2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シミ全般

976 ::||‐ 〜 さん:2017/12/31(日) 10:55:18.81 ID:RBufNFx7.net
このシミ君なんでも答えてくれるね

977 ::||‐ 〜 さん:2017/12/31(日) 15:10:16.37 ID:frMEjSDH.net
また台所のシンクに居たけど既に溺れ死んでた、前みたいに救急救命したけど動いてすらなかった

978 ::||‐ 〜 さん:2017/12/31(日) 16:00:53.30 ID:07KsbdVu.net
三∋<iiII[[[)< >>976 ぼーっとしているようにみせかけて
              じつは
               「すべてのこたえ」 について ひびかんがえて いるからね

>>977
のどがかわいて でてきちゃったんだね・・・
(‐人‐)ナムナム

979 ::||‐ 〜 さん:2017/12/31(日) 16:05:45.12 ID:07KsbdVu.net
むしだけど すれたて ちょうせん してみたよ >(]]]IIii>∈三

シミ紙魚蠹魚衣魚全般 2匹目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1514703895/

980 ::||‐ 〜 さん:2017/12/31(日) 21:59:58.26 ID:GjwDr9dF.net
乙乙

981 ::||‐ 〜 さん:2018/01/01(月) 07:23:21.58 ID:ZOnfdekT.net
あけおめ

982 ::||‐ 〜 さん:2018/01/01(月) 08:12:20.08 ID:zFcdKNtm.net
ことよろ

983 ::||‐ 〜 さん:2018/01/01(月) 10:05:45.69 ID:U9r16uEM.net
三∋<iiII[[[)< あけおめことよろー

984 ::||‐ 〜 さん:2018/01/01(月) 22:21:24.68 ID:nOwFaO60.net
あけおめとスレ立て乙
餓死じゃないかと思って970から様子見てたけどその後は食ってる様子は見られなかった、試しに温めると動き出して食べだした子がいた

幼虫で体が弱かったのと厳しい寒さで死んだのかな、ヤマトシミは寒さで死にやすい?20度でやる気なくなるとは888で教えてもらったけど

985 ::||‐ 〜 さん:2018/01/02(火) 05:33:40.67 ID:SBxY2YdF.net
>>984
三∋<iiII[[[)< さむさには よくたえる(室温マイナス4までは確認済み)けど
            1にちのあいだに 乱高下されると きびしいよ…
           ちゅうとはんぱなさむさになっちゃってて おなかだけへって うごけなくって越冬失敗は
            カブクワ君たち界隈でも よくあるあるばなしだよ。

986 ::||‐ 〜 さん:2018/01/02(火) 05:35:54.91 ID:SBxY2YdF.net
三∋<iiII[[[)< ぼくたちヤマトは 某ミサイルな北の国にもいる(※)から
            たださむいだけなのは けっこう へいきなの

(※)日本統治時代に論文出てるよ

987 ::||‐ 〜 さん:2018/01/02(火) 07:14:47.72 ID:FVziDz8S.net
>>985
温めて食べさせたら良いのかーありがとう

988 ::||‐ 〜 さん:2018/01/02(火) 19:36:25.28 ID:SBxY2YdF.net
三∋<iiII[[[)< あたためたら もう 下げないでね
            それから 湿度にきをつけて
           むつかしいよ がんばってね

989 ::||‐ 〜 さん:2018/01/02(火) 19:58:03.22 ID:ToUKVIAE.net
朝鮮半島にもヤマトシミと同種もしくは亜種かいるのか。
対馬あたりだったら同種というのも分かるが、本州にいる飛べない種が朝鮮半島にもいるとなると、
人の行き来と共に近代になってから広まったのかも知れないなあ。

990 ::||‐ 〜 さん:2018/01/02(火) 20:02:17.85 ID:SBxY2YdF.net
三∋<iiII[[[)< >>989 ぼくら おそと(屋外)からは みつかってないけど
           文献には 古代から 記述があるよ
           近代になって入ってきたのはセイヨウ君
           現代ちかくなって入ってきたのはセスジ君

991 ::||‐ 〜 さん:2018/01/03(水) 10:33:28.59 ID:JEXNL0bG.net
三∋<iiII[[[)< しっぽのさきまで3本そろってるぬけがらを食べると 不老長寿になれるとかなんとか
           中国の伝説でかかれてるのは
            オナガ君かな ぼくらかな

992 ::||‐ 〜 さん:2018/01/03(水) 11:56:52.66 ID:ChKIQnHt.net
中国のシミは日本のシミよりも被害が大きいとか気が荒いとか何かで見たような。
調べた事は無いけど別種なんだろうなあ。

993 ::||‐ 〜 さん:2018/01/03(水) 13:04:39.57 ID:JEXNL0bG.net
三∋<iiII[[[)< 南部にいるのはオナガ君だろうね
            北部にはぼくらもいそうにおもえるけど

994 ::||‐ 〜 さん:2018/01/03(水) 13:06:13.35 ID:JEXNL0bG.net
クロマツ君たち(オナガ・クロマツ・セグロ)は からだおおきいからねぇ >(]]]IIii>∈三
おそとでも いきていけるし

995 ::||‐ 〜 さん:2018/01/06(土) 00:48:23.44 ID:x+tn/74e.net
なんか一人寂しく生きてるからもうシミと一緒にシミタイなんつって…

996 ::||‐ 〜 さん:2018/01/06(土) 00:53:44.17 ID:YDZyLthN.net
お前がシミタイのは勝手だけどシミを巻き込むな!

997 ::||‐ 〜 さん:2018/01/06(土) 04:30:18.27 ID:yqN26D2M.net
シミは寒い場所で生きていけないと思ってたけど、
北関東の倒木の中で生きていたな。

998 ::||‐ 〜 さん:2018/01/06(土) 08:42:59.09 ID:bWdojqiT.net
野生生物板のシミスレはなくなってたのねん

999 ::||‐ 〜 さん:2018/01/06(土) 20:42:19.34 ID:ohDF3ik+.net
>>998
こんちゅうぎらいの★にすれすとされちゃったらしいよ >(]]]IIii>∈三

1000 ::||‐ 〜 さん:2018/01/06(土) 20:43:24.70 ID:ohDF3ik+.net
つぎすれ↓
シミ紙魚蠹魚衣魚全般 2匹目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1514703895/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200