2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IT業界 景気動向 報告スレ48

1 :非決定性名無しさん:2015/03/19(木) 20:17:02.65 .net
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l :>>春ですよ
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
前スレ
IT業界 景気動向 報告スレ47 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1423755512/

2 :非決定性名無しさん:2015/03/19(木) 20:18:12.44 .net
無能残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と受注料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
無能残業
安売競争
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

3 :非決定性名無しさん:2015/03/19(木) 21:20:43.63 .net
花屋与兵衛

4 :非決定性名無しさん:2015/03/19(木) 21:44:31.54 .net
もう疲れた誰か助けてよ

5 :非決定性名無しさん:2015/03/19(木) 22:08:36.00 .net
タクシーで帰宅しろとの命令がきた……

6 :非決定性名無しさん:2015/03/19(木) 22:43:21.83 .net
春のこの時期になると、変なんがわいてくるな

7 :非決定性名無しさん:2015/03/19(木) 22:59:30.04 .net
アニオタが立てたのか
さすがキモオタ業界

8 :非決定性名無しさん:2015/03/20(金) 04:02:53.90 .net
一体いつになったら仕事終わるんだ……

9 :非決定性名無しさん:2015/03/20(金) 07:10:15.61 .net
>>8
派遣されるのが仕事なら一生終わらないんじゃね?
それが嫌で人生終了させるのも本末転倒だけどさ

10 :非決定性名無しさん:2015/03/20(金) 07:49:10.09 .net
サグラダファミリアを作ってる奴もこんな気分なんだろうか

11 :非決定性名無しさん:2015/03/20(金) 17:41:31.92 .net
サグラダファミリ作ってんじゃねーんだよ

と言ったPLのことを思い出した

12 :非決定性名無しさん:2015/03/20(金) 17:48:12.67 .net
もし、俺でいいなら手伝ってもいいよ。
ただし、18時以降で。スキルは限定的だけど。

13 :非決定性名無しさん:2015/03/20(金) 18:38:05.77 .net
サグラダファミリア作ってる奴らは
加重労働ORダイの奴隷人足の気持ちと一緒にされたくないだろw

14 :非決定性名無しさん:2015/03/20(金) 18:47:51.23 .net
無能残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と受注料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
無能残業
安売競争
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

15 :非決定性名無しさん:2015/03/20(金) 21:39:24.44 .net
>>8
おまえの仕事場がリストラ部屋としての機能を終えたときに終わるんじゃないか?

16 :非決定性名無しさん:2015/03/20(金) 21:44:25.24 .net
人売りI T
多重ぐるぐるドナドナ案件

17 :非決定性名無しさん:2015/03/20(金) 22:09:22.44 .net
>>16
情シスか元請に行くことをお勧めする。
人売りIT企業に属していたが、元請に転職したらお金と時間が増えた。
行けるなら。

18 :非決定性名無しさん:2015/03/20(金) 23:16:37.31 .net
JIET若手会w
https://www.facebook.com/npojiet/photos/a.591819597568384.1073741830.102595919824090/806166332800375/?type=1&theater

19 :非決定性名無しさん:2015/03/20(金) 23:59:04.26 .net
日本情報技術取引所
日本ブレーン
多重ぐるぐる
ドナドナ案件
角度があがります
角度が非常に高いです

20 :非決定性名無しさん:2015/03/21(土) 12:09:38.62 .net
脱ITしたい

21 :非決定性名無しさん:2015/03/21(土) 17:02:51.58 .net
派遣法いつになったら改正されんだよ…

22 :非決定性名無しさん:2015/03/21(土) 17:05:04.41 .net
派遣砲、発射!
ものすごい破壊力です

23 :非決定性名無しさん:2015/03/21(土) 18:38:49.92 .net
>>22
人生の破壊力は一般派遣の比ではないからな

24 :非決定性名無しさん:2015/03/21(土) 18:39:45.76 .net
>>21
今年の10月からだってさ

25 :非決定性名無しさん:2015/03/21(土) 18:40:23.96 .net
>>21
裁判起こさないから、
よけい偽装請負が悪化

26 :非決定性名無しさん:2015/03/21(土) 18:51:35.26 .net
期限強要・業務妨害・偽装請負裁判情報

被告企業
1次受注 グローバルウェイ
2次受注 ビジネスインフォメーションテクノロジー
3次受注 アイピーロジック

事件内容
NTTコミュニケーション受託開発
1次受グローバルウェイ
指揮命令で作業困難
期限強要で原告健康障害
威力業務妨害でNTT問い合わせ阻止
2次受ビジネスインフォメーションテクノロジー
報酬を中間搾取
原告に解約指示
警察までついてきて相談妨害
1次受に連絡しない署名を強要
3次受アイピーロジック
警察までついてきて相談妨害
1次受に連絡したら数千万円払わせると脅迫
1次受に連絡しない署名を強要
交代要員費用を原告に要求
営業費用を原告に要求

3社とも原告に指示した事を認めました。

27 :非決定性名無しさん:2015/03/21(土) 18:52:48.21 .net
一般派遣のおっさんおばさんは定時でとっとと帰りやがる

28 :非決定性名無しさん:2015/03/21(土) 18:55:56.70 .net
>>27
無能残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と受注料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
無能残業
安売競争
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

29 :非決定性名無しさん:2015/03/21(土) 20:39:32.49 .net
日本情報技術取引所
日本ブレーン
多重ぐるぐる
ドナドナ案件
角度があがります
角度が非常に高いです

30 :非決定性名無しさん:2015/03/21(土) 21:09:35.96 .net
Groupmaxは最高にCOOL!
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

31 :非決定性名無しさん:2015/03/21(土) 21:17:26.68 .net
文末に変な文字列が入るようになったな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

32 :非決定性名無しさん:2015/03/21(土) 22:42:05.53 .net
ん?

33 :非決定性名無しさん:2015/03/21(土) 23:25:08.97 .net
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/21(土) 23:17:02.85 ID:3QNJn0Rm0 (PC)
C:\Program Files (x86)\Jane Style\Option
ReplaceStr.txt

C:\Program Files (x86)\Jane Style
にコピーして、
─────────────────────────
<rx><hr><b>.*</b>[tab][tab]all
<rx2><hr><b>[^<]+</b>[tab][tab]msg
─────────────────────────
を追記し、Jane Styleを再起動する。

※ [tab]は、実際この文字を記述するのではなくタブキーに変える。

34 :非決定性名無しさん:2015/03/22(日) 06:10:19.16 .net
>>30は最高にCOOL!って事だろ?
2chでばかり暴れてないで糞でもして大人しく寝てろって事だ

35 :非決定性名無しさん:2015/03/22(日) 10:40:02.76 .net
コンピューターレスキューがいいよ

36 :非決定性名無しさん:2015/03/22(日) 12:42:56.15 .net
swiftとobjective-cを教える先生になりたい。
xcodeやAppleのAPIも教えられる。

37 :非決定性名無しさん:2015/03/22(日) 12:48:04.71 .net
訴えないから使い捨て派遣
お前らも告発者を見習え

三菱UFJ銀行、偽装請負疑惑で訴訟 社内で暴力事件発生、日立子会社は告発者を解雇
http://biz-journal.jp/i/2015/02/post_8796_entry.html

38 :非決定性名無しさん:2015/03/22(日) 14:25:07.69 .net
COBOL 最高

39 :非決定性名無しさん:2015/03/22(日) 17:40:52.12 .net
これから小売自由化に向けて仕事増えるだろ

40 :非決定性名無しさん:2015/03/22(日) 18:35:09.17 .net
小売向けなど予算出してくれないのだから、パッケージ化したものを売った方が儲かる
個別に開発など金と時間がかかって利益でませんよ。

41 :非決定性名無しさん:2015/03/22(日) 18:42:52.63 .net
人手不足とかいってるけど

長時間拘束で低年収な下流SE、PGなんか誰もやりたがらないよな

42 :39:2015/03/22(日) 18:47:00.63 .net
ごめん電力の小売自由化な

43 :非決定性名無しさん:2015/03/22(日) 18:53:13.75 .net
>>41
だから人手不足
建築も情報も裁判増えているらしい

44 :非決定性名無しさん:2015/03/22(日) 19:21:15.35 .net
内定とれた
4月からはたらく

45 :非決定性名無しさん:2015/03/22(日) 19:24:41.91 .net
>>44
勧誘に騙されるな

46 :非決定性名無しさん:2015/03/22(日) 19:37:23.14 .net
>>44
今年卒業での事じゃないよね

47 :非決定性名無しさん:2015/03/22(日) 19:58:54.09 .net
>>44
44ってのが未来を暗示してるようで・・・
死ぬなよ、絶対だぞ
壊れるかも?と少しでも思ったらどんな手を使ってもすぐ逃げろ
少しの我慢が一生の後悔になる

48 :非決定性名無しさん:2015/03/22(日) 20:49:06.95 .net
>>44
日本アクセスならやめとけ

49 :非決定性名無しさん:2015/03/22(日) 21:27:56.23 .net
44・・・

50 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 12:57:03.11 .net
サーバでコボルが動く

そんな時代

ついていけない

51 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 18:51:24.98 .net
偽装請負多すぎ変てこ業界

52 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 19:04:06.69 .net
無能残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と受注料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
無能残業
安売競争
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

53 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 19:04:34.42 .net
>>51
従う方も異常

54 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 19:05:39.03 .net
桜も菱もあんたらやろ
毎回毎回ウザい

55 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 19:10:26.98 .net
まあ、いいや。
出歩くの嫌になる。

56 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 19:39:13.52 .net
偽装請負多重派遣で働く奴がいる限りSI業界は何も変わらず存続するんやろなぁ

57 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 20:19:52.85 .net
保守運用がぬるいと思ったら大間違い

稼働日だけ決まってます
間に合わせてください

58 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 20:21:06.61 .net
>>56
民事的には損害助長している奴が迷惑

59 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 20:27:53.49 .net
申し訳ございませんでした。

60 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 20:50:21.27 .net
人売りIT
多重ぐるぐるドナドナ案件
客先常駐
言いがかり
利鞘ウマー

61 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 21:18:24.03 .net
稼動日とか、何?
ウソなんだろ

62 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 21:27:33.77 .net
基幹系なので稼働日は動きません^^

え?仕様は?え?え?

63 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 21:48:32.38 .net
COBOLのいいところは技術的に困ることがないところだな

どの会社のモジュールも読めないということがない

64 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 22:02:50.98 .net
プロパの総合職だと緊急コールかけられちゃう〜

65 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 22:06:47.01 .net
プログラムコーディングしてる人
つまりコーダー

66 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 22:59:00.41 .net
土方といって

67 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 23:12:28.74 .net
建設土方は、日が暮れれば仕事終わって帰れるんだよ
建設土方は、雨が降ったら仕事休みなんだよ

IT土方は建設土方以下の存在

68 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 23:21:07.16 .net
>>67
足場の人たち超ガラ悪いぜw

69 :非決定性名無しさん:2015/03/23(月) 23:55:59.13 .net
IT派遣業界の人たち超性格が悪いぜ

70 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 00:07:30.62 .net
精神疾患かかる度で建設のほうがマシ

71 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 00:35:18.73 .net
建設現場で働けるような体力あるのかよ・・・

72 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 00:46:10.92 .net
【話題】女性の7割が喫煙者との交際はNO! 結婚は8割 「キスの味が嫌」「健康面が心配」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427120148/

73 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 00:48:30.57 .net
>>71
NEならメットかぶって建設中の工事現場に入ることだってあるだろ。

74 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 00:58:53.66 .net
産業構造のモデルが建築なんだよ
目糞鼻糞。
賃金としてはITのほうがだいぶマシなんだろう
今の求人倍率維持すれば10年以上先には追い付いてるかもしれないけど

しばらくこの仕事やるしかないね

75 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 01:00:04.87 .net
そんな事で離れていく人はいらない
そもそも、それは企業の主張だろ

76 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 01:01:18.39 .net
何もなければ、もう二度とこんな板来る事ないんだが・・・

やってられん

77 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 01:26:59.65 .net
電気工事士の資格とったけど俺ヒョロいから工事屋は無理だ

78 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 02:20:21.59 .net
腹が立ってしょうがない

79 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 02:49:41.86 .net
>>77
すげーじゃん
俺も電気工事士の資格ほしい。

80 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 02:58:41.54 .net
>>79
基本情報よりずっと簡単に取れるで

ビルメンなろうかと思ったけどやめた
さすがに安すぎると思う

81 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 07:09:48.77 .net
>>56
偽装請負多重派遣で働かされる会社って業界人以外には全く見分けつかんやん
入って初めて気が付くんやで?お前らもそうやったん違うか?
当社は派遣ではありません自社で開発できますよって言われて
まさか会社同士の契約が派遣契約じゃないってだけで
実際の労働環境は派遣以下だった
騙されたと思ったらIT業界はそれが普通で受け入れなければ
働く事もできない業界だった
って何処の一般人や新卒者が知ってるんだ?

82 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 08:16:01.03 .net
自分の会社がありながら自分の会社で仕事ができないってのが
他業界からしたら信じられないらしいね。

もう感覚麻痺してるから、「あー今度の現場の居心地はどうかな?」
ぐらいにしか思わなくなるけどね。

83 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 08:31:30.95 .net
無能残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と受注料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
残業見積
安売競争
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

84 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 10:10:13.80 .net
派遣業界へようこそ

85 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 10:49:28.43 .net
まあ、長くやっていける職場がいいよね

86 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 11:53:29.80 .net
学校卒業してまだ1週間ぐらいしか経ってないけど、もう働きたくなくなった

卒業式翌日から晴海の某所で仕事って流石に法的にやばいですよね?
研修で3月いっぱいは無給です

87 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 12:24:58.83 .net
>>86
お前金融系か?
力抜けよ。

88 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 12:55:46.56 .net
>>87
86書いた者です

>お前金融系か?
ハイ、一応MUITに常駐してます
だけど、銀行に新人をタダで働かせてる事がバレると日立としてマズイから昼飯は社食以外禁止とかの制約があって精神的にキツイです。
ウチの会社も最初の話と全く違うとガン切れして、日立とウチの間に立ってる中抜き業者にクレーム付けたら
「文句あるなら切るぞ!」と中抜き業者のSEと日立の課長と別の中抜き業者のSEに逆キレされたそうです。
僕にも胸ぐら掴んできて、「馬鹿な専門卒が日立と銀行からお金頂こうなんて百年早いんだよ!」と無茶苦茶な事を怒鳴り口調で言われました。
他にも専門学校の事を持ち出して、教員を名指しで「日立が世話してやったのに日立の悪口言うのは問題だ!」とか凄い因縁付けてきてるそうです
僕にも中抜き業者が台湾人連れて「テメーの日本電子専門学校の理事長は外省人を野蛮人と言った。コレどう言う事か説明しろ!」と台湾人と一緒に言ってきて、最後は「差別主義者に払う金なんて日立にはない!無償で日立に尽くせ!」と無茶苦茶な事を言ってきやがった
(それ言った奴、台湾に旅行から帰って来たら「主任技師と銀行への宋美齢のケーキの代金払えよ!」とトンデモナイ事を言って来たり、会社から「田中さんに日本電子専門学校の件を謝罪して宋美齢のケーキ代払いなさい」と言われて土下座で謝罪させられるし、糞すぎる)
気づいたら会社から「日立や上位会社や田中さんから大卒の新卒の5分の一の生産性しかないってクレーム来た」「日立さんに睨まれたくないから我慢してくれ」と言われるし
何から何まで糞すぎる

もう辞めます
これじゃニートしてる方がまだええよ

89 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 15:45:08.58 .net
>>88
まーそーカッカすんな

90 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 16:44:17.00 .net
Hシステムズなんて
いかに安く!
いかに客から金を吸い上げるか!
で開発が進むぜw

91 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 17:09:10.71 .net
赤の銀行に居るIBMも日立に負けず劣らず相当酷いけどな
特に老害親父がもう終わりすぎ

92 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 17:23:01.33 .net
>「日立や上位会社や田中さんから大卒の新卒の5分の一の生産性しかないってクレーム来た」

上のフレーズとコミュニケーション能力うんちゃらのフレーズは奴隷商人や奴隷商人とズブズブの技術者が切り捨てや単価カットをする為によう吐く定型句です

「日立をなめるな!」
「馬鹿な専門卒が製作所(日立)からお金頂くなんて百年早いんだよ!」
「ココ日立だけど?仕事なんだからやれよ!」
「これぐらいの残業なんて富士通やIBMはもとより、トヨタやメガバンクだってやってる!文句言うなら日本人やめちまえ!」

日立の連中がよう吐く定型句

93 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 17:34:12.40 .net
>>88
日立あるあるネタの塊だな
オラも上位会社の技術者が勝手に買って来た土産の代金を払わないと切るとかって言われたよ
総額2万ぐらいだっけ?
他人の出世の為、SGやGLやKへの機嫌取りの為に何でそんな金を出さないといけないんだってホント思ったわ

94 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 18:20:44.04 .net
初日にHiカースト上位者や老害にHi式の挨拶行かないと...
「テメーこれからお世話になる人に挨拶ないってどう言う事だ?日立をなめるな!」
と怒鳴られるのザラだぜw

95 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 18:26:29.58 .net
>>88
なんだ、ネタか。

96 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 18:33:50.59 .net
インターンシップと表して、卒業式翌日からテスターやらせるのは流石にヤバいと俺は思うよ

あえて言うならベンダー側は法的に問題無くノーコストで誰でも出来る作業をやらせることができてコスト削減できると勘違いそてるけど

97 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 18:34:49.59 .net
HISOLの場合赤に居る連中は悪名高き青も兼務かWBS管理してる連中だから質悪いよw

98 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 18:40:07.94 .net
同一案件をネット検索して
最高値のソフト会社と契約しろ

99 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 18:49:55.86 .net
日立の連中はWeb系やゲームの技術者を玩具屋とか趣味の延長で社会人失格とかガチで抜かしてくるぜ
俺赤で少しやってたけど日立ICSと製作所のDQN軍団に
「ココは製作所なの!国家の社会インフラ支えてるの!オモチャ作りしてんじゃねーんだよ!馬鹿!」って会議でやられたわ
流石に酷すぎたから社長が上位会社と日立ICSにクレーム付けたら
翌日勝手にロッカーの私物チェックされ
「この電子書籍に日立に不利益となる事が書かれてる。これはセキュリティ事故です」とセキュリティ事故だから賠償とかと抜かしてきやがった

日立は糞すぎるんだよ

100 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 18:52:47.69 .net
日立と富士通とソニーとIBMは潰れなきゃいけない

101 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 18:57:04.20 .net
>>88
執務室のど真ん中で土下座させられてた奴か?

製作所の技師長よ
土下座してる人の頭に足乗せるの暴行だからな

102 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 20:03:32.95 .net
まあ、日立本体ならいざ知らず
Web系やゲームの技術者から見ればこちら側は
超低賃金で働く日雇いの工場労働者なんだけどなw

103 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 20:11:30.25 .net
富士通やNECの連中もWebコーダを玩具屋さんって見下してるけどな
例:君は今までずっとチャラチャラしてるWebの世界で玩具作ってたんだろ?黙って、一流大出た人の書いた設計書通りにコード描いてろ(ドヤッ)byNEC本体プロパー
注:下請けの連中含む

104 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 20:12:55.32 .net
>>102
縛りや服装や規則の超厳しい職場を転々とするアニメーターって見方もできる

105 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 20:13:44.78 .net
>>102
「富士通さんは人月30万何ですよ?君なら20万でも問題無いでしょ?」ってユーザーサイドにガチで言われたWeb系のフリーの奴知ってるよ

106 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 20:22:35.53 .net
横の繋がりがないとふっかけられるよね…

107 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 20:29:33.74 .net
未経験オペレータでも人月35万からですよw

108 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 20:30:57.49 .net
どの業界も下請けはダメなんだよね

109 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 20:33:42.15 .net
HISYSとHISOLの評判の悪さにワロタw

110 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 21:10:32.17 .net
基幹系の奴らってweb系やゲーム系の奴らを何故か憎悪してるよな

111 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 21:21:28.83 .net
方眼紙でお絵かきしてるSEの分際でえらそう

112 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 21:46:21.44 .net
>>106
WebでもSIでもエンドは結局同じだからな
俺の会社なんて
「あの超高価格の日立ソリューションズがオフショア開発だから人月ベースで40万で良いと言ってるんです。だから御宅なら40万でもできるよな?」って客から迫られたよ
ユーザーは価格の高い日立が安くするんだから御宅ならもっと安くできるやろ?ヅラだもん

113 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 21:48:02.67 .net
>>110
嫌われるのは以下の理由のどれかだな
使い物にならなかったから
服装や態度とかでユーザーから怒りが来たから(青や赤に多いパターン)
設計書かけると言ってたのに書けなかったから

114 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 22:35:57.71 .net
HISOL?
もう二度と嫌だね!

115 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 22:46:36.27 .net
【福島県】 「金ならあんだ。東電からの補償金の600万円を全部、風俗で使ってやんべ」★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427202719/

116 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 23:21:23.09 .net
日立をなめるな!!!!

117 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 23:47:13.74 .net
正社員なのに客先常駐なんて働き方が論外

118 :非決定性名無しさん:2015/03/24(火) 23:56:52.30 .net
偽装請負でも何とも思わず
居心地良さそうにしてる人がいるから、

違法だからやめてほしいって
言いにくい雰囲気になっちゃってる。

119 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 00:07:47.01 .net
>>118
違法だからやめて欲しいって言ったら、日立コンサルのような事になるよ
ようは首

そのくせに
Web系やその他のSI人材派遣経験無い会社が偽装請負とかすると
鬼の首を取ったように賠償違法詐欺騙されたと騒いで訴訟起こす老害人売り専門業者やベンダーはなんなの?
この業界は腐り切ってるよ

120 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 00:21:11.70 .net
結局公的な機関が動かないとダメなんだろうな。

下請法や消費税転嫁対策特別措置法のアンケート配ってるみたいに、
偽装請負のアンケートとか…

121 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 00:34:44.66 .net
基本情報が取れない 死にたい

122 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 00:35:24.34 .net
電気工事士のほうがいいよ

123 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 01:07:28.51 .net
電気工事士だとビルメンできるから老後も安心だぜ!

124 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 01:20:41.03 .net
客先常駐
客先社員の指揮命令下で作業

それが許されるのは一般労働者派遣だけ

125 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 02:19:29.40 .net
>>124
もうすぐ一般派遣の仲間入りするんだからいいんじゃね?

126 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 02:19:44.92 .net
一般派遣の事務にはちゃんとした机と椅子が与えられます

127 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 02:38:42.51 .net
一般派遣の糞会社も派遣法で禁止されてる事前面接は未だにやってるけどな

128 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 02:45:48.54 .net
職場見学とお呼び

129 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 05:24:01.24 .net
やっぱ日立システムズっておかしいよなー

やっててなんだこの職場?なんだこの糞みたいな連中???と思ってた

130 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 07:19:25.97 .net
>>127
そりゃ同じできなら若くて可愛い子がいいだろ。

131 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 07:29:58.61 .net
>>120
IT業界は何故か公的な機関が全く動かないんだよなあ
原因は何か分からないけどw
余程偉い人のご子息が社長様なんだろうな
金持ちのおぼっちゃまが更に楽してあぶく銭稼ぐための業界なんだしさ

132 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 08:14:37.78 .net
>>116
悪徳奴隷商人より

133 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 08:16:27.09 .net
>>131
裁判しないから当たり前

134 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 10:19:53.28 .net
>>119
日立でコレだもん(ましてやコンサルで)
中堅以下のSIでは偽装請負が当たり前
偽装請負しない奴はマヌケって風潮が流れすぎてるわ

>>131
この業界って職安や労基と仲良くしてるだけで干されたり、嫌がらせされるんだぜ
社労士と相談しただけで、「富士通の調達部と相談しろ馬鹿!」って書類の束投げられた経営者知ってるし
社労士もSIやソフトハウスは色々と可笑しな事がある上に、ヤクザみたいで独特だから嫌だって言ってるし
色々終わってるんだ

135 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 10:35:22.03 .net
>>131
単にIT業界以外でもバンバンされてる暗黙の了解でITやってる人は投稿とか訴える人が目立つだけじゃないか?
(もちろんだからいいということではなく)

136 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 12:59:21.58 .net
裁判しないから
偽装請負損害増加は当たり前

137 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 17:59:46.14 .net
訴訟起こさなきゃやられ放題ってのは確かだよなあ
公的機関こそIT奴隷の一番の敵なのかもしれないのにさ
最後の手段ですがりついた公的機関に
「奴隷のお前が悪いに決まってる」
って両手ばっさり切り落とされたら這い上がることもできなくなるぞ
IT業界だけは公的機関に行くのは訴訟起こしてからだからな
訴訟起こすまでがIT業界って知らないと大失敗する

138 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 19:11:50.93 .net
訴訟しても日○コンサルはまだ偽装請負やってるんだろ?
ホントに意味あんの?

139 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 19:27:47.41 .net
4月から新人3名押しつけられたわ
しかもキャバ系(´;ω;`)

Javaド素人3名+俺氏+サブL(元ヤン)で
某証券次期システム開発って、、詰んだわ

140 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 19:28:10.28 .net
>>137
そもそも起こす奴を聞いたことがない

141 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 19:31:01.89 .net
>>139
東証とか地獄

142 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 19:37:50.91 .net
牙かよ

143 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 20:27:40.54 .net
金融はナマポでも忙しいのに証券はないわ

144 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 21:09:18.80 .net
東証案件 日立最高!

145 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 21:34:41.67 .net
>>139
俺なら着手前にバックレるwww

146 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 21:58:53.63 .net
日立をなめるな!!!!

147 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 22:44:27.33 .net
>>146
日立奴隷商人より

148 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 22:50:28.83 .net
日立「しゃぶれよ」

149 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 22:50:43.27 .net
はい

150 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 23:03:11.84 .net
けっきょく、IT業界はポジション上がっても楽になるどころか負担が増えて詰むということですかね
50過ぎて徹夜とか休出なんてやりたくないんだけど。

151 :非決定性名無しさん:2015/03/25(水) 23:03:24.68 .net
家族もてる業界じゃ到底ないね。

家すら不安定すぎて買えないのに、家族もてるわけない。

152 :非決定性名無しさん:2015/03/26(木) 00:22:22.27 .net
客先が大手だと、勘違いされるから子供に職場はドコなんて言えないよね。
自分の会社は雑居ビルの薄暗い廊下にある狭い一室なんだもん。

153 :非決定性名無しさん:2015/03/26(木) 00:31:09.59 .net
>>151
ITバブルで調子乗ってリーマンショックの前に勘違いして結婚して家買った奴知ってる
案の定リーマン後に会社危なくなって転職してやっと落ち着いてきて名ばかり役職ついたと思ったら前より負担増えてIT奴隷生活。
嫁さん可哀想。

154 :非決定性名無しさん:2015/03/26(木) 00:34:09.59 .net
日立をなめるな!

155 :非決定性名無しさん:2015/03/26(木) 00:37:12.37 .net
>>152
そんなとこでやってるのは、実は、良心的なピンハネ屋。
悪徳なところは、駅前の一等地にあって、キャバ嬢みたいな
お茶くみがゴロゴロいたりする。

156 :非決定性名無しさん:2015/03/26(木) 06:56:39.34 .net
>>155
我々の搾取金で贅沢してる人売り

157 :非決定性名無しさん:2015/03/26(木) 06:58:46.92 .net
電気工事士は技能試験対策の工具、材料、対策本揃えるだけで2万以上かかるよ

受験料も1万くらいする

金と手間がかかるのが一番のハードル

おまけに1ミスで不合格

練習やりこんでかないとまず時間内に終わらない

158 :非決定性名無しさん:2015/03/26(木) 07:08:08.37 .net
>>157
IT業界で働く人間がいかに金が無いのか良く分かるレスだな

159 :非決定性名無しさん:2015/03/26(木) 08:29:30.76 .net
無能残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と受注料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
残業見積
安売競争
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

160 :非決定性名無しさん:2015/03/26(木) 21:11:36.97 .net
今日も死ななかった自分に乾杯。
ビールうめぇなぁ。

161 :非決定性名無しさん:2015/03/26(木) 21:36:13.85 .net
>>160
同意。
ビールは飲まんが。

162 :非決定性名無しさん:2015/03/26(木) 21:44:38.19 .net
人売りの社長って相当楽してる?
知り合いの人売りはばっくれ代わりに自分が現場出て、
グチグチ文句言ってたけど。

163 :非決定性名無しさん:2015/03/26(木) 22:57:47.88 .net
なんでやめないんだろ

164 :非決定性名無しさん:2015/03/26(木) 23:21:16.83 .net
人売りIT
ドナドナ案件

165 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 01:25:03.72 .net
SHIROBAKO最終回良かった
アニメ業界って完成すればパーティあるんだよな
システム業界って完成してもなんにもなしで常駐先が変わるだけだもんなぁ
それもシステムリリース直前になると人のリリースも増えるし
アニメ業界のほうが賃金の面さえ我慢できればましかもしれない

166 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 01:41:11.45 .net
>>165
中野は大きな案件だと打ち上げやるな。

167 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 02:05:23.70 .net
>>165
システム業界はやっと手が切れたと思っても
半年から1年の瑕疵期間があるから・・・

168 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 02:42:17.52 .net
しかし、歓迎会もなしで会社やPRJに忠誠心を誓えと言われても無理だよ

169 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 04:01:13.92 .net
登録型の一般派遣以外で客先常駐で働くのはよしましょう

実質ハケンなのに責任だけは正社員並み

アホくさー

170 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 06:06:22.05 .net
どなどなど〜など〜な〜

171 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 06:30:01.81 .net
>>162
それは自分が現場に出る事に対する愚痴だろ?
人集めすら楽しすぎて人が集まらなかったからだと思うぞ
現場まで来てゴルフ場の予約以外しない社長なら知ってる

172 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 06:56:34.85 .net
>>167
まともに生活できなくなるから関係ないんやで
半年から一年生き残るのがどんなに大変か・・・
死んだら大変も何も関係あらへんしな

173 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 07:05:53.74 .net
>>168
現場到着初日、挨拶もしない内にもらった名言を君に伝えよう
【お前は歓迎されてないんだから歓迎会なんて開かないからな】

174 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 07:11:27.22 .net
歓迎会どころかメンバーに紹介すらされない
いつの間にか居て、いつの間にか居なくなっている

175 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 07:24:58.65 .net
>>167
別の現場にアサインしてあるから、何かあったら別途新規募集して対応するみたいよ。

176 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 07:26:08.01 .net
>>174
そういうプロジェクトは大体デスマ化するよな
横の連携が取れてないんだもん、モノが動く訳がない

177 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 07:47:51.88 .net
元IT、今は農業法人で働いてるけど
笑えないほど似てる
ていうか経営者のレベル同じで何処かとんちんかんで
利益上げる為らしいけど経費の削減に全勢力投入
削減しきったら明らかに回らなくなり後は根性論
朝から晩まで怒鳴り散らし全て命令口調
全て裏目に出てるのに精一杯働いてるだろアピールがウザイ
利益上げるためには利益上げる努力してくれよ

178 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 07:56:41.58 .net
無能残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と受注料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
残業見積
安売競争
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

179 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 09:28:34.29 .net
請負という名の派遣ですので瑕疵とかあってないようなものです。

180 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 09:33:45.65 .net
>>179
訴えられたら都合悪いからね

181 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 12:25:14.59 .net
アジアンリンクがいいよ

182 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 13:05:53.49 .net
>>181
アジアンリンク、
横取り金返せ!

183 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 13:13:13.99 .net
1月末でSIer業界抜けた
どこもプロジェクトをまともにマネジメントできない連中が
PMとかやってるからな
タスクの割り振りもメチャクチャでスケジューリングもエクセルで
なんとなくセルを塗りつぶす
客には影で文句を言いながらも客の言いなりで
そのツケをぜんぶ現場に押し付けてくる
もうウンザリ

184 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 13:27:25.07 .net
「給料払ってるんだから、とにかく仕事を再優先にしろ」
みたいな雰囲気が受け入れられない。

ワークライフバランスを考慮しない会社は今後どんどん淘汰されていくんだろう。

185 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 13:30:56.02 .net
15年度第一四半期予定のPJが順調すぎてヤバイ
開始してないのに下請けが製造終わってテストはじめてるくらいヤバイ

186 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 15:47:07.98 .net
>>183
まだSIの方がマネージメント面では恵まれてるよ(大手SIとその下請けだけの話w)
Webはもっとヤバイよ

187 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 15:58:05.41 .net
>>186
SIは常駐ないところはそんなに悪くないんだけどな
Webは方法論がないからな
まぁ、でもコの業界はやっぱり別業界から来た人に言わせると異質だって言うけど

188 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 16:05:42.00 .net
中小SIerも酷いところはほんと酷い
webサービス開発でサーバサイド専門の人にPCやスマホにも対応した画面デザインまで押し付けてるケースとか
テスターが見つけたバグをそのテスター自身にデバッグ(コード修正)させたりとか
適材適所もクソもないとにかく目の前に居る人間に目の前のタスクをやらせるのを見た

189 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 16:56:31.75 .net
まあ嫌ならトップ(大企業元請け)に行けってこった
別にこの業界だけでなく他だって中小企業はなんでもやらされたりするんだろ

190 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 17:43:03.66 .net
中小SIは、社員だけじゃなく外注の使い方もおかしいよな
スキルシートで何か1つ使いこなせる言語とかがあると
全然違う言語でもできるだろうと思ってるフシがあったり
自分たちで外注のスキルセット判断して契約した挙句
彼らの使い方を管理含めて間違ってるのに
今度の外注も使えないと毎回文句言ってるわ

191 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 18:59:11.22 .net
無能残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と受注料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
残業見積
安売競争
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

192 :非決定性名無しさん:2015/03/27(金) 22:36:10.77 .net
>>188
日立のテスターはバグ修正もするよ
うな
大半のテスターが学校出たばかりの新人で0円だけどなwww

「これぐらいのバグ直せるだろ?早くしろよ!」って新人に怒鳴り散らす下請けの年配とかどう見ても可笑しいから

193 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 00:12:53.20 .net
>>192
日立やデータもテスターにバグ修正なんてやらせるけど、上に立つ人間は超高スペックなんだし、下っ端もそれなりの能力あるからまだまだ良いんだ
Web系はもうね
SIから見たら異常だよ

194 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 00:14:47.63 .net
マジで日本は狂ってる
2ちゃんの指導者としてねらーを率い
安倍政権を誕生させたこのオレが
56になるいまでも母親から貰う月額6万円の小遣いで
AKBのCD購入からコミケにいく旅費まで必死にやりくりしてるのに
正社員や公務員といった日本人を騙る無能な在やチョンどもが
学歴があったり働いているというだけでこのオレの何十倍もの金を得ている
ねらーはもっと怒れよ
お前らのリーダーであるこのオレが日本で最も高い年収を保証されるように
デモのひとつでも起こしてみろよ

195 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 02:20:16.68 .net
日立叩いてる粘着基地外がまたわいててワロタ

196 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 02:43:45.83 .net
>>193
Web系はホームページ作ります!というところから出発したところが多いからね。
上に立ってる人がシステムの作り方知らない人が多いので仕方ない。

197 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 02:44:13.84 .net
アグレックス 前田

198 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 07:57:55.65 .net
「今度きた人はアクセス(VBA)使えない」

とか文句言ってた社員いたけど、その派遣の人のスキルシートには
アクセスのアの字もなかった件

199 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 08:10:16.56 .net
>>198
その人にとっては常識だったんだろうな。
たち悪い。

200 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 08:12:46.87 .net
>>195
みんなじゃん

201 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/03/28(土) 09:58:53.49 .net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!...

202 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 14:37:52.27 .net
>>193
Web系は趣味の延長でWebサイトとかを作ってきた連中
極端な話
そんな連中が金融や基幹システムの開発させたらどうなる?

真面目な話
Web系の技術者の多くはサラリーマン経験なく(もしくはサラリーマン生活に順応できなかった)
仲間内でシステムを作った経験しかないから
人間関係上のトラブルから「課長の上座の前を通って課長が激怒しました!土下座で謝罪させてください!」まで色々やらかしてたよ
ぶっちゃけウチはもうWeb系は使いたくないね

203 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 14:56:52.27 .net
デジドカがサラリーマン論を説くとかwwwwww

204 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 16:58:25.18 .net
多少の無礼はあっても土下座要求するって、
コンビニ店員に土下座させて逮捕されたチンピラかよ…

205 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 17:34:44.57 .net
>>203
デジドカのサラリーマン度は一般企業より高い
これがIT業界で最初のあれ?こんな筈では?
だったりした奴も多いだろ?
サラリーマンとしてサラリーマンの会社で働きに行くのに
デジドカ奴隷だから関係ない知らないで済むと思ってたのか?
外部の人間に対する風当たりの方が当然厳しいぞ
有る程度は流用はきくし覚えておいて損は無いけど
派遣奴隷の作法と一般正社員の作法は同じではない
横の人の完コピしたつもりがぶち切れられた、なんてならないようにな

206 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 19:40:53.67 .net
>>202がWeb系未経験で妄想で書き込んでることだけは解った

207 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 20:26:52.55 .net
20代前半から下請けをアゴで使ってた大手ベンダーの社員も
45歳過ぎてリストラされてからはより一層みじめだからね

208 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 22:18:07.46 .net
>>204
博士卒の派遣さんは主任技師や派遣元の会社と東芝の間に立ってる中抜き業者のSEと話すときは何時も膝ついてるよ

209 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 22:52:33.60 .net
一般派遣でPGやってたけどそういうの特になんもなかった

プロパの担当SEから振られる仕事を黙々と定時までやってただけ

派遣の場合はオペレータとかサポートデスクの方がかなり悪い立場で働かされてる

210 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 22:56:35.16 .net
僕は公務員しか経験したことないけど、202の様な課長がいたら残念ながら組織から排除される。
もしかしたら、言われた人の普段の行いが良くないのでは。
僕ならそんな課長は反撃する。
恐怖を与えてやる。

211 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 23:03:17.58 .net
公務員はこのスレ来る必要ないだろ?

212 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 23:04:54.26 .net
世間一般的な常識では役職の離れた席の前は歩いちゃダメだと思うぞ。
ま、歩かれてキレる役職は大人げないけどな

213 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 23:11:06.66 .net
公務員の経験しかない人がなんでこのスレにいるんだよwww

214 :非決定性名無しさん:2015/03/28(土) 23:58:45.90 .net
公務員とIT業界は全然違う環境だから全く参考にならない。

215 :非決定性名無しさん:2015/03/29(日) 00:12:48.98 .net
>>課長の上座の前を通って

>>役職の離れた席の前は歩いちゃダメ

なにこれよくわからないんだけど、俺様これでも社会人歴四半世紀以上なんだが、
どういう状況か説明してくれ

216 :非決定性名無しさん:2015/03/29(日) 00:26:46.10 .net
>20代前半から下請けをアゴで使ってた大手ベンダーの社員

こういう人たちも定年までやれるかというと疑問だからね

217 :非決定性名無しさん:2015/03/29(日) 00:35:39.37 .net
あいつらどこに再就職すんの?

218 :非決定性名無しさん:2015/03/29(日) 00:42:44.27 .net
会社の看板なくなったとき、拾ってもらえるよう日頃から態度に気をつけるべきだよな

219 :非決定性名無しさん:2015/03/29(日) 05:53:47.73 .net
サザエさん症候群どころか日曜の朝の時点で明日が憂鬱。
心が休まるのは金曜夜から土曜一杯まで。

220 :非決定性名無しさん:2015/03/29(日) 06:02:58.25 .net
>>217
君の会社の上司になるのさ

221 :非決定性名無しさん:2015/03/29(日) 09:40:46.61 .net
>>219
土曜日丸一日心が安まるからいいじゃん
休日出勤当たり前はそれすら無いぞ

222 :非決定性名無しさん:2015/03/29(日) 11:09:42.88 .net
>>215
&#9725;&#65038;&#9725;&#65038;役職用長机
[隙間]←ここは通路じゃないので歩いちゃダメ
&#9725;&#65038;&#9725;&#65038;
&#9725;&#65038;&#9725;&#65038;平社員用机群
&#9725;&#65038;&#9725;&#65038;
&#9725;&#65038;&#9725;&#65038;
[通路]←隣の島に行くときはここを通る

自分が役職だったら席の前をウロウロと歩かれたら鬱陶しいと思うぞ。

ま、俺も良く通ってるけどね

223 :非決定性名無しさん:2015/03/29(日) 11:48:09.93 .net
鬱病率は4月以降、倍になるかな?

224 :非決定性名無しさん:2015/03/29(日) 12:03:21.23 .net
>>223
もちろん

225 :非決定性名無しさん:2015/03/29(日) 12:04:42.83 .net
無能派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と受注料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
文系
低偏差値大卒

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
低技術
残業見積
安売競争
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
収入低下
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

226 :非決定性名無しさん:2015/03/29(日) 15:56:27.05 .net
PGよりSEのほうが鬱になりやすい

227 :非決定性名無しさん:2015/03/29(日) 18:29:41.89 .net
IT業界なら別にどれでも同じだろ?
オペだろうとコルセンだろうとさw

228 :非決定性名無しさん:2015/03/29(日) 22:23:55.51 ID:fyl4de2H4
オペはまぁ異次元の糞さだけどな

229 :非決定性名無しさん:2015/03/30(月) 01:49:16.77 ID:nGvqjdRzG
客先常駐って働き方がそもそも論外

230 :非決定性名無しさん:2015/03/30(月) 09:12:43.35 .net
仕事をとおして何も身につかない、経験にならないってのはよくないよ

231 :非決定性名無しさん:2015/03/30(月) 16:34:57.13 .net
>20代前半から下請けをアゴで使ってた大手ベンダーの社員

実装能力が必要な社内SEにもなれない人たちね

232 :非決定性名無しさん:2015/03/30(月) 17:28:12.82 .net
>>231
そうなんだよね、彼らを見てて本当に可哀想に思う

日系企業でも安泰とは言えなくなってきてるのに10年、20年後にいくら大手だからと言って肩叩きに合わない保証はないからなぁ
40歳ぐらいでリストラにあったらどうするんだろうな

マネジメントスキルがあるというのかもしれないけど、それって所属している企業と懇意にしてくれてる下請けありきの話だしなぁ

1人の人間として何もできないまま40過ぎで世の中に放り出されたら八方塞がりだと思う

233 :非決定性名無しさん:2015/03/30(月) 17:52:19.15 .net
>20代前半から下請けをアゴで使ってた

このへんが精神的にネック

SI出身なのにITスキルない人を年収800万で採用する会社はないだろうなw

234 :非決定性名無しさん:2015/03/30(月) 17:59:59.61 .net
その為に案件や人脈と共に下るんだろ?
SIから下請けSIへ
自分の会社の上司が何処から来て
何処へ行くのかとか調べといた方が良いよ

235 :非決定性名無しさん:2015/03/30(月) 18:04:23.58 .net
どの立場でやってる人も貯金はしといたほうがいいよな

異業種行くとほとんどの人が年収下がるし半年くらい仕事決まらず結局派遣で働いてたり
元大手SIの肩書きなんて異業種では全く通用しないし

236 :非決定性名無しさん:2015/03/30(月) 19:07:05.58 .net
このスレ下請け派遣の愚痴ばかりで終わってんな

どこで働いてもすぐにクビになったり会社に馴染めず辞めていくうちに30代になった社会不適合者の巣窟っしょ

普通、30代なら仕事に打ち込んである程度のポジションに落ち着いてる

人としての欠陥があることを指摘してくれる人がいなかったのかもしれないね

237 :非決定性名無しさん:2015/03/30(月) 19:15:05.98 .net
きみそのコピペすきだねw

238 :非決定性名無しさん:2015/03/30(月) 19:40:26.92 .net
無能派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
文系大卒
低偏差値大卒

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
残業見積
安売競争
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

239 :非決定性名無しさん:2015/03/30(月) 21:33:01.15 .net
このスレ荒ししかおらんやん

240 :非決定性名無しさん:2015/03/30(月) 21:38:41.90 .net
【案 件 名】遊技機系パチンコ・パチスロ案件
【 期間 】即日〜中長期
【業務内容】
・プロジェクトの予算管理
・社内/社外アサイン管理(協力会社の割り振りも管理)
・全体スケジュールの策定
・クライアントからの依頼に対してのコストと作業内容を調整する折衝業務
・物品単位におけるコストと売り上げからの妥当な制作期間の策定、
及びPDCAサイクルを回す中心となる役割
【ス キ ル】
■必須
・オペレーション能力の高い方
・現場でキビキビ動くタイプを求めているので、フットワークの軽さ
・20代〜35歳くらいまで
20代であれば、映像(CG)/ゲームの進行管理経験者可
30代前半であれば、遊技機の進行管理経験者のみ
(人員構成的に女性を優先して検討致します)
・基本的なPCスキル
・MSプロジェクト(似たようなツール経験でも可)
■尚可
・遊技機業界経験者〈尚可〉
・excelのマクロが組める〈尚可〉

241 :非決定性名無しさん:2015/03/30(月) 22:13:05.55 .net
【社会】日立製作所を辞めたエンジニア、転職を激しく後悔し注目を集める「土下座してでも戻りたい」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427719172/

242 :非決定性名無しさん:2015/03/30(月) 22:15:01.76 .net
こじきとひたちは三日やったらやめられない

243 :非決定性名無しさん:2015/03/30(月) 22:42:48.37 .net
人員構成的に女性を優先して検討致しますw

244 :非決定性名無しさん:2015/03/30(月) 23:44:37.00 .net
iPhoneアプリをプログラミング経験ゼロから作れるようになるまで。
8ヶ月〜12ヶ月

基礎的なobjective-c、swift取得
4カ月
xcodeの取り扱い
2カ月
Appleのapiの勉強
2か月
アプリの申請に関して
半月

245 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 00:08:29.81 .net
日立の人から肩書きとったらそこらのハケンと変わらないよw

246 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 00:19:47.98 .net
そこらのハケン以下

247 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 00:23:26.43 .net
今日で終了!
定時の18:30が待ち遠しい!

248 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 00:31:21.95 .net
>>244
パソコンの使い方自体知らないならともかく、
・ IDEの使い方
・ Hello worldの出し方
・ あとはググる
で3ヶ月もあれば十分だろ。


どんだけ甘やかしてんだよ

249 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 10:00:47.48 .net
3/20まで金融コボルやってました。
ほとんどが修正→テストです。
テストフェーズでの生産性が低い上に工数はどんぶりです。
あまり意味のない無駄なテストが多いです。
深夜までの残業が多いのはそのせいです。
そもそも見積もってない感じ。
稼働日を基点に適当に線引いてるだけ。
親会社からの出向SEモドキにはPG経験がない人がほとんど。
基本情報すらもってない人だらけ。
協力会社はできる人とダメな人の差が激しく後者にはかなり迷惑かけられました。
コボルソースすらまともに読めてない人もいました。
書面で指示した作業すらしてないとか。

4月から一般派遣ですが異業種で働くことにしました。
みなさんさようなら。

250 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 14:31:13.38 .net
親会社への依存度の高いユーザー系ソフト会社はレベル低い

251 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 14:32:37.83 .net
不況のころは早い人は35歳くらいでリストラされてたよなぁ
40過ぎは確実にリストラ対象者になってた

252 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 15:57:47.85 .net
小川は純朴ではあるが衝動的に犯罪(犯罪の相手は派遣会社や派遣を利用する
大企業社員、労働省の役人)を行ってしまう青年だが、非正規労働者抵抗戦線
を組織した統率力に睦澤が注目して新血盟団に加入する。本作では労働者の連
合組織である「連盟」や「労働省労働局」などを襲撃していくが、ただ殴るだ
けであったり、防犯スプレーをかける程度の軽犯罪や軽度の刑事犯であり、い
ずれも数週間や数年の刑期しかない軽犯罪者として描かれるが、作中でもっと
も社会変革を成功させた人物である。司法制度の抜け穴や詐欺師や暴力団が利
用する手法を革命家が応用するという思想の持ち主である。左近司という弁護
士から、罪を最小限にして敵を減らしていく、法的なテクニックを学ぶ。

http://www.amazon.co.jp/新血盟団とその観念論(上)-大山真生-ebook/dp/B00VD8AZ5I

253 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 17:24:08.52 .net
>>251
20年前は三年勤務で定年だったの知ってるか?

254 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 17:33:30.14 .net
今日で異動だ…
本当はみんなに挨拶したいけど、なかなか出来なかった。

255 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 18:11:17.05 .net
派遣先が変わることを異動という変な業界

256 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 19:19:14.95 .net
hello world

257 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 19:50:39.62 .net
脱北完了。長かった。。。

258 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 19:52:00.32 .net
>>255
特派だったら異動という言葉よりも適切な言葉が無いよな

259 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 19:52:52.96 .net
>>257
青い銀行?

260 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 20:15:01.40 .net
売り飛ばし先が決まる
配属先と表現
新卒騙される

261 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 20:16:11.10 .net
>>260
騙されない

262 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 20:36:50.46 .net
>>258
退場

263 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 21:16:41.86 .net
>>262
退場って言葉が一番気持ち悪い。
客先から不要と言われる場合と、自社の都合の2通りがあるから退場って言葉は後者には向かないと思う。

264 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 21:54:04.58 .net
退場って日立システムズ以外でも言うのか

初めて聞いたときばかにしてる言葉だなと思った

265 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 22:05:48.06 .net
SIerの余命は5年、オオカミは本当にやって来る
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/032700228/

>SIerなどITベンダーの経営者も「そろそろSIビジネスはヤバイ」との危機感を持っている。
>今は金融や公共で超大型案件が集中したことなどにより、需給は逼迫している。
>SIerなどの経営者は、今の好況期が終われば大変なことになると思っている。
>過去の経験則によれば、この好況はもって3年だ。

266 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 22:43:01.23 .net
明日から新人が入るぞー
我が部署は来ないけど。

ワクワクするね〜

267 :非決定性名無しさん:2015/03/31(火) 22:57:14.13 .net
何日でやめるかな〜
ワクワクするね〜

268 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 00:06:35.65 .net
君、新人いじめて楽しむタイプだな

269 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 00:26:37.96 .net
若い芽は早めに摘まないと

270 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 01:27:34.85 .net
新卒は洗脳してナンボの世界だろこの業界!

271 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 01:53:30.46 .net
洗脳するには、若者の妙な自信過剰を早めに叩き潰さないといけない

272 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 07:05:47.69 .net
生き残ったら逆にツブされるんだろ

273 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 07:22:56.68 .net
☆コピペ推奨☆
【犯罪者追放のお願い】
派遣以外は指示禁止です。
発注者の指示に従うな!
受注報酬の搾取を許すな!
知的財産の譲渡を許すな!

刑法第246条 詐欺罪
虚偽による契約を締結された。

刑法第223条 強要罪
作成等の期限を強要された。

刑法第234条 威力業務妨害罪
威力によって業務を妨害された。

刑法62条 幇助罪
犯罪指示に従った。

職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
発注先から時間・場所・方法等を指示された。

労働基準法6条 中間搾取の禁止
実態が多重派遣で報酬を搾取された。

証拠を添えて提訴しましょう。 👀

274 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 07:38:31.36 .net
でも新人に何か変えてくれることを期待しても良いんじゃないか?
役員や上司に暴言はくとかな。

275 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 08:14:48.41 .net
>274
将来の幹部候補に接待だ。
まずは昼飯から。

276 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 08:54:13.68 .net
1年目より2年目、3年目で伸び悩んでる人がつぶれてくよね

3月末で体調不良で3年目が辞めた

277 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 10:53:15.58 .net
新人たちの山登り大会がはじまろうしている

278 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 12:18:55.10 .net
元気にワイワイやってる新入社員がまぶしいっ

正視できないっ

279 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 12:38:41.82 .net
>>274
期待しても良いと思うけど君ができてない時点で難しいんじゃないか?
上司はまだしも役員と会う事なんて年に数度もないし一度も会わない役員も居るだろ?
プロパーに暴言とか内容によっては実際に損害賠償ものだろうしな
自分で経営者に直接直訴した方がまだましだと思うよ

280 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 16:25:29.88 .net
>>278
いじめるの楽しいじゃん

281 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 16:26:55.51 .net
38歳で運用オペレータに配属されてきたおっさんに作業指示したら露骨に不満そうな顔されたんだが・・・
おまけに結局やってないから自分でやった
変なミスたくさんするしどう扱っていいのかみんなわからない状態
リーダーは4人とも23歳〜27歳のレンジでそのおっさんには強く言えない
リーダーたちにだけはゴマするし・・・
運用に異動した元リーダーに「あの人やる気ないの?」とか言われる始末
課長は「めんどうみてやってよ」みたいな感じ
人数ギリギリだからみんなで協力しないとシフトまわらないのに・・・
どうしたらいいんだろう?

282 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 17:14:59.38 .net
オペやる奴ってある意味すごいと思う。
集中して仕事できない環境は無理だわ。

283 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 17:55:33.95 .net
>>281
そのオッサンが居てもいなくても作業に滞りがないんなら会社辞めて貰えばええんや
オッサンが居ることがマイナスなら尚更やな

本人もやる気ないんなら辞めてもらったほうがWin Winやで

284 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 18:08:16.71 .net
>>283
辞めたら辞めたで職場全体には影響ないと思う
新しい人がくるまでみんなで空いたシフトを穴埋めするだけだから
いまはリーダー+自分+おっさんの3人シフトのとき作業が滞るときがある
出勤してきたら動いてもらわないと困る状態です
やる気は多分ないと思う
前の職場では運用だったらしくそこをやめて配属されてきた
おっさんは運用監視業務を請け負ってる会社の正社員です
リーダーたちと自分は協力会社です

285 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 19:01:03.23 .net
>>284

お前さ、こんなとこで
お前にとっては客に当たる人の年齢とか
聞いてもないことを根掘り葉掘り書き込んで
みっともないと思わないの? やってること最底たぞwww
ネタならスミマセン

286 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 20:06:46.06 .net
>>285
あのさぁ・・・

287 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 20:15:20.78 .net
無能派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
残業見積
安売競争
労働違反
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

288 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 20:23:12.94 .net
>>258
着任/離任

289 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 20:50:35.37 .net
この業界大手プロパ様の社員も疲れてて顔色悪いよな・・・
残業100時間当たり前とかさ
狂ってるよ
俺はもう無理

290 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 21:17:30.77 .net
アジアンリンクがいいよ

291 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 22:03:59.62 .net
>>281
自分がおっさんになった時のために、おっさん向けの仕事用意したらどう?

自分がおっさんになった時に備えるってのがポイントね。

292 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 22:19:35.55 .net
>>280
こう言う人多いからなあ
こんな人の方が評価高いんだよなあ・・・
働いてる人同士の潰しあいがメイン業務だから仕方ないけどさ
会社としては金だけもらえればどうでも良い訳で

293 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 22:21:44.26 .net
可愛い子入った?
永久ATM候補。

294 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 22:41:13.15 .net
インフラの経験しかないのに開発の用件定義やらされてちんぷんかんぷんだから
もう会社辞めるわ

295 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 22:53:45.21 .net
ウェブスターがいいよ

296 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 22:55:34.80 .net
>>295
フリーランススレに帰れ!( ^ω^ )

297 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 23:10:46.16 .net
用件提義は誰でも出来るぞ
用件聞けばいいだけだから

298 :非決定性名無しさん:2015/04/01(水) 23:16:47.97 .net
>>289
大手だけじゃないよ
中小零細なんか、残業120~160とか
やってるところ知ってる

外注使いが荒いとこなんかは噂が広まって
まともな外注は来てくれないからプロパで
回すしかなくなってるところもある

299 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 00:19:51.50 .net
用件はね。
要件とは違う。

300 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 00:52:04.50 .net
ただの御用聞き

301 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 02:09:10.25 .net
運用SEが現場失うと配属先の選択肢がほとんどない
で欠員が出やすいオペとか電話サポート系に行かされる
本人は納得してない
15年以上キャリアがあるのに20代前半の子に指示されるとか屈辱やろが
異業種ならまだしも同業やぞ
無理やで

302 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 07:07:01.90 .net
プログラマーもそうだろう
手が動く30代までが大半だから、40過ぎると存在が浮いてくる

303 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 09:19:29.45 .net
1年間限定だけど
4月から50代半ばのPG1人入れたよ

使えなければ即クビw

304 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 09:27:30.68 .net
>>299
誰でもできるだろ

305 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 09:34:44.66 .net
日立の金融・公共が移籍は、
多重派遣のごまかし対策

306 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 12:10:12.91 .net
>>304
要件を"聞く"事と"定義"する事は別やで
定義するには客先の業界知識や業務内容を把握せなあかんのやで

307 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 12:27:08.49 .net
食堂にてカレシの話に花を咲かせる一般派遣女子の皆さん
一方最近みたアニメの話で盛り上る特定派遣プログラマーの皆さん
決して交わる事のない空間がそこにある

308 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 12:32:49.43 .net
>>306
事務じゃん

309 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 13:11:54.66 .net
仕事をやりきった経験は脱ITしても生きるよ



多分

310 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 15:50:20.44 .net
せやろか?

311 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 17:47:43.91 .net
生きないんだよなあこれが
ITで働くと仕事する上で一番大事な
金勘定に関する部分が致命的に欠損するから
給料除けば交通費の清算くらいしかやってないだろ?
いや、マジで

312 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 18:01:30.70 .net
ウザいわー
やっぱ、ダメなんだろうな

313 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 18:18:56.63 .net
しかし、どないなってんのだろ。
凄いよな。子供やら取引先とか巻き込んで、
頭がおかしいと思われないのだろうか?
無駄な事に凄い工数使ってるよな。

314 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 18:19:23.63 .net
しかし、どないなってんのだろ。
凄いよな。子供やら取引先とか巻き込んで、
頭がおかしいと思われないのだろうか?
無駄な事に凄い工数使ってるよな。

315 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 18:39:57.77 .net
人月いくらで客先を転々

仕事選べる一般派遣よりダメだわ

316 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 18:41:23.92 .net
どこでも一緒

317 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 19:26:18.98 .net
無能派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
残業見積
安売競争
労働違反
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

318 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 21:41:14.45 .net
特定派遣は言われたことすらやらない人が多い

319 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 21:43:09.73 .net
人売りIT
多重ぐるぐる
ドナドナ案件
利鞘ウマー
角度があがります

320 :非決定性名無しさん:2015/04/02(木) 22:59:45.51 .net
>>318
やっても怒られる
ならなくても怒られる
ならやらない方がまし
ちなみに給料同じでやらない方が生き残れる

321 :非決定性名無しさん:2015/04/03(金) 08:22:06.91 .net
若いうちはそれでいいけどさ

322 :非決定性名無しさん:2015/04/03(金) 09:59:20.54 .net
↑付加価値が高い
統合系・戦略系コンサル
その他コンサル
パーケージ導入コンサル・シニアSE
その他SE
プログラマー
コーダー
その他雑用係(日本でいうプログラマー)
↓付加価値が低い

323 :非決定性名無しさん:2015/04/03(金) 12:26:54.20 .net
>>321
動けば動くほどリスクが上がる
リターンは人月で確定してる
リスク回避に何をすべきかは明白

324 :非決定性名無しさん:2015/04/03(金) 17:17:17.95 .net
下請け会社SE。
今45だがかなり激務、割と順調にポジション上がってる。
その代わり休みは労基ギリギリ。週1日えるかどうか。
このまま定年までこんな感じの生活になるのかなあ
アラフィフSEの皆さん、やはりお忙しいですか?

325 :非決定性名無しさん:2015/04/03(金) 17:34:31.00 .net
下流SE辞めてニートで暇すぎて鬱です

326 :非決定性名無しさん:2015/04/03(金) 21:01:45.29 .net
>>323
そのとおり

ドナドナ会社の会社ごっこに騙される
新卒

327 :非決定性名無しさん:2015/04/03(金) 22:43:33.65 .net
>>324
50になったら加齢によるボケで仕事がうまきできなくなるよ
激務ならなおさら、体と頭の酷使は惚けやすくなるぞ

328 :非決定性名無しさん:2015/04/03(金) 22:44:20.17 .net
iPhoneアプリだけの収入で20万円あるから、働かなくても生活できるや。

329 :非決定性名無しさん:2015/04/03(金) 23:39:32.73 .net
>>324
40過ぎでで大手SIerに転職できたぞ
書類書いてWBS引くだけの簡単な仕事で楽すぎワロタ

330 :非決定性名無しさん:2015/04/03(金) 23:46:06.15 .net
プロジェクトリーダーとか神経細い奴がやったら毎日ゲリしちゃうぜ

331 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 00:02:31.44 .net
ジコチュウでワガママなガイチュウのアイテしなきゃいけないなんて
カワイソウ

332 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 00:08:24.37 .net
プロパーのPMなんて真面目なやつはもう務まらないって思う
へらへらして45点くらい狙ってるくらいじゃないと心身もたないよね

333 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 00:13:00.53 .net
事故を未然に防ぐとか無理だよね

なんかあったら対応するわー くらいの人の方が続く

334 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 01:39:43.11 .net
>>332
いいこと言う。
それぐらいを目指す
仕事で体を壊しても誰も何もしてくれない

335 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 09:54:47.92 .net
最初から目指さないのが最上解だけどね

336 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 10:24:19.42 .net
仕事は丸投げ
依頼はメール一本
これでなきゃね

337 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 12:09:19.90 .net
30才PGだけど大規模ソフトの開発やりたい
転職の口はありますか?

338 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 12:11:33.75 .net
>>337
大規模ソフトってパッケージの事?
あるいは大規模システム?
後者なら下請けで入れば多分派遣されるでしょ。

339 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 12:52:49.80 .net
>>338
パッケージキボンヌ

340 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 13:11:50.51 .net
国内はよく分からんけどサイボウズとか募集かけてるみたいやで

http://cybozu.co.jp/company/job/recruitment/list/software_engineer.html

英語喋れるなら海外という選択肢もあるが…

341 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 14:24:17.32 .net
英語しゃべれるけど帰省のこと考えたら国内がいいっす
サイボウズかあ そこそこ有名だし考えてみます
教えてくれてありがとう

342 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 14:33:32.23 .net
>>322
順位の微差はあろうが、正しい!

343 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 14:34:05.71 .net
海外とか、日本の外資をもっとひどくした感じだぞ
やっていけるのか?

344 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 15:51:32.27 .net
サイボウズはたしか、ワークライフバランス認定企業だよね
昔は超絶ブラックだったけど、今はブラックから脱したらしいが

345 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 15:57:36.93 .net
働いたことないのに何で分かるの
しかもらしいってドコ情報なのよ

346 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 17:01:43.02 .net
ライフクリエイションズがホワイト認定されるくらいだぞ
役人の認定なんて全く信用出来ない

347 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 18:30:17.50 .net
つまり役人に賄賂を贈った企業がホワイト企業ってことだねw

348 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 18:50:40.95 .net
角度があがります

349 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 19:22:38.98 .net
きみの尻の穴が掘られる>>348

350 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 19:55:39.47 .net
経済産業省「IT技術者が全然足りない。アジアの学生に日本で働いてもらおう」&#169;2ch.net
元スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1428123090/

351 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 20:09:27.01 .net
かつて中国、韓国人を使いまくった頃、
バグバグ開発、プロジェクト大炎上の中、
彼らは技術を手にして自国を繁栄させた。

同じ事になるだけじゃあ・・・

352 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 20:53:46.46 .net
>>351
そうだとして、それでどうして日本側には技術が蓄積されてないんですかねえ…(真顔

353 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 21:40:08.04 .net
業務にシステムを合せるから

354 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 22:22:03.88 .net
基幹系に回された
糞つまんねぇよ

品質が大事なのは解るけど意味ない作業が多すぎ
ワザとバグ出すようなチーム分けしてるし
Web系の方が頭柔らかくて良いね

355 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 22:51:56.11 .net
やっぱそうなのか
コーディングレベル的にWeb系と基幹系とはどうなん

356 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 22:53:44.43 .net
>>355
本当の企業基幹系システムなんてのはコーディングルールから厳格に決めて作るもの。
Web系の本質は思い立ったアイデアをすぐ検証含めて実現する事。

全然ちがわーな

357 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 22:55:19.32 .net
COBOLソース読んで仕様書おこせとか
もはや罰ゲーム

358 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 22:56:00.11 .net
COBOLのシステムを仕様書メンテなしで拡張し続けたやつらの罪だ

359 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 23:07:20.57 .net
つかマジでなんであれを仕様書なしで製造しまくったんだよって感じ

コボラーおやじの腕自慢か?

マイグレーション要員なんて日々罰ゲーム

360 :非決定性名無しさん:2015/04/04(土) 23:09:36.65 .net
>>355
コーディングに関しては常にPG組んでるWeb系の
連中の方が出来ると思うよ

金融系とか巨大でバグが許されない環境で
彼らのやり方が通じるかは解らん
SI屋が築いてきたノウハウには、意味があるけど
COBOLのような言語パワーが低い環境を基に築いたノウハウである事も
事実だし

SIの方がインテリが多い気はするけどw

361 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 00:06:33.80 .net
>>358
「予算が足りないから設計書の改訂を省いて、いつか大きな案件のときにまとめて更新」なんてことをやるからこんなことに…

362 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 00:13:46.43 .net
COBOL時代の詳細設計書って手書きだったんじゃ?
仕様変更入ると全部書き直してたよ。手でさ。

俺はCOBOLで開発することはなくオープン系に移ったけど、
COBOLのドキュメントってワープロにするときに手抜きでもしたの?

363 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 00:18:22.76 .net
>>352
されてるだろ。
昔のデスマーチとか経験したことあるか?
明らかに今は労働はマシになっているし、
昔は専門的な人じゃないとできなかったものが、工程の細分化に成功していて、
素人を集めてもプロジェクトができるようになった。
その結果、一人当たりの人件費が下がった。

364 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 00:21:26.01 .net
開発とかPGとか早く卒業しろよ

365 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 01:08:16.00 .net
卒業して何になるの?

366 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 01:37:01.57 .net
ビルメン、清掃、警備

367 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 01:49:05.72 .net
介護は?

368 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 01:55:24.17 .net
>>367
介護は中途半端な根性じゃ勤まらない

369 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 02:33:30.92 .net
>>366
それビルメン会社の主要3業務やんけ

370 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 09:03:33.04 .net
日曜がきてしまった。
もう明日のことばかり頭に浮かぶ。

371 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 09:37:29.44 .net
ビルメン、清掃、警備 =ビルメンめざしたい

372 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 10:34:00.82 .net
3月末でデスマ案件抜けて、GW明けまで休みにした
ものすごく清々しい気分だ
このまま社会復帰できなくなりそうだけど

373 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 11:24:04.57 .net
フリーのエンジニアなんですか?
会社員はそういうの無理だよね。

374 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 13:54:39.34 .net
フリーでやってるよ
リスクはいろいろあるし、歳とってもできる働き方じゃないけど
仕事は選べるし自由なのがいいよ
デスマ案件引いても、期間が終われば抜けられるしね

会社員は労基法で守られてるから、フリーに比べれば
何かあった時のメリットは大きいんだけどね

375 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 14:13:37.24 .net
角度が非常に高いです

376 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 15:19:44.97 .net
>>374
自由度がメリットだね。
デスマの後に休む間も無くデスマとかなんのために生きてるのかわからんしね。
ガーっと働いてしばらく休むのはいいよね。

377 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 15:33:25.93 .net
角度って何?

378 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 15:49:28.88 .net
フリーとかすげーな
個人請負とはちがうんでしょ

379 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 15:53:52.82 .net
>>362
メインフレームでCOBOL開発が盛んだった頃、DOS/V互換機が登場(1991年)して
値段がこなれるまでは、一人一台のパソコン支給がされてなくて、ドキュメントはまだ
手書きの方が断然に多かったんだよ。

380 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 16:08:06.12 .net
日本情報技術取引所
日本ブレーン
案件メールの一文

角度があがります
角度が非常に高いです

381 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 16:16:07.24 .net
確度=面接受けて実際にその案件につける確定度合い


人売りが良く使う

382 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 16:17:42.51 .net
>>377
そいつは前々からいるんだがな、
自分の知っていることが万人が知っていること(知っているべきこと)と勘違いするやつは、
そういう書き込みをするんだよ。

383 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 16:18:54.83 .net
で、誰もわかってくれないから、ついには説明をし始めたってわけ。

384 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 16:38:54.08 .net
>>378
個人請負じゃなくて偽装請負です。

385 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 18:25:28.92 .net
心当たりあるやつ、いるだろ?

退職します. 拝承
http://akiradeveloper.hatenadiary.com/entry/2013/12/21/184119



おれの退職エントリ、日立内ではまだ影響力がある。漫然と辞めるのではなく、影響を与えて辞める。おれの後、確実に若手が辞めてる。日立のプラットフォーム人材は平均して賢いし、盲目ではない。辞めることが正解だと判断すれば辞める。
2015年1月10日 00:56
https://twitter.com/akiradeveloper/status/553581191689797632

壊された。転職するんじやななった
2015年3月27日 7:56
https://twitter.com/akiradeveloper/status/581228195405410305

日立の方が遥かに良かった。なぜ辞めたんだろうか。もっとまともな開発を思い浮かべてた。たぶん、コードコンプリートとかで勉強もせずにただ自己流なんだろうな。。。つらい
2015年3月27日 08:30
https://twitter.com/akiradeveloper/status/581236887647485952

どうやって最大のダメージを与えるかしか考えてない。技術者を報いない会社が悪い。おれは悪くない
2015年3月27日 08:54
https://twitter.com/akiradeveloper/status/581242906050068480

まじ部長課長どころかブログで影響与えてしまった副社長レベルにも土下座で謝るので日立に戻りたい.
2015年3月27日 09:38
https://twitter.com/akiradeveloper/status/581253881981636608

386 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 18:39:55.72 .net
角度=面接受けて実際にその案件につける確定度合い


人売りが良くやる変換まちがい
バカなので「角度」と書いたままの転送ドナドナメールを
日本情報技術取引所(人売りギルド)の参加社にばらまく

387 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 18:44:29.03 .net
つまり、今まで書き込んでいた角度書き込みは、
>>382-383 でFA?

388 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 18:54:13.94 .net
確度は現在政府のコントロールにありまして、日本の金融機関を支える
フレームネットワークは安全であります。利用者のみなさんご安心くださいませ。

389 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 18:55:07.06 .net
>>387
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>9>>10-388

390 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 19:03:18.90 .net
確実度ってそのままいうとちょっと後ろめたいとか

391 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 19:08:48.31 .net
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。

ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。

餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


時折発生するITの人不足の波は、フリーランスという勘違いのサルを大量生産した。
彼らは今でも、どこかに収入の高い求人があるのではないかと、ずっと待ち続けている。

392 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 19:41:46.31 .net
サルものはおわり

393 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 20:01:06.56 .net
アプリエンジニアになりたい。

394 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 21:13:46.89 .net
この時間になると寝るのが怖くなる

395 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 21:42:41.72 .net
>>394
寝れば角度が上がりますよ

396 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 21:46:32.98 .net
>>385
なんだこいつwwww

397 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 22:00:20.33 .net
>>378
最近フリーエンジニアって増えてるよ
個人請負の直接契約だと、不平等条約的な契約を
結ばされることがあるから、自分は間に1つ斡旋屋挟んでるけど
相性のいい中抜き手数料の良心的な斡旋屋を選べれば
営業代行費用の範囲
個人だとどうしても営業力無いからなぁ。。。

398 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 22:10:11.35 .net
使い捨て派遣の

399 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 22:46:54.24 .net
中に挟むのは偽装請負だからw
コンプライアンスの問題で企業はフリーを使いたがらない

400 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 22:55:44.95 .net
さて、昨今自営業者(個人事業主)であるIT技術者が、一人で請負業務を行うことが、
「偽装請負」という違法な働き方に結びつくかの如く誤解されている場合が見受けられます。
このことを東京労働局に確認すると、自営業者(個人事業主)が適正に請負業務を遂行することは 、
一人による請負であってもそれだけで「偽装請負」とはならないと回答がありました。
つまり、適正な条件を備えているケースでは個人事業主の請負は「適正である」との趣旨であります。

401 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 23:02:12.76 .net
企業とエージェントで請負契約
エージェントと個人事業主で請負契約

した場合、企業が個人事業主と直接契約していないのに
直接注文を出すのは、適正とは言えない。

間にはさむ場合の
個人事業主の「注文者」はエージェントなんだよ。

402 :非決定性名無しさん:2015/04/05(日) 23:05:09.15 .net
中小人売り名ばかりIT会社は社員間の不仲が激しい
いじめも露骨だし、決して入ってはいけない。

403 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 02:33:55.36 .net
中小派遣屋だと社員同士は商売仇だから
教えない助けないが基本、新卒で入った日にゃ性格ひん曲がる

404 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 06:03:54.03 .net
多重ぐるぐるドナドナ案件

405 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 07:11:12.58 .net
中小ITの新人は経験積ませる為単価0で入場です
零細ITは新人なのにもう3年ぐらい経験有りと偽り、どっかから拾って来た他の経験者とセットで入場させられます

406 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 07:26:22.86 .net
>>400
正社員非正規関係ない問題だろ

407 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 10:35:09.91 .net
フリーって社保なしなんでしょ?

厚生年金に入れる派遣のほうがまだマシじゃね?

408 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 10:37:27.37 .net
月あたり20万以上違うのに

409 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 10:49:24.96 .net
こくみん年金て少なすぎじゃね?

410 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 12:14:41.33 .net
だね。
自営業の方結構大変かと。

411 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 12:21:44.27 .net
フルタイムで働くなら厚生年金入りたいよな
というか社保ケチるような会社は嫌

412 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 12:25:14.31 .net
電機メーカー系の会社って下請けを使い捨てにするよな

製造業って大手に限らず中小も整理解雇平気でやる

リストラ慣れしてるというか

脱ITするにしても業界選ばないとな

413 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 12:57:29.28 .net
知ってる会社が、社員の保険を社保から国保に変えてた
あれじゃ社員やってる意味ないわ

414 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 16:35:53.23 .net
NHK72時間カプセルホテル回
金型職人を20年やった人が解雇されて子供3人食わすためにトラック運転手
あちこち回るからカプセルホテル
手に職ってなんだろうと思ってしまった

415 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 16:41:56.46 .net
商社系って毎日深夜まで残業してるイメージ

416 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 17:11:59.27 .net
でも、商社は終身雇用だろ
50過ぎて子会社転属とかはあるだろうけど
SIよりましじゃね

417 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 17:38:40.90 .net
>>416
比べ物にならないだろ
IT企業(特に人売り)なんてレベル的には個人農業経営者と同列だぞ?
なんか腹立ったから解雇
イマイチ言う事聞かないから解雇
金が少なくなりそうだから解雇
経営者が標準語の理解できないから解雇
なんとなく解雇
返品来たら全部破棄
どうだい?ITと同じだろ?

418 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 18:24:21.92 .net
こんな仕事してたらダメだ

419 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 18:36:34.44 .net
まあいいや。
大きいSI屋さんは好みではないんだ。

420 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 18:48:39.80 .net
そこまで恨まれる筋合い無し
関わらないでね

421 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 19:56:24.34 .net
無能派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
残業見積
労働違反
安売競争
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

422 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 20:08:32.93 .net
商社系SIって毎日深夜まで残業してるイメージ

という意味ですすいません

423 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 20:08:33.59 .net
多重ぐるぐるドナドナ案件
人売りIT

424 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 20:09:48.93 .net
精神的に参っているといいながら土日元気で腹立つから解雇
遅刻を何回注意しても、まったく効かないから解雇
毎度PJ引き上げになり、売上げないから解雇
何度指示をしても忘れ、頭が理解できないから解雇
身なりが汚く解雇
テンパったらタスク放棄
これだったらOKかな?

425 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 20:11:09.10 .net
いや、もういいわ。

426 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 20:28:07.00 .net
>>417
それでいて求人にはスーパースキルを求めるし。

427 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 20:29:45.07 .net
>>424
ストップひばりくんのウルトラ組みたい

428 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 20:46:45.80 .net
小川は純朴で衝動的に犯罪(犯罪の相手は派遣会社や派遣を利用
する大企業社員、労働省の役人)を行ってしまう青年。非正規労働
者抵抗戦線を組織した統率力に睦澤が注目して新血盟団に加入す
る。本作では労働者の連合組織である「連盟」や「労働省労働局」、
労働省の有識者製造工場である外郭団体「JILLPT」、派遣会社の
取締役、労働裁判利権を持つ弁護士事務所、社労士事務所などを
襲撃していくが、闇討ちして殴るだけであったり、防犯スプレーをかけ
る、拉致して毒薬を飲ませ失明させる等、その他嫌がらせ程度の軽
犯罪や軽度の刑事犯罪であり、数週間や数年の刑期しかない軽犯罪
者か、犯罪の立証がほぼ不可能な知能犯として描かれている。作中
でもっとも社会変革を成功させた人物であり、司法制度の抜け穴や、
詐欺師や暴力団が利用する手法を革命家が応用するという思想の持
ち主である。左近司という弁護士から、罪を最小限にして敵を減らして
いく、法的なテクニックを学ぶ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VD8AZ5I

429 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 23:29:36.38 .net
みんなでobjective-cやswiftを勉強しよう。
iOSアプリエンジニアになりましょう。

430 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 23:29:45.08 .net
>>426
実際には別にスーパースキルなんて求めてないよ。
信用とかが第一。

まず、実績があること。
不祥事やプロジェクトのリスケの時に、リスクヘッジができること。

個人雇ってそうなったら、全然カバーする力がないから、
あとで「なんで個人なの?安かったから?ちゃんと考えてる?」とか、いろいろ言われる。

431 :非決定性名無しさん:2015/04/06(月) 23:32:06.22 .net
個人との契約終わらせたらいいじゃない

432 :非決定性名無しさん:2015/04/07(火) 12:36:11.04 .net
信用と実績と責任と情報流出気にするなら社員じゃなきゃ駄目だよ
これから派遣系はさらにモチベーション落ちるし貧乏になるから

433 :非決定性名無しさん:2015/04/07(火) 18:18:40.38 .net
派遣系じゃない仕事探してんだよ

434 :非決定性名無しさん:2015/04/07(火) 18:31:39.80 .net
>>433
最初は派遣じゃなくてもひと区切りついたら
派遣へ飛ばされるとか普通だよな
派遣業務一切やってない会社なんてこの業界で有るか?

435 :非決定性名無しさん:2015/04/07(火) 18:34:42.10 .net
他業種しかねーか

436 :非決定性名無しさん:2015/04/07(火) 18:36:46.57 .net
葬儀関係とか斎場とか需要がなくなることはないよな

437 :非決定性名無しさん:2015/04/07(火) 18:38:10.77 .net
そうだね。

438 :非決定性名無しさん:2015/04/07(火) 19:38:35.93 .net
期限強要・業務妨害・偽装請負裁判情報

被告企業
1次受注 グローバルウェイ
2次受注 ビジネスインフォメーションテクノロジー
3次受注 アイピーロジック

事件内容
NTTコミュニケーション受託開発
1次受グローバルウェイ
指揮命令で作業困難
期限強要で原告健康障害
威力業務妨害でNTT問い合わせ阻止
2次受ビジネスインフォメーションテクノロジー
報酬を中間搾取
原告に解約指示
警察までついてきて相談妨害
1次受に連絡しない署名を強要
3次受アイピーロジック
請負でなく委託だから瑕疵なしと騙した
警察までついてきて相談妨害
1次受に連絡したら数千万円払わせると脅迫
1次受に連絡しない署名を強要
交代要員費用を原告に要求
営業費用を原告に要求

3社とも原告に指示した事を認めました。

439 :非決定性名無しさん:2015/04/07(火) 20:07:55.66 .net
コンピュータレスキュー

440 :非決定性名無しさん:2015/04/07(火) 20:31:47.04 .net
小川は純朴で衝動的に犯罪(犯罪の相手は派遣会社や派遣を利用
する大企業社員、労働省の役人)を行ってしまう青年。非正規労働
者抵抗戦線を組織した統率力に睦澤が注目して新血盟団に加入す
る。本作では労働者の連合組織である「連盟」や「労働省労働局」、
労働省の有識者製造工場である外郭団体「JILLPT」、派遣会社の
取締役、労働裁判利権を持つ弁護士事務所、社労士事務所などを
襲撃していくが、闇討ちして殴るだけであったり、防犯スプレーをかけ
る、拉致して毒薬を飲ませ失明させる等、その他嫌がらせ程度の軽
犯罪や軽度の刑事犯罪であり、数週間や数年の刑期しかない軽犯罪
者か、犯罪の立証がほぼ不可能な知能犯として描かれている。作中
でもっとも社会変革を成功させた人物であり、司法制度の抜け穴や、
詐欺師や暴力団が利用する手法を革命家が応用するという思想の持
ち主である。左近司という弁護士から、罪を最小限にして敵を減らして
いく、法的なテクニックを学ぶ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VD8AZ5I

441 :非決定性名無しさん:2015/04/07(火) 20:49:05.17 .net
余計な大きなお世話はやめてくれ
解放しろ

442 :非決定性名無しさん:2015/04/07(火) 21:29:16.11 .net
【国内】月給5万、休みは年3日 外国人実習生の過酷な実態 ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428389405/

443 :非決定性名無しさん:2015/04/07(火) 21:33:15.27 .net
だから?
関係ないわ

444 :非決定性名無しさん:2015/04/07(火) 22:17:56.90 .net
情報連携されてんのが、どーにも
なんじゃそのクソ圧力

445 :非決定性名無しさん:2015/04/08(水) 12:37:10.88 .net
>>414
それ20年前に印刷業界で同じようなの見たよ
技術や景気の変化で廃れる技術にすがったのが失敗
今日もcobolメンテで忙しいわー

446 :非決定性名無しさん:2015/04/08(水) 19:12:49.59 .net
他あたれ
個人情報漏洩企業

ストーカーも大概にしとれ

447 :非決定性名無しさん:2015/04/08(水) 20:59:00.78 .net
COBOLは最高にCOOLビズ

448 :非決定性名無しさん:2015/04/08(水) 21:01:51.64 .net
小川は純朴で衝動的に犯罪(犯罪の相手は派遣会社や派遣を利用
する大企業社員、労働省の役人)を行ってしまう青年。非正規労働
者抵抗戦線を組織した統率力に睦澤が注目して新血盟団に加入す
る。本作では労働者の連合組織である「連盟」や「労働省労働局」、
労働省の有識者製造工場である外郭団体「JILLPT」、派遣会社の
取締役、労働裁判利権を持つ弁護士事務所、社労士事務所などを
襲撃していくが、闇討ちして殴るだけであったり、防犯スプレーをかけ
る、拉致して毒薬を飲ませ失明させる等、その他嫌がらせ程度の軽
犯罪や軽度の刑事犯罪であり、数週間や数年の刑期しかない軽犯罪
者か、犯罪の立証がほぼ不可能な知能犯として描かれている。作中
でもっとも社会変革を成功させた人物であり、司法制度の抜け穴や、
詐欺師や暴力団が利用する手法を革命家が応用するという思想の持
ち主である。左近司という弁護士から、罪を最小限にして敵を減らして
いく、法的なテクニックを学ぶ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VD8AZ5I

449 :非決定性名無しさん:2015/04/08(水) 23:00:52.77 .net
マイナビ2016
TIS 採用実績
北海道、東北、東京、東京工業、東京理科、一橋、慶應義塾、早稲田、上智、青山学院、明治、中央、立教、法政、電気通信、お茶の水女子、名古屋、南山、京都、立命館、同志社、大阪、神戸、関西学院、広島、九州

450 :非決定性名無しさん:2015/04/08(水) 23:32:25.15 .net
COBOLにすがるのも失敗だろうにw

451 :非決定性名無しさん:2015/04/08(水) 23:56:02.37 .net
中小零細の電機製造の中には業績悪化すると正社員でもあっさりと整理解雇するぜ
糞な会社は自己都合扱いで

俺は電機メーカー系はSIでも避けてる
リストラ慣れしてる感じする

452 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 00:07:46.07 .net
給料高いのに、なんで自分が負け組だと思うの?
事務員なんか、手取りで月15万とかだよ。

453 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 06:50:30.51 .net
>>452
生涯収入2億以下の低収入

454 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 07:51:54.91 .net
>>452
お前が知らないだけでITもそうだぞ
ITに一度入った人間の生涯収入って1億すら危うい
雇用や会社の意味が他業種とは全然違うからね
経営者は勝ち組なのは間違い無いけど
労働者にとっては普通に地獄だよ
現実にそぐわないイメージ先行な部分と
業界に長く居て先行したイメージの先は
別ルートでなければ辿り着けなかった
って気がついた時の絶望は奴隷の鎖と相まって
後の大きな足かせになる
せいぜい気がつかない内に沢山稼いでおくんだな
金が有れば人生なんとかはなる
なければ死んで統計から除外されるそれだけだよ

455 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 07:57:42.17 .net
無能派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
残業見積
安売競争
労働違反
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

456 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 14:30:46.59 .net
>>454
でも需要があり供給が少ないのに給与低いということはないでしょ
給与できていないって事か、つまり客が望む仕事ができてない

457 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 14:42:32.51 .net
うちの会社だと一定の資格獲得毎に給与が永続で上がるんだが
他のとこはそうじゃないのかね
あと帰社手当とかもあったりするが

458 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 15:18:31.42 .net
>>456
IT業界の人?
もし違うならなんで顧客の要件を満たしてないと思うの?

IT業界で給与そこそこもらってるのは星の数ほどあるIT関連会社の中で大手に勤めてる人ぐらいだよ
その大手に業界の何パーセントの人が勤めているのかを考えればIT業界の待遇も分かるんじゃない?

459 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 16:17:11.78 .net
これをやったら一生安泰って仕事は民間企業じゃなかなかないんじゃないかなぁ

需要がまずなくならない分野でも給料安かったりするし

460 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 16:23:23.94 .net
>需要がまずなくならない分野でも給料安かったりするし

介護業界のことですね、わかりますとも

461 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 17:29:30.00 .net
>>456
ないでしょって言われてもなあw
今後技術者何万人不足するとか言われてた時代ですら
最底辺の会社は上場企業で98000円だぞ?w
客が望もうが望むまいが叩き込む前に人月も給料も決まってる訳だしさw
>>457
君の所が待遇良いのは分かったから社名くらい出したら?
この人手不足って言われた状況下で人凄く集まると思うよ
一定の資格取れなきゃ給料上がらないで首って会社もIT業界多くない?
居ずらくなって自己都合退職って流れでさ
自分の会社に帰るのに金貰えるのかw
良い会社だなw
うちの会社は帰社交通費すら素直に払われた事ないよ
客先とプロパーと2箇所で作業だけど
客先から直の帰社は認められないから自腹で払えとかさ

462 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 19:19:28.35 .net
>>456
客が望む物=1000万の投資で5億の収益が望める物を作れ

463 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 19:47:59.02 .net
当面はやらなきゃ。ひじ付もらってるし、何故か

464 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 20:31:07.18 .net
肘鉄もらいますた

465 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 20:34:17.10 .net
アジアンリンクがいいよ

466 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 21:11:15.50 .net
どこの会社に就職したらいいのかわからない

467 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 21:33:21.29 .net
>>461
17:30に書き込みできる時点でゆるい会社にお勤めでうらやましい。
文面から酒飲んでるっぽいのもうらやましい。

468 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 21:35:18.57 .net
底辺だから、偉そうに選べないw

469 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 21:38:29.37 .net
いいや、失礼しました。

470 :"rem+ran":2015/04/09(木) 22:43:36.64 .net
西井佐輝子きちがい

471 :非決定性名無しさん:2015/04/09(木) 23:58:59.92 .net
嫌煙厨と罵られようが書かせて頂く。

職場の仲間は全員嫌煙。
事務所の東西南北それぞれにA3で「禁煙」の張り紙がしてある。

こないだ、取引先のエライサンが来社して、
「ここはタバコすってええんかね?」
「ああ、禁煙か」
「でも、携帯灰皿あるからいいでしょ?」

上司が勇気を出して「いえ、禁煙なので」

「大丈夫大丈夫。 ちゃんと持って帰るから」

一回目の「大丈夫」の時点でもう火つけてる


喫煙者の方の脳の構造ってみんなこうなの?

472 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 01:31:20.49 .net
>>461
社長がそういうスタンスなんだよ
信長と家康を足して2で割ったような性格の人だし
社名は出さんけど求人は出されてる、とだけ言っとく

473 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 07:30:40.73 .net
たかだか文系の四則演算程度しか使わないシステムで慌てふためいて残業とか、
お前ら人間として恥ずかしくないのかい?w
オレだったら恥ずかしくて人間を名乗れないなー
「実はオレ、チンパンジーとの雑種なんですw」(だから頭悪いの仕方ないでしょ?勘弁してw)と言うねw

こんな程度の小学生レベルのシステムでてこずってたら、
物理エンジンの開発とかまずもってお手上げだろうなw
光の反射の計算や、それによってオブジェクトの表面がどう変色するかや、光沢の強弱計算など
うんざりするほど数学を駆使しないとできないからねーw

474 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 07:54:24.62 .net
研究者肌のおばかさんは薄暗い研究室に一生ヒキコモってひとりごと言ってろ

475 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 07:56:58.24 .net
もう、心に決めた

476 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 08:28:58.01 .net
今日は仕事やれない

477 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 08:29:11.94 .net
帰る

478 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 08:31:16.63 .net
今日もトイレで快便だ!

479 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 08:43:52.93 .net
>>473
体液かけるの好き?w

480 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 08:44:46.60 .net
硫酸も好き?w

481 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 14:42:53.80 .net
最近思うんだけど、タバコ吸わない奴って、くだらない奴多いよなw
職場の連中とか見てると思う
すわない奴って、会話とかもつまんなくて、人生、なにが楽しいんだろ、って感じ
喫煙組の連中は、おもしろいやつ多いし、人生楽しんでる
積極的にスロットやパチンコにはまったり、キャバクラとか風俗極めたり、
すごい改造VIPカー乗ってる後輩とかいる
総合的に見ると、タバコ吸う人間のほうがすぐれてるって事だね

482 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 15:55:04.96 .net
ビルメン会社の面接
「タバコは吸いますか?」
「吸いません」
と答えたら人事が安心してた

483 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 17:07:08.76 .net
喫煙て異業種ではびっくりするくらい嫌われてるよな
ITがゆるいというか

484 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 18:12:54.82 .net
喫煙所なんてただのサボリ場

485 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 18:26:06.29 .net
喫煙者だろうがそうでなかろうがアホはアホだからなぁ
結果さえ残せればそれで良いんじゃない

風俗やギャンブルの話題を提供できることで優劣を判断してる時点でお察しだとは思うけどね

486 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 18:38:35.39 .net
ここ煙草スレだったか

487 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 18:41:00.69 .net
使い捨て派遣の無能残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
残業見積
安売競争
労働違反
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

488 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 20:21:34.55 .net
タバコ吸ってる奴とは仕事できないわ
喫煙者とかだいたい仕事できない奴だし

489 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 20:22:20.66 .net
了解です、どこの誰かはわからないが
一緒には仕事しません。

490 :非決定性名無しさん:2015/04/10(金) 20:23:42.71 .net
竹中悪徳奴隷商人情報
【企業】派遣大手のパソナG、純利益37%減 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428592880/

491 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 03:09:55.66 .net
政治】ブラック企業規制法案を提出  サービス残業が発覚したら残業代2倍 賃金の内訳について明記 など [転載禁止]&#169;2ch.net
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428636773/

492 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 06:50:09.82 .net
はぁ。土曜幸せ。
金曜定時後に仕事押しつけてくる奴って何なの?

493 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 08:32:53.69 .net
>>492
自社会議と言って帰ってる

494 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 08:57:48.75 .net
休日届け出しといたよ

495 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 09:06:27.66 .net
>>461
お前がへんな会社にいるだけじゃないか。

ITは 600 付近で上位50に入る。
http://nensyu-labo.com/heikin_gyousyu.htm

20代でも平均以上
http://doda.jp/careercompass/yoron/20140107-8113.html

基本的にキャリアプラン考えてる?
ここで重要なのは、非熟練職に携わると、給料って上がらないんだよ。
逆に、熟練職に携われば、給料は上がる。
これはITだからとじゃなくて、どの業界でも同じ。

よく周りを見てみろ。同じITでもちゃんと給料高いやつらがいるだろ?
専門学校で教える項目に当たるもの、PGとかは非熟練職にあたる。
工場の工員も非熟練職。一般事務も非熟練職。

これ、かなり勘違いしているやつらが多い。

496 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 09:07:25.76 .net
>>488
たしかに。喫煙者は精神力が弱い。

497 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 09:08:34.27 .net
一つだけ、誰が攻撃してるかわからない
というのは、全て敵に見えてしまうという事。
百害あって一利無しだね。

498 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 09:11:23.09 .net
名のある会社を馬鹿にできるような立場にはない。
ただただ、嫌がらせから逃れたいだけ。

499 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 09:29:00.51 .net
角度が非常に高いです

500 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 09:30:04.96 .net
いまどき「禁煙ファシズム」とか「ヒステリックな嫌煙」とか
言ってるやつって、煽動的な言葉にだまされやすいタイプだな。
カルト信者とか昔の学生運動家が、「真理勝者」だの「安保粉砕」とか、
なんかカコイイ言葉に酔ってたのと同じ。
むしろ「禁煙デモクラシー」だし、少し分煙が進んだだけで、
ファシズムとか騒ぐ方がヒステリックだよw
コヤノなんぞは、もはや「喫煙カルト」と化しているw

501 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 09:37:15.49 .net
★タバコのよる主な被害・損害(推奨テンプレ)
・タバコの煙による癌の発生率の高い循環器疾患(非喫煙者の方が多い)
・タバコの害による医療費(社会・国民健康保険)負担
・タバコの害による介護保険の支払い
・タバコの害による勤労者の若年死
・喫煙者がタバコ休憩をとることによる生産性の低下、非喫煙者との不平等
・タバコの不始末による山火事・住宅火災による損失費・復旧費、及び環境破壊
・タバコの火による火傷・失明・衣類の損傷等
・吸殻・ポイ捨ての清掃費、喫煙所の設置・整備維持費、空気清浄機費
・有害物質(ニコチン・タール・一酸化炭素・アンモニア等)による悪臭。
・燃やせないフィルター部分・紙パッケージ・セロファンパッケージによるゴミ

502 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 09:43:12.40 .net
嫌煙真理教

503 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 10:24:47.18 .net
最近思うんだけど、タバコ吸わない奴って、くだらない奴多いよなw
職場の連中とか見てると思う。
すわない奴って、会話とかもつまんなくて、人生、なにが楽しいんだろ、って感じ。
喫煙組の連中は、おもしろいやつ多いし、人生楽しんでる。
積極的にスロットやパチンコにはまったり、ハャバクラとか風俗極めたり、
すごい改造VIPカー乗ってる後輩とかいる。
総合的に見ると、タバコ吸う人間のほうがすぐれてるって事だね

504 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 10:29:26.33 .net
俺は煙草を吸っても上手いと思った事はないからわからんのだが、
煙草って嗜好品なわけでしょ。
吸うと気持ちよくなったり、気持ちが落ち着いたりする。
そうでなくても、とにかく吸わないと落ち着かなくてイライラする。そういうものなんだろ。

という事は他のものに例えると、煙草=オナニーなんだと思う。
すると気持ちいいし、しないとイライラ。
しかし人のいるところでやると迷惑がかかる。と共通点が多い。

505 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 10:33:32.30 .net
低所得な奴ほど喫煙率が高いのは世界的な常識。
これ豆な。

506 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 10:34:35.20 .net
歩きたばこやぽい捨てはほとんどしてなかったんだけどね。
今の仕事から逃げちゃダメだな。
思う壺のような気がする。

507 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 10:36:56.71 .net
>>505
本当それ。
タバコ吸う奴は平均して馬鹿なんだよ。

508 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 10:41:07.04 .net
スルーする事を覚えよう。
去るわ。

509 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 10:56:02.62 .net
喫煙ウンヌンなどどうでもよい
今時社内で喫煙などできない。

腋、股、口が臭い奴を何とかしてほしい。
実害が半端ない。

510 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 12:47:45.91 .net
股?

511 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 13:15:09.09 .net
小川は純朴で衝動的に犯罪(犯罪の相手は派遣会社や派遣を利用
する大企業社員、労働省の役人)を行ってしまう青年。非正規労働
者抵抗戦線を組織した統率力に睦澤が注目して新血盟団に加入す
る。本作では労働者の連合組織である「連盟」や「労働省労働局」、
労働省の有識者製造工場である外郭団体「JILLPT」、派遣会社の
取締役、労働裁判利権を持つ弁護士事務所、社労士事務所などを
襲撃していくが、闇討ちして殴るだけであったり、防犯スプレーをかけ
る、拉致して毒薬を飲ませ失明させる等、その他嫌がらせ程度の軽
犯罪や軽度の刑事犯罪であり、数週間や数年の刑期しかない軽犯罪
者か、犯罪の立証がほぼ不可能な知能犯として描かれている。作中
でもっとも社会変革を成功させた人物であり、司法制度の抜け穴や、
詐欺師や暴力団が利用する手法を革命家が応用するという思想の持
ち主である。左近司という弁護士から、罪を最小限にして敵を減らして
いく、法的なテクニックを学ぶ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VD8AZ5I

512 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 13:27:13.73 .net
★2chにおける喫煙者の反禁煙工作の歴史★

分煙が進んでない時、まだ余裕があったのか2chでの喫煙バッシングに対し
「所詮2chは社会に出てない奴ばかり。だから禁煙派が多い」と中傷、2chを完全に敵に回す。
 ↓
現実社会で次第に禁煙分煙が進み始めると不安になってか2chでの工作を開始。
喫煙による自己及び他者の健康に対する悪影響など、既に立証されている事実を
朝鮮人並の捏造情報で否定しようとするが振るわず無駄に恥を晒す。
 ↓
政治話が好きな2ch住民の関心を引こうと「禁煙派はブサヨ」と
噴飯物のネガティブキャンペーン(と本人らは思っている)を開始、失笑を買う
 ↓
勢いを増す現実社会での禁煙包囲網とネットでの喫煙バッシングに窮してか、
喫煙者にとっての偉大なる将軍様、JTが組織票による不正工作を敢行。即バレする。
当然、2chで喫煙者のマヌケ振りが嘲笑われるが、恥じ入る所か「組織票の何が悪い」と逆切れ。
公明党も真っ青の厚顔振りを見せ付ける。 ← 今ココ

513 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 15:42:13.01 .net
金融系のSEは口が臭い人が多い

オペ時代は口臭い人なんていなかったのに
風呂嫌いで頭ベタベタの先輩ですら口臭はなかった

喫煙しない女性SEですら口が臭い
そもそも歯を磨いていないんじゃないかと疑っている

514 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 15:48:20.68 .net
ヒント空調

515 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 16:20:03.71 .net
50cmの距離でクサッてなる

SEは口臭ある人多すぎ

516 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 17:23:24.01 .net
本当に口が臭い人の
ほぼ全員が歯周病だよ。

どぶのような臭いで我慢できない。

517 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 17:28:44.34 .net
ザリガニがしんだときの臭い

518 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 17:33:32.91 .net
口臭は内臓から来るのも多いからな
ストレス溜まったりで胃や内蔵がやられるとそうなる

519 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 18:12:23.73 .net
菓子バクバク食いながら仕事としてる奴からゲロ臭がするの何とかしろ

だいたい低血糖症でもないのにバリバリ菓子食ってんじゃねえよババア

520 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 18:27:19.50 .net
SEとOPじゃストレスの質が違うからな

OPなんてその日そのときその瞬間の接客業に似たストレス
SEはいかにも体に悪いタイプのストレス

521 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 18:32:17.88 .net
麻原焼香

522 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 19:16:59.81 .net
女で口臭いのが一番萎える

523 :非決定性名無しさん:2015/04/11(土) 21:31:23.01 .net
>>503
いや、吸うやつのほうがくだらないやつ大すぎ。
あれが楽しみとか、どんな底辺労働者だよ。
>積極的にスロットやパチンコにはまったり、ハャバクラとか風俗極めたり、
>すごい改造VIPカー乗ってる後輩とかいる
これが人生の楽しみ方??
笑わせるw

総合的に見て、ダメ人間て事だな。

524 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 00:33:02.96 .net
>>523
それコピペやで

525 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 03:39:27.27 .net
生保系子ITってあんまりよくないね

526 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 05:20:24.47 .net
おまえら、いつになったらIT()業界に”良い勤め先”あるっていう
幻想をあきらめられるんだ?

527 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 07:06:34.25 .net
それ言うなら夢を諦めるか幻想を見なくなるだろ

528 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 08:08:44.58 .net
基本働いては駄目な業界だしな
普通の会社ではない無法企業の集合体がIT業界なんだしさ
とは言え日本中の経営側もITが許されるならうちの業界もって
日本中酷い物になったけどね

529 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 09:33:15.77 .net
でも他の業界で営業や肉体労働やればと言われてやるのか?


営業やるくらいならこの業界選ぶよ。

530 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 10:40:47.87 .net
>>528
またまた、業界なんて知らないくせに。
新聞配達がマスコミ業界語ってるようなものw

531 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 12:43:34.97 .net
>>530
君よりは分かってると思うよ?
新聞拡張団の人ですか?

532 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 12:46:59.17 .net
金融系は親会社からの出向者が多いんだよね・・・
SEもどきが多い

533 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 13:43:49.78 .net
PG経験ほぼゼロのSEって嫌
工数デタラメ

534 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 17:03:32.57 .net
>>531
俺は君よりわかっているよ?
人材派遣業界の人ですか?

535 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 17:04:41.30 .net
>>533
ところがSE経験ゼロのPGも問題なのですよ。
ビジネスインパクトでたらめだし、モノの優先順位もつけられない。
スキルも低い。

536 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 17:11:49.53 .net
>>534
分かってるならもっと書き込んだら良いと思うの

537 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 17:21:11.89 .net
>>533
PG経験あり、ともに苦労して開発してた人でも管理側に回ると工数少ない見積もりに…

538 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 18:31:53.73 .net
自分か苦労したから、他の人に発注するときは工数を十分取ると、
開発期間中さっさと帰ってしまって、気が悪いw

539 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 19:32:23.75 .net
【企業】派遣大手のパソナG、純利益37%減 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428592880/

540 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 19:57:37.74 .net
竹中の悪徳奴隷商人情報
【企業】派遣大手のパソナG、純利益37%減 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428592880/

541 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 20:35:57.86 .net
>>535
今までのIT業界だと普通はPGからSE、下流から上流がキャリアパスの王道だったから
SE経験のあるPGって希少なんじゃない?
優先順位を決めるのはSEやPMの仕事だから、逆にPGが優先順位付けれるならSEやPMの
価値が下がっちゃうんじゃない?

542 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 20:39:52.53 .net
SE、PGってエンジニア系キャリアと別に
普通の会社のキャリアがあるよ。

543 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 20:44:12.17 .net
明日からまた頑張ろう。
囚われず、前向きに生きていきたい。

544 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 22:01:40.15 .net
ちょっと待て!おまえの前にあるのは崖だぞ
間違った道を選んだようだな

545 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 22:02:47.23 .net
>>542
両方できなきゃダメでしょう

546 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 22:24:27.39 .net
>>544
どっちがいいんだよ、そういうのも含めて囚われたくない

547 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 22:48:58.40 .net
誘われてもいないのに
コレが囚われなんだろう
では

548 :非決定性名無しさん:2015/04/12(日) 23:02:03.29 .net
>>546
I can fly?

549 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 00:21:18.29 .net
PGには下っ端仕事もあるから戦力にはなる
逆にPG適正が無くてもSEやったらすんなりやってたりもする
労働集約的に超サイヤ人なのはPGのリーダーかな

550 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 06:53:41.94 .net
>>549
両方できなきゃダメでしょう

551 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 07:41:38.35 .net
SEになってからソース全く書いてないわ
人生オワタ

552 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 08:12:57.67 .net
勝手な話ばかり

553 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 08:21:42.00 .net
出来ないことでも出来るように要領よくやりゃいい。

554 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 08:26:56.83 .net
>>551
ツール作れよ

555 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 08:28:18.15 .net
seだろうがpgだろうが誰でもできる

効率よくやろうと思ったらそれぞれ別なスキルがいるだけ

最終的には努力と根性でなんとでもなるわ

556 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 11:24:25.80 .net
保守はコピペいじるの繰り返し

557 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 19:48:02.36 .net
ぐだぐだやっても、時間とお金が無駄になるから
スパッと決めなよ。

558 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 19:52:24.76 .net
>>554に同意。
SEだってスクリプト位作るだろ。

559 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 20:26:40.75 .net
>>558
SEPG両方だろ

560 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 20:29:39.32 .net
>>559
PGは言うまでもないだろ

561 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 20:33:50.19 .net
うむ。
さて、去りますわ。

562 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 20:36:19.52 .net
>>560
それを言うまでもない。

563 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 20:48:32.30 .net
気の利かないPGのためにわざわざ仕様書書いて
ツール作ってもらうよりも、SEが自分で作った
方が手っ取り早いしな。
その方が痒い所にも手が届くし。

564 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 21:54:33.33 .net
ツール作ったら仕事減るから作らない

565 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 22:27:12.51 .net
組織の意味を理解してないのかおまえw

566 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 22:29:02.75 .net
>>564
仕事減る 儲かる
生産減る 儲からない

567 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 22:30:01.96 .net
>>566
間違い
生産増える 儲かる

568 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 22:46:04.26 .net
納期より早く上がる → 早くクビに

569 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 23:22:28.40 .net
効率アップ→値切られる

570 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 23:22:57.46 .net
皆が皆、特派や派遣ではないからな
時間精算のエンジニアは生産性上がると実入りが減るだろうけどね

571 :非決定性名無しさん:2015/04/13(月) 23:36:58.84 .net
前任者がほとんど趣味で作ったようなのを残して去ったのをなんとかしてくれってのは
結構あるよ

「もうそういのはやめにしたいので」
っていうお客様だったらいいんだけど
「便利なので同じようなのを作ってくれる人」
って言われても無理ってレベルだったりする。

PerlでExcelファイルを作る処理があって、これの仕様追加できないかって言われて
「できません」って断った。Perlでそりゃできるけど、できないw。

572 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 00:00:52.46 .net
>>571
PerlにExcelなんて拡張したらあかんでしょ

573 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 01:20:16.41 .net
いや、そこはSEとしての意地で、持てる技術を
最大限に駆使して作ってやれよw

574 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 01:23:56.60 .net
マクロも読めないコボラーですいません(´・ω・`)ショボーン

575 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 01:55:38.53 .net
>>570
けど大多数なんだよなあ・・・
時間清算ですらないし・・・
生産性が上がるかプロジェクトが終わると
首になるんだよなあ
一人ではなくそこにぶっこまれてる人全員さ

576 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 02:03:48.06 .net
失敗しても駄目、上手くやっても駄目
そこそこやっても駄目
何をやっても駄目な仕事ってIT以外に無い
自社が儲けたい、中抜き会社が儲けたい、プロパーが儲けたい
あちらを立てればこちらが立たずの3すくみで
結果責任だけ労働者が取らされるんだよなあ

577 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 03:54:46.59 .net
プログラマって一般派遣でやると残業たいしたことないのな

578 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 05:44:28.85 .net
金融系子会社

給料安い
長時間労働
マジでコボル保守案件ばかり
社員のモチベーションが低い
尊敬できる人が1人もいない
親会社から素人がSEとして降ってくる
エンジニアというよりやる気のない会社員

579 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 06:16:21.44 .net
日本情報技術取引所
コンピューターレスキュー
角度があがります
角度が非常に高いです
多重ぐるぐるドナドナ案件

580 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 08:02:00.38 .net
>>577
正等な残業代の支払いが法律で必要だからな
特派下請けみたいにプロパーも会社もWINWINで
労働者だけ負け犬って話にはなりにくいかもね
一般派遣の単価は搾取率が法律で決まってる
特定派遣は搾取に関する法律すら無く青天井だからね

581 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 08:38:42.32 .net
特定派遣は正社員とは言えない働き方

582 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 10:05:29.84 .net
JAL】150億円投資し、全ITシステム刷新。NだかFだかのIT屋さん頑張ってー [転載禁止]&#169;2ch.net
元スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1428930003/

583 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 11:17:19.55 .net
この業界に限った話ではないのかもしれんが、若手というだけで社内イベントを企画するメンバーに入れるのはやめてほしい
イベントの企画どころか、
参加すらしたくないのに

584 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 12:00:11.49 .net
確かに業界関係ないな
アットホーム()

585 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 13:14:22.36 .net
江戸時代のアットホームだしな
家長である社長の為になら体でも時間でも金でも命だって差し出せ
俺が居ればお前らの代わりはいくらで産み出せる
だから命がけで一族の長の命と金を守れって言う
北斗の拳の牙一族みたいなアットホームな会社ばかり
今時有る意味分かりやすいテンプレでも有るよね
アットホーム()

586 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 16:14:28.11 .net
新人芸

587 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 17:57:17.85 .net
風通しが良いってのも社員のどてっぱらに風穴空けるから風通しが良いだけで
経営層周辺で社員の風穴分肥え太ってるから風が淀み過ぎてる会社のなんと多い事か

588 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 20:09:03.76 .net
うちの会社はそのうちIT以外にも手を出していきそうな勢いなんだよな…

589 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 20:55:51.62 .net
他業種でもIT並に出入り社員こき使えると勘違いしたな

590 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 21:46:56.63 .net
ITコーディネーター

591 :非決定性名無しさん:2015/04/14(火) 22:36:53.56 .net
>>588
それが原因で傾いたり無くなった企業は山程ある
労基も【IT特派】なら完全スルーだけど
違う業種なら本気出すし
ITは管理監督省庁も含めて上から下までなあなあだけど
他業種はそうは行かないから

592 :非決定性名無しさん:2015/04/15(水) 01:18:27.66 .net
仕事は土日もしてるのは知ってるが
流石に独立系やろ

593 :非決定性名無しさん:2015/04/15(水) 07:49:33.59 .net
>>592
無知もここまでくるともはやキチガイだな

594 :非決定性名無しさん:2015/04/15(水) 07:50:39.10 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
残業見積
労働違反
安売競争
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

595 :非決定性名無しさん:2015/04/15(水) 07:50:50.76 .net
どーでも

596 :非決定性名無しさん:2015/04/15(水) 18:41:47.16 .net
歩行珍煙特殊部落

597 :非決定性名無しさん:2015/04/15(水) 19:00:44.44 .net
アジアンリンクがいいよ

598 :非決定性名無しさん:2015/04/15(水) 19:16:35.86 .net
心が荒んでんだよ

599 :非決定性名無しさん:2015/04/15(水) 22:03:53.69 .net
>>597
アジアン

600 :非決定性名無しさん:2015/04/15(水) 22:04:05.02 .net
>>599
金返せ

601 :非決定性名無しさん:2015/04/15(水) 23:55:15.85 .net
就職したらいいんだろ?
まあ、なんでもいいみたいだし
週末から探し回るわ
追い出しありがとう

602 :非決定性名無しさん:2015/04/16(木) 08:19:37.29 .net
経済】IT・技術系派遣の時給、2000円台に…3月の三大都市圏 [転載禁止]&#169;2ch.net
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429108727/

603 :非決定性名無しさん:2015/04/16(木) 09:38:28.03 .net
時給いくらで働いてる時点で・・・

604 :非決定性名無しさん:2015/04/16(木) 10:19:25.52 .net
時給換算すればみんな7000円くらいだろ

605 :非決定性名無しさん:2015/04/16(木) 10:44:24.85 .net
>>602
派遣契約なんてしないだろ

606 :非決定性名無しさん:2015/04/16(木) 11:35:38.91 .net
時給2000円でも中小正社員より年収上だったりするこんな世の中じゃ・・・

607 :非決定性名無しさん:2015/04/16(木) 12:44:00.11 .net
>>604
桁間違ってるぞ
割とマジで700円くらいだろ?
残業代込みの日給でも下手な特派だと厳しいレベル
みんなじゃなくてコンサルとか天下りSEとかならまだしもさ

608 :非決定性名無しさん:2015/04/16(木) 15:22:55.45 .net
アプリ収入が20万/月にいくまで、
5000時間は最低かけた気がする。
時給1000円でも500万か…

609 :非決定性名無しさん:2015/04/17(金) 00:07:55.91 .net
>>608
しかも本当はコンスタントに20万以上じゃないんだろ?

610 :非決定性名無しさん:2015/04/17(金) 10:58:41.49 .net
時給換算で物事考えてる時点で底辺なのが良くわかるな

611 :非決定性名無しさん:2015/04/17(金) 12:45:14.09 .net
>>610
Web系や管理職じゃない限り日本の企業のほとんどが基本給+残業代なんじゃないの?
外資だと年俸制がほとんどだけど、外資でも底辺は存在するからなぁ

単純に時間給だからって理由で底辺って言ってるなら極論過ぎない?

612 :非決定性名無しさん:2015/04/17(金) 12:50:38.59 .net
>>611
なんでもかんでも時給換算しなきゃ気がすまないおっさんばかりじゃんこのスレ(笑)

613 :非決定性名無しさん:2015/04/17(金) 12:59:43.16 .net
>>610
何でお前このスレ来るの?
人を見下して自尊心満たしたいからって書き込んじゃってさ
IT業界の底辺から見てもお前の方が人類の底辺にしか見えないよ?
奴隷も金持ちも等しく計れる物差しを皆が分かりやすい様に使ってるのに
俺の物差しは凄いんだぜ!!
ってだけ言われてもコミュ障?としか思わないぞw
一番小さな共通の基準に合わせれば経営者だってバイトだって対応出来るだろ?
計算はちょっとめんどくさいけどなw
不定期に実入りや変動が有るなら年間収支から時間分割り出せば良いだろ?
上がこんなんだからITはコミュ障って言われるんだよ

614 :非決定性名無しさん:2015/04/17(金) 13:51:20.47 .net
>>588
俺のところは社長が思いつきで会社の金を飲食業につぎ込んで大失敗、
本業のITは順調だったのに閉店費用による損失補てんのためにその年はボーナス無し
社長は「これからは独立採算制!頑張ってくれ!」とか言ってたはずなんだがw

俺はすぐに辞めたけど、それからしばらくして社長は結局懲りずにまた飲食に手を出してたらしい
その店に来た客なのかショバ代取りに来たのかわからんチンピラに、
"社長本人が"チンピラを店で恐喝したかなんかで警察沙汰・逮捕
ちなみに社長はゴツくて強面

ITの取引先も、社長逮捕でコンプラから取引停止続出してたそうだ
久しぶりにHP覗いたら会社自体倒産してたw

615 :非決定性名無しさん:2015/04/17(金) 15:28:06.35 .net
>>613
なにそれコピペ?(笑)

616 :非決定性名無しさん:2015/04/17(金) 18:59:41.95 .net
>>615
使いたいんなら使ってもいいんだよw

617 :非決定性名無しさん:2015/04/17(金) 19:46:46.06 .net
多重ぐるぐるドナドナ案件

618 :非決定性名無しさん:2015/04/17(金) 20:01:22.72 .net
そうか、あかんか】残業代ゼロ法 1075万円以上と定められたはずの年収条項が法案から消滅 [転載禁止]&#169;2ch.net
元スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1429263016/

619 :非決定性名無しさん:2015/04/17(金) 23:25:49.62 .net
Webで応募した後、郵送で履歴書送れと返信が来る2段階応募は
遠まわしにお断りという意味なんだろうな。

620 :非決定性名無しさん:2015/04/17(金) 23:49:47.80 .net
3回目の面接で落とされたらガッカリだよ

621 :非決定性名無しさん:2015/04/18(土) 01:09:48.78 .net
3回ってどんだけ商流深いんだよ

622 :非決定性名無しさん:2015/04/18(土) 08:15:34.99 .net
期限強要・業務妨害・偽装請負裁判情報

被告企業
1次受注 グローバルウェイ
2次受注 ビジネスインフォメーションテクノロジー
3次受注 アイピーロジック

事件内容
NTTコミュニケーション受託開発
1次受グローバルウェイ
指揮命令で作業困難
期限強要で原告健康障害
威力業務妨害でNTT問い合わせ阻止
2次受ビジネスインフォメーションテクノロジー
報酬を中間搾取
原告に解約指示
警察までついてきて相談妨害
1次受に連絡しない署名を強要
3次受アイピーロジック
請負でなく委託だから瑕疵なしと騙した
警察までついてきて相談妨害
1次受に連絡したら数千万円払わせると脅迫
1次受に連絡しない署名を強要
交代要員費用を原告に要求
営業費用を原告に要求

3社とも原告に指示した事を認めました。

623 :非決定性名無しさん:2015/04/18(土) 15:00:02.51 .net
多重派遣は7段まで

624 :非決定性名無しさん:2015/04/18(土) 17:52:58.60 .net
特派なんかやる馬鹿が悪いんじゃないのかね
奴隷根性が染み付いてるんだよ

625 :非決定性名無しさん:2015/04/18(土) 18:22:43.28 .net
能力の高い技術者でないと請負で利益など出せない。
なので大半の技術者は特派で常駐するしかない。

626 :非決定性名無しさん:2015/04/18(土) 18:31:24.90 .net
せめてユー子くらい入らないとな

627 :非決定性名無しさん:2015/04/18(土) 19:06:30.60 .net
今PHP案件の単価がすごく高いね
プロジェクト数が増えてるけど
技術者数はさほど増えてないらしい

628 :非決定性名無しさん:2015/04/18(土) 19:13:55.07 .net
>>627
建築ITドカタは不足

629 :非決定性名無しさん:2015/04/18(土) 19:33:50.06 .net
PHPがなくてもプレシデントがあるでしょ。

630 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 00:07:12.05 .net
もう疲れた誰か助けてよ

631 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 00:49:49.19 .net
30後半〜40歳以上になると、思考/記憶する・結果を引き出す・引き出した内容をもとに
行動するという一連の思考ロジックの速度や正確さが物凄く衰える。
それは「高学歴ハイスペック」でもカバーできない。30代前半ぐらいまでは
エースと呼ばれていた奴も、そうでなかった奴も、一律地雷扱いされる。
人生踏み外して生涯を終えるというより、年齢に見合った職位でないと
やってけないのさ。客先常駐ではそういった職位は無い。
常駐先の正社員の部長や課長あたりに同年代で細々としたものを
ハイスピードで処理してくれると感心されるが、あくまで
「歳の割には」である。優秀と呼ばれた人が20年前くらいの自分を
思い出して寿命を削りながら必死こいてやっているだけのこと。

632 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 02:02:58.35 .net
刑務所の職業訓練で教えてるのがPHP

633 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 05:11:10.86 .net
中国地方の某所はRubyじゃなかったっけ?

634 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 05:45:03.95 .net
多分そう
需要があって習得するための期間が短くて済むのがその理由

635 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 07:30:03.59 .net
>>631
管理や営業や人事をやるべき

636 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 08:03:39.97 .net
>>635
甘いな

637 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 08:31:56.93 .net
>>636
詳しく

638 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 09:07:55.74 .net
運用は40代で現場失うと詰むね

639 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 09:13:06.77 .net
コボちゃんの俺らがソースから書き起こした仕様書って本当に使うのかな?

業務知識ゼロのJava坊が読んでも意味不明だと思うけど。

まーどうでもいいか。

640 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 09:19:21.19 .net
バッチ的な処理って何やっているのか
理解するには業務の理解が必要だよ。

javaバッチの教科書的な情報が少ないわな

641 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 10:10:33.96 .net
Javaバッチなんて基本だけ抑えてたら大学生にだってできるだろ

コボラーの書いた仕様書は頭の悪さがにじみ出ていて読むだけで馬鹿になる特典付き

642 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 10:15:13.30 .net
>>641
頭悪いの?

643 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 10:16:10.31 .net
運用って市場価値ないよね

644 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 10:25:26.42 .net
こぼちゃんをいじめるな!

645 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 11:26:48.59 ID:n6a+wtLgM
角度があがります

646 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 16:04:32.65 .net
Javaコーダーなんて大半が20代でアボンでしょ
業界から退場
コボルトみたいに50代が平気でやってるなんてことにはまずならない
コボルは中高年向き事務処理言語

647 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 16:08:40.51 .net
マイグレ案件でもCOBOLソースをそのままUNIXに移行するところが多い
基幹系は業務知識を重視するから当然といえば当然

648 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 16:09:47.98 .net
若いのがコボルやりたがらないだけだろ
発注元だってCやjavaを理解できないジイサンばっかりだし

649 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 16:11:02.05 .net
そんなことよりもう日曜が終わる

650 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 16:39:33.56 .net
若者と競合しない

この業界では結構いいことじゃねw

651 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 16:47:27.68 .net
JAVAやC#は簡単に受けのいいの作れるから腐るほどいる
その点COBOLはお察しのため新規が皆無で右肩下がり
仕事をもらう立場としてはこれ以上美味しいことはない

652 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 17:08:14.66 .net
>>642
無理くりGroupやOrderやHavving仕込んだSQL作って、ResultSetいじくり倒すよりも
SORTしてキーブレイク処理したほうが10倍速いという場合がある。
でも、そういう設計を認めたくないとか 頭コチコチなんだよ

653 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 17:14:42.18 .net
>>652
OracleなんかだとSQL一発のほうが速いんだよね
くやしいけど、エンジンが強力すぎ。

だからキーブレークして・・はPL/SQLでSQLの正当性を検証するために使う。
じっさいの運用に乗るのは400行くらいのSQL。

654 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 17:23:06.61 .net
複雑SQLは品質の観点から要改善だな
俺ならスピード計測して証拠を提示したうえで改善要求するけど

655 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 17:41:43.99 .net
金融のCOBOLの保守案件て

ずーーーーーーーーっと同じ会社が受注してる

金ユー子なんてCOBOLしかできないおじさんおばさんがうじゃうじゃいる

656 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 17:51:44.22 .net
コボラー上がりのプロパSEはお客様だとおもってあきらめてください

お客様に提案するように説得してください

業務知識だけで食べてるんです

それすらあやしいですが

657 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 17:53:38.61 .net
金融だDB2多いね
インデックス増やすと更新が遅くなるし
性能でないと分離レベルを変更したり大変

658 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 17:59:40.08 .net
IBM汎用機が多いからね
だいたいどこもDB2、CICS、TSO

659 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 18:08:24.93 .net
ソート!

コントロールブレイク!

マッチング!

テーブルサーチ!

660 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 18:14:06.10 .net
あんまり新人がすぐに辞めるもんだから
今行ってる現場が今度から経験者しか採用しなくなっちまったよ

オペレータだけどな

661 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 18:14:18.59 .net
>>658
IMS使ってるところのほうが規模がでかいね

662 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 18:28:13.75 .net
オペ経験あるけどあれは辞めても仕方ない
引き止める理由がない
職場環境と仕事内容と人間関係が絶望的に悪い
人も少ない
年末年始夏季GWないから何気に稼働時間が長い

663 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 19:52:57.81 .net
オヤジコボラーはSQL知らない
DB2も普通にインデックスファイルだと思っている

664 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 21:04:35.22 .net
SQL知らなくてすいません
基盤SEがやってくれるのです
提供されたJCLをSUBるだけでテスト環境のDBも更新されるのです
金融の基幹系システムは分業化されているのです
そもそもDBエンジニアはコボラーとは違う専門職だと思うのです

665 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 22:21:04.28 .net
>>664
VB/VCとかでDBクライアントアプリとか普通に作ってきた世代からすれば
SQLは一般教養
同様に今のWeb時代HTML/CSS/JavaScriptとサーバ側言語1つ2つは一般教養

だと思う。


線引いて分業するほど大きな作業じゃない

666 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 22:23:46.11 .net
システムってデータ命なのに、データ知りませんって浮世離れしてるな

667 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 22:23:46.11 .net
サブリーダーが「僕の仕事はMS Projectでみんなの線を管理する事だよ(キリッ」
とか言ってるプロジェクトは破綻する

668 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 22:33:32.85 .net
データベースは規模が大きくなるとパフォーマンスのウェイトがかなり大きい
だから本来専門エンジニアが必要なのにいないよな
プラチナあたり持ってる奴はストしてもいいんじゃないか?w

669 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 22:38:24.32 .net
プラチナ持ちのチューニング能力(笑

670 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 22:40:04.97 .net
過去の経験からするとプラチナ持ってる人が一番実務で使えない件。
シルバー辺りでシス管し続けてる人が一番信用できる。

671 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 22:44:26.73 .net
DB2にプラチナとかシルバーとかあるのか?

672 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 22:50:54.37 .net
>>670
現場とOracleが提供する資格取得の為の研修/資料類がまったくマッチしてない。
だから現場でチューニングやってた人と
資格持ちだけの人とで話すとすぐ資格持ちはボロが出る。

673 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 22:51:31.43 .net
MySQLやMariaDBのチューニング系の書籍が欲しい。
ネットに情報は多数あるんだけど拙者英語が苦手でゴザル

674 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 22:51:44.60 .net
チューニング要員を常駐させるのは予算的に厳しいからな
期間工として参画してるのが多いんじゃないか

オプティマイザがしっかりしてるし、ファイルの物理配置はディスクアレイにお任せ、
メモリーに主要な表全部乗っけるなんてことができる世の中だから、15年くらい前の
ような職人技が必要な場面は少ない。

675 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 23:00:13.47 .net
>>674
毎日深夜にうん百万件とかのバッチ処理走らせるんでもない限りは
チューニング不要(オプティマイザまかせ)って多くなったね。
ただ、それがわざわいしてなのかインデックスの張り忘れや
WHERE側に関数使いまくったりとかするド素人開発者が増えた。

「MySQL遅いー!」とか文句言ってるヤツがいてそいつの作った
DBとSQL確認したら数値オンリーの項目などなんでもかんでもvarcharだったり
インデックス張ってなかったりで「自分のせいでしょ」って感じ

676 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 23:03:30.59 .net
>>673
mysqlユーザ会は見てる?
ttp://www.mysql.gr.jp/

当初から全て訳されてるわけではないけど正直、難解と言う訳でもない。
最悪google翻訳にぶちこんで雰囲気つかんでから、もう一度ぐぐればよろし。

Mariaはmysqlとの機能差分だけつかめばほぼ一緒なはず

677 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 23:06:17.85 .net
>>676
昔お世話になっておきながら最近はググって本家サイトの方ばっか
出てくるのですっかり忘れてました。thx

しかし本家MySQLのサイトってOracle配下になってから更新されてない?感じ。
5.5で変わった設定方法とか探すのにめちゃくちゃネットさまよったし

678 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 23:08:35.62 .net
10年ぐらい前にR/3のBASISやってて、某メーカーに本番リリース後、
数年間インデックス張らないまま稼働させてたブツがあったのを思い出した。
画面のレスポンス遅い!って連絡あって調査してからcreate indexしたけど。
ABAPerにテーブル構成任せるからこうなる・・

679 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 23:19:17.07 .net
SAP製品の使い勝手が悪いからだろ
とにかく不親切極まりない

680 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 23:29:26.09 .net
>>677
あー、そういうことでしたか。
最新版だと確かにoracleのサイトで英語オンリーにならざるを得ないですね。
oracleさんに買収されてからは日本コミュニティあまり機能していないのかな
・・翻訳頑張ってくださいw

681 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 23:38:28.93 .net
>>678
SQLServerだとプロファイラあるからそのへんのボトルネックはすぐわかる

SQLはこうしないとだめだとか言われたことあって直したけど結局実行プロセスが変化なしでワロタ
プロファイラのせいでハッタリきかなくなってるから古い知識には気をつけれw

682 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 23:38:30.65 .net
ABAP系やってた友達亡くなっちゃった・・・
今はセールスフォース系の方が流行だけど、
一時期は死ぬほど引く手あまただったからなあABAP

683 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 23:41:58.51 .net
政府は日本語翻訳の仕事で雇用増やしたらいいのにな
ITは英語多くて俺みたいな雑魚にはしんどい
翻訳してくれてたら勉強捗るんだけどな

684 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 23:43:57.47 .net
もはやコボラーにはついていけない話題になったな
DB2にレイアウトどおりに入っていればいいという感じ
読み込みモジュールコールして使うやつまとめて引っ張ってくる
DB2まわりは全部基盤SEがやってくれるから使わせてもらうだけ
オンラインはそんな感じ

685 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 23:55:11.49 .net
>>683
オリンピック需要でボランティア通訳員の募集も始めてるね。
ボランティアだから無料だろうけど

686 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 23:58:28.70 .net
なんかみんな結構ITに対してやる気あるんだな
金融コボルはそれこそエクセル方眼紙の世界
完全にガラパゴス

687 :非決定性名無しさん:2015/04/19(日) 23:58:55.76 .net
>>684
CICSだって何のことかワカラナイだろ

688 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 00:00:09.05 .net
>>686
やる気というよりやらざろう得ない状態。
仕事が「これだけやればいいよ」じゃなくて、
あれもこれもどれもそれもを手分けしてやろう、ただしお前と俺の2人でな。
みたいな

689 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 00:08:36.24 .net
http://ja.wikipedia.org/wiki/CICS
CICS (Customer Information Control System) は、IBM が開発・販売している、メインフレームを中心としたトランザクション処理用のミドルウェアである。


TBF処理はテストでよくやるから知らない間に使ってた^^;

690 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 00:10:40.08 .net
>>685
そうなんか
APIやファイルフォーマットなんか翻訳したら日本のためになるのいっぱいあるのにな
英語学科の学生ならウチラもやるきでるじゃんw

オリンピック需要のせいで俺の野望は実現しそうにないな

691 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 00:14:48.59 .net
外為法に抵触するから翻訳物をネットに掲載できないものもあるんよ。
本当は、、ログイン認証して入るサイトには翻訳物があったりするけど。

692 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 09:21:31.54 .net
>>687
DB2使ってる時点で使ってるに決まってんだろ

693 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 10:17:53.94 .net
こぼちゃんをいじめるな!

694 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 10:28:28.20 .net
下流SEで鬱になんかなったら・・・

長時間労働という時点で体によくない

695 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 10:34:35.59 .net
こぼちゃんは10年ブランクがあってもあっさり現場復帰できちゃうんだぞ!

696 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 12:23:25.06 .net
特殊な例言われてもな

697 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 13:32:46.83 .net
30年前に製造されたプログラムを平気で使ってるからね

698 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 13:38:33.58 .net
奴隷経験できます!

  ∩∩                              ∩∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 日立  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、 日立  / ̄|製作所//`i HiICS /
    |HISYS | | INS / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  .)    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

699 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 13:50:53.23 .net
汎用COBOL

ディスるわけじゃないけどちょっと特殊な事務職という感じ
経験者なら何年ブランクがあってもすぐに戻る

700 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 16:16:49.65 .net
1970年製造のCOBOLソースがいまUNIXサーバ上で動いてるんだけどw
しかもGO TOループのやつ
構造化されてない
マジでそのまんまツール変換して使ってるんだな

701 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 16:36:38.86 .net
どこもかしこも多重派遣偽装請負だらけ

なんだこの糞業界

702 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 18:09:45.69 .net
こぼちゃんがいるからみんなの保険契約は保守されてんねんで

ITスキルがないからといってばかにしたらアカン

SI業界の仲間や

703 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 20:42:59.06 .net
小保ちゃん?!

704 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 20:48:23.60 .net
多重ぐるぐるドナドナ案件
日本情報技術取引所
角度があがります

705 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 20:50:49.92 .net
小川は純朴で衝動的に犯罪(犯罪の相手は派遣会社や派遣を利用
する大企業社員、労働省の役人)を行ってしまう青年。非正規労働
者抵抗戦線を組織した統率力に睦澤が注目して新血盟団に加入す
る。本作では労働者の連合組織である「連盟」や「労働省労働局」、
労働省の有識者製造工場である外郭団体「JILLPT」、派遣会社の
取締役、労働裁判利権を持つ弁護士事務所、社労士事務所などを
襲撃していくが、闇討ちして殴るだけであったり、防犯スプレーをかけ
る、拉致して毒薬を飲ませ失明させる等、その他嫌がらせ程度の軽
犯罪や軽度の刑事犯罪であり、数週間や数年の刑期しかない軽犯罪
者か、犯罪の立証がほぼ不可能な知能犯として描かれている。作中
でもっとも社会変革を成功させた人物であり、司法制度の抜け穴や、
詐欺師や暴力団が利用する手法を革命家が応用するという思想の持
ち主である。左近司という弁護士から、罪を最小限にして敵を減らして
いく、法的なテクニックを学ぶ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VD8AZ5I

706 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 21:27:20.03 .net
>>701
というか、派遣業界でも下請けの末端にいるからだろ。

パソナとか大手だったら、大企業にそのまま派遣されるぞ。

707 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 21:34:10.68 .net
>>663
SQL っていうやつは mssql,mysqlとかのデータベースしか知らない。
active directoryで使われるeseの話したら??なやつ多い。
exchangeもadも、データベースと聞いたらリレーショナルテーブルだと思い込んでいる。

708 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 21:35:48.95 .net
SQLって専門学校でも教えることだろ。

四則演算しか使わない仕事と微分積分を使う仕事では、どちらのほうが優秀でレアであるかわかるだろ。

709 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 21:37:55.33 .net
こぼちゃんをいじめるな!

710 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 21:40:08.99 .net
リレショナルデータベースはありまーす

711 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 21:47:59.22 .net
>>707
昔ながらのコボラーのために、ISAMファイルの一種と言ってやれ

712 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 21:51:00.74 .net
VSASインターフェースでアクセスするって
ACOSのRIQSかよ!?

713 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 21:51:08.60 .net
非熟練職は年数続けてもダメだよ。

非熟練職の特徴

・数を集めて並列作業が可能な仕事です
・若いうちからその役割につくことが可能です。
・刑務所、職業訓練校、通信教育の履修科目です。
・認定試験が豊富です。(ライセンス試験ではないです)
・流動的人員による市場を形成しています。
・個人単位の派遣、日雇いの労働形態を取ることがあります。

非熟練職の例 (IT)
・開発
・データ入力
・フィールドエンジニア

熟練職の例
・経営企画
・コンサルタント
・運用管理
・リバースエンジニア
・プリセールス

714 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 21:51:41.43 .net
給料と年数が比例するのは熟練職だけだな。

715 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 22:01:19.94 .net
運用管理って日勤オペのことだよ

716 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 22:17:01.94 .net
名台詞「COBOLを抱いて、溺死しろ!」(訳.生涯コボラーとして頑張れ!)

717 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 22:25:28.17 .net
いちぶ上場に入れました
もう頑張らなくていい

718 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 22:26:28.82 .net
>>717
全部上場を目指せ!

719 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 22:28:26.16 .net
どっかの子会社になって上場廃止という可能性だってあるよん♪
うちがそうだ orz

720 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 22:32:51.76 .net
新卒からコボル保守なんて悲惨だよ

オペならもっと悲惨

721 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 22:49:15.05 .net
COBOLなんかより工場とかビル清掃の方がやりがいあるんだよね

722 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 22:55:06.78 .net
>>717-719
鎌倉の某社は事業本部まるごと子会社に堕とされて悲惨だったな。
未だに諦めがついてない香具師も多数いるっぽいが。

723 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 22:56:33.34 .net
>>722
あそこまでいくとさにょーと同じ道

724 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 23:04:33.19 .net
>>722
なんて会社?

725 :非決定性名無しさん:2015/04/20(月) 23:27:59.73 .net
女性が付き合いたくない男性の職業 1位「飲食」 2位「医者」「美容師」…「建築・土木」は9位

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1837364.html

第8位 「IT関連」……6.4% 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)


726 :非決定性名無しさん:2015/04/21(火) 00:56:03.01 .net
>>725
100人中7人程度がハズレなんだから、セーフじゃない?

727 :非決定性名無しさん:2015/04/21(火) 01:21:47.56 .net
>>722
なんて会社?

728 :非決定性名無しさん:2015/04/21(火) 07:34:14.41 .net
鎌倉といえばMDISぢゃね?

729 :非決定性名無しさん:2015/04/21(火) 09:05:48.84 .net
プログラマが将来性ないってもう一般女にもバレバレだな

730 :非決定性名無しさん:2015/04/21(火) 11:07:13.30 .net
プログラミングのような下流工程は下流階級の仕事

731 :非決定性名無しさん:2015/04/21(火) 14:34:24.26 .net
人売りにプログラマもSEもコルセンも糞もないだろw
それらの仕事の有る所に適当に名前付けて売られるだけなんだし

732 :非決定性名無しさん:2015/04/21(火) 17:35:47.94 .net
小川は純朴で衝動的に犯罪(犯罪の相手は派遣会社や派遣を利用
する大企業社員、労働省の役人)を行ってしまう青年。非正規労働
者抵抗戦線を組織した統率力に睦澤が注目して新血盟団に加入す
る。本作では労働者の連合組織である「連盟」や「労働省労働局」、
労働省の有識者製造工場である外郭団体「JILLPT」、派遣会社の
取締役、労働裁判利権を持つ弁護士事務所、社労士事務所などを
襲撃していくが、闇討ちして殴るだけであったり、防犯スプレーをかけ
る、拉致して毒薬を飲ませ失明させる等、その他嫌がらせ程度の軽
犯罪や軽度の刑事犯罪であり、数週間や数年の刑期しかない軽犯罪
者か、犯罪の立証がほぼ不可能な知能犯として描かれている。作中
でもっとも社会変革を成功させた人物であり、司法制度の抜け穴や、
詐欺師や暴力団が利用する手法を革命家が応用するという思想の持
ち主である。左近司という弁護士から、罪を最小限にして敵を減らして
いく、法的なテクニックを学ぶ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VD8AZ5I

733 :非決定性名無しさん:2015/04/21(火) 17:55:27.02 .net
NTTコミュニケーション受託開発
強要・業務妨害・偽装請負事件裁判情報
【裁判官】
矢尾渉裁判長
【被 告】
[1次受グローバルウェイ]
方式不一致指示で作業困難
期限強要で原告健康障害
威力業務妨害でNTT問い合わせ阻止
[2次受ビジネスインフォメーションテクノロジー]
訴訟代理人弁護士 東京多摩法律事務所
小澤和彦・伊藤瞳・志賀野歩人・河原 麻子
報酬を中間搾取
原告に解約指示
警察までついてきて相談妨害
1次受に連絡しない署名を強要
→指示に従うのは常識と主張
[3次受アイピーロジック]
訴訟代理人弁護士 ホライズンパートナーズ法律事務所
荒井里佳
請負でなく委託だから瑕疵なしと騙した
警察までついてきて相談妨害
1次受に連絡したら数千万円払わせると脅迫
1次受に連絡しない署名を強要
交代要員費用を原告に要求
営業費用を原告に要求
→報酬搾取を正当化
3社とも原告に指示したことを認めました。

734 :非決定性名無しさん:2015/04/21(火) 18:50:10.69 .net
誰が協力会社とか言い出したんだ?
派遣さんって呼ぶ業界の方がましだわ

735 :非決定性名無しさん:2015/04/21(火) 18:58:25.61 .net
>>734
おい!!、お前!、給料泥棒!、馬鹿、3階層上の中抜き会社の名前さん
好きな呼び方を5つの中から選んでね

736 :非決定性名無しさん:2015/04/21(火) 19:22:10.69 .net
アジアンリンクがいいよ

737 :非決定性名無しさん:2015/04/21(火) 19:48:53.17 .net
害虫さん

738 :非決定性名無しさん:2015/04/21(火) 19:48:58.48 .net
どこが?

739 :非決定性名無しさん:2015/04/21(火) 21:30:56.55 .net
>>635
営業って、どうやるの?
どうやって、案件、仕事を取ってくればいいの?

740 :非決定性名無しさん:2015/04/21(火) 21:32:26.11 .net
>>739
企画してもらう

741 :非決定性名無しさん:2015/04/21(火) 21:36:41.42 .net
>>740
kwsk

742 :非決定性名無しさん:2015/04/21(火) 23:48:17.34 .net
大阪兵庫京都でも人ひっぱりだこなん?
なんか超零細とか、これから事業しますとか、ハロワにいっぱい

743 :非決定性名無しさん:2015/04/22(水) 00:03:10.64 .net
>>734
転職の斡旋もしている会社のほうがいいよ。
アデコ、パソナとか、そういうところは、時給での派遣社員だけじゃなくて、正社員のあっせんもしている。
つまり、年収の3分の1程度を払うと、正規の手順で正社員化ができる。
派遣社員としては、いつまでも抱えているよリずっと楽なので、できれば引き取ってほしいと思っている。
なので、協力会社云々じゃなくて、ちゃんとした転職会社の派遣のほうが将来性があるよ。
それでも正社員化できなかったら、本人の問題でしょうね。

744 :非決定性名無しさん:2015/04/22(水) 00:22:01.13 .net
>>743
年収の1/3ほど余分に払って採用したいという魅力がないとキツイ。

745 :非決定性名無しさん:2015/04/22(水) 00:59:51.11 .net
俺も一般派遣にしよ

どうせ脱ITだしもう疲れた

746 :非決定性名無しさん:2015/04/22(水) 06:49:33.81 .net
>>741
企画部

747 :非決定性名無しさん:2015/04/22(水) 07:13:49.36 .net
>>739
体を使うんだ

748 :非決定性名無しさん:2015/04/22(水) 08:26:27.83 .net
部長さんがいやらしい目で見るんです

749 :非決定性名無しさん:2015/04/22(水) 08:44:14.38 .net
>>739
企画部で

750 :非決定性名無しさん:2015/04/22(水) 08:54:11.61 .net
アッー!

751 :非決定性名無しさん:2015/04/22(水) 12:16:41.27 .net
よく分からないけど派遣エンジニアの正社員登用って需要あるの?
派遣先企業にとって紹介予定派遣のエンジニアを正社員にするメリットがない気がする

正社員欲しいなら最初から正社員で募集かけるし、一度派遣で様子見するとしても、
派遣で仕事が回る事が分かればこれからも派遣にしてコスト削減しようってなると思うんだけどね

752 :非決定性名無しさん:2015/04/22(水) 13:29:19.87 .net
正社員になりたいなら正社員募集してるところに応募するのが正解
なんでわざわざ違う入り口から入ろうとするのか意味わからんな

753 :非決定性名無しさん:2015/04/22(水) 16:41:02.45 .net
ボーナスが一切ないってのがなんともきついもんよ

754 :非決定性名無しさん:2015/04/22(水) 18:36:18.15 .net
>>752
IT業界以外なら正解なんだがなあw
正社員で入ったつもりだったけど
単なる特派正社員で派遣より下の身分でした
て話が多すぎるからね

755 :非決定性名無しさん:2015/04/22(水) 20:27:36.70 .net
経験あればすぐに正社員になれるのに突撃もしないのはなして?

756 :非決定性名無しさん:2015/04/22(水) 20:47:55.63 .net
>>751
できる人なら余裕で引き抜かれるだろ。

757 :非決定性名無しさん:2015/04/22(水) 21:39:21.11 .net
具体的に営業って、どうやるの?
どうやって、案件、仕事を取ってくればいいの?
↓のようにネットで調べて、電話して仕事取るのが営業?
http://happy.value-ark.com

758 :非決定性名無しさん:2015/04/22(水) 23:11:44.93 .net
>>756
できる奴が派遣なんて底辺にいるわけ無いだろ

759 :非決定性名無しさん:2015/04/22(水) 23:29:13.96 .net
そもそもできる奴なんてこの板来ないよなwwwwwwwwww

760 :非決定性名無しさん:2015/04/22(水) 23:50:21.99 .net
ウンコしか来ないよこの板

761 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 00:41:11.98 .net
一般派遣は定時で帰りたい、やばそうな会社ならすぐ辞めたい

そういう人向けなだけ

762 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 01:01:49.14 .net
>>751
ITの一般派遣をやってれば、
派遣先で正社員にならないかって声がかかるのは珍しくない。
派遣社員ってのは、派遣会社が大幅ピンハネしてるから、
月単位では、正社員より人件費が高いんだよ。
だから、長期的(っていっても2〜3年)に続くのが確実な案件なら、
正社員や契約社員にして人件費を下げようとする。

763 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 02:08:31.31 .net
今はそんなにマージンとってないよw

764 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 02:14:17.83 .net
119番トラブル次々 東京消防庁、日立に賠償請求検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150422-00000011-asahi-soci

ワロタwww

765 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 02:43:13.95 .net
>>762
販管費と言う名の上納金や退職金積み立てを考慮すると、正社員の方がコスト高いはずなんだが

766 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 03:17:55.60 .net
派遣のメリットは切りやすさだから
多少高くついてもいいんだよ

767 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 06:49:43.30 .net
>>763
その根拠が知りたい

768 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 06:58:26.61 .net
>>762
多重請負いや多重派遣でなければ良いけどなw
正社員登用がいきなりコンプラに関わる大問題に変わる瞬間w
SI会社の人だと思って使ってたら多重派遣で実際は違う人売り会社だったでござるwww
て状況で本当に正社員になれると思うか?
SI企業激オコ、自社真っ青って状況になるだろ?

769 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 07:27:19.82 .net
いつも自信満々で仕事のできる方々()がこの問題にどう対処するのか知りたい

770 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 07:31:57.02 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
無料追加
残業見積
労働違反
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

771 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 08:06:49.93 .net
>>757
まず知名度を上げる

772 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 08:24:31.69 .net
>>757
人手不足だから、
作る技術より
売る営業が
簡単だろ

773 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 08:39:18.71 .net
>>754
マジでこれ
正社員だったはずなのに

774 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 09:10:07.53 .net
特定派遣のオペなんてパート事務員のおばちゃんより身分が下

775 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 12:31:07.00 .net
日立系はなんだかんだ言うだけで下請けに甘いけど富士通系はきつそうだな

776 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 12:49:47.47 .net
>>774
生涯収入もね。

777 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 16:08:09.12 .net
COBOL PL/T RPG要員だけが不足しているんだろうな

778 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 16:29:55.43 .net
「COBOLできます」というだけではダメ
金融システム経験者(IBM環境 TSO DB2 CICS)じゃないと意味ない
COBOLなんてバッチで帳票出すだけでしょ?なんて間抜けはいらない

779 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 18:11:15.74 .net
COBOLは、
高卒・事務・主婦・派遣
に大人気でした!

780 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 18:23:37.08 .net
COBOLは既得権益みたいなもんでしょ
競争社会になったら
無くなるよ

781 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 18:43:13.59 .net
無くなると

言われ続けて

30年

782 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 19:12:18.75 .net
COBOLは最高にCOOL

783 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 20:04:47.51 .net
冷め切って白けきってるってことですねわかります

784 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 20:07:21.11 .net
みずほが次期システムの開発言語にCOBOLを採用している件

785 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 20:12:24.44 .net
C言語こそクールだったけど、Javaに変わちゃったね

786 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 20:27:34.18 .net
COBOL技術者はオープン化に流れる際、相当数リストラになったから
今いる人はその中で残った人だからね。
1クール10年の保守で幸せに暮らせる。
その後はVB系で今はJavaですかね?

787 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 20:39:36.82 .net
40年前
IBM製汎用機でつくったCOBOLベースの基幹システム
そんなものをいまのいままで使い続けるなんて誰も思ってなかったんだ!

完全リニューアルは金がかかりすぎるからマイグレーションするとき
UNIXサーバにそのままもっていくことにしたんだ!

だからいつまでたってもCOBOLソースはなくならないんだぜ!

金融機関の上層部はCOBOLが大好きなんだ!

788 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 20:41:48.85 .net
Javaは最高にCOOL!

789 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 20:50:20.16 .net
昔のおっさんって言うか今の経営者層は
見ても良く分からない物使われても
不正もミスも悪用も見抜けないから嫌がるんだよな
いや、まあ・・・
現状のシステムや結果に気がつかない問題が有ったとしても
誰も人力、目視で監査なんてしないし追っかけられないから
上手くやった者勝ちってのは確かだよな

790 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 20:53:22.40 .net
>>772
どういうことですか?
売る営業とは?

791 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 20:56:29.90 .net
>>790
受注契約するのは簡単
受注完成するのは困難

792 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 21:03:51.92 .net
わかりやすさ!

必要十分な言語仕様!

堅牢なセキュリティー!

JCL!JCL!JCL!

COBOL!COOL!COBOL!COOL!COBOL!COOL!

事務処理専用高級言語の優秀性の大勝利\(^o^)/

793 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 22:24:24.21 .net
>>778
CICS TMではランクが落ちる
IMS/TMとSAIL IMS/DBとFastPathを使っているところが格上。
銀行も保険もIMSが一流。

794 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 22:36:46.58 .net
>>771
知名度って、どういうことですか?

>>791
契約するのは簡単って、営業の仕事は、案件(仕事)を取ってくるどけでいいので、
簡単と言ってる受注契約は、どうやって取ってくればいいのですか?

795 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 23:18:47.83 .net
わざと質問返ししてるのに答えないのはなぜですか?

796 :非決定性名無しさん:2015/04/23(木) 23:58:55.40 .net
>>793
こぼちゃんはそういうの知らなくても対応しちゃうから大丈夫だよ

IBM汎用機には慣れてるから

こぼちゃんは与えられた開発環境で振られた仕事に対応するだけ

基盤やベンダーの人以外はあまり興味のないこと

しいて言うなら業務知識の方が重要かな

797 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 00:28:04.55 .net
コボラーってコンピュータとかシステムにあまり興味がないよねw
あるもの使う
知らない間にできるようになってる
システム事務だね

798 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 00:33:22.05 .net
>>777
PL/I IMS DL/I 赤いメガバンクや生保だな

799 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 00:56:37.43 .net
メガバンはきつかろう

俺なら生保いくな

どっちにしろ残業多いけど

800 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 02:31:28.08 .net
残業しろと言われても、放置して帰ったらいいんだよね
明日できることは明日でさ

801 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 07:24:59.74 .net
>>794
電話帳見て電話するだけじゃん

802 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 07:26:12.03 .net
>>797
事務員言語だもん

COBOLは、
高卒・事務・主婦・派遣
に大人気でした!

803 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 07:54:42.33 .net
結婚相手の不平等問題
医師・弁護士 実態派遣技術員
学歴 高 低
収入 高 低
地位 高 低
名誉 高 低
婚姻率 高 低
離婚率 低 高
失業率 低 高
早死率 低 高

804 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 08:22:14.82 .net
>>802
今はJavaがフリーターに大人気です

805 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 09:33:38.60 .net
>>800
ハケンはそれでいいけどプロパはそうもいかないよ

806 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 10:10:39.81 .net
>>804
主婦がやるべき

807 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 14:57:19.36 .net
Javaスクリプトならハケンgirlsでも余裕

808 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 15:37:29.94 .net
コボラーの開発環境に一流も三流もないよな
どっちにしろシステム事務レベルなんだから昔の人でもヨユーで使いこなせる
昔やってた主婦に声かけてハケンで現場入ってもらってるし

809 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 16:24:43.38 .net
cobolは誰が書いても大抵読める
javaは他人が書いたら半分は読めない

810 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 16:40:19.56 .net
コボラーとCOBOL言語の優秀さの証明だな!

世界中で採用され続ける最強の基幹言語!

使い捨てのJava坊・VB厨とは格が違う!

COBOLは最高にCOOOOOOOOOOOOOL!

I love COBOL!

811 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 16:44:06.70 .net
>>809
それ実はすごい重要なファクターだよな
遊びでITスキル自慢するのが仕事じゃないわけだし

812 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 16:51:17.54 .net
>金融機関の上層部はCOBOLが大好きなんだ!

マジだから笑えるw

重役様は「現行踏襲」という言葉がお好き

813 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 17:50:30.78 .net
コボラーはエンジニアの端くれにもなってない

814 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 18:38:07.27 .net
一匹、見識誤りげいるなw ↑

815 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 18:51:30.13 .net
COBOLは、
高卒・事務・主婦・派遣
に大人気でした!

816 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 19:07:00.91 .net
2chのスレの見すぎで異常なんだなw

817 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 19:17:57.18 .net
誰でも読めて誰でも書ける

かんたんでわかりやすい言語仕様

最高にCOOLだぜ

818 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 19:27:59.94 .net
JCLの方がやっかいというオチ

819 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 19:38:00.41 .net
なんで大手の金融ほどCOBOLシステムを採用し続けるんだろうな?
COBOLシステムの保守運用要員だけで300人近く抱えてる会社知ってる。

820 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 19:50:10.54 .net
コスト

821 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 20:03:04.20 .net
大手の技術者派遣企業

第一弾としてできる社員を送り込んできて
第二弾以降は仕事できない奴らを送り込んでくる

客先の迷惑考えないよね

822 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 20:49:39.94 .net
アクセスVBAで組まれた社内システム保守してる社内SEってすげーよな

あれぞ野放図なカオスソースだろ

823 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 21:23:52.97 .net
>>801
営業の仕事は、ネットのサイトで案件見つけて、
そこにひたすら電話して、案件が取れればいいってことですよね?

824 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 21:27:11.72 .net
見知らぬ会社に飛び込め!

825 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 21:27:34.95 .net
アクセスVBAは今時のプアU/Iじゃなくてリッチなクラサバ時代の画面だからね。
中身を知らない人からみたら、「なにこれすごく使い勝手いい画面じゃん」ってなる。
でも、データベース()だし、セキュリティ()だし、マイグレーションwwだし、
SE殺しなのは間違いない。

移行にあたってはExcelよりも厄介な存在だと思うよ。

826 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 21:35:28.30 .net
整数演算の誤差のなさがCOBOLの強みっていうのは今はどうなのん

827 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 21:50:21.24 .net
基幹システムで対応できない特殊業務をAccessVBAでツールを作ってやってるから難しいのだと思う。
AccessVBAではなくやってる処理自体が難しいのだと思う。

828 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 21:56:13.87 .net
AccessVBAはね、作るのは置いといて、仕様を把握するのが死ぬほどたいへんなんだよ。
処理が少なくとも3箇所に書かれてるから
・コントロールのプロパティ
・メソッド&アクション
・マクロ

SQLだって何箇所かに書けるでしょ。
イベントが発生する順番もあるし、そのくせ「お安いんでしょ」って値切られる。

829 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 22:04:31.14 .net
そういや、あの目の前に座ってる奴はなんで
キレてんのか
迷惑極まりないんだが

830 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 23:07:36.86 .net
>>823
人手不足だから断る営業の方が多いだろ

831 :非決定性名無しさん:2015/04/24(金) 23:56:33.48 .net
中小企業の社内SEでエクセルとアクセスVBAでなんでも作らされて
おまけにヘルプデスク対応までやらされる
そんな求人みてゾッとした
前任が辞めたんだろうな・・・

832 :非決定性名無しさん:2015/04/25(土) 00:50:15.73 .net
そのようです

833 :非決定性名無しさん:2015/04/25(土) 07:00:46.19 .net
多重ぐるぐるドナドナ案件

よりマシ

834 :非決定性名無しさん:2015/04/25(土) 11:36:17.00 .net
コボラーとCOBOL言語の優秀さの証明だな!

世界中で採用され続ける最強の基幹言語!

使い捨てのJava坊・VB厨とは格が違う!

COBOLは最高にCOOOOOOOOOOOOOL!

I love COBOL!

835 :非決定性名無しさん:2015/04/25(土) 12:03:42.21 .net
そんなくだらない検定資格興味ないっスよ
脱ITとか考えないんスか?

>学歴経験不問・30歳未満・契約社員25万〜

この仕事の特徴はこれだけ
採用されやすくて1ヶ月ちゃんと出勤すれば25万+残業代全額くれる
やる意味ない仕事なんてことはほぼ全員わかってるし口に出す人もいる
だからリーダーが一番やる気ない
転職するにしても大半が異業種希望
大手の社員も定年までやる人なんかほとんどいない
潰れる社員さんもいる
だいたい大手のSE残業すげーし休出してる人も見かける
深夜ソファで寝てたり
夜間休日緊急コール当たり前 ← オペだから知ってる
下請けの下流SEとかは論外 ← こいつらすげーバカ オペよりコミュ力ない

オペってクズだけどバカじゃないから業界に興味ないっスよ?
うまく立ち回って給料もらうだけっスね

836 :非決定性名無しさん:2015/04/25(土) 13:11:30.33 .net
クズだがオペとしては正しいw

837 :非決定性名無しさん:2015/04/25(土) 17:52:22.04 .net
オペならコボラーくらい目指せよ!

838 :非決定性名無しさん:2015/04/25(土) 18:43:16.16 .net
↑ あんたはどんなレベル?

839 :非決定性名無しさん:2015/04/25(土) 18:49:21.99 .net
COBOLメインの会社の社長かだろアレ?
若手が集まらないんで工作してるんでつな

840 :非決定性名無しさん:2015/04/25(土) 18:57:34.43 .net
コボル案件つまんないじゃん(ボソッ

841 :非決定性名無しさん:2015/04/25(土) 19:22:35.09 .net
>下請けの下流SEとかは論外 ← こいつらすげーバカ オペよりコミュ力ない

クズのくせによく見てんなw

842 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 04:03:19.76 .net
職種、職業批判だらけw
これではなにもうまくいかんよな

843 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 05:04:49.74 .net
>>835
オペってそういうところだけズル賢い奴いるよなwww

844 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 06:11:08.20 .net
OPやるひとがいなくなったら
困るのは誰でしょうw

845 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 09:14:39.36 .net
オペなんか使い捨てだよw

846 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 09:55:05.85 .net
オペの成り手って不思議といなくならないんだよな

好不況関係なく一定数社会の底辺層がいるということなんだろうけど

847 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 10:27:51.69 .net
オペはバイトレベルだから替えがいくらでもきく
最も熟練を必要としない職種

848 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 10:46:43.12 .net
長年フリーターやってる奴の再就職先が限られるのと同じくらい将来はヤバいのに、オペなんて長期間やるものじゃないよ

849 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 11:17:16.61 .net
長年下流SEやってる奴の再就職先が限られるのと同じくらい将来はヤバいのに、下流SEなんて長期間やるものじゃないよ

850 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 11:27:44.93 .net
大差ないな
目くそ鼻くそ

851 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 12:27:13.26 .net
IBM汎用機とミドルウェアの進化
大手金融への積極的コンサルティング

これがなくなると日本全国のコボラーが困るんです
みんなのお仕事の安定のためにもIBMのエリート社員にはがんばってほしいものです

852 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 14:00:26.08 .net
>>848
短期間でもやるものじゃない、時間の無駄

853 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 14:20:14.99 .net
オペやるのはアルバイトするよりダメだとおもう(ボソッ

854 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 15:15:38.04 .net
>>853
これマジで最近思ってる
12時間も働かされてもらえる給料アルバイトより少ないってどういうこったよ

855 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 16:55:00.27 .net
オペ人材はアルバイト以下だと思う(チクリッ

856 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 17:30:56.02 .net
オペだと、労働時間 と 作業成果 がイコールだからね。
稼ぐならメンバーを仕切る立場になって、労働時間あたりの総作業成果を上げないと。

開発だと、作った機械が稼ぎ続けるから、多少見入りは良くなる。

まぁ、開発を仕切る立場の方がもっと稼げるから変なのが増える。

857 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 17:39:11.84 .net
オペは年末年始も夜勤だよ(ボソッ

なにげに稼働時間多いんだよ(ボソッ

リーダー下に仕事押し付けて寝てたりするよ(チクリッ

リーダーなっても収入上がらないよ(ポツリッ

858 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 19:25:56.47 .net
オペは職業じゃないよな(ゲス

859 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 21:01:35.34 .net
オペを舐めるな!
SI業界のフリーター様だぞ!
フリーザ様だ!

860 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 21:14:46.14 .net
スレタイが「IT業界」だからオペが含まれないとは言わないが


技術者ではないよな

861 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 21:20:11.46 .net
オペレータはユーザーがやればよい
下請けでやるなよ

862 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 21:47:22.04 .net
給料の高い社員にそんなことさせられません
安い派遣で十分なんですよ

863 :非決定性名無しさん:2015/04/26(日) 23:25:01.01 .net
バイト業界の話してどうすんの?

864 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 02:50:03.48 .net
オペはなくならない仕事だとは思うけどSE予備軍ですらない
派遣は運用管理含めて使い捨て
ベテランからして人材の質が悪いし意欲的に作業をしてない

お前らも開発に疲れてもオペはよしたほうがいい
アレを同僚にするのは無理よ

865 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 03:14:55.60 .net
COBOLの時代は終わった

終わってしまった

IBMにはもっとがんばってほしかった

866 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 04:12:50.03 .net
OPからPG、SEとなってきた人って20年前はよくいた
根性論ばかりでオープン系の思想についてこれている人はほとんどいなかったけど

867 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 06:01:21.82 .net
>>866

オッサン、何歳だよw

868 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 06:31:21.88 .net
今の時代OPは時間のムダ
経験に意味がないし他所で通用しない
派遣ONLYの現場は腐敗もひどい
人材の質が悪く職業モラルが低い

869 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 07:09:32.27 .net
>>867
60歳じゃ
若造にはまだまだ負けんぞい

870 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 07:38:03.10 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
労働違反
残業見積
無料追加
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

871 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 07:46:54.26 .net
開発言語なんて癖はあっても一つ極めれば後は要領よく勉強すればそんなにつらくないんじゃないか?
勉強は必要だけどな。

872 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 07:55:33.12 .net
>>869
今60歳だとIT業界では一番良い状況で仕事できたね
下は法律や理性の通じない入ったら最後の本当に地獄だったけど
20年前で40歳ならそれなりに奴隷を管理する立場も与えられ
生きる上での苦労は少なかったんじゃない?
20年前に20代でIT経験した人間は大半生きてないし
当時の部下何人死んだかなんて気にもしてないだろうけどさ

873 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 08:25:31.91 .net
>>871
プログラム組むだけならそんなにスキルいらない

874 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 10:11:44.91 .net
逆に派遣PGからOPに転職していったオッサンならいたなあ。
まったく仕事できない上にタバコ休憩でサボってばかりいてギャンブル狂いだったから
OPに転職したと聞いたときはそりゃそうだろと思ったもんだ。

875 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 10:31:27.37 .net
自分から動けないとキレられるしさあ
かといって余計なことすんなと言うやつもいるしさあ
オペってホント嫌な立場だわ。とっとと資格とって脱出するよ

876 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 11:37:06.50 .net
オペ話はオペスレでやれよ
ゴミどもがw

資格持っててもオペ経験のバカなんかまともな企業は採用しないよ
結局同じような人売り案件をグルグル→すぐ辞めてまたグルグルの繰り返し

877 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 12:40:28.21 .net
SEも同じだと思うけどなあ
どの道同じ人売りなんだしさ

878 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 12:49:53.84 .net
>まったく仕事できない上にタバコ休憩でサボってばかりいてギャンブル狂いだったから

ニートしてて金なくて1年間特派でオペってた時期あるんだけどリーダーやらベテランはマジでこんなんだったからワロタ
あの人たちは心根から腐ってて仕事する気がない
H系だったけど当然のようにガンガンリストラされてた
さすがにまずいと思って更新せずにバックレた
あんな人たちの尻拭いなんかしてらんないもん

879 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 12:55:26.09 .net
>>877
いやー
オペは人種が違うと思ったよ
天下のH系iDCでこのひどさかよと思った
あれはやるもんじゃない

880 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 16:02:38.31 .net
投資で結構かせぐようになった。
一日最低10万円以上の利益は欲しいものだ。
投資信託が基本。株は、会社員には時間ないので無理。

881 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 17:46:47.49 .net
OPについては大手が契約してる人たちでこのレベルかよと思うことはある

882 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 18:17:01.52 .net
COBOLerの使い捨ては許さないぞ!

883 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 18:42:31.08 .net
日本情報技術取引所
コンピューターレスキュー
角度が非常に高いです

884 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 20:01:53.64 .net
>>880
そんなの藤田雅也くらいしか無理だろ?

885 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 20:11:55.67 .net
いつの時代もコボルのオッサンは紛れてる・・・

886 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 20:40:05.99 .net
COBOLは
高卒・事務・主婦
に大人気の派遣契約でした。

887 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 20:46:13.22 .net
コボちゃんだって業界の人間だ!

使い捨ては許さないぞ!

888 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 20:47:28.31 .net
小保拉〜!

889 :非決定性名無しさん:2015/04/27(月) 20:55:47.94 .net
>>880
日経高すぎだからそのうち死ぬと思うぞ

890 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 06:36:59.69 .net
アジアンリンクがいいよ

891 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 08:25:54.27 .net
アジアンリンクで素敵な出逢いがまってます

892 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 10:33:43.30 .net
ちっきっしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


またコボラー切りかああああああああああああああああああ


時代は繰り返すなぁおいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

893 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 10:56:46.77 .net
特定派遣の下流SEPGって言われたことすらやらないよね(ボソッ

OPに至ってはデイリーでやることが決まってることすらやらない(チクッ

客先常駐の人たちってプロパより明らかに人材の質が悪い(クスッ

894 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 11:59:21.96 .net
プロパと常駐派遣なんて普通の業界なら正社員とバイトくらい意識に差がある

895 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 12:43:39.06 .net
パートナーさんがんばって(笑

896 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 12:53:59.16 .net
協力会社(笑

897 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 14:09:34.72 .net
正社員を派遣化する腐った業界絶滅しろ

898 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 14:12:49.09 .net
東芝といい日立といいNECといい

ソリューションと名のつく会社はロクなもんじゃないな

899 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 18:49:33.80 .net
アジアンリンクがいいよ

900 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 19:03:33.81 .net
>>899
アジアン金返せ

901 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 19:48:53.85 .net
おじさんCOBOLerの使い捨ては許さないぞ!

再就職先がないじゃないか!

パートアルバイトでもしろというのか!

902 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 20:03:03.94 .net
政治】塩崎厚労相が経済人集めた会合で残業代ゼロ法案を巡り「小さく生んで大きく育てる」「とりあえず通す」と発言 [転載禁止]&#169;2ch.net
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430206811/

903 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 20:08:18.92 .net
いまCOBOLソースって中国で製造したものを日本で受け入れて

テスト&デバッグ仕様変更とかしてるんだな

すげー時代だわ

904 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 20:44:50.31 .net
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
強要期限遵守
裁判無関心
労働違反
残業見積
無料追加
利益提供
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死

905 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 20:51:49.02 .net
下請け会社の福利厚生ってどんな感じなんだ?

906 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 20:57:01.39 .net
フルタイム派遣と同程度だよ
厚生年金+健康保険+雇用保険
それだけ

907 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 21:49:55.68 .net
福利厚生はない

908 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 22:03:31.81 .net
この技術者不足が続いている時期に
雑な扱いをされてる人ってそもそも・・

909 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 22:46:30.04 .net
コボラーがエンジニアではないとでもいうのか!

910 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 22:52:10.47 .net
情弱すれ

911 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 22:54:06.98 .net
うちの会社は月1でマッサージに行けたりするけどね

912 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 22:54:19.16 .net
おじさんコボラーのリストラは許さないぞ!

913 :非決定性名無しさん:2015/04/28(火) 23:51:06.30 .net
>>909
コボラーはエンジニアじゃなくて業務スペシャリスト

914 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 01:33:29.08 .net
社保コボラーは死んだ!なぜだ!

915 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 01:35:57.13 .net
じじぃだからさ

916 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 09:40:57.97 .net
みずほ銀行の次期勘定系システム、1年間延期の方針が明らかに

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140227/539841/


こぼちゃんお仕事延長してよかったね^^

917 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 09:44:18.11 .net
電機メーカー系は全般糞だとおもったほうがいいな

富士通 日立 東芝 NEC

ソリューションだのシステムズだの名前のつくとこ全部糞

918 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 10:00:22.57 .net
1年間人不足が延長されるのか

919 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 11:35:40.87 .net
1年ってでかいな。
基本的なの設計の出来が悪かったのか、
人材が集められなかったのか、どっちだったんだろ?

920 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 11:58:56.55 .net
一年前の古い記事見てどうすんの

921 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 12:17:29.91 .net
>>920
2016年に予定する統合を1年延長ってことだろ
お前こそ何を言ってるんだ

922 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 12:25:49.20 .net
特許庁のアレと同じでいくら人増やしてもダメなんじゃね

923 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 12:28:02.00 .net
大事なのはコボちゃんが延命したということだ!

924 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 12:29:21.29 .net
>>916
みずほ銀行の次期勘定系システム、1年間延期の方針が明らかに
2014/02/27
岡部 一詩=日経コンピュータ

925 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 13:26:06.30 .net
コボラー1000人

2017年まで延命

926 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 17:58:36.82 .net
本稼動に向け順次減らされるコボラーたち

927 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 18:00:47.60 .net
技術よりCOBOL力を磨け!

928 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 18:22:26.29 .net
COBOLは
高卒・事務・主婦
に大人気の派遣契約でした!

929 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 18:28:25.34 .net
objectiveCとコボルってどっちが難しいですか?

930 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 19:48:00.74 .net
老コボラーがガッチリつかんで離さないから新規参入は難しいです

931 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 21:24:29.17 .net
コボルおじさんから仕事を奪うな!

932 :非決定性名無しさん:2015/04/29(水) 23:52:50.12 .net
コボル業界に関わらず、新入りが適性あるベテランを食うのは難しいわな。

933 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 00:24:48.49 .net
COBOLってオブジェクト指向も取り入れられてたんだな
使ってなの大半だろうけど
ちょっと見たけどC系統と異なるから入りづらいなw

934 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 00:34:05.20 .net
若者は簡単そうだからって汎用機に参入してくるな!

初老コボラーから非効率人海戦術的な仕事を奪うな!

ホームレスや中高年フリーターを増やしたいのか!

935 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 03:24:52.73 .net
コボラー、COBOLとか変な書き込みはやめなさい

936 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 07:11:53.31 .net
老コボラーが今年配属される新人を何とか潰してやろうと今から意気込んでいます
育っちゃたら追い出されるもんね

937 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 07:28:05.19 .net
COBOLは
高卒・事務・主婦
に大人気の派遣契約でした!

938 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 08:00:20.47 .net
IT業界は何年も上に伸びてないから
伸び悩むと虚業な分落ち込みは凄まじいだろうね
まあ、物と金が動く訳じゃないから
奴隷が文句言わなきゃ金だけ動かして
落ち込み分背負ってもらって放逐するだけだろうけどさ

939 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 10:43:49.11 .net
業績悪ければポイするのが特定派遣

940 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 12:52:33.17 .net
アジアンリンクがいいよ

941 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 18:12:28.35 .net
歴史ある天下の日立製作所様は、時価総額4兆円で従業員数3万人。
新興ベンチャーのfacebookは、時価総額23兆円で従業員数1万人。

単純計算して、日立製作所様の所員様たちの一人あたりの売上は
facebookの17分の1という体たらく。

942 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 20:10:43.40 .net
日立汎用機なんてなくなってもいいけど

IBM汎用機だけはなくさせないぞ

ヽ(`Д´)ノプンプン

943 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 20:11:54.50 .net
COBOLは
高卒・事務・主婦
に大人気の派遣契約でした!

944 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 20:33:28.53 .net
     _,,  ---一 ー- ,,,_
_,, -.'"            ` 、
ミミ                  ヽ_
ミミ     ,,=-==      ==、 iミ=-
ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|三=-
ミミ|  ン| .,-=・=- (|ー| -=・=-、||三彡=-
ミミレ'~ |. '     |  ヽ   `  |三彡三=-
ミミ'   ヽ、    ノ   \__ノミ彡三-
ミミ     `ー / (_r-、r-_)   |彡三
ヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡=-
ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|三=
 ) `     、 .' <=ェェェェェン |    .|彡ン
ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノ三
(48歳・コボルのオッサン)

945 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 20:35:59.33 .net
>>933
AIX、Solaris、HP-UXなどで動作するが
汎用機では動かないんだよ。

移行するにしても SECTION文使ってないから
メソッド化するのが大変。

946 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 20:56:09.66 .net
汎用機系はキモいおっさん多い

947 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 21:27:16.39 .net
電機メーカー系は全般糞だとおもったほうがいいな

富士通 日立 東芝 NEC

ソリューションだのシステムズだの名前のつくとこ全部糞

948 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 21:54:03.53 .net
めんどくさいな…

949 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 22:14:00.94 .net
40代のCOBOLerなんて若手
メインは50,60で生き残ってきた人だからそれなりにできる
若くてCOBOLをやらされるのは使えないと判断された今一な若手か
エンド側で設計をやってる人だけど、
どうでもいいプライドからおっさんに指摘されると不機嫌になるってのは
わかる気もするが、そんなやつは結局ダメな人材。

950 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 22:39:21.45 .net
僕が一番速いCOBOLコードを書けるんだ!

951 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 22:49:50.32 .net
わかりやすいCOBOLソースしか読めません!

952 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 22:51:58.52 .net
COBOLはスピードなんだよ!
可読性とか全部捨てていいんだよ、
COBOLこそ第二のマシン語

953 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 23:00:48.13 .net
>>917
>>947

954 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 23:13:01.49 .net
COBOLはこの宇宙を支えていくものなんだ!それを、それをこうも簡単に失っていくのは、それは、それはひどいことなんだよ!

955 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 23:15:40.71 .net
私はこの社会をどう生き抜いていくかなやんだ時、
COBOLと出会って救われました。

COBOL is Life. COBOL is 真理.

956 :非決定性名無しさん:2015/04/30(木) 23:17:01.21 .net
マイジャグで2万とけた
休みたい

957 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 01:08:06.56 .net
電機メーカー系は全般糞だとおもったほうがいいな

富士通 日立 東芝 NEC

ソリューションだのシステムズだの名前のつくとこ全部糞

958 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 01:09:17.29 .net
君は宇宙空母ギャクティカにも出てきたコボルを知っているか

959 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 07:15:02.45 .net
メー子は基本ブラック

960 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 07:34:28.55 .net
COBOLプログラマなんかにしがみついてないで転職すればいいのに(ボソッ

961 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 10:19:43.71 .net
すみません、迷えるバカに助言いただけると幸いです。

よく案件募集に「VMWare構築経験」ってあるんだけど
「VMWare構築」って具体的に何を指すの?
VMWareって箱の上にWindowsサーバやら、Linuxサーバを構築するって
イメージしかないけど違うのでしょうか?

設定していくうえで、CPUとかメモリの割り振りだったり、
ストレージとかデバイスの設定とかあると思うんだけど
VMWare構築経験ってそんなに大そうなものなのでしょうか?

962 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 10:52:37.90 .net
要望を訊けばー、というのは1行で済ませますね。

むかしはホストはLinuxまたはWindowsという汎用OSだったけど、今はvSphereっていうい
VMWareプロプラエタリのOS(の位置づけ)を使う。
958さんが想像しているとおり、そこでメモリーやCPUなどのリソースの割り当て、権限の割り当てなんかが
発生するはず。
その上でLinuxのいろいろなディトリビューションやWindowsのサーバー、クライアントいろんなOSの癖を知った
上でインストール、プロビジョニングしたりするんだろう。

PCハードからOSまで、PCオタクであればさほど難しくはないはず。
ただThinクライアント、情報漏洩対策のセキュリティが絡んでくるのが厄介かも。

この仕事に特化しても食えないと思うので受注の可否を選べるならわたしは取らない。

963 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 11:40:54.37 .net
Yahoo知恵袋のITボーイに聞けばこたえてくれるよ

964 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 12:30:00.60 .net
M銀行のプロジェクト早く終わらないかな
人手が足りない

965 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 12:42:34.71 .net
>>961
サーバーOS載っけるだけなら>>962さんの言う通りでそんなに難しくない
OSのリソース制御とOSごとのVMFSへのRead/Writeの特性をみてスワップアウトを少なくなる様に配置すれば良いだけだけし、
VMswichもL2〜L3レイヤーレベルで設定できれば良いからね
あとは高可用性と災害対策で拠点間レプリケーションとかオーバコミットさせる事が要件に入ってくると少し難しくなる
vCenterサーバーのクラスタはOracleかSQlserverをいじった事があれば問題ない

vSphere clientでクライアントOSが載ってくるとプロキシ経由でクライアントへアクセスとか、常時クライアントが他のESXiホストにmoveされるから、運用管理を見越した設計はかなり難しいと思う

966 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 12:47:23.72 .net
>>961
あ、ごめん

設計経験だと勘違いしてた
確かに「構築経験」という意味なら自宅でESXiいじった事があれば良いレベルだと思う

967 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 19:40:49.54 .net
企業】日本郵政子会社、新回線業務に絡みソフトバンクと野村総合研究所を提訴&#169;2ch.net
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430473988/

968 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 20:12:05.72 .net
>>958
人類発祥の地(星)だな

969 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 20:50:11.00 .net
>>960
今COBOLで保守案件につけてる人がやめるメリットなんて何もないよ。
残業も少なく、慣れた環境で改修作業を継続し行うのが1クール10年続く。
問題はリプレース時に大量に増員する際、交通整理などのアルバイトで
食いつないでいる爺様が経歴査証でゾンビのごとく大量発生すること。
それでも月20万にもならないバイトよりは単発でも50以上貰える可能性があるので
嘘をついてでもしがみつくのはわかる。

970 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 22:16:56.53 .net
>>961
VMWare Playerの経験で良ければ、
1.OS何を入れるか選択する
2.OS入れる
3.ネットワーク設定
4.メモリ設定/HDD設定/HDD設定など足りなければ追加する
  ※ Linuxの場合HDD増設に色々手順必要
ぐらいじゃない?VMware Sphereでも基本手順は一緒(4.と2.が逆になるくらい)


一応「ノウハウ」は必要だよ。大層なものか、って聞いてる自分はやり方知らないんでしょ????

971 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 22:21:08.76 .net
追記.
今回担当するプロジェクト、別の会社がVMware Sphereでの
仮想環境構築担当してるんだけど、それが7月までかかる
(3月には開始してるプロジェクトで)
とか言ってるぐらいなので、お客からすれば「仮想環境って難しいのか」って
思わせられる要素ではあるかと。

いわゆる「客が知らないからだます」っていう

972 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 22:43:28.51 .net
VMotionとかFC関係もスキルセットに要求されるんじゃないかな。
あと微妙に面倒なのが監視。

973 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 22:50:44.92 .net
>>972
監視系は確かに要件に入ってるけど、
対応はまた別ベンダのはず。

だから某大手ベンダは仮想化サーバ構築だけ。

で、その環境出来るまでうちらはシステムリプレース準備とか何もできない。
スケジュール、おおいに逼迫させる要因だよなー
ブラックボックス扱いだもの

974 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 23:22:44.29 .net
日本情報技術取引所
コンピューターレスキュー
角度が非常に高いです

975 :非決定性名無しさん:2015/05/01(金) 23:24:51.67 .net
>>974
角度が非常に高い=ちんこビンビン
って感じかしら?

976 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 00:07:35.58 .net
>>971
知ってる奴が来てバレたら終わりやんw

977 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 02:30:55.25 .net
>>976
知ってる奴はその現状を見て『まだまだ騙せる!』って感じでケツの毛までむしり取るんだろうが。この業界の常識じゃん(笑)

978 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 04:51:59.56 .net
VMWare Player ぷっwww  助言が鼻くその役にも立たないだろ…w

979 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 04:55:57.41 .net
>>976
仮想化対応も某大手、開発も大手(一応お互い仲はいいらしい)なんで、
持ちつ持たれつで内緒にしとくんじゃないのかな。

そのリスクが大手から仕事出されてる下請けのこちらに来る訳で・・・

980 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 09:08:29.58 .net
下流の話題ってつまんね

981 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 09:18:59.34 .net
追加業務が原因で納期遅延した場合ってどちらが悪いの?

日本郵政インフォメーションテクノロジーに対する訴訟の提起について
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2015/20150430_01/

追加業務に関する報酬等(約149億円)について、JPiTとの間で、これまで長期間にわたり交渉を継続してきましたが、
協議による解決には至りませんでした。このため、やむを得ず、当該追加業務に関する報酬等の支払いを求めて
訴訟を提起したものです

ソフトバンクモバイル株式会社及び株式会社野村総合研究所に対する訴訟の提起について
http://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/2015/20150501109921.html
http://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/20150501%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9.pdf

ソフトバンクモバイル株式会社及び株式会社野村総合研究所を被告として、両社に発注した業務の履行遅滞等に伴い生じた損害
(161.5億円)の賠償を求める訴訟を東京地方裁判所に提起いたしましたので、お知らせいたします。

982 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 09:38:41.51 .net
>>973
チームが細かく分かれ過ぎじゃね?
ESXi構築するなら上物のサーバーOS構築からチューニングまでまとめてしないと未決定事項が山積して全然作業進まないぜ?

「アプリとザーバーのピーク時に必要なリソースが分からないからマイグレーションした際のリソースプール設計できませーん」鼻クソホジホジ

となって時間と金だけ消費するデスマになると思うぞ
SIerは待ってりゃ金が入るからそれを望んでるんだろうけどな

983 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 10:02:47.68 .net
話の内容が
ぺーぺー過ぎる…

984 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 11:35:49.97 .net
責任をベンダーに押し付けて逃げようとする糞みたいなユーザー多すぎ

985 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 12:27:19.65 .net
>>981
マルチやめれ
追加業務の支払いは額は別として必須
遅延に関しては裁判官がどう判断するか

986 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 13:08:55.59 .net
マルチ妨害やめて

987 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 13:14:50.32 .net
この業界の奴ってさ
コミュ力低くて馬鹿のくせに陰湿って感じ

988 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 14:07:44.67 .net
結論は先に書け、って未だに怒られる


推理小説の冒頭に「犯人はコイツです」って事だろ

おれにはでけん・・・

989 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 14:26:33.87 .net
それじゃITというか会社勤めを辞めて小説家になるといいよ

990 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 14:27:17.28 .net
推理小説家なら刑事コロンボ

991 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 15:56:10.45 .net
いつもいっぱいのトイレ
本当にウンコしてんのか
推理してみなよ

992 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 16:18:33.48 .net
>>991
みずほスレの誤爆か?

993 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 17:03:51.98 .net
口頭での報告も結論からが基本じゃね

994 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 17:42:05.07 .net
日本情報技術取引所
コンピューターレスキュー
角度が非常に高いです

995 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 19:05:29.60 .net
下流SEや低ITに支えられてる業界なのに彼らを蔑む腐った業界

996 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 20:55:03.40 .net
中国製造のソースなんか読む気すらしないな

997 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 20:57:06.04 .net
ソース読めない言い訳かい

998 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 21:29:52.05 .net
ソースしかないってどんだけレベル低い会社なんだか

999 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 22:12:04.68 .net
>>995
それは下流の方が技術力があって潰しの効く奴がいるのに
自分は会社をクビになったあとは自殺しかないと知ると
ただ絶望するしかないから現実逃避に必死なんだよね

1000 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 22:14:53.15 .net
>>995
昔からそうだよね。

ただ、大手もリストラとか色々あって
そういう口ばっかでかい連中がいっぱい下流のIT企業に入ろうとして
「で、あなたは何ができるんですか?w」の質問を受けて
うろたえた、というのは嬉しい話だ。

1001 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 22:37:32.76 .net
オペなんて年末年始すら休めないのに馬鹿にされすぎ

一部職務怠慢の糞みたいな奴がいるのは事実だけど

真面目な子のほうが多い

1002 :非決定性名無しさん:2015/05/02(土) 22:49:00.29 .net
オペに女の子っているの?夜勤もやってるの?

1003 :1000:2015/05/02(土) 22:49:31.72 .net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200