2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フリーランスの情報交換★4 【50代以上限定】

1 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 06:04:00.54 .net
50代以上限定でフリーランスの情報交換しましょう!

前スレ
フリーランスの情報交換★3 【50代以上限定】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1668510968/

2 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 08:11:05.03 .net
スレ立て乙
スレ番誤りは致命的なミスだし51代なんてアホなスレタイは嫌だ
やはりこっちだな

3 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 09:24:26.14 .net
やらかした奴は二度とスレ立てないように

4 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 09:48:10.48 .net
やらかした奴は責任とって51の方を削除依頼してこい
まあ常識だが
そうしないと社会人失格

5 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 10:03:34.60 .net
以前は先に立てられたほうが有効として後のものは重複扱いになったが
今は後から立てられたスレでもそちらが使われていれば有効になるんだよ

ただでさえ年寄りはバカにされるのに、51代なんてスレタイの方を使ったら
ボケ老人扱いされるから使いたくない
恥スレはさっさと削除だろ

6 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 11:22:48.83 .net
>>1

あなたはあと5年はギンギンでしょう

7 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 11:24:54.18 .net
>>1
探してきてやったから51の方は削除依頼してこい

infosys:情報システム[スレッド削除]
https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1297406465/

8 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 11:35:57.24 .net
年齢詐称してる人いる?
また、それがバレたことがある人はいる?

9 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 11:44:51.91 .net
>>8
いいから削除依頼をしてこい
自分の無能力の責任は自分で取れ
そのままだとIQもEQも低い人間として終わるぞ

10 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 11:47:40.94 .net
これが店長クオリティ(笑)

11 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 11:48:17.86 .net
うわ、キチやん

12 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 11:48:53.45 .net
経歴書にも書かんけど
年齢なんて聞かれたことないな

13 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 11:51:10.98 .net
自演で3連投とかガキみたいなおっさんだな

14 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 11:52:46.28 .net
>>10=俺
>>11>>12=不明(笑)

15 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 12:03:37.32 .net
削除依頼出していいのならやるけど
こっちが本スレと認定されるか微妙な気がする

16 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 12:05:21.76 .net
>>15
あそこはIP丸出しだから本人でないならやめとけ

17 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 12:06:50.20 .net
年齢詐称しないよ
しなくても使ってくれるところのほうがいい
本当にこだわらない現場は60代でも平気で使うから

18 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 12:07:54.79 .net
1は案件貰えないんやろな

19 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 12:08:56.82 .net
>>16
大丈夫、何度もいろんな板で削除依頼出したことある
依頼する時にはモバイルのルータで接続して依頼出したらすぐ切る
そうすれば捨てIPと同じで、IPで検索されても何も困らないから

20 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 12:10:14.00 .net
レバーとかIP記録してるけどな

21 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 12:11:55.26 .net
他の年代は過疎ってるのに50代スレは活発でうらやましいな

22 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 12:21:03.97 .net
>>20
レバーとはなんぞ?

23 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 12:22:39.26 .net
>>21
どこの板でも年齢層の高いスレのほうが盛況だよ
5chの利用者のほとんどが40代以上だから

24 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 12:28:14.54 .net
今削除依頼出しても多分
どちらを残すか住人同士で話し合って決めろって言われると思うから
依頼を出すとしてももうちょっと後になる

25 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 12:39:23.48 .net
ワロタ
51を削除依頼すれば済む話だろ

26 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 12:40:34.27 .net
まあだからバカとか池沼はスレ立てすんなって話なんだよな

27 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 12:58:11.55 .net
>>25
こういうケース前にもあったんだよ
その時削除人にそう言われた
あっちのスレに拘ってる人がいる限り難しい

28 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 13:00:53.35 .net
>>27
わかったからとりあえず責任とって削除依頼してこような

29 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 13:02:08.89 .net
他人の承認がないと不安って、どこまで腰抜けなんだよ
お前らプラチナのクレジットカードとか大好きなタイプだろ
あなたは選ばれましたって送りつけてくる来るあれを見ても、
バカにされてると感じないんだろうな
むしろ誇らしいとすら思っていそうだwwwwww

30 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 13:06:38.37 .net
>>28
責任ってwあんなアホなことしないよw
スレ立てする時は当然ながら間違いがないか何度も確認する

31 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 13:07:24.03 .net
>>29
そうか
そこまで言われるならやめたわ
勝手にしろ

32 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 13:20:39.45 .net
>>29
ブラックカードの招待きて小躍りしたよ

33 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 14:02:25.05 .net
>>32
だろうな
お前の所に送付されたのは本物のブラックカードじゃないけどなwww

34 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 14:03:29.66 .net
>>32
あ、すまんすまん
本物のブラックカードじゃない場合は、送付じゃなかったな
申し込み用のインビテーションか
すまんすまん、本当にすまんwwwwww

35 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 14:04:17.59 .net
店長とかブラックカード好きそうだよなw

36 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 17:23:18.89 .net
>>26
これに尽きる
できもしないくせに出しゃばるなってこと
仕事だってそうだろう

37 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 18:23:07.49 .net
客先の担当SEがなんというか話が遅い人で困ってる
〇の値を入力してくださいってエラーが出るけど何の値入れたらいいっすか?というこちらの質問に
「そこは1~5のいずれかを入れることになっています」と返事される
いやいやいや
だからそのうちのどれを入力するのかが知りたいんだよ
ということで二度手間、三度手間になる
会話ならまだいいけど
メールでこれをやられるのでイライラする

38 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 18:29:38.12 .net
1〜5からの選択肢をお主が持ってるはずってことじゃねーの?

39 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 18:36:45.80 .net
>>38
俺もそう思ったw
まあ>>37が地頭悪いのは間違いない。

40 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 18:45:34.48 .net
>>37
お客さまの想いを先回りして読んだ上で回答するのが正解
マニュアル読むだけなら店長でもできるだろ
お客さまは慈悲の心でお前を教育したんだろうよ

41 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 18:49:50.71 .net
>>37
自分の質問の仕方が悪いという発想にならないのが怖い

42 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 18:49:52.93 .net
>>37
お前は人生の中で、他人の想いを考える練習をしていないだろ
だからそういう問題が起きる
例えば「今日は寒いですね」と言われたら、お前はどうする?
「そうですね、寒いですね」と切り返すだけではNG
部屋の温度が低すぎないか、エアコンの電源が入っているかの確認が先

43 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 18:57:34.92 .net
>>37
「何の値入れたらいいっすか?」この時点で人として失格。人間失格だよ。

44 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 19:20:21.20 .net
資料がないからエスパーでもない限り
訊かないとわからないだろwww

45 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 19:36:51.43 .net
甘酒でも飲んで落ち着けよ
amazonで、「酒粕 4kg 御殿桜 斎藤酒造場」で検索
斎藤酒造場の御殿桜酒粕4kgが、送料込み1800円で買える
送料込みでも安い、しかも市販品じゃないからうまい

46 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 19:38:10.43 .net
>>43
いやそんなの実際にメールで書くわけないだろう
文面はちゃんとしたものだとわからないほうが頭おかしいからw

47 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 19:38:50.44 .net
>>45
甘酒なんて酒粕買ってきて自分で作るぞ
そのほうが甘さを調節できていいからな

48 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 19:42:46.37 .net
>>47
市販の酒粕は酒粕風味だから偽物だぞ
ここで買えば本物の酒粕

49 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 19:49:33.42 .net
これ蔵元直送か

50 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 20:07:23.80 .net
>>48
偽物と本物はどう違うん?

51 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 21:49:16.80 .net
クレカ審査に落ちそうだなお前ら

52 :非決定性名無しさん:2023/01/18(水) 21:53:55.39 .net
そうやって底辺が気になるあたり
大した年収じゃないということだ

53 :非決定性名無しさん:2023/01/19(木) 13:38:27.92 .net
アホタレスレの方自演でだいぶ伸びたなw

54 :非決定性名無しさん:2023/01/19(木) 16:35:02.30 .net
>>50
市販品と並べて食べると味の違いがわかるよ
やさしい味がする

55 :非決定性名無しさん:2023/01/19(木) 20:10:48.48 .net
>>51
営業系や独立系の仕事じゃなければ、
事故なければプラチナでもブラックでも基本的に落ちない

56 :非決定性名無しさん:2023/01/19(木) 20:12:37.20 .net
ブリブリ

57 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 09:47:16.18 .net
>>54
優しい味って薄味ということでは…

58 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 10:29:07.73 .net
食えばすぐわかるよ

59 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 10:42:49.54 .net
やさしい味よりはっきりした味のほうが好みなんだよなあ

60 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 11:57:23.07 .net
スーパーの酒粕(偽物)はボソボソして苦い
酒屋の酒粕(本物)は柔らかくて甘い
並べて食ってみろ

61 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 12:27:53.77 .net
意地で51代スレをつかいつづけるアホって何なの?

62 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 12:58:49.32 .net
味噌汁のもえ

63 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 13:28:19.42 .net
酒粕焼いたりするのは酒のつまみであるらしいけど
そういう風に酒粕のままで食べたことないからなあ
甘酒にして飲むには酒粕の良し悪しはあまり関係ない気がする

64 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 13:28:52.71 .net
>>61
やらかしスレ立てた本人に決まってるだろw

65 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 14:10:27.65 .net
>>64
バカはバカなりに責任感じてんだな
その点評価したい

66 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 14:33:03.50 .net
こっちは隔離スレだろ

67 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 14:33:59.04 .net
>>61
削除されないから有効活用してるだけだよ。
スレタイなんてどうでもいい。
無駄なスレ乱立されるのが悪い

68 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 14:36:40.22 .net
そりゃ51代だからにきまってんだろアホか

69 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 14:47:42.88 .net
>>67
黙ってて削除されるわけないだろw
さっさと削除依頼出してこい
51代スレ(笑)は使わずに素直にこちらに移動してくれば
削除依頼くらい出してやったのに

今からでもあっちを放棄宣言して一切使わなけりゃ
代わりに削除依頼してやってもいいんだぞ?

70 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 14:52:03.03 .net
>>69
いや、だから削除する必要ないよ
スレタイなんてどうでもいい、最初に立ったやつ使えよ。スレ乱立させんなよカスが

71 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 14:55:45.78 .net
>>70
いやここの奴ら削除依頼出すのに慣れてないようだったから立候補してやったんだけどな
乱立が良くないと思うなら、51代以上限定だなんて老人くさい間違いスレを抹殺したほうがいいだろうw

72 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 14:56:57.48 .net
認知症寸前のやつとは話合っても無駄か

73 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 14:58:42.21 .net
ここで奥村壮店長が一言


74 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 14:59:07.69 .net
おっぱっぴー

75 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 16:03:51.36 .net
よく見るけど奥村壮って誰や

76 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 18:00:04.03 .net
マジメな話、51代以上限定なんてバカな名前のスレには恥ずかしくて書き込む気が起きない

77 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 18:40:36.37 .net
だが書き込みたい誘惑で逡巡しているときうのだろう
わかる、わかるぞその悔しみ…

78 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 18:41:59.68 .net
ぶりぶり

79 :非決定性名無しさん:2023/01/20(金) 18:42:52.01 .net
富士ソフトマニュファクチャリングソリューション部でした(笑)

80 :非決定性名無しさん:2023/01/21(土) 00:37:50.39 .net
インボイス制度をボイコットしてる人多いみたいだなw
個人事業主の登録者まだ2割しかいなくてわろた
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20230116_3.html

81 :非決定性名無しさん:2023/01/21(土) 08:13:03.74 .net
仕事をください

82 :非決定性名無しさん:2023/01/21(土) 08:34:09.75 .net
今私が願う事は

83 :非決定性名無しさん:2023/01/21(土) 09:09:38.04 .net
この大空に仕事を広げ

84 :非決定性名無しさん:2023/01/21(土) 09:18:41.31 .net
飛んで逝きたい

85 :非決定性名無しさん:2023/01/21(土) 10:33:48.55 .net
ここで奥村壮店長が一言


86 :非決定性名無しさん:2023/01/21(土) 10:40:39.24 .net
近所のワンコと格闘

87 :非決定性名無しさん:2023/01/21(土) 12:40:34.80 .net
ついにチンゲに白髪みっけ

88 :非決定性名無しさん:2023/01/21(土) 14:02:58.39 .net
近所のワンコと格闘

これ歌詞だよ

89 :非決定性名無しさん:2023/01/21(土) 19:07:14.55 .net
言い訳なんか聞いてない(笑)

90 :非決定性名無しさん:2023/01/21(土) 21:08:01.20 .net
説明を
言い訳と取る
あまのじゃく

91 :非決定性名無しさん:2023/01/21(土) 23:37:16.53 .net
ああ韓国人になりてえ

92 :非決定性名無しさん:2023/01/21(土) 23:39:59.26 .net
どうぞどうぞ

93 :非決定性名無しさん:2023/01/22(日) 04:52:21.83 .net
インボイスって登録したほうがいいの?

94 :非決定性名無しさん:2023/01/22(日) 07:51:11.36 .net
>>93
爺は引退しろ

95 :非決定性名無しさん:2023/01/22(日) 08:14:41.93 .net
インボイス登録しても消費税は2割しか払わなくていいのか知らんかった

96 :非決定性名無しさん:2023/01/22(日) 08:19:16.49 .net
登録したほうが無難だろうけど面倒

97 :非決定性名無しさん:2023/01/22(日) 16:11:07.75 .net
単にスレタイトルが異なるだけだったのを、
勝手に即重複スレ立てて削除依頼もしないんだからさ

無能な働き者って奴だよな
それでいて本人の自覚がないって奴

98 :非決定性名無しさん:2023/01/22(日) 16:33:22.69 .net
文句だけ言うご意見番が増えたなぁ
どこのスレも過疎ってるのに
少し書き込みあると噛み付いてくるヤツが多い
それだけ世の中荒んでるってこったな

99 :非決定性名無しさん:2023/01/22(日) 18:57:01.07 .net
>>97
あのなあ、51代だけじゃなくスレ番も旧スレ番との重複なんだよ
だから使わないことに同意してくれればサクっと削除依頼出して終わったのに
無能な奴が意固地になったのがいけない

100 :非決定性名無しさん:2023/01/22(日) 19:34:15.32 .net
もうフリーランス関連スレ全部廃止でよくね?
どうせマウンター、ご意見番、エージェント恨み粘着しか居ないんだし
まずは俺から去ります
みんなごきげんよう

101 :非決定性名無しさん:2023/01/22(日) 19:43:34.64 .net
>>99
放っとけばいいのに、気になって仕方ないからスレチェックしてんの?

102 :非決定性名無しさん:2023/01/22(日) 19:44:03.64 .net
>>100
そんなこといってまたくるんだろ?

103 :非決定性名無しさん:2023/01/22(日) 19:47:54.06 .net
本当にいなくなる人は黙って去るものだ

104 :非決定性名無しさん:2023/01/22(日) 19:49:58.11 .net
>>101
まじめに理由を説明しているのに揶揄するわけね
そういう感じの残念な人があちらのスレに固執しているんだね

105 :非決定性名無しさん:2023/01/22(日) 20:55:02.97 .net
あっちは無能50代のスレだろ
こっちは勝ち組50代( ・´ー・`)

106 :非決定性名無しさん:2023/01/22(日) 21:15:33.77 .net
その通り

107 :非決定性名無しさん:2023/01/23(月) 01:17:32.76 .net
無能な働き者が状況を悪くする典型だったな
他人が悪いと自覚もない

108 :非決定性名無しさん:2023/01/23(月) 06:58:53.34 .net
気になって仕方ない様子

109 :非決定性名無しさん:2023/01/23(月) 07:59:42.14 .net
>>108
わざわざ書きにくるお前のほうがよっぽど気になってるじゃないかwww

110 :非決定性名無しさん:2023/01/23(月) 08:11:41.66 .net
>>109
はい、気になって夜も寝れません

111 :非決定性名無しさん:2023/01/23(月) 09:59:32.35 .net
50代以上で、ら抜き言葉はみっともないですね

112 :非決定性名無しさん:2023/01/23(月) 10:24:25.52 .net
>>102
それが奥村壮店長の仕事だから(笑)

113 :非決定性名無しさん:2023/01/23(月) 11:03:44.79 .net
おいしいお茶が入りましたよ。:.(*・ω・)o旦

114 :非決定性名無しさん:2023/01/23(月) 11:33:05.50 .net
ありがとう

115 :非決定性名無しさん:2023/01/23(月) 11:43:56.14 .net
手抜き言葉はどうね?

116 :非決定性名無しさん:2023/01/23(月) 12:36:23.49 .net
50代になると急に案件減るなんてことはないけど
60代になるとやっぱり減る
でもなくなることはない
COBOL案件はまだあるし
なんでもいいから開発経験があれば可だなんて
切羽詰まった募集かけてる案件もあった

117 :非決定性名無しさん:2023/01/23(月) 13:44:52.51 .net
50代、案件ないです

118 :非決定性名無しさん:2023/01/23(月) 14:35:27.27 .net
60代に負けてどうするw

119 :非決定性名無しさん:2023/01/23(月) 14:40:53.72 .net
>>117
前のプロジェクトが終了する時に次の案件回してもらえないの?

120 :非決定性名無しさん:2023/01/23(月) 18:11:52.94 .net
>>116
これ、コピペなんだぜ

121 :非決定性名無しさん:2023/01/23(月) 18:36:54.23 .net
へえーコピペ元どこにあるの?w

122 :非決定性名無しさん:2023/01/23(月) 18:56:18.66 .net
>>119
エージェントとも客とも
縁を切りたいんだよね
とくかく気に喰わない
だから、毎回はじめましてだ

123 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 08:15:24.24 .net
それだとやがて詰むな

124 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 10:49:19.34 .net
もう詰んでます

125 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 11:21:23.34 .net
元気出せよ、奥村壮(笑)

126 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 11:23:22.47 .net
岸田より菅のほうがよかったな

127 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 11:29:12.91 .net
安倍が最高すぎた
高市に期待

128 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 11:36:56.41 .net
最高なら射殺なんかされんだろw

129 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 11:38:13.67 .net
最高だからやられたんだ

130 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 11:44:05.07 .net
あのテロリストに同情する余地など1ミリもない
あれを死刑にしないのなら
日本はテロリスト大国の仲間入りだな

131 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 12:02:50.09 .net
最高なら射殺なんかされんだろ
最低だから射殺された
これが現実w

132 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 12:03:13.37 .net
>>130
死刑にはならんよ(笑)

133 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 12:09:19.36 .net
安倍信者キモww

134 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 12:12:04.47 .net
そもそも明確な殺意をもって実行してんだから
被害者が1人でも死刑にしろよ
被害者が2,3人以上じゃないと死刑にならないとかおかしいから

135 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 12:12:10.14 .net
在日朝鮮人

136 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 12:13:04.80 .net
元総理が殺されて死刑にならないなら恥ずかしい国だよ

137 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 12:15:28.19 .net
もう少し法律勉強しろや

138 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 12:26:30.50 .net
>>137
それ自分だろ?

139 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 12:29:10.88 .net
>>134
もっと判例を勉強しろ(笑)
死刑とか名誉棄損とか言い出す奴は判例を全く勉強していない。
んで独自解釈して死刑とか無期懲役とか言い出すんだよな。

わかりやすく言えば、画面にhello,world!表示できないレベルなのに、
いきなり要件定義できます、って言ってるようなもんだwww

140 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 12:29:33.54 .net
>>137
お前が正しい

141 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 12:32:03.51 .net
次回までにしっかり勉強しなさい

刑法判例百選? 総論 第8版〔No.250〕
https://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641115507
刑法判例百選? 各論 第8版〔No.251〕
https://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641115514

142 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 12:35:24.90 .net
>>136
それもう法律の話じゃなくて、お前の願望だろ(笑)

143 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 12:53:10.07 .net
>>139-141
必死にググってリンク貼り付けご苦労w

144 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 13:01:01.58 .net
判例百選は超有名だから検索の必要すらないわ
無能では理解できんだろうけどなwww

145 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 13:01:30.86 .net
そこで奥村壮店長が一言


146 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 13:47:21.36 .net
絶対に訴えてやるからな覚悟しとけオメコ!

147 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 13:50:51.30 .net
いつもの在日vsウヨ
の構図

148 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 13:57:42.14 .net
もう安倍も死んだんだし不毛な争いしなきゃいいのに

149 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 14:21:41.38 .net
俺の体験談
レバテック名古屋店長の奥村壮に
・後出しで単価を数万下げられる
・退会して半年以上経過後に、時給1500円の釣りにもならないメールが来る
・面倒なのでブラックリスト登録したら、別担当が営業電話で再登録を迫る

レバテック名古屋店長・奥村壮
https://i.imgur.com/uoKMktV.jpeg

150 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 14:22:06.45 .net
昭恵さんが総理や

151 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 14:33:13.53 .net
高市もだめ
小野田紀美に期待

152 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 18:57:05.06 .net
>>149
めっちゃ営業顔w

153 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 19:08:13.48 .net
>>122
それ実は酸っぱいぶどうって奴じゃないのか
いつも次の仕事回してもらえない言い訳に見える

154 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 19:10:45.05 .net
立憲と共産はいらん
国民と維新がなんとかしろ

155 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 19:12:15.98 .net
ん?
体臭はすっぱいっていわれるけど・・・(´・ω・`)

156 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 19:13:03.72 .net
>>151
小野田は目立ちたいだけで、自民党内では何も言って回っていない。

157 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 19:14:19.67 .net
>>154
国民民主党の支持率を知っているのか?

野党の支持率トップは立憲民主党。

維新の会は大阪以外だとむしろ反感を買っている変な政党。

158 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 20:19:35.04 .net
>>157
正体表したな。立憲支持者か

159 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 20:21:53.49 .net
>>156
お前が好きな蓮舫より100倍マシ

160 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 20:41:45.03 .net
蓮舫は立憲民主党から去ってほしいが、蓮舫に票を大量に入れる国民が多いから切り捨てるのも難しい。

安倍晋三や菅義偉は国会が機能しない手口で時間をつぶしていたのに、なぜか人気があったのと同じ。

民主主義は有名人が勝つから仕方ない。
与党の方がニュースになるから、与党が常に有利になる。

161 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 20:44:29.48 .net
>>160
立憲のどこに支持する要素があるのか知りたい。誰を支持してんの?

162 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 20:45:32.54 .net
>>161
政権交代が目的

163 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 20:51:05.05 .net
本当はぶどうがほしいけど手が届かないので
「どうせあのぶどうは酸っぱいに決まってる」と捨てゼリフを吐く

それと同じで、本当は次の仕事を回してほしいけど貰えないので
「どうせ縁切るつもりだったからちょうどいい」と捨てゼリフを吐く

164 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 21:02:45.16 .net
>>162
質問の答えになってない
立憲民主党のどの政策を支持しているのか?

165 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 22:02:43.28 .net
>>164
野党第一党だからだよ。
選挙は与党と対決姿勢で臨まないと勝てない。

166 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 22:03:38.38 .net
>>164
事実上の独裁政権のままで良いわけねえだろ
少しは考えろよ

167 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 22:30:26.84 .net
>>152
普通の営業じゃない、派遣営業やwww

168 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 22:58:01.66 .net
>>163
奥村、お前アホやな
酸っぱい葡萄との対応関係なら、
「どうせ縁切るつもりだったからちょうどいい」の捨てゼリフと一致せんやろ
正解は「どうせ次の仕事もしょぼいからちょうどいい」の捨てゼリフや
ヴァーカwwwwwwwwwww

169 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:17.15 .net
>>165
立憲を支持する理由が野党第一党だから、っていう理由だけなのか?
であれば万が一、立憲が与党になり自民党が野党第一党になったら自民党を支持するってことだよな?

170 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 23:29:25.27 .net
引きこもりだから気づかなかったけど外雪降ってでビビったわ

171 :非決定性名無しさん:2023/01/24(火) 23:31:28.52 .net
>>168
おいおい、ヴァカはどっちだw
>>122の話をしてるんだぞ?

172 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 04:45:23.25 .net
>>169
アベのような腐敗長期政権ならね

173 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 08:45:03.10 .net
質問の答えになってないのは日本語が微妙に理解できてないのかね

174 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 09:41:50.77 .net
横だけど…
自民を支持した結果が現状の国の衰退だろう
どうせ立憲にやらせてもうまくいくわけがないことはわかっているが
下野させられる恐怖心を自民に持たせない限り
まじめに働こうとしないから選挙では立憲に投票してるよ

175 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 11:39:57.04 .net
自民も立憲もダメだろう
国民民主かな。
NHK党にいる国会議員(立花じゃない)が意外とマトモだと最近知った。
立憲の国会での質問は支離滅裂なのにくらべて、まともな議論になっていたわ

176 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 11:41:55.38 .net
ガーシーじゃないよw
浜田って議員だった。NHK党にいては宝の持ち腐れだわ

177 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 11:49:18.35 .net
浜田議員はNHK党だから自由にやらせてもらえているって言ってた

178 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 17:41:11.36 .net
どんなにいい議員でも一人では何もできないよ
自民の奴らにちゃんと働いてもらうようにするのが一番いい
そのためには自民に投票してはイカンのだ

179 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:24.16 .net
あほ臭さ
50代にもなってそんな意見かよ

試しに市政とかからコミットしてみればいい
政治を変えるのは投票ではないのだよ

180 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 18:20:11.62 .net
日本はもう衰退しかない
色々な問題を解決するにはもう遅すぎる
どの政党に投票しても無駄

181 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 18:43:17.94 .net
ジタミ公明信者がいかにも言いそう

182 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 19:39:00.89 .net
>>179
何言ってるのかさっぱりわからん
かっこつけてるのだけはわかった

183 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 20:16:12.43 .net
>>169
政権交代が重要なことだとわからないのか?

184 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 20:17:23.38 .net
>>175
国民民主党は自民党と協議して与党になろうとしているくらい自民党と差がない政党だぞ?

少しはニュースくらい見ろよw

185 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 20:18:13.22 .net
>>175
政党政治だから、議員本人のレベルで投票してもあまり意味はない。

186 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 20:18:34.13 .net
>>179
国政の話だろうが

187 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 20:21:31.03 .net
>>179
市町村のような自治体レベルなら、直接、議員や市長に意見を言った方が早いが、国政だと与党の国会議員や内閣総理大臣、国務大臣にお金を渡さないと何もしてくれない。

お金持ちの医者は自民党に多額の政治献金をしているから、医師の収入が低くならないようにコントロールしてくれている。

188 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 21:03:38.10 .net
立憲民主党は違法である外国人から多額の献金をもらっていて、政権とったらまずは外国人参政権の成立をめざす
立憲民主党は外国人のための政党

189 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 21:15:37.23 .net
>>187
ここは日本で、朝鮮や中国じゃない。
知恵遅れの三国人は日本から出ていけ

190 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 21:16:55.14 .net
つまらんスレや
とっととたためや

191 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 22:39:06.54 .net
>>188
それは自民党だよ。自民党は外国人労働者を日本に送り込むために外国に奴隷の供給を依頼している。そのためにどれだけのお金をつぎ込んでいるのかわかっているのかい?

192 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 22:40:32.42 .net
>>188
自治体レベルの外国人参政権は必要

なぜなら外国人がいないと、いまの日本は何もかも成立しないように自民党がおかしくしてしまったから。

193 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 22:44:31.37 .net
東京23区でも外国人だらけなのに区議会議員の選挙から排除してしまうと、外国人と日本人の争いが条例ないために続いてしまう。

東京23区は特にインド人によって民度が下がっており、インド人対策のためにインド人に権利を与えて、言うことを聞くようにしないといけない。

選挙権のない人間が増えると不安定になるのは、大日本帝国が証明している。

194 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 23:10:08.73 .net
参政権がほしいのなら帰化すればいいだけ

195 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 23:11:40.45 .net
参政権を認めたら
沖縄に中国人を大量移住せたら簡単に乗っ取れるよ。まぁ今も半分乗っ取られてるけど

196 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 23:32:07.43 .net
あほ臭さ
投票しかしたことがない奴ばかりか?

笑える

197 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 23:42:05.39 .net
>>194
世界基準からすると自民党のやっている外国人受け入れは移民で、移民と言ってしまうと世界基準だと参政権を持っていないといけなくなる。

自民党は何十年もこの問題を先送りにしている。日本じゃ稼げない、日本人の自民党支持者は差別主義者が多いというイメージがついているから、外国人労働者がどんどん足りなくなる。

198 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 23:42:40.86 .net
>>195
それは沖縄の人たちが決めるべきことだな
沖縄戦や基地は押し付けといて沖縄に何か言う権利ないだろ

199 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 23:44:13.90 .net
>>195
日本は中国と連合体を形成していくしかない。

アメリカはどんどん世界的な影響力がなくなって、日本もアメリカを重視する必要はなくなる。

日本人に中国は危険だというプロパガンダを流しているのはアメリカ合衆国なんだから。

200 :非決定性名無しさん:2023/01/25(水) 23:47:19.59 .net
中華人民共和国に太平洋への海路を日本が認めれば、無用な軋轢は生まれない。

アメリカが東アジアへの影響力を維持したいために東アジアの国同士が敵ということにしたがっている。

アメリカ軍が日本にいるから、中華人民共和国は日本のアメリカ軍基地が気になる。

201 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 00:28:32.21 .net
>日本は中国と連合体を形成していくしかない。

知恵遅れwww

202 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 03:10:06.79 .net
中華人民共和国はアメリカよりも世界中の技術者が集結しているICT大国。

だからアメリカは恐れている。

203 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 06:11:32.89 .net
はいはい、中国のスパイ乙
これがアベガーの正体
そんな戯言に騙されるバカいないっつーの

204 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 07:17:46.11 .net
そろそろ色々な組織からレッドパージしないと駄目だよな
最後の仕事だと思って次の世代のために
やらないといけない

205 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 07:19:00.25 .net
>>202
六四天安門事件って知ってる?

206 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 09:08:44.10 .net
そんなことよりエージェントの話しよーぜ

207 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 12:48:05.94 .net
良心的なエージェント教えて
いないと思うけど

208 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 13:09:38.45 .net
フォスターネットは老舗だね

209 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 13:22:21.37 .net
エフォーションの営業は
そのへんのチンピラかアホ学生っぽくて
ノリがいいよ(*´▽`*)

210 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 13:25:28.53 .net
フォスターネットでCOBOL案件ちょっと見てみたけど
あまりの安さに驚いている
しばらくCOBOLやってないけど、10年前には80万くらいが普通だった
今35万とかザラにあるんだな…
これじゃ契約社員にでもなってたほうがマシ

211 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 13:45:51.29 .net
フォスターネットは以前使ったけど、安いし報酬振り込み手数料をこちら持ちにしてくるセコさで今は使わないね。

212 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 14:51:51.68 .net
気持ち悪いスレだな。みんな51へ退避しようぜ

213 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:32.94 .net
やだよあんなバカしかいないスレw

214 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 14:56:08.77 .net
こっちではまじめにエージェントについて語ってるのに
あっちはなんだよヘンな点数とか付けちゃってw
絶対あっちには行かない

だいたいエージェントについて検討するののどこが気持ち悪いのか
具体的に指摘してくれないか

215 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 15:00:01.68 .net
フォスターは源泉徴収やめたらしいね
それなら利用してもいいかな

216 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 15:08:01.64 .net
>>212
他人の同意がないと不安で仕方ないのか?
とんだ腰抜けだなw

217 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 15:11:16.33 .net
六四天安門事件
このワードを入れるだけで支那人は撃退できる

218 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 15:15:30.90 .net
他にまともなエージェントないの?

219 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 15:39:56.58 .net
ドリームビジョンがいいよ

220 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 15:43:29.46 .net
見てみたけど埼玉・神奈川・千葉に特化した求人じゃないか…
フルリモート案件ならいいけど

221 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 16:19:50.99 .net
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が2018年3月、平壌(ピョンヤン)を極秘訪問した当時のマイク・ポンペオ米中央情報局(CIA)長官に対し、中国共産党の脅威から朝鮮半島を守るために在韓米軍が必要だという趣旨の発言をしたという。ポンペオ元米国務長官は24日(現地時間)、米国で出版された回顧録でこのように明らかにした。

222 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 16:49:21.93 .net
ボイスアンドビジュアルがいいよ

223 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 17:14:36.36 .net
適当に名前挙げてるだけだろうw
本当に良かったのならどこが良かったか教えてくれないか

224 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 17:16:08.28 .net
ボイスアンドビジュアルは
事務所のソファーが破れてままで使ってる
モノを大事にするから、フリーランスもボロボロになるまで使ってくれるよ

225 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 17:21:00.21 .net
そんな面白いこと言うなw

226 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 17:22:23.76 .net
営業社員が宣伝してそうだな

227 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 18:21:41.12 .net
すぐ社員認定、ステマ認定したがる人いるよね

228 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 19:56:41.31 .net
中国を悪く言っている人は、優秀な中国人が日本の仕事をしていることを知らないんだろうか?

229 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 20:01:27.88 .net
このクソスレより51へ行こうぜー

230 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 20:20:37.67 .net
しつこい

231 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 20:27:58.08 .net
こっちのスレに負けまいと、ほとんど意味のない一言レスを続けて
レス数稼いでて虚しくないのか
むしろあっちのスレから撤退して正しいこのスレに来ればいいと思う

232 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 20:39:50.34 .net
俺は普通に両方使ってるんだが
何故対立する?

233 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 21:03:25.57 .net
51代のほうへ行けとしつこく言われるから

234 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 21:09:51.14 .net
>>228
無能な中国人しかしらない

235 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 22:38:30.11 .net
俺も両方使ってる

236 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 23:00:27.26 .net
第51代とはなんなんだ?

237 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 23:20:05.48 .net
>>236
これ
フリーランスの情報交換★3 【51代以上限定】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1673962835/

238 :非決定性名無しさん:2023/01/26(木) 23:22:47.32 .net
51代将軍

239 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 06:42:46.06 .net
アプリ任せでそうなったと言っていたが
そもそもスレ立てなんて簡単な作業すら自分でできないのかと驚いたよ

240 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 06:44:59.15 .net
それに一度見直しすりゃ避けられたミスだろう
こいつ仕事大丈夫なのかよ

241 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 08:43:48.34 .net
ハッピーエンジニアがいいよ

242 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 12:16:59.87 .net
名前だけでもうダメそうな感じだけどw

243 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 12:28:25.44 .net
>>239
自動的にインクリメントする5ch専用ブラウザはないと思うよ

244 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 12:42:27.07 .net
>>243
chmateは末尾の数字が勝手に増える

245 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 12:47:34.17 .net
何のブラウザ使ってもいいんだけど、スレ立てのボタン押す前に
さらっと一読すればよかっただけ
日頃から確認することを習慣にしてない人なんだろうと思った
だから仕事の出来も怪しい

246 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 13:12:27.92 .net
スレ建てて報酬もらえるわけでねーし
仕事と被らせる発想があまりに貧困と思わんかw

247 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 14:36:17.15 .net
読解力が皆無なようだな
ますます仕事の質が心配だ

スレ立て能力ではなく
「見直す習慣」があるか無いかの話なのにな

248 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 14:39:34.51 .net
便所の落書きに細けえことはいいんだよ
この歳になったら24時間仕事モードのわけねえだろ

249 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 14:47:22.14 .net
出たー!5ch初心者の伝家の宝刀「便所の落書き」w

仕事じゃなくても確認が必要なことは多いだろう…
お前の人となりがわかった気がするよ

250 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 14:56:57.02 .net
読解力の意味をもう一度勉強し直してから使おうなw

251 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 15:08:33.44 .net
・もう歳だからちゃんとできない
・仕事じゃないからいい加減で構わない

みっともない言い訳するなよ
確認していなくて申し訳ありませんでした
の一言でいいだろ

252 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 15:10:00.68 .net
真剣に遊ばないなんてツマラン人間だよ
しっかりせい

253 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 17:00:41.19 .net
あっちは基本まったり進行だろ
良い具合に別れて良い感じじゃわ

こっちは罵倒スレ

254 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 17:01:31.54 .net
清輝

255 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 17:24:05.41 .net
罵倒してるのは一部の人たちだけで
大半の人はまじめにエージェントについて考えている

256 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 19:07:19.36 .net
イントループがいいよ

257 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 19:23:50.67 .net
理由もお願いします

258 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:30.30 .net
イスタンブールに似てるからやで

259 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 22:48:48.81 .net
>>253
スレすらまともに立てられないインポ乙

260 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 22:49:32.79 .net
インポループ乙

261 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 23:06:30.18 .net
もろ罵倒スレやん

262 :非決定性名無しさん:2023/01/27(金) 23:49:41.87 .net
自分でスレ立てるわけでもなく他人が失敗したら連投で批判する奴は気は確かなのか

263 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 00:13:25.90 .net
確かであるかどうかは定かではない事もないかもしれなくもない

264 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 00:36:57.10 .net
>>244
末尾じゃないから、50代が51代になったりしない。
実際にやって確認したぞ。

265 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 01:22:01.97 .net
Janeだな

266 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 01:27:01.61 .net
52代将軍家輝

267 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 01:31:40.83 .net
JaneStyle使ってるけど自動スレ立て機能なんてないぞ?
さすがにどんなにボケてても手動でやって51代にはしないだろうから
何かしらの専ブラであることは確かなんだろうけど

268 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 01:48:39.29 .net
今確認したけどJaneStyleで51になる

269 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 03:42:13.04 .net
その機能どこにある?
ツールのところにはないし
スレッド新規作成を選んでも手動でやるしかなくない?

270 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 07:12:20.19 .net
iPadで使ってるけど
スレ開く
画面右下に四角いアイコンがある
それをクリックするとメニューが表示される
その中に「次スレ作成」がある

271 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 08:44:14.46 .net
ブランディングエンジニアがいいよ

272 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 09:26:53.31 .net
>>270
ありがとう
モバイル版にはあるんだな…
PC版にはその機能は無いみたいだ
「次スレ候補検索」と「次スレ候補を開く」しかないや

273 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 09:33:01.47 .net
>>271
理由もお願いします

274 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 09:39:05.20 .net
iPadにモバイル版をインストールして確認してみた
確かに51代になるけど、その部分は強調表示されてるじゃなか
これを見落とすとかどんだけボーっとしてるんだよ…

275 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 09:50:28.84 .net
無能な奴は他人の小さなミスを大きく指摘するんだよな

276 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 09:51:18.71 .net
で、無能な働き者が重複スレと
状況を更に悪くした本人が他人に尻を拭けと迫る

住人「おまえ、先走ってナニやらかしてんの?」

277 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 10:10:39.60 .net
他人のミスをぐちぐち
まさしく老害

278 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 10:51:02.90 .net
51代スレが過疎ってるぞ
ホレホレもっと頑張れw

279 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 10:56:09.99 .net
>>276
ちょっと何言ってるのかわからないですね
日本語でお願いします

280 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 12:33:57.15 .net
>>271
営業が学生っぽくってノリがいいよ

281 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 14:04:50.59 .net
健康保険が89000もするんだけど高くね?
なんで俺だけこんな高いの?

282 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 14:20:06.88 .net
自慢ですかね

283 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 14:20:46.79 .net
>>280
そんな理由で選ばないだろうwww

284 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 14:40:35.97 .net
>>281
法人化しないの?合同会社とか

285 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 15:11:05.15 .net
>>278
あいあいさー!

286 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 15:32:41.95 .net
皮肉が通じない人のようだ

287 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 16:05:54.59 .net
エグゼブレーンがいいよ

288 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 16:11:15.93 .net
朝のテレビ番組で健康食品を買っている。

289 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 16:22:55.07 .net
>>287
理由もお願いします

290 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 16:34:34.99 .net
>>287
ミキプルーンじゃなくて?

291 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 16:41:50.62 .net
>>289
インボイス導入が決まるよりはるか前から
課税事業者じゃなければ消費税は払わないと言い放つような
先見の明があるエージェントだから

292 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 17:21:24.22 .net
>>291
物は言いようという良いお手本乙

293 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 21:21:08.72 .net
51代スレなんかに平気で書けるのはやはり無能が多いんだな
偽装請負で働いてることに気付けてもいないとは情けないw

294 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 21:37:42.82 .net
やはりフルリモートがいいなあ
会議室の予約をする時間とか
会議室にダラダラ移動する時間とか
空いてるミーティングスペースを探す時間とか
無駄以外の何ものでもないわ

295 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 22:33:08.50 .net
フルリモート複数やって午前に終わらせるのがいいよ
午後は自分の仕事

296 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 22:50:48.61 .net
でも今また出社に戻そうとする流れが結構あるようだ

297 :非決定性名無しさん:2023/01/28(土) 23:24:21.54 .net
画面共有しながら打合せしたほうが
わかりやすいよね
プロジェクターなんて使ってもよく見えないし

298 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 12:55:38.41 .net
あいでんてぃてーがいいよ

299 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 13:47:46.75 .net
自己の確立は大事なことですね

300 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 14:07:57.33 .net
アイデンティテーって案件紹介はあるけど
面談に進んだことないな
ハッピーエンジニアと同じニオイがする

301 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 14:28:19.33 .net
>>300
○○ ○○様

いつも大変お世話になっております。
株式会社アイデンティティーの○○と申します。

担当者の変更について、ご連絡させていただきます。

このたび弊社では、組織体制の強化を図るべく、営業部門の体制を変更いたしました。
それに伴い、○○様の担当が○○から「テクフリカウンセラー」に変更となります。
今後はカウンセラーチーム全体で○○様のご支援をさせていただきます。

つきましては、今後案件探しのご依頼やその他のご相談事項は、
下記アドレス宛にご連絡いただけますと幸いです。
※新着案件のご案内も下記アドレスよりご連絡いたします。

■テクフリカウンセラー
アドレス:tf@id-entity.jp

これまで担当としてお世話になり、誠にありがとうございました。
今後ともテクフリをよろしくお願いいたします。


○○
--------------------
株式会社アイデンティティー
○ ○
Eメール:○.○○@id-entity.jp
--------------------

302 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 14:32:25.61 .net
おっす!オラ野沢雅子!

303 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 14:34:02.48 .net
>>302
そいつメイクなしとときの言動がむかつく

304 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 19:55:55.05 .net
リスキリング制度で、またクソプログラミングスクールとか増えて、
駆け出しエンジニアみたいなのが流行るのかな。
公金が中抜きばかりに利用されて、youtuberやインフルエンサーに洗脳されて稼げないフリーランスが大量出現

305 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 20:01:38.57 .net
>>304
「駆け出し」という表現は誰が思いついたのかな?

さっさと実務につけよと思う。無職なのにぬくぬくしてんじゃねえよ、ババアはと思う。

306 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 20:02:54.05 .net
プログラミングスクールの講師も単価次第ではいい案件になりそうだけどね

307 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 20:09:00.45 .net
>>306
それはありえない。

昔から講師はだまされたか、一時的なものだと決まっている。

講師に転落して実務に戻れた人間などほとんどいない。

308 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 20:25:09.93 .net
プログラミングスクールの講師は
ヤバイからやめとけ

309 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 22:06:41.59 .net
プログラミングスクールに限らず、一般的に塾講師は
ほとんどが時給のアルバイトだろ
夜しか仕事がない場合がほとんどだと思うし
掛け持ちでもしない限り、極貧間違いなしだろう

310 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 22:14:17.68 .net
>>309
塾講師は学校の先生じゃないからモラルも低い。
うちの近くの塾講師は歩道で同僚とたむろして歩道を占拠していた。
明光義塾ってクソなんだと思った。

311 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 22:18:43.74 .net
まるで学校の先生はモラルが高いみたいじゃねーか

312 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 22:26:35.20 .net
>>310
明光義塾は知らないけど、うちの息子が高校受験の時に通ってた塾はいい先生が多かったよ
でも多分その先生たちも給料安いんだろうなとは思ってた
ただ噂では、一人早慶附属に合格すると担当講師に20000円の特別手当が出るって話だったw

313 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 22:33:20.84 .net
>>312
自分に合わないレベルの学校に生かせたがるからな。

314 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 23:11:16.15 .net
そんなバカ親ばかりではないさ

315 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 23:17:16.25 .net
バカといえば岸田を筆頭とする自民党議員
何のために産休や育休があるかわかっていない
育児で仕事ができないから休むというのに
学び直しなどしてる暇があるか!

賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000285148.html

316 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 23:23:17.60 .net
学校の先生もなんやらニュースで色々問題教師とかでるけど、うちの子供の学校の先生達は幸いにもよくやってくれていたよ。
今の先生はほんと大変そうだわ

317 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 23:27:32.48 .net
住んでる地域で決まる公立校に良い先生がいるかは全くの運任せだからな
やはり中学以降は私立に行かせるのが無難だと思う

318 :非決定性名無しさん:2023/01/29(日) 23:41:47.06 .net
>>317
私立の中学校がある地域に住んでいるのが悪い

319 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 00:09:25.87 .net
プロエンジニアってどうかね

320 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 00:57:19.05 .net
初心者食い未経験者食いするところを選ぶ理由があるのか?

321 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 09:16:49.22 .net
レバテックよりはましでしょう

322 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 09:20:46.11 .net
>>318
イミフ
私立は別に近所にあるとは限らないだろう

323 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 12:07:09.83 .net
育休も学び直しもフリーは関係ないだろ
支援する気なんてないんだろうし

324 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 13:13:22.22 .net
妻が働いてる人は関係あるのでは…

325 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 14:36:42.84 .net
なにその頭の悪い指摘は

326 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 14:42:46.27 .net
フリーのほうが結婚してる人多い印象
気のせい?

327 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 16:39:20.91 .net
>>326
サラリーマンの方が結婚しているに決まってんだろ

328 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 16:49:32.24 .net
そうでもない

329 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 16:54:08.95 .net
縛られたくないからフリーやってんのに
なにが楽しくて嫁子供に縛られるんだ?

330 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 17:11:34.06 .net
という言い訳

331 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 17:13:23.70 .net
子供はともかく嫁に縛られるって…
今は普通共働きで財布も別な家が多いのに

332 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 17:25:56.70 .net
子供を持つ気がないなら
なんのために結婚すんだよw
財布が別というなら同棲で十分だろ

333 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 17:30:38.67 .net
手術する時の保証人になってもらえる
同棲じゃだめだろ

334 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 17:32:17.56 .net
>>332
他の男に奪われないようにするため

335 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 18:16:44.95 .net
>>334
キミ童貞くん?w

336 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 18:20:33.05 .net
夢見る妻子持ちです
嫁大好き

337 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 18:25:11.63 .net
結婚したら独占できるってか
こわいんですけど((;゚Д゚)

338 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 18:26:53.31 .net
少なくとも手を出されたら金を要求できる

339 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 18:55:59.27 .net
逃げればわからんよ

340 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 19:27:28.89 .net
国民年金は子に支えてもらうことが前提の制度

341 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 20:07:06.73 .net
実子に支えてもらうわけじゃなく
子世代に支えてもらう制度
親世代を支える義務は果たしているのだから
支えてもらう資格はある
子供がいないと資格がないわけじゃない

342 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 20:30:37.58 .net
>>341
それは積み立て制度ではないという話。

積み立て制度だと運用が成功しないと、老齢年金が月に1~2万円の支給になってしまう。

343 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 20:32:21.04 .net
>>341
おたくがこういう制度を支持してきたんでしょ?

50歳以上はよく言うわ。政治に興味がなかったからおかしくなったのに。

344 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 21:12:25.43 .net
年金制度と少子化問題を考えると
日本人はやっぱり頭の弱い民族だったという感が。。。

韓国宗教に支えられた自民党を嫌韓のネトウが支持するとか。。。

日本人。。。

345 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 21:30:35.56 .net
自民党は票を買収するために年金保険料を納めていない高齢者に始めから、老齢年金を配ってしまった。

最初から自転車操業w

346 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 21:34:49.06 .net
子供一人産んだら1千万もらえれば
ポコポコ産むでしょ

347 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 21:37:44.41 .net
>>346
たった1千万円だぞん

348 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 23:10:06.01 .net
節税のため海外に移住しようかとおもうんだけどどこにしよかな

349 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 23:19:23.62 .net
>>348
フィリピンの詐偽集団かよw

日本国内にいられなくなったのか?

ひろゆきもそういう理由で日本にいないんだよな。

350 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 23:22:03.32 .net
>>349
消費税対策だよ

351 :非決定性名無しさん:2023/01/30(月) 23:22:39.28 .net
>>350
外国だって税金は高いぞ

352 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 00:36:34.96 .net
>>346
バーカ

353 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 12:16:48.39 .net
育児の苦労を知らんから「ポコポコ産む」なんて言えるんだろうなあ
犬猫と違うがな

354 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 12:51:19.03 .net
イヌネコのように産まないと少子化対策にはならんて話だろ

355 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 13:02:55.06 .net
>>354
その発言をあなたのツイッターに投稿してみてください。

356 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 13:03:55.79 .net
>>354
親子ともに死ぬか、障害が残るかもしれない大事なのに無知すぎないか?

357 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 13:19:48.08 .net
外国人労働者を大量に呼び込むって手もありますよ

358 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 13:28:30.24 .net
小さい頃から日本で育てば外国人でもいいのかもしれない

359 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 13:30:05.76 .net
>>354
産んだだけで終わらんのだよ?育てるのだよ?

360 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 13:37:10.38 .net
産むのも育てるのも全部やる必要ってある?
分業すればいいじゃん
1人育てたら1億くらい出せば
ヤリタイ人はいっぱい出てくるでしょ

361 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 13:43:50.66 .net
生まれてすぐは昼夜問わず2時間おきにミルクをあげオムツを替える
ポコポコなんて言ってる奴は実際にやってみるがいい
…と言いたいところだが、こういう輩はどうせ一生親になることは無いんだろうなあ

362 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 14:04:30.35 .net
だからオペレーターにまかせればいいじゃん
産んだ親がやることに決めてるからしんどいんだろ
異次元の子育て支援というなら、徹底的に常識をくつがえせよ
イノベーションなくして少子化問題は解消せず

363 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 14:45:18.72 .net
そんなことを真面目に言えるのは
犬猫扱いをしているからだとわからんのだな
人間の親はブリーダーではないのだよ

364 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 15:03:49.77 .net
日本人に限った話ではなく医学的にも実証されてる
外国人とのハーフ(ダブル)の子供の遺伝子は
同じ民族間での子供よりも多種多様な面で優れていく
どんどん進化できる。そーやって人類は氷河期乗り越えたり
生き延びて来た遺伝子こそがどんどん進出来る
ただ倫理上外国人同士の結婚の方が望ましいなんて促す事は出来ないだけ

365 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 15:05:20.68 .net
みんな進化しようぜ!!笑

366 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 15:12:40.68 .net
まあガキ育てるよりは
イヌネコ飼う方がよほど報われるよな

367 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 15:21:40.56 .net
クローンで優秀な遺伝子を持つ人間をポコポコ増やせばいいじゃん
無能フリーランスには子育て支援は不要

368 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 16:11:07.06 .net
結局は無能ばかりの世界になる方へ100ペソ

369 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 16:11:38.95 .net
無能なのはお前だけ

370 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 17:50:44.45 .net
自分は有能だとおもってるやつは危ない

371 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 18:43:10.30 .net
無能でなければ有能だと思ってる奴は考えが足りない

372 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 18:44:24.31 .net
イケメンじゃなければ全部ブサメンかというとそうでもない
ほとんどがフツメンなのだ
それと同じだろ

373 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 18:55:27.26 .net
可もなく不可もないヤツ=いらないヤツ

374 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 19:01:17.72 .net
では不可のある奴が要るのかね

375 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 19:42:48.91 .net
誰か俺の確定申告代わりにやってくれ
5000円払うから頼む

376 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 19:53:52.89 .net
収入だけで、その他ゼロ出だせば簡単だろ

377 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 19:57:25.63 .net
会計ソフト定期的入力してれば、大した作業じゃないでしょ

378 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 20:25:11.12 .net
面倒なら税理士に頼めよ。

379 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 20:46:17.96 .net
ここにいる人ほんとにみんな50代なの?
ちなみ自分は40代

380 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 20:49:29.69 .net
50代以上って書いてあるのが理解できないのかな

381 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 22:00:36.66 .net
>>357
日本に来るメリットがない。

382 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 22:01:43.80 .net
>>364
日本人はそもそもいろんな民族の混血なんだが?

383 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 22:02:21.98 .net
>>367
それを禁止することにした議論を知らねえのか?

384 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 22:03:25.56 .net
>>378
税理士さん、ご苦労様です。

税理士さんは仕事がなくて大変ですね。

385 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 22:33:32.86 .net
>>382
具体的どことどこの民族?
欧米や他のアジア各国と比べてどうなのかも教えて

386 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 22:36:39.80 .net
>>384
全国で
税理士数78000人
法人数だけでも178万社
一人で何社も掛け持ちしてる。
1000万以下の雑魚個人事業主なんて相手しなくてもやっていけてる

387 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 22:57:25.70 .net
縄文人は東南アジア系、そこへ大陸から渡って来た民族との混血で弥生系(今の日本人の原型)ができたって言われてるね

388 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 22:58:14.65 .net
ついでに、アイヌは縄文系とツングース系の混血って説が有力

389 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 23:10:03.45 .net
>>386
では、なぜこんなところにいるのか?

390 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 23:17:00.59 .net
>>385
ゲノム解析で日本人は何度も日本列島に渡ってきた人間の混血だとわかっている。

大きく分類すると3つ、細かく数えると数えきれないが、大別して3つは下記の通り。

数万年前に初めの人類が日本列島に進出
 ↓
いわゆる縄文人が日本列島に進出して混血
 ↓
いわゆる弥生人が日本列島に進出して混血

中国大陸や朝鮮半島には見られない特徴がDNAにあるのが日本人。

日本人は北海道、樺太などの北部、東南アジア、ミクロネシアなどの太平洋の人間とも類似遺伝子を持っており、日本語もあらゆるところと繋がっている。

391 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 23:20:40.20 .net
昔、テレビ番組で芸能人のDNAを調べて発表する番組で、藤本美貴が先祖代々、日本列島に住んでいる人間ではないことがわかってしまった。

テレビではこういう遺伝的なルーツを辿るテーマはタブーになった。

アマゾンなどで自分の遺伝子を調べてくれるキットをいろいろ売っている。

392 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 23:28:00.40 .net
>>389
フリーランスだから

393 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 23:31:00.77 .net
>>391
藤本美貴
本名は尹三貴(ユン・ミキ)

394 :非決定性名無しさん:2023/01/31(火) 23:37:11.51 .net
>>390
なるほど、そういうことですね
濃い顔の人は縄文系
薄い顔の人は弥生系
とはよく聞くね

395 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 00:05:12.25 .net
>>394
日本に稲作を伝えたのは中国南部から渡ってきた人間

中国南部から渡ってきた人間が多いので、文化が似ている。

和服のことを呉服と呼び、隋唐時代以前に使わっていた漢字の読みを呉音と呼ぶ。

魏志倭人伝に記載があるが、日本列島は魏国よりも呉国との繋りが強い可能性が高かった。

396 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 00:17:51.29 .net
どこからのコピペ?

397 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 01:00:29.82 .net
コピペじゃない、コピペじゃない、本当ことさぁ♪

398 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 07:44:59.90 .net
>>383
撤回すればいい
時代がかわれば決まりもそれに合わせて変えるべき

399 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 08:07:36.13 .net
倫理観がそこまで変わったとは思えないが

400 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 08:45:25.60 .net
ワレワレハウチュウジンダ

401 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 09:52:43.53 .net
50代で夜勤はきついだろうな

402 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 10:48:38.35 .net
単価200万クラスの奴ってこのスレにいる?

403 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 11:23:00.24 .net
100万円です

404 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 11:42:25.46 .net
>>402
年単価200万です

405 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 12:08:22.07 .net
生涯単価200万です

406 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 12:42:01.69 .net
時給200万

407 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 12:46:45.56 .net
秒給200万

408 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 12:49:59.72 .net
ドローン操縦士は月収1000万

409 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 15:12:29.80 .net
むかし吉野家で紅ショウガをじかばしでとって周りの客に怒られたことあるけど
いまだったらニュースになるのか・・

410 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 15:31:59.10 .net
>>409
時代関係なく非常識なジジイやな

411 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 15:58:47.47 .net
>>409
トングがあるだろう
なぜじか箸で取ろうという発想になるんだ
そんなだから結婚できないんだぞ

412 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 16:28:45.60 .net
トングじゃあ取りづらくねえ?
だいたい割りばし時代だし使用前だし衛生面ではなんら問題ないんだけどな
あと結婚なんかしなくて良かったと今でも確信してるからそのセリフは効かないぞ?バーカww

413 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 16:54:33.94 .net
口付ける前なら分からんでもない

414 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 17:25:38.12 .net
>>410が正解

415 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 17:27:15.55 .net
>>398
クローン人間にも同じ人権があるんだぞ?

416 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 17:49:35.38 .net
>>412
残念!結婚してるよ
という返事を期待していたが…w

417 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 17:50:17.01 .net
>>413
他の人には口付ける前か後かなんてわからんだろう

418 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 18:25:30.27 .net
>>416
それは俺だなw

419 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 19:02:45.51 .net
外食なんて何がどうなっているのか、考えたら何も食えなくなる。

420 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 19:50:19.46 .net
自分の嗅覚と味覚を信じるんやで
お腹こわさなければ、いいんや

421 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 20:49:38.11 .net
>>417
論点がずれてる
よく頭悪いねって言われるでしょ

422 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 20:56:15.86 .net
>>421
ずれてないだろ、奥村(笑)

423 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 22:21:53.15 .net
馬鹿にはどうやっても話が通じないw

424 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 22:45:47.29 .net
それはお前がバカだからだよ(笑)

425 :非決定性名無しさん:2023/02/01(水) 22:46:12.51 .net
そこで店長が一言


426 :非決定性名無しさん:2023/02/02(木) 01:12:34.30 .net
やっとポケモン図鑑完成した

427 :非決定性名無しさん:2023/02/02(木) 11:29:12.06 .net
ちーつではイケないのです
右手じゃないと

428 :非決定性名無しさん:2023/02/02(木) 21:25:00.37 .net
確定申告のやる気が出てきた
寝よう

429 :非決定性名無しさん:2023/02/02(木) 21:27:09.12 .net
ついに腰痛がきたーーーーーーー

430 :非決定性名無しさん:2023/02/03(金) 20:23:33.98 .net
醤油さしや湯呑みをなめたり、寿司に唾液をつけたのが、清楚系巨乳美女だったらどうだったろう?

431 :非決定性名無しさん:2023/02/03(金) 20:49:45.99 .net
長谷川豊って誰だよ
スシローの件に
「もー ゲンコツ3発と皿磨き1週間くらいで許してあげなよー 
めんどくさい世の中だなー 相手、子供だろ」
ってこいつ昭和頭だな
SNSであっちゅー間に拡散されることの影響舐めとんのか

432 :非決定性名無しさん:2023/02/03(金) 21:33:15.20 .net
いやーそういう考えも必要だよ

433 :非決定性名無しさん:2023/02/03(金) 23:11:37.16 .net
厳しくしないとガキのためにもならんてことさ

434 :非決定性名無しさん:2023/02/03(金) 23:30:46.31 .net
見せしめに厳しくすることは必要

435 :非決定性名無しさん:2023/02/03(金) 23:35:50.67 .net
よし膣に陰茎出し入れするかね

436 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 01:08:49.19 .net
見せしめなんて効果があったことは無いンだよ
まじめな奴が更に窮屈になるだけ

アホはガンガンにやり得となる

437 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 05:43:58.50 .net
>>436
例えば、スピード違反や一時停止の取り締まりなくなったら守らなくなる多数だと思う。警察いるかも?仕方ないから守るかってやつが一定数いるのは事実。
悪いことしたらこんな大変なことになるってことをみせてやらないとバカにはわからないんだよ。
ただ確かにそれでもやるさらに上のバカがいるのは事実だが。

438 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 08:31:16.07 .net
卒アル写真超拡散されてて
本名も顔もモロバレ
マスゴミが報道しなくても私刑で粛清される
これを見て怖いと思わないガキはバカだよ

439 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 09:11:34.53 .net
>>436
真面目なやつは最初からスシローでペロペロしようと思わないから
別に窮屈にはならんだろw

440 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 10:31:21.67 .net
絶対バレないなら何でもできる
という奴には信じられないかもしれないが
誰も見ていなくても規則を守る奴らがいるんだな
規則を守らないことが苦痛になるって人種
そんな奴らが窮屈だと思うわけがない

441 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 10:48:58.43 .net
げんこつで済ませろと言うが
そのげんこつをすると体罰だ虐待だと騒ぐ奴がいるんだよ
アホには体で覚えさせるしかないのに
それを禁じられてるから今の有様

442 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 13:00:57.75 .net
>>439
スシローでおばあさん店員のオマンコをペロペロしたいと気持ちはわかる。

443 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 13:02:44.54 .net
赤貝をペロペロしながら食べるのは合法やで

444 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 13:25:34.80 .net
合法でも食べ方汚い奴は嫌い

445 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 13:52:20.99 .net
クチャラーは死刑

446 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 16:59:24.27 .net
エッチなのはよくないと思います。

447 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 17:06:28.20 .net
しかし若いのに十蔵って名前はどうなんだ?

448 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 17:11:03.95 .net
筧十蔵のファンなんだろ。

449 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 17:22:49.43 .net
まあそんなとこだろうが、子供の名前に付けるのはいかがなものかな
十蔵でググるとトップにヤツを糾弾するツイ垢が出る
本当に恐ろしい世の中だ

450 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 21:19:10.84 .net
>>387
https://youtu.be/ibVJk4Oie40

451 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 21:27:11.78 .net
YouTubeの宣伝いらない

452 :非決定性名無しさん:2023/02/04(土) 22:22:37.09 .net
チーズ牛丼食べてそう

453 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 01:00:46.76 .net
保守案件で長期契約が出来てるけど、激務になって辛い
契約辞めたいけど次が見つかるかが心配。テレワーク必須にしたいところだし

454 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 02:17:40.16 .net
>>437
例え話は馬鹿がする

455 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 02:41:48.50 .net
>>437 は完全に自動車を運転していない人間の発想だね。そもそもスピードの出しすぎや、ゆっくりいかないといけない場所でも確認せずに走るなんて、運転手にとっても危険極まりないので、頭が狂った人間しかやらない。

456 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 09:08:04.90 .net
>>453
次を決めてから辞めればいい
決まらなければ更新すればいい

457 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 09:33:50.64 .net
決めた後その案件は中止になりましたならどうするんだ

458 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 09:46:49.36 .net
>>453
そのまま続けるか、次見つからなければいい頃合いで引退だな
条件のいい長期案件なんかそんなにないぞ

459 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 09:56:10.26 .net
>>457
そんなこと言い出したら
次を探すときはいつだってそうだろ

460 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 10:43:56.60 .net
>>453
激務ってどんな感じ?
残業が多い?頻繁にトラブル対応?

461 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 11:19:10.95 .net
>>455
だがしかし、そういう頭のおかしいやつがいるのが事実なんだよ

462 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 11:36:13.09 .net
横断歩道歩いてても走り抜ける車多いしな
先日も轢かれそうになったわ

463 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 11:37:30.21 .net
ほらみろ、変な例え話をするから
別な話題の応酬になったやろ

464 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 11:42:52.15 .net
>>457
フリーなら半年分くらいの生活費は貯めておけ

465 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 11:43:39.93 .net
5chでまともな議論を求めるなや

466 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 12:02:03.73 .net
一つの話題から別の話題に移っていく
そういうことが雑談スレの面白味なんだよ
一つの話題を極めたいなら別スレ立てるしかないぞ

467 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 12:07:19.16 .net
仕事が無くなって社員の方が良かったとか思うなよ

468 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 12:19:44.20 .net
>>464
フリーランスかどうか関係なく、その程度の貯金しなかいのは問題だぞ?

469 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 14:04:00.35 .net
>>464
貯金50万です

470 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 15:41:32.55 .net
正社員だと3ヶ月待機後に少なくとも3か月の雇用保険出るから、正社員が3か月分最低貯めとけて言われるのをフリーランスに適用すると6か月になるかな

471 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 20:04:27.37 .net
お仕事ください

472 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 20:48:58.39 .net
嫌です

473 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 21:04:03.06 .net
水割りをください

474 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 21:06:17.52 .net
>>470
フリーランスには失業給付などいくら待っても出ないのに何を言っているのか

475 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 21:46:26.03 .net
将来の介護を考えると
ケツ毛を永久脱毛したほうがいいよね

476 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 21:50:58.48 .net
>>467
リーマンショックの時みたいにはならんよ

ただ、最近の傾向としてはなんのスキルもつかない低級労働者のままになる。
30超えても企画力、リーダーシップもなく、
40代で部下を指導したこともなく、管理経験もない
何かを任せるとしたら、一つの作業単位だけ。
そんな奴ができて終わり。
いろんなバーで1回いくらの出演するバンドみたいな暮らしを続ける

結局、相対評価である会社員のほうが、できる奴はもっと面白い仕事ができるようになる。
それだけの話

477 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 21:56:24.94 .net
>>441
というかな、それで済ませたら、立派なオトナになったあとで武勇伝のように語るやつらいるんだよ
昔迷惑かけてたくせに昔のおイタを自慢げに言うバカみたいなのが。
絶対に世間に知られたくないくらいの経験をさせるべき

478 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 22:12:10.92 .net
>>441
げんこつが怖くて迷惑行為をしなくなるんじゃ意味なくないか?
やってはいけないことだと判らせてやめさせるのが教育ってもんだろ

よく論争になるけど、バスの中で騒いでる幼児に
「うるさくすると運転手さんに怒られますよ」
と諭すことの是非と同じで
怒られるのが怖いからうるさくしないんじゃなくて
公共の場ではうるさくしないものだとわからせないと意味がない

479 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 22:23:04.94 .net
みんな同じ知能ならいいが
そうじゃないヤツもいるから
一時期は暴力などの罰則で規則を守らせるしかないんだよ
いずれ大人になったら理解してくれるヤツもいるからな
そして振り返って、そういうことだったのかと気付く

480 :非決定性名無しさん:2023/02/05(日) 22:51:54.10 .net
知能っていうか幼児の時の親のしつけの問題な気がする
まだ子供だからと甘やかしてるとそのままデカくなってしょうゆさしをペロペロする奴に育つんだ

しょうゆさしペロペロ動画を撮影したのは十蔵の父親だっていうじゃないか
バカな男は子供を持つべきではないな

481 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 15:38:28.70 .net
家賃は月の売上の何%くらいのとこ住んでる?

482 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 15:44:23.29 .net
持ち家(マンションだが)でローン払い済みだよ

483 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 15:48:48.50 .net
20%弱

484 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 15:54:25.62 .net
8%弱

485 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 16:44:27.57 .net
>>481
連動させなきゃいけねえのか?

486 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 16:51:21.86 .net
そりゃそうじゃね?

487 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 17:14:48.98 .net
収入に不相応な高いところに住んでたら破滅のもとだが
安い分には構わないのでは?

488 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 17:34:25.77 .net
家と別に事務所借りてるやつおる?

489 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 18:06:50.67 .net
昨日テレビで、どっかの会社の給与査定の様子を放送していたが
正社員で年収1600万とかイカレてるよ
どこの会社だったか忘れたんだが誰か見たやつおる?

490 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 18:11:14.84 .net
>>489
そんなの宣伝に決まってんだろw

491 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 18:26:42.21 .net
SHIFTって会社だった
社長の丹下大って奴のインタビュー記事あったから見たけどなんじゃこいつって感じ
すげー男尊女卑でこんな前時代的な頭の奴でものし上がれる日本はイカンな

492 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 19:32:40.70 .net
>>491
【いちゃ部屋】株式会社SHIFT【5ch出張所】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641727075/

493 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 19:51:32.02 .net
>>492
さんきゅ

>会社の大きさや求人の多さの割には情報が少ないので

テンプレに書いてあった文
まったくだわ
こんな会社知らんかった

494 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 21:00:30.43 .net
>>481
実家や

495 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 21:29:44.78 .net
こんなところに子供部屋おじさんが!

496 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 21:52:26.02 .net
安い家賃のとこに住んで利益だしても税金と社会保険料で取られるだけだから高めのとこに住んだ方がいい

497 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 22:05:27.01 .net
>>496
謎の理屈だなw

498 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 23:47:39.78 .net
おれ10%程だけど固定費は安ければ安いほうが良いよ

499 :非決定性名無しさん:2023/02/06(月) 23:50:25.67 .net
確かに意味不明w

500 :非決定性名無しさん:2023/02/07(火) 04:26:25.19 .net
>>453
今の激務はリモートなん?

501 :非決定性名無しさん:2023/02/07(火) 13:01:41.35 .net
物件はいっぱい余ってるって聞くけど
都内はそうでもないのかな?
全然安い物件が貼ってないんだけど

502 :非決定性名無しさん:2023/02/07(火) 14:58:08.94 .net
余ってるのは不便で住みにくいところの物件ばかりだよ
都内なんて余らないでしょ、都内は人増えてるし

503 :非決定性名無しさん:2023/02/07(火) 17:57:30.45 .net
>>501
家賃が安いところは仲介しても利益が少ないから、いろんな媒体に掲載されないだけ。

東京23区でも古い物件は空き家だらけでどうしようもない。

504 :非決定性名無しさん:2023/02/07(火) 17:58:28.51 .net
>>501
小さい昔ながらの不動産屋に行くといっぱいある。
ネットに掲載するのもタダじゃないからな。

505 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 00:13:04.21 .net
またまた適当なことを

506 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 00:45:09.84 .net
>>505
賃貸不動産屋にとにかく安い物件を紹介してくれと言うと、昔ながらの地元の不動産屋に行けと言われるよ。

507 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 07:09:19.52 .net
訳あり物件ならあるかもな
で、実際地元の不動産へ行ったのかな

508 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 08:19:08.53 .net
事故物件データベースって見れないのかな

509 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 08:29:50.94 .net
賃貸の奴が多いのが意外だ
年食ってからは借りられる部屋が限られてくるだろう
持ち家が多いものだとばかり思っていた

510 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 10:55:02.76 .net
フリーランスが住宅ローン組むのは難しい

511 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 11:43:40.03 .net
フラット35なら住宅ローンくめるよ
ただ、過去2,3年の所得金額が安定してないと無理だな。

512 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 14:20:57.86 .net
11月に新居をローンで購入したわ
ちな独身

513 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 16:06:09.51 .net
独身でも甥や姪がいれば相続できるから無駄にはならない

514 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 16:22:13.71 .net
このスレにいる世代だと会社員経験なくすぐフリーになった奴よりも、会社員から何らかのタイミングでフリーに転じた奴の方が多いやろ?
住宅ローンなんかは会社員時代に組んでるんじゃないの?

515 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 19:16:49.38 .net
>>509
都内で買う気にはならんよ
引退して田舎で買うよ

516 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 20:12:05.32 .net
年取ってからの田舎暮らしがどんなに苦労が多いか知らんのか
年寄りこそ東京に住むのがいいんだよ
医療機関はふんだんにあるし
足腰弱って買い物に行けなくなってもネットスーパーが充実しているし

517 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 20:32:27.06 .net
地方にはネットスーパーないんか?

518 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 20:41:58.19 .net
あっても1つしかない場合がほとんどらしいよ

519 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 20:43:21.20 .net
イオンのネットスーパーが各地にありそうだけど
店から遠いと配送料だけで800円も取られたりして年金暮らしには辛いってさ

520 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 20:50:41.73 .net
だいたい田舎なんて車がなかったら生活していけないだろう
それで免許を返納できない年寄りが事故るニュースをよくやってるじゃないか

521 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 20:52:02.57 .net
田舎による。県庁所在地なら何も困らない。

522 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 20:56:34.69 .net
親父の田舎の親戚は皆家庭菜園やってるな
食い物の半分は自作らしい
こんな生活もいいかも

最も財務に詳しい俺も農作業は全く分からんが

523 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 21:04:47.50 .net
地方は町内会の行事は強制参加です

524 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 21:05:41.33 .net
都内1LDK4000万とか買う気にならん

525 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 21:30:25.43 .net
>>521
まともな地下鉄とかある大都市だけだよ
過半数の県庁所在地は人の住めるところじゃない

526 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 21:45:12.44 .net
結婚してないし賃貸でいいや

527 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 21:55:38.45 .net
そりゃちゃんと体が動くうちは家庭菜園もできるだろうよ
老いというものが実感としてわかってないからそんなに楽観的なんだろうな

528 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 21:58:39.65 .net
これからどんどん人口も減っていって
生活できるための機能が失われる田舎はどんどん増えるだろう
年寄りは東京か大阪か名古屋に住むべき

529 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 22:05:35.55 .net
このスレには体が不自由になるほどの老人もいるのか

530 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 22:06:53.40 .net
俺は昭和三十年代生まれだが
日常生活において、まだ体の不自由さは感じないな

531 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 22:09:42.51 .net
同じく三十年代生まれ
脊柱管狭窄症でほぼ歩けない
フルリモート案件のみで食いつないではいるが

532 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 22:45:00.05 .net
体は健康だけどネットスーパーのお陰で一ヶ月くらいそと出てない

533 :非決定性名無しさん:2023/02/08(水) 22:51:48.57 .net
それは不健康ではないのかw

534 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 00:31:54.25 .net
収入がなく部屋を貸してもらえなくなってトランクルームに住む貴方の未來が見えました

535 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 00:57:05.75 .net
川口に1Kで500万のマンションが売りに出てたが

536 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 01:20:52.34 .net
高杉

537 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 01:32:20.90 .net
>>534
人口減るからそれはない

538 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 01:47:16.19 .net
ユニット式ローコスト住宅なら1LDK300万

539 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 07:37:43.18 .net
川口なら入居した翌日強盗に入られて死ぬところまでが1セット

540 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 08:30:34.43 .net
昭和30年代生まれなら、若くても60手前かー
そこまで現役でいられるのかー

541 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 11:09:47.33 .net
いずれはテント暮らしかな

542 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 11:16:26.13 .net
将来空き家率は50%以上になるから
住むところを選ばなければ家の心配をする必要はない

543 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 11:58:11.45 .net
でも家賃が一生かかるって辛くないか

544 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 12:02:42.45 .net
マンションなら修繕費や管理費がかかる
戸建てだって修繕していかないと住めなくなる

545 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 12:48:36.71 .net
戸建なら
10年~15年に一度屋根外壁のメンテナンス
15年~20年に一度水回りのリフォーム
月あたり5万積み立てれは余裕でしょう

何もやらずそのまま住み続けてる家もあちこちにあるけどな。

546 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 12:53:44.43 .net
管理費と修繕積立金の合計は家賃よりはるかに安い
やはり生涯家賃負担は心配だ

547 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 12:59:35.50 .net
男性の平均寿命81歳に対して、
独身男性の平均寿命は67歳らしいので、独身の人なら賃貸でもいいんじゃね?

548 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 13:08:24.10 .net
さすがにそこまで差はないだろうw
昔の調査なんじゃね?

549 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 13:24:40.81 .net
>>548
ぐぐってみなよ

550 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 13:27:14.73 .net
女性は逆に未婚のほうが長生きという。
でも3歳くらいの差だけど

551 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 13:28:11.52 .net
これからは変わってくると思うよ。
今のデータは専業主婦ありきで一人では何もできない老人男性が多いはず。

552 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 13:45:35.31 .net
栄養バランスとカロリーを考えたメニューを自炊してるから
すごく長生きする自信あるわ

553 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 13:52:03.35 .net
そろそろ確定申告か。。。

554 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 14:13:33.27 .net
食事 + 運動だよ

555 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 14:16:23.08 .net
>>551
そうそれ
昔は独身男性なんて食事は全部外食かインスタントラーメンばかりで
めちゃくちゃ栄養偏ってるのが普通だったと思う
今はクックパッド見て自炊したりするから昔とは違う

556 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 14:28:18.01 .net
>>546
固定資産税もある

557 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 14:30:58.45 .net
両親が既に他界してる賃貸おじさんは連絡先とか保証人とかどうしてるの?
最近は保証会社があるから保証人求める物件は少なくなったけど、連絡先とかは必要でしょ?
兄弟とか親戚に頼んでるの?

558 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 14:47:36.70 .net
>>557
一応兄弟に頼んでるけど
連絡先とか意味不明だよな
なんのための保証会社なんだか

559 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 14:55:36.16 .net
独身率はどんどん上がってるんだから、その内賃貸や入院も単身でも問題なくなるだろ。大きな社会問題なんだから。
今を基準に考えるのがおかしい。

560 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 15:30:43.08 .net
大家にしたら住人が孤独死したときの連絡先は必要だろ

561 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 16:04:19.99 .net
>>556
固定資産税も都内一等地とかでなければ月あたり2万もいかないよ

562 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 16:16:54.15 .net
都内一等地のマンションだけど42平米くらいの1LDKなので固定資産税は10万くらいだ
月あたり1万にもならない

563 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 17:11:51.77 .net
>>560
孤独死の処分も含めて保証会社がやれって話だよ

564 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 18:03:25.90 .net
保証会社に言えやアホw

565 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 18:13:36.82 .net
>>563
保証会社は入居者のために存在してるわけじゃなくて、あくまでもオーナーの家賃保証のため。
入居者からしたら滞納した場合、請求元がオーナーから保証会社にかわるだけ。

よって、孤独死の処分費は入居者に代わって保証会社からオーナーに支払われるが、保証会社は死亡した入居者の相続人にその費用を請求することになる。よって相続人に連絡するために、緊急連絡先は必要

566 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 18:51:53.04 .net
>>561
固定資産税は地価だけで決まっているわけではない。

建物の価値で税額は大きく変わる。

567 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 18:53:11.63 .net
>>565
それは保証会社の言い分。

保証会社が連帯保証人のように振る舞わないと本来は違法。

568 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 19:03:42.66 .net
保証会社から連絡きても
相続放棄すればいいだけだな

569 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 20:30:51.81 .net
>>566
そんな当たり前のことをどや顔で言われても。そうだよ。としかいえないが。

570 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 20:37:59.86 .net
>>567
連帯保証人だって代わりに支払っただけで、債権者から請求する権利がある。
保証会社だってそれと同じだ。

571 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 20:39:34.18 .net
路線価
基準価額
公示価額

572 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 20:56:56.62 .net
>>567
言い分も何もそれを承知で契約してんだから
違法でもなんでもないよ
それが嫌なら保証会社使わず、連帯保証人頼めばいい。
だからそもそも賃貸住宅住む人間は底辺ってこと。

573 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 22:53:44.28 .net
>>572
おそらく連帯保証人の意味がわかってないと思われるので、しっかり勉強をした方がいい。

574 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 22:55:15.67 .net
>>570
連帯保証人は代わりに支払うというよりは、連帯保証人は家賃を支払う義務がある。

連帯保証人に安易になると何もかも終わる。
本当にフリーランスなのか?

575 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 22:57:08.76 .net
>>569
資産価値ゼロで、取り壊すのにも多額の費用がかかり、売ろうとしても誰も買わない物件が東京23区にもたくさんある。

建物の解体費用はとんでもなく高いからな。

576 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 23:22:43.87 .net
>>575
解体費用なんて数百万だよ。建物に資産価値なんてないが23区なら土地を売ればどうにでも。賃貸住まいの独身爺さんにはわからんかw

577 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 23:26:00.94 .net
>>574
自分も含め親族に賃貸住宅に住んでる人間はいないので連帯保証人になんかなる機会もないし、頼むこともないので大丈夫

578 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 23:42:43.00 .net
>>575
そんな売れないような土地買うなよ

579 :非決定性名無しさん:2023/02/09(木) 23:46:29.97 .net
旗竿地で再建築不可物件なら23区でも激安物件あるかもな
独身おじさんならそういう物件を自分で補修しながら住むのもよいかもしれない
賃貸更新のわずらわしさから解放されるだけいいかもしれんぞ

580 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 01:15:38.45 .net
古い家はちょっと大きい地震がきたらひとたまりもないだろう

581 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 10:30:59.45 .net
>>572
契約が全てに優先するという考え方は間違い。
強行規定に反する内容は契約自体が全部無効。

582 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 10:31:26.56 .net
>>572
違法だよ

583 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 10:56:13.60 .net
>>570
>債権者から請求する権利がある。
そんな権利ないよ

584 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 11:17:53.28 .net
そもそも
>>連帯保証人だって代わりに支払っただけで、債権者から請求する権利がある。
>>保証会社だってそれと同じだ。

の意味が分からんの
連帯保証人が支払った場合、誰に対しどういう権利があると主張してるの?

585 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 11:25:23.63 .net
>>584
主債務者への求償権じゃないの?
本来払うべき人に請求するのは当然だよね

586 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 11:31:16.65 .net
債務を連帯保証の人数分で割った額が責任範囲らしい
それを超える場合は他の連帯保証人に請求できるらしい

587 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 11:31:49.76 .net
手形の裏書も同じだったな

588 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 11:38:45.53 .net
>>584
債権者という言葉が、大家と保証人のどっちを指すのか不明だからな
書いた本人が法律を理解していないからこうなる

589 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 11:41:04.65 .net
ネットでの法律解説は間違っているとこ多いから注意してね
>>585
当然とは言えない
>>586
間違い
>>587
それも間違い

590 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 11:44:51.68 .net
いやどちらも間違っておらず正しい

591 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 11:46:44.64 .net
>>590
もう一度調べましょう

592 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 11:47:54.80 .net
またマウント君かな?

593 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 11:54:22.43 .net
>>586
責任範囲なんて用語はないよ。
自作の用語?
>>587
手形の裏書は全く別物
裏書遡及して近しい人物の全額払い

594 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 11:58:32.35 .net
マウント君ウザ

595 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 11:59:15.80 .net
手形のことをもっと勉強してから書いてね
責任範囲の意味も分からないしw

596 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 12:00:46.15 .net
責任範囲なんて法律用語はないよ
手形裏書をもっと勉強しなさいw

597 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 12:02:16.00 .net
頭悪そ

598 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 12:03:04.42 .net
それがマウント君です!

599 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 12:06:47.09 .net
わかっちゃいるけどやめられない

600 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 12:11:18.25 .net
因みに手形が不渡りになったときは
最後の手形保有者は裏書人の誰にでも請求できます。
一般的な事例としては、全裏書人(最終保有者を含む)で等分したりするようです

601 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 12:11:52.12 .net
連帯債務も同様です

602 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 12:22:20.09 .net
>>600
すまん、今確認したらあんたが正解だった!
>>601
連帯債務と連帯保証は別物

603 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 12:39:32.86 .net
結論でたら呼んで

604 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 13:33:22.34 .net
保証会社は家賃を滞納された場合の大家のためのある意味保険であって(連帯保証人も一緒)入居者は家賃が払えなくなったらチャラになるわけじゃないぞ
大家から催促こないだけで、保証会社から催促くるから気を付けろ

605 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 14:24:57.30 .net
それは求償権っしょ

606 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 21:57:27.46 .net
>>576
それは木造で石綿を使っていない小さくて、もともとお金をかけていない住宅の場合。

鉄骨や鉄筋コンクリート造だとそんな少額では済まない。

貧乏な一家が作った家の解体は安いが、貧乏人は持家がないというヘンテコな理屈は、成金の経歴でないと成立しない。

607 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 21:59:11.68 .net
>>579
物件が古くなってくると更新費用も下げるし、空き物件になることを怖れて、借り主の力が強くなる。

608 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 21:59:59.13 .net
>>577
連帯保証人は賃貸契約の用語ではないぞw

609 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 22:02:39.31 .net
>>604
保証会社は貸金業者と同じ法律が適用されているから、保証会社も取り立てには苦労する。

違法な行為をする保証会社は、どんどんつぶれていて、エイブルはカーサという保証会社の大手を排除することになった。

610 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 22:05:00.71 .net
>>606
おまえ頭悪そうだな

611 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 22:07:48.98 .net
>>604
保証会社の契約書の文言は非常に曖昧で、大家からしても都合が悪くなると何もしない会社だとバレている。

基本的に大家は大家で保証会社から騙されているパターンが多い。

612 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 22:08:39.23 .net
>>610
稼業がプラント建設もする鉄工所なんでね

613 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 22:10:28.38 .net
頑丈に作った家なんて壊すのもたいへん。

614 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 22:12:20.27 .net
在日朝鮮人なの?

615 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 23:32:01.43 .net
結論しては
持ち家>賃貸
ってとこだな

616 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 23:45:02.93 .net
勘違いや被害妄想は50代からみられる認知症の症状

617 :非決定性名無しさん:2023/02/10(金) 23:56:51.60 .net
家買えない人が必死に賃貸住みの正統性をアピールするスレ

618 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 00:05:58.83 .net
>>617
賃貸の書き込みに対して、持家批判をされたと思っているのは、あなた自身ですよ?

619 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 00:17:27.64 .net
>>618
そうだよね。やっぱり家は買ったほうがいいよね。

620 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 00:20:14.07 .net
家じゃなく土地なんだけどな

建物はよく考えないとたいへん

621 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 00:26:04.54 .net
土地買ってテント立ててそこで寝泊まりか?

622 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 00:51:50.02 .net
建物へのこだわりやら、やたら見栄ばかりはるよな、あんたw

623 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 00:54:05.41 .net
建物にお金をかけたら、解体費用が高くつく。
解体費用を安くするには、安い建物を建てて住む。

そのとき、そのときに思いついた反論をする癖は、人望も信頼も失う最低のフリーランス。

624 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 08:26:06.84 .net
ぼく、オオカミくんはちょっと怖いんだけど、解体時に安いようにワラの家を建てたよ

625 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 09:40:56.77 .net
48歳なんだが、今からプログラマとして月収90万とか可能?
何をやれば良いのかわからん。

経歴は20年以上、Linux、Solaris、Ciscoルータ(L2/L3スイッチも)、ファイアウォールアプライアンスなどを
運用したり設計・構築したりしてきた。
プログラミングはPowershellやBashスクリプトで運用を効率化する、ぐらいのことしかしたことない。

とりあえずPythonをはじめてみた。一応基礎・実践の二つの試験はパスしている。
もっとも、これだけではどうにもならないのは理解している。たとえばDjangoはまだ一切手を付けていないし、
何より職業プログラマならHTML5やjavascriptの知識がゼロでは事実上どうにもならないのだろう、ということは最近わかってきた。

50歳ぐらいまでを目標に「職業的pythonプログラマー」を目指すためにはどういう知見を最低限揃えておかなければいけないだろうか?

626 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 09:47:55.75 .net
職業的pythonプログラマーってのがどんなイメージか知らんが
最近流行りのPyhonって基本、データ分析計でね?
Tensorflowもpytorchもpython

で、わしの知る限りプログラマーで月90万は聞いたことないなー
よほど腕が良くないとそこまでいかないんじゃないかな

627 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 09:49:26.04 .net
やっぱりそういうもんか。
フリーランス求人広告はどんな例を使ってやがるんだ・・・。

628 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 10:55:08.69 .net
>>626
最近ではなくて、10年くらい前の宣伝文句で、Pythonのイメージを普及させるために関係者が考えた宣伝文句なんだと思う。

629 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 11:02:19.02 .net
>>627
Pythonはシェルスクリプト代わりに使われることが多く、Pythonでシステムを作っているところはほんの僅かの企業。

「Pythonプログラマ」という求人は、現実を知らない人売り営業が作った言葉。

どの言語でもなんとかプログラマ、なんとかエンジニアという見出しを案件情報に付けるが、蓋を開ければPythonを一部使うかもしれないレベルの案件だったりする。

Pythonは高校生や大学生が最初に触れるプログラミング言語ということもあって、Pythonと書いておけば、若い人間が集まると思っている企業も多い。

630 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 11:11:16.64 .net
経験1年のプログラマを詐称してもバレないためには具体的に何で何をやっておけばいい?
vimはわりと使える
どんな言語でどんなフレームワークで最低限何をやっていたと経歴書に書いたら良いんだろうか
VSCodeに慣れておけというならそれもなんとか頑張る。

631 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 11:13:36.99 .net
>>629
えぇ・・・Pythonでネットワーク装置の設定の自動化とか、
サイボウズのSOAP API叩いて自動的に投稿するとかぐらいならやってたけど、
俺はてっきりweb系のサーバサイドが本場だと思ってた。
おとなしく今の仕事で可能な限りPythonで書いておけばいいことあるかな・・・。

632 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 11:42:07.66 .net
>>630
この業界はVisualBasicの経験は必須(基礎)だからしっかり学んどいた方がいいと思う

633 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 11:50:11.92 .net
VBAはわかるけどVBか・・・・
まだC#は意欲沸くけど、しんどいなぁ・・・・。ちょっと調べてみます。

634 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 11:52:59.25 .net
使用言語は業界とかによるんでね?
今時VBなんて聞いたことないわ
少なくとも俺にお業界では今更VBはありえん

635 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 11:53:06.66 .net
コマンドでレジストリ設定はできて当たり前だから
習得すべし

636 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 11:57:36.62 .net
プログラマを詐称ってことは元々は何やってたん?

637 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 12:46:12.61 .net
ルフィ的な・・・

638 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 14:40:18.03 .net
>>630
テキストエディタの使い方だけで実務があると思っているのか?

何十年も前のパソコンとワープロ専用機の区別ができない時代の発想だな。

639 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 14:45:46.99 .net
SEからフリープログラマーへの転身って話と推測

640 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 15:14:10.11 .net
重要なのは「こいつ経歴詐称だな」と見抜かれないためのさりげないポートフォリオだろうから
1年程度の新兵を偽装するならVisual Studio(VB)でいいんじゃね

641 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 15:31:09.07 .net
どういう立場の人間からどういう流れで仕事を命じられたか?を問われると答えられないのでは
どっちかというと言語やツールよりもそういうリアルな話で見抜かれそう

642 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 17:00:58.96 .net
エピソードを聞かれると嘘つき通すのはしんどいぞ

643 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 17:12:58.39 .net
>>631
海外ではあなたの認識その通り
中世ジャップランドにはDjangoを使った案件などない

644 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 17:16:21.88 .net
レバテックとかでは確かに派手にDjangoとかpythonって文字列は使われていたな
あれは現実はどうなん?

645 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 17:21:48.38 .net
pythonで業務処理とか処理にもよるけど遅すぎてお話にならん
kerasなんかpythonで組んであるから自分でC/C++で作り直すケースが多々あり

646 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 18:24:20.00 .net
>>645氏はもしかしてフルスタック?

647 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 18:24:54.18 .net
>>644
ただの釣り案件

648 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 19:41:29.67 .net
Azure/AWSのようなインフラ関連は今後どうなん?

649 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 20:30:58.61 .net
>>648
大手の正社員の仕事になってしまった

650 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 23:21:25.97 .net
つまり美味しい仕事ってこと?

651 :非決定性名無しさん:2023/02/11(土) 23:39:31.25 .net
いや、この前、Pythonのwebフレームワークを使った案件があったから、
最近は事情も変わってきてるんだなと思うぞ

652 :非決定性名無しさん:2023/02/12(日) 02:11:02.57 .net
>>651
Pythonを少しも知らないようだな。
WebアプリをPythonを作ってもいいが、経験者があまりに少なく、外国の大手ITが採用していたりするが、あまりに競争力がない。

653 :非決定性名無しさん:2023/02/12(日) 02:14:05.99 .net
Pythonの構文仕様は欠点も多いので、初心者が大人数で大きなものを作るには勧められない。

654 :非決定性名無しさん:2023/02/12(日) 03:02:00.15 .net
>>652
んなぁこたぁしっとるヮ
傍流か主流かと言う話なんざしとらん
そんな案件もあったぞ、と言う話だ

655 :非決定性名無しさん:2023/02/12(日) 12:51:36.03 .net
パイオツなら

656 :非決定性名無しさん:2023/02/12(日) 22:02:45.78 .net
まあ、流石にRubyでrailsってな奴はもうおらんやろ

657 :非決定性名無しさん:2023/02/12(日) 22:25:30.85 .net
>>654
なくはないという情報は、あるという情報にすり替わって他人を騙すことになる。
そういうのはアドバイスではない。

658 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 04:56:09.57 .net
>>657
「なくはない」とは言ってない
「あったよ」と言っている

大丈夫か?

659 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 07:07:36.76 .net
あったよと言われたら、あっそとしか返せない

660 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 09:40:43.50 .net
開発なんてやったことないし、小さな開発案件来たときはググりのコピペで切り抜けてきた。だけど単価は80 商売人のスキルは高いよね

661 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 11:35:13.64 .net
50にもなってこんなとこで自虐や傷の嘗め合いなんかしてて恥ずかしくないのかね・・

662 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 11:35:35.99 .net
開発なんて
ググリのコピペが基本だよ

663 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 11:43:14.11 .net
>>661
フリーランス50代なんて弱者だよ
一番オラってるのは30代後半〜40代前半だからね

664 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 13:11:14.55 .net
>>661
くだらないことをしていると思うのならそれだけを指摘すればいい
年は関係ないだろ
あんたこそ年齢差別していることに気付けてないのは恥ずかしいぞ

665 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 14:33:32.22 .net
50代って初老だよな

666 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 14:52:14.93 .net
初老は40歳を指す言葉ですよ
辞書をひいてごらんなさい

667 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 15:08:12.97 .net
老いて尚盛ん

668 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 15:30:56.26 .net
今の50代って若く見える人多い印象

669 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 15:32:35.98 .net
富士ソフトマニュファクチャリングソリューション部の松本いる?

670 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 16:11:13.19 .net
よくよく考えたら、エージェントの会社経由で準委任契約してるのに、
エージェントの会社のプロパー社員が現場に誰もいないのに、自分一人で現場で作業してるってダメなやつですよね。

671 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 16:31:09.77 .net
富士ソフトマニュファクチャリングソリューション部の松本いる?

672 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 16:36:17.46 .net
>>670
客先で指示を出されたら偽装請負でアウト
ただ現場で作業してるだけなら問題ないのでは

673 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 16:42:48.51 .net
>>672
一人常駐ってそもそもダメですよね。

客先で指示ってどんなやつですかね。

何の機能を設計するかとか、実装するかって、どういったもの作るかは打ち合わせしますよね。
これって指示になるんですかね。

674 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 16:51:50.42 .net
打合せは作業指示じゃないだろ(多分)
今日この作業してとか、そういうのがダメなんであって

675 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 17:51:33.00 .net
なんでわかりきった話を必死で繰り返してるんだよ。
スレ流したいのか?

676 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 17:53:06.28 .net
指示じゃなくて依頼でしょ
もちろん断ったり調整したりはできて当たり前

677 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 18:01:27.63 .net
富士ソフトマニュファクチャリングソリューション部の松本いるー?
いるよねー(笑)

678 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 20:54:39.84 .net
50代から認知症が始まって、子供化してイタズラや他人の仕事を妨害するようになる。

679 :非決定性名無しさん:2023/02/13(月) 23:48:55.65 .net
>>678
松本も50代だなw

680 :非決定性名無しさん:2023/02/14(火) 16:08:11.10 .net
この先俺はどうすればいいんだろう?

・54歳 高卒フリーター 実家暮らし 地方都市在住
・身長182cm 体重72kg 高橋由伸似イケメン
・彼女いない歴=年齢 素人童貞 女性経験25人
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・借金 40万円 
・愛車 ラクティス
・趣味 ソープ 5ch ドライブ プロ野球 ホラー映画

681 :非決定性名無しさん:2023/02/14(火) 21:00:31.33 .net
なんだよコピペか?

682 :非決定性名無しさん:2023/02/15(水) 00:07:36.28 .net
高速回転コピパーです

683 :非決定性名無しさん:2023/02/15(水) 00:38:09.91 .net
>>680
高卒の54歳なら、バブル景気時代に社会人になっているんだから、下の世代を助ける立場だろ?

684 :非決定性名無しさん:2023/02/15(水) 00:51:08.96 .net
50過ぎたらもう今更なんだよ

685 :非決定性名無しさん:2023/02/15(水) 00:53:39.68 .net
>>684
どうして自民党で大丈夫だと思っていたの?

686 :非決定性名無しさん:2023/02/15(水) 05:05:04.75 .net
高橋由伸はイケメンではないだろうw

687 :非決定性名無しさん:2023/02/15(水) 08:25:06.02 .net
>>685
公金チューチューしたいのか?

688 :非決定性名無しさん:2023/02/15(水) 19:44:50.49 .net
50過ぎの爺は何の役にも立たない
婆はその気になれば子育てスキルがあったりするから生存価値はあるが
爺は本当に役立たず

689 :非決定性名無しさん:2023/02/15(水) 21:09:44.92 .net
君が何歳だか知らないけど
実際50歳になってみると、案外何も変わらないことに気付くよw

690 :非決定性名無しさん:2023/02/15(水) 21:19:16.71 .net
変わらないわけねーだろ
もし本気で言ってるのなら最初に脳がおかしくなったんで
認識できてないだけ

691 :非決定性名無しさん:2023/02/15(水) 21:49:12.77 .net
>>687
自民党は昭和40年代に少子高齢化で日本はおかしくなると判断したのに、これといって何もせずにいまに至る無能集団。

とにかく選挙で勝って、国会議員を続けられれば何でもいいと思っている。

統一教会にお願いし、中国共産党にお願いし、創価学会にお願いし、アメリカの命令には従う自民党の国会議員と自民党員。

自民党関係者は日本から出て行けよ。

692 :非決定性名無しさん:2023/02/15(水) 21:50:15.28 .net
>>690
じゃあ言ってみろよ
具体的に何がどう変わるんだ?

693 :非決定性名無しさん:2023/02/15(水) 23:34:36.19 .net
シーン

なんだよ
さっきの威勢のいい兄ちゃんどこいったんだ?笑

694 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 00:28:08.70 .net
さすがに50代になると何もかも衰えに気づくよな。もうピークは完全に過ぎ去ったと誰もが気づく。

695 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 00:51:58.33 .net
>>691
公金チューチュースキームが確立したのは
民主党政権の菅直人が総理の時

696 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 01:06:36.35 .net
>>694
ピークって10代後半から20代では?
何を今さら

697 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 10:33:08.40 .net
てか50代の衰えをひとつひとつ挙げないとわからないようなヤツに
説明して何の意味があるんだ?

698 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 11:00:17.50 .net
>>695
それ自民党の方がはるかにすごいぞw
自民党の場合はいまも昔も企業や個人に直接、お金を渡す。

699 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 11:52:00.34 .net
>>695
安倍信者こえーな
会話が成立する気が全くしない

700 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 12:15:08.76 .net
山本太郎閣下が日本国を救う

701 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 12:33:54.92 .net
>>697
君がどんな誤解をしてるかはっきりわかる

702 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 13:08:12.65 .net
でも自民以外に投票するとこがないよな

703 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 13:55:53.12 .net
>>702
そういう消極的のせいで悪くなる一方なんだよ。

704 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 15:27:18.79 .net
やっぱり次の総理は安倍ちゃん一択だね

705 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 16:26:35.30 .net
じゃあNHK党だな

706 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 17:24:53.76 .net
>>702
政権交代をさせて、すぐに政権交代をさせればいいだけ。

自民党が野党のときも何でも反対、国会ではひどいヤジと、自民党も野党になると変なことを言い出して目立とうとする。

野党はできることがあまりに少ないから、野党の存在感がないのは仕組み上の問題。

707 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 18:56:30.66 .net
>>702
一番でかい野党にとりあえず投票すればいい
自民のやつらには下野するかもしれない恐怖でも与えないと
まともに働かないから

708 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 19:09:23.01 .net
>>707
でかい野党がそもそもないじゃん

709 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 19:45:45.02 .net
おれのはデカい

710 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 20:43:41.95 .net
>>708
立憲民主党の支持率は決して低くない。

いつの間にか国民民主党は支持率が大幅に低下して存在感がなくなった。

維新の会も大阪以外ではほぼ支持がないので、維新の会と国民民主党が邪魔をしなければ、立憲民主党が与党になる。

得票率でみると自民党は異様に得票率が低い。国民のほとんどは自民党を支持していないが、選挙制度の問題で自民党が支持されているかのように見えてしまう。

711 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 20:44:31.86 .net
公明党、創価学会の強力がなかったら、自民党は立憲民主党とほぼ互角。

712 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 21:13:34.06 .net
>>710
立憲民主党なんて不要

713 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 21:22:41.86 .net
一度維新に政権やらせてみたいよな

714 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 21:24:24.51 .net
そこでめろりんQ の出番ですよ

715 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 21:42:04.66 .net
>>713
嫌です。維新の会に政権を担当させたら、首都が大阪になります。

716 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 21:48:26.35 .net
>>714
れいわ新選組ももう力がなく、次の国政選挙で消滅するだろうね。

さすが国民は少数議員の正統は不要だとわかっているし、自民党も公明党も嫌だと思っている。

立憲民主党は過去に自民党に歩み寄る政策をかかげて、現実的なことを公約にして衆議院議員選挙を行ったが、結果は惨敗だった。

有権者は与党とは極端に違うことを言う政党でないと区別ができない。

民主主義は必ず対決姿勢で選挙を行わないと違いはわからずに負けてしまう。

717 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 21:51:19.66 .net
橋下も小池もダメだしな
日本おわた

718 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 21:55:55.26 .net
党関係なく優秀な議員はいるんだよ
ただその人だけじゃどうにもならない。

一番現実的なのは自民から不要な議員を排除して、野党のまともな議員を引き込む

719 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 22:00:57.95 .net
>>704
ではあなたもあの世へどうぞ。

720 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 22:13:48.41 .net
生稲と今井絵理子でユニット組めばいいよ

721 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 23:28:06.90 .net
民主党でまともなのは野田元総理くらいだろ

722 :非決定性名無しさん:2023/02/16(木) 23:57:59.58 .net
>>712
不要とかそういう話じゃなく大きい野党ならなんだっていいんだよ

723 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 01:45:31.21 .net
しかし、増税決まってんのに野党の支持率が上がらないなんて
前代未聞だよな

724 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 06:08:06.85 .net
>>722
なんだっていいなら自民でいいだろ

725 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 07:28:40.17 .net
「大きい野党なら」と条件が付いているのが見えないのかw

726 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 08:47:47.58 .net
大きい野党って直径何センチくらい?

727 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 10:53:02.21 .net
玉木がもうちょっと人望あったら、最大野党にもなれるのに

728 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 12:06:38.41 .net
>>724
おまえは統一教会の信者かよ?

自民党の憲法改正案は、国民から権利を奪う内容なんだぜ?

昔からこの憲法改正案で憲法改正をしようとしているありえない政党なのが自民党。

日本国憲法のあちこちをいじくりまわして、外国の勢力に日本の権利を渡し、日本人には権利を絞り込んで奴隷化する改正案。

729 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 12:26:02.89 .net
>>725
立憲民主党の得票率は高いぞ
選挙制度のせいでわずかの差が大きな議席数の差になる

国政選挙の仕組みくらいしっておけ
ちゃんと選挙の結果、得票率、得票数を毎回、確認すること

自民党がいかに危うい状態かがわかる
そりゃあ、統一教会にお願いするしかねえよなw

730 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 12:30:14.56 .net
2021年の自民党の得票率は36%で、立憲民主党は単独で20%

野党同士で足を引っ張っているのに立憲民主党は20%

維新の会がいなくなれば、立憲民主党が第一党になる可能性がある。

731 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 12:30:26.43 .net
https://www.jichiken.jp/article/0276/

732 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 12:43:32.53 .net
>>726
自民支持者はこんなにも幼稚なのか…正しい思考ができないのも納得

733 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 12:46:25.73 .net
維新が本当に邪魔
うちの選挙区でも、維新に入った票が立憲の候補者に入っていれば
自民に勝てたということが何度かあった

立憲の支持者ではないけど、自民がこのままのさばるのは嫌だ

734 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 12:46:33.08 .net
いい加減スレ違い

735 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 13:14:42.66 .net
在日パヨク頑張って力説してもネトウヨが立憲民主党や共産党に投票するわけないし、
ネトウヨが頑張って力説しても在日パヨクが立憲、共産以外に投票しないから
そんな言い争いしてもムダだぞ

736 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 13:28:08.59 .net
共産や立憲は外国人の人権が~とか
LGBTが~
夫婦別姓が~
と少数派の意見ばっかり取り入れてるからな。ぶっちゃけ大多数の人間にはどうでもいい主張ばっかりしてるから支持されるわけない。

737 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 13:39:45.13 .net
>>732
自民支持者じゃないけど
俺が立憲に投票したくなるように説得してみてよ

738 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 16:19:23.32 .net
自民はひどいけど
立憲にまかせたらもっとひどくなる

739 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 17:22:17.44 .net
>>738
これ

740 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 18:30:08.27 .net
万が一、立憲が政権とったら
立憲議員も「いや、そんなつもりは・・・」と慌てふためくだろ

741 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 22:48:34.99 .net
>>738
だからさあ
任せたいわけじゃないんだよ
だらけてる自民に喝を入れる意味なんだって
あいつら下野しないと本気出さないクズ揃いだから

742 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 23:00:03.90 .net
山本太一あたりなんか自民党の国会議員はやってられないと判断したんだろうね

743 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 23:02:46.75 .net
生放送の討論番組で話せる自民党の国会議員は本当にいなくなったよな。
国会議員はただの収入源と思っている自民党議員ばかりでつまらない。

何をどうしたいのか、説明と実態が異なると安倍晋三さんのせいで、日本の内閣、与党は機能しなくなった。

744 :非決定性名無しさん:2023/02/17(金) 23:45:28.60 .net
玉木は話せるんだよな
高市、河野はダメなのがバレちゃったし
ポエマーは政治家やめろレベルだし

小池?吉村?www

745 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 07:27:27.36 .net
>>741
わけのわからねぇ事言ってんじゃねーよ

746 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 08:37:14.82 .net
自民に投票するようなアホには難しかったか

747 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 10:14:16.63 .net
批判票という概念を知らないんだろうな

748 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 10:58:56.47 .net
>>741
自民に喝をいれるということは、期待の裏返しなわけで自民支持者なんだよな?

749 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 12:06:48.84 .net
自民は公明と縁を切るべき

750 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 16:05:23.96 .net
>>748
今のだらけまくって国民を舐め切っている自民は嫌いだが
とはいえ野党はあまりにも政権担当経験が無さすぎて
任せるには危なっかし過ぎる
故に支持してはいないが、実際まともにやっていけるのは
自民しかいないとは思う

751 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 16:16:51.73 .net
>>750
なんのための民主主義と選挙制度なんだよ?

与党を固定しているということは、完全な社会主義で中国共産党とほとんど変わらない。

752 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 16:18:39.93 .net
>>750
自公政権は危なっかしいどころか、経済規模が縮小して日本、日本人全体が貧しくなっているだろ。

行き当たりばったりの対応で、常に危なっかしいのが自公政権。

753 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 16:20:05.47 .net
>>750
政権は中央省庁への指示役にすぎないんだけどなw

754 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 17:13:07.91 .net
>>751
自民政権があまりにも長過ぎたから
もう日本は実質中国型の社会になってしまっているだろ

755 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 17:13:52.22 .net
>>753
その指示が正しくできるかどうかが大事なんだけどな

756 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 19:03:25.21 .net
https://www.youtube.com/watch?v=ViUzHGr_FA0
ユーミンさんの踊り安っぽいっっw

757 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 19:51:46.46 .net
>>755
安倍晋三さんの中央省庁への依頼が証拠の隠滅だったせいで、高級官僚が自殺した。

内閣に中央省庁の人事権を持たせただけで、中央省庁は内閣の言いなりになった。

あったことがなかったことになるし、なかったことがあったことにもなる。

世界の主要国のなかでは最悪レベルの政治。

758 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 20:43:26.75 .net
>>757
それじゃまるで安倍が証拠の隠滅を指示したみたいじゃないかw
じゃなくて、この時流行ったじゃないか「忖度」って言葉が
まあ安倍のことは嫌いだったけどな
あいつは民主主義というものを全く理解していなかった

759 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 20:54:03.66 .net
爺は政治の話が好きだよな

760 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 20:57:06.12 .net
あれは昭恵スイッチを押して安倍ちゃんを激怒させたヤツが悪い

761 :非決定性名無しさん:2023/02/18(土) 23:36:25.19 .net
てか昭恵が余計なことをしたのが悪いだろ

762 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 00:00:40.88 .net
昭恵は詐欺師に悪用されただけ
偽札を返すパフォーマンスした詐欺師も爆笑だし
詐欺師と野党幹部たちが記念撮影する姿も滑稽だった

763 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 01:31:20.87 .net
>>758
安倍晋三が指示した疑惑があったのに、安倍晋三は根拠のない否定をし続けたから、安倍晋三のいう架空の話の整合性を取るために書類の改ざんや書類の破棄が実行された。

人間を殺してまで内閣総理大臣や国会議員をやろうとする人間を気持ち悪くは思わないのか?

なぜ安倍晋三は素直に認めなかったのか?

安倍晋三は統一教会とあんなに強く結びついていることすら、国民は知らなかった。
中央省庁なんてもっとひどいことになっている。

安倍晋三政権では国土交通省がGDP算出の根拠データを改ざんして、少しプラス成長しているように見せかけた。

実際は10年以上もゼロ成長だった。
これが自公政権の成果w

764 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 01:33:41.82 .net
>>759
政治に興味がないのは若さの象徴ではあるが、無知の象徴でもある。

無知ゆえに高齢者が選挙の結果を決める。
高齢者が高齢者のための政策を決める。

しかも政治に興味がないのは、低所得者だとバレるから言わない方がいい。

765 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 06:35:59.75 .net
>>764
政治に興味をもち勉強されて困るのは在日パヨクだけどなw
ふつうに政治がわかっていたら立憲や共産になんか投票しない。
80年代に政治=ダサイを国民に植え付けて投票率を下げさせることに成功させた日本のマスコミ。タレント議員が続出したのもこのためだしな。

766 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 10:23:15.04 .net
>>763
事実改変しまくりだな

767 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 16:05:00.11 .net
確定申告おわたー
去年はあんま稼げなかったのと源泉所得税取られたとか、なんやかんやで140万くらい還付あるわ。

768 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 22:22:55.70 .net
収入が大幅にダウンした理由を書けよ

769 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 23:22:41.21 .net
>>766
韓国って捏造が得意らしいから

770 :非決定性名無しさん:2023/02/19(日) 23:26:02.38 .net
>>765
逆だろ?

自民党は国民が政治に興味を持たないように「選挙で投票しても何も変わらない」というフレーズを作って広めた。

それすら知らないのか?

771 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 00:02:30.06 .net
>>770
事実改変しまくりだな、

772 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 00:16:40.68 .net
年齢制限がある案件って40代まで、45歳くらいまでが多いね
50代もOKってのをたまに見るけど
同じ50代でもアラフィフとアラカンじゃ全然ちがうんだろうな

773 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 00:20:49.18 .net
>>772
それはオープン系から入った世代と、メインフレームから入った世代で、大きな経歴の違いがあるため。

774 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 00:22:55.28 .net
>>772
50代後半になると新しいものに対応できるのかが心配になってくる。この年齢になると、もう勉強しない、資格は取らないなどと公言する人間が多くなる。

775 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 00:47:29.66 .net
ITの勉強はしない、ITの資格は取らないってことだろ
他に狙ってる分野や資格があるんじゃねーのか

776 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 00:50:10.33 .net
50代になると本当案件がなくて困るわw

777 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 01:44:27.35 .net
確定申告忙しすぎて何もやってねえ・・・
4月15日まで今年も延長してくれ
間に合わない!!!延長しないならデマ深刻だ

778 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 01:59:40.47 .net
>>776
あと数年で50歳になるけど、そんな話聞いたら不安になってきますわ。

779 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 02:18:10.58 .net
>>776
山のようにあるんだが

780 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 02:43:09.77 .net
パワハラをする上司は「自主的に行動しろ」→「勝手にやるな」といった矛盾した命令を出すこと

781 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 07:29:29.91 .net
>>776
草生やしてるうちは大丈夫そう

782 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 08:41:42.26 .net
>>778
中々大変ですw


>>779
関東ですか?


>>781
貯金あるのでなんとか出来てますw

783 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 10:55:49.81 .net
人手不足で60代でも現場に入ってくるご時世だぞ
レバテックとかなら知らんけど

俺の体験談
レバテック名古屋店長の奥村壮に
・後出しで単価を数万下げられる
・退会して半年以上経過後に、時給1500円の釣りにもならないメールが来る
・面倒なのでブラックリスト登録したら、別担当者から営業電話が来る

レバテック名古屋店長・奥村壮
https://i.imgur.com/uoKMktV.jpeg

784 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 11:21:19.91 .net
皆さん、何処のサイトやエージェントを利用していますか?
なんか最近、釣り案件に引っかかってばかりで。

785 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 11:54:08.96 .net
>>784
釣り案件って、実際エージェントと話したら、
もう決まって無くなりましたとかですか?

786 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 12:17:31.14 .net
>>785
エントリーしたふりして
しばらくしたら充足済でーすと
しらじらしく連絡してくる

787 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 12:23:48.57 .net
約8割がそんなのやったらやばいですね

788 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 13:20:52.21 .net
>>785
それもあるし、そもそも案件自体が無効。
昔の案件を載せていたり。

789 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 14:10:27.76 .net
以前その手口指摘したらそれ以降一切連絡来なくなったよ
それは要だけどな

790 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 14:53:53.98 .net
>>788
それで、とりあえず空いてて、人突っ込みたい案件を勧めるって手口ですかね。

791 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 16:19:01.93 .net
>>783
にゃーー!!

792 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 16:26:02.63 .net
>>784
Rosca

793 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 16:29:14.27 .net
デューダエックスでハイクラス転職したいですぅ。

794 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 16:38:01.21 .net
どうぞどうぞ

795 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 16:48:07.13 .net
>>793
お前は転職もレバテックだ(笑)


俺の体験談
レバテック名古屋店長の奥村壮に
・後出しで単価を数万下げられる
・退会して半年以上経過後に、時給1500円の釣りにもならないメールが来る
・面倒なのでブラックリスト登録したら、別担当者から営業電話が来る

レバテック名古屋店長・奥村壮
https://i.imgur.com/uoKMktV.jpeg

796 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 19:18:01.59 .net
>>777
普段、何やってたの?

797 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 19:20:05.24 .net
汎用機でCOBOLをメインにやってきた50~60代だとSQLを扱えないおっさんがいるからなあ。

汎用機のCOBOLが永久に続くと思っていたのが不思議。

798 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 19:33:47.46 .net
最近アサインナビよりmodisの方が案件多いかも

799 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 23:11:21.98 .net
在日パヨクが目の敵にしてるが安倍氏の功績は働き方改革だよ。ホワイト化がされた企業が圧倒的に多くなった。10年前以前は残業あたりまえ、有給とれなくてあたりまえが多かった。
俺らフリーには関係ないのだが、社員が残業してるなか定時にかえるのはやっぱり気がひけたからな。
今は定時退社があたりまえの会社が増えた印象

800 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 23:37:54.52 .net
>>799
それは電通事件だぞ?

801 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 23:39:53.64 .net
>>799
安倍晋三の言っていた働き方改革は、人件費を下げるのが目的で、時間制限を設けて人件費の上限を作った。

あなたみたいに勘違いしているひとがいるけど、みんな収入が減ったんだよ?

802 :非決定性名無しさん:2023/02/20(月) 23:45:50.33 .net
>>799
裁量労働制を作って、残業代が発生しない時間を作り出した。
ちょっと政府与党に騙されすぎじゃないか?

働きすぎはよくないというのは電通の美女が過労死したながきっかけ。

この女が大きく取り上げられて、与党は支持率低下を怖れて、対処せざるをえなかった。
https://www.sankei.com/article/20161025-UNWGDSNGG5K4PIXO5BM2RPMHRE/?outputType=amp

803 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 02:35:00.59 .net
若い時にITコンサルしてたら食いっぱぐれないとかあるのかな?

804 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 02:45:16.39 .net
>>802
過労死したSEなんて星の数ほどいるのに、女一人が死んだら大騒ぎ
j実に差別的な社会ですわ

805 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 04:36:10.75 .net
コンサルの仕事が真っ先にAIにやられるやろ

806 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 06:18:07.62 .net
>>800-802
予想通り、在日が必死の連投w

807 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 06:36:04.47 .net
>>806
壺信者乙w

808 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 08:09:51.45 .net
>>807
韓国人嫌いなんだが
壺信者のわけないやん

809 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 09:28:51.52 .net
レバテック営業じゃないのか?

810 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 09:51:10.60 .net
>>807
統一教会も創価学会も在日朝鮮人が日本に持ち込んだ。

811 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 10:23:39.22 .net
50代なら全員PMかな?

812 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 10:24:43.02 .net
技術だけって結構不安すぎるw

813 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 11:25:48.32 .net
>>809
正解!

814 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 13:43:12.96 .net
>>810
創価学会は日本人が作ったものだぞ?

815 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 15:03:16.49 .net
>>811
プレイメイト?

816 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 15:27:32.00 .net
>>815
いや、50代なら全員ポップコーンの上にマイケルジャクソンw

817 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 20:44:42.51 .net
普通に考えてプロジェクトマネージャーですw
ボケたのかと思ったから、ボケ返したw

818 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 20:46:06.35 .net
プロジェクトマネージャーは実績がたくさんないと仕事はどんどん取れなくなる。

819 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 21:10:33.22 .net
パートナーにPMやらせるとかクソ案件じゃん
150万くらいもらえなきゃ誰もやらないだろ

820 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 22:19:48.84 .net
そうか、だとしたら皆、要件定義フェーズから参画かな

821 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 22:22:18.77 .net
フリーにPM任せる案件はそもそもヤバい案件だよな。
いち作業員として黙々と開発できる案件のほうがいい

822 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 23:21:16.42 .net
開発案件で60まで食いっぱぐれなければ、開発自体楽しいので良いですね。

823 :非決定性名無しさん:2023/02/21(火) 23:41:45.76 .net
60から65歳まではどうするのさ
少額とはいえ年金受給は早くても65歳からだぞ

824 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 00:06:57.05 .net
勝手な思い込みですが60付近からは単価下がりそうじゃないですか?
だから60までに貯金しておいて、ゆっくりするなり、働くなりすれば良いと思います。

825 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 00:58:14.11 .net
保守案件。凄い楽だったのに
凄い激務になってきた
コロナがただの風邪にになって
テレワークもなくなったし、もう辞めようかなあ
ただ高速回転おじさんになりそうなんだよな

826 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 01:05:12.10 .net
>>822
開発が楽しいわけねえだろ
この業界は経験者の意見を取り入れない風潮があるんだから

827 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 01:07:32.11 .net
くだらない作業でも、毎回、見積もり取らされて1時間でも遅れるようならグチグチ
遅れると報告面倒だし、バッファ儲けると発狂するし、もう嫌すぎる

828 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 01:10:31.42 .net
>>827
日本だけなんだよな、そんなセカセカしている国は。

829 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 05:18:00.81 .net
>>826
要件定義とか設計ばっかりやってたら、たまに開発すると面白ってなるけどなw

830 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 05:47:03.41 .net
>>827
目先の金欲しさにそういう現場に行くやつがいるからそうなるし、誰も行かなきゃ待遇は変わる
自分で自分の首を締めてるようなもんだ

831 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 06:12:30.36 .net
要件定義から開発、テスト、リリース、問合せ対応、全部やってるわ

832 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 07:06:54.61 .net
60、70代の現役はおる?

833 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 07:08:20.52 .net
>>827
見積もりは良いと思うけど、バッファは駄目とか終わってるやろ

834 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 07:11:51.49 .net
>>832
うちの現場に65歳のフリーいる
古いシステムなんだが、長くいる人で相談役みたいになってる。開発もやらず、PMでもなくレビューアーだけでいるよ。

835 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 07:15:24.71 .net
>>831
そこまで設計以外全部するとめんどくさそうですが、食いっぱぐれ無いですよね?

836 :非決定性名無しさん:2023/02/22(水) 13:56:28.38 .net
コラボ問題って何なん?コボルかとおもったわ。
立憲とか共産が騒いでるみたいだが

837 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:41:15.24 .net
おれの中では
スキルの高さ
50代>30代>20代>40代
って感じ

838 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:55:24.24 .net
>>837
うぬぼれ

839 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 14:56:24.47 .net
おれの場合はこうだな
スキルの高さ
50代>40代>30代>20代

840 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 15:02:02.68 .net
ゆとりとZはイラネ

841 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 15:09:30.49 .net
30代が一番だろ
それなりにスキルがあり、体力気力勉強力集中力も一番高い
40代、50代になるにつれてすべて下降する
経験がものを言うケースでは50代も役立つが
新しい技術を使う場合は未経験インシデントの対応には邪魔になるだけ

842 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 16:40:36.06 .net
人によるな
年齢高くてもダメな奴はダメ
年齢若くてもダメな奴はダメ
おまけだが
レバテックと富士ソフトは最初から行ってはダメ

843 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 16:48:04.01 .net
>>836
マスコミも報道しない自由発動中

844 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 16:51:32.49 .net
>>841
40代から目が悪くなって、体力が落ちるのは確実だからなあ。

それまでの経験が補ってくれるが、経験がしょぼいと単に老害になってしまう。

845 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 16:59:23.25 .net
目が悪くなるのは関係ないし、ITに体力が必要な現場はない
ベテランの40代50代が来るとマウントとれないだけだろ
アホなこと言ったら即座にツッコミ入るしw

846 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 17:00:49.54 .net
>>845
目が悪くなると仕事のスピードが落ちる。

847 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 17:01:26.84 .net
>>845
体力とは体を動かす体力のことではない。

848 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 17:03:11.61 .net
>>846
アホかw野球選手じゃあるまいしww
>>847
アホかwじゃあどういう体力だよww

849 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 17:03:33.13 .net
>>845
プロスポーツと同じで、プロスポーツも目と気力体力が落ちて、30代後半から40代で一線を退く。

850 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 17:04:47.45 .net
>>848
あなたが何歳か知らないが、自分の変化やまわりの人間の変化、統計的なデータでもそうなっている。

851 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 17:05:11.06 .net
>>849
ITのどこがプロスポーツだよwww

852 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 17:05:35.20 .net
>>850
お前の妄想だろwwwwwwww

853 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 17:25:22.78 .net
>>842
個人差というより
同じ人での年齢差で考えると
どの年代が一番能力高いかって話じゃない?

854 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 17:25:28.91 .net
中国や朝鮮ではそうなんじゃね?
事故で倒れた人を助けると訴えられる国だから。

855 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 17:55:49.89 .net
>>850
その統計的なデータを示してほしい。

856 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 18:28:07.28 .net
>>851
eスポーツのこと言ってるじゃね?
あの梅原も引退したし

857 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 19:10:04.37 .net
>>856
eスポーツもITじゃねーし

858 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 20:26:57.42 .net
50代以降でも食えるなら良いんじゃねw

859 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 20:35:12.16 .net
50代にもなると集中力は下がるわな

860 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 20:42:10.93 .net
集中力は変わらんな

861 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 20:55:40.00 .net
>>854
ネトウヨ?

862 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 21:12:10.80 .net
>>861
ニュースくらい見たらどうだ?

863 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 21:15:10.27 .net
ネタかと思ったら、さすが土人の国wwwwwwwwwwwwwww

https://golden-zipangu.jp/china-down0225

864 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 22:20:17.25 .net
この一文が最高やな、人材営業の連中と全く同じ考え方やwww

>皆貧しいため、何かの時にはとっさに相手の弱みにつけ込み、
>ちょっとでも金をせしめてやろう、とついつい出来心を起こすだけのことです。

865 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 23:06:44.65 .net
>>858
老後リタイアしても食える金を担保しないとダメ

866 :非決定性名無しさん:2023/02/23(木) 23:43:47.83 .net
>>864
だけのことです。
って、だけじゃすまされんよな。

867 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 00:35:44.32 .net
>>865
お前はバカか?
暴落確定の電力株でも買い占めてろw

868 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 15:18:46.54 .net
案件を紹介してもらえません
40万でいいので紹介してください

869 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 16:23:12.01 .net
また奥村の工作が始まった(笑)

870 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 17:00:34.05 .net
52歳になるとなかなか声がかからなくなる
55過ぎたらどうなるんやろ

871 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 19:09:01.72 .net
え?
55歳になったら仕事なくなるの?

872 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 21:50:11.31 .net
せやな

873 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 22:53:57.07 .net
>>870
それな
長期案件に入れているけど仕事が辛い・・・
辞めたいけど次が取れない不安から更新切れない
若ければ一発で辞めるんだけど

874 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 23:11:27.41 .net
50代となると主流言語がCOBOLとかBACICやから、案件ないねw

875 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 23:15:21.46 .net
BACICとは何ぞや??

確かに案件は無さそうだが(´・ω・`)

876 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 23:21:01.34 .net
すまんBASIC

877 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 23:22:17.24 .net
スナオやな
好感度+30

878 :非決定性名無しさん:2023/02/24(金) 23:43:30.67 .net
BASICがどこで使われているのか?

879 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 02:44:12.80 .net
空前の人手不足で、定年後の60代が現場入りしてくる
このご時世に、55過ぎたら仕事がないってアホかwwwww

880 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 02:54:41.05 .net
平均年齢50歳の国やし

881 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 04:15:56.09 .net
フルリモって来月から無くなるんかな?

882 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 04:16:09.74 .net
コロナ5類だし

883 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 05:40:14.81 .net
60代なんて言うほど来るか?

884 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 06:09:18.16 .net
60前の人は結構みたけど、60過ぎた人は見た事ない

885 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 06:55:36.41 .net
今野現場60過ぎの一人いるわ
でもその人30代から今の現場いるらしい

886 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 07:48:40.33 .net
そういや60代で参画したやつ前に一人いたや
50代と聞いていたが雑談で年齢を聞いたときに含みを持たせた言い方してた

態度が悪すぎて終わりを告げたら急に粘ってきて最後は無料でもやらせてくれって言われたらしい
無料の仕事なんて怖くて何も振れないしあとで揉めるの見えてるから断った

887 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 11:25:19.80 .net
>最後は無料でもやらせてくれって言われたらしい

ないない
奥村、創作おつかれ(笑)

888 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 13:15:09.82 .net
無料でと言いながら後で半値程度請求してくる輩だと思うよ
当時は交通費もかかるし本当に無料でやるわけじゃないだろうね

889 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 13:47:13.50 .net
押し売りやん
NHKみたいなやつだな

890 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 14:45:42.21 .net
無料でさせると困るんだよな

891 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 15:51:04.17 .net
>>887
これは奥村じゃないよ
富士ソフトマニュファクチャリングソリューション部の松本

892 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 23:06:00.32 .net
この分野でこの業態で仕事してんのに、basicとかCOBOLだけしかって奴はいないだろう

893 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 23:13:19.15 .net
という事は、ある程度NUXTとかVIEW.jsとかPythonとかDjango使えるのに仕事ないって事は、結構やばいなw

894 :非決定性名無しさん:2023/02/25(土) 23:16:03.35 .net
webデザイナーでも仕事あるらしいから、エンジニアはあるでしょうと思ってるけどw

895 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 00:43:24.60 .net
COBOLの移行先のほぼほぼ全部がJava
Javaはこれから30年のCOBOLだ
Javaラーは食いっぱぐれない

896 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 01:04:15.71 .net
COBOLがなんなのかわかっていないコボちゃん

897 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 01:30:43.66 .net
Javaだけで良いなら楽だなw

898 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 01:52:21.60 .net
COBOLはJavaみたいなもんだと思っているのだろう。

899 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 08:16:47.43 .net
>>892
特定のユーザでCOBOL一筋40年現役です
代えがいないから安泰だ

900 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 09:57:26.71 .net
5年前、COBOL案件からjava案件に移行したけど、まだCOBOLあるのか。
オープンCOBOLはまだいいが、汎用機のCOBOLは開発が面倒だったな。デバッグとかテストとか

901 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 13:34:32.84 .net
COBOLしぶといよね
Javaもあと10年くらい粘ってくれたら60歳まではイケるかな

902 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 15:11:22.61 .net
ネトウヨは韓国カルトの奴隷

903 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 15:17:28.11 .net
なんでCOBOLがJavaに置き換わると思っているのかな?

まあ、SQLもわからないからそういう話になるんだろうけどさ。

904 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 15:45:36.96 .net
これまでホストで処理されてた業務システムがLinuxとかで処理されるようになって言語がJavaしてんだよ
そーゆー意味で言ってると思われ

905 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 16:04:45.67 .net
>>903
COBOLから変わるのはjavaが圧倒的に多いじゃんか。金融なんて殆どそう。
SQLが何?当然DBも変わるだろ

906 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 16:09:34.45 .net
>>905
COBOLはJava、COBOLはJavaと言っているやつはRDBがわからなかったりするんだよ。

907 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 16:10:38.78 .net
なんだその決めつけ
頭かてーな

908 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 16:12:30.40 .net
>>895
これを知らない人たちってエアプだろ

909 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 16:16:52.88 .net
>>879
でも高速回転おじさんなんでしょ
慣れたころの3か月後にハイ契約終了とか辛いよね

910 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 16:36:30.62 .net
3か月から半年くらいがちょうどいいよ
で、2か月休んでまた復帰

911 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 18:27:39.28 .net
>>907
実際にSQLを使わないシステムはかなりあるんだぜ?

912 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 18:59:01.39 .net
SQL覚えたから嬉しくてどやってるみたいだな

913 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 19:50:19.71 .net
メインフレームの機能を使い込んでいるところほど、オープン系への移行が難しい。

まあ、富士通がメインフレームから撤退したという大ショックで一気に脱メインフレーム、脱COBOLが進んでいる。

914 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 20:16:35.23 .net
俺はCOBOLわからんけど>>912苦しいんじゃない?
傍から見て他のレスしてるやつの方が詳しそうよ

915 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 20:41:22.19 .net
実際Javaっていっても、物によっては
Java
SQL
ツール(eclipseとか)
html
javascript
djunit
Linuxコマンドとかもっと沢山色々と覚えなきゃならんしな

916 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 20:46:47.66 .net
>>915
javaができればあとは何とかなるでしょ
わからなければくぐればいいしね

917 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 21:12:38.52 .net
CからC++に移ったときは物凄い苦労をした
Cobolはよく知らんけどcobolからJavaも相当苦労すると思うな

918 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 21:26:09.60 .net
久し振りにunix(Linux)/Cがやりたいぞ。
ioctlとかipc関連を使うやつww

そんな案件あるのかどうかしらんけど。

919 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 21:58:58.32 .net
>>916
そんなわけがない。COBOLからの移行はデータベースが重要。

920 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 22:15:55.55 .net
まさかこんな歳になるまでこの仕事やってるとは思わなかった・・

921 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 22:17:53.94 .net
「Javaができれば今後しばらくは食いっぱぐれない」という話をしてる人と
「COBOLのシステムがずいぶんJavaにマイグレーションされた」という話をしてる人がいるのに
それが理解できない人が頓珍漢なレスをしてるように見える

922 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 22:26:58.08 .net
>>919
何をそんな当たり前のことを今更

923 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 22:30:28.71 .net
>>921
これな

924 :非決定性名無しさん:2023/02/26(日) 23:15:55.69 .net
>>922
じゃあ、なぜCOBOLとJavaしか用語が出てこないのか?

メインフレームのOSとファイル構造に依存しているところを置き換えるのは、簡単じゃないから、問題の先送りをしてきたのを、メインフレームを作っている会社がもうおしまいだと言い出して、終わりにしようとしているのにあなたはいまごろ何を言っているのか?

925 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 01:12:10.05 .net
c、vb、vcでオープン系、javaとjspでweb、php、pythonと経験して、
最近はjavaばっかだな。
経験はあるけど、昔やった技術は忘れちゃってる。

926 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 01:18:15.77 .net
>>921
アセンブラができれば今後しばらくは食いっぱぐれない
Cができれば今後しばらくは食いっぱぐれない

みーんないなくなったけどねw

927 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 06:05:12.34 .net
>>924
汎用機でDB使ってないシステムはさすがに無いだろう。あるの?

928 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 06:11:07.54 .net
>>927
文面からして、いつもの時代遅れの嘘つきアベガーさんだから放っておけ

929 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 06:50:04.75 .net
まあデファクトスタンなんちゃらで鑑みると「COBOL→Java」しかないんだけど
Java言語で構文を置換えただけのクソ案件が多すぎるのが問題というな

どうみてもオブジェクト指向の存在は確認できないのだが
実装を担当した連中はドヤ顔でいるから始末に負えない

930 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 06:56:05.26 .net
>>878
VBならエクセルマクロで使われてんだろ
設定ファイルをマクロで読み込ませて自動生成するとかいう作業で主に利用されてたわ

バグだらけでまったく使えたもんじゃねえが「修正しながら使って」とか舐めたこと言うからこれまた始末に負えない

931 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 07:14:22.17 .net
>>929
1から作り直すのは無理なんだよ

932 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 08:41:59.54 .net
>>931
それをしないというのはありえない。

933 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 08:42:35.12 .net
>>927
汎用機のDBじゃなくて、リレーショナルデータベースだよ。

934 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 08:44:52.53 .net
>>929
それはそれでかまわない。少しずつ変えていえばいい話。

935 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 08:46:12.55 .net
汎用機のDBは階層型DB、ネットワーク型DBだから、RDBではない。

936 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 09:05:05.95 .net
最近の汎用機にはRDBあるらしいよ
知らんけど

937 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 09:49:23.68 .net
一応、仕様としてはSQLも使えることにはなってたはず
けど、既存のシステムでは使ってないだろうな

食いっぱぐれない、と言うのは全てにおいてあり得ないわけで
みんな年齢で削り落とされていくのだよ

938 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 09:56:39.67 .net
>>929
ツールで置き換えているだけ。
全体のリビルドをする必要はない資産だから
ツールは万能じゃないので、そのお守りを手軽な作業員にさせている

939 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 09:57:39.08 .net
>>932
なにをもって?ちゃんと会社で働け

940 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 09:59:36.83 .net
>>937
現状はくいっぱぐれないだろうね。
ただし、フリーランスの数がこの2,3年で1.5倍になっている。
このまま爺になると、言っている通り年齢が重しになる
独立するか大手社員になるかの2択だと前々から言ってたのに、
未曽有の好景気であった2019年までにどれだけのやつが動けたのか

941 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 10:09:18.18 .net
>>625
手段を優先しすぎ
まず、90万というのはどのような求人なのかをリサーチするのが先ではないか?

そもそも製造工程に入ったものには、低額の人員を配置するのが通常のやり方。
そうじゃないのだとしたら、まだ黎明期のものだけだし、仮に90万だったとしても徐々に落ちていくよ。

>ファイアウォールアプライアンスなどを運用したり設計・構築したりしてきた。
>プログラミングはPowershellやBashスクリプトで運用を効率化する、ぐらいのことしかしたことない。

スキル云々は知識のことではない。これって委託管理だよね。知識じゃなくて、この人ができるのは「委託管理」のサービス。
手段としてのpythonなんざ学生上がりでもやってるやつ多すぎで、新卒もできるし、あえて外から引っ張ってくる必要はない。


委託管理ではなくデータ分析をするとしよう
データ分析は仮説と検証の繰り返しになるのだけど、仮説立てられるだけその業界に詳しい自信があるのか?
たとえば、製造業でFコストを下げる目的があったとして、どんなデータが必要なのか、どんな仮説を立てるのか、
その背景となる業界の事例や知識は?どんな提言をできるの?
解決までできて初めて90万な

ちなみにデータ分析は基本的に社員のほうができるぞ
外注では知識不足なことが多い。

942 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 10:17:54.24 .net
>>939
単に仮想化で移行しても問題の本質は変わらない。

943 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 10:18:26.03 .net
>>941
何を急に言っているのか?

944 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 10:48:08.46 .net
百万以下じゃ働く気にならんな

945 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 11:02:23.17 .net
無職だとわざわざ書き込まなくてもいいのき

946 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 11:07:11.54 .net
気に障っちゃったかなw

947 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 14:23:24.78 .net
年収100万円か

948 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 14:32:05.37 .net
>>942
そんなことは言ってない

949 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 14:33:08.59 .net
>>945
何が悔しかったの?
大手の社員になってからデカい顔しようなw

950 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 15:04:56.92 .net
なんで長文書くヤツって無能なの?

951 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 15:56:58.38 .net
毎日不安で眠れないって事ですなw

952 :非決定性名無しさん:2023/02/27(月) 16:15:47.40 .net
デカい顔なのか

953 :非決定性名無しさん:2023/02/28(火) 23:44:51.51 .net
>>915
Javaって今もeclipseが主流なの?

954 :非決定性名無しさん:2023/02/28(火) 23:58:02.41 .net
眠くて死にそうになる

955 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 03:21:51.74 .net
>>941
>データ分析は仮説と検証の繰り返しになるのだけど、
>仮説立てられるだけその業界に詳しい自信があるのか?

キミが向いていないことは100%判明した
下請け作業員、ワーカーの考える仮説と検証とは全く違うんだよw

956 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 05:22:56.63 .net
マウント君おはよう

957 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 08:20:15.99 .net
フリーランスって、ぶっちゃけ稼げますか?

958 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 09:28:24.62 .net
稼げない

959 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 09:32:51.33 .net
人による

960 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 09:36:29.87 .net
稼ぎたいなら一部上場企業に就職して出生したほうが照っとり早く稼げる。
フリーになるのは、組織こ変なしがらみや人関係に縛られたくない、定期的に長期の休み取りたいとか
あとは、何らかの理由により就職できない人。

961 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 09:37:03.29 .net
>>960
日本語で

962 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 09:45:35.60 .net
これだけの誤字
普段とんでもないクソコード書いてそう

963 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 10:27:08.20 .net
誤字なんてないじゃん
っと思う俺であった

964 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 12:16:54.61 .net
組織こ変なしがらみ

965 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 12:49:39.73 .net
>>962
「照っとり早く」のことじゃないか?
こんな書き間違いをいちいち指摘する奴こそ無能だと思うが

966 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 12:52:44.67 .net
出生したほうが

967 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 12:54:16.66 .net
照っとり早く

968 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 12:58:53.44 .net
>出生
>照っとり早く
>組織こ変なしがらみ

クソみてえなtypo連発してそう

969 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 13:18:24.07 .net
そこまで誤字脱字が多いと信ぴょう性に欠ける、何か焦ってるのかな?

970 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 13:19:09.70 .net
すまんなスマホの予測変換だよ
コードならビルドでひっかかるだろ
テストもするだろ
5chの便所の落書きでいちいちみなおさねーよ、222333338

971 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 13:22:57.53 .net
>>970
55666665で455555777

972 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 13:24:59.50 .net
>>969
5chの誤字ごときでw
さすがlow害

973 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 13:25:51.89 .net
みんな暇なのかよw

974 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 13:26:44.48 .net
コード書くときに予測なんか使わねーです

975 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 13:27:16.12 .net
老害は
開き直りの逆ギレで
スレを流して
証拠隠滅

字余り

976 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 13:28:08.28 .net
フリック操作しないのかな

977 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 13:41:14.76 .net
一文字程度なら細かすぎて突っ込む方がアホだけどさすがに多すぎるね
ムキにならず一度落ち着け

978 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 14:09:26.45 .net
>>972
フリック操作出来ないlow害ほど悪なものはないw

979 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 14:25:02.69 .net
リモートワーク用の取引先支給のノートPCに、作業中コップ倒して思いっきりコーヒーぶっかけちまったわ
でも意外に頑丈だなノートPC
何とか動いてるわ

980 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 14:28:02.73 .net
仕上げに上から、いろはすの水ぶっ掛けて実は洗浄したかったって言えばOK

981 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 15:11:29.57 .net
年代別スレで一番賑わっているのが50代とかまさに現代日本の縮図

982 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 15:19:17.30 .net
50代以外もいるから

983 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 15:20:54.22 .net
このスレに30~40代もいそう

984 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 15:59:59.50 .net
50代、あるいは30~40代、20代もいるかもしれない

985 :非決定性名無しさん:2023/03/01(水) 16:28:41.93 .net
心配な部分を含めて50代が気になるから多そうw

986 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 13:30:15.94 .net
なんか悲しくなるわ。

令和も続くIT現場の所属企業隠し、「名刺を切らしておりまして…」は法に触れるか | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/022401228/

987 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 22:55:11.75 .net
フリーランス新法が国会に提出されたよ
ttps://www.cas.go.jp/jp/houan/211.html
の、特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律案、
が該当する

これで酷い目にあうことも減りますかねぇ

988 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 22:57:04.76 .net
>>949
アホか
大手なんか30代で卒業したわ

989 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 23:00:15.67 .net
>>987
なるほど、50万罰金払えば何やってもいいってことだな

990 :非決定性名無しさん:2023/03/02(木) 23:13:32.41 .net
>>989
まあ、でも公に記録は残るからね
それだけでも違うかなぁ

991 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 00:06:07.40 .net
次スレ

フリーランスの情報交換★5 【50代以上限定】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1677769458/

992 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 00:13:18.23 .net
>>986
その記事書いた奴、無知過ぎるだろう…

>まさか令和になってもそのようなおかしい慣例が続いていることはないだろうと思っていたところ、
>BIPROGYの報告書で記述を見つけ驚いたわけだ。

慣例というか、業界の構造上致し方ないことなので
いつまで経ってもなくなることはない

993 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 15:39:59.06 .net
前スレ埋めろと言いつつ新スレに書くバカ

4 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/03(金) 14:56:42.04
また、勤勉な馬鹿がスレ立てかよ

994 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 15:41:28.30 .net
だいたい今だって2スレある状態なんだから構わないだろ
もうすぐこのスレは使い切るし

995 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 21:14:18.58 .net
バカが新スレに書きたくてウズウズしてるのでここは埋めますね

996 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 21:14:35.47 .net
ほんと無能は困るよ

997 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 21:14:57.68 .net
言ってることとやってることが違うのに
それにすら気付けない無能

998 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 21:15:30.08 .net
そんな人が立てたおかしなスレは絶対使いたくありません(普通)

999 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 21:15:39.05 .net
ということで

1000 :非決定性名無しさん:2023/03/03(金) 21:15:44.65 .net
次スレ

フリーランスの情報交換★5 【50代以上限定】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1677769458/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200