2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蛾(ガ)についてマターリ語るスレ6

1 ::||‐ 〜 さん:2014/11/13(木) 16:35:44.15 ID:rTgBSat4.net
マターリと質問、雑談、画像、何でもOK

前スレ
蛾(ガ)についてマターリ語るスレ5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1370336421/

過去スレ
蛾(ガ)についてマターリ語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1051587377/
蛾(ガ)についてマターリ語るスレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1156668627/
蛾(ガ)についてマターリ語るスレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1230908400/
蛾(ガ)についてマターリ語るスレ4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1287878001/

みんなで作る日本産蛾類図鑑
http://www.jpmoth.org/
日本蛾類学会
http://www.moth.jp/

2 ::||‐ 〜 さん:2014/11/13(木) 18:35:11.37 ID:vkv6tMI2.net
>>1
乙カレハガ。

3 ::||‐ 〜 さん:2014/11/13(木) 21:51:21.15 ID:306NIcId.net
いぃときにタイミングで建った

スズメガの幼虫ってどんな葉を食べるのかな
みかんやったけどだめ  くちなし今日ああげたがこれも・・

4 ::||‐ 〜 さん:2014/11/13(木) 22:05:28.46 ID:306NIcId.net
いぃときにタイミングで建った

スズメガの幼虫ってどんな葉を食べるのかな
みかんやったけどだめ  くちなし今日あげたがこれも・・

5 ::||‐ 〜 さん:2014/11/14(金) 00:25:55.54 ID:I+fiHqnP.net
>>4
種類わからんけどサトイモ科、ブドウ科、ヒルガオ科、アカバナ科、アカネ科、ナス科あたりを試してみれ

6 ::||‐ 〜 さん:2014/11/14(金) 15:57:19.27 ID:Wet3Q7qj.net
>>5
ありがとうーやや薄い緑色でおしりが尖ったやや長い突起があるワーム状の芋虫

みかんの葉やはりまったくダメなので、カラタチの葉あげても、各2ミリ二箇所のみ
齧った痕跡で食べないのよ 残りの種類の葉、もし庭に有れば取って千切って試してみます

7 ::||‐ 〜 さん:2014/11/15(土) 02:36:27.96 ID:su8fNLt6.net
>>6
スズメガでミカン科食うやつはいないよ
種類絞りたい。もっとこう、尻尾の色とか側面の模様(どんな筋が入ってるか、ただ緑一色なのか)とか教えてもらえる?
種類分からないと何食うのかも分からないから、今はとりあえず手当たり次第雑草やってみるのがいいかと

8 ::||‐ 〜 さん:2014/11/15(土) 17:15:01.06 ID:rreMThxT.net
>>7
ありがとうーもう死にかけちゃった
横向いてるから糸も視えないし蛹になるわけないし
念のため明日画像アップします

9 ::||‐ 〜 さん:2014/11/16(日) 20:18:36.99 ID:fuDgRqoS.net
ne.jp/moth/momosuzume3.jpg
モモスズメガと判明いたしました

他の昆虫たちがいっぱいはいってる同じ瓶に
ホルマリン漬けにしてあげました。悲しいけど

次回もし同種を見つけたら食草に気をつけます

10 ::||‐ 〜 さん:2014/11/16(日) 20:19:58.52 ID:fuDgRqoS.net
サクラ咲きURL規制で画像が貼れませんので
略URLで  各個々にて画像検索ご確認されてくださいませ

11 ::||‐ 〜 さん:2014/11/18(火) 01:41:03.65 ID:wCTaR/mH.net
カイコのまぶしってどんな感じにするのが一番いいんだろう

12 ::||‐ 〜 さん:2014/11/18(火) 01:50:11.06 ID:H9gSW9Ta.net
モモスズメ死なせたから天罰でサクラが咲いたでござるよ。
隣の家がナツヅタに覆われてるせいでセスジばっかり飛んで来るでござる。

13 ::||‐ 〜 さん:2014/11/18(火) 19:28:40.71 ID:HJ/i3OxF.net
>>12次回発見時,万が一の再飼育時からは注意するでござる

14 ::||‐ 〜 さん:2014/11/22(土) 22:01:59.81 ID:73YoRn+I.net
           へ_
          /    ̄`ー、
         {     / ⌒ ヽ
          ヽ   / __  ヽ
           ヽ、__{>>1 /  ,,`ゝ
         ー-<o,,ヽ (_ノ''~
             r'X`‐ -'

     オツカレハ Suretate otudesu helloensis

新スレを建てた時にどこからともなく現れる幻の蛾。
稀に2頭同時に出現することがある。
よく羽化失敗をして上部が切れていたりズレていたりする。

15 ::||‐ 〜 さん:2014/11/23(日) 08:01:34.83 ID:xpm5QQmf.net
クロスジフユエダシャクの舞う季節になりました@神奈川県央

16 ::||‐ 〜 さん:2014/11/24(月) 18:19:31.26 ID:QS4Xvt6s.net
オツカレハ

17 : 【東電 55.0 %】 :2014/11/25(火) 05:00:19.78 ID:rYdyWzBT.net
>>1
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。

18 ::||‐ 〜 さん:2014/11/25(火) 13:31:58.35 ID:10YJwXBx.net
隣の家の玄関横に引っ掛けてあるビニール傘に蛾が入っているのが見える。
毒蛾じゃなければいいけど。まあ、使うときには目に付くだろう。マターリ

19 ::||‐ 〜 さん:2014/11/26(水) 12:55:33.92 ID:LD7yixFpO
カイコガはよくみると可愛い

20 ::||‐ 〜 さん:2014/11/27(木) 03:04:17.99 ID:iSW+oTLo.net
古いコミック本の割れた糊部分の隙間に小さな幼虫いたんだけども米とかに付く蛾なのかな
けっこう糸張ってる

21 ::||‐ 〜 さん:2014/11/30(日) 19:52:01.11 ID:CSn5dCRA.net
初心者が横レス申し訳ないです。

遅ればせながら、最近蛾の魅力に気付き始めた者なのですが、
もっと蛾のことを良く知りたいです。
どういった所から足を踏み入れればよろしいのでしょうか。

22 ::||‐ 〜 さん:2014/12/01(月) 01:39:50.38 ID:o1N9qQZ1.net
蛾を扱ってるサイトやブログは意外と多いからその辺見て勉強してみるといいんじゃないかな

23 ::||‐ 〜 さん:2014/12/01(月) 01:41:25.07 ID:o1N9qQZ1.net
冬と言ってもキリガやフユシャクの採集はできるけどね
何か他の虫をやってたならともかく、真っ新の初心者だと少し敷居が高いかもしれん

24 ::||‐ 〜 さん:2014/12/01(月) 01:48:41.41 ID:aQU8thGE.net
>>21
きっかけとなった蛾は何?

25 ::||‐ 〜 さん:2014/12/01(月) 09:09:26.16 ID:zc/ThK83.net
このような初心者に対してもご親切に回答頂き嬉しいです。
ありがとうございます。

>>22
単純に「蛾 ブログ」と検索かけただけでも色々ありますね。
ものの調べ方からなっていなかったようです……
ありがとうございます! 頑張って勉強します!

>>23
他の虫も全くやったことのないド初心者です。
採集ができるようになるのはまだまだ先の話になりますね……

>>24
カイコガ、シンジュサンです。

26 ::||‐ 〜 さん:2014/12/01(月) 12:12:53.36 ID:lRQ4opi6.net
じゃあカイコガ飼おうぜ!
ちょうど今朝羽化したメス
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up57028.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up57029.jpg

27 ::||‐ 〜 さん:2014/12/01(月) 12:16:43.65 ID:d2FuhKQc.net
俺が蛾に興味を持つきっかけになったのはイボタガだな。
今はヒメハマキ族が愛おしい。

28 ::||‐ 〜 さん:2014/12/01(月) 14:06:00.30 ID:zc/ThK83.net
>>26
うにゃーーーーー!! モフモフでかわゆいですね。
いつかお迎えしてみたいです。勉強あるのみです!

29 ::||‐ 〜 さん:2014/12/01(月) 14:15:15.91 ID:zc/ThK83.net
>>27
イボタガもかっこよくていいですね。幼虫の頃はトゲトゲしてて結構ワイルド……?
ヒメハマキ族はスレンダーさんだし? 一口に蛾といってもいろんな子がいるのに驚きです。

30 ::||‐ 〜 さん:2014/12/01(月) 14:40:45.71 ID:aQU8thGE.net
アパートの庭でヒメシロモンドクガの幼虫の可愛らしさに胸キュンして、
ハイキングでスギドクガの色のセンスに惚れ惚れした毒婆ですが、
まあ、それはいいとして、
幼虫と言えば「イモムシハンドブック」(3冊)がお勧め。

31 ::||‐ 〜 さん:2014/12/03(水) 01:10:46.18 ID:0oxrqPnN.net
めっちゃT
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20141203010802.jpg
この羽でどうやって飛ぶのこいつ…
昼撮った物だけど、羽化したてで羽伸びきってないのかと思ったけど
夜帰ってきたらまだ同じ場所に止まっててやっぱTのままだった。

32 ::||‐ 〜 さん:2014/12/03(水) 04:18:31.40 ID:0oxrqPnN.net
「T 虫 形」で調べたらナカノホソトリバという奴だという事が判明
なんの迷いもなく蛾だろうと思って書き込んだあとに蛾じゃなかったらどうしようと思ったけど
ちゃんと蛾だったみたいw
で、どうやって飛ぶんだこんな羽で…

33 ::||‐ 〜 さん:2014/12/03(水) 04:56:04.26 ID:ZL5y9h/K.net
なあ、おまえそれでどうやって飛ぶんだ? と、つんつんしてみると良いよ

34 ::||‐ 〜 さん:2014/12/03(水) 22:28:18.09 ID:CM9HONeW.net
とまってる時は羽を細く畳んでいるだけ
羽を広げるともっと広い

35 ::||‐ 〜 さん:2014/12/03(水) 22:39:56.32 ID:0oxrqPnN.net
マジで?
今日帰ってきたらまだ同じとこにいたからツンツンしてみたけど
いやんやめてって感じで横ばいに移動しただけだった
もうこんだけ寒いしなあ…
あとは死ぬの待ちなんだろうか

36 ::||‐ 〜 さん:2014/12/04(木) 00:06:47.51 ID:76HQAuHC.net
ほんとにやった>>35萌え

37 ::||‐ 〜 さん:2014/12/04(木) 06:54:05.73 ID:KdPnmvVM.net
想像すると可愛いね☆

38 ::||‐ 〜 さん:2014/12/08(月) 06:00:45.17 ID:2Li1A9Or.net
過去に既出だったら申し訳ないのですが、
>>1にもある日本蛾類学会って入会すると何かいいことあります?

39 ::||‐ 〜 さん:2014/12/08(月) 18:09:58.33 ID:77ORbdVt.net
>>38
オレに会えるよ♪

40 ::||‐ 〜 さん:2014/12/09(火) 02:32:17.49 ID:a8+IkPVf.net
蛾類通信(年4回)やTINEA(年二回だっけ)といった冊子が送られてくるけど学会に入ってなくても通販で買える
あとは総会やら例会やら採集合宿とかあるけど別に会員じゃなくても参加できる


まぁ蛾仲間が増えていろんな情報がやりとりできるメリットはあるかもね

41 ::||‐ 〜 さん:2014/12/09(火) 15:57:30.82 ID:8VtwRRXY.net
年会費を払う義務と権利が与えられる。

42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:03:34.67 ID:u0URl3/d.net
駅のエスカレータで前に立った人が
リュックに鷹の爪団のマスコットをつけてた
いつものキャラクタがスズメガ系いもむしの着ぐるみを着てるやつだったのでよく見ると
頭に角がついてて、まあ、そう思うよねふつう…とちょっとさみしかった

43 ::||‐ 〜 さん:2014/12/31(水) 09:43:08.01 ID:PId11z5R.net
冬に活動している蛾だっているのに、なんだこの過疎っぷりは!

44 ::||‐ 〜 さん:2014/12/31(水) 16:57:18.44 ID:jk/4IlRm.net
庭のサザンカにマエアカスカシノメイガならいた
この時期に山の中まで入るの寒くて辛いんだよ

45 ::||‐ 〜 さん:2014/12/31(水) 17:41:33.13 ID:Fm99BXaW.net
飼育繁殖が容易な蛾を教えてくれ
やっぱりシルクワームやハニーワームかな?

46 : 【大吉】 【849円】 :2015/01/01(木) 12:08:17.40 ID:hDiwQDwH.net
ノシメマダラメイガをチョコレートで飼育する方法
http://www.naro.affrc.go.jp/org/nfri/yakudachi/gaichu/column/column_023.html

47 ::||‐ 〜 さん:2015/01/01(木) 14:30:36.50 ID:t48kueK+.net
>>45
蚕でええやん

48 ::||‐ 〜 さん:2015/01/01(木) 15:49:51.82 ID:uyHUyBEl.net
蚕可愛いけど餌が高そう

49 ::||‐ 〜 さん:2015/01/02(金) 04:55:51.44 ID:B+FXXn+z.net
確かに人口飼料は高いけどたくさん飼うのではないならたいしたことない

50 ::||‐ 〜 さん:2015/01/02(金) 05:07:09.75 ID:5yVK2LWk.net
カイコ用の人工餌があるなんて、ググって初めて知った。

51 ::||‐ 〜 さん:2015/01/02(金) 11:49:52.87 ID:/LKCQ+2K.net
シルクメイトだっけ
桑の葉とどっちが安いのかね

52 ::||‐ 〜 さん:2015/01/02(金) 15:27:14.84 ID:l52Afoq4.net
カイコ飼育セット、飼育キットも売ってるみたいだが
子供の自由研究向けなので限定生産分しか無い感じ。
成虫は飛べないし食べないし交尾するだけの生き物。

53 ::||‐ 〜 さん:2015/01/02(金) 23:41:59.98 ID:2peC70b0.net
今年になって初めて蛾を見た…のはいいんだけど名前がわからん。何だろ?@沖縄
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up58943.jpg

54 ::||‐ 〜 さん:2015/01/03(土) 00:31:44.99 ID:btSm8BLc.net
タイワンキシタクチバかなあ
まぁその辺だと思う

55 :52:2015/01/03(土) 07:57:47.94 ID:cU/u/3/i.net
>>54
d

56 ::||‐ 〜 さん:2015/01/11(日) 10:08:27.80 ID:XtDsou5v.net
メスが飛翔能力を捨てているような種は
どうやって子孫を拡散させるの

57 ::||‐ 〜 さん:2015/01/11(日) 11:35:46.72 ID:UvBuS5eo.net
メスのフェロモンに雄が誘引される

58 ::||‐ 〜 さん:2015/01/11(日) 12:56:27.41 ID:KNh+p8pD.net
店舗型の風俗みたいなもんか

59 ::||‐ 〜 さん:2015/01/11(日) 13:46:03.60 ID:IQvbGfuq.net
蚕を飼いたいがエサが高くてネックだ
ワンサイクルならいいけど繁殖累代も視野に入れると手が出せない
ハニーワームで妥協するか

60 ::||‐ 〜 さん:2015/01/11(日) 14:38:31.36 ID:XtDsou5v.net
卵を拡散できない

61 ::||‐ 〜 さん:2015/01/11(日) 19:16:44.26 ID:wcbCoQYV.net
トカゲ好きな知人がハニーワーム繁殖やってたけどダニがすげえぜ。
ダニかウジかハニーワームかわけわからん状態のケースが何個かあった。

62 ::||‐ 〜 さん:2015/01/11(日) 19:40:32.97 ID:UvBuS5eo.net
>>59
言われてみればそうだけど拡散ペースが幼虫の歩行ベースでも十分なんじゃないの?
オスは自由に移動するからDNAの交換は問題なく行われるし

63 ::||‐ 〜 さん:2015/01/11(日) 20:24:29.34 ID:XtDsou5v.net
成虫のかわりに幼虫が移動能力を獲得する必要がある

64 ::||‐ 〜 さん:2015/01/12(月) 06:57:34.80 ID:IxXvj/+0.net
>>63
ミノガが風に乗るのも移動能力を獲得したと言えるだろうね

65 ::||‐ 〜 さん:2015/01/12(月) 08:30:16.98 ID:C3Xja/ul.net
フユシャクは

66 ::||‐ 〜 さん:2015/01/12(月) 10:20:13.89 ID:IxXvj/+0.net
_ Ω _ Ω _ Ω _ /

67 ::||‐ 〜 さん:2015/01/12(月) 16:18:37.86 ID:tw8icumI.net
フユシャクは初齢がバルーニングで飛んでいきます

68 ::||‐ 〜 さん:2015/01/12(月) 16:41:03.30 ID:C3Xja/ul.net
他力依存の偶然性が高いバルーニングは
食草が限定されている種だと大変だと思う

69 ::||‐ 〜 さん:2015/01/13(火) 00:13:47.18 ID:bjne2gfj.net
シャクトリムシの旅立ち(バルーニング)
http://m.youtube.com/watch?v=i1_yObzy2fY

70 ::||‐ 〜 さん:2015/01/13(火) 00:28:50.06 ID:qKvHrW5n.net
フユシャクは広食性が多いからね
スジモンくらいじゃないかな

71 ::||‐ 〜 さん:2015/01/18(日) 22:47:20.40 ID:7RHYT5L8.net
イボタガの実物見た人居る?
めちゃくちゃ好きなのに人生で一度も見た事ないんだ…

72 ::||‐ 〜 さん:2015/01/19(月) 07:04:01.23 ID:VAM0uI81.net
>>71
おまおれ!
それほど珍しいものでもないと聞くが、探し方が悪いんだろうな。
モクセイやネズミモチなど食草はあるんだがなあ。

73 ::||‐ 〜 さん:2015/01/19(月) 16:23:16.28 ID:25qSRk9I.net
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan336817.jpg
昨年の撮影個体

まあ行けば必ずいるっていう種でもないのは確かだけど
時期になったら山間部の灯下廻ってればそのうち逢えると思うよ

74 ::||‐ 〜 さん:2015/01/19(月) 18:38:49.96 ID:wTGerE4S.net
>>72
イボタガ好きに出会えるとはw
何か居る場所と居ない場所の差があるのかも知らんな〜

>>73
くそ…羨ましい…綺麗だ…orz

75 ::||‐ 〜 さん:2015/01/19(月) 18:50:26.85 ID:JKUW1SCH.net
イボタガって漢字で書くと水蝋蛾。
水蝋ってなんじゃ?って調べたら、水蝋樹(イボタノキ)って木があって、それが食草だからイボタガなのね。

76 ::||‐ 〜 さん:2015/01/19(月) 19:25:37.28 ID:25qSRk9I.net
イボタガ好きに出会えるとはって

イボタガは蛾の中でもめっちゃ人気高いと思うけどw

77 ::||‐ 〜 さん:2015/01/19(月) 20:37:46.90 ID:3IbL/O1D.net
春先にしか発生しないんだっけか

78 ::||‐ 〜 さん:2015/01/19(月) 21:55:57.05 ID:lCtDYlLO.net
寒い時期に出る種類はアウトオブ眼中だったからエゾヨツメも見た事無いわ
今年は探してみるか

79 ::||‐ 〜 さん:2015/01/19(月) 22:41:10.12 ID:LdfiHGAL.net
>>76
不思議な事にあまり出会った事ないんだ
海外のヤママユ好きとかは居たけど国産自体見向きもしてない人ばっかりだった…

80 ::||‐ 〜 さん:2015/01/23(金) 07:38:51.02 ID:ttYpU8AA.net
エゾヨツメは見てみたいけどイマイチどんな時期に見れるのか感覚がつかめない
調べると3〜4月くらいから発生するっていうから4月になった頃に標本ラベルで見たことある場所に行ってみたけど
寒くて虫1匹飛んでないような感じだったから撤収した

81 ::||‐ 〜 さん:2015/01/23(金) 11:56:20.52 ID:fV3QnFKu.net
>>79
俺なんかその狂気の紋様に一目惚れだったけどな

82 ::||‐ 〜 さん:2015/01/25(日) 02:18:40.33 ID:341XNR7G.net
>>80
エゾヨツメは4月下旬に長野県のコンビニで見たなあ

83 ::||‐ 〜 さん:2015/01/30(金) 13:07:44.93 ID:4Xn5yM6G.net
ハニーワームの餌って色々あるんだな
専用餌から自作でオリゴ糖やメープルシロップ使ってるやつまで様々

84 ::||‐ 〜 さん:2015/02/16(月) 00:27:17.66 ID:R+2QHoUF.net
seven7775.love@docomo.ne.jp👀

85 ::||‐ 〜 さん:2015/02/16(月) 12:02:21.76 ID:jZ9Cc0XW.net
キノカワガ、お気に入りです

86 ::||‐ 〜 さん:2015/02/18(水) 07:23:48.72 ID:4tua5DkY.net
イボタガ昔ヒイラギで飼育したなぁ
あんな硬い葉でもバリバリ食ってた
最後土に潜って行方不明になったが

オオシモフリスズメって南方系だっけ
見たこと無い
ちな仙台

87 ::||‐ 〜 さん:2015/02/20(金) 20:22:42.10 ID:CPmuoD4M.net
オオシモフリは長野南部以西

88 ::||‐ 〜 さん:2015/02/24(火) 22:05:52.22 ID:7AcuKftq.net
オオミズアオっていつぐらいから発生するかなぁ
今年こそ捕まえたいなぁ

89 ::||‐ 〜 さん:2015/03/01(日) 04:46:09.52 ID:CpUe9WXC.net
家23区だけど、見るの大抵8月だな。

90 ::||‐ 〜 さん:2015/03/01(日) 14:04:05.71 ID:kECKu3y5.net
生まれて二十数年一度として生きたオオミズアオを見た事が無い和歌山県民参上

91 ::||‐ 〜 さん:2015/03/01(日) 14:05:31.76 ID:qbQvmjGF.net
オミズの卵ホスィ・・・

92 ::||‐ 〜 さん:2015/03/01(日) 14:32:21.82 ID:yH3CuT3S.net
いちばん都市部に適応してるヤママユがオオミズアオだよね?
23区在住だけど地元だとオオミズアオしか見たことがない

93 ::||‐ 〜 さん:2015/03/01(日) 16:50:41.40 ID:e5f9dccP.net
都市部適応はオオミズ>>ウスタビ>>クスサン=ヒメヤママユ>>ヤママユ>>エゾヨツメ>>クロウスタビ かな
オナガはハンノキさえあればいるんだけどハンノキが都市部に少ないだけだからなんとも

94 ::||‐ 〜 さん:2015/03/04(水) 17:58:39.72 ID:Rb5KFsMU.net
あれ?オオミズアオって春にも出ないか?
コンビニの外灯にとんでもないくらいいたのを一昨年の5月に見た気がする
@仙台

数年前だけど
シンジュサンってムクロジ、カラスザンショウ、ニワウルシ、サワグルミと葉っぱが似てれば食うのか?
と思うほど似た葉っぱ食うのね

95 ::||‐ 〜 さん:2015/03/04(水) 21:25:20.66 ID:GsmlPMFf.net
オオミズアオは基本的に春と夏の年二化
春型は青みが強く夏型は黄色が強くなって外横線が目立つようになる

96 ::||‐ 〜 さん:2015/03/05(木) 00:14:54.25 ID:KXoY/hWc.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

97 ::||‐ 〜 さん:2015/03/15(日) 22:43:32.78 ID:EA5ZXWjD.net
ヒメシロドクガっていうのがいるのを初めて知ったが、
ヒメシロモンドクガと紛らわしくないか

98 ::||‐ 〜 さん:2015/03/16(月) 00:13:25.66 ID:RyMzF/oz.net
似た様な和名なんていくらでもあるだろ
クロスジだのクロテンだのクロオビだの

99 ::||‐ 〜 さん:2015/03/17(火) 06:34:47.23 ID:rWjMqeWm.net
ウラギンヒョウモン
オオウラギンヒョウモン
ウラギンスジヒョウモン
オオウラギンスジヒョウモン
蛾じゃないけど最高に紛らわしい

100 ::||‐ 〜 さん:2015/03/19(木) 12:58:19.50 ID:lax7Xvsz.net
http://imepic.jp/20150319/457170
自宅のウッドデッキにいました
どちら様ですか?

101 ::||‐ 〜 さん:2015/03/19(木) 21:55:46.18 ID:U83K0fvo.net
春の七枝尺のひとつ、ハスオビエダシャク Descoreba simplex ですね

102 ::||‐ 〜 さん:2015/03/19(木) 22:31:21.48 ID:lax7Xvsz.net
>>101
どうもありがとうございました

103 ::||‐ 〜 さん:2015/03/21(土) 16:51:05.18 ID:odP+cAWg.net
>>99
見た目だとすぐ分かるけど、和名がこれじゃイヤになるよね。

ウスタビガの繭に卵くっついてたから、持って帰ってきた。
飼育してみる、楽しみ。

104 ::||‐ 〜 さん:2015/03/29(日) 10:20:46.16 ID:nhiFe5VU.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org239059.jpg

じいさん家にて発見

なんやこの蛾…… わかる人います?

105 ::||‐ 〜 さん:2015/03/29(日) 10:45:35.30 ID:VRpUWrp+.net
イボタガ
超うらやましい

106 ::||‐ 〜 さん:2015/03/29(日) 11:06:36.29 ID:nhiFe5VU.net
>>105
名前教えてくれてありがとー
春の三大蛾の中の一匹なんですねぇ
ちなみに大分県で発見しました

107 ::||‐ 〜 さん:2015/03/29(日) 15:13:22.36 ID:aoUEKKd2.net
上の方で見たがってたひとたち
今年は見られるといいね

108 ::||‐ 〜 さん:2015/03/29(日) 21:08:38.43 ID:SEVcNVLI.net
きれいな個体だな、羨ましい

109 ::||‐ 〜 さん:2015/04/01(水) 10:27:26.59 ID:CR7H6eHU.net
http://imepic.jp/20150401/375440
これどなたかわかりますか?
昨日キブシの花で蜜吸ってましたが驚かせて落ちてしまいました
仙台です

110 :micromyu:2015/04/01(水) 13:08:42.35 ID:wsqgKZkp.net
トガリバガ亜科?マユミちゃんか(´・ω・`)

111 ::||‐ 〜 さん:2015/04/01(水) 22:07:42.51 ID:CLZwZNkT.net
オオミズアオってもう発生してるかなぁ。
この時期ってまだ夜は小寒いですけど灯火に飛んできたりするのでしょうか?
もう少し夜の気温が上がらないと飛ばないかなと勝手に想像しているのですが。

112 ::||‐ 〜 さん:2015/04/02(木) 06:02:07.41 ID:wO4mCD4U.net
サクラの木の付近で羽化する個体を探す
まあ花が散ってからじゃないと不審者と間違われるけどさ

113 ::||‐ 〜 さん:2015/04/06(月) 08:51:35.70 ID:CodDO5Ns.net
去年産ませたムラサキシタバとウスタビガが孵化した
それぞれポプラとサクラに食いついてる
ムラサキシタバはえらく動きの早い尺取虫だね

114 ::||‐ 〜 さん:2015/04/08(水) 19:15:30.72 ID:rihWUjS/Y
イボタガの幼虫を探していると、食樹の周囲がある程度開けていないと見つからない気がする。あと小さい木では見つからない気も。まぁ当然か。

115 ::||‐ 〜 さん:2015/04/12(日) 01:18:59.20 ID:hPynmpHj.net
イボタガ捕まえました。
人生初のイボタガでテンション上がっております。
http://i.imgur.com/esxl1U4.jpg
連れ帰る時に暴れて少し禿げてしまった。
小さいケースしか持ってってなくてごめんよ。
調べたら成虫は何も食べないとか。

116 ::||‐ 〜 さん:2015/04/12(日) 19:21:39.22 ID:vZZ/DAyR.net
今年もマイマイガが虐待される予定
悪の組織に卵が潰されてるお、、、、

117 ::||‐ 〜 さん:2015/04/17(金) 00:26:36.71 ID:DorrbKvB.net
スズメガを掴んだときの手に伝わるブルブル感がたまらない。

118 ::||‐ 〜 さん:2015/04/20(月) 06:48:25.23 ID:9LFEs0Hu.net
蛾って模様が気持ち悪いから蝶々に比べて嫌われ者で損してるよね
顔はめちゃんこかわいいのに

119 ::||‐ 〜 さん:2015/04/20(月) 09:18:42.27 ID:xS356pXU.net
フクラスズメとかガキの頃学校で滅茶苦茶害虫扱いされてたなあ

120 ::||‐ 〜 さん:2015/04/20(月) 11:33:11.97 ID:Im+/ONNu.net
実は子供の頃から蛾がものすごく苦手でねえ
なんていうか蜘蛛とか蛇とか苦手な人のあの感じで本能的に恐ろしいんだよね
(蜘蛛も蛇もどっちも好きなんだけど)
でも興味はあるからいろいろ調べるようになってきてようやく最近画像なら大丈夫になってきた
>>118の言うように顔はかわいいと思うんだけど今でも実物見ると足が竦むわ…

121 ::||‐ 〜 さん:2015/04/26(日) 22:18:41.02 ID:fhv86mQE.net
鳥を撮っている時に見掛けました
家にある図鑑で調べたけどわかりません
どうか教えてください

http://s1.gazo.cc/up/130674.jpg

122 ::||‐ 〜 さん:2015/04/26(日) 22:39:45.19 ID:oMo5N7st.net
>>121
ウチスズメ?

123 ::||‐ 〜 さん:2015/04/26(日) 23:15:46.61 ID:fhv86mQE.net
>>122
早速の返答ありがとうございました
検索してみましたら、ウチスズメで間違いないようです
下翅に綺麗な目玉模様があるんですね
見たかった〜


検索していて気付いたと言うか思い出したんですが
何年か前、庭のオリーブの樹にスズメガの幼虫がビッシリ付いた時がありました
裏庭だったのでそれまで全然気が付かなかったのですが
ある日ふと見上げると、見たことも無い巨大な芋虫が大量にいるのを見て
恐怖を感じて家族共々パニックになりました
その時は結局芋虫たちに可哀想な事をしてしまったのですが
今ならもうちょっと受け入れられるかも・・・

124 ::||‐ 〜 さん:2015/05/08(金) 17:42:06.35 ID:In5oHwvb.net
いろいろ出てきましたねえ

125 ::||‐ 〜 さん:2015/05/10(日) 22:16:41.10 ID:93X7nhx0.net
飼育してるキバラモクメキリガが蛹化しようと、挿し枝してるオアシス掘って半身突っ込んでた…
慌てて救出して土入れたらすぐに潜行していったよ
発見した時は「姉さん、事件です」状態

昨日は河原でナカグロモクメシャチホコ、今日は雑木林でホタルガの幼虫見た
ナカグロとウチスズメは食草がヤナギだから一度は飼育してみたい

126 ::||‐ 〜 さん:2015/05/13(水) 08:44:21.06 ID:7Qp4QQCz.net
昔と比べたら身近な蛾が載ってる本は随分増えたと思う
昔はチョウのおまけで比較的見栄えするのをちょろっと載せてるパターンだったからね

127 ::||‐ 〜 さん:2015/05/13(水) 09:33:20.14 ID:BQbJ3Ov5.net
レディ・ガガのおかげだね

128 ::||‐ 〜 さん:2015/05/13(水) 15:27:52.91 ID:Jk++nV4W.net
オーマイガ

129 ::||‐ 〜 さん:2015/05/14(木) 14:44:51.26 ID:rA89N41z.net
>>126
一応キモカワとかいう言葉が定着してるしな。
でも大半はメディアやネットで偶然とり上げられた
きれい系かかわいい系にしか敬意はなさそう。
そういう特定の種だけ崇め奉って、他は結局
キモイ!駆除駆除!っていうのは変わらないのでは?
ほらオビカレハですよ〜、ほらセスジスズメですよ〜、
なんて言ってもキャーキャー逃げるだけでしょ。
ごく少数マニアックに走る人もいるとは思うが、
人間の考え方なんてそう簡単に変わらない。
今は大の男でもセミやカエルですら触れない奴が多いのに。
二極化の距離は一層進んでる。

130 ::||‐ 〜 さん:2015/05/14(木) 23:42:51.63 ID:pUl58L8K.net
ホウジャク亜科はネットではかなり人気ある部類だぞ
メンガタとかシモフリ触らせてやりたい

131 ::||‐ 〜 さん:2015/05/15(金) 00:18:41.86 ID:cwknC3jz.net
ネットが一般的になってから、蛾への嫌悪感は少しだが薄らいで来ていると思うがな

>人間の考え方なんてそう簡単に変わらない。
つい100年ほど前はここまで嫌われていなかった

132 ::||‐ 〜 さん:2015/05/15(金) 01:12:50.73 ID:sarTli9w.net
でっかいの好きだから、メンガタ、クロメンガタ育ててみたいんだが、どこにいるんだろう
アサガオにいるっていうの見て、昔から勝手にアサガオが生えてくるとこ毎年たまに探してるが見たことない
空白地域なのかな

133 ::||‐ 〜 さん:2015/05/15(金) 01:16:14.87 ID:sarTli9w.net
ちなみにメンガタ成体は去年うちの駐車場で見た
人為的な個体でなければ近くにいそうなんだけどなあ

134 ::||‐ 〜 さん:2015/05/15(金) 06:29:20.68 ID:Ro+7u03q.net
食草にしてるのはアサガオじゃなくてナス科のチョウセンアサガオだよ
ナスやトマトでの目撃情報が多いかな

135 ::||‐ 〜 さん:2015/05/15(金) 14:24:15.47 ID:TDMwQLAl.net
>>134
ありがと、そうだったのかw
アサガオって見て調べもせずに数年間信じ込んでた俺バカだなw
調べたらどっかでよく見るような変な花だから探してみるわ

136 ::||‐ 〜 さん:2015/05/16(土) 15:15:52.98 ID:TTnU+Oar.net
アカバキリガ(たぶん)が営巣してた
http://i.imgur.com/Ao6n72v.jpg

137 ::||‐ 〜 さん:2015/05/16(土) 15:19:39.37 ID:TTnU+Oar.net
「えー!そうなのー?」はなしね

138 ::||‐ 〜 さん:2015/05/18(月) 11:41:11.58 ID:E27+MT0S.net
道端の膝丈にも及ばない小さな桑の木、というよりひこばえというのか、
細い枝が何本か集まっているのが丸坊主だったから、
何の幼虫が食ったのかなと見ると、クワコだった。
枝ごと取って、途中で葉の付いた枝も取って帰ってきた。

新しい葉っぱをたべてくれない。
もしかすると元の葉はまるっこくて軟らかそうで、
新しく取ってきたのが切れ込みの深い硬そうな葉だからいけないのかと、
似たような葉がついたのを探して持って帰ってみれば、
しっかり切れ込みの深い葉を食べてた。オノレ、コノヤロ

139 ::||‐ 〜 さん:2015/05/18(月) 14:49:25.71 ID:uhhI8C9P.net
あるある

140 ::||‐ 〜 さん:2015/05/19(火) 11:23:35.59 ID:SaytwgjT.net
>>139
解ってくれます? この、小癪に障る安堵感。

141 ::||‐ 〜 さん:2015/05/19(火) 19:46:36.66 ID:CsjVga62.net
花爛漫のホリホック(立ち葵)の葉っぱのあちこちに食い跡が…
犯人を捜し2日目、葉っぱの一つが丸まって固められてる
中にいた…何かは知らないけどサヨナラ〜

142 ::||‐ 〜 さん:2015/05/20(水) 17:17:01.74 ID:t6TKICst.net
昨晩階段の壁にそこそこの大きさの蛾が張り付いててビックリしたけど、変わった模様してたから気になって調べてみたらオスグロトモエっていう蛾だった
ハグルマトモエっていう蛾とそっくりで見分けつきにくいけどどちらかというと模様が平行だからオスグロだと思う
だけど世の中こんなにも似てる生き物がいるんだな
最初に見分けた人凄いわ

143 ::||‐ 〜 さん:2015/05/20(水) 17:18:54.98 ID:PfIYUd1Y.net
オスグロとハグルマはまだ外見でなんとかわかるからマシな方・・・

144 ::||‐ 〜 さん:2015/05/20(水) 17:57:27.14 ID:2faUyiMf.net
オオミズアオとオナガミズアオとかな。

145 ::||‐ 〜 さん:2015/05/20(水) 18:24:49.95 ID:I7JrEuMK.net
オオミズってもう出てますかね?

146 ::||‐ 〜 さん:2015/05/20(水) 18:29:17.71 ID:PfIYUd1Y.net
オオもオナガも出てる出てる

147 ::||‐ 〜 さん:2015/05/21(木) 00:06:50.79 ID:AjM/8Wd3.net
やはり出てますか。
今年こそはぜひ姿を拝みたいな。
なぜかオオミズとかヤママユガ科の蛾に中々出会えない…

148 ::||‐ 〜 さん:2015/05/21(木) 00:29:27.05 ID:ATUuQQzD.net
ヤママユガ科は岐阜、長野方面にドライブ行くとよく見るなあ
未知の駅とかで夜中しょんべんに寄るとほぼ確実にいる
自分の地域にはいないから憧れる

149 ::||‐ 〜 さん:2015/05/21(木) 09:03:45.26 ID:M5Q7KulD.net
>>142
どうでもいいけどガチャピンの顔に見えるよね >トモエ

150 ::||‐ 〜 さん:2015/05/21(木) 17:23:34.19 ID:+o1XU+82.net
標高あがるとオナガミズばかりになる@仙台
オオミズとオナガミズとウスタビガとヤママユとエゾヨツメ飼ってるけど全部ハンノキでいけるのが助かる
シンジュサン孵化待ちだけどこれもハンノキ食うかな?
イボタガはキンモクセイガンガン食ってる
ちなみにオオミズとオナガミズは毛が生えてる所の色で同定出来るよ(黒いならオナガ)

ムラサキシタバとヒトリガが蛹になった・・・チラ裏スマン

151 ::||‐ 〜 さん:2015/05/22(金) 03:29:31.14 ID:kV9Tny0r.net
>>138のクワコが蛹になった。
枝を入れていたコップの上で怪しげな振りはしていたけど、
まさかそこに張り付いてしまうとは思わなかった。
やっぱり、オノレ、コノヤロ だわ。

152 ::||‐ 〜 さん:2015/05/22(金) 08:05:36.03 ID:WGdQZ5Np.net
虫の思い通りにならなさっぷりはさすがだよねw

153 ::||‐ 〜 さん:2015/05/22(金) 15:48:18.99 ID:1Tq1H8go.net
トラガって飛び方早いんだね
一瞬なんの蝶だろ?と思って採集したらトラガだった

154 ::||‐ 〜 さん:2015/05/23(土) 00:00:06.85 ID:2P6eM9PW.net
未知の駅ってなんかわくわくするな

名古屋の市街地にもなにか出てきてくれないかな

155 ::||‐ 〜 さん:2015/05/23(土) 00:20:41.87 ID:iBs4/eP6.net
自分も名古屋です。
名古屋の市街地には殆ど蛾がいませんね。
いつも蛾を採集するのに瀬戸や豊田の方まで出掛けています。
家に帰ったら玄関にオオミズアオが!!なんて経験、一度はしてみたいものです。

156 ::||‐ 〜 さん:2015/05/23(土) 01:56:14.71 ID:/PDGwY6Z.net
名古屋人他にもいて頼もしい
語尾に「が」がよくつくから蛾が好きなのだろうかと自悶自倒…

157 ::||‐ 〜 さん:2015/05/23(土) 12:48:12.67 ID:u8Ck1Qkr.net
イボタギャ
ヨトウギャ
マイマイギャ

158 ::||‐ 〜 さん:2015/05/23(土) 12:59:34.74 ID:sh3cvlLu.net
>>157
そこはミャアミャアギャで

159 ::||‐ 〜 さん:2015/05/23(土) 14:05:46.17 ID:6ZdTPudg.net
名古屋人だがそこまでコテコテの訛りはないなww

160 ::||‐ 〜 さん:2015/05/23(土) 14:31:25.31 ID:uRZKVSQv.net
不覚にもわろた

161 ::||‐ 〜 さん:2015/05/24(日) 02:07:04.93 ID:QhUgdKqO.net
また〜り良スレだぎゃ

162 ::||‐ 〜 さん:2015/05/24(日) 08:51:52.28 ID:feAs8g1o.net
ベランダに10センチくらいのデカくてなんか白〜薄緑の奴がいる
死んでるかもしれないが怖くてどうにも出来ない
気になって気になって仕方ないが怖いキモい
誰か助けてくれ
臆病過ぎだろと罵ってくれても構わんから何とかしてくれ
あんなデカイのリアルでは初めてだよ
都内に何であんなのいるんだよ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
もうヤダ

163 ::||‐ 〜 さん:2015/05/24(日) 10:53:14.96 ID:QhUgdKqO.net
おーい>>147やーい、>>162が呼んでるよー

164 ::||‐ 〜 さん:2015/05/24(日) 11:13:02.94 ID:feAs8g1o.net
早く来てくれよ
何なんだアレ?
ステルスみたいな形しやがって
どうすんだ?コレ?
出来れば殺したくない(潰したくない処理が嫌だ)がどうしたらいいんだよ
目の前から消えて欲しいんだよ

165 ::||‐ 〜 さん:2015/05/24(日) 12:30:48.99 ID:EYa/VkvY.net
そんなに怖がらないでよ…
http://2ch-dc.net/v5/src/1432438168503.jpg

166 ::||‐ 〜 さん:2015/05/24(日) 12:40:14.70 ID:feAs8g1o.net
よし
キャベツだと思おう
今から行くぞ!!
「うきゃあ!!!」って女みたいな叫び声が聞こえようが構わん!!!

>>165
そんな幻想的な代物じゃねーんだよ
キャベツだよキャベツ
顔は見ないぞ!!!!!!!!

167 ::||‐ 〜 さん:2015/05/24(日) 22:24:43.42 ID:F+kxbRmx.net
>>166
きゃべつばかにしないでよー!

168 ::||‐ 〜 さん:2015/05/25(月) 09:47:28.47 ID:rqM4JuKT.net
プレイバック! プレイバック♪

169 ::||‐ 〜 さん:2015/05/27(水) 05:28:06.17 ID:9GATzZp0.net
キャベツ? ふふん、俺んちのはメロンだよ

170 ::||‐ 〜 さん:2015/05/28(木) 00:23:40.57 ID:SepaJnj+.net
夜に昆虫採集行ったらオオトモエちゃんが服にとまってきた。
http://i.imgur.com/UD7cmgs.jpg
かわいいなぁ。
大分傷ついてたけど大丈夫だったろうか。

171 ::||‐ 〜 さん:2015/05/30(土) 04:37:36.10 ID:PGXxO9e+.net
大戸萌ちゃんはすぐボロくなるよね

172 ::||‐ 〜 さん:2015/05/30(土) 06:17:08.69 ID:+ruAFDkN.net
オオトモエってサルトリイバラ食うんだっけ?
飼ってみたいな。

イボタガ今年はじめて飼育してるんだが、幼虫ものすごくデカいし、ものすごく餌食う。

173 ::||‐ 〜 さん:2015/05/30(土) 20:22:22.02 ID:bwL4qKDD.net
ゼフィルス出てるかと思って山に行ったけどそこら中マイマイガだらけ
虫探すってレベルじゃねーぞ

174 ::||‐ 〜 さん:2015/05/30(土) 21:01:15.60 ID:nF6XrQFO.net
うちの近くの街路樹のコブシも軒並みボッコボコにやられてた
クワゴマダラヒトリまでもが肩身の狭い思いをしてる
マイマイパワーおそるべし

175 ::||‐ 〜 さん:2015/05/30(土) 21:40:37.98 ID:cNMjB1WY.net
庭の樫の木にも7cmはありそうなデカい幼虫が何匹もいるわ
ゼフィルスなら数日前にアカシジミがいた

176 ::||‐ 〜 さん:2015/05/30(土) 21:47:24.80 ID:/bcS/lU6.net
蛾好きにも敬遠されるマイマイガ

177 ::||‐ 〜 さん:2015/05/30(土) 22:01:59.83 ID:BgLx/UPi.net
コブシなのにボッコボコとは、どんな鉄拳なんだよ

178 ::||‐ 〜 さん:2015/05/30(土) 22:06:04.61 ID:bwL4qKDD.net
幼虫一匹くらいなら手乗りとかするしメスの成虫も優雅で好きなんだけどな
あまりにも多すぎて地獄絵図で……

179 ::||‐ 〜 さん:2015/05/30(土) 22:47:27.63 ID:FFuqtCrf.net
ウメエダシャクがヒラヒラしてると「いよいよ夏だなぁ」と思う。

180 ::||‐ 〜 さん:2015/06/01(月) 00:00:10.59 ID:IJBV6Q/r.net
今年のマイマイガ祭り開催地はどこ?

181 ::||‐ 〜 さん:2015/06/01(月) 02:04:07.77 ID:rhTQk3Xu.net
>>179
もう出てるのか、早いなあ、と思っているところに俺も見かけた。
風が強かったので、ひらひらというより、
必死さが伝わってくるような飛び方だったよ。

182 ::||‐ 〜 さん:2015/06/01(月) 11:11:14.62 ID:tLMucxFt.net
マイマイガが強い理由は?

183 ::||‐ 〜 さん:2015/06/02(火) 10:33:12.80 ID:w7O7k201.net
いまいましい蛾

184 ::||‐ 〜 さん:2015/06/02(火) 16:14:27.42 ID:TcL9M/1l.net
>>182
食えるものなら何でも食う、というところかな

185 ::||‐ 〜 さん:2015/06/02(火) 16:23:22.22 ID:cQYPSIYD.net
いずれは我々も・・・

186 ::||‐ 〜 さん:2015/06/03(水) 02:13:01.57 ID:yeEGegPI.net
今年オオスカシバ少ない
いっぱいいたら街路樹のまとめてとってこようと思うけどすごく少ない
実は成虫もまだ一度も見てない

187 ::||‐ 〜 さん:2015/06/03(水) 13:50:06.98 ID:6aZ07lIu.net
湖北を散策してきたがオビカレハの幼虫がうじゃうじゃいて
気味が悪いほどだった、地元の人に聞くと去年も大発生したそうだ。

188 ::||‐ 〜 さん:2015/06/03(水) 20:46:46.56 ID:MoYKgg9y.net
イッポウでマイマイガ特集やってた
今年はいるにはいるけどかなり数は減ったみたいだね

189 ::||‐ 〜 さん:2015/06/04(木) 00:53:20.82 ID:99rPHd5a.net
虫が大量発生するとセキレイやヒヨドリとか食中系の鳥も集まってくるもんだが
マイマイガの時はあまり見ねーな
マズイのだろうか

190 ::||‐ 〜 さん:2015/06/04(木) 01:52:15.19 ID:aMWYsC4p.net
>>189
鳥もうんざりしてるのかも

191 ::||‐ 〜 さん:2015/06/04(木) 10:52:24.09 ID:cxSrfFnH.net
>>187
毒はないけどあのテントがなあ、キモイわ

192 ::||‐ 〜 さん:2015/06/04(木) 17:35:06.35 ID:Rggcv/CA.net
カラスビシャクに緑の幼虫いたから持って帰ってきた
脱皮したら茶色くなった
これセスジスズメに違いないな

193 ::||‐ 〜 さん:2015/06/04(木) 19:55:52.36 ID:UX0GHuh1.net
今日もイッポウでマイマイガ特集
岐阜本巣で大量発生の取材
去年は飛騨・東濃、今年は中濃・西濃がホットスポットだって
http://i.imgur.com/5E5SoHQ.jpg

194 ::||‐ 〜 さん:2015/06/05(金) 02:37:33.39 ID:fvK2Xm7c.net
今年もマイマイ大漁か

195 ::||‐ 〜 さん:2015/06/05(金) 08:07:52.05 ID:OWeB2YEM.net
>>192
幼虫は黒いイメージだけど、褐色のもいるんだな

196 ::||‐ 〜 さん:2015/06/05(金) 08:59:12.98 ID:KsJvPvdX.net
もうフシキ出てるんやね…

197 ::||‐ 〜 さん:2015/06/05(金) 12:17:23.47 ID:6+G/8kKd.net
>>193
確かにこないだ飛騨地方はマイマイガそんなに見なかったな

198 ::||‐ 〜 さん:2015/06/06(土) 13:09:34.40 ID:H5zFk0uL.net
シンジュサンの幼虫もう出てる?

199 ::||‐ 〜 さん:2015/06/07(日) 10:48:32.67 ID:nK/Jfg2Y.net
ビロードハマキ見つけ!

200 ::||‐ 〜 さん:2015/06/08(月) 16:49:42.43 ID:fl8Oxp1c.net
今日夢にまで見たムラサキシタバ羽化したが、思ってたほど紫じゃなかった。
過度に期待しすぎたなぁ。

201 ::||‐ 〜 さん:2015/06/09(火) 18:17:10.80 ID:sClB54TO.net
羽に防御毒を持つような種類っていますかね?
たぶんヒロオビトンボエダシャクだと思うんですが違う種類かも。
調べても毒があるような記述はないし。

うちのトノサマガエルが何度もチャレンジしてすぐに吐き出す。
どうやら舌に羽が触れると痙攣したようにべーーーって吐き出す。
アホなのか何度も繰り返して確認してくれる。
結局食べないので取り出したが。

202 ::||‐ 〜 さん:2015/06/10(水) 06:40:16.73 ID:APqLWReS.net
他の蛾は問題なく食べるの?

203 : ◆Ww2pZaKGaW0T :2015/06/10(水) 15:42:37.17 ID:cOObEtGH.net
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理

204 ::||‐ 〜 さん:2015/06/12(金) 01:33:15.61 ID:pgHhRrJd.net
>>202
スズメガ系なら羽も丸ごと飲み込みます。
種類わからなかったけど家の中にいたドクガ科の小さいのも食うし
アゲハの幼虫の臭角も同じ反応で一度吐き出すけど
後ろからチャレンジして最終的に全部食う。

うちの大食漢のトノサマが食わないなんてびっくりだよ。
毒がないとしたら超激マズなのかも
しかしあの反応は何か舌がビリビリしたっぽい。
気になるのでググってる最中ですが似てるウメエダシャクについて
食虫鳥に対して有毒かもしれない記録がわずかにあった程度。

205 ::||‐ 〜 さん:2015/06/12(金) 06:50:35.32 ID:wEnorTEj.net
へー、じゃあ、ここで安売りしないで論文でも書いた方がいいかもな。

206 ::||‐ 〜 さん:2015/06/13(土) 17:12:03.19 ID:cJ6hUhJw.net
素人なんでググる程度のことしかわからないよ
園芸視点で対人無毒というのが一般的で
体液が不味いとか昼行性でわざと遅く飛んで警戒色を捕食者にアピールするみたいな?感じ。

一部のエダシャク類が青酸化合物とか植物毒を蓄積するみたいだが
羽の鱗粉については引っかかりもしない。
専門的な論文なんて読めないし行き詰まった。
終わり。

207 ::||‐ 〜 さん:2015/06/13(土) 17:19:16.25 ID:70U0hf2V.net
カエルにとってすごくまずい、って人間にわかるのかな?
有毒か無毒か、って話なら、かわいそうだけど食べさせればだいたいわかるけど
死なない程度に超まずいとか、個体特有の好き嫌いとか、クオリアっていうのかな
そういうのってわかるんだろうか

カエルに限らないけど、たとえば猫には世界がこんな風に見えてます、って
色とか調整した映像をよく見るけど、それは結局人間の視覚側から見たものでしかないわけで
猫が本当に感じている世界ってのは真に知り得ないんじゃないのかな、と考えて
ここ蛾スレだったことを思い出したw

208 ::||‐ 〜 さん:2015/06/14(日) 07:23:03.28 ID:64PsRTK+.net
死ぬレベルでまずいと防御毒の意味がないから
大概の虫は死なない程度にまずいレベルだと思う

209 ::||‐ 〜 さん:2015/06/14(日) 19:04:03.49 ID:5ybOyy2H.net
30数年生きてきて、オオミズアオに出会ったことがないんだけど
どこに行けば会えるの〜?
まさか九州にはいないとかないよね

210 :黒蟻大使 ◆IRG7W6Q3aQ :2015/06/14(日) 19:16:47.58 ID:Ig1BNbpD.net
山で緑の蛾を見つけた
http://blog-imgs-73.fc2.com/a/r/i/ariariariariariari64/P6142163.jpg
シャクガの仲間っぽい

211 :黒蟻大使 ◆IRG7W6Q3aQ :2015/06/14(日) 19:30:20.48 ID:Ig1BNbpD.net
>>209
九州にも生息してるらしい
東京ではたまに見かけた

212 ::||‐ 〜 さん:2015/06/14(日) 20:54:26.48 ID:eQuQe0uX.net
>>209
関東でも見られるよ
次の発生は7〜8月ごろ
雑木林のサクラやウメの樹の付近か夜のコンビニを重点的に探せば良い

213 ::||‐ 〜 さん:2015/06/14(日) 21:01:56.76 ID:eQuQe0uX.net
あ、ごめん
もちろん九州も分布域とされて居ます

214 ::||‐ 〜 さん:2015/06/14(日) 22:31:36.23 ID:8KoIO+2/.net
>>209
都市公園でも普通に生息してる
ヤママユ科だと一番見つけやすいはず

215 ::||‐ 〜 さん:2015/06/14(日) 22:37:54.40 ID:hUa9rqzF.net
>>210
ヒロバツバメアオかな
緑の蛾ってのは意外とたくさんいるもんだ

216 ::||‐ 〜 さん:2015/06/15(月) 20:44:28.21 ID:fFVXiK4E.net
207です
レスくれた方々ありがとう
九州にもいるということなので頑張って探してみます

217 ::||‐ 〜 さん:2015/06/18(木) 18:12:53.47 ID:M4zLKksN.net
飛んでこい

218 ::||‐ 〜 さん:2015/06/19(金) 05:05:57.69 ID:JNgpx7A0.net
>>151のクワコがいつの間にか繭に穴を開けて羽化して飛んで行ってしまっていた。
繭になったのが5月22日だから、当たり前と言えば当たり前で、
うっかりしていた私が悪いんだけど、羽化を見たかったなあ。オノレ、コノヤロ

219 ::||‐ 〜 さん:2015/06/21(日) 16:53:05.16 ID:29Ue5VBt.net
オスグロトモエ(と思う)の♀、三角紙に入れてたら卵かなり産みやがった。

仕方ない、飼育するか。

ネムノキで良いんだっけ?それともサルトリイバラ?

220 ::||‐ 〜 さん:2015/06/22(月) 08:37:37.17 ID:llsnWhBN.net
大型ヤガを三角紙に入れる時にいつも背中がハゲる

221 ::||‐ 〜 さん:2015/06/22(月) 12:35:58.14 ID:NwkPmQFj.net
俺は三角紙に入れず
テイッシュとかでくるんで小さめタッパーに詰める

222 ::||‐ 〜 さん:2015/06/22(月) 12:36:38.38 ID:NwkPmQFj.net
ヤホシホソマダラ飼育したい
ヨシかマコモの鉢植えを作りたいが管理めんどくさそう

223 ::||‐ 〜 さん:2015/06/22(月) 12:37:39.64 ID:NwkPmQFj.net
おっぱい付き蛾をクンカクンカクンカクンカし過ぎて呼吸困難を起こしたい

224 ::||‐ 〜 さん:2015/06/22(月) 14:19:17.03 ID:VOelnYzU.net
初めて見る毛虫なんですが、ひょうきんな顔に見えて笑ってしまいました。
蛾の幼虫だと思うんですが、ご存じの方名前を教えてくださいませんか
http://imgur.com/vMSuwKM&8V95N1T
画像2枚あります。

225 ::||‐ 〜 さん:2015/06/22(月) 14:22:01.23 ID:Uf74DEZz.net
画像見られないけどどうせマイマイガだろ

226 ::||‐ 〜 さん:2015/06/22(月) 14:23:47.48 ID:Uf74DEZz.net
スゲドクガだった><

227 :222:2015/06/22(月) 14:35:10.37 ID:VOelnYzU.net
>>226
ありがとうございました。
スゲドクガって言うんですねスッキリ

228 ::||‐ 〜 さん:2015/06/22(月) 15:24:58.88 ID:1Ai+wBdW.net
マイマイガ早く来ないかな

229 ::||‐ 〜 さん:2015/06/23(火) 01:58:47.67 ID:LGu2O4wP.net
毒蛾の幼虫は可愛いよな。
スギドクガ、リンゴドクガ、キドクガ、シロモンドクガ...
しかし、チャドクガ、おめえだけは駄目だ。

230 ::||‐ 〜 さん:2015/06/24(水) 14:21:43.04 ID:pGeRdq27M
蛾アレルギーあるけどお袋が飼ってる猫のせいでアレルギーが悪化してるだけと判明した、
飛騨でマイマイガ成虫の集団に遭遇したが特に困った症状出なかったし。
犬猫より蛾の方が魅力的だよなあ…。

231 ::||‐ 〜 さん:2015/06/25(木) 20:58:34.41 ID:vARYu1bY.net
来週ホタル調査する仕事のついでにスゲドクガの繭を採集予定
見つかるといいが(´・ω・`)2週間前には幼虫も繭もあったけど
本種と気付かなかったんだよタヒにたい

232 ::||‐ 〜 さん:2015/06/25(木) 21:01:00.77 ID:vARYu1bY.net
自然下でのヤホシホソマダラ繭を見たい
幼虫はよく見るけど(´・ω・`)先月幼虫いたとこは寄生率高かったな・・・

233 ::||‐ 〜 さん:2015/06/25(木) 23:08:31.83 ID:t7ArQFU9.net
今年引っ越したせいでまた近所の植物と蛾ポイント発掘しなおさなきゃいけなくなった

234 ::||‐ 〜 さん:2015/06/30(火) 17:15:49.89 ID:baSYWJIG.net
わくわくするねっ

235 ::||‐ 〜 さん:2015/06/30(火) 17:41:46.17 ID:J2QqWCIq.net
>>233
楽しいじゃん
頑張れよ

236 ::||‐ 〜 さん:2015/06/30(火) 17:58:59.47 ID:3LgYnYjy.net
探検隊いいな〜
大型種が居るといいね

237 ::||‐ 〜 さん:2015/06/30(火) 23:30:08.79 ID:fTTsPu2p.net
この蛾は何と言う名前の蛾でしょうか?

http://i.imgur.com/hRP1SBd.jpg
http://i.imgur.com/QzRKP8T.jpg

宜しくお願い致します。

238 ::||‐ 〜 さん:2015/06/30(火) 23:35:58.45 ID:eCEJ0Suz.net
ツマキシャチホコ?
てか質問スレあるんだしまずはそっちに

239 ::||‐ 〜 さん:2015/06/30(火) 23:49:48.20 ID:fTTsPu2p.net
>>238
有難うございます
質スレが見当たらなかったのでこちらに書きました
スッキリしました

240 ::||‐ 〜 さん:2015/07/01(水) 01:37:43.37 ID:nZvhtBcf.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1435591763/l50 ここのこと?
テンプレにもないし蛾のことはこっちでいいんじゃない〜

241 ::||‐ 〜 さん:2015/07/04(土) 16:57:30.85 ID:5xMjfX6s.net
ボクトウガの標本作りたいんだが内臓出して綿を詰めるらしくて具体的にどうしたらいいか教えてほしい

242 ::||‐ 〜 さん:2015/07/04(土) 20:35:08.09 ID:xP55pOC5.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1461362-1436008954.jpg

243 ::||‐ 〜 さん:2015/07/07(火) 01:14:23.81 ID:wbUWo40G.net
先日カブクワ探しで外灯見回ってた時ぬこがオオミズアオ食ってた

244 ::||‐ 〜 さん:2015/07/08(水) 09:28:11.50 ID:WIIAV6ca.net
妖しく美しい光景だな

245 ::||‐ 〜 さん:2015/07/10(金) 16:28:17.78 ID:NTWTuQd4.net
セミが本格的に出てきたからちょっとした山も見に行ったらシンジュサンの幼虫出てた
食草は周りにいろいろあるから拉致ってきて飼育中

246 ::||‐ 〜 さん:2015/07/15(水) 17:12:43.19 ID:Z2zGom3d.net
モモスズメの幼虫を見つけて飼育したいと思ったんですが詳しく載っているサイトとかありませんか?

247 ::||‐ 〜 さん:2015/07/15(水) 23:56:36.26 ID:dptalkLZ.net
モモスズメ 食草で検索かけたら逆に食われてるサイト見つけてしまった・・・
昆虫食はどこにでもおるもんだなぁ

248 ::||‐ 〜 さん:2015/07/21(火) 19:48:03.25 ID:HPnRzJ/J.net
シンジュサンがものすごい勢いで食べるようになってきた
エノキとクスノキのきれいな葉っぱどっさり採ってきたから好きなだけお食べ

249 ::||‐ 〜 さん:2015/07/27(月) 20:19:36.88 ID:Bdg8vzwvH
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org436527.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org436532.jpg

この子の名前はなんですか?
蛾みたいですけど綺麗ですね

250 ::||‐ 〜 さん:2015/07/28(火) 00:59:30.54 ID:HxRxNZvZ.net
庭植えのクロガネモチでシンジュサンの終齢見つけた
めっちゃでかいな

251 ::||‐ 〜 さん:2015/07/28(火) 01:14:43.16 ID:jQ9YttvV.net
シンジュサンうちだと9月くらいに見かけるわ

252 ::||‐ 〜 さん:2015/07/28(火) 23:27:07.27 ID:ejy4dq8o.net
スーパーで買ってきたトウモロコシに青虫が付いていたので育ててみたら羽化しました。
色々調べたらアワノメイガだと思うんですが、成虫は何をエサにするのでしょうか?

害虫らしいのと、一応育てた手前外に放すのも忍びないので…
http://i.imgur.com/MnaLLvo.jpg

253 ::||‐ 〜 さん:2015/07/28(火) 23:32:36.48 ID:PVE0+v1Z.net
オオタバコガ

254 ::||‐ 〜 さん:2015/07/30(木) 13:23:44.31 ID:BZSowyIX.net
>>252
成虫は普通に花の蜜吸うんじゃないの?
成虫を飼うのは難しいから、野っ原に連れてって放してやるのが一番だと思うよ

255 ::||‐ 〜 さん:2015/07/30(木) 18:22:32.61 ID:77G7MR5B.net
>>252
ポカリスエットを脱脂綿にでも含ませてやればいいんじゃない?

256 ::||‐ 〜 さん:2015/07/31(金) 12:01:55.35 ID:0s1fhmFt.net
前に事情あって蛾を保護してた時は、脱脂綿に砂糖水でOKだったな
彼らは前肢の先で味を感じるらしいから、脱脂綿の上に乗せてやれば吸うと思う

257 ::||‐ 〜 さん:2015/07/31(金) 13:29:27.24 ID:3V0y0lB2.net
今日はちょい僻地を流してたらシンジュ見つけたから車脇に寄せて見てみた
案の定シンジュサンの繭があったけど、幼虫にはちょっと遅かったなあ
市街地ではスズメガ成虫をよく見かけるようになって楽しい季節

258 :248:2015/07/31(金) 14:45:29.14 ID:F1H0HJeQ.net
レスくれた方ありがとう

他のスレにも書いたけど、育てると可愛くなっちゃってね

外に出すのも、以外と自然の多い地域なんで蜘蛛の巣とか気になったりしちゃって…

アドバイス参考にして様子見てみます
http://i.imgur.com/UifYKlD.jpg

259 ::||‐ 〜 さん:2015/07/31(金) 15:28:44.88 ID:N8nDtN9e.net
昨日部屋にいた蛾なんだけど何だろう?場所は沖縄。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up74233.jpg

260 ::||‐ 〜 さん:2015/07/31(金) 17:28:14.42 ID:0s1fhmFt.net
>>258
おおなかなか愛嬌ある顔してるじゃないかw

261 ::||‐ 〜 さん:2015/08/01(土) 13:37:20.05 ID:zyqLCdCn.net
モモスズメの蛹が今虫かごにあるんだけど何かしたほうがいいこととかある?

262 ::||‐ 〜 さん:2015/08/01(土) 16:50:19.00 ID:8u4hfa9b.net
返事をするまで語りかける

263 ::||‐ 〜 さん:2015/08/01(土) 18:18:06.81 ID:zyqLCdCn.net
おk把握した

264 ::||‐ 〜 さん:2015/08/01(土) 19:47:43.97 ID:UPNUweIH.net
>>259
キノコヨトウのニオイがするけどなあ
コイチモジキノコヨトウかな

265 :255:2015/08/01(土) 20:37:50.50 ID:pnwEu20P.net
>>264
キノコヨトウかー、ありがとう。

266 ::||‐ 〜 さん:2015/08/01(土) 23:00:27.51 ID:tdOLztsJ.net
>>261-263
わろたw

267 ::||‐ 〜 さん:2015/08/03(月) 12:01:00.89 ID:jIMQ2mV+.net
あいつら邪魔だから指でつついても飛んで行かずに歩いてちょっと動くだけだよな
かわいい

268 ::||‐ 〜 さん:2015/08/06(木) 00:29:23.64 ID:G6DVVBgE.net
モモスズメですが語りかけも虚しく羽化不全で羽が伸びきりませんでした
バタバタと羽を動かしているのが不憫でならない

269 ::||‐ 〜 さん:2015/08/06(木) 08:37:54.02 ID:9lOuGL9K.net
(´;ω;`)

270 ::||‐ 〜 さん:2015/08/06(木) 12:30:54.86 ID:6WgUy+kj.net
外界ではもう生きられないな
最後まで飼って面倒見るか、一思いに楽にしてやるか
君はどうするんだ

271 ::||‐ 〜 さん:2015/08/06(木) 13:56:48.98 ID:GZ9kl6fg.net
(´;ω;`)ウウッ…

272 ::||‐ 〜 さん:2015/08/08(土) 00:48:58.54 ID:NPfLCPeV.net
ガソリンスタンドで夜勤してると
そこらじゅうに落ちてる
指にとまるしモフモフしてるよね

273 ::||‐ 〜 さん:2015/08/09(日) 03:01:06.89 ID:E1m44/zz.net
http://i.imgur.com/LruUOaY.jpg
こんな白黒カラーの蛾もいるんだな灯火で虫捕りするたびに蛾に惹かれてきてる

274 ::||‐ 〜 さん:2015/08/09(日) 10:56:53.79 ID:9tSKUOw7.net
ダズル迷彩っぽい

275 ::||‐ 〜 さん:2015/08/09(日) 21:05:52.42 ID:LYURRBsZ.net
タッタカモクメシャチホコ?いいなあ、見たことないや。

276 ::||‐ 〜 さん:2015/08/11(火) 22:54:35.14 ID:WYViMRg/.net
お昼食べに出ようとしたらスズメガの幼虫が職場の前で死んでたんだけど
外傷が特になかったのでありゃアスファルトの熱さで煮えちゃったんだろうな、たぶん
かわいそうに

277 ::||‐ 〜 さん:2015/08/11(火) 23:17:34.41 ID:WdpV0Naq.net
蛹化しようと食草離れるのが今の季節はイコール自殺行為なんだよな

278 ::||‐ 〜 さん:2015/08/25(火) 12:31:27.45 ID:vcjTok4p.net
足元に潜れないのか

279 ::||‐ 〜 さん:2015/08/27(木) 15:55:12.03 ID:PzaVaj4n.net
【幼虫画像! 閲覧注意】まるで道化師かサンバダンサーか? ド派手すぎるヤママユガの幼虫 -
http://m.togetter.com/li/865165

280 ::||‐ 〜 さん:2015/08/30(日) 12:28:40.74 ID:EQaCse8Y.net
>>279
少しは鳥とかの天敵から身を隠す努力をしろと説教してやりたくなるな

281 ::||‐ 〜 さん:2015/08/30(日) 17:48:15.33 ID:yszqvdi8.net
サンバカーニバルすな

282 ::||‐ 〜 さん:2015/08/31(月) 08:09:59.01 ID:71nJaVys.net
すげぇ 子供がグミと間違えて食べそう

283 ::||‐ 〜 さん:2015/09/04(金) 00:57:38.98 ID:kVH6XJVc.net
派手な色と飾りで捕食者に対して毒虫アピールをしてるんだろうけど
人間の興味を引いてしまうのは難儀だな。
人間にも効果のある警告色(黄と黒のストライプ)とかに進化しないと。

284 ::||‐ 〜 さん:2015/09/04(金) 15:21:25.44 ID:SdBm4h/C.net
セスジスズメの幼虫がサナギになりかけて止まってるっぽい。
全体的に固くなって黒いし縮まってるけど、顔と前足の部分は形残ったまま。
二匹いてどちらも同じ状態。
先にサナギ化した方はもう1週間、後の方は二日くらいになるのに、まだ綺麗なサナギの形にならない。
こんなもんなの?やっぱり蛹化失敗?
子供が蛹室?と言われるところからムリヤリ出してカゴ振り回してぶつけまくったのが原因?

ちなみにさっき死んでるか確認のために一匹つまようじでつついてみたら、何かの汁が出て来てしまったけど一応動いててビックリした。
もう一匹はまた傷付けると怖いから生存確認してないけど…。

285 ::||‐ 〜 さん:2015/09/04(金) 18:41:15.80 ID:3c3vKU4N.net
汁出てるなら残念ながら・・・

まあアゲハヒメバチに寄生されて
蜂に羽化までされてるのにちゃんと羽化したオオムラサキの例もあるから
100%ダメとも限らないが

286 ::||‐ 〜 さん:2015/09/05(土) 23:16:12.85 ID:W/z0/WFQ.net
>>285
体液ちょびっと出た方はもうダメかな…
申し訳ないことしちゃって猛反。

寄生されてたら完全なサナギにならないですか?
今日も二匹とも前脚と顔の形残ってて、野ざらしも可哀想だからコロコロ転がして蛹室に二匹とも入れておいたけど…。

幼虫の時は育てやすかったのに、蛹になる過程でこんなに難しいとは思わなかった

287 ::||‐ 〜 さん:2015/09/06(日) 20:02:50.84 ID:CspPAdxn.net
ウリキンウワバ蛹
羽化待ち

288 ::||‐ 〜 さん:2015/09/06(日) 21:20:38.92 ID:GsV6br+P.net
蛹は傷つくとそこからカビ菌とか入って大抵は死んじゃう
でもごくごく小さな傷の場合治って
羽化まで達することもある
俺が以前飼育したヒメヤママユはそうだった
翅が片方歪になったがちゃんと飛んだ(´・ω・`)

289 ::||‐ 〜 さん:2015/09/06(日) 21:49:20.15 ID:Y0xZLqzk.net
昨日の、雨上がりに出現。この御仁は誰でしょう?
蛇ソックリの立派な形相

─これも、スズメガでしょうか??
ttp://1.bp.blogspot.com/-bCbfzMCfKHA/Vewyc2AHX1I/AAAAAAAAAtI/pQzmDwPrIW0/s1600/DSC_0004.JPG
ttp://asagimadra.blogspot.jp/2015/09/blog-post.html

290 ::||‐ 〜 さん:2015/09/06(日) 21:51:18.70 ID:GsV6br+P.net
紅い奴か(´・ω・`)

291 ::||‐ 〜 さん:2015/09/06(日) 21:57:35.41 ID:Y0xZLqzk.net
ベニスズメ?
そうみたいです!!http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/06chou/ga/youchu/benisu/index.html
アリガトヴ。

292 ::||‐ 〜 さん:2015/09/06(日) 21:58:40.45 ID:Y0xZLqzk.net
(…でも何か顔が違う感じも?)

293 ::||‐ 〜 さん:2015/09/06(日) 21:59:42.48 ID:Y0xZLqzk.net
ウッ。。
分ったビロードスズメです。怖ー
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/06chou/ga/youchu/birodos/index.html

294 ::||‐ 〜 さん:2015/09/06(日) 22:01:34.37 ID:Y0xZLqzk.net
上のページに
「食草は,ツタ,ヤブガラシ,ホウセンカなど.ヘビのような擬態は有名.
目のような二つの黒点は眼状紋と呼ばれる模様で,本当の眼ではない」
とあります。やっぱ蛇の擬態なんだと知りました…凄い

295 ::||‐ 〜 さん:2015/09/06(日) 22:03:59.65 ID:Y0xZLqzk.net
でも転がしても殆どモソ〜っとしておりました

296 ::||‐ 〜 さん:2015/09/06(日) 22:10:11.04 ID:GsV6br+P.net
間違えたか(´・ω・`)仕方がない死のう

297 ::||‐ 〜 さん:2015/09/06(日) 22:21:33.01 ID:Y0xZLqzk.net
シナンデ〜!!

298 ::||‐ 〜 さん:2015/09/08(火) 15:39:40.11 ID:yg3OZuH3.net
マイマイガ大発生
今年は無かったな

299 ::||‐ 〜 さん:2015/09/09(水) 18:06:27.53 ID:Ckg7esX4.net
どう見ても周りに食草どころかろくに草も生えてない荒れ地に、ノコノコ歩くスズメガの幼虫を発見
しかも2匹も、どっから来たんだろうこの人たち

300 ::||‐ 〜 さん:2015/09/11(金) 10:37:05.78 ID:XOJqRcF4.net
>>299
あいつら相当歩くよね
よく道端で踏まれたり>>276みたいに煮えちゃったりしてる
(>>276書いたのは自分なんだけど、近くの食草の足元は土だから潜れるはずなんだよなあ)
ほんと何考えてるんだろう、危ないのに

301 ::||‐ 〜 さん:2015/09/11(金) 11:10:05.49 ID:9yIxRstz.net
みんな食草の直下で蛹化したら何かの拍子で全滅、なんてこともあるから
リスク回避のために散らばるんじゃないかね?
その過程で犠牲出たりするけど全滅は避けられる

302 ::||‐ 〜 さん:2015/09/11(金) 17:31:19.37 ID:JPnwYvp9.net
>>301
それだとじっとその位置で蛹になるのがベストだな

303 ::||‐ 〜 さん:2015/09/11(金) 23:07:06.66 ID:XOJqRcF4.net
>>301
なるほどね
それは地面がアスファルトに覆われる前なら良かったんだろうけど
都市部で付近には緑地がそこにしかない、なんて時代になって連中も大変なんだろうなあ

どれだけ歩けば次の土にたどり着くかなんて虫目線ではわからないから
最悪>>299みたいに遭難だよね

304 ::||‐ 〜 さん:2015/09/12(土) 06:52:32.46 ID:BFeBCH3Y.net
食草の臭いを頼りに寄生蜂がやってくるから蛹化前にできるだけ食草から離れるように動く

305 ::||‐ 〜 さん:2015/09/13(日) 00:22:43.81 ID:mILkoyn5.net
ハナミズキはアゲハモドキのことを
歌ってるんだと勝手に解釈してます。

306 ::||‐ 〜 さん:2015/09/13(日) 19:53:44.12 ID:QNbvaLdE.net
>>299
スズメガの蛹は落ち葉を巻いてマトリューシュカ人形の
ようにした奴が変なところの土の中からでてくるな 軒下とか灯篭の下とか

307 ::||‐ 〜 さん:2015/09/13(日) 19:57:19.48 ID:QNbvaLdE.net
子供の頃泥遊びをしていて「ナンダコレ?ポイ!」ってな記憶があるな
誰もそれが何かわからなかった。

ところで先日はビロードスズメの怖い幼虫、に遭遇
昨日は床屋のグルグル看板みたいな(ぺろぺろキャンディの棒みたいな)
筋のあるライトグリーンのに出逢った
(これも成虫は地味目なコエビガラスズメの様だ
ここいらにはベニガラスズメみたいな派手色のは
一度もみたことないし生息してないのだろう)

308 ::||‐ 〜 さん:2015/09/13(日) 19:58:30.72 ID:QNbvaLdE.net
(23区内だから)

309 ::||‐ 〜 さん:2015/09/13(日) 22:55:51.94 ID:oRCGXQ9c.net
ベニスズメって意外と都市部にも生息してるんだぞ

310 ::||‐ 〜 さん:2015/09/13(日) 23:39:24.40 ID:D4+xpWtQ.net
ほう

311 ::||‐ 〜 さん:2015/09/14(月) 00:16:40.49 ID:52X1eSrN.net
クチナシとアベリアの都市植栽でオスカーが生きる

312 ::||‐ 〜 さん:2015/09/14(月) 06:01:06.80 ID:cqKUsUZ0.net
家のアベリアはイチモンジセセリが鈴なりだぞ
こいつら正面から見ると可愛い顔してるよな

313 ::||‐ 〜 さん:2015/09/14(月) 06:51:59.12 ID:52X1eSrN.net
セセリはモフモフ蝶

顔が可愛いのは蛾に多い
蝶は羽が綺麗でも顔を見るとキモいのが多い

314 ::||‐ 〜 さん:2015/09/14(月) 11:51:19.16 ID:4xv/F+uf.net
食草が園芸種だからね

315 ::||‐ 〜 さん:2015/09/14(月) 21:35:45.13 ID:cqKUsUZ0.net
お気に入りの蛾ってある?
おれはクロハネシロヒゲナガとかカノコガかな。

316 ::||‐ 〜 さん:2015/09/15(火) 00:33:56.53 ID:vhspYV+j.net
ありきたりだけどホウジャクとオオスカシバが好きだな〜
エビが飛んでるみたいでなんかかわいい

317 ::||‐ 〜 さん:2015/09/15(火) 05:08:12.25 ID:XJdrK/DG.net
そりゃもう挙げればキリがないぐらい居るが
ギンモン&アオモンギンセダカモクメがレア度と合わせて一番来るものがある
地味目のだとモモイロフサクビヨトウ

318 ::||‐ 〜 さん:2015/09/15(火) 07:30:44.75 ID:dsqppzLp.net
雨の中コンビニの光に誘われてクスサンが窓ガラスにパタパタやってたぜ
君はそんなことやってる時間あるのか?

319 ::||‐ 〜 さん:2015/09/15(火) 23:06:08.03 ID:9k0L7NrY.net
ギンモンは今年採れたけどアオモンギンは高嶺の花だな 関東からだとちょっと遠い・・・
基本タッタカとかオオシモフリヨトウとか白黒の蛾が好き
あとはやはり高山蛾に惹かれますが フルショウヤガだけは死ぬまでに生体を見てみたい

320 ::||‐ 〜 さん:2015/09/16(水) 07:20:07.13 ID:k8aHexsH.net
中学生の頃キャンプ場の手洗い場でオオミズアオかオナガミズアオどっちかと遭遇したんだけど、当時は虫が大嫌いで巨大な虫など恐怖でしかなかったからからダッシュで逃げた
蛾好きになってからまだ一度も遭遇できてなく、なんて惜しいことをしたんだと後悔してる

321 ::||‐ 〜 さん:2015/09/16(水) 07:25:56.64 ID:QUTwXrEf.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1508058-1442355895.jpg
(´・ω・`)

322 ::||‐ 〜 さん:2015/09/19(土) 00:49:01.49 ID:/Iln7W36.net
相談させてください
14日から飼っているセスジスズメがエサを食べません
今は3齢か4齢だと思います
成虫になれるように知恵を貸してください

【飼育環境】
ベランダの室外機の下(室外機は稼動しておらず、涼しい)
15Lほどのゴミ箱の底に園芸用の土を4〜5cm入れ、土は湿らせている
【これまでの経過】
・14日から2匹飼育(1匹は自宅前のアスファルト、もう1匹は公民館の裏で採取)
一緒のゴミ箱に入れ、ヤブガラシを与える
・数日観察するうちに片方の生育が悪いことに気づく(どっちがどっちかは分からなくなっている)
・17日に飼育場所を分ける
・18日朝にヤブガラシを食べていないことが判明する
同日昼に以下の雑草を追加
ムラサキカタバミ
ヤブガラシ
不明(ユリ科)
オシロイバナ
ヘクソカズラ
・以降数時間に一度経過観察

以上を踏まえて飼育環境に不備はないか、他に食草があれば教えてください

323 :318:2015/09/19(土) 00:52:24.05 ID:/Iln7W36.net
関係あるか分かりませんが追加です
17日夕方に手に乗せたらお尻から透明の粘液を出しました

324 ::||‐ 〜 さん:2015/09/19(土) 06:38:38.56 ID:90UXmt6O.net
サトイモやサツマイモにもつきますよ
あと、食べないなーと思っていたら寄生バチにやられてたことがありました
そうでないといいね

325 ::||‐ 〜 さん:2015/09/19(土) 12:45:44.82 ID:3IZAkD7n.net
この前セスジスズメガの幼虫を拾い、今は娘の保育所のクラスの一室で蛹になってるんですが、
何故か土から頭が見えた状態で蛹になり、現在段々と土から出てきててます
先生が湿らす程度の霧吹きで日を追う毎に段々土がめくれてるからとは思うのですが、
やっぱ埋めた方がいいですよね?でも何処まで埋めればいいのでしょうか?
頭出てたから頭出す程度に?それともがっつりバッチリ埋もれる位?
皆でシュッとした蛾になるのを楽しみにしてます

326 ::||‐ 〜 さん:2015/09/19(土) 13:23:34.31 ID:TGH6+1me.net
セスジスズメは深く潜らないはずだから深く埋めるとまずいと思われ(埋めたことない
越冬蛹を地表に転がして羽化させてる人もいる
自分だったらその個体に任せて放置
霧吹きはいらん
ケースに羽化時の足場だけ確保してください

327 ::||‐ 〜 さん:2015/09/19(土) 14:43:32.00 ID:3IZAkD7n.net
>>326
ありがとうございます
確か防寒の為に埋もれるとは聞いた事があるので寒いかな?と思いつつ…。
当人(当虫?)が埋まって蛹になった時の様に頭少し出してる程度に土かけときます。
霧吹きの件も先生に伝えておきます。
ありがとうございます。シュッとした蛾が出て来るのが楽しみです。

328 ::||‐ 〜 さん:2015/09/19(土) 15:12:17.66 ID:3IZAkD7n.net
あ、あと足場用に端っこにカブト&クワガタ用の朽木を立てて固定してます。
130円のチップスター位の大きさで幼虫時代も登って遊んでた様なので気付いてくれるかなと…。
出て来る頃にその木に少し薄めた蜂蜜かカブトムシ用の樹液かければいいですかね?
出て来て餌無かったらお腹空くでしょうし…

329 ::||‐ 〜 さん:2015/09/19(土) 17:18:35.59 ID:n0gRF/VZ.net
とにかく蛹になったらあまり触らず安静にさせるのが一番だぞ
ちょっといじくっただけで死にかねないデリケートな状態なんだから

330 ::||‐ 〜 さん:2015/09/19(土) 21:12:00.65 ID:3IZAkD7n.net
>>329
そうなんですか…。
ネットの画像を見ると手で持ってたりこんなに居ますとばかりに並べてたりしてるのがあったので
そこまでにデリケートとは思いませんでした…いやデリケートなんでしょうけど…私の想像以上にデリケートだったんですね…。
今のところ蛹になってからは蛹自体には触ってませんがこれからもその方針で行こうと思います。
ありがとうございます。

331 :318:2015/09/19(土) 23:02:02.93 ID:/Iln7W36.net
ありがとうございます
今日も頭をもぞもぞと動かすだけで食べている様子はありませんでした
昼ごろにお尻から粘液を出していてずっとちぢこまり気味です
体も小さくなっているようで、蛹になる前兆に見えなくもないです
私にできることはもう無さそうなのでエサを替えて刺激せず見守ろうと思います

332 ::||‐ 〜 さん:2015/09/20(日) 11:28:33.66 ID:AK5EzJ3r.net
じたじたしててとてもかわいい
ttps://youtu.be/TpcBsnifTRE>>312

333 ::||‐ 〜 さん:2015/09/20(日) 13:52:06.22 ID:fkXuwft9.net
昔落ち葉の下で蛾の蛹を見つけたことがあったんだよ
5cm位の大きさで、よく見ると薄く眼とかもできてるような状態だったんだ
手に取ってよく見てみようと思ったら、うっかり取り落として草むらを転がって行った
探し出してみると別に外見はなんともなってなかったんで、そのまま元の場所に戻しておいた
その後何度か様子を見に行ったが、まったく羽化する気配が無いままその蛹は死んでしまった
たぶん自分が落とした時に中身がシェイクされて致命傷を負ってしまったんだと思う
それからは蛹を見つけても決して手を触れるまいと決めた

334 ::||‐ 〜 さん:2015/09/20(日) 17:52:47.32 ID:UBCzYPCC.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1510255-1442668616.jpg
(´・ω・`)

335 ::||‐ 〜 さん:2015/09/20(日) 18:54:56.21 ID:Ik4Klivn.net
>>334
触覚どうやってつくったんだろ

336 ::||‐ 〜 さん:2015/09/20(日) 19:12:10.86 ID:pmqfS6+Z.net
>>335
バドミントンのシャトルの羽根っぽくない?

337 ::||‐ 〜 さん:2015/09/21(月) 03:12:02.47 ID:sCdC+kCG.net
>>332
可愛いけどこれで飛べんの?

338 ::||‐ 〜 さん:2015/09/23(水) 16:42:32.98 ID:Auo11ewt.net
この前セスジスズメガについて相談を書いた>>325です
再び今度は母が幼虫を手に入れて来たので、飼おうと思うのですが、この前の蛹と同じケージに入れて大丈夫でしょうか?
別のケージで蛹になるまで待ってからの方がいいでしょうか?
後者なら5×8×3cm位のちっさい入れ物があるのでそこに土を入れて
そこで蛹になってから入れ物ごと同居させるという方法でよろしいでしょうか?

339 ::||‐ 〜 さん:2015/09/23(水) 17:28:02.99 ID:QrZjCiZy.net
ホシホウジャクの若齢4匹拉致ってきた

340 ::||‐ 〜 さん:2015/09/23(水) 19:33:25.13 ID:Dz7R2naO.net
>338
幼虫と蛹の同居はあまりおすすめしない
8cmといえば体長ギリギリだが…入れ物が狭すぎて不憫に感じる
ケース確保できないなら無理に飼わず逃がしてやって

341 ::||‐ 〜 さん:2015/09/23(水) 19:50:15.96 ID:AeQvTh+W.net
俺は幼虫時代は405x300x300mの水槽で飼ってるぜえ
ワイルドだろぉ〜

342 ::||‐ 〜 さん:2015/09/23(水) 19:57:50.75 ID:AeQvTh+W.net
mじゃなくてmmでした
すんません

343 ::||‐ 〜 さん:2015/09/23(水) 20:16:28.79 ID:Auo11ewt.net
>>340
いやケージは2つあるんですけど保育所も置けるスペースが限られてまして…
ではもう少し大きいケースを使います。
5×12×4cmてのもありますので…

344 ::||‐ 〜 さん:2015/09/23(水) 22:02:58.50 ID:HQAE/zjb.net
>>341
ワイルドすぎワロタ

345 ::||‐ 〜 さん:2015/09/23(水) 22:18:04.02 ID:sBwBjQ+7.net
>>341
リアルモスラが飼育できそうでわろたw

346 ::||‐ 〜 さん:2015/09/24(木) 08:20:54.99 ID:xaDxrWlK.net
モスラ幼虫
体長:180メートル(最大時)
体重:2万トン(最大時)
モスラ成虫
体長:135メートル
翼長:250メートル
体重:1万5千トン

ちょっとギリギリだな
羽化不全起こしそう

347 ::||‐ 〜 さん:2015/09/25(金) 10:07:49.77 ID:xaQlaYOv.net
こないだ、草刈りされまくってる横の舗道をコスズメが命からがら逃走してた
近くの草刈り対象じゃなさそうなヤブガラシに移動させてやったぜ

348 ::||‐ 〜 さん:2015/09/25(金) 20:04:33.41 ID:I2EZ2geX.net
俺はこれまでに2度
道路を横断するヒトリガ幼虫を避けようとして脱輪したわ(´・ω・`)

349 ::||‐ 〜 さん:2015/09/25(金) 21:09:30.32 ID:qgff4hip.net
友人にパシられてコンビニ行こうとしたら玄関前に居ました
http://uploda.cc/img/img5605373f92270.jpg
飛べないのか地面の上でうごうご(´・ω・`)

コンビニ行ったら店の壁にもう1匹
http://uploda.cc/img/img5605375b9ae6d.jpg
http://uploda.cc/img/img560537688f9ef.jpg
ジッと止まってましたがよく見たら怪我してる

どちらも名前が分かりません何て子達なんでしょう
それにしても大きくて可愛い

350 ::||‐ 〜 さん:2015/09/25(金) 21:20:05.45 ID:Q0opqGs5.net
ヤママユ

351 ::||‐ 〜 さん:2015/09/25(金) 22:06:32.21 ID:pv3H9qhi.net
おさいふかわいいな

352 ::||‐ 〜 さん:2015/09/26(土) 01:33:49.61 ID:K5Gi+9+9.net
寝ようと思ったらホシホウジャクのヘクソがほとんどなく無くなってて焦った
今からとりに行ってくる

353 ::||‐ 〜 さん:2015/09/26(土) 02:30:45.19 ID:lCc9/Eq9.net
黒いヤママユは本当イケメン

354 ::||‐ 〜 さん:2015/09/26(土) 05:30:55.02 ID:yorIkIt/.net
>>350
ありがとうございます!
名前が分かったところで調べてみたら
色々な色形がいてテンションあがりましたw
顔や脚のもふもふ感が本当に可愛いし羽根は美しい
幼虫も可愛いのですね!

>>351
財布携帯のみ持って出たものでw
安物なのでお恥ずかしいです

355 ::||‐ 〜 さん:2015/09/26(土) 08:57:29.60 ID:ia4/Dc9S.net
専門家でも特別な愛好家でもないのに、パッと見で蛾を可愛いって言える人尊敬するわ
幼虫だろうが成虫だろうが、観察したり飼育してると忌み嫌う人ばっかりだ
敢えて蝶って言えば良い反応する人はよくいるけど

356 ::||‐ 〜 さん:2015/09/26(土) 13:02:02.86 ID:pIlHCZQp.net
蛾に興味なかった頃ベニスズメ(成虫)をネットで見て一目惚れ
この辺じゃ見当たらんからコスズメとか飼ってるけど
>敢えて蝶
親がクチナシにアゲハがついたって言うから「オオスカシバアゲハです」と言ったことある

357 ::||‐ 〜 さん:2015/09/26(土) 14:09:59.27 ID:keS3umXs.net
ヤママユ系の蛾って成虫になると何も食べられないから
羽化して日数が経ってるやつは弱ってくるのか、触っても何しても
ほとんど反応もしなくなるんだよな、可哀想にと思うよ

358 ::||‐ 〜 さん:2015/09/26(土) 15:26:10.95 ID:0IHhL9e0.net
進化の過程で大幅な時間を取られるエネルギー摂取行動を排除し
繁殖行動に特化した洗練されたボディを得たのだ。
代謝を抑えるために極力無駄な行動もしないのだろう。
たぶん

359 ::||‐ 〜 さん:2015/09/26(土) 16:05:42.94 ID:uVbpweT9.net
>>356
>「オオスカシバアゲハです」
あかんツボに入ったwwwwwwww

360 ::||‐ 〜 さん:2015/09/26(土) 16:59:20.22 ID:D6R+qmMk.net
飼育容器の水槽に大量にヘクソ投じたら肝心のほうじゃくんがどこいったか分からんくなった
分からないこともないけど、毎回ウォーリーを探せ状態だ
観察もへったくれもあったもんじゃない

361 ::||‐ 〜 さん:2015/09/26(土) 23:53:20.39 ID:FpkqJoj3.net
>>356
うちの家族も似たようなこと言ってたわ
あまり虫に詳しくない人にとっては、大きい青虫っていったらアゲハのイメージが強いんだろうな

362 :350:2015/09/27(日) 01:32:27.99 ID:PiHpAteQ.net
>>355
昔モンシロチョウを卵から育てた事がありまして
そのおかげか蝶系の形をしたものが可愛くて仕方ないのですw
蝶みたいな蛾、蛾みたいな蝶
蛾の青虫、蝶の毛虫
が存在する〜程度の知識しかないと
逆に蝶も蛾も変わらないな!蛾ってだけで嫌うのはあんまりだ!みたいな気持ちに
余談ですが、カブトムシの幼虫を育てた事もあるので芋虫系も可愛く見えます

363 ::||‐ 〜 さん:2015/09/27(日) 01:41:57.06 ID:OLfFmbu4.net
じゃあ言うが、ガチョ〜ン!って知ってるか?

364 ::||‐ 〜 さん:2015/09/30(水) 20:39:21.09 ID:1JGiKDDH.net
http://imgur.com/nXEAL3u
車いじってたらビロウドハマキが降ってきたよ
相変わらず毒々しい色

365 ::||‐ 〜 さん:2015/09/30(水) 20:41:03.72 ID:1JGiKDDH.net
http://i.imgur.com/nXEAL3u.jpg
URLミス

366 ::||‐ 〜 さん:2015/09/30(水) 20:56:04.54 ID:LUyZyjf/.net
こういう毒々しいの好き

367 ::||‐ 〜 さん:2015/09/30(水) 23:33:56.63 ID:QyAUn1Jc.net
新宿西口広場ロータリー地下を歩いてたら…
またホタルガの小さい奴が地下道に貼りついていて
今にも雑踏の通行人に潰されそうで可哀想だった
芋虫飼いとしては見過ごせないので 拾って地上に連れて行き
淀橋カメラ付近のしょぼい植込みの葉っぱにはるばる
移動させたらあの可愛い触角を動かして喜んでる感じだった

368 ::||‐ 〜 さん:2015/09/30(水) 23:46:41.49 ID:DPahatTc.net
(・∀・)

369 ::||‐ 〜 さん:2015/10/01(木) 18:39:38.42 ID:rVzkCRK0.net
オオミズアオって場末のスナックのちーママのイメージがある

370 ::||‐ 〜 さん:2015/10/02(金) 00:30:56.25 ID:cYZNIvSp.net
夏に露天風呂で蛾と混浴したな、
茹で上がったオオミズアオはトラウマ…。

371 ::||‐ 〜 さん:2015/10/03(土) 22:40:19.41 ID:XE35ZLmf.net
ホシホウジャクとホシヒメホウジャク、今蛹のやつは今年中に羽化するかな?
室内飼育で光刺激は十分だと思うけど、これだけ涼しくなるとどうなるだろう
4匹中3匹が蛹で、最後の卵から孵ったやつが日夜少しずつ成長中

372 ::||‐ 〜 さん:2015/10/05(月) 18:28:23.12 ID:qjNLuell.net
今朝一匹ホシヒメが羽化してたからベランダのゴーヤにつけておいた
ちっちゃくってかわい〜

373 ::||‐ 〜 さん:2015/10/06(火) 02:25:38.41 ID:v6Cgg4YS.net
ホタルガって夕方薄暗くなってから集団で飛び始めるけど
何時頃まで飛んでるのかな?

374 ::||‐ 〜 さん:2015/10/08(木) 01:53:32.25 ID:LWBCwuHc.net
富山県砺波市。クスサンがあちこちにいる。見かけない日はないような

375 ::||‐ 〜 さん:2015/10/08(木) 16:09:39.52 ID:sPRMLQ4N.net
蛾をモチーフにした絵で賞もらったよ、
興味持ってて良かったな。
蛾に感謝します。

376 ::||‐ 〜 さん:2015/10/08(木) 17:44:31.39 ID:HAjy/N3p.net
すごい蛾ー

377 ::||‐ 〜 さん:2015/10/08(木) 19:35:23.04 ID:R9R6vnz7.net
絵に描いたもちーふ

378 ::||‐ 〜 さん:2015/10/08(木) 21:04:43.56 ID:JB/8CBI4.net
スマホのカメラで庭に来てるホウジャクを撮ろうと思っても奴ら素早すぎて俺の腕では撮影しきれない(´•ω•`)

379 ::||‐ 〜 さん:2015/10/08(木) 21:05:54.09 ID:JB/8CBI4.net
文字化けしてもた…

380 ::||‐ 〜 さん:2015/10/08(木) 22:26:14.22 ID:6lXwaFz8.net
http://i.imgur.com/KkBmKgG.jpg
http://i.imgur.com/7mfU3mr.jpg
友人のアパートの壁にいたヤママユ♀
大分ボロボロだが初ヤママユなのでかなり嬉しい

381 ::||‐ 〜 さん:2015/10/08(木) 23:01:40.89 ID:niT/A8/W.net
>>378
腕じゃねえよ、心で撮るんだよ…

382 ::||‐ 〜 さん:2015/10/09(金) 11:40:39.37 ID:cnOblojd.net
今朝またホシヒメ一匹羽化してた
ちっちゃくってかわい〜

383 ::||‐ 〜 さん:2015/10/09(金) 21:34:37.14 ID:lnuiwBA9.net
スズメガかわゆ

384 ::||‐ 〜 さん:2015/10/09(金) 21:41:25.73 ID:KMWfN7Dd.net
明朝はホシホウジャクが羽化してそうな気がする
いつもはオスカーやセスジの大きめ戦闘機が多いからこういうちっちゃいのもかわい〜

385 ::||‐ 〜 さん:2015/10/10(土) 09:50:12.32 ID:W3HNP4Pk.net
まだアサガオのカーテン維持しているから
エビガラスズメの幼虫がまたデカくなってた

386 ::||‐ 〜 さん:2015/10/10(土) 13:00:02.01 ID:+8EDRfnK.net
ウスタビガは幼虫も成虫も可愛いな。

387 ::||‐ 〜 さん:2015/10/10(土) 19:20:50.48 ID:TSuQs/i/.net
ホウジャクの餌採りに川原行ったら、成虫がブンブン飛び回ってヘクソの花の蜜吸っててかわい〜
おみゃーらそこで完全に自己完結しとるがや

388 ::||‐ 〜 さん:2015/10/11(日) 11:30:04.26 ID:omyyni4i.net
>>378
動画で撮って静止画として取り出すという作業はできる?

389 ::||‐ 〜 さん:2015/10/11(日) 12:13:39.96 ID:435OK6MU.net
オオシモフリが普通種だったら良かったのに。

390 ::||‐ 〜 さん:2015/10/11(日) 23:06:45.74 ID:6Mm1HFNp.net
今年はホウジャクが家に良く来る
アベリアを大きくしたせいかも知れない

391 ::||‐ 〜 さん:2015/10/12(月) 01:08:12.59 ID:h7swbox7.net
アベリアからお帰りになるホウジャクさんが耳に特攻してきたよ、
蜂じゃなくて良かったと思った…。

392 ::||‐ 〜 さん:2015/10/12(月) 04:21:10.99 ID:nP8scob0.net
俺はおとといアベリアに群がるホウジャクとクマバチ眺めてたらオオスズメバチが現れてびっくりした
のほほんとしてたらいきなり目の前にブォオオオオン!だからなあ
動物ならスズメより圧倒的にクマの方が怖いのに
クマバチは花に必死で人間なんてほとんど気にも留めないから平気なんだけどね
今秋はどこに行ってもスズメバチとの遭遇がすごく多い気がする

393 ::||‐ 〜 さん:2015/10/12(月) 04:22:30.32 ID:ocaLOuNZ.net
俺なんかクマバチがおでこ直撃で悶絶したぜw

394 ::||‐ 〜 さん:2015/10/12(月) 05:41:39.62 ID:VTMnJHlh.net
ほーアベリアを植えたらホウジャクさんがくるんだなあ
うちには椿くらいしかないからアメリカシロヒトリしかこない・・・

395 ::||‐ 〜 さん:2015/10/12(月) 05:49:16.38 ID:VTMnJHlh.net
書き忘れたけどチャドクガとかもね

蛾が好む植物とかあればいいんだけどなにかあるかな?

396 ::||‐ 〜 さん:2015/10/12(月) 21:13:47.37 ID:ndhOxTUx.net
クチナシは半日陰に向くが
オオスカシバ幼虫の食草とするなら陽向に植えたほうが良いのだろうか

397 ::||‐ 〜 さん:2015/10/12(月) 21:26:56.46 ID:ndhOxTUx.net
ヘクソカズラでホシホウジャクも良い

398 ::||‐ 〜 さん:2015/10/13(火) 12:19:46.19 ID:ZUSvtXe5.net
クスノキやヤブニッケイ置いとくとたまにクスアオシャクの幼虫が付く、
飼育もしやすいけど存在感があまりないな…。

399 ::||‐ 〜 さん:2015/10/13(火) 12:45:01.68 ID:6GpPeLbD.net
淡い色できれいだけど地味だよね

400 ::||‐ 〜 さん:2015/10/14(水) 19:21:56.36 ID:THs53i5v.net
ヌルデはあるけどホソバスズメは
未だに来たことがない。

401 ::||‐ 〜 さん:2015/10/18(日) 22:56:17.64 ID:NhgCTei2.net
先日、庭のクチナシから取ってきて道端のクチナシに
捨ててきたオオスカシバ幼虫達とうに蛹になった頃
なのに姿が消えて、蛹らしきものもないので初めてググってみて
知った…彼らは土中に潜って蛹化する、と。
─でも、その道端のクチナシはアスファルトの地面と某お宅のコンクリ塀の
隙間の割目から生え出てる木で…
根元は全てアスファルトで固められて土はないのだ!〔笑…?)
一体、あの幼虫らはどこで土に潜れたのだろう??…
潜るにも根元に全然、土がない場合…
例によって超スピードでどこまでも、
土の香りを頼りに遠征していった
のだろうか?

402 ::||‐ 〜 さん:2015/10/18(日) 22:58:17.72 ID:NhgCTei2.net
毎年、今頃の時期はホウジャクが一番多い
蜂雀君らの天下だね…
何の木で育つのかな

403 ::||‐ 〜 さん:2015/10/18(日) 23:18:05.17 ID:NhgCTei2.net
今日は子猫が茶色の蛾を潰して遊んでた
いつも言葉なんか通じない と思ってた子猫なのに
蛾がもう死んでるようだったので
叱ったら 叱られたと判ったようだった

404 ::||‐ 〜 さん:2015/10/19(月) 05:38:22.51 ID:MlJrWxeD.net
>>402
ほい

http://i.imgur.com/m85iu9A.jpg

405 ::||‐ 〜 さん:2015/10/19(月) 05:54:28.84 ID:OCDfa3tj.net
>>401
クチナシ強い

406 ::||‐ 〜 さん:2015/10/19(月) 20:41:23.62 ID:yWOtKUhP.net
生まれて初めてシンジュキノカワガに会った。図鑑でしか見たことなかったから実際見た時は震えて道路に座り込みそうになった。

407 ::||‐ 〜 さん:2015/10/19(月) 21:15:56.35 ID:MfgqGNWL.net
俺は今朝早く、仕事帰りの道を歩いていて
道のど真ん中でエビガラスズメの終齢拾ったよ
よくまあ俺に拾われるまで潰されなかったもんだ
近所の公園にはまだ朝顔があるから、蛹になるまで育ててやるんだ

408 ::||‐ 〜 さん:2015/10/21(水) 02:20:10.56 ID:2BQhqBYB.net
じゃあ俺は近所にアサガオがめちゃくちゃ生い茂ってるところあるから、今度探しに行こう

409 ::||‐ 〜 さん:2015/10/23(金) 15:37:53.49 ID:RI56Q/NW.net
フクラスズメの幼虫を多く採ってきたが
デザインは毒々しいし性質は荒い可愛くない

410 ::||‐ 〜 さん:2015/10/23(金) 20:38:27.56 ID:qgLsmKBn.net
スズメガの中ならホウジャク大人しくてすげー可愛い
葉っぱの食べ方も丁寧ですごく行儀良いし

411 ::||‐ 〜 さん:2015/10/23(金) 20:39:12.77 ID:qgLsmKBn.net
まあフクラスズメは同じスズメガではないんだけど

412 ::||‐ 〜 さん:2015/10/25(日) 09:08:21.94 ID:6w5RF7jv.net
フクラスズメって地味な蛾だと思ってたけどカトカラみたいな模様があるんだな
蛾の和名ってあまり分類群考慮されてない命名だよね
スカシバとか

413 ::||‐ 〜 さん:2015/10/25(日) 10:42:34.24 ID:NfkvsIc5.net
スカシバって分類群は置いといて素敵な和名だと思うなー

414 ::||‐ 〜 さん:2015/10/25(日) 11:43:09.77 ID:VwQgusb1.net
あとから分類体系が変更になったんでしょう

415 ::||‐ 〜 さん:2015/10/25(日) 11:49:06.24 ID:EpVuvDt8.net
まだ咲かせているセイヨウアサガオにエビガラスズメもまだいたのだが
あとで採ろうとして見失ってしまった

416 ::||‐ 〜 さん:2015/10/25(日) 15:34:37.47 ID:JVYFD+ne.net
あるある

417 ::||‐ 〜 さん:2015/10/25(日) 18:46:37.22 ID:rnADRt9A.net
こちら青森県、強風吹く中コンビニの前に翅がボロボロになったヒメヤママユを発見
せめて風が吹き込まない場所に移してあげた

418 ::||‐ 〜 さん:2015/10/25(日) 18:50:58.61 ID:ESAOs36v.net
そこが墓場だ

419 ::||‐ 〜 さん:2015/10/26(月) 22:53:27.97 ID:C336ehms.net
ノメイガとかツトガ科だしな
分類の紆余曲折でそうなるケースが多いのかな

420 ::||‐ 〜 さん:2015/10/26(月) 23:04:19.52 ID:s/XoYZi4.net
明日最後のホウジャクが羽化しそう
街中だけどだいぶ寒くなってきたから季節的にはギリギリかな

421 ::||‐ 〜 さん:2015/10/27(火) 09:23:49.81 ID:7iy0t4Kf.net
虫の和名というものはもともとは文化の産物であって
近代になって学問的な分類の付録に成らざるをえなかっただけだ

422 ::||‐ 〜 さん:2015/10/27(火) 23:02:28.03 ID:9jwnhVOB.net
そこは虫の名前に限らんけどね

423 ::||‐ 〜 さん:2015/10/28(水) 05:56:59.69 ID:nqHOLGiw.net
最後のホウジャクが終わってしまった
これで今年の蝶&蛾ライフは実質終了

424 ::||‐ 〜 さん:2015/10/28(水) 10:33:29.31 ID:0FRZy++7.net
冬は鳥だな

425 ::||‐ 〜 さん:2015/10/28(水) 11:23:28.97 ID:nqHOLGiw.net
鳥かあ、いい趣味だね
生き物は全般好きで鳥も好きだけどあんまり詳しくないな
人を見ると餌がもらえると思ってスーッと寄ってくるハクチョウに、
もともと何も持ってない手をパッと開いて「???」ってさせる程度
あとは昼休みにおにぎりの飯粒を一粒ずつ弾いて投げて、ハトとスズメに競争させたり

426 ::||‐ 〜 さん:2015/10/28(水) 22:33:58.72 ID:6LpIUIW3.net
鳥は虫の敵でしかない

427 ::||‐ 〜 さん:2015/10/29(木) 00:45:49.13 ID:UjIR0x8i.net
フユシャクを忘れてるな、
あまりに地味過ぎるけど。

428 ::||‐ 〜 さん:2015/10/30(金) 16:31:29.15 ID:vphbBG9t.net
蛾ってすごい魅力的なんだな
俺今までわけもなく蛾が嫌いだったんだけどネットの画像で
つぶらな瞳とかっこいい悪魔の様な触覚と神秘的な模様とその多様性を知って惚れたわ
憎んですらいたマイマイガがあんなに可愛いなんて知らなかった
皆さんはどんなきっかけで蛾が好きになったんですか?

429 ::||‐ 〜 さん:2015/10/30(金) 16:53:09.21 ID:T0v2y0U7.net
やっぱ佐藤蛾次郎さんの影響かな

430 ::||‐ 〜 さん:2015/10/30(金) 20:42:22.37 ID:O4q4F6AR.net
実はまだ画像以外はこわい

431 ::||‐ 〜 さん:2015/10/31(土) 00:16:48.20 ID:bzQ67I7D.net
やっぱりモスラからかな

432 ::||‐ 〜 さん:2015/10/31(土) 12:54:39.17 ID:dbBdHeN6.net
ホシヒメホウジャクの蛹捕獲しますた
これから羽化まで観察します
楽しみだなー
http://i.imgur.com/NVyOkQa.jpg

433 ::||‐ 〜 さん:2015/10/31(土) 17:52:13.72 ID:cQNiZh3M.net
昨日から来た寒気でまだ幼虫の個体はどうなったか気になる

434 ::||‐ 〜 さん:2015/11/01(日) 16:33:36.11 ID:8isGhPQF.net
>>428
とある冬の日、季節外れのヤガを保護して飼い始めてから

435 ::||‐ 〜 さん:2015/11/01(日) 19:53:35.32 ID:gHNQgQQj.net
初めて彼女ができました

436 ::||‐ 〜 さん:2015/11/01(日) 22:22:40.04 ID:7FmoRlNy.net
アケビコノハでしょうかね?初めて見ました。
ほんと枯れ葉そっくりなんですね
http://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=13090
奥には夏のなごりが……
http://thuploader.orz.hm/miniup/?mode=dl&id=13091

437 ::||‐ 〜 さん:2015/11/02(月) 01:17:52.20 ID:pMxtuGWh.net
キオビエダシャク綺麗だな、表と裏であまり変わらない模様なんだね。

438 ::||‐ 〜 さん:2015/11/11(水) 14:42:34.25 ID:F346A7+V.net
>>436
今日アケビコノハ見つけますた
http://i.imgur.com/h6J8fKm.jpg

439 ::||‐ 〜 さん:2015/11/11(水) 18:53:46.13 ID:V1tE3AGB.net
スーパーのカゴにひっついてたんだけど何の幼虫かわからない・・・
https://i.imgur.com/k7L1IbQ.jpg

440 ::||‐ 〜 さん:2015/11/14(土) 14:42:02.57 ID:LhYViywo.net
まだ青々としてるヘクソカズラ見つけたからよく見たらまだ何匹かホウジャクのイモがいた
しかも数mmのちっちゃいのもいる
今年は暖かいから蛹にまでなんとかなれるかもなあ

441 ::||‐ 〜 さん:2015/11/15(日) 21:30:46.27 ID:2qoVSILE.net
>>432ですが、無事羽化しますた
http://i.imgur.com/aqQbRp1.jpg

442 ::||‐ 〜 さん:2015/11/15(日) 21:39:29.33 ID:LcJnB5ph.net
おめこ
ホウジャクかわいいよね

443 ::||‐ 〜 さん:2015/11/17(火) 21:11:10.44 ID:FsS2NYR+.net
フクラスズメってカナムグラは食わなかったっけ?

444 ::||‐ 〜 さん:2015/11/18(水) 15:28:08.04 ID:dhhNLGEX.net
今の時期の定番ですが、チャエダシャクを見つけますた
http://i.imgur.com/lSdKJ7n.jpg

445 ::||‐ 〜 さん:2015/11/21(土) 19:04:41.76 ID:7tgSzBCL.net
今日は、秋の七エダシャクのひとつニトベエダシャクを見つけますた
http://i.imgur.com/yFhcAsf.jpg
あ、七エダシャクというのはあくまで自分的分類でつ

446 ::||‐ 〜 さん:2015/11/21(土) 19:25:46.70 ID:yrKHvH7S.net
クロスジフユエダシャク出ました@神奈川県央
いよいよ年末ですな

447 ::||‐ 〜 さん:2015/11/23(月) 19:09:20.51 ID:pqHyA4m2.net
最近18歳年下の嫁を貰った俺は、キタクゴヨメソクシャクが楽しみでたまらん。
肉体労働で毎日ヘロヘロだからすごくうれしい。

448 ::||‐ 〜 さん:2015/11/23(月) 22:10:31.09 ID:swhHVnid.net
それ、モウソウヒトリテンガじゃね?

449 ::||‐ 〜 さん:2015/11/23(月) 23:23:35.50 ID:h6Os1f/J.net
いやいや、ほんとうだよ。
かわいくて愛しくて仕方がない。
わざわざこれまでほとんど使わなかった職場シャワーでしっかりと汗流してから帰る様になった。
スレチでちとすまんかった。
ちなmに蛾も蝶も分け隔てなく綺麗と言える嫁です。

450 ::||‐ 〜 さん:2015/11/24(火) 02:20:45.99 ID:xIwTeQMX.net
チャリのハンドルに枯れ葉付いてる…と思って払い落としたらシタベニセスジスズメだった。ごめんよー
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up81307.jpg

451 ::||‐ 〜 さん:2015/11/24(火) 05:05:08.36 ID:Rg+teDwz.net
きれいな個体だね

452 ::||‐ 〜 さん:2015/11/24(火) 12:19:21.40 ID:Wz3XZ01O.net
>>449
ほんとならマジレスしてあげるけど
そういうことやってるといろんなことが冷めていく速度が上がるだけだぞ、気をつけろ

453 ::||‐ 〜 さん:2015/11/24(火) 20:53:04.24 ID:yFevT9W0.net
天気が回復したので、クロスジフユエダシャク出てるかなと思って出かけてみたんですが、まだでした
代わりにキノカワガ見つけました
http://i.imgur.com/3ZcL0cT.jpg

454 ::||‐ 〜 さん:2015/11/24(火) 23:25:44.37 ID:LJDd1LR5.net
>>445
秋(春)の七枝尺ってどっかで聞いたことあるなぁと思ってたら
埼玉のK氏が提唱していますね
http://gairoto.cocolog-nifty.com/blog/cat60024151/index.html
ご本人?

455 ::||‐ 〜 さん:2015/11/24(火) 23:27:05.84 ID:LJDd1LR5.net
>>453
キノカワガではなくミドリハガタヨトウですね

456 :名無しです:2015/11/24(火) 23:37:27.71 ID:UKwEjkmq.net
自分のマイナンバー入りのTシャツを着るさゆふらっとまうんど(平塚正幸)
マイナンバー通知カード拒否が全国規模で起こっていますhttps://m.youtube.com/watch?v=f-zmXEqYyVA


マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しようhttps://www.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I

457 ::||‐ 〜 さん:2015/11/25(水) 07:47:28.61 ID:LbPlU8ej.net
>>455
おお、これは恥ずかしいことをしました。同時に初見の蛾となりましたのでうれしいです。
ご指摘ありがとうございました。

458 ::||‐ 〜 さん:2015/11/25(水) 19:14:03.96 ID:WDrvdKiF.net
蛾と相利共生関係にある昆虫っていないかな?
昆虫と昆虫が守りあってる関係の例を教えてください

459 ::||‐ 〜 さん:2015/11/25(水) 20:38:08.81 ID:im/0XRj9.net
アブラムシと蟻の関係とか。

460 ::||‐ 〜 さん:2015/11/25(水) 21:38:01.22 ID:FRKF/4X2.net
蟻とシジミチョウならあるけどあれは蝶だからな、一応

461 ::||‐ 〜 さん:2015/11/25(水) 23:35:22.80 ID:SLZzMcF2.net
口吻長くなりすぎたスズメガとその種以外は蜜吸えない細長仕様に進化した花ならあった気がする

462 ::||‐ 〜 さん:2015/11/26(木) 03:16:56.83 ID:ZC2vGJYJ.net
キサントパンモルガニプレディクタスズメガとアングレエカムセスキペダレじゃなかったっけ
検索とかしないでうろ覚えで打ったから少し間違ってるかもしれんが

463 ::||‐ 〜 さん:2015/11/26(木) 03:18:20.42 ID:m9knyb4w.net
うん、自分で言った後検索して確かめたらなんかそんな感じの名前だったよ

464 ::||‐ 〜 さん:2015/11/26(木) 14:13:51.08 ID:x1rzH8S3.net
ありがとうございます
キサントパンスズメガとアングレカム・セスキペダレの共進化は興味深いですね

465 ::||‐ 〜 さん:2015/11/28(土) 06:17:35.26 ID:+fOrxO7o.net
ベランダのピーマンとかいろんな植木の葉っぱが食われてて、いつものヨモギエダシャクが居るものだと思ってた
でもいくら探してもいないから親父に聞いたら、ヨトウムシが何匹か死んでるの見つけたそうだ
俺の探偵力も相当に鈍ったな

466 ::||‐ 〜 さん:2015/11/30(月) 17:15:49.75 ID:5MEbX4sz.net
今年もクロスジフユエダシャクに出会えますた
http://i.imgur.com/oHgWKmn.jpg

467 ::||‐ 〜 さん:2015/12/03(木) 18:03:09.01 ID:EdlYj+2Z.net
夜の山道を車で走ってると、今でも時々蛾がふらふらと前に出てきて轢いちゃうことがある
ああもうこんな時期まで生き延びてきたのに何やってんだよ
危ないから道路に出てくるなよ

468 ::||‐ 〜 さん:2015/12/04(金) 14:08:47.33 ID:QIGX266B.net
そろそろウスバフユシャク出てるかなと持って出かけてみたんですが、まだですた
その代わり、トビスジヒメナミシャク見つけますた
http://i.imgur.com/vbgvzL9.jpg

469 ::||‐ 〜 さん:2015/12/12(土) 16:51:14.87 ID:30Ew3Bgb.net
すっかり蛾も少なくなりましたが、今日はクロモンキノメイガを見つけますた
http://i.imgur.com/c2Pg33m.jpg

470 ::||‐ 〜 さん:2015/12/15(火) 15:59:58.09 ID:ZtubwZTI.net
今日は雑木林を散策したら、キノカワガとフトジマナミシャク見つけますた
http://i.imgur.com/IB4oeoA.jpg
http://i.imgur.com/RVYrfHm.jpg

471 ::||‐ 〜 さん:2015/12/16(水) 15:21:47.67 ID:+8a7jfnR.net
今日はあったかったですね。クロオビフユナミシャクを見つけますた
http://i.imgur.com/hbBbnnl.jpg

472 ::||‐ 〜 さん:2015/12/19(土) 13:32:43.74 ID:2Py+ytoX.net
今日は朝方冷え込みましたが、ブドウトリバとゴマフリドクガ幼虫見つけますた
http://i.imgur.com/OQrfK64.jpg
http://i.imgur.com/SMYbUSz.jpg

473 ::||‐ 〜 さん:2015/12/20(日) 16:39:32.84 ID:+hHvSrWF.net
今日は穏やかな冬晴れの一日ですた
マエアカスカシノメイガとウスバフユシャク見つけますた
http://i.imgur.com/xFMtcHc.jpg
http://i.imgur.com/hitqWdX.jpg

474 ::||‐ 〜 さん:2015/12/20(日) 16:55:46.33 ID:yrqekHHh.net
マエアカスカシノメイガはかわいいよな。
いつも玄関で出迎えてくれる。

475 ::||‐ 〜 さん:2015/12/23(水) 10:02:03.22 ID:BoIjtyL+.net
虫の類は一切飼育したことがない者です

大根葉についていた青虫が小さいままティッシュペーパーの上で糸を出しはじめ
ここ1週間程で薄い繭にくるまれたような状態になりました。
ティッシュはできる限りはがしましたが赤ちゃんのおくるみのような状態で糸と付着しています。
糸の奥を覗き込んでみるとうっすら茶色に見えて、私が少し動かしたり大きな声で呼びかけると蛹(?)自身でぶるぶる震えます。

小さな段ボール製のお菓子箱に入れてあるだけですが何か人間側で出来る事はあるでしょうか?

箸を入れても無駄なのか乾かすのか湿らすのか土を入れるのか・・?
ネットで調べても駆除方法は出てくるけど飼育方法は出てこず困惑しています。
基本の飼育方法的な物をご教授願います。お願いします。

476 ::||‐ 〜 さん:2015/12/23(水) 11:02:36.53 ID:OtQap2yQ.net
コナガかな?
だったら土は入れなくて大丈夫
小さい蛾だから、箸じゃなくても ティッシュかなんかを軽くくしゃっとさせてその上に繭を置いておけば、羽化時はティッシュにつかまって翅を伸ばせると思う
湿度は湿らせすぎず乾燥しすぎずで、室内で管理するなら暖房での乾燥に注意すれば大丈夫かな

冬だから蛹のまま越冬する可能性もあるけど、暖かい室内に置いておくなら一週間も経たずに羽化するはず

477 ::||‐ 〜 さん:2015/12/23(水) 11:48:43.59 ID:UWftnis2.net
フクラスズメの幼虫
移動性質があるとされる燈色頭のほうがいつも多い
黒色頭の個体のほうが少ない

478 ::||‐ 〜 さん:2015/12/23(水) 13:35:49.07 ID:BoIjtyL+.net
>>476
早速ありがとうございます!
とりあえず土はいらないとのことで安心しました。

活発に動くので元気なのかな?
スマホであまり画質よくないですが動画を撮ってみました。
http://l2.upup.be/qC7MycTBi5

エアコンはつけていませんが室内なので越冬するのか微妙なのかな

479 :471:2015/12/23(水) 13:44:35.46 ID:BoIjtyL+.net
日本語がおかしくてすみません
関東のエアコンなし室内で成虫になるか
蛹のまま越冬してくれるのか
どちらか謎です

教えていただいたようにコナガという種類ならビジュアル的にも抵抗がなくありがたいw
まぁ多少ウッとなるビジュアルにせよとにかく元気に成虫になってほしいです
>>476さんに教えていただいたように早速ティッシュをおきました
湿度は60パー前後なのでOKラインのようだと思います

また報告します
連投すみません

480 ::||‐ 〜 さん:2015/12/23(水) 23:07:39.65 ID:m7iv9YMW.net
>>470
2枚目ソトシロオビナミシャクだぞ

481 ::||‐ 〜 さん:2015/12/24(木) 00:15:54.03 ID:x0icUCgm.net
クヌギカレハ琉球亜種が遊びに来た@沖縄
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83168.jpg

482 ::||‐ 〜 さん:2015/12/24(木) 19:47:06.89 ID:xemjvVon.net
>>481
かわいいなぁ

483 ::||‐ 〜 さん:2015/12/29(火) 13:38:51.47 ID:OrUmatXT.net
今日は日陰の霜柱が溶けない寒い日でしたが、ヘリオビヒメハマキとキノカワガ見つけますた
http://i.imgur.com/R4JmIPF.jpg
http://i.imgur.com/hGl9axa.jpg

484 ::||‐ 〜 さん:2015/12/30(水) 08:26:07.75 ID:eYPL/Dkt.net
最近よく家の中で小さな蛾?が飛んでいるのですが名前わかりますか?
体長1センチくらい黒い棒状で一見蛾には見えませんが飛び方が蛾です。
家の中で発生することはあるのでしょうか?お願いします。

485 ::||‐ 〜 さん:2015/12/30(水) 11:18:03.97 ID:rRBIOMy+.net
>>484
米とかチョコレートが好きな蛾はいるよ
ノシメマダラメイガとか

486 ::||‐ 〜 さん:2015/12/30(水) 18:51:08.34 ID:yw1DmmaS.net
糖質大好きなんだw
実際沸いてもらったらちょっと困るがなかなかかわいいやつだな
このスレにいるやたら詳しい蛾好きさんってきっかけはなんだったんだろう

487 ::||‐ 〜 さん:2015/12/30(水) 21:20:44.24 ID:oY6oRVNi.net
ノシメマダラメイガは昔冷害の米不足の時、親戚にもらったタイ米から大量発生したわw
幼虫を匠の枝で一匹一匹駆除した思い出w

488 :480:2015/12/30(水) 22:03:11.89 ID:ZP1CF8ve.net
>>485
ありがとうございます。画像検索したところ似てました。早速米びつを
見ましたが特に虫が湧いた形跡はありませんでした。念のため米びつ用虫よけ
を用意しようと思います。

489 ::||‐ 〜 さん:2015/12/31(木) 12:37:26.74 ID:k7bCnvfE.net
そのお米は献上して別の米を買い蛾を育ててうpする

のはいかがか!?

490 ::||‐ 〜 さん:2015/12/31(木) 13:42:19.73 ID:dVpD9MqV.net
今年最後の蛾探索に行ったところ、シロオビフユシャクがサクラの幹に止まっていますた
http://i.imgur.com/cEOQdJX.jpg

491 : 【吉】 :2016/01/01(金) 01:09:34.36 ID:QYs5Glqe.net
あけおめ蛾。

492 ::||‐ 〜 さん:2016/01/01(金) 01:14:13.91 ID:LK/vawhd.net
接写するとフワフワ具合がよくわかりますね

蛾は地味というか滋味というか
その手のかわいさがあるということかね
相変わらずウワッと思うのだけどいもちゃん元気に育ってほしいから蛾に慣れ親しみたい

493 ::||‐ 〜 さん:2016/01/01(金) 15:01:52.85 ID:wbCcr2Yo.net
初詣に行った後蛾を探したら、ウスバフユシャクとチャバネフユエダシャク見つけますた
http://i.imgur.com/HpOwuJC.jpg
http://i.imgur.com/Z38v4mf.jpg

494 ::||‐ 〜 さん:2016/01/03(日) 19:25:08.46 ID:ksm66k5P.net
今日は、歩いていると上着が邪魔になるくらい暖かい日でした
シロオビフユシャクが木に止まっていますた
http://i.imgur.com/4oxcDiA.jpg

495 ::||‐ 〜 さん:2016/01/07(木) 22:22:38.06 ID:S+JlrubH.net
日本一綺麗な蛾ってなんだろうか

496 ::||‐ 〜 さん:2016/01/08(金) 03:07:40.18 ID:+ZXaYyPA.net
サツマニシキが最有力候補だろうけどねぇ

497 ::||‐ 〜 さん:2016/01/08(金) 08:29:05.29 ID:eXWee3dV.net
キオビエダシャクも好きだな

498 ::||‐ 〜 さん:2016/01/08(金) 17:52:00.40 ID:yPnwOU36.net
オオミズアオは良い色合いだよな

499 ::||‐ 〜 さん:2016/01/08(金) 21:53:50.80 ID:oD4oPvx4.net
フジシロミャクヨトウの水墨画的造形もなかなか

500 ::||‐ 〜 さん:2016/01/09(土) 04:12:22.88 ID:kn02XARm.net
ヒメモクメヨトウに一票

501 ::||‐ 〜 さん:2016/01/09(土) 21:28:32.79 ID:afUKVyuH.net
>>496
どんなのかググってみたら数年前に死骸見つけたやつだった
綺麗だと思って写真撮ったのに画像無くして正体知りたかったんだよ
スッキリしたわー

502 ::||‐ 〜 さん:2016/01/10(日) 21:19:34.11 ID:CIceBwFU.net
今日は1月とは思えない暖かい日ですた
フトジマナミシャク見つけますた
http://i.imgur.com/jUc73Cx.jpg

503 ::||‐ 〜 さん:2016/01/11(月) 14:06:17.88 ID:VlfR0r3E.net
カギバアオシャクも新鮮な個体は綺麗、
色褪せてくるの早いんだよなあ…。

504 ::||‐ 〜 さん:2016/01/16(土) 08:31:19.31 ID:jFIJR4v+.net
室内に殻だけ残して蛾子さんが行方不明(´;ω;`)

505 ::||‐ 〜 さん:2016/01/16(土) 08:41:04.58 ID:jFIJR4v+.net
天井に茶色いハコフグみたいなのが張り付いているのだけど(高い天井なので写真をとっても形確認できず)飛んだりする気配がないです
ジュースとか飲ませずに大丈夫なんでしょうか?
なんとか降りてきてほしいんですが

506 ::||‐ 〜 さん:2016/01/17(日) 07:52:41.79 ID:2SY51/Zi.net
蛾好き様教えて下さい
1日まったく動かず諦めて寝たら寝てる間にまた行方不明にorz
ワンルームで窓を開けてないので室内にいるはずあのだけどどこにいるのかさっぱり不明・・
寄ってこさせる方法とかないでしょうか?

507 ::||‐ 〜 さん:2016/01/17(日) 14:46:55.48 ID:1jCOvsos.net
見つけてどうしたいのか分からんけど、ほっとけばいいよ。
それが蛾の宿命。

508 ::||‐ 〜 さん:2016/01/17(日) 15:02:57.48 ID:2SY51/Zi.net
宿命とかどうでもいいから蛍光灯だけ点けてあとは暗くしておくとかそういう具体案が知りたいだけです!
リンゴジュースよりポカリの方が寄ってくるとか
お願いします!

509 ::||‐ 〜 さん:2016/01/17(日) 17:51:29.75 ID:2SY51/Zi.net
ぴゅーっと飛んできたので無事にタッパーで捕獲できました。
謎の蛾子さんになっていましたがペーパーに染み込ませたリンゴジュースちゅーちゅー飲んでくれました。

容器越しなのでわかりづらいですが

http://imepic.jp/20160117/640950
http://imepic.jp/20160117/641000
http://imepic.jp/20160117/641070

510 ::||‐ 〜 さん:2016/01/18(月) 20:39:30.78 ID:RzWcI6S2.net
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Godzilla-G.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/DarkKnight-J.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/StarTrek.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 舟橋大介
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室,205号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html

511 ::||‐ 〜 さん:2016/01/18(月) 23:37:02.12 ID:ig6dmStO.net
うちのインターホンに去年の暮から一ヶ月居座り続けているなんかかっこいいヤツ
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20160118233553.jpg

512 ::||‐ 〜 さん:2016/01/19(火) 02:44:03.49 ID:HXdGbQU0.net
ほうじゃくんだな

513 ::||‐ 〜 さん:2016/01/19(火) 03:27:06.47 ID:CaGyZvuO.net
心無い運送屋に払い除けられないかなあ…
一回荷物届いた後まだ居たのでその時の担当者はスルーしてくれたんだろうけど
捕獲して安全なとこ移した方がいい?

514 ::||‐ 〜 さん:2016/01/19(火) 09:35:56.73 ID:YkNieo13.net
この手の張り付きっぱなしの奴、越冬してんのかそのまま力尽きてるのか判断できない

515 ::||‐ 〜 さん:2016/01/19(火) 09:46:12.18 ID:9B6+lvt/.net
うちの風呂場の窓にはり付いてたやつは、☆になっていたよ…

516 ::||‐ 〜 さん:2016/01/19(火) 10:33:10.05 ID:/lx6Stqi.net
そのまま昇天してるヤツは触ったらぽろっと落ちるからな

517 ::||‐ 〜 さん:2016/01/19(火) 10:34:58.04 ID:WDrrw5fy.net
いきててもしんでてもびっくりさせられるよな

518 ::||‐ 〜 さん:2016/01/19(火) 10:57:52.44 ID:YkNieo13.net
せつない

519 ::||‐ 〜 さん:2016/01/19(火) 11:23:28.53 ID:4pKoFztX.net
捕食されることなく天寿を全うしたと考えれば
かなしくはない

520 ::||‐ 〜 さん:2016/01/19(火) 12:31:33.76 ID:/lx6Stqi.net
即身仏だな

521 ::||‐ 〜 さん:2016/01/19(火) 22:14:46.18 ID:CaGyZvuO.net
明後日宅配便来るし確保してきた
肉厚でコロコロしてて可愛い…
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20160119221341.jpg
アゲハの越冬蛹のケースで同居してもらう事にした

522 ::||‐ 〜 さん:2016/01/20(水) 06:26:43.43 ID:EoN9k9OZ.net
おお〜、生きていて良かったね

523 ::||‐ 〜 さん:2016/01/20(水) 11:40:29.80 ID:g57O5YN7.net
>>521
おつ! (・∀・)

524 ::||‐ 〜 さん:2016/01/20(水) 18:34:55.41 ID:eyFAd1RO.net
俺の部屋の窓のところで、去年の秋からヒメヤママユがこと切れたままになっている
いい加減葬ってやらんと可哀想かなあ

525 ::||‐ 〜 さん:2016/01/20(水) 20:11:24.69 ID:1c3WLoxy.net
俺の部屋の窓にもキリウジガガンボの屍がある
あした葬ってあげよう

526 ::||‐ 〜 さん:2016/01/20(水) 20:17:28.65 ID:S68vaGG5.net
うちの玄関先に立てかけてあるビニ傘の中でも落っこちたケラが死んでる
あした植え込みに葬ってあげよう

527 ::||‐ 〜 さん:2016/01/20(水) 23:15:29.65 ID:+L0de/eW.net
お前ら...

528 ::||‐ 〜 さん:2016/01/22(金) 19:54:29.42 ID:k9Y6A6BN.net
http://blog.livedoor.jp/antroom/archives/51853645.html

529 ::||‐ 〜 さん:2016/01/27(水) 15:56:55.26 ID:iyZyp9z6.net
昨夜 黄土色のやつがドアの蝶番んとこにくっついてて
そのうちつぶれるんじゃないかとハラハラしていたんだが
今朝写真とろうと出てみたらいなくなってた
あんなに寒かったのに dでどこかへ移動したんだ…

530 ::||‐ 〜 さん:2016/02/10(水) 22:55:54.72 ID:75/7Zo2T.net
蝶や蛾の絵を描いてるけど
こういうの需要あんのかなあ・・、
蛾はスズメガの仲間をモチーフに
してる。
一応賞はもらえたから続けてるけどさ。

531 ::||‐ 〜 さん:2016/02/10(水) 22:58:57.71 ID:ZwZlge5C.net
>>530
お金儲けしたいのならあれだけど
誰かに見てもらいたい!ってのならpixivってのがあるんよ
(まああのサイトもいろいろごたごたあるけど)

532 ::||‐ 〜 さん:2016/02/11(木) 04:31:46.34 ID:3WiPQIdg.net
>>530
幼虫も成虫もスズメガ大好きだよ

533 ::||‐ 〜 さん:2016/02/12(金) 08:42:45.218651 ID:hXo0Fk/s.net
虫の絵描いてで手ぬぐいとかコップとか作ってインセクトフェアとかで販売してる人はいるね
むし社の店員だっけ?

534 ::||‐ 〜 さん:2016/02/12(金) 20:37:51.24 ID:+gXvZOyz.net
蛾のネクタイ欲しいなと思ったことはある

535 ::||‐ 〜 さん:2016/02/13(土) 09:34:26.53 ID:dkume/Jr.net
でかいサイズのブラジャーは蛾みたいなデザイン多いよ

536 ::||‐ 〜 さん:2016/02/13(土) 12:01:46.44 ID:om4jlBmg.net
イボタガ模様のマント

537 ::||‐ 〜 さん:2016/02/14(日) 22:15:51.34 ID:lIOcgbqf.net
ラリックの作品にヤママユガのショールがあるよ。何故か触角ないけど、ステキだよ。

538 ::||‐ 〜 さん:2016/02/15(月) 00:52:36.35 ID:QCQYYxJz.net
触角はショッカーが食ってしまったんだ…

539 ::||‐ 〜 さん:2016/02/15(月) 02:38:00.48 ID:ie+6gq7p.net
海外の宝飾品で蝶や蛾がモチーフだと、わりと触角が無いよ。出来が良い作品だと、残念な気がする。
あとフランスは蝶と蛾の区別が無いみたい。

540 ::||‐ 〜 さん:2016/02/15(月) 03:08:35.33 ID:4aKcgmAT.net
だからガチョーン!って言うのか

541 ::||‐ 〜 さん:2016/02/15(月) 09:25:42.57 ID:1AbsT+C3.net
一方、中国語では端正な眉毛のことを蛾眉という
ヤママユあたりの触覚の形状になぞらえてそういうんだとか

542 ::||‐ 〜 さん:2016/02/15(月) 13:26:09.42 ID:oACQpLq0.net
>>536
アメリカシロヒトリみたいな格好の女の子がかわいいとおもう

543 ::||‐ 〜 さん:2016/02/15(月) 18:20:01.19 ID:/9Cg/yxo.net
>>539
フランス語では一応区別があります。
日本語風に言えば「夜の蝶」

544 ::||‐ 〜 さん:2016/02/15(月) 21:49:58.23 ID:wS2wrDr6.net
夜の蝶( papillon de nuit)

545 ::||‐ 〜 さん:2016/02/15(月) 22:19:20.07 ID:ZnvKc0XK.net
ゴルチェのショーでベニスズメ?をテーマの服の説明で蝶とワインとスフィンクスの単語だけ聞き取れた。
後で知人に聞いたら、スズメガをブドウ畑のスフィンクスって言うらしい。

546 ::||‐ 〜 さん:2016/02/15(月) 23:52:55.18 ID:ezcLxrwu.net
趣のある表現だな

547 ::||‐ 〜 さん:2016/02/16(火) 08:44:16.91 ID:Z8BCm+WT.net
>>544
Phaleneではないんだ

548 ::||‐ 〜 さん:2016/02/16(火) 15:59:05.30 ID:WfJYQpHU.net
幼なじみが夜の蝶、
ベニスズメみたいな雰囲気や。

549 ::||‐ 〜 さん:2016/02/16(火) 21:49:29.93 ID:QDsbvqfi.net
おれの図鑑では
蝶はpapillons de jour
蛾はpapillons nocturnes
となっているので特に分類する必要がある時だけ分けてる感じだね

550 ::||‐ 〜 さん:2016/02/18(木) 10:45:27.77 ID:nBcIRaLc.net
ヴァンクリーフ&アーペルでpapillon de nuitって時計があるけど、月夜に普通の蝶(ヤマキチョウ?)が飛んでる細工だった。

551 ::||‐ 〜 さん:2016/02/19(金) 10:14:27.18 ID:/3YhEnFX.net
話変わるけど、ハガロンで蛾の軟化展翅した事ある人いますか?結果教えて欲しいです。

552 ::||‐ 〜 さん:2016/02/21(日) 20:51:00.63 ID:TK9GjwVf.net
今日はヒロバフユエダシャクとウスベニスジナミシャク見つけますた
http://i.imgur.com/5zt2Owx.jpg
http://i.imgur.com/8p1yODe.jpg

553 ::||‐ 〜 さん:2016/02/21(日) 22:43:25.31 ID:5/RiCaKk.net
シンガポールみたいに温室で巨大蛾を見られる施設があればいいのに。

554 ::||‐ 〜 さん:2016/02/22(月) 04:00:03.23 ID:kJB/U98l.net
シロフフユの方やね

555 ::||‐ 〜 さん:2016/02/22(月) 21:20:10.11 ID:qB1t7wni.net
>>554
ありがとう

556 ::||‐ 〜 さん:2016/02/28(日) 15:11:57.77 ID:YgS5vknV.net
今日はクロテンフユシャクとフクラスズメ見つけますた
http://i.imgur.com/Opr2jtl.jpg
http://i.imgur.com/iVBWN5j.jpg

557 ::||‐ 〜 さん:2016/02/28(日) 15:20:03.29 ID:YgS5vknV.net
追記
もう一つ、ソトシロオビナミシャクも見つけますた
http://i.imgur.com/csI0lJE.jpg

558 ::||‐ 〜 さん:2016/02/28(日) 19:14:54.69 ID:+FnpKX9l.net
3月入るとイボタガの季節だね。

559 ::||‐ 〜 さん:2016/02/29(月) 22:55:57.95 ID:5gcKtgEN.net
みんな種類よくわかるなぁ
蛾は大好きだけど、有名だったりよっぽど特徴的じゃないと覚えられない
最近ようやくオオミズアオとオナガミズアオの見分けがつくようになったレベル
俺ももっと蛾にくわしくなりたいぜ

560 ::||‐ 〜 さん:2016/02/29(月) 23:01:54.91 ID:LMz7Z5uT.net
>>559
場数を踏めば自然に詳しくなるよ
見つけたら写真にとる→ネットで調べる の繰り返し

561 ::||‐ 〜 さん:2016/02/29(月) 23:02:07.13 ID:SgO1caK5.net
ガンガレ

蛾だけにな

562 ::||‐ 〜 さん:2016/02/29(月) 23:21:17.90 ID:Dyn+vzmD.net
標本じゃなく野外なら、オオミズとオナガの見分けの方が難しくない?

563 ::||‐ 〜 さん:2016/03/01(火) 00:45:46.42 ID:yPfDHHBe.net
練習問題置いておきますねhttp://i.imgur.com/u39oGoO.jpg

564 ::||‐ 〜 さん:2016/03/01(火) 02:21:33.28 ID:q6+xANI2.net
ムクゲコノハ。最近少なくなってるよね。昔は秋になると、道路に翅が落ちてたのに。アケビコノハも。

565 ::||‐ 〜 さん:2016/03/04(金) 22:57:00.64 ID:KgGf+w7V.net
>>563
ホシオビミヤマオビクロチャマかな

566 ::||‐ 〜 さん:2016/03/04(金) 22:58:52.75 ID:KgGf+w7V.net
下の方にノコメがおるやんけ
秋か

567 ::||‐ 〜 さん:2016/03/12(土) 01:45:33.84 ID:YDhTxX+5.net
沖縄でハチに擬態した新種のガを発見!
https://research-er.jp/articles/view/44214

うわあこれはちょっといやかも

568 ::||‐ 〜 さん:2016/03/12(土) 01:48:46.23 ID:YDhTxX+5.net
https://research-er.jp/img/article/20160308/20160308165701.png
画像

569 ::||‐ 〜 さん:2016/03/12(土) 11:34:30.01 ID:42mgFPLr.net
スカシバガ科なら当たり前の擬態だろうが

570 ::||‐ 〜 さん:2016/03/12(土) 21:44:59.47 ID:EsyFrJal.net
>>568
アシナガバチの擬態だね。野外で飛んで来られたら分からないかも。

571 ::||‐ 〜 さん:2016/03/13(日) 15:57:51.34 ID:D7rG6V/O.net
これだけ目立つ虫が今まで記載されてなかったのが意外だな

572 ::||‐ 〜 さん:2016/03/18(金) 09:38:13.30 ID:EuGe26GY.net
>>569
ものすごくよく知ってる人は「当たり前」で、知らない人、興味のない人は蜂にしか見えなかった、または思ってなかった
まるでエアポケットにすっぽり入ってしまったような、本当に盲点だったんだと思うわ

573 ::||‐ 〜 さん:2016/03/18(金) 09:46:40.85 ID:mkUJPiZj.net
飛び方見ないとわからないけど
擬態の可能性考えるよりアシナガバチ見たらとりあえず逃げなきゃと思うんじゃないかな

574 ::||‐ 〜 さん:2016/03/20(日) 13:03:13.99 ID:JbsS9KmU.net
今日は@ゴマフリドクガ幼虫とAモンオビオエダシャク見つめますた
@http://i.imgur.com/dt8jS9S.jpg
Ahttp://i.imgur.com/vilgNv0.jpg

575 ::||‐ 〜 さん:2016/03/20(日) 13:05:27.68 ID:JbsS9KmU.net
あ、Bシロテンエダシャクも見つけますた
Bhttp://i.imgur.com/R4s0X6E.jpg

576 ::||‐ 〜 さん:2016/03/22(火) 17:07:15.39 ID:+J03+1X5.net
桜も開花し、蛾も徐々に増えて来ますた
今日見つけた蛾は3つ
@モンキキナミシャクhttp://i.imgur.com/iaGlnng.jpg
Aハスオビエダシャクhttp://i.imgur.com/SBJlezJ.jpg
Bトビスジヒメナミシャク(やや自信なし)http://i.imgur.com/DWQTwQy.jpg

577 ::||‐ 〜 さん:2016/04/09(土) 16:37:39.54 ID:Z55jO0NJ.net
今年は満開寸前〜満開〜満開後の桜にオビカレハがすごいっす
ブンブン頭振り回しまくってる

578 ::||‐ 〜 さん:2016/04/13(水) 21:44:05.52 ID:9i2DNX/J.net
みんなスゲーな
蛾が怖くて仕方ないです(>_<)
5センチから手で払うのも無理。
36歳一児の父…………

579 ::||‐ 〜 さん:2016/04/13(水) 22:31:05.26 ID:8SNx8F4b.net
>>578
5センチの蛾って、デカい方だと思うから、苦手な人がいても仕方ない。

580 ::||‐ 〜 さん:2016/04/14(木) 05:45:25.94 ID:2UUXEZt0.net
クロハネシロヒゲナガなど可愛らしい蛾から入門すれば
だんだん蛾が好きになると思うよ

581 ::||‐ 〜 さん:2016/04/14(木) 06:15:49.45 ID:jLP1dmo5.net
>>580
絶対無理(>_<)
画像で見るのはまだしも、実物は……
恐怖で体が硬直する。

582 ::||‐ 〜 さん:2016/04/14(木) 23:42:29.23 ID:Aqj6M++R.net
オビカレハだらけでモンクロシャチホコをまったく見かけない
去年も一度も桜の木についてるの見かけなかった

583 ::||‐ 〜 さん:2016/04/15(金) 15:09:02.91 ID:q3tpP2/f.net
部屋の中に蛾が忍び込んで見失ってずっと出てこないんですが…
一応部屋真っ暗にしてスタンドライトつけたりしてるけど全くよってきません

蛾って暗いとかじゃなくて動く時間帯が決まってるんですか?
暗くしてたら夜だと勘違いして出てきたりするもんでしょうか?

584 ::||‐ 〜 さん:2016/04/15(金) 15:27:57.51 ID:suKD0CEu.net
すみっこで死んでる可能性

585 ::||‐ 〜 さん:2016/04/17(日) 09:53:21.36 ID:YKRWb/xn.net
昨夜自宅にエグリヅマエダシャクが訪ねて来ますた
http://i.imgur.com/G9R89Qr.jpg

586 ::||‐ 〜 さん:2016/04/18(月) 12:28:53.60 ID:q94otQyL.net
今朝散歩に行ったらウンモンスズメ見つけますた
http://i.imgur.com/HL7ttvG.jpg

587 ::||‐ 〜 さん:2016/04/18(月) 12:33:53.40 ID:Lux3Geew.net
>>586
かっこいい

588 ::||‐ 〜 さん:2016/04/18(月) 17:26:55.48 ID:ybxe+XpW.net
>>586
良い色合いだよね

589 ::||‐ 〜 さん:2016/04/20(水) 02:05:24.90 ID:SzAO2Mjm.net
ウンモン、実は現物を見たことがない
いない地域ではないと思うが、一度見たい

590 ::||‐ 〜 さん:2016/04/20(水) 09:37:11.96 ID:3g8aZj/A.net
普通種のはずなのに、野外で見たことが無い種っているね。

591 ::||‐ 〜 さん:2016/04/20(水) 16:52:02.94 ID:WFhhI3B+.net
昨日ですが、セスジナミシャク見つけますた
http://i.imgur.com/bzRs451.jpg

592 ::||‐ 〜 さん:2016/04/22(金) 21:05:15.42 ID:zxLiDsVg.net
今日はヨモギエダシャク見つけますた
http://i.imgur.com/HXhzwEu.jpg

593 ::||‐ 〜 さん:2016/04/23(土) 18:36:19.96 ID:1A+407on.net
今日は、都内の公園に行ったら蛾を3種見つけますた
オオミズアオhttp://i.imgur.com/xAkDIYC.jpg
ベニスズメhttp://i.imgur.com/id163CY.jpg
キハラゴマダラヒトリhttp://i.imgur.com/bvHGWSS.jpg

594 :sage:2016/04/25(月) 12:03:38.26 ID:IZp1TyOv.net
キリペナってどんなやつ?

595 ::||‐ 〜 さん:2016/04/25(月) 20:09:21.01 ID:VIh3ShCg.net
なんでみんな蛾を易々と見つけられるんだ…
俺なんて1日中探し回ってるというのに

596 ::||‐ 〜 さん:2016/04/25(月) 20:40:32.26 ID:wkFRE8TN.net
今日は、地味な蛾を3種見つけますた
ヒメウスアオシャクhttp://i.imgur.com/zRA5Kz5.jpg
フタテンシロカギバhttp://i.imgur.com/lankamh.jpg
ゴマフリドクガの交尾http://i.imgur.com/hOf5YUR.jpg

597 ::||‐ 〜 さん:2016/04/26(火) 20:56:15.95 ID:rF6tOHU+.net
今日は、午後から2時間ほど自然観察に行ったら蛾を3種見つけますた
ヘリグロヒメアオシャクhttp://i.imgur.com/nrfoYmx.jpg
ナカジロアツバhttp://i.imgur.com/hF8ix0f.jpg
クロテンシロヒメシャク(類似種が多く微妙ですが)http://i.imgur.com/na3ZzZD.jpg

598 ::||‐ 〜 さん:2016/04/27(水) 21:55:07.22 ID:1g7XNTDj.net
キシタバみたいなのが部屋の天井付近の壁にひっついてる
さっさと出てって欲しいが開張させて色みたいような 好奇心もあるが
やっぱ蛾が何故か怖いから明日には出てってくれないかな・・・

599 ::||‐ 〜 さん:2016/04/27(水) 22:21:30.40 ID:5OFB4pXE.net
>>598
フクラスズメだろうね

600 ::||‐ 〜 さん:2016/04/27(水) 22:39:08.73 ID:1g7XNTDj.net
>>599
あー フクラスズメかぁ これっぽいな ありがとう
侵入者の名前が分かったし恐怖が薄れるよ 

601 ::||‐ 〜 さん:2016/04/28(木) 08:01:26.14 ID:ACyjlR+E.net
シルエットがシタバでホタルガみたいな模様のやつを埼玉の山の中で沢山見た

602 ::||‐ 〜 さん:2016/04/28(木) 10:49:12.26 ID:1YEr1sNN.net
>>601
ホソオビアシブトクチバかな?

>>594
2000年代初頭に行われたキリガペナントレースのことかな

603 ::||‐ 〜 さん:2016/04/28(木) 15:49:15.88 ID:ACyjlR+E.net
>>602
もうちょっと青っぽくて閉じたときの羽の角度も狭かったような気がするんだよな・・・

604 ::||‐ 〜 さん:2016/04/28(木) 21:42:15.94 ID:YVzx80Hn.net
今日は雨で、蛾の探索は中止。
昨日は夕方の散歩で、アトモンヒロズコガ見つけますた。
http://i.imgur.com/58yDRHO.jpg

605 ::||‐ 〜 さん:2016/04/29(金) 22:16:34.63 ID:ZMpef1ml.net
今日は風の強い日でしたが、蛾を含め様々な昆虫に出会えますた
その中から蛾を3種
クロハネシロヒゲナガhttp://i.imgur.com/eJJcQbQ.jpg
マダラキヨトウhttp://i.imgur.com/dNK6UqN.jpg
ウスバミスジエダシャクhttp://i.imgur.com/dtDeXFE.jpg

606 ::||‐ 〜 さん:2016/05/13(金) 13:08:22.40 ID:xcATpDA7.net
10円玉くらいで、お尻をぴこ〜んと立てたガが玄関に止まってる。なにかな

607 ::||‐ 〜 さん:2016/05/13(金) 13:29:49.08 ID:sQt38pT/.net
そういう止まり方の蛾はナミシャクに多いかな

608 ::||‐ 〜 さん:2016/05/15(日) 16:06:05.71 ID:FQBFsfxy.net
先週からキアシドクガの幼虫が近所じゅう大量発生してそこらへんあちこち彷徨いてんだけど、今年は当たり年かね
ちな山梨東部
長野静岡どんな感じだろか

去年やたらに長期間舞ってたからなあ…

609 ::||‐ 〜 さん:2016/05/15(日) 16:30:48.24 ID:2G8kMdrB.net
去年飼育したイボタガが羽化しません
死んだかな?

610 ::||‐ 〜 さん:2016/05/15(日) 17:26:49.58 ID:hAaYQ5Hc.net
>>608
昆虫は時々大発生するよね。
こちらでは毎年数頭しか見られないコジャノメがここ1ヶ月毎日数十頭の頻度で見られる。

611 ::||‐ 〜 さん:2016/05/15(日) 19:11:57.69 ID:FQBFsfxy.net
>>610
大発生の来る種が予測できれば防除の役に立つんだがねwww
一昨年はシバミノガが多くてフジザクラのダメージがひどかった

コジャノメはここもあまり見ないよ

612 ::||‐ 〜 さん:2016/05/16(月) 01:16:48.15 ID:uA2yq+Gh.net
セスジスズメが次々羽化してきてる、
運良く羽化の瞬間も見れた。

613 ::||‐ 〜 さん:2016/05/16(月) 20:01:19.58 ID:V9jSHDZC.net
裏山

614 ::||‐ 〜 さん:2016/05/28(土) 16:38:46.48 ID:v+fBAyz9.net
水曜の夜に山頂のサービスエリアに寄ったけど、蛾がいなくてガッカリ。(´・ω・`)

615 ::||‐ 〜 さん:2016/05/28(土) 20:55:47.44 ID:Rm7OC2tA.net
最近は照明がLED化されてるから虫が寄らないそうだ。

616 ::||‐ 〜 さん:2016/05/28(土) 21:31:01.41 ID:v+fBAyz9.net
>>615
納得。(・∀・)ノ

617 ::||‐ 〜 さん:2016/05/31(火) 13:35:56.45 ID:dUSYc3SC.net
すいません,この大きなやつの名前を教えてください.
http://i.imgur.com/7JUvPmD.jpg

618 ::||‐ 〜 さん:2016/05/31(火) 14:05:24.56 ID:RSTmAbow.net
シモフリスズメかな
いいなー

619 ::||‐ 〜 さん:2016/05/31(火) 15:27:41.07 ID:dUSYc3SC.net
ありがとうございます.シモフリスズメに間違いなさそうですね.
昨日はこんなきれいな蛾を見つけました.
図書館で調べてみたらゴマダラシロエダシャクのようです.
まるでゴイシシジミをひっくり返して拡大したようでした.
http://i.imgur.com/kzmJ0cq.jpg

620 ::||‐ 〜 さん:2016/05/31(火) 18:44:31.08 ID:lxwFyXaG.net
>>619
エゾシモフリスズメも検討したかな?

と意地悪なことを言ってみる

621 ::||‐ 〜 さん:2016/05/31(火) 20:55:04.41 ID:dUSYc3SC.net
>>620
一応、黒いスジが細いので除外しました。

622 ::||‐ 〜 さん:2016/06/06(月) 02:09:24.17 ID:3j1Ipf/T.net
   自宅の庭でシンジュサン発見、ヤママユガやオオミズアオは時々庭で見かけるけど
シンジュサンを庭で見かけたのは初めてだ。こいつがこのあたりにいるのは知らなかった。
羽の破れもなく奇麗な個体だった、    神戸より

623 ::||‐ 〜 さん:2016/06/06(月) 06:38:01.05 ID:RJ3Rtnvp.net
オナガミズアオの幼虫見つけた
持って帰って飼育中
楽しみ

624 ::||‐ 〜 さん:2016/06/06(月) 08:27:42.02 ID:xsQoxggy.net
オオミズアオと区別できるの?

625 ::||‐ 〜 さん:2016/06/06(月) 17:54:00.55 ID:ddJxq9kJ.net
>>624
むしろ幼虫の方が簡単だよ

626 ::||‐ 〜 さん:2016/06/06(月) 19:11:40.63 ID:/iq+Cg6Y.net
蛾恐怖症の自分は>>619のようなのも怖い(>_<)
オオミズアオなんてリアル失神レベルですわ……

627 ::||‐ 〜 さん:2016/06/06(月) 19:17:08.78 ID:msU1SbGj.net
ハンノキについてるしな>オナガ

628 ::||‐ 〜 さん:2016/06/06(月) 19:43:10.18 ID:Q954wBXI.net
沿岸地域なので、ヤママユガ系がいなくて寂しい。
庭でシンジュサンとか、オナガの幼虫とか羨ましすぎ。

629 ::||‐ 〜 さん:2016/06/08(水) 22:42:51.51 ID:Xt5DmBCD.net
家の近所で見つけたのですが、この蛾の種類わかる人いますか?

http://i.imgur.com/QnTfIun.jpg

630 ::||‐ 〜 さん:2016/06/08(水) 23:15:21.26 ID:KCqtGK0S.net
コエビガラスズメ?
2匹並んでかわいいねえ

631 ::||‐ 〜 さん:2016/06/08(水) 23:18:25.95 ID:jpsRNw+D.net
種類を聞くヤツは いつ、どこ(県名や標高など) どのくらいの大きさなのか をちゃんと書いてくれよ

>>629はコエビガラスズメだな 
ドウダンツツジがそばにあるだろう?それで育ってんだ

632 ::||‐ 〜 さん:2016/06/08(水) 23:29:41.64 ID:Xt5DmBCD.net
有難う御座います
場所は新潟県です。標高は分からないですが普通の公園にいました。

633 ::||‐ 〜 さん:2016/06/08(水) 23:30:55.59 ID:Xt5DmBCD.net
連投すみません
大きさは大きい方が4cmくらいです

634 ::||‐ 〜 さん:2016/06/08(水) 23:33:15.39 ID:jpsRNw+D.net
追記ありがとう

これが北海道だとエゾコエビガラスズメなんて似てるヤツもいるのです

635 ::||‐ 〜 さん:2016/06/08(水) 23:42:45.75 ID:Xt5DmBCD.net
そういうことでしたか。確かに似てますね。
勉強になります

636 ::||‐ 〜 さん:2016/06/09(木) 11:23:35.81 ID:2/1mgDiC.net
オオミズアオがいた
むちゃくちゃ綺麗だった
これそのへんの蝶より綺麗だろ

637 ::||‐ 〜 さん:2016/06/09(木) 17:44:54.82 ID:N6qXRd8L.net
オナガかもよあえて口出してみる。美しいのは完全同意。

638 ::||‐ 〜 さん:2016/06/10(金) 14:09:04.19 ID:gUkLWxhB.net
春型と夏型で結構印象違うけど、やっぱり春型が圧倒的に透明感あって良いな
ミズアオは夏型になると何か黄ばんだり横線がくっきり出たりしてしまうのが勿体無い

639 :619:2016/06/11(土) 07:53:58.63 ID:rRnC3ys8.net
デカくなってきた
http://imepic.jp/20160611/281500

640 ::||‐ 〜 さん:2016/06/11(土) 08:07:43.35 ID:rRnC3ys8.net
ついでにシンジュサンも
http://imepic.jp/20160611/291590
カラスザンショウやらコクサギやらニガキやら食わせてます

641 ::||‐ 〜 さん:2016/06/11(土) 22:42:02.42 ID:MxhEyacG.net
すみません、わかる方いらっしゃいましたら同定お願いします
http://i.imgur.com/T8cPJfL.jpg

642 ::||‐ 〜 さん:2016/06/11(土) 22:42:34.29 ID:MxhEyacG.net
場所は千葉県東葛地区です

643 ::||‐ 〜 さん:2016/06/11(土) 23:26:34.35 ID:KArhlF6e.net
>>641
オオミズアオかな?

644 ::||‐ 〜 さん:2016/06/12(日) 00:40:03.49 ID:Jpi77Q84.net
>>643
ありがとうございます
間違いないと思います

645 ::||‐ 〜 さん:2016/06/12(日) 07:57:58.17 ID:ivG3jwJc.net
>>644
オナガミズアオも検討した?

646 ::||‐ 〜 さん:2016/06/12(日) 11:01:57.33 ID:klcYnyB1.net
鳩がヤママユガの死骸食ってた
羽だけ残ってたのが無残すぎる
なんでも食うなあのバカ鳥

647 ::||‐ 〜 さん:2016/06/12(日) 14:25:33.60 ID:++Erg5b6.net
>>644
触覚の色と羽の赤紫の線&目玉模様からオナガミズアオだと思ったんだけど、自信がない

648 ::||‐ 〜 さん:2016/06/12(日) 15:06:29.84 ID:xfCTQcBM.net
捕まえて標本にしないと、オオミズとオナガミズの見分けは自信ないわ。w

649 ::||‐ 〜 さん:2016/06/12(日) 16:21:09.04 ID:i0mQRtMd.net
とまってる時の上翅の下がり方で分からない?
▽がオオミズアオ
◇がオナガミズアオ

>>639
間違いなくオナガの幼虫だね
シンジュサンの幼虫ははじめて見た

650 ::||‐ 〜 さん:2016/06/12(日) 19:10:46.62 ID:8/0WhkhB.net
横だけどうちに出たのはオナガっぽかった
オナガのほうが貴重なんだよな
外に逃がすんじゃなかったな

651 ::||‐ 〜 さん:2016/06/12(日) 19:34:13.58 ID:JohsJK9I.net
>>650
そうでもないよ
ちょっと標高あるとこに行くと逆にオナガだらけ
山中の高速のパーキングなんかいい例

652 ::||‐ 〜 さん:2016/06/12(日) 19:58:51.25 ID:8/0WhkhB.net
>>651
よかった
うちも山奥だけど微妙に北国からなのか3年に1度ぐらいのペースでしかお目にかかれないし
しかも成虫になったばかりなのか
緑色ぽくもない見事なパステルブルーだったんで逃がしたことを後悔していたけど
地球も温暖化してることだし彼か彼の子孫に近いうちに会えそうだな

653 ::||‐ 〜 さん:2016/06/12(日) 20:55:01.29 ID:8/0WhkhB.net
ちょっと返答の軸がズレちゃった
珍しい種でもなかったらまた見れると思ったもので

654 ::||‐ 〜 さん:2016/06/12(日) 21:22:58.05 ID:pUoJD0n2.net
ずっと会いたかったオオミズアオに一気に3匹遭遇
夢みたい
http://i.imgur.com/8gKa7t2.jpg
http://i.imgur.com/TcWLyDF.jpg
見事にオスばっか…
次はオナガにも遭遇したいなぁ

655 ::||‐ 〜 さん:2016/06/13(月) 01:10:00.30 ID:bCKAY82b.net
ちょっと小さめだけどむっちゃ懐いてるw
2枚目のやつなんて毛並みも形もいいし

656 ::||‐ 〜 さん:2016/06/13(月) 01:15:26.09 ID:wqSPs09g.net
>>654
ステキ!

657 ::||‐ 〜 さん:2016/06/13(月) 10:06:42.16 ID:3PlYSGfE.net
これもう蝶だよね

658 ::||‐ 〜 さん:2016/06/13(月) 12:38:06.82 ID:v9BsmUTS.net
蝶にこの可愛らしさは出せない

659 ::||‐ 〜 さん:2016/06/14(火) 03:03:39.23 ID:HRKM/k1l.net
しかしよく全滅せずに現代に生き残ったね
不快な模様を見せて脅すのが蛾の唯一の武器なのに
毒もないし無駄に綺麗だし乱獲されてとっくに滅びてそうなもんだけど

660 ::||‐ 〜 さん:2016/06/18(土) 11:52:51.39 ID:O48h8/6E.net
>>654
前足でふんばってる感じが可愛いね
クヌギの樹液にはこのタイプ寄ってこないんだよな

661 ::||‐ 〜 さん:2016/06/18(土) 16:41:40.71 ID:t46QxZfz.net
オオミズアオは見た目が可愛いから人間には多少効果あるのかもね、
蝶と違って身体がぽっちゃりのフワフワだし。

662 ::||‐ 〜 さん:2016/06/18(土) 17:26:40.90 ID:TMwKd+GD.net
オナガミズアオの幼虫がまっ茶色になったので死んだのかと思ったら
繭作り始めた

そういや今年はまだオオスカシバ見てないな
また飼育したい

663 ::||‐ 〜 さん:2016/06/20(月) 21:05:53.14 ID:WayXvvWx.net
オオスカシバまた飼いたい同意
できれば卵から

664 ::||‐ 〜 さん:2016/06/20(月) 21:13:07.83 ID:H3Ac9lJk.net
オオスカシバ羽化直後を標本にした場合、鱗粉落ちてくる?

665 ::||‐ 〜 さん:2016/06/21(火) 07:02:23.68 ID:UKoN4WdY.net
>>664
落ちないよ
羽ばたく前に冷蔵庫に入れると良い

666 ::||‐ 〜 さん:2016/06/21(火) 08:19:47.16 ID:vbYYtjSL.net
>>665
なるほど
ありがとう

667 ::||‐ 〜 さん:2016/06/21(火) 16:17:06.16 ID:7ebvGp8B.net
Eumeta variegata
http://i.imgur.com/G5ozVSY.jpg

668 ::||‐ 〜 さん:2016/06/26(日) 12:19:42.55 ID:paszBjfR.net
この蛾がいたのですがなんという蛾なんでしょうか。
色々調べてみたのですが分かりません。
わかる方がいらっしゃいましたらご教示いただけますか。http://i.imgur.com/wEeSCfT.jpg

669 ::||‐ 〜 さん:2016/06/26(日) 12:30:57.16 ID:pc2Llh6U.net
>>668
モリヤママドカかな?
和名が変わったよね。新しい和名忘れた。

670 ::||‐ 〜 さん:2016/06/26(日) 13:03:08.09 ID:paszBjfR.net
>>669
調べたらそうでした。ありがとうございます!
今はギンスジオオマドガと呼ばれているそうです。

671 ::||‐ 〜 さん:2016/06/27(月) 16:12:16.77 ID:dXCiwbru.net
ヤナギにいるツインテールの幼虫ってなんて蛾だっけ?
シャチホコガの類だと思うんだが

672 ::||‐ 〜 さん:2016/06/27(月) 17:45:12.69 ID:23hDohNW.net
>>671
ヤナギといったらコムラサキではないんかえ?

673 ::||‐ 〜 さん:2016/06/27(月) 18:12:19.39 ID:qkbcZpTO.net
蛾ちゃうやん

674 ::||‐ 〜 さん:2016/06/28(火) 06:25:09.50 ID:ff4qsodU.net
>>672
コムラサキはツインヘッドじゃん

675 ::||‐ 〜 さん:2016/06/28(火) 13:26:08.75 ID:RegJt72u.net
ツインテの幼虫っつったらスミナガシしか思いつかん(やっぱり蛾じゃない)

676 ::||‐ 〜 さん:2016/06/29(水) 07:48:47.53 ID:WRb0KwmL.net
>>675
スミナガシもツインヘッドだろうに

677 ::||‐ 〜 さん:2016/06/29(水) 08:56:15.70 ID:EJI5TD05.net
ツインヘッドってなんだよ
双頭の幼虫なんて畸形以外にあるもんか

678 ::||‐ 〜 さん:2016/06/29(水) 08:58:18.45 ID:EJI5TD05.net
って書き込んだあとに気がついたぞ
女の子の髪型としてのツインテールではなくて
文字通りケツ側に尻尾が二本って言いたいのか

679 ::||‐ 〜 さん:2016/07/02(土) 06:46:13.29 ID:0mzhlixg.net
http://imgur.com/AE4VSAv.jpg
この蛾ってなんて名前ですか?

680 ::||‐ 〜 さん:2016/07/02(土) 07:27:42.21 ID:r7ssibLa.net
更紗実蛾

681 ::||‐ 〜 さん:2016/07/02(土) 07:41:13.61 ID:ApBcKUlk.net
>>680
ありがたや

682 ::||‐ 〜 さん:2016/07/05(火) 19:11:47.19 ID:xOw8e2IY.net
ウチの洗面所にいたんですが、たぶん蛾だと思います
なんていう名前の蛾ですか?
http://i.imgur.com/qspCvR1.jpg

683 ::||‐ 〜 さん:2016/07/05(火) 20:03:49.33 ID:PTDQ8oCz.net
>>682
こっちで聞くと早いかもよ
【不明】この虫の名前を教えて! 23【質問】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/insect/1464904415/

684 ::||‐ 〜 さん:2016/07/05(火) 20:26:11.79 ID:xOw8e2IY.net
>>683
わかりました。ありがとうございます。

685 ::||‐ 〜 さん:2016/07/22(金) 09:37:13.22 ID:6AJfgB0d.net
新潟にて発見
かわいい(*´ω`*)
http://i.imgur.com/822onwU.jpg

686 ::||‐ 〜 さん:2016/07/26(火) 12:59:00.43 ID:JkihXNZf.net
コガネムシの餌のブドウ葉にスズメガ系のイモがついていて
そのまま一緒に飼ってたらすぐにでかくなった

687 ::||‐ 〜 さん:2016/07/26(火) 19:12:36.63 ID:9Saj0mEC.net
ぶどうならセスジスズメか?

688 ::||‐ 〜 さん:2016/08/01(月) 04:37:55.01 ID:tKXEAK7r.net
特に興味ないまま
黄色い小便みたいな液があった→葉っぱを糸でくるんで纏う→蛹になってた

689 ::||‐ 〜 さん:2016/08/02(火) 19:14:53.93 ID:kEMneDTw.net
大阪近郊で他種類の蛾に遭遇できる地域ってどこですか?

690 ::||‐ 〜 さん:2016/08/03(水) 00:20:59.70 ID:rauYbh0p.net
アサガオのカーテンにエビガラスズメが早くつかないかなと思ってる

691 ::||‐ 〜 さん:2016/08/03(水) 15:23:40.07 ID:4hERP1vY.net
他種類って多種類のことか?
いろんな蛾に出会いたかったらいろんな樹木のある雑木林を
自分で探せばいいじゃんか

692 ::||‐ 〜 さん:2016/08/03(水) 20:41:34.44 ID:EKZpEaCh.net
夕方から夜にかけて花に集まる蛾も多いだけど

693 ::||‐ 〜 さん:2016/08/03(水) 21:47:08.98 ID:HZWXsid4.net
電気つければええやん

694 ::||‐ 〜 さん:2016/08/05(金) 08:59:24.20 ID:wXSnhzXc.net
オリンピックサッカー予選中継を観てたんだけど
休憩中にスタジアムを斜め上方にぼけっと撮影してるとき
スタジアム中央部分の天井ない部分をきらきらと何かが飛んでいくのが見えて
実況で聞いたら蛾だよと言われたんだけどどうでしょうか
仮に白っぽい大型の蛾だとして、下から照らしてきらきら光るほどの奴なんていますかね?

695 ::||‐ 〜 さん:2016/08/05(金) 18:14:21.90 ID:7YEA7H+n.net
モルフォ蝶の仲間じゃないのか

696 ::||‐ 〜 さん:2016/08/05(金) 18:32:44.57 ID:vAmUFr6K.net
>>694
ナンベイオオヤガっていう、掌より大きい蛾がいたはず。薄いグレーにさざなみ模様入り。
じゃなけれぱ、UFOかな?w

697 ::||‐ 〜 さん:2016/08/05(金) 19:08:15.72 ID:wXSnhzXc.net
最初はドローンにカメラ積んで飛ばしてるのかと思ったけど夜中にやるとは思えないし
光り方は蛍か流星群みたいなすーっと光って消える感じ
モルフォ系構造色ならきらきらするのもわかるんだけど夜中は飛ばんよね?

スタジアムの周囲はジャングルらしく見てるとちょこちょこ画面に黒い影がはしるので虫がいることだけは間違いない
ライトトラップ状態w

>>696
あれが光るかなあ?

698 ::||‐ 〜 さん:2016/08/06(土) 01:57:41.42 ID:+ajBG2D+.net
ドローンは夜中でもやることあるんじゃないかな?
花火のドローン撮影とかあるし。

699 ::||‐ 〜 さん:2016/08/08(月) 08:16:23.59 ID:DWwM6KSf.net
先日サッカー場のきらきらについて質問した者ですが
やはり蛾だった模様
ttps://twitter.com/4JPN/status/761337284641906689
すごい数だったそうです

700 ::||‐ 〜 さん:2016/08/08(月) 10:39:28.38 ID:l9MaGrrm.net
ほー
カトカラかな?これ

701 ::||‐ 〜 さん:2016/08/09(火) 11:04:20.45 ID:8YSLaDqL.net
>>688が羽化していた
http://p2.ms/95uwt

702 ::||‐ 〜 さん:2016/08/09(火) 16:25:29.63 ID:StcrrJab.net
これはオオかそれともオナガかわかる人いますか?
http://i.imgur.com/gTHvj2G.jpg

703 ::||‐ 〜 さん:2016/08/09(火) 16:41:24.01 ID:D+WZVArn.net
>>702
多分オナガ

704 ::||‐ 〜 さん:2016/08/09(火) 16:42:16.02 ID:ZxXnYE46.net
>>702
オナガだと思う。

705 ::||‐ 〜 さん:2016/08/09(火) 19:20:46.05 ID:D7M5ZtoG.net
オナガでしたか。
ありがとうございます

706 ::||‐ 〜 さん:2016/08/12(金) 17:09:40.00 ID:if19e1l1.net
イザベラミズアオの裏は見たことない、
表と裏の模様はあまり変わらない種類なのか気になる。

707 ::||‐ 〜 さん:2016/08/12(金) 17:28:45.47 ID:ZwwYsl0f.net
>>706
Instagramで画像あげてる人いるけど、翅を開いて止まるので裏側の画像は無いみたい。
もし見たら報告します。

708 ::||‐ 〜 さん:2016/08/14(日) 07:56:28.04 ID:AUsqxSQ3.net
ヘチマの葉のへこんだところにスズメガ級の糞が溜まっているが
本体が探せない

709 ::||‐ 〜 さん:2016/08/14(日) 07:56:56.39 ID:AUsqxSQ3.net
ヘチマではない
ヒョウタン

710 ::||‐ 〜 さん:2016/08/20(土) 01:42:11.36 ID:24vNzrtu.net
オオタバコガの幼虫を育ててるんだけど、
蛹になる前に必ず土は用意したほうがいい?
今はお盆の菊の花にずっといる
土は持ってないんだけど、家にある物で土代わりになるものって他にあるかな
このまま菊の花だけで済むなら楽なんだけど、そうはいかないかな

711 ::||‐ 〜 さん:2016/08/20(土) 03:01:27.05 ID:apKtacdq.net
エビガラスズメが蛹になりそうだ
床に敷いた新聞紙の下に潜ってる

712 ::||‐ 〜 さん:2016/08/20(土) 12:37:48.44 ID:TTVUtwWA.net
ティッシュとかちぎって敷いてやればいいよ

713 ::||‐ 〜 さん:2016/08/20(土) 13:59:01.12 ID:24vNzrtu.net
新聞紙やティッシュでも代用できるんだ
ありがとう

714 ::||‐ 〜 さん:2016/08/20(土) 14:32:34.31 ID:8NRh7Ohz.net
潜った気にさせてやればいいんやね

715 ::||‐ 〜 さん:2016/08/23(火) 01:02:16.78 ID:vfvvHZqz.net
暑いから窓開けて寝てた、網戸にカンカンという音がするので目が開いた。
何事かと思って見るとヤママユガが網戸にぶつかる音だったわ。
黄土色のでっかいヤママユガだわ。灯火に向かって飛んできたんだな。

716 ::||‐ 〜 さん:2016/08/23(火) 08:50:52.02 ID:2+6DQLms.net
夏も終わりやねー

717 ::||‐ 〜 さん:2016/08/23(火) 10:57:35.59 ID:tlTDUtM0.net
この子なんでしょう?
http://i.imgur.com/KU2XZO0.jpg

718 ::||‐ 〜 さん:2016/08/23(火) 11:31:44.78 ID:3DgaMTvl.net
モンクロシャチホコ?

719 ::||‐ 〜 さん:2016/08/23(火) 12:57:08.18 ID:CMIsrVdm.net
ヤママユガ系のやつらはコンビニとかの明りに集まってるのを見てると
お前らそんなところで油売ってる暇あるのかと言いたくなる

720 ::||‐ 〜 さん:2016/08/23(火) 20:54:59.92 ID:KZiZij97.net
モンクロシャチホコの幼虫、美味しいと噂だがどうなんだろう

721 ::||‐ 〜 さん:2016/08/23(火) 23:43:23.65 ID:2+6DQLms.net
昆虫食界隈では有名な某氏によると桜餅だというがどうだろう
http://mushikurotowa.cooklog.net/Entry/38/

>>719
虫に説教したくなることはあるよね

722 ::||‐ 〜 さん:2016/08/25(木) 04:36:31.98 ID:FC09Ewpm.net
蛾類大図鑑@講談社持ってますか? かなり高価ダゾ

723 ::||‐ 〜 さん:2016/08/28(日) 15:20:26.54 ID:yJ0uppEq.net
http://i.imgur.com/lIh2Grf.jpg

羽化したハチノスツヅリガ(多分)を
10倍で撮ってみたけどやっぱり口が分からない

ハチノスツヅリガの成虫って何食べるの?蜂蜜水入れておけばいい?
幼虫の餌はそこかしこに書いてあるのに
成虫が何を餌にするのかさっぱり書いてなくて困る

724 ::||‐ 〜 さん:2016/08/28(日) 15:47:03.56 ID:R2Tggls2.net
虫の成虫は物食わないやつもいるからそのパターンかも知れない

725 ::||‐ 〜 さん:2016/08/28(日) 16:41:21.01 ID:bGCK3TH1.net
>>723
あらかわいい

726 ::||‐ 〜 さん:2016/08/30(火) 12:21:47.95 ID:CXY55G1E.net
普通の蝶や蛾の成虫は、脱脂綿に砂糖水含ませたやつの上にとまらせれば
前足で味を感知して吸い始めるけどな

727 ::||‐ 〜 さん:2016/08/31(水) 23:18:09.46 ID:F0TFZFzC.net
ツヅリガは口ないよ

728 ::||‐ 〜 さん:2016/09/02(金) 13:24:42.95 ID:dSz1COrN.net
>>727
やっぱ口無いのかな
したら2週間ほどの命かな

729 ::||‐ 〜 さん:2016/09/02(金) 18:04:35.82 ID:7Vm5A/5C.net
蛾は口吻持っていない種が多い
オオミズアオもないな

730 ::||‐ 〜 さん:2016/09/02(金) 20:01:30.40 ID:WAYKKB26.net
切なくなるね

731 ::||‐ 〜 さん:2016/09/02(金) 20:17:37.97 ID:0/MrGmzT.net
どうしてそのような進化をしてしまったの?

732 ::||‐ 〜 さん:2016/09/02(金) 20:25:21.49 ID:7Vm5A/5C.net
成虫になったら交尾するだけのエネルギーがあれば良いということかな
寿命も短いんだろうね、確かに切ない
成虫越冬しない南方産の蝶なんか数カ月は生きるのが多いのにな

733 ::||‐ 〜 さん:2016/09/02(金) 21:12:24.53 ID:CHuO+4IM.net
移動可能な生殖器官だよね
雌なんかあの胴体ほとんど卵ばっかりなんだろうな

734 ::||‐ 〜 さん:2016/09/04(日) 13:38:57.32 ID:4wt5ByNe.net
震災の年は、大きな白い蛾をあちこちでみたけど
その後みないし、他の蛾もすごく少ないのなんでだろう
ちな福島

735 ::||‐ 〜 さん:2016/09/04(日) 13:41:47.27 ID:4wt5ByNe.net
大きな白い蛾って、オオミズアオだったかも

736 ::||‐ 〜 さん:2016/09/04(日) 13:54:50.69 ID:X/vthx/z.net
近所の家のクチナシの葉が食い荒らされている
木の根本を掘りたいが人ん家なので我慢

737 ::||‐ 〜 さん:2016/09/05(月) 08:30:50.26 ID:135nlhIP.net
身も蓋もないこと言うと子孫を残すために生きてるというよりも
子孫を残せるサイクルが構築されてるから生き残ってるからだな
あるのかわからないけど当の本人の気持ちはどうであれ
いまの生命本能を持ち続ける限りこれからも生き残る

738 ::||‐ 〜 さん:2016/09/05(月) 08:50:16.47 ID:rNCQ6N8w.net
オナガミズアオ、今年3化目羽化@仙台
そして現在ガンガン産んでる

739 ::||‐ 〜 さん:2016/09/05(月) 18:53:37.38 ID:RYZvg4tz.net
今朝道端の資材をどかしたらクスサンが大慌てで飛び出てきた
ギラギラした日差しに当てられてもがいていたので、日陰に移してやろうと
捕まえようとしたら暴れる暴れる
・・・まだ羽化して間もないんだな、何も食べられないからだんだん弱って来て
そのうち、捕まえても逃げようともしなくなるもんな、おまえら・・・

740 ::||‐ 〜 さん:2016/09/06(火) 23:34:01.51 ID:9/5iC6lz.net
今日自宅の灯火にオオトモエが飛んで来たわ

741 ::||‐ 〜 さん:2016/09/07(水) 00:10:03.74 ID:OQNM6quS.net
>>739
かなしい

742 ::||‐ 〜 さん:2016/09/09(金) 13:14:02.53 ID:pqZfdURV.net
>>723 のハチノスツヅリガだけど
オスとメスって顔の見た目も違うの?

http://i.imgur.com/3ghYq8K.jpg
http://i.imgur.com/J33mEQ6.jpg

顔が丸っとしてるのが1匹、
2本の突起がついてるのが1匹、の計2匹を
虫カゴに入れていたら産卵してしかもちゃんと孵化したから
同種のオスメスなんだろうけど、ネットで調べてもオスはメスより小さい、とか
見た目ですぐ分かる、とかいうことしか書いてないんだよね

体の大きさは同じ、顔が違う
翅の模様とかは突起のある方が奇形なので翅がクシャってて分からない
多分丸い方がオスで突起のある方がメスかなと思ってるんだけど
誰か知ってる人居たら教えてください

743 ::||‐ 〜 さん:2016/09/09(金) 19:25:22.46 ID:Rmx/QvH5.net
昼、作業していたら間違ってイラガの小さな幼虫集団に触れてしまった
あんな小さいのに結構痛かった

744 ::||‐ 〜 さん:2016/09/14(水) 00:25:36.78 ID:WMe8mf/E.net
>>706
Instagramで画像見つけたけど、イザベラミズアオ、表も裏も同じ模様だった。ステンドグラスみたいな感じ。

745 ::||‐ 〜 さん:2016/09/15(木) 00:40:39.92 ID:QG8zJhhj.net
晩夏の時期、近所を歩いていたら見知らぬ家のおばさんが道路端で
地面を見つめていて、みたらやっぱり、巨大な、立派なスズメガ幼虫が超低速で歩いている。
チョウになるのよね?なんていってる。。
いえ、それスズメガになるんです!って言ったけど。
家族以外が道路を渡るスズメガ幼虫に見とれてる現場、はじめてみた。。
この時期、全国各地でおばさんがみとれてるのかもしれない。。
古来の季節の風物詩なのか、と思た??

746 ::||‐ 〜 さん:2016/09/15(木) 00:42:06.35 ID:QG8zJhhj.net
すると2、3日前、もう立派な
スポーティーな成虫になったスズメガを見た!
飼ってたアゲハみたいに指に乗ってくれるかと思いきや?
ビューンと飛んで行った!

747 ::||‐ 〜 さん:2016/09/15(木) 00:55:20.62 ID:KzbCC8l4.net
>>746
蛾って、羽化直後走るよね。アゲハとかセミの羽化しか知らない時、セスジスズメの羽化でビックリした。

748 ::||‐ 〜 さん:2016/09/15(木) 01:48:35.85 ID:QG8zJhhj.net
うーん、その蛾は道路わきの壁にくっついていて
羽化直後かどうかは不明だったけど、
明らかに、羽化して1日以内のみずみずさがあって
元気一杯て感じで 飛び立ち方は戦闘機発進みたいに前方に一直線だったな

749 ::||‐ 〜 さん:2016/09/15(木) 07:44:01.54 ID:2JxnkXB+.net
>>745
うちの婆ちゃんも昔スズメガ幼虫を蝶の幼虫?と聞いてきたなあ
ドイツ人みたいにでかいのは蝶、とか思ってんのかな

キアゲハは蛾認定されてたけど

750 ::||‐ 〜 さん:2016/09/15(木) 11:09:40.41 ID:nX2zg07z.net
>>747
土中や繭の中で蛹になるから羽化したら羽が乾く前に広いところに出て羽を伸ばさないといけない

751 ::||‐ 〜 さん:2016/09/15(木) 12:16:30.38 ID:QG8zJhhj.net
史上最大の害虫駆除映画、という感じだな?
…TOHOのシン・ゴジラ!?…

752 ::||‐ 〜 さん:2016/09/16(金) 00:05:56.85 ID:xo69491f.net
いままた、クチナシの下に糞が沢山ある、
マダいるの〜?

753 ::||‐ 〜 さん:2016/09/16(金) 01:01:20.94 ID:5/3Y9akI.net
丹波へ行ってきたけどこんなところにスズメガの幼虫が這ってる
と思ったがよく見ると丸々太ったヤマビルだった。

754 ::||‐ 〜 さん:2016/09/16(金) 01:25:33.25 ID:+UP2m32G.net
キルビルしなさい。

755 ::||‐ 〜 さん:2016/09/16(金) 11:19:36.79 ID:xo69491f.net
しかしね、家に帰ると、飲みかけで置いてあったコーヒーの水面に、
小さな蛾が落ちてて、周りに僅かに鱗粉が広がってたりして、
つい「おいこんなとこに、落ちるなよな〜!」とか叫んでスプーンで蛾をすくうと、
僅かに動いててまだ生きているらしいから
…流し台のシンクにポトリと落としてみる。
小さな蛾でもせっかく羽化まで行ったのに、何故コーヒーなんかにおちて、
命を落とすんだ?!という疑問が爆発。
…それでも流しに落とした小さな蛾はそのまま動かず、翅を乾かそうとしているらしい。
それなのに、次の瞬間ばーちゃんが来て有無を言わずに流しで食器を洗い始めた!
…小さな蛾はとっくに排水溝へ流れて一巻の終わり?

756 ::||‐ 〜 さん:2016/09/16(金) 11:41:27.09 ID:ZLaI+SNu.net
飼育していた2匹のクロメンガタスズメの幼虫が前蛹になった
急激に体長が縮んで焦る

757 ::||‐ 〜 さん:2016/09/16(金) 12:14:58.34 ID:LMJz6mbO.net
>>755
それ子供の頃になんでかなあって考えて
水面に蛍光灯が映ってるのに突っ込んでるんじゃないかという結論に至ったんだけど
どうなんかな

758 :anonymous:2016/09/16(金) 14:40:58.92 ID:th9shc6x.net
シンジュサンってかっこよかったけど、最近見ないな。昔は大阪市内にもいたけど、直近でみかけたのは
千葉県の清澄山付近か。シャーゲンの再発見地からあまり遠くないところ

759 ::||‐ 〜 さん:2016/09/18(日) 15:28:17.68 ID:aG3C5u83.net
セスジスズメの幼虫がヤブガラシの葉を食べているところを発見
成虫になるまで観察させてもらっちゃう

760 ::||‐ 〜 さん:2016/09/18(日) 23:42:40.61 ID:oeQvYwU0.net
>>757
普通、羽虫やらが飲み物のカップに落ちるのは
カップの内側に、匂いがしてるせいだと思ってたけど、
…コーヒーというのはよくわからん

761 ::||‐ 〜 さん:2016/09/19(月) 02:22:52.26 ID:qa/08SP2.net
>>758
新潟県の固体群は、レッドデータに入ってたはず。意外と多くないのかもね。

762 ::||‐ 〜 さん:2016/09/19(月) 11:03:04.58 ID:EzEEqOsd.net
>>760
いやでも水はって放置した洗面器とか液体の入った容器には中身問わずなんだって落ちるからさー
匂いは関係ないのかなと思ったんよ

763 ::||‐ 〜 さん:2016/09/19(月) 16:01:34.19 ID:Nh1hB4uj.net
最近朝になると街灯の下に、翅だけになった蛾の惨殺死体をよく見かける
犯人はきっとそこらの鳥だな

764 ::||‐ 〜 さん:2016/09/19(月) 16:53:04.24 ID:xceYJWeI.net
海外の蛾が詳しく書いてある図鑑・書籍って無いだろうか。

洋書でもいいから知りたい

765 ::||‐ 〜 さん:2016/09/19(月) 17:08:50.22 ID:WbPU9kfK.net
蝶と蛾の写真図鑑―オールカラー世界の蝶と蛾500 完璧版 (地球自然ハンドブック)

766 ::||‐ 〜 さん:2016/09/20(火) 00:11:03.23 ID:YTJKu2O6.net
>>765
ありがとう。
その本は既に持っているんだ・・・

767 ::||‐ 〜 さん:2016/09/20(火) 00:17:03.96 ID:Od7aFw+K.net
ついったで呟くと昆虫クラスタがライトトラップのようにどこからともなく集まって
いろいろ教えてもらえるのでは

768 ::||‐ 〜 さん:2016/09/20(火) 19:48:02.61 ID:gQ7CyN2G.net
>>764
昆虫文献六本足で探すと良いかも。
昔、リストに北米の蛾とかカナダの蛾とかの本(洋書)が載ってたよ。値段も2000円くらいだったはず。

769 ::||‐ 〜 さん:2016/09/20(火) 20:55:02.73 ID:FVuHZ0KK.net
アマゾンの洋書でググれば沢山あるよ
ヨーロッパでは蝶と蛾は一緒の扱いだからmothsやbutterfles,papillopnsをキーにしてね
ジャンルはbiological sciencesだよ

770 ::||‐ 〜 さん:2016/09/21(水) 02:36:59.33 ID:k7HyFrqV.net
数日前に敷いたネイビーカラーのベッドシーツをはずして、畳んでいたら
裏側に細長いゴミが。摘まんで捨てに行ったら妙にプニプニする。
やっぱ、死んだ蛾の毛虫だった!
でも、あまりに芋芋慣れしてきた今日この頃、
何を摘まんでも、以前のようにギャッとびびらなくなった、自分に気づいて誇らしく思われた。。

771 ::||‐ 〜 さん:2016/09/21(水) 03:00:26.38 ID:a6RFkirX.net
海外の蛾か?
ヨーロッパにはなぜベニモンガの種類があんなに多いんだ
日本には1種(?)だろ。

772 ::||‐ 〜 さん:2016/09/21(水) 03:08:27.79 ID:a6RFkirX.net
鱗翅目の図鑑はイギリス、ドイツ、オーストラリアのものを持ってるけど
蛾専門の図鑑なんかあるのか?余談だけどトンボの大型図鑑はスウェーデン
のを持ってる。英語はともかくドイツ語、スウェーデン語は説明を
読むのに苦労するわ。

773 ::||‐ 〜 さん:2016/09/21(水) 04:55:11.33 ID:MBph4Xoq.net
幼虫プニプニ気持ちいい

774 ::||‐ 〜 さん:2016/09/21(水) 10:12:42.61 ID:Y/a3hGWL.net
弱るんじゃないかと思ってぐっと我慢

775 ::||‐ 〜 さん:2016/09/24(土) 21:10:01.39 ID:wZwYW8HR.net
【虫注意】凄いヤツが茄子を食べていたんだけどコレ一体何になるの?
http://togetter.com/li/1027659

776 ::||‐ 〜 さん:2016/09/24(土) 21:11:51.24 ID:xlsm3sNT.net
>>775
うちの庭にもいた
いま蛹になってる

777 ::||‐ 〜 さん:2016/09/24(土) 21:50:51.48 ID:vUgRb503.net
>>775
メンガタスズメ?

778 ::||‐ 〜 さん:2016/09/24(土) 21:56:53.95 ID:xlsm3sNT.net
クロメンガタスズメ
幼虫のしっぽの巻きがきついのでわかる

779 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 00:23:58.02 ID:tOxuAH3T.net
羊たちの沈黙では複数の蛾を飼育していた

780 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 00:33:59.55 ID:aa4IJe+3.net
>>779
あのシーンに網と虫かご持って行きたい。w

781 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 03:28:29.98 ID:mWx5PUH/.net
ワロタwwwww

782 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 03:31:45.72 ID:mWx5PUH/.net
>>775 のリンク先の、これなにになるの?オウム? のコメントが、なんかツボにはまって、声出して笑ってしもたwww

783 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 04:42:12.18 ID:x0mUABpN.net
フロリダでジカ熱が発生したとやらで、たびレジに登録してたら
米国の各領事館から一斉に警戒メールが来た!
蚊についてマターリと語るスレも要るな

784 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 11:39:44.81 ID:1gMNOffi.net
クロメンガタスズメの蛹画像です
60mm以上あり、かなり大型です
http://i.imgur.com/undefined.jpg
http://i.imgur.com/MzeISZK.jpg

785 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 11:40:22.29 ID:1gMNOffi.net
一枚訂正
http://i.imgur.com/JUs2ECW.jpg

786 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 12:53:15.88 ID:dirCX8ZN.net
さっき終わったミニトマト引っこ抜いたらエビガラスズメらしき幼虫がついていた
多分アサガオから来た
チョウセンカマキリの餌にした

787 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 14:39:38.50 ID:dEp3fj3b.net
芋虫餌にしたら体液がベチャってなってケース汚れそう

788 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 19:54:55.80 ID:wUMa53id.net
これ油で揚げたらクリームコロッケの味がしそう

789 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 20:06:28.86 ID:1gMNOffi.net
サナギはうまいかもしれない
元々茄子の葉で出来ているし

790 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 20:15:22.37 ID:aa4IJe+3.net
>>784
東日本で南方系の蛾がいないので、羨ましい。

791 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 20:16:47.14 ID:aa4IJe+3.net
>>788
ファーブルがカミキリムシの幼虫は美味しいって、書いてたよね。

792 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 20:25:53.07 ID:+Wz9PFfn.net
ナスの葉って有毒だったと思うけど、ナスを食べたクロメンガタスズメをヒトが食べたらどうなるんだろうか…
クロメンガタスズメはだんだん北上してきてるんだっけ
自分は茨城在住でまだ見たことないから羨ましいな

793 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 20:37:57.18 ID:tOxuAH3T.net
茄子の葉は毒がある
ミニトマトの脇芽も食えそうだが食わないように

794 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 20:47:32.22 ID:aa4IJe+3.net
>>792
タバコを食べた幼虫はマズいかもね。
ナスはまだ大丈夫じゃね?w

795 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 20:48:27.39 ID:aa4IJe+3.net
>>793
迂闊な事を書いてしまった、気をつけます。

796 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 20:48:29.82 ID:1gMNOffi.net
クロメンガタスズメの成虫を食べた人はいますね
検索して出てきたけどあれを食べるのは信じられない

797 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 21:32:57.62 ID:aa4IJe+3.net
>>796
成虫は標本にして、部屋に飾るべき。

798 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 22:04:06.63 ID:fMvhPXq1.net
>>782
あれ面白かったよね
色だけで言ってんだろってw

799 ::||‐ 〜 さん:2016/09/25(日) 22:27:39.89 ID:tOxuAH3T.net
体色のカラーリングと持ち上げた鎌首部分のボリューム

800 ::||‐ 〜 さん:2016/09/26(月) 08:47:47.00 ID:tUlBf/pr.net
>>789
茄子は実以外は毒あるからあかんよ

801 ::||‐ 〜 さん:2016/09/26(月) 08:49:45.82 ID:tUlBf/pr.net
鳥のオウムなのか王蟲なのか

802 :785:2016/09/26(月) 09:25:28.94 ID:Q5ovVAMv.net
ナスの葉の毒了解です
知識足らずですみませんでした

803 ::||‐ 〜 さん:2016/09/26(月) 17:28:15.94 ID:WICsMa24.net
ジャガイモも芽は有名だけど、光にあたって緑色になった部分も有毒
ナス科は危ないのかな

804 ::||‐ 〜 さん:2016/09/26(月) 19:09:27.00 ID:tUlBf/pr.net
>>803
ナス科は基本的にアルカロイド系の成分を持ってる

チョウセンアサガオ 全草
ワルナスビ 全草
タバコ 全草
ジャガイモ 芽・緑色になった皮
ナス 実以外
トマト 実以外
ホオズキ 実(無毒のものもある)
トウガラシ カプサイシンもアルカロイドの一種

805 ::||‐ 〜 さん:2016/09/26(月) 19:57:18.19 ID:4XQIaMZz.net
>>804
>ワルナスビ
このネーミングセンスいいよね

806 ::||‐ 〜 さん:2016/09/26(月) 21:29:46.31 ID:5FSTUw09.net
うちの地元だと、チョウセンアサガオをワルナスビとかキチガイナスビと言うよ。

807 ::||‐ 〜 さん:2016/09/26(月) 22:37:25.83 ID:DyN2scdP.net
>>723
のハチノスツヅリガ、飲まず食わずで35日生きた、つよい
交尾を一回しかしてないからってのもありそう

808 ::||‐ 〜 さん:2016/09/27(火) 08:27:57.18 ID:toU5ZCX1.net
>>806
ワルナスビとチョウセンアサガオは別の植物だけどな

809 ::||‐ 〜 さん:2016/09/27(火) 20:16:32.61 ID:h81GfqO1.net
昨日の午後小雨が降る中を、クスサンらしき大型の蛾が地上10mくらいのところをばっさばっさ飛んでいた
曇り空とはいえまだ明るいのに、彼は何を思って飛んでいたのだろう
そのまま見ていると雑木林の方に飛んでいき見えなくなった
クスサンと言えば成虫は食事を採らず半月ほどで死んでしまう蛾だ
何となく、彼の幸運を祈らずにはおられなかった

810 ::||‐ 〜 さん:2016/09/27(火) 20:21:38.25 ID:DhTKku3k.net
子供の頃近所にクスサンのサナギや幼虫がよく見つかる場所があった
同じ場所に行っても最近はほとんど見ない

811 ::||‐ 〜 さん:2016/09/27(火) 21:54:51.74 ID:2LHPnsRW.net
クスサンはイチョウが食草だから、昔は学校や駅前の並木とかに発生してたね。
最近は消毒が行き届いたのか見なくなった。
アケビコノハと共に見掛けなくなった蛾だなぁ。

812 ::||‐ 〜 さん:2016/09/30(金) 13:48:40.73 ID:3ziXB7yB.net
メンガタスズメ欲しい
ちんけなミニトマト程度では来てくれない
やはりナス畑が必要なのか

813 ::||‐ 〜 さん:2016/09/30(金) 14:46:19.17 ID:zeJIPicF.net
ミニトマトも栽培してたけど付かなかった
茄子には緑色3、褐色1匹ついてたのを確認

814 ::||‐ 〜 さん:2016/09/30(金) 14:50:03.18 ID:zeJIPicF.net
ちなみに千葉の真ん中へん

815 ::||‐ 〜 さん:2016/09/30(金) 19:17:22.47 ID:XHv8f+Qb.net
>>814
メンガタスズメは南方系で関西より西にいるイメージ。
東日本で卵から育てた事があるけど、蛹化に失敗して全滅。(´・ω・`)

816 ::||‐ 〜 さん:2016/10/01(土) 10:30:10.00 ID:Cfp9dMfB5
クロメンガタスズメと思われるおしりに角?が生えてる幼虫発見
幼虫はきれいだが成虫は汚いみたい

817 :816 追加:2016/10/01(土) 11:02:32.74 ID:By1JiXCn3
ナスに来てました

818 :816:2016/10/01(土) 16:43:08.80 ID:gsYQkLA5S
あとあれからもう二匹発見
でも殺さずそのままです
でもこの虫ほとんど動かない食う時だけで
あとは葉の裏にぶら下がってるだけ

819 ::||‐ 〜 さん:2016/10/03(月) 09:33:36.87 ID:zUuuwB/d.net
昨日は三男が無事羽化した
次男はまだ飛べてないのかな?確認できず
長男はしっかり飛べるようになってるけど
相変わらず巣から離れた定位置からあまり動かない

http://i.imgur.com/AhvXVGV.jpg

次男が一生懸命肉団子作ってるところ
次男は本当に積極的に手伝いしてくれる、えらい
三男はダメだな、逃げる
長男は巣から離れているので手伝うかどうかちゃんと確認出来ず

てか長男はちゃんと餌場把握してるのかな
長男が自分で餌場に行って食べてるところ未だ確認出来ず

タンパク質入り昆虫ゼリーは巣に垂らしてやると食べるやつと逃げるやつ、半々
食べるとすぐ幼虫に与えてるので幼虫の餌にもなってるっぽい
一番食べて欲しい5号と長男は逃げる
長男は蜂蜜水もあまりお好きではないようだな、蜂蜜だと飛びついてくるけど

なんか見てるとメスよりオスの方が食にうるさいような気がする

820 ::||‐ 〜 さん:2016/10/03(月) 09:33:58.01 ID:zUuuwB/d.net
ごめん、間違えた

821 ::||‐ 〜 さん:2016/10/03(月) 09:37:30.77 ID:zUuuwB/d.net
https://imgur.com/delete/Y5JPS93iUPvULCJ

822 ::||‐ 〜 さん:2016/10/03(月) 09:43:28.87 ID:zUuuwB/d.net
ちゃんと使い方分かってなかった
とりあえず画像は消しておきました
上のURLは気にしないでください、すみませんでした

823 ::||‐ 〜 さん:2016/10/03(月) 10:34:35.96 ID:Jmcl0JwA.net
アシナガバチかな

824 ::||‐ 〜 さん:2016/10/07(金) 12:03:54.47 ID:NXCcwRZD.net
拾ってきたセスジスズメの幼虫が寄生蜂にやられていた
あんなに小さかったのにショック

825 ::||‐ 〜 さん:2016/10/07(金) 13:03:34.06 ID:H3vsbmNj.net
>>824
うちのセスジスズメも、1.5cmくらいのを拾って蛹まで育てたけど
蛹から白くてでかいウジみたいな幼虫が6匹も出てきてすっごいショック

826 ::||‐ 〜 さん:2016/10/07(金) 21:05:39.78 ID:j1VVYt4J.net
あれつらいよね
自然の摂理だとはわかってるんだけど

827 ::||‐ 〜 さん:2016/10/07(金) 22:19:48.10 ID:c3wypH9R.net
寄生蜂に寄生された幼虫は、正常な幼虫に比べて蛹化が遅い気がする。あと、スズメガだと土に潜りたがらない。

828 ::||‐ 〜 さん:2016/10/07(金) 22:47:17.57 ID:j1VVYt4J.net
モンシロチョウでやられた時はずーっとうろうろうろうろしてたわ
落ち着かんのだろうか

829 ::||‐ 〜 さん:2016/10/07(金) 22:52:03.68 ID:dPV+erjz.net
まあ、寄生虫によって、宿主の行動が変わるとは、よくある話だw

寄生虫ダイエットなんて、言ってるヒトは、完全に寄生虫にコントロールされてるねw

830 ::||‐ 〜 さん:2016/10/08(土) 01:23:06.37 ID:mS593rAh.net
1度ベニスズメが寄生蜂にやられた時は、その寄生蜂自体も蛹化に失敗してた。
蛹化は、転換期というか難しいんだなーと思った。

831 ::||‐ 〜 さん:2016/10/08(土) 03:01:30.80 ID:wBNMZ+O3.net
>>830
蛹化じゃなくて、羽化じゃないの?

832 ::||‐ 〜 さん:2016/10/08(土) 18:44:25.52 ID:mS593rAh.net
>>831
羽化の方が失敗しない気がする。ダンボール箱の中に適当に蛹転がしておくと、勝手に羽化してる印象。

833 :816:2016/10/08(土) 22:07:07.59 ID:T0iycFnwM
一匹死んでた、アリに食われてた
2匹は行方不明になって
全て居なくなった

834 ::||‐ 〜 さん:2016/10/08(土) 23:06:12.31 ID:orpnd7UZ.net
気分直しに
クロメンガタスズメの幼虫
蛹化が近くなると背中にオレンジ色のラインができる
http://i.imgur.com/GuXdNcF.jpg

こちらは前蛹

http://i.imgur.com/fDFCSal.jpg

835 ::||‐ 〜 さん:2016/10/08(土) 23:07:01.80 ID:orpnd7UZ.net
画像でかくてすみません

836 ::||‐ 〜 さん:2016/10/08(土) 23:14:42.27 ID:mS593rAh.net
メンガタスズメいいなー。ヤフオクで500円くらいなら買う。wwww
でも最近寒いから、羽化しなさそう。

837 ::||‐ 〜 さん:2016/10/08(土) 23:36:42.18 ID:KuDfehEe.net
夏にうちのトマトにいた幼虫だけど、この子は尾角がクルっとなってるからクロメンでいいんだよね?
メンガタとクロメンガタってどっちがどっちだか、分からなくなる時がある…
http://i.imgur.com/OjDUWV9.jpg

838 ::||‐ 〜 さん:2016/10/09(日) 05:34:54.65 ID:WbWjs089.net
>>837
クロメンだね

839 ::||‐ 〜 さん:2016/10/09(日) 05:59:37.70 ID:WbWjs089.net
>>836
蛹になってからかなり経つけど羽化する気配がないね
このまま越冬するかも
一緒に飼育しているクロアゲハの蛹も変化なし

840 ::||‐ 〜 さん:2016/10/09(日) 07:49:44.06 ID:tjAd+OTD.net
オオミズアオが繭になったのだが、
少し小さい気がする。
うまく羽化できるといいな

841 ::||‐ 〜 さん:2016/10/10(月) 09:49:33.35 ID:4yh/5R6P.net
>>838
おお、クロメンで合ってたんですね。ありがとう!

クロメンの成虫って生で見たことないし、あの時捕まえとけばよかったな〜

842 ::||‐ 〜 さん:2016/10/11(火) 17:43:48.17 ID:UWuc0tgh.net
>>830
宿主食い破って出てきたまではいいけどうまく繭作れなくてダメになることあるよね

843 ::||‐ 〜 さん:2016/10/11(火) 21:58:39.04 ID:uP5ilbWs.net
ヤママユ?秩父にいた

http://i.imgur.com/V19aKrm.jpg

844 ::||‐ 〜 さん:2016/10/11(火) 22:12:55.74 ID:z8O5fuZP.net
>>843
クスサン。

845 ::||‐ 〜 さん:2016/10/12(水) 23:00:10.53 ID:RxvLbjSq.net
ヤママユガって、言うほど秋の蛾ではない感じ。
ミノウスバを見ると、秋も終わりだなぁ。と思う。

846 ::||‐ 〜 さん:2016/10/12(水) 23:33:49.07 ID:V9XpNXYu.net
この時期、雨上がりとかに、ツマグロ幼虫とかにまじって、
庭を元気に横断しているのが、だんだん大きくなるヒトリガのケバケバ幼虫!
存在感あるけど、例によって成虫は大したことないだろう…とか
期待していなかったが、改めて図鑑をみてみると、さすがに素敵だね
あの毛虫だけあって…?コレ!
http://image.search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2Rivc92L_5XXGYAv2qU3uV7;_ylu=X3oDMTBiaGxjcmduBHZ0aWQDanBjMDAy?p=%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8


なにか、流行のアパレルブランドのプリント柄みたい、
ZARA?か何か のイメージにそっくり!

847 ::||‐ 〜 さん:2016/10/12(水) 23:35:23.58 ID:V9XpNXYu.net
ヒトリガに感動した
幼虫は煙突掃除ブラシ、そっくりだけど。

848 ::||‐ 〜 さん:2016/10/13(木) 07:50:27.23 ID:uwpFpiwW.net
>>846
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/105/02/N000/000/000/124426191468116425338_kibaragomadarahitori-20080503-01.jpg

これな、いつ見ても真冬のホステスさんみたい

849 ::||‐ 〜 さん:2016/10/13(木) 08:32:35.46 ID:Mt6PrKVD.net
夏にゴマフボクトウの死骸が落ちてるの見たけど思ってたより小さかった
オスとメスで2倍ぐらい差があるのか

850 ::||‐ 〜 さん:2016/10/13(木) 09:04:49.19 ID:BrBb31Ks.net
>>838 何という蛾?

851 ::||‐ 〜 さん:2016/10/13(木) 10:06:17.14 ID:zAnKJPS5.net
>>850
クロメンガタスズメ
幼虫は体長10センチくらいになる
元々南方の蛾だったのが急速に北上中

852 ::||‐ 〜 さん:2016/10/13(木) 13:00:12.80 ID:UAW+sUK/.net
セスジスズメの幼虫を歩道で見つけて轢かれると可哀相だから拾ったんだけど愛着が湧いたから飼いたい 虫は全く分からないので誰か飼い方を教えてください

853 ::||‐ 〜 さん:2016/10/13(木) 13:05:02.98 ID:zAnKJPS5.net
>>852
幼虫元気?
まだ食べそうならヤブガラシを与える
蛹になりそうなら適当な土を飼育箱に入れて潜れるようにするか、ティッシュペーパーに湿気を与えて蛹室を作れるようにするといい
ヤブガラシはこの時期普通に道端に生えている雑草だから図鑑で調べて見てね

854 ::||‐ 〜 さん:2016/10/13(木) 13:26:34.33 ID:YMTbQarj.net
ミニトマトについてたあれはメンタガだった気がしてきた
エビガラスズメが迷い込んだと思って
育てずにカマキリに食わせた

855 ::||‐ 〜 さん:2016/10/13(木) 15:50:50.72 ID:Mt6PrKVD.net
それカマキリは大丈夫だったのか?
メンガタはナス科植物のアルカロイド蓄積するっていうけど

856 ::||‐ 〜 さん:2016/10/13(木) 17:24:18.91 ID:aWUcou8U.net
>>854
尾角がクルクルしてるから、メンガタは判ると思う。やたらデカイし。

857 ::||‐ 〜 さん:2016/10/13(木) 21:00:43.04 ID:fIIloJtr.net
幼虫を飼育するために居たところの土を集めてきたんだけど天日干ししたほうがよいかなあ 心配になってきたのでどうかご意見ください…

858 ::||‐ 〜 さん:2016/10/13(木) 21:13:54.67 ID:aWUcou8U.net
>>857
心配なら、ティッシュを敷いておくと、そこで蛹になるよ。

859 ::||‐ 〜 さん:2016/10/13(木) 21:19:34.91 ID:zAnKJPS5.net
クロメンガタスズメの幼虫はティッシュ嫌って動きまくってた
庭の土を入れたらすぐもぐって蛹化した
セスジはティッシュでもいける
乾燥に注意

860 ::||‐ 〜 さん:2016/10/13(木) 21:32:43.14 ID:fIIloJtr.net
レスありがとうございます。知識不足で不安になっていました。お二方の書き込みを参考してやってみますm(_ _)m

861 ::||‐ 〜 さん:2016/10/14(金) 02:44:55.35 ID:wOEDgeuCw
>>848 そのマフラーつけたのは、何という蛾?

862 ::||‐ 〜 さん:2016/10/14(金) 05:25:55.69 ID:sV6UpjD2.net
蛾の標本を作るには、やはり飼育が手っ取り早いのだろうか?
育てたら情が湧いて逃がす事になりそうな気が
となると生体採集ですかね?

863 ::||‐ 〜 さん:2016/10/14(金) 08:17:19.59 ID:H9QyNbSZ.net
飼育日記書いてるブログ見てたら最終的に羽化直後すぐ標本にしててうわあってなったことがある
情が湧くとかそういうのは人によるもんなんだろうが個人的にはなんだかな
ラベルとかつけるなら野生下の採集してなんぼだと思うけど
そういう人は美しい標本が欲しいって気持ちを優先してるんだろな

864 ::||‐ 〜 さん:2016/10/14(金) 08:28:20.08 ID:lMsyQXWM.net
標本のための幼虫飼養は少年の日の思い出の時代から普通にやられてたことだしな
トリバネチョウなんかは基本的に養殖だよ

865 ::||‐ 〜 さん:2016/10/14(金) 10:10:21.91 ID:NQVjEJID.net
うちは幼虫から蛹→羽化
自然に死ぬまで待ってから標本にした

成虫は餌を食べない種類だったので
餌も食べられず、交尾も出来ず、ただ死ぬのを待つのみというのは
結構心に来るものがあったのも確か

どうせ標本にするつもりなら
とっとと殺すという選択肢もあるかなとは思う

866 ::||‐ 〜 さん:2016/10/14(金) 10:27:13.55 ID:FPbThViZ.net
標本にはしない
成虫になったら自由に飛べるようにしてやる
クロメンガタは蜂蜜を好むようなので成虫で飼育するのも面白いのかなと思うけど

867 ::||‐ 〜 さん:2016/10/14(金) 23:40:20.26 ID:sV6UpjD2.net
853です
皆さんの意見参考になりました
ありがとうございます

868 ::||‐ 〜 さん:2016/10/15(土) 14:25:48.37 ID:AbxsdGQf.net
公園の花壇で見たホシホウジャクの色彩と飛翔にはまった

869 ::||‐ 〜 さん:2016/10/17(月) 13:42:18.23 ID:2O3fcI7Q.net
>>853
返答が遅れてごめんなさい 本当にありがとうございます!

870 ::||‐ 〜 さん:2016/10/17(月) 13:44:05.23 ID:2O3fcI7Q.net
それと1匹だけブヨブヨした感触の子がいたのですが その子の周りに水が溜まり糸?がありました 死んでしまったのでしょうか?

871 ::||‐ 〜 さん:2016/10/17(月) 13:45:06.77 ID:2O3fcI7Q.net
連没すみません 糞の処理 餌の交換頻度など教えてください

872 ::||‐ 〜 さん:2016/10/17(月) 13:49:21.62 ID:/SyC9rBM.net
糸でティッシュを固めて蛹室を作るから前蛹状態じゃないかな
前蛹状態になると体長が半分くらいになりしばらくすると脱皮するからいじらないで様子を見て
湿度は適度に。乾きすぎると死ぬことがある

873 ::||‐ 〜 さん:2016/10/17(月) 13:50:18.40 ID:/SyC9rBM.net
追加
前蛹になるともう糞はしないので大丈夫

874 ::||‐ 〜 さん:2016/10/17(月) 13:54:03.30 ID:/SyC9rBM.net
さらに追加
寄生蜂等にやられていることも多いので、そうだとしても落胆せずに
来年また捕まえられるから

875 ::||‐ 〜 さん:2016/10/17(月) 13:56:47.66 ID:2O3fcI7Q.net
>>874
ごめんなさいビックリして移動させてしまいました…(´・ω・`) ありがとうございます!申し訳ないのですが二匹飼っているのでやっぱり糞の処理を教えて下さると助かります

876 ::||‐ 〜 さん:2016/10/17(月) 13:59:11.27 ID:/SyC9rBM.net
糞は放置しても問題ない
たまって気になったら棄てればいいと思う

877 ::||‐ 〜 さん:2016/10/17(月) 14:18:26.44 ID:zGeoe9ns.net
糞はカビ生えるから取り除いた方が良いぞ

878 ::||‐ 〜 さん:2016/10/17(月) 15:46:19.41 ID:lH0SwOI0.net
蛾類大図鑑@講談社、持っているヤシはいるのか?

相当に高価だぞ。

879 ::||‐ 〜 さん:2016/10/17(月) 15:53:03.16 ID:zGeoe9ns.net
>>878
今は標準図鑑が出てるんですよおじいちゃん


実家にあるわ

880 ::||‐ 〜 さん:2016/10/17(月) 15:56:32.19 ID:HWgu7VYn.net
>>878
なんか使いにくい。未だに普段は保育社の蛾類図鑑(上下)使ってる。

881 ::||‐ 〜 さん:2016/10/17(月) 16:06:18.04 ID:lH0SwOI0.net
>>879
けど、それもお安くはない。岸田さんとは面識がない。黒子先生、保田先生とは
懇意にしていたけど。
>>880
大図鑑の使いにくいのは、そもそも英文版を出すためにテキスト版と図版とを分けたため。
結局は英文版は出なかったので、不便利さが残っただけ。

882 ::||‐ 〜 さん:2016/10/17(月) 18:19:59.75 ID:zGeoe9ns.net
>>881
標準図鑑は4分冊なので少しづつ買い進めることができるのが良いですね
ゲニ図があまりないのはマイナス
別に岸田さんと面識がない人は買っちゃいけないわけではないと思いますが

883 ::||‐ 〜 さん:2016/10/19(水) 17:52:12.50 ID:ze3KUPkK.net
拾った幼虫を育てたらヨトウガだった
今日飛んでいった
〜Fin〜

884 ::||‐ 〜 さん:2016/10/19(水) 17:58:24.88 ID:pb8A3eRr.net
生態写真によるフィールドガイドが欲しいよな
500~1,000種ぐらいで良いから

885 ::||‐ 〜 さん:2016/10/20(木) 19:36:21.40 ID:G3rjMJWk.net
>>884
俺が今作ってるから待ってろ

886 ::||‐ 〜 さん:2016/10/24(月) 20:39:13.23 ID:dTEs7/ZH.net
蛾について分からないことがあって質問をしにきました ティッシュの底でセスジスズメの幼虫が蛹になっているのですが羽化したあとどうやって地上に戻るのですか?

887 ::||‐ 〜 さん:2016/10/24(月) 20:44:01.88 ID:3N/NnRvE.net
>>886
自分で出てくるよ
できれば棒かなにかを入れて登って羽を伸ばせるようにしてやるといいかもしれない

888 ::||‐ 〜 さん:2016/10/24(月) 20:47:18.37 ID:3N/NnRvE.net
そうだ、今の時期は蛹が冬眠に入ると思うのであまりいじらないほうがいいと思う

889 ::||‐ 〜 さん:2016/10/24(月) 21:44:23.49 ID:6a1yqfdd.net
>>886
心配なら、来年の4月頃に蛹を出して
ダンボール箱の底に転がしておくと良いかも。
ダンボールが羽化の足場になるし、液状のフンを大量にするので、汚れても捨てやすい。

890 ::||‐ 〜 さん:2016/10/24(月) 22:43:32.60 ID:dTEs7/ZH.net
>>887
ありがとうございます!ティッシュを湿らせるのってどのくらいの感覚でやればいいですか?

891 ::||‐ 〜 さん:2016/10/24(月) 22:48:34.01 ID:3N/NnRvE.net
>>890
蛹になれば皮が厚くなるから乾燥にも強くなるけど軽く湿る程度にしたおけばいいと思う

892 ::||‐ 〜 さん:2016/10/24(月) 22:50:35.51 ID:dTEs7/ZH.net
>>891
何度も本当にありがとうございます…!

893 ::||‐ 〜 さん:2016/10/26(水) 19:01:14.00 ID:ZcBimaso.net
スズメガ系の蛹だろうか?

http://www.asahi.com/articles/ASJBV5RLHJBVPLPB00M.html
26日午前7時15分ごろ、高知県香美(かみ)市のスーパー「マルナカ土佐山田店」の店長(46)から
「店外の灰皿から時計の音がする」と県警に通報があった。県警は爆発物の可能性もあるとみて、
スーパーの半径50メートルを一時封鎖。機動隊の爆発物処理班を出動させて灰皿を撤去した。
しかし爆発物は見つからず、灰皿の土台付近にいた虫が音を出していた、と結論づけた。
(中略)
 爆発物処理班が午前9時ごろに出動。灰皿をX線撮影するなどして分析し、重機を使って
午後2時半ごろに撤去を終えた。灰皿の土台として敷いていた発泡スチロールの中から
見つかったのは虫。スーパーの店長によると、種類はわからないが、小豆色で、さなぎのような
状態だったという。

894 ::||‐ 〜 さん:2016/10/26(水) 19:57:41.88 ID:5fnvaGuA.net
さなぎがカチカチいうの?

895 ::||‐ 〜 さん:2016/10/26(水) 20:59:35.79 ID:jJpa+/HD.net
>>893
幾ら何でもこいつ等馬鹿すぎるだろう

896 ::||‐ 〜 さん:2016/10/26(水) 21:46:22.86 ID:mGNJwglY.net
>>893
灰皿の中にすらいなくて笑った、酷いなこれw

897 ::||‐ 〜 さん:2016/10/27(木) 04:00:02.46 ID:ZYI9QYO0.net
鳴く蛾が居るなんて眼中に全くないんだろうな

898 ::||‐ 〜 さん:2016/10/27(木) 19:55:32.27 ID:qpXw4pva.net
今話題のアレか
幼虫も振ったりするとチキチキ鳴く

899 ::||‐ 〜 さん:2016/10/27(木) 22:12:20.78 ID:+POMKPMQ.net
寒くなるとわたし早川莉里子(剛)はヘラって男の人なら誰でもよくなります(腐女子で元レズです)
緊縛ハメ撮りで有名な相馬ドリルおじさんと二人でラブホに行って服を全部脱いで
裸を見てもらいながらエッチなことして写真を撮ってもらいます
http://i.imgur.com/OkhHEg3.png http://i.imgur.com/krIsXuT.jpg

男のニコ生主さんと沖縄旅行に行ってオフパコしたのも冬です
バンドマンののこさんと内緒ではじめて会ったのは今年の夏です(衝動とミーハー心でした)
粘着と依存してるのはまだ人気者だし (私が病気だから) です
この夏は三人の男の人と会いました(パコは二人です)
わたし土井莉里子はこういう世界に住んでいるので
裸の写真が一生残ることに抵抗なんてないんです (色んな男の人に丸出し写真いっぱい見られてるのも知ってます)
わたしの人生なんてどうでもいいんです(少年Aさんとも仲良し)
http://imgur.com/a/S3zdd

三鷹か吉祥寺で見かけたらナンパしてください 寂しい・・・
http://i.imgur.com/HMeYFEy.png
http://imgur.com/a/bCTQo

900 ::||‐ 〜 さん:2016/10/28(金) 11:41:53.73 ID:96Z41+hi.net
コウモリガ。金剛山頂のトイレで見かけた時はうんこかと思ったわ。

901 ::||‐ 〜 さん:2016/10/28(金) 13:59:11.13 ID:ZrTW8HHz.net
スズメ蛾系の幼虫は発声する、といわれているよね
あれが、怖いんだけど〜!!エライ!キドウ隊モ蹴散らすとは。
昆虫の王さま、天晴れだなー!

902 ::||‐ 〜 さん:2016/10/28(金) 15:18:14.62 ID:96Z41+hi.net
発声する? ウコンエダシャクだろ。ヘンタイおしっこのみの某県博の研究員が発見・発表した。

903 ::||‐ 〜 さん:2016/10/30(日) 13:48:54.15 ID:Beq8sdaN.net
もう11月になるというのに3cm位の蛾が電灯に寄ってきた
可愛い頭部を良く観察したかったが忙しく飛び回って無理、残念

904 ::||‐ 〜 さん:2016/11/03(木) 19:25:51.95 ID:4+Wr1+VH.net
アケビコノハが路上で死んでた
成虫越冬らしいのにもったいない

905 ::||‐ 〜 さん:2016/11/03(木) 21:22:30.30 ID:lLSjcNvF.net
>>904
アケビコノハ、最近は見かけなくなったなぁ。

906 ::||‐ 〜 さん:2016/11/03(木) 21:39:11.83 ID:JMO2t6Vu.net
死んでると思ったら生きてる時あるから侮れないよね、アケビコノハ

907 ::||‐ 〜 さん:2016/11/04(金) 08:11:01.45 ID:QfCcSGgY.net
確かちびまる子ちゃんで山田が捕まえた妖精の正体が
オオミズアオだったんだよねw
まる子とたまちゃんは妖精の正体がオオミズアオだと知った途端
思いっきり引いてたがw

908 ::||‐ 〜 さん:2016/11/04(金) 17:03:26.46 ID:QfCcSGgY.net
北斗の拳のレイとユダも蝶と蛾みたいなもんだよね?っていう内容に
ついてなんだが、どっちが蝶でどっちが蛾だと思う?

909 ::||‐ 〜 さん:2016/11/04(金) 17:05:31.81 ID:Z5pnQhOW.net
蝶と蛾はそれほど変わる物じゃない

910 ::||‐ 〜 さん:2016/11/05(土) 16:45:44.44 ID:0qtTNZuT.net
すいません、アケビノコノハというガが家のジャスミンの茂みにいるんですが
このままじっとして冬越しするんでしょうか、去年もいたんですが何処かへいっちゃいました、
そうか1年で死にますか?近くの家に柿がなっているのでそこから来るんだと思います、よろしくお願いします

911 ::||‐ 〜 さん:2016/11/05(土) 17:43:34.29 ID:cLFTQezM.net
越冬しますよ。

912 ::||‐ 〜 さん:2016/11/05(土) 18:17:01.46 ID:0qtTNZuT.net
>>911
サンクス、居心地の良いとこ探してまたうろうろするんでしょうね、
去年は2匹が茂みの奥の方にいたんですがけっこう風が当たるんで他へ行っちゃい
ました、毎夜ライトで見すぎかなw9月ごろにはその木に10センチぐらいの緑色の
幼虫が3匹いましたが(たぶんシモフリスズメ)行方不明です、

913 ::||‐ 〜 さん:2016/11/09(水) 05:53:57.90 ID:a6GpZ80i.net
ほい
http://i.imgur.com/dmo91Hv.jpg
何ですか

914 ::||‐ 〜 さん:2016/11/09(水) 06:11:03.58 ID:a6GpZ80i.net
何ですか?

915 ::||‐ 〜 さん:2016/11/09(水) 07:44:42.24 ID:iWDEMInM.net
マルチコピペですな

916 ::||‐ 〜 さん:2016/11/10(木) 22:55:39.73 ID:gi3Z2oxt.net
うちじゃアオジソの沢山生えた大きな鉢のなかに、大きな太さ2センチ位の、
ピーナツの殻位の大きさの黒っぽいケムクジャラ毛虫がいつのまにか
現れたりする、小さいのをみかけても放っておくとでかくなるんだ、
夕べ、この寒さの中でコンクリートの塀を大きなのが登っていた、
蛹になるのかな?と思ったが、その後いなくなってたた
多分、ヒトリガだろうが。これから蛹化するんだろーか?
凄くあったかそーなファーみたいな毛虫じゃん。

917 ::||‐ 〜 さん:2016/11/10(木) 22:56:40.01 ID:gi3Z2oxt.net
毛虫の中の毛虫、だな

918 ::||‐ 〜 さん:2016/11/10(木) 23:26:06.95 ID:gFLf2PAe.net
>>916
クマケムシだね。

919 ::||‐ 〜 さん:2016/11/11(金) 14:49:11.44 ID:S9hp0Pfz.net
ツマジロエダシャク見つけますた
http://i.imgur.com/DGmnjSm.jpg

920 ::||‐ 〜 さん:2016/11/11(金) 16:15:40.06 ID:W/ppcHyA.net
かわいい

921 ::||‐ 〜 さん:2016/11/12(土) 02:52:02.66 ID:YxCFa9Ft.net
>>918 そうか、ヒトリガ幼虫が、俗称クマケムシ、
っていうのね?!
画像検索すると、 手にのせて丸まって玉になってるじゃん。。

都会なんで、知らないで生きてた

先日前の家の子供らが、
ガラス瓶に カナヘビの子供を2匹捕まえて
モンキチョウをいれて 食わせようとしていた、
酷いから怒って止めさせたけど

922 ::||‐ 〜 さん:2016/11/12(土) 04:32:20.99 ID:SbkWgGDm.net
>>921
お前、馬鹿すぎるだろう

923 ::||‐ 〜 さん:2016/11/12(土) 08:30:16.09 ID:vyGa0yVn.net
カナヘビ、子供とは言えよく2匹も捕まえられたな
日向ぼっこ中を襲ったのか、罠を張ったのか
飼うなら生態をしっかり調べてかわいがってやって欲しいね

924 ::||‐ 〜 さん:2016/11/12(土) 12:26:26.08 ID:YxCFa9Ft.net
>>923 最近のガキは、こましゃくれてて
カナヘビをみてもトカゲだ、と信じているので
こちらが、それはカナヘビというんだ!といっても、ききなれない名前を、
全くうけ入れない。おそらく、その親が知らないから、
親からきかず、TVでも聞かない事なら、やつらは信じない…

925 ::||‐ 〜 さん:2016/11/12(土) 18:40:17.96 ID:KbdZqv/n.net
>>921
>酷いから怒って止めさせたけど


口出しすんなよww せっかく餌やってんのに邪魔するとかキチガイ事案でしかないな

926 ::||‐ 〜 さん:2016/11/12(土) 19:44:03.47 ID:SbkWgGDm.net
虫も触ったことがないゆとり世代なんだろうな
子供が実体験を通して命を学習する機会を奪って悦に入ってるんだから

927 ::||‐ 〜 さん:2016/11/12(土) 22:01:57.39 ID:+Hqyvy9H.net
アゲハやツマグロ、アオスジ育てて芋ちゃんを溺愛してるから、
ガキどもが、モンキをガラス瓶のなかでカナヘビに食わせようとしてたら
耐えられないんじゃないか?何言ってんの
ここは何板だよ?

928 ::||‐ 〜 さん:2016/11/12(土) 22:04:38.82 ID:+Hqyvy9H.net
冗談じゃない。カナヘビも捉えてガラス瓶のなかで蝶とにらみ合いさせる。
なんて下劣なガキ共だ?
あいつら、カナヘビが可愛くてやってるとかいうんじゃない。
動物や昆虫を虐待して、共食いするところを見たい。残酷な興味本位で…それだけだよ?

それにしてもここの板の奴らも奴らだな。病んでるのはどっちも同じ?

929 ::||‐ 〜 さん:2016/11/12(土) 22:09:15.65 ID:+Hqyvy9H.net
カナヘビの子供は何故、7,8歳の子供に捕えられたと思う?
カナヘビは小さい子供のほうが、大きいのより動きが鈍い。
注意力や瞬発力が鈍いらしくて、つかまる。
精霊バッタの場合は大きいのよりも小さい方がすばしこいけど、逆。

>>925 キチガイ事案とかいう言葉がなんでそこででてくんのか?
 りかい不能

930 ::||‐ 〜 さん:2016/11/12(土) 22:13:01.89 ID:+Hqyvy9H.net
蛾のスレなのに、蝶や蛾を爬虫類に食わせる行動に賛成するなんて?トランプみたいな奴だな

931 ::||‐ 〜 さん:2016/11/12(土) 23:01:20.95 ID:d0uKyi7x.net
子供にとって虫なんてオモチャだよ
身近な存在なのに虫も触れない子供が多すぎる
カマキリとイナゴを一緒の虫かごに入れたり子供の頃したよね

932 ::||‐ 〜 さん:2016/11/12(土) 23:59:36.04 ID:KbdZqv/n.net
妖怪4連投。触れたらダメな人だが逆があるのはどうしようもないな・・
近所の子供に威嚇攻撃するシーシェパードの蛾版とかヤバいし、虫に触れる機会を奪う奴は虫板的にも良くないな

933 ::||‐ 〜 さん:2016/11/13(日) 00:21:53.90 ID:TPCyFFkr.net
いろいろと、夜釣りですかなw

934 ::||‐ 〜 さん:2016/11/13(日) 06:45:46.29 ID:zqgL2vE8.net
蛾スレ的にはライトトラップだろうなw

935 ::||‐ 〜 さん:2016/11/13(日) 07:05:52.76 ID:AyhlCugd.net
むしろトラップに突撃して来て周りの虫を蹴散らすコガネムシ

936 ::||‐ 〜 さん:2016/11/13(日) 10:46:22.52 ID:0XFm8aZ/.net
ケムシの通称を知らなかった位で&#8253;毎度同じに、
直ちに3,4人が勝ち誇って、ごく普通の昆虫愛好者を「キチガイ」扱い?
名前や形式に拘ってまともな話すらできない
ホントにこの国の男の文化レベルの低さって嘆かわしくてとことん笑えるよ

937 ::||‐ 〜 さん:2016/11/13(日) 10:48:29.93 ID:0XFm8aZ/.net
もうちょっと蛾についてマターリっていうエレガンスを理解する努力、したらどう?

938 ::||‐ 〜 さん:2016/11/13(日) 10:54:11.93 ID:0XFm8aZ/.net
趣味で幼虫を飼っていれば
銀座の居酒屋で、活きた甘海老に客に自分で串を刺させて、焼いて踊り食いだ〜!なんていう
馬鹿なメニューとか、子供の愚かな行いなどには神経的にたえられない
抗議するだけ



939 ::||‐ 〜 さん:2016/11/13(日) 11:04:19.76 ID:hr+ucrgr.net
レディー蛾蛾

940 ::||‐ 〜 さん:2016/11/13(日) 11:42:26.81 ID:JXiUyZS5.net
佐藤蛾次郎

941 ::||‐ 〜 さん:2016/11/13(日) 12:26:29.78 ID:p88kJCVo.net
ぬるぽ

942 ::||‐ 〜 さん:2016/11/13(日) 12:34:57.86 ID:2fFTFGol.net
>>941
蛾ッ

943 ::||‐ 〜 さん:2016/11/13(日) 12:42:35.55 ID:hr+ucrgr.net
自蛾自賛

944 ::||‐ 〜 さん:2016/11/13(日) 13:05:45.92 ID:toEkmpI0.net
大馬蛾w

945 ::||‐ 〜 さん:2016/11/13(日) 13:09:28.30 ID:toEkmpI0.net
飼ってる幼虫が羽化したら標本にするとかだったらシュールで良かったのに
まあ展翅の技術なんか持ってるわけなよな

946 ::||‐ 〜 さん:2016/11/13(日) 13:14:47.46 ID:3KYMrTGm.net
10歳そこいらのエーミールですらできるのに・・・

947 ::||‐ 〜 さん:2016/11/13(日) 18:14:27.94 ID:U2yjiT6w.net
>>936
キチガイ障害者なのは明らかだよ。
そのうち捕まるね。

948 ::||‐ 〜 さん:2016/11/14(月) 08:11:48.56 ID:X65JNG//.net
だって愛好家じゃなくて愛誤だもの
おかしい奴扱いされるのは当たり前

949 ::||‐ 〜 さん:2016/11/18(金) 00:48:19.81 ID:RQ+PzF6Q.net
なんかまったりスレのふんい気を、必死にサイコっぽく
変えようとする奴らが居ますが。
ここらでスレを保存しとこう.

950 ::||‐ 〜 さん:2016/11/18(金) 09:52:12.40 ID:awxoZsNS.net
日が暮れてすぐに、窓にオオフトカギバが飛んできますた
http://i.imgur.com/kUTdTm7.jpg

951 ::||‐ 〜 さん:2016/11/18(金) 09:59:41.52 ID:r/Ges4xW.net
まるで投げKISSの様ですな

952 ::||‐ 〜 さん:2016/11/19(土) 17:38:01.33 ID:eTVcbhHn.net
投げキッスに見えるセンスに嫉妬

953 ::||‐ 〜 さん:2016/11/20(日) 20:26:58.55 ID:w/VpHSwu.net
散歩にいったら、ガの成虫2種と幼虫1種見つけますた
ナカウスエダシャクhttp://i.imgur.com/ANgpDzx.jpg
フトジマナミシャクhttp://i.imgur.com/GupvjOm.jpg
ゴマフリドクガhttp://i.imgur.com/v78avIS.jpg

954 ::||‐ 〜 さん:2016/11/21(月) 21:45:24.54 ID:z8yyiSwm.net
今年ミノウスバを見なかった。まだこれからかな?

955 ::||‐ 〜 さん:2016/11/24(木) 21:00:40.97 ID:/ceyexR5.net
そうそう、都会で希少種になったミノムシをヤフオクとかで売るって話は

956 ::||‐ 〜 さん:2016/11/24(木) 22:21:10.77 ID:9QFrQEKv.net
公園のトイレで、オオトビモンアツバと思われる蛾を見つけますた
http://i.imgur.com/hbIN9RE.jpg

957 ::||‐ 〜 さん:2016/11/25(金) 13:51:00.72 ID:UER4mbti.net
アケビコノハ発見
http://i.imgur.com/zafYZKY.jpg
http://i.imgur.com/rMiuH8z.jpg

958 ::||‐ 〜 さん:2016/11/25(金) 15:01:19.26 ID:8x/8W9oh.net
かわえぇ(*´д`*)
冬になると何処も彼処も盛り上がらんからなぁ…こうやって写真上げてくれるの有難い

959 ::||‐ 〜 さん:2016/11/25(金) 15:44:17.26 ID:kpvzDM+Q.net
>>957
いいですね
では自分も写真をいくつか
11/24の朝、長崎道多久西PAで蛾を数種類見つけますた
ヨツモンマエジロアオシャクhttp://i.imgur.com/lZeL6Ap.jpg
オオウンモンクチバhttp://i.imgur.com/oMYmGad.jpg
アカネエダシャクhttp://i.imgur.com/kp19q8i.jpg

960 ::||‐ 〜 さん:2016/11/27(日) 15:33:41.01 ID:5ao7ro5e.net
さっき柿食ってたらヘタのところから1cm位の緑色で半透明な幼虫が顔出してきた
よく見たらヘタの裏側にそいつのフンがびっしり・・・
げえ気持ち悪い4割のおいおい大丈夫だったか?が6割くらいで、そいつは何事も無かったように
またヘタの隙間に潜り込んでいった
とりあえず柿ごと小箱に入れて部屋に置いてあるんだがどうしよう、こいつ・・・

961 ::||‐ 〜 さん:2016/11/27(日) 18:09:02.79 ID:KVS+TfSn.net
是非とも羽化させて画像upを

962 ::||‐ 〜 さん:2016/11/27(日) 19:23:57.78 ID:7uU/BOo+.net
カキノヘタムシガ

963 ::||‐ 〜 さん:2016/12/02(金) 16:37:06.88 ID:XtvJ0Piz.net
クロスジフユエダシャクがようやく出てきた@神奈川県央
去年より2週間ほど遅い

964 ::||‐ 〜 さん:2016/12/02(金) 17:58:26.48 ID:MMKwxml7.net
今年見なかったマエアカスカシノメイガが今頃出てきたわ。
かわいい。

965 ::||‐ 〜 さん:2016/12/02(金) 21:48:36.81 ID:9F6ZPute.net
蛾についてふとした疑問、
蛾は、なぜ壁が好きなのか?
(モルタルの壁、コンクリ系の壁など、
今頃大分寒くなっても、まだついてる。成虫もついてるし毛虫もついてる。)

966 ::||‐ 〜 さん:2016/12/02(金) 21:50:44.36 ID:9F6ZPute.net
(…晩秋の一句…)

不思議やな
なぜか壁につく
蛾と毛虫

967 ::||‐ 〜 さん:2016/12/02(金) 22:02:53.04 ID:teliRSLD.net
そしてそのままお亡くなり

目立つのにね
何考えてんだろ

968 ::||‐ 〜 さん:2016/12/02(金) 22:29:38.67 ID:9F6ZPute.net
え、亡くならないとおもうよ
壁にいる蛾は羽化したてか、夜電燈の近くだからついてるか。。
というだけのことかもだしな

969 ::||‐ 〜 さん:2016/12/02(金) 23:06:03.76 ID:QRmIDPsg.net
目立つものだけがヒトに見つかっているという

970 ::||‐ 〜 さん:2016/12/02(金) 23:22:21.12 ID:9F6ZPute.net
そ、それにしてもこの蛾の変態の動画のシリーズ
Youtubeの画面にでてきたんだけどすごいな〜。。
同じ投稿者Adam Grochowalskiさんの物色々と…

Full cycle of Brahmaea tancrei moth
https://www.youtube.com/watch?v=hmL8jefOd5A

971 ::||‐ 〜 さん:2016/12/03(土) 08:43:26.81 ID:UuNf8mSH.net
(957の句
少々手直し…)

不思議やな
何故に壁につく
蛾と毛虫

972 ::||‐ 〜 さん:2016/12/03(土) 12:28:18.09 ID:7zozqhhu.net
>>969
実際はそうなんだろなとさっき掃除しながら考えてた

973 ::||‐ 〜 さん:2016/12/04(日) 20:45:48.04 ID:V8UzhU0z.net
12/3(土)散歩に行って、蛾の成虫3種を見つけますた
ニトベエダシャクhttp://i.imgur.com/CGx2dtr.jpg
ナミスジフユナミシャクhttp://i.imgur.com/1hOTVMW.jpg
クロスジフユエダシャクhttp://i.imgur.com/4AXO4oM.jpg

974 ::||‐ 〜 さん:2016/12/06(火) 20:06:12.85 ID:IfyBhs0W.net
アケビコノハの死骸を見つけますた
綺麗なお姿ですた。合掌
http://i.imgur.com/JY2Tvj6.jpg

975 ::||‐ 〜 さん:2016/12/06(火) 20:27:17.69 ID:bYRIgjRn.net
軟化すればまだ標本いけそう

976 ::||‐ 〜 さん:2016/12/06(火) 20:37:43.49 ID:buIWCGZl.net
蛾の標本てどうすればいいんだ?
下手にやると翅の毛が無残なことになりそうなんだが

977 ::||‐ 〜 さん:2016/12/06(火) 20:53:28.74 ID:Tyii708r.net
翅は丁寧に扱えば大丈夫だけど、軟化の時、カラダの毛が濡れると、もとに戻らない事がある。アケビコノハは背中の毛もとれやすいね。

978 ::||‐ 〜 さん:2016/12/06(火) 21:02:25.98 ID:WikHRhB9.net
この本欲しいけど高いなあ

鱗翅類学入門: 飼育・解剖・DNA研究のテクニック 那須義次
https://www.amazon.co.jp/dp/4486021118

979 ::||‐ 〜 さん:2016/12/06(火) 21:20:00.65 ID:Tyii708r.net
>>978
ちょっと古いけど、ニューサイエンス社のグリーンブックスから日本蛾類学会が「蛾の研究と観察」みたいな本を出してるよ。
薄いしモノクロだけど、安かった気がする。
もし、持ってたらごめん。

980 ::||‐ 〜 さん:2016/12/08(木) 08:29:08.65 ID:zqm2SP4T.net
シロオビフユシャク見つけますた
http://i.imgur.com/ysJLoBi.jpg

981 ::||‐ 〜 さん:2016/12/08(木) 10:12:41.50 ID:yDGwBQ+R.net
蛾には蝶にないかわいさがある
不思議だ

982 ::||‐ 〜 さん:2016/12/08(木) 15:16:23.13 ID:ype15kHl.net
春はイボタガ
夏はカトカラ
秋はホウジャク
冬はフユシャク

983 ::||‐ 〜 さん:2016/12/08(木) 20:28:13.83 ID:GBxEoMhv.net
どこかで蛾の模様は汚いんじゃなくて詫び錆びなんだって書いてあるの見た
実にそう思う

984 ::||‐ 〜 さん:2016/12/08(木) 20:34:18.57 ID:/0v1Pl8o.net
詫び寂びな
たぶんそれ言いだしたの俺だわ

985 ::||‐ 〜 さん:2016/12/08(木) 21:22:47.35 ID:cpmR8vC1.net
蛾は花に集まり、蝶は糞に集まる

986 ::||‐ 〜 さん:2016/12/08(木) 23:18:10.96 ID:Qs9ddArt.net
侘び寂び、などというより
派手なの、キッチュなの、グロテスクなの、華麗なの、もいるよ!
オルタナ!?って感じだったりw

987 ::||‐ 〜 さん:2016/12/09(金) 07:59:08.76 ID:BKtNo40M.net
>>984
侘び寂びだぞ

988 ::||‐ 〜 さん:2016/12/09(金) 19:22:49.37 ID:M+WSI4fp.net
下北沢ガオルタナティブな街だ、とかいうなら
蛾もオルタナティブな蝶だと思った

989 ::||‐ 〜 さん:2016/12/09(金) 20:38:04.05 ID:IDGrz1Qq.net
>>987
お詫び申し上げる

990 ::||‐ 〜 さん:2016/12/12(月) 02:03:47.52 ID:6fTkbhE3.net
侘び寂と語るもいいが、次のスレを立ててくれ。

991 ::||‐ 〜 さん:2016/12/12(月) 04:28:56.24 ID:WBxsQ/2c.net
蛾(ガ)についてマターリ語るスレ7 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/insect/1481484453/

992 ::||‐ 〜 さん:2016/12/13(火) 21:14:28.50 ID:/pzOf3yl.net
マタハリ

993 ::||‐ 〜 さん:2016/12/17(土) 10:44:28.99 ID:lETFY+Lk.net
公園のトイレでナカオビアキナミシャク見つけますた
http://i.imgur.com/ssWmCnN.jpg

994 ::||‐ 〜 さん:2016/12/18(日) 10:05:54.99 ID:AuiEnifl.net
冬を堪えてますな。
がんばれ冬の昆虫。

995 ::||‐ 〜 さん:2016/12/18(日) 12:21:39.00 ID:P2QZIw0y.net
今朝は氷点下まで冷え込む寒い朝ですたが、蛾を探しに行ったら3種見つけますた
ウスキトガリキリガhttp://i.imgur.com/3LM1GsT.jpg
フクラスズメhttp://i.imgur.com/jIXR3Ap.jpg
マエアカスカシノメイガhttp://i.imgur.com/Si340OM.jpg

996 ::||‐ 〜 さん:2016/12/18(日) 14:18:53.22 ID:LJTwM5hr.net
マエアカちゃんなんてパリパリに凍りそうなのにな。

997 ::||‐ 〜 さん:2016/12/18(日) 21:01:24.12 ID:07entVn3.net
フクラスズメちゃんかわいい

998 ::||‐ 〜 さん:2016/12/19(月) 00:50:49.42 ID:J1ofthnp.net
虫って寒さ感じるのかな

999 ::||‐ 〜 さん:2016/12/19(月) 01:12:26.65 ID:F95Srl/4.net
ずっと昔、蛾のことを蛾チャン(ガチャン)
と呼んでたことを思い出したけど、
あんまりマターリ感ないね

1000 ::||‐ 〜 さん:2016/12/19(月) 16:08:08.04 ID:5WPCw37t.net
今日は暖かい日ですたが、ブトウトリバと思われる蛾を見つめますた
http://i.imgur.com/ay7Xngp.jpg

1001 ::||‐ 〜 さん:2016/12/19(月) 16:42:28.27 ID:mtUx5qjM.net
一度でいいから見てみたい
トリバガが飛んでいるところ
歌丸です

1002 ::||‐ 〜 さん:2016/12/19(月) 16:52:19.99 ID:cgpR7wVS.net
>>1000
たくさん見付けていて、感心します。(・∀・)ノ
画像見て、和んでます。

1003 ::||‐ 〜 さん:2016/12/19(月) 17:02:34.46 ID:5WPCw37t.net
>>1002
蛾が大好きなので、蛾王を目指してます(´・ω・`)

1004 ::||‐ 〜 さん:2016/12/19(月) 18:30:03.95 ID:cgpR7wVS.net
>>1003
これからも画像、期待してます。

1005 ::||‐ 〜 さん:2016/12/19(月) 18:54:58.51 ID:xwWE1jkF.net
>>1003
(「・ω・)「 ガオー!
こういう蛾もいるんだなぁと毎回見るのを楽しみにしてます、ありがとう

1006 ::||‐ 〜 さん:2016/12/19(月) 19:09:35.06 ID:J1ofthnp.net
>>1001
止まってないとわかんない気がする
飛んでるの見たことある人、どんなかんじなの?

1007 ::||‐ 〜 さん:2016/12/20(火) 07:55:32.78 ID:jiMF3GPo.net
でかい蚊が飛んでるみたいな感じだな

1008 ::||‐ 〜 さん:2016/12/20(火) 10:31:49.43 ID:Q1H2Xqq2.net
あ、やっぱりそんななんだ
そしたらががんぼだと思ってたうちのいくつかはトリバガかも?

1009 ::||‐ 〜 さん:2016/12/20(火) 15:15:08.44 ID:sUmqg4ue.net
1000ゲットです。
昨夜街灯回りして、ツマジロエダシャク見つけますた
暖かい無風の夜ですた
http://i.imgur.com/7tIwmpJ.jpg

総レス数 1009
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★