2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フリーランスの情報交換★2【50代以上限定】

1 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
50代以上限定でフリーランスの情報交換しましょう!

前スレ
フリーランスの情報交換【50代以上限定】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1651442228/

2 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうせネトウヨとパヨが喧嘩するだけのスレなんだからいらんだろ

3 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
60代で現役のやつっておる?
さすがに年齢で弾かれそう

4 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
70代元気を知ってるよ

5 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
40代からはいってそのまま60過ぎまでやってる人はいる

6 :非決定性名無しさん:2022/08/27(土) 12:58:44.40 .net
60代なんて珍しくもない
ERPだのRPGだのETLだの昔なかったのがいろいろ増えてるから
なんらかの開発経験さえあれば未経験でもOKというところも増えた
今本当に人手不足なんだなと思う

7 :非決定性名無しさん:2022/08/27(土) 13:36:56.41 .net
珍しくないとこは工場系か

工場系は水があわないんだよな

8 :非決定性名無しさん:2022/08/27(土) 15:34:31.77 .net
駐輪場整理する係
スーパーの駐車場誘導係

9 :非決定性名無しさん:2022/08/27(土) 16:12:22.64 .net
シーケンサ周りとかロボット周りとか面白いじゃん

10 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちんこ勃たんでしょ

11 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>8
そんなことしなくても在宅で100万超えだもんなあ

12 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>11
妄想乙

13 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>12
はあ?

14 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
老化と戦いながら金を稼ぐのはホント大変だぜ

15 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現実と妄想の区別もつかなくなるから

16 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
体のあちこちが痛い
目も耳もおかしい
朝は目が覚めるが、夕方には眠くなる

17 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
RPAを間違ってRPGと書いたけど誰にも突っ込まれなかったw
ここのみんなは何の仕事してるの?

18 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
旅人

19 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨ業

20 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
RPGってIBMの汎用機の言語じゃろ
しらんのか?

21 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
50代以降なら使ったことはなくても
存在は知ってるやろ

逆に知らン方がなんの仕事しとるんや?

22 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゲームの話だろ

23 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
50代未満は帰ってくれないか

24 :非決定性名無しさん:2022/08/29(月) 16:21:16.20 .net
>>20
RPGは「昔はなかったもの」じゃないから間違いだと気付くはず

25 :非決定性名無しさん:2022/08/29(月) 17:48:36.34 .net
>>19
ネトウヨって精神疾患らしいぞ
病院いけ

26 :非決定性名無しさん:2022/08/29(月) 18:19:12.01 .net
>>6
それ全部、何十年も前からあります。

27 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>24
いや、昔はなかった新たなRPGもあるのじゃ
それでも8,9,年程度は遡るのじゃが

28 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新たなRPGって何だよw

29 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>27
バージョン違いで大きく違うものかなり前からあった話。

30 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>25
宗教屋さん

31 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冒険するんだよ

32 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
乙!

33 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>29
かなり前 v.s. 昔はなかったもの

ファイッ❗

34 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
天皇の政治利用

35 :非決定性名無しさん:2022/08/30(火) 08:28:12.77 .net
近ごろの若いものは

36 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仕事が…ない
案件が…ない

37 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>36
保持スキル聞きたい。
案件あふれてるのにマッチがないということ?将来の自分のために聞いときたい。

38 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>37
スキルじゃなくて年齢みたいだ
55

39 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今日から新しい現場だよ。
初回は緊張する。

40 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>38
うちのプロジェクトは60代が何人もいるよ
年齢気にしなところもあるから諦めずに頑張れ

41 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>40
何系の現場?コボル?制御?
要求される技術はどんな感じ?

42 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>41
既存のシステムをETLツールに載せ替えるプロジェクト
とにかく人が足りないとのことで、何かしら開発経験があればいいと言われた
だからETLツールをまったくやったことない人が多数採用されて
1ヶ月はトレーニング期間だった

43 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>36
吉幾三?

44 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>42
うわー、ノーコード系か
あとはブラックな環境じゃないことを祈るだけやな

45 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>44
なるほどノーコード系と言えばいいのか
4月から参画してるけど、フルリモートで残業はほぼ無いし
休みも自由に取れるからブラックではないかも
ブラックだったら1ヶ月も研修させないでしょ
しかも1年以上の長期らしいので、いい現場に当たったと思ってる

46 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ん?ノーコード系ってやばいの?

47 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヤバくはないよ
ただ技術的な経験値にはならないかな
ぐらいじゃね

48 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
RPAもノーコード系?

49 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちょっと前にSAPのBWツールっていうのやってたけど
あれは本当に単純作業というか、手順書どおりにやりさえすれば
意味がわかってなくても誰でもできた

ETLは自分で構成を考えたりしないといけないからそうはいかないけど
同じように評価されるんだろうねきっと

50 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メジャーなツールだと他の案件で同じツールに当たると経験がアドバンテージになるからおいしい。

51 :非決定性名無しさん:2022/09/02(金) 00:09:07.66 .net
当たるも八卦当たらぬも八卦
と言うところが美味しくないかな

メジャーなら良いけど
マイナーで無駄な知識を得ても仕方ない

52 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分より若い連中の中に入るのが辛い。

自分に気を遣ってる感じでやりにくそうで、、
それを感じて辛い。

53 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>51
それがそうでもないんだな
特に年寄りの場合は、レアな経験が目に留まって
仕事をもらえたりするからね
メジャーな技術なら若い奴らも持ってるから

54 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
単価も書いてよ

55 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ん-まあちょっと安めだった
因みにマイナーなRPAの仕事だった
一度年齢を理由に断られたけど
1ヶ月後にやっぱり誰もいないのでお願いしますと言われた

56 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>52
ハゲは気を使うよ
自らネタにしてくれるとまわりは助かる

57 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>52
そういうのを気にするってことは
若いころに年配の人たちを疎ましく思っていたんだろう

58 :非決定性名無しさん:2022/09/03(土) 09:47:28.46 .net
>>57
これ
別にプライベートで付き合う訳じゃないし、仕事の上だけじゃあまり年齢気にしないな

59 :非決定性名無しさん:2022/09/03(土) 10:55:19.16 .net
そのとおり
よく言われるように、職場は仲良しクラブではないのだから
年齢がどうこうと気にしてるヒマがあったら
もっと仕事に集中しろと言いたい

60 :非決定性名無しさん:2022/09/03(土) 11:20:12.60 .net
ちょっと休めだったな(120万)

61 :非決定性名無しさん:2022/09/03(土) 12:00:03.78 .net
>>52
コツを掴めば大丈夫だよ

若い奴からみて、定型的な
分かりやすい部分をチョロッと見せると
結構、打ち解けやすい

62 :非決定性名無しさん:2022/09/03(土) 14:38:52.92 .net
フルリモートだとそういうのあまり関係ない
雑談とか皆無だし

63 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若手がやりたがらないドマイナーな案件なら取れるんですね

64 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃそうだ
年齢を重視する現場がある限りそれが現実だよ

65 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
COBOLとか

66 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
てす

67 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
10月からの案件が決まらない
10社以上に営業依頼してるけど紹介すらない
希望単価を下げるしかいないのかな

68 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>67
年齢と希望金額教えて

69 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>67
まだ9月初旬だし。40台とか?

70 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
59で80万

71 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
応援するぞ
金額を下げるのは何とも言えん

72 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
53才で65万希望

73 :非決定性名無しさん:2022/09/05(月) 14:26:39.91 .net
>>70
それ勝ち組でしょ。

74 :非決定性名無しさん:2022/09/05(月) 14:27:51.26 .net
>>72
その条件ならありそうだけどね。コボラーとかでなければ。

75 :非決定性名無しさん:2022/09/05(月) 14:28:08.10 .net
ちんちんぷりんぷりーん
フリーランスって楽しいなぁあはは

76 :非決定性名無しさん:2022/09/05(月) 14:29:37.33 .net
やまだか?

77 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
経費で車買いたいわ

78 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
YouTuberもやればいける

79 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>77
買えばいい。

80 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>77
脇に「社用車」って入れないと
税務署激おこ

81 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>80
そんなことはない。

82 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自動車を使わないのに自動車を買ったら、完全に赤字だろw

83 :非決定性名無しさん:2022/09/05(月) 20:27:19.63 .net
車は使うでしょ

84 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>74
え 今コボル安いの?
昔は80万なんて当たり前にあったけど

85 :非決定性名無しさん:2022/09/06(火) 06:57:39.01 .net
>>84
安いし案件があんまりない。

86 :非決定性名無しさん:2022/09/06(火) 07:59:13.58 .net
そうなのか
ほんの10年くらいで状況は変わるもんだな

87 :非決定性名無しさん:2022/09/06(火) 08:09:39.99 .net
ほんの10年…

88 :非決定性名無しさん:2022/09/06(火) 08:11:40.62 .net
10年なんかあっという間だよな

89 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こぼるとかなくなってほしい

90 :非決定性名無しさん:2022/09/06(火) 09:48:39.30 .net
いや、働ける奴が居るなら残っててもいいだろ

91 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>87
20代にとって10年は人生の半分をも占める長い期間
60代にとって10年は人生のたった17%に過ぎない

92 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
余命で考えてみよう

93 :非決定性名無しさん:2022/09/08(木) 09:37:34.50 .net
>>67
その後、どんな感じ?
心配してるよ

94 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://x-hours.com/
って何だっけ??

95 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
在宅勤務も飽きたから、エレクトリカルパレードの先頭でウェルカムウェルカム言う人になりたい

96 :非決定性名無しさん:2022/09/10(土) 05:56:04.26 .net
フリーWi-Fiカフェでリモートワークしちゃダメなの?

97 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
許す

98 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>97
好き

99 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
嫌い

100 :非決定性名無しさん:2022/09/11(日) 09:27:11.83 .net
>>93
いまだに1件も紹介ない( ;∀;)
もうあきらめてる

101 :非決定性名無しさん:2022/09/11(日) 09:32:38.82 .net
>>67=93=100
レバレジーズ営業おつかれ
営業力低過ぎだろwww

102 :非決定性名無しさん:2022/09/11(日) 09:38:51.70 .net
営業じゃないだろ
文盲なの?

103 :非決定性名無しさん:2022/09/11(日) 09:51:41.80 .net
>>100
同じ単価で複数のところに頼んじゃ駄目なんだよ
安く、高く、ばらけてないと保険にならない

一律にすると仕事の紹介のされ方も
みんな同じようになる

104 :非決定性名無しさん:2022/09/11(日) 10:12:28.16 .net
>>103
なるほど
安く、高くはどう割り振るの?
どちらかというと契約したいエージェントは高く
そうじゃないエージェントは安くとか?

105 :非決定性名無しさん:2022/09/11(日) 10:26:49.42 .net
>>104
正直、その区別は難しい
案件流通のクラスタはウチらからは見通せないから

同じ案件DBを見ているならエージェントも一様になってしまうし

感でやるしかないとおもう

106 :非決定性名無しさん:2022/09/11(日) 10:31:20.99 .net
>>105
感と運か・・・
でも、ありがとう
やってみるよ

107 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>104
レバレジーズが相手の時は大幅上乗せした単価にしとけ
そこから大幅に下がって想定内に収まる

俺の体験談
レバレジーズ名古屋店長の奥村壮に
・後出しで単価を数万下げられる
・退会して半年以上経過後に、時給1500円の釣りにもならないメールが来る
・面倒なのでブラックリスト登録したら、別担当者から営業電話が来る

レバレジーズ名古屋店長・奥村壮
http://www.inden.ne.jp/dekiroute/archives/969/s_img_9301

108 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
50位の案件を複数回した方が安定するが
みんなプライド高いからやらんよな

109 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安いからって楽でいい仕事とは限らんってことを知ってるからだろう

110 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
むしろ安い方がたいへんなことも多い
経験値を増やしたいという目的ならあえて安い案件を選ぶのもありだ
当然だが集まってくるヤツもレベル低くてとばっちりくうのは当たり前だ

111 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほんこれ
今まで何十年も何やってたのって聞きたくなるやつがくる

112 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よく30万台の案件あるけど、どんな輩が集うのか興味ある

113 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
年齢、65歳ぐらいから上なんじゃね

114 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
50歳、公私ともに未経験です。

115 :非決定性名無しさん:2022/09/12(月) 20:58:34.93 .net
>>112
30万の仕事って時給1100円以下のアルバイト級の仕事になるだろうけど
50代以上でこの金額とかって「完全未経験爺さん」とか「前職は刑務所に服役」とかそういうやつらなんかもねえ

116 :非決定性名無しさん:2022/09/12(月) 21:12:03.23 .net
週2の案件とか

117 :非決定性名無しさん:2022/09/12(月) 21:35:34.57 .net
>>115
所得が下がれば、所得税も社会保険料も下がるんですよ?

118 :非決定性名無しさん:2022/09/12(月) 22:23:12.64 .net
どんな事情があれば「所得税も社会保険料も下がること」と
「激安単金の仕事を受けること」が繋がるのか・・・

統合失調症の人って話がつながらないから背筋がウゾゾッってなる

119 :非決定性名無しさん:2022/09/12(月) 22:28:25.29 .net
>>115
月30万は時給1875円だから、派遣ならいそうだな。
★★★レバレジーズ名古屋店長の奥村壮★★★からは、
■■■月24万(時給1500円)■■■の案件紹介メールが来る。

120 :非決定性名無しさん:2022/09/12(月) 22:30:52.91 .net
奥村壮の特集ページの文章見たら、
2大キーワード「感謝」「成長」があって笑ったwww
https://melev.leverages.jp/entry/2019/03/05/090000

121 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 01:52:35.41 .net
>>120
しかし男前だな

122 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 05:04:41.98 .net
>>118
法律で決まっています。

123 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 07:10:16.42 .net
>>120
その記事に、未体験のものを既体験にする時が幸福度が上がる瞬間
とか書いてあるから、きっとそう言って
前代未聞の単価24万案件を勧めるんだろうなw

124 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 07:38:06.26 .net
24万ってw
社畜の新人単価でもこの金額はねーわ
レバってやっぱ・・・

125 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 07:41:08.23 .net
>>118
所得税をさげたくて激安単価の案件受けてるやつなんて実在してるの?
小綺麗なキャバ嬢をやとって性欲処理の仕事を発注した方がよほど節税になると思うんだが・・・

126 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 08:30:15.33 .net
それは脱税

127 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 12:59:08.96 .net
>>123-124
一応、俺はエンジニア実務経験10年以上あるんだけどなw

128 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 14:20:34.14 .net
感謝と成長はマルチ界隈で良く聞くな

129 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 15:18:07.32 .net
あと「学び」とか

130 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 17:45:06.95 .net
経験10年ポッチじゃぺーぺーと変わらんからな
先日もぽっと出の40くらいの無能が秒で追放されてたわ

131 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 19:01:33.61 .net
>>130
それお前の妄想(笑)

132 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仕様理解力が確実に落ちてる
新現場入っても頭がついていけない
こんなこと初めて
もう引退か

133 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>109
これだな

134 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>125
そこまではしないが
エージェントで受けて外注してる奴いるのか?

135 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
引退して何やるって言うのさ

136 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>132
それ最近切実
周りのスピードについていけない
もうだめかも

137 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>135
派遣会社社長

138 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やれることを言おうな

139 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>132
参考までに、
何才前後で低下を実感し始めましたか?

140 :非決定性名無しさん:2022/09/14(水) 11:28:27.42 .net
>>135
ビル清掃業とか、マンション管理人とかかなぁ

>>139
自分の場合は50代に入った辺りから
一番きついのは仕事の話しててとっさに使いたい名詞が出てこないこと
あと、人に何か聞いて教えを乞うことがすごく億劫になってきてる

仕事中よく思うことは、30年前とかに一緒にやってた同世代の彼ら彼女らは
今頃なにやってんだろとか

141 :非決定性名無しさん:2022/09/14(水) 11:30:56.78 .net
たった3年程度でストンと落ちるのよね
50と53、53と56では雲泥の差がある

142 :非決定性名無しさん:2022/09/14(水) 11:37:11.33 .net
派犬会社「犬小屋」を設立するのはどうか?
代表取締役社長じゃなくて代表取締役飼主にする

「はい、犬小屋でございます」
「待機中のワンちゃんは4匹です」
「若手、忠犬、ベテラン、死にかけがいます」

143 :非決定性名無しさん:2022/09/14(水) 11:40:37.45 .net
デリみたいだなw

144 :非決定性名無しさん:2022/09/14(水) 11:47:49.41 .net
>>140
弁護士とれよ、定年なし、年齢制限なし、法律の大きな変更は滅多にないから
1回覚えたら10年以上は使えるぞ

145 :非決定性名無しさん:2022/09/14(水) 12:13:34.72 .net
客先で部署のお偉いさんが同世代だったりするとなんとも言えない気持ちになるよな

146 :非決定性名無しさん:2022/09/14(水) 12:21:41.20 .net
とらんよ、弁護士なんか
アホになりたくないわ

147 :非決定性名無しさん:2022/09/14(水) 12:42:25.21 .net
おまえらみたいなバカは弁護士より政治家のほうがより現実的だぞ

148 :非決定性名無しさん:2022/09/14(水) 13:17:22.69 .net
>>142
どうせ、PL/I しかできないんだろ?

149 :非決定性名無しさん:2022/09/14(水) 13:19:01.56 .net
ギークス株式会社 ギークスジョブ https://geechs-job.com/
株式会社クラウドワークス クラウドテック https://crowdtech.jp/client/
ランサーズ株式会社 ランサーズエージェント https://lancersagent.com/
株式会社Branding Engineer ミッドワークス https://mid-works.com/
株式会社アイデンティティー テクフリ https://freelance.techcareer.jp/
ポート株式会社 フューチャリズム https://futurizm.jp/
株式会社エクストリーム エクストリームフリーランス https://www.extreme-freelance.jp/

150 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>142
死にかけってなんだよwww

151 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>147
政治家の方が難しいやろ
弁護士は試験さえ受かればいいだけ

152 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>151
数百票で議員になれる自治体も多い。知名度が高い仕事をしていれば、議員になる方が簡単。

153 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
町議会議員、月給20万とかだぞ

154 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>153
それは人口が少なくて、財政が破綻寸前の自治体だろ。

155 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
唐澤貴洋という弁護士を知っているか?

弁護士はITオンチ、ネットオンチというイメージを確立した有名人。

156 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>154
数百票で議員になれる自治体なら人口が少ないから、
やっぱり月給20万になるのでは?

157 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ、俺は弁護士も政治家も無理だな
自分の気質に合わない

158 :非決定性名無しさん:2022/09/15(木) 21:45:53.04 .net
>>156
なんで議員報酬が低い自治体が基準になるんだよ?

政治に興味がなさすぎだろ。自治体の議員報酬の相場を知らないなんて。

159 :非決定性名無しさん:2022/09/15(木) 22:44:26.16 .net
>>158
相場なんて知らん
知ってるなら教えて

160 :非決定性名無しさん:2022/09/15(木) 22:54:55.88 .net
弁護士は生活できないってデマがマスコミ拡散されたせいで、
平均年収上昇中w

161 :非決定性名無しさん:2022/09/16(金) 06:39:32.58 .net
>>157
気質の問題じゃなく
能力不足の問題だろ

162 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>161
人材営業以外なら誰でもなれるわアホ
お前高卒だろw

163 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
立ち上がれ〜立ち上がれ〜
立ち上がらんぞ〜ソラリス〜

164 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>159
市区町村の議員報酬は年1,000万円が相場

165 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>164
アホか
名古屋市長でも月給50万だぞw
https://diamond.jp/articles/-/279838

166 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>164
馬鹿

167 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>165
名古屋市長は名古屋市があえて下げたんだよ。

168 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京23区の区議会議員で月60万前後だな
都議会になると80万くらい

169 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
議員報酬が高いのは選挙にお金がかかりすぎるため。

日本はアメリカの真似をしたせいで、選挙でお金をいくらかけたかで、当選するかどうか決まってしまう。

170 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>168
東京23区は市と同じ扱いだが、市議会議員よりもやることがないので、区議会議員の報酬は低めになっている。

23区の区議員議員も1,000票程度で当選する。人口密集地は選挙活動の効率がよいので、選挙にあまりお金をかけなくて済むのも報酬が低い理由。

171 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
首長や議員の報酬を給料と表現しているけと、給料ではなく、サラリーマンでもないので、報酬額は高めにしないとサラリーマンの給料とは比較できない。

172 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
首長、議員には期末手当というボーナスにあたるものがある。
普通はこれを加味して年間報酬額を論じる。

期末手当を知らないあたりは、また墓穴を掘っているよな。
なんで50歳以上になっても、政治に興味を持たず、無知なのかがよくわからない。

173 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
区議会や都議会が、数百票で議員になれる自治体か?
知名度が高い仕事をしていれば、議員になる方が簡単な自治体か?

アホかw

174 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
期末手当なんて月収に毛が生えたようなもんだろ

175 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>172
自分が一番物知りだと思い込んでるとは痛いなw

176 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>173
区議会に興味がない千代田区なんて、数百票で当選する。

港区でも千票獲得できれば、当選確実。

東京23区でもこんなもん。

また墓穴を掘ったな。東京23区でも投票率が異様に低い区は、簡単に当選する。

選挙というのは得票数で当選、落選が決まるのではなく、得票率で当選、落選が決まる。

民主主義の選挙の仕組みまでも知らないのは、いくら何でも無関心すぎただろ。

177 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だいたい政治家に支払われるのは給料ではない。
フリーランスのスレッドなのに給料という言い方をする時点でおかしすぎる。

178 :非決定性名無しさん:2022/09/16(金) 21:07:29.73 .net
そもそも千代田は住民が少ない
全住民が7万以下でそのうち選挙権あるのは3万以下な

179 :非決定性名無しさん:2022/09/16(金) 21:19:48.32 .net
簡単に当選なんてできねーよ
ばかだろ

180 :非決定性名無しさん:2022/09/16(金) 21:22:22.91 .net
簡単とか、実際に当選してみてから言ってみろよ

181 :非決定性名無しさん:2022/09/16(金) 23:30:50.50 .net
>>178
千代田区は区民が少ないのではなく、住宅地が少ないので、住宅地の人口密度が低いわけではない。

自治体の議員定数は選挙権のある住民の数に比例して増えるが、一定の人口を超えると議員定数の上限に達してしまい、上限に達した自治体の議員に当選するには、かなりの得票数が必要になる。

これは自治体の議員が50人以上もいても意味がないので、こういう制限をもうけている。

人口が多すぎる自治体は地方交付税による国からの交付金がないので、議員の数に上限がないと議員に支払う報酬金が大きくなりすぎて、税金の無駄になるからである。

182 :非決定性名無しさん:2022/09/16(金) 23:31:42.12 .net
>>180
保険代理店をやっていると簡単

183 :非決定性名無しさん:2022/09/16(金) 23:41:50.68 .net
千代田区は日本の自治体の中で唯一の特異的な自治体で、千代田区は国有地の割合が突出して多い。国有地が多いから、普通は住民税の税収で賄うところを国の税収で賄っている。

千代田区は自治体というよりは首都の政府地域なので特殊な扱い。

中央区はそうはいかないので、中央区は人口が減りすぎてから反転、必死に人口増加策を取って人口を増やしていまに至る。

184 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>183
じゃお前、港区で1000票取ってみて

185 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>176
だった。

186 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>182
ばか発見

187 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>141
性欲や勃起力も落ちるね

188 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>184
港区の区民じゃないと立候補すらできないんだよ?

少しは政治の勉強をしろよ。
あきれるわ。

189 :非決定性名無しさん:2022/09/17(土) 12:25:08.12 .net
「他にも登録してますか?」と聞かれて「はい」と答えたんだけど対応に差が出るのかな?

190 :非決定性名無しさん:2022/09/17(土) 13:23:29.96 .net
>>188
上京するところから始めようカッペの子供部屋おじさん

191 :非決定性名無しさん:2022/09/17(土) 14:24:19.63 .net
河童?
寿司?
ガリうまいね

192 :非決定性名無しさん:2022/09/17(土) 16:02:35.20 .net
https://getnews.jp/archives/3338150/gate

193 :非決定性名無しさん:2022/09/17(土) 17:22:16.83 .net
>>190
特定の選挙区から立候補しようとして、アパートを借りたが居住実態がなく問題になることはよくあるだろ?

そんなのも知らないの?

194 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>190
選挙はとにかく名前を知ってもらうことが重要。

港区は貧富の格差が大きいから、低所得者層を優遇する政策を掲げれば、ドブ板選挙で当選する。

自営業なら自営業はたいへんというアピールがいい。

基本的に自治体の議員はバカにされる対象なので、バカをやった方が支持される。

立花みたいな変なことをすると案外、票が入って当選したりもする。

195 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>193
お前がいくら引きこもりのカッペでも港区に住めば立候補できるけど?
マザコン中年には現実的じゃないのかな

196 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
引っ越せばと言われて、居住実態がないと噛み付くコミュ障よ

197 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>195
あなたの港区のイメージは、東京の人間のイメージじゃないよ。

明らかに東京を知らない地方出身者なのはあなただよ。

198 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
港区の地域は江戸時代は大名の家来が住むところで、幕府の下級武士や徳川家と強く繋がっている寺社の領地だった。

だから港区は40年くらい前までは、普通の住宅地。その住宅地が1980年代後半から地上げ屋が跋扈して普通の住人を追い出し、大きな建物が建つところに変えてしまった。

港区はこうやって住みにくくなってしまったが、高層マンションの建物規制が緩くなってからは、成金がたくさん住むところに変わった。

港区に先祖代々住んでいる区民と、あとから住みついた区民は仲が悪い。

199 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>197
港区なんて住めません〜
住所だけ借りても居住できません〜
なんていってるコミュ障
お前以外にいる?

200 :非決定性名無しさん:2022/09/18(日) 21:00:51.90 .net
>>198
お前さ、1行おきに知恵遅れみたいな文章を
えんえん書いてるけど、特殊なオナニーか何かなの?
公共の掲示板でオナニーするなジジイw

201 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インボイス制度【7月末】最新情報・登録状況

登録数の割合のグラフです。法人は順調に増えていて、23.3%が登録済みです。
個人事業主は、2.9%と、まだ非常に少ないです。個人事業主は免税事業者が多く、登録期限まではまだ余裕がありますので、様子見をしている人が多いのでしょう。

202 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
■半数を超えるITフリーランスが「インボイス制度を理解している」と回答。年代別で見ると、30代以下の約7割がインボイス制度について理解していると回答した一方、50代はインボイス制度を理解している人が半数未満という結果に。

203 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新規事業ではエンジニア特化型問題解決サイトteratailを立ち上げ、サービス開始2年で日本中のエンジニアが利用しているサービスにまでグロース

使わねーわバカwww

204 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
使うとしたら本家stackoverflow.comだな
teratailは使わんわ
ベストベンチャー100(有料取得)

205 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 12:14:24.85 .net
>>183
中央区の人口が増えたのって、大江戸線が開通して
晴海周辺が便利になったからタワマンが乱立して勝手に増えたイメージ
人口増加策なんか大々的にとられたっけ?

206 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 12:41:09.44 .net
老い先短いんだから喧嘩スンナや

207 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 12:46:51.13 .net
喧嘩してないよ
疑問点を解明したいだけ

208 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 12:56:59.62 .net
>>205
人口増加策は昔やったよ。子育て中の世帯が中央区に転入するといろんなものが優遇された。

209 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 12:59:07.24 .net
>>205
昔の中央区の海側は工場地帯だったんだよ。東京の公害問題をなんとかするために千葉県や神奈川県に工場を移転させた。

210 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 13:04:14.84 .net
Google検索の披露会して楽しいかい?

211 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 13:06:37.27 .net
>>210
あんた東京に来たばかりなの?

212 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 13:08:08.01 .net
豊洲市場移転であれだけ揉めたのも、もとが工場地帯で土壌が危険物質だらけで汚染がひどいからだったのに。

213 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 13:10:04.88 .net
>>211
そうだよ。東京にきたばかりだよ。
小5のときたに横浜から引っ越してきたばかりだから40年くらいしか経ってないんだ

214 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 13:10:58.98 .net
中央区の新川なんて大手化学会社のオフィスがあるけど、あれは化学工場があったから、あんなところにオフィスビルがあるんだよ。

215 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 13:11:40.61 .net
>>213
辻褄が合わない話だなw

216 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 13:14:02.00 .net
>>215
質問に答えただけ

217 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 13:38:52.25 .net
地元のことを知らないやつはたくさんいるからなあ。

倉敷市出身者に水島コンビナートの話をしても、教科書に書いてあるのにそんなの学校で習った記憶がないやつもいた。

長浜市出身者に秀吉が「今浜」という地名を嫌って「長浜」と改名した話をしたら、まったく知らなかった。

東京23区で生まれ育っても、皇居が元江戸城だと知らない人間もいる。

安倍晋三さんも自民党の正式名が自由民主党であることを忘れて、「悪夢のような民主党なんとか」と言ってしまった。自民党だってなんとか民主党だろうに。

218 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 13:45:57.34 .net
自由民主党は立憲政友会や立憲民政党を中心に結党された。

立憲なんとか党という名前の政党名をバカにしていた安倍晋三さんは、バカ中のバカだった。

219 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 14:20:13.93 .net
安倍は成蹊大卒のド低偏差値(笑)

220 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 15:24:27.45 .net
>>208-209
ああ、そういう優遇措置は確かにあった
でもそれで人口が爆発的に増えたわけじゃないと思う
やっぱり月島とか勝どきとか、あの辺りにマンションができてから
目に見えて人口が増えたんだと思う

中央区(日本橋地区)生まれなので、運転免許は当時晴海にあった
コヤマドライビングスクールで取ったけど、路上教習は豊洲周辺が多くて
あの頃の豊洲なんて倉庫と造船所しかなかったw
工場地帯というより倉庫地帯だった記憶

221 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 15:39:32.41 .net
>>220
豊洲も歴史のあるところは豊洲駅の南側だけで、豊洲駅の北側は工場で、豊洲駅の西側は歴史が浅い地域。

倉庫が多かったのは豊洲駅の北東と、豊洲よりも南の東雲だよ。

222 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 15:40:03.59 .net
>>221
倉庫が多かったのは豊洲駅の北西の間違い

223 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 15:47:56.25 .net
教官に言われるまま教習車で走ってただけだから
今の豊洲駅のどっち側とかはわからないやw
そういえば東雲あたりも走ってた
でもどっちも江東区だよね

工場があったのって新川あたりだけ?
子供の頃は新川なんて用事ないから行ったことなくて
工場があったかどうかは記憶にないけど

224 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 16:15:30.87 .net
>>223
新川は三菱化学、住友化学の工場、セメント関連の工場などがあった。その工場を持っていた会社が工場跡地に自社のオフィスビルを建てた。

225 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 17:50:00.21 .net
>>219
田中角栄は低学歴でも評価されていたが、成蹊大は恥ずかしすぎるよなあ

226 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 17:54:45.82 .net
成蹊大学は推薦枠が多すぎて話にならない

227 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 18:02:19.46 .net
安倍晋三は選挙の演説のときに何か言われたりすると選挙妨害とよく非難していたが、公職選挙法では落選運動が認められていて、対立候補の演説に大きい声で反論したり、演説の内容を大きな声で批判したりすることは認められている。

安倍晋三が選挙妨害と言ったことが公職選挙法違反であり、応援演説で堂々と公職選挙法違反をする内閣総理大臣なんて安倍晋三が日本で最初の人物。

なぜ公職選挙法という法律を読まずに選挙活動を行うのかが理解不能。

選挙のルールブックが目の前にあっても手に取らないような人間が安倍晋三。

よく似た人に小泉進次郎という自民党の国会議員がいる。

数ヶ月前にプラスチックが石油からできていることを知って、国民にプラスチックは石油でできていることを言ってまわって、自ら無知蒙昧をさらした阿呆。

228 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 18:09:37.58 .net
ここ見るとこいつらと同世代であることが恥ずかしくなる
たのむから自身の不甲斐ない現状を他人にあたらないでくれ

229 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 18:26:19.98 .net
>>228
自民党信者おつ

230 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 18:48:07.99 .net
もうフリーランス関係なくなっちゃった

231 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 19:11:52.88 .net
安倍晋三さんに親しみはあったが、民主党政権から自公政権になってからは、国土交通省が統計情報を偽装しなくてはいけないほど、GDPが上がらないゼロ成長になってしまった。

民主党政権が終わってからの日本はゼロ成長だった。安倍晋三さんの実績は日本をさらに10年も低迷させたという罪。

悪夢のような自公政権が10年も続いている。
日本は世界から見るとどんどん経済が小さくなってゆく国。

さすが統一教会に支配されただけはある。日本のわずかの経済成長は韓国に献上してしまった。

統一自民党という政党名にした方がいいだろう。そんなに統一教会が好きなのなら。

232 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 19:57:35.89 .net
パヨ爺は未だにアベちゃん大好きなんだな。

233 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 20:30:43.96 .net
>>232
おバカキャラは野党からも慕われてたよ。

ただ、2014年くらいまではよかったけど、だんだん横柄な態度になって、議論というものがない、何でも理由を述べずにとにかく否定して、時間切れを待つ国会にしてしまった。

内閣だけて決めてしまう独断政治は、自民党からも嫌われた。

安倍晋三さんがやったのは結局、民主主義政治ではなく、独裁政治だった。

234 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 20:35:15.46 .net
安倍ちゃん、ジューシーとしか言わない食レポ、勝てる見込みの選挙区をまわるだけの応援演説、犬だらけにした官僚組織、カビた布マスク

235 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 20:41:17.87 .net
反対の声は国葬だけじゃない 安倍晋三元首相の地元・山口県での県民葬に市民団体「法的根拠ない」

236 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 20:59:12.24 .net
アベちゃんの功績は韓国を突き放したこと。
あとは株価は一応元に戻してくれて、俺の資産増やしてくれて感謝してる。
スワップ破棄と輸出管理はそのまま継続してくれ

237 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 21:09:03.77 .net
>>236
間違ってたらすまん
統一教会って韓国じゃないのか…?

238 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 21:16:22.01 .net
安倍元総理の国葬、最後は 「presented by 世界平和統一家庭連合」のフロートできっちり締めて欲しい。

239 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 21:21:10.07 .net
>>236
安倍さんの主張、冒頭1分でいいから見てみよう

https://www.youtube.com/watch?v=k9QN1DKnx50

240 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 21:23:41.17 .net
死者を敬うのが日本人
死体げりするのは朝鮮人
これで正体わかるから

241 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 21:25:46.72 .net
地方議員と23区の話しはもう終ったんだね

242 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 21:27:03.52 .net
日本におけるパチンコ業界の始まりと成長は、在日韓国人と深い関連がある。日帝強占期に日本へ渡ったものの、差別待遇を受けて仕事が見つからなかった朝鮮人は、射幸性が高く危険なパチンコ業界へ飛び込み、生計を立ててきた。作家ミン・ジン・リーのベストセラー『パチンコ』は、代々パチンコ店を営む在日韓国人家族の物語をつづった小説だ。現在、日本のパチンコ業のおよそ80%を在日韓国人とその子孫が営んでいるといわれる。300を超えるパチンコ店を運営する代表企業「マルハン」の会長も在日韓国人だ。

243 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 21:29:30.07 .net
【長崎新聞】
「国葬反対」訴え 市民ら5人がデモ行進 長崎市

244 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 21:31:13.35 .net
飯塚恵子読売新聞編集委員
「何人かの在京大使館の人と話してたら、反対の人達が各大使館に国葬に出席しないよう求める手紙を送りつけてると。在京外交官の人達が、日本は今一体どうなってしまってるんだと。亡くなった人を普通に弔えないのかと言われ言葉がなかった」

245 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 21:32:58.95 .net
安倍元首相の政治家としてのご功績は既に周知のことであり、戦後日本における傑出したリーダーであったと確信いたします。
多くの日本人から愛されると同時に、世界的にも尊敬を集め、国際社会における日本の地位を大いに高めてくださいました。
世界が混迷するこの時代に安倍元首相を失ってしまったことは、日本にとっても、また世界の平和にとっても大きな損失であり、まさに痛恨の極みであります。
ここに、世界平和実現のためになされてきた、これまでの多大なる貢献に対し、衷心より感謝申し上げます。

246 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>240
いや、そんなことはないよ。

昔から死んだら、よく言われる故人と、
死んでも、悪く言われ続ける故人がいる。

仏教では死んでも悪く言われる故人は、必ず地獄に落ちたと言われる。

死んでも悪く言われるということは、それだけ悪いことをしてきたということ。

247 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>245
その世界平和が統一教会による世界征服という意味だったから問題になっている。

248 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
河井継之助なんて死んでも墓石に地元民から攻撃されたからなw
死者の悪口を言わないのはキリスト教の影響かも

249 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>247
UPF-Japan議長 梶栗正義のコメントですから。

UPFは2005年9月、文鮮明・韓鶴子総裁夫妻によって、米ニューヨークで創設されました。
現在、日本を含め世界150カ国に支部を拡大し、国連改革や持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献しながら、世界平和実現のための活動を推進しています。

250 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何の話題だよ

251 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
[韓流]KARAが活動再開へ 11月にアルバムリリース

252 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺の体験談
レバレジーズ名古屋店長の奥村壮に
・後出しで単価を数万下げられる
・退会して半年以上経過後に、時給1500円の釣りにもならないメールが来る
・面倒なのでブラックリスト登録したら、別担当者から営業電話が来る

レバレジーズ名古屋店長・奥村壮
http://www.inden.ne.jp/dekiroute/archives/969/s_img_9301

253 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
キリスト教はイスラム教と同じで別の宗教を信じている人間は、殺してもいいという教義だよ。

世界史の教科書に載っている十字軍というのは、もともとキリスト教徒が住んでいたところはキリスト教徒が武力によって奪い返すのがあたりまえだという理屈で、侵略戦争をしてイスラム教徒を殺しまくった。

いまでもキリスト教カトリックの信者は、この歴史を悪いとは思っていない。

254 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Ruby、jQueryなどの廃れていくOSSを開発している人達はどういう気持ちで日々それらを開発しているんですか?

255 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍は韓国カルトの歩兵

256 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
松本あらすな

257 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
右翼ババアの座についた三浦瑠璃って、櫻井よしこが死んだら40年ぐらい独占状態?

258 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パヨク発狂中

259 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>258
安倍が韓国カルトの下僕だった気分はどう?

260 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>259
日本語でどうぞ

261 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
沖縄タイムス「政府が住民避難用シェルター建設。本気で戦争をするつもりなのか。抑止力を強調すれば周辺国が刺激される。政府がすべきことはシェルターが必要にならない外交努力」

262 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
韓国カルトは安倍にすり寄ったのに
輸出管理されて惨めだね

263 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
韓国カルトが安倍にすり寄った結果、日韓首脳会談は行われてなくなりました。
日本政府に無視される惨めな韓国政府w

264 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
統一教会は韓国のことなんてどうでもよくて自分らの金儲けしか考えてないということだろう。

265 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>225
角栄は本当は小卒ではなく中央工学校卒だから、
全然低学歴じゃないし優秀なのは当然w

266 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いまだにアベガーやってんだね
アベロスってやつか

267 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アベガーは中共の手先やろ
正気とは思えんよ

268 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍は朝鮮統一教会の手先やろ
>>266=267の売国奴は日本から出ていけw

269 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝鮮売国奴は日本から出ていけ

270 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
統一も創価も在日
暴力団も右翼団体も暴走族も在日の割合が多い。犯罪者も在日の割合が多い
在日は帰国させるべきだな

271 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍元首相って「韓国は日本より上」で「文鮮明に天皇を土下座させよ」でおなじみの韓国カルトの下僕だったんだね!

272 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
不評の「安倍国葬」に参列するのは、秋篠宮ご夫妻には大きなリスク

273 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカは安倍が中国に暗殺された前提で行動してるな
なるほど

274 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
松本あらすな

275 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍を国葬にしたせいで岸田退陣待ったなしなの笑う

276 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岸田は内閣改造で失敗したのが原因やで

277 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イイ感じで
荒れてきたな
よしよし

278 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「安倍氏は財政、外交をぼろぼろにし、官僚機構を壊したとの見方もあり、その責任は重い」などと語り、安倍氏のことを批判していた。

279 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ安倍の外交に中国は負けっぱなしだったからな
負け犬のヒステリー

280 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アンチも安倍さんの主張を1分でいいから見てみよう。

https://www.youtube.com/watch?v=k9QN1DKnx50

281 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
レバガトランチ
そろそろかな

282 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
きつねダンスのイルヴィスって日本のお笑い界で言えば誰?

283 :非決定性名無しさん:2022/09/24(土) 07:03:43.14 .net
売上何億になっても結局人売りの悲哀

284 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
命を守る行動を

285 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そうね
精神負担が少しでもあったら
即退場したほうがいいね

286 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
毎日出社の人いる?

287 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エージェントのあるある、1個だけ見つけた!


エージェントのあるある早く言いたい~

人売りじゃないよエージェントだよ

エージェントのあるある早く言いたい~

エージェントのあるある今から言うよ~

株式会社〇〇のことを〇〇社と言いがち~~

288 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net



289 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Windows10になってから、MS-IMEが表示する意味すら見ずに変換候補を選択するやつが多くて日本人のやばさが際立ち始めた。

290 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
半角カナを半角カナというと発狂するおじさん?

291 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近つくづく思うのは
新しい現場に入って新しい人間関係ゼロから作るのが年々しんどくなってきてる

292 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>291
自分の役割がわかってないだけじゃないの?

それと組織や体制図がない現場は、誰が誰なのかわかりにくい。これは年齢とはあまり関係ない。

若いころはまわりがよく見えていないから、年齢が上がると気をつかいすぎて、余計なことを考えすぎてしまう。

293 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>290
カナヲ?

294 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>291
歳とると偏屈になるから人付き合いが煩わしくなってくんだよ

295 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>288
IMEによっては、ゼロが丸で出てきて見た目の区別がつかない
〇〇
左側ゼロでだして、右が丸でだした文字
○〇
両方、丸で出した文字

296 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
記号の説明を無視しているのがおかしいと指摘されているのに、見た目が似ていれば何でもいいと言うのは技術者失格。

297 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前が人間失格
TPO

298 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こりゃ、現場で嫌われて初回でクビになりつづけるのも無理ないわ

299 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
説明だけで何でも良いのかと怒る奴
そういう客いるよな

300 :非決定性名無しさん:2022/09/30(金) 22:01:48.42 .net
いねむり、スマホいじり、離席を繰り返し、口を開けば長話

301 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゼロゼロで何か問題ある?

302 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
0c7

303 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無能なSIerが多すぎるわ

304 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無能というより、40代なのに経験の蓄積がなさすぎることに驚く。

305 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ、低賃金の社員はやってられないだろうな

306 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
下請けにやってもらっていると何となく大企業なら、たいした仕事をしていなくてもそのままいられるからな。

307 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>300
ちんこもいじるよ

308 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
統一教会といえばワコム

309 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
50代はクズ

310 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>309
50代はクズだが
20代にもクズが多い
やっぱり30代40代がまともな人が多い

311 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
入って早々抜けたい現場にぶち当たってもうた
サブリーダーらしき前のめり50代おっさんがマジ鬱陶しい

312 :非決定性名無しさん:2022/10/03(月) 22:21:18.63 .net
入って早々抜けたいエージェントにぶち当たってもうた
店長らしき後出しで単価を数万下げるおっさんがマジ鬱陶しい

313 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>311
おいおい、そんなのすぐに抜けろよ
折角のフリーランスなんだから

314 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前のめり

315 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
50代も必死なんだよ!

316 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>312
店長って、飲食店ですか

317 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
先走りは多めです

318 :非決定性名無しさん:2022/10/04(火) 11:42:44.79 .net
50代のじじって丁稚根性が染みついてるのか
とにかく客の要望をなんでもハイハイ聞いて阿るよね
そして自分で首絞めて鬱ってる

319 :非決定性名無しさん:2022/10/04(火) 20:18:15.08 .net
若い頃に多額の貯金を用意して、中年以降は働かずに生活するスタイル
古くは明治時代の高等遊民、平成ではヤングリタイヤ、アーリーリタイア
令和の今なら、FIRE

これ、実際に成功した奴は、本当に1人もいないから

昔からある不安商法で、ターゲットは進学や就職で失敗した若者
セミナーやマルチで金を巻き上げられて終わり

320 :非決定性名無しさん:2022/10/04(火) 21:38:04.29 .net
成功したことないって何言ってんだろ。頭わる

321 :非決定性名無しさん:2022/10/04(火) 22:05:23.90 .net
40代だけどいいっすか?
現在さすがに50過ぎてまでこんな惨めな仕事したくないって思ってんだけど
あんたらそんなこと考えて行動しなかったわけ?

322 :非決定性名無しさん:2022/10/04(火) 22:50:08.05 .net
お前はどこに行っても惨め
宿命ってやつ

323 :非決定性名無しさん:2022/10/04(火) 22:52:29.63 .net
>>321
何が惨めなんだ?
毎日楽しく仕事しているけどなあ

324 :非決定性名無しさん:2022/10/04(火) 23:26:26.14 .net
フリーランスなんていつまで経っても根無し草で惨めだろ
そう感じないなら感性の違いだと思って忘れてくれ

325 :非決定性名無しさん:2022/10/04(火) 23:50:28.80 .net
社畜のほうがよっぽど惨めだろ

326 :非決定性名無しさん:2022/10/04(火) 23:58:57.39 .net
正規雇用されたいのにできなくて
仕方なくフリーランスやってると思ってるから惨めに見えるんだろ
勝手な思い込みで他人を卑下するのはいかがなものか

自ら望んでフリーランスやってる奴は
自由な身分を謳歌している上に高収入なので惨めだと感じるわけがない

327 :非決定性名無しさん:2022/10/05(水) 00:24:14.00 .net
>>326
50代で好き好んでフリーランスなんかやっているやつなんて、ごくわずかだろうに。

328 :非決定性名無しさん:2022/10/05(水) 01:47:47.53 .net
会社を首になってエージェントに絡んでる奴はすぐわかるよな
学歴関係ないのよね

329 :非決定性名無しさん:2022/10/05(水) 07:13:28.44 .net
>>327
お前惨めだなあ

330 :非決定性名無しさん:2022/10/05(水) 07:25:22.67 .net
>>327
ソース出してくれないか

331 :非決定性名無しさん:2022/10/05(水) 07:29:41.86 .net
>>327
根拠は?

332 :非決定性名無しさん:2022/10/05(水) 08:20:28.99 .net
俺の体験談
レバレジーズ名古屋店長の奥村壮に
・後出しで単価を数万下げられる
・退会して半年以上経過後に、時給1500円の釣りにもならないメールが来る
・面倒なのでブラックリスト登録したら、別担当者から営業電話が来る

レバレジーズ名古屋店長・奥村壮
http://www.inden.ne.jp/dekiroute/archives/969/s_img_9301

333 :非決定性名無しさん:2022/10/05(水) 08:29:50.67 .net
>>327
井の中の蛙クン

334 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実際は50代でSES黒社畜ほどミジメなもんはない

335 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フリーランスというと格好いいけど
業務委託で最低時給より安くこき使われるのが実態じゃね

336 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
SESのリーダーが常駐先でイキってんのがウザい

337 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>336
そりゃリーダーはいきらないと困るし

338 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウチの現場に若いの3人連れてきてる50代SESリーダー(現場ではあくまで平扱い)
こっそり給料聞いたら手取りで32くらいだそうだ マジでよくやるよなぁ

339 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
むしろ高いくらいだな

340 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人材業界にいる段階で、技術でも営業でも全員負け犬だろ
負け犬の世界でキングオブ負け犬を探して安心材料にしているだけ
だからお前は負け犬なんだよw

341 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局、菅義偉のスピーチは誰が考えたの?壺?

342 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>341
野村総研

343 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
植草?

344 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そうすると次に来るのはIBM大歳か

345 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>341
ウジテレビ

346 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>341
奥村壮

347 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>341
名古屋店長

348 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
wikipediaでレバレジーズのページ編集したんだが、かなり見やすくなったわ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%BA

349 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>348
みなし残業80時間って書かないの?

350 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>349
書く必要があるのか?

351 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>349
企業のページはすぐに荒らしに認定されて、ウィキペディア運営というカス日本人によって攻撃される。

352 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>351 お前もヒマだなw

353 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウィキペディアの運営は明らかに知能に問題があるやつがやっている。

354 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>350
それ以上にレバを表している言葉はないよ

355 :非決定性名無しさん:2022/10/05(水) 20:07:35.47 .net
>>354
放置でいいだろ
みなし残業で基本給が抑えられて苦しむのはレバ営業
俺は何一つ困らないからw

356 :非決定性名無しさん:2022/10/05(水) 20:13:16.81 .net
そこで奥村店長が一言


357 :非決定性名無しさん:2022/10/05(水) 20:25:07.37 .net
氏ねやクズ

358 :非決定性名無しさん:2022/10/05(水) 22:50:07.80 .net
奥村わめくな

359 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>355
ブラック企業は統一教会レベルの社会問題だよ

360 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さて今日は真面目かな仕事するかな。
昨日は夕方まで寝てもうた。
テレワークはうふふ

361 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おまえみたいなヤツがいるから50代は世間から忌み嫌われるんだよ

362 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>361
自営業だからね、誰にも迷惑かけてねーよ。無職なのかな?

363 :非決定性名無しさん:2022/10/06(木) 12:16:44.52 .net
50代はまだチョロチョロ見かけるけど、これが60代になるとドンと下がる
たぶん誤魔化しながらやってけるのも59までだなと肝に銘じてる

364 :非決定性名無しさん:2022/10/06(木) 12:38:29.24 .net
>>362
奥村店長本人

365 :非決定性名無しさん:2022/10/06(木) 12:46:53.80 .net
そこから何をやって食っていくのか
だよなぁ

366 :非決定性名無しさん:2022/10/06(木) 12:49:12.73 .net
>>363
アプリ作って売ればいいよ

367 :非決定性名無しさん:2022/10/06(木) 13:22:41.26 .net
松本わめくな

368 :非決定性名無しさん:2022/10/06(木) 13:45:07.01 .net
>>364
誰だそれ

369 :非決定性名無しさん:2022/10/06(木) 13:46:04.11 .net
>>363
フリーの担当レベルの50代なんて見たこと無いよ。50で担当とは恥ずかしい

370 :非決定性名無しさん:2022/10/06(木) 14:10:09.93 .net
何が恥ずかしいんだ?
少ない金額で管理なんかしたくねーぞ

371 :非決定性名無しさん:2022/10/06(木) 14:31:33.92 .net
どこの馬の骨かもわからんような奴を管理とか金積まれても嫌だね

372 :非決定性名無しさん:2022/10/06(木) 14:38:39.79 .net
59歳と60歳だと案件数やっぱり違う?

373 :非決定性名無しさん:2022/10/06(木) 15:46:23.29 .net
>>370
出来もしないくせにw
大オヤジのくせに居座るな、みっともない。くせーんだよ

374 :非決定性名無しさん:2022/10/06(木) 15:47:35.95 .net
>>371
それじゃあ、年齢不相応だろ?

375 :非決定性名無しさん:2022/10/06(木) 17:47:59.99 .net
店長奥村にやらせれば万事解決

376 :非決定性名無しさん:2022/10/06(木) 19:24:16.74 .net
飲食店かよ

377 :非決定性名無しさん:2022/10/06(木) 22:19:15.71 .net
SAP導入コンサル案件だと60過ぎでも現役多い気がします

378 :非決定性名無しさん:2022/10/06(木) 23:49:03.31 .net
そりゃできる人少ないもの

379 :非決定性名無しさん:2022/10/06(木) 23:56:12.99 .net
>>373
経験が数年あれば、管理は基本的に誰でもできる
日程とリソースは上が決めるから動かせないし、
余程変な案件でもない限り進捗が滞ることはない
むしろ滞りそうな案件は最初から受けなければいいだけw

380 :非決定性名無しさん:2022/10/06(木) 23:59:00.38 .net
>>379
ド素人かよ、お前はw
そんなの管理でも何でもねーよ。

381 :非決定性名無しさん:2022/10/07(金) 00:00:16.04 .net
>>379
お前みたいな無能が管理やると炎上するんだな。ていうか何のスキルないやろ

382 :非決定性名無しさん:2022/10/07(金) 00:00:55.02 .net
>>380
お前がド素人だろw
言い訳するなwww

383 :非決定性名無しさん:2022/10/07(金) 00:02:15.69 .net
>>381
おいド素人、俺が朝から晩までしっかり管理してやるから
俺の案件に来いよw

384 :非決定性名無しさん:2022/10/07(金) 00:05:47.47 .net
ド素人かはともかく、工程の難易度が高くないんだろうな。
擦り合わせだけしっかりしとけば、大きく炎上しないタイプなんじゃね?

385 :非決定性名無しさん:2022/10/07(金) 00:09:07.37 .net
大規模開発じゃなければ管理は難しくないが、
大規模開発の管理になると、上に行くほど難しい
しかし大規模開発の管理は、どのみちフリーには回ってこない

これらを鑑みれば、管理はさほど難しくない、との見解もある意味正しい

386 :非決定性名無しさん:2022/10/07(金) 00:10:44.74 .net
>>383
ぜひお願いします
貴方がストレスで潰れるよう頑張るよ

今の所、すべての現場で連戦連勝、
みんな発狂していきますわ

387 :非決定性名無しさん:2022/10/07(金) 00:20:29.02 .net
>>386
>>383とは別人だけどセキュリティ強ければ現場に欲しいな、北の方だけど、どう?

388 :非決定性名無しさん:2022/10/07(金) 00:22:59.31 .net
387ですが、パスポート必要なので犯罪歴ある方だと難しいです

389 :非決定性名無しさん:2022/10/07(金) 00:27:07.42 .net
387です、セキュリティ知識は必須です、力学や数学に強い方を歓迎、特に運動方程式を数式使って実装できる方は大歓迎です

390 :非決定性名無しさん:2022/10/07(金) 00:40:25.32 .net
>>387
北朝鮮は嫌だな

391 :非決定性名無しさん:2022/10/07(金) 01:19:50.48 .net
弾道ミサイルの開発かよwww

392 :非決定性名無しさん:2022/10/07(金) 12:58:58.86 .net
>>387
良いですよ、
でも自分が仕事すると、マシンが原因不明で壊れていくんですよね
起動しなくなったり、バックアップが壊れたり

週1で自分が使ってるマシンも、
大体、再インストールしますよ
あとは他人のマシンですかね

それでも良ければ

393 :非決定性名無しさん:2022/10/07(金) 13:09:52.08 .net
いや、ほんと、相手がパワハラ男だったりすると
やる気爆上がりですね

何名かは発狂して暴れたり、失踪したりする
そのハメコミがね、本当に楽しいですわ

394 :非決定性名無しさん:2022/10/07(金) 15:19:37.40 .net
>>392
お前、それやって北から帰国できると思ってんの?www

395 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北に住む人は しあわせ春を迎える よろこびを誰より強く感じることが 出来るから

396 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
レバ社員はしあわせ定時帰宅のよろこびを誰より強く感じることが出来るから

397 :非決定性名無しさん:2022/10/08(土) 14:53:54.11 .net
wwwwwwwwwwwwww

398 :非決定性名無しさん:2022/10/08(土) 15:05:48.53 .net
「感謝」や「成長」と言う言葉が出てくる人間は要注意
大抵はマルチや人材業界のクズw

399 :非決定性名無しさん:2022/10/08(土) 15:50:55.59 .net
だいぶ前だけどSQL serverのDBAって使い手が壊滅的にいなくて、60と65のおじいさんに単価それぞれ200万円くらいできてもらってたよ。

400 :非決定性名無しさん:2022/10/08(土) 16:28:30.68 .net
嘘松乙

401 :非決定性名無しさん:2022/10/08(土) 16:44:55.84 .net
嘘松本乙

402 :非決定性名無しさん:2022/10/08(土) 18:49:26.48 .net
二百万出しても人が見つからないのか日本って

403 :非決定性名無しさん:2022/10/08(土) 20:51:11.98 .net
作り話に決まってんだろ

404 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シナリオ通りやで

405 :非決定性名無しさん:2022/10/09(日) 17:16:20.70 .net
紹介がまったくない
50代って無理なんだな

406 :非決定性名無しさん:2022/10/09(日) 17:26:37.65 .net
気づいた?
もう遅いけど

407 :非決定性名無しさん:2022/10/09(日) 17:56:47.46 .net
フリーにこだわらなければいい
契約社員ならまだ仕事あるよ

408 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
交通整備とかやればいいんだろ

409 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>408
自己破産しているから、その職業にはなれない。

410 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
50代ならコンサル系でないと案件ないかと

411 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>410
古臭いイメージだなw

412 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
50代になりなたくない

413 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃなる前に死ぬ以外、
50代になることを拒む事はできないぞ

414 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
見かけだけでも一気に60代になればよい

415 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
60代でも契約社員なら仕事あるよ

416 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
雇われマインドのままの50代フリーランスに新しい仕事が紹介されないのは当然だろ

417 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
雇われマインドじゃなきゃ使い辛いってーの。
半可通の経営者目線とかで口出しされてもウザいだけ

418 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
50代雇われマインドオンリーのフリーランスに優しいエージェントはどこですか?

419 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
嘘つけ
この年代は複数案件と自分の事業で
金持ってるだろ
とマジレス

420 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>417
ちょっと違うな
50だからとかあまり関係ない

まず、どの会社に頼むのかが重要
そして、その会社が引っ張ってきたのが50でもあまり問題視しない

で、単純な頭数がいる時には君が言ってるように雇われマインドがあったほうが良い
逆に、なんらかのコンサルタントや、丸投げ系で同じ会社から来た窓口を任せるならべつに50でもよい。

50になった段階で、しっかりと自分がなんのサービスをして何を提供しているのか明確になってないとアウトかも
法人化する時間は十分にあったはずなので、それしてないのはチョットねって思う

421 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>420
法人化がなんたらというところは意味不明

422 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>420
別に法人化はひとそれぞれ

あんた、自分で考えずに周りの雰囲気で法人化したやろ

423 :非決定性名無しさん:2022/10/10(月) 16:01:57.79 .net
自分が何を提供できるかがわかってないヤツは
20代でもいらんだろ
長文で的外れとか超恥ずかしいヤツ

424 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
接触確認アプリCOCOA、医師90%「役に立たなかった」

あとの10%は?

425 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
50代なら法人化してリーマンやら何やらで
砕け散っていった奴らを沢山みてるはず

426 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>420
お前システム○デザ○ンの○井だろ?

427 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ひろゆきさんは、座り込み抗議はじめたら、食事もトイレも睡眠も座ったままだと期待してたんだから、
それに答えられなくて申し訳ありませんって謝るべきだな

428 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 11:42:20.68 .net
50代て左巻きが多いのなんでだろ?

429 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 12:02:38.09 .net
心配しないで、ぼくはバリバリネトウヨで童貞だよ

430 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 12:32:19.58 .net
ネトウヨしか侮蔑語がないの
知性の欠如で深刻だよな

431 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 12:35:32.80 .net
とりあえず、ネトウヨと言えば勝ったと思ってるみたいだからね。

432 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 12:44:02.96 .net
>>428
アメリカ軍は普天間飛行場を返還するとは約束してないんだよな。

ひろゆきはそれを知らない。

433 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 12:56:04.76 .net
ひろゆきは右でも左でもなくただの揚げ足取りおじさん。

434 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 13:35:57.23 .net
ひろゆきは2ちゃんねるを創設した天才だけどな
彼がいなかったら今頃ここもないw

435 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 13:44:18.57 .net
ひろゆきは面白おかしく楽しく生きる事を是とし実践している
同じ天才でもホリエモンとの違いはそこらへん

436 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 13:52:49.85 .net
>>434
2ちゃんねるは、あめぞうサーバーのコピー

437 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 14:39:07.36 .net
>>436
それでも世間に広まったのは2ちゃんだからね。あめぞうはいつまにか消えてたし

438 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 15:14:08.01 .net
>>437
2ちゃんねんは、犯罪まがいのことで有名になったから、ひろゆきはもともとヤクザだよ。

439 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 15:18:38.73 .net
そいや俺はバスジャック事件で知ったな

440 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 16:25:40.78 .net
「ネトウヨ」の一語で破壊されてるやついるw

441 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東芝ビデオ事件で知ったわ

442 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お宅さんみたいなのはクレーマーっちゅうの

443 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれ以降クレームするとクレーマー扱いされるようになった

444 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2ちゃんねんは交通違反のもみ消し方とか、そういう警察とのやりとりで有名になった。

445 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨは壺買って拝め

446 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨは侮蔑語だから
開示請求対象にならんようにな

447 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>445
壺アプリ売るよ

448 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
300万円しかありませぬが売ってもらえますか

449 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
超イケメンw
https://i.imgur.com/ZgF4i02.png

450 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>448
借金して払いな

451 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
内閣支持続落27% 初の3割割れ、不支持43%―時事世論調査♪

452 :非決定性名無しさん:2022/10/13(木) 20:20:16.12 .net
蓮舫「マイナンバーの目的は?」
高市「民主党政権で作られた。あなたの方が詳しいのでは」
蓮舫「」

453 :非決定性名無しさん:2022/10/13(木) 20:29:59.42 .net
>>452
なるほど。自民党がITオンチだとよくわかりますね。

454 :非決定性名無しさん:2022/10/13(木) 20:35:44.45 .net
どうして、レバテックは検索の最高条件が80万円~なんですか?
100万とか120万とかできないんですか?
低単価専門なんですか?

455 :非決定性名無しさん:2022/10/13(木) 20:36:17.84 .net
>>449
てめーいいかげんにしろよ!絶対に訴えてやるからなふざけんな糞が!

456 :非決定性名無しさん:2022/10/13(木) 20:37:26.49 .net
>>452
高市さん、大陸8割発言で死にそうだけど、年越せるのかな?

457 :非決定性名無しさん:2022/10/13(木) 20:39:49.19 .net
>>454
生年月日の入力欄で中高年の登録を阻止しているクソ企業もあるしな。

458 :非決定性名無しさん:2022/10/13(木) 21:34:59.07 .net
>>457
そこどこ?

459 :非決定性名無しさん:2022/10/13(木) 21:40:51.21 .net
>>458
忘れた

460 :非決定性名無しさん:2022/10/13(木) 21:41:26.92 .net
中高年も契約取れれば売り上げにつながるのにギークスとかレバはなんで忌み嫌うのかね

461 :非決定性名無しさん:2022/10/13(木) 22:05:14.04 .net
使う価値あるのか?

俺の体験
レバレジーズ名古屋店長の奥村壮に
・後出しで単価を数万下げられる
・退会して半年以上経過後に、時給1500円の釣りにもならないメールが来る
・面倒なのでブラックリスト登録したら、別担当者から営業電話が来る

http://www.inden.ne.jp/dekiroute/archives/969/s_img_9301

462 :非決定性名無しさん:2022/10/14(金) 07:10:34.31 .net
年収800万円以上のITエンジニアのうち、勤務形態が「フルリモート」という回答が77.5%、「週1-2回出社」という回答が18.0%に及んだという。
年収600~800万円以上のITエンジニアではフルリモートが63.9%、週1-2回出社が19.6%。
年収600万円未満のITエンジニアの場合はフルリモートが55.6%、週1-2回出社が19.4%という結果に。

463 :非決定性名無しさん:2022/10/14(金) 07:56:19.69 .net
>>460
ギークス(当時はベイン)の親睦会に参加したことあったけど
学生が飲み会やるような店で
脂っこい若い人が好むような料理ばかり並んでたのを見て
エージェント営業ってこのレベルなんだなと思ったよ

464 :非決定性名無しさん:2022/10/14(金) 08:14:22.99 .net
>>454
レバ使ってないけどそんな上限があるんだ

465 :非決定性名無しさん:2022/10/14(金) 10:40:23.33 .net
レバは客がどんだけ払ってくれてもレバでエンジニア毎に単価の上限決めてるから

466 :非決定性名無しさん:2022/10/14(金) 13:14:11.67 .net
レバテックはどんな人間でも税込50万円くらいにしたがる。

467 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>452
当初の目的を正しく理解しているのか確認したくて質問しました。
導入することだけが目的化していてもこまる。

これぐらいの切り返しが出来ないとはなさけない

468 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>467
高市は古いタイプの国会議員なんだよな。

何を言ったら国民に受けがいいかを意識しすぎていて、典型的な何を目指しているのかわからない自民党の国会議員。

469 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>467
パフォーマンス蓮舫は?

470 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
元リベラルズ&新進党の高市には思想なんかない。
ただ周辺の強者に媚び続けていたら見苦しい右翼になっただけ。

471 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>469
蓮舫は立憲民主党としても知名度を利用しているだけ。

安倍晋三もそうだけど、残念ながら民主主義は知名度で決まってしまう。

472 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
【官房長官】マイナンバーカードは「高いセキュリティ対策を講じている」

473 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
(笑)

474 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>466
そんなことねーよ。周りレバ経由だけど、みんな80くらい。ぶっちゃけトークで判明した。

475 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
80時間残業社員来たな

476 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>119
派遣なら厚生年金が受けれるから美味しいな

477 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナカード赤紙連動

478 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナンバーカードに抵抗するIT後進国の国民
それが日本人

479 :非決定性名無しさん:2022/10/15(土) 06:40:57.51 .net
レバガとのランチ、プライスレス

480 :非決定性名無しさん:2022/10/15(土) 09:37:41.87 .net
>>478
反対してるのは在日朝鮮人

481 :非決定性名無しさん:2022/10/15(土) 10:30:58.49 .net
日本国籍無い人は従来の保険証のままなのかな

482 :非決定性名無しさん:2022/10/15(土) 10:40:36.54 .net
免許証の本籍欄無くなったのも、在日朝鮮人の圧力でしょ
なんで国籍を隠したがるのか、日本国籍がほしいなら帰化すればいいのに。

483 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本当にネトウヨは単細胞だな。
思考回路が欠落してるんだろうな。

484 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>483
悔しそう

485 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本当に在日朝鮮人は単細胞だな。
思考回路が欠落してるんだろうな。

486 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨは在日朝鮮人の正体をネット上で暴いてた人の事らしいよ
都合悪いから在日朝鮮人達が「ネトウヨ」と連呼しだしたのが始まりらしいよ

487 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本来右翼とは保守のこと
それがなぜか朝鮮や中国を叩く人の事を右翼とよぶようになった。
親米や親欧も本来は左翼なのに
なぜかトランプ支持者も右翼のレッテル

488 :非決定性名無しさん:2022/10/15(土) 14:23:38.28 .net
ネトウヨってネトウヨって言うだけで1人で大ダメージ負ってるから面白いよなあ

489 :非決定性名無しさん:2022/10/15(土) 14:26:36.39 .net
>>487
単なるブサイクやロリコンもネトウヨ扱いされるからな

490 :非決定性名無しさん:2022/10/15(土) 14:27:06.81 .net
ネトウヨはモテない最底辺の代名詞だから

491 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自民支持者はネトウヨらしいよ

492 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自民、維新、国民民主、公明支持者はネトウヨ。
比例代表得票数
自民党18,256,245
維新会7,845,995
国民民3,159,625
公明党6,181,431
ネトウヨ3500万人
日本人の約1/3はネトウヨ

ネトウヨ化してるわ

493 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちの小4の娘はBTSの曲は好きだけど、顔は受け付けないといっていた。
うちの娘はネトウヨだな

494 :非決定性名無しさん:2022/10/15(土) 15:02:55.32 .net
維新の会が完全に自民党勢力のせいで、日本は悪夢が続行する。

本当に自民党は日本を潰したいようだ。なぜ日本を潰したいのか?

495 :非決定性名無しさん:2022/10/15(土) 15:44:21.03 .net
やっぱ山本太郎に託すしかないよ
自民に任せててたら国が亡びる

496 :非決定性名無しさん:2022/10/15(土) 15:49:13.47 .net
50代は無能だらけだな

497 :非決定性名無しさん:2022/10/15(土) 16:26:54.04 .net
クンクン、なんだ悪臭がすると思ったらネトウヨか

498 :非決定性名無しさん:2022/10/15(土) 16:32:53.15 .net
>>493
うちの小1の娘はスーパーで売ってる韓国のお菓子の韓国文字みると怖いというんだよね。
ネトウヨかもしれない

499 :非決定性名無しさん:2022/10/15(土) 16:46:20.47 .net
在日朝鮮人は正社員になれなくて仕方なくフリーランスになってる人がいるってネトウヨが言ってたよ

500 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨから聞いたけど、暴力団、暴走族、半グレ、右翼団体は在日朝鮮人率が高いらしいよ。
家庭環境悪かったり、暴力的だったりするからそうなっちゃうって

501 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
親子そろってバカ?

502 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨはユーモアセンスが無いニダ

503 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この前、ニート女が上のように連投してるって
ゲロってたな

504 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちの息子は33歳童貞薄毛デブでエロゲばかりしています。ネトウヨ認定していいでしょうか?

505 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨって褒め言葉だろ
日本男児ってことだもんな
はんとうの人にはわからんだろうな

506 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わたしは菩提寺に行けばご先祖様は平安時代まで遡れるけど
ネトウヨなんて恥ずかしいし言われたくないわー

507 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨは出自の怪しい下層日本人が多いからね

508 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本人じゃないひとに下層って言われても
苦笑いするしかないわ

509 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアに資金援助をしているんだけど、みんなもロシアを応援しようよ!

510 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本どころか家族にも役に立たないのがネトウヨ

一家の恥

511 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国民年金、納付45年へ延長検討 受給水準の低下食い止め
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bc341f5f008ef1869d71c62c2489159ef6f3640

政府は国民年金(基礎年金)の保険料納付期間を現行の20歳以上60歳未満の40年間から延長し、65歳までの45年間とする検討に入った。自営業者や、60歳以降は働かない元会社員らは負担が増す。

512 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>510
うち表札のところに「AF革命」と掲げているから、勝手に危険な共産党組織だと思われている。

「AF革命」をやめて「韓国民団」にすれば、K-POP好きの若い女と出会えるかもしれないな。

513 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
AF革命?

これか
https://purelovers.com/shop/2586/ex-comic/861/

514 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨ連呼したら気が済むならいいと思うよ。

515 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨが恥だとか下層だとか童貞キモヲタだとか、そんな妄想で作り上げられた人物の話されても、ふーんって感じだな

516 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
馬鹿と高卒こそネトウヨになれ!簡単だぞ

517 :非決定性名無しさん:2022/10/16(日) 08:43:52.44 .net
被告人質問では、被告が3つの事件の動機について言及。「立憲民主党は日本を滅亡に追い込む組織」
「在日韓国・朝鮮人を野放しにすると日本が危険に晒される」
「創価学会も日本を貶める組織」
だと思っていたことから、犯行に及んだとした。
いずれも、ネット上の根拠のない情報などを信じ込んだとみられる。

518 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨと批判してくるとわかりやすくていいよ
そんなことを言ってくるのってアイツらだけだからw

519 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨ様が自分の親を在日認定した伝説もあるぐらいだからな。
すごいぞネトウヨ

520 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こいつ誰と闘ってんの?
なんか可哀想

521 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
泣き顔がまた一段とブサイクなネトウヨ…

522 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本が嫌いなら祖国にさっさと帰ればいいのに
祖国にも居場所がないかわいそうな存在だよな
さて、マイナンバーカード必須になり正体が隠せなくなるけど
どんまい

523 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
知力、体力、ルックス、財力
すべてにおいて最底辺のネトウヨでも一人前に悔しいの?

524 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨのクヤシンスの花が今日も満開♪

525 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうどーでもいいから
もっと役立つ情報だせや

526 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本一のパチンコグループ「 マルハン 」の韓昌祐会長によると、全国のパチンコ店の8割を在日の経営者が占めるといいます。

527 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>519
ビートたけしも昔は朝鮮人を馬鹿していた。

しかし、あとから自分が朝鮮人のクォーターだと気づいて馬鹿しなくなった。

528 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>526
それデマだから

529 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝鮮半島の血で日本国籍がないといえば天皇一家

530 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>528
事実だと困るの?

531 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
韓国を嫌いながらもBTSに高熱出してる輩がどれほど多い事か・・

532 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨは”愛国者”の評判を地に落とすことに成功したね!
すごいぞ!

533 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
在日の評判を落としたからそれで満足だろうよ

534 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中年ネトウヨは冷たい世間に対する復讐

535 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京・池袋の高層ビル「サンシャイン60」の58階にある飲食店で16日夕にあった乱闘騒ぎは、準暴力団「チャイニーズドラゴン」のメンバーらが懲役刑を終えた仲間の「出所祝い」のために集まった場で起きていたことが捜査関係者への取材でわかった。

536 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
怒羅権(ドラゴン[1])は、日本の首都圏を拠点とする、中国残留孤児の2世らを中心とした[2]、ストリートギャング[3]、不良グループ[4]。2011年から、警察庁は怒羅権をチャイニーズドラゴンとカタカナ表記するよう通達している。

結局、日本人にいじめられ、差別された中国残留日本人2世の団体

537 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>531
BTSってなに?
TBSの子会社?

538 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>537
ビルト・トゥ・スピル(英: Built to Spill)はアメリカ合衆国・アイダホ州出身のインディー・ロックバンド。1992年に結成された。

539 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>537
つまんねんだよジジイ
ビートルズ以来のグループって呼ばれてる彼らを知らないとか寒すぎ

540 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨでも嫌韓でもないがBTSは全く理解できん
もっとも日本人グループでもわからんがな
分かるのは少年隊までだわ

541 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>539
お前のほうが寒いわ
ビートルズ以来って大げさだわ
韓国と日本人の情弱と欧米の一部のマニアしか聴いてないぞ

542 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大袈裟も何も現に欧米でもビートルズを人気売上ともに抜き去ってるんだけど・・
まぁ頭の固い昭和世代には理解できないかっw

543 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
文化輸出大国の韓国
ものづくり大国の日本
手を組んだら最強だろ

544 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それいつの日本だよ

545 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国家戦略では完全に韓国の後塵を拝するようになちゃったな、日本
アホなネトウヨとかが増えちゃったからだろうな

546 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しょうがないよ、安倍の悪夢の10年ですっかり後進国になっちまっただもの。

547 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あべのせいにしてる人たちって不況の原因理解できてるの?

548 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんなもん円安に決まってんだろ

549 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>547
外国からの要求を日本に適用してしまい、日本の統治ができていなかった。

安倍晋三さんは日本は外国の属国でいいと思っていたんだと思う。

550 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>549
Googleやアマゾンを排除しろってこと?中国でもないのにパワーバランス的に無理じゃね?

551 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>550
トランプ大統領だって、アマゾンを排除しようとしていただろ?

アメリカだって新しいものを排除しようとするのが共和党。

552 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
10代女子がBTS聴いてるのはまだわかる
50代のおっさんが聴いてるのがキモい

553 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自民→親米、親欧、親台湾
立憲→親韓国、親朝鮮
共産→親中
どれか選べ

554 :非決定性名無しさん:2022/10/17(月) 19:55:16.94 .net
>>542
1960年のイギリスの人口 52,372,500人
2020年のイギリスの人口 67,081,234人

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88

まあ、抜き去っても不思議はないw
でも売上を抜いたって信じられないな
ビートルズのほうは何十年も売れ続けてるから
そんな簡単に抜かれるわけないと思う

ちゃんとしたソース出してくれないと
何とでも言える

555 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>553
ネトウヨって相変わらずバカ丸出しだね
無防備なバカか?
共産→親中とか中卒でも言わないぞ

556 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>553
日本共産党と中国共産党は不仲だよ

中国共産党と仲がいいのは自民党

557 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで日本人の女ッてこうも韓国人男性が好きなのかねぇ
彼らの方が背が高くて色も白く顔立ちが整ってるのは間違いないけど、それにしても日本人女性の韓国好きは異常すぎ!

558 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>557
韓国嫌いの女も多いよ

559 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨのババアは女のうちに入らないよw

560 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
韓国人って言ってもいわゆる朝鮮人だろ?

561 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝鮮人はほとんど整形だからな

562 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
整形率は倭人のほうが高いという事実

563 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>552
50代はBOØWY世代やで

564 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
50代は聖子ちゃん世代やで

565 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝鮮人は捏造ばかり
あたりまえのように嘘をつく

566 :非決定性名無しさん:2022/10/18(火) 02:15:52.38 .net
自民党は韓国カルトの下部団体

567 :非決定性名無しさん:2022/10/18(火) 06:53:52.04 .net
>>559
若い女でも韓国人の極端な言動を見て、嫌いになる女が多い。

そもそも韓国にいい印象を持っていない若い女も多い。

マスコミの印象操作を信じているあなたが怖い。
人気があると報道されるのは宣伝工作だからね。

568 :非決定性名無しさん:2022/10/18(火) 06:57:19.42 .net
ニートのネトウヨじゃマスコミに影響与えようがないもんな

569 :非決定性名無しさん:2022/10/18(火) 19:54:00.23 .net
共産党「ドラゴンクエストというゲームをやって驚いた!女性がセクシーな服を着ている!規制すべきだと思う」

570 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本政府、北朝鮮に追加制裁 新たに5団体の資産凍結 ミサイル発射で

571 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コメント投稿における携帯電話番号の設定の必須化について
11月中旬よりコメント投稿時において携帯電話番号の設定を必須化します。詳細はこちらをご覧ください。

またネトウヨが迷惑かけてんのか

572 :非決定性名無しさん:2022/10/18(火) 21:47:39.18 .net
>>569
ドラクエ2のあぶない水着画像はMSX版だけに存在したのにな

573 :非決定性名無しさん:2022/10/18(火) 23:33:05.49 .net
ひろゆき「政治的に仲良くなる必要ない」「日本の韓国に対する安易な譲歩、良くない」

574 :非決定性名無しさん:2022/10/18(火) 23:46:23.41 .net
ひろゆきとホリエモンは、間違った知識を堂々と話す天才

575 :非決定性名無しさん:2022/10/19(水) 11:46:21.28 .net
こういう人がもてはやされる時点で国としての衰退は確定してるんだろうね

576 :非決定性名無しさん:2022/10/19(水) 12:45:19.36 .net
半島の人たちにお引き取りいただけば
まだまだやり直しができるよ

577 :非決定性名無しさん:2022/10/19(水) 14:52:20.03 .net
50過ぎたあたりから「もう十分やったんだからそろそろ終わりにしないか?」という問いかけを自分にしているがいまだに続けてるというか止めれない

578 :非決定性名無しさん:2022/10/19(水) 17:08:44.74 .net
>>575
マス層に受けのいい話しかしないから
内心は発言と違うよw

579 :非決定性名無しさん:2022/10/19(水) 17:49:20.86 .net
「私である意味がありますか?」とか言って辞めたい

580 :非決定性名無しさん:2022/10/19(水) 18:00:08.59 .net
>>579
あなたが好きだからいてください。

581 :非決定性名無しさん:2022/10/19(水) 21:39:34.86 .net
>>577
これ以外でこれ程稼げるモノはないからな…

それよしお前らさ
国保でどうやって乗り切るか
アイデアある?

582 :非決定性名無しさん:2022/10/19(水) 22:10:39.20 .net
途上国へ移住

583 :非決定性名無しさん:2022/10/20(木) 01:20:59.15 .net
>>576
俺はまだ本気だしてない。半島の人がいなくなったらやる。

的な?

584 :非決定性名無しさん:2022/10/20(木) 01:22:17.58 .net
>>581
国民年金のこと?

585 :非決定性名無しさん:2022/10/20(木) 01:40:07.44 .net
生保があるから無問題

586 :非決定性名無しさん:2022/10/20(木) 18:56:34.66 .net
最低限スキルな

・Webアプリケーション開発経験5年以上
・TypeScript、React、Vue、GitHub等を用いた開発経験2年以上
・DevOpsの設計・開発、アジャイル開発経験2年以上
・C#によるWebバックエンドアプリケーション(MVC、Web API、Entity Framework)開発経験3年以上
・パブリッククラウドサービス(Azure、AWS、GCPなど)でホストするシステムの開発経験2年以上
・データベース設計経験2年以上
・Web・モバイル技術、及び大規模サービスの運用に対する確かな理解と技術を深く掘り下げる能力
・現在においても、開発・実装業務に直接携わっていること。
・複雑で不慣れな実装、及び開発言語にも素早く適応できる柔軟性
・英語で書かれた技術文書を理解できる語学力

587 :非決定性名無しさん:2022/10/20(木) 20:37:57.83 .net
>>586
最低限過ぎる

588 :非決定性名無しさん:2022/10/20(木) 21:05:50.17 .net
>>587
がんばれ ( ^∀^ )

589 :非決定性名無しさん:2022/10/20(木) 21:14:34.78 .net
>>586
日本語能力は問われないのかw

590 :非決定性名無しさん:2022/10/21(金) 13:38:18.45 .net
小室圭さんの不合格発表は何時?

591 :非決定性名無しさん:2022/10/21(金) 15:46:46.58 .net
推薦確認書では、
▼「憲法を改正し、安全保障体制を強化すること」。
▼「家庭教育支援法と青少年健全育成基本法の国会での制定に取り組むこと」。
▼「同性婚合法化などに関しては慎重に扱うこと」。
▼「『日韓トンネル』の実現を推進すること」。
▼「国内外の共産主義勢力などの攻勢を阻止すること」とした、5つの
項目をあげています。

592 :非決定性名無しさん:2022/10/21(金) 16:37:33.59 .net
合格おめ

593 :非決定性名無しさん:2022/10/21(金) 20:33:53.98 .net
子供の頃に金ローで猿の惑星を親父と布団の中で一緒に観てた頃が人生のピークだったわ

594 :非決定性名無しさん:2022/10/21(金) 20:35:36.21 .net
女性から見て 男として恥ずかしい事 TOP10


1.ハゲとデブ
2.デートを誘った側なのに割り勘
3.ちん長が勃起時に13㎝以下
4.ギャンブル依存
5.趣味がアニメ フィギア
6.年収が年齢×10万円以下 (40歳なら400万以下)
7.前科持ち
8.ネット右翼
9.ニート無職
10.車無し

595 :非決定性名無しさん:2022/10/21(金) 20:35:41.01 .net
>>593
息子よすまん・・・

596 :非決定性名無しさん:2022/10/21(金) 20:43:03.76 .net
>>594
10?あればしゃぶるよ

597 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 09:17:57.90 .net
>>594
4.ギャンブル依存
7.前科持ち
9.ニート無職

この3つは人としてだめでしょうw
それ以外は別に恥ずかしいことではないと思う
特に
2.デートを誘った側なのに割り勘
これは経済的に自立できていない人が大半だった時代の発想
今では割り勘を当然と思う女性も多い

598 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 13:46:41.75 .net
でも、美人だったら普通に奢られ慣れてる。

599 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 14:14:57.43 .net
20以上年下の女の子とのデートで割り勘は流石に気が引けるわ
全部俺持ち

600 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 14:33:51.74 .net
>>598
そういう問題じゃないよ

601 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 14:34:16.56 .net
>>599
それただのパパ活

602 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 15:05:34.25 .net
女に出させた挙句高齢独身
笑えない

603 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 15:38:07.64 .net
ちょっと何言ってるのかわからないですね

604 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 18:08:53.99 .net
>>586
そんな奴いねーよ

605 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 18:26:32.50 .net
「女はこういうもの」と思い込むの
モテない男にありがちだね

男にもいろんな奴がいるだろう
女にもいろんな奴がいるんだよ

606 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 21:29:56.37 .net
ああ貧乏って悲惨

607 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 22:06:03.40 .net
女なんて面倒臭いだけ
やめときな
しゃぶるよ

608 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 22:50:24.38 .net
その通り、恋愛は時間の無駄
どうせ最後は別れるんだ

609 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 22:57:19.32 .net
5人彼女いるが、5+1+1人集まるとマジで賑やかで楽しいぞ

610 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 02:49:49.67 .net
セミプロ風俗嬢

611 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 08:44:44.34 .net
女の方が金持ってそう

612 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 13:30:58.37 .net
>>597
8.ネット右翼

これが一番人外で恥ずかしい。

613 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 14:57:17.71 .net
ネットでどんなにキチでも
実生活でまともだったらわからないだろう

614 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 15:50:58.07 .net
ネット上ならみんな恥ずかしくないよ。
ネットで暴言吐いてるやつも実は普通の人だっあり

615 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 16:50:02.36 .net
実際昔勝手にメールアドレス使われて
ヤフオクで高額なアイボをいくつも入札されたことがあるんだけど
その犯人(知ってる奴)の上司に
「まさかあの子が…明るくて、そんな陰湿なことをするようには見えませんでした」
と言われたよ

616 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 17:08:32.46 .net
>>594
50代でこんなこと考えてんだな。
一般的には結婚して子供はもう中学生~高校生くらいになってるはずだろ

617 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 09:29:40.93 .net
https://i.imgur.com/hW9Boa6.jpg

618 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 08:05:43.71 .net
男はいくつになっても少年なんだよ

619 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 09:01:56.80 .net
50代でイタイのいっぱいいるよ
結婚はもちろん女性と付き合った経験すらないような腐敗したラードみたいなおっさん
あいつらに共通するのは他人にどう思われようが構わん

620 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 10:10:16.17 .net
>>616
50代にもなってコピペに向かってご立腹??

621 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 10:22:14.23 .net
>>620
自分は独身だから悔しいの?

622 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 13:05:35.64 .net
>>619
>>621
君もまだまだ若いな、しっかり社会経験を積みなさい。
人材営業は社会経験には含まれないからな(笑)

623 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 13:34:10.09 .net
>>622
可哀想

624 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 13:43:21.82 .net
>>621
クヤシンスのお花が満開だねキミ

625 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 14:53:37.36 .net
>>624
高齢独身ほど惨めなものはないぞ

626 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 16:02:15.09 .net
どうして俺が高齢童貞ネトウヨだとわかったんだギギギ

627 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 16:13:59.68 .net
松本わめくな

628 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 18:09:32.50 .net
老化が激しくて進捗が出せなくなってきた

629 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 20:17:12.27 .net
電気屋に鞍替えしろよ
2電工取って1人親方になれば月100以上行くぞ

630 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 20:26:12.89 .net
>>629
いきなり1人でできるわけないし、実績ないやつに誰も頼まない
まずは、どっかの電気屋に就職して先輩の補助からスタート

631 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 20:30:26.42 .net
工場設備は大雑把に機械と電気に分かれるんだけど
電気にはプログラミングの仕事もあるよ

632 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 20:36:23.91 .net
>>630
ああすまん、言い方が悪かった
2電工取って3年実務経験詰めば1電工が取れる。
1電工取れば大抵のことはできるから独立も難しくない。
60過ぎのジジイが2電工取っても月給30万以上になるらしい。

633 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 20:37:34.32 .net
政府の規制分野は取れば即収入に結び付くから強いな

634 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 21:08:44.72 .net
そんなショボイのいいや
俺はニューヨークの弁護士になる。

635 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 21:16:10.31 .net
そんなショボイのいいや
俺はレバレジーズの人材営業になる。
転職会議の平均年収493万円
みなし残業あり
自称ベンチャーだから超勝ち組

636 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 21:19:31.77 .net
平均年収493万円の超勝ち組企業
トヨタや電通の社員よりモテますよw

637 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 21:50:40.17 .net
年商自慢するけど、営業利益の言えないバカ会社

638 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 21:53:40.00 .net
利益明らかにするとお前らにもっと金額上げろって言われちやうだろw

639 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 23:21:03.23 .net
>>636
超勝ち組ですね(笑)

640 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 07:26:15.95 .net
ワイは金儲けが目的やないんや。皆にみなし残業で人として大きく成長して欲しいんや。

641 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 07:55:26.57 .net
年金納付が伸びたら死ぬしかないな

642 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 08:36:03.38 .net
正社員の嫁の年金を当てにしております

643 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 09:00:27.56 .net
すっかりクソスレに成り下がったな
残念

644 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 11:58:38.48 .net
もとからクソすれはじゃん

645 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 11:58:51.19 .net
もとからクソスレ

646 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 12:24:22.16 .net
元はダンディでリベラルな紳士のサロンって感じだったよ

647 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 12:29:05.60 .net
母数が増えて質が低下しただけ

648 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 16:53:53.16 .net
そんなショボイのいいや
俺はレバレジーズの人材営業になる。
転職会議の平均年収493万円
みなし残業あり
自称ベンチャーだから超勝ち組

649 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 17:47:30.77 .net
元から在日の掃き溜めだったじゃん

650 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 18:19:46.08 .net
この年代金溜まってるよな
スレから余裕を感じる

651 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 19:59:17.11 .net
一人称で開発可能な方

うっせわバカwwwwwwwwwwwwww

652 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 20:06:39.29 .net
一人称で開発可能な方ってどういう意味だ?

653 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 20:12:27.96 .net
https://minsyaho.com/

社会保険脱法業者、フリーエンジニア業界の恥じゃね?

654 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 20:27:54.74 .net
こういうの見るといつも思うんだが、
5万で合同会社作れば社保も年金も即日加入できるんだが、
何でやらんの?
株式会社と違って公証も不要もなのにwww

655 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 20:38:51.88 .net
法人税のほうが高い

656 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 20:45:10.04 .net
>>618
「男は」だなんて一般化して責任逃れするのはずるい

「俺はいつまでたっても子供だ」

これを恥ずかしげもなく言えるかい?

657 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 20:50:39.41 .net
>>655
一度、フリーランスの法人税がいくらになるか計算してみろよ
国保払うよりよっぽど安いぞwwwwwwwww

658 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 20:54:18.39 .net
>>656
普通に言えるだろ、大島渚なんかもっとひどいぞ
若い頃に僅かの期間だけ映画監督しただけで、
死ぬまで俺は映画監督だと言い切ってたからな

まあ言うのは自由だけどなw

659 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 20:57:41.43 .net
フリーランスの法人税ってなんだよ
法人化したらフリーランスとはいわないだろ

660 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 20:59:04.16 .net
資本金1億以下の法人税率19%
所得税より高い

661 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 21:02:18.03 .net
あぁすまん
フリーランスではなく合同会社にした場合の法人税の計算してみろ
利益のほとんどを自分の役員報酬にすれば、法人税はほぼゼロだぞ
だが国保でなく協会けんぽだから健康保険は一気に下がるし、
厚生年金にも加入できて老後も安心

フリーランスではなく合同会社にした場合の法人税の計算してみろ
フリーランスではなく合同会社にした場合の法人税の計算してみろ

大事なことなので2度言いましたwww

662 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 21:02:59.18 .net
>>658
ええ~そんなことを普通に言える人は
恥知らずとしか思えないよ…

663 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 21:03:50.88 .net
甘いな
法人税は800万円以下は本来税率19%だが、
租税特別措置法で絶賛15%のサービス中だwww

664 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 21:07:15.71 .net
ああ神様、愚かなフリーランスをお許しください
彼らは簡単な税金の計算もできないのです(笑)

665 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 21:08:44.30 .net
会社設立は金かかると言っている人は株式会社で語ってないか?
合同会社(昔の有限会社に対応)なら本当に金かからんぞw

666 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 23:36:46.61 .net
法人だと税務調査が定期的にあるからめんどい

667 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 00:03:25.89 .net
大島渚の画像見たら一瞬スティーブジョブズの変装かとおもたw

668 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 07:24:06.45 .net
口だけ起業家かな?
自分の会社の場合、「会社負担分」も自己負担なので厚生年金の保険料だけで100万超だぞ。

669 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 09:11:42.00 .net
>>668
会社形態(持分会社か株式会社か)、売上、経費、
役員報酬設定、居住地等の情報が必要
いきなり、厚生年金保険料100万超と言われても、
国保とけんぽのみ比較か、年金も含めた評価なのか判断できんぞ

670 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 09:23:23.23 .net
フリーランスも厚生年金強制加入になったら、
結局のところ会社作った時と同じ支払額になりそうだな

671 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 17:49:58.10 .net
厚生年金ってのは掛け金の半分を会社が払ってくれるんだろ
つまり個人事業主の場合は単に会社員の2倍払うってことでおK?

672 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 18:05:50.16 .net
>>671
法案作成中だから不明だが、
そうはならないだろうという噂らしい

673 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 18:14:18.58 .net
そんな法律ができるまで待たなくても、
フリーランスで「けんぽ+厚生年金」したいなら、
合同会社を作るだけでいける

この本にその方法が全部書いてあるw
「個人事業主・フリーランスの年金不安をなくす本 」
(個人事業+ミニマム法人で保険料を増やさず年金受給を増やす!)

674 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 19:27:05.77 .net
レバテック個人情報ガバガバ

675 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 19:50:44.79 .net
>>673
こういう脱税まがいのことする奴が増えているから、
フリーランスも厚生年金強制加入になるんだろうな。

676 :非決定性名無しさん:2022/10/28(金) 12:55:45.75 .net
《自宅の車庫に火炎瓶も…》“トップに死刑判決”の工藤会に安倍晋三前首相サイドが「300万円提供」の過去

677 :非決定性名無しさん:2022/10/28(金) 18:35:54.95 .net
今日のアベガーです

678 :非決定性名無しさん:2022/10/28(金) 18:55:58.11 .net
安倍さん自身が反社会的勢力だからな

679 :非決定性名無しさん:2022/10/28(金) 18:58:57.01 .net
高負担低福祉でおなじみ自民党は安定感ある

680 :非決定性名無しさん:2022/10/28(金) 19:15:21.22 .net
>>675
寧ろ厚生年金に加入したい

681 :非決定性名無しさん:2022/10/28(金) 19:56:40.87 .net
>>680
同じく厚生年金に入りたい
そのために売上大したことないだろうに
法人成りしようかと思ってる

682 :非決定性名無しさん:2022/10/28(金) 20:37:35.86 .net
ちんだけど
まんよりちんが好きです

683 :非決定性名無しさん:2022/10/28(金) 20:44:17.85 .net
今更ですが、インボイス対応で適格請求書発行事業者(課税事業者)の申請って終えてますか?
自分は免税対象だけど。。。
余計な事をしてくれるな。免税事業者の場合、案件を紹介してもらえなくなったり、消費税分を下げてもらうようになるらしいじゃん。
フリーランス潰しの制度?フリーランスが減ったら、Sierも困るのでは?

684 :非決定性名無しさん:2022/10/28(金) 21:17:04.28 .net
>>683
申請しないよ
免税業者に対する消費税の仕入控除が経過措置で80%適用されるから、貰ってる消費税の20%値引きして貰えばいい。
課税業者になって消費税はらうよりかは安く済む

685 :非決定性名無しさん:2022/10/28(金) 21:18:44.92 .net
>>671
厚生年金の国民年金にあたる部分だけを考えればそうなるが、実際は厚生年金は所得が多い人ほど掛金が大きいので、国民年金の人と収入の高い厚生年金の人では、軽く5倍は掛金をが違う。

だから老齢年金の支給額も10倍くらい違ったりする。

国民年金だけだと老後の1ヶ月あたりの支給額は3~4万円程度しかない。

686 :非決定性名無しさん:2022/10/28(金) 21:34:11.64 .net
自民党が消費税を上げると言い出したぞ

687 :非決定性名無しさん:2022/10/28(金) 21:40:23.98 .net
>>686
また統一教会に指示されてか?

688 :非決定性名無しさん:2022/10/28(金) 21:47:46.61 .net
>>685
レス先間違えてね?
厚生年金の保険料の話してんだよ?

689 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 00:16:42.99 .net
>>680-681
合同会社設立で人生の不安は一気に解決!
支払金額増加や既存事業の法人化も一切不要!
この本ですべて解決、amazon電子版でも購入可能

「個人事業主・フリーランスの年金不安をなくす本 」
(個人事業+ミニマム法人で保険料を増やさず年金受給を増やす!)

690 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 00:33:05.11 .net
なんなんこれ?ステマ?

691 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 00:34:44.71 .net
著者本人だろ

692 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 02:10:52.75 .net
さっさと死ねよ脱法

693 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 04:00:12.34 .net
俺の体験談
レバレジーズ名古屋店長の奥村壮に
・後出しで単価を数万下げられる
・退会して半年以上経過後に、時給1500円の釣りにもならないメールが来る
・面倒なのでブラックリスト登録したら、別担当者から営業電話が来る

レバレジーズ名古屋店長・奥村壮
http://www.inden.ne.jp/dekiroute/archives/969/s_img_9301

694 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 04:37:14.14 .net
>>689
気持ち悪い

695 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 09:25:15.29 .net
>>694
この本書いた奴が宣伝に来てるんじゃね?w

696 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 13:39:39.47 .net
上位会社が問題のあるので、契約延長しないって言ったら
突然契約切られた。
前任者も突然切られた。
当たり前のように、契約無視している会社。
社名晒しちゃっても問題ないかな?

東京に来てまで関西弁使うな。鬱陶しい!

697 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 13:58:24.36 .net
>>696
第二第三の被害者を出さないためにも
実話なら社名晒しても問題ないだろう

698 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 14:48:26.93 .net
per

699 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 22:53:50.44 .net
>>696
突然って、契約期間の月末前に急に終了になったってこと?

700 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 03:06:56.38 .net
契約を途中で切ったって、まさかエージェント自身が?
更新しないと言ったことで?

701 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 08:37:34.74 .net
社名は?

702 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 09:03:09.53 .net
>>684
経過措置は面倒くさいからやらないとか言われるかもよ

703 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 09:19:44.23 .net
更年期おやじの妄想に飛びつくなよw

704 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 10:37:22.81 .net
>>702
めんどくさがる会社とは取引しなきゃいいよ

705 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 10:48:11.18 .net
レバガもいいけど
レバオも好きだよ

706 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 12:04:37.31 .net
実際、ヒトモドキが何匹死のうがどうでもいいよな

707 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 13:02:16.11 .net
60過ぎてもやっていくの?

708 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 13:18:46.41 .net
>>702
めんどくさいって8割計算するのがめんどくさいとか?そんな頭悪い会社とは縁切ったらほうがいい

709 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 16:25:20.96 .net
システムが対応してなければ手作業でやるしかないからな

710 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 18:24:57.25 .net
60過ぎても年金納付しないといかんからな
バイトでもするか

711 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 18:42:23.89 .net
おれが使ってやろうか

Pythonできる?

712 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 19:07:26.76 .net
コピペならできる
あと、最近パイパンにした

713 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 19:37:12.84 .net
ケツ毛も剃っているんだろ

714 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 19:47:03.57 .net
>>710
バイトすると年金支給額が下がる仕組みです

715 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 20:59:32.47 .net
アナル周りと陰嚢は当然剃るわ

716 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 21:11:29.47 .net
アナルの毛っていらないよな
うんちついて不衛生だし

717 :非決定性名無しさん:2022/10/31(月) 07:08:43.99 .net
髪の毛もいらないよな
フケがついて不衛生だし

718 :非決定性名無しさん:2022/10/31(月) 08:21:59.00 .net
仕事がなくなりましたよ

719 :非決定性名無しさん:2022/10/31(月) 11:41:24.55 .net
髭も女子に嫌われそう
爪の長いやつもね

720 :非決定性名無しさん:2022/10/31(月) 11:59:51.50 .net
>>717
髪が頭を守っているんだぞ?

721 :非決定性名無しさん:2022/10/31(月) 12:43:48.51 .net
お仕事くれないとイタズラしちゃうぞ

722 :非決定性名無しさん:2022/10/31(月) 13:57:34.26 .net
レバレジーズはお断りします(笑)

723 :非決定性名無しさん:2022/10/31(月) 19:17:57.29 .net
>>717
お前ハゲだろ

724 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 04:21:40.26 .net
安心してください
レバテックです

725 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 05:24:58.15 .net
レバレジーズ関連業者は固くお断りします(笑)

726 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 07:05:03.63 .net
歳と共に髪の毛と仕事が減っていく

727 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 10:00:07.40 .net
(・∀・)ジサクジエーン

728 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 12:12:18.48 .net
人材業界なんて売上何億の会社でもすぐ消える。

729 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 15:45:54.27 .net
さすがに、フロントエンドは嫌よね?

730 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 16:12:29.35 .net
バックが好きです

731 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 09:26:14.20 .net
いま参画している案件に他のエージェントも人を出しているようなんだけど、そちらのエージェントに乗り換えていまの案件に参画し続けるのって法律とか暗黙の了解的に問題ある?

732 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 09:39:15.55 .net
法的には問題ないがバレたら揉める

733 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 09:55:16.80 .net
基本契約に商流奪ったら訴えるって書いてあるよね
いままでのエージェントは漏れなく書いてある
ホントに訴えるかどうかは知らんが

734 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 11:39:07.88 .net
>>733
ただの脅し
判例を見ればわかるが、即座に請求棄却になるだけだから何も困らん

735 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 12:06:43.05 .net
>>733
エンド→a社→bエージェント→自分
となっているところを
エンド→cエージェント→自分
とした場合、たまたまcエージェントが同じプロジェクトの案件を持っていたということにa社もbエージェントも法的、契約的に何も言えない気がするんだけどそうでもないのかな

実際エンドのところには色んな会社から人が集まってるとして

736 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 12:18:59.00 .net
a社と契約するってんじゃないなら問題無いとは思う
あとはエンド, cエージェントとa社の関係が悪くならないか

737 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 12:19:38.93 .net
何社か使ったけど、書いてるとこと書いてないとこに分かれる
今使ってるとこは書いてある
正直、こういう法的根拠の乏しい文言をあえて入れてる時点でその会社に対する信頼度は下がる

738 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 12:29:16.07 .net
>>735
エンドがやってくれるならいいんじゃない
でもエンドがa社と付き合いを続けるつもりなら
エンドがあんまりやりたがらないんじゃない?
a社経由の人とcエージェント経由の人じゃ
同じ人でも、いろいろ手続きし直す必要あるだろうし

739 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 16:55:51.66 .net
>>737
バカ発見器として利用できる
こういう会社は適当に手を抜きまくってOK

740 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 22:56:33.48 .net
でも何のために商流変えるんだい?単価もあまり変わらないと思うが。

741 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 00:41:28.70 .net
少しでも変わるなら変えるねぇ

742 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 01:30:08.54 .net
完全テレワークで月稼働140で80万
経験の割には低すぎるよね・・・

743 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 06:19:38.91 .net
いいなー80か
単価アップ狙ってぬけたいが居心地良すぎて抜けられん

744 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 07:34:34.92 .net
コピパージャバラー65万です

745 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 07:40:21.28 .net
今はそれくらいの単価が普通

746 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 15:39:50.01 .net
50代は子育ても一段落し、仕事も培ってきた成果が出る集大成の年代だからね。

747 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 20:27:35.93 .net
そして、老後貧困の始まりの歳でもある

748 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 20:36:06.90 .net
またお前か
他に構ってくれるところ無いんかw

749 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 20:41:08.50 .net
職業とか年齢とかで一括りにするのが本当に好きだよなぁ
人による、というだけの話なのに

750 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 21:27:07.34 .net
世代論で遊べないのは日本人じゃない

751 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 23:11:50.72 .net
50代で担当レベルのゴミフリーを見ると虫酸が走るよね

752 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 23:34:54.90 .net
担当レベルってどういうこと?

753 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 03:21:45.75 .net
まったく、わからん

754 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 08:52:07.01 .net
初めて見る表現だな
何かの打ち間違いじゃないか?

755 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 09:48:39.54 .net
客先の担当者のことだろ

756 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 10:15:45.93 .net
いやそれも意味わからん

757 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 10:32:49.35 .net
管理者(リーダー)の対義語としての"担当レベル"だったりしてw
どっちにしても会話するのに苦労するタイプだな
ゴミフリーってお前のことか

758 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 10:45:23.58 .net
いつもの、社員様だろ
社内のローカルな単語っていう自覚なしか
かわいそうに

759 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 11:37:33.58 .net
ストックホルム症候群みたいな頭のおかしな認知バイアスにでも囚われてんだろ
たぶん自分をプロパーと勘違いしているフリーとか契約だろうな・・・
おまえがどれだけ取引先に尽くしても取引先の重役にはなれないのにワロえる

760 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 12:59:23.71 .net
負け組の底辺の墓場みたいな会話w

761 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 14:42:56.11 .net
そんなあなたにぴったりの格言を捧げます
「目くそ鼻くそを笑う」

762 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 14:54:12.65 .net
鼻くそはあるけど目くそなんて無いだろう
それは目ヤニだと教えてあげたい

763 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 15:18:44.33 .net
チンカスマンカスを嗅ぐ

764 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 15:54:15.83 .net
みんな孫いますか?

765 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 16:53:02.82 .net
またお前か
いい加減にしろ

766 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 17:56:40.58 .net
>>764
うちは今年大学卒業
もう人頑張りだよ

767 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 18:00:09.18 .net
>>766
孫が?

768 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 18:23:26.65 .net
>>766
うちは下の子が今年入学だからあと4年は辞めれん

769 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 18:52:26.50 .net
スレのレベルw

770 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 20:39:23.38 .net
>>768
長そうであっという間に過ぎますよ。
うちは子は巣立ち家のローンもようやく終わりそう

771 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 23:37:48.32 .net
うちの息子は年金をもらい始めた。

772 :非決定性名無しさん:2022/11/06(日) 05:17:49.43 .net
うちの娘は首が座った。

773 :非決定性名無しさん:2022/11/06(日) 23:52:45.13 .net
子供が巣立ったら月50稼げばいいかな

774 :非決定性名無しさん:2022/11/07(月) 00:20:25.94 .net
それなら奥村壮店長に依頼だ!

俺の体験談
レバレジーズ名古屋店長の奥村壮に
・後出しで単価を数万下げられる
・退会して半年以上経過後に、時給1500円の釣りにもならないメールが来る
・面倒なのでブラックリスト登録したら、別担当者から営業電話が来る

レバレジーズ名古屋店長・奥村壮
http://www.inden.ne.jp/dekiroute/archives/969/s_img_9301

775 :非決定性名無しさん:2022/11/07(月) 17:55:46.34 .net
安心してください。
レバテックです。

776 :非決定性名無しさん:2022/11/07(月) 18:17:08.52 .net
一番安心できない。
レバテックです。

777 :非決定性名無しさん:2022/11/07(月) 20:28:54.35 .net
ゼッテー訴える

778 :非決定性名無しさん:2022/11/07(月) 21:09:49.49 .net
安定のみなし残業
レバテックです。

779 :非決定性名無しさん:2022/11/07(月) 21:10:35.11 .net
口だけ番長、レバテック営業

780 :非決定性名無しさん:2022/11/08(火) 12:54:59.10 .net
なんで滝沢秀明、溶岩なんだよ

781 :非決定性名無しさん:2022/11/08(火) 13:14:05.24 .net
火山が大好きらしいな

782 :非決定性名無しさん:2022/11/08(火) 13:28:49.92 .net
おどんは阿蘇山たい

783 :非決定性名無しさん:2022/11/09(水) 18:31:37.01 .net
みんなは法人化してる?

784 :非決定性名無しさん:2022/11/09(水) 18:32:37.57 .net
法人化したらフリーランスじゃないじゃん

785 :非決定性名無しさん:2022/11/09(水) 18:36:47.83 .net
>>784
社長という肩書きがほしいんだろ

786 :非決定性名無しさん:2022/11/09(水) 21:31:47.83 .net
>>784
馬 鹿

787 :非決定性名無しさん:2022/11/09(水) 22:31:57.63 .net
スキルが平凡以下で、次が見つからない可能性があるから
50中盤になると糞が現場でも自分からは切りにくい
リーダーと色々な面であわないんだよな・・・

788 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 00:15:22.12 .net
70手前で現場入りしてくるジジイがいる時代なのに、
何言ってんのだよお前はw

789 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 00:19:25.12 .net
またよく確かめもせず70手前とか言ってる

790 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 00:30:25.68 .net
本当に70代で入れるのか?信じられん
凄いスキルがあるとか、コネとかるなら分かるけど

791 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 00:33:02.08 .net
50歳越えると集中力が持たん。集中力もないから、くだらないミスも多発
例えば、仕事途中で晩飯何を食うかなと無意識のうちに考えたりしていて
突然あ、いけないと我にかえったはいいが何をやっていたのか思い出すのに数分かかるとか

そんなんばっかり。20代後半の頃のような集中力と頭の回転とキレが欲しい・・・

792 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 00:35:06.33 .net
そこまで行くと認知症だな
少なくともそんな奴は見たことないな
店長のネット工作かよw

793 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 00:37:28.85 .net
>>790
リーダーで入ってきたぞ

794 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 10:14:30.20 .net
>>793
ネタじゃなくて?ヨボヨボで無理じゃない?

795 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 10:25:50.28 .net
年の取り方は人それぞれだからな
老人は駄目って思考はあまりにステレオタイプ

796 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 10:30:07.27 .net
>>795
資格はもう取らないとか言い始めたら、終わりだよな。

797 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 10:32:05.00 .net
>>794
現場でも年齢の話は出ていたが、人がいないかららしい

798 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 10:46:53.12 .net
>>797
認知症が始まっている可能性があるから、そこはチェックする仕組みがないと年齢だけで弾かれる。

799 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 11:48:47.85 .net
>>790
若者より元気ありそう

800 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 13:25:49.49 .net
>>797
実際仕事で有能なのか気になる

801 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 18:06:26.30 .net
>>798
認知症なら面接ですぐわかるだろ

802 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 18:15:07.29 .net
>>801
それがわからんものよ

803 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 19:39:23.57 .net
単に物覚えが悪いのは認知症ではない

804 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 19:45:07.25 .net
>>803
認知症はそういうものではない。
思考が徐々におかしくなっていくので、本人は自覚がない。

805 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 19:52:08.12 .net
初期は自覚可能だよ
そこで薬を飲み続ければ進行を遅らせられる

806 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 20:04:59.73 .net
>>805
あんた精神病だよ

807 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 20:11:07.35 .net

もう少し頭脳鍛えてから人様にレスしなさい

808 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 20:13:41.40 .net
アルツハイマー型の話だと思いこんでいる時点でおかしい

809 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 20:40:57.46 .net
いやだからさ、認知症の定義が聞きたいわけじゃないんだよ
お前らが言うような認知症の奴が来るのはあり得ないだろ
そんなのは面接受けたらすぐわかるだろってこと

810 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 20:42:20.80 .net
認知症テスト
https://info.ninchisho.net/check/ch20/q0

811 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 20:48:32.19 .net
>>809
認知症というはわかりにくいから問題なんだよ

812 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 20:53:00.27 .net
わかりにくい認知症などない
素人が見て認知症かわからないレベルは、
そもそも認知症ではないのだよ

813 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 20:53:59.82 .net
若年性認知症とかお前ら気になるやろ
50歳からはじまるからな

認知症テストは電話ですぐ出来るサービスをNTTがやってるぞ
脳の健康チェックフリーダイヤルでググってみろ

814 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 20:54:23.65 .net
単に記憶力が悪いとか、頭の回転が悪いとか言い出したら、
人材営業なんぞ全員が隔離病棟入院レベルの認知症じゃないかw

815 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 21:08:37.90 .net
認知症かどうかがわかるかどうかを知ってどうするの?

816 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 21:32:58.55 .net
面接する方もポンコツだから見極められないんだよ

817 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 21:36:05.87 .net
>>812
頑固なところは認知症の疑いがある証拠

818 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 21:49:33.92 .net
認知症の判別なら医者の解説あるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=M0F75ie7494

819 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 22:11:22.97 .net
他人のことばかり気になりだしたら、認知症の疑いがある。

820 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 07:21:18.44 .net
>>788
うちのプロジェクトなんか
81歳のPG(コボラー)いるぞ

821 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 08:01:29.50 .net
COBOLが参考になるのか?

822 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 08:10:25.28 .net
参考って???
COBOLのプロジェクトがもう無いと勘違いしてる人かな

823 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 08:15:39.50 .net
30年前
COBOLはすぐに消えると言われていたけど
うちの上司はCOBOLは無くならないと言っていた
当時は信じてなかったけど本当にそうだった

824 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 08:43:10.00 .net
じゃ、ジャバラーも安心だな

825 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 08:49:44.19 .net
コピパーは言語問わずだから最強

826 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 08:57:43.07 .net
JAVAはすぐに消える気がする
COBOLがなくならないのは金融機関や官公庁に資産があるからじゃないの
システムの規模が小さければ新しいものにさっさと書き換えるのでは

827 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 09:05:06.04 .net
長年COBOLだったシステムがようやくjavaに置き換わり始めたところだからjavaもそんな簡単には消えないよ

828 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 09:08:32.97 .net
COBOLをETL(PowerCenter)にマイグレーションしてるシステムがあるらしい
ずいぶんぶっ飛んだことをするものだ

829 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 17:44:53.70 .net
>>828
バッチ処理が多いからだろ

830 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 18:31:43.83 .net
直接契約で待遇いいんだが上流、というか中流に無能がいるのつらたん

831 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 18:41:28.97 .net
ここはお前の日記帳か?

832 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 18:49:22.98 .net
>>829
そうなんだけどさ
普通は単純に他の言語に置き替えがちなもんだからさ
なんか目から鱗で衝撃を受けた

833 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 18:51:41.56 .net
>>830
待遇良いならそんなの我慢すべき

834 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 19:05:08.89 .net
JAVA?
java?
Java

835 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 19:22:38.39 .net
Java

836 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 09:54:05.68 .net
phpとrubyは死んだの?

837 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 09:58:32.43 .net
Rubyはみなくなったな
PHPはまだ現役でしょ

838 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 23:00:05.10 .net
Rubyは技術的優位性もなく落ちぶれてきたところに、原作者まつもとさんがネトウヨっぽくて嫌われてる。

839 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 23:14:01.77 .net
C言語が天下の時代もあったから
JavaもいずれCみたいに廃れるんだろうな

840 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 23:16:42.18 .net
C言語は別に廃れとらんだろ
低級言語が廃れるってどういうこっちゃ

841 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 23:20:39.70 .net
案件数を検索してみるとC言語は終わってる感
オシロ必須な組み込み系の特殊なのは省くが

842 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 23:47:05.77 .net
馬鹿っぽい

843 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 23:58:48.72 .net
Cは時代に合わなくなって廃れた
Javaも廃れている途中
多言語化でCやJavaにこだわる必要ないし

844 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 01:55:27.50 .net
>>843
C言語はアプリケーションを作るために作ったものじゃないから

845 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 02:22:16.81 .net
>>844
だから廃れたと言ってるじゃないか
C自体が完全オワコン、Javaもオワコン
CやJavaにしがみ付いて離れないのは、新たな挑戦への情熱が足りない
CやJavaを新しく覚えようとするのは、知能が足りない

846 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 08:05:19.53 .net
とてもフリーランスやってるようにみえない頭の弱そうな子が来てるが・・・

C言語はいわば自動車におけるMT車みたいなもので、JAVAはAT車でしかない
自動車に乗らずに電車(.NET)や飛行機(LL)で移動するってんならそれでいい
どちらにのっても「東京から大阪へ移動する」目的が果たせればいい

難癖付けてる奴はクルマ自慢してるだけの車カスにしかみえませんなwww

847 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 09:17:14.67 .net
>>846うまいこと言うな
COBOLはヒッチハイクでとか

848 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 10:22:50.60 .net
LLってなに?

849 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 11:39:13.59 .net
最近AI絡みでPythonやってるんだが
データ構造がわけ分からん

850 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 11:41:16.79 .net
インデントがクソだと思うが受け入れられてるから俺がクソなんやろな

851 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 12:22:52.14 .net
インプラントなら知ってる

852 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 12:40:10.51 .net
>>845
C言語はUNIXを作るために作られたことを知ってますか?

853 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 18:36:34.78 .net
Cはなくならんやろ
代わりがない

854 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 18:40:52.24 .net
少なくとも50代が現役の間は消えないよ

855 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 18:55:56.12 .net
C/C++は低レベルプログラミング言語だからな
この意味が分からん人は多そうだがw

856 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 19:07:05.77 .net
そういうマウント取り要らないから説明プリーズ

857 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 19:32:15.75 .net
>>856
抽象化してない単純単細胞言語ってことさ

858 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 19:38:02.76 .net
新入社員の頃覚えたUNIXコマンドとViが今でも役立つとは

859 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 19:39:50.01 .net
こんな底辺でマウント取りしないと
プライド保てないんだろ

860 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 19:53:13.14 .net
ググればすぐわかるようなことを質問して
納得いかない回答だと拗ねる

どんだけ無能なんだよ

861 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 20:18:55.32 .net
>>846
今時の車はMBDでCを直接に使うことは少ないよ
かわりにガチの微分方程式と戦うことになるけど

862 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 20:20:24.12 .net
>>846
あ、ホントのこと書くとマズかったですか?
言い直します
C言語万歳!JAVA万歳!
車は今でもCで全部開発してますよ!

アホかw

863 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 20:27:06.02 .net
>>859
店長や松本みたいな奴だな

864 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 20:55:58.57 .net
>>862
どうしてJavaをすべて大文字で書くんですか?

865 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 20:59:26.23 .net
これだ。触らぬジャバにたたりなし

866 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 02:12:36.78 .net
Javaの案件とC言語の案件って
C言語は一〇〇分の一しかないよね
C言語はその少ない数の中でも競争が凄い激しい

867 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 06:39:49.92 .net
>>861
積分じゃねーの?

868 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 08:49:28.97 .net
>>867
どっちも同じ意味だ

869 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 08:54:13.93 .net
>>858
vimの読み方はなんて読む?

普通 「ブイアイエム」
新入り「ビム」
3年目位の全員がそうだった。知らない人はそう言う名前で覚えていくらしい。

他の世代や外国人とかはちゃんと普通の呼び方。
今はそんなもんか?

870 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 08:58:49.43 .net
わしもヴィムって読んどるぞ
URLはうらるや

871 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 09:01:37.33 .net
微分と積分は違うんだがw

微分は例えば最近ではディープラーニングで損失関数の最小化を図る為
自動微分でパラメータを調整するのにつかわれる←バックプロパゲーションと呼ばれている

積分は移動する微粒子の到達する距離の期待値計算とかで使用

この辺は数学分かってないと何のことかわからんだろうが

872 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 09:02:15.53 .net
vi ブイアイ

vimとviの違いを未だ知らん

873 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 09:06:35.74 .net
>>869
viなら「ビー」普通「ブイアイ」
cpioなら「シーポ」普通「シーピーアイオー」
だもん、他にもいろいろあったが3年目、頑張れ!
学生の時では無いらしい。

874 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 09:20:15.08 .net
>>871
予想通りのバカ回答おつかれw
微分方程式の分野に含まれるから、どっちも同じ呼称なんだよワトソン君。
おれが解いてるのは積分方程式だから、微分方程式の分野じゃありませんと言ったら、
こいつバカかと思われるぞ。

それを言うなら、自動微分なんて言葉は数学界には存在しないw

875 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 09:22:20.94 .net
>>871
だが君はそんなに恥じる必要もないぞ。
学部卒なら平均程度の理解力だから。

これで院卒だと、正直いかがなものか、とは思うが。

876 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 09:24:02.68 .net
>>874
馬鹿丸出し乙
お前微分と積分の違いをきちんと理解できてないだろw
理解しているなら説明してみ

877 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 09:26:31.48 .net
>>876
お前の知ってるのは、せいぜい高校レベルの微積分。
文句つける前に、ハイネボレルの定理からルベーグ積分を再定義しなさいwww

878 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 09:28:09.20 .net
>>876
あ、高校レベルの数学では単なる「積分」しかなかったね
すまんすまんwwwwwwww

879 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 09:28:19.86 .net
確率微分方程式をやる俺に言ってるんかいw
もう相手すんのやめるわ
馬鹿すぎ

880 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 09:30:49.47 .net
cは、案件が少すぎる

881 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 09:32:10.60 .net
>>879
BP、確率微分方程式ってことは、
tensorflowかtorchのマニュアルに出てきた単語を並べただけか。

しょっぱい数学力だなぁwwwwwwwwwww。

882 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 09:36:51.90 .net

全然理解できてないみたいですね

883 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 09:41:21.15 .net

言い訳になってないぞ

884 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 09:45:20.78 .net
数学の話はもういい
それより店長と松本の話しようぜ

885 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 10:10:28.68 .net
>>881
流れから判断すると、君は3流大学院の数学科卒かな?
確率微分方程式は確率的勾配降下法とは全く別物でtensorfkowのマニュアルには記載はないと思うよ
学習するためには測度論が必要でそのためルベーグ積分も学習するんだよ
粒子の軌跡の分析では必須だね
わかったかな?

886 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 10:23:26.23 .net
>>885
1時間以上調べてその結果しか出せなかったの?

1:tensorfkowのマニュアルには記載はない
⇒もう一度、1から調べ直せ
2:学習するためには測度論が必要でそのためルベーグ積分も学習するんだよ
⇒それは俺が>>887で書いた内容だろ

お前、何一つわかってないねwwwwwwwwwwwwwww

887 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 10:24:21.03 .net
>>877だったわ

888 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 10:26:54.33 .net
哀れな3流大学院卒だなー
もう他でやれや

889 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 10:30:01.62 .net
なんか必死やな
こんなとこでマウント取って気が済むなんて
リアルみじめやな

890 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 10:38:32.48 .net
>>888
>哀れな3流大学院卒だなー
残念、大ハズレ(笑)

>こんなとこでマウント取って気が済むなんて
>リアルみじめやな

お前本人がなwwwww

891 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 10:40:31.92 .net
以上で、>>885の間違いは証明されました
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

892 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 10:51:02.79 .net
867だが、勝手に話が進んでて驚く

893 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 10:56:31.23 .net
3流大学院卒が一人荒れ狂ってるからなw

894 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 10:59:02.73 .net
富士ソフト松本わめくな!
仕事しろ!

895 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 11:26:15.37 .net
>>869
常識的にヴィムだろう

896 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 11:32:30.64 .net
>>894
新・松本理論
「微分方程式の分野で微分と積分は違う!」

897 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 11:34:06.43 .net
これおもしろいな🤣

898 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 11:39:58.24 .net
おい三流大卒!
ウザいからコテつけろ!!

899 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 11:44:11.18 .net
大声出しても仕事は進まないぞ?

900 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 12:17:10.88 .net
松本の自作自演🤣

901 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 12:19:24.50 .net
新・松本理論
「微分方程式の分野で微分と積分は別物🤣」

902 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 12:21:13.70 .net
以下、店長と松本は禁止

903 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 14:38:15.08 .net
C読める人が集まって、何すんのか思ったらJava乗せ替え。
それと機能追加。

当然Cしか知らない人はそこでお仕舞いだったけど。
別に集める人はC読めなくてもいいんじゃね?
と思った。

904 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 14:46:20.62 .net
vimの読み方?

https://vimdoc.sourceforge.net/htmldoc/intro.html#pronounce
でも読んでみてくれ
初っ端に書いてある

905 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 14:47:39.55 .net
ついでに
vimではなくVimが正しいとのこと

906 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 14:58:46.32 .net
>>903
バカの見本市みたいな会合だな
主催差も参加者も🤣

907 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 17:09:38.05 .net
>>903
C言語はメモリのアドレスで辿ることができるから、何でも簡単にJavaに置き換えられるわけではない。

908 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 17:44:08.98 .net
Cは経験ないです
ますはAからじゃないと

909 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 18:12:54.51 .net
はじめてのちゅう

910 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 18:18:29.89 .net
まあ、C言語なんか1週間で習得出来るんだから
お前らなら、みんな問題ないだろよ

911 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 18:19:40.51 .net
1週間で習得するものなのか、Cは?

912 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 18:57:15.16 .net
>>904
完全勝利だな

老害恥ずかしい

913 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 19:38:43.34 .net
腰が上手く振れないんだよな
リズム感がゼロなの

914 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 19:47:59.09 .net
>>913
AVの見すぎ

915 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 20:46:18.39 .net
>>911
そうだよ

916 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 21:49:31.02 .net
>>908
はじめての店長

917 :非決定性名無しさん:2022/11/15(火) 09:14:21.74 .net
はじめてんちょー

918 :非決定性名無しさん:2022/11/15(火) 16:26:51.10 .net
🤣

919 :非決定性名無しさん:2022/11/15(火) 17:01:13.38 .net
おねしょした
びっくりした

920 :非決定性名無しさん:2022/11/15(火) 20:16:40.56 .net
立てた

フリーランスの情報交換★3 【50代以上限定】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1668510968/

921 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 00:54:42.74 .net
朝立たない

922 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 07:28:56.67 .net
レバテック案件常時4000件

4000件w
棚卸しろよ馬鹿

923 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 07:48:45.00 .net
何、岸田のくせに支持率下げ止まってんだよ
生意気だぞ

924 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 07:49:01.74 .net
頼んでないのにレバから案件紹介きたよ
55万だって、どうしようw

925 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 10:04:15.14 .net
税込み55万だよなレバって

926 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 11:53:47.57 .net
>>924
モテモテだな

927 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 12:01:45.77 .net
知ったか数学の三流大卒君は微分と積分の違いは分かるようになったかしらん

928 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 12:23:19.46 .net
Cの案件少ないのは内製化が進んだせいじゃない
自動運転とかAIとか外部の人間にノウハウ持たせたくないだろうし

929 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 14:26:35.04 .net
>>924
今は仲介なしでやってるの?

930 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 14:40:13.64 .net
>>929
メールマガジンの止め方がわからなくて、毎日大量のメールを読んでいるのか?

931 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 15:35:04.92 .net
このみなし残業(過労死レベル)っていうのをおひとついただけるかしら?

932 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 16:58:40.06 .net
>>924
奥村壮店長、朝から営業おつかれ🤣🤣🤣

933 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 17:22:52.91 .net
>>932
そいつは富士ソフト松本だぞ。

934 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 18:42:09.02 .net
お世話になった安倍ワンを偲んでるワン

935 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 20:10:15.96 .net
>>924
安いの手を出ししちゃダメ

936 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 20:13:34.43 .net
レバなら月収200万~最低賃金まで取りそろっています

937 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 20:24:45.89 .net
住民税非課税世帯とか働かなくても資産のある貴族だけじゃないの?

938 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 20:39:37.08 .net
>>937
確定申告をしてないと住民税非課税世帯になるよ

939 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 22:36:38.42 .net
>>937
年金収入は155万以下なら非課税
1人暮らしのお婆ちゃんとかかな

940 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 09:51:23.75 .net
今年でやっと家のローン完済だ。

941 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 10:21:01.05 .net
>>940
おめでとう
火事でもえないようにね

942 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 11:10:21.15 .net
>>941
24年間長かったぜ

943 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 12:53:03.36 .net
酒以外に寝る方法ある?

944 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 13:56:02.78 .net
それアル中だから

945 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 14:33:53.47 .net
【紅白】「TWICE」3年ぶり紅白出場 韓国発のグループが11年ぶりに複数出場

安倍が射殺されたから?

946 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 14:40:20.32 .net
>>945
どういう理屈なのかわからない

947 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 14:50:09.63 .net
NHKには一切払いません!

948 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 14:51:05.37 .net
50歳超えで受信料を納めていない方がイタい

949 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 14:53:29.85 .net
親韓の安倍さん偲んで、って意味じゃろ

950 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 14:54:23.92 .net
立花の話聞くと受信料払いたくなくなるぞ

951 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 14:59:36.52 .net
NHK党の立花党首(55歳)が恥ずかしいっていうのか?

952 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 15:02:00.60 .net
TBSさえあれば生きていける

953 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 15:12:22.51 .net
>>950
立花はNHKの受信料徴収の促進派だぞ

954 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 15:21:54.49 .net
籾井会長が糞過ぎた時代に受信料不払いに罪悪感がなくなった

955 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 15:25:13.44 .net
>>948
無知な若造ならともかく
50過ぎてNHKの存続意義に疑問をもたないほうがヤバイだろ

956 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 15:28:31.69 .net
>>953
スクランブルのこと言ってんの?

それともマジでそう思ってるなら、もっと人の話をよく聞く習慣身に着けた方がいいぞ

957 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 15:41:47.16 .net
>>936
店長、嘘つくなw

958 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 15:42:41.28 .net
>>956
NHKも民放もB-CASというスクランブルがかかっているんたが?

959 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 17:30:32.57 .net
>>928
C言語はレガシーかかえてるクソ案件でちょいちょいみるな・・・
「俺が居ないと現場が回らない」とか変なプライドでドヤ顔してる汚言症持ち老害リーダーのとことかww
面談でジイサンがでてきたらだいたいこのパターンだから比較的逃げやすい

960 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 18:01:32.60 .net
>>948
え?

961 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 18:29:49.79 .net
>>960
このひと貧乏なんだと思われる。

962 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 18:40:34.77 .net
立花の話だが、NHKの裏金の件とか社員個人の懐に金が入る仕組とか、
マジなら受信料なんて払う気ならんわな

963 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 18:53:54.71 .net
>>962
馬鹿っぽい

964 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 18:57:00.36 .net
NHK関係者乙>>963

965 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 18:58:56.34 .net
平均年収447万(openwork値)のレバテック 自称ベンチャー
平均年収510万(openwork値)の富士ソフト 自称1流企業

どっちも人材屋感が満載🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

966 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 18:59:04.13 .net
大方縁者がNHKに勤務してんだろ
哀れな奴なのさ

967 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 19:04:20.60 .net
立花がまだYouTubeだけで有名になっていたころは、NHKじゃなくてNHKの委託会社を攻撃してたんだぞ。

元NHK職員なのになぜ下請けを攻撃するのか?

それはよくわかっていない国民はNHKとNHKの下請け企業の違いがわからないからだ。

968 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 19:15:05.00 .net
>>942
俺はあと3年・・・長い

969 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 19:17:48.55 .net
立花もふざけてばかりじゃなく、たまに真面目な話もしてるから、よく聞いてみ
例えばホリエモンとのコラボとか

970 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 19:33:50.13 .net
立花もホリエモンも、ひろゆきも消えそうな芸能人で、ひろゆきは吉本興業あたりがうりこんでいるんだろうな。

みんな必死すぎw

971 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 19:57:55.26 .net
ひろゆきはもう一生食うに困らんだけの資産あるだろうから
何も売り込む必要ないだろ

972 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 19:59:40.44 .net
奴らはお前らより金儲けに長けてるから
当分食うに困らねーと思うぞ

人のことより自分のこと心配しろやw

973 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 20:06:21.62 .net
>>972
店長発見🤣

974 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 20:07:57.06 .net
>>972
レバテックの平均年収447万って本当ですか?

975 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 20:20:35.79 .net
>>971
じゃあ、なんで日本に帰ってこないのか?

976 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 21:14:49.61 .net
テレビないならNHK払う必要ないよ
テレビみてるのに払ってないのはいかんな

977 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 21:24:44.21 .net
>>976
NHKは見ないと言っているやつのほとんどがNHKを見ているからな。

なぜかNHKの番組を知っていて矛盾をさらしまくっている。

978 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 21:50:39.74 .net
俺はちこちゃんも舞い上がれも見たことないわ

979 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 22:06:13.57 .net
病院の待合室とかでNHK流してるな

980 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 22:11:27.77 .net
>>979
そういうところは受信料を払っているんだよ

立花が騒ぐ前は受信料を払ってなかったけど、立花のせいで受信料を払うはめになった。

981 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 09:12:39.64 .net
>>975
本人でもないのに知らんがなw
表向きの理由は奥さんがパリに住みたいからってことになってるようだ

982 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 10:58:23.43 .net
屁理屈タレントとして売れるなんてわからないものだなあ

983 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 11:31:03.66 .net
>>948
俺は大学生の時から家にテレビがないので一度もNHKと契約したことがない

984 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 13:13:22.19 .net
NHKの受診料は年間払いで真面目に支払っている
でもテレビはほとんど見ないし
ましてやNHKなんて最後に見たのはいつかわからないが

985 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 13:40:00.97 .net
みんなNHKが好きみたいだな

986 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 18:22:56.03 .net
>>959
結局、C言語案件はレガシーをずっと使ってるとこなんだよなあ

987 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 18:23:02.03 .net
紅白は韓国とジャニーズとしらない人だらけだから見ない
YouTube見た方が有意義

988 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 17:57:36.17 .net
いままで紅白で何を見てたっていうんだよ

989 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 19:17:31.66 .net
>>988
パンチラ

990 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 19:58:43.55 .net
ネトウヨは還暦まで恋愛禁止ルールでいくの?

991 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 20:07:20.61 .net
>>990
性風俗で頑張るぜ

992 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 20:08:49.84 .net
ネトウヨと恋愛禁止は別物だろ
日本書紀でも神様は挙国一致で産めよ増やせよの常時増産体制
ツケが祟って伊邪那美命(天照大神のかーちゃん)が死ぬ逸話まであり

993 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 20:10:29.99 .net
>>992
まさに産む機械🤣🤣🤣

994 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 20:19:01.45 .net
>>992
そんなことを書いているあなたが気持ち悪い

995 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 20:21:23.99 .net
↑2年ぬか床に漬けたあいみょんみたいな顔
↓リトグリに書類審査で落ちたみたいな顔

996 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 23:00:10.13 .net
あああーん

997 :非決定性名無しさん:2022/11/22(火) 02:54:27.89 .net
春麗姉さん54歳

998 :非決定性名無しさん:2022/11/22(火) 07:05:37.26 .net
>>939
厚生年金に一時加入していた、わしの年金100万円程度らしい

999 :非決定性名無しさん:2022/11/22(火) 08:13:56.63 .net
アンドロメダに逝ってくる

1000 :非決定性名無しさん:2022/11/22(火) 08:27:22.96 .net
健康診断行ってますか?毎回肝臓ひっかかるので断酒成功したら行こうと思ったら二年たってしまった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200