2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CTC】伊藤忠テクノソリューションってどうよ?14

1 :非決定性名無しさん:2020/03/24(火) 00:19:51 .net
Challenging Tomorrow's Changes

前スレ
【CTC】伊藤忠テクノソリューションってどうよ?9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1538492605/
【CTC】伊藤忠テクノソリューションってどうよ?10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1556588041/
【CTC】伊藤忠テクノソリューションってどうよ?12【親父軍団】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1570813737/
【CTC】伊藤忠テクノソリューションってどうよ?13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1581261393/

2 :非決定性名無しさん:2020/03/24(火) 20:12:19 .net
1乙

3 :非決定性名無しさん:2020/03/24(火) 22:02:08.17 .net
無職ニートスレが香ばしいのでこっちにきた

4 :非決定性名無しさん:2020/03/25(水) 13:38:09.91 .net
なんであっちはまた香ばしいのがあつまってんだろ

5 :非決定性名無しさん:2020/03/26(Thu) 00:50:24 .net
大崎きたか

6 :非決定性名無しさん:2020/03/26(Thu) 02:36:21 .net
コロナン?

7 :非決定性名無しさん:2020/03/26(Thu) 22:08:58 .net
嘘だ!!(竜宮◯◯)

8 :非決定性名無しさん:2020/03/30(月) 00:59:37 .net
大崎きた?

9 :るーぱん三世:2020/04/04(土) 20:34:02.86 ID:/h57RGfU5
後楽のオナペットは何をしてるんだ

斎藤、高橋、鈴木

10 :じーげん大介:2020/04/05(日) 04:57:57.30 ID:ZU+ORVLq1
歩いてる時のケツが、、、、、、

すげえ

11 :非決定性名無しさん:2020/05/04(月) 00:01:58 .net
c

12 :非決定性名無しさん:2020/05/05(火) 20:12:20 .net
北海道 武漢から帰国→都内→北海道帰省
青森県 スペイン旅行帰り
岩手県 いまだ無し 悲願の全国優勝
宮城県 ダイヤモンドプリンセス乗客
秋田県 ダイヤモンドプリンセス乗客
山形県 神奈川→米沢市免許合宿
福島県 都内→相馬市
茨城県 イタリア出張 海外旅行者続出
栃木県 ダイヤモンドプリンセス乗客
群馬県 保育士感染ルート不明
埼玉県 武漢チャーター便帰国組
千葉県 武漢チャーター便帰国組
東京都 日本のNY
神奈川県 ダイプリの事実上の母港
新潟県 介護のため都内→新潟
富山県 京産大3馬鹿→祝賀会→富山帰省
石川県 東京出張→石川
福井県 東京出張→福井
山梨県 もうお馴染みのスーパースプレッダー女
長野県 北海道東京に滞在
岐阜県 感染ルート不明
静岡県 ダイヤモンドプリンセス乗客
愛知県 ハワイ旅行帰りと蒲郡のおっさん
三重県 感染者の行動非公開
滋賀県 感染ルート不明
京都府 調べてないけどたぶん京産大の3馬鹿
大阪府 あちこちのライブハウス
兵庫県 県職員ルート不明
奈良県 バス運転手
和歌山県 タクシー運転手
鳥取県 外国人との会食複数
島根県 高校生ルート非公開
岡山県 スペイン旅行
広島県 施設クラスタールート不明
山口県 ルート不明
徳島県 ダイヤモンドプリンセス乗客
香川県 めんどくせえどうせクルーズ船
愛媛県 どうせクルーズ船
高知県 どうせクルーズ船
福岡県 感染ルート不明
佐賀県 フランス旅行大学生
長崎県 京都→長崎
熊本県 飽きた
大分県 飽きた
宮崎県 飽きた
鹿児島県 飽きた
沖縄県 休校期間を利用して家族でスペイン旅行

13 :非決定性名無しさん:2020/05/05(火) 20:25:06 .net
【おちんぽ】伊藤忠テクノソリューション(CTC)ってどうよ?15【挿入】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1588677868/

14 :非決定性名無しさん:2020/05/07(Thu) 17:48:21 .net
絶対潰す!
法令ギリギリグレーだからなに?
道義に反してるだろ?勝ち負け関係なく死ぬまで追い詰める!!!!!!!!!!!!!!!!!

15 :非決定性名無しさん:2020/05/07(Thu) 22:46:53 .net
ひとりひとり潰したまえ

怪文書とかでな

16 :非決定性名無しさん:2020/05/07(木) 23:02:46.45 .net
【CTC】伊藤忠テクノソリューションズってどうよ?16【CTC】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1588860120/

17 :非決定性名無しさん:2020/05/08(金) 01:37:10 .net
日本の年間死亡者数
1,370,000人→年間
380,000人→全がん
100,000人→肺炎
20,000人→自殺
3,500人→交通事故
3,000人→インフル (超過死亡抜き)
1300人→お餅(※1月のみ)
500人→コロナ

18 :非決定性名無しさん:2020/05/09(土) 02:13:36 .net
日本のIT・通信・電機大手は
テレワークで儲けるどころかアメリカのポッと出の会社に金払ってるのかよw
LINEやZOOM程度のアプリすら作れないとかとんだ土人国だな
もう漆器とか絹織物だけ作っとけよクールジャッポンwww

19 :非決定性名無しさん:2020/05/09(土) 03:10:37.39 .net
作れないのではなくて、作ってビジネスとして成功させる気概がないだけ。

20 :非決定性名無しさん:2020/05/09(土) 03:43:37.28 .net
tocaroがあるじゃん

21 :非決定性名無しさん:2020/05/09(土) 12:29:57.88 .net
https://imgur.com/V1378ga.jpg
http://yaracgazou.com/wp-content/uploads/2018/08/29/1535533346604.jpg
http://yaracgazou.com/wp-content/uploads/2018/08/29/1535533345563.jpg

22 :非決定性名無しさん:2020/05/11(月) 20:33:50 .net
菊地神が退任したらブラック社長が就任。
コロナ対策も気合いで乗り切る、全員出社だ!となったりして。まさかね。

23 :非決定性名無しさん:2020/05/11(月) 22:20:32.19 .net
40代新卒入社のバカ管理職の中には
早く出社したいって言ってる社畜が多いよ

24 :非決定性名無しさん:2020/05/11(月) 22:23:21.40 .net
その人憎い?

25 :非決定性名無しさん:2020/05/11(月) 23:25:55 .net
憎くはない

哀れに思う

26 :非決定性名無しさん:2020/05/12(火) 06:13:38 .net
>>23
40代でも後半だろ
少しバブルの残り香がする連中

27 :非決定性名無しさん:2020/05/12(火) 11:09:36 .net
>>26
うちの上司は40代前半だけど同じだよ。
家に居場所もない、趣味もない可哀想な人。
早く出社して、嫌がる部下連れ回して
安居酒屋に行きたいんだと思う。

28 :非決定性名無しさん:2020/05/12(火) 20:08:54 .net
ほんとバカ管理職ばっかりで疲れる。
早く対面で打ち合わせしたいんだと。
対面でしかできない打合せってなんだよ。
テレワークになって無能な奴が炙り出されるな。

29 :非決定性名無しさん:2020/05/12(火) 21:53:51.29 .net
>>28
思考回路が止まっていて変化に対応できない管理職は
どんどん淘汰されるべき。
まあ、そのうち勝手に消えてると思うがね。

30 :非決定性名無しさん:2020/05/12(火) 21:55:00.58 .net
透明化

31 :非決定性名無しさん:2020/05/12(火) 22:22:42.45 .net
忖度要求ばかりで字に起こすことをサボってきた奴らだったり
ミスで炎上しても伝え方を反省しないで逃げ切ったりしてきた奴らは
これからのリモートコミュニケーションの世界はやってけないよな。

32 :非決定性名無しさん:2020/05/13(水) 11:14:36 .net
テレワークだから髭剃らなくていいやと思い早一ヶ月。
髭剃って通勤する生活に戻りたくない。

33 :非決定性名無しさん:2020/05/14(木) 19:14:50.63 .net
zscaler切れまくり、落ちまくり

34 :非決定性名無しさん:2020/05/14(Thu) 20:45:28 .net
全然落ちないけど。どんな回線使っているのですか。
切り分けしたの?

35 :非決定性名無しさん:2020/05/14(木) 21:13:58.10 .net
えっ、zscalerってエンドユーザーが切り分けしないと駄目なの?

36 :非決定性名無しさん:2020/05/15(金) 07:30:39.47 .net
お前はオフィスで仕事すればいいよ。仕事ができないあれだと思うけどね。

37 :非決定性名無しさん:2020/05/15(金) 07:39:51.00 .net
発言には注意しろよ。このスレは普段から暇だったCTO室がテレワークで更に暇になって常時監視してるから、イケてる筈の社内システムの不満言うと顔真っ赤にして否定してくるぞ。

38 :非決定性名無しさん:2020/05/15(金) 08:29:50 .net
おっと社内システムが素人レベルだってことは企業秘密やで

39 :非決定性名無しさん:2020/05/15(金) 08:35:00 .net
おっとCTO室がネットニュース漁ってるだけの知ったかぶり集団ということは社内の機密事項だ、消されるぞ。

40 :非決定性名無しさん:2020/05/15(金) 11:10:30 .net
cto様!愛してます!らぶらぶらぶりー!!

41 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 08:06:26 .net
そういえば、なんでCTO室の連中とか未来軒の連中ってやたらとGAFAとか意識して、ネットニュースから学び社内にドヤ顔でネットニュースネタ語ってSIに未来は無いとか言ってるのに、なんでGAFAに転職しないの?

42 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 08:43:59 .net
勘違いしてる奴多すぎだけと
SIerは土方業であってGAFAのようなプラットフォーム企業では無い。

プラットフォームを使う側であり
提供側ではないしこの壁は越えられない。

資格取得やらパートナー認定やらで
勝手に勘違いしてる奴はただの意識高い系土方。

43 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 09:36:59 .net
>>42
お前みたいな奴が会社の未来潰すんだよな。SIに未来は無いって。ITメディアのITソリューション塾や極言暴論読んで無いのか?うちのCTO室のバイブルだぞ。これ見て勉強しとけ。

44 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 10:10:13.26 .net
プラットフォーマーの名誉ある下働きもさせてもらっているのでは?

45 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 10:33:37 .net
いやSIに未来なんかないだろ
汎用機屋と同じ運命

46 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 10:47:24.49 .net
SIはなくなっても客の小間使いの土方業は必要だけどな。
プラットフォーマーや機器メーカーが代わりにやるとも思えないし。

47 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 10:59:07.18 .net
QU●ICとかいう糞プラットフォーム抱えてますよ?(キリッ

48 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 11:24:53 .net
汎用機屋って今でもそれなりの業績で生き残ってるじゃん

49 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 12:55:34 .net
じゃあ自慢の若手は皆汎用機の開発保守案件でいいよね。

50 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 13:20:11.67 .net
いいよ

51 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 14:40:42 .net
QUBICはわざと非効率にすることで単純作業しか出来ないSE養ってるから、あれはアレで重要なんだぞ。
QUBIC無くなったらゴミSEが大量にフロントに放流されることになるぞ。

52 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 14:54:51 .net
なんだ汎用機屋て

53 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 15:59:54 .net
優秀な奴らはためらいもなくGAFA転職してるからな。ここに残って愚痴ってるやつなんてクズ

54 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 17:01:19 .net
もうAWS +サポートSEのセットでええやん

55 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 17:28:14 .net
サポートSEっても派遣に丸投げだから差別化要素ゼログラビティ

56 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 17:48:54 .net
>>962

東京が地方から人とカネと権限を吸い上げすぎたから
これからも日本はデフレ地獄

ぺらぺら壁の安マンションに住んで
満員電車に往復2時間も揺られて
一日の食費が1000円以下の生活

地方都市の企業が地元で頑張ってた時は
日本経済は右肩上がりだった
一軒家で家族の団らんと車通勤で
生活環境も人間らしい状態だとた

57 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 18:02:41 .net
>>55
ゼログラビティいいな

58 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 18:35:28.68 .net
こんな糞みたいな会社所詮はGAFAに転職するまでの踏み台に過ぎない

59 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 18:57:32 .net
今はもうGAFAも相手にしてくれないよ(笑)

スキルテストのレベルが相当高くて9割は基準以下でお見送りだからな。

60 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 18:58:35 .net
俺はその選考に通った一割ってことか

61 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 18:59:33 .net
俺も通ったぞ

62 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 19:00:26 .net
俺も

63 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 19:17:57 .net
俺もこの前通った。テレワークだから転職活動捗る

64 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 19:22:58 .net
雇われること前提の奴隷ばっかりw

65 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 19:26:33 .net
>>64
悔しかったらGAFA転職してみろよ

66 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 19:40:55 .net
俺はCiscoからもうすぐ内定が出そう

67 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 19:42:00 .net
>>66
Ciscoとかもう時代遅れ。これからイケてるSEはGAFAに転職する時代。

68 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 19:52:48 .net
俺の通ったわ



派遣なのに

69 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 19:56:53 .net
AWSとGCPとAZUREの資格取れ。そうすれば誰でも採用されるぞ。会社の評価なんて気にするな、GAFAに転職すれば勝ち組になれる。

70 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 20:45:14.40 .net
営業もGAFAいけますか?

71 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 20:59:12.68 .net
資格取ればね

72 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 21:06:10 .net
営業からも結構GAFA行ってるよな

73 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 21:29:34 .net
緊急事態宣言が解除されたら、まずは部下の成果を確認したい。
上司として今まで何をやったのか、成果は何かを確認する必要がある。

74 :非決定性名無しさん:2020/05/16(土) 21:56:01 .net
eteam眺めてるだけの上司はどんな成果だしたんですかね

75 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 02:11:48 .net
「沢尻エリカ容疑者とピエール滝氏との共通点は、
誕生日が4月8日!」

4月8日生まれ…
沢尻エリカ、
ピエール瀧、
カラテカ入江、
ボビー・オロゴン
4月9日生まれ…
山下智久

76 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 11:03:34 .net
GAFAといいつつ、ほとんどが
Googleとamazonの日本法人だろ?

77 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 11:05:47 .net
そうでーす

78 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 11:14:32 .net
ガーファに転職でガファガファだね

79 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 12:17:20 .net
>>76
どっちでも良くね?GAFAであることに変わりないし。CTCで万年S3でもGAFA転職なら一発逆転満塁ホームランよ。

80 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 12:48:41 .net
>>76
そう数字目標達成できなきゃゴミ扱い

81 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 13:16:32.27 .net
こんな感じで、退職を強要されるのね
https://www.bengo4.com/c_5/n_11205/

82 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 14:21:57 .net
>>81
退職強要されても元GAFAってことで承認欲求だけは満たされるだろ

83 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 19:20:58 .net
外資系は厳しいのね

84 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 19:23:40 .net
コンプラお化けのctcの方がまだマシや

85 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 19:24:39 .net
そうかGAFAなんか入れば天国だぞ

86 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 19:27:23 .net
GAFAに行けばメシ食い放題、ドリンク飲み放題だしな

87 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 19:27:39 .net
金?

88 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 19:31:29 .net
でもこっちは座っていれば1200万を退職まで貰えるし。

89 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 19:34:40 .net
上カルビ焼き肉食い放題とかだったら
最高や絶対転職すべき

90 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 19:35:23 .net
でもGAFAは遊んでても年収1000万だし

91 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 19:36:16 .net
GAFAは株貰えるからな。株持ってるだけで億行くし

92 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 21:56:46 .net
だいぶ前にNHKでGoogleの広告営業職が紹介されてたけど、
なかなかのソルジャーだった。
エンジニアは違うのかな?

93 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 22:40:06.04 .net
エンジニアはCTC以上にGAFAの看板だけで客から「あのGAFA」ってなるから、適当に知ったかしててもバレないから入ってしまえば楽勝。エンジニアはノルマも無いしな。

94 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 22:50:37 .net
それで好き勝手できるなら最高だなw
Amznならいけるかも

95 :非決定性名無しさん:2020/05/17(日) 23:04:07 .net
gafaも広告の稼ぎがかなりあるでしょ。
fなんかほとんど広告じゃないのか。
コロナ後は出稿減って辛いんじゃないかね

96 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 01:04:28 .net
Ciscoとかvm行く奴が一番わからん

97 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 08:02:00 .net
テレワークのおかげでマジ転職活動やりやすくなったな。
ろくに目標達成してない奴が昇進したりするようになってきてて、この会社で成果出す意味見つからなくなってきたから、来月で卒業します。

98 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 08:03:46 .net
バイバイ。

99 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 08:57:50 .net
おう苦しくなったら手紙かいてくれ

100 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 09:37:36 .net
今日はシンクラ遅すぎ。あーもう仕事する気失せたからオナニーしよう

101 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 09:58:26 .net
zoom会議中はちんちん丸出し禁止です

102 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 10:02:05 .net
https://i.imgur.com/IDFT47P.jpg

103 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 10:20:08.38 .net
むしろzoom会議中にズボン履いてるやつ少数派だろ

104 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 11:19:04 .net
洗濯物、クリーニング代節約、大事よ

105 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 11:26:39 .net
寝てても成果ださなくても
定年までずっと月給もらえるなんて
最高やでほんまに

106 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 11:35:29 .net
コロナで全く仕事なかったけど、日報、週報スキルだけが上がったわ。上司からのウケも良くなってきてる。
中身の無い仕事をいかに膨らませるか?だんだんコツがわかってきたから、まだ自粛解除しないで!

107 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 18:27:37 .net
新卒入社を考えているものです。
みなさん残業時間月どのくらいですか?
できれば月40時間以内には抑えたいのですが

108 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 18:39:19 .net
だいたい39時間です

109 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 18:49:14 .net
だいたい39.5時間です

110 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 18:52:39 .net
だいたい39.99時間です。

111 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 18:57:48 .net
僕は有能なので0時間です。それでも1本は貰えますよ。

112 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 19:00:35 .net
毛?

113 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 19:31:54.55 .net
最近暇だから80時間くらいか

114 :非決定性名無しさん:2020/05/18(月) 20:38:44.07 .net
テレワークめちゃくちゃ生産性あがるわ。オフィスに居ると平気で雑談1時間くらいする奴がいて時間盗まれてたからな。

115 :非決定性名無しさん:2020/05/19(火) 01:22:39 .net
北海道 武漢から帰国→都内→北海道帰省
青森県 スペイン旅行帰り
岩手県 いまだ無し 悲願の全国優勝
宮城県 ダイヤモンドプリンセス乗客
秋田県 ダイヤモンドプリンセス乗客
山形県 神奈川→米沢市免許合宿
福島県 都内→相馬市
茨城県 イタリア出張 海外旅行者続出
栃木県 ダイヤモンドプリンセス乗客
群馬県 保育士感染ルート不明
埼玉県 武漢チャーター便帰国組
千葉県 武漢チャーター便帰国組
東京都 日本のNY
神奈川県 ダイプリの事実上の母港
新潟県 介護のため都内→新潟
富山県 京産大3馬鹿→祝賀会→富山帰省
石川県 東京出張→石川
福井県 東京出張→福井
山梨県 もうお馴染みのスーパースプレッダー女
長野県 北海道東京に滞在
岐阜県 感染ルート不明
静岡県 ダイヤモンドプリンセス乗客
愛知県 ハワイ旅行帰りと蒲郡のおっさん
三重県 感染者の行動非公開
滋賀県 感染ルート不明
京都府 調べてないけどたぶん京産大の3馬鹿
大阪府 あちこちのライブハウス
兵庫県 県職員ルート不明
奈良県 バス運転手
和歌山県 タクシー運転手
鳥取県 外国人との会食複数
島根県 高校生ルート非公開
岡山県 スペイン旅行
広島県 施設クラスタールート不明
山口県 ルート不明
徳島県 ダイヤモンドプリンセス乗客
香川県 めんどくせえどうせクルーズ船
愛媛県 どうせクルーズ船
高知県 どうせクルーズ船
福岡県 感染ルート不明
佐賀県 フランス旅行大学生
長崎県 京都→長崎
熊本県 飽きた
大分県 飽きた
宮崎県 飽きた
鹿児島県 飽きた
沖縄県 休校期間を利用して家族でスペイン旅行

116 :非決定性名無しさん:2020/05/19(火) 07:57:02 .net
>>114
生産性上がりすぎて疲れ半端ない

117 :非決定性名無しさん:2020/05/19(火) 09:50:15.10 .net
この世の中にはエンジニアは二種類しかいない。
GAFAか、そうで無いか。

118 :非決定性名無しさん:2020/05/19(火) 21:25:41 .net
俺はめっちゃうんこ生産してる。

119 :非決定性名無しさん:2020/05/20(水) 00:21:02 .net
ここって新卒入社としてオススメできますか?
SE職だとして

120 :非決定性名無しさん:2020/05/20(水) 00:23:22 .net
オススメできるね

121 :非決定性名無しさん:2020/05/20(水) 02:05:12.44 .net
http://imgur.com/F6etb41.jpg

122 :非決定性名無しさん:2020/05/20(水) 08:24:29 .net
一生ぬるま湯に漬かりたいならおすすめ。スキル伸ばしたいとか実力つけたいとか言う奴にはおすすめ出来ない。

123 :非決定性名無しさん:2020/05/20(水) 08:30:57 .net
実力つけたいとか言う奴はGAFA行ったらええんやで。
ここはゆっくりまったりや。

124 :非決定性名無しさん:2020/05/20(水) 08:44:21 .net
GAFAで何のスキルつく?
サービス開発に携われるならともかく自社のサービス販売にすぎなくない?

125 :非決定性名無しさん:2020/05/20(水) 08:58:42 .net
外資に憧れるのは勝手だがIT土方業の分際で批評するとか立場をわきまえて無くて草

126 :非決定性名無しさん:2020/05/20(水) 09:37:33 .net
>>125
それもそうだな。すまん。

127 :非決定性名無しさん:2020/05/20(水) 10:18:30 .net
あれだろ?
「オライリーで本だしました」的なマウント素材だろ

128 :非決定性名無しさん:2020/05/20(水) 20:01:31 .net
オライリーで本出せたらすげえよ

129 :非決定性名無しさん:2020/05/20(水) 23:38:35 .net
一生ぬるま湯に浸かりたいやつにはここはおすすめ出来ないだろ
どちらかと言えば激務寄りだろこの会社

130 :非決定性名無しさん:2020/05/20(水) 23:44:33 .net
派遣でお世話になったけど、いた部署は特定の出来る社員の負荷が凄くて可哀想だった。
課長以上は金勘定してるだけにしか見えなかったなぁ

131 :非決定性名無しさん:2020/05/21(木) 01:28:12.53 .net
派遣から「非常階段、非常時はどうすればいいですか?」って聞かれて、
答えられない上役がいる会社はクソだと思うけどな

132 :非決定性名無しさん:2020/05/21(Thu) 05:07:48 .net
>>131
そんな日本語使われたら黙り込んでしまうよ。

133 :非決定性名無しさん:2020/05/21(Thu) 08:13:55 .net
>>130
テレワークになって、課長の存在を全く感じなくなった

134 :非決定性名無しさん:2020/05/21(Thu) 11:29:59 .net
機械で代用できるな

135 :非決定性名無しさん:2020/05/21(木) 12:06:51.26 .net
課長なんてOTLとeteamsボーッと眺めてるだけで何してんだろな?
中身の無さそうな定例会ばっかやってたやついるけどテレワーク化で軒並みそう言うの無くなってて超暇そう。

136 :非決定性名無しさん:2020/05/22(金) 07:50:35.79 .net
来週通勤解除するかな

137 :非決定性名無しさん:2020/05/22(金) 08:47:17 .net
というかテレワーク禁止や。中間管理職がテレワークで存在危うくなったんでテレワークの欠点あげまくってる。

138 :非決定性名無しさん:2020/05/22(金) 11:58:23 .net
だっさ

139 :非決定性名無しさん:2020/05/22(金) 12:07:55 .net
紙とハンコも
完全復活やで!!!

140 :非決定性名無しさん:2020/05/22(金) 12:55:02 .net
実際課長となると俺は課長だから現場の仕事はやらない宣言しだして、社内調整とOTLの管理と経費精算管理くらいしかしてなかったのが業務の8割を占めてた社内調整がテレワークだと殆ど不用になるからな。

141 :非決定性名無しさん:2020/05/22(金) 14:45:47 .net
テレワークのほうが企業の利点多くない?

・打ち合わせしかしてない高給な管理職の炙り出し
・通勤手当てが浮く
・オフィス家賃等が浮く

せめて月の半分はテレワーク維持して欲しいなあ

142 :非決定性名無しさん:2020/05/22(金) 15:25:34 .net
兵庫県ではわしコロナといっただけで逮捕
ではクラスターとかした施設はとうなる?

143 :非決定性名無しさん:2020/05/22(金) 15:30:28 .net
もうクラスターウェアを販売できなくなるのか

144 :非決定性名無しさん:2020/05/23(土) 02:05:25 .net
>>137
Sugiyama.Takeshi@bp.MitsubishiElectric.co.jp

145 :非決定性名無しさん:2020/05/25(月) 08:12:45.94 .net
業績よかったしウチもコロナ手当なり寸志なりが欲しい。

146 :非決定性名無しさん:2020/05/25(月) 15:35:48 .net
寸志とかちっちぇな。GAFAに行けば寸志なんて1株にも届かないのに。

147 :非決定性名無しさん:2020/05/26(火) 23:06:09 .net
株価爆上げだね。売るタイミングに迷う。
1兆円企業になっちゃうかな。

148 :非決定性名無しさん:2020/05/27(水) 01:33:57 .net
コロナで爆上げかよ
強すぎるだろ
うらやま

149 :非決定性名無しさん:2020/05/27(水) 10:02:00 .net
むしろ短期間に上がりすぎててなんか怖い

150 :非決定性名無しさん:2020/05/27(水) 15:50:18 .net
コロナ禍で輝く企業に選ばれてるぞ
株価上がりまくり

151 :非決定性名無しさん:2020/05/27(水) 19:57:55 .net
アナリストおすすめだからな
ttps://pbs.twimg.com/media/ENkPZO9UUAAbC3c?format=jpg

152 :非決定性名無しさん:2020/05/27(水) 20:16:12.63 .net
CTCよりGAFAだろ

153 :非決定性名無しさん:2020/05/28(Thu) 06:52:46 .net
コロナ対策とか株主総会後ガラッと変わる?
社長変わりどんな方針になるか

154 :非決定性名無しさん:2020/05/29(金) 05:41:56 .net
ブラック企業精神注入で菊地神時代が懐かしくなりそう。
神から更に格上げかな。

155 :非決定性名無しさん:2020/05/29(金) 08:07:22 .net
ブラック化したら即転職する

156 :非決定性名無しさん:2020/05/29(金) 12:39:07 .net
ホワイトになってから業績うなぎ登りだし、そこまでブラック化しないと思うけどな
むしろよりホワイトになって欲しい

157 :非決定性名無しさん:2020/05/29(金) 13:12:29 .net
ホワイトよりもホワイトになつてほしい

158 :非決定性名無しさん:2020/05/30(土) 01:34:51 .net
ブラック出身社長なんだからブラック企業化不可避で草

159 :非決定性名無しさん:2020/05/30(土) 10:57:59 .net
お前ら知らんの?

ワタミはもうブラック企業ではないんだよ?

160 :非決定性名無しさん:2020/05/30(土) 12:04:45.48 .net
テレワークでいらない社員が炙り出されてる

やっぱり人件費削減の余地はあったな

161 :非決定性名無しさん:2020/05/30(土) 16:54:50 .net
>>159
いっぱい店舗閉めてるけどな

162 :非決定性名無しさん:2020/05/30(土) 17:21:25 .net
4月、5月の有償稼働低かったSEがリストラ予備軍

163 :非決定性名無しさん:2020/05/30(土) 18:31:24 .net
4月、5月の仕事をとって来られなかった営業、役員は?

164 :非決定性名無しさん:2020/05/30(土) 19:15:20 .net
みんなまとめて削減やろな

165 :非決定性名無しさん:2020/05/30(土) 21:08:51 .net
ボーナスは機械的に純利益に応じて出るのか?

166 :非決定性名無しさん:2020/05/30(土) 21:24:26 .net
ボーナス夏いくら出るんだろ

167 :非決定性名無しさん:2020/05/30(土) 21:52:38 .net
例年だと300万くらい

168 :非決定性名無しさん:2020/05/30(土) 21:54:59 .net
お前らIT業界でほんと良かったな
今や親会社よりデカい顔できるだろ

169 :非決定性名無しさん:2020/05/30(土) 21:58:40 .net
今年は去年の業績が良かったから500は貰えそう。
派遣も入れてあげて親睦会でも開きたい。

170 :非決定性名無しさん:2020/05/30(土) 22:17:37 .net
親「舐めてると潰すぞ、ガキィ」

171 :非決定性名無しさん:2020/05/30(土) 22:35:55.10 .net
年間なら500万は行くでしょ

172 :非決定性名無しさん:2020/05/31(日) 02:13:07 .net
俺はせいぜい270がいいとこか、、

173 :非決定性名無しさん:2020/05/31(日) 08:30:55 .net
年収のほとんどがボーナスだからな。

月々手取り20万円台でやってらんねーわ。、

174 :非決定性名無しさん:2020/05/31(日) 08:34:59 .net
いや、2割強ぐらいだけど

175 :非決定性名無しさん:2020/05/31(日) 09:52:34 .net
後進国の日本は追い抜き、もはや眼中にない…

対コロナ勝利で、韓国の「先進国意識」が確立?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d5b2aa89ed476dbc4967380fe761358efc1b77c

176 :非決定性名無しさん:2020/05/31(日) 22:42:02.90 .net
ボーナス支給日いつごろ?

177 :非決定性名無しさん:2020/05/31(日) 22:46:54.55 .net
俺の誕生日

178 :非決定性名無しさん:2020/05/31(日) 23:03:21.26 .net
特定しといた

179 :非決定性名無しさん:2020/05/31(日) 23:50:23.18 .net
もう振り込まれたぞ

180 :非決定性名無しさん:2020/06/01(月) 00:08:09 .net
来年も景気良さそうだからポルシェでも買おうかな。

181 :非決定性名無しさん:2020/06/01(月) 00:13:32 .net
定年までずっとウハウハやでほんま

182 :非決定性名無しさん:2020/06/01(月) 15:13:53 .net
株価www

183 :非決定性名無しさん:2020/06/01(月) 15:54:33 .net
あと少しで1兆円企業ですな。

184 :非決定性名無しさん:2020/06/01(月) 17:02:13.02 .net
この会社勝ち組だよなぁ〜
いいな〜
いいな〜

185 :非決定性名無しさん:2020/06/01(月) 17:51:11 .net
コロナを踏み台にして成長
ぱねぇっす

186 :非決定性名無しさん:2020/06/01(月) 17:52:15 .net
新人一覧で可愛い娘を見つけてこれまでどんなセックスしてきたんだろなぁと妄想に耽る楽しさ。
人生つまんねぇなぁ。

187 :非決定性名無しさん:2020/06/01(月) 18:05:14 .net
ここの子会社は親会社(CTC)の事を羨ましがってるぞ
物凄いボーナス貰ってんな!って

188 :非決定性名無しさん:2020/06/01(月) 18:34:36 .net
>>186
握手

189 :非決定性名無しさん:2020/06/01(月) 21:28:18 .net
>>187
ここの親会社は?

190 :非決定性名無しさん:2020/06/01(月) 21:45:37 .net
何回同じメール出すんだよ

191 :非決定性名無しさん:2020/06/01(月) 22:21:12 .net
うっかり八平ですねえ

192 :非決定性名無しさん:2020/06/01(月) 22:24:55 .net
ここまで全部自演な

193 :非決定性名無しさん:2020/06/02(火) 20:22:38 .net
3年連続かよ

194 :非決定性名無しさん:2020/06/02(火) 20:51:42 .net
今年はボーナス600万くらいかな

195 :非決定性名無しさん:2020/06/02(火) 21:00:13 .net
今年度も過去最高決算を狙っているから上手く行くと今年以上ってことだね。
平均年収は900万円だいかな。

196 :非決定性名無しさん:2020/06/02(火) 21:01:49 .net
わーい

197 :非決定性名無しさん:2020/06/02(火) 21:02:33 .net
けどほんとにコロナの影響ないの?

198 :非決定性名無しさん:2020/06/02(火) 22:48:00.78 .net
平均ボーナス600万か。

199 :非決定性名無しさん:2020/06/02(火) 23:29:49 .net
コロナの影響で儲かるかも知れん

客の業績によってはプロジェクト消滅も多少はあるだろうけど

200 :非決定性名無しさん:2020/06/03(水) 00:12:14 .net
さらなるコロナ拡大を
みんな願ってるのかな

201 :非決定性名無しさん:2020/06/03(水) 00:44:14.05 .net
君たちどんだけ評価高いの
8ヶ月ぐらいなのに600万て

202 :非決定性名無しさん:2020/06/03(水) 01:26:38 .net
このスレは事業部長しかいないし当然ボーナスは高い。

もちろん自慢の仮想化技術によるものだけどねな。

203 :非決定性名無しさん:2020/06/03(水) 01:41:42 .net
本部長クラスがzoomでオナニーとかレスしてるとか
世も末だ・・

204 :非決定性名無しさん:2020/06/03(水) 01:46:49 .net
まあそういう事だ笑

205 :非決定性名無しさん:2020/06/03(水) 09:30:56 .net
コロナで躍進してしまうとはなぁ
強い
強すぎる

206 :非決定性名無しさん:2020/06/03(水) 11:33:10.48 .net
毎月70万だから8ヶ月でちょっと評価良ければ600万とか余裕で超えるだろ。

207 :非決定性名無しさん:2020/06/03(水) 11:36:43.84 .net
AIと5Gやってますと言ってれば給料上がるから楽勝すぎる

208 :非決定性名無しさん:2020/06/03(水) 20:15:46 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0d862fe219f10d4a97aa305b83ee57ff40e8800

大丈夫?

209 :非決定性名無しさん:2020/06/04(木) 00:16:13.51 .net
>>206
すげええええええええええええ
勝ち組すぎる

210 :非決定性名無しさん:2020/06/04(Thu) 10:06:42 .net
>>209
で、ボーナス全部株に打ち込むからプラス400万くらいかな。

211 :非決定性名無しさん:2020/06/04(Thu) 15:32:31 .net
>>210
すげええええええええええええ
勝ち組すぎる

212 :非決定性名無しさん:2020/06/04(木) 17:02:43.46 .net
>>211
で、更に配当入るから年間配当が毎年50万ずつくらい増えていくんだよな。

213 :非決定性名無しさん:2020/06/04(Thu) 18:22:28 .net
>>212
すげええええええええええええ
勝ち組すぎる

214 :非決定性名無しさん:2020/06/04(Thu) 19:55:43 .net
>>213
すげええええええええええええ
勝ち組すぎる

215 :非決定性名無しさん:2020/06/04(Thu) 20:23:08 .net
この会社毎日zoomオナニーしてるだけで、ボーナス600万とか、超絶悶絶勝ち組やん!

216 :非決定性名無しさん:2020/06/04(Thu) 20:39:47 .net
>>215
世間様には内緒だぞ?

217 :非決定性名無しさん:2020/06/05(金) 01:58:41 .net
http://a.kota2.net/2006031137014022.jpg
http://a.kota2.net/2006031137090187.jpg
http://a.kota2.net/2006031137152235.jpg
http://a.kota2.net/2006031137215068.jpg

218 :非決定性名無しさん:2020/06/05(金) 02:14:11 .net
>>1
重複スレにつき下記へ誘導

【CTC】伊藤忠テクノソリューションズってどうよ?16【CTC】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1588860120/

219 :非決定性名無しさん:2020/06/05(金) 07:59:07 .net
そっちが重複スレだわボケて

220 :非決定性名無しさん:2020/06/05(金) 08:57:07 .net
>>219
>>1
重複スレにつき下記へ誘導

【CTC】伊藤忠テクノソリューションズってどうよ?16【CTC】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1588860120/

221 :非決定性名無しさん:2020/06/05(金) 09:33:36 .net
キチガイが建てたスレに行くわけがない

222 :非決定性名無しさん:2020/06/05(金) 10:56:20 .net
>>215
すげええええええええええええ
勝ち組すぎる

223 :非決定性名無しさん:2020/06/05(金) 18:41:13.10 .net
株価上げまくり

224 :非決定性名無しさん:2020/06/05(金) 19:53:16 .net
この掲示板見て株価上がってるらしいぞ。DXでクラウドでAIでアジャイルだからな。

225 :非決定性名無しさん:2020/06/05(金) 21:49:34 .net
だから、持株会はやっとけと

226 :非決定性名無しさん:2020/06/06(土) 00:14:07 .net
http://a.kota2.net/2006032305194413.jpg

227 :非決定性名無しさん:2020/06/06(土) 09:49:53 .net
>>223
米失業率が下がったから、ダウ上がってる。
月曜日に日経も上がるかと。
まあ、うちは日経上がるときの上げ幅は鈍いんだけどね。

228 :非決定性名無しさん:2020/06/06(土) 21:52:27 .net
俺も今月でこんな糞みたいな会社卒業して、GAFA入り確定や!

229 :非決定性名無しさん:2020/06/07(日) 09:51:54 .net
>>567
昇格とは奴隷として生きることの証

自分の意思や技術志向がなくて視座だけ高く見せかけた、権力者に迎合するYESマンや凡人ほど上がりやすい

結果、他社で通用するスキルも身につかないなら一生この会社に捧げることになる

絶対30歳までに転職したほうがいいと思うよ

230 :非決定性名無しさん:2020/06/07(日) 10:37:28 .net
予言者発見!

231 :非決定性名無しさん:2020/06/07(日) 10:41:56 .net
未来型ロボットかも知れん

232 :非決定性名無しさん:2020/06/07(日) 10:44:54 .net
勝ち組すぎる

233 :非決定性名無しさん:2020/06/07(日) 10:51:14 .net
>>226

ロケットおっぱい

234 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 07:40:06 .net
新卒で入社する予定の者です。
実家が大阪なのですが、配属の時に大阪の部署に配属になる可能性が高くなることはあるのでしょうか?
出来れば関東で働きたいのですが、、

235 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 07:55:01.67 .net
>>229
技術が多少あっても視座を高く出来ない人は管理職適性ないから仕方ない。
視座が低く自分視点からしか見ず、暴言吐きがちな人間は、多少技術が高くて部下含め周り全体の能力をダウンさせる。

コンプラ重視と一緒で弊社が重視する所でない。

236 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 07:56:34 .net
デバフ管理職の恐怖

237 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 08:11:07 .net
>>234
人事にお問い合わせください。

238 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 08:13:36 .net
>>234
関東ってまた随分広い範囲だな

239 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 08:32:36 .net
すみません。関東というか東京圏です

240 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 08:53:29 .net
東京の派遣会社に就職した方がいいよ

241 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 09:54:54 .net
>>235
その考えで、視座高いフリだけしてて、技術は派遣丸投げで好景気に支えられて業績伸びてるだけなのに、自分の能力と勘違いしてる課長の多いこと、多いこと。

242 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 09:55:55 .net
>>234
もう基本テレワークだから、地方の人間を東京に異動させるメリット何も無いんだが。

243 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 10:20:38.85 .net
>>241
それが会社なんだから仕方ない。
技術極めるより、処世術覚えて、上手に仕事を他の人間に振る、それが出世の近道。
技術なんて派遣かメーカーに丸投げしてれば何とかなるってのが現実。

244 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 10:24:27 .net
>>243
そして部下や他人の成果は横取りですね

わかります

245 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 12:23:04.32 .net
お礼にミスや不始末は差し上げてますから
横取り呼ばわりは如何なものかと

246 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 12:33:07.47 .net
>>243
技術で下積みするほうが転職し易い気がするんだが気のせいか?

247 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 12:43:41 .net
ここの社員は技術がないからチョロイです^^

by ハケン

248 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 13:37:35 .net
最近テレワーク化が進んでマネージャー陣だけが、出社してるようなとこも出て来てるから、手柄横取りは前よりやり易くなってきてる。
残念だがテレワーク最高とか言ってるやつの成果なんて、全部課長が、やったことにされてるぞ。

249 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 13:40:48.44 .net
火事場泥棒だな

250 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 13:51:20 .net
だからzoomオナニーとか呑気なこと言ってないで出社しろってこと。出社して本部長あたりに存在アピールしとかないとマジで手柄横取りされてるぞ。

251 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 14:03:54 .net
工学部、理学部、数学科、化学、応用化学、物理学、理系、文系、経済学部、法学部、リケジョ

東大、京大、一橋、東工大、早稲田、慶應義塾、東京理科、上智、同志社、立命館、神戸、横浜国立、筑波、北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大

就職、就活、転職、噂、情報、ブラック企業
徹夜、深夜起こし、深夜の電話、夜間ジョブ監視、奴隷、システム土方、インパール作戦

東日本計算センター、廣さん
桂田武実、富田真紀、大谷俊英
アビームコンサルティング、花王プロジェクト
亀戸、すみだ事業場、大田勝、SAPジャパン
プラチナくるみん、働き方改革
負けない人、ビジネスアスリート、求める人材像

アクセンチュア、野村総合研究所、デロイトトーマツコンサルティング

252 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 14:25:31.10 .net
>>246
若いうちは

253 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 14:30:11 .net
>>252
今は技術者に関しては年齢あんま関係なくね?
特に外資なんか

254 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 14:30:39 .net
火事場泥棒は草

255 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 14:43:51 .net
>>249
まさにそれ

256 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 14:45:21 .net
そんな部署あるのか?
信じられん

257 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 15:12:45 .net
うちの部署は部長含めてzoomオナニー絶賛してるから関係ないな。

258 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 15:24:38.92 .net
>>248
www

ばかなテレワーカーのみなさん
出社したほうがいいですよ^^

ハケン

259 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 15:31:03 .net
>>248
上司の評価を上げるのが配下の仕事だから別に問題ないだろ。
問題は評価で報いられるかどうか。

260 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 15:43:51 .net
ばかなテレワーカーのみなさん
出社したほうがいいですよ^^

261 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 17:15:16 .net
>>248
お前馬鹿?平社員なんて役職者の手柄立てるための兵隊でしかないのに何言ってんの?

262 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 17:28:19 .net
まあその代わりやらかしたら土下座してくれるのは役職者だからな
こっちは鼻糞ほじりながら仕事してりゃいいんだよ

263 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 17:29:52 .net
責任は下になすりつけてますやんw

264 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 17:48:31 .net
やらかした時に何かしてくれる管理者とか都市伝説だろ。

265 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 18:07:53 .net
出社したほうがいいですよ^^

266 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 18:33:30 .net
今日久しぶりに出社したら、出社してない奴の悪口大会になっててウケる

267 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 18:54:09.81 .net
>>264
今まで上司何人も替わってるけど必要な時に出てくれない上司に出会ったことないぞ。
本人に問題があるのでは?ホウレンソウしないでいきなり頼んでるとか。

268 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 19:19:12.50 .net
毎年、ボーナスが近くなると会社や部課長の悪口が増える。
どんな人が書いているか分かるでしょ?

269 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 20:50:53.76 .net
ばかなテレワーカーのみなさん
出社したほうがいいですよ^^

270 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 20:56:35.88 .net
>>268
本部長だな

271 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 21:06:46.52 .net
ばかなテレワーカーのみなさん
あなたのデスク物置になってますよ^^

272 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 22:15:49 .net
本部長って割りと表向きはニコニコしてるけど、
裏ではストレスやばそうだよな
わいはまだペーペーだから事情はよくわからんが・・
オナニーも人一倍激しそう

273 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 22:43:31 .net
あなたのデスク物置になってますよ^^

274 :非決定性名無しさん:2020/06/08(月) 23:41:04.16 .net
>>259
その通り。

275 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 08:16:15.30 .net
>>273
自席にあるなら本人のものだな
ツマンない物はガンガン破棄するし
面白そうな物は周囲に晒すわ
役に立ちそうなものは、まぁ無いだろうが
利用できるものは利用するぜ

276 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 08:33:37.31 .net
ここ見てそろそろ出社した方が良い気がしてきた。

277 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 08:56:12 .net
>>275
まあ、その様子をカメラや録画でみてる訳だが。

278 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 11:49:07 .net
ばかなテレワーカーのみなさん
あなたのデスク物置になってますよ^^

279 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 13:09:47 .net
ちんこ痒いんだけど

280 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 13:27:31.59 .net
>>279
キンカン塗って〜また塗って〜

281 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 13:28:40.87 .net
ばかなテレワーカーのみなさん
あなたのいないところで話が進んでますよ^^

282 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 13:38:46.10 .net
ええ、話は聞こえてますのでご心配なく

テレワークをイマイチ有効に活用できない人と
テレワーク可能な環境なのに駄々こねて実施しない人との
評価をどう差別化するかー とかね

283 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 13:52:12.73 .net
>>282
ばかなテレワーカー

284 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 14:06:29.92 .net
>>282
と、見せかけて、本当は役職者がオフィスに集まって出勤してこないやつの評価下げる方向で悪口合戦してるんだが。

285 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 14:18:30.69 .net
>>282
聞こえるわけねーじゃん
お前がいないところでしゃべってんだから

286 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 15:24:24.20 .net
テレワーク中に稼働率が20%行ってないSEとか居るんだけどマジで何やってんの?オナニー?

287 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 16:05:12 .net
>>286
空いた時間で副業してるんで、めっちゃ忙しいけど。

288 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 16:06:52 .net
>>287
俺も本当に副業したい
よかったら教えてくれ

289 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 16:14:53 .net
>>288
uber eatsが定番。あとはクラウドワークスとかやってる。

290 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 16:16:03 .net
>>289
ありがとう
クラウドワークスで探してみる
Uber EATSは自信ないw

291 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 16:31:38 .net
時間的制約がカッチリしてるのは副業には向いてないよ
空き時間に自由な裁量で出来るヤツじゃないと
本業とカチ合った時に地獄見るはめに

292 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 18:08:44 .net
本業の稼働が20%行かない程度だから、もう副業の方に稼働割いてるわ。

293 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 19:07:18 .net
WBS上は2週間に設定した設計書が二日で終わってしまった。明日から何してさぼろうかな。

294 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 20:04:09.76 .net
椅子押し込みしてろやボケ

295 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 21:43:17 .net
最近うちの会社からAWSに転職する奴増えてるけど、えっ!こいつが?みたいなレベルのSEまでAWSに行くと聞いてうんこ出そう

296 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 22:09:51.69 .net
>>295
もちつけ!
取り敢えずうんこは一生出すな!

297 :非決定性名無しさん:2020/06/09(火) 22:15:57.20 .net
永遠の成果ゼロで有名なあいつが行けたんだから夢あるよな

298 :非決定性名無しさん:2020/06/10(水) 07:37:17 .net
多重派遣偽装請負損害を助長して
稼働増やして収入減らした
安売り貯金なしドカタは
コロナ恐慌で制裁を受けるべき

299 :非決定性名無しさん:2020/06/10(水) 12:21:57.73 .net
ここはキチガイが建てた重複スレ

300 :非決定性名無しさん:2020/06/11(Thu) 00:02:02 .net
ニートは全員死罪
打ち首獄門

301 :非決定性名無しさん:2020/06/11(Thu) 00:12:22 .net
なんかデカい口叩いてる奴が稼働率20%も行ってないとウケる。

302 :非決定性名無しさん:2020/06/11(木) 02:00:04.43 .net
株価やばくね?
時価総額9000億超えてるじゃん

303 :非決定性名無しさん:2020/06/11(Thu) 08:06:55 .net
次の社長は1兆目指す。
どうやって今コールセンター運用しているのか?

304 :非決定性名無しさん:2020/06/11(Thu) 12:49:21 .net
ctcファーストコンタクトはベルと融和するんかな?

305 :非決定性名無しさん:2020/06/11(木) 18:46:34.27 .net
チミたち現場監督と違って将来の企業価値向上に工数を使っているのですよ^^

306 :非決定性名無しさん:2020/06/11(木) 18:55:15.49 .net
稼働率の考え無くして欲しい

307 :非決定性名無しさん:2020/06/11(Thu) 19:40:12 .net
>>301
キチガイじゃんwww

308 :非決定性名無しさん:2020/06/11(木) 21:09:01.26 .net
>>306
どこまで会社に甘えるのよw

309 :非決定性名無しさん:2020/06/11(Thu) 21:22:20 .net
もう稼働率とか時代遅れだよな。未来価値作るために今すぐOTL廃止して欲しい。
毎月部の稼働率晒されるのがストレスでしかない。
俺は会社の未来作るために敢えて有償稼働を20%以下になるようにしてる。
何故なら有償稼働を稼ぐことは誰でも出来るから。

しかし、部長はそういうのが理解出来ないらしく部員全員の稼働率を公表して有償稼働率が低いSEは役立たずみたいなムードを演出する。
こういうことしてるから目先の事しか考えない社員ばかりになって行く。駄目だなこの会社。

310 :非決定性名無しさん:2020/06/11(木) 22:01:31.40 .net
テレワークでどんどん時間単位で仕事の価値測る意味がなくなってるのに稼働率だけは変わる気配が無いなぁ

311 :非決定性名無しさん:2020/06/13(土) 10:21:26 .net
>>301
営業兼SEなの?
仕事はあるのにつけ先ない、
若しくは仕事がないのは
営業か管理職の責任のが大きいと思うが。
しかし、営業や管理職自身は有償稼働してない罠。

312 :非決定性名無しさん:2020/06/13(土) 10:26:41 .net
ほんとバカ管理職ばっかりで疲れる。
早く対面で打ち合わせしたいんだと。

対面でしかできない打合せってなんだよ。
テレワークになって無能な奴が炙り出されるな。

313 :非決定性名無しさん:2020/06/13(土) 10:34:05 .net
>>312
逆にテレワークで済む仕事は全部機械にやらせるべき

314 :非決定性名無しさん:2020/06/13(土) 10:41:09 .net
え?酒飲んでネット見て陳仔いじるとか
全部機械にやらせろとな?

315 :非決定性名無しさん:2020/06/13(土) 10:43:31 .net
>>313
開発・運用保守、機械にやらせられるもんならやらせてみろよ。
およそITソリューションやってる会社の人間の意見とは思えない。

316 :非決定性名無しさん:2020/06/13(土) 10:46:16 .net
>>315
じゃあマネジメントとか営業も全部機械にやらせてみな、オタクのガキ
二流のくせにエンジニア気取りかよw

317 :非決定性名無しさん:2020/06/13(土) 11:08:10 .net
>>316
いや、機械にはできないって言ってるんだけどw
およそソリューション営業やってる人間の読解力とは思えないw

318 :非決定性名無しさん:2020/06/13(土) 11:39:09.66 .net
某部署については
マネジメントを機械にやらせた方がマシかもしれん

319 :非決定性名無しさん:2020/06/13(土) 12:55:50 .net
>>317
話が全く通じないなお前
低学歴はこれだから困る

320 :非決定性名無しさん:2020/06/13(土) 13:00:38.88 .net
OTLの稼働管理しかやらない管理職とかいらんやろ

321 :非決定性名無しさん:2020/06/13(土) 23:34:04.73 .net
【飲食店】

 これが一番の感染源
 最初は屋形船。宴会だったでしょ
 飲んで食ってワァーって言うのが一番ダメ
 みんなで刺身つつくのが一番ダメ

 普通に居酒屋とか開店してるけどアホ?
 肩寄せて乾杯とか言ってるけどアホ?
 自粛から、自己責任ってアホ?
 15日から、検査人数掲載しないってアホ?
 科学的根拠もないアラートを勝手に決めて
 勝手に点灯して勝手に消灯して
 何か意味あったの?アホ
 7つのゼロ検証しないってアホ?
 記者クラブ討論会出ないってアホ?

322 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 09:57:01 .net
お客さんとの打ち合わせは対面でやりたい気持ちは分かる。
内部の打ち合わせは全部zoomでいいだろ。

323 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 10:01:11 .net
内部の打ち合わせなんて、殆どtocaroで代用出来るだろ。

324 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 11:23:00 .net
コミュニケーションツールにゴミツールのtocaro使ってますなんて恥ずかしくて他社の人に言えないもんな。

シェアの9割が自社ってwwwもう外販やめたら?teams slackにいくら似せたって無駄だろ

325 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 12:00:21.69 .net
CTO室がtocaroに5000万出して黒字化させたんだよ。
うちで業績出すには実力より、社内政治の方が大切というのを示すほんとゴミみたいな室だな。

326 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 12:27:38 .net
そう言えばオープンイノベーションとかネットの流行に便乗したDEJIMAとかどうなってんの?

327 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 13:31:31.88 .net
o365使っててteamsメインにしないのはちょっとセンス無い

328 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 13:44:30 .net
Slackが最強

329 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 14:04:22 .net
くだらない社内政治のおかげでo365とteamsセットで使えないし、ぶちぶち切れまくるzscalerみたいな欠陥品で在宅勤務強制されるしで、売れない製品集めたショールームとかいうオナニーやめてくれないかな。

330 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 15:12:15.35 .net
ザ・オナニールーム

331 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 19:34:02 .net
CTCとSCSKって年収はどちらが上ですか?

332 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 19:57:53 .net
>>331
君の能力なら16.8万円がせいぜいだろう。

333 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 20:06:24 .net
>>332
普通に聞きたいだけだよ

334 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 20:06:40 .net
まぁまぁ。
決算情報見てどっちの方が社員の人件費にかけてるか調べたら?

335 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 20:12:01 .net
CTCだと45歳で1200万くらいだな。

336 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 20:38:44 .net
>>331
有価証券報告書って知ってる?

337 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 20:51:49.47 .net
>>331
俺は40歳で1200万円。

338 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 20:54:15.38 .net
>>331
もちろん年代や人によるが弊社の方が平均して100万は高いと思う
scskさんのことはよく知らないんだけど業態も違うのでは?

339 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 21:09:18 .net
>>331
君みたいのは派遣で十分。手とり足とり教えても仕事できなさそう。

340 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 21:11:09.64 .net
>>331
就活生かな?
しっ、しっ

341 :非決定性名無しさん:2020/06/14(日) 23:20:34.55 .net
お前らって韓国と韓国人の事を嫌ってるけど実際に韓国に行った事無い奴がほとんどだろ?

ネットの情報だけが全てじゃないぞ。

騙されたと思って一回韓国に行って韓国の現状を見て、韓国人と触れ合ってみろ。
ほんとに騙されたと思うから。

342 :非決定性名無しさん:2020/06/15(月) 00:54:39.72 .net
俺は35歳で900万

343 :非決定性名無しさん:2020/06/15(月) 09:48:22 .net
俺は30歳で800万かな

344 :非決定性名無しさん:2020/06/15(月) 10:27:14.52 .net
新卒ですが、360万くらいです

345 :非決定性名無しさん:2020/06/15(月) 11:58:27 .net
大事なこと言い忘れてたけどうちは残業代で稼ぐところね。
ベースはしょぼいからみんな生活残業に必死。毎月60Hギリギリまでがんばってるんやで。

346 :非決定性名無しさん:2020/06/15(月) 12:00:01 .net
60hも残業してる奴見た事ねえよ笑
多くて40くらいだわ

347 :非決定性名無しさん:2020/06/15(月) 12:02:24 .net
残業とかしたことないぞ

348 :非決定性名無しさん:2020/06/15(月) 12:03:48 .net
>>341
すみません、嫁が韓流ドラマ見ちゃってますm(_ _)m

349 :非決定性名無しさん:2020/06/15(月) 12:27:37 .net
>>348
それ韓国人と不倫してるサイン

350 :非決定性名無しさん:2020/06/15(月) 12:34:56.18 .net
ネトウヨ界隈にはKNTRというエロの新分野が出来たと聞いたが
本当だったのかw

351 :非決定性名無しさん:2020/06/15(月) 15:36:59.53 .net
チョンに寝取られるとかどんだけブスなんだよ

352 :非決定性名無しさん:2020/06/15(月) 15:47:24 .net
うわぁ弊社ネトウヨいるんだw

353 :非決定性名無しさん:2020/06/15(月) 15:51:03 .net
>>351
お前のことは絶対に特定してメッタ刺しにしてやるからな
簡単には殺さん
震えて待ってろ

354 :非決定性名無しさん:2020/06/15(月) 16:51:18 .net
通報した

355 :非決定性名無しさん:2020/06/15(月) 16:53:33 .net
>>354
低偏差値バーカw

356 :非決定性名無しさん:2020/06/15(月) 16:55:08 .net
低偏差値「通報したたたぁぁぁん」



だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

357 :非決定性名無しさん:2020/06/15(月) 17:25:52.65 .net
>>351
お前、そういう書き込みを特定されたら会社にいられなくなるぞ
ご時世を考えろ

358 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 11:24:37 .net
株価すげーな!

お前ら勝ち組じゃん!

359 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 15:39:27.99 .net
>>353
まさかCTCスレから逮捕者が出るとはw
記念真紀子

こんなにムキになる所からしてファビョったのかな?

360 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 16:08:27.90 .net
           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \

361 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 16:19:06 .net
へーこういう会社なんですね、御社

362 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 16:21:48 .net
まあレッドカードだろうな
●すは

363 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 16:27:42.66 .net
特定の人間に言ったわけではないから何の問題も無いね
それより差別書き込みの方が今後は問題になるだろう
ヘイトスピーチに対して厳しくなっていくよ

364 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 17:11:11 .net
思いっきり特定して●すって犯行予告してるし、これは完全に逮捕案件。

このケースで捕まったやつなんて腐るほど過去実績あるからとりあえず今のうちに自首しとけ。テレビで名前出る前にな笑

すぐヘイトって持ち出すあたり在日かw

365 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 17:13:40 .net
特定って名前も何も書いてないだろ
どんだけ頭悪いんだよお前

366 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 17:22:31 .net
伊藤忠本体には正社員の韓国人も中国人
お前ら年収でめちゃくちゃ負けてるよなw

367 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 17:34:01 .net
VIPから来ますた!
通報しますた!


通報先はこちらが便利。勝手に掲示板管理者と警察に通報してくれる。あとは書き込み者特定して会社にも連絡いって無事逮捕。
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU7

368 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 17:40:13.05 .net
>>351を書いた奴も一緒に特定されちまえw

369 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 17:43:19 .net
>>353
●すって書いてない気がするんだが
気のせいか?

370 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 17:48:38 .net
効いてる効いてる笑
震えて眠れよ

371 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 18:02:36.70 .net
小女子事件知らない世代なんだなきっと。

オツムが幼いが故に自滅するのはほんとかわらんね。

372 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 18:02:43.90 .net
マルチしてるけどよっぽど悔しかったんだなw
通報してなんの意味があるんですかね、バカくーーーんwww

373 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 18:03:58.48 .net
>>371
具体性のレベルが違うよ、低偏差値くん

374 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 18:04:43.43 .net
KNTRに発狂してる童貞バカウヨくーーーーーんwwwwww

375 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 18:05:21.61 .net
童貞がした通報なんて意味あるんですか?wwwwwwwwww

376 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 18:05:54.93 .net
マルチがこの会社の悪評を広めててクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

377 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 18:09:54.91 .net
>>371
確かにこりゃアウトだわ

小女子事件
https://info.5ch.net/index.php/%E5%B0%8F%E5%A5%B3%E5%AD%90%E4%BA%8B%E4%BB%B6

378 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 18:54:47 .net
>>370
効いてるのはおめえにじゃないのか?
どこに●すって書いてんの?
盛大に滑ってないか??

379 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 18:55:34 .net
小女子事件なんて持ち出して自爆までしてるしなあ

380 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 18:56:52 .net
ガチの逮捕案件あるじゃん

381 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 18:57:09 .net
伊藤忠さんとかCTCさんはこの件についてどう思ってるんだろうか?
グローバルとかダイバーシティとは?
black lives matter...

382 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 18:58:00 .net
>>380
涙拭けよ童貞バカウヨーーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 18:59:19 .net
>>382
馬鹿なん?
妄想キチガイ乙

384 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 18:59:44 .net
>>382

> >>380
> 涙拭けよ童貞バカウヨーーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

涙拭けよ童貞バカウヨ。

385 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 19:00:08 .net
誘導されて来たんだが祭りってどこ?

> CTCスレで●害予告祭り発生のお知らせ
>【CTC】伊藤忠テクノソリューションってどうよ?14

386 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 19:00:24 .net
逮捕案件

387 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 19:00:52 .net
>>382
お前本人だろ     ( ´・ω)
     |:::  \
   γ´     \
   / ...::::r ヽ::::..  ヽ           うーっす
  /  .../::::::::::.`ー. i
 /  ..:::人;;;;;;::::::::.  ヽヽ
/  ―<  \;;;;::::::..  ヽヽ
ヽ::....  `ー 、`ヽ、:::  ヽ i
  `ー ,,_....  `ー<:::::::   i____     ____ -== __
      ̄ヽ、  `\  災二―   ̄ ̄ ̄   三ヾ 、     `ヽ  
        7ヘヾヾ>  |::::::....             三 ≡__    .ノ
          |::::::: ̄   |≡=―-- ____ =三=― '''"     パァン
        i:::::::     /            ;;;;;;:: :゛;.・:゛∴;.゛;.>>382
      ./i:::::    ::/           ヽ ̄ ̄ ̄;`∵: ;`;.: ;
  _,, '";;;;/;::.   :::/          / \ ;;;;;;;:: :゛;.・:゛∴;.゛;.: ::゛;
 (;;;;;;;;;;;r―|::;    :::/         ヽ_|  ┌──┐ |丿
  >''" ̄`ヽ ノ :::/            |  ├──┤ |
                        |  ├──┤ |

388 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 19:01:52 .net
>>356

> 低偏差値「通報したたたぁぁぁん」
>
>
>
> だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この低脳も本人

389 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 19:03:10 .net
ネトウヨが返り討ちにあっててクソワロタ
twitterとかはんjとかしばき隊界隈に拡散してこようかw

390 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 19:04:01 .net
マルチが自爆になってる件w

391 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 19:11:20 .net
アウト案件

392 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 19:11:27 .net
逮捕漢検

393 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 19:14:18 .net
アウト英検

394 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 19:20:26 .net
>>389
面白そうだし頼む
会社の評判おとしてるこのバカを特定してド詰めしちゃってくださいm(_ _)m

395 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 19:21:56 .net
童貞が図星なんやろなこの自爆バカウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

396 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 19:22:28 .net
どんどんマルチして拡散してくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

397 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 19:32:52 .net
発狂してるパヨちん誰か病院連れてってあげて

398 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 19:40:11 .net
会社のスレで何の話してるんだお前ら
よそでやってくれ

399 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 20:04:24 .net
派遣乙

400 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 21:48:40.02 .net
>>369
お前が優勝

401 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 21:49:50.22 .net
まーた社員と派遣の喧嘩が始まるのか

402 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 22:01:40 .net
童貞と非童貞との間の闘いが、今始まる

〜童貞サーガ〜

403 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 22:24:43 .net
書いてるのと同じだろw

404 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 22:26:01 .net
ワロタ

405 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 22:29:25 .net
>>364
ソフトバンクに通報しとくかこの書き込みw

406 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 23:03:07 .net
やけにつっかかってきてる気が触れた派遣誰か引き取ってやれよ。

407 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 23:27:21.35 .net
マジかよ桜井誠に投票してくるわ

408 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 23:34:06.54 .net
桜井誠も童貞臭い
類トモかな?w
正確には素人童貞なんだろうが

409 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 23:34:55.24 .net
このネトウヨの人が派遣だったら笑う

410 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 23:36:43.38 .net
>>409
かなりの確率で派遣だと思う
派遣てそういう人多いみたいだしね
桜井誠支持者とかそうでしょ

※もちろん派遣の人の全員ではない

411 :非決定性名無しさん:2020/06/16(火) 23:50:50.08 .net
正社員は普通に勤めれば、それなりの給料貰えるからな。
失う者がない人達は危険だよ。マジで。

412 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 00:24:52 .net
ネトウヨ怒りの年越し派遣村wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

413 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 05:15:00 .net
ネトウヨだのなんだのいいながらチョンの一言でファビョって頭から湯気立ちのぼらせながら暴れまわるくらいだからな。
そんな基地外プロパーうちにはいませんので。

派遣はしらんけど。

414 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 06:48:41.34 .net
派遣乙

415 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 06:55:48.94 .net
明日株主総会
新社長張り切りすぎないで

416 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 07:13:05 .net
>>413
通報だマルチだファビョって空振りした無能ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この童貞仕事できねえんだろうなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

417 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 07:37:30.57 .net
派遣乙

418 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 07:42:57.77 .net
>>411
それな

419 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 13:46:04 .net
会社に通ってた時は稼働率低いSEって肩身狭い感じだったけど、在宅勤務になると周囲の目がなくて楽勝すぎるな。
評価とかどうせ今更上がるわけでもないから、もうずっと在宅勤務でいいや。

420 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 16:53:40 .net
>>419
給料泥棒乙

421 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 18:02:13 .net
来週から週2出勤か。
「同僚と同じ空気感を共有」とか新社長の方針かね?

422 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 18:10:44.71 .net
ほんとバカ管理職ばっかりで疲れる。
早く対面で打ち合わせしたいんだと。

対面でしかできない打合せってなんだよ。
テレワークになって無能な奴が炙り出されるな。

423 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 18:17:36.94 .net
テレワークをやたら推してるのは妻帯者や子持ちかな

424 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 18:18:44.30 .net
新社長体制でいきなりの愚作投下で失禁しそう。
流石元ベル出身だけあって、オフィス出社ってのが譲れないんだろうな。

425 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 18:19:40 .net
>>423
むしろ、子持ちとかは出社してる方が楽だろ。
独身テレワークなんてサテライトオフィスで仕事してるのと何ら変わらないだろ。

426 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 18:26:29 .net
独身だがテレワークだけだと正直つまらん
満員電車は嫌だけど

427 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 18:27:12 .net
>>424
ベルと何か関係あるか?

428 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 18:29:17 .net
>>427
コールセンターなんて密集型業務の典型だからな。

429 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 18:30:40 .net
>>428
そういうことか
サンクス

430 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 18:31:44 .net
プレス出すかな、再開しましたと。

431 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 18:39:36 .net
コロナも共有

432 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 18:39:38 .net
プレスなんか出したら逆転効果だろ。
今の時代、全社員在宅勤務アピールしてホワイト企業アピールするのが、人材確保の面でも有利なのに。
新社長体制で社員の健康より、オフィスで同僚との空気感共有を、優先しましたとか失笑やろ。

433 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 18:40:10 .net
そら出すでしょ
政府や都の方針は「新しい生活様式」「ニューノーマル」「ウィズ コロナ」であって
テレワーク一本足も出勤一本足もどちらも推奨していない
ミックスを推奨してる

434 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 18:40:11 .net
空気感共有してコロナ発生したらどうするんだろね?

435 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 18:52:12 .net
ゴルフ解禁嬉しいね。みんなでドライブ、温泉最高!

436 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 19:06:56 .net
「みんなで」

これ日本企業の悪い所
人それぞれでいいじゃない
アフターコロナで改めて欲しい

437 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 19:10:33 .net
>>422
俺の書き込みを何度もコピペするな。
しかし週2日出社が必須っていうのが愚作だよなあ。
今でも必要があれば出社するんだし、
感染者がまだ出ている状況で出社強制するってのがね…

438 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 19:12:04 .net
新入社員は嬉しいぞ!
大好きな先輩方に会えるんだぞ!

439 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 19:22:31 .net
エレベーター渋滞の復活だね

440 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 20:13:59.07 .net
>>439
そんなことくらいに文句つけるなら朝の通勤電車もお前は乗るんじゃないぞ?

441 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 20:21:05.12 .net
次のプレスリリースは感染者報告になりそーだな

442 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 20:25:02.55 .net
>>440
それ回避するために菊池社長は、社員や社員の家族の健康を鑑みて強制在宅勤務に踏み切ったのに、新社長体制でいきなり同僚との空気感優先に変わったんだぞ。

満員電車やエレベーター渋滞で感染して家族全員がコロナ感染するとかどうでも良いらしい。

443 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 20:54:07 .net
ブラック企業おめでとう

444 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 20:58:30 .net
コロナ感染リスクはさておき、オフィス出社して同僚との空気感を味わうって言うのが最高にブラック企業な雰囲気出してるな

445 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 21:06:42 .net
週2日は全員が同じ日に出社するわけじゃないんだから、
同僚との空気を感じ取れるの?

446 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 21:07:45 .net
と思うじゃん?

447 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 21:13:39.97 .net
>>436
それな。ほんとにな。
テレワークも出社も相手をマウントばかり。
そゆとこやぞ。

ま、週2必須だったら、たしかに愚作。

448 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 21:14:19.41 .net
>>443
いきなり株価さがりそ。

449 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 21:46:06 .net
>>447
週ニ必須やぞ。

450 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 21:58:35 .net
ttps://project.nikkeibp.co.jp/ESG/atcl/interview/022600028/

この人、ブラック臭がする

451 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 22:10:45 .net
>>449
最悪。株売ろうと。

452 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 22:20:39.17 .net
お前らがいくらここでわめこーがサボリたいだけだってよっくわかってるからw
会社はお前の俺様ルールでは動かない
株?売るなら売れば?ゴミ屑株主www

453 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 22:27:02.66 .net
>>452
在宅勤務でサボってるやつなんて出社してもサボってるわけだが。

454 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 23:18:11 .net
よくあんな内容で許可で承認されたな。誰も突っ込まなかったのがやばい。

455 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 23:19:16 .net
流石に9時出社厳守は無いだろう。
大崎のエレベーター行列なんて10密くらいあるしな

456 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 23:22:51 .net
それは確かに言える


エレベーターの数絶対足りてない

457 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 23:31:28 .net
明日の印象次第で転職するか考える

458 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 23:32:32 .net
9時前のエレベーター待ち、ソーシャルディスタンス守ったら大崎駅くらいまで行列出来るんじゃないか。

459 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 23:33:55 .net
出勤してコロナに感染して家族死んだら新社長が責任取ってくれるのかな?

460 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 23:36:54 .net
週2出社「強制」なのが最近のウチらしくないよなぁ。

461 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 23:37:27 .net
>>458
階段使ったほうがいいな

462 :非決定性名無しさん:2020/06/17(水) 23:41:33 .net
>>460
最近のうちのイメージは菊池社長時代の遺物。
もう今は新社長体制だから。
しかし、これまでの社員は家族感が今回の発表で一気に消えたな。
コロナに感染しようが関係無いから出社しろ、あっでも感染したら自己責任だから対策しっかりしとけよ的なブラック感凄い感じた。

463 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 00:05:06.93 .net
愚かな振りをして菊地神を絶対神にしたいほど新社長は菊地神を崇めてるのよきっと。

464 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 00:09:39.97 .net
>>457
どうぞ、どうぞw

465 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 00:23:48.44 .net
週2強制出社って菊池神じゃなくて新社長が決定したの?

466 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 00:38:13 .net
ブラック感すごい感じたな。なんかやる気なくなってきたな。

467 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 00:41:07 .net
>>465
社長交代したからな。

468 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 00:45:47 .net
まだ交代してないけどw

469 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 00:59:08.58 .net
>>466
さっさとやめろサボリーマンw

470 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 01:39:34.31 .net
まぁ変な社長ならすぐ飛ばされるだろ
お上(イトチュー)が黙ってないだろ?

471 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 02:51:00.42 .net
http://imgur.com/F89W6oC.jpg
http://imgur.com/C00EP6c.jpg

472 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 07:10:02 .net
>>471
ここは自粛でも札束舞ってたただろ
少なくとも株式市場では

473 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 08:01:57.38 .net
オフィス無くなるとCTO質問肝入りのIoTトイレやDEJIMAが粗大ゴミになるから、社員のコロナ感染リスクと家族へ感染を拡がるリスクより出社を優先させたいんだろうな。

474 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 08:05:18.79 .net
家だとタバコ吸いにくかったから良かった。
情報もリモートだと集まりにくいから喫煙所でのFACE to FACEのコミュニケーションが大事。

475 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 08:12:37.01 .net
そうだね。あとはベルでも起きたようにクラスター発生を待つだけ。秒読み段階かな?

476 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 08:17:06.98 .net
まぁ、色々言いたいことある奴は居るだろうが、喫煙所で情報交換ってオフィスの価値だからな。
在宅勤務だとこれができないから全然情報取れなくてまいってたから助かる。

477 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:27:38 .net
俺もウンコしたくなった時とか会社のトイレはウォッシュレットだからケツが痛くならない。
家だと紙で拭くからケツヒリヒリするんだよな。
このままずっと在宅ならケツ大丈夫かなと心配だったから、出社出来るの嬉しい。

478 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:30:15 .net
喫煙所で情報交換する奴は早く左遷しなきゃ

479 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 08:35:03 .net
テレワークになってコミュニケーションをこれまでよりとってることない?

480 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 08:46:41.32 .net
>>479
日報、週報、月報をメールとエクセルに入力してる。

481 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 09:03:07.57 .net
>>478
君も喫煙所にくればええやん。全ては喫煙所で決まると言っても過言ではないよ。

482 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 09:03:28.38 .net
家には妊娠した嫁がいるのに満員電車乗らないといけないのは不安だな。

483 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 09:43:17.46 .net
嫁の命より会社都合のほうが優先なんですね(^O^)

484 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 09:52:01.39 .net
奴隷だって身にしみるだろ?

485 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 09:52:47.79 .net
>>481
いやぁ、お前と一緒に思われたくない

486 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 10:01:31.85 .net
幼稚園とかまだ本格的に稼働してないのに出社要請されても・・・この2ヶ月テレワークで出来ない業務なんて住宅ローン補助申請の社内便の発送しかなかったんだが。

487 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 10:18:42 .net
会社でしか出来ない価値って、こんなとこ?
・喫煙所での情報交換
・社内便送付
・領収書付き経費精算
・ウォッシュレットで痔対策
・IoTトイレによるトイレサボりチェック
・DEJIMAによる見た目はカッコイイが中身の無い意識高いプレゼンごっこ

これは確かにオフィス必須だわ。

488 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 10:39:35.52 .net
>>485
だからお前は万年平なんだな。

489 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 11:35:23 .net
領収書なんて、紙の原本はやめて
電子化してほしいな

490 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 12:27:04 .net
>>489
職能の仕事がなくなるからダメです。

491 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:21:16 .net
文句言わずに出社しろよ。お前らが出社しないと職能やサービスセンターとかの仕事無くなって大変なんだよ。

492 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 13:24:40 .net
>>491
この際だから職能とかサービスセンターは無くせばいいよな

493 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 14:04:21 .net
いとうのうんこ

494 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 14:42:13.72 .net
アシスタントや職能、サービスセンターの雇用を守るためにコロナ感染リスクに怯えながら出社しないと行けないんですね。

495 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 15:24:18 .net
>>494
そう考えると腹がたってくるな

496 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 15:37:52 .net
キレイなアシスタントさんの雇用は守らなければならない。

497 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 15:53:12 .net
東京41人やて
コロナ新規
なんか、6月の発表してる人数多くね?

498 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 17:15:02.49 .net
>>497
もう何人感染者出ようが関係ないよ。
社員や家族の健康なんてどうでも良いという判断になったんだから。
しかし、幼稚園居るから困ったな。幼稚園まだ普通に戻ってないんだよな。

499 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 17:20:52.39 .net
いい社長だったなあ

500 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 17:26:04 .net
トップが変わったから仕方ないよ

501 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 17:35:50.03 .net
ほんとにいい社長だった。
業績が上がったのは外的要因にも恵まれたのはあるかもしれないが、残業削減などに尽力し、
それを外にアピールすることも上手だった。
そのおかげでCTCは新卒からの人気企業ランキングでも
常に上位にランクインするようになった。

502 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 17:38:04.80 .net
感謝の言葉よりも金が欲しい。

503 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 17:38:24.91 .net
これからもガンガンアピールしていくで!
新社長体制初めてのプレスは、新型コロナウィルス感染者発生で、攻めの姿勢でガンガン行こうぜ!

504 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 17:45:25 .net
テレワークなんぞ
甘ったれた制度はどんどん廃止して
ガンガン行こうぜ!

505 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 17:53:05 .net
座席とかも古いから全員立ったままで3倍の密度で仕事するニューノーマルでガンガン行こうぜ!

506 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 18:19:18 .net
いつの間にか自分たちが社員だということを忘れ、身の程を勘違いしはじめている者が増えてるな

外資に行くか、起業でもしたらいい
外資だってお前らのわがままが通じるわけないんだがなw

507 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 19:48:35 .net
>>486 いや、それもホントはe申請できるはずだから。添付書類はコピーなんだしPDFで問題ないはず。e申請化やってないだけ。寧ろして欲しい。

508 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 20:35:24 .net
>>507
そんなことは分かってるけど、紙の方が日本の文化だから文化を大切にしてるんだぞ。

509 :非決定性名無しさん:2020/06/18(木) 21:04:26.04 .net
もう菊地ロスが酷くて明日から出勤が辛い。
新社長の写真から漂うパワハラ感凄いわ
菊地神の勤勉実直さ溢れる写真と偉い違い

510 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 21:22:11 .net
お前らみたいな甘ちゃんを生んだけどな

511 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 21:30:25 .net
>>510
いまどきそんなパワハラ嗜好で
やってけると思う方が
とんだ甘ちゃんだわさ。

512 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 21:31:37 .net
警察は朝イチに来るんだよな

513 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 22:11:27 .net
賞与無し派遣くんは発狂の発作かなw

514 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:37:33 .net
「最大週2 日しか出勤してはならない、その制約下で工夫して成果だせ」だったら良かったのに
発想が古すぎる

515 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:44:20 .net
8月以降は、出勤必須日数が
2から3に引き上げだろうなきっと

516 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:49:36 .net
>>515
コロナが永遠に続けばいいと思ってそう
あのな、学生生活だっていつかは終わりをむかえて卒業するの
夏休みも永遠じゃないの
目を覚ましな

517 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:51:32 .net
中国経済は欧米よりも速く再開してる
伊藤忠ももちろんその商機を見逃すことはできないわけでね

518 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:52:33 .net
テレワークは完全に廃止し
古来伝統の勤労様式に原点回帰せよ!

519 :非決定性名無しさん:2020/06/18(Thu) 23:56:29 .net
変なのが湧いてるな。

520 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 00:01:12 .net
悪いのはコロナであって会社じゃない
せめて文句言うなら国か都にしてくれ

521 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 00:05:17 .net
来週に向けて靴磨かないと。
シャツもクリーニング取るに行かなきゃ。

522 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 00:05:25 .net
>>515
7月でないの?

523 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 00:06:48 .net
>>517
親会社の伊藤忠は6月から20時でも8割の電気はついてるわ。
ちな、となりのオラクルは真っ暗。

524 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 00:27:33.31 .net
悪いのは国ではなく武漢市だな

525 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 00:33:55.05 .net
>>523
そういうこと
新社長一人のせいにするのは間違ってるし
日本全国経済活動は再開するよ
明日から県またぎも完全O.K.、夜の町もO.K.

526 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 00:34:31.94 .net
>>524
武漢市に言えば?

527 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 02:05:42 .net
県またぎOK
夜の街OK
残業OK
パワハラOK

528 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 02:32:21.44 .net
出社前の検温は業務なの? 
金が出ないならやらないけど。

529 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 04:25:27 .net
>>527
そして感染者発生でKO

530 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 08:52:56 .net
まず全社員に、最新の検温計を無償配布すべきだな

531 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 09:12:00 .net
ほんとお前らテレワークて甘えが炙り出されたな
これからはびっしびしいくからな
覚悟しとけw

532 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 09:25:28.97 .net
派遣の上司ごっこ

533 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 09:34:26 .net
今は自粛解除の方向にいってるからいいとして、第二第三の感染拡大がきたときにまた強制在宅勤務に戻るのかね
アフターコロナにむけて体制を整えていかんとなぁ
会社行く価値なんて>>487くらいなもんだし

534 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 09:38:36 .net
>>532
笑った

535 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 10:34:39 .net
>>487
DEJIMAやっぱりみんなこう思ってるのかw

536 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 10:57:20.52 .net
社内インフル的には全員在宅勤務でも業務は成り立ってるし、この2ヶ月テレワークして何の支障もなく業務こなせることにみんな気付いてしまった。
強制2日出社とかでもしないと、みんな出勤して来ないので強制となったんだろうが、それくらいしないと出社してこないくらいに、オフィス無くても支障無いんだから、むしろニューノーマルってオフィス無しを前提に考えた方が良いんじゃないのか。

537 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 11:31:08.67 .net
オフィスの家賃や光熱費や社員の通勤費なんかも削減出来ていいと思う

538 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 12:08:16.50 .net
他にも言及してる人いるけど、現状でも必要ある時は普通に出社してるからな

539 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 12:09:03.83 .net
でも光熱費は自分の給料から支払ってるンだぜ

540 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 12:18:41.30 .net
そうだよな、必要ある時はこれまでも出社してたわけで、感染リスクが無くなって無い状況で出社強制する必要はないよな。

541 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 12:24:29.15 .net
テレワークは甘え

542 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 12:31:01 .net
>>541
ほんとそれ
少なくとも給料もらいながら会社の方針に従わないのは甘え
今まで他社に比べて在宅勤務率が高くて恵まれてた
むしろ感謝だろ

543 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 12:34:33 .net
出社したく無いとかほざいてる奴見てるとぶん殴りたくなる。
オフィスあっての会社だろ。テレワークとかぬるま湯に浸かってんじゃねえよ。

544 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 12:36:45 .net
老害いらねえー
先輩に聞いたが一昔前は職業訓練校とかで募集のやってたこともあるんだって
その世代の社員と今じゃ学歴も何も違いすぎるんだよな
価値観が違いすぎ

545 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 12:37:03 .net
親会社が原則出社だからな。

546 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 12:38:29 .net
>>545
なんで総合商社とIT企業を比べるの?
業態がまったく違うだろ
そもそもその親会社だってつい最近まで在宅が原則だったし

547 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 12:39:46 .net
オフィスあっての会社
って憐れだなあ

548 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 12:40:17 .net
>>545
年収全然違うんですが?
糸中さんくらいもらえるなら出社してもいいよ?

549 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 12:42:28 .net
>>546
親会社の上司が出社していて、出向している部下が在宅勤務なんておかしいだろ?
礼儀なんだよ。

550 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 12:44:24 .net
>>548
学歴、気力、体力がないのに何を言っているの?

551 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 12:50:47 .net
>>542
?出社は週2日、在宅週3日
どちらかと言うと、在宅よりが会社方針。
事実を、自分好みにねじ曲げて無理矢理煽るのは、なんか違う。

552 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 12:51:45 .net
>>548
こう言うの、単なる部外者煽りだから反応しない方が良いよ。

553 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 12:56:53 .net
>>536
それも、一つの考えかもね。
でも、伊藤忠は昔から泥臭さ売りにしてるからね。
スマートさを求めるならココに就職してはダメ。
各商社の渡河方法の例え、知らないわけではないよね?
ヘリでも、橋でもなく、泳いで渡る商社が今日本一である事実。

554 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 13:01:22 .net
>>553
各社渡河方法の違いとやら、詳しく頼む
一応親会社の企業研究として知ってはおきたい

555 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 13:04:19 .net
激流が流れる河があり、向こう岸に渡りたい場合に、各社はどうするか。

 三菱商事は、橋を建設して渡る(財力)。

 三井物産なら、ヘリをチャーターする(スマート)。

 住友商事ならば、三菱が渡ったあとを通っていく(堅実)。

 伊藤忠商事は……みんなで泳いで渡る(気合)。

556 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 13:05:14 .net
>>555
ありがとう
すまんが五大商社の一角である丸紅は?

557 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 13:06:24 .net
>>553
>>555
面白いね
今さら知った

558 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 13:12:09.42 .net
丸紅wの時価総額はここより下やん。

559 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 13:21:31 .net
>>558
年収(笑)

560 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 14:43:48 .net
>>551
いやいや、問題なのは新型コロナ感染リスクあるのに出社必須とした点だろ。
エレベーター渋滞や満員電車での通勤リスクは自社だけでは対処出来ないのに。

561 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 14:49:53 .net
>>560
お前本当に社員?
世の中見えてる?

562 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 14:57:08.73 .net
これまで と これから
どちらを基準に考えるかで答えは変わってくる

Challenging Tomorrow's Changes
とニューノーマルの模索は同義

563 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 15:14:49.26 .net
新社長就任のおかげで株価上昇したね。あと約700億円で1兆円企業。

564 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 15:23:48 .net
>>561
お前社員の前に人間ってこと理解してる?
出勤して幼児や両親に感染させて、誰か死んだらお前責任とれるの?
家族全員が同時期にコロナで二週間動けなくなるとか地獄だぞ?
ニューノーマル探索するのは勝手にどうぞ。巻き込まんでくれ。

565 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 15:26:22 .net
>>543
こういうパワハラ系昭和脳上司はほとんどいませんので

566 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 15:31:18 .net
株価はコロナ第2波懸念のおかげ
社長は無関係
市場の期待に応えるために
ニューノーマルしっかり考えてね

567 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 15:33:05 .net
>>564
派遣君か社外の人か知らんけどむちゃくちゃなこと言ってるなw
もう世の中の会社はほとんど動いてるぞ?
特に越境がオーケーになりマスクも原則不要となってる今日からは普通に出社してる会社も増えてる
我が社や伊藤忠さんだけじゃないから
釣りなんだろうがいい加減にしとけ

568 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 15:33:49 .net
>>566
ニューノーマルとは何か?
これが難問

569 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 15:49:40.18 .net
出社しないと成果アピール出来ない人は出社。
しなくても問題ない人はテレワーク。
これでいいのに。

570 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 16:17:45 .net
東京、今日は35人だと

571 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 16:24:51.01 .net
別に何百人感染しようがもう社員の健康より、同僚との空気感の方が大切だから。

572 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 16:25:19.05 .net
ランチセミナーでタダ飯食うだけで何も貢献しないおまえら

573 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 17:12:49 .net
>>567
まわりの会社がどうかなんて関係ないんだよ。
どこぞの中小零細企業が出社開始したなんて、
どうでもいいんだよ。
うちのような業界でも上位の大企業の対応が、
他社からも模範となり、社会全体へ影響するんだから。

574 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 17:15:12 .net
>>573
感染リスク無視して出社するのが模範?
GAFAみたいな世界的企業はむしろテレワーク推奨だが。

575 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 17:41:08 .net
むしろこのタイミングで全部テレワークにしてzscaler だの新クライアントだのアピールして売るチャンスなのに。
おかげで大崎と霞オフィスを統合しましたorフロア半分にしました くらいやっていいと思うんだけど。

576 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 18:02:55 .net
>>575
zscalerなんてブチブチ切れまくりで評判最悪やん

577 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 18:09:29 .net
お前らって結局はプログラミングの出来ないただのパソコン大先生なんだよな

578 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 18:19:27 .net
パソコンも触れないぞ

579 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 18:31:06 .net
>>574
だから模範となるように出社強制のような時代遅れの施作をするなと言ってるの。

580 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 18:33:34 .net
どうやったらその誤字になるんだよ

581 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 18:35:47 .net
>>573
社員じゃないなキミ

582 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 19:07:56 .net
平均年収が896万円になったな。
派遣との格差が広がったね。

583 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 21:35:19 .net
>>573
CTCになにか恨みでもあるの?

584 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 21:51:39.40 .net
CTCの看板目立つ位置にあるな。

585 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 21:57:39.38 .net
>>583
この文章のどこに恨んでる表現があるの?
低学歴の派遣君かな?

586 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 22:15:37.23 .net
>>585
お前派遣臭いよ

587 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 22:16:16.79 .net
派遣の正社員ごっこ

588 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 22:18:02.76 .net
このスレはそもそも派遣専用。プロパーはとっとと出てけや。

589 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 22:24:23.57 .net
派遣なのにlinkedinでCTC社員として登録している奴いるよな。

590 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 22:26:42.74 .net
なんのステータスにもならんのにな。

591 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 22:27:32.45 .net
>>575
確かにオフィスは統合していい
この二ヶ月で証明された
コストカットにもなるしね

592 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 22:51:51 .net
全グループ社員、駒沢に集約でいいよ

593 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 23:57:19 .net
>>591
流石にフロアは減らすかもね

594 :非決定性名無しさん:2020/06/19(金) 23:58:38 .net
>>593
いや減らさないでくれよ
密になったらどうすんの?

595 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 00:11:58 .net
霞はいらないな。聖域扱い。

596 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 00:13:08 .net
霞とか大手町とか丸の内とか
住所として必要なんよ

597 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 03:32:27 .net
そろそろ、どっかの新しい街の
新しいビルで働きたいな

高輪ゲートウェイ駅の再開発のところとか
虎ノ門の新駅?のところのビルとか

598 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 04:12:59.59 .net
将来的に商事本社ビルに移転する可能性って無いのでしょうか?
2026年にできるらしいです↓
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52465101.html

599 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 05:07:16.02 .net
ほぼ確実に移転。
資金回収のため賃料ぼられる。

600 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 10:43:11 .net
>>596
じゃあワンフロアだけ持ってたらええやんw

601 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 13:08:53 .net
とりあえずある程度感染者が発生するのは織り込み済みらしいな。

602 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 13:11:01 .net
>>601
え?それはCTCでってこと?
それとも国全体の話?

603 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 13:13:01 .net
>>598
ある。逆言えばテナント業やる親会社方針は今後もテレワークオンリーにはならない。

うちの会社の方針も、別に世代差や学歴差で社長含めた古い世代が反対するからテレワークにならないわけじゃない。それは完全な浅慮。
親会社のがうちの新入社員より高学歴だけど、職能含めテレワークにはならない。グルーブ内経済交換を考えれば当然。

604 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 13:28:07 .net
>>598
伊藤忠本社ビルな

ビジネス界隈では単に「商事」「物産」と言った場合は特定の企業を指す
ちなみに住友商事は住商

これ豆な

605 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 13:31:45 .net
>>602
そもそも強制在宅勤務化するまえに二人くらい既に感染者出してるだろ。
それでも出社強制だから、気にしないってこと。

606 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 13:38:19 .net
集団免疫をいち早く獲得する戦略なんだよ。

607 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 13:46:16 .net
おっさん達は何人か死にそう

608 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 13:47:53 .net
何事にも犠牲はつきもの

609 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 14:10:06 .net
不活性化してる高齢者をリストラする代わりにコロナに感染させる作戦か。

610 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 14:57:04 .net
>>606
スウェーデン大変な事に

611 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 15:00:54 .net
>>563
関係者御祝儀買いが入ってるんでしょ。
おかげで高く売れた。

612 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 15:16:43 .net
月曜逮捕だって?

613 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 15:39:07 .net
頭のおかしい人登場以来スレの空気変わった?
もっとニュースソース付きの情報性の高いスレだったのに
ネタに乏しいとは言え完全にボクの考える国家や企業のポストコロナ施策発表会スレになってんね

614 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 15:53:57.86 .net
確かに頭のおかしい人が誰でも書き込める掲示板に質を求めている。

615 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 16:35:00.96 .net
立地と駅からの行きやすさは大崎でいいんだけど

616 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 16:40:17 .net
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO60530120Y0A610C2TJ1000?s=5

伊藤忠商事は生産性の低下などを理由に段階的に原則出社に戻した。一方で日立製作所などは多様な人材を活用できるなどとして継続を決めた。

617 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 16:48:16 .net
テレワークで生産性が低下する意味がわからん。テレワークでサボってる奴が増えるとかなら、そいつら会社でもサボってるだろと。

618 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 17:14:36 .net
じつは生産性が落ちるのはテレワーク関係ないのよね

619 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 18:00:09.00 .net
>>612
通報成功したか!

620 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 18:09:15 .net
別にテレワークを積極推進しないならそれでもいいが、その分
勤務時間の柔軟化とかオフィス空間のモダン化を進めて欲しい

621 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 19:08:36 .net
ここってフレックスじゃなくてスライドワークとかいう使いにくい制度しかないよな

622 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 19:26:56 .net
東京+39人か

623 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 20:06:07.60 .net
福岡ドームにもキャッチャー裏にも広告出すようになったのね。
ソフトバンクから広告費用回収せんとな。

624 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 22:33:50.41 .net
最近、派遣あがりで転職してくる奴多いよね。
会社も大きくなってきたんだし品格を維持するためにも
大学すらでてないような奴は入れさせるべきじゃないと思うんだが。
NTTDやNRIには、そんな奴いないでしょ。
いくら技術あっても専門卒や高卒は子会社か派遣で十分だよ。

625 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 22:48:35 .net
>>624
学歴差別して何か嬉しいの?

626 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 22:49:25 .net
高卒とか専門卒はあれだが
例えば高専卒とかほとんどの大卒より優秀

627 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 22:52:40 .net
商事くん「学歴差別するな」

628 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 23:00:03 .net
>>624
と、派遣が語っています

629 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 23:41:02 .net
学歴差別をしているわけじゃない。
CTCが高卒や専門卒でも入れるような会社だと思われたくない。
一流企業としての品格を保って欲しいだけだ。

630 :非決定性名無しさん:2020/06/20(土) 23:41:46 .net
俺は立命館大学やで!

631 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 00:02:03.76 .net
ぼくはバカボンパパの出身校であるバカ田大学卒だけど、(一応大卒です)
ctcに相応しい学歴ですかね

632 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 00:09:04 .net
>>631
あそ文か?正直使えないし来ないでほしいが…

633 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 00:11:45 .net
おこだよ?

634 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 00:15:26 .net
>>629
派遣乙

635 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 00:15:52 .net
>>626
高専卒(笑)

636 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 00:28:45.70 .net
自称一流(笑)

637 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 00:34:04 .net
勘違い多い
CTC(笑)

638 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 01:18:05.84 .net
そもそも一般人にはCTCなんていう会社は知られていない。

639 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 01:26:43.62 .net
理想
え、あのCTC!?トゥンク///
現実
へーCTCだったのかーなるほどねー

640 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 02:35:19 .net
CTCと野村総研、伊藤忠商事との差が草

https://toyokeizai.net/articles/-/322342?page=2

641 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 04:55:28 .net
>>624
派遣あがりでも良いのだけど、それがトレーナーになると教えるのが下手。
教えられる立場になったことがないから基本放置。

642 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 09:51:18 .net
>>641
わかる
派遣云々というよりある程度学歴に比例すると思うけど

643 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 10:13:53 .net
教えられる前提の奴が何イキってんの?自分から主体的に覚えようとしないやつが、トレーナーのせいにすんなよ。

644 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 10:23:37 .net
主体的に行動させるのと丸投げは違うんだよ
少なくともちゃんとしたフィードバックは返さないと成長を阻害する

645 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 10:29:14 .net
>>644
教えて貰えないと何も出来ない人?

646 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 10:43:44 .net
なんでそう極端になるんだよ
1から10まで教える必要はないけど、1から3程度までは教えた方がスムーズに事が進むだろ

647 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 10:54:39 .net
0か100での極端な考え方しかできないのは単純に頭悪いだけでしょ、Twitterとかでたまに有名人にそういう絡み方するやつ見かけるけどどうしてもそういうやつらには低学歴が多いよ…w

648 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 11:08:31 .net
>>643
低学歴がいかにも言いそうw

649 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 14:56:13.30 .net
まあこの機会を商機にできないとこれからはきついよね
変化する時代においていかれないようにしないと

650 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 16:00:23 .net
バブル世代あたり以上コロナに弱いんだっけ。

651 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 16:14:42 .net
課長以上がバタバタ倒れそう

652 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 16:56:19 .net
未だに喫煙者も多い。肺が弱っているから重症化やね。

653 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 17:16:07 .net
3割ぐらいは嘘を教えるので、そのつもりで

あれよ、新人に「今日は無礼講だから」
って、言うのと同じよ

654 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 19:16:56 .net
どう計算しても40で1200も行く気がしないんだけどどういう上がり方?

655 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 19:50:21 .net
815 非決定性名無しさん sage 2020/06/21(日) 19:50:01.91
>>812
SCSK→子会社風情
CTC →子会社風情
NRI →どちらが親会社かわからないほど

656 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 19:50:37 .net
仮想環境では商事と同じ給与体系っていう設定だからな。

657 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 19:52:48 .net
>>656
>>604
学生かお前?

658 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 20:03:33 .net
俺も40で本部長に昇進したわ。ヴァーチャルで。

659 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 20:12:34 .net
CTCだと45で1200万くらいだから、NRIは流石だな

660 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 20:13:49 .net
しかし、NRIには
宴会芸笑という伝統があるみたいですねえ

661 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 20:14:43 .net
>>659
CTCって凄いな
親会社並みだろ

662 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 20:15:28 .net
>>660
部署や客による

663 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 20:27:03 .net
仮想顧客
仮想年収

664 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 21:35:05 .net
今どき、これ豆な、とか言うかよ

665 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 23:03:16 .net
仮想包茎

666 :非決定性名無しさん:2020/06/21(日) 23:25:37 .net
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/idle/s/ssd159270770758824.jpg

667 :非決定性名無しさん:2020/06/22(月) 01:36:31.60 .net
>>655
NRIに親会社はいないのでは?

668 :非決定性名無しさん:2020/06/22(月) 02:00:53.49 .net
>>667
発達障害乙

669 :非決定性名無しさん:2020/06/22(月) 03:02:28 .net
NRIは自身がNRIグループ最上位。
野村証券の親会社は野村ホールディングスだが、NRIの親会社ではない。

670 :非決定性名無しさん:2020/06/22(月) 04:19:06 .net
NRIグループという、パワーワード(笑)

671 :非決定性名無しさん:2020/06/22(月) 04:56:16.90 .net
>>606
抗体は数ヶ月で消えることがわかったので集団免疫はできません

672 :非決定性名無しさん:2020/06/22(月) 07:45:48 .net
>>671
何回も感染すれば良いんだよ。
うちの社名忘れたか?感染者出して抗体獲得して、抗体切れたらまた感染者出して抗体獲得する。一見馬鹿げてるようで、明日を変えるための挑戦なんだよ!
分かったら出勤して感染して抗体獲得してコロナに対抗出来る人間になれ!

673 :非決定性名無しさん:2020/06/22(月) 09:02:13 .net
NRIグループ…笑
全部掛け合わせても10数社しかいなにのにグループ名乗るなよ…笑

674 :非決定性名無しさん:2020/06/22(月) 09:21:38.26 .net
>>612
おいネトウヨ、その後の続報も頼むよw

675 :非決定性名無しさん:2020/06/22(月) 10:09:34 .net
>>669
雑魚

676 :非決定性名無しさん:2020/06/22(月) 11:06:50.69 .net
結構エレベーター渋滞凄いんだけど。

677 :非決定性名無しさん:2020/06/22(月) 11:31:40.13 .net
コロナシェアリング業界No. 1

678 :非決定性名無しさん:2020/06/22(月) 13:13:41.51 .net
エレベーターの中で雑談してるやつ見ると、コロナパンチしたくなる

679 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 09:40:26 .net
出社して会社でテレワークしてる

680 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 10:18:19.16 .net
感染者出たのか?

681 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 11:31:53.03 .net
菊池神!

682 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 11:32:30.11 .net
抜いたわ

683 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 12:05:15 .net
神会長やん。鰻買うで。

684 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 16:06:32.13 .net
コロナ東京は+31人
全然減らないね

685 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 18:25:05.11 .net
何が神かは部外者は理解できず
感染者数書き込みしてると言う

686 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 18:27:46 .net
新社長のおかげでまた株価が上がった。1兆円まであと少し。

687 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 18:28:12 .net
頑張れ頑張れ&#9829;?

688 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 18:28:22 .net
はあと

689 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 18:34:59 .net
>>685
派遣かね

690 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 18:37:15 .net
今回は派遣も対象だよ

691 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 19:57:37 .net
関係上手くいってない委託かね

692 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 20:51:26 .net
結局は派遣ばかりだったということだね。
掲示板でも他社に派遣とは仕事熱心ですな。

693 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 20:53:27 .net
>>692
客観的に考えると自社のが問題だろうに

694 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 22:04:08 .net
>>692
キミ、今回は派遣も対象、の意味わかってなさそう。

695 :非決定性名無しさん:2020/06/23(火) 23:19:09 .net
とりあえずおまんこクチュクチュスレに戻すね。

696 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 00:28:34.29 .net
寸志

697 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 07:47:51 .net
現実を見れれば派遣にならない。現実を見ることができないから派遣。

698 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 08:09:09.09 .net
>>697
自虐もその辺にしておきなさい

699 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 09:10:37 .net
ありがてえありがてえ

700 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 10:17:53 .net
新社長効果で遂に株価が4000円超え。あと300億円で1兆円。
派遣社員の方も嬉しいことだね。

701 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 10:18:44 .net
株暴騰で時価総額1 兆円がすぐそこに
旧経営陣の間に達成してほしかった

702 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 10:20:47 .net
寸志が霞む暴騰

703 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 10:43:37 .net
たったソープ1回分だな

704 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 13:18:15 .net
>>700
株価については就活生の競合のNTTデータが1300円でNRIが2900円
弊社が図らずとも最強であることが証明されてしまったな

705 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 13:19:13 .net
>>704
株式発行数が全然違うのですがそれは…
同じ数だけ株式分割したらどうなってしまうんでしょうね

706 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 13:26:28 .net
>>705
なぜわざわざ同じ土台に立ってやらなきゃいかんのだ?
ダイヤモンドは大きければ大きいほど価値が高く、逆に大きさが半分になったら金額は半分以下になるんだぞ
うちの株価だって同じことよ

707 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 13:37:51 .net
こいつ頭悪すぎだろ笑

部外じゃなかったら平和島の飼い殺しレベル

708 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 13:44:45 .net
>>704
データやNRIの次くらいには人気あるのかね

709 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 14:08:39.70 .net
>>707
自分に理解できないからって一概に頭悪いと決めつけるのは頭悪いぞ
たしかにこいつは頭悪いが

710 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 14:19:28.39 .net
>>708
伊藤忠商事には全く頭が上がらないのがデメリット

データやNRIには親会社は無いも同然だからそこは完全に違うね

711 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 14:49:03.37 .net
プロパーで社長になることは可能ですか?

712 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 14:50:41.65 .net
>>711
ちょっとは頭冷やしてこい
身分をわきまえないか!

713 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 14:51:17.34 .net
>>710
新入社員で社長を目指すと言っていたのがいた。
入った会社を間違えたなと教えてあげたよ。

714 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 14:52:49.59 .net
>>713
それは笑えないな
ていうかその子を笑ってはいけないよ

715 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 14:54:09.17 .net
>>710
そこね
だから弊社のライバルはデータやNRIではなくSCSKさんになるんだよね

716 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 15:25:48 .net
100円/100万株と300円/1000株で200円もかぶかたかいからうちの勝ちとか誇ってる奴が社員とは信じたくない

717 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 16:13:22 .net
恥ずかしいことを言うのは派遣だから。

718 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 20:58:39.31 .net
>>706
まずは時価総額について調べて来た方が良いよ。

719 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 21:02:50.32 .net
>>715
scskは眼中に無いかなー
親会社関係と給料考えたらnssolかな?規模は違うけど。時価総額的には大塚商会がライバル。

720 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 21:09:30.83 .net
>>719
nssolって日鐵さんか・・

トヨタ、保有する日本製鉄株を全て売却:ニュース速報
https://www.minyu-net.com/newspack/KD2020062401001727.php

721 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 21:15:24.98 .net
もうNSSOLじゃなくてNSOLかな?
読み方変わらんけどさ。

722 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 21:25:05 .net
キックオフで社長が使う資料に載ってるのは大体NRI・TIS・SCSK・NSSOLじゃん
少なくとも経営層が競合に据えてるのはそこらへんでしょ
大塚商会は事務機器売りと中小企業向けシステム開発がメインだし、ビジネス領域が被らない

723 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 21:42:56.68 .net
>>722
NTTデータとアクセンチュアは入ってこない?

724 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 22:10:37.95 .net
数年前はSCSKが時価総額で上回っていたのにな。

725 :非決定性名無しさん:2020/06/24(水) 22:49:34 .net
腐ってもピラミッドの最上階には登れない。

726 :非決定性名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:14:45 .net
今日も株価は上がった。あと100億円ほどで1兆円というところまできた。
新しい社長はやり手だな。

727 :非決定性名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:03:36 .net
御社勝ち組じゃんw

728 :非決定性名無しさん:2020/06/26(金) 07:23:36 .net
出社眠い・・・

729 :非決定性名無しさん:2020/06/26(金) 12:40:34 .net
http://pbs.twimg.com/media/Ea8k4g3VAAA7Xnu.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ea8k4qQUEAIWTtb.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ea8k4yOVAAIChNK.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ea8k45sVAAEn7vv.jpg

730 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 13:34:47.15 .net
新人の指導面倒がって他に押し付けた挙句、その新人が使えるようになると途端に仕事押し付けモードになる奴ら。
一見要領は良く見えるが実際評価出来ない。
若手も一生覚えてる。

731 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 13:37:30.35 .net
別に新人に限った話じゃなくて、仕事出来る奴探してそいつに押し付けて、潰れたら他の奴を探すってのを繰り返すだけの簡単なお仕事ばっかりじゃん。

732 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 13:50:08.71 .net
ふぇーん・・・・!!

733 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 13:55:45.82 .net
そんなことしてたら
この会社はどこかで絶対伸びも頭打ちや

734 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:33.00 .net
あー、やっと最終出社日終わった。イノベーションとか言ってる割には社内でそういう革新的なことを出来る人間評価しようとしないし、技術力ある人間を管理職が適正な評価出来ないし、毎日仕事がつまらなかった。
ここでは大して評価されなかったがAWSは俺の価値を認めてくれた。お前らとこんなとこで腐ってるならAWS受けてみろ。今なら採用ゆるゆるでここからなら簡単に転職出来るぞ。

735 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 14:13:04 .net
コロナに負けない金持ち会社95位!

736 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 14:16:08 .net
いえーい!!

737 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 16:42:09 .net
>>733
そう言う人や部署は既に頭打ちで平のまま上に上がれないか、なんなら降格。

738 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 17:33:40.11 .net
東京市中感染拡大しまくり
都知事選後にはまたリモートワーク要請くるね

739 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 18:25:43 .net
小池百合子は選挙になると自滅行為をし始める不思議

740 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 19:00:30 .net
>>739
逆に毎日テレビに出れてないか今?

741 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 19:40:53 .net
>>737
ところがどっこい、そういう課長や部長はごろごろ居るんだなこれが。

742 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 19:45:45 .net
>>731
それはこの業界、どこの会社でも聞く話だよ…残念だが

743 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 21:32:46 .net
と思うじゃん?

744 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 21:35:33 .net
SIer給与ランク
https://imgur.com/pGEPw4P.png

745 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 21:41:45 .net
その通りなんだよな

746 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 22:21:19 .net
>>741
部長課長が適切にやるなら、普通に管理職の仕事してるのだが。
それやって結果出せないなら降格するだけだし。

747 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 22:23:42 .net
>>741
潰れない程度にやるのは、普通の管理職の仕事。
結果出せなかったり、潰しまくったり、退職者続出なら降格では。

748 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 22:30:28 .net
果たしてそうなのだろうか。

749 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 22:33:51 .net
>>730
自分は若手というより中堅にさしかかりつつあるけど
確かに覚えてる
一生かはわからんけど
今数えたら許せんのが7人くらいいたw
まあ本当に許せないし復讐したいのはその内4人か5人くらいだけど

750 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 22:34:22 .net
>>744
これは最新かな

751 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 22:48:51 .net
【東京都封鎖】

 いますぐ、東京都封鎖
 周辺自治体の通勤、通学以外禁止
 いますぐ、1日3000件のPCR検査
 周辺自治体に協力してもらえ
 国家が主導でやれ
 それなのに、専門家会議廃止・・・
 テキサスや、フロリダは、1日5000人を超えてる
 カリフォルニアでは、1日7000人を超えている
 NYは、落ち着いて米国を終息してるような
 勘違いしてるが、今の方がもっと悪い
 全米に広がっている・・・・
 どこのビルだろ。ビル全部検査しろ
 飲み屋は公表しろ。その日行った人は
 みんな検査してもらえ
 ヤバすぎるよ。小池。TV討論に一切出てこない
 電話相談件数と、検査人数の公表やめたんだよ
 こんなの知事にしていいの?
 安倍も酒なんて飲んでいる場合か?
 それなら、国会開けって!
 まだ、外国人入れるの早いって・・・・

752 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 22:50:14 .net
>>751
小池さん、公開討論は断ったらしいな…

753 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 23:24:09 .net
>>744
電国に100マソ差をつけられてるのは正直ショック
会社もブランドとしてこれでいいの?
伊藤忠商事さんにチクるぞ?

754 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 23:28:44 .net
退職金が前払いなんでしょ、ISID

755 :非決定性名無しさん:2020/06/27(土) 23:42:54 .net
>>754
なる
ありがとう

756 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 02:30:29 .net
それでも890万は高額だわな
凄い

757 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 06:14:04 .net
890万とかあくまで基本給ベースの話で、ボーナス含んでないからな。ボーナス込みなら平均40代だと1000万超えてるだろ。

758 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 06:14:09 .net
裁量権のない裁量制でサビ残が社是なのはブラックで草

759 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 06:17:18 .net
>>747
退職者続出とか辞める奴が悪いだけだから、別に問われないぞ。最近は他社からの引き抜き多いから管理職の責任にされてもどうしようもない。

760 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 06:29:36 .net
伝家の宝刀人のせいwww

761 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 07:26:52 .net
御社勝ち組過ぎwww

762 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 07:31:44 .net
就活生だけど他のSIのスレに比べてココが圧倒的につまらない
なんか平板なんだよね

魅力的だったり面白かったりする人間が社内にあんまりいないんじゃないかと思う

763 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 07:33:32 .net
スキルのある技術者には不遇な会社だよね。自由が少なく、事務処理も多くて技術に専念できない。大手だから仕方ない部分もあるけど、なんだか古臭いよね。

待遇は悪くないので、転職は躊躇する絶妙なライン設定って感じ。

764 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 07:40:27 .net
少なくとも一部の優秀や人がソルジャーを養うためのアルゴリズムを開発したんだよ
ベースから乖離したポーナスを恵むことで、犬になる
ベースが同じで違う会社に入ったら年収が2割くらい下がるだろ
ボーナス依存は会社への執着と忠誠心を育む

765 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 09:46:15 .net
ぶっちゃけ年収は高いよな。標準評価の人間なら40代だと殆ど一千万あるだろうし。ただ、みんな仕事してて楽しそうじゃないよね。義務感で仕事してるっていうか。
年収のために活力ある生活とか、そう言うの犠牲にしてる感じはするよな。

766 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 09:55:13 .net
>>759
それこそ、退職理由は調査されてるから、管理職が理由で辞めるときは本人には伝えないのを条件に割と隠さず言う。

> ボーナス依存は会社への執着と忠誠心を育む
部課長もボーナスで部下の年収を調整しやすいしね。
上げたい奴は目立つ仕事や失敗しない仕事に上げて、そうでない奴は問題プロジェクトで火消しさせれば簡単にボーナス上げ下げをコントロールできる。採算に問題あるプロジェクトに関わらせれば、ボーナスは普通評価以上はつけなくて良くなる。
採算良いプロジェクトにアサインされることが最重要だから、問題解決能力が落ちていく。代わりに「こうすれば解決する」遂行能力より「俺のせいじゃない」と言う他人事姿勢が重要になる。

767 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 09:57:40 .net
>>765
やりがいや達成感で仕事して解決しても、評価されないからね。
仕事せずに責任回避してる方が標準評価。
つまらない仕事。

768 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 10:00:46 .net
>>764
直属の評価者への服従の間違い。
もちろん評価者が優秀なら問題ない。

769 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 10:04:39 .net
> 標準評価の人間なら40代だと殆ど一千万ある

非管理職はどう言う計算してもそうならないが。ボーナス倍率を部長クラスくらいにしない限り、標準評価ならせいぜい平均年収程度?

770 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 10:20:19 .net
>>765
伊藤忠商事さんくらいの年収は欲しいと思ってる
贅沢かな?

771 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 10:42:48 .net
>>769
平均年収切る

772 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 10:44:13 .net
>>764
恵むて、誰が誰に?
上司が部下に?その感覚だからパワハラが止まらないのでは。

773 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 10:45:48 .net
>>762
なんか人がこじんまりしちゃってるのよね

774 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 10:51:32.88 .net
>>763
毎度面倒かつ金にならない火消し仕事ばかりなので、ボーナス重視だと年収も上がらない
適当なタイミングで辞めて次やりたい仕事やるつもり
あまり評価されないてことは、火消しは必要無いと言うこと

775 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 10:52:56.34 .net
>>773
みたいな話する人が1番こじんまり感
自分が何をしたいか、したか、ではなく、他人の批評だけして何かした気になって収まってる

776 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 10:53:46.47 .net
>>774
火消しは必要。しかし、誰でもできるし、人気企業だから代わりは幾らでも居るのは事実。さっさと辞めてください。

777 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 10:54:56.51 .net
>>775
自分で仕事こなすやつなんて評価されないぞ。
如何に仕事を振る先をつくり、押し付けて手柄だけ報告するかだ。

778 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 10:58:36.54 .net
>>776
火消し、やったこと無い奴の意見だね。
誰でも出来るなら、そもそも燃えないw
今いる役員なんて火消し試験潜り抜けてきた人ばかりだが。
上に上がるほど重要視される。

779 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:03:36.06 .net
>>769
S3なら無理だろうな。ってか40代S3で一千万あったら暴動起きるだろ。
一千万は上級職じゃないとキツイな。

780 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:04:57.93 .net
これがこの会社の実態。

https://www.vorkers.com/user_answer.php?vid=a0A2x000001pIeo

781 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:06:17.38 .net
非管理職は属性良い人は火消ししなくても上にあがれる
良い属性とは、30代男多残業、ただしサービス残業で調整

それ以外は火消しでも何でもする
だから、良属性条件で上がってきたエリートにとっては、誰にでも出来る仕事

以上、今の課長以上面々を見た感想

782 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:07:22 .net
>>779
40代で上級職て、全体の何%て話よ。

783 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:10:18 .net
>>777
なるほど。だからこじんまりした人ばかりのスレなのか。道理。

784 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:11:09 .net
>>781
頭悪そうな文章

785 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:13:04 .net
煽りに入ると言うことは、お察し

786 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:15:01.13 .net
>>781
稼働率90%とか、サービス残業無しでは達成できない。大っぴらに出来ないグレーゾーンはある。

787 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:16:13.67 .net
この会社、事務作業多すぎなのに稼働率要求高いからね

788 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:17:18.45 .net
>>786
稼働率90%とか余裕だぞ。
定例会とかどうでも良い無償の会議やって仕事した気になってる奴多いけど、そういう無駄省けば稼働率120%とか余裕。

789 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:18:15.63 .net
>>782
5%くらいでは。

790 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:19:19.21 .net
>>788
平均残業時間24時間守って120%とか無理

791 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:20:12.78 .net
>>788
管理職に報告の必要なければ、定例会は不要。

792 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:20:56.43 .net
>>787
事務作業多いよね。テレワークになってから、日報、週報、月報書かされてる。eteamに会議だけじゃなくてタスクの予定も入れろとか、健康管理のため毎日zoom会議とかやらされてる。テレワークになってから思い付きでどんどん入力雑務増やしてくる感じ。
管理職の思い付きで無償稼働増やされてるのに、有償稼働とか求めんなよって話。

793 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:22:26.87 .net
理系には事務は無理

794 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:22:53.72 .net
>>789
つまり、管理職と合わせて40代の10%程度が年収1千万。
それを持って、40代なら年収1千万と言った訳か。
頭悪そう。

795 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:23:40.91 .net
>>792
わかるわー

796 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:29:10.56 .net
テレワークで元々有償稼働設定の少ない管理職は勝ち組だよな。

797 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:30:42 .net
>>790
つまり、30-45時間程度の残業つける前提で、間接は全てサービス残業に回す訳か。
なんなら、稼働時間はつけてるが、仕事してなくても稼働は有償。
そんなやり方でルール守って稼働率苦労してる人を批判するかね。

まさに、>>781にあるエリートwだ。

798 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:32:18 .net
違法ではなく脱法と言い張ってみる。

799 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:35:40 .net
>>796
逆言えば今の管理職の時代は有償稼働目標低くて8割台だったから想像力ないと事務作業はサービス残業しないと達成できないことにも気がつかない。

800 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:36:06 .net
まぁテレワークになってからサービス残業増えてたのは確か。毎月50hはサビ残してるわ。
で、サービス残業状態を上司に伝えてもなんのケアが無いのが残念な会社。

801 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:38:18.90 .net
>>799
有償稼働目標6割とかの低い目標でも達成出来なかった無能が新任課長に抜擢されてたりもするし、稼働なんてマヤカシだぞ。
大切なのは上えのアピール。

802 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:39:45.25 .net
>>800
45超えるとうるさいしね。サビ残にもなるわ。
ケアないから、辞めるときにはサビ残含め請求するくらいしか。

803 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:41:43.84 .net
>>801
有償稼働は部署にもよるからなあ。ふつうのフロントSEならそれはまずいが、企画系なら別だろうし。

804 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:44:24.07 .net
>>803
企画系でも担当商材の売り上げ未達、有償稼働目標未達で課長昇進してるからな。目標真面目に達成してるやつにはなんも無しだぞ。
結構あからさまに上層部アピールの差を見せつけられたケース見たぞ。

805 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:50:46 .net
>>804
つまり、何をやったか、ではなく、上司に良い印象を、与えたか、か。
このツイートの先生を上司に置き換えると、そのまんま。
https://twitter.com/yuukamiya68/status/1276789876248072198?s=21
(deleted an unsolicited ad)

806 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:53:40 .net
>>805抜粋

「人生のコツと同じですよ。『なにをするか・したかではなく、なにかをしたようなツラをする』だけです」「世の中の99%は自分がなにをしたのか中身見て評価なんかしてないんです。『私はなにかちゃんとやってます』ってツラして自信満々に胸を張って喋ってたら、たとえ宿題やらず毎日遅刻しようが何故か優等生扱いされるんです。政治家も同じでしょう?」

807 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 11:53:41 .net
>>805抜粋

「人生のコツと同じですよ。『なにをするか・したかではなく、なにかをしたようなツラをする』だけです」「世の中の99%は自分がなにをしたのか中身見て評価なんかしてないんです。『私はなにかちゃんとやってます』ってツラして自信満々に胸を張って喋ってたら、たとえ宿題やらず毎日遅刻しようが何故か優等生扱いされるんです。政治家も同じでしょう?」

808 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 12:00:25.44 .net
>>805
これは真理。
業績評価はMBO。能力考課は上層部受け。結局業績幾らあげようがボーナス上がるだけで昇格はしない。
昇格するやつは無能でイエスマンな使いやすいやつ。

809 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 12:01:38.35 .net
>>808
自演乙

810 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 12:13:10 .net
まぁ不満はあるだろうがサラリーマンなんてそんなもんだから。嫌なら辞めろや。ほんじゃーねー

811 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 12:15:14 .net
https://i.imgur.com/czmXxFK.jpeg

812 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 12:17:18 .net
会社を批判する奴は無能が大半。
評価される点が開示されているのだからその通りに動けばよい。
それに従うのが嫌なら辞めればいい。会社に従うのが嫌ならフリーランスにでもなれば。

813 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 12:19:25 .net
そうだな。有償稼働稼ぐくらいしか能のない奴が出世したいとか甘えんな。

814 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 12:22:19 .net
>>810
各種法令違反の精算して辞めるんでよろしく。

815 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 12:23:55 .net
>>809
少なくとも2人でレスし合ってるから、違うね。
そう言うことにしたい、気持ちはわかる。

816 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 12:32:02 .net
>>814
バイバイ派遣。

817 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 12:37:47 .net
>>816
と、部外者が言っています。

実際には派遣の扱いは良い会社です。

818 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 12:38:17 .net
>>816
神対応の内容知らない奴発見。

819 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 12:41:02 .net
と派遣が申しております。

820 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 12:52:57 .net
>>812
コロナとかテレワのせいで奴隷やめたくなってきちまったよ
あーあ、どうすっぺか

821 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 12:53:54 .net
派遣さんはある意味では羨ましい
だってフリーランスみたいなもんなんでしょ?
いや知らんけど

822 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 12:59:49 .net
>>820
そゆ人多いのかもね
3.11でも出社強制されたとき、そんな人増えてた

823 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 13:01:20 .net
>>814
親切だね。警告してやる必要は無い。
一斉に大量に。

824 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 13:02:23 .net
>>820
うん、やめろやめろ

825 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 13:13:39 .net
と、部外者が申しております。

826 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 13:16:46 .net
>>810
だから、サラリーマンなんてそんなもの、て話してるんだが?辞めても転職したら一緒。
サビ残前提稼働率の話は法律違反の押し付けだから文句ととられても仕方ないが、それ以外はそんなもの。
評価の話なんて特にね。

827 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 13:40:17 .net
>>824
そう言う1/0思考では仕事できねーよ?

828 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 13:51:01 .net
前にも似たような奴がいたな。それとも同じ奴か。
捨て台詞がいつも同じ。まだ辞めてなかったのか?w

こういう奴は定年で初めて辞める訳だ。

829 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 13:52:18 .net
おまんこでも舐めてろや

830 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 13:56:44 .net
>>828
お前、ここに張り付いて煽り続けてるの?
語るに落ちるが、お疲れ様。
イライラするのは良くないよう。

831 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:05:56 .net
>>830
で、いつ辞めるの?

832 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:07:59 .net
>>831
君が?煽りを?

833 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:14:28 .net
まぁ色々ストレスあってもボーナスで全てチャラよ。

834 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:15:13 .net
今年は8ヵ月だからボーナス600万くらいか。

835 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:16:38 .net
>>792
そう言う細かい注文は多いくせに、Zoomを記録モード嫌がるのは、政治家が詳細議事録残したがらないのと同じか。
擬似概要あとで作成する身にもなって欲しい。
時間の無駄させて、無償稼働時間増やしてるだけだから時代に合わせて柔軟に。

836 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:17:08 .net
>>833
そんなトコだよね。

837 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:19:55 .net
ボーナス100ヶ月分くれたら一生この会社に着いていくわ

838 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:20:03 .net
>>834
部長がP4かよ。

839 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:20:49 .net
>>837
と言いつつ、ソレ貰ったら辞めるヤツや。

840 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:22:38 .net
100÷12で8年分だから
まだそれでも一生分貰ってないから辞めないですぞ

841 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:25:33 .net
>>840
しかもそれ、分母にボーナス分入ってないし。

842 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:26:43 .net
>>838
本部長ですよ

843 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:28:06.18 .net
>>842
本部長、こんなトコにw
むしろ親しみ

844 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:29:21 .net
>>842
特定したわ

845 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:30:26 .net
本部長で月75万は、チト低いやろ

846 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:31:20 .net
いろいろ大丈夫か、本部長。

847 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:32:40 .net
大して責任もないからそれぐらいで十分だろう。

848 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:33:13 .net
今度は派遣の本部長ごっこか。

849 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:34:21 .net
派遣元本部長はうちの部課長レベルてことか。

850 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:34:24 .net
>>845
あなた評価下げますよ

851 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:36:03 .net
ボーナス8ヵ月だから月給75万とか単純すぎ。ボーナスには査定があるからな。75万とは限らない。

852 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:38:59 .net
ボーナス比率高い会社で入れずに8年分換算する本部長さんは、確かに経済手腕ちょっと心配。
儲かってないのがデフォそう。

853 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:48:52 .net
つまり、ボーナス重視だと
儲かって評価良い部署は部長が本部長並年収に
逆にダメな部署だと本部長並年収になる訳か

役職者ならまだわかるが、ヒラは所属組織依存で大変だな。

854 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:54:04 .net
エンプラみたく優秀な部署の管理職を他本部からローテすれば部署の成績は上がる。
それをしないから、万年儲からない部署が生まれそこには更に人が行きたがらなくなる。

855 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 14:58:52 .net
山ちゃんは ぜーったいに やーめーへーんーでー!!

856 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 15:01:41 .net
>>854
そんなことしたら無能な管理職がポスト奪われるからやるわけないじゃん。

857 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 15:03:46 .net
>>856
ポスト奪われるくらいなら良いけどね。
下手したら色々出てきて懲戒免職。
でも、自浄作用にはなる。

858 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 15:05:22 .net
本部長降臨に草

859 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 15:09:51 .net
>>856
つまり、無能管理職のために万年儲からない部署を意図してつくれと?
そんな無茶な。いや、今そうか。

860 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 15:16:33 .net
>>859
金融の悪口はそこまでだ!

861 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 19:21:09 .net
ダラダラ書かずに簡潔にまとめるチカラをつけて〜

862 :非決定性名無しさん:2020/06/28(日) 19:24:50 .net
とは読解力の無い低学歴の常套句

863 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 01:32:45 .net
ほんとバカ管理職ばっかりで疲れる。
早く対面で打ち合わせしたいんだと。
対面でしかできない打合せってなんだよ。
テレワークになって無能な奴が炙り出されるな。

864 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 03:32:01.77 .net
ほとんどの場合はWeb会議で十分なんだよね。やたら対面したがる人間は非効率の極みなので有害だと思う。これからの時代、無駄なことする会社には良い人材来なくなるよ。

865 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 07:12:23 .net
対面じゃないと効果を発揮する出来ない会議ってなんだよ。

866 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 07:52:02 .net
>>808
真理じゃないな。
上がるまではいいが、そんなのすぐに周りに見透かされる。
リーダーになるなら今後は人を動かせる実力人望は必須。

867 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 07:59:10 .net
>>866
おいおい、まるで今の役職者が人望で仕事してるみたいな言い方だな。人事権人質に取られてるから従ってるだけやぞ。

868 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 09:28:33 .net
理論や教科書的な話だけど、
有望なリーダーになるには、先輩や上司よりも後輩、に信頼とか尊敬されるべきらしいね・・

869 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 09:38:15 .net
>>868
理論や理想論でしかないな。
今の役職陣なんて上見て仕事するだけで、技術は派遣に丸投げで、自分で努力して解決するような行動を避けてきた連中。
なんの実力もないから、犬になることに徹してる。下から尊敬されてるわけは無いが、みんな人事権握られてるし、結局実力よりも忠誠心が一番評価されるというのを、無能が出世していく光景見せられてるから、みな従順になってるだけ。

870 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 10:22:17 .net
あたりにも高い理想持ちすぎると外資に転職して痛い目みるよ

871 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 10:43:44.65 .net
とは言え日本企業よりはマシ

872 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 18:47:31 .net
明日ボーナスなんだから落ち着けよ

873 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 19:31:22.34 .net
派遣にボーナスないじゃん。
派遣の命も大切なのに。

874 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 19:33:20.55 .net
ボーナスなくても生きてけるじゃん
そのぶん派遣て楽な誰にでもできる仕事じゃん

875 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 19:38:14.07 .net
そういうことじゃないの。
同じ仲間なのに待遇が違うことをおかしいと思わないの?
世界ではありえないことだよ。

876 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 19:40:08.04 .net
>>875
すまんとしか思えないが
それならば正規の入社試験をクリアしてくれとしか
もし待遇に満足できなければ辞めてくださいとしか
もうそれ以上は勘弁してくれ

877 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 19:44:59.34 .net
派遣会社には結構払ってる方よ。

878 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 19:49:44.56 .net
入社しているから一緒に働いていると思ってるけど。
そもそも同じ能力か、もっと能力があるから入っている訳だし
辞めるのは解決策じゃないと思う。ボーナスの原資をみんなで割ればよくない

879 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 20:00:08 .net
このスレの派遣てウソ通報したり
構ってちゃんだよなw

880 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 20:18:50 .net
派遣はそこそこの人でも結構な額を払っているけど、物凄い出来る人に物凄い多額を払っているわけでもない。
後者の人はすぐいなくなっちゃうね。

881 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 20:20:28 .net
だって派遣制度ってそういう仕組みですし

882 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 20:27:02 .net
第何回目になるのだろうか
社員派遣戦争

883 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 20:27:59 .net
>>876
はぁ!?赤ストラップを馬鹿にするなよ!!!

884 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 20:30:12 .net
来月から〇〇へ転勤してね。と言われてNoと言えない社員です。

885 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 20:31:05 .net
そもそも派遣の給料制度決めてるのは派遣元の会社なんだが、頭の悪い質問はやめた方がいいと思うよ。

886 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 20:34:41 .net
いやこちらとしてはそんなん1?も興味ないですしおすしw

887 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 20:35:47 .net
粘着してる派遣君は一人だよな
嫌ならさっさと辞めればいいのに

888 :非決定性名無しさん:2020/06/29(月) 23:25:10.81 .net
日本の労働人口に占める外資系企業の従業員の数は
比率にして1%にも満たないというのが現実です。

外資特有のカルチャーというのものに合う人と合わない人というのは
ハッキリ分かれます。こればかりはその人の性格や考え方に左右されるものがあると考えます。

まず外資では、多少は品質が落ちても、目先の結果を取り繕える人の方が歓迎されます。
一方で、じっくりと時間をかけて高い成果を目指すタイプの人は
あまり評価されず歓迎されない傾向が強いです。

次に、「英語・プレゼン・ゴマスリ」はとても重要です。
この三拍子が揃わない人は外資の中で長くやっていくのは難しいといえるでしょう。

加えて、日本企業以上にリーダーシップというものが重視されるのも外資の特徴です。
稟議書を通しながらじっくり仕事を進める日本の会社と比べると
むしろスタンドプレーといわれるぐらいのスピード感をもって
ぐいぐい周囲を引っ張っていける押しの強い人物を非常に高く評価する傾向があります。
実際、自己アピールを怠らない押し出しの強いタイプの人間が外資には多く見受けられます。

一方で、リーダー的な側面を発揮できなかったり、押し出しの弱い人物は
どれだけ優秀でも外資では落ちこぼれていく厳しい現実があります。
(謙遜という日本独特の文化は、多くの外資の職場では全く評価されないと考えてください)

この点、競争に負けたらライバルに食われて終わりという、
弱肉強食の狩猟民族的な過酷な欧米文化の背景が垣間見られます。

入社後に外資に向かないことに気づき、悲惨なキャリアコースを歩む結果になる
ケースもめずらしくありません。
就活の会社研究では、会社特有のカルチャーをしっかり勉強しておくことが賢明です。

889 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 00:07:01 .net
貯金が400万増えてワロタ。

890 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 00:20:19 .net
ボーナス振り込まれたが手取りだと280万か。思ったよりたいしたことないな。

891 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 00:43:07 .net
わーい、何に使おうかな

892 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 01:01:13 .net
妄想乙

893 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 01:03:50 .net
>>892
派遣乙

894 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 08:43:03 .net
ボーナス予想以上で何度も見返した
給付金もきたし今夜はごちそうだ

895 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 10:55:27.80 .net
290万か

ローンをどんどん繰り上げ返済してこうかな

896 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 11:06:35 .net
ローン組んでる時点で負け組

897 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 12:19:54 .net
部外者、もしくは数字弱者乙。
今ローン利率1%以下なのに国から1%分戻ってくるのに?
しかも会社だと今後1%超えても差額は会社支給されるのに?

898 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 12:32:50.59 .net
世の中の制度を知らないから派遣になってしまったのか。
知らないほうが幸せなことも多いけどさ。

899 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 12:39:26.34 .net
>>893
ナイスなツッコミにワロタ

900 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 12:50:25 .net
部外者、もしくは数字弱者乙。
今ローン利率1%以下なのに国から1%分戻ってくるのに?
しかも会社だと今後1%超えても差額は会社支給されるのに?

901 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 13:15:20 .net
マルチとか頭悪いの?

902 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 14:28:54.58 .net
全くできない派遣でも60万くらいは払ってるんだから会社と交渉しろよ。
正社員で月給60万って課長クラスだぞ。

903 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 17:33:46 .net
そんなに払っているなら派遣の方もボーナス貰えるよな?
1ヶ月に60万も払っているからそれなりの仕事するよね。

904 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 19:37:11 .net
>>902
>>903
派遣いじめ楽しい?

905 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 19:40:04 .net
赤ストラップを舐めるなよ!!

906 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 20:11:47 .net
うんこちんちん

907 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 20:33:50 .net
ボーナス明細みたら、税金で88万持ってかれてたぞ。

908 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 21:50:57 .net
>>904
ビジネスだぞ。高いなら安く仕入れるのが基本。
安く仕入れ、付加価値を付けて高く売る。

909 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 22:07:09 .net
青いな・・・
安く仕入れ、相手騙して高く売る
これぞ王道

910 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 22:15:56 .net
派遣がいやなら早く定職につこうね。

911 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 22:24:06 .net
現実は付加価値つけれないから高く仕入れて、低利益で売るだけどな

912 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 22:37:19 .net
コロナで派遣の相場も落ち着きそうでそれは良かった。
何もできない癖に一昔前のリーダークラスの単価要求してくる会社が多すぎてな。

913 :非決定性名無しさん:2020/06/30(火) 23:38:36.24 .net
>>895
本部長様がいるスレはココですか?

914 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 00:04:12.37 .net
実は役員定期

915 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 07:45:33.38 .net
>>913
いや、P5だけど

916 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 09:10:32.65 .net
P5ってそんなもらってるんだ

917 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 09:42:15.77 .net
>>916
P5って基本給65万だぞ。

918 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 12:52:55.78 .net
今日からGAFAに合流した。底辺Sierのみんな元気?

919 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 12:56:44.30 .net
派遣乙!

920 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 13:15:52 .net
GAFAで働いてます!(Amazonトラッカー)

921 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 13:28:30.64 .net
いいとこ行ってもここでしかイキれないってかわいそう

922 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 13:34:44.42 .net
>>921
でも、GAFAっすから!世界のテッペンですから!

923 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 15:19:46 .net
GAFAには何かが足りないな

Microsoftだな

924 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 15:40:34.98 .net
MSもGAFAやぞ。何言ってんの?

925 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 16:00:49 .net
mAicrosoftか…

926 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 16:52:31 .net
>>924
派遣乙
GAFAMな?

927 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 17:38:36 .net
http://image.2chlog.com/2ch/live/liventv/image/1593578569-0910-001.jpg

928 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 19:28:30 .net
>>926
派遣乙、今時のGAFAにはマイクロソフトも入ってるのが一般常識な。

929 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 19:29:32 .net
>>928
派遣は釣りもつまらない
無能

930 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 19:31:01 .net
>>929
お前GAFAって何か知ってる?

931 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 19:42:24.00 .net
GABAでも喰ってろクソ雑魚

932 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 19:44:11.07 .net
>>930
ほんと派遣てすぐわかるね
釣りに失敗しても粘着するバカだからw

あ、そういやお前がやってた通報だ逮捕だってその後どうなった?w

933 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 20:23:06.84 .net
チョ●丸出し部外者なことか

934 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 20:26:15 .net
>>933
派遣乙
日本語でオケだぞ

935 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 21:42:41 .net
派遣乙ワロタ

936 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 21:46:31.43 .net
w付け●チガイ君
いろんな他社スレを荒らしてる模様・

937 :非決定性名無しさん:2020/07/01(水) 21:48:27.04 .net
>>936
kwsk

938 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 04:36:44 .net
俺は辞めてしまった身だけど、CTCは良い会社だと思うよ。嫌な目にもあった事がないとは言わないけど、何もできない頃から育ててくれたし、感謝してる。

10年くらい前は長時間労働、パワハラに近い環境もあったけど、近年ではかなり浄化されてまともになっていたし。

大きな会社だから良いところ、悪いところ色々あるんだろうけどさ。人柄も良い人が多かった様に思うよ。

939 :非決定性名無しさん:2020/07/02(木) 07:23:36.12 .net
俺もDEJIMAで意識高い発言してるだけで給料貰えるようになりたい

940 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 13:47:35 .net
CTCの万年平社員がAWS転職して、いきなりマネージャーになってて脱糞しそう。どれだけ職歴盛ったんだろうか。

941 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 14:05:03 .net
僻むなや。明日への挑戦が大事なんなだよ?

942 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 14:09:08 .net
明日は永遠にやってくるし

943 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 14:09:23 .net
>>940
技術?営業?

944 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 14:10:23 .net
まあただAmazonやAWSは毎年実績残せないと切られると聞いた
真偽はどうなんだろうな

945 :非決定性名無しさん:2020/07/02(木) 14:11:42.88 .net
>>943
技術。ぶっちゃけ社内ニートみたいなやつだった。

946 :非決定性名無しさん:2020/07/02(木) 14:13:31.82 .net
>>945
サンクス
そりゃ凄いな
目立たないだけで手は動かせる人間だったのかもな
自習してAWSの資格いっぱい取ってたりとか…

947 :非決定性名無しさん:2020/07/02(木) 14:13:46.83 .net
>>944
わりと入ったもん勝ちらしいぞ。
AWSのマネージャーとか肩書きついてたら、それだけで転職出来るだろ。
まぁ、自分を大きく見せることにしか興味無いやつで、デカい口叩くけど実力無いから社内で干されてたわけだが。

948 :非決定性名無しさん:2020/07/02(木) 14:15:19.98 .net
>>946
自習してAWSとGCPの資格だけは一杯持ってたぞ。就業時間中にずっとbrain dump探してるようなやつだった。

949 :非決定性名無しさん:2020/07/02(木) 14:19:35.22 .net
>>948
なるほどなぁー

950 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 14:31:22 .net
>>948
そういう人ってTOEICよ点数も高かったりするもの?

951 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 14:39:24 .net
>>950
TOEICは知らんけど英語は話せるらしいぞ。
CTC内では、ただのガジェットオタク扱いでとても客先に連れて行けないという評判でずっと社内ニートだったが、CxOレベルへの提案経験有りのロールで転職したから相当盛ったんだろうな。

952 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 15:18:08 .net
人通見ると、あぁこいつかという奴発見したわ。

まぁ、CTCでどんな評価されてようが、AWSのマネージャー職採用なら勝ち組だよな。仕事そっちのけで資格取得と英語、転職活動に注力してる方が良いかもな。

953 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 15:25:16 .net
>>951
外資ITはスキル高かったらハマるだろ
CTCはコミュ障には辛い会社だからな

954 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 15:30:34 .net
>>951
ありがとう

955 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 15:40:15 .net
>>953
本当にスキル高いやつが万年S3で10年以上も在籍しているだろうか?

956 :非決定性名無しさん:2020/07/02(木) 15:55:09.16 .net
>>955
例え実はスキルなくてもAWSに転職できた時点で勝ち組確定だろ

957 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 16:15:22 .net
>>956
AWSの年収そんなに高くないけどな、真の勝ち組は本社異動でのほほんやろ

958 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 16:16:16 .net
>>955
それでもAWSでマネージャーとか一発大逆転やん

959 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 16:17:48 .net
>>957
年収とは別に株貰えるからな。株あわせればマネージャーなら年収3000万超えるぞ。

960 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 16:25:17 .net
変なこと聞くようだがAmazonやAWSに応募した時ってAmazonでの買い物履歴とか参照されちゃうのかな?
おでエロマンガとかAV買ったことあるんだよな
AVは割と昔なんだがKindleでエロマンガ買ったのは最近なんだわ
Kindleアンリミの着エロみたいなやつも何回も見ちまってる、履歴から消せないし
詰んだなこれはww

961 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 16:25:58 .net
まだ応募はしてないんだがね
もう無理かなってさ

962 :非決定性名無しさん:2020/07/02(木) 16:42:02.07 .net
>>960
アウト〜て俺も似たようなもんだ
楽天とヨドバシにするかな

963 :非決定性名無しさん:2020/07/02(木) 16:52:01.24 .net
そもそも君たちは派遣だから。

964 :非決定性名無しさん:2020/07/02(木) 16:53:33.54 .net
>>960
こマ?

965 :非決定性名無しさん:2020/07/02(木) 17:09:43.64 .net
AWSへの転職は基本給は下がるけど、ボーナスの代わりに株貰えるから株含めたらCTCの2倍くらいにはなるみたい。

966 :非決定性名無しさん:2020/07/02(木) 17:37:42.38 .net
業務中に勉強して転職って、人目を気にしない奴ならではの手段だよなぁ

967 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 17:55:53 .net
最初から弊社を踏み台として考えていればできるよ

968 :非決定性名無しさん:2020/07/02(木) 18:10:05.72 .net
この会社で現場監督やってる人が外資に行って何ができるの?

969 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 18:17:12 .net
デジタルトランスフォーメーションについてディスカッション出来ます

970 :非決定性名無しさん:2020/07/02(木) 18:27:51.34 .net
外資はヒラでも肩書きにマネージャーと付くから、CTCでいう課長とは位置付けが違うよ。シスコとかも肩書きはほぼ全員マネージャーでしょう。

971 :非決定性名無しさん:2020/07/02(木) 19:08:10.00 .net
>>970
でも、肩書きはマネージャーだからね。ねぇ、悔しいの?CTCでずっと平社員なのが悔しいの?

972 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 20:13:06 .net
>>971
派遣乙
嫉妬うっざっ

973 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 21:10:37 .net
>>957
働くオフィスビルにも序列みたいなのあるんですか?
本社勤務は勝ち組なんですね!

974 :非決定性名無しさん:2020/07/02(Thu) 21:56:40 .net
なんか俺のことが話題になってるw
妬んでる暇あったら働けよwww

975 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 05:31:19 .net
みんな大好き日立系iDC
思ってたよりひどかった
あれは定着せんわ

976 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 07:19:12.62 .net
>>959
それテックとシニア混ぜてるだろw
いずれにしても株込みで2000万ちょいだけど…あそこは月収も低いし、この調子で株価下がったら人も抜けていくだろうからMSとGCRに優秀なエンジニア吸われる未来しかないぞ

977 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 08:16:30 .net
>>974
あなたのキャリア観教えて
めっちゃ参考になりそう

978 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 08:24:37 .net
>>977
キャリア観とか何それって感じ。
会社なんて入ったもん勝ち。入社することに全力になって、入れば次の転職先考えるだけ。
そうやって給料上げてきた。地道な努力?そんなん知りませーん!さーせん!

979 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 08:46:12.58 .net
今の環境にしがみつきたいと思わなきゃ幾らでも転職出来る。
いきなり今より上でないと転職しねぇよ、なんてアホなことは考えるな。

980 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 08:55:13.36 .net
>>979
海外は年々インフレしてて人件費も伸び続けてる。しかし、日本はこの40年横這いか微減。
アマゾンで株合わせて年収2000万とか言っても、アメリカからすれば安いレベル。
外資は海外基準の給料体系提示してくるから、特に日本の新卒なんかだと日系企業は年収低いから2、3倍の年収提示されることだってある。

CTCは良い会社。それはそうだが40代前後のしがみ付き思考の社員にとってはそうだろう。

でも、もっと給料貰いたい若手とかなら、十年は頑張らないと平均年収にも到達しないといのは、今の時代にあってないだろ。

981 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 09:11:39.12 .net
アメリカ西海岸の一部地域みたく1000万2000万稼ごうが生活が苦しく、キャンピングカーで寝泊りする生活が
幸せな状態かって言われれば賛否あるだろうけどな

年収なんて所詮相対的なもの
経済成長もせず物価も大して変動していない日本では、給与制度が変化しないのはむしろ時代に合わせてる状態
ましてやSIerの主戦場はまだまだ内需なんだから

982 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 09:34:03.37 .net
>>981
それで良ければそれで良いんじゃ?

CTCからAWSへの転職めちゃくちゃ増えてるけど、辞めてった奴らが口にするのは、CTCの不透明な評価制度に不満を持って、結果重視の外資で自分の実力試したいという感じ。

株も含めると転職してだいたい年収2倍になってるみたいだから、実力あるやつは辞めてくよね。

983 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 09:42:03.43 .net
>>974
>>978
こいつはSCSKの奴だよ

984 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 11:14:37 .net
>>978
…何というか、いかにも低偏差値の人が書きそうなことだな
日本国の現状や日本のICTの駄目さ加減、負けの原因が凝縮されたようなレス

985 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 12:01:25 .net
>>984
でも、GAFAのマネージャーで転職出来たんだから、勝ち組には違いない。

986 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 12:15:09 .net
>>983
>>338
これ関係に発狂してる?
SCSK

987 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 12:27:40.69 .net
実力主義を求めて外資に転職、なんて息巻いてても会社の看板にすがる気満々じゃん

988 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 12:33:11.19 .net
日本的に雇用が守られつつ外資系並の給料が欲しい

989 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 14:11:28 .net
>>988
ば〜か

990 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 15:42:07 .net
いや、日本的に雇用とライフワークバランスと年功序列を維持しつつ、外資並みの給料なら考えても良いかな。

991 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 16:49:46 .net
何を考えるん?

992 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 16:52:30 .net
>>991
今日の晩ご飯

993 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 16:53:15 .net
>>974と>>978を書いたのはCTCの年収に嫉妬したSCSKの社員

>>744にランキング表に発狂して年収が上の他社スレに出没している
CTC、NRI、NTTデータのスレに出没中

994 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 17:11:50.62 .net
何故SCSK社員としたがるのか・・・もう辞めちゃったけど、先月までCTC社員だったから何でも聞いてちょっ!
新コロ手当3万も出て良かったな!

995 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 17:13:55.21 .net
scskは眼中に無いかなー

996 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 17:34:33 .net
>>992
大切

997 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 17:45:18 .net
995なら今日の晩ご飯はスカトロ定食

998 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 17:45:54 .net
996なら今日の晩ご飯はスカトロスープ

999 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 17:46:19 .net
997なら今日の晩ご飯はスカトロジュース

1000 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 17:46:46 .net
998なら今日の晩ご飯はスカトロジェラート

1001 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 17:47:09 .net
キューバ独立の英雄は

1002 :非決定性名無しさん:2020/07/03(金) 17:48:12 .net
999なら来期のボーナスは10ヵ月!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200