2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オペレータの現状について語るスレ

1 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前スレ
オペレータの現状について語るスレ39
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1654301283/

2 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
(´∀`∩)↑age↑

3 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
定期書き込み

オペレータが後8人欲しい

7月からオペが休んだときに対応する日勤勤務の人が配属されて
しばらくシフトに入ってオペ業務を覚えてもらってたんだけど
フィットしないという理由で今月末付けで会社を退職することになり
金曜日が最後の現場出勤日だった

昼休みに本社の部長が管理者に(辞めるのは)想定どおりと
話してるのを聞いてそういうことなのかと理解した

その人の替わりの配属は当面予定はないらしい

4 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペって一人増でも渋られるからね……

5 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
誰かが突然休んだ時に早出残業とか
休出がなければ別にいいんだけどね
1度昼勤最終日にとつぜん夜勤が休んで
朝まで勤務して実質夜勤4連チャン
になった時は死んだ

6 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人数少ないと休憩にもいけねえ

7 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
?とほかみえみため山下白雨さん、cH桜常駐 工作お疲れ様です。

8 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
誰だ?

9 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電波かよ

10 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金曜日にコロナ陽性になった奴が出たせいで
変則シフトが組まれた
今日から昼勤のはずが夜勤になって5連続夜勤・・・・・・

11 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分たちの現場は管理者がシフトに組み込まれるから欠員しないように出来てる

12 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
管理者がシフトとかめんどくさそう…

13 :非決定性名無しさん:2022/08/29(月) 19:23:55.92 .net
>>11
チーム丸ごと自宅待機じゃないのかよ

14 :非決定性名無しさん:2022/08/29(月) 19:26:04.03 .net
管理者がシフトに入っても何も出来ずに足手まといになるよな

15 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
座ってるだけだよな
そんでいつもムスッとしてるチーフがおべっか使ってる
これが階級社会か

16 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この仕事って海外ではあるんだろうか?

17 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>13
うちのとこだと業務以外はそれぞれ別々に休憩室で待機させて、業務終わったらまた戻ってく方式になってるわ
シフト落とせないからと上位にばれたらやばいかららしい

18 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペレータは縁の下の力持ちなんておだてられてつぶしのきかない底辺の仕事って悟ったらもう出来なくなったよ名前だけはかっこいいねこの仕事

19 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
君たちがエンドユーザーからの入口であり最後の防波堤でもある言われた事があるわ

20 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんな楽な仕事他にないからね

21 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現場にも拠るしまったく楽じゃない所は常に走り回って体力使うしパワハラあるしで心が折れたわ

22 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
運用オペだらけの自動車学校にありがちなこと

23 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>20
でも離職率ハンパないだろw

24 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最後の防波堤だからミスの責任は全部オペね

25 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
作業の本質を分かってない奴らが偉そうにするなよ

26 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
管理者のせいにするのが本質だよな

27 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
管理者のせいにするというより実際に管理者が悪いじゃん
他の業種で仕事しない奴がのさばってる現場あるか?
仕事しない奴がいるのは仕事をしない奴自体の問題じゃなく、
そいつを放置してる管理者の責任

管理者が全て悪いってのが事実であり本質だろ

28 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分の経験した現場の管理者は本社で仕事ができなjかったり
体調を崩したり精神を病んだ人の復活までのつなぎの役割だから
できないのは当たり前だと思ってるわ

29 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おじさん

30 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>27
これに尽きる
なんのために管理者がいるのかってことだよな
まぁ元々の人間の質も悪いのが集まるのもあるけど、それらのガバナンスを取るのが管理者の役目

けどそんなのできるやつなんて多分0.00001%ぐらいの割合しかいないんじゃないかな

31 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
暗号化と言われてピンとくる?
暗号はもちろん知ってるけど
ITで暗号というのはイメージが湧かない
から今日管理者の代わりに出た朝会で
情シスの主任に暗号化って何?と聞かれて答えられなかった

32 :非決定性名無しさん:2022/08/31(水) 19:57:50.96 .net
方言があるからな

33 :非決定性名無しさん:2022/08/31(水) 20:56:19.84 .net
ITパスポート持ってたらなんの事か位は
分かるだろ
今はITパスポートなくても入れる現場あるのかね

34 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無知すぎだろ

35 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
合格率70%のアホでも無知でも暗号化知らなくても計算できなくても受かるIパスどころか、
基本情報を190点で合格したけど、
合格してから時間経ってるし
現場長くてそんな言葉全く使わんから
ピンとこんかったわ

36 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペやってる奴ってカービィ好きそう

37 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺らの現場は今月から2年半ぶりに
社員と常駐SEが週1でサイト勤務
する事になったんだけど
みんな太ってて誰かわからない w
テレワークしたら太るというのは
通勤が運動になってたということか

38 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>36
君が好きだからってそうとは限らない

39 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここで言うオペレーターってメインフレームの操作員の事?
モニターで障害監視とかする人

40 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>39
なんで情報システム板にこんなバカが湧くんだろ???

41 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仕事をしないリーダーなんか当然ゴミだよw
つーか馬鹿でしょ
全部そいつの責任なのに
そこまで無責任でモラル低い現場は終わってるんだよ

42 :非決定性名無しさん:2022/09/02(金) 11:00:33.28 .net
40歳の先輩オペが今年結婚したんだけど惚気話がうざすぎる
夜勤中延々と喋ってて聞いてるのガチで辛くなってきた
未婚だらけだから優越感半端ないんだろうな

43 :非決定性名無しさん:2022/09/02(金) 15:36:38.28 .net
>>22で思い出したが学科は一発だったけど技能で5回ぐらい落ちた奴なら見たことある

44 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペの頭の悪さは異常
ゴミしかいない

45 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>44
頭悪いと生きるの大変そうだね……

46 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>45
確かに…あなた見てると心底そう思うよ

47 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>46
お前も一緒w

48 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前もな
俺は辞めたので違うが

49 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現役オペ「俺は辞めたので違うが」

50 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
同じオペ同士で煽り合戦すんのワロタ

51 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
妄想に逃避するしか逃げ場がないようじゃな…

52 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
印刷工の人間関係はどこもいっしょ

嫌なら深夜牛丼屋が1番ええぞ

53 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今までの見たクソ以下のオペレーターって誰がいる?

54 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペの管理者って普段何してるの?
改善考えるのもツール作るのもオペまかせでガチで何やってるのか気になる

55 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分の経験した現場の管理者は
代表で定例の会議に出たり
オペへの新たな依頼作業が発生した時に受け入れたり月次の報告書を作って
提出してたな
もちろんシフトには入れない

56 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺のとこの管理者は本社やらSEやらに色んな仕事振られて常にPCと向き合ってるやつだったな 残業も毎日してた

当の本人は頼りにされててさ~wみたいに言ってるけど、要するに雑用なんか全部振られるパシリなんだろうな…
管理者も所詮雑用係なんだよ

57 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペが休んだらシフトに入ってガンガン動ける管理者はいないの?

58 :非決定性名無しさん:2022/09/04(日) 13:06:06.43 .net
管理者は管理者でオペの事見下してるから、プライドが許さないんじゃね?
実際はオペの親玉なのにな

59 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
管理者なんかオペ業務なにひとつできないおっさんだったぞ
日報すら書かせない馬鹿だからチーフが怠け放題

60 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>53
自分がわからないことを新人に振って逃げるリーダー
オペ歴長いだけの外注のヘボだった
現場からも逃げたよ

61 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外注のオペはただの派遣だから逃げ癖ついてる人が多い
リーダーが逃げ癖ついてる
逃げてもリーダーだからシフト内では怒られない
怒られるのは押し付けられた新人
二度はないぞと言われて悲惨
新人バックレが日常

62 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よくここでリーダーが新人に仕事押しつけとか書かれてるけど嘘にしか見えんわ
だってミスった時怒られるのはリーダーだろ?
普通に考えて理に適ってないだろ

63 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>62
うちの班のリーダーは班でミスが起きたら
「俺は関わってないから(笑」
って喜んでアピールしてるよ
これがオペの鑑だよ

64 :非決定性名無しさん:2022/09/05(月) 16:04:49.89 .net
関わってもいないのに
責任取らされるとか
リーダーは大変っすねぇ〜〜〜

と称賛して差し上げなされ

65 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
月初のバッチ処理って時間がかからない?
毎回終わらないバッチがあって
終了してなくてもオンライン上げていいよーと言われてるんだが
今月の月初で夜勤が見誤って違うバッチが遅延してるのにオンライン上げたのでそのバッチがアベンドした
その時点で連絡すれば良かったんだけど
いいよーと言われてるバッチはオンライン上げた時にアベンドしても
静観になってたのでそのまま放置したのでアベンドしたバッチが更新するDBが更新されず
照会画面が古いとエンドユーザーから
情シスに連絡が来たらしく
朝の引き継ぎの時に血相変えて飛び込んできた
ちなみに1日の夜勤の奴らは今日から
昼勤だけど見逃した張本人は
本社に呼び出されて来なかった
退場勧告されるんだろうな

66 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こっちは月初の夜間バッチが遅いせいで毎月毎月同じ日にオンライン開放が遅れてるけど改善されないよ

67 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オンライン開放が遅れたら
各所に周知のメールを出さないといけないのがめんどくさい

68 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペレーターって会社内でもバカにされまくってるんだな

69 :非決定性名無しさん:2022/09/05(月) 23:50:17.03 .net
そうなの?

70 :非決定性名無しさん:2022/09/06(火) 00:19:18.07 .net
自身の経験に基づくものらしい

71 :非決定性名無しさん:2022/09/06(火) 02:00:17.64 .net
実際バカにされてるよ
だってアルバイトでもできる仕事だもん

72 :非決定性名無しさん:2022/09/06(火) 02:03:47.41 .net
バカにされるのもオペの仕事の一つだから…

73 :非決定性名無しさん:2022/09/06(火) 03:13:27.63 .net
なおオペレーター自身は無能の癖にプライドが高く下を見て安心するためにマウントを取る

74 :非決定性名無しさん:2022/09/06(火) 03:35:31.44 .net
所詮立ち食い蕎麦屋のパートおばちゃん脳

わかめ抜きで注文しても必ずワカメが
入ってくるという

印刷工に例外処理の依頼はNG

75 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
上手いこと言いたくてわけわからん例えをしだすやついるよね

76 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どんな仕事でもそのシフトで何か起きたらシフトリーダーの責任
シフトリーダーの「俺は関わってないから」という言い分が通るなら
それを通してる奴の責任ということ
誰が一番悪いかは分かるよな?

77 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ管理者が全て悪いわな
思考停止じゃなくてまじでこれ
といっても元オペのバカ管理者ごときが統制なんて取れる訳ないからね

78 :非決定性名無しさん:2022/09/07(水) 01:21:41.69 .net
バカオペに高度な事なんて考えられるわけないだろ
管理者なんて手配屋だよ

79 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
へーそうなんですか
さすが本質を分かっていらっしゃるようで

80 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペ=リストラ予備軍

仕事内容はメールを転送するだけ
マクロ組んで自動化させたが会社には内緒にしてる
本読みながら給与貰える有難さを満喫したるわ

81 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>79
これどんな反応を期待してんだろか…

82 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夜勤中でイライラするやつなんなん?
せめて人がいないところでイライラしろよガイジ

83 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イライラしてるんだぞーってアピールする事で優位に立ってるつもりの阿呆なんだろう
オペの見本だ

84 :非決定性名無しさん:2022/09/08(木) 10:20:56.68 .net
社会・政治 投稿日:2022.09.07 16:01FLASH編集部

 9月6日、親ロシア派ハッカー集団「キルネット」が、日本国内の複数のサイトへサイバー攻撃をおこなったとSNS上に投稿した。

「キルネット」がサイバー攻撃を仕掛けたとするのは、

・「e-Gov」日本政府が運営する行政情報の窓口サイト
・「eLTAX」地方税ポータルシステム
・「JCB」クレジットカードブランド
・「名古屋港管理組合」
・「mixi」SNS

【関連記事:ブリヂストンも森永製菓も…ウクライナ侵攻の裏で暗躍するハッカー集団、日本企業の3割が被害に】

 デジタル庁公式Twitterは、9月6日18時過ぎに《システム障害により、現在、e-Govのウェブサイトにアクセスできず、電子申請、パブリックコメント等を利用できない状況となっております》と投稿。7日15時時点でも、一部で復旧できていない。

「eLTAX」は、7日15時現在でホームページにアクセスができない状態。「JCB」や「名古屋港管理組合」もサイトが一時接続不調になるなどの不具合が発生した。

 また、「mixi」は、6日20時過ぎに公式Twitterで《現在 SNS mixi で障害が発生しておりアクセスしづらい状況が発生しております》と発表したが、7日11時過ぎには復旧したとしている。

「『キルネット』はウクライナ侵攻を支持しているハッカー集団です。創設者はロシア情報機関との関係を否定していますが、真偽は不明です。

 ウクライナ侵攻後、否定的な姿勢を示したイタリアやポーランドなどにサイバー攻撃を仕掛けており、今回は日本が標的になったわけです。

 今回の『キルネット』の投稿には『汚いサムライに蹴りを入れる』『国内で2番めに人気のあるSNSのmixiを使えなくした』とあります」(ITジャーナリスト)

 SNSでは、
https://smart-flash.jp/sociopolitics/199730/1

85 :非決定性名無しさん:2022/09/08(木) 14:03:53.55 .net
>>73
さすが最底辺職だわw

86 :非決定性名無しさん:2022/09/08(木) 14:04:51.09 .net
普段なまけてるくせにアラート対応で忙しいとイライラするよな
ヴェテのくせにどんだけ無能なんだよって感じ

87 :非決定性名無しさん:2022/09/08(木) 14:05:56.94 .net
>>77
管理者なんかチーフたちになめられちゃってなんもしない人
ほんま手配師でしかないわ

88 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>62
オペのこと知らん人かな?
バカとクズとヘボだらけ
入れ替わりが激しいサイトはヘボやバカがチーフになってしまうんよ
上が異動で一斉に抜けるから

仕事の押し付けなんか日常茶飯事
ヘボチーフは自分がわからないことを新人に押し付けて逃げる人おるよ
4人いたら2人はそういうヘボか逃げ癖ついてるヴェテ

外注オペなんか所詮はヘボ派遣だからやる気ない
やればやるほど損だから立場の強いチーフはやらないのがデフォ

あとチーフ同士馴れ合ってるし、運用もチーフと馴れ合ってる奴いる
元チーフがヘルプデスクにいるけどチーフとだけ馴れ合ってる
働かないチーフには直接文句言わない
新人にだけ文句言ってくるよ

89 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
陰ではもちろん逃げ癖ヘボチーフのことはバカにしてるけど直接は言わない
チーフとは馴れ合うことで自分はラクしたいから
自分さえよければいい病気の人だらけ
負担させられる人は新人もヴェテもみんな辞めていくよ
どんどん辞めていく

それが日立システムズの湘南シフトだよ

90 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
陰ではもちろん逃げ癖ヘボチーフのことはバカにしてるけど直接は言わない
チーフとは馴れ合うことで自分はラクしたいから
自分さえよければいい病気の人だらけ
負担させられる人は新人もヴェテもみんな辞めていくよ
どんどん辞めていく

それが日立システムズの湘南シフトだよ

91 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
管理者が悪いってのはほんまそのとおりだと思うけど

管理者もやる気がないんよ

全然やる気がない

日報すら書かせないからチーフは仕事しなくてもバレてないつもり

ずー−−−−−−−−−−−−っとゲームかネットサーフィンしてる

人によっては寝てる

管理者「Kくん(チーフ)は動いてない」と言ってるからバレバレなんだけど

92 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日立システムズの湘南シフトみたいな腐ったサイトもあるってこと

それを嘘だと言われてもな

腐ったごみ溜めが存在することが事実なんだよ

ワイはもう脱北したから暴露し放題

めくったるわ

93 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここ日立システムズの特定の奴だけ何度も同じこと書いてるよな
お前の現場がクソなのは事実だろうが、
それが全オペ現場のスタンダードのように語るなよ

94 :非決定性名無しさん:2022/09/08(木) 20:01:27.28 .net
害虫に多くを求めるな

95 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こいつだけチーフって呼び方してるからすぐわかる

96 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
不要なデータセットの削除を
SEがJCLを提供してオペが
実行するという話が出て
この件に関する13時からの会議に管理者が出席してるんだけど
さすがに受け入れられないよな

97 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
受け入れてオペが違うDSN指定して削除する現実を学ばせてやれ
オペに頭を使わせるのが悪いってことを

98 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺んとこjcl一切さわらせてくれなかった
ま、信用されてないって事だな。

99 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
印刷工は臭い

風呂入ってない奴多すぎ

100 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>96
なぜ受け入れられないのか理解不能
指示されたDSNを雛型のJCLに入力して実行するだけだろ

101 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>100
その名前を間違えるのがオペ
毎回随時依頼で何も考えずに流すだけ
にしてもらわんと無理

102 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新しくおじさんが来たけど扱いにくくて笑うわ
過去にいた現場を例に出してこういうのはこれがいいとか言ってくる
いやいや、ここにはココのルールがあるんだからそれに従うのが当然でしょ
あーいう人の考え方が理解できないよ

103 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現場への初出勤前にスーツが破れて替えがないから私服で出勤してきたガイジがいたわ
仕方ないから時間ずらしてSEや客に見られないように出勤させる事にになったけど、次の月になっても私服でくるから流石に管理者から注意が入ったらあっさりやめてったな…

なんでもスーツが嫌だからフレックスで私服で働けるところを目指すとかって

あの手のやつって自分の勝手が全て通らないと気が済まないやつなんだろうな

104 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>102
オペレーターの特徴だな
自分の世界が全てでそれを外にも出そうとする

105 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペレーターってどこも悪評だらけだけどなんでなん?

106 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
働いてる奴の人品の悪さに尽きる
>>102のように言ってる当人もちろん糞ってわけよ

107 :非決定性名無しさん:2022/09/10(土) 11:03:03.90 .net
単価が低いから質の低い人材が来やすいというのもあるが、それ以上に質の低い人材を切れないことが現場を腐らす大きな要因
これはクズを切れない無能な管理者のせいでもあるんだけど、クズのダメっぷりが上に伝わりにくいことも大きい

工場のように生産性があって成果物が明確な仕事なら、誰のせいで生産性が落ちているかは明白だし、
コンビニのようなサービス業ならエンドユーザの目があるからサボりにくいが、
オペの場合、エンドユーザやプロパの目が届かない完全密室な上に生産性のある仕事じゃないから他が頑張れば、その日のシフトは回ってしまう
現場を直接見ていない管理者からすれば、表面的には回っているのだから、それで良しとなってしまうわけさ
オペ現場がクソなのは構造上の問題なので、どうにもならない

108 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一方で管理者の気に入らない人間は即座に退場させられてしまう

109 :非決定性名無しさん:2022/09/10(土) 17:42:04.95 .net
俺らの現場の管理者は本社から
落ちてくるのばかりだから
2年間の任期?を何事もなく
全うすることしか考えてない

110 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リーダーやってる外注の人たちにやる気がないよな
作業する気なんかハナからない

111 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>105
プロパ社員の中にゲロのように嫌ってる人いたわ

112 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この仕事って病気かってくらい沸点低い人多すぎじゃない?
マウス操作の動きが気に入らないとかでキレてくる障害者もいたし

全体的に知能が低いやつばっかり
動物園の猿と同じでギャーギャー喚かないと自分を見せられないんだろうね

113 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペは人間じゃないって言ってるだろ

114 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>113
一応お前も人間だよ
自信持て

115 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
辞めた人→人間
すでに退職を届け出てる人→半人間
継続してる人→びちびちうんこ
仕事できると自認してる人→びちびちうんこ
新入りになってないと不満持つ人→びちびちうんこ

まあ普通にこれでいいだろ
衆目一致ね

116 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
辞めたやつの大部分は結局オペに流れつくのがほとんどな気がする

117 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペに染まってなけりゃ構築だと設計だのインフラ関係だのいけるけど
染まりきってるやつは所詮身も心もオペレーターだから結局オペかフリーターしかできんよなw

上流に異動したけど結局ついていけずにオペに戻ってきたヤツと会社辞めてニートになったヤツどっちも知ってるわ

118 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どこも同じなんだな
うちのとこにもオペから構築行った奴いるけどやっぱり仕事サボりまくってる
自席から離れてオペの島行って喋ってばかりだわ
オペ管理者が会議とか休憩で離席してたらずっとこっちきて喋ってる
オペに浸かると仕事に取り組む耐性みたいなもんか衰えるんかね?

119 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
耐性というより全てにおいて依存するクセがついてるから
手順に従って、ルールに従って、指示に従って
何でも何かに従わないと動けない
自分で考えることを放棄してるからな
そんな連中がいくら資格取って上に行ったところで意味ない

120 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マニュアルが置いてあってもひじょーに分かりにくくてしかも漢字は間違ってるしで読む気がなくなる

121 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 09:15:03.05 .net
覚えられない
人の話聞けない理解出来ない
指示待ち

122 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 09:46:21.18 .net
と、びちびちうんこが

123 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 09:59:42.23 .net
漢字一文字の違いとかはニュアンスで理解しろよと言いたい時もあるな

閾値が閾地になってて意味わからないって言ってたやつがいたけど、ガイジかよ
作業終わった後でせめて確認取れよ

124 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 10:07:11.59 .net
わざわざ変えてあると意図があるのか確認が要るだろ
用語をまだ網羅して知らない人になると特に
そこが分からない奴が間抜けにも怒るんだよな
まさにオペクオリティ

125 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 10:50:09.17 .net
優先順位が分からない辺りがちなオペ脳って感じ

126 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 11:00:28.71 .net
マニュアルの誤りはすぐ担当者に連絡するって手順があったんだが
俺が教えてた新人のおっさんが深夜の3時くらいに連絡したことがあった
勿論担当者ブチ切れてたらしい
おっさん曰く俺が即連絡しろって言ったかららしいけどこんなの普通言わなくてもわかるよな
そのマニュアルも夜勤中に使ってたものじゃないし

127 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 11:49:14.92 .net
お前の先入観なんて知らんわ
先入観に凝り固まって、先入観を持たない新入りの立場でモノを考える知能がないお前が悪い
知能が無いだけならまだいい
相手のせいにするとか、まさにオペ的ゴミクズw
お前が2重に悪w

128 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 12:31:39.77 .net
新人のおっさん→50歳
126→40歳
とかだろどーせ

129 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 13:52:26.42 .net
夜勤中に使わないものをわざわざ夜中に連絡するって逆にどういう思考でそうなるんだ…?早朝時点で使うなら分かるが

130 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 14:04:55.15 .net
推測だけど新人だから手順書の確認とかしてて見付けたとかいうオチじゃないの?
まあ、それにしても作業中の手順書じゃなければ翌営業日の朝に連絡するのが常識だわな
それすら判断できないからオペはバカなんだよ
ITスキル以前の話

131 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 14:59:51.11 .net
マニュアルの静観対象メッセージで
abnormaly~が
abmormaly~とパンチミスされてて
1文字違いのようなケースはどうしてる?
俺らはそういう場合も連絡必須だけど
SEにしてみたらそこの部分ではなく
コード等の他の部分が大事なんだから
そこは適宜読み替えて欲しいらしい

132 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 15:22:53.05 .net
前後のメッセージも見て明らかに一文字違いなら読み替えて動くな

133 :非決定性名無しさん:2022/09/13(火) 17:31:07.96 .net
静観対象になっている特定文字列を含むデータベースに関するデッドロックアラートが大量に出た時に深夜連絡して静観対象でしょ!とSEに切れられた
経験はあるな
いつもと違う事が起きたら報告対象でなくても連絡していいと言われてるのはなんだったのかと思った

134 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
勝手な判断はオペミスの元だからな

135 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういう時に管理者が盾になるべきなんだが
一緒になってオペを責め立てるから腹立つ

136 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
所詮オペ上がりの管理者じゃSEや客相手に戦うなんてできんよ
ただの派遣の手配屋なだけだし

137 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新しい職場に来る前の現場ではこうだった!ってウルサイおっさん勘弁してよ
あんたが前にいた場所のルールなんてここでは関係ないよ
なんだろう?若手の素直な人のほうが仕事やりやすいよ
60歳も迎えてないのに既に老害と化してて笑うわ

138 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ろくに仕事がわかって無いのにそういう人間が教えるんだぞ若年の先輩が

139 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペにくるヤツなんて大体そうよ
極力関わるな これに尽きる
基地害飼い主のしつけのされてない犬だと思った方がいい

140 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
YouTubeでなんとなしに監視オペレーターって調べたらボロクソに言われててクソワロタ

141 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>93
このスレにはほとんど書き込んでないよ
連投ゾーンだけ

>>95
他社でもチーフと言うらしいよ

142 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>140
仕事内容のことだけでクソ認定がまだ甘いよね
本当にクソなのはオペ人間
そこは実体験じゃないネタ動画だから再現できてないね

143 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このスレ読んで
な〜んだどこもハイシスっぽいじゃん
と思ってる
オペなんかどこの現場もゴミがやる仕事なんだな

144 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>107
これこれ〜

>>112
超キレやすいデヴいた
サンウェルって聞いた事もない派遣屋からきてたデブ

他も同じじゃん

145 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペ上がりの管理者は使えないというけど、
じゃあSE経験者がオペ管理者務まるかというと、そうでもない
オペの守備範囲を理解してないせいか勉強会とかマヌケなことを言いだす
オペのスキル上げてやれること増やして単価上げようという意図なんだろうが、
そもそも安い単価で人使いたいから誰でもできる単純作業しかやらせないわけで、
高単価の仕事したいなら勝手に資格でも取って上流でも行けばいい話

理想の管理者というのはSEの無茶ぶりと戦える度胸と知見を持ちつつ、
オペの守備範囲を理解して余計な作業は一切やらせず、
仕事しないクズを見極めて即座に切れる人なんだけど、
こういう人は一人も見たことがない

146 :非決定性名無しさん:2022/09/14(水) 10:18:26.48 .net
>>145
そういう比較的有能な人は別の生産性のある案件に回した方がいいってのが現実だろうね

147 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>145
SEとやり合うような人は心労が絶えないと思う
就職した頃別の現場のオペに評価が高い管理者の人が入院してたけど
そのままお亡くなりになった
ストレス溜まらないように受け流す
管理者の方が長くやれる

148 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いい意味で適当なのがいい
あんまみっちり改善とかやるとキリがない

149 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一番うざいのはお気に入りを作る管理者だな
お気に入りは何をしてもおとがめ無し、評価は常に最高、休みも楽に取れる

150 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんなことより助けてくれよ
今日トイレにオシッコまき散らした奴がいてさ
管理者がそれ踏んだもんだからマジで怒ってんの
で犯人探し始めたんだけど当然誰も名乗り出ない
そしたら「オシッコばら撒くのは包茎だからだ!今から全員包茎検査する!」って喚いてんの
全員拒否してんだけどチ○コ見せるのが業務命令らしい
これって従わないとクビになるかな?

151 :非決定性名無しさん:2022/09/14(水) 20:25:45.26 .net
なるに決まってんだろ
お前包茎か?

152 :非決定性名無しさん:2022/09/15(木) 04:22:58.83 .net
>>149
俺が管理者にミスで強くとがめられた時に、
お気に入りには贔屓して怒らないことを糾弾してやった。
 ある日に起きたミスで、お気に入りが報告者ではあったが
お気に入りのせいでは全くないのに、俺がいる手前か、
管理者は無闇にお気に入りを強く咎めた。
贔屓してないアピールとでも思ったのか?
…そしてお気に入りは即辞めてしまったw

結局日々の過ちがさらなる過ちを産むんだよなあ。
最初から万事に怒らなきゃいいのにね。
真っ当な注意でも、勘違いした注意ですらも、
もとにかく無駄に怒らなきゃ大事にはならない。

安易に癇癪を巻き散らすアホが職場に跋扈してるとすぐに人が離れる。
新入りの研修期間だって長いし、研修終わったって
周囲の負担を減らせるくらいに仕事出来るようになるまで長いのに、
底の抜けた甕に水を汲み続けるようなもんだな。
まさに無駄。職場のコスト上げとる。

153 :非決定性名無しさん:2022/09/16(金) 03:06:15.36 .net
前に卒業した先輩から転職するなら転職先は誰にも言うなって助言もらってたんだが
転職先に悪評流すってやつ本当に存在するのかな?

154 :非決定性名無しさん:2022/09/16(金) 07:39:27.56 .net
管理者もろくなやついないよな
有能は派遣の相手する仕事に回されんだろうから

155 :非決定性名無しさん:2022/09/16(金) 07:49:55.89 .net
SEとオペの間に入って逆風を全て受け止めて
汗をかいて動ける管理者はいないのかよ

156 :非決定性名無しさん:2022/09/16(金) 13:27:27.04 .net
そういう有能な人が管理者に任命される 気がしないな…

157 :非決定性名無しさん:2022/09/16(金) 13:39:57.61 .net
プロパから
オペの予算は半分に減らすから
と言われたら
オペの人数を半分に減らすだけ
それが管理者という名の手配師の簡単な仕事

158 :非決定性名無しさん:2022/09/16(金) 13:48:06.36 .net
戦えないって立場的な問題じゃなくてただ単に怖いからだろうね
要は腰抜けってこと 上に立つものとして致命的な欠陥持ちってこと

159 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保身に走るだけの手配師

160 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
任期があるのか決まった期間で異動して交替するんだよな
じっくり腰を据えたら現場の事も
よく分かるしその方がいいと思うんだけど自分のところは最大2年で替わっていく

161 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
工数増えてるのに人を減らされる不思議な仕事

162 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電話連絡から逃げるリーダーはマジでヘボ過ぎる
相手になにか聞かれてもわからないからすぐ逃げる
わからないことをすぐに他人に振る
自分が振られたら怒り出すヘボっぷり
作業もしないし居る意味がない

163 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この仕事って話し合って前に進む文化ってある?なんでもかんでも管理者が勝手に決めてる感じがある

164 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
管理者次第だよ
夜勤やってたけど、管理者変わったら夜勤メンバーに改善とかの仕事何も割り振られなくなった

165 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
印刷工に話し合いなど必要無い
日々ルーチンワークをこなすだけ
そしてミスれば塀の中同様に人格否定の
てんこ盛り

166 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>165
で、お前は人格否定をされてここで発狂してるマヌケってわけかw
直接文句言いなよ

167 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
猿が話し合うわけないだろ、

168 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たとえ正当な事でも管理者が気に入らなければ即退場だよ 身内のオペには強いんだから

169 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世間は三連休なのにオペは休みなしで惨めだな…

170 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今村は潰した。残るは高鶴を潰せば俺達の天下。

171 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前科ありだらけのチームとか嫌だ!

172 :非決定性名無しさん:2022/09/18(日) 13:52:10.54 .net
台風直撃の3連休に夜勤という巡り合わせの悪さを恨むわ
停電が怖い

173 :非決定性名無しさん:2022/09/18(日) 16:31:29.34 .net
そんなに前科者いるか?
俺が前いた現場では盗撮で逮捕された奴と窃盗で逮捕された奴しかいなかった

174 :非決定性名無しさん:2022/09/18(日) 16:34:36.28 .net
定期代全部パチンコにつぎ込んで帰れなくなって
同僚からカツアゲしてクビになった奴ならいたな

あと、闇金から金借りて会社まで取り立てに来られた奴もいた

175 :非決定性名無しさん:2022/09/18(日) 16:45:04.53 .net
>>173
前科者だらけでワロタ

176 :非決定性名無しさん:2022/09/18(日) 19:10:45.85 .net
普通はそんなのいないから

177 :非決定性名無しさん:2022/09/18(日) 19:27:46.60 .net
>>173
痴漢、盗撮、万引きなんかが多いな

178 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 00:59:07.11 .net
コンクリート殺人犯もオペレータ

179 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 01:03:32.38 .net
>>177
そういうセコく卑劣な犯罪なw

180 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台風で昼勤が来れないから夜勤が連続勤務してくれってよ
祝日でやることないから交替で仮眠とるわ

181 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>173
自分から言ってきたのか?
それとも名前で検索?

182 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>173
うちは公然わいせつのやつがいた

183 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前らどんな環境で生きてるんだ……

184 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
流石に前科大っぴらにする奴いないと思うが

185 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 11:24:47.17 .net
今日の昼勤をホテルから出仕した現場
は俺たちだけかな

186 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 14:48:08.97 .net
前科はないけど喧嘩で目えぐってやったとか、本屋で盗みまくって潰してやったとか武勇伝のように語るやつならいたわ

すぐ嘘つくし、九九ができないし漢字は読めないし簡単な英語もできなかったから正真正銘の池沼だったんじゃないかなあれ

187 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 14:55:37.79 .net
そんな所にいるんだからお前も似たようなモンなんだろうな

188 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 15:00:34.38 .net
武闘派も流石に見たことないな

189 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 15:45:50.11 .net
>>187
もしかして本人か?w

190 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 18:19:09.32 .net
オペについてこれだけは言い切れる  リーダー含めて全員やる気がない

191 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 19:54:59.50 .net
米軍の基地から許可もらって拳銃持ってるんですよっていうマジキチは遭遇したことがある。他にもとんでもないこと言う奴だったのでひどい嘘つきだってオペ仲間内では草生やして笑ってた。

192 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 20:28:12.59 .net
印刷工に常識求めても無意味

193 :非決定性名無しさん:2022/09/19(月) 21:20:12.33 .net
オペなんてやる気無い方がいいんだよ
下手にやる気のある現場にぶち込まれると改善とか勉強会とか
作業以外の脇の仕事に巻き込まれて地獄

194 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
会社の利益をあげるにはどうすればいい?
ってそれをオペレーターに求めるのか。その人は普段は本当にいい人で面白くて大体電車が一緒で良く下らんこと話してたんだけどな。仕事になると本当に嫌いだった。

195 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やる気ないならいいけど
他人に害振り撒くなよって言いたい
やる気ないくせに能無しで他人の足引っ張るやつしかいないからオペはクソなんだよ

196 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反社の巣窟だな
臭い飯喰らった輩と一緒に仕事する
底辺職は

サッサと辞めて深夜牛丼屋で働こうな

197 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペカスなんかカスタマーサポート女にまでバカにされるサイアクの仕事だったぞ
リーダーは仕事しないクズばっか
テメーのチョンボの尻ぬぐいもしないヘボカス
一生オペってろ

198 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>194
会社の利益とかマジどーでもいいなw
労働者にとって大事なのは、職場の精神衛生上の環境と、ブラックでない労働条件と、時給だろ
それ以外のもんが軸になった教条なんぞ
全く説得力がないということを
理解しないと

199 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近の単価崩壊でオペは会社にとって
開発の案件を受けるための人身御供的な意味合いで利益度外視の存在だよ
別の現場が開発の撤退に伴い閉鎖になった際に
偉いさんがそこのメンバーと面接したんだけど
君たちは会社の不良債権だと言われたらしい

200 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペのリーダーってなんか勘違いしてるよね
外注オペの分際で特別な存在だと思ってる

201 :非決定性名無しさん:2022/09/20(火) 14:49:55.61 .net
オペ現場で起きた問題やリーダーに怒鳴られたことを派遣会社に報告した派遣スタッフの方が契約解除になった
チクったと逆ギレしたリーダー連合があることないこと管理者に吹き込み
管理者は鵜呑みにしたか、リーダーたちを取ったか
派遣スタッフの方は「こんなひどい職場ははじめて」「すぐ辞められてよかった」「次はすぐ紹介してもらえる」
と言ってたけどなんだかなぁ

202 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リーダーによって人柄だけでなく責任感も全然違うよな
ロクに引き継ぎしないで定時で帰るクズもいた

203 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前も書いてる人いたけど、
リーダーが仕事しないのはリーダーに責任負わせないからだよ
要はリーダの上の管理者が無能だってこと
俺がいた現場じゃそのシフトのミスは全部リーダーの責任だし、
報告書の提出も再発防止策の策定も全部リーダーの役目だったから、
サボってるリーダーなんぞ一人もいなかった
責任負わせなきゃ仕事しなくなるの当たり前じゃん

204 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どんな現場でも
仕事しないリーダー
責任感のないリーダー
作業確認すらしないリーダー
そんなの異常者だから

前任のリーダーやベテランが異動や転職で抜けるから実力のないヘボがリーダーになる異常な職種
そもそもやる価値がないからオペは卒業することが目標になってる

205 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>203
まともな人間は言われなくてもやるんだよ
クズだからやらない
オペにはクズとバカが多い
まともな子から辞めるから
それだけ

206 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>203
普通はそれなんだよな
俺のところは管理者が会社の権限的にBPを怒れないからその勤務態にいたプロパーが始末書書いて全責任負う感じだったわ
まじで無能な上に狂ってやがる

207 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>205
個の人間性に依存してるからやる奴はやって、やらない奴はやらなくなるんだろ
やらない奴にもやらせるのが管理なんだよ
分かってねーな

208 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>205
こういうバカが管理者やるから現場l腐るんだよ
お前もそのクズと変わらねーよ

209 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペは定時で上がれるのが良かった
他の現場はそうでもないのか?

210 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
管理者が無能って話よく出るけど、実際に無能エピソードってなんかある?

211 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
上がれないしサービス残業上等毎日レポート書かされるのが苦痛だった。

212 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>210
何もしないのが管理者だからな

213 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペレーターって独り言が半端ないくらい多くない?
常になにか喋ってるやつばっかなんだけど

214 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
謝れない、お礼が言えない、イライラを周りにぶつける、わめき散らす

こんな低レベルな奴らがゴロゴロいる異常な世界

みんな早く脱出しろ

215 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
独り言はミスを減らすのに有効だぞw

216 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>214
謝る奴も、オペ空間では謝らなくなる。
謝ったら損するだけだから。

217 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
内容まで書く気力ないけど
また管理者不在で出席した
朝会で情シスの主任に虐められて
こんな事も知らないの?という雰囲気に押し潰された
俺の時だけ何故か休みやがるんだよな

218 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>217
低単価で人集めてるから
こんな事も知らない人が来るんですよ

と言えばいい

219 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>217
能無し管理者から引き継ぎなにも受けてないんでw
て返しとけ

220 :非決定性名無しさん:2022/09/22(木) 15:16:26.70 .net
この仕事って恥も外聞も捨てて気に入らない事が少しでもあればわめき散らした方が特だよな
そういう社会不適合者の方がやるべき仕事

221 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エラー対応について質問しただけでキレる奴いるよな
遊んでるところを邪魔されて怒り出す

222 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
手順書見ながら作業してたらそんなもん見てんじゃねぇ!ってハゲデブにキレられた

223 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワロタ そいつら小学校の頃に支援学級に入るよう進められてそう

224 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この仕事で性格悪い奴って大抵デブだよな

またはチビ、ガリ、ハゲ、アトピーなど、どこかしら身体に欠陥ある奴ばかり

225 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あと家庭環境に問題あるやつも多い
プラスアルファ金がないやつ

226 :非決定性名無しさん:2022/09/23(金) 12:16:11.44 .net
少しは今を改善しようとか考えないのか

227 :非決定性名無しさん:2022/09/23(金) 12:18:40.59 .net
>>226
改善案を出して改善できるならみんなとっくにそうにしてるんじゃないですかね

228 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイリンガルのオペしてるけど外人かぶれの奴らが多くて何様?て感じ。
Oops!じやねーよ!

229 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そいつらにお前らうんこ!って言ってやれ

230 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
10連休ほしい…
世間みたく大型連休とりてぇ

231 :非決定性名無しさん:2022/09/24(土) 06:47:44.12 .net
>>227
改善案を出すような奴に嫉妬して案を黙殺するだけだな

232 :非決定性名無しさん:2022/09/24(土) 08:54:33.38 .net
>>228
きっしょw
親のおかげで海外に住んでたりしてたまたま英語できるだけで中身クソ無能のくせにな

233 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Are you motherfucker?って言ったらどんな反応するんだろ

234 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>233
冠詞が無い
バカ高卒だと思われて終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

235 :非決定性名無しさん:2022/09/24(土) 13:10:47.49 .net
バイリンガルのオペって初めて聞いたわ

236 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>232
そうなんだよ。
で、インドに売られそうになってた。
プライドだけ高いw
俺はたまたま英語の成績が良かっただけ。

237 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>236
おめーも同じようなもんだよ
何自分は違うみたいなツラしてんだボケ

238 :非決定性名無しさん:2022/09/25(日) 09:44:58.81 .net
>>224
性格はともかくほんとにそれだった
チビ、デブ、ハゲ、アトピーのベテラン

>>225
それもほんまや
元チーフから「金かして 1万でいいから」 と言われて超びびった
仕方なく貸した
返ってきてよかったよ

>>230
高卒だしIT興味ないから工場に転職したら年3回10連休だよ
GW 夏 年末年始 が10連休ある
人間関係もオペよりは全然マシ

239 :非決定性名無しさん:2022/09/25(日) 09:48:45.46 .net
IT興味ない俺からしたらオペレータってかなり大変な仕事だった
人間関係も異常だし
パワハラひどいし
安いし
客先常駐だし
オペというだけで保守や運用から見下されるし
何か問題があると他人のせい
いいところが全くない仕事だと思う

240 :非決定性名無しさん:2022/09/25(日) 09:58:52.02 .net
でも工場はケンカ多いからそんなにおすすめはできないわ
オペと違っていろんな年代の人が多い
休憩室でスマホみてたら
バーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!
てでかい音がしたから見に行ったら非常扉が開いてた
ケンカして頭にきたおっさんが蹴り入れたっぽい
班長に報告しといた

241 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>237
妬んでるんじゃねーよ。

242 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>240
オペも似たようなもんじゃね
むしろ工場と違って生産性がないからもっと酷い

243 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
悲報
DC内で窃盗事件発生

244 :非決定性名無しさん:2022/09/26(月) 20:26:48.29 .net
9月30日の夜間は期締めの処理が流れるんだが
30日が金曜日なので面倒くさくなる
現場ある?
週末と重なるのでいろいろあるらしい

245 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>244
これが典型的なバカオペの駄文ね

246 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペにとっての最高の幸せはその日の夜勤が平穏に終わることだよ
SEに電話する案件が発生したら最悪

247 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何も起こらない事がシステムとしては正しい

248 :非決定性名無しさん:2022/09/27(火) 01:03:02.81 .net
あとゴミのマウントとかゴミの不機嫌とかゴミの自慢話とかゴミの異臭とかそこら辺がなければいい

249 :非決定性名無しさん:2022/09/27(火) 01:45:12.21 .net
安易に不機嫌撒き散らすクズがいると、
ヒマなだけの空間でも苦痛になるからな

250 :非決定性名無しさん:2022/09/27(火) 02:10:38.61 .net
改善策を誰も出さない理由は改善策を出した奴に改善策の実施が押し付けられるからに決まっているから。

251 :非決定性名無しさん:2022/09/27(火) 02:25:25.88 .net
>>250
そしてうまくいかなければここぞとばかりに総すかんを食らうまでがデフォ

252 :非決定性名無しさん:2022/09/27(火) 02:32:29.73 .net
それな

253 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ファイルとテーブルの違いがイメージできる人いる?
自分はデータベースはファイルが集まったものと理解してたんだけど
昨日の夜間のデッドロック障害で
ファイルをつかんでたからジョブが
アベンドしたと説明したら
テーブルのロックでしょと言われたけど違いが全くわからなかった

254 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エンジニアは発達障害が多いから些末な違いも言い換えないと納得行かない
気にしない方がいいよ

255 :非決定性名無しさん:2022/09/27(火) 14:11:05.49 .net
いいところが全くない仕事だと思う ← このひとことに尽きるわ

256 :非決定性名無しさん:2022/09/27(火) 15:00:36.92 .net
いつもと違うリーダーのシフトに入れられると困ることが多いよな

いつもどおり報告したら「まず手順書見ろよ!」とキレられた
他のリーダーのときは「はやく連絡しないと」「ほら早く」とか言われた

まいっちゃうなぁ

257 :非決定性名無しさん:2022/09/27(火) 15:54:37.93 .net
>>253
MySQLのロック機構を参考にすると良いと思いますよ。

258 :非決定性名無しさん:2022/09/27(火) 16:11:54.79 .net
いまや自由時間が多いってのもテレワークに取って変わられてるからな
本格的にオペのいいところを上げるって言われても思い付かないのが現状
ITだってのにテレワーク一切できない仕事だし似たような工場勤務と違って生産性のない仕事だからマイナス面しか思い当たらない現状

259 :非決定性名無しさん:2022/09/27(火) 16:51:51.27 .net
テレワークなんかSEの人たちだけ
オペどころかサーバーの保守や業務システム運用も出社してるよ

260 :非決定性名無しさん:2022/09/27(火) 17:14:53.32 .net
テレワークできないというより、
テレワーク化したら存在意義がないという方が正解

261 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
確かに
オペのテレワークとか機器の交換とかもできないし、アルバイト雇った方がよっぽど仕事しそう

262 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペは機器の交換なんかしないしできない
媒体を交換するだけ

263 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>262
いいいんさつきの紙の交換ぐらいだな

264 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ストレージの交換した経験あるそ

265 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
初めてオープンリールの交換した時は何か感動した

266 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テレワークできるのって会社にとっていらないやつらだろ?

現場の連中が言ってたけどそうなのかな?

267 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペはリーダーやってる子が馬鹿

268 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
IT会社に入ったらオペに配属されて困惑してる奴を見ると悲しくなる

269 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
胸糞悪い馬鹿とクズの肥溜めだからな

270 :非決定性名無しさん:2022/09/28(水) 05:57:28.65 .net
俺らの現場はNE募集の会社に入ったら配属先がオペ現場というケースが殆どだね

271 :非決定性名無しさん:2022/09/28(水) 07:31:48.52 .net
そういう状況の所に
本社な開発から異動になる奴
って基本スペックが新卒でオペになる
人間より低いはずなんだけど
SE採用されるのはなんでなんだろう

272 :非決定性名無しさん:2022/09/28(水) 11:42:33.13 .net
IT知識があったからといって上流でやれるわけじゃないからな
ミス多かったり、人の話聞かなかったり、人に物事伝えるの下手くそだったり
資格だけ大量に持ってて知識だけいっちょ前で仕事できない奴何人も見てきたわ

273 :非決定性名無しさん:2022/09/28(水) 16:59:32.40 .net
管理者がゴミ過ぎる…

人に関係ない事と結びつけるなとか言っときながら、自分は人を責めるときに関係無い事まで持ち出してヒステリーみたいにわめき散らす

さすがはオペ上がりの管理者だと思う

もう辞めるからいいけど二度とオペには関わらない

もはや関わってはいけない呪いみたいなものだと思う

274 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>270
日立系の現場にもそういう奴いたわ
子会社の正社員
完全にやる気失せてるからチーフになってから事故りまくってたw

275 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まず、システム運用が負け組だからな

オペなんかその下の者扱いだろ

超負け組

まともな奴から辞めるから残るのやばいのばっかw

276 :非決定性名無しさん:2022/09/29(木) 05:26:25.55 .net
ヘルプデスクはどんな立ち位置?
虫けら?ゴミくず?

277 :非決定性名無しさん:2022/09/29(木) 12:38:54.04 .net
オペ上がりのヘルプデスクでやたらオペにマウントとってくる奴いた
お前ら電話対応できねーだろって

278 :非決定性名無しさん:2022/09/29(木) 12:39:36.60 .net
データセンター内では雑用と監視のオペレータが最下層という扱いになってた

279 :非決定性名無しさん:2022/09/29(木) 13:44:08.04 .net
聞いてくれよ
10月第1週からSE→オペに引き継がれる
作業を管理者がホイホイ受け入れて
帰ってきてみんな色めきたってる
毎朝9時にSEが客先に報告してる
Excelの資料について
10月から8時に欲しいという事になって
SEの勤務時間外だからオペに引き継ぎの打診が来たらしい

280 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日立システムズの現場は俺もいたことあるけど異常
外注の奴らが仕切ってて怠慢こいてる
腐りきってるよ

281 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
初対面からタメ口でナメてくる奴が多い
工員でもそんな奴あまりいないよ

282 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パワハラが横行してるよな
リーダーたちだけ遊んでる

283 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちはリーダーだけ改善やら何やらやってて他は定時作業とアラート対応以外スマホで遊んでます(俺含む)

284 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>283
それが健全な現場だよな
リーダーが仕事おぼえようとしない
やらない
やる気がない
作業確認すらしないで勝手に帰る
やってない作業の引き継ぎもしない
作業漏れは新人のせいにして他シフトの奴から責められる
オペOBがしゃしゃり出てきて的外れな説教タイム
腐ってるにも程があるわ

285 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外注の寄せ集めだからどうしようもない
脱北するわ
さすがに糞過ぎる

286 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Teamsもzoomも使った事ないって同期達の飲み会で言ったら「それ本当にITなの?」って言われた…

そろそろ本格的に抜け出す準備しないとな

287 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本がブラックなのはマジだったからな
統一協会に支配されたカルト宗教国家
終わるだろマジで

おまえらの現場にも安倍晋三を推してたアホいるだろ?
馬鹿にしていいよそいつ(笑)

288 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>281
職場の奴がまずタメ口きくからだろw
社会人なら先輩後輩関係なく敬語なのが社会常識。
それが何より大事とはいわんし、
敢えて敬語を外すフランクさもときにはありかもだが、
まあタメ口の奴にはタメ口で返されてもそこは当然だろと。

289 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>286
俺らは10月からTeamsでの会議にオペも出席することになって
使い方覚えてるわ
オペ同士チャットで遊んでる w

290 :非決定性名無しさん:2022/09/30(金) 09:39:05.07 .net
>>286
そもそもオペなんだからTeamsもzoomも使う必要ないじゃん
その同期どもがバカ過ぎだろ

291 :非決定性名無しさん:2022/09/30(金) 15:09:07.67 .net
自身ウゼーの同士いる?
確認するところが多いし
各所に報告メール出さなあかんし
面倒くさい

292 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地震の事か?
震度次第だな

293 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マウンティングしたがるベテランがいらないクソバイスして悦に入ってて気持ち悪い
ただのオナニー
言い方が胸糞悪い

294 :非決定性名無しさん:2022/09/30(金) 22:49:02.65 .net
そんなあなたに缶詰工場

295 :非決定性名無しさん:2022/10/01(土) 00:11:37.35 .net
この仕事のリーダーとベテランは本当にクズとバカが多い
完全にやる気がなくて腐りきってる人
なんでもマウンティングする人
パワハラが趣味の人
そりゃ新人はほとんど辞めるわ

296 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
派遣スレより



694名無しさん@毎日が日曜日2022/09/20(火) 01:38:49.44ID:5GA2xRmI
自分も過去マンパワーの派遣でサーバ運用監視業務に入ってたことあるけどマジで
何でもないことで切れ散らかしてるリーダーが居てホントに嫌だったw

夜勤で同じシフトに入ってた時に障害対応で他のシフト帯では手順すっ飛ばしていいと
教えて貰ってるのに、そのリーダーのときはすっ飛ばしたらどうして手順通りやらない?
俺が居るときは全手順間違いなくやれと机バンバンたたかれて朝まで怒鳴り散らされたw

当時勤務報告とタイムカードを写メに撮って派遣会社に報告してたんだけど、
月末締めで派遣先上司から今でいいから報告してといわれてタイムカード撮ってたら
そのリーダーが今勤務中だ!何携帯で遊んでる!と二つ折り携帯をへし折られたwww

まぁ、その後そのことを報告したら、翌週でシフトから外されて契約解除されたわw

297 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペ同僚とはなるべく話さないのが鉄則
マジでやめとけ、デメリットしかない

298 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それな
関わるとろくな事にならない
人格破綻者ばかりだから仲良くしてもデメリットしかない

299 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
喋りたくなくても向こうから話しかけてくる

300 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プライベートで寂しいから話してくるんだよ
なるべく無視しろ

301 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いるなープライベートが充実してないから話しかけてくるやつ
友達いないから休日一人でやることないっておっさんがやたら会話したがるし

302 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うわー、自分もその類だわ
職場の連中と仲良くしようとするのは目をつけられない為なんだがな
マウント取る奴とかイジメ体質の奴に絡まれたくない
平穏に過ごす為の処世だと思ってるが中々上手くいかんわ

303 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペのやつらってほぼアスペのコミュ障だからむしろ仲良くなると「こいつにはなにしてもいいんだ」ってガイジ的発想に至るから仲良くするメリットがない

304 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昨日の夜間に流れた期締めの処理がまだ終わらん 
長時間連絡対象のネットじゃないから連絡せん 

305 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
闘魂

306 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仕事中に寝てるやつ起こしたら不機嫌になりやがった 頭おかしんじゃねぇの?

307 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
起こすお前が悪い。空気を読め。アスペか?

308 :非決定性名無しさん:2022/10/02(日) 12:25:36.01 .net
>>307
こういう考え方がまじでオペにはあるからな

309 :非決定性名無しさん:2022/10/02(日) 12:52:42.54 .net
昔いた現場のリーダーも夜勤の時はオンラインが停止して23:00になったら
夜間バッチがアベンドしたら起こせと言って寝て
何もなければ6:00まで寝てたな
そのまま夜勤明けで朝1でパチンコ行ってたわ

310 :非決定性名無しさん:2022/10/02(日) 15:32:42.05 .net
汎用機時代の武勇伝か
おっさんだな

311 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペの仕事はなくならんなあ
時代が止まってる感じするわ

312 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自動化とかジョブ監視ソフトのオプション購入するより人に見させた方が安いらしいよ

313 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペは面倒くさい雑用と責任を押し付けたいだけの存在だから、
今後どれだけテクノロジーが進歩しても無くなることはないよ

若い奴を欲しがるのも若い方が扱き使いやすいのと、
世間知らずの新卒の方が理不尽な要求を理不尽なことと気付かずにやってくれるから
変に経験積んだおっさんだと使いにくい

オペよりもそれを使う側の方が腐ってる業界
だからオペも腐った奴ばかりになる

314 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
廃棄場みたいなもんだと思うよ
対人スキルもITスキルもなーんにもない能無しが犯罪をしないように金だけ与えて隔離する場所

315 :非決定性名無しさん:2022/10/02(日) 20:06:52.76 .net
キレやすい人は実は能力が低い
マルチタスクができない人

316 :非決定性名無しさん:2022/10/02(日) 20:13:44.66 .net
406名無しさん@そうだ登録へいこう2022/09/26(月) 14:51:49.02ID:xNtVlhZy0
日立システムズのオペサイトは現場の腐敗がひどかった
運用監視オペレータではなく怠慢腐敗オペカスレータと募集すればいい
バカとクズばかり

チーフとか呼ばれてるシフトリーダーがほとんど仕事しないでゲームで遊んでたり寝てたり
なにか対応することになると不機嫌になる
仕事してない状態が当たり前
決まった時間に決まった作業をすればいいだけなのにそれすらやらないで放置
障害アラートが鳴動しても無視&放置
やらない
後で問題になったら他人のせい
チーフどもは徒党を組んで馴れ合い

呆れて辞めた

407名無しさん@そうだ登録へいこう2022/09/26(月) 17:49:43.77ID:FuAdhe/Q0
質問されたくない、教えたくない、1回で覚えろ、全部言われた通りにやれ
これじゃ続かん

408名無しさん@そうだ登録へいこう2022/09/27(火) 14:01:49.38ID:O3so0gkm0
ITオペって底辺窟だよw やってる奴らがゴミ派遣のクズ

317 :非決定性名無しさん:2022/10/02(日) 20:14:24.74 .net
派遣の人達からもハズレ案件という認識のようですw

318 :非決定性名無しさん:2022/10/02(日) 20:17:01.63 .net
そういえば本社の部長が来た時に
管理者と話してるのを小耳に挟むと
いつも人を手配する話しかしてないな

319 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
引継ぎ5分で終わる薄い業務だからなあ
マニュアル完備してるからってことにしとこ
学歴や年齢は関係ないが来るのは低学歴だけ
高学歴なのもたまに来るが精神病んでる事が多い
受け答えがおかしい
薬でもやってんのかって感じな奴ばかりだ
関わりたくない

320 :非決定性名無しさん:2022/10/03(月) 11:54:26.28 .net
犯罪自慢とかしてくるやついるしな
関わりたくない連中ばっかり 刑務所みたいだった 2ヶ月で辞めたよ

321 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/bLy9C1o.jpg

322 :非決定性名無しさん:2022/10/03(月) 22:23:18.54 .net
ネットワーク・サーバー監視業務
ってなんかカッコよく感じるのかね?
夜勤オペになってイメージと違う仕事に悩んでるヤツ大量にいるだろ

323 :非決定性名無しさん:2022/10/03(月) 23:32:09.85 .net
仕事よりも人間がゴミばっかりなのにびっくりする

324 :非決定性名無しさん:2022/10/03(月) 23:36:34.73 .net
というかマイナス面じゃなくてプラス面のところあげてけよ

例えば備品盗み放題とか

325 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
決まったことだけやってればOK
気づき事項は一切挙げない

326 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
気づかないとミスにされる場合もあるぞ

327 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わめき散らしてもなにしようとOK
床で寝てるやつもいるし

328 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オンライン開始遅れウゼー
バッチが無茶苦茶いつもより時間がかかってSEに電話したら月初だから仕方ないという
つれない返事
開始遅れの連絡メールとかオペの負担を考えろよ

329 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>324
残業無し
ノルマ無し
サボり放題

330 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/OhwS6Wa.jpg

331 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日立系の現場はほんと異常
チーフの人らが我先に現場から逃げるように異動していなくなるんだぜwww

332 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
統一教会安倍晋三を支持してたアホは責任取れよ
おまえのせいで日本が終わる

333 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最底辺でもオペって一応ITの分野だよな?
それなのに基本の基本的な用語も知らない奴多すぎね?
ドットをプツプツとか読んだりコンマをチョンとか読んだり
BA作業あり!と引き継ぎに書いてたから何のことかと思ったらバージョンアップのことだったり
なんかもう凄い

334 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヒータクは触ったことないなmelcoやfacomそしてIBMはやってたが

ACOSしね

335 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>333
オペはITじゃないよ

336 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
10月から未だにACOS使ってるガラパゴス現場に異動した奴がいるけど
異動を告げられた時は泣きそうな顔してたな

337 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最初からACOS扱ってるなら分かるんだろうがずっとIBMとその互換機を扱ってた自分からしたらチンプンカンプンだったわ。

338 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>334
BAでバージョンアップとかワロタwwwww
もはやIT以前の問題やんけ

339 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安価ミスった😭

340 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>339
いいってことよ兄弟!

341 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
BA-JON APPU

342 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分も4月まで2年ほど会社が唯一自社案件で
大昔から抱えてるNEC絡みのACOS現場に居たけど互換機とはアーキテクチャが違うのか独特の概念があったな

343 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夜勤中の出来事なんだけど、トイレに行ったらうんこが流されないで放置されてた事あったわ

その時間DCにはオペしかいないからオペメンバーに事情話して誰?って問いただしたら入って半年のガイジが犯人だったわ
理由にしても「反応を見てみたかった」って

流石に頭おかしすぎて唖然としたわ こんな低レベルな人間が存在していいのかって…

344 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヤバいなw
いずれインシデント案件引き起こすぞ。
ただ会社の反応を見てみたかったって理由で。

345 :非決定性名無しさん:2022/10/05(水) 10:50:44.66 .net
ウンコが残ってたぐらいでメンバーに問うほうが異常だろ
そんなもん放置するわ

346 :非決定性名無しさん:2022/10/05(水) 10:57:10.60 .net
>>345
なんかワロタ いや流せよ

347 :非決定性名無しさん:2022/10/05(水) 15:28:54.88 .net
おい!ウンコ残ってんぞ!
ウンコ流してないの誰だよ!
お前か!?おい!!!

348 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
底辺とうんこの親和性はなんなんだよ

349 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺の会社求人サイトに手厚い資格研修あり!って書いてるんだけど
実態は資格勉強の進捗チェックだけなんだがこれが普通なの?
内容は毎週どのテキストをどのページまで進めたか報告するだけ
試験の中身の質問等投げてみてもそもそもチェックしてる人がその資格持ってないから分からないって言われた
派遣先のプロパーはたまに研修で半日くらい消えるけどちゃんと講義受けてるんだよな
なんだかなぁ〜仕方ないけど格差を感じて辛い…

350 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>349
ゴミじゃん

351 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちはBPさんの会社のほうが

352 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電気グルーヴのオールナイトニッポン
伊集院 ハの字糞疑惑かよ
クソ場生中継してんの

353 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インフラに異動したんだが離れたシマの元同僚が絡んできてうぜぇ

354 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>353
俺もインフラ関係に異動したけどオペで一緒だったオッサンがゴチャゴチャ絡んできて鬱陶しいわ
手順書無視して俺に直連絡してくるからオペリーダーにオペミスしてますよってチクっておいた

355 :非決定性名無しさん:2022/10/07(金) 11:31:55.97 .net
わけわかんないことを
わけわかんないままやらされて
わけわかんないまま半年くらいで辞める人が多い

356 :非決定性名無しさん:2022/10/07(金) 12:28:33.91 .net
LPICとかCCNA持っててもオペやってる奴どんくらいいるんだろ?

357 :非決定性名無しさん:2022/10/07(金) 13:11:21.60 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

358 :非決定性名無しさん:2022/10/08(土) 02:20:15.66 .net
>>355
わけわかんないことでキレられるも追加

359 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
データでオペしてるヤツいる?
それかみずほ。

360 :非決定性名無しさん:2022/10/09(日) 05:08:37.00 .net
>>356
山ほどいる。

361 :非決定性名無しさん:2022/10/09(日) 14:18:13.90 .net
ウチの会社は10月最初の土曜日に
経営会議があって基本部長以上が出席
だけどオペ現場のような外に常駐している所の管理者も参加するんだが
管理者がコロナったせいで当日シフト休みの俺が代わりに出ることになった
会社の機密事項を話すのに俺が出てもいいのかと思いきや各部門が
予算の達成状況を報告するだけ
で無駄な時間を過ごした
しかも当然のごとく休出扱いにならない

362 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペはやってることがパシリでみじめったらしい
チーフは雑用パシリ連絡パシリやらないを決め込んでた
オペの分際で上長気取りで指示出すだけの奴がいるの異常だなと思ってたら
案の定リストラおめでとう
俺が辞めた後ガッツリ人数減らした
ザマァ

363 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>360
なんで上級に行かないんだ?
資格あればいけるだろ

364 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>363
行かないんじゃなくて行けないんだよ
資格持ってたってそれを仕事に活用できない奴らがオペに行ったり落ちるのよ

365 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それじゃ資格の意味無いじゃん(笑)

366 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
業務経験がないと評価されないんだよね

367 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
資格取る→オペ経験3年→上級へ転職

これが定番?
これなら確実に上級に定着できるのかな

368 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペ歴2年以上、且つ、リーダーで異動できてた
逃げ癖怠け癖ついてるくせに作業でイキる糞ヘボリーダーでも異動できちゃってた
オペの人員カットで

369 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
逆にオペ業務全般なんでもできる最古参のリーダーがシフトに残されてた
まーやる気ない人でほとんど怠けてる馬鹿だけど
それ以外のできる元リーダーもシフト周辺に残されてた
いらない糞ヘボとまともなリーダーは他社の運用系に異動してった

370 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペ歴3年以上の馬鹿のヘボさ加減は異常

371 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 11:31:15.23 .net
>>367
オペに三年もいる意味は?

372 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 13:43:17.56 .net
オペはせめて2年以内だよな 3年も勤めるともう他の仕事なんてできないだろ

373 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 14:21:26.39 .net
オペになった時点で終わってるんだよ
前科扱いされたりするし

374 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 16:21:17.72 .net
ほんとそれ
オペ経験者ってだけでマニュアル通りにしか動けないみたいなやつってレッテル張られるよ 俺はオペだって事を隠してる

375 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 16:35:03.91 .net
オペ経験者って何かしら欠陥持ちだよね

欠陥持ちだからオペに行くのかもしれないがまぁ問題があるやつしか見たことない

376 :非決定性名無しさん:2022/10/11(火) 16:45:46.30 .net
確かに欠陥あるわ
一般的な人生のレールから外れて生きてきた結果オペになった
もうオペやってないけど

377 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
問題あるやつしかいないってのはまじだと思う
空気読めないやつ
自分の事しか考えないやつ
臭いやつ
一般常識すらないやつ
仕事しないやつ
キレてわめき散らすやつ

どこのオペレータもこんなやつらが蔓延してる まともなやつなんていないよ

378 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また日立システムズの奴が連投してんのかよ

379 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペになるとダメになるのではなく、
元々欠陥ある奴はオペしかできないからオペに居座ってるだけ
一年以内にオペ卒業してる奴はまだ救いある
もっと長く居ても高度情報処理資格保有者ならまだやる気は判断できる

40過ぎて無資格のオペは救いようがない

380 :非決定性名無しさん:2022/10/12(水) 13:34:40.31 .net
エイヤーの意味がわかる人いる?
SEの管理者がオペ室に来て
とある静観対象のアラートについて
どれくらい出てるか知りたいと言うのでログを見て調べるので時間が欲しい
と答えたら
エイヤーでいいから直ぐに出してくれ
と言ってきた

381 :非決定性名無しさん:2022/10/12(水) 14:09:28.49 .net
ググッても出てこないローカルワードは無視してもいいよ

382 :非決定性名無しさん:2022/10/12(水) 15:49:17.86 .net
わからないならその場で聞くかも
それで文句言ってくるやつはガイジだから

383 :非決定性名無しさん:2022/10/12(水) 16:28:18.10 .net
>>380
レベルの高い現場の俺はその書き込み
だけでSEの言いたいことが
わかった w
要は大量に出てるのか1桁程度なのか
或いは曜日によって違いがあるのか
等の傾向が知りたいんだろ
多い少ないのレベルの回答を欲してるのであって正確な数なんて求めてないんだよ
オペはニュアンスや行間を読むのが
苦手だから仕方ないか

384 :非決定性名無しさん:2022/10/12(水) 17:29:02.07 .net
意味を知ってるか否かの問題でニュアンスとか行間の事を言ってるのが分からない辺り、レベルの高さが伺えるな

385 :非決定性名無しさん:2022/10/12(水) 18:19:42.79 .net
エイヤーとか言うほうが基地外
というか老人だろ

386 :非決定性名無しさん:2022/10/12(水) 18:26:09.96 .net
オペで当たり現場ってどの業界?
金融はハズレ?

387 :非決定性名無しさん:2022/10/12(水) 18:31:19.18 .net
意味わかる人いたら教えて欲しいぞ
ただのかけ声にしか見えない

388 :非決定性名無しさん:2022/10/12(水) 22:13:12.05 .net
細かくなくていいから早く出せ
エイッ!ヤー!って感じで勢いで

こういう意味

389 :非決定性名無しさん:2022/10/12(水) 23:00:36.42 .net
ざっくりでいいからすぐに出してって意味だった筈

でもこんなん使ってるのはそんなにないと思うゾ

390 :非決定性名無しさん:2022/10/13(木) 00:25:00.17 .net
新しい企画とかならエイヤーを使っても有りだと思うが、
アラート報告をエイヤーって感じは無いだろ

391 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
請負はパワハラがひどいね
古株の奴ら先方にはヘコヘコして後輩には態度が悪い
くっだらないことでマウントとったり
くっだらないオペ作業速さ自慢したり
低知能過ぎる

何の裁量も権限もない仕事
連絡してきて〜 手順書もってきて〜 付箋もってきて〜
パシリみたいな感じでみじめったらしい
やってて馬鹿らしいわ
まともな仕事と思えない
3ヶ月だけど辞める
最低2年やれと言われたけどITに興味なくなったしやる意味がない
前任も短期で辞めてるのわかったわ

392 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はっきり言ってコールセンターのバイトの方が全然やりがいあった

古株同士の馴れ合いがキモイ
変なあだ名で呼び合ってて超きもいし幼稚
古株と運用の小僧も馴れ合ってるし
気持ち悪い奴ら

393 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
刑務所でワロタwwwwww

394 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
脱獄だらけ

395 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペは関わってはいけない連中

396 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実際牢名主みたいな奴いる
リーダーが無能無責任て他の職業だとそうそうない
オペは終わってる

397 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペやるならオペ同僚との絶対的な「壁」を作っておかないとヤバい
絶対に心を開くな
犯罪者に個人情報与えるようなものだから

398 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
発達障害な奴がいっぱい来るが、実際は発達障害な奴はまともにオペやれてないよな
臨機応変に対応できないと無理
発達障害は開発系のほうが向いてそう

399 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自席での飲食禁止の所ってあるの?
オペルームの自席での飲食禁止
という話が出てるんだが
じゃあどこで食うんだよという話

400 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペで臨機応変に対応すべきことって何?決められた事やるだけじゃん

401 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
決められた事ってのが自分の中のルールに則ってるものが多い なぜかそれを他者にまで強要させる
俺のとこはマウスの動かし方とキーボードのタイピングの仕方からあげくの果てにはトイレのタイミングまで強要してきたガイジがいたわ

402 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分のやり方から外れるとキレるおじさんいたな

403 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
決められたことを守らないでオペに依頼してくる開発や運用部
立場が弱いから受けても断っても怒られそうなのがオペなんだよ

どっちを選ぶもアウトの仕事をこなすには人間力が必要になる
だから発達障害には無理だと思う

404 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それは管理者の仕事では?
オペ単体の発達障害の問題じゃない気がする

405 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夜勤の時に申請無しのオンライン延長
依頼が度々あるけど
管理者から全て受けろと言われてるよ

406 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カービィ好きな奴いる?

407 :非決定性名無しさん:2022/10/13(木) 18:18:08.73 .net
>>406

408 :非決定性名無しさん:2022/10/13(木) 18:33:42.30 .net
27歳にもなってオペやってる古株は新人いびりとマウントとるのがご趣味だった
キショかった

409 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
手順にないものは一切やりませんと強く言える現場ならいいんだけど、
実際はそうではなくて、多少の臨機応変さが求められるのが現状
0か100か白か黒かではなく、グレーゾーンへの対応が重要になる

発達障害はこの辺の見極めができないからオペは無理

410 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
決められたことを
決められた時間に
決められたとおりの手順で
やればいいだけなのにそれをしない馬鹿なリーダーが多い
アラート鳴動してるのに聞こえないフリして無視して遊び続けるリーダーを見て呆れて辞めた
働く気がない人たち

411 :非決定性名無しさん:2022/10/13(木) 21:38:52.42 .net
派遣で某大手企業に入ったがそこの他のオペの給料の差に愕然としたことがある。この野郎どれだけ中抜きしているんだと派遣業は血を吸う蚊のようななんだか頭に来た。

412 :非決定性名無しさん:2022/10/13(木) 23:03:15.96 .net
IT未経験でSES会社に入ったら最初はオペからやる確率は何%?

413 :非決定性名無しさん:2022/10/13(木) 23:09:45.34 .net
オペがあるSESならほぼ100%そうなんじゃね?だって誰でもできる仕事だし

414 :非決定性名無しさん:2022/10/13(木) 23:22:29.51 .net
未経験でSESならオペ100%だろ

ただ、業務未経験でも情報系の大学か専門出て、
基本情報、CCNA、LPICあたり持ってて独力でサーバ立てたぐらいのアピールできれば構築はあり得る

415 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バイトも含めていろんな仕事したけどオペが一番簡単かつ楽ちん
知識も技術も自己研鑽も全く必要ない
遅刻せず定時までちゃんといれればそれだけでいい
なんなら現場によっては定時前に帰れる
なんの技術も経験も身に付かない事に不安とか感じないなら最高の仕事

416 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

417 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
転職活動してるけど、オペやってた期間は何の売りにもならねえw
その前の事務職でのキャリアの方がはるかに食いつきいいわ

418 :非決定性名無しさん:2022/10/14(金) 15:31:12.99 .net
オペやってたとかクソ真面目に書くとかアホかw
そこは運用やってたって誤魔化すんだよ

419 :非決定性名無しさん:2022/10/14(金) 15:35:26.13 .net
運用保守とか保守SEって書いてるわ
監視オペレーターなんて死んでもかけんわ

420 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シフトに入ってしまったらおいそれと休むことか出来ないし風邪ぐらいなら二日酔いだろうが遅刻してでもシフトに入り俺は人間をやめた。

421 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペ経験って犯罪歴みたいなもんだからな

422 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほんとそれ
オペから卒業していろんな案件経験したけど、オペレーター経験者って明らかに他のエンジニアと比べて負の要素持ってるわ

423 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>421
前科持ちが言うと説得力が段違いだな

424 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人間アラームが検知して連絡するだけのパシリ
手順書どおりに作業するだけのバイト

425 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大手SIのデータセンタが雇ってる監視兼雑用係
リーダーはすっかり腐りきって遊んでるだけ
やっといて〜
出るまでかけて〜
あっそじゃあ電話して〜
腐ってるぅ

426 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺がオペやってたサイト
日立系で汎用機がまだあって帳票やらテープやら
マジで最悪のサイトだった
帳票打ち出し、仕分け、梱包、発送
印刷工やん
テープ大量処理、ジュラルミンケースに梱包して発送
なんの係???
あと汎用機のエラー対応とかうざすぎるし古株マウント全開
聞いても「まず手順書みろよ!」
こわすぎ
1年契約の途中でバックレた
超嫌味言われてつらたん

427 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日立系は外注古株先輩たちの新人かわいがりがすごいよ
暴言やばい
いびりありきの教育方針
パワハラ当たり前
作業漏れ、エラー連絡漏れが新人のせいwww
嘘でしょwwwww
無理無理
リーダーたちの馴れ合い連帯やばい
リーダー以外の人はベテランでもやられる
勝てない
ひたすら悪い立場悪い仕事に耐えるか辞めるだけ
ベテランのやさしい先輩辞めたら堰切ったようにみんな辞めてった
俺も逃げないとまずいと危機感じて飛んだ
日立系SI舐めてた
超ブラック

428 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
20人いたオペが9人www
シフト崩壊wwww
\(^o^)/オワタ

429 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リーディング・エッジ社
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1657408975/


雇用調整補助金目当てで40代50代採用しまくるが、面接してもNG・OKの連絡がないまま2か月か3か月でポイ。

堀江の虚言がひどい。

430 :非決定性名無しさん:2022/10/15(土) 15:29:21.19 .net
会社や業務関連からゴミクズ扱いされてる古株や管理者はストレスの捌け口さがしてんだろね

431 :非決定性名無しさん:2022/10/15(土) 17:36:32.19 .net
奴隷を一番いたぶるのは同じ奴隷

432 :非決定性名無しさん:2022/10/15(土) 17:39:28.47 .net
ハイシスの現場はしょっちゅう崩壊してる
安すぎてまともな会社は請けられない
どうせODCとかサンウェル使ってるんだろ
終わってんのよ

433 :カリスマオペレーター(男):2022/10/15(土) 17:48:53.48 .net
俺はカリスマオペレーター。
この広大なデータセンターで24時間365日動き続けるシステムを
日夜監視するのが俺の仕事だ。まあ、日夜監視を続けるといっても、俺は夜の方。
この巨大なデータセンターを、昼と夜の2人が交代で監視しているのだ。

夜、誰もいないオフィスに出勤してみると、綺麗に片付いている。
何をかくそう、昼の監視担当は若い女の子なのだ。その子が手の空いた時間を使って
オフィスの掃除をしてくれている。
彼女の呼吸がまだそこに残っているようで、大きく深呼吸してみたりするのであった。
なんだか少しレモンの香りがするみたいだ。

さて、俺には秘密がある。
実は、昼の監視担当の女の子の席が見えるように、ウェブカメラを設置している。
彼女に見つからない遠い位置から、彼女が出勤してから帰るまでの行動を録画しているのだ。
彼女は少し欲求不満なのか、オフィスの席に座っていながら、しきりに
手を股間に入れてもぞもぞと動かしている。
誰もいないオフィスで、彼女はたった一人なのだ・・・
小さくて荒いカメラの画面の中の彼女が恍惚としているだろうことを想像し、
俺は少しムラムラしてきた。
このままトイレに駆け込み、一本抜くのが俺の毎日の習慣だ。
このまま朝までの間、彼女が股間に手を入れるたびに俺はトイレに駆け込むのだ。

・・・そう、システムなんて監視しなくても大丈夫。
だってここは、24時間365日動き続けるデータセンターなのだから。

434 :カリスマオペレーター(女):2022/10/15(土) 17:49:27.16 .net
私はカリスマオペレーター。
この広大なデータセンターで24時間365日動き続けるシステムを
日夜監視するのが私の仕事。まあ、日夜監視を続けるといっても、私は昼の方。
この巨大なデータセンターを、昼と夜の2人が交代で監視しているの。

朝、出勤してみると、いつもオフィスは少しイカ臭いの。
だからまずオフィスの空気を入れ替えて、レモンの消臭剤を振り撒くの。
何の臭いかは、良くわかってる。私の前に仕事をしている男の社員の、あの臭い。
昔はもっとオフィスがクサかったから、誰もいないオフィスでエッチな本見ながらしてたみたい。
私が気付いてることがわかったのか、今はトイレかどこかでしてるんじゃないかしら。

ああ、カユイ。
この前拾った犬を飼い始めて以来、うつされたみたい。
インキンっていうのかしら・・・かゆくてかゆくて・・・
このままスカートの中に手を入れてポリポリ掻いちゃう。
オフィスに誰もいないから、何をしていても平気。
あとは時間になるまで、ファッション雑誌見てれば一日は終わりよ。

・・・そう、システムなんて監視しなくても大丈夫。
だってここは、24時間365日動き続けるデータセンターなの。

435 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
下らなすぎてワロタ

436 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オープンリールMTを未だにガンガン回し一日中体を使うような所より緩い現場の中小企業の方がいいな。人を部品扱いするような大手はいやだわ。

437 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お宅の部下は障害者雇用の方達ですか?

これ管理者が客から言われたらしいんだけど、ほんとにこんなこと言われる?
まぁあり得ないミスした直後だから言われても仕方ない気がするが

438 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実際発達障害の集まりだからな
一度真面目に検査させてみろよ
8割はADHDかASD引っかかるぞ

439 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日曜昼勤がシフト明け初日の時に暇だから日曜の昼にやっといて的な引継ぎがあったら
面倒だよな
今の現場はオペのパソコンから客先の社内ネットワークと管理者が使うベンダのネットワークに
つながるんだけど昨日の深夜にベンダ側のネットワーク工事があったせいで
hostsとかいうファイルにIPアドレスとサーバ名が書かれた1行を追加しないとベンダ側ネットワークに
つながらなくなるので日曜昼勤の人間が対応しろとの事
リーダー曰く客先ネットワークにつながらなくなるリスクがあるので作業を拒否して
明日管理者にやらせる予定
ネットワーク全体にかかわる大事なファイルなのでさわらない方がいいらしく
場合によってはパソコン再起動したら立ち上がらなくなる場合もある

440 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペのパソコンのhostsファイルがネットワーク全体に影響…?立ち上がらないリスク…?
釣りじゃなければやばい

441 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>440
俺もその辺の知識疎いから
詳しく教えて

442 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
hosts壊したらパソコンから全てのサーバに接続できなくなるぞ
ちな経験者
なぜ接続できなくなるのかその時は聞いて納得したけど忘れた w

443 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分だけのDNSサーバみたいなもん

確かに壊れたらまずいけど一行追加するだけの作業が怖いからできない…?

再起動したら立ち上がらなくなるってどういうこと??

444 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
上の例に限らずリスクの作業で
無理に休日にや不必要のない
ものはやらなくていいよ
そもそもファイルに1行追加する
にしても手順書無しでやらせるのが
信じられん
画面の方がハードコピー取った
手順書作れよ

445 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>439
hostsの修正は作業の後にやらなくても予めやっとけばいいのでは?
全員がさわりたくなくてどうぞどうぞ状態になってる?

446 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ

めんどくさい作業は雑用のオペにやらせるのが得策だよな
なにか起こっても全部低脳の集まりのオペのせいにすりゃいいしなw

447 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペの仕事は雑務

448 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペ卒業してインフラエンジニアやってんだが、前にトラブル対応でオペレータールームの実機触りに行ったんだけど

オペレーター同士がやったやってないの水掛け論でずっと喧嘩しててクソうるさかったわ SEやインフラエンジニアがいる中でずぅーーーっと喧嘩してやがんの

最終的に注意入って鎮まったけど、やっぱりオペレーターって低レベルなところはどこも一緒なんだな 俺のいたところとそっくり 嫌なもん思い出したわ…

449 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペをやっていくうえで一番の問題は同僚オペとの絡みだからな
なるべく話さない、絡まないようにしないといけない
特に古参で偉そうな奴には絶対近づくな、基地外確定してるからマジでヤバい

これができればわりと楽にすごせる

450 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仕事もクソだが人品はもっとクソだからな
みんな腐りきった生ゴミだよ

451 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
汎用機があるとただの雑用使い走り状態になるよな
オペというだけで下に見てくる人多いしタメ口
実態が派遣と変わらないしもうやることはないなぁ
意味ないし

452 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みずほ銀行でシステム障害

 みずほ銀行は17日、午前9時半ごろから一部の法人向けインターネットバンキングにログインしづらくなるシステム障害が発生したと明らかにした。
https://nordot.app/954565635379003392?c=39550187727945729

453 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

454 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>449
まあ座っているだけでめしくえるしな
ビルメンみたいなもんよ

455 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現場による
忙しい現場はヤバい
人間の質の低さは余裕が無いときによくわかる

456 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペに関しては通常時の立ち振舞いで分かるよ
その時点で異常だから オペ以外の現場を経験すれば凄いわかる

457 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エンジニアっていうか人間として低レベルだから、その節々が普段の挙動で分かるよな

458 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シフトのこと考えてますヅラして自分さえよければいいのがミエミエの古株が気持ち悪い
自分の担当システムだけうざく口出してくる

459 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>455
>>456
わかるわ〜
オペほんま糞人間だらけ

460 :非決定性名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オペこそまさに障害者の集団

461 :非決定性名無しさん:2022/10/18(火) 18:18:57.85 .net
業後に辞めますって連絡したわ
無能管理者がそれは困る…とかほざいてたけど知るかwww

462 :非決定性名無しさん:2022/10/18(火) 20:54:20.93 .net
オペの予算てどのくらいある?てか存在する?
うちは備品買うのに4000円の予算があるんだが、他部署は何倍も予算があるみたいでショックだった
オペは会社でもカス扱いなのかよ

463 :非決定性名無しさん:2022/10/18(火) 20:55:33.10 .net
追記
それのせいでコロナなのに空気清浄機も買えないしウェットティッシュも買えない 感染して死ねってか?

464 :非決定性名無しさん:2022/10/18(火) 21:43:36.78 .net
空気清浄機とウェットティッシュに明確な効果はないのにな

バカっぽい発言をするから馬鹿される

465 :非決定性名無しさん:2022/10/18(火) 22:40:36.40 .net
予算で思い出したけど
自分の会社は10月第1土曜に
部長以上が出席する経営会議があるんだが今年から全社員に内容を周知させるというので経営会議の模様を録画した動画が回っできたわ
オペに会社の重要な会議見せて大丈夫か?と思いきや各部門が予算の
達成状況を報告するだけだった
予算が未達で下期に巻き返します
という部門が多い中
オペ部門だけは達成率100%で
優秀だと思った

466 :非決定性名無しさん:2022/10/18(火) 23:05:02.62 .net
オペはそもそも予算割れてたらおかしいから

467 :非決定性名無しさん:2022/10/18(火) 23:10:32.34 .net
オペで予算オーバーしてたらお荷物そのものじゃんwww

468 :非決定性名無しさん:2022/10/18(火) 23:12:28.17 .net
>>464
空気清浄機はともかくウェットティッシュはあるだろ

バカっぽい発言するなよw

469 :非決定性名無しさん:2022/10/18(火) 23:24:28.59 .net
前大手町のとき仮眠室に幽霊が出るっていう噂があったな…

470 :非決定性名無しさん:2022/10/19(水) 00:51:40.85 .net
こっちは品川の方で幽霊話あったわ
自殺があったって噂の部屋なんだが、夜になるとテンプレ通りで異音がするって

幽霊肯定派だから一週間休憩時間中にその部屋で過ごしてみたけどなんにもなかったわ
自称霊感持ちのベテランがやたら怯えてたけど、何だったんだろうな

471 :非決定性名無しさん:2022/10/19(水) 03:06:21.93 .net
>>470
だいたいが設備の劣化で音がするようになるだけだよ

472 :非決定性名無しさん:2022/10/19(水) 09:36:13.03 .net
俺の以前いた現場は同じマシンの経験者ということでそこへの異動が
急遽決まってかなり迷惑したんだが
前任者がアパートから飛び降り自殺未遂してそのまま病院で亡くなった
後釜というのを後で知った
その人は自殺前にオペミスを
連発してかなり叩かれていたらしく
心労からの自殺のようで
夜勤中トイレに〇〇(その人の名前)
な後ろ姿を見たとかいう話があった
俺は面識がないせいか1度も見なかった

473 :非決定性名無しさん:2022/10/19(水) 11:35:17.92 .net
オペと一緒に仕事するくらいなら幽霊の方が断然ましレベルだなw

474 :非決定性名無しさん:2022/10/19(水) 12:10:33.09 .net
いなくなって清々したとか周り思ってんのかなぁ

475 :非決定性名無しさん:2022/10/19(水) 18:35:19.22 .net
オペって電車とか好きそう
あとカービィとか

476 :非決定性名無しさん:2022/10/19(水) 23:47:03.59 .net
オペというだけで馬鹿にされるし
オペ歴2年以上の奴等が馬鹿とクズばかり
絶対に同僚先輩にしたくないからオペだけは二度とやらねー
全く信用できないクソ人間たち

477 :非決定性名無しさん:2022/10/20(木) 02:53:16.65 .net
データセンターのパシリだもの

478 :非決定性名無しさん:2022/10/20(木) 08:40:15.94 .net
海外でもオペっているんだろうか
やはり同じような扱いなんだろうか

479 :非決定性名無しさん:2022/10/20(木) 15:46:11.87 .net
社会不適合者の集団

480 :非決定性名無しさん:2022/10/20(木) 19:18:20.43 .net
オペ3年以上の連中は終わってる

481 :非決定性名無しさん:2022/10/20(木) 19:58:53.15 .net
オペに発達は来ないでほしい
絶対に使えないしミスって連帯責任で疲れることばかり起こす

482 :非決定性名無しさん:2022/10/20(木) 20:25:55.63 .net
むしろ発達だけ入れろよ
社会のゴミを放逐するありがたい隔離施設なんだから

483 :非決定性名無しさん:2022/10/20(木) 20:28:33.74 .net
発達には無理な仕事だな
臨機応変さが必要

発達はライン工とかのほうがいいだろ

484 :非決定性名無しさん:2022/10/20(木) 20:34:52.57 .net
そもそも「マニュアルがあるから未経験でも安心」なんてのを真に受けてくるから泣くはめになる

大量のマニュアル、マニュアルが難解、そもそもマニュアルの場所が不明、同時多発、リミット時間有り
ここらへんを予想すらしないだろうからな未経験は

485 :非決定性名無しさん:2022/10/20(木) 20:40:44.76 .net
>>478
日本ぐらいなもんだよ。自分の職業に誇りを持てないのは。

486 :非決定性名無しさん:2022/10/20(木) 22:56:32.79 .net
古株のオペのやつら
工場でも見たことないバカとクズだらけ
特にリーダーたちがゴミ
オペ業務のストレスなんかほぼ人間関係じゃん
裁量と権限が無い業務自体も糞

487 :非決定性名無しさん:2022/10/21(金) 02:57:03.51 .net
日立システムズのパワハラはオペに限った話じゃないんだぜ
社員の老害化がマジでひどいことになってる
パワハラなんか当たり前
言った言わないが日常茶飯事
記憶力がない老人だらけ
社員の平均年齢44歳
SIとしては異常に老害化してる
20代が結構辞めてる

488 :非決定性名無しさん:2022/10/21(金) 05:26:29.79 .net
ハイシスの現場はチーフたちの腐敗がひどい
怠慢こいて文句垂れてるだけ
実力もないからすぐ逃げる
なんでも他人のせいにするクズばかり
ずっと他人の陰口悪口言ってる気持ち悪い奴もいる
関わりたくない

489 :非決定性名無しさん:2022/10/21(金) 05:55:24.67 .net
SESでオペやってる落ちこぼれがリーダーになった途端イキリだすのマジ滑稽

490 :非決定性名無しさん:2022/10/21(金) 12:26:54.59 .net
>>487
で、言った言わないの話はやめましょうつって、
職場で過去に言ったことも今後言うことも全て無効にするバカの悪循環w
文書に書いたこと以外は全部無かったことにw

491 :非決定性名無しさん:2022/10/21(金) 14:11:34.41 .net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

492 :非決定性名無しさん:2022/10/21(金) 17:39:58.43 .net
ちょっと愚痴らせて
今日管理者不在で朝会に出席したんだがいつもの如く情シスの主任に
ジャーナルって何か理解してるよね?
と言われて辱めを受けた
見えないように机の下でググッたけど
「文章による媒体」とか意味不明
なのが出てきたから地蔵にならざるを得なかったわ

493 :非決定性名無しさん:2022/10/21(金) 18:29:19.57 .net
何かの履歴を記録したもの

だってよ
それにしてもいかにもオペなマウントだなw

494 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 18:28:08.60 .net
オペの古株がそういうこと言ってきてうざいわ
なんのスキルも権限もねーくせに

495 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 20:11:50.42 .net
自分が前にいた現場のリーダーは何の略かわかる?が口癖で
IT用語の正式名でマウントとってたな
CICSの正式名なんて知る必要ないだろ w

496 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 20:14:06.08 .net
そういううざいこと言ってくるの汎用機オペのバカなんだよな
サーバの知識ゼロだからくっだらない汎用機のことでマウントとってくる
バカだから

497 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 20:22:37.22 .net
>>496
でもお前は汎用機の知識ゼロじゃんw

498 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 20:36:25.66 .net
現場に汎用機がある時点で負け組
汎用機オペというキモンスターが跋扈しててキモイから

499 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 20:36:46.02 .net
>>497
ゼロでいいよそんなもん

500 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 20:44:35.02 .net
オペに一般派遣を使わない理由知ってる?







どいつもこいつも初回更新しないで3ヶ月で辞めるからだってwwww

だからSESのバカにやらせるんだってwwwwww

ワロスwwwwwwwwwwwwww

501 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 20:46:51.18 .net
なんで汎用機はクソなん?説明できる人っていないよなw
単に自分の知らないこと説明されて、それがマウント取られた気になってるバカが喚いてるだけじゃんw

502 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 21:11:31.41 .net
俺は説明できるけど、このスレで汎用機オペをバカにしてる奴の大半は分からんだろうな

503 :非決定性名無しさん:2022/10/22(土) 23:19:06.54 .net
汎用機の古参は勝ち組だよ
昔はオペなのに高給だったからな
マジで年収700いってた

504 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 08:57:45.96 .net
>>492
昭和の時代にオペやってたベタランSEがジャーナル止めてマシン室の前に人だかりが
できたとか武勇伝を語ってたな
当時はMTにジャーナルを吸い上げてたらしいけど交換要求が来てるのに寝てて気づかずに
システムが止まったらしい
それでも退場にならないのが昭和のいいところらしい

505 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 14:12:15.82 .net
仕事の時だけ昭和にタイムスリップしてぇ

506 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 15:54:30.97 .net
派遣で搾取されてるよな

507 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 15:56:47.45 .net
>>504
バックアップのMTを他のと上書きしてしまったことはあったがなんのおとがめもなかった。
何かあったときはやばかったなって草生える

508 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 16:00:05.42 .net
俺は年収300万いかなかったな。ボーナス出てれば余裕で越えたが不景気でな。そこをやめて派遣社員になり給料は安くてこの業界から足を洗った。

509 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 16:37:14.64 .net
監視オペからキャリアアップ!って騙されるけど
プロパーは最初からキャリアが約束されてるんだよな

510 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 17:17:24.78 .net
>>508
いくらオペでもそれは安すぎないか
時給1500以下ってことだよな
非東京だとそんなもん?

511 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 17:26:03.28 .net
>>510
30年前横浜で勤務していた頃、バブル崩壊で当時のうちの会社は事業縮小もした。うんまあ、夜勤含めて月21万から25万くらいの給料だった。ボーナスは最初だけ出た。

512 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 17:28:00.48 .net
手取り換算だから保険とかその他もろもろ引かれてたの忘れてたwwww

513 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 18:19:26.29 .net
で?なんで汎用機オペってクソなの?
誰も理由を説明してないけどw

514 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 19:48:50.92 .net
>>512
手取りで最低21万なら、月収は最低25万
最低状態が12ヶ月続いたとしても一応300万あるじゃんよ

515 :非決定性名無しさん:2022/10/23(日) 20:35:52.22 .net
>>514
冷静に考えてみれはそうだね。しかも現場は楽だったんだよね。

516 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 01:42:43.31 .net
https://i.imgur.com/wV9JqkG.jpg

517 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 07:00:55.51 .net
人間関係より給与の安さで辞めるんだよ
ゴミに罵倒されてもショック受ける奴おるよ?
営業から同分類扱いされても気にしない
オペに人権ないしなあ
キャリアが止まる事に焦りはするけど

518 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 09:27:33.59 .net
>>513
汎用機オペというキモンスターが跋扈しててキモイから
汎用機オペというキモンスターが跋扈しててキモイから
汎用機オペというキモンスターが跋扈しててキモイから
汎用機オペというキモンスターが跋扈しててキモイから
汎用機オペというキモンスターが跋扈しててキモイから

519 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 09:29:51.29 .net
MTバックアップは俺が一番速いぜ自慢するバカオペリーダー
手順書見なくても作業できるぜ自慢するバカオペリーダー
くだらない帳票打ち出し
くだらないテープ処理
くだらないジョブチェック
くだらないエラー連絡
くだらないアベンド対応
くだらないJCL作業

挙げだしたらキリがないよ

520 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 09:30:34.21 .net
もうやってることがITとかすりもしないただの雑用作業員
汎用機がある現場はNGで〜す
汎用機オペというキモンスターが跋扈しててキモイから

521 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 10:35:44.04 .net
日立系列の汎用機2系統+サーバーいっぱい+ネットワーク監視3つ

現場にいたことあるけど汎用機しかなかった時代のオペって超ラクだったろうな
多分リーダーは寝てたと思う
汎用機だけだとサブ以下しかやることねーもん

522 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 11:19:58.50 .net
自分たちは汎用機だけだけど
監視の仕事以外の性能関係のレポート作成とかSEのイベント作業の
取りまとめとかインシデントの対応
とかあるから常に何かやってる状態
だよ

523 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 15:26:19.91 .net
日立物流
日立システムズ

このへんは元社員、元派遣からいい話全然聞かない
ものすごいパワハラ体質
長時間労働が当たり前
日立〇〇は関わらない方がいいと思う

524 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 15:28:50.36 .net
オペは民度が低い
同僚にしたくない
信用できない
人間のカタチをした別の生き物

525 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 15:48:35.01 .net
オペについてネット情報で情強なふりして実際はアホな奴

・誰でもできる簡単な仕事だと思っている
・楽な仕事だと思っている
・空いた時間に資格の勉強ができると思っている
・陰キャばかりだと思っている
・給料激安だと思っている
・未経験なのにあたかもオペをしっかりやれてる経験者風に語る

526 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 17:55:16.40 .net
無期雇用派遣についての意見だけどこれまんまSESにも当てはまるよね


523名無しさん@そうだ登録へいこう2022/06/11(土) 10:49:55.42ID:Wvjiro180
無期転換を喜んでいる頭スカスカの皆様へ

無期雇用派遣にメリットは何もないです。
正社員と派遣社員の悪いところを掛け合わせた働き方で現代版奴隷制度の最たるものです。
派遣先の正社員になれるチャンスを潰された上に、奴隷に成り下がるだけですが理解してますか?

仕事を選べない、派遣先を選べない(有期組が嫌がる派遣先に飛ばされる可能性大)
基本的には全国転勤あり、最大で片道通勤時間2時間の派遣先まで派遣される可能性がある
ここまで言いなりになっても何一つキャリア形成が出来ない上に、派遣先では底辺身分のまま。
そして派遣先から見れば単なる派遣社員なので要らなくなればいつでも切られます。

そして30日分の解雇予告手当を支払うことでいつでも簡単にクビにされます。

派遣営業に騙されて奴隷になってるのに喜んでどうするの?

527 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 17:59:00.02 .net
>>525
だいたいあってるじゃん

528 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 18:03:55.10 .net
オペをまともにやれない人間ってけっこういるからな
言うほど誰でもできる簡単な仕事ではない
資格持ってたりしても関係ない、やれない奴はやれない
それは現場にいるオペなら知ってる、通用しない退場者バンバン出るんだから

オペで通用しなかったなんて恥ずかしくて絶対に言わないからな
まともにやれてなかったくせにやれてた体で語るんよw

それに騙されて簡単な仕事だと思って勘違いして来るから泣くことになるわけ

529 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 18:43:25.30 .net
10月から別の現場に異動した元同僚は
同じシステム構成で5年経験してるから
即戦力と思われてたけど
いきなり壁にぶつかったらしい
昼に立ち寄った本社の部長によると
ホストへのログインがまともに出来ないらしい
俺らはアイコンクリックしたら
入れるけど向こうはホストリンクエクスプローラーとか言うのを使ってて自分でログインコマンド打つ仕組み

530 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 19:11:37.26 .net
>>518
なんで汎用機オペがキモいか聞いてんだが

531 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 19:13:49.31 .net
汎用機って特殊な用語が多いから、それを知らん新人が
先輩から教えられるのをマウント取られたと勘違いするアホが多いだけ

532 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 19:22:52.84 .net
汎用機やれるのは実は美味しいかもしれん
汎用機は見直されて存在価値が戻ったのに若い汎用機エンジニアが足りなさすぎる
若い奴はむしろ汎用機をやるべき

533 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 19:31:22.58 .net
オペすらまともにできないやつってなにならできんの?ライン工で不良品がないかずーっと見るやつ?

534 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 19:50:34.49 .net
>>528
お前のキモさみればわかるでしょ
連投しまくりで発狂してるの笑える

535 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 20:12:33.56 .net
ソフトウェア業界でやっていくのであればオペなんか早く卒業しないといけない

ソフトウェア業界でやっていかないのではればオペなんかやる意味がない

いずれにしろ辞める前提の仕事
ダラダラ続けて腐ってはいけない

536 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 20:18:59.28 .net
オペ続ける奴は実は賢いと思うよ
現実は家庭持って子供育てて楽しく生きてる奴が多い
残業無いし勉強しなくていいし変なプレッシャーもないし夜勤有りシフト制は融通効くし
実は人間らしい人生を歩んでるんだよな

537 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 21:40:26.03 .net
勉強なしノープレッシャーで過ごせてそこそこ賃金高いのはいいが、
日勤は覚えること多く、夜勤は不健康で早死にするのが問題

538 :非決定性名無しさん:2022/10/24(月) 21:46:00.62 .net
>>537
そうそう。夜勤手当は良いが身体確実に壊すよ。

539 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 00:42:50.31 .net
夜勤はさらにデブ率高いしな

540 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 07:48:37.99 .net
オペになるような人生歩んできた奴なんて肉体労働のほうが向いてるタイプなんだから上級ITなんて出来るわけがない
自分を把握して上級目指さないのは正しい選択
無能には無能のやり方がある

541 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 08:47:48.22 .net
情報処理専門学校に行く人間が
肉体労働?
求人で行けそうだった唯一の
今の会社で配属されたのが
オペ現場だったから選択肢は無かった

542 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 09:32:33.74 .net
頭脳使って来なかったんだから肉体労働しかないだろ

543 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 12:26:22.38 .net
>>536
現場無くなったら詰むじゃん

544 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 17:30:17.87 .net
明らかに専門学校の落ちこぼれ組が多い
基本情報技術者を取らず、プログラミングもできない
明らかにITに向いてない人たちを2次下請けの会社が正社員として雇って
大手SIに派遣してるだけ

545 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 18:19:14.33 .net
その通り
そもそも勉強してこなかったのにIT職に就いた事が異常
だからオペで駄目人間として独身でダラダラと適当に生きていくのがベスト
勘違いして収入を上げようとしたり、家庭を持とうとしてはいけない
低能力人間だから極端に苦労が増えすぎる

546 :非決定性名無しさん:2022/10/25(火) 19:10:21.41 .net
>>539
キレやすい古株のデブオペいたわwww
客先の社員にだけヘコついてんの
怠けてるリーダーとは馴れ合い
新人にはパワハラ仕掛けるクズっぷり
オペはほんとゴミ人間多い

547 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 03:17:17.29 .net
現場のリーダーたちの怠慢がひどい

548 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 09:01:53.06 .net
>>547
具体的にどんな感じ?

549 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 14:45:18.10 .net
アラート鳴っても、他の奴が処理するだろと思って
まるっきり無視して常に遊んでるんだよw

550 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 20:24:56.03 .net
リーダー曰く他のメンバーの経験値を上げるために敢えて
自分は対応しない

551 :非決定性名無しさん:2022/10/26(水) 21:37:05.99 .net
何を言ってるかじゃなく何をやってるかが大事
やってることを見習うのみ
俺はリーダーを見習って俺もアラート無視で遊ぶ派

552 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 03:01:43.83 .net
オペの人達、人間関係凄くやばくて約3年頑張りましたが異動で逃げました

553 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 03:08:25.12 .net
こんなスレッドあったんですね
ここの書き込みと同じ状況でした😭
一部のベテランが怖すぎるし、失敗も怖いし、休みの日も仕事のことずっと考えてしまうし結局1年で辞めました。
逃げるのが恥ずかしいと思ってたけど、
今はやめて良かったと思えてます。
なによりも健康が一番大切だと思います。

554 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 08:57:26.88 .net
シフト入っちゃうと中々辞められな
風邪を引こうが遅刻してでも必ず来いだもんな。

555 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 08:57:57.95 .net
いが抜けてた

556 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 09:02:11.43 .net
メモってたノートは隠されるし人の居ない所で欠席裁判悪口大会おまけに人のメールを見えない所で盗み読みモラルの全く欠けている奴らが守秘義務があるとは笑わせる

557 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 09:04:32.79 .net
年下の先輩にあごでコキ使われ弁当買ってこいとパシリに遣わせるテメーで買ってこいとも言えずああ、やめてよかったこんな仕事

558 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 09:06:05.13 .net
おまけに漢字もろくに読めない先輩とか笑えるんですが

559 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 14:39:36.96 .net
>>556
居ない人を蔑むのは日常だなマジで
その場では得意になって居る連中だけで仲間意識があるかのように居ない奴を蔑んでるが、
別の場では自分も蔑まれてるという認識はあるのかねえ…

560 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 22:29:38.59 .net
>>559
本当ね、頭の中が小学生で止まってるんじゃないかと勘ぐってしまうような幼稚さだった。

561 :非決定性名無しさん:2022/10/27(木) 22:35:22.22 .net
実際止まってるよ
アニメとかゲームの話ばかりじゃん

562 :非決定性名無しさん:2022/10/28(金) 08:19:53.25 .net
この業界さ
あわてるなよとか落ち着けよとか言ってる奴が一番テンパってるよなw
パスワード一度間違えた程度で「落ち着け!」とか

いや、お前が落ち着けよw

563 :非決定性名無しさん:2022/10/28(金) 09:24:16.86 .net
ワザとミス誘ってるよなwwww
ほんと陰険

564 :非決定性名無しさん:2022/10/28(金) 23:04:00.81 .net
「運用監視オペレーター」についてネットでひろった感想文を載せておきますね^^;

3ヶ月程この案件に携わりましたが、仕事内容はともかくとして人員のレベルの低さにびっくりしました。
些細な事(台帳記載の文字の大きさ等)で癇癪を起こしてわめき散らすような人や、只でさえ少ない仕事をしてくれず、
文句と揚げ足取りとマウンティングだけはしてくる人等がいました。

あと基本的なITの知識を含めた知識や教養も低く、自分の機嫌が悪いと周りに当たり散らすような人もいました。
現職の方には申し訳ないですが、はっきりいって程度の低さと人間性の低さは業界随一だと思います。
上の方々(俗にいう管理者、統括者と呼ばれる人たち)も自己保身しか頭になく、世間の常識や一般的な社会からかけ離れた考え方が蔓延していました。
例えるなら歪んだ法律が定められてる孤島のようでした。

人の事をあまり嫌いにならない自分が二度と関わりたくないと思った人たちが大勢いました。

ただ、こういう仕事も必用だからこそ存在していると思いますので、一般的な人間性を持つ頑張っている方はその気持ちを大事にして業務を行って欲しいです。

565 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 01:30:05.57 .net
別の人の感想


>これやったことあります。
>5年間リーダーまで上り詰めた人が別の現場に行った途端初心者になりました。
>なんのスキルもつかない仕事です。

566 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 07:47:16.55 .net
日立系はやだなー
時間を無駄にするだけ

567 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 09:56:14.29 .net
exitコマンド間違えて(exiy)
弾かれただけで、
ダブルチェック者がミスだ!って騒ぎ出して
リーダーと管理者からミス分析と
再発防止策を要求されてる
クソかよ

568 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 10:24:53.90 .net
自分の現場はコマンド間違えたり手サブのJOB名を間違えてはじかれたら
アラートが鳴るから翌日の朝の会議で前日のLOGを提出した時に
客先にばれて突っ込まれるわ
しかし打ち間違いの再発防止策は難しいよ
指先呼称させても自分が入力したのと違う事を言う奴もいるから
二人でやるしかない

569 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 12:21:28.36 .net
>>564
的を射てるな 素晴らしい意見だ

570 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 13:14:00.91 .net
俺なら「システムが悪いからミスが起こるし、無くならないし、今後も同じミスが起こる」と言う

571 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 13:52:58.10 .net
システムの品質が悪いから他にしわよせがいくのはあるよね

572 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 17:49:44.69 .net
運用でカバーという魔法の言葉があるからな

573 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 17:49:56.36 .net
>>570
それ言ったら終了になるな

574 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 18:06:20.68 .net
毎度毎度注意喚起したりミスした人を晒し上げたりしても、
ミスは永遠になくならず、頻度すら下がらない
それはもう、システムの悪さ、注意喚起や晒上げという手法自体が間違い、でしかないからな
ミスしたのか俺であろうが俺以外であろうが、同じこと
だからたとえ俺のミスであっても、客観的な視点として、
俺のせいにするな、もっと前提から改善城しろやって言える

575 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 19:10:46.40 .net
オペミスは単純にマニュアルが悪い場合がほとんど
でもミスしたらオペからは言いにくいんだよ
だから無駄なチェックリストが増える
マニュアルがあるのにチェックリストがあるのは本来はおかしいのに

576 :非決定性名無しさん:2022/10/29(土) 20:43:23.77 .net
>>567
報告義務があってログ取られていたら伝えないと後でバレたらまずいしな
背景がどうなってるかしらんがその程度のうち間違えは影響もないし気をつければいいだけの話

577 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 06:23:16.31 .net
オペから保守、運用、サーバ管理に異動できた元リーダーもいたけど
結局、客先常駐の下請け社員(下請けと派遣の悪いとこどり)という悪い立場はそのまま
SES自体よしたほうがいいと思うわ

運用で現場に来てたSES社員の人
プロパのクズ社員に日々いびられたり馬鹿にされたりし続けて病んで辞めた人いた
プロパに仕事を押し付けられて帰れなくなったのか愚痴りにくる人なんかもいた

あと汎用機運用のおっさんでキレやすい人、ストレスをオペにぶつける人なんかもいた
そういう人たちを見ていい仕事に見えなくて辞めた

異動していったリーダーたちも仕事と常駐先は選べてない
行けと言われたところに行った
それでもオペ続けるよりは遥かにマシだからみんな嬉々として逃げるように異動したけど

578 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 06:28:58.50 .net
汎用機系の手順書はひどかった
リーダーもできないこと、わからないことから逃げてた
電話連絡を新人に押し付け
結局2、3年やってるリーダーがわかってない
馬鹿だから
入れ替わりが激しくて上が抜けると作業マンでしかなかったヘボオペがリーダーになるからサイアク
リーダーになった途端作業しなくなるし

579 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 06:34:29.75 .net
>自分が二度と関わりたくないと思った人たちが大勢いました

ほんとこれ

580 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 07:30:55.27 .net
自分がいた現場
入れ替わりが激しくて
前の現場で運用、サーバー管理、開発をやっていたという
20代後半〜30代のSESの社員が配属されてくることが何度かありました

古い汎用機系のシステム廃止で運用の現場を失った方
前の運用現場でミスを繰り返して信用を失ったらしき方
サーバー管理をやっていたがオペ配属になり「ここに来たらスキルがぴゅ〜↓↓↓」と苦笑いしていた方
開発経験がありエクセルVBAでエラー検索ツールを作ってくれた方
など

オペ配属されて半年以内に退職する人がほとんどでもって1年
1ヶ月以内に退職する人もいました
そういう使われ方をしていたのかなと

581 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 07:34:13.03 .net
オペの人数を半分に減らす!こんな人数出してらんない!と管理者が宣告してきたので慌てて逃げました
我ながらギリギリセーフなタイミングで逃げられたと思います

1シフト4人体制 リーダーが遊んでてもその他3人で楽勝でまわる この頃が一番気楽な下っ端
1シフト3人体制 リーダーが馬鹿、仕事をしない人、逃げ癖ついてるヘボだとかなりきつい サブリーダー時代
1シフト2人体制 リーダーと2人は無理ゲー 体験せずに逃亡^^; 病気になるわ!

1シフト3人体制の時期が長かったですが結構きつかったです
ラクな現場に当たっても人員削減で状況が一変します
やばかったです

大手SIerの社員は監視オペなんか経験しないです
業務ごと下請けに丸投げ
やる意味も価値もないからです

ひどい話です

582 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 08:08:59.46 .net
オペの仕事は警備員とか清掃業とかの部類だからな
IT職って勘違いしやすいけど違うから

583 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 14:04:56.09 .net
>>あと基本的なITの知識を含めた知識や教養も低く、自分の機嫌が悪いと周りに当たり散らすような人もいました。
現職の方には申し訳ないですが、はっきりいって程度の低さと人間性の低さは業界随一だと思います。

これに尽きる
この一言が全てを物語っている

584 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 14:12:00.12 .net
猿だからな
マジで人間性は最悪、本人達は気づいてないしどうしようもない
絶対に深くつきあってはいけない

585 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 16:10:00.70 .net
二人や三人で回してた仕事を今日からお前一人なシュタッ!て言われたときは詩ねと思った。より忙しくなったし俺は部品じゃねーよと。人間扱いされていないと感じた。

586 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 17:17:07.80 .net
オペは人間扱いされないよね
デタラメなリストラがまかり通ってた

587 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 17:29:26.68 .net
ここってオペすら務まらなくていじめられたやつがネチネチと恨み節を書くスレ?

588 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 20:48:38.82 .net
>>587
いじめてやろうか?

589 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 22:44:02.44 .net
>>588
お前はいじめられた方だろ

590 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 23:04:29.16 .net
>>589
退職まで送り込んでやった

591 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 23:10:50.32 .net
口だけのイヤーなうるせー先輩は気に入らなかったので左遷するまで追い込んでやったよ。ヤキを入れられなかっだけでも感謝するんだな。

592 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 23:37:06.23 .net
武勇伝始まってて草
ネットは嘘つき放題だからね

593 :非決定性名無しさん:2022/10/30(日) 23:43:32.70 .net
低能しかいないのがよくわかる

594 :非決定性名無しさん:2022/10/31(月) 13:21:20.41 .net
人が原因で辞めるケースって仕事しないクズよりも
仕事はするけどクソ真面目で融通きかないバカが原因のケースが多い気がする

仕事しないクズは、こっちから仕事振ればいいだけだし、
それでもしないならチクッて退場にすればいいだけだけど、
クソ真面目バカは表面上は仕事して上からの受けはいいからタチが悪い

>>567のダブルチェック者なんかまさにその典型で、
普通exit間違えた程度で騒ぐなんてあり得ないわけよ
バカだから問題あることないことのボーダーラインの見極めができない
だから少しでもルールから外れると喚き散らす
オペ現場で一番害悪なのはこういう存在

595 :非決定性名無しさん:2022/10/31(月) 14:38:15.05 .net
>>591
本当は先輩にさからえなくて、先輩の分まで作業とエラー対応やらされてたんだろうなこいつw

596 :非決定性名無しさん:2022/10/31(月) 14:39:49.42 .net
>>594
リーダーが仕事しないクズだとどうにもならないよ
オペはリーダーが絶対君主だから
さからった奴が追い出されるだけ
リーダー連合強いから
管理者もリーダーがいなくなると困る

597 :非決定性名無しさん:2022/10/31(月) 14:40:16.08 .net
>>564
ほんとこの状態だった
異様だよね

598 :非決定性名無しさん:2022/10/31(月) 14:50:40.59 .net
>>596
仕事しないクズがいなくなっても困らないだろ
何言ってんだ?お前

599 :非決定性名無しさん:2022/10/31(月) 15:54:24.95 .net
>>598
現場によって事情が違うことくらい理解しようなボウヤ

600 :非決定性名無しさん:2022/10/31(月) 15:56:14.22 .net
>>599
いや、事情とか関係なく仕事しないクズいなくなっても困らないだろw
困るということはお前の知らないところで仕事やってるってことだよw

601 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 03:47:51.52 .net
>>578
ほんこれ

602 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 03:49:17.53 .net
>>600
日立系の現場
チーフはなんかあったときのために居させてるだけという感じ
それで調子こいてサボるだけの人になってたよ

603 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 03:50:29.04 .net
チーフはほとんど仕事はしてない
ゲームしてるか揚げ足とったり文句垂れてるだけの情けない大人
2人の子持ちと思えない程度の低さだった
異動で逃げるようにいなくなった

604 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 05:09:39.21 .net
プログラミングスクール出たばかりの人が入社したけど、
オペに配属されて、「開発したくて入社したのに、何でこんな仕事させられるんだ!」と怒って、一日でやめてしまいました。

もっとも、どんな求人出して、どんな面接したんだって話ですが。

上の連中はバカだから、「仕事舐めてる。やりたいことだけさせてくれる会社なんてない」くらいのこと言ってたけど、一日で辞めたのは彼の方が賢いですね。

605 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 05:11:50.05 .net
当然その場所を好んで長くいる人もいて・・・そいつらがもう・・・。
調子こいてるバイトの先輩どころじゃなくやばかった。
職種未経験で真面目で世間知らずな人が迷い込む、この世の終わりみたいな場所でした。

606 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 05:18:58.34 .net
このスレでイキった書き込みを繰り返してる人は相当やばい人だと思います。

607 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 08:26:44.74 .net
うんこちんちん

608 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 13:19:09.76 .net
プログラミングスクール出てすぐ開発ができると思ってる奴も相当おめでたい頭してる

609 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 14:26:44.52 .net
そこは大きな勘違いだなw
未経験で開発の仕事には転職できないよ

610 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 16:29:15.21 .net
若けりゃいいんじゃない?
専門出て3年なら4大卒の新卒と
変わらない年齢

611 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 21:03:05.15 .net
そもそもプログラミングスクールなんかに金出して行った時点で騙される側の人間
ワクチンも3回打ってそう

612 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 22:18:21.51 .net
年収730だが俺より上いるんすか?

613 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 22:26:39.86 .net
オペ辞めてゲームの開発会社に
中途入社した後輩がいるわ

614 :非決定性名無しさん:2022/11/01(火) 23:17:59.47 .net
CISCOに行った奴がいる。
夜勤の時ちゃんと勉強してたよ。

615 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 02:10:00.76 .net
オペだのうんこ運用だのダラダラやってる奴よりずっといいね

616 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 03:53:28.62 .net
オペやってる連中の人間の質はマジでド底辺だからな
こんな腐った連中ばっか集まってる場所ってあるの?って心底不思議になるレベル
小学生レベルの役割分担ができない頭の悪さ
時給1000円のバイトの方がまだ上等

617 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 03:54:32.16 .net
オペカスなんかとは仕事できない
全く信用できないゴミクズ

618 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 06:47:21.13 .net
また同じことばかり何度も書いてるバカばっか
バカなのはオペじゃねえよ

619 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 08:06:39.67 .net
オンライン起動時の確認ってどこまでやってる?
今までは起動されたリージョンの数を数えて合ってれば問題なしだったけど
上がってるように見えてるけど内部エラーが出てた事例があったせいで
今月からひとつひとつ中を見てCICSの起動メッセージを確認するようになったから
無茶苦茶時間がかかって二人がそれに集中しないといけない
それなのに今朝別件でアラートが鳴ってもリーダーは対応しようとせずに
鳴ってるよ~と言うだけ
これは許されるのか?

620 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 09:12:16.93 .net
最近は夜勤時に勉強とかする余裕はないわ
性能資料の採取とかで色々忙しい
オペに対して常に手を動かさそうとする風致がある
オペってそういう仕事かという疑問がある
空いてる時間がないと障害が起きた時に動けない

621 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 10:17:18.24 .net
リーダーやってた奴がいくらイキったところで
裁量なし権限なし
作業、エラー対応のほとんどがバイトレベル
知能低いチンパンが多い
糞底辺職なこと知ってるから

622 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 10:18:27.85 .net
>>616
これが実態

623 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 10:22:20.72 .net
自分にレスするマヌケ

624 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 10:43:50.75 .net
>>622
自演乙

625 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 11:28:05.62 .net
普段自分が自演じてるから自演とか言うんだよねぇ(・∀・)ニヤニヤ

626 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 11:30:01.29 .net
>>296
オペなんかマジでこの手のクズばっか
くるくるパー

627 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 11:31:23.41 .net
>>619
オペのリーダーって異常だよ
他職種で仕事しないリーダーなんかいないから

628 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 11:32:31.39 .net
マジでなんにもしない奴が文句垂れたり揚げ足とったりマウンティングチンパン
リーダーの奴ら糞しかいねー

629 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 11:47:26.26 .net
>>626
自演乙

630 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 16:42:12.38 .net
>>620
> オペに対して常に手を動かさそうとする風致がある

これはマジである
空いてる時間に何かやらそうというのは24365の現場を知らない人間の発想なんだよな
空き時間があるから何かあったときに迅速に動けるのに、
そこを理解できないから空き時間を悪と考える
結果作業量が増えてミスに繋がる

オペ経験のないただの技術屋が上行って運用設計するからこうなるわけで、
多少なりともオペ経験は必要だと思う

631 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 18:54:35.64 .net
手が空いてても作業しないしエラー対応もしないのがチーフ
作業が増えようが関係ないよ
どうせなんにもしないんだから

あとオペ経験なんかいらない
糞の役にも立たない
卒業した人口を揃えてオペにだけは絶対に戻りたくないと言うでしょ
それが答え
糞オペ業務なんかやりたくないし、糞オペなんか同僚にしたくない
糞人間の肥溜めだから

632 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 19:09:30.20 .net
>>631
ここにもバカが
お前もバカにしてるオペと変わんねーよ

633 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 19:14:50.71 .net
完全他業種に転職するならオペ経験なんぞ要らんけど、
この業界で上に行くならオペは経験しといた方がいい

オペ経験など要らんとか言ってる奴は
仕事で学ぶものが知識とかITスキルだけだと思ってんだよ
こういうバカがITスキルだけ学んで上行って運用設計するからオペ現場が腐るんだよ
オペより給料低い業種なんぞいくらでもあるのに
なぜオペだけここまで腐るのか、その意味足りない頭で少しは考えたら?

634 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 21:23:29.06 .net
オペの後インフラ行くと板挟みになって大変

635 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 22:02:24.55 .net
また俺じゃなくて管理者が悪い出たw
全員悪いんだよバカ

636 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 22:04:56.63 .net
管理者が悪いなんて誰も言ってないがw
もっと根本的な問題だよw
それが分からんからお前はバカなんだよw

637 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 22:12:56.22 .net
仕組みが悪いのよ
オペがミスするような仕組み
になっているのが問題

638 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 22:29:48.84 .net
お?少しは分かる奴が来たな?
問題はなぜそういう仕組みになるかってことよ

639 :非決定性名無しさん:2022/11/02(水) 22:35:59.57 .net
本質おじさん笑

640 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 04:27:42.03 .net
自分さえよければいい
自分さえラクできればいい
リーダー、古株はそれが剥き出しで気持ち悪い
しょうもないオペ技みたいなのを披露してドヤるのもなんだか幼稚
マウンティングチンパンジー
そんな人工場にもいない
単純作業は慣れたら手順書見ないでできて当たり前、速くて当たり前

ITスキル、業務知識が全然無い
電話やアラートにビクビクして些細なことで癇癪起こす
オペ歴長いだけで本当はかなりヘボい人たち
オペはとにかくヘボ人間

641 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 04:29:35.00 .net
>>632
オペなんかとっくに卒業してますよ
自分が今まで見た人間の中では最も程度が低い連中なのは間違いないです
工場、倉庫よりずっと人員の質悪いですよ

642 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 06:31:22.53 .net
>>641
こうバカは仕事サボってるという表面的な部分だけ見て
オペは人の質が悪いと短絡的な判断をする
だからお前はバカなんだよw

643 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 14:21:02.39 .net
>>564
最後にフォローが入ってるけど、まともな感性でやってるやつなんかやめちまうだろうし、結局ゴミしか残らないのよね…

644 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 14:44:40.98 .net
24時間365日で2名2交替の現場なんだけど各チームの経験差がかなりある
先週末の夜勤のSE作業の時に
1番経験の少ないコンビだったんだけど
SE作業が失敗した時の戻しの作業で
初めて経験するいつもと違う手順でオンライン起動するのに手間取ったので
チームの構成を平均化するように
求められてるわ

645 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 17:35:29.86 .net
オペで育てて見込みある奴は運用等にバンバン異動させちゃうから残るのはポンコツばかりなんだよな
管理職はそれをわかってないから改善だ何だとゴチャゴチャ言ってきて荒れる

646 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 19:04:41.34 .net
オペは夜に資格の勉強をする場所だよ
長く居ると腐る
当然だよ

647 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 19:19:25.95 .net
最近は夜に資格の勉強する余裕を与えない現場が増えてる

648 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 19:34:29.85 .net
別に増えてはいないが、
俺や辞めたから自由時間減ってるだろうなw

649 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 19:53:36.97 .net
>>642
表面が悪ければ悪い印象持たれるのは当然じゃね?
仕事はしません、態度も悪いです、でも根はいい人です

それが仕事で通用するとこなんてないと思う

650 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 20:42:01.06 .net
>>649
本当にバカだなお前w
人材の質が悪いのは底辺職みんな同じなんだよw
なんでオペだけここまで腐ってるのかその意味考えろってことだよwアホかw

651 :非決定性名無しさん:2022/11/03(木) 20:52:38.91 .net
本質おじさん笑

652 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 00:49:13.98 .net
本質おじさん大暴れじゃんwww
嫌なことでもあったか?

653 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 01:16:19.62 .net
本質おじさんてどの立場なのかわからん
オペしかできない能無しだけどオペは能無しじゃない!!って思い込みたい人?

654 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 06:00:57.66 .net
お前らはオペの現場が腐ってるのは全部オペの人間の質が悪いからだと思ってる
だからお前らバカなんだよw
そこを考えて理解する頭持ってないから本質おじさんとか茶化して逃げるw

お前らのように現場が腐る根本的な原因を理解してない人間が
技術だけ身に付けて上に行ってシステム作ってるから今のような状態になってる

655 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 07:01:05.81 .net
本質おじさんおはよう

656 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 08:17:04.41 .net
今日から昼勤で出勤中なんだが夜勤の後輩から
オンライン起動がうまくいかなかったので連絡したらオンライン起動NETがなぜか昨日と同じ
祝日カレンダーであがってた事が判明したのでいつもはA-AUTOで上がってるオンラインを
手動」で停止→起動の指示が来たけど経験したことがないのでわからないというLINEが来た 
出社したときにどんな修羅場になってるか楽しみ

657 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 09:10:18.51 .net
俺らの現場も自動化が進んでるがために昔からいるベテランしか
手サブ実行の経験がないのが多々あって昔みたいに手動の作業になったら
回らない

658 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 12:07:30.90 .net
結局本質おじさんはここで大暴れして何がしたいの?

659 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 12:30:01.98 .net
>>656
手サブのやり方を手順化してない運用がアホ
古参にとっては手サブなど常識的なことだが、
何も知らない新参が手順書もなしにやれと言われてできるわけがない
こんな感じで古参の経験則に依存してるから汎用機はクソと言われるんだよ

660 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 13:36:09.69 .net
ちと長文になるが、何故汎用機が嫌われるか説明しよう。

汎用機の手順書は汎用機の基礎知識がある前提で書かれてるから、
汎用機の知識ゼロの奴が見ても訳分からんことが多い。
じゃあ昔のオペは何で理解できたかというと、
昔はプロパーオペが主流で、新卒入社時の新人研修の中に汎用機研修が組み込まれていたから。

それが2000年に入った頃からオペのアウトソース化が主流になって、
作業も教育も全部BPに丸投げになったから、まともに汎用機を教えられる奴が減っていった。
汎用機オペをアウトソースするなら教育に関する部分だけはプロパーで巻き取らないといけないのに、
そこを怠ったせいで知識や手順を体系化して伝承できる奴がいなくなった。
そもそも知識ゼロの奴でも手順書見ればできるという前提だから低単価で使えるのに、
汎用機だけは基礎知識が必要という旧時代の設計がそのまま残ってる。

今いる古参オペもBPだから、ちゃんとした研修を受けたわけではなく、
昔の経験を活かして作業してるだけだから作業自体はこなせても、
知識を体系化して説明することができない。
だから汎用機の古参は目で盗めだの身体で覚えろだの職人気質的な連中が多い。
だから、パワハラ的な指導が横行するってわけ。

更に付け加えるなら、汎用機を導入してる現場は銀行・証券と言った金融系が多い。
つまり、ミスに異様に厳しい現場が多い。
手順や運用が整備されてない上にパワハラ気質で、ミスにうるさいとなれば、そりゃ辞めるよね。

661 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 15:37:19.96 .net
>>660
すげぇ分かりやすかった
汎用機はやった事ないけどクソも言われるゆえんはそういうところか

662 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 18:31:01.51 .net
汎用機の現場は殆ど同じ環境でも
別の現場に行くと何かと違いがあって
1から覚えなければならないのが
辛いわ

663 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 18:54:08.31 .net
能無しバカ

664 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 19:01:28.59 .net
能無し知的障害ゴミクズだろオペはw

665 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 19:15:24.56 .net
古参がどうとか言ってるけど
BPオペな時点で終わってますから
そこから辞めようが続けようが無駄だから

666 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 20:58:24.32 .net
>>660
これテンプレもんだろ
汎用機がダメな理由をここまで論理的に説明した奴はいなかった
次スレ立てたらこれも入れとけ

667 :非決定性名無しさん:2022/11/04(金) 22:02:50.78 .net
汎用機云々よりオペの底辺度合いがずば抜けてるのがね…

668 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 07:48:25.29 .net
>>660
これが正解だろ、頭にすっと入ってきた
これを見るともう巻き取りは不可なんやね。
あと金融はなにかあるとすぐに金融庁案件やからね。

669 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 11:30:46.10 .net
汎用機系の作業とエラー対応、アベンド対応

オペにちょっと裁量があって古株だけ詳しいから新人に対するマウンティングといびりの道具になってるのは確か

670 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 11:32:07.07 .net
サーバーは完全に手順書ガチガチでそれ以外のことは一切やってはダメな場合がほとんど
オペにはなんの裁量も権限もない
手順書どおり、チェックシートどおりにやるだけ

人間の程度が低いのは同じ

671 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 11:33:08.87 .net
汎用機とサーバー両方ある現場の新人が一番悲惨

672 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 11:36:28.64 .net
かつて汎用機があった現場は"あの頃は大変だったおじさん"がいる

673 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 11:44:14.19 .net
オペ経験しかない人はその現場のシステムがスタンダードだと思い込んでる
そこで使っているツール、ソフトは他でも使っていると思い込んでる
想像力がない

674 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 11:48:54.36 .net
日立の現場で汎用機のエラーメッセージ対応手順書をはじめてみたとき
全く意味がわからなかった
初見で対応するのは絶対に不可能
知ってるか知らないかだけの世界

オペ自体NGだけど汎用機があるなら絶対にNG
100%パワハラ、作業押し付け、新人いびりがある

675 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 12:27:55.83 .net
>>673
俺だわそれ その現場で使ってるものは他の企業でも使ってると勘違いしてた
だからバカみたいにそのソフトの特性とか仕組みを勉強してたけど、結局いまのいままで他のところで使われてたことないわ 唯一よかったのはTeratermぐらいかな…他のやつらはcdコマンドすら分からない奴らだったけどね

676 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 12:45:00.59 .net
それこそ汎用機系システムなんか場所が変わったら全然違う
ぶっちゃけおぼえる意味ない
汎用機系コボラーに異動してもオペ時代にやってたことなんか一切やらないし役にたたない
汎用機の世界はCOBOLソースの読み書きテストくらいできないと市場価値ゼロ
全く相手にされない

677 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 15:54:41.60 .net
ホストリンクエクスプローラーかPCOM
かでも違う

678 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 16:48:20.92 .net
金融系の良いところは厳しすぎるんで極端な異常者オペはすぐにいなくなる
全体的に常識的な奴が多いから、オペの一番のデメリットである「同僚オペと絡むのが一番嫌」ってのがわりと少ない

679 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 19:07:01.43 .net
>>678
それな ぬるいところだとゴミが蔓延する

680 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 21:12:31.96 .net
>>678
確かに金融系は退場率高いわ
以前の現場で1番出来る先輩が
開発系のネットと本番系のネットを見誤って開発系のネットの削除をしたつもりで本番系の方を削除してしまった時に
ネットの実行時刻が差し迫ってたので
独力でネットを元に戻して事なきを
得たんだけど
それがバレて退場させられたからな
業務影響出さなくてもルールに反しただけで問答無用で退場になる

681 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 23:30:34.78 .net
リカバリはオペの業務じゃないからね……

682 :非決定性名無しさん:2022/11/05(土) 23:45:22.46 .net
金融系の現場に異動したやつが病んで通院したって聞いたけど、まじで厳しいんだな

683 :非決定性名無しさん:2022/11/06(日) 00:42:23.64 .net
金融系でも最近は開発や運営は服装わりと自由になってるのにオペだけスーツ必須だったりするからな

684 :非決定性名無しさん:2022/11/06(日) 01:08:05.02 .net
というかオペの厳しさって他の職とはまた別ベクトルなんよね
底辺高校の校則が厳しいのと似てる

685 :非決定性名無しさん:2022/11/06(日) 12:18:57.28 .net
オペは常識的なものが欠落してるやつが多いから
例えば「会議中にお菓子を食べてはいけません」「会議中に足を机に載せてはいけません」「会議中にゲームをしてはいけません」みたいな常識の範疇の事も「え?そんなの規定にありませんよね?」って思考だからいちいちギチギチに厳しくしないといけない
故に底辺高校の進学校に比べて固いってのと通ずるところがある

686 :非決定性名無しさん:2022/11/06(日) 12:20:51.27 .net
自由と無秩序を履き違えてるやつ多いね
ルールになきゃ何でもやっていいわけではない

687 :非決定性名無しさん:2022/11/06(日) 12:31:34.96 .net
最初に配属された現場は夜勤が出勤後の引き継ぎ前に
コンビニで買ってきたシュークリーム食べながらマンガ読んでるのが普通だったな

688 :非決定性名無しさん:2022/11/06(日) 18:41:19.34 .net
>>673
それオペだけじゃなく、PGやSEもそうだよ
一つの現場しか経験して無く、クソ真面目な奴はこの傾向が強い

689 :非決定性名無しさん:2022/11/06(日) 19:51:44.83 .net
最低限の仕事すらしない人がリーダーやってるおかしなクソ底辺職

690 :非決定性名無しさん:2022/11/06(日) 22:33:50.63 .net
能無しだけならまだいいけど、能無しの人格破綻者が多いのはなんでなんだ?
いわゆるサイコパスって他の能力が高い事が多いじゃん
オペに関しては何一つまともにもできないくせに他人に危害を及ぼす事だけは達人級のガイジばかりだよな

691 :非決定性名無しさん:2022/11/07(月) 00:09:00.39 .net
駄目人間なのに気付いてない奴多いよな
オペのくせに仕事で苦労した話をする古参なんなの?w
マジでおかしすぎるだろw

692 :非決定性名無しさん:2022/11/07(月) 05:38:50.50 .net
>>691
お前もオペになってる時点で同じだと気付かないのか
おかしいのはお前だよ

693 :非決定性名無しさん:2022/11/07(月) 07:13:05.67 .net
金融系もゴミ現場あるけどなぁ
exitコマンド打ち間違いで退場になった奴いるわ
手順と違うことをしたという理由で…
逆に間違えて本番系を消しても手順通りだと主張すれば残れる
ルールがおかしい

694 :非決定性名無しさん:2022/11/07(月) 14:26:34.01 .net
>>693
手順通りだとしたらオペの責任ではなくSEサイドの責任だからなあ

695 :非決定性名無しさん:2022/11/07(月) 14:27:44.71 .net
って思うじゃん?
手順書がおかしいことに気づかないお前らのミスってなるんだよな

696 :非決定性名無しさん:2022/11/07(月) 17:53:52.73 .net
>>692
気づいてるがな
だからオペ仕事で苦労した話なんて語ったりしない

697 :非決定性名無しさん:2022/11/07(月) 20:56:54.60 .net
>>567
入力間違えてあげくエンターまで押したんならそりゃ言われるよ

698 :非決定性名無しさん:2022/11/07(月) 22:15:11.36 .net
回線の監視系もオペになるよね?
ジーッと画面見てアラート出たらSVに報告、みたいな。
それと一緒にカスタマーサービスもしてるけど。
ここもスキルなし勘違い多い。夜勤は暇すぎて酒飲んでた。
さすがに今はしてないが…

699 :非決定性名無しさん:2022/11/08(火) 02:01:52.29 .net
オペの管理者とかオペのベテランて他のITと比べるとカスだよな
自分が以下に低レベルの職で働いてたか外に出てようやくわかったよ

700 :非決定性名無しさん:2022/11/08(火) 03:05:56.36 .net
他のITと比べるってのがそもそも間違い

オペはITじゃないから

701 :非決定性名無しさん:2022/11/08(火) 03:09:16.33 .net
印刷工

702 :非決定性名無しさん:2022/11/08(火) 05:57:08.99 .net
>>693
流石にexit間違えた程度で退場はあり得ないだろ
あるとしたらこれまで何度もミス繰り返して、それが累積レッドカードになったか

そんな程度で退場してたら毎日退場者出てるわ

703 :非決定性名無しさん:2022/11/08(火) 14:10:41.73 .net
ミスに異様にうるさい現場ってクズは直ぐ退場になるけど、
まともな奴でも退場になるから最終的には融通の利かない発達障害しか残らない
クズばかりの現場がいいか、発達障害ばかりの現場がいいかの話

704 :非決定性名無しさん:2022/11/08(火) 15:26:05.05 .net
発達障害には無理な仕事だよ

705 :非決定性名無しさん:2022/11/08(火) 15:47:36.83 .net
ギターの専門学校出てるって自慢してた奴も居た。

706 :非決定性名無しさん:2022/11/08(火) 17:29:35.39 .net
なんで来たの?
という経歴が時々いる
自分が経験して中での変わり種は
パティシエ目指して料理の専門学校出た新卒の奴と中途入社の30歳の人で プロゴルファー志望で毎年プロテスト受けてた

707 :非決定性名無しさん:2022/11/08(火) 21:59:49.72 .net
>>706
すごいな。ごった煮感がw

708 :非決定性名無しさん:2022/11/08(火) 22:24:02.66 .net
俺が居た現場は他業種のドロップアウト組多かったよ
底辺とは言え名目上はITだし未経験でも入れるから、
ここからのし上がって行けると夢見ちゃうんだろうな

ただ、基本情報すら取れないバカ&世間知らずの新卒より
ドロップアウトとは言え社会経験積んでるオッサンの方がずっと使えたけどな

709 :非決定性名無しさん:2022/11/09(水) 01:46:08.50 .net
>>702
そう思うだろ?
違うんだよなぁ…

710 :非決定性名無しさん:2022/11/09(水) 14:54:22.66 .net
>>708
分かる 新卒の時点でこんな職くるやつなんて十中八九使えない上に問題ある奴だからな…

711 :非決定性名無しさん:2022/11/09(水) 16:48:24.48 .net
アンガーマネジメントできない人がリーダーやってる超底辺職
些細なことで癇癪起こす

712 :非決定性名無しさん:2022/11/09(水) 16:49:04.29 .net
>>690
リーダーがそんなのばっか

713 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 01:29:46.28 .net
オペがいかに低レベルで仕事をしないクズだらけなのかということは
工場に転職して気づいた

714 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 03:12:09.93 .net
工場もクズだらけじゃん
工場は管理されてるからしっかり働くだけで、
来る人間の質はオペも工員も大して変わらん
そこに気付いてない時点でお前もオペレベルのバカだよ

715 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 04:57:15.05 .net
コンクリ詰リーダー

716 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 09:25:11.83 .net
分かってねぇなお前ら
オペが糞な本質ってオペレーターがバカじゃないからだよ

オペレーターが軽度池沼だからだよw

717 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 11:05:30.65 .net
>>714
管理されてるからマシなんでしょ
リーダーは率先して動く人しか見たことないな
ヘボオペリーダーと違って工数意識高いからさ
オペなんかと一緒にしないでほしいな
バカオペ

718 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 11:06:03.49 .net
オペと工員は全然違うよ
全然違う人種

719 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 11:06:03.68 .net
オペと工員は全然違うよ
全然違う人種

720 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 12:05:53.94 .net
オペと工員じゃ比べることすらおこがましいわ

721 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 12:17:16.30 .net
日産→コマツ→いすゞみたいに期間工渡り歩いてる奴たまにいるけどすげーな
気力というかやる気というか
どんだけ工場好きなんだ
1か所で2年半やったけどもうやる気しない

722 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 12:18:09.49 .net
>>720
それな
1人当たりの生産性が全然違う
班長、リーダーの責任感が違う

723 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 12:18:56.09 .net
日報すらない工数管理なんかされてない町工場でも就業時間中にゲームやってるカスなんかいないから

724 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 12:22:37.00 .net
>>717
バカ過ぎ
工数意識高いんじゃなくて生産性のある業種だから
必然的に工数管理しないと回らないだけ
要はやらないといけない状況だからやってるだけの話

オペは生産性がない業種の上に客の目がない密室状態で
管理も全部BPに丸なけしてるからああなってるだけの話
つまり、そういう環境を作ってるプロパーがバカなだけで、
来る人材の質はオペも工員も全く変わらん

そこを理解しないで質が低いとか人のせいにばっかしてるからお前らバカなんだよ

725 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 14:57:09.05 .net
仕事しない奴じゃなくて発達障害が多いんだよ
このぐらいなら問題ないというボーダーラインが見極めれない
だから些細なミスでも劣化の如く怒りまくる
決められたことしかできない発達障害だからミスにうるさい銀行系とは噛み合う
だから銀行系は退職者が多い

726 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 15:24:02.86 .net
頭悪いとか発達障害とかじゃなく、精神的に病んで薬とか飲みながら派遣なんかでオペやってるやつとかいない?俺がそうで、結構楽な現場でマジメにオペやってるんだけど。
馬鹿なのかは分からんけど、高度情報処理のネスペやデスペやサビマネなど4つ位持っていて、理系の大卒位の頭。

727 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 21:47:38.62 .net
底辺職という括りで工員、倉庫作業員とオペを比べるの本当失礼
前者は裁量もあるし判断もする現業職

オペなんか業界最底辺じゃなくて全業種最底辺だから

728 :非決定性名無しさん:2022/11/10(木) 23:44:57.01 .net
>>724
それ結論からしてオペの全てがバカなんじゃね?君含めてwww

729 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 00:23:43.87 .net
前科者の巣窟

730 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 00:30:58.07 .net
オペレータにサーバルームの入退室管理やらせる横着なやり方がよくないと思うわ

731 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 00:55:58.25 .net
でもオペレーターなんて雑用だしみんなに虐げられるのが役目じゃん

732 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 07:10:21.38 .net
地震があった時はサーバルームの普段面倒見てないサーバや機器のランプチェックして
関係各所にメール出すのがウザいわ
昨日も大変だった
茨城で地震があったのに関西や九州の拠点に影響ありませんメール出す必要あるんか?

733 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 07:28:36.55 .net
>>728
分かってないな
オペの全てがバカなんじゃなくて、オペに関わる人間全てがバカなんだよ
SE、PG、運用、客先も含めて全部そう
監視だったりシフトを理解しないただの技術屋がオペに関わるからこうなる

オペ経験なんて意味無いと言って
ただスキルだけ身に付けて上に行こうとするお前らも同罪ってことだよ

734 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 16:17:47.83 .net
オペはネトウヨ多くね
安倍晋三信じてた奴がいろいろ語ってたけど事件後はダンマリで嬉しい
売国奴に騙されてた本物のアホ
そもそも職場で政治を語るな仕事しろ

735 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 16:53:39.61 .net
わかるw
新聞持ち込んで読む前に手順書読めって話

736 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 17:44:15.03 .net
>>734
頭がよくない人ほど単純な話をする人間を信じるからな。

737 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 21:41:18.88 .net
手順書のミスを見つけないオペが悪い的なのが俺らの現場でも起きたわ
オンライン終了ネットがコケて
SEに連絡して対処後に再実行するように指示が来たんだが
指示された起動ネット名がコケた
平日ネットではなく休日ネットだった
疑問に思いながらも障害対応したから
単純リランは出来ないんだろうと思って実行したら指示ミスだったらしく即効で落ちた
カレンダーチェックのステップでコケたので実害はなかったけど
疑問に思ったのにアラーム上げないのはなんで?とオペの責任にされたわ

738 :非決定性名無しさん:2022/11/11(金) 23:07:23.68 .net
>>734
俺達ネトキムは少ないよな

739 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 01:09:20.20 .net
ミスったらコンクリ詰め

740 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 12:28:33.56 .net
転職したら民度爆上げでわろた

741 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 14:15:14.34 .net
>>737
平日に休日ネットの起動指示が来たなら
本当にこれでいいかの確認ぐらいしてもいいんじゃないかね
オペの全責はどうかと思うが、疑問に思ったのに確認すらしない奴もどうかと思うよ

742 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 16:21:27.28 .net
>>737
オペには事故を防ごうという気が微塵も無いのな
悪意すら感じる

743 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 17:13:36.59 .net
自分だけが何故か怒られていると思い込んでいる異常者

744 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 18:07:44.29 .net
>>740
民度が低そうな書き込みだな

745 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 19:16:24.79 .net
フルネームと年齢でググってみ

前有り居るから(笑)

746 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 20:13:36.03 .net
俺の前の会社だと盗撮で捕まった奴いたからな
あと勤務中に他のオペの財布盗んでクビになった奴
通勤中に痴漢で逮捕されてクビになった奴
定期代パチンコに注ぎ込んで会社に来られなくなって
同僚からカツアゲしてクビになった奴

色々いたわ

747 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 20:18:24.10 .net
自分は少年院出だ!ってドや顔で言ってくるガイジならいたわ
つれてきた管理者は雰囲気がよかったとかガイジみたいな感想で連れてくるし

まじで管理者って能無しだな

748 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 21:26:56.40 .net
オペが意見すると反抗的だと言われてイジメられる所もあるからなあ…
違和感あっても黙っているのが安全だったりする

749 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 21:38:50.24 .net
>>748
それな
手順書の不備を指摘してた
先輩が嫌われて結局異動した

750 :非決定性名無しさん:2022/11/12(土) 21:54:33.44 .net
そこら辺オペレーターが意見いえるように管理者が動かないとダメだよな
でも管理者は能無しのゴミだからそういう場じゃ周りのご機嫌取りで自分を守るから結局オペレーターは意見する権利すりないのさ

751 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 22:44:35.07 .net
日立系列のセンターから日立系列の工場に転職したら民度爆上げ

752 :非決定性名無しさん:2022/11/13(日) 23:15:44.51 .net
印刷工に小難しい事言ったら負け

753 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 01:01:45.31 .net
オペを出る喜び

754 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 01:32:17.45 .net
日立システムズのデータセンタ
シフトオペ
侮辱や人格否定が蔓延してた

755 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 02:15:59.17 .net
オペを馬鹿にした言い方を考えたいんだけど、印刷工以外にベストな呼び方ってなんかないかな

756 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 02:45:36.49 .net
オペやめたのに未だにここ書き込んでるの?
オペやめても人間としての質の低さは変わらんってことだな
散々オペの質の低さをバカにしてるが、お前らバカにしてる奴らと変わらないじゃん

757 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 07:37:02.90 .net
理屈になってない

758 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 12:28:41.85 .net
印刷工以外でそういやあんまり聞いたことないな
B型作業所とか?w

759 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 13:13:02.31 .net
部活と同じ
俺たちが理不尽な想いをしたんだ
後輩たちも同じ屈辱を味わえば良い

みたいな

760 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 17:47:04.52 .net
定期書き込み
オペレータが後8人欲しい
8月末で辞めた日勤の人の
後釜について現場に顔出してた
若い口の軽い方の営業に聞いたら
予定はないとの事で年末年始にシフト休み以外で休める望みが消えた
それよりも驚いたのは8月で辞めた人
は年内は試用期間で費用はもらって
なかったらしくすぐに辞めるのは
想定通りだったらしい

761 :非決定性名無しさん:2022/11/14(月) 20:43:46.65 .net
>>755
フォトショップ

762 :非決定性名無しさん:2022/11/15(火) 03:54:11.28 .net
>>755
人間アラーム

763 :非決定性名無しさん:2022/11/15(火) 14:12:10.13 .net
人間アラームで申し訳ないがクソワロタ

764 :非決定性名無しさん:2022/11/15(火) 20:11:51.64 .net
アラームは設定すればミス無くちゃんと鳴るし
文句も言わないし周りに迷惑かけないだろ
アラームに失礼

765 :非決定性名無しさん:2022/11/15(火) 21:36:16.37 .net
自動化って万能じゃないよな
アラートを拾えない想定外メッセージ
とか
引っ掛けられないエラーメッセージが
次から次に出てきて
毎週末SEがチューニングしてるわ

766 :非決定性名無しさん:2022/11/15(火) 22:44:46.70 .net
もはや人間アラームというたった一つの機能すらできないようなガラクタが集まってるだろ

767 :非決定性名無しさん:2022/11/16(水) 04:24:52.10 .net
俺アラームなんか無い現場ばかりで初めて見たときはすげえと思ったがやがてうっとうしいなこんなもんぶっ壊せよこの野郎と思うようになったわ。

768 :非決定性名無しさん:2022/11/16(水) 08:30:46.60 .net
どうしても自動化できないから
運用でカバーする部分は出てきちゃうけど
そこにオペレータというゴミを詰め込むのが謎

769 :非決定性名無しさん:2022/11/16(水) 20:12:42.35 .net
人間アラームほど有益じゃないな
ミュート状態のやつおるし
地面に落ちた立看板でええやん

770 :非決定性名無しさん:2022/11/16(水) 22:51:26.53 .net
ワカメ抜きが出来ない蕎麦屋の
パート

771 :非決定性名無しさん:2022/11/16(水) 23:18:28.89 .net
障害時の連絡先の昭和のおっさん達がストレス発散に馬鹿にしまくってくるからキレそうなってすぐ辞めたわ
お前らが作ったシステムが障害だらけなんだよ糞が

772 :非決定性名無しさん:2022/11/16(水) 23:36:16.92 .net
>>771
おっさんじゃなくて、おじいさんだと思うけど?

773 :非決定性名無しさん:2022/11/17(木) 01:58:40.35 .net
>>755
パートのおばさんレベルの裁量すらない派遣奴隷

774 :非決定性名無しさん:2022/11/17(木) 02:00:52.74 .net
ボーッとしてたらあっという間に認知症になる仕事

775 :非決定性名無しさん:2022/11/17(木) 02:40:22.94 .net
障害者雇用っていいかなと思ったけど、その人たちは真面目に仕事するから比べることが失礼すぎる

776 :非決定性名無しさん:2022/11/17(木) 11:21:19.24 .net
日立系だと子会社と外注の馬鹿はオペに落とす
ほとんどの人は半年くらいで辞める
馬鹿とクズだけが残ってリーダーになる

777 :非決定性名無しさん:2022/11/17(木) 12:40:19.64 .net
若い人がこんな仕事やっちゃダメだよ

778 :非決定性名無しさん:2022/11/17(木) 14:43:10.92 .net
ガイジの仕事

779 :非決定性名無しさん:2022/11/17(木) 20:54:21.39 .net
逃げ癖怠け癖ついたガイジ

780 :非決定性名無しさん:2022/11/17(木) 21:25:10.88 .net
普通の仕事では怠けてる奴の方がヤバいが、
オペは真面目に仕事やってる奴の方がヤバい

ここに気付けない奴は怠け癖がついてる奴と同じぐらいヤバい

781 :非決定性名無しさん:2022/11/17(木) 22:44:45.68 .net
コンクリート職人

782 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 09:01:38.04 .net
オペからのキャリアアップも転職以外無理だぞ
開発なんて下請けの下請けみたいなゴミ仕事しか回ってこない

783 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 10:02:36.22 .net
ITは地頭が悪い人間はやらないほうがいい
頭の良さは遺伝するし最初から限界は決まっている
どうしようもないから悩む必要も無い
もともと向いてないから諦めればいいだけ

784 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 13:25:29.02 .net
>>783
専門時代の先生がPGはセンスが必要だから向いてないと感じた人は
早く諦めて別の道探した方がいいと言ってたな

785 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 21:50:00.21 .net
オペ長く続けてると何が一番ヤバいかって言うとね
スキルが身に付かないことでも怠け癖が身に付くことでもないんだよ
一番ヤバいのは思考が歪むこと
これはむしろ真面目にオペやってる奴ほどこういう傾向が強い

典型的な事例が>>737のケース
>>737のケースは一般的な常識からいえば担当者に確認取るのが普通なんだよ
でも、オペは確認を取らないケースの方が多い
何故なら、怒られることやクレーム来ることを極端に恐れてるから
一般の人は仕事において「業務」を優先に考えるけど、
オペは「如何に自分が責任取らないか」を優先に考える
極論言えば、どんな大障害起きても自分に責任が及ばなければいいという思考
仮に間違ったジョブ流れても、間違った指示出した奴が悪いでしょ?となる

長年オペやってると、これ当たり前だろと思うかも知れんが、そういう奴はもう手遅れ
こんな思考を一般社会に持ち込んだら直ぐ村八分だよ

786 :非決定性名無しさん:2022/11/18(金) 22:39:04.74 .net
理不尽にオペの責任にしてきたからそういう思考になるわけよ
まあ当たり前でしょ、安い給料なんだからそれなりに働くよね
給料高い奴がガンバレ

787 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 15:03:55.14 .net
俺が配属された時に言われたのは自己判断せず手順書にしたがって正直に
作業して少しでも違ったら作業を止めて連絡しろだったからな
手順書がない障害対応はSEに言われたままやるしかない
>>737のケースで疑問を挟めるのは休日ネットの中身を理解していて
そのまま実行したらカレンダーチェックに引っ掛かりませんか?
と言える場合のみだと思う

788 :非決定性名無しさん:2022/11/19(土) 23:36:47.27 .net
オペの奴らの特徴って>>785も言ってるけど以下に責任を取らないかだからな

もっというと「自分が傷つくのが怖い」「自分さえ良ければいい」っていう完全な腰抜け能無しの思考だから

789 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 03:49:14.54 .net
そして他人の非は一切許さずにネチネチといつまでも批判する

790 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 08:57:28.25 .net
何の裁量もないのに責任だけ押し付けられるのなんて誰だって嫌だと思うがね

791 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 09:02:11.95 .net
以前いた現場の情報システム部の部長に
監視チームはエンドユーザーに不具合が起きた時の窓口であり最後の防波堤でもある
と言われたわ

792 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 09:30:52.32 .net
自分さえよければいい
自分さえ怠けていられればいい
俺は作業しない
責任とりたくない
怒られたくない

リーダーがこんなのばっかだもの

793 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 09:31:45.31 .net
そんで「テメーなにやってんだよ!」「手順書にそんなこと書いてあんのかよ!」だもの

そりゃリーダー以外はサブリーダーも新人も次から次へうんざりした人から辞めるよ

794 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 10:08:36.73 .net
そう、まさにそういう口調こそが低民度のオペの常態
そして舌打ち連発
転職したら職場が上品になったわ
ギャップがすげえよ
時給も上がったしな

795 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 10:37:17.02 .net
オペ辞めて工場派遣に行ったら民度爆上げしたもんなぁ
工員も高卒ばっかだから程度は低いけどオペのリーダーより民度低い奴なんか1人もいなかった
マジ民度

796 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 10:37:53.16 .net
なんにもしないリーダーが文句垂れたり
異常者かと思った

797 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 10:42:50.38 .net
まさにこれ



61名無しさん@そうだ登録へいこう
日立システムズのオペサイトは現場の腐敗がひどかった
運用監視オペレータではなく怠慢腐敗オペレータと募集すればいい
バカとクズばかり

チーフとか呼ばれてるシフトリーダーがほとんど仕事しないでゲームで遊んでたり寝てたり
なにか対応することになると不機嫌になる
仕事してない状態が当たり前
決まった時間に決まった作業をすればいいだけなのにそれすらやらないで放置
障害アラートが鳴動しても無視&放置
やらない
後で問題になったら他人のせい
チーフどもは徒党を組んで馴れ合い

呆れて辞めた

798 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 11:20:29.71 .net
オペ脳の恐怖
まさに脳欠損
手順書どおりやれば問題が起きてもオペのせいではない
オペにはなんの裁量も権限もないのだから
腐ったオペ脳
オペは終わってると言われる所以

799 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 11:38:36.91 .net
めっちゃパワハラ職場でした。ただただ偉そう。偉くも賢くもないショーもないやつが。。今から考えても本当腹立たしい

800 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 12:40:15.56 .net
どういう生き方したらそんな人間性が悪くなるの???っていうのが多い

801 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 15:55:03.68 .net
そういう糞傾向が個々の中でいちいち強いし、
またそんな連中が異常に多い
管理者のせいではないね
全職場で共通してそうなる傾向が強いんだから

802 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 17:29:13.93 .net
管理者に事なかれ主義が多い
自分のところは本社から派遣されてきて約2年の任期を終えて異動していく
からみんな現場で戦おうとしない

803 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 18:11:56.07 .net
オペに指示してくるSEも派遣さん。
なのに偉そうなんだよな。

804 :非決定性名無しさん:2022/11/20(日) 23:49:14.42 .net
オペでやる気出してる奴の方が異常
アホだろマジで
そういう奴がいるから駄目なんだよ日本は
支配者側がつけあがるだけ
それが極まって今の腐った日本があるわけで
反省しろよ

805 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 02:16:26.31 .net
やるべきことやってればいんだよ
でもほぼ全員がやれてないのがゴミ

806 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 12:18:27.66 .net
軽度知的障害の集まる職

807 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 13:27:53.88 .net
>>806
知的障害あると生きづらい?
障害ある人から聞きたい

808 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 18:12:45.38 .net
>>807
診断すれば詳しく話聞けると思うよ

809 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 19:49:57.51 .net
池沼

810 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 20:01:04.51 .net
現場に電子レンジ欲しいわ
電子レンジのない現場は珍しいよな

811 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 21:50:53.87 .net
池沼、軽度知的障害、発達障害、前科者

むしろここまでドリームチームが揃う職って凄くね?

812 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 23:35:40.71 .net
>>810
オレのとこは見事にオペレーターだけ使うの禁止になってる
なんでも過去に冷凍のやつを袋ごと入れて焦がしたやつがいたかららしい

813 :非決定性名無しさん:2022/11/21(月) 23:55:46.03 .net
サーバルームでウンコするのはやめてほしい

814 :非決定性名無しさん:2022/11/22(火) 07:55:12.46 .net
4月から新しい現場に来て疑問に思ってるのが
オペルームとSEの常駐部屋が隣接しててお湯のポットよかゴミ箱とかが
共用なんだけどオペは使わないのになぜか朝のお湯の補充や
夜のゴミ箱のゴミ捨てがオペの仕事になってる
24時間いるからという理由なら違うと思うわ

815 :非決定性名無しさん:2022/11/22(火) 09:11:40.61 .net
流石にうんこはないけどサーバールームでゲロ吐いたやつならいたな

816 :非決定性名無しさん:2022/11/22(火) 09:18:14.90 .net
俺らの現場はオペレータが掃除もしてる

817 :非決定性名無しさん:2022/11/22(火) 19:32:37.85 .net
冷蔵庫のものが盗まれた→オペのせい
置き傘が盗まれた→オペのせい
ゴミがポイ捨てされてた→オペのせい
備品がなくなった→オペのせい
トイレが汚れた→オペのせい
DCが汚い→オペのせい

これ以上何があるってんだ?

818 :非決定性名無しさん:2022/11/22(火) 20:48:47.52 .net
コロナもオペのせいだし、東日本大震災ももちろんオペのせいだった

なにもかも全てオペが悪い

819 :非決定性名無しさん:2022/11/22(火) 20:56:59.99 .net
実際あらゆる面でオペが悪い部分があるから言い返せないな…
それくらい民度が低い職だし

820 :非決定性名無しさん:2022/11/22(火) 23:00:22.63 .net
表向きは丁寧に接するけど話しててもこいつ駄目だなってヒシヒシと感じるのがオペ

821 :非決定性名無しさん:2022/11/23(水) 02:01:24.62 .net
上に対してのご機嫌伺いだけは一流だからなオペは

822 :非決定性名無しさん:2022/11/23(水) 12:22:17.78 .net
全ての事象はオペの初期対応が遅かった、悪かったで済ませられるもんな

823 :非決定性名無しさん:2022/11/23(水) 13:53:09.99 .net
自分たちはアラート鳴ってから1分以内に連絡が義務付けられてるから
連絡先の書かれた一覧表を常にコンソールに置いている
5分後に連絡したら翌朝にこの空白の5分間は何?と突っ込まれる

824 :非決定性名無しさん:2022/11/23(水) 14:37:38.94 .net
>>823
そこまでするなら自動化しろって話だけどな
アホだからできないんだろうな開発

825 :非決定性名無しさん:2022/11/23(水) 14:38:58.46 .net
ハイシス行ったことある
外注は奴隷
その中でも最底辺の奴隷がオペ
保守や運用の外注がオペには偉そうにする
オペが最底辺
その最底辺オペの中にチーフを頂点とする序列がある
新人が奴隷の中の奴隷
チーフになる頃にはすっかりやる気が失せていて人間性が歪んでる

826 :非決定性名無しさん:2022/11/23(水) 14:42:17.52 .net
ジャップ企業な時点でゴミ
統一教会カルト国家だからw

827 :非決定性名無しさん:2022/11/23(水) 15:22:41.75 .net
一部のリーダーたちがなんか勘違いしてて偉そうにしてた
そのくせ実力がない
入れ替わりが激しいから実力がない人がリーダーになってしまう
プロパにはヘコつきペコペコ
プロパ社員からは女子社員からもバカにされる存在
ばからしすぎて辞めた

828 :非決定性名無しさん:2022/11/23(水) 15:24:16.51 .net
民度の低さは底辺倉庫派遣バイトといい勝負
重いものを新入りに押し付け
社員もやばいのいるし派遣のヴェテはイキったバイトみたい
派遣系最底辺の倉庫とまじいい勝負の民度だよ

829 :非決定性名無しさん:2022/11/23(水) 18:01:11.84 .net
こんなクソ仕事は派遣でやるべき
正社員にやらせる意味がわからん
馬鹿だろそんな会社

830 :非決定性名無しさん:2022/11/23(水) 18:02:32.73 .net
一般派遣だとすぐ辞めちゃうから

正社員といってもSESのゴミなんか派遣と同じようなもんだよ

831 :非決定性名無しさん:2022/11/23(水) 20:36:30.24 .net
人の腐り具合が凄まじいよな
いろんな現場経験してきたけど最高に腐りきってたのはオペ現場だと断言していえるわ

832 :非決定性名無しさん:2022/11/23(水) 22:07:22.73 .net
低学歴がITっぽい知識をもって仕事するとそう歪むのかねえ
劣等感で干からびた心がわずかなマウントネタに依存するみたいな
皆いかにも女ッ気無しでダサいしな…

833 :非決定性名無しさん:2022/11/23(水) 23:40:41.60 .net
>>830
SESの正社員()も奴隷だよな。
営業がエグい。

834 :非決定性名無しさん:2022/11/24(木) 00:12:48.10 .net
>>832
ITだから自分たちは賢い!他の職より知的っていうちんけなプライドがあるんだと思う

835 :非決定性名無しさん:2022/11/24(木) 02:30:53.56 .net
知的じゃなくて知的障害があるの間違いだろうな

836 :非決定性名無しさん:2022/11/24(木) 02:47:56.68 .net
>>831
俺も断言できる
マジで腐りきってる
工員や倉庫作業員よりひどい
やる気のない倉庫パートのBBAよりやる気がない

837 :非決定性名無しさん:2022/11/24(木) 02:50:03.03 .net
SESの運用のクズも自分のチョンボをオペのせいにしようとする

SES運用のクズ:ジョブを流すように指示した
オペワイ:指示なんかされてないからなにもしてない

言った言わないでオペのせいにしようとするクズSES

838 :非決定性名無しさん:2022/11/24(木) 02:59:38.58 .net
言った言わないの世界に持ち込むならメールしろよってはなし

839 :非決定性名無しさん:2022/11/24(木) 04:12:44.02 .net
この名前のジョブを流せと言われたらオペはそのとおりにやるだけだから

そういうの言ってなんだよな

840 :非決定性名無しさん:2022/11/24(木) 04:14:05.04 .net
オペのベテランも腐ってるし
チーフになった途端作業もエラー検知もしなくなる
動かない
終わってるよこの仕事
全員やる気がない

841 :非決定性名無しさん:2022/11/24(木) 13:18:54.76 .net
>>839
マジでこれ
指示されたことを指示された通りやる
決められたことを決められた通りやる
オペの仕事はこれだけ

ただ、昔は疑問に感じた部分を確認する文化はあった
それがオペを全部低単価でBPに丸投げするようになってから、
些細なことでもミス扱いしてオペのせいにする風潮が強まった
何でもオペのせいにするなら、こちらも最低限のことしかしないだけ

842 :非決定性名無しさん:2022/11/24(木) 13:57:33.16 .net
オペのせいにしておけば指示ミスも隠蔽できるしな

843 :非決定性名無しさん:2022/11/24(木) 19:28:24.04 .net
実際オペが悪いもんなwwwwww

844 :非決定性名無しさん:2022/11/24(木) 19:42:23.22 .net
まあオペの責任にしても問題は解決しないんだが。

845 :非決定性名無しさん:2022/11/24(木) 20:53:07.83 .net
あー、一緒のシフトの奴がクソ真面目過ぎてウンザリする
まだ仕事しねー奴の方がマシだわ
仕事しない奴はそいつに仕事振ればいいし、
それでもやらなければチクって退場にすればいいだけ

クソ真面目バカは余計な作業増やす上に
上からの評判よくて切られにくいからタチが悪い

846 :非決定性名無しさん:2022/11/24(木) 21:11:11.15 .net
初日だけ出社して、あとはバックレする
運子より、出社してる池沼の方がマシと
いう現実

847 :非決定性名無しさん:2022/11/24(木) 21:30:52.23 .net
処理を流し忘れるのと二重起動するのは圧倒的に後者の方が影響でかくなるのは何でなのかな
流し忘れは遅れて流せば迷惑かけるだけだけど
二重起動の時はSEがの対処が必要になって面倒な事になる

848 :非決定性名無しさん:2022/11/24(木) 21:54:20.54 .net
二重起動で怖いのは、そのジョブが正常終了してしまった場合
そのジョブ単体で済むならとにかく、後続ジョブがあるケースもあるわけで、
その場合、後続ジョブまで影響を受けることになる
マスタファイル更新するようなジョブなら、更新前までリカバリしないといけないし、影響は計り知れないよ

849 :非決定性名無しさん:2022/11/25(金) 03:41:56.42 .net
abend

850 :非決定性名無しさん:2022/11/25(金) 05:09:42.52 .net
B37

851 :非決定性名無しさん:2022/11/25(金) 07:24:27.16 .net
意味不明なこと書くな

汎用機やってる奴しか分からんだろ

852 :非決定性名無しさん:2022/11/25(金) 08:31:41.45 .net
昨日の夜間バッチがD37というコードでアベンドしたんだけど
担当と連絡つかずこのままではオンライン開始ネットの始動ができないので
元開発の相方の人がJOBLOG見て何か対処してリランで正常終了したので事なきを得たわ
( ^ω^ )

853 :非決定性名無しさん:2022/11/25(金) 08:44:26.61 .net
元開発の人クビ
隣で止めなかったお前もクビ

854 :非決定性名無しさん:2022/11/25(金) 09:24:54.85 .net
ルール的にはNGだが、D37程度の意味も対処法も分からん奴ってどうなのよ?
こんな奴が監視やってる汎用機の現場とか恐ろしくなる

855 :非決定性名無しさん:2022/11/25(金) 09:30:54.13 .net
B37はDASD容量不足
コボラーやってた頃よくこれでジョブこけたわ
金融系はやたらテストデータがでかいから共用のダスドだと足りなくてこける

0C7とか0C4とかのほうがやばいよ
開発のテスト環境でこれでアベンドしても「え?」ってなる
データ原因ならまだマシ
プログラム原因だと絶望

856 :非決定性名無しさん:2022/11/25(金) 09:36:09.37 .net
汎用機はオペレベルだと金融系プロパの人以外はほとんど無知
オペ卒業して運用やるか、オペなんかとっとと辞めて開発行かないとわかるようにならない
COBOLで開発やるとすぐわかるようになる
職場の民度も爆上げ
職場の民度は仕事のレベルに比例する

857 :非決定性名無しさん:2022/11/25(金) 09:37:59.38 .net
汎用機は日立系、富士通系で外注オペなんかやってても絶対にわかるようにならない

858 :非決定性名無しさん:2022/11/25(金) 11:02:17.59 .net
容量系のアベンドの意味も対処も分からんって何のために24365で監視室にいるの?
ただのウンコ製造器じゃん

859 :非決定性名無しさん:2022/11/25(金) 14:59:47.02 .net
な?これが汎用機老害オペなんよ
たいした知識でもないスペース障害対応ごときでマウント取ろうとしてしまう
すげー情けない生き物

860 :非決定性名無しさん:2022/11/25(金) 19:57:36.98 .net
>>855
これがSESオペとコボラーのレベルの差
システムスキルが段違い
市場価値も段違い

861 :非決定性名無しさん:2022/11/25(金) 20:08:07.84 .net
汎用機の話題になると馬鹿の一つ覚えのようにコボル持ち出してマウント取るバカいるけど、

862 :非決定性名無しさん:2022/11/25(金) 20:08:40.82 .net
COBOLよりもOSやDB,ネットワークと言ったインフラ周りの知識の方が重要だよ

863 :非決定性名無しさん:2022/11/25(金) 20:16:58.36 .net
みなさんのところはオンライン起動の確認はどこまでやっていますか?
僕たちの現場はいろんな障害・オペミス改善対応で
来月辺りから全ての起動リージョンのログを調べてgiven to CICSのメッセージを
確認することになりそうでこれをやると数が多いので
30分以上そこに張り付かないといけない
これって異常ですよね

864 :非決定性名無しさん:2022/11/25(金) 22:40:24.87 .net
DASDを出すど

うわ、寒い

865 :非決定性名無しさん:2022/11/26(土) 01:58:59.81 .net
自殺した人とかいるのだろうか

866 :非決定性名無しさん:2022/11/26(土) 03:48:40.57 .net
かなり昔の話だがSEは聞いたことある。隣のビルは日立で最上階から。

納期のプレッシャーで追い詰められちゃうんだろうか。

867 :非決定性名無しさん:2022/11/26(土) 09:17:33.12 .net
前にも書いたけど異動先の前任者が飛び降り自殺未遂で病院に入院して
別の病気で容体が悪化してそのまま亡くなった事例があったね
飛び降りる前はオペミス連発で問題視されてたらしく暇なときにサーバのフォルダを
漁ってたら当時その人が書いた事例分析シートやリーダーがその人の仕事ぶりについて書いた
報告書のようなものも見つけた
飛び降り後に警察が来た時のメモも残っててとくに(自殺の)兆候はなかったと回答していたようだ
表面上は普通でも悩んでたということか

868 :非決定性名無しさん:2022/11/26(土) 12:54:42.96 .net
自殺未遂ならあったらしい
休憩室で首吊りしようとして失敗してもがいてたところを発見されてなんとかなったらしい

869 :非決定性名無しさん:2022/11/26(土) 16:28:14.55 .net
職場でやるのか

870 :非決定性名無しさん:2022/11/26(土) 18:03:06.22 .net
ナマポ予備軍

871 :非決定性名無しさん:2022/11/27(日) 04:48:44.66 .net
犯罪予備軍+ナマポ予備軍
こんなん社会不適合者の集団やんかwwwwwwwwww

872 :非決定性名無しさん:2022/11/27(日) 06:24:12.08 .net
ミス対策で詰められて精神的に病む奴は多いね
なぜなぜ分析とかもっともらしいことさせてるけど、
ミスの根本原因に本当の事書かせてもらえないんだから
人が足りない 忙しいは原因にならない 何それ?
単にプロパが自分の非を認めたくないだけだろ

ミスの根本原因から目を背けて全部オペの責任にして、
見当違いの対策ばっかやってるからミスが無くならないんだよ

873 :非決定性名無しさん:2022/11/27(日) 11:07:39.12 .net
>>861
オペごときがコボラーディスんないでいいよ

>>862
オペにそんな知識ねーだろ

874 :非決定性名無しさん:2022/11/27(日) 11:10:03.91 .net
オペなんか終わってる底辺職だからなぁ
まずリーダーやってるヤツの民度が低過ぎ
頭悪すぎ
やる気なさすぎ
データセンターのエタヒニン
馬鹿にされて見下されるだけの外注要員
オペ歴3年以上のリーダーなんかすっかり腐ったゴミしかいない

875 :非決定性名無しさん:2022/11/27(日) 11:17:07.40 .net
自分工場派遣と期間工をよくやるんですけど
工員と比べても民度やばいですよオペのリーダーの方たちと一部のベテラン
あとすげー無責任でバカですオペの人たち
工員ならクビになる人だらけ

876 :非決定性名無しさん:2022/11/27(日) 11:45:32.23 .net
このスレ一人が延々と自演してそう

877 :非決定性名無しさん:2022/11/27(日) 11:49:15.78 .net
ライブラリアンってなんで、こんな名前なの?
それとCOBOLってコンパイル型言語だったっけ?

878 :非決定性名無しさん:2022/11/27(日) 11:50:08.57 .net
データセンター受付とオペだったら受付の方が底辺だよね?

879 :非決定性名無しさん:2022/11/27(日) 12:02:30.78 .net
wwwww



あとすげー無責任でバカですオペの人たち
あとすげー無責任でバカですオペの人たち
あとすげー無責任でバカですオペの人たち
あとすげー無責任でバカですオペの人たち
あとすげー無責任でバカですオペの人たち

880 :非決定性名無しさん:2022/11/27(日) 12:03:36.74 .net
>>877
ヴァカオペは気にしないでいいよ
ヴァカはヴァカなりにやれ

>>878
オペの方が底辺窟に決まってんじゃん

881 :非決定性名無しさん:2022/11/27(日) 12:28:50.51 .net
工員にヴァカにされるヴァカオペwwwww



あとすげー無責任でバカですオペの人たち
あとすげー無責任でバカですオペの人たち
あとすげー無責任でバカですオペの人たち
あとすげー無責任でバカですオペの人たち
あとすげー無責任でバカですオペの人たち

882 :非決定性名無しさん:2022/11/27(日) 13:01:41.39 .net
>>872
オペの注意力不足、で終了
だからいつまでも解決しないし同じミスが永遠に起こる

883 :非決定性名無しさん:2022/11/27(日) 14:11:30.68 .net
オペに制服着せるのは現代のエタヒニン制度だと思ってる
通勤はスーツなのにな

884 :非決定性名無しさん:2022/11/27(日) 14:17:31.32 .net
社服だと一目で24時間勤務のオペだとわかるからだと
以前説明を受けたわ
ところで社服は辞めたり異動して本社勤務になったら返却するよね?
自分の社服は入社した特に総務の担当が倉庫から出してきた他人のおさがりだったわ
袖のボタンが一つ取れてるけど我慢してねと言われた w

885 :非決定性名無しさん:2022/11/27(日) 16:04:11.81 .net
ジャップは実は差別が大好きだからね
毒ワクチン打ちまくっていまだにマスクしてる究極アホ民族だしどうしようもないよ

886 :非決定性名無しさん:2022/11/27(日) 17:57:01.71 .net
オペなんてこの世の中で一番頭使わない仕事

887 :非決定性名無しさん:2022/11/27(日) 22:42:35.57 .net
>>884
俺も伝統の作業服支給されたよ。
ホモだから体臭に興奮してオナニーしたよ。

888 :非決定性名無しさん:2022/11/28(月) 02:52:21.70 .net
転職したらオペが以下にゴミみたいなやつか分かるよな

889 :非決定性名無しさん:2022/11/28(月) 02:55:25.95 .net
オペの作業着の文化ってマジで理解できんわ
理由訊くとどこもオペレータだと分かるようにと言われるが、
そもそもオペレータだと分かるようにする意味がないだろ
仮にそうしたいなら入館証のストラップの色変えるとかすればいいだけの話
帳票系オペならトナーで汚れる可能性あるからまだ分かるが、
監視オペにも普通に作業着着させてるし

こういう思考って大抵作業の文化にも表れるから、
作業着ある現場って大抵意味不明なルールが罷り通ってたりする
作業着配布された時点でほぼほぼブラックと思った方がいい

890 :非決定性名無しさん:2022/11/28(月) 10:38:45.15 .net
うちのとこは常時スーツだったな
クールビズでアロハシャツのサンダルで来たガイジのせいで私服OKになりそうだったのが撤廃されたのがむかつく

891 :非決定性名無しさん:2022/11/28(月) 12:32:29.80 .net
低コストの分、人材リスクは許容すべきだと思うがね
まともな人間が欲しいなら正規料金を払えば良い

892 :非決定性名無しさん:2022/11/28(月) 12:33:08.00 .net
夜勤明けの女オペとか化粧ボロボロです

893 :非決定性名無しさん:2022/11/28(月) 15:03:39.43 .net
それを言ったら夜勤明けのナースは
妖怪予備軍

894 :非決定性名無しさん:2022/11/28(月) 15:56:06.63 .net
オペでも構わんけど自社で働きたい
自社保有のデータセンターとかな
メインフレームのオペでも自社内で働きたい
派遣契約とか請負の客先常駐のオペとかは嫌だ
客先で虐待された犬みたいに働くのは御免だ
自社なら雇用の安定もあるし
不安定な環境で働く事ほど精神が不安定になる

派遣が楽とか言ってる奴は頭おかしいだろ!

895 :非決定性名無しさん:2022/11/28(月) 15:58:26.32 .net
>>889
作業着のメリットは上着やYシャツが汚れにくいくらいだよな
上下作業服ならYシャツも着ないで済む
結果、スーツやYシャツのクリーニング代が浮くくらいかな

896 :非決定性名無しさん:2022/11/28(月) 18:06:11.14 .net
自分の会社はオペはとこの現場も社服要らないだろうという所がある反面
自分が経験した現場は客先の情シスの人の手伝いでマシン室の床下のケーブルの配線したり
パソコンとかの設置したりするから
社服の方がよかったかな
ズボンもスーツ上下とは別に
仕事専用のズボンを用意してたわ

897 :非決定性名無しさん:2022/11/28(月) 18:29:12.04 .net
商流の問題でエンドユーザと、ベンダのサポートの間に立って、
届いたメールを横流ししてるだけのオペは、
エンドユーザから見ても、ベンダから見てもすげーウザいし印象悪い

オペに業務を依頼してる、上の人間が悪いんだろうってのはわかってるんだけどね

898 :非決定性名無しさん:2022/11/28(月) 18:37:09.51 .net
エンドユーザからすると、ベンダからの回答そのまんま投げられても理解できんから、かみ砕いて説明したりしろやってなるし
ベンダからすると、初歩的な切り分けや、基本的な説明から1から100まで丸投げする気かこいつらってなる

本来間に立ってるSIerのSEがその間を取り持ってくれることが期待されるんだが、
そこをオペにやらせると左から右にぶん投げるだけだから全く機能してない

だんだんメールの温度感高くなってきても知ったこっちゃなく丸投げするだけだからそこでさらにイライラさせられる

899 :非決定性名無しさん:2022/11/28(月) 19:21:11.07 .net
>>894
自社の社員にオペなんかやらせんだろ

900 :非決定性名無しさん:2022/11/28(月) 21:24:45.60 .net
どこまで卑屈なんだお前ら

901 :非決定性名無しさん:2022/11/28(月) 21:50:51.94 .net
今年から12月の定期面談がオペ
もやる事になって
顔も見た事ない本社の偉いさんと
個人面談するんだけど
何を話せばいい?

902 :非決定性名無しさん:2022/11/29(火) 00:33:48.73 .net
俺は本社の年下(サーバエンジニア)が面談相手でクリスマスどう過ごすんですかとか聞かれた
100人くらいのちいさな会社

903 :非決定性名無しさん:2022/11/29(火) 01:14:21.80 .net
クリスマスに仕事したがるやつ多いよな…

904 :非決定性名無しさん:2022/11/29(火) 02:15:47.36 .net
帰る実家もないからむしろクリスマスやら年末に仕事したがるやつ多いよな

905 :非決定性名無しさん:2022/11/29(火) 11:28:02.63 .net
日立系列のデータセンタで運用監視やってたけど現場の腐敗がひどかった

906 :非決定性名無しさん:2022/11/29(火) 19:36:30.93 .net
オペは人間性が最悪なんでなるべく絡まないようにしないとかなり苦労するはめになる
マジで会話をなるべく避けて、話さなきゃならない時は当たり障りのない内容ようにする
個人情報はほとんど話すな、ヤバい事になる可能性がある
完全に壁を作って絶対に中に入れない事

907 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 00:01:19.39 .net
営業が糞安い給料のDQNをかき集めて
ナンボのOPビジネス

猿に四則演算教えるような苦行は誰もしない

908 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 03:08:37.85 .net
>>898
メールそのままポーン
内容コピーポーンされてるとお前いらんくねってなるよね

909 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 03:51:53.80 .net
独裁者みたいなやつがいる現場って最悪だよな

910 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 08:21:35.10 .net
メールにオペの意見、
例えば過去の障害事例とか交えて書いたことあるけど
「オペのくせに生意気」「オペは書いてないことするな」
って言われるのがオチよ
ITに関わる人間は謎のプライドがあるからな

911 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 09:29:11.94 .net
オペの意見を聞きたいと言いながら
いざオペが意見を言うと聞き入れて
もらえないんだよな

912 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 10:56:27.37 .net
マジでスルーされるからな
露骨に無視よ
だからオペはバイト感覚でやるのが正解

913 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 12:31:44.55 .net
オペの見当違いな意見なんかそりゃ通らんだろ

914 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 12:43:17.33 .net
オペに意見きくことなんてないだろ
これできますか
できませんか
ぐらいじゃね?

915 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 12:55:14.54 .net
汎用機がある現場のオペと汎用系システムの運用しかやってないおっさんてなんであんなに人間性が悪いんだろ?

サーバー系であんなに根性が悪い人間見たことない

916 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 13:07:31.91 .net
バブル期でマジで誰でも大企業に入れた世代で最終的にオペに落ち着いた人間だからな
馬鹿のエリートだよ
間違いなく糞人間なんで関わらないようにしないとヤバい

917 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 13:07:40.41 .net
>>915
少しは過去レス見直せよチンカス

918 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 15:17:58.14 .net
馬鹿のエリートで申し訳ないがワロタ
プライドだけ高いゴミが蔓延してるよな

919 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 18:53:18.32 .net
「俺が過去に書いた意見は永遠に存在感を示していて欲しい」917わろた

過去レスなんて普通は読まねーよ

920 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 18:58:57.93 .net
過去レスも読めないチンカスw

921 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 20:27:43.45 .net
マンカスかもしれん

922 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 20:28:39.04 .net
糞人間だらけの糞仕事
糞が集まって糞を形成する
正に底辺ここに極まるって感じだなwwwwww

923 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 20:54:22.31 .net
自分の仕事を見て欲しくて必死わろ

924 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 21:37:58.59 .net
年末年始が29日~3日までの勤務の奴いる?
今回もろにその勤務なんだけど
考えてみたら夏に古参が自分の都合で
夜勤の日に休みたいとか言うので
変則シフトにしてシフトがズレたんだよな
そのままだったら古参のチームが
俺らのシフトだったから計算したとしか思えん

925 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 21:43:27.43 .net
何故オペは自分が知ってることを他人も知ってる前提で話すのか
お前、自分の文章よく見直してみ?

926 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 22:56:30.39 .net
オペ特有の自分の知ってることはみんな知ってて当たり前ってよくあるよな
その割には自分の知らないことは専門外っていう

927 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 23:04:47.57 .net
逆に誰でも知ってることを得意気に話すってのもあるぞ

928 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 23:17:44.86 .net
正月くらい休みたい、夏休みほしい、GWもほしいと思ってオペ辞めてメーカー現業に転職したら民度爆上げ
変なのもいるけど基本いい人だらけ
聞けばなんでも教えてくれる
トラブルは班長かリーダーに報告すれば保全呼んでくれる
年収も上がった
ITなんか興味ない勢は20代のうちに転職したほうがいいっすよ
マジで

929 :非決定性名無しさん:2022/11/30(水) 23:27:55.77 .net
5月連休盆休み正月休み
全て無縁だ

930 :非決定性名無しさん:2022/12/01(木) 00:59:50.92 .net
どうせ友達も彼女もいないし
友達いてもオペだから...
ならノーダメだよな

931 :非決定性名無しさん:2022/12/01(木) 05:40:13.74 .net
元々腐ってるやつらが集まる仕事

932 :非決定性名無しさん:2022/12/01(木) 08:20:39.22 .net
>>885
俺は南半島と在日は大嫌いだが我々ジャップは差別が大好きなんだと思う
我が民族としては非常に情けなく嘆かわしい事である

933 :非決定性名無しさん:2022/12/01(木) 08:25:14.10 .net
>>899
>自社の社員にオペなんかやらせんだろ

独立系SIが保有してるデータセンターではオペやるよ
もちろんBPも使ってるけど
メーカーの情シスで未だにメインフレーム使ってる所があるけど、
そう言った職場ではオペはBPにやらせてる

934 :非決定性名無しさん:2022/12/01(木) 08:34:50.98 .net
>>900
派遣で顧客プロパーに見下されこき使われたりしたら卑屈になっても仕方ないさ
だから自社のデータセンターで働きたいんだ
派遣でオペやってても、ずっとその職場に居られるとは限らんからな
顧客の顔色伺ってヘーコラして卑屈になって働くのは嫌だよ
カレンダー通りの勤務じゃないのは辛いが自社のデータセンター勤務なら救いある

935 :非決定性名無しさん:2022/12/01(木) 08:36:15.17 .net
夜勤ワールドカップ見に行ったまま帰ってこないリーダー

936 :非決定性名無しさん:2022/12/01(木) 08:38:43.32 .net
>>902
それは思い切り個人的でプライベートな事じゃん
面談で聞く内容ではないと思うのだがな
普通は業務的な事とか、
これからのキャリア形成についてとか聞くなら分かるがな
質問してる面談相手は若いのに超昭和脳か?
面談とかでなく個人的な雑談の時にする質問じゃないか

937 :非決定性名無しさん:2022/12/01(木) 08:39:51.76 .net
>>907
うーん、確かにそうかも知れない💦

938 :非決定性名無しさん:2022/12/01(木) 08:44:05.62 .net
>>915
汎用機系のオペやってるおっさん方は若いころに酷いパワハラを受けてる
それで捻くれて自分が虐められたので同じ事を後輩や若いのにパワハラする
酷いのになると暴力が現実にあったりした
そう言った事例は少ないが、
現実に蹴りを入れたりプリンターに頭を打ち付けたりと酷い事をする奴も居た
信じられないだろうが本当にあった事だ
サーバー系ではオタク系が入って来て流石に暴力は無くなった
かなり変な奴も居るけどな

939 :非決定性名無しさん:2022/12/01(木) 08:50:54.72 .net
>>916
銀行プロパーでオペやってるおっさんで短気でパワハラ気質の奴も居たな
パワハラ野郎で言葉の暴力なんて当たり前
すぐに怒りが顔に出る奴で暴力も振るってた
その行員は銀行からの在籍出向で孫会社へ来ていた
昔はそう言った酷いパワハラが多かったよ

940 :非決定性名無しさん:2022/12/01(木) 08:53:01.62 .net
>>929
そこが交代制勤務の辛い所
その分の金が出てれば未だ救いあるのだけどな

941 :非決定性名無しさん:2022/12/01(木) 08:58:25.43 .net
>>931
それは否めないな
実際に汎用機オペでヤンキーみたいなのが居た
遅咲きって感じで結構痛かった
しかし仕事は割と真面目に取り組んでいた
そのせいか、バカらしいって思いながら仕事してる奴には厳しかった
それでBPの同い年の奴に文句を言っていた

ヤンキー「〇〇!お前やる気あんのか!!?」
BP同い年「ない!!(キッパリ)」
ヤンキー「えっ.....(唖然)」

こんなやり取りを傍からみてて笑っていたわw
遅咲きヤンキーの態度が気に入らないからBPの若いのが反抗したんだけどな
俺は反抗してた若いBPの方が好きだったけどな

942 :非決定性名無しさん:2022/12/01(木) 11:06:18.32 .net
>>928
期間工の方がマシなのか

943 :非決定性名無しさん:2022/12/01(木) 15:47:16.58 .net
>>941
ヤンキー系ってそういうところがウザいんだよな
自分がやっとまともになったから真面目に取り組んでるんだろうけど、一般人からするとこんな糞仕事に価値は無いんだからやる気になるわけがないんだよ

こんなのにやる気出す奴はただのアホ
まんまと騙されてる都合のいい奴隷でしかない

944 :非決定性名無しさん:2022/12/01(木) 17:30:52.90 .net
汎用機オペはメンタリティが運動部のシゴキと同じなんだよ
俺は昔シゴかれて苦労したんだからお前も苦労しろという思考
手順が不明確で職人的な部分が多いからこうなる
現場が全員プロパの自社社員なら、これでも成り立つんだけど、
薄給のBPがこんなことされたら直ぐ辞めるに決まってる
古参の汎用機オペはそれに気付かず、やり方を変えないのだから頭が悪い

945 :非決定性名無しさん:2022/12/01(木) 19:23:22.97 .net
もはや管理者ですらやる気ないやつの事を評価してるよな
そらこんな糞みたいな仕事なんてやる気なくすよ

946 :非決定性名無しさん:2022/12/01(木) 20:55:31.61 .net
来週に入社以来初めて賞与支給前の面談があるんだけど法律でオペとも面談して賞与を払わないといけなくなったのかな

947 :非決定性名無しさん:2022/12/02(金) 00:09:13.85 .net
前レスにもあるけど思考が歪むってのが如何に責任を負わない事ってあるけど
それと同時に他人に対して攻撃的になるってのもあると思うわ
自分のミスは何がなんでも責任を負わずなぁなぁでやり過ごそうとするけど他人がミスしたらここぞとばかりに責め立てるよな 元々クズなやつが集まるのもあるけども

948 :非決定性名無しさん:2022/12/02(金) 01:30:38.07 .net
優秀な人間は危機感抱いて、業務はそこそこに資格とって若いうちから別の会社に転職しちゃうからな
しかも何故か税理士試験とか司法予備試験とか超難関資格が多い

949 :非決定性名無しさん:2022/12/02(金) 01:52:01.75 .net
なんで業務や案件は一切覚えないくせに他人の非や落ち度だけはいつまでも覚えてるんだろうな
池沼なのかな?

950 :非決定性名無しさん:2022/12/02(金) 07:18:24.68 .net
スペイン情けない
応援してたのに

951 :非決定性名無しさん:2022/12/02(金) 08:58:59.14 .net
ブラジル回避じゃねーの?

952 :非決定性名無しさん:2022/12/03(土) 00:01:39.47 .net
知らないから質問したのは分かるが、間違いだよ

953 :非決定性名無しさん:2022/12/03(土) 21:41:59.57 .net
仲の良い同僚とサッカーの話で盛り上がってたら古参が病気発症しやがった 死ねや

954 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 01:37:30.78 .net
精神障害者や

955 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 03:23:11.28 .net
モドリッチさえいなければ

956 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 12:55:33.10 .net
>>876
日立がどうたらとか工場がどうたらとか言ってる奴か?

957 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 14:01:18.67 .net
俺も昔より丸くなったよ
とか言ってるベテランは些細なことで癇癪起こしてた
オペとサポセンの経験しかない残念な27歳のベテラン2次下請けの元リーダー
汎用機でイキるけどサーバー知識ゼロでできないことは他人に押し付ける
本当はスキルも実力もないのバレバレ

958 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 14:17:37.52 .net
57歳でOPリーダー居るんだが
存在感ゼロというか夜勤で内臓疾患悪化して
日勤帯しか出来ない体に
→しかも認知症も発症

最近知ったのだが、末端下請けの社長さん
というオチ

959 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 14:34:13.82 .net
無能なリーダーほどすぐキレたりスネたりするよなwww
若くても有能なリーダーはキレたりしないし対応から逃げない

960 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 15:04:14.13 .net
>>943
そのヤンキー系はメガバンクの孫会社だった
BPは俺を含めて様々な会社から来ていた
孫会社の人間は長い人は10年以上は希望してれば同じ職場に居る
なので色々な業務を覚えるに越した事はない
しかし、BPは短いものは半年もしないで去っていく
3年くらい居るBPも居たがみんなその職場を嫌がっていたよ

ヤンキー系に強気で反抗したBPは2年ちょい居たけど、
本人は他の職場への移動願いを自分の所属会社へ打診していた
なので余計な事を覚える必要性は余計になかった
やる気ないと言っても全然仕事はそれなりに知っていた
孫会社の連中みたくシャカリキになって色々な事を覚え、
上長や上司に胡麻を擦る必要性などないからね

961 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 15:08:46.17 .net
外注のくせに他社の人に先輩ヅラ上の人間ヅラするバカが多い

962 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 15:13:47.76 .net
まして、自分の会社の上司でも先輩でも無いんだ
ヤンキー系の勘違い君はBPと同い年
しずかな男だが、ヤンキー系パワハラ野郎には真向から反抗したわけだw
BPとしては常駐先(客先)が変われば使用するマシンも違えばOSも違う
業務内容も業務の進め方も全然違うわけだ
その職場は銀行からの出向組の行員が一番偉そうにしていたな
行員の場合、殆どの人は長くても2年から3年で銀行へ戻る(一部は例外あり)
彼らはベラボウに高い給料を貰っている
銀行子会社の人間も孫会社(子会社)へ出向していてそれなりの給料
孫会社や休めだがBPよりは少しマシで賞与は基本給の5ヵ月以上は保証
底辺とは言え、ベガバンクの孫会社だから一生安泰だ
ヤンキー系バカは真剣に仕事をやって自分の立ち位置を確保しようとする
だがBPに取っては全くそんな事は関係ないのだ
糞面白くもない業務を一生懸命覚えた所で評価するのはBP所属会社だからな

963 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 15:15:21.64 .net
>>961
そう言ったBPも居たね
OPと言っても人それぞれではあるが、
質の低い奴が多かった
その職場が長いからと調子こいてるのも居たが、
銀行員にはやたらヘーコラしていたわ

964 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 15:29:13.37 .net
プロパの若手社員には愛想がいいチープ先輩www

965 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 16:11:30.23 .net
オペってすんげーバカでやる気ない子がリーダーやってる
妻子もち30過ぎのおっさんだけど幼稚でこどもっぽい

966 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 16:17:48.75 .net
>>964
そう言った糞社員は現実に居るよな
漢気は全くないのな
正に弱い者虐めの典型的な連中

967 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 19:40:10.06 .net
客にへーコラするのは社会人としては当たり前なんじゃないか?まさか媚売らない俺カッケーとか思ってんのか?

968 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 20:30:32.08 .net
まともなチーフはわざわざ若手社員にまで媚売らないっすよチープ先輩www

969 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 21:38:42.44 .net
>>967
俺は媚びはうらないぜ
社会人としての挨拶や言葉使いはするけどな

970 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 22:37:41.77 .net
やっぱりカッケーとか思ってんだな…こりゃどうしようもないな…

971 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 22:42:27.27 .net
>>967
>>970
カッケーとかバカじゃねーのお前

972 :非決定性名無しさん:2022/12/04(日) 22:43:18.80 .net
バカオペ相手にするのは時間のムダ
オペをやるのはバカなこと
時間のムダ

973 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 03:57:00.45 .net
ブラック職場は弱いものへのハラスメントが発生しやすい
鬱屈したオペチー牛のストレスが、後から入った立場の弱いオペどもに向かってしまう

974 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 07:19:19.11 .net
>>967
あんたはへーコラしてるんだな
それって超格好悪いぞ
糞ダセーぜ!みっともない

975 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 08:45:14.76 .net
頭おかしい人間ってこの職につくとわんさかいるよな

976 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 08:48:45.93 .net
>>975

っ)前科者

977 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 11:02:49.76 .net
オペは馬鹿だが、そもそも日本人が究極アホだからな
世界から完全に馬鹿にされてるよ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1598588489414893573/pu/vid/640x360/v5VvhXKUR_-a7Up-.mp4

978 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 12:08:54.41 .net
年齢問わずオペレーター部署まわされる時点で会社の荷物だから
派遣カスも文句ばかり言うけオペしか採用されないスキルの無さどうにかしろ

979 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 12:20:58.12 .net
>>907
飲食小売営業リタイア組が名ばかりIT派遣会社就職して売り飛ばされるんだよ
あと専門卒なのに基本情報持ってない奴とか

980 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 14:06:14.67 .net
>>978
これが全て
能無しだからオペレーターに回されるだけ

981 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 15:56:43.18 .net
糞の仕事にはなんのスキルもない糞が当てられるだけよな
糞が集まって腐っていくのがオペ

982 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 18:32:57.63 .net
本社から送られてくる元開発の人に
ろくな人材がいないのはなんで?

983 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 19:19:38.05 .net
ろくな人材じゃないからオペに送られるんだゾ😭

984 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 19:26:59.74 .net
オペの開発コンプレックスは凄いな

985 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 19:47:11.61 .net
開発コンプレックスって初めて聞いた
オペじゃどうせ開発なんかに行ける程の知能ないだろ

986 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 20:18:18.52 .net
普通は開発でダメでもオペ落ちしたら
相対的にできる方になるはずだけど
自分が経験した元開発の人は
軒並みオペ現場でも下位になるんだよな

987 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 20:20:25.16 .net
根本的に違う種類の仕事だからな
オペは頭脳労働ではない根本的に違う種類の仕事だからな
オペは頭脳労働ではない

988 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 20:41:56.01 .net
>>986
そう言う人はそもそもIT業界に向いてないんだよ

989 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 21:27:43.75 .net
うんこ

990 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 22:42:53.24 .net
開発で優秀でもオペで使えないとか普通にあるよ
そもそも求められるものが根本的に違うから
ITスキルが要らない=簡単ではない
そこを理解していないバカSE、PGが多過ぎ

991 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 22:58:48.61 .net
家電量販店の店員でもやった方がいいよって言われたことがある。そこまで落ちるか落とすか?

992 :非決定性名無しさん:2022/12/05(月) 23:59:52.98 .net
オペすらまともにこなせないガイジが来たけどすぐやめてったわ
理想だけは高かったみたいだけどあんなのじゃコンビニバイトすらこなせないレベルだと思う
真の無能ってああいうやつを言うんだなって一つ学んだわ

993 :非決定性名無しさん:2022/12/06(火) 00:32:16.93 .net
コンビニのバイトって大変なんだぜ。目まぐるしく変わる商品扱うし何せ覚えることが多い。大学生のバイトの登竜門だしな。

994 :非決定性名無しさん:2022/12/06(火) 00:33:43.64 .net
992の教えるのが下手だって落ちじゃないだろうな?

995 :非決定性名無しさん:2022/12/06(火) 01:56:46.91 .net
オペはトレーナーがクソなのはよくあること
別のチームに異動させたら普通にできるとかあるしな
自分の指導力の無さを新人の無能さに転嫁させるというオペらしいクズ

996 :非決定性名無しさん:2022/12/06(火) 03:01:31.17 .net
逆にオペに来るようなやつだからゴミの場合もある
結論 オペに来るやつもオペにいるやつもゴミ

997 :非決定性名無しさん:2022/12/06(火) 03:06:03.49 .net
オペが糞だからって教える側の話をまともに聞かず挙げ句の果てに自分の無能を教える側の問題と言うカスもいるよな

998 :非決定性名無しさん:2022/12/06(火) 03:06:54.72 .net
自分がゴミやガイジそしてクズって認識しているから他人を引きずり落とさなければ自分を保てないそして落ち込んでしまうんでしょうね。いい加減負の連鎖はやめましょうよ。相手を褒めることも認めたらいかがでしょうか。

999 :非決定性名無しさん:2022/12/06(火) 03:07:55.37 .net
要するに自信がないんですよね。なんだかかわいそうだとおもう。

1000 :非決定性名無しさん:2022/12/06(火) 03:08:00.88 .net
うんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200