返ってしまうかも
それくらい直はヤバいし吸う勇気ない

ホントにヤバい人と長時間接する際はマスク2枚にするから予備は常に持っている

分子マスクおすすめ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 20:01:00.44 ID:+Uh/0pun.net
うちの地域のドンキホーテはドアない店なんで
スーパーより換気がマシである

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 20:04:43.57 ID:RzOFWLlU.net
>>637
ワクの中は細菌ウジャウジャで虫系ウヨウヨだからかワサビとハッカが効くんかな
邪気防ぐ目的で首の後ろつけ根と、人前でマスク外さない時は鼻の下に塗香塗ってる

>>641
フルボ酸効くよね
飲んでるの一時節約で減らしたのと戻したので違いを感じる(面倒だから略)

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 20:23:24.22 ID:LkBtsKep.net
>>634
>>635
あなたにとって、
「マスク外したせいとしか思えない」=「マスクしてたらならなかったかどうかはわからない」=「可能性が高いと思っている」=「あくまで可能性の推論」なんだね

日本語無茶苦茶なのが原因だから、もう言い訳しなくていいよ

それと、
>>636
「足りない頭」とか、ああいう言い方すると相手に対して言ったようにしかならないよ、日本語の場合は

これも日本語無茶苦茶なのが原因なんだね、もう言い訳しなくていいよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 20:29:14.11 ID:XMcT42go.net
>>644
そうそう明け方近くが一番室内でも臭うから
空気清浄機を最強モードにする
晴れの日の日中が一番マシ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 20:31:29.34 ID:AbMzzDtM.net
いや、だからシェディンガーが家に戻ればそら匂い漂ってきますがなー

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 21:22:25.34 ID:59tWUhPb.net
ペット動画みてると2回目3回目打ってた頃病気になってた子たちだいぶ回復して通常生活になっている

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 00:04:47.41 ID:FZHUmPlJ.net
>>645
原理は忘れたけど、高電圧がいいとかなんとかだったような

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 05:34:54.54 ID:DNT5HvCa.net
そとの計測値が高くなってきた。
昨日 HCHO 0.016 TVOC 0.100
本日 HCHO 0.036 TVOC 0.226
AM4:30計測
以前は室内で HCHO 0.008
       TVOC 0.05

そとが高くなると、室内がどうしても
高くなってしまう。HCHOが0.040〜0.050

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 09:15:30.25 ID:XuMOwFAK.net
シェディングって喉や目に刺さるタイプとか圧の有るタイプとか色々ある様に感じる
刺さるタイプはグラフェンなのかなぁ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 09:58:37.76 ID:Fx/+ekhY.net
最近はまた目に来てヒリヒリするぞ  数日前は鼻腔がうっ血して腫れて鼻が詰まる感じになった

とにかく人の集まるところに行くとシェディングを食らう  そうはいってもスーパーに買い物に行かなきゃいかんしどうにもならない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 10:06:18.24 ID:PECf5hA3.net
シェディング被害が世間で正しく認知されるのは前途多難だなぁ

現状では、
・シェディング自体知らない人多数
・少数派のシェディングを知ってる人でも、匂い等感知できない人がほとんど(柔軟剤・香水等と区別がつかない)
・反ワクチンの主流派はなぜかシェディングを軽視
・分析やデータが進んでいない
・オカルト扱い

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 10:24:22.05 ID:PECf5hA3.net
仏当局「iPhone12」から“基準値超”電磁波 日本の総務省“仏で問題になった型は日本では販売されていない”
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bb6917808cadd2b36d2b29ecf0a22364d6d50fb

フランスで販売されている型は日本では販売されていないってだけで、
日本で売ってるのは安全なものばかりとはどこにも書いていない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 10:56:55.86 ID:O0afHC/D.net
>>651
住宅街だからそれもあるんだろうけど
他の部屋がずっと在宅でも
太陽光出てくるとまじで軽減されるんよ
体感の話だから感じない人は分からないのだろうけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 10:57:26.79 ID:O0afHC/D.net
>>652
朗報…

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 15:08:50.67 ID:F4OF1SOY.net
朝霧といいますか、朝の方がワク臭が滞留しがちです。
太陽が出れば、温度差で気流が発生します。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 15:18:22.40 ID:8ahCdBwD.net
外気が臭いしヒリヒリ痛いので外出もままならない、綺麗な空気なんて何処行けば吸えるんだろう
シェディング馬鹿にしてた無能共も9/20から思い知る事に成る

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 15:20:57.82 ID:/MYW3zFT.net
最近は柔軟剤と言うより農薬臭がキツイ
ちょっと調べたら農薬の臭いは薬剤そのものの臭いじゃなくて
薬剤を溶かしこんでいる有機溶剤の臭いという記事があったけど
大気汚染測定器で有機化合物の数値が上がるのも
そういう物質が出ているってことなのかも

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 15:43:19.80 ID:KtMA/T+v.net
>>663
センサー表示のVOC(有機溶剤13種)に
クロルピリホスとダイアジノンが含まれる
どちらも殺虫農薬成分として超有名

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:06:28.81 ID:0WQy4pDz.net
>>663
ワクチン成分の溶媒にホルムアルデヒド系の有機溶媒は使われることがあるから
それが出てきてる可能性も高いのかなとは思うんだけど

ワクチンの有機溶媒系の匂いには
柔軟剤系(マンゴー系)と消毒剤系と殺虫剤系の全然違う匂いが時期やメーカーによってあるから
なかなか実体が掴めないんだよね

ワクチンの溶媒の匂いだとしたら時間だったら出ないと思ってたけど
時間経ってこの種の匂いをさせ始める人もいるので
スパタンを代謝するときに出るアルデヒド系のものなのかなと思ったり

接種後長時間経っても出してる人が多い粉感のあるベビーパウダー臭のものは
スパタンだと思うし凶悪なシェディング物質だけど
これは有機溶媒系のものではないので
測定器の数字には現れないのではないかと思う

磁石くっつくようになるという金属系のものも含まれているようだし

要するに測定器に現れているものが全てでもない

成分調査してほしいよね
感知する人間にとっては接種者が体調不良を招く何らかの物質を出していることは紛れもない事実なのに
オカルト扱いとか気のせい扱いとかさ…なんなんて感じ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:43:37.95 ID:+qnwSdUT.net
外が、雷と雨になったら数値が下がった。
HCHO 0.025 になった。 もとは0.045前後

単純に接種者が窓閉めるから。

2023/08/01
雷と雨になったときは、
HCHO 0.005
TVOC 0.030

外の数値が高くなっている。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 21:24:25.92 ID:/MYW3zFT.net
>>665
人によっては本当に人体から出ているなんて有り得ないレベルの臭いの量なんだけど
僅かな注射の成分があれだけ長い間大量に出ているとは信じ難いし(それこそ魔術みたいだw)
スパタン同様何等かの有機化合物や酸化グラフェンも
遺伝子組み換えで体内で生産されるようになるのだろうか?
近所の人達は段々と臭いが減っていくので(減らない人も僅かに居るけれど)
皆永久に遺伝子が変わってしまう訳でも無いみたいだけれど
半ワクチンの医師達の研究もシェディングに関してはまだほぼ無いみたいから
そういうことが解明されるにはまだまだ時間が掛かるんでしょうね
もどかしいけれど、臭いの分かる人があまりに少ないからしょうが無いのか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 21:42:51.90 ID:FMm89DGO.net
>僅かな注射の成分があれだけ長い間大量に出ているとは信じ難いし(それこそ魔術みたいだw)

それなんだよね
何らかの機序で体内で生成されているものでなければありえないと思う
そもそも世の中の人たちはこのm-RNAの仕組みもわかってない人たちが多くて
ワクチン成分が体内から出てきたからってたいした問題ではないと考えている人がかなりいそう
でも、実際にシェディングされているものは体内で大量に生産されている何かなので
見過ごせないレベルの凶悪性がある

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 21:44:41.06 ID:z3UexZk/.net
自分で研究しなさい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 21:50:27.32 ID:/MYW3zFT.net
元々文系でそれが出来ないからもどかしくてしょうが無い

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 21:54:59.50 ID:/MYW3zFT.net
だが文系でも高校生物Ⅲを学んだので
mRNAの仕組みは十分理解出来たが
シェディングの解明は化学の知識が無いと難しい感じ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 22:47:15.04 ID:xzcJzFg/.net
研究はまず実体調査から
先立つものと周囲の協力がないとね
ワクチンの問題点の追求をするということが
今の日本では難しい

自分はかなり愛国心が強い人間だったけど
ここ数年で色々なものの天地がひっくり返ってしまった
本当に今の日本はどうしようもない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 23:57:14.75 ID:agAr/OXI.net
会社でご飯どうしてますか?
口内炎が治らないので、意図せずファスティングになるけど
1食にしようか悩んでいる
会社では食べないという方法しかないかなと
お弁当でも休憩中マスク外して30分食事するのは危ない気がする
20日以降は飲み物でしのごうかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 01:38:55.73 ID:uxbUcrTy.net
>>673
誰もいない会議室とかスペースとか
あるいは、外に弁当持って行って、人のいない所で食べれば?
要するに周囲に人のいない場所で食べたらいいんじゃ?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 05:30:18.35 ID:kox0O7dM.net
本日 HCHO 0.008 TVOC 0.050
   AM4:30計測

外は、0.002くらいがあたりまえで、5倍
〜10倍に上がっていること自体異常!
元来、外は、きれいが当たり前で、
計測器は室内環境をしらべるもの。
接種者の数、窓や換気扇の状況で変化する。
人間が外をここまで汚せること自体異常!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 05:49:04.14 ID:RI2/2yGY.net
>>673
もちろんゴーグルも毎日してるよね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 06:25:52.06 ID:fL0YuuqW.net
>>667
自分はノーワクチンでシェディンガーになったが、
3ヶ月位でワク臭が出なくなったから、
永久では無い可能性はある思う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 07:02:51.52 ID:YceLz0mi.net
>>677
接種者といつも一緒の環境だったんですか?
自分も大量に吸ってしまうと翌日自分の身体からブワッと出てくるけどw
毎日だとその繰り返しかも
環境が同じでも出なくなったんですか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 08:39:41.57 ID:9CgyEcrS.net
>>674
食堂以外で食事禁止なので無理です

やっぱり、臭いの浴びると自分も臭いちょっと出ますよね
口内炎出るぐらい浴びてますし
臭い人が増えているので
この間未接種の人が高熱出して休んだけど
20日以降はこわいのでいろいろ模索中

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 08:47:22.28 ID:RTd8RJ2f.net
>>679
同じだな
うちは禁止までは行かないけど一応休憩所でと言われてて他所で食べるとかなり反感を買うだろうから逃げられない

空調効いた締め切った部屋で段々みんな臭くなって来てる中ノーマス食事で20日以降不安しかない

多分みんな次も打つし

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 09:01:03.86 ID:9CgyEcrS.net
>>680
そうなんですよ
ノーマスク30分以上で食物摂取がちょっと
ここ一ヶ月ずっと考えてました
食事してるとパーテーションがあってもほかの人と休憩が一緒になるし
スムージーとかプロテインとかにしようかと思ってはいるんですが
もしくはサプリタイムにするしかないかと
で、飲み物だけなんで動画でも見て一時間引きこもってようかとw
自分は基本2食で調子いいので、3食にしたくないし

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 09:01:37.98 ID:gLQ3vwac.net
昼食抜いたぐらいじゃ死なない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 11:49:21.49 ID:osD9zz4Y.net
地方の田舎住みでワク臭は柔軟剤系しかしなかったがとうとう殺虫剤系の新型ワク臭が事務所で漂い始めた。
目が滲みてたまらないから顔を洗いにいこうとドアノブに触った瞬間、バチっと静電気が走って目の滲みてたのが楽になった。
顔洗って席に戻ってしばらくするとまた滲みてくるので再度顔を洗おうとするとまたドアノブでバチっと静電気
暑いのでゴムサンダルを履いてたのが良くないらしい。帯電防止の安全靴を履いたら目が滲みなくなった。
帯電してるとスパイクタンパクを引き寄せると言う話を読んだことがあるがこういうことかと実感した。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 12:04:40.16 ID:fQWOX5t6.net
アーシングなさい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 12:50:45.88 ID:5DLpauNM.net
俺はヘタレな非接種者だが、大量の接種者に触るところか、近づくのさえ嫌だわ。

同じ非接種者でも、接種者に触れる勇気がある人って偉いと思う。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:15:03.88 ID:YceLz0mi.net
>>683
確かに近くに誰も居ないのに臭いに襲われることが良くあるわ
アーシングシューズか静電靴を履くと良いのかな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:20:26.83 ID:uxbUcrTy.net
>>679
だったら最初から食堂以外禁止って書けよ

普通、どこで飯食べようが自由な会社多いから、自由だと思うでしょ
外食しようが弁当持ってこようが社食で食べようが自由
中学生じゃないんだから

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:26:37.97 ID:JnVyyFeX.net
>>687
食堂あるところは基本食堂以外ダメですよね
汚すと怒られるよね
外食は良くても
外のどっかで弁当広げて食うとか平成までは大丈夫だったかも

突っかかるところではないと思うけど
ここって意地悪な人が増えたね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:41:15.15 ID:uxbUcrTy.net
>>673
食堂以外禁止なのを伏せて、ご飯どうしようか悩んでます、どうしてますか?って質問して

>>674
食堂以外禁止なのを知らない上で回答

>>687
食堂以外禁止と先に言えと言ったら

>>688
突っかかってる、意地悪ですね、だと

気に入らないと、他人が意地悪だと思うんだね

平成だろうが令和だろうが時代関係ないよ
地域や業種によるのかもね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:51:29.20 ID:mTvXGrET.net
>>681
おにぎりもっていってトイレでこっそりたぺるとか?


意地悪な人って(笑)
687一人しか噛み付いていないんじゃ?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:51:46.60 ID:JnVyyFeX.net
>>689
2、3日前から揚げ足とってる嫌な人がいますけど
最初から情状を細かく書けといわれても
昼食どうしてるのかしか気になってなかった場合
書かないよね
そして、会議室とかリモートで使ってるところだから
今時の会社じゃ飯食えませんよ
距離とれるならはじめから聞かないですよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:53:47.22 ID:uxbUcrTy.net
>>690
噛み付いてる?
食堂以外禁止なのを伏せて質問して、
「食堂以外禁止なので無理です」と後出し、
「だったら先に言え」っていうのが噛み付いてることになるんだ?、

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:56:36.35 ID:B9ya/9oW.net
なんかさあ、
もうこんな日々にうんざりだー
疲れたなー

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:56:57.70 ID:uxbUcrTy.net
>>691
細かく説明しろなんて言ってないよ
「社食以外禁止」これだけ書けばいいのに
ってか、社食以外禁止っていうのがキーポイントでしょ?

気に入らないと嫌な奴扱い

キーポイント伏せて質問して、後出しするのは全く問題ないんだね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:57:38.36 ID:RTd8RJ2f.net
>>681
それならプチオートファジータイムにしてしまうのもありかもね

そうしたいけど食べないと痩せる体質だから昼食は抜けない
まぁしかし軽く食べられるものに変えて行けば10分位で済みそうだしこれが1番現実的なのかも

あとは、20日以降も仕事を辞めるつもりはないのでCMCペンダントでも買って対策して行こうかなと考えてる

自分は枠と5爺はセットと考えてる派なんだがレビュー見てもシェが軽減されたという意見が多いしやはり関係はあるんだと思う

臭い感じなくなったって意見もあったがこれにはさすがに驚いた

まぁ5爺が拡大してるのは間違いないし強力に軽減してくれるなら持っといて損はないかなと
高いけど半永久的に使えるし命と健康を守ってくれるなら安い買い物だな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:01:12.99 ID:40ABURr3.net
>>693
こっから折り返し地点が見えてきたところ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:22:24.09 ID:1dXgM8fO.net
>>691
今時って言うけど、
今時は会議室とリモートのスペースは別になってるでしょ?
だから今時のほうが会議室空いてるよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:28:23.64 ID:gLQ3vwac.net
iHerbでNOWのタウリンが多量に復活している
ドクターズベストの納豆キナーゼも

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:05:45.70 ID:B9ya/9oW.net
>>696
ありがとー
ちょっと励まされたよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:17:45.09 ID:k2Seal/R.net
え?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:25:53.17 ID:/cSz5bSY.net
まぁ、皆日々シェディングに悩まされてるから苛立つ気持ちもわかるけどな
自分も周りがバカすぎて、もういい加減にしろ!と怒鳴りたくなるときもある(笑)

せめてここの人達同士、互いに寛容して優しくなろうや

>>699
確かに、折返し地点は感じるな、洗脳も解け始めてるので枠が危険だという話も聞くようになった
あと二年くらいかな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:30:34.00 ID:/cSz5bSY.net
>>695
エリスかピロラか忘れたけど
EG5のアナグラムは
五爺エンハンスド(高める 強める、強化)だそう

3日前から急に血栓ぽい症状出てる
マジで出力あげたのかも(笑)

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:37:51.53 ID:GpHx+J43.net
>>608
メクチンが高くて手出しできないんですよね
>>613
そのレベルが必要ならN95とかKF94使ってみようかな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 16:21:53.86 ID:+nN4nJCd.net
>>703
イベルサンなら100錠で5,000円くらいだったけど
今そんなにたかいの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 16:35:04.83 ID:YceLz0mi.net
>>695
買ったらどうか感想を聞かせてください
高価だから買うのを躊躇しちゃうけど
確かに接種開始からかなり経つのに街の臭いが増しているのは
電磁波が関係しているのかな?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 16:40:08.27 ID:YceLz0mi.net
でも今日配達に来たヨドバシの配達員は
置き配にして貰ったのに扉の外から強烈な臭いがした
やはり若い男性は未だに出している人が多い

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 17:15:21.48 ID:yTG8nhXB.net
>>703
目がヒリヒリするから密閉ゴーグルも必要

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 17:56:37.66 ID:5DLpauNM.net
>>693
俺も同意。
打った奴は早く○んでほしいよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 18:04:59.19 ID:dwjhTtTN.net
ちょっと変わった乳酸菌系のにおいさせてる人のことを
6回接種のひとが、なんかいいにおいするって言ってた

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 18:33:08.89 ID:amA7iu0f.net
新型コロナ変異株「エリス」「ピロラ」が拡大中

エリス EG.5
ピロラ BA2.86

5Gミリ波周波数 28GHz

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 19:00:45.08 ID:fL0YuuqW.net
>>678
一人暮らしです
空気感染では無く、手に飛沫経由のmRnaか何かが付いたのでは無いか
手で良く触る頭の部位が、異常な速度で細胞分裂している様で
フケが強烈なワク臭を出していました

接種者の側に暫く居ると、体に発疹が出て1〜2週間位痒くなります
この発疹からは枠臭はしないです

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 19:30:06.56 ID:K44B7URU.net
>>710
彼らはとても親切だね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 20:06:43.15 ID:gLQ3vwac.net
皮膚の異常にはイベルメクチン クリームはよく効くよ
擦り傷 切り傷 虫刺されにもとにかくイベルメクチン クリームを塗ってみる
効かない場合もあるけどその場合はすぐに塗り薬を変える

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 21:18:31.12 ID:JifSWUXj.net
スーパーに行きすれ違った小学生が激臭だった
圧もすごくて将来大丈夫だとは思われない
この国終わったと思ってしまった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 21:40:06.16 ID:osD9zz4Y.net
親子で子の方が臭いキツいパターンあるよね
小学生くらいなら間違いなく親からのシェディングだろう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 22:12:50.09 ID:B9ya/9oW.net
>>701

2年かぁー
折り返し、9/20以降はスピードアップでお願いしたいな


>>708

そうだね、
わかりやすい動きが欲しいよね
こっちが参る~。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:11:37.80 ID:JifSWUXj.net
>>716
若者がバタバタと目に見えて倒れて職場が回らなくなるくらいショックを受けないと気付かないからね
この分だとXBBレプリコン打ってもピンピンしていてこっちが参っちゃうよね〜

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:17:40.53 ID:JifSWUXj.net
>>673
自分も食堂へは行けなくて
ホルムアルデヒドで頭痛がひどくて近寄れない
公園で一人で食べてるよ
職場内で食べる雰囲気だけど頭痛がひどくなってきた

明日はキレイな空気を吸いに湿原に出かけてくるよ
ノーマスクで思いっきりキレイな空気を吸いたい
バスツアーとかだとシェディングあるけどね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:48:39.47 ID:hKOwiOah.net
納豆菌も遺伝子組み替えだよって書いた者だけど一応それっぽい動画貼っておくね
問い合わせしたらスーパーのは99%遺伝子組み替え納豆菌だった。高級なもの含め。自分はくま納豆を食ってる

htt○ps://youtu.be/f6xtGhGGPOU?si=LwYs8DIFKwQ4L2RL

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 01:01:37.63 ID:h0tFna7t.net
>>719
普通のスーパーで売ってるほとんどの納豆は大豆の産地も不明だしね、国産とだけしか書いてない、その国産が危険な場合がある

自分が食べてる納豆を調べてみたら、納豆菌は宮城野菌だった、遺伝子組み換えではない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 01:09:22.76 ID:h0tFna7t.net
このスレの住人で、会社の食堂で毎日飯食ってるって、まぁなんというか、自分にはできないわ
シェディング以前に、材料は、添加物・農薬・放射性物質入りなわけだし、
それを毎日食べるってのは

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 01:52:49.79 ID:U+Mh0uvm.net
>>717
曝露で未接種が先に死ぬって言われてた

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 06:24:26.36 ID:FsgBJ7sm.net
>>722
それもあり得ると思ってしまうよね 
感じない人も危険では
都会を離れたりリモートワークに転職するなり各自工夫が求められるね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 06:53:57.33 ID:W8IRRpo8.net
>>695
CMCあった方がいいと思うけど、自分の場合は正直万能ではない
ネックレスはずっとつけてるし、家にもスタビライザーおいて持ち歩いてもいるけど
シェディングはやっぱり受ける
よっぽど引き付け体質なのだと思う
ナイロンの服や花粉症用のスプレーで自分がプラス帯電になるとかなり軽減はできる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 06:58:34.07 ID:W8IRRpo8.net
マウス実験で接種済と接種してないマウスを一緒に入れておくと
未接種が先に死ぬという実験結果が出たんだよね
ノーマスクノー解毒で接種者と狭い部屋には同室し続けることを想像すると
割と納得できる結果だなと思う
我々は色々と対策できるから、そうはならないと信じたい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 07:53:50.18 ID:V2/LMw9w.net
書くの迷ってたけどCMCの話題が出てるので
それとはまた違うけどテスラペンダントはどうかな
一部の人にはパープルプレートで有名なニコラ・テスラの技術を使ってる
日本で取り扱っているのが2社しかないから宣伝っぽくなるのと疑似科学というかオカルトっぽくて嫌な人もいるだろうけど
取り扱いサイトのブログには電磁波だけじゃなくてシェディングについての記事もあるので

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 08:43:47.57 ID:/us5ob+9.net
>>726
あなたは使っているんですか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 09:36:20.60 ID:TiclqIcX.net
いいね、
ほしい……高い……ほしい……高い……

ペンダントなら電磁波系のものとそれほど値段が変わらないのね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 11:47:43.52 ID:gJe0dbg+.net
>>726
お高いねー
チタンとトルマリンを練り込んだ紐持ってるんで
それに自作スタビペンダントをつけている
トルマリンを練り込んだシリコンって今売ってないね
親が持ってたんだけど
トルマリンノさざれ石買ったんで
水入れて電解水スプレー作りました
こまめに肌に吹き掛けたいと思う
ヘマタイトもいいんだよね
ナイロン100のTもネットで買ったけど冷感で大きいのしかなかったので
下に綿T重ねればいいかな
レプリコン一段落するまでだし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 13:42:32.23 ID:JPlqaupl.net
体験談に書いてある効果ってどれくらい本当なんだろうか
プラセボもかなりありそうな気もする
シェディングの猛威にどれくらい対抗できるのかなあ
試した人がいたら報告してほしい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 13:44:44.44 ID:JPlqaupl.net
>>729
自作ペンダントの効果はどんな感じ?
あるとないとでどんなふうに違うのかな?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 14:13:58.19 ID:+6x3QlVu.net
電磁波対策ペンダントは全てインチキ商品です

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 19:53:42.19 ID:nBXYLQKr.net
今週は蕁麻疹出てる
濃厚放出者と一緒に仕事してる間は痒いところが移動してたキモい
あちこち痒いけど皮膚表面には何も出ない
今は太ももと手に少し出てる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 20:01:35.40 ID:lP1jX/H+.net
たしかに今週はやたらかゆい
目立つ湿疹は出ないけどかゆい
同じ時期に同じような症状が出るのはなんだろうね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 20:02:31.39 ID:OBi9FLJ2.net
自分はお尻に出きる
トイレじゃないかと思ってる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 20:07:10.98 ID:lP1jX/H+.net
便座は必ず消毒してる
やらないと絶対痒くなったり湿疹できる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 20:36:01.82 ID:OBi9FLJ2.net
やっぱりそうだよね
一回できたらなかなか治らなくて嫌になる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 21:32:19.95 ID:VPOIrbbb.net
やっぱりブースターが進むに連れスレの進み具合も早くなったな、9/20から更に加速するだろう
散々シェディングを馬鹿にしてた鈍感な非接種者はXBB始まってもノーマスク貫いて早死にしてくれ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 21:38:48.92 ID:r5i8PxcI.net


740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 23:35:06.07 ID:9m0/3Erq.net
先週の日曜から家の周りがワク臭くなって
ほぼ換気が出来ない事態が続いている
昼間臭くて夕方〜朝は空気がピリピリしてる
家の近くの国道から来てる
なんで急に
いつまで続くのか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 02:03:22.93 ID:WRghiSwv.net
>>735
自分もお尻に出来物ができます

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 07:20:43.37 ID:id/0ZjGf.net
最近は甘い科学臭させてる人ほとんどいないんだけど
臭いの質が変わったのかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 07:55:31.37 ID:sjhUOBPo.net
>>731
後頭部から首、肩のバキバキが少し軽いかも
前頭部は痛いのでこれは気圧かも
ガラスのコルク瓶ペンダントでも作成してスマホストラップにしてる
割れ予防と目隠しにマスキングテープしてます
部屋の中には溶岩に銅線ぐるぐる巻いてガラス瓶に突っ込んだの置いてる
トルマリンのブレスレットは硬度が弱いのでヘマタイトつけてたら
石が一個割れてました
電磁波ブロックしてくれてる気がした
以上ですw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 07:58:18.44 ID:sjhUOBPo.net
甘い臭いの臭い人まだいるよ
キンチョールみたいな人もパウダーみたいな人も
超絶臭いのがそこらにふよふよと人がいなくても漂ってる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 08:31:37.09 ID:kzKN9IBm.net
外の計測値も高い。前と隣の家まで10メートルはあるが、
雨戸締めても入ってくる。
当然、室内の計測値も上がる。
ぜんそくのように咳がでる。
間違いなく、濃度は上昇している。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 08:45:55.78 ID:SVx6XFJ7.net
>>745
以前は次の接種の直前はマシになったんだけど
今回は段々増してきているのが不思議

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 09:47:33.61 ID:27rdFnsd.net
武漢型4回接種者の数倍の濃度の毒をだしている。
接種者の数の減少をかるく補う毒性をもつ。
生物兵器のテストでしょうね。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 11:25:44.33 ID:C665gaIH.net
>>745
まさかと思って測ってみたら
ホントだったわ
デイサービスの室内のほうが低いってなんなんだ(笑)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 12:55:41.74 ID:TGRWyojN.net
雷雨ぜんそく(笑)だろう

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 14:35:41.25 ID:ZdmbK3wq.net
>>743
レスありがとう
自分で色々工夫しててすごいな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 14:37:18.53 ID:xl01yJkn.net
>>744
そんな感じだね
外気がここまで汚染されてることに恐怖を感じるんだけど
これにプラスして20日以降また始まるのか…
体耐えられるのかどうか

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 14:40:51.34 ID:skpTRe1b.net
当たり前だけど、人口密度の高い所ほど危険だよね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 15:00:54.49 ID:6CRJx7tW.net
http://pbs.twimg.com/media/F6ISQOVbUAAIw25.jpg
http://pbs.twimg.com/media/F6ISSMtbkAAKYTE.jpg
http://pbs.twimg.com/media/F6ISSwnagAAFmfz.jpg

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 15:11:15.73 ID:RXTTjGRn.net
>>742
家の周り甘い臭いで満ちてるよ
田舎だけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 15:32:40.33 ID:SVx6XFJ7.net
さっき来た生協のパンフを見ていたら
僅かに殺虫剤臭はしたけれど
見ているうちに舌が痺れてきて
顔の表面も圧を感じて凄く痺れてきた
急いで顔を洗ったけれど
口の中の痺れが殺虫剤を吸っちゃった時と同じ
注文はネットでするけどついパンフも見てしまうんだよね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 16:04:19.89 ID:kdyzjP/H.net
さっき休日はすいてるスーパーに引きこもり食材買いにいったら
臭い人二人いて、もうそれだけで店内地獄だった
10人も人がいない店内だよ
人口密度関係ないと思う
道路も強烈な臭いがトラップのようにあちこちに残ってて
外だから安心とか全くない
家のなかもほのかに外から臭うし
電磁波かなんかの出力マジであげてると思う
この暑さ不自然だ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 16:10:57.37 ID:kdyzjP/H.net
ワークマンでナイロンとレーヨンのアイスアシストいうメンズ肌着買ってきた
ヒスイのパウダーが練り込んであるらしい
レディースで欲しかった
シーズン終わりなのでサイズがでかいのしかない
ご入り用の方は早めにどうぞ
なくなり次第今シーズンは終了だって
ポリエステルの静電防止インナーは冬仕様でした
ポリエステルでもこれは平気なんだろうか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 16:31:29.49 ID:+q3dbd68.net
ボリエステルって一番帯電しなかったっけ?(笑)
避けたほうが無難かも

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 16:47:55.77 ID:RXTTjGRn.net
>>756
暑さがおさまればマシになるのかな
20日から新しいワクチン始まるから酷くなるだけかな

みんなの周りは臭いとかわかる人いる?
うちは家族がわからないからキ○ガイ扱いされるんどけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 16:48:48.89 ID:RXTTjGRn.net
>>759
✕どけど
○だけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 16:48:49.87 ID:skpTRe1b.net
ていうか、化学繊維の下着を長時間着続けることができるのは、肌が丈夫な人だけだな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 16:49:00.47 ID:OqoWVmBz.net
ナイロンはプラスに帯電して
プラスに帯電してるシェディング物質を反発する
ポリエステルはマイナスに帯電して
シェディング物質を引きつける
静電気防止加工されているポリエステルは
本来マイナスに帯電するのがしにくくはなって
ただのポリエステルのようにシェディング物質を引きつけにくくなるかもしれないけど
元々がマイナスに帯電しやすい素材だから
どうなんだろうね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 16:49:06.13 ID:RXTTjGRn.net
>>759
✕どけど
○だけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 16:49:45.78 ID:4aNIMO0v.net
午後になると部屋の中がワクチン臭になってくる
窓開けないのにさー
もうやだなー

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 16:51:33.99 ID:vwNMKDD7.net
スーパーですれ違い時ににおった   フルフェイスのガスマスクが必要だよな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 16:54:04.14 ID:4aNIMO0v.net
>>755

紙はやばいね
しみこんでる。泣

紙で見たい気持ちはわかるけどね。切ないにゃー。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 17:08:01.83 ID:Kk1qx2Cj.net
紙媒体の扱いは本当に困る
宅配物でも匂うことが多いし
不用意に家の中で外からきたものを使うと
くしゃみかゆかゆ頭痛などが起こるから
家の中に物を入れるときは必ず拭くようにしてるけど
紙は拭けないからなー

どうしてもチェックしないといけないものは
入浴直前に玄関でチェックする
とっておかなければならない書類は
そうっとクリアファイルに入れて保管する

あーもう面倒くさい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 17:26:32.76 ID:1YhWQoD6.net
暑さがおさまればマシになるのかな

回答 基本ならない 去年はわるくなった

追加接種した人との距離によりきまる。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 17:29:46.61 ID:1YhWQoD6.net
コンビニのおにぎりや弁当の包装が防虫剤(殺虫剤)の
匂いがすると言っても、共感する人はネット上でも少ない。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 17:30:53.67 ID:skpTRe1b.net
>>769
それ以前にコンビニおにぎりや弁当食べないほうがいいよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 17:50:53.40 ID:SVx6XFJ7.net
>>766
前回のパンフは大丈夫だったんだけど
酷いのは今回で2回目です
段ボールとか卵の紙パックも良く臭いが染み込んでいる
汗や体液が付くんだろう
ビニールもヌルヌルしている時がある

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 17:53:10.65 ID:SVx6XFJ7.net
>>767
紙は洗えないですからね~
パンフはしょうがないのでビニール袋に入れてきっちり密閉した

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 17:59:23.67 ID:5j0flRGu.net
>>756
濃いの噴出してるスプレッターな人の出してる量がすごいからね
最初の頃は数少なかったスプレッターがどんどん増えてるんだよなあ
m-RNAがDNAに組み込まれて
スパタン作る細胞が増えていってる人たちがいるんじゃないか
と懸念する

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 19:04:57.90 ID:ISaarG9o.net
3枠で止めた下痢親父も未だに枠臭噴出しまくってるから、逆転写は確実に起こっている

数カ月で消えるとか大嘘
あれは一生消えないDNA書き換えベクター

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 19:42:26.03 ID:l+5xV+AO.net
>>774
3済みの親も職場の若者たちもまだ臭いと放射線を発しているね
数ヶ月で消えるのが嘘でした〜と早くテレビでやってほしい
何のために香りをつけているのやら

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 19:54:51.75 ID:lLja+78Y.net
体の中の何かが弾けたかのよう
全く臭くなかった人がいよいよ臭くなってしまった
一過性のものかと思ったけどここ一週間位ずっと臭い
それも激臭レベル

困ったなぁ、これで職場の周囲は全員臭い事になる
尚且つみんな底上げされてる
20日に向けて盛り上がってんのか?
勘弁してくれ仕事に集中出来ん

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 19:56:08.41 ID:qtpOJO7q.net
無臭タイプのシェディンガーにマッシュルームエキス飲ませたら圧が消えた

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 20:13:24.55 ID:LJ5McUtv.net
>>776
早く逃げ出さないと貴方もゾンビの仲間入りね♪

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 20:27:23.18 ID:FZAwQafx.net
>>776
仕事に集中できないよね
心臓痛いし頭痛はするし
20日以降通える自信がない
ゾンビの仲間入りできたらどんなに楽か

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 20:45:06.10 ID:cRcQAhq4.net
接種者は歩く疫病になると言われてたけどまさにそれな状況

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 20:59:46.76 ID:4aNIMO0v.net
>>771

わかる~~。
卵の入れ物、すごいよね……
ビニールはスーパーよりはマシな気がしてたけど、気をつけておくね。

前にティッシュ買ったらティッシュも臭かったんだよね。再利用系のものかどうかそこから気を付けるようになったよー

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 21:07:13.16 ID:ZShVmmuw.net
カエル人間みたいにベタベタしてるのに誰も
理解しない。
ドラッグストアの店員、手袋しないから、
カエル人間3人ほど特定できた。
おつりやレジ袋でわかる。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 21:08:36.36 ID:w0ht9uyk.net
>>780
スプレッダー、リーサルウェポンだね
しばらくピンピンのルンルンで楽しく生き延びて未接種者がくたばっていくのだろうか
解毒の前に離れるしかないよね
どこかで避難して彼らが減るのを待つこと
これはホラー映画ではなく現実なんだよね
シェディングに関しては否定したいらしくてTwitterなどでもうまく書き込めなかったりします
凍結されたのかな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 21:45:39.27 ID:SVx6XFJ7.net
>>781
いつもトイレットペーパーはドラッグストアで買うのに
スーパーで安いのがあったから買ったら
無臭とあるのにワク臭のような臭いがして驚いた
我慢して使ってるけどw(もう買わんけど)
ティッシュもですか!気を付けます

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 21:54:37.38 ID:vIplp1lE.net
ヒカリゴケ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 22:14:49.41 ID:Yus90hpt.net
ワク臭わかる人には、話が通じると思うけど、年末年始がひどかった。
腐敗臭、ゾンビ臭が人から車からまき散らされる事態でした。
その時、コンビニで買った雑誌がゾンビ臭で凄い事、
ページをめくるたびに悪臭。
現在、ゾンビ臭は無いんですよね、わきが臭の強いのはありますが。
また、ゾンビ臭が復活したらトイレットペーパーの類は、臭いが
ついてくるようになってしまう。新品のマスクにもワク臭がつく
事態になるかもしれません。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 22:31:23.62 ID:cRcQAhq4.net
>>784
トイレットペーパー臭うね
ワク臭とは違う臭いだけど物凄く不快な臭いがする
あんなもの以前は無かった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 23:08:14.28 ID:c9wou0sw.net
腐敗臭とかゾンビ臭はワク臭そのものとは違うでしょ
免疫弱った人たちが湿疹だったり癌だったりで
臭ってたんだと思う

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 23:13:12.95 ID:w0ht9uyk.net
最近腐敗臭の人増えてるよね
よくピンピンしてるなと思う
まさにゾンビだ
人間とは思えない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 23:19:27.20 ID:62+LI78+.net
昨日は家から出ずに休んでたので今日は体調良く出かけた
バスに乗ったら強烈ワク臭が
前の婆さんか隣の爺さん(たぶんこっち)もしくは両方か?
窓開けてたが凄い臭い

そして買い物中も超スーパーシェディンガーがいた
計2人名

普段からスーパーシェディンガーはちょいちょいいるが
超スーパーシェディンガーだった・・・

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 23:46:16.60 ID:lLja+78Y.net
>>779
完全に同じだな
激臭者に近付くと心臓だか肺だかがズキズキと痛む
頭も痛くなる

扇風機の向き100回位直したわ
でもどうしても半径5メートル内は太刀打ち出来ないからギリ5メーター離れる様にして何とか乗り切った

殺傷能力のあるシトラスミントみたいな臭いあれ一体何なんだろ
ホント色んな臭いがあるよなぁ~

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 23:47:14.44 ID:Dv8kiMZX.net
740から790まで全部読んでみたけど。
これ何人で書き込んでるの
全部の話が理解できるよ〜(涙)

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 23:50:42.42 ID:Dv8kiMZX.net
今日電気屋で対面した店員
顔見ただけで4ワクって感じのおじさんで
別れた後しばらく肺が痛かった(涙)

あと近隣の複数家庭から、ワク臭がふりまかれ
ベランダのみならず部屋まで汚染される。
家にいても地獄。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 23:58:47.44 ID:Dv8kiMZX.net
>>791
レノア超消臭フレッシュシトラス
ソフランプレミアム消臭アイスミント
とかいう製品あるよ。

あれらを適量使用していない場合、
香害商品で、マジで殺傷能力あるよ。

X とか、ワク臭と香害商品のにおいを混同してる人もいる。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 00:05:26.31 ID:U4b0djeW.net
>>791
ありがとう
今まで柔軟剤の香りやワキガで心臓が痛くなったことなんてないよ涙
扇風機の向き大事だねご苦労様
色んな臭いがあるけれど
最近の洗剤がワク臭するよね
アタックとかゾンビ臭の売ってるもんね
マグネシウムやセスキに変えないとダメか
スーパーシェディンガーは体感3年
それ以外のシェディンガーは5年くらい?
結構長いよね
10年かけてのもいると思う
その間離れてないとやはりこっちがやられちゃうよね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 00:47:46.69 ID:VyfgR1lR.net
打った人はPATM(パトム)という病気ではないですか?
この病気も周りに悪臭とアレルギー症状をもたらします。
本人は自分の匂いに大体は気づきません。

シェディングは未接種をアタオカ扱いする為に誰かが言い始めたもので本当はパトムなのかもしれません。
ラインのオープンチャット見てもパトム患者今多いです。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 00:50:10.28 ID:VyfgR1lR.net
パトム患者=周りに悪臭とアレルギー症状を引き起こす

昔カズレーザーの番組でもその特集をしてました。
周りに撒き散らすとか、シェディングと似てるなと思いました。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 00:54:41.82 ID:VyfgR1lR.net
今 柿の収穫時期ですが、去年汗まみれの収穫カゴを接種者と共用してカゴの紐が当たる背中と肩が真っ赤になりヒリヒリして臭くて臭くてたまらなかったのでマイ収穫カゴを買いました。共用してなくても近くに来られるだけで強烈に臭いし頭がガンガン痛みます。歩く生物兵器だと思ってます

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 00:56:51.66 ID:sGGXopjt.net
20日以降は毒性が高いレプリコン接種者によるまき散らしが始まる
まさにゴキブリコンバットだな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 01:05:46.16 ID:IcrGnwnf.net
生協で買った菓子。
菓子袋の中のしっかりとした個包装の包装表面が一様にねばついていた。
よく買う菓子だが今までにはなかった現象。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 02:18:21.78 ID:utqD0DZH.net
>>799
また平然と嘘書いてるのいるし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 03:34:03.59 ID:48LmTzyg.net
>>782
わかる!
洗ってもベタベタ取れないよね!
樹脂が溶けた感じ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 03:37:58.92 ID:lGorjUKo.net
>>795
ワク臭+クサイ柔軟剤や洗剤臭が混ざってるんだと思うよ
未だに柔軟剤使ってるのはワク打ってる情弱者に多そうだし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 03:40:03.79 ID:lGorjUKo.net
ハンドクリーム塗ってんだろね
気持ち悪いからレジ横の袋は買わない
持参のエコバック使って洗う
自宅のゴミ袋用に何十枚か入りのレジ袋を買ってる
外の汚い袋入れたくないから

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 06:55:39.12 ID:YCP8ZFx6.net
柔軟剤系の匂いのシェディングはあるけど、柔軟剤の匂いとは違うよ
特に残り香の違いははっきりしてる
出る症状も全然違うし
混ざってても違うものは違うからわかるよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 10:09:25.69 ID:jSWadKTn.net
臭いマスク民は仕方なくないけどまあ、まあ、拡散防止しいぇくれてるとは思うけども
臭い人ほどマスクしていない率高くないですか
あれ、枠で体内に入れたものと曝露でどうにかなってるのかな
そして、感染もしてるかもしれないね
トリプル

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 10:43:46.80 ID:wEn1F6xU.net
バイオセイフティレベル3
隔離対象だからね
危険極まりない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 11:24:03.47 ID:UD2BkR8K.net
>>803
>>804
ここでは、柔軟剤やハンドクリームを問題にしてるのではない
柔軟剤やハンドクリームの話がしたければ他所行ってくれ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 12:41:06.36 ID:U/LAnIxN.net
>>805
>残り香

コレ!
外ですれ違った時に残り香からワク臭がする
接種者だと分かるパターンが非常に多い

うっすらから強いワク臭まで
超強烈ワク臭はすれ違う前から分かるけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 13:43:17.11 ID:U/LAnIxN.net
マスクしてても残り香りやスーパーシェディンガーは臭いね
外ですれ違うのは良いけど交通機関内だと逃げ場なくて辛いね
N95買おうかな

昼食べたしそろそろ買い出し行くか
外出ると喉イガイガがすごいんだよね・・・

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 15:51:04.70 ID:X5VOSPrG.net
明日から接種が始まるので
今日のうちに用事を済ませようと銀行に行ったら
若い女性の行員が最近あまり居ないと思っていた柔軟剤の臭いをたっぷり出していて
時間も凄く掛かったので死にそうだった
これからもう半永久的に銀行には行けなくなったと思ったw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 15:53:06.88 ID:X5VOSPrG.net
>>811
マスクはN95と活性炭2枚と銀イオンの4枚重ねだったんだけどね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 16:12:13.74 ID:ROfyTqGy.net
>>641
>>648
フルボ酸試してみたいのですが、
購入量で迷ってます。
効果が出てると感じる量は日に何ml位ですか?
未接種で蕁麻疹と湿疹が出てるんですが、
1日おきに5mlを1ヶ月だと少ないでしょうか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 17:26:15.29 ID:LuDJZk3q.net
>>813
フルボ酸は1日5mlくらい飲用するとよいと言われてるけど
体感としては
水で1000倍に薄めたスプレーを体に振りかけるのがかなりいい感じ
飲まなくてもそれだけでもいいかも
マスクに振りかけるとかなりよい感じで
スプレーを持ち歩いてしょっちゅうスプレーしてる

痒みや湿疹は帰宅したら石鹸でしっかり洗うことと
ラベンダーやティーツリーのオイルが結構きく
ただしオーガニックのよいものを

あとツイッターで見かけた情報なんだけど
にがりを水で70倍に薄めたものを首の後ろとか顎周りとかにスプレーするとなんか楽になる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:04:02.26 ID:RrTgAdMS.net
(↑補足)
オイルはそのままじゃなくて15mlのキャリアオイルに1-2滴いれて使う
手持ちのクリームなどに混ぜてもいい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:37:11.76 ID:rkueTOpI.net
>>813
自分の身体に合う量を試して決めるのが1番じゃないかな
ちょっとでも効く人の情報もあるから
金銭面気になるなら平時は抑えてしんどい時増やしたり

自分は隙間沢山あるアパートで臭い凄くて症状も出る&
買ってるの1日15〜20mlを1〜2回推奨なので2回飲んでる

以下チラ裏
アパート他の部屋にXBBのチラシ入れてきた…
裏のフル枠っぽい大家さんは何故か入れない方がいい気がしたのでやってない
多分枠脳で監視カメラも付いてそうだし顔バレしてるから辞めといた

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:40:42.72 ID:rkueTOpI.net
>>814
ツイで見たのだけど
コロナにかかった38度代になりその後喉がずっとめちゃ痛治らん家族に
フルボ酸原液スプレー掛けさせて梅干し割にいれて飲ませたら翌日はすっかり治ったってあった
肝心の接種有無はわからんかったが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:41:15.71 ID:rkueTOpI.net
>>817
スプレー喉にかけたと

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 20:33:34.94 ID:nhUS8Lrj.net
>>720
どうでもいいかもしれん納豆情報
国産表記は国産のも混ざってれば表示できる模様
非遺伝子組換&100%国産+産地表記されてるのが確実やね
スーパーでもあるとこにはある
やはり他のより美味しかった記憶

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 22:33:04.42 ID:46HvMtq+.net
>>811
今日同じく懐かしき柔軟剤系激枠臭者に遭遇した
何か枠臭するな~って思ってたら近付いて来た若い兄ちゃんだった

うお!これ初期の濃いヤツだって感じ息を止めまくり素早く立ち去った

あれは一体何だったんだろう
打つ時期はバラバラみたいだし最近打ったんだろうか?
レプじゃなければいいんだが…
因みにちょっと頭痛くなりそうな気配

あと、周りにコロナ感染者ジワジワ増えてるね

明日からって言うがみんないきなりは打たないよね
いよいよ外歩けなくなるのか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 22:36:09.56 ID:UD2BkR8K.net
2年ぐらい前にワクチン打つのめっちゃ流行った時は大人で90%以上打ってる勢いだったけど、今回は50%ぐらいじゃないのかな
高齢者は70%ぐらい行くかも知れないが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 22:41:57.72 ID:1CzahYhW.net
9割も馬鹿がいたんだ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 23:00:02.50 ID:6YQqbLLf.net
>>821
2500万くらいしか購入してないし
50%も打つわけないだろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 23:01:24.58 ID:gOMiWeG4.net
>>814
>>816
ごめん差し支えなければ
どの商品を買ってるのか教えてほしい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 23:04:21.12 ID:Iz5GoxLq.net
医療従事者でもない一般人は3回か4回目くらいでやめてるよ
4回目やってた頃は信号停止するはめになってる
交通事故まで見かけて酷かった

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 23:14:45.46 ID:T1ZlIX5W.net
医療従事者でもない一般人なのに3回も4回も打ってるのは間違いなく馬鹿としか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 23:16:48.41 ID:T1ZlIX5W.net
>>821
>ワクチン打つのめっちゃ流行った

馬鹿そう
半分も打つわけないだろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 23:26:06.23 ID:UD2BkR8K.net
>>823
最初は少なめに設定してるのは打つの煽るため、すぐにおかわりできるよう手配してある

まぁでも3回目以降は接種率伸び悩んでるし、テレビであんまり煽ってないから、今回は30%ぐらいかもわからんね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 23:28:10.00 ID:buIiUUyL.net
役所関係、警察や病院は5〜6発打ってるんじゃないの
厚労省は打ってないみたいだけど
国関係は結構打ってないのかな
毒チンの何にそんなに魅力されてるのか理解に苦しむわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 23:40:30.27 ID:CxhsPeMX.net
脳に作用するってずっといってるじゃん
MKultraのようなもの

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 23:54:53.26 ID:buIiUUyL.net
>>830
作用してるね
明らかに言動がおかしい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 23:58:33.02 ID:lnBCajzY.net
この前から急に激しくなった
20日を前に不自然だし
出力を上げたとかなのか
空気が刺激性の殺虫剤臭でヤバい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 00:14:01.26 ID:rGL4F7Qa.net
さて次は何が起きるやら

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 00:57:01.07 ID:oAThhR45.net
スマートシティ予定地からは逃げとけとのこと

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 06:03:16.35 ID:pI/9vZ2I.net
車の芳香剤臭いのってある?
新車やヤニ臭いのを消臭するのではなく、芳香剤を追加した濃厚で雑多な臭さ
車酔いしやすい人がいたら、この臭い嗅いだだけで吐くのではないかと思うくらい臭い

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 06:04:32.56 ID:gjZnRwlU.net
老人がなんぼ打ってもピンピンしてるのは
そういう地域に住んでない、5gスマホとか持ってない
wifiナニソレ使ってない、からね
とくに田舎は老人接種率高いけどピンピンらしいからね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 06:52:14.45 ID:w21eLDaI.net
>>832
やっぱそうだよね
電磁波に過敏な人もおかしい言うてた

ここ数日は連日夜腹痛で苦悶し時にくだす
検証したけど食べ物じゃない人にも会ってない
家の台所排水溝からヤバいのが出ているとピリピリ感と激臭で判る
本当に夜は酷くなる
在宅率もだけど太陽光なのか時間帯まじで関係しとる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 07:00:04.71 ID:w21eLDaI.net
>>837
水はいつもの買ったお水、米洗うのさえ
だから原因は水道水飲用ではない
3回目くらいの頃すでに接種者近づくだけで腹くだすお子さんの話があった田舎に引っ越してたなぁ…

ちな大きいスタビライザー持っててこれ
6回始まって痛くてもう無理と思って買った効果感じる無かったらもう…
今日からどうなっていくのか震えてる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 07:54:20.65 ID:7TmFZb9D.net
>>836
んなこたーない
田舎でも高齢者の死亡率上がってる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 09:11:44.00 ID:+atixYGg.net
>>837
自分もおなじ
前回も摂取始まる数日前からおかしかった

大体このパターン
次の摂取日一ヶ月前から調子良くなる
摂取日一週間前から悪くなる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 09:25:07.12 ID:8rOpGVT5.net
田舎も充分くさいよー
都会はさらにすごそうではあるけどね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 09:45:22.15 ID:e2qcEJpN.net
こんなこと思うのアレだけど、言っても戯れ言にしか思われないので
今日を期に接種者も体感者が増えて論調が変わればいいと思っている
そういう意味で期待してるので悲観も少ない
細々と防御頑張る
でも、湿疹痒みが昨日きた
耳もおかしいので気圧用耳栓しておく

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 09:46:43.00 ID:j/NWurZF.net
田舎でも5Gあるとこはあるようだし

周囲にメガソーラーできたら猫の痙攣始まり
病院検査するも不明で
越したらおさまった話がバズってた

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 09:46:45.01 ID:DwZiBNyj.net
5GE稼働か
日本で5Gタワー破壊なんて事が起こるわけもないだろうし、じわじわやられていくんかな
マジで迷惑な話だ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 10:01:21.35 ID:j/NWurZF.net
>>837
電磁波過敏の人は酷いから外出るの辞めたとかしんどい書かれてる
>>840
こういう感覚って不思議と?一致して確信に変わるね

自分は夏しんどくて精神おかしくなりかけ
ここ数日既にやばくてもう虫の息…アーメンみたいな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 10:19:50.01 ID:OmgKbh8U.net
ワクチン接種したてのやつと同じ部屋で過ごしたんだが、めちゃくちゃワク臭を放っててやばかったわ 最悪なことにその匂いをうつされて、自分からもワク臭がするようになった こんな強烈な匂いなのになぜ接種者は気がつかないw


てかこの匂いの正体って結局何なんですか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 10:21:46.78 ID:OmgKbh8U.net
三回目のワクチンで発症を予防できるとされ、結局七回目接種が始まったいま感染が拡大しているこの現状 ワクチン打つやつってばかなの?w そろそろ意味ないこと気付こうよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 10:22:40.53 ID:OmgKbh8U.net
うつされたワク臭を抜く方法誰か教えてください 気がおかしくなりそう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 10:26:54.88 ID:Nn0PSU++.net
>>820
担当してくれた中年の女性と近くにいる警備員の男性は臭いはなかったんだけど
最初に案内してくれた若い女性が凄くて
若いと臭いが長く出続けるんですかね
他の客に旅行中らしき西洋人が数人いたけど
その人達は表情からして臭いはわからなかったみたい
夏になると外国人旅行者を良く見かけるけれど
皆臭いはしないけどワクチン臭はわからないみたいですね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 10:38:15.38 ID:Nn0PSU++.net
>>848
濃いのを数時間食らった時は翌日1日位で抜けるけど
シェディングに効くグルタチオンや松葉茶を飲んでいるからかも
他にも重層とかフルボ酸とか色々と上がっているから試してみたらどうですか
天然塩やエプソムソルトを入れたお風呂や温泉に入るとかも良いかも

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:15:25.50 ID:w21eLDaI.net
塩マグ入れた風呂入って発汗のみだろね

てか今日は昼間もなんか体感ヤバイ
電磁波過敏の人はどうなんだろと検索したら
このタイミングで 電磁波の話題=やべえ奴 の動画が話題に…
そもそもヤバいやつに何で平気でカメラ向けられるの
https://twitter.com/wadaisyoukai/status/1702207568947605584?s=46&t=MUzfI125sq24yoFS-H-Dtg
(deleted an unsolicited ad)

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:36:05.33 ID:vGWDQ7UL.net
>>846
自分もパラジクロロベンゼン臭、アンモニア臭移されて絶望したわ
マグ風呂入り発汗して治ったが
いつまで毒ガス室で働けばいいんだろう
無理なんですけど
シェディング退職の人たちは正直に理由を話しましたか? 
お前らが臭いからってなかなか面と向かって言えませんよね。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:37:02.14 ID:vGWDQ7UL.net
昨日から体感ヤバくてグッタリ
都内の電車はヤバい
電磁波も臭いも

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:38:41.39 ID:rYG2ajSA.net
先週1週間家の周りの枠臭がすごかったけどマシになってきた

そのかわりグラフェン?の放出がひどい人が増えてるような
(1人あたりの放出量が増えたのか放出する人が増えたのかはわからないが)

やっと臭いがマシになったのになんで…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 13:24:34.12 ID:lyR3pBKH.net
うちにはパニック障害の老母(未接種)がいて鉱山のカナリヤよろしく訴える症状を俯瞰すると
シェディングと5Gや電磁波がからみあっていると結論づけたくなる。

例えば夕方、空気の酸素濃度が若干低くなるだけでパニック障害の脳は警鐘を鳴らし発作が起きる。
空気内の物質や圧の微妙な変化に脳が反応する警報機みたいなものだと思っている。
彼女は本日20日未明から腹痛がし眠れなくなり、早朝6時過ぎにいったん持ち直すも、
午前9時あたりから過労感が最高潮に達し寝込んでしまった。
ワクチンの接種にあわせ出力を上げているか、あるいは五十日で一斉に電波が飛び交うからか。

今年に入り数か月、午後5時と午後8時になると決まって突然焦燥感に襲われるといった現象が続いた。
焦燥感が強ければ強いほど、しばらくすると救急車が周辺を走り回る。
そしてある日を境にその現象はぴたりとやんだ。

ワクチンやシェディングその他で体内に仕込まれた物質が5Gや電磁波をトリガーに暴走するんだろう。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 13:39:09.28 ID:8rOpGVT5.net
>>855
うちの超敏感な子(中学生)もそんな感じかも
定期的にいきなりなにかに襲われるみたい
酸素水を飲むようにしたら悪化は減ったけど、それでもなぜかなにかに反応してる。

シャワー浴びると落ち着くのを最近発見して、シャワーばっかり浴びてるよー。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 13:40:50.20 ID:NYTtaaon.net
酸化グラフェン除去にはNACが良かったような

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 13:47:34.17 ID:iOPVClVj.net
高周波ほど障害物ですぐ電波通らなくなるらしいよ
だから森林伐採しまくってるらしいよ
木の多い神社などとおると空気いいよね
ちょっと前だけど蝉も元気に鳴きまくっていたよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 15:52:14.20 ID:uHE6SEVG.net
シェディングでさえアタオカ扱いされる始末なのに、5爺とか言い出したら警察呼ばれそうだな(笑)
自分も電磁波過敏なので4gのときもやばかったよ
今思えばあれはブレインフォグだわ
順応したのか今は大丈夫だけど半年くらいかかったかも
bluetoothとWi-fiは未だに駄目で全て切ってる

そういえば、マドモアゼル氏がFMや短波ラジオで中和できるのではないか?とか言ってたの思い出した
やってみる(笑)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 17:07:19.87 ID:xN4jjLOQ.net
外人はスマホは耳にあてては会話しないよね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 18:11:51.62 ID:IqldkzKo.net
>>837
うちも同じだな
最近やたらと台所が枠臭臭い
排水溝に溜まって来てるのか?

あとやっぱどんどんみんな臭くなってってるぞ
ちょい前の激臭者がそこら中にいる感じになって来てる

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 18:45:53.01 ID:vGWDQ7UL.net
>>861
先月くらいから皿洗いしていて胸痛がしたので排水溝からスパイクがでているとわかりました
電車も職場も激臭です
これで気付かないなんて
自席にファブリーズしてる人もいるからそろそろ臭いって言おうかなと

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:03:45.82 ID:tTdEX/UU.net
朝に事務所の若い子が新型ワク臭を発してきてショックだったが数十分後にすれ違ったら何も臭わなかった
旧型の甘い臭いの奴らは常に発してるから誰が出してるか分かりやすいんだが新型は常に出てるわけじゃ無いのか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:59:47.50 ID:dMYu0p5i.net
>>862
混ざるとより一層凶悪なものに進化するんだよね~

所で今日恐らく7枠臭者に出くわしたがヤバかったぞ
息が出来ない位臭い
小さいスーパーだったが臭すぎるので近寄って来たら思いっきり逃げたわ

みんなああなっちゃったらもう詰みだな

あとパチンコ屋から出てきた原付のオッサンがやたら落ち着きなくて警戒してたら案の定左折矢印で直進信号無視して危うく大事故になる所だった

オッサンはでも全然気付いてない様子でのほほーんと信号無視してった
まだ50~60代位に見えた
多分枠キメたんだろうな

いやー7枠ほんとヤバいわ
こりゃああちこち大惨事になるぞ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:00:13.23 ID:dMYu0p5i.net
>>862
混ざるとより一層凶悪なものに進化するんだよね~

所で今日恐らく7枠臭者に出くわしたがヤバかったぞ
息が出来ない位臭い
小さいスーパーだったが臭すぎるので近寄って来たら思いっきり逃げたわ

みんなああなっちゃったらもう詰みだな

あとパチンコ屋から出てきた原付のオッサンがやたら落ち着きなくて警戒してたら案の定左折矢印で直進信号無視して危うく大事故になる所だった

オッサンはでも全然気付いてない様子でのほほーんと信号無視してった
まだ50~60代位に見えた
多分枠キメたんだろうな

いやー7枠ほんとヤバいわ
こりゃああちこち大惨事になるぞ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:01:44.35 ID:w21eLDaI.net
>>855-856
同じく酸素薄くて深夜眠れず気が狂いそうになった

酸素缶買ったけどいちいち吸うのも
両手塞がるし命を繋ぐ気休め
自分的に>>481の酸素サプリや酸素水買うフェーズに入った
情報ありがとう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:05:09.38 ID:B8+x6mO5.net
>>866
それ肺に血栓が出てるのでは?
ナツトウキナーゼと何か合わせて飲むと効果がかなり上がる話がでてたけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:07:28.83 ID:w21eLDaI.net
>>861
ほんそれ悪化具合がラスボス
>>862
やっぱ腹痛いよね…!
やからマシな時間帯に飯作っといて取りに行くだけでヤバイ体感
各部屋に空気清浄機で誤魔化してきたけどもう無理だ…
これからどうしよう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:13:22.52 ID:w21eLDaI.net
>>858
伐採そういうことだったのかー!

子供のころ遊んでた緑豊かな公園が、設備老朽化と植物の育成不具合なんたらを言い分に
全伐採して緑乏し過ぎるクソセンスない場所になってリアルに泣いた…
絶対補助金目当てだし伐採に文句出ないように作った文言だよ

>>859
中和思ってた
人の身体も全て素粒子で振動している訳で…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:18:19.46 ID:+Pymso0n.net
>>869
ここの人って意味もなく木とか伐採されたら悲しんだり怒ったりする人多いんかな?
自分もだけと(笑)

シェディング臭感知との関係があるのかもしれない
mrna自体が生命の根幹を破壊するものだから敏感に反応するとか
自然と調和するドルイド的な(笑)
あまりオカやると怒られるからこの辺で

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:20:46.63 ID:w21eLDaI.net
>>867
そうなのかな?+その何かが気になるが笑

Twitterでもシェでか酸素薄いと酸素缶買ってる人見た
なんか空気中の不純物質の濃度がマシマシで酸素が薄くなってる感じがするんだよ
空気の汚染度に比例してものすごく唾液が出るし腹が痛くなるし激臭だし酸素薄いし

屋内換気があるから今までずっと締め切ってきたけど
最近は更にドア少し開けてワク臭だろうが空気入れないとくるしい
空気清浄機フル回転でなんとかギリギリ踏ん張ってる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:22:24.00 ID:+Z1Bw3Xi.net
逃げ場無いやん…
どうしよう
枠信が羨ましくすら思う
絶対打たないけど弱気になるね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:27:17.32 ID:w21eLDaI.net
>>870
気が合いそうだw
そういう人でも達人の域だと、マジでシェに影響されない境地の人もいる模様
何言ってるか分からんだろうけど、君ならなんとなく伝わると思うw

>>872
ほんま…

フルボ酸体にスプレーおすすめされてたからやったけど良い感じだよ
勿論こういうのは補助的というか
これさえあれば無敵という訳でもないけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:37:38.80 ID:w21eLDaI.net
あっ解った
空気中の酸素が薄くなってるというよりも
空気に毒が多すぎるのを感知し本能的に器官が狭まってるのかも!!?
最近家はゴーグル着けても目が痛むレベルなんだよね
そりゃ完全密閉じゃないが、ちょっと前まではこのゴーグルor無しでも平気やったんや

地域差もあるし、酸素に関しては
他の人は無闇に不安にならんで大丈夫だよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:39:14.08 ID:+Z1Bw3Xi.net
いろいろ試してはいるけれど
限界がありますわなぁ…
それにまだレプリコン型が控えているし
強制接種の噂もチラホラ
来年の5月に分かるようですが
本当に怖いのは無能な味方、ならぬ無能な日本人…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:39:34.91 ID:+Z1Bw3Xi.net
いろいろ試してはいるけれど
限界がありますわなぁ…
それにまだレプリコン型が控えているし
強制接種の噂もチラホラ
来年の5月に分かるようですが
本当に怖いのは無能な味方、ならぬ無能な日本人…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:44:21.58 ID:Uq4sUmZg.net
アンモニアが原因の一つと思います。
目に染みる、気持ち悪くなる、市販の計測器に反応するなど
現状に一致します。
汗などにも含まれるので、あちこち付着し水になじみます。
浴室などでミスト化して臭いを出したり、目の炎症を起こさせたり
するのも説明がつきます。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:44:31.78 ID:Uq4sUmZg.net
アンモニアが原因の一つと思います。
目に染みる、気持ち悪くなる、市販の計測器に反応するなど
現状に一致します。
汗などにも含まれるので、あちこち付着し水になじみます。
浴室などでミスト化して臭いを出したり、目の炎症を起こさせたり
するのも説明がつきます。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:44:43.01 ID:Uq4sUmZg.net
アンモニアが原因の一つと思います。
目に染みる、気持ち悪くなる、市販の計測器に反応するなど
現状に一致します。
汗などにも含まれるので、あちこち付着し水になじみます。
浴室などでミスト化して臭いを出したり、目の炎症を起こさせたり
するのも説明がつきます。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 21:40:57.03 ID:IMqlRhGT.net
チャラリ~排水溝からスパイク~

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 21:41:14.91 ID:w21eLDaI.net
気持ち悪くならないし
アンモニア感もないので
全く一致しません

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 21:53:02.29 ID:Cas7A1M4.net
>>859
Bluetooth付けると毎回頭痛くなるからこわい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:03:21.57 ID:hi7Gik9u.net
>>859
スマホはどうしてる?

最近特に臭いし酷いな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:15:14.07 ID:KrZFIC/z.net
気持ち悪くならないし
アンモニア感もないので
全く一致しません

アンモニアの原液を吸い込んだ人の話とか知らないだろうし、
原液の匂い嗅いだことないんじゃない。
何が原因物質と考えているか教えてもらいたい。
その角度から考え直してみたい。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:15:23.78 ID:KrZFIC/z.net
気持ち悪くならないし
アンモニア感もないので
全く一致しません

アンモニアの原液を吸い込んだ人の話とか知らないだろうし、
原液の匂い嗅いだことないんじゃない。
何が原因物質と考えているか教えてもらいたい。
その角度から考え直してみたい。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:24:10.01 ID:sTz5MCRd.net
とりあえずエラー出たときに何度も送信しないでリロードしてみるくせをつけた方がいい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:26:12.17 ID:eRPPL+vt.net
アンモニアは臭いし刺激あるけど
命の危険感じないからね…
シェディングのヤバい感は違うよね

ただ、ワクにやられて病変ある人はアンモニア臭あることは多々ある

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:29:26.44 ID:EC2RInFf.net
>>870
でもそれって今のこの状況を仕掛けてる人たちの思想に連なってるやつじゃない?
自然との調和はいいんだけど
そのために人間の命を軽視するから
自分には根本的に相容れない思想だ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:51:38.31 ID:LAVodFZB.net
最近やたら痒いあちこち痒い
今、台所で片付けしてる時にぶら下げてる旦那の弁当入れてる保冷バッグが数分足に触れてただけで痒くなってぶつぶつ出てる…
旦那の職場にもヤバい放出さんがいて打ち始めは旦那が帰ってくると猫が三匹とも咳したり涙出まくり鼻水出まくりだった
旦那も今、手の平の皮がズル剥け
2人で車乗って仕事行ったりしてるんだよね
運転もどちらもするとかでハンドルでなってるんだと思う
旦那はその人は3回しか打ってないしとか言って全く気にしてないアホ
未接種で死ぬのはこういう人だと思う

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:57:17.29 ID:JXx7QdXJ.net
>>889
なんで離婚しないの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 23:01:36.56 ID:lSqots76.net
>>882
Bluetoothやばいよ
気になるなら辞めた方がええで

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 23:16:30.39 ID:Cas7A1M4.net
>>891
やっぱやばいよね
怖くなってもう使ってないw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 23:17:57.62 ID:w21eLDaI.net
>>888
ドルイドは知らんし宗教も興味ないが、人命軽視なんだ?

一般論の「人なら何でも他の生命より尊重されるべき」とは
自然界全体のバランスから考えたら、人間の狭い視野のエゴでしか無い。
人間が今(庶民も無思考で無自覚にでも参加して)やってることは他生命〜地球の軽視

直ぐにあっち側どっち側と二元論に持ってくのは
物事の本質を考え見極める邪魔になると思う
削減自体は悪の役目であって以下略

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 23:39:13.93 ID:Y9n6NpgW.net
アンモニアを否定するのはおかしい。
アンモニアと同等の性質のあるものがでている。
あり得ないことが、現実に起きています。
否定から入ること自体よくありません。
武漢型4回接種者みていますが、どれだけ
臭いが変化したか
甘い匂い、生臭いどぶの臭い、腐敗臭、ガソリン臭
、火薬の臭い、今皆さんが言う殺虫剤臭。
1年の間に、これだけ変化する。
二価を打つと、ファイザー臭、パウダリーと言われる
ワク臭をだす。
言える事は、あの注射は人間をかえます。
昨日、ワク臭が弱くなっているので油断したら、
浴室で目をやられました。入浴直後は
危険です。私も、家の中でゴーグル、防毒マスク
使用しています。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 23:45:50.86 ID:Y9n6NpgW.net
アンモニア
人体への影響は粘膜刺激、呼吸刺激、
腐蝕性があり、眼に入ると結膜浮腫などを起こす。
2,500〜6,500ppmにさらされると30分で
生命に危険が及ぶ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 00:14:33.20 ID:dNmG8aUG.net
>>893
なんかちょっと違うわ
人間と他を比べて人間の方が大事とかいう話ではないわ
生贄とか、要らない人たちは死んでいいという思想は、根底に選民思想があるのがね…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 00:22:09.42 ID:H0m/rFsf.net
まあとにかくシェディングが認知されて
調査分析がなされる日ができるだけ早くくることを望むわ
出されているものがワクチンの内容物そのものなのか
ワクチンの設計図に基づくスパタンなどの体内での生成物なのか
何らかの毒物を代謝した結果の代謝物なのか
さえも何もわからないからね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 01:29:30.61 ID:0qezwPl1.net
>>887
肝臓やられるとアンモニア臭するみたい
>>873
それって幽体離脱で回避してる人?
それはまだ出来ない(笑)

>>874
鼻腔には窒素が貯まるらしく、強力な殺菌力もあるみたいだけど、酸素供給を促進する効果えるみたい
なので
息を吐く
鼻をつまむ
苦しくなるまで止める(無理はしない)
そして鼻から吸う
止めてる間に窒素が充填されて酸素と一緒に肺に届く
これ一部のアスリートもやってる奴みたいなので効果あるかも
酸素供給効率化して身体にブーストかけるみたいな感じだった気がする

それと、スパタンの多くは気道から入ると思うのでゆっくり吸えばいいかも?
ワクの体内で作られたのは1000倍の強度だけど外気なら多少脆くなってると思いたい(笑)

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 01:35:01.61 ID:0qezwPl1.net
>>888
んん?
どの命も軽視してないよ?
たとえシェディング撒き散らす人でも(笑)

陰謀論?の通りなら、寒冷化で食糧危機になるから人類を救うために人工削減するのは気が狂ってる
同意なく人の命を奪うのは絶対に間違ってる
まぁ、だから希望書なのかもしれないけど(笑)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 01:56:52.72 ID:o+Ii+tSI.net
>>870
これ書き方が悪かったかな
ちゃんと説明します


自分は
枯れてもない街路樹なんかをむやみに木を切ってたりすると腹が立ってくるという意味だったけど。。

それでもしかしたら
そういう感性?持ってる人はシェディング感知しやすいのかなと思っただけ

なぜかと言うと
今起きてるシェディングはMRNA製剤由来なので、人間だけでなく他の生命にも悪影響与える可能性高いから、そういった生命の悲鳴や苦しみを感じてる人達が、シェディング臭を感じたり、具合悪くなったりする原因の一つかなと思ったの。

スポンジ体質のエンパス?だっけ?アレ的なやつ
エンパスがシェディング受けやすいとどこかで書いてたので調べてみたらまんま自分で笑った(笑)
選民思考や自分を特別視してると思われがちだけど、替われるなら今すぐにでもかわりたい
こんな能力いらんし(笑)

なんか話逸れてしまったけど、自分の書き込みで場が荒れ書けたのでごめんなさい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 02:05:39.70 ID:hzoqKU5+.net
>>883
ごめん見逃してた
スマホもWi-fiとbluetoothは使わない
会社でWi-fiじゃないとアップロード出来ないので、その時くらいかな
指で触るとしびれるので、なるべくスタイラスで操作してる
なれると文字も早く打てるよ

回線はマイネオ使ってるけど
これがまた低速なのでその分電磁波すくないと思ってる(願望笑)
寝るときは必ず機内モードにして電源切って寝てる

では遅くなったのでもう寝ます(笑)

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 02:11:23.78 ID:35yu7B4l.net
Wi-fi使ってなくてもスマホ使ってたら4Gか5Gの電磁波来てるから同じだよ
使わない時機内モードは当たり前
機内モードで電源切る意味が分からないが

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 02:27:23.76 ID:3uBmKMlx.net
>>871
多分ブロメライン
効果が10倍になる比率があって、1対6だか6対1だか忘れたから調べてみてくれ(笑)
確かピーター・マッカロー博士だったかな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 03:31:45.03 ID:B25uws0j.net
自分も22年に息できない夢見たんで
ウルソでも飲んでみて

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 03:42:33.26 ID:MeThONiF.net
>>900
ごめんなさい。
言ってることはわかるんだよ。

ただ、ドルイドに引っかかっただけ。
ドルイドにはバーニングマンという生け贄の風習があって
今もそれを模したイベントが行われてたりするんだけど
今の人口削減の思想の人たちはその系譜にあると言われているから。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 05:44:15.52 ID:7wqJMZhZ.net
>>866

少しでもお役にたててよかったよー。

臭いと感じると体が勝手に呼吸を浅くするよね
ほんとどこもかしこも吸えるマトモな空気が減ってるから酸欠になると悪循環おこすし。。補いつつ、空気がマシになるまで共にがんばろー。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 05:46:58.61 ID:7wqJMZhZ.net
>>900

わかるよ、わかるー。
人間が自由にやりすぎてるよね~。

908 :813:2023/09/21(木) 06:28:49.86 ID:ThJJ8WWF.net
>>814-815

ありがとうございます
薄めたものをスプレーするならかなり節約できますね!

正直9割方引きこもってて、
同居家族2人が2~3回までの接種者です
湿疹と痒みは風呂に入った後に出来やすいので暴露と湿気もあるのかな?と

精油にがり情報も助かります
試してみます

>>816
ありがとうございます
接種者と同居してなくてもアパートの状況によって症状が出てしまうのは驚きです、大変ですね

自分に合う量を探すにはやはり量は必要ですよね
Xの獣医さんから買おうかと思ってたんですが、
量が多く必要だとお察しの通り、金銭面厳しくて気になっていました

iHerbが一番コスパが良さそうですが、
Xでリンク貼られてる物は売り切れでした
今購入可の中でお勧めのメーカーもしあれば教えて頂きたいです

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 06:36:31.30 ID:6wgjEa7r.net
古代の自然崇拝や多神教にも
自然を大事にしてなるべく損なわないという正の側面と
飢饉など自然災害時にドルイドのように人間や動物の生け贄を捧げるという負の側面が有った
現代文明にも同じように正負があるし
いつの時代でも何が正しくて何が誤っているかを知るのは
この世に生まれてくる重要な目的だと思うから
辛くても多くの情報を集めて自分の頭で良く考えて
真実を知ろうとすることは大事だと思う

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 06:41:55.90 ID:v60tkryF.net
>>890
やっぱ離婚かー
大放出するのが私の職場にもいるから離婚したとてどうしようもないのが実情なんだけどね
離婚してボッチで引きこもるしかないのか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 06:56:12.48 ID:8qhsGixq.net
>>910
単身で良かったです
シェのシェにもみんな悩まされているもんね
接種者のパートナーと別居してる人もいるし

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 08:16:12.52 ID:SSa8LQRU.net
>>858  >>870
家電製品の近くに観葉植物を置くと電磁波吸収して枯れると聞いた事がある
木ほど大きいと電波の邪魔と吸収率も大きそう

分かる
なんか自然のメグリを徹底的に破壊しようとしてるよね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 09:14:57.12 ID:LSzmhzn2.net
浴室は換気扇つけてると外気入ってくるからそれでは
あと排水口

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 09:24:48.99 ID:nvQEBZxZ.net
>>902
携帯は4gもーどにしてる
もちろん電波は浴びてるけど
Wi-fi使ってると鼓膜がおかしくなってきて最後頭痛してくるかる切ってる
5分くらいなら大丈夫かな

電源切っても機内モードにしなければ電磁波出てるらしいので、必ずそうしてる

>>903
あ、それだ!
ありがとう!

>>905
なるほどそうだっんだ、ごめん
ドルイド=自然と共に生きる
みたいな認識しかないから
ジョークとして差し込んだけど、結構ヤバい奴らだったのか(笑)
まさか発端がドルイドだったとは。。
失礼しました。


>>909
確かにそうだね
どんな物にも表裏はあるので
負の側面も含めて物事知らないといけないね

表面しかしらないとドルイド事件になってしまうし(笑)

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 10:01:26.71 ID:/AVBANj4.net
昨日は新枠の影響なかった
週末ぐらいからかなぁ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 10:34:36.75 ID:5N4Dls96.net
>>915
昨日から体感めっちゃひどいよ
電車に乗れん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 10:42:14.59 ID:/AVBANj4.net
今日は出力も弱い気がする
昨日まで一週間ぐらい右顔面の痙攣ぽいの頻発してた

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 10:45:22.24 ID:/AVBANj4.net
>>916
マジですか
仕事してても出力6爺かぐらいの痙攣だったので
枠じゃない気がしたよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 11:33:53.49 ID:Cb+tEMSw.net
匂いがなくても、喉や目や肺が痛くなる
人間は犬みたいに鼻がいいわけじゃないから、匂いを全て感知できるわけじゃない
匂いを感知できる時と感知できない時があって、感知できない時のほうが多い
犬は100%感知できるんだろう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 12:41:46.18 ID:4IbzM9GM.net
でも臭い飼い主平気で散歩してるワンコおるよね
普通の嗅覚と霊臭的なのと2種あるのかなやっぱり

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 12:52:44.89 ID:4IbzM9GM.net
>>900
全然荒れかけ感せんよ
生贄って教えてくれた人も穏やかだし
誰も感情に振り回されず意見交換しただけ

邪気を感知し反応するか否かって感じなのかもね
邪気っていうとオカルト感あるけど、
一般的現代科学では未知・目に見えないだけで存在する電磁波的な

>>903
うぉーありがとう!
7回目が増えて来たら始める
今は納豆ご飯に飽きて休息期間w

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 12:56:31.70 ID:4IbzM9GM.net
いやオカルト扱いはアカンかな
なんていうか毒性エクソソームも広義ではある意味邪気なんだと思ったので
もうやめときますw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 12:59:05.17 ID:Tz/6vUNv.net
ドラストに超強烈な枠臭を放つ障碍者がいたわ
少し吸っただけでこれヤバいと気付けるレベル
即離れたけども喉から肺にかけて一瞬でやられた感じ

恐らく7枠キメたのだろうけどマジ凄いぞ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 14:02:23.37 ID:sbA+yZmC.net
エンパス体質とシェディング体質は親和性ありそうなんだよね

接種者の体から出てる物質は間違いなく悪性のもので、物理的に体にとても害があるものだけど
それとは別に、シェディング受けたときに猛烈な危機感を感じるときは、出してる本人の生命の危機感みたいなものを受けとってしまっているのかもしれないと最近思う
混んだ電車がきついのは、物質的なもの以上に、そばにいる人のオーラみたいなものの中に自分が入らなければならないのがものすごくきつい

稀に若くてエネルギーがある人とかで、匂うのに気はそんなに悪くない人がいて、そういう人だとこっちのダメージは少なめな感じがしたりする
それも時間がたって体へのダメージが大きくなってきたらそうはいかなくなってしまうのかもしれないけど

40-50代の人のシェディングにとても危機感感じさせるものが多いのは、彼らの体がかなり生命の危機を感じているからなのかもしれない

自分はお年寄りの近くは意外ときつくない
たぶんシェディング物質の生成能力が低いのと
この時代に生きてワクチン接種しても外出できるくらい元気なお年寄りは
相当心身が強いのかもしれない
そのせいか邪気は低めな人が多い

ただ、打ち立てはまた別だね
純粋に撒き散らす悪質な物質量が非常に多くてヤバい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 14:59:50.17 ID:LSzmhzn2.net
いつかなんとかなるかもと耐えてきたが無理ぽ
引っ越したくて一軒家で検索するも、テラス・タウンハウスも入ってて
そればっかで埋め尽くされるの最強にイラッとくるんやけど…
ちゃんとした家は家賃10万超えばっかだろうし…
田舎なら安いだろうが…
シェ難民の長距離引越しはどうやって物件決めてるんだろう?
やはり資金潤沢税かなぁ…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 15:00:59.00 ID:LSzmhzn2.net
潤沢勢ェ…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 15:06:07.32 ID:LSzmhzn2.net
安い一軒家は大概お隣にも古い家があって
画像だけでワク臭凄そうで怯むぐぬぬ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 15:33:37.19 ID:jKHMohgz.net
>>921
サンクス
そいうであればいいけど。
頭ごなしに否定する人が居ないのでなるべくここは荒れて欲しくなかったのでね

しかしなんでこう、決めつける人が多いんだろうね
ハイレベルな科学者ほど決めつけずに、分からない、○○だとしたら○○可能性がある。と言う事が多い。

しかし今回のxbbについて村上教授は危険だと言い切ってた。
デマで片付ける人達はこの意味の重さを分かってない。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 15:48:04.06 ID:jKHMohgz.net
>>924
打ち立ては物理的な悪影響(LNPなど毒素の直撃)
その後はDNAの異常による、意識的(霊的、魂的)な悪影響を共感してるということ?
なんとなくわかるかも

介護従事者だけど全体的に80-90代は結構元気な人多い
70代の方が悪くなってきてる
最近60代の人がどんどん入ってくるよ
今までは、たまに難病とかで二年に一人くらいだったけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 15:52:19.70 ID:5N4Dls96.net
>>928
親を止めたが村上教授や宮沢准教授をデマ扱いして全然ダメだった
身内中XBB打ってぶっ倒れて気付いてもらう以外ないのだろうか
テレビが正しい、ネットの情報は専門家であれデマとの認識は初期から変わらないね
シェディングなんてあるはずがないと
身内は全員打った時点で今生の別れを覚悟しないといけなかったのかも
でも非接種のこちらに全て迷惑がかかるだけなのにね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 16:12:30.61 ID:nj0AYlXA.net
>>930
家の親父と同じ(笑)
テレビとかかりつけ医しか信じない
xbbはやばいと話したら医者に聞いてみる。
いや医者は信用できないって!
わかったわかった。ガチャ。
これだもん(笑)
まあ、もう覚悟はしてるけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 16:21:35.30 ID:33dPgwKu.net
>>759
いない
反ワクの人にシェで頭が痛くなった、喉が痛くなった体験話をした。その場では「そうなの?そんななに?」とか返ってきてその日は話が終わるけど、
何日か経ったら「シェディングは接種者と未接種者を引き裂くように作られた分断工作なの。井上先生もシェディングは大したことないと言ってたわよ。」と話してくる。
ワクチンの臭いがキツイ人がいる事をその人に話すと「あなた、繊細なのね~」と私が考え過ぎなような口振り。
そのやり取りを5回くらいしたから、
この人にはもう話すのをやめることにした。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 16:50:31.38 ID:Cb+tEMSw.net
>>925
どうせ引っ越すんなら、隣の家と100m以上離れてたほうがいいんじゃない?
それと、遠くに引っ越す場合もネットだけで決めないで、実際1度は見に行ってから決めたほうがいいと思うよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 17:01:33.15 ID:DeBAPe3k.net
>>932
鼻が利かない人は強烈なの浴びて頭痛くらい体験してやっと、なんよな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 17:30:26.49 ID:33dPgwKu.net
目がヒリヒリ
あの体験は忘れない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 17:53:35.74 ID:s4fzn0sN.net
>>931
皆さんの家そんななんですね苦笑
福島先生のお子さんも言うこと聞いたのは一人だけだったそうだし
近所に反ワクの医者がいてラジオで話してくれたらしくて
それを聞いた友達から打つのやめた方がいいから相談受けて、メタトロンで怪しいからむしろ打つように勧めた!だと笑
反ワクが頑張ってくれてる地域らしくてビラも入って細かく説明してくれてるのに、こういう陰謀論者がダメだ!と
犬えちけーの罪はデカすぎるよね
覚悟するしかないか〜

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 18:18:29.72 ID:R0bBwzRk.net
>>931>>932もわかりすぎる
他人も身内もそんな感じ
特に実家とはこのことでほぼ絶縁状態になった
実際会うのもシェディングでダメージ受けるし
もういないものと思うことにしてしまった
信用してもらえなくてショックだったな
陰謀論にひっかかった馬鹿だと思われて馬鹿にされてる感じなのが辛かった
こんな言葉が通じない関係になってしまうとは

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 18:32:49.16 ID:YDHu3lYS.net
人間は実体験が伴わないと周りの意見が自分の意見になっちゃう
何らかのきっかけがあれば変われると思うが…
臭いが分からなくても救急出動が異常に増えてることとか気にかけても良さそうなもんだが、そういう事気にしないから打っちゃった人達だし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 18:52:07.56 ID:VuCtUO2u.net
>>937
私がまさに陰謀論に引っかかったバカ扱いです
実家からは打つまで帰って来るなと言われて絶縁状態になっていたのに
打ち重ねてからやたら会おうと急に連絡が頻繁に来るようになりました
頻回接種者達から会いたがられますよね
実家に帰ってもシェディングでダメージは受けてるので同居もキツいかなと思っています
かと言って東京はもう住むのもキツくなってきているし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 19:12:01.82 ID:+O2hAof4.net
>>931いままでのもずっとヤバいから。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 20:41:38.32 ID:7wqJMZhZ.net
私も今日「シェディングは分断工作」みかけたよー
体感しやがれ!と思ってしまったわ。笑

きっと、もうその人も臭いんだろうなと勝手に想像しといた。

こんなに苦しんでる人が多いのにね~。同じ未接種とは思えないわ~。
そういう心ない言葉が未接種すらも分断してるのにねー。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 20:56:59.78 ID:wP2Xcfyn.net
家族が打ってても本人が未接種で鼻が利かなくて、
あげくに柔軟剤臭もレベルうpしてきてた家庭のパターンは最悪だよ
同じ未接種だから理解あるフリして
過敏症進んでいく未接種をディスり続けるからね
ワク臭まで生産するようになって迷惑さ倍増

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 20:59:13.22 ID:LSzmhzn2.net
>>

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 21:43:40.33 ID:LSzmhzn2.net
>>933
ありがとう
やっぱ隣との距離も現地確認も必須だよね
車ないw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 22:12:27.00 ID:Cb+tEMSw.net
>>942
>過敏症進んでいく未接種

シェディングは過敏症なのか?
違うと思うが

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 22:37:09.18 ID:tf/kYGYX.net
田舎は車ないと生きていけないけど

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 22:48:12.95 ID:LSzmhzn2.net
超田舎でなくともさ
都市近くの自然多めのとこに距離空けて建っててもええやん?
土地代なんやろけど、基本ぎゅうぎゅう詰め

米軍の中は超広々な庭付き戸建に
デカい施設が色々あるって
中に入った事がある人が文句言ってたw

映画にもなった建築士の話で
昔、自然と共生した集合住宅を作ろうとしたらNGが出たとさ。

森林伐採といい、スマートシティなのかAI管理社会に向けてなのか
意図的に自然と切り離されてると感じるわ

自然に触れ合う事は人の覚醒に必須なんやって

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 22:55:46.23 ID:LSzmhzn2.net
>>946
もう1年半くらい公共機関に乗ってない…
どっちにしろ車ほしい…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:04:56.17 ID:m4Mf5+5i.net
さっきコンビニに行ったら入ったとたんに病院の消毒臭+柔軟剤臭のキッツい匂いがした
これがXBBの匂いなんだろうか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:25:26.89 ID:QuT07K6X.net
>>942
シェディング被害と過敏症ごっちゃにするな
どっかの回し者か?
シェディング被害が過敏症で片付けられてしまう

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:27:39.88 ID:msv6DvMw.net
シェディングは心身症

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:30:28.23 ID:0nTwjysH.net
うっすら消毒臭っぽい匂いがするな
ちょっと嗅いだだけで咳が出る

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:31:10.50 ID:LSzmhzn2.net
>>950
ある意味ではそうだと思う
化学物質過敏症は認められてるんでしょ
ならもうシェディング過敏症でも
もう何でもいい気がしてきた(白目)
本人の思い込みとか精神病扱いは困るけどね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:35:27.03 ID:YDHu3lYS.net
今日会社で後輩の臭いが変化したのに気付いた
以前はワクチン接種直後の酸っぱい感じの臭いがしていたが、今日会った時は甘い柔軟剤系じゃない新型のワク臭になっていた
この臭いを発する人間を特定できたのは初めてなので今後も観察する

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:40:56.75 ID:J3A2Y6yM.net
>>933
そうなると車必須になってくるね
自分も引っ越したいな~
タワマンだけはNGだわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:43:47.49 ID:RvegUAWi.net
コロ波が来てる時って自分の体臭が臭くなってそうと感じる事がある
今日まさにそういう状態になっている

まぁ風邪気味だからなのかもしれないが何かいつもとは違うものが自分から出てる気がする

5爺の影響かコロってるのか何なのか良くわからん
もしかしたら移りシェなのかもしれん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:44:50.99 ID:VuCtUO2u.net
>>954
XBB?新種のワク臭発見か?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:47:21.54 ID:wP2Xcfyn.net
>>950
推奨してた側としてシェディングを絶対認めない雇用者に
よりマシな労働条件を要求するためには
過敏症の診断くらいしかないんだが?
そして過敏症としてより良い環境を勝ち取っても
雇用者側はその理由を秘匿するもんで、周囲への理解は全然進まない
誰か近寄る度に頭痛や強烈な眠気で毎日クラクラしてる
隠さず臆せず苦情を言っても、バカの壁装備してる接種者の記憶には残らない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:50:54.08 ID:QuT07K6X.net
>>953
いや違うよ
化学物質過敏症は身近な日用品でなる
シェディングはざっくり言うとサリン被害などに近い

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 00:05:19.77 ID:wL0M5EHc.net
>>957
後輩はまだXBBは打ってないよ
ガソリン臭がすると言われ始めた頃に都会に出張したら臭ってた臭い
地方に住んでるんで今までは周りでこの臭いがした事はなかったんだけど、今週に入ってこの臭いがするようになってどこから出てるか分からなかったが、今日この後輩の近くで話したら特定した

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 00:05:21.47 ID:2HjYh6jh.net
>>959
まさに毎日サリン被害だよね
サリン撒いてるのが善良な一般人でみんな悪気なくサリンを噴射してくるからタチが悪い

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 00:06:37.08 ID:2HjYh6jh.net
>>958
過敏症の診断書くらいしかシェディングと言っても理解されないよね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 00:06:38.24 ID:2HjYh6jh.net
>>958
過敏症の診断書くらいしかシェディングと言っても理解されないよね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 00:14:07.10 ID:ZY3HoeQU.net
シェディングされるものは
スパタンやらグラフェンやら金属やら色々なんで
受ける影響も一つの機序で説明できないんだよね

確実にホルムアルデヒド系のものが出てることは測定器でわかってるから
化学物質過敏症の人が特にシェディングに弱いことも確かだと思う

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 00:14:57.73 ID:3CptXxOE.net
匂いがわからないのは百歩譲ったとして物に着いたベトベトやヌメヌメは流石にわかるだろ?
まじで指先の触覚まで失ってんの?
https://dbsearch.biosciencedbc.jp/Patent/page/ipdl2_JPP_an_2008306097.html

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 00:18:52.17 ID:1yPPL6Ng.net
サリンは少量で即死レベルの毒物なので
そこまで言ってしまうと
逆に信憑性がなくなってしまうかもしれない

スパタンは体内に蓄積してじわじわと健康を損なって
あるとき突然致命的なことになるものだから
厄介なんだよな

サリンのように誰にでもすぐにヤバい症状が出ればわかりやすいんだけど

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 00:19:04.80 ID:zVc/QCEI.net
スレチになるし柔軟剤の話ちょっとでもすると発狂する人がいるけど
やっぱ柔軟剤ユーザーってベトベトしてるよね
くっさい有害物質まき散らしてし頭悪いし害でしかない
ワクチン臭もくっさいし頭悪いし迷惑だけど

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 00:34:31.47 ID:Clg3WPeu.net
>>965
おっさんらは元からべたついてるよ
コピー機の操作パネルとかは脂っ気で指の跡つく

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 00:59:29.66 ID:ySN4dTMA.net
体悪い人は体表から体液が漏れ出る
火傷とか湿疹で水脹れができて破れて出てくるあれ
ベトつきの原因として考えられる
あとはスパタンかな
野菜のダメになってるところが指の跡みたいになってることも結構あるよね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 01:10:50.68 ID:o0qUIBW7.net
>>966
サリンでも全員が死ぬわけではない
同じ車両にいた人でも、亡くなった人、後遺症が残った人、長い期間入院した人、短期間入院した人、ほぼなんともなかった人、人それぞれ

もちろんサリンほど濃くはない
シェディングはサリンを薄めたようなものにダメージ的には近いと思う

シェディングを受ける=ワクチン接種した人と同じ状態になる
では、ワクチン接種した人はどうなったか?
ロットにもよるが、亡くなった人もたくさんいるし、病気になった人もたくさんいる
要するに毒を入れられたってこと
化学物質過敏症と一緒にはできない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 01:40:24.29 ID:Bw7o3y6R.net
>>970
地下鉄サリン事件に遭遇して入院した知り合いから話聞いたことがあって
当の電車ではなく次の電車から降りて駅の構内流れていたサリンの近くを通っただけで意識混濁して一週間入院
駅を出て地上に上がったら、そこかしこに人がひっくり返って、殺虫剤を撒かれたゴキブリのように痙攣していたんだって
地獄絵図のようだったと
そんなふうにわかりやすい毒ならもっと認知されるんだけどなと思っちゃって

シェディングは、どっちかというと一酸化炭素とかに近いのかな?
敏感なカナリアはすぐに察知できるけど、察知できなくて突然倒れてしまう人が多い

そういえばそのとき一緒にいた人はハンカチで口を覆っていて症状が軽かった(入院なし)と聞いた
布切れ一枚でサリンのような毒物にも一定の効果があるのだから
マスクはシェディングに一定の効果があるのではないかと思う

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 05:23:50.54 ID:Mi51EWap.net
外の計測値が、下がらない。
希釈の限界を超えたのかもしれない。
電源リセットしても同じだった。
計測器持ってる人いたら、計測値書き込み
してほしい。
計測器が故障している可能性もあるので・・・
もう1台購入する気にもなれないので。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 05:40:54.62 ID:Mi51EWap.net
4回目接種の時、接種者の入浴直後が凄まじかった
のを覚えている。
5回目以上の入浴直後 経験した人いませんか?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 05:52:07.31 ID:xXTVG+OW.net
まだ同居してんの

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 07:38:51.83 ID:YmSf2nIy.net
粉のニュービーズ
香り新しくなりましたって嫌な予感が開封したらまんま枠臭
長年使ってきたけどサヨウナラ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 08:06:54.63 ID:BkmuCaH6.net
スーパーの入口で婆さんが口パクパクして息を必死にしてた
死にそうでヤバいのかもしれないけどワク打ちたてかもしれんから距離とってスルー
コエーよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 08:19:17.62 ID:x+G+qtna.net
2日目過ぎたけど、深刻な新枠の影響やっぱない
家に帰ってちょっとビリビリしてるのと痒いぐらい
先週の方が酷かった
週末から始めたオートファジーが良いんだろうか
腸の健康が要かも
毎日正露丸1粒、フルボ酸、ほか整腸系飲んでて
オートファジーで体感が楽な方にシフトした
まだ新枠始まったばかりでわからないけど
ちなみに1日1食で動物性はほぼとりません

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 08:54:58.63 ID:k8nMAMcW.net
>>970
ワクチンやシェディングは毒入れられたと同じだからね
化学物質過敏症とは違う
ワクチン被害やシェディング被害を化学物質過敏症に入れられたらあっち側の思う壺だよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 09:41:59.91 ID:dwZVN8yF.net
伝播で受けちゃうVOC成分は過敏症誘発→進行するんだが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 09:51:57.58 ID:y7jxR8Tn.net
>>970
サリンは良いヒントかもしれないね
サリンのような毒物を体内で作ってる可能性はあるかも

ニ種類以上のMRNAで別のタンパク質を作ることに成功した事例がたしかあった気がする
>>972
こっちもそう
最近デイサービスの窓閉めたほうが下がる(笑)
もしかしたら火葬場からとか?

>>977
ウチは今日からいよいよ始まる
また新型のシェディング臭があらわれるのかも

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 09:57:39.02 ID:dwZVN8yF.net
奴ら、HCHOの数値跳ね上げてくれるしな
被曝し続けてるうちに
家族の使ってる化粧品まで吐き気もよおすようになったし

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 10:39:30.91 ID:Pk7YGl1Y.net
次スレ立てられる方おる?

>>971
サリンでも布切れ一枚が有効説

>>973
スカスカのアパートやけど
他の部屋から風呂上がりに強くなるの
酷い時はあからさまにわかるよ

今日はすえた甘い腐敗臭が薄ら広がってる…
お隣の気がする、或いは他近隣か
いやだー臭い

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 11:48:14.42 ID:ZAGiLc+6.net
空気が汚染されるわけだから逃げ場がない
シェディングを感知しその場から離れても濃い薄いの濃度の差で
人々が生活を営む以上ワクチン由来のエクソソームの全くない空間は
山奥以外もう存在しないと考えている
この環境で皆はどうやって精神の均衡を保ってる?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 11:48:23.13 ID:3CptXxOE.net
集団で異臭騒ぎの通報してみてはどうだろうか、でも駆けつける奴等が生物兵器と言う諸刃の剣

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 11:58:38.31 ID:ZAGiLc+6.net
>>984
座布団一枚

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 12:13:06.51 ID:cPLU/gFx.net
>>983
やるだけの事はやったし、今後もやるつもりではある
しかし諦めの心境
人生の半ばも過ぎているし背負っているものも少ない
ただ、動物や他人だが視界に入る小さな子供達には申し訳ない気持ちになるし辛い気持ちになる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 12:17:52.11 ID:cF3q2gth.net
コロナ感染者が旅配信してる
https://live.nicovideo.jp/watch/lv342853239

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 12:20:56.87 ID:o0qUIBW7.net
>>979
そんなこと言ったら、シェディングで癌が誘発→進行もするよ?
だからって、シェディングは癌の一種です、とはならない
同様に、シェディングは化学物質過敏症の一種です、ともならない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 12:23:30.08 ID:7kCR9cqz.net
>>984
そこで空間測定してvocが高かったら問題になるのでいいかも

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 12:37:44.46 ID:Ss32jZ9N.net
>>988
逆しょ
科学物質過敏症の原因の一つです
でしょ
順番間違えないよ、そこまでアホじゃないが
伝播被害の定義付けが確定出来てないから
診断書の病名にはならないんから主治医(有志医師)も困るんだよ
特定の電磁波の影響も分かるようになったけど、
これも主治医と家族しか理解してないし、書面にしょうがない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 12:37:47.06 ID:Ss32jZ9N.net
>>988
逆しょ
科学物質過敏症の原因の一つです
でしょ
順番間違えないよ、そこまでアホじゃないが
伝播被害の定義付けが確定出来てないから
診断書の病名にはならないんから主治医(有志医師)も困るんだよ
特定の電磁波の影響も分かるようになったけど、
これも主治医と家族しか理解してないし、書面にしょうがない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 12:48:50.72 ID:o0qUIBW7.net
>>990
だから、同様に、
(シェディングは)癌の原因の一つです
となるでしょ?

シェディングはありとあらゆる病気の原因になるんだよ
化学物質過敏症だけ別扱いできないし、同一扱いもできない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 13:07:05.07 ID:dwZVN8yF.net
空気質汚染度センサー提示で
伝播被害を書面に残せる唯一の手段だからだよ

他になんかある?
わざわざ別にしてるんじゃなくて、手段が限定されてるからだ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 13:09:50.59 ID:Vv6eG5aV.net
今日は職場の人たちの枠臭がひどすぎる
目ものども痛くなったけどまだまだ一緒に仕事を
しないといけないわ。
帰るときは強烈な睡魔におそわれるんだろうなぁ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 13:11:48.54 ID:o0qUIBW7.net
>>993
便宜的な話はしてないんだよ
シェディングは化学物質過敏症ではないという話

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 13:14:16.06 ID:oZUe9qEf.net
2021年7月以降のブレインフォグは後遺症かと思っていたけどシェディングだ  
ワクチン接種始まった頃から始まった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 13:24:56.91 ID:o0qUIBW7.net
スレ立てたよ

【ワク接種者】シェディング★7.6【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1695356553/

次回から、次スレは>>980書き込んだ人が立ててください

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 15:23:46.64 ID:aqIa5TAY.net
>>997
スレ立てありがとう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 15:41:24.38 ID:fmR5YLYY.net
>>975
めちゃ臭くなってるよね
ブルーダイヤは販売しなくなったし

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 16:19:43.11 ID:2HjYh6jh.net
>>975
最近の洗剤はワク臭だよね
アタックとかゾンビ臭って販売してたし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
330 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200