2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カユイカユイ】ダニに刺された跡の対処法【ミットモナイ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:07:52 ID:Ny4KxvHg.net
CMでもやってますが、掃除しててもお布団干してても、バルサンたいても
刺されるときは刺されます。人んち行ったり公共の乗物のカーペット
だったり。しかもいっぺんに4〜5個やられたり、家に帰るとだんだん
もっと増えてったり。痒いのはなんとかムヒとかでおさえられても
かなりくっきりピンク色に大きく腫れ上がるので人に見られたときに
恥ずかしい!こんな事するとすぐ腫れが引くよ、とかいう裏技ありませんか?

2 :名無しさん@お腹いっぱい:04/10/04 16:44:52 ID:DmYa3+RD.net
sage

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:03:50 ID:r9B4lrtJ.net
なんでさげるんじゃ!

4 :名無しさん@お腹いっぱい:04/10/04 17:12:14 ID:DmYa3+RD.net
ハイハイage
所でこのスレは何の理由で立てたんだ?
後1、皮膚科行けアフォか?裏技なんてググッてろこういうスレ立てたのが恥ずかしぃ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:42:25 ID:0q0DW+4W.net
ググったけどありませんでした。

6 :名無しさん@お腹いっぱい:04/10/04 17:44:58 ID:DmYa3+RD.net
早っ
ちゃんとググレ



7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:45:30 ID:53EPnQnG.net
イジワルしないで教えてやれよ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:33:58 ID:dNznBBXF.net
すいません。いろいろ調べても無かったのでスレたてたのです。
あと、他の掲示板なんかでも聞いてみたけど駄目だったので。
昆虫好きの人たちが居るところなら何かわかるかな、と思って。


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:23:27 ID:48oEBrKk.net
冷やすと良いと聞いたような・・・

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:04:39 ID:0Q5/Acye.net
ムヒとかじゃなくて氷かな?
皆さんはどうやってますか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 11:42:22 ID:mDS8jhYw.net
ググって見たらあったよ・・・ステロイド剤を塗るといいらしいよ。因みに
オレは痒くてもほっておくけど。どうしても我慢出来ないのなら
やっぱり、皮膚科に行くのが一番だと思うよ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい:04/10/05 16:04:24 ID:971MN1T6.net
7、漏れはちゃんとググッたぞ?
ないから1にもググらしたんだよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:33:24 ID:aQ8rlxkL.net
ステロイド塗ったけど腫れはすぐには引かなかった。。。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:51:01 ID:feX5XDxZ.net
ダニって昆虫じゃないよね?板違いじゃないの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:54:17 ID:aQ8rlxkL.net
でも詳しい人いそうだよ。あと昆虫にもダニってわくでしょ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:18:44 ID:YZj4xH+M.net
>>13
時間は掛かるけど、腫れは引いたって事?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:10:35 ID:dEip1xr7.net
虫刺されに詳しい人居そうだよね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:48:10 ID:YqLBoe1M.net
なんでこんなに我慢できない痒みなんだ!!!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:50:42 ID:z5Wbo5qg.net
ステロイド塗っても腫れひかない人って多い
他の板でも聞いたけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:06:00 ID:YEeGx7Xm.net
最近話題の顔ダニってどうでしょうか
テレビ見てたらビックリ、多い少ないはあるものの誰の顔にも寄生してるんだよ
毛穴、汗腺の穴に頭突っ込んで脂質を食べてるらしい。
特に鼻じりに多いと言ってた。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:25:51 ID:oGX1cTMr.net
うーん それはほとんどの人持ってるらしいし
完璧に退治するのむずかしいから しゃーないかと。
それよりも家ダニ。だに。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:08:26 ID:t58/HQgh.net
疲れきって床(布団じゃなくて「ゆか」)で寝たときは
必ずと言っていいほど刺される。布団で寝るときは何ともないのに…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:53:21 ID:BbRB3mqC.net
顔ダニは美容スレにあったと思う。

あぁぁ、痒みはおさまったのに痕が消えない。デートなのにorz

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 17:40:46 ID:+wh18sQf.net
性別♀と推定


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:26:07 ID:ahLbG8pk.net
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1079770533/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 17:02:21 ID:xfi6hBTm.net
あーこの不快感がムカツクーーーー!!!!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:21:26 ID:wlGJwn5a.net
今日ニダに刺されちゃったんだけど、
どうしよう、、、

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:59:27 ID:uCsnknyc.net
お灸!一発!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:05:37 ID:h7KUIax5.net
誰かこのスレにきて!詳細キボンヌ!助けたげて!!

手が腐りそうです
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113825621/

10レス目に画像あります!助けたげて!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 05:48:37 ID:kettLTKH.net
顔ダニは退治すると良くないらしい
抵抗力がなくなるんだっけ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:39:43 ID:jLlKxX+m.net
てか退治法は何?



32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 05:25:22 ID:BHidAOR3.net
一時期退治グッズよく売ってたじゃん
それ使えばいいんじゃね?
見かけなくなったけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:00:14 ID:o+AZzArG.net
http://www.bidders.co.jp/item/50811245

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:25:38 ID:vwXUF51Z.net
オオクワがたのあごのだにがとれません。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:12:34 ID:3UK0q1s1.net
http://www.doraneko.net/
ヨロスク


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:18:36 ID:50NA58+e.net
山でやられた
マダニ痕が痒い〜〜〜!
7箇所。両足パンパンに腫れ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:17:22 ID:p14rvDO6.net
顔ダニは?

38 ::||‐ 〜 さん:2006/03/30(木) 07:00:51 ID:+TcVuTYM.net
痒いよ

39 ::||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 10:01:23 ID:fXzJbNUO.net
嫁がダニにやられました
多分ぼくも(´;ω;`)

40 ::||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 11:53:42 ID:8JB//q8d.net
どこがやられますか?
自分はカブクワ部屋に入ったあと、太ももの柔らかいところとか、尻や
肛門の周りが痒くなります。ダニは確認してないのですが、蚊にさされたように
腫れる時もあります。

41 ::||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 10:06:48 ID:8aMvTo+n.net
よくやられるというか最近やられた箇所は両腕、背中一帯、腹部、腰周り
右腕肘から上だけで12〜13箇所
左腕肘から上だけで10箇所弱
腰〜わき腹〜背中で20箇所くらい

この3日間くらいで一気にやられました(´・ω・`)
なんか寝ているときにベッドや畳に、じかに触れている箇所に集中されたかも

42 ::||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 11:57:59 ID:Jj3hlP5r.net
なんか非衛生的な処に住んでんだな 橋の下か?

43 ::||‐ 〜 さん:2006/09/11(月) 17:57:40 ID:jChNY/5f.net
オススメは「ムヒαEX」
クラゲに刺されたのにも効くスグレモノだ!痒くなくなれば治りは早い。
ステロイドは傷を治すんじゃなく、悪くなりにくくする為の物。

44 ::||‐ 〜 さん:2006/09/12(火) 12:48:47 ID:QX7hoy0g.net
世捨人の41にゃ買えんな

45 ::||‐ 〜 さん:2006/09/17(日) 02:10:53 ID:LSnVshrb.net
ダニって、2カ所同時に刺す事が多くないですか?
その原因がわかる方教えて下さい ググッてもさっぱりでてきません
ダニの口(アゴ?)がクワガタの角みたいになってるから、キズが二カ所になるって聞いたんだけど、ダニがそんなにデカイ分けないし、気になって気になって仕方ありません

ダニ撲滅スレで聞いても反応無かったので、より詳しそうなこちらの方々に期待してます

46 ::||‐ 〜 さん:2006/09/17(日) 10:36:10 ID:6VuqP7rv.net
ツガイで噛むんだろ

47 ::||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 12:35:19 ID:SHNQk9GS.net
>>46
ありがとうございます
そ〜〜〜ぉなんですかッ!!??へぇぇ!!!!なるほど…
基本的につがいで待ち伏せてるって事んですかね。
よければもう少し詳しくお教え願えませんか?詳しく載ってるサイトなどあれば嬉しいです。

48 ::||‐ 〜 さん:2006/09/19(火) 13:53:45 ID:gWQUMTaf.net
Σ(゚Д゚)えっそうなの

49 ::||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 20:08:42 ID:HBnjMtbB.net
>>45
それはナンキンムシだ。
場所を変えて連続で咬む最低な虫だ。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1095653027/l50

50 ::||‐ 〜 さん:2006/12/02(土) 11:06:10 ID:rwDH+Rpd.net
みなさん跡消えましたか

51 :¥藤 ◆NGlaYENdoI :2007/02/20(火) 01:07:30 ID:ipLKzV0S.net
爪周りを刺された人いる?皮膚が溶けたみたいになる

52 ::||‐ 〜 さん:2007/03/03(土) 01:29:14 ID:sPE1YOQl.net
痕がとれない・・・ 首周りがとにかく咬まれる。あとはどれくらい残るんだ?

53 ::||‐ 〜 さん:2007/03/27(火) 15:49:57 ID:8P0eCv7+.net
ちいさーくシミが残っていた
何年もまえ

54 ::||‐ 〜 さん:2007/04/01(日) 03:43:45 ID:5Npdyfcy.net
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=176298

55 ::||‐ 〜 さん:2007/06/07(木) 05:20:04 ID:Ri1gm/A5.net
>>41
え、わたしもっと刺されてるけど…
片足だけで30箇所くらい。
おなか、せなか、胸、うで、手の甲までぎっしりと刺されました…
かゆくて眠れねえ…
ダニの出す痒み成分?と個人個人の体には相性があるらしいよ。
たまたま相性の悪いダニに刺されると、治りにくいし
つらいです。水ぶくれになるし。

56 ::||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 10:08:23 ID:JlxaUBXK.net
使う物
・重曹(お菓子作りもしくはエコ掃除に使用)
・粗塩(食塩ではなく自然食屋などで売っている高い塩がオススメ)
ダニにさされたかな?と思う患部にすり込む感じで
お風呂から上がる前とかに洗う。
重曹+粗塩水をバンドエイドに染み込ませて患部に貼って5時間くらい放置。。

釣りかと思ったけど、3日たっても痒みが振り返らない。
跡もそれほど、目立たないので自分的にミラクル!!と思った。。
教えてくれた人ありがとう。

57 ::||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 14:21:49 ID:IAl8XOoF.net
http://yaplog.jp/blog-f/archive/39

58 :砂漠の虎 ◆vxIlIu3aNU :2007/07/08(日) 14:44:56 ID:AUjjeB2G.net
_□□_
(▼∀▼)__((_
つ目つ≡≡□≡≡≡≡==
|_)__)_||┘_/

モナーの相方:ワロタ兵
誕生日:7月8日
元は軍事板のモナーをベースによって設計された
主兵装:モナーライフル(当たると全員モナーになる。)
副兵装:対荒らし銃(これに当たった者は荒らしを完全スルー)
というアイデアで設計、試作、誕生(採用)にいたった

59 ::||‐ 〜 さん:2007/07/09(月) 03:03:12 ID:x84b+c3J.net
オレはダニに刺されたのがきっかけでトビヒになった。
それが四支にわたって感染し一ヵ月以上の病院通い。
汁が触れた所に次々とうつるのだから堪ったモンじゃない。

60 ::||‐ 〜 さん:2007/08/12(日) 02:52:37 ID:vEOkDH4D.net
>>56
塩だけじゃダメか?

61 ::||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 23:05:23 ID:6dYqFplg.net
重曹(掃除用)だけをダニ刺されと思われる場所に
風呂に入った時に刷り込んでみた。
風呂から上がって小一時間。
気付けばしつこかった痒みがなくなってる!


次は跡が早くキレイに消える方法を知りたいな…
汚すぎでミニスカートはけないよ…orz

普通にビタミン摂取かなぁ…

62 ::||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 19:39:44 ID:sKalY/w4.net
俺は塩だけ派

63 ::||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 04:35:15 ID:R9HuZKzK.net
噛み傷2箇所っていうのは、どのくらいの間隔ならナンキンムシで
どれくらいの間隔ならダニっていうの教えてもらえませんか?

64 ::||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 08:00:28 ID:WZNS/g2n.net
特定不可能です

65 ::||‐ 〜 さん:2007/11/02(金) 21:16:12 ID:UiWJPssb.net
age

66 ::||‐ 〜 さん:2007/12/11(火) 22:25:57 ID:XUiQAACb.net
age

67 ::||‐ 〜 さん:2007/12/23(日) 18:47:13 ID:nLyQuEAa.net
age

68 ::||‐ 〜 さん:2008/01/18(金) 21:39:58 ID:A6+xYZTN.net
age

69 :王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2008/01/18(金) 22:21:38 ID:UaU3eipL.net
69でふ(^^ボッキング!(^^

70 ::||‐ 〜 さん:2008/02/11(月) 21:02:19 ID:XC8TpxlZ.net
age

71 ::||‐ 〜 さん:2008/04/09(水) 21:24:09 ID:sqzRm/iW.net
age

72 ::||‐ 〜 さん:2008/05/05(月) 22:33:15 ID:aE9A1oJ/.net
保守

73 ::||‐ 〜 さん:2008/05/29(木) 20:04:48 ID:F+JAn7nQ.net
age

74 ::||‐ 〜 さん:2008/06/29(日) 15:01:41 ID:jQ5uCH7i.net
_、 _
( ,_ノ` )y━・~

75 ::||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 00:18:24 ID:nPJdyyR8.net
ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080101000763.html
ダニに刺され発病、死亡 宮崎市の70代女性

宮崎市保健所は1日、宮崎市の70代の女性が、ダニに刺されて
法定感染症の日本紅斑熱を発病、死亡したと発表した。

厚生労働省によると、日本紅斑熱による死亡は1999年以降、全国で4件あるが、異例という。

宮崎市保健所によると、女性は7月18日、39度の高熱が出たため宮崎市内の診療所を受診。
23日には別の病院に入院したが、25日に多臓器不全で死亡した。

女性は10日から15日にかけて、散策のため宮崎市の山林に3回入っており、
この間にダニに刺されて感染したとみられる。腰と足の2カ所を刺されたという。

採取した血液を検査した結果、28日になって日本紅斑熱と分かり、
病院から宮崎市保健所に届け出があった。

日本紅斑熱は、病原体「リケッチア」に感染しているダニに刺されると
2−10日で発病する感染症で、高熱や発疹などが特徴。

2008/08/01 20:28 【共同通信】

76 ::||‐ 〜 さん:2009/05/02(土) 15:29:54 ID:tDHxITTs.net
現在、生活保護をもらってドヤ(簡易宿泊所)に住んでいますがとにかくダニが
多くて困っています。アパートだったらバルサンとか対処法があると思いますが
ドヤだかどうしようもありません。(主人が非協力的)他のドヤに移るにもなか
なか開いてないので。
毎日かきむしって血が出て寝れないしノイローゼ気味です。

77 ::||‐ 〜 さん:2009/05/03(日) 20:16:51 ID:9/+ZOMCf.net
基本的に夜行性だと思うから、布団乾燥機で駆除しては?

78 ::||‐ 〜 さん:2009/05/03(日) 21:49:50 ID:T0qLQ9rw.net
昨日、息子のTシャツに歩いているダニを発見

じいちゃんと散歩してお持ち帰りしたらしい
なかなか潰れないダニにイラついたじいちゃん、
ライターで焼き殺してたよ

食いつく前に気付いてよかった

79 ::||‐ 〜 さん:2009/05/14(木) 16:05:57 ID:amZpMcQZ.net
>76
つ布団の下にダニ捕りシート

80 ::||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 06:39:06 ID:Qx3O1tel.net
かゆすぎて寝れん…
泊まりにくるんじゃなかったホ

81 ::||‐ 〜 さん:2009/11/02(月) 23:14:36 ID:49jUumU8.net
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k02_g1/k02_11/kansen_01.jpg

イクソデス・マダニ
(左から幼虫、飽血幼虫、若虫、飽血若虫、成虫メス、飽血成虫メス)

82 ::||‐ 〜 さん:2010/06/28(月) 02:16:45 ID:QA8rPwWc.net
>>76
就寝時にディート(虫忌避剤。朝にシャワーで落とす)+蚊取り線香
日中掃除時に殺虫剤使用(換気必須)。
これくらいしないとダニはいなくならないと思う。
本当はほかの部屋も一斉に掃除できたらいいんだけどね。

83 ::||‐ 〜 さん:2010/09/30(木) 02:46:33 ID:ChBx0B7c.net
>>81
山行ってダニついてたの気づかなかったよ
何日も何日も熱い風呂にダニと一緒にはいってたよ
ぜんぜん痒くないんだもん、飽血成虫メス状態だよーーー
ひっぱってやっととったよ

84 ::||‐ 〜 さん:2011/01/09(日) 00:10:38 ID:sUvf1cUQ.net
テス

85 ::||‐ 〜 さん:2011/02/11(金) 18:59:55 ID:N4DWGPEG.net
 

86 ::||‐ 〜 さん:2011/02/13(日) 23:46:57 ID:2CnDaqfk.net


87 ::||‐ 〜 さん:2011/09/24(土) 22:46:38.96 ID:dj+ADpru.net
赤ペンで点をかいたように腕に10個くらいある


88 ::||‐ 〜 さん:2012/03/16(金) 14:54:12.05 ID:wYSG4Nx6.net
ダニすげぇ! 真空状態で生存確認 金沢医大・阪大、電子顕微鏡で確認
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331877217/l50


89 ::||‐ 〜 さん:2012/09/30(日) 21:35:16.99 ID:UZ7gv2Ev.net
ダニ捕りマット今年二枚目を9月中旬に使った。最悪。二枚目の効きが悪く全身
ぽつぽつと咬まれた。春先に使ったものは良く効いたのに。orz
スーパー銭湯にも恥ずかしくて行けない。

90 ::||‐ 〜 さん:2013/03/16(土) 22:45:31.86 ID:U1HpdVNY.net
マダニって怖い。数人の人が死んでる。
怖くて草刈りにも行けないよ…。

91 ::||‐ 〜 さん:2014/04/21(月) 12:34:57.26 ID:s3d7Hucl.net
嶋崎慎太郎
pic.twitter.com/RwscR2Bggd



嶋崎慎太郎
pic.twitter.com/9kIYq2CqQx


嶋崎慎太郎
pic.twitter.com/pW4RCtLRLo

92 ::||‐ 〜 さん:2014/04/21(月) 18:06:42.27 ID:J46UPXoz.net
社会のだに、禿げ

93 ::||‐ 〜 さん:2015/01/01(木) 23:35:07.23 ID:Jj1J/eWc.net
ムヒ塗ってから絆創膏はっつけとくんがいいよ。痒みもほとんどなくなる。

94 :たける:2015/02/03(火) 03:18:01.09 ID:1l0j2LlP.net
くわしく

95 :停止しました。。。:停止.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

総レス数 95
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200