2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワク接種者】シェディング★7.8【異臭がする】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 08:07:19.18 ID:UDrQFodt.net
新型コロナワクチンを接種した人に近づくと変な臭いがする、目が痛くなる、喉が痛くなる、湿疹、覚えの無い内出血…
さらに体調に異変を感じる人が増えています。

新型コロナワクチン接種者から放出されている目に見えない毒素が曝露(伝播)する、シェディングという現象です。
現在のところ、人に近づかない以外にシェディングを解決する方法はありません。治療法もありません。

・匂いの特徴について
・体調の異変について
・どうやったら症状が軽減したかについて(食べ物、飲み物、サプリ、マスク、ゴーグル、換気、電磁波等)

その他、新型コロナ、ワクチン後遺症、健康、医療など、幅広く考えていきましょう。

前スレ
【ワク接種者】シェディング★7.7【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1697383413/
【ワク接種者】シェディング★7.6【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1695356553/
【ワク接種者】シェディング★7.5【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1692249035/
【ワク接種者】シェディング★7.4【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1690492499/
【ワク接種者】シェディング★7.3【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1687335763/
【ワク接種者】シェディング★7.2【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1685234523/
【ワク接種者】シェディング★7.1【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1679711119/
【ワク接種者】シェディング★7【異臭がする】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1644749686/

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 18:54:58.65 ID:ZDO0ZLS3.net
今日かなり強烈なワク臭放ったオバサンを接客した
柔軟剤、香水なんて可愛いもんだわ…
そりゃ(・(ェ)・)も怒るわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 18:57:28.49 ID:4dexgEpO.net
アンモニア
人体への影響は粘膜刺激、呼吸刺激、腐蝕性があり、
眼に入ると結膜浮腫などを起こす。
2,500〜6,500ppmにさらされると30分で生命に危険が及ぶ。
労働環境における許容濃度は50ppmである。
「悪臭防止法」による悪臭物質に指定されている。

通常 5µg= 0.005mg/㎥ 10µg= 0.01mg/㎥ 
1. 川崎市における大気中アンモニア濃度について
www.city.kawasaki.jp/300/cmsfiles/contents/0000014/14035/10-2-01.pdfより

接種者の部屋 HCHO  0,155mg/㎥
          TVOC  0.963mg/㎥

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 19:26:46.84 ID:1XWH+7q/.net
湿布臭の小太り不摂生男が入った便所は1時間経っても湿布臭い地獄
便所後が1番臭い

臭いしない時もあるが放屁みたいにいきなりもワ~っと臭くなる事もある
一体どこから出てるんだろうなこの湿布臭

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:00:12.90 ID:tg9VlX6V.net
>>269
そういえば自分も以前西武線の車両が湿布臭かったことがあった
いわゆるサリチル酸の匂い
でもワク臭の一種なのか、関節痛とかで湿布貼ってる人が多いだけなのか、区別つかない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:06:52.06 ID:WuwAK3yK.net
電車はセメダイン臭とマンゴー臭とパウダリーお香臭で
おぞましい空間

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:10:33.62 ID:tg9VlX6V.net
>>262
なるほど、尿素に変換しきれないアンモニアが汗と一緒に排出されるってことがあるのね、勉強になったよサンクス

「洗っても消えない疲労臭 体から発散、腸内環境に一因」
https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXMZO54979690Z20C20A1000000/

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:36:30.84 ID:n8nVQufg.net
アンモニア臭の事書いて
反撃や批判があったんだ?

毒は、尿や便から出すけど
多量の毒だと、皮膚や呼気からも
出てしまうから不思議ではない。

しかしこれ、家での体験だよ。
人が多くて換気の悪い場所は
どれだけひどかったか。
だから未接種者でも臭くなった。

あのにおいを嗅ぐと
喉、呼吸器官、目がやられた。
これも事実。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 21:10:53.93 ID:JIFDmC1K.net
>>212
これは正解マグネシウム

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 21:11:42.82 ID:9X73SXpg.net
>>256
悪ではないけど正常なのはまちがいない(笑)
>>262
肝臓やられるとアンモニア臭でるらしい
友達の親父がある中だったけど肝臓かなんかで死んでたよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 22:15:10.23 ID:54MmCjU7.net
>>274
かなり前にツイッターで見たんだけど
にがりを70倍に薄めたものを体にスプレーするのもいいと思う
足が攣ったときもスプレーするとすぐ治る
首の後ろにスプレーするとシェディング楽になる
やったことないけど鼻にスプレーする容器を使って鼻にスプレーするのもいいと見た

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 22:17:21.31 ID:54MmCjU7.net
ワク臭とワクチンで弱ったことによる病変臭は区別した方がいい気はする

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 22:30:58.31 ID:K207Xq6v.net
区別したとて臭いのは臭い…
本当にマトモに生活できなくなる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 23:30:42.92 ID:uQQIuq3s.net
巷で起きてる食中毒
調理した人からのシェディングとワク打ち側の免疫力低下の合わせ技だと思っている

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 00:41:09.46 ID:WcUQcBmH.net
なんかの法規制目的じゃ?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 00:58:26.33 ID:AJv9MX9d.net
>>278
パンデミック条約かな
だがシェディング飯もありそう
マフィンの人は大量に作ったやつを常温保存してたらしいけどね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 01:01:58.51 ID:nZs44mWq.net
最近は無添加の食品選ぶ人が増えてきたから、保存料使用してないせいで食中毒が起きてる事にして、添加物入りを食わせようとしていると推測

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 01:32:38.11 ID:01UARePw.net
ニュー即での勢いも不自然だし世論作りだね
今更あんなのみてもそうか毒性添加物は大事だなとはならんけど

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 02:39:55.22 ID:0owDRni1.net
腐りやすいのは夏場に体験したな
バナナや納豆が予想よりも早く傷んでかつてないほど捨てた

柿やみかんなんかも痛んだりカビたり早かったな

あと、素手でやってたラーメン屋BT反応ありでも美味いから通ってたが、度重なる値上げプラスお目当てのチャーハンが激マズになったのを期に行くの辞めた

肉減らしたのもあるが、それにしても変なだよなって味に変わってしまった
味覚がイカれたのか枠出汁が効いてるのか

以前そうやって潰れた店もあった
認知症かもわからんけど

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 06:51:12.22 ID:0brOT77m.net
最近は、湿布臭いのは嗅がない。ファイザー臭に
なっている。
今年の寒い頃は、家の前の道まで湿布薬臭の家が
たくさんあった。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 07:02:52.29 ID:0brOT77m.net
マフィンの人は大量に作ったやつを常温保存してた
って話ですけど、普通常温保存でしょう。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 07:17:14.60 ID:0brOT77m.net
マフィン
日持ちは常温なら2日程度、冷蔵なら3〜4日を
目安に食べきりましょう。
手作りのものは保存料や防腐剤が入っていない
ので、常温保存はできるだけ避けたほうが安心
です。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 07:44:39.72 ID:X1AXd1w+.net
>>284
果物はここ数年買ってきてすぐでも腐ってたりすること増えた
梱包剤使われて包装されてるとよく見てもわからない
バラ売りのがあったらそれ買うようにしてるけど売り場にある時点で腐ってたりもする

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 08:00:42.47 ID:X1AXd1w+.net
常温の定義はありません( ^ω^ )
なので岩石マフィン悪くない!
こうですか?わかりません
というか、あれってマフィンなん?
見た目や食感の口コミ見るとスコーンのが近い気がする

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 08:57:24.36 ID:uJP1voTc.net
マフィンでもスコーンでも砂糖と油分が足りなきゃ日持ちしないって おまけに具材が入ってたら足がはやいのは当然
無添加より減塩やら糖分油分控える方向のほうがおかしいと思うわ 昔からの保存レシピはちゃんと意味があるんだから

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 09:03:48.33 ID:uJP1voTc.net
たしかに食べ物の痛みがはやいのは感じる
夏は野菜がみるまに腐って
日曜日に買ったリンゴがもうすかすか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 09:33:57.07 ID:bEZBxgJ1.net
食べ物を酸化させてるんだろうか
人間も酸化ストレスが強いとだんだんイライラしたりボケたりしてくる

いつまで続くのかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:08:40.86 ID:ke1/85cI.net
寒すぎてヒートテック等が捨てられない
どうしようo(T△T=T△T)o

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 11:01:59.75 ID:Ero6aIOY.net
グルテンフリー砂糖不使用米粉マフィンネットで買ってるけど
冷凍で送られてきて、食べるときに解凍して食べる形だよ
保存のためといっても砂糖の塊食べるのはよくない

今回の事件は作ってる人が頭ブレインフォグで
まともに食品管理できなかったのが問題ぽい
以前と商品の出来がかなり違うらしいし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 11:03:42.00 ID:Ero6aIOY.net
>>293
綿のヒートテックもあるし
シルク使ってる防寒下着とかもあるよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 11:17:06.50 ID:01UARePw.net
食べ物腐りやすくなってるの
多分だけど5Gと放射線の出力上げてるからだと思うよ
こいつらの酸化力すごいからね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 12:27:25.53 ID:OWExmTi4.net
>>295
ありがとう
ネットで注文した
寒くてどうしようかと思った
上着はウールとか毎日洗えないので
ポリエステルに防水スプレーと静電気防止スプレーして洗濯する
ワークマンのメリノウールが寒かったので
しまむらの綿肌着を重ねて着ようと思ってたんですが
寒すぎて無理かもと不安だった
思ったよりも暖房系はポリエステルに依存してた

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 12:50:45.31 ID:KZe6gYBS.net
>>274
かぼちゃの種は食品の中ではかなりMgが多いと知ってから毎日食べるようにしてる
電磁波過敏症だから電界強度の強い場所では不定愁訴に悩まされること多かったけど、だんだん緩和されていくのを実感出来ている

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 14:40:29.32 ID:CUTOmRro.net
腐りやすい、ゾンビ化、還元水素水が有効
う~む...何だか繋がって来たじゃあないか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 15:54:55.24 ID:g7Ep4BQF.net
ワクで肝臓壊れて血中のアンモニアが上昇しているからアンモニア臭なのかも

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 15:57:00.66 ID:01UARePw.net
老化も酸化が関わってるしね
皮膚の三つ編みコラーゲンが酸化すると架橋構造になって固くなる、固くなったコラーゲンが多くなると皺になる
血管のコラーゲンが固くなれば動脈硬化、硬い血管に血液通すためには圧力必要になるから血圧も高くなる

全部繋がってる
ちなみに毎日のように海に潜る海女さんは血管年齢が普通の人よりも10年は若いのよね
海水を毎日吸収してミネラル充足してたら老化も抑えれてるみたいね
逆に言えば精製塩ばっかり取って減塩詐欺にあってる普通の人が10年は老化してるとも言えるけど

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 16:00:40.32 ID:ltE5WO/E.net
アンモニアが叩かれたわけでなくて
目へダメージをアンモニア限定に言い切ってたから否定した
チクチク感とか色々あるのに

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 16:21:44.25 ID:ltE5WO/E.net
その時は、原因の一つじゃなくてアンモニアと言い切ってた
こちらの状況を測定したわけでもないのに断定してたから
反発してもう1人が同意しただけ

マフィンの件もシェディング(だけを主)原因にしてバズってて
シェディング言う人がアタオカ扱いされていい迷惑

>>294+5日放置を当日製造詐欺でしょ、シェも増長してるだろうけど
その店のホームページとSNS見たら、いかにも頭悪くてクオリティ低いのがわかる
自分がいつも買ってる複数のお店はセンスあって原材料も拘ってしっかりしてるのがわかる

これで短絡的に無添加は〜砂糖は〜だの…
複合的に考えるべきなのに馬鹿ばっかでウンザリするね…

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 16:25:06.30 ID:ltE5WO/E.net
わかるというのは店の情報ぱっと見で

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 16:34:54.29 ID:ltE5WO/E.net
>>294
同じく冷凍便でまったく問題ない
ちゃんとやってない店のせいで、まともな店まで否定する流れはあまりも愚策

なんか思い出したけど
危ないからとイチャモン付けて、昔ながらの漬物を潰す話あったよね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 16:47:41.03 ID:ltE5WO/E.net
個人店いくつか利用するようになって分かった
10店舗くらいなので、自分の中での傾向だけど
味ってセンス(画像やデザイン+文章)に比例してる
見た目で決めつけちゃあかんと写りがパッとしないの買うと味もひどい

で問題の店は見るからに買う気にもなれないレベル
以前の味が好きだった方には申し訳ないが、以前から大した事ないと思う
更にワクってあのレベルになる程質が低下したと

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 17:06:32.41 ID:ltE5WO/E.net
ちなアンモニアに対して当時書いたのは
いっても数行でさらっと書いた面倒臭いから
同意した人もそうだよねくらいの1行
これをさも異常な反応みたいに勝手に拡大解釈しないでほしい
そしてそれをまるっと鵜呑みにする馬鹿
馬鹿ばかりでウンザリする

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 17:09:12.49 ID:Xmsh9uw+.net
昨年からのするよねアンモニア臭
秋になって臭う
昨年も秋が臭かった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 19:26:23.01 ID:X1AXd1w+.net
>>308
夏の疲れと寒暖差で内臓やられてるとかだと一時的だからいいけど…
年中腐敗臭とアンモニア臭浴びて生活はムリだ!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 19:43:25.52 ID:/OeT9PPz.net
つながってないし、ワクチンゾンビとやらの写真を出せおばかさん

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 20:05:41.56 ID:2Ex7hB/R.net
鏡で自分を映してごらん・・・ゾンビさん・・・

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 20:20:52.65 ID:SI/83ryy.net
Mg不足に限らずミネラル不足はマジでシェディング悪化するな
自分はCa不足だったみたいで卵の殻食うようにしたら症状かなり緩和したわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 21:21:44.58 ID:Xmsh9uw+.net
たまごの殻って粉にして食べるの?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 21:33:57.41 ID:BPTdYoTT.net
粉にしたり料理に入れたりするとかえって違和感やばいから
1個の3分の1位をそのままポリポリ食う
強く噛みすぎると歯痛くなるけど甘く無い硬い飴みたいで案外美味い

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 22:34:00.92 ID:u0lcGH1X.net
https://twitter.com/80syaku/status/1627418782766604288
https://twitter.com/thejimwatkins

mRNAは人の細胞に入り込んでウイルスのフェイクを作るらしい
(deleted an unsolicited ad)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 00:00:55.75 ID:xvenCAAP.net
>>314
せめて小魚とかにしときなよw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 00:52:19.22 ID:iewYiTEk.net
>>315
いやなんで今さら
そんなのm-RNAはそういう設計なんで
ちょっと調べた人なら誰でも知ってる

ただ今回のはウィルスのフェイクではなくて
コロナウィルスのスパタンの部分を接種者自身の体内で作る設計
(それを抗原にして抗体を作らせる)
そのm-RNAが設計上は短期間で壊れる(スパタン製造しなくなる)という触れ込みなのに
実際には1-2年たってもスパタン作り続けてる人多数なことが問題なんだよ
しかもそれをばら撒いて周りの人の体内もスパタンで汚染させる
それがシェディング

しかも本来ワクチンの抗原は毒性がないものじゃないといけないのに
もろ毒性ある部分を抗原にしてるし
色々とおかしいというね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 01:52:30.58 ID:4i6geMjo.net
てかスパタンに毒性が有るという事実が世間では未だに無かったことにされてるのが想像を絶する程狂気じみててやばいよな
まあ今更だが

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 09:09:15.06 ID:WMlWe+cU.net
腐りやすいのってもしかして過度な消毒も一因あるんじゃない?
直接は吹いてないと思うけど
空間自体の菌のバランスがおかしくなってるとか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 09:24:37.89 ID:+lfasMlh.net
ナオキマン2ndで奇跡のリンゴの木村さんの話してたけど
木村さんのリンゴは腐らないんだって
腐る野菜がおかしいらしい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 09:52:24.65 ID:/gUwok21.net
有機の野菜は元々はカビにくく腐りにくかったよ
それがヘタのところにカビがついてたり
指の形に腐ってくる(買ったときには既に傷んでる)
ようになったのはワクチン以降

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 09:55:58.81 ID:/gUwok21.net
>>318
ほんとそれ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 10:10:51.84 ID:09bsUSWS.net
普通の植物って腐るんじゃなくて枯れるだしね
果実系ならまだしも葉物が枯れずに腐るのは自然じゃないとは聞いた

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 11:30:54.64 ID:86mG1SVV.net
腐敗=ゾンビ
悪魔はやはりそちら側に我々を誘導したいのかもしれないね

最近ゾンビ映画を見漁っているが大抵は謎のウイルス起因だったりする
何だかなー

菌ちゃん先生の野菜も腐らないと言っていたな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 11:42:24.69 ID:UTP0z2H1.net
やっぱ、自給自足しかなさげ
畑つき古民家しかないかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 14:57:37.85 ID:0R/3mxY8.net
そこらの雑草はめちゃくちゃ元気だから人間が触れるとダメになるんだろう
怖すぎる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 18:24:19.78 ID:xojjBzT6.net
職場で毎年カボチャもらうんだけど
今年はカビまくってる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 18:37:44.10 ID:NE/94xlX.net
あっちに書いちゃった内容なんだけど
カビ関連で

郵便局の人から代引の荷物を受け取ったときに
その人が猛烈なパウダー発してて
玄関開けたとたんにむせかえるほどだった
すぐにその服を脱いでシャワー浴びたんだけど
すぐに洗濯できなくておいてたら
2日後にその服の一面に黒カビ生えてた
(一緒にカゴに入れてた他の洗濯物はカビてない)
洗濯物にカビが生えるなんてことは経験したことがなかったからビックリした

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 19:38:06.75 ID:CDp2gdMD.net
>>327
うちのかぼちゃもカビるやつが多い  夏の異常高温のせいだと思うけどね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 20:29:48.46 ID:GZB1M4ki.net
ごめん
>>87って何が書かれてたの?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 20:39:54.01 ID:09bsUSWS.net
87いつの間にかあぼんされてるね
何書かれてたのか覚えてないや・・・

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 22:20:19.53 ID:oQR1pWid.net
いつもの長文キチ下痢ばばあがいろんなスレで貼ってるアフィだったから気にしなくていい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 23:39:20.97 ID:NZ0bYr+I.net
>>321
以前も書いたけどニンジンが掴んだであろう指の形でその部分が黒ずんで腐る

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 04:29:07.06 ID:6QZ9aPql.net
夏頃から外壁がまだらに黒ずんでる家がちらほら
モルタルや珪藻土の吸湿性のある壁の家 あれもカビなのかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 07:37:12.30 ID:H1OLq6yK.net
ニンジンって水分抜けてシナシナに小さくなるよねー
腐らない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 08:18:50.08 ID:KW1kO0C0.net
>>327
高温障害で日焼けもあいまって痛みやすいよ
今年は葉っぱのっけたり工夫したから腐れは少ない
無対策の去年のがどんどん腐ったよ
白カボチャ以外は年越せなかったし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 10:32:49.65 ID:+bZ1Iv2g.net
>>330
いつものTikTokで云々のやつだよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 11:13:32.68 ID:/17oy0AB.net
明日から情勢動きそうですかね
何年も前に亡くなってるって噂だった方が
昨日亡くなられたんですが
報道見てパラレルに来たのかと思いました
皆さん、本番に入ります
気を引き締めましょうね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 11:32:16.20 ID:QHxZ8x9+.net
まさかここでこれが出て来るとはね
ジャニといいどんどんタブーが解消されてゆく
草加も統一みたいに不正が暴かれてゆくんだろうか
充分枠ったしもう用済みなのか

信者は哀れだよなぁ
一生懸命尽くしたのに最後は枠推進で切り捨てられて
あれだけ選挙マシーンとして頑張ったのに
何も知らぬままさようならなんだから

宗教を利用して人を騙すってこんなに残酷な事はない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 11:58:06.68 ID:eRjP19o9.net
タブーというより用無しになったから公開処刑されとるだけやそれ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 14:13:17.04 ID:QaNJuns3.net
陰坊論板とかスレとかないのかな?
トランプの時は何かスレあったような気がしたけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 14:53:12.27 ID:VLNEt2mD.net
オカルト板みたいなのあるけど閑古鳥だったはず

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 16:20:00.19 ID:0aJWylp6.net
ここをスピと陰謀論で食いつぶさないで!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 18:04:21.13 ID:vrCO7y0w.net
>>340
それよねん

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 20:07:07.59 ID:eRjP19o9.net
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12702088435.html
わかりやすい病名の分類ブログあったのでコピペしとく

病名を大胆に再分類する

「メガビタミン健康法」を一部改変

 さてここで、ホッファーの貴重な知見に基づいて、質的栄養失調の観点から病気を大胆に6つに分類してみます。

・コーディング不足病(タンパク不足)
・ATP不足病(鉄不足、マグネシウム不足)
・ビタミンB1不足病(脚気)
・ナイアシン不足病(ペラグラ・統合失調症)
・ビタミンC不足病(壊血病)
・ビタミンD不足病(くる病)

ホッファーは80%の病気は栄養不足により生じると述べています。これらの組み合わせで、ほとんどの病気の原因は明らかにできるでしょう。
すべての慢性疾患は、コーディング不足病+ATP不足病に加え、
結核=壊血病+くる病、
神経難病=脚気+ペラグラ、
がん=脚気+壊血病、
白血病、悪性リンパ腫=壊血病。

大体上記の組み合わせで8割の病名作れるってさ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 22:35:42.50 ID:sl0AmCnH.net
>>345
クッソ有名な詐欺
なによりまだ騙されている知恵遅れの多さに驚く

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 23:07:34.41 ID:i2ikoYAE.net
今日電磁波強い
頭痛い
アナログ時計狂ったよ
磁気ためやすい時計かもしれん
たまに狂う

情勢にも気を付ける

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 23:23:47.69 ID:sl0AmCnH.net
>>347
最近は頻繁にCME太陽風が直撃してるし

あと電気やガスの無線メーターも注意だ
犯罪集団のエネルギー業界共はやたらこれと取り換えるのを進めてるから

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 23:32:58.16 ID:eRjP19o9.net
症状一個一個比較していけば分かるのに詐欺って言い切る自信はどこから出てくるのか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 07:49:47.73 ID:u8hmd+Wh.net
>>349
死人に口なし
メガビタミンやり続けて癌の根絶に成功した前例などない
どうせ沢山の愚か者が過剰な栄養摂取でくたばって消えていっただけ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 08:00:10.10 ID:s0tkbgf7.net
XBB打っただろうおっさんがなついてくるんだが
具合悪いしウザイ
全身や頭が痛くて寒気がする
麻黄湯飲んだ
お前のせいで具合悪いんじゃ糞が
漢方代よこせジジイ
正直近寄ってほしくないので塩対応しているのに
こいつらに囲まれているせいで自分から枠臭してきた
夜のドンキが臭う人いっぱいでヤバかった
もう普通の会社や街中無理っぽいね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 08:10:54.67 ID:VaPm2wyr.net
おそらくだけど解毒能力を超えたときに臭いとして感じ取ってるっぽい

日中人が多いとこにいってダメージ受けた日は外からのケム?の臭いも分かる 

ダメージ少なめの日はあんまり臭いわからん  

四六時中臭い感じまくってる人は肝臓、腎臓やられっぱなしかも

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 08:14:29.35 ID:s0tkbgf7.net
>>352
死んじゃうよ

美容院に行きたいけど自分で切るしかないのかぁ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 09:08:35.88 ID:GumHGov6.net
髪切りとか車の車検整備とか
対策を考えないと
シェをもらいまくり

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 09:41:05.46 ID:u8hmd+Wh.net
そこら中に湧いているペテン師な救世主のシェディング詐欺に騙されたり誘導して
ケムトレイルやそれと組み合わせで使用されている電波兵器を無視してる奴が多すぎ

ケムトレイルで散布されているエアロゾル、ナノダスト、スマートダストなどの
民間企業の常に何十年分の数世代先を行ってる超最先端軍事技術の能力を見縊り過ぎだわ

2.5mpだ黄砂の耐性だ予防だ謡ってる日本人の安心安全絶滅商品や建物内でも
簡単に浸透、貫通、拡散されて防ぐのは不可能ってことだぞ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 10:03:15.59 ID:sjMmmrIm.net
うちの近所
街路樹が行政にがめっちゃ伐採されて5Gアンテナ増えてる

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 10:14:13.25 ID:VaPm2wyr.net
そもそも5Gなんてほとんど誰も使えてないのにアンテナ増やしてんの狂気だよね
4Gで何も困ったことない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 10:28:47.65 ID:tXQGUcFU.net
枠った人は登録されてるからその人近辺の5g強くすればヤれそうよね
綾瀬はるかの6gでピアノ勝手に弾けるのとか誰も話題にしてなかったけど相当じゃない?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 10:32:49.51 ID:MMuV3EQu.net
正露丸みたいな焦げた匂いと柔軟剤の匂い
ちょっとその空間を通りがかったり一緒の空間にいるだけで髪と服にこびりついて後から自分の部屋がサンポールの匂いになる
未接種でかなり気を使ってる自分でも色々やばいのに接種者や打った人とのコンタクトが多い人がよくピンピンして生きてるよなと不思議に思う

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 10:44:50.66 ID:hFRK1t+D.net
>>350
病気の分類の話ししてるのに癌の根絶がどうのこうのとかどっからゲスパーしてるんだよ
日本語くらい読めねぇの?
知恵遅れどっちだよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 11:00:00.61 ID:VaPm2wyr.net
匂いを強く感じる人ほど実際の被害も大きいだろうねえ
それだけ脳が強く反応して炎症するから

感じない人も蓄積するから無害ではないだろうけど、感じる人よりは軽症だろうね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 11:58:09.05 ID:tXQGUcFU.net
騒音と一緒で感じ取ったら最後w
後はもう本当最悪だよ
騒音とか香害とかって精神病みたいに言われるけどお前らが鈍感なだけだよと言ってやりたい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 12:41:52.50 ID:O+iu+xTu.net
今日気がついたんだけど
通常の電線よりかなり低い位置に黒い電線が張り巡らされている
細いコイルついたやつ
夏にはなかった
大きな通り沿いはひどい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 12:48:51.97 ID:W44pu5jD.net
>>363
ケムシみたいな電線出現してた、うちの近所
鳥避け?って言われているみたいだけど歩道の上ではなく車道部分だし特にそこによく鳥が止まってるとかも見ないから意味不明すぎてキモい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 14:21:12.68 ID:FmDqz08D.net
おっさんがなつく?
おめーみたいな女はワク始まる前から加齢臭とか言って中年男をキモがってたんだから
ワク関係ねーだろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 14:26:32.62 ID:ptNj8ri4.net
>>365
加齢臭するショッター乙

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 14:29:27.25 ID:ptNj8ri4.net
未にやたら寄ってくるってあったよね
ゾンビだよ

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200