2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラムのエラー消しが腹立つ

1 :非決定性名無しさん:2022/03/11(金) 06:05:26.75 .net
プログラムをしていていたら、エラーが出る事多いけど。エラーの原因が分からず、イライラするけど。どうしたら良い?それとも向いてない。何がどうなったか分からなくなるし、あんまり楽しくない

2 :非決定性名無しさん:2022/03/11(金) 07:11:18.45 .net
それは向いてないって事だから取り返しがつく間に別の仕事を探したほうがいいのでは?

デバッグが楽しくなってくるとデスマ&ブラック企業にケツの毛までむしり取られて逃げようにも逃げられなくなる

3 :非決定性名無しさん:2022/03/11(金) 17:22:14.18 .net
プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫や!

4 :非決定性名無しさん:2022/03/11(金) 19:04:31.00 .net
>>3
清輝ってなんやねん

5 :非決定性名無しさん:2022/03/11(金) 20:37:58.57 .net
ログを読めないだけの気が

6 :非決定性名無しさん:2022/03/12(土) 13:01:14.15 .net
どんなクソシステム使ってんだよ

7 :非決定性名無しさん:2022/03/13(日) 11:22:59.82 .net
>>2
地図が好きなため、土木系の仕事に転職する事も考えています。まだ動いてはいません。

8 :非決定性名無しさん:2022/03/13(日) 11:40:42.91 .net
コードを変更すると、直してはいけない所までへんしてしまいます。それまで正しく動いて居た部分を勝手に、動かない様にする事もあります。

9 :非決定性名無しさん:2022/03/28(月) 16:11:26.81 .net
>>4
清輝ってせいき?きよてる?
どっちなん?

10 :非決定性名無しさん:2022/03/28(月) 23:41:59.23 .net
「プログラムする」という日本語を初めて聞いた。

11 :非決定性名無しさん:2022/04/02(土) 05:56:01.25 .net
たぶん日本人ではないんだよ
在日中国人かも

12 :非決定性名無しさん:2022/04/03(日) 18:18:50.36 .net
>>11
日本人だよ、土木に転職も考えてる

13 :非決定性名無しさん:2022/04/03(日) 19:20:48.76 .net
エラー消しって言葉を初めて聞いたぞ
そんな呼び方してる人がいるんだな
世界は広い

14 :非決定性名無しさん:2022/04/29(金) 00:19:24.38 .net
>>9
せいてるや

15 :非決定性名無しさん:2022/07/07(木) 11:07:32 .net
?プログラミングすると、エラーが発生し、思い通りに動作しない。
→その度、ストレスを感じる。

?ソースコードが長く・知らない関数等が多い。
→ソースコードを見た瞬間に、ダメだっと拒否反応をおこす。

16 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

17 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net


18 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
何となく情報系の大学に行ったのが失敗だった?それとも、努力不足?エラーを出す度に、オレはこの道で良いのか?っと考えてしまう。逃げてるだけ?甘え?

19 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何となく情報系の大学に進みました。プログラミングが難しく、少しうつっぽくなり、大学に1〜2ヶ月ほど行かなくなりました。その後、大学に行き始め何とか、単位を取り4年間で卒業しました。
就活時には、もうプログラミングをしたくないと思い、情報系以外の会社を探しました。しかし、行きたい業種・職種は有りませんでした。キャリアセンターに相談した所、「情報系の学科を出てるの有れば、情報系の会社に就職すれば」っと言われました。結局、情報系の会社に就職しました。
何となく選んだ情報系を選んだ自分の甘さは、自覚してます。情報系の仕事はやりたくないのに、自分の心に嘘付いて、情報系の仕事を選んだ。他人に流されて人生決めていると思ってしまいます。

20 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あんまり、そんな気持ちが有るので、建設業に転職予定です。また、情報系の事の様には、なりたくないです。建設業向けのソフト開発する仕事も考えてます。

21 :非決定性名無しさん:2022/09/10(土) 16:46:33.92 .net
>>20
だったらゼネコンに転職だな

22 :非決定性名無しさん:2022/09/11(日) 07:37:27.21 .net
>>21
地図を見て道路・鉄道の経路辿るの好き。ある地点から地点の経路を考えるのが好き。こういう仕事って、ゼネコン ?

23 :非決定性名無しさん:2022/09/11(日) 07:56:20.53 .net
>>22
乗換案内とか駅すぱあとの開発

24 :非決定性名無しさん:2022/09/11(日) 09:30:16.18 .net
>>23
ありがとう

25 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
エラー消しゴムを使え!

26 :非決定性名無しさん:2022/09/18(日) 11:41:57.82 .net
残業代未払いの完全ブラック企業なのに社長を尊敬しているE.T
そのためか、社長ではない、役員でもない人間に対し、残業代を請求するとか言い出す。
炎上現場で100%の仕事をしようとか言っちゃう
炎上現場でやる気なく手抜き気味の他の会社を頭おかしいとか言っちゃう。
ユーザーや元請に気に入られるのが大好き。自費の飲み会も積極参加。自分がブラック企業である素振りを一ミリも見せない。
どんなに不満があって社長を非難せず、別の上司を非難する。
明らかに環境に原因があるのに、とことん人のせいにする
ハラスメントも隠蔽し、被害者に罵詈雑言をはく
糞現場を積極保守し、メンバーを使い潰す危険なエンジニア
ちなみに、こんなんでも妻子持ち

27 :非決定性名無しさん:2022/09/18(日) 14:11:52.34 .net
プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるやろ!

28 :非決定性名無しさん:2022/09/18(日) 17:28:39.16 .net
>>27
これ検索するとアスタがどうこう出てくるのはなんなん?

29 :非決定性名無しさん:2023/03/12(日) 18:26:27.70 .net
>>2
やめたよ、プログラミング=楽しくない事、できればやりたくない事。見たいなイメージがどうしても変えられなくて

30 :非決定性名無しさん:2023/03/12(日) 18:37:00.62 .net
>>2
大学で情報系に行ったけど、必修のプログラミング演習についていけず、単位を落とした。その後、鬱っぽくなり1ヶ月くらい大学に行かなかった。その後、何とか取り戻して、4年で卒業した。
就職はソフトウェア関係者を外すつもりだったけど、周りの人(キャリアセンター、研究室の教授)からソフトウェア関係は?と勧められて、仕方なくソフトウェア関係に進んだ。4年間、ソフトウェア関係の仕事したけど、プログラミング=楽しくない、やりたくないのイメージは変わらず、退職した。

31 :非決定性名無しさん:2023/03/12(日) 18:39:11.02 .net
今は建設業で働いてる

32 :非決定性名無しさん:2023/04/16(日) 01:31:10.61 .net
https://i.imgur.com/741ZuWu.jpg

総レス数 32
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200