2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蛾(ガ)についてマターリ語るスレ7

1 ::||‐ 〜 さん:2016/12/12(月) 04:27:33.98 ID:WBxsQ/2c.net
マターリと質問、雑談、画像、何でもOK

前スレ
蛾(ガ)についてマターリ語るスレ6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/insect/1415864144/

過去スレ
蛾(ガ)についてマターリ語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1051587377/
蛾(ガ)についてマターリ語るスレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1156668627/
蛾(ガ)についてマターリ語るスレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1230908400/
蛾(ガ)についてマターリ語るスレ4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/insect/1287878001/
蛾(ガ)についてマターリ語るスレ5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1370336421/

みんなで作る日本産蛾類図鑑
http://www.jpmoth.org/
日本蛾類学会
http://www.moth.jp/

2 ::||‐ 〜 さん:2016/12/12(月) 06:41:54.17 ID:6Cs2QpRu.net
           へ_
          /    ̄`ー、
         {     / ⌒ ヽ
          ヽ   / __  ヽ
           ヽ、__{>>1 /  ,,`ゝ
         ー-<o,,ヽ (_ノ''~
             r'X`‐ -'

     オツカレハ Suretate otudesu helloensis

新スレを建てた時にどこからともなく現れる幻の蛾。
稀に2頭同時に出現することがある。
よく羽化失敗をして上部が切れていたりズレていたりする。

3 ::||‐ 〜 さん:2016/12/13(火) 22:05:32.11 ID:TYCU9TAO.net
>>1

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
   彡⌒ミ∩    *。  *。    +゚    ∩彡⌒ミ *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚

4 ::||‐ 〜 さん:2016/12/14(水) 10:24:48.64 ID:Pg6Inhwk.net
蛾(笑)

5 ::||‐ 〜 さん:2016/12/20(火) 18:33:38.24 ID:Q1H2Xqq2.net
まえすれおしまい
>>1おつ

6 ::||‐ 〜 さん:2016/12/21(水) 13:46:31.51 ID:FLq7Yvxe.net
>>1乙です
今朝散歩に行ったら、蛾を2種見つけますた
アオアツバhttp://i.imgur.com/Cx6AIUt.jpg
キハダゴマダラヒトリhttp://i.imgur.com/NLxDgfm.jpg
キハラゴマダラヒトリの死んだふりhttp://i.imgur.com/MZmNBF5.jpg
この蛾は触ると死んだふりをします
類似種がいますが、前脚が黄色いので、キハラゴマダラヒトリと判断しますた

7 ::||‐ 〜 さん:2016/12/21(水) 13:49:37.62 ID:FLq7Yvxe.net
あ、4行目キハダではなく、キハラです。失礼

8 ::||‐ 〜 さん:2016/12/21(水) 14:38:06.84 ID:tr5FaDCV.net
幼虫が鉢の枯れかけミニトマトかじってた

9 ::||‐ 〜 さん:2016/12/21(水) 21:29:49.34 ID:mW5q+GLJ.net
蛾王さんって、何歳(おいくつ)のひとですか?

10 ::||‐ 〜 さん:2016/12/22(木) 06:14:29.48 ID:UaKihuvL.net
ツルハナナスを植えてクロメンタガスズメを呼びたい

11 ::||‐ 〜 さん:2016/12/22(木) 12:44:22.90 ID:X5mNlmo9.net
>>9
30代後半です。
あ、蛾王と呼ばれるのは嬉しいですが、まだ修業中ですね。知識も経験もこれからです。

今日は、ノコメトガリキリガと思われる蛾を見つけますた
http://i.imgur.com/jiWnf7w.jpg
同属のウスキトガリキリガとの区別が微妙ですが、外縁の切り込が弱いので、ノコメとしますた

12 ::||‐ 〜 さん:2016/12/22(木) 22:56:28.50 ID:ZwEBpBDv.net
メンガタスズメはツルハナナスに来るの?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1
....幼虫は広食性で、ノウゼンカズラ科、アカネ科、マメ科、モクセイ科、、ゴマ科、
ナス科およびクマツヅラ科植物の古い葉に一つだけ卵が産み付けられる。これら
食草の多くが有毒植物である。なお、本種は特にナス科植物に対する嗜好性が強
く、一般家庭の庭先やマンションのプランターで栽培しているプチトマトなどに
取り付き丸坊主にしてしまうことがままある。また、マメ科、ゴマ科、ナス科に
は農作物として栽培される種が多数あるため、インドでは時おりゴマなどの作物
に本種の幼虫が大発生し、深刻な被害を引き起こすことがある。

他のスズメガ同様、成熟すると食草を降り、深さ10cm未満の穴を掘り、部屋をこ
しらえ繭をつくらずその中で蛹化する。日本では、成虫は4-11月に出現する。

成虫は蜂蜜泥棒として広く知られており、養蜂農家から非常に嫌われている。ス
ズメガは、口吻が発達するものが多く、メンガタスズメの属するメンガタスズメ
亜科でも、エビガラスズメやシモフリスズメのように口吻が非常に体長よりも長
くなる種が含まれる。口吻が発達したスズメガは、夕刻から真夜中にかけてマツ
ヨイグサ類やハマユウのような花筒の長い花を訪ねてホバリングしながら口吻を
伸ばし、その奥に溜まった蜜を吸うものが多いのだが、本種の口吻は機能的では
あるもののかなり短いためこのような食性を採ることができない。しかし、本種
の口吻の先端は強靭で、かなり固いものにも穴を穿つことができる。これらを用
いてミツバチの巣を襲って蜜蝋でつくられた巣盤に穴をあけ、そこから蜂蜜を盗
み飲むのである
.............


ぎょえ〜い?さ・す・が!

13 ::||‐ 〜 さん:2016/12/22(木) 22:59:03.81 ID:ZwEBpBDv.net
うちにはツルハハナスは立派にドン!と生えているのだが、
メンガタスズメは、あまりみない
都会だからかな
でも (ベニガラスズメみたいのの天晴れ幼虫は年1回位は
門の前とかにいる)

14 ::||‐ 〜 さん:2016/12/23(金) 00:31:18.63 ID:ZoWHReLv.net
メタンガススズメ?

メンガタ=つまり「面形」なんだね!?
あの翅のドクロマークのこと。か。。

15 ::||‐ 〜 さん:2016/12/23(金) 09:44:40.19 ID:T/uSBVNh.net
ヨナグニサンって白い個体もいるの?
http://i.imgur.com/wJULKoc.png
http://i.imgur.com/AHyA28t.png

16 ::||‐ 〜 さん:2016/12/23(金) 11:32:32.17 ID:sSzdH1KP.net
>>11
ウスキだよ

17 ::||‐ 〜 さん:2016/12/23(金) 11:34:18.33 ID:sSzdH1KP.net
>>15
ひっでえなぁ・・・

18 ::||‐ 〜 さん:2016/12/23(金) 11:55:28.80 ID:T/uSBVNh.net
>>17


19 ::||‐ 〜 さん:2016/12/23(金) 12:08:01.77 ID:sSzdH1KP.net
>>18
元は普通の個体が紫外線によって白く褪色した標本だよそれ
標本の管理ができてない施設にありがちだけど、ここまで白くなるまで放っておくのもすごい

20 ::||‐ 〜 さん:2016/12/23(金) 12:14:04.93 ID:T/uSBVNh.net
>>19
なるほど、勉強になった

21 ::||‐ 〜 さん:2016/12/23(金) 13:08:46.72 ID:EUNZTM53.net
前スレ951で柿の中から幼虫が出てきたと書き込んだ者だけど
すっと放置していた柿をよく見たら、箱の底に柿を食ったであろう赤いフンがたくさん落ちてた
ぜったいあいつまだいるよそこに・・・

22 :悪質いやがらせ業者 9らふと:2016/12/23(金) 13:49:47.84 ID:M9PX+yct.net
新興住宅地のゴキブリ市新同和地区



いやがらをねちっこくすれば ストーカー相手が苦情をねっっとに挙げるだろうで 非難したい相手を言わせようとする

株クラフト 陰険粘着作業員 声騒音 車のドアばったん!うるさく締めて騒音 苦情は2度も言ってその後もいやがらせ
 樺太っていわせてい あきれられてれんごうけい の 集団ストーーカー


おさわりガンミ盗み見ジロ見 や 個人情報悪用 

さんざんいんぎんぶれいふようふかいせっきゃくでつきまとって 急にカワイソウ弱者ぶるアピールの陰険基地外店員うじゃじゃ 
<<自演あぴ>>が逐次キショイしつこい 

きちがいどうほうはかくちへちってるだろうよ ゴキブリ市とかへ

布団たたきババアのアピール
https://t10.pimg.jp/004/316/320/1/4316320.jpg

意トーヨーカードの悪質陰険痴漢テイイン どぶみすの きゅうとりつげんしゅとはいんけんきちがいのどうわわく集団ストーカーのいやがらせよういんようせい etaは頭が腐っているいやがrせで垢の他人にまとわりつく公害

23 ::||‐ 〜 さん:2016/12/28(水) 23:32:51.90 ID:b4YtcD56.net
半月も前に、部屋にいれてたヘリオトロープの鉢に。。
よくみたら黄緑のマターリ君が葉っぱにいた!!
久々の、ヨトウムシ!?。。一体、いつからいたんやら、

でもやっぱり蛾の幼虫って。可愛がるきぶんにはなれないよ!
寒い夜の庭のチェリーセージの葉に退居願った…

24 ::||‐ 〜 さん:2017/01/01(日) 21:03:55.17 ID:2FV7oE9N.net
レディガガ

25 ::||‐ 〜 さん:2017/01/07(土) 17:38:41.30 ID:cXit6iqu.net
成虫になったら口吻が退化して食事をとることのできない種類が多い。
例えばヤママユガとか。
成虫は幼虫時代に蓄えた栄養だけで生きる。そのため幼虫は大食い。

しかし、スズメガとか、ヨトウガなんかは成虫になっても口吻があって花の蜜とか吸うのに、
どうして幼虫も大食いなのだろうか?成虫に向けて栄養を蓄える必要はないのに関わらず。

26 ::||‐ 〜 さん:2017/01/09(月) 09:41:33.30 ID:0qTCTSaH.net
成虫になるために食うんじゃないの?

27 ::||‐ 〜 さん:2017/01/09(月) 14:04:57.16 ID:YmacWGqk.net
蛾の中で成虫になって口吻が退化し、食事は取らなくなった種類は、
幼虫時代に成虫分(交尾する相手をみつける、産卵などの生殖活動)を食い溜めする
必要があるので大食い。

ヨトウガやスズメガのように、成虫になっても花の蜜などを吸う種類が、食い溜めをする必要性がないのにも
関わらず幼虫時代に大食いかという話では?

28 ::||‐ 〜 さん:2017/01/09(月) 18:40:51.68 ID:tYXybr1/.net
幼虫時代は大きな体を作るためにモリモリ食い、成虫になってからは体力使うからモリモリ食う。口吻退化してる奴らは寿命短いし、動きも緩慢だがスズメガは長生きな上に運動量がハンパないからな

29 ::||‐ 〜 さん:2017/01/19(木) 12:37:17.01 ID:T+nihGcS.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-00000019-jij_afp-sctch
新種「ドナルドトランピ」

30 ::||‐ 〜 さん:2017/01/19(木) 16:26:06.85 ID:FhXdBxiW.net
トランプおいちゃんの蛾ならこれしか認められん
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/7/37358edf.jpg

31 ::||‐ 〜 さん:2017/01/31(火) 00:58:17.23 ID:x3E3SCVD.net
ベニホタちゃんは俺の嫁

32 ::||‐ 〜 さん:2017/02/28(火) 21:36:07.58 ID:A6UgJxdc.net
ハワイ固有の小さい蛾のグループ、絶滅の危機
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c/112400018/

33 ::||‐ 〜 さん:2017/02/28(火) 22:01:00.33 ID:SUgPnzfn.net
>>32
こういう小さい種類はヒッソリ絶滅してそうで、残念だし怖いなー。

34 ::||‐ 〜 さん:2017/03/01(水) 09:27:04.53 ID:lhtpdItV.net
マイマイガまた大発生してほしい
カマキリの餌

35 ::||‐ 〜 さん:2017/03/01(水) 21:54:35.10 ID:aWU4Zbdz.net
それだけはご勘弁を

36 ::||‐ 〜 さん:2017/03/02(木) 02:11:09.65 ID:lmY1Gaso.net
・スズメガイモに萌えてみよう
http://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/8eb5d40ff074c0a17ea4de6705da5d50

・ドクガに萌えてみよう
http://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/fa85f7d7b70e687fc752b430ad2809ca

・ヤママユに萌えてみよう
http://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/dd52e686dfaa708b8022398c8ec16037

37 ::||‐ 〜 さん:2017/03/02(木) 17:09:17.52 ID:Fod4mPbY.net
鬼平犯科帳アニメ版
あさがおについてた虫がエビガラスズメってとこまではちゃんと描いてたんだけど
やっぱ頭とケツは誤解されてるんだな……

38 ::||‐ 〜 さん:2017/03/15(水) 11:23:22.72 ID:z6N3puno.net
スマホ画像ボケボケですいませんが、この蛾の名前、分かりませんか?
体長2cm位、羽の長さ2.5cm位です
撮影場所は東北南部です
ttp://i.imgur.com/6CzgY6M.jpg

39 ::||‐ 〜 さん:2017/03/15(水) 11:57:35.93 ID:r/wGQMkS.net
>>38
フサヤガだと思われ。

40 ::||‐ 〜 さん:2017/03/15(水) 21:37:24.90 ID:z6N3puno.net
>>39
回答ありがとうございます
越冬するとは、凄いです
フサヤガの反った姿勢が可愛いです

41 ::||‐ 〜 さん:2017/04/02(日) 21:49:55.80 ID:uwV1rZc1.net
去年の夏のことだ。毎日11時頃に、住んでるマンションで光に集まる蛾を採集してたんだが
ある日、各階の踊り場に


”真夜のストーカー行為及び不審者は通報いたします”


という旨の張り紙が貼られてあるのを見つけてしまったんだ。
流石にショックだったぜ

42 ::||‐ 〜 さん:2017/04/02(日) 22:05:04.85 ID:YPNPws4x.net
>>41
実際、通報される場合もあるから気を付けてね。
志賀昆虫の創始者は、山で灯火採集してたら、農家だか猟師に取り囲まれて、ボコボコにされそうになったらしい。

43 ::||‐ 〜 さん:2017/04/03(月) 23:26:43.93 ID:6zC0ZMtS.net
灯火やってたらパトカーが来たなんてザラだしな・・・

44 ::||‐ 〜 さん:2017/04/04(火) 04:25:12.89 ID:kpa2oRwL.net
まあ、灯火採集をやるなら、言い訳を考えておかないとねw
しかしまあ、灯火採集を、やりながら・・・
お酒を飲むのが、楽しいねw

45 ::||‐ 〜 さん:2017/04/04(火) 20:54:46.97 ID:EOWr0WvP.net
蛾の灯火採集は、魅惑的なんだが、帰宅してからの同定が欝になりそうなぐらい地獄だw

昔キバラケンモンの同定に丸1時間かかったよ
ずっとヒトリガ科とマイマイガ科を探してたわw

46 ::||‐ 〜 さん:2017/04/07(金) 19:08:53.90 ID:d4n8Oo9c.net
自動販売機にチャドクガ大量発生w

47 ::||‐ 〜 さん:2017/04/07(金) 19:43:23.27 ID:jtpGhihw.net
>>46
危険!

48 ::||‐ 〜 さん:2017/05/17(水) 01:46:21.43 ID:J8fY+fuQ.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

49 :age:2017/05/31(水) 22:05:56.60 ID:SQ73zClr.net
ヨツメアオシャクでしょうか?
ちょっと違うような気もするのですが
http://imgur.com/Q0nkR45.jpg
http://imgur.com/ynLmErO.jpg

50 ::||‐ 〜 さん:2017/05/31(水) 22:17:20.75 ID:sS/ll25m.net
コヨツメでしょ

51 ::||‐ 〜 さん:2017/05/31(水) 23:05:39.47 ID:SQ73zClr.net
>>50
コヨツメアオシャクみたいですね
ありがとうございます

52 ::||‐ 〜 さん:2017/06/01(木) 04:28:30.35 ID:TjgiFZ2G.net
きれいだね

53 ::||‐ 〜 さん:2017/06/01(木) 05:03:48.30 ID:HLO+2owz.net
>>52
あなたもね

54 ::||‐ 〜 さん:2017/06/01(木) 18:17:31.64 ID:yirVWK10.net
ww

55 ::||‐ 〜 さん:2017/06/03(土) 16:33:26.51 ID:6Xf3g92A.net
>>46
それ成虫? 幼虫?

56 ::||‐ 〜 さん:2017/06/03(土) 21:12:04.31 ID:czoiMow1.net
自販機なら成虫だろう常識的に考えて

57 ::||‐ 〜 さん:2017/06/04(日) 03:21:12.99 ID:m/EMZ34R.net
うん。でも、4月初めに成虫がいるかなあ?と。
うちのほうは今は幼虫がわらわら湧いていて、
食い尽くして移動中かなとちょっと思った。

58 ::||‐ 〜 さん:2017/06/05(月) 13:45:29.63 ID:FJCvLHNf.net
ゴマフリかな
チャドクガに似てるしね

59 :age:2017/06/06(火) 04:46:44.80 ID:dZwt8czJ.net
この蛾の名前教えてください
http://imgur.com/0Y9khMO.jpg
http://imgur.com/RCFlc87.jpg

60 ::||‐ 〜 さん:2017/06/06(火) 18:27:58.97 ID:A+jwrf14.net
>>59
シロフコヤガとかそのへn

61 ::||‐ 〜 さん:2017/06/06(火) 21:52:28.66 ID:moir1pfz.net
蛾について詳しい人って本当の虫好きって印象があって尊敬するよ
ファーブル博士も蛾を熱心に研究してたもんな
そういう俺はスズメガ科を複数育ててるに過ぎない…
たまに無農薬野菜についてくるネギガとかヨトウなんかも育てるけど
あああとサクラにつく蛾は何となく助けちゃう
モンクロシャチホコかわいいよね

62 ::||‐ 〜 さん:2017/06/07(水) 02:09:31.07 ID:prvutxMw.net
いやいや、「育ててる」って方がよっぽど蛾が好きな人でしょ。
一般的な「蛾好き」って、蛾を見たときに「げっ!」と思わずに「おっ!」て思う人だと思うよ。
今の季節だと「あー、ウメエダシャクの季節だなぁ〜」って感じるとか。

63 ::||‐ 〜 さん:2017/06/07(水) 02:23:55.38 ID:SkMJIVh4.net
蛾の魅力のひとつに「季節を細かく感じとることができる」ってのがあると思う

64 ::||‐ 〜 さん:2017/06/07(水) 03:18:14.81 ID:pFovIY17.net
>>62さんに全部、という昭和のクイズダービー

65 ::||‐ 〜 さん:2017/06/07(水) 09:29:58.71 ID:3rYW43fg.net
花壇に苗植えるとき出てきたでかいサナギが部屋にある

66 ::||‐ 〜 さん:2017/06/07(水) 20:08:18.01 ID:dBzIQpoa.net
>>60
回答ありがとうございます
地味な蛾で探しきれなかったのですが、お蔭様ですっきりしました

67 ::||‐ 〜 さん:2017/06/07(水) 21:15:43.11 ID:1NlUHpNH.net
今日オオミズアオを初めて見た。あまりの大きさに衝撃を受けたがw
でもよく見ると淡い緑色がすごく綺麗だった

68 ::||‐ 〜 さん:2017/06/08(木) 10:42:37.27 ID:sIQTiM5+.net
幼虫も緑色が綺麗で大きくて
食べ応えありそうだよね

69 ::||‐ 〜 さん:2017/06/08(木) 14:49:39.80 ID:POo2LvpZ.net
ねえなんですぐ食べようとするの

70 ::||‐ 〜 さん:2017/06/08(木) 20:51:33.73 ID:FRfsBKvS.net
貴重なタンパク源だから

71 ::||‐ 〜 さん:2017/06/09(金) 02:45:03.57 ID:ZXCisfLp.net
>>67
よく見て綺麗だと思えるのは良いね。
初めて見て一瞬で異界のものかと恐れ戦く人もいるからw

72 ::||‐ 〜 さん:2017/06/09(金) 04:27:59.58 ID:dR2sTvzZ.net
場末のスナックのママの厚化粧を思い出す

73 ::||‐ 〜 さん:2017/06/09(金) 07:14:57.64 ID:ZXCisfLp.net
ビロードハマキ今年初見

74 ::||‐ 〜 さん:2017/06/10(土) 03:34:05.86 ID:6/YjSA5y.net
畑作をやめて放置梅畑にしたところでは、ウメエダシャクの舞踏会が大盛況。
通りすがりの者はまた〜り癒やされる。ご近所の気持ちはわからない。

75 ::||‐ 〜 さん:2017/06/10(土) 19:41:35.07 ID:G5UQHpF3.net
>>74
癒されてるのは蝶だと思ってるから   
蛾だと知ろうものなら役所に駆除依頼を入れに猛ダッシュ

76 ::||‐ 〜 さん:2017/06/11(日) 03:00:51.89 ID:d1PQcDDd.net
なにその偏狭な差別!
アゲハだってミカンやサンショウを丸坊主にするやんか〜!

77 ::||‐ 〜 さん:2017/06/22(木) 09:24:37.42 ID:ESxsojoF.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1290134.jpg.html
これはなんと言う蛾でしょうか?
手に乗せると盛んに上下して可愛い蛾でした。

78 ::||‐ 〜 さん:2017/06/22(木) 11:00:25.01 ID:KoBNql+d.net
>>77
エゾシモフリスズメだね

79 ::||‐ 〜 さん:2017/06/23(金) 15:25:45.82 ID:1s8pDc31.net
最近家の周りでやたらとサラサリンガを見かけるけどやっぱり綺麗だな

80 ::||‐ 〜 さん:2017/06/23(金) 17:14:42.64 ID:Tzl1iqCu.net
大量発生してるの?

81 ::||‐ 〜 さん:2017/06/25(日) 10:11:27.62 ID:7y5+RHvs.net
>>79
まだ見たことないよ  裏山

82 ::||‐ 〜 さん:2017/06/26(月) 19:00:34.17 ID:rHfSzx6P.net
うちの周りにはチャドクが溢れる  嬉しいのは雀のみ

あと駆除会社

83 ::||‐ 〜 さん:2017/06/26(月) 22:20:44.71 ID:yuvzDzWl.net
大爆笑

84 ::||‐ 〜 さん:2017/06/27(火) 18:40:14.73 ID:BfO04sO4.net
クロモンウスチャヒメシャク見つけますた
http://i.imgur.com/j64wLFD.jpg

85 ::||‐ 〜 さん:2017/06/27(火) 19:52:17.28 ID:BfO04sO4.net
これはトサカフトメイガですかねー
いまいち自信有りませんが。
最近いろんな蛾が飛んでくるようになりました。
http://i.imgur.com/wY7fqkW.jpg

86 ::||‐ 〜 さん:2017/06/28(水) 02:09:36.15 ID:Xpjud1BB.net
>>84-85
どっちも綺麗で可愛くて愉快で、ばんじゃ〜い\(´・ω・`)/

87 ::||‐ 〜 さん:2017/06/28(水) 18:16:13.89 ID:y+sHYCrH.net
>>86
蛾がお好きですか?
では、昨夜の収穫からカシノシマメイガ。
http://i.imgur.com/b2cR5uk.jpg

88 ::||‐ 〜 さん:2017/06/28(水) 18:18:23.89 ID:y+sHYCrH.net
これはホタルガ。
昼間飛んでるのを見かけます。
http://i.imgur.com/eKY8Pax.jpg

89 ::||‐ 〜 さん:2017/06/28(水) 18:37:41.30 ID:qliTv4L/.net
ホタルガ好きー。

90 ::||‐ 〜 さん:2017/06/29(木) 13:07:52.62 ID:NvpX9Ixg.net
昨夜は曇り無風の好コンディションでしたが、蛾の飛来はわずかですた。
ヒメシロモンドクガhttp://i.imgur.com/UsDfyM0.jpg
チャドクガhttp://i.imgur.com/4rdINC5.jpg

91 ::||‐ 〜 さん:2017/06/30(金) 07:34:51.21 ID:poZIvLsS.net
昨夜は、蛾や甲虫がたくさん飛来して楽しい夜となりますた。
ツゲノメイガhttp://i.imgur.com/VUAHKKw.jpg
コモクメヨトウhttp://i.imgur.com/4VPorlH.jpg
ギンスジキンウワバhttp://i.imgur.com/EIWEWWw.jpg

92 ::||‐ 〜 さん:2017/06/30(金) 07:36:35.49 ID:poZIvLsS.net
明かりに来た虫を狙ってヤモリまで現れますた。
http://i.imgur.com/Y7KJzR9.jpg

93 ::||‐ 〜 さん:2017/06/30(金) 08:50:26.62 ID:OwKTBBCs.net
>>92
小さいな。
尻尾は脱皮に失敗したか、喧嘩で食われたか

94 ::||‐ 〜 さん:2017/07/01(土) 07:48:55.15 ID:wRFdRn4V.net
昨夜は、曇り微風の好コンディションですた。
蛾もそこそこ飛来しますた。
ヒメクロイラガhttp://i.imgur.com/eIN31dF.jpg
キハラゴマダラヒトリhttp://i.imgur.com/Xu2tyd4.jpg
カブラヤガhttp://i.imgur.com/2zyJSXE.jpg

95 ::||‐ 〜 さん:2017/07/01(土) 07:50:29.78 ID:wRFdRn4V.net
例によってヤモリ君も徘徊していますた。
http://i.imgur.com/RXRt7N1.jpg

96 ::||‐ 〜 さん:2017/07/02(日) 09:07:50.67 ID:RkyM66bW.net
昨夜の成果です。雨の影響で蛾は少なめですた。
クロシタアオイラガhttp://i.imgur.com/SYRmY34.jpg
ウスキツバメエダシャクhttp://i.imgur.com/2zZYsP8.jpg
キバガ科の何かですが自信なし。カレハヒメマルハキバガ?http://i.imgur.com/CMTOpHk.jpg

97 ::||‐ 〜 さん:2017/07/02(日) 13:48:04.71 ID:MbyCI+K1.net
>>96
いつも、画像をありがとう。(・∀・)ノ

98 ::||‐ 〜 さん:2017/07/03(月) 05:52:32.72 ID:bRRExNOU.net
連れ合いに「ガの幼虫って成虫から想像するより大きいよね」と言われて、
「そりゃ、成虫になったら何も食べないんだから」とお座なりの返事をしましたが、
合ってますか? 外でドヤ顔で言われると恥ずかしい。

99 ::||‐ 〜 さん:2017/07/03(月) 07:59:52.09 ID:b+5N/xFB.net
幼虫の大部分は水分で、羽化したあとおしっこで放出するので質量は減るんだろうけど
翅の分を考えれば妥当な大きさじゃないのかなあ

100 ::||‐ 〜 さん:2017/07/03(月) 08:25:26.54 ID:GGsUITGz.net
昨日は久しぶりに晴れたので昼間の蛾探しに行ったら、そこそこの成果がありますた。
コウチスズメhttp://i.imgur.com/8j4LbgC.jpg
マエテンアツバhttp://i.imgur.com/i7xxPaV.jpg
コブガ科の何かだと思うんですが、不明。クロスジコブガ?http://i.imgur.com/9IV2vdQ.jpg

101 ::||‐ 〜 さん:2017/07/03(月) 08:32:12.69 ID:GGsUITGz.net
>>98
スズメガの幼虫は巨大なものがありますね。
あと、羽化後の食事の有無は種類によると思います。キリガ類とかホウジャクとかキオビエダシャクとか羽化後に食事しますね。

102 :98:2017/07/03(月) 17:40:37.93 ID:bRRExNOU.net
>>99, >>101
ありがとうございます。
成虫でも吸汁するガがいるのは知っていますが、
「成虫に比べて幼虫は大きいよね」と言われたときに、
なんとなく「幼虫の間に体力付けておかなきゃいけないから」と思ってしまいました。
いろいろと思い浮かべてみると、そんなふうにわざわざ言うほどの差はないですよね。
たぶん、スズメガやマイマイガなどの幼虫の「大きい」という
イメージが先行してしまっていたのでしょう。
お騒がせしました。

103 ::||‐ 〜 さん:2017/07/03(月) 22:40:08.12 ID:vgKFPJb2.net
>>102
別に騒がせてないよ
こういう話題も賑わいだから嬉しいもんだ

104 ::||‐ 〜 さん:2017/07/04(火) 04:24:15.38 ID:JT93WKRL.net
夕方から夜にかけて花に集まる蛾は結構居るんだよね

105 ::||‐ 〜 さん:2017/07/04(火) 06:34:51.91 ID:bbTuj9CJ.net
地味な蛾を2つ見つけますた。
ニセアカマエアツバhttp://i.imgur.com/rsVfPr4.jpg
ツトガhttp://i.imgur.com/r6VtqMD.jpg

106 ::||‐ 〜 さん:2017/07/05(水) 07:34:27.62 ID:9yhMd7ne.net
駅のホームでチャハマキ♂見つけますた。
http://i.imgur.com/DyKul3X.jpg

107 ::||‐ 〜 さん:2017/07/05(水) 22:26:32.53 ID:9yhMd7ne.net
今夜はゲリラ豪雨で蛾の飛来はわずかですた。
タマナヤガhttp://i.imgur.com/JFFidZQ.jpg

108 ::||‐ 〜 さん:2017/07/06(木) 14:23:58.35 ID:CCGReCf8.net
杉の幹にシロシタケンモンが止まっていますた。
http://i.imgur.com/OG3bOps.jpg

109 ::||‐ 〜 さん:2017/07/06(木) 18:20:01.77 ID:9pNDRyKB.net
>>108
キレイ!ヽ(・∀・)ノ

110 ::||‐ 〜 さん:2017/07/07(金) 07:49:05.25 ID:fFAQDGtg.net
昨夜はシロテンキノメイガが訪ねてきますた。
http://i.imgur.com/XTGFGvm.jpg

111 ::||‐ 〜 さん:2017/07/07(金) 22:16:22.99 ID:fFAQDGtg.net
今夜は七夕。マエキトビエダシャクが飛んできますた。
http://i.imgur.com/P3VUc7y.jpg

112 :age:2017/07/08(土) 03:30:24.44 ID:LZObpdby.net
>>111
焼きプリン色 カワイイ

113 ::||‐ 〜 さん:2017/07/08(土) 13:00:54.48 ID:PWlxFFhc.net
カトカラ…カトカラ…

114 ::||‐ 〜 さん:2017/07/08(土) 20:32:25.16 ID:q2YHo/In.net
駅のホームでアカシマメイガ見つけますた。
http://i.imgur.com/JFhyJLt.jpg

115 ::||‐ 〜 さん:2017/07/09(日) 10:33:17.40 ID:u40fsEOy.net
近くの自然公園に行ったら、ホソバシャチホコが交尾していますた
http://i.imgur.com/RP8XPmS.jpg

116 ::||‐ 〜 さん:2017/07/09(日) 10:39:44.57 ID:u40fsEOy.net
歩いていくと、ヤブマオの葉で蛾の幼虫が2種見つかりますた
フクラスズメhttp://i.imgur.com/lLjsoUM.jpg
こちらはタイワンキシタアツバっぽいですが、Hypena属周辺は同定が難しいですねhttp://i.imgur.com/uNP6ar6.jpg

117 ::||‐ 〜 さん:2017/07/09(日) 12:59:26.78 ID:qSeZQ1y6.net
>>116
フクラスズメの幼虫は、触ろうとすると体を激しく動かすので、ビックリする。

118 ::||‐ 〜 さん:2017/07/10(月) 11:52:46.51 ID:owlOczp1.net
昨日の成果です。
蛾を3種見つけますた。
アカヒトリ。鮮やかな色彩です。http://i.imgur.com/tKyxUe2.jpg
セダカシャチホコ。堂々とした大きさです。http://i.imgur.com/GowILFg.jpg
マイマイガ♀。♂とは模様がまるで違います。http://i.imgur.com/17VlJhI.jpg

119 ::||‐ 〜 さん:2017/07/10(月) 11:59:37.22 ID:deComepy.net
>>118
アカヒトリがキレイだお。(・∀・)ノシ

120 ::||‐ 〜 さん:2017/07/10(月) 14:38:51.38 ID:RFfuwmI9.net
ゴマダラベニコケガですね

121 ::||‐ 〜 さん:2017/07/10(月) 15:20:55.49 ID:owlOczp1.net
>>120
ご指摘ありがとうございます!
ぜひ一緒にこのスレを盛り上げて行きましょう。

122 ::||‐ 〜 さん:2017/07/10(月) 20:21:40.75 ID:BXruCGZw.net
いつも写真ありがとう
失礼なんだけど怖いもの見たさでスレ見てたけどおかげ様で蛾が好きになった

123 ::||‐ 〜 さん:2017/07/10(月) 22:00:18.97 ID:hmtHDZ2l.net
誰かこの蛾たちの名前わかりませんか?
http://imgur.com/a/YXU8V
http://imgur.com/a/YEuFM

124 ::||‐ 〜 さん:2017/07/10(月) 22:03:11.24 ID:hmtHDZ2l.net
場所は岩手県盛岡市です

125 ::||‐ 〜 さん:2017/07/11(火) 06:35:15.02 ID:Mr//8PzY.net
>>123
ぱっと見ですが、上はフサヤガかコフサヤガ、下はオオキバラノメイガでしょうか

126 ::||‐ 〜 さん:2017/07/11(火) 06:39:48.09 ID:Mr//8PzY.net
昨夜は、涼しい風が吹き渡る夜ですた。
蛾が2種飛んできますた。
ベニスズメ。色鮮やかな蛾です。http://i.imgur.com/ljiDR0Z.jpg
オオエグリシャチホコ。大型のシャチホコガです。http://i.imgur.com/EVHdK3u.jpg

127 ::||‐ 〜 さん:2017/07/11(火) 10:05:33.18 ID:OvhH0pHK.net
ミニトマトにいたクロメンガタスズメの幼虫
脱皮前は薄緑色だったのが終齢で黄色になった
昨年の越冬蛹2匹は全滅してしまった
管理方法に問題があった
http://i.imgur.com/90UCCBg.jpg

128 ::||‐ 〜 さん:2017/07/11(火) 18:21:07.03 ID:YIAgyR5R.net
蛾の写真撮る際にどんなカメラ使ってますか?特に夜間など。

129 ::||‐ 〜 さん:2017/07/12(水) 07:15:18.12 ID:VXlzOIdx.net
>>128
自分はPowerShot SX60HSを使っています。
65倍ズーム、ストロボ付きで、夜間でも問題なく使えます。

130 ::||‐ 〜 さん:2017/07/12(水) 07:18:45.39 ID:VXlzOIdx.net
昨夜は、甲虫はたくさん飛来しますたが、蛾はわずかですた。
シャチホコガhttp://i.imgur.com/ZFTEXxb.jpg
この地味な蛾はキバガのなにかだと思いますが、難しい。ミツボシキバガ擦れ個体?http://i.imgur.com/Lk84II3.jpg

131 :127:2017/07/12(水) 19:37:04.23 ID:a7cc6Q/n.net
>>128
十数年前のソニーの5.1メガピクセルを使用しています。

>>127の幼虫はわずか2、3日で倍近くの長さに。
成長が驚くほど速い。
わずかな時間で土に潜って前蛹になるでしょう。
http://i.imgur.com/I81t9KC.jpg

132 ::||‐ 〜 さん:2017/07/13(木) 06:23:43.94 ID:kXhh1fGc.net
昨夜は、ヤモリは出現したものの蛾の成果はありませんですた。
なので、最近撮った写真を紹介したいと思います。
マエキオエダシャク。時々見かける蛾です。http://i.imgur.com/6I07GB8.jpg
フタテンシロカギバ。ヒメシャクのような形態ですが、カギバの仲間です。http://i.imgur.com/nIbNNzT.jpg
セスジナミシャク。春から晩秋まで見られる普通種です。http://i.imgur.com/EIxaCQR.jpg

133 ::||‐ 〜 さん:2017/07/14(金) 07:10:52.57 ID:HPBiCg9o.net
昨夜は強風のため蛾は飛来せず、まさかの2日連続蛾ボウズ。
なので、最近撮った蛾を紹介します。
イノウエノメイガ。小さな蛾で井上君と呼んでいます。http://i.imgur.com/QpVQ1og.jpg
チャオビヨトウ。地味な色合いのヨトウガです。http://i.imgur.com/LQkFfxj.jpg
フトジマナミシャク。出現期が長く、個体数も多い普通種です。12月くらいまで見られます。http://i.imgur.com/hmABKyn.jpg

134 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 10:22:13.54 ID:g6jzq6ti.net
昨日は蛾がたくさん飛来し、楽しい夜となりました。
トビイロリンガ。小型で黄色の目立つかわいい蛾です。http://i.imgur.com/SXCuUJr.jpg
フタナミトビヒメシャク。これは夏型で、春型に比べ線が不明瞭です。http://i.imgur.com/kzaCbkN.jpg
コガタシロモンノメイガ。小型のノメイガで、よく見られる普通種です。http://i.imgur.com/a6TYQPL.jpg

135 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 12:50:02.77 ID:6nxilX+7.net
>>134
いつもありがとう。楽しませて頂いてます。
綺麗だなあ。

136 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 13:34:39.56 ID:dg3JDUO0.net
蛾は素人ですサニーレタスにいた緑の幼虫、(画像の貼り方分からずすみません…)を昨日から育ててみてるんですが、
今日葉っぱを新しくしてやろうと思い新しいの(同じ玉の葉)を入れたあたりからずっと落ちつきなく動き回っています。

137 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 13:37:55.33 ID:dg3JDUO0.net
途中で送ってしまった…

ずっと動き回ってて食餌しないのですが、何が起きてるのでしょうか?
ストレスでどうかなってしまったのか…?
どうすればいいのでしょう?
ちなみに大きさは、思いきり体を伸ばせば3cmくらいです。
他に必要な状況説明があれば指摘願います。

138 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 13:46:17.99 ID:e25tnUb6.net
>>134さんは、採集&標本作りはしないのですか?

139 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 13:48:29.36 ID:e25tnUb6.net
>>137
もうサナギになるのでは?どういう状態でサナギになるかわからないので、
ティッシュをクシャクシャにした所に置いて見ては?

140 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 14:48:27.60 ID:Nymem6m0.net
>>139
ありがとうございます。
サナギになる前って食べる量が減るイメージだったのですが、結構食べますか?
午前中はモリモリ食べていました…
とりあえず、私が書き込んだ頃(動き回って1時間前後の時点)から裂いたキッチンペーパーをフワッと敷いてる状態です。
今はちょっと行方不明…落ち着いてくれたならいいけど…弱ってたらやだなぁ

141 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 16:23:12.33 ID:e25tnUb6.net
>>140
サナギになる時は、今まで普通に食べてたのに、いきなり食べなくなり、移動を始めますよ。
思っているより移動するので、プラケに入れた方が良いかも。
上手くいくと、紙の隙間でサナギになります。

142 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 17:05:24.16 ID:Nymem6m0.net
>>141
そうなんですか!いきなりとは意外。
心配になって先程探したところ(なかなか見つからなかった…)ペーパーの中でじっとしていました。
プラケの中をガサガサしたのが嫌だったらしく、その場でモゾモゾし始めましたが…
紙類をかじるような動きをしています。
サニーレタスはまだ入れてありますが、ペーパーを間違えてかじる事は

143 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 17:13:50.56 ID:Nymem6m0.net
ああまた途中で…

紙類を誤食する事はあるのか、それともサナギ前の巣作りのような行動なのか…
あともし『こうなれば確実にサナギ前!』みたいなポイントや、食べなくなって大体これくらいでサナギになる〜などの目安があればお願いします。
食べてないせいか色味が薄く感じる…

144 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 17:53:35.02 ID:e25tnUb6.net
>>142
食草は安心するみたいなので入れて置くと良いかも。間違ってペーパーを食べる事は無いです。
サナギになるまえの準備期間もあるので、2日くらいはサナギにならなくても心配しないで。
あと最悪、寄生バチが寄生してる場合もあるので、ガッカリしないで。

145 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 17:59:05.25 ID:e25tnUb6.net
>>143
サナギになる前に、大量に水っぽいフンをしたり、カラダの色が透明っぽい感じになったりしますが、生き物なので確実な傾向はないです。
サナギになる場所に糸で足場を作るので、なるべく動かさない方が良いです。
自然界だと、安全な場所を探してかなりの距離を移動するので、体力はありますので、見守ってみて下さい。

146 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 18:29:02.58 ID:Nymem6m0.net
>>145
詳しくありがとうございます!
分かりました、とりあえずそっとしておきます。
サナギ前じゃなかったらそのうち出てきますもんね。
寄生虫系は私も懸念していました…テレビや図鑑でウジャウジャ出てくるのを見たので…。
でも子供の頃、アゲハのサナギを拾って容器に入れてたら、黒い1匹の蜂が出てきたのはいい思い出です(笑)
寄生バチの存在は知ってた&1匹だけだったから『こ、これが!!』程度の衝撃で済んだものの、そうじゃなかったらどう思っただろ。

147 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 18:43:18.90 ID:o/9g/guu.net
蛾板の皆様こんばんは
今朝こんな蛾を見かけたのでわかる方お名前教えてください
最初枯葉かと思った

http://i.imgur.com/YpjwtVi.jpg

148 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 19:02:44.40 ID:e25tnUb6.net
>>146
こちらこそ、ハッキリした事が言えなくて申し訳ないです。
アゲハとかカイコだと判りやすいのですが。

149 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 19:08:29.01 ID:g6jzq6ti.net
>>147
シモフリスズメ

150 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 19:11:46.45 ID:g6jzq6ti.net
>>135
ご覧頂きありがとうございます。

>>138
もっぱら写真のみですね。道楽でやってます。

151 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 19:17:28.73 ID:e25tnUb6.net
>>147
シモフリスズメですかね。

152 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 21:00:30.99 ID:Mj/sLtv0.net
こいつの名前わかりますか?場所は岩手です。
http://imgur.com/a/PLG4n

153 ::||‐ 〜 さん:2017/07/15(土) 21:15:13.47 ID:jbgctbwV.net
>>152
キマダラツマキリエダシャクっすね

154 ::||‐ 〜 さん:2017/07/16(日) 10:39:34.26 ID:7OBYC4Zc.net
昨日は蛾がたくさん見つかり、楽しい一日となりました。
ヨツモンマエジロアオシャク。アオシャクの中では目にする機会の多い蛾です。http://i.imgur.com/NuMqbAU.jpg
クロヘリキノメイガ。黄色が基調のかわいい蛾です。http://i.imgur.com/V9fBZbw.jpg
クシヒゲシマメイガ。ユニークな止まり方をする蛾です。http://i.imgur.com/8Jgw7Rk.jpg

155 ::||‐ 〜 さん:2017/07/17(月) 05:46:59.84 ID:lKshXQmr.net
>>127>>131のクロメンガタスズメの背中に橙色のラインが。
このラインが出るとすぐ前蛹になります。
http://i.imgur.com/7fUGNxT.jpg

156 :127:2017/07/17(月) 09:17:09.32 ID:lKshXQmr.net
と思っているうちに土に潜り、蛹化の準備
来月初旬には羽化しそう

157 ::||‐ 〜 さん:2017/07/17(月) 09:50:51.24 ID:aT0O0BH7.net
昨日は激しい雷雨がありましたが、蛾の活動は活発ですた。
ウンモンスズメ。緑色が目立つかっこいい蛾です。http://i.imgur.com/Ep8sxi1.jpg
マイマイガ♂。どうやら裏側に♀がいて交尾しているようです。http://i.imgur.com/H8esUeL.jpg
セダカシャチホコ。灯火のまわりをバタバタして、止まりますた。http://i.imgur.com/HpWF1nV.jpg

158 ::||‐ 〜 さん:2017/07/18(火) 06:30:23.52 ID:OGdeubyi.net
昨日近くの自然公園に行ったら、蛾を数種見つけますた。
ブドウスズメ。ロープにぶら下がっていますた。http://i.imgur.com/P7SxwYU.jpg
ヨツボシノメイガ。葉裏に止まっていますた。http://i.imgur.com/NmgZsdH.jpg
ソトウスグロアツバ。夏に多い蛾ですが、晩秋まで見られます。http://i.imgur.com/RU33ugW.jpg

159 ::||‐ 〜 さん:2017/07/18(火) 21:08:35.89 ID:78vKnzZi.net
こいつの名前わかる人いますか?http://imgur.com/a/rEiL2

160 ::||‐ 〜 さん:2017/07/18(火) 22:06:59.56 ID:YI7l5eAo.net
こんばんは。
15日に、『幼虫が動き回って〜』と相談した者です。
幼虫、ティッシュにくるまっていて

161 ::||‐ 〜 さん:2017/07/18(火) 22:13:53.62 ID:YI7l5eAo.net
どうしてもミスポチするなぁ…すみません。
幼虫はうまい具合にティッシュにくるまっていて、様子がほぼ伺えません。
薄ーーい黄緑っぽい色が見えるだけです。
先日ネットで見た"レタスについた幼虫"のサナギは茶色でしたが…この子はまだサナギになってないのか、こういう色の事もあるのか…あるいは死んじゃってる可能性もあるでしょうか。

162 ::||‐ 〜 さん:2017/07/18(火) 22:44:23.76 ID:Px4VWfPX.net
>>161
サナギになっていると思います。
サナギの色が違うのは、種類が違うからかも知れませんよ。
どうしても心配なら、1週間後くらいにティッシュを剥がしてみては?
その後は、畳んだティッシュの上に乗せて置けば大丈夫です。

163 ::||‐ 〜 さん:2017/07/19(水) 00:53:04.89 ID:SrZGkEkE.net
前蛹は幼虫の時より黒っぽくくすんだ色、蛹になりたては透明感のある黄緑、しばらくすると茶色や黒になるよ
無事蛹になってたとしたら半日もしないで茶色っぽく変わっていくと思うよ

164 ::||‐ 〜 さん:2017/07/19(水) 04:46:27.19 ID:3iiEfK54.net
>>159
アミメキハマキかな
山で見つけませんでしたか?

165 ::||‐ 〜 さん:2017/07/19(水) 10:37:19.64 ID:3iiEfK54.net
蛾の写真がだいぶ溜まってきましたので、最近撮ったものからいくつか紹介したいと思います。
これはウスキヒメシャクだと思われますが、類似種がいくつかあります。http://i.imgur.com/2vUvREV.jpg
ツマグロシロノメイガ。大型のノメイガの仲間です。http://i.imgur.com/9olZt2k.jpg
全身真っ黄色の蛾です。候補としてはアカマエアオリンガかベニモンアオリンガですが、アカマエでしょうか?http://i.imgur.com/XWD6fGA.jpg

166 ::||‐ 〜 さん:2017/07/19(水) 20:49:24.80 ID:c2Aq4m9e.net
>>164
山です。ありがとうございました。

167 ::||‐ 〜 さん:2017/07/19(水) 22:55:30.18 ID:kmOpoNS4.net
>>162ありがとうございます。
分かりました、もう数日待ってみます!
どうか種類とかのせいであってほしい;
>>163ありがとうございます。
やはり大抵はそういう色なんですね;
未だ白っぽいままです。不安だ…

168 ::||‐ 〜 さん:2017/07/20(木) 07:30:35.96 ID:oTtkWWD+.net
昨日の成果です。このところ写真の整理が追いつかないほどたくさんの蛾に出会っています。
ウスバミスジエダシャク。大型のエダシャクで灯火に飛来します。http://i.imgur.com/XjNnPL4.jpg
ヒメフタテンホソバヒゲナガキバガ。長い名前の小さな蛾です。http://i.imgur.com/enXLPt6.jpg
ベニスジヒメシャクの一種。類似種が4種あり、同定は難しいようです。http://i.imgur.com/h06cJRd.jpg

169 ::||‐ 〜 さん:2017/07/21(金) 12:05:36.57 ID:uDQRKK/a.net
今朝撮った写真からいくつか紹介します。
蛾の他にもいろんな昆虫を見ることができますた。
コヨツメアオシャク。小さくて可愛いアオシャクです。http://i.imgur.com/BCp5Xye.jpg
ミツボシツマキリアツバ。ハネを半開きにして止まることが多いようです。http://i.imgur.com/O0t3fLD.jpg
ネモンノメイガ。サツマノメイガに似ていますが、ネモンの方だと思います。http://i.imgur.com/3WuL7hc.jpg

170 ::||‐ 〜 さん:2017/07/22(土) 06:15:51.80 ID:hC6relGR.net
最近撮った写真からいくつか紹介したいと思います。
プライヤエグリシャチホコ。小型で地味なシャチホコガです。http://i.imgur.com/X4shacy.jpg
ウスアカムラサキマダラメイガ。とても小さな蛾です。http://i.imgur.com/MpVhy2H.jpg
ハチノスツヅリガ。幼虫は蜂の巣を食べて育ちます。http://i.imgur.com/ZWm2OEW.jpg

171 ::||‐ 〜 さん:2017/07/23(日) 00:55:55.79 ID:Q1e6Fdlg.net
わー!前から相談してた者です。
無事にサナギになってたらしく羽化しました!!
逃がしてあげた方がいいですよね?

172 ::||‐ 〜 さん:2017/07/23(日) 07:51:12.25 ID:/oBwtJRv.net
ちなみに、どこかで『薄めた蜂蜜を飲む種もある』とあったのであげてみたら、暫くしたら長い口を出して吸っていました。
セセリチョウみたいで可愛い…これは蛾&蝶飼育はまりそう…
調べたところウワバ系?タマナギンウワバっぽい感じ。

173 ::||‐ 〜 さん:2017/07/23(日) 09:34:01.43 ID:LTW4ztML.net
昨夜の強風で蛾はどうかなと思いましたが、そこそこの成果がありますた。
カシワマイマイ♂。斑紋がやや不鮮明な個体ですが、おそらくこれだと思います。http://i.imgur.com/l3VTHh0.jpg
ウスグロノメイガの一種。最近5種に分かれたそうで、肉眼での同定は困難なようです。http://i.imgur.com/i6uML3u.jpg
おそらくクロテンシロヒメシャク。これも類似種が多く、同定には注意が必要です。http://i.imgur.com/wFzYmuB.jpg

174 ::||‐ 〜 さん:2017/07/24(月) 10:32:31.96 ID:fpYfnp5c.net
今朝の成果です。
雨が心配でしたが、なんとか降らずに済みますた。
シャチホコガ幼虫。独特の形をしています。http://i.imgur.com/tIxtpcJ.jpg
オスグロトモエ夏型♀。ハグルマトモエに似ていますが、巴紋の大きさと横に走る黒線の幅から、オスグロかと思われます。http://i.imgur.com/3kSnMPT.jpg
キバラノメイガ。地味な色のやや大型のノメイガです。http://i.imgur.com/zQsZLXA.jpg

175 ::||‐ 〜 さん:2017/07/25(火) 11:55:25.20 ID:ZSOODavo.net
今朝の成果です。
このところ毎朝調査していますが、今朝もいろいろ見られますた。
フタキボシアツバ。小さなアツバで、黄色い点が2つあります。http://i.imgur.com/PyZtXyu.jpg
クロメンガタスズメ。大型のスズメガです。天井に止まっていますた。http://i.imgur.com/kFAoHKp.jpg
(オオ)キイロホソバヒゲナガキバガ。オオキイロなのか、単にキイロなのか微妙です。http://i.imgur.com/sAkvHpg.jpg

176 ::||‐ 〜 さん:2017/07/25(火) 12:35:13.06 ID:fb8PV/zy.net
>>175
クロメンちゃん羨ましい!幼虫の姿でしか見た事ないや

177 ::||‐ 〜 さん:2017/07/25(火) 21:32:49.14 ID:mA3KXIWB.net
>>175
いまうちにサナギがいます。
羽化が楽しみ。

178 ::||‐ 〜 さん:2017/07/25(火) 22:06:34.29 ID:AlbmWOGG.net
>>171
遅くなりましたが、羽化おめでとうございます。
最近は、遺伝子撹乱になるとの事で、他地域で採集した個体や飼育個体を放す事は止めた方が良いと言う意見が多いようです。
そこまで厳密でなくても良いと思いますが…。
記念に標本にしても面白いと思います。

179 ::||‐ 〜 さん:2017/07/26(水) 10:25:07.95 ID:m3B+ydoL.net
今朝は雨降りで蛾調査は中止。
なので、最近撮った写真を紹介します。
トビイロシマメイガ。色鮮やかな小さな蛾です。http://i.imgur.com/1EiEQYC.jpg
ヨモギエダシャク。斑紋の個体差が大きい蛾です。http://i.imgur.com/YXYTHvr.jpg
これは、候補としてはクロサンカクモンヒメハマキかヘリオビヒメハマキですが、7月下旬という時期を考えると微妙です。http://i.imgur.com/qZfHBE0.jpg

180 ::||‐ 〜 さん:2017/07/27(木) 09:51:50.66 ID:QagDRTok.net
今朝の成果です。
どんよりした空でしたが、なんとか降らずに済みますた。
おとといクロメンを発見した場所で、2匹見つけますた。どうやらお気に入りの場所のようです。http://i.imgur.com/jpzUqic.jpg
ミスジツマキリエダシャク。中型のシャクガで、触覚がノメイガのようにオールバックのことが多いです。http://i.imgur.com/pV1h9sa.jpg
ウスオエダシャク。斑紋の個体差の大きい蛾です。http://i.imgur.com/us1vTWa.jpg

181 ::||‐ 〜 さん:2017/07/27(木) 11:09:51.26 ID:g+4bV1VC.net
>>180
クロメンやはりきれいですね

182 ::||‐ 〜 さん:2017/07/27(木) 14:25:24.84 ID:sz1Ko2lN.net
>>180
クロメンガタスズメ。自分の地域はいないので、羨ましいです。

183 ::||‐ 〜 さん:2017/07/28(金) 06:10:19.12 ID:D83VbRSy.net
今朝は小雨が降っているため、蛾の調査は中止です。
なので、最近撮った写真からいくつか紹介します。
キアヤヒメノメイガ。原っぱに生息する蛾ですが、灯火に飛んできますた。http://i.imgur.com/DAnC0n3.jpg
スジツトガ。翅に縦スジが入っているツトガです。http://i.imgur.com/ef4xnMr.jpg
マダラマルハヒロズコガ。個体数の多い普通種です。灯火に飛んできます。http://i.imgur.com/17ohxxI.jpg

184 ::||‐ 〜 さん:2017/07/29(土) 09:57:25.07 ID:QmaN/pvr.net
今朝は、曇り無風の好コンディションですた。
クロメンガタスズメ。どうやらここを棲み家にしているようです。今日は3匹いますた。http://i.imgur.com/RJdXJ4a.jpg
ウコンエダシャク。類似種のヒメウコンエダシャクに似ていますが、おそらくウコンの方だと思います。http://i.imgur.com/iekgXQy.jpg
ツマキホソハマキモドキ。後ろ足をクルクル回す面白い蛾です。http://i.imgur.com/vWBSXVm.jpg

185 ::||‐ 〜 さん:2017/07/30(日) 01:06:58.85 ID:NTv7l9e2.net
>>184
メンガタちゃん可愛すぎ住み着きすぎ羨ましい!

186 ::||‐ 〜 さん:2017/07/30(日) 11:04:07.08 ID:Guha9IgU.net
今朝の調査は、途中から雨が降ってきましたが、まずまずの成果ですた。
クロメンガタスズメに会いに行くのが日課になりつつあります。
今朝のクロメン。http://i.imgur.com/GxdARRs.jpg
セスジスズメ。筋の一本通ったスズメガです。http://i.imgur.com/xFjoBP8.jpg
マダラツマキリヨトウ?。外横線が直線的なのでこれっぽいですが、自信はありません。http://i.imgur.com/p5ppYfM.jpg

187 ::||‐ 〜 さん:2017/07/31(月) 15:15:22.52 ID:5s6xjMk7.net
今朝は晴れ微風の絶好のコンディションでしたが、蛾は少なめですた。
クロメンガタスズメも元気ですたが、今日は別の蛾を紹介したいと思います。
ヨツスジヒメシンクイ。とても小さな蛾で、葉上で見られます。http://i.imgur.com/FXwLt5s.jpg
トキンソウトリバ。似た者同士が多いトリバガですが、おそらくトキンソウと思われます。http://i.imgur.com/QGjdoE2.jpg
クロモンキノメイガ。黄色地に黒い点があるノメイガです。よく見られる普通種です。http://i.imgur.com/G0sFhrh.jpg

188 ::||‐ 〜 さん:2017/07/31(月) 18:18:17.41 ID:Z0sSvLgt.net
>>187
いつも画像ありがとう。(・∀・)ノ
毎回楽しみに拝見しています。

189 ::||‐ 〜 さん:2017/08/01(火) 01:25:41.36 ID:El6sS/zi.net
  「 ̄二ヽ、_                         _,,-‐─、
  |´  `‐メ \                     ,ィ'"_...,,,--┤
  ヘ─-、,,〉 `ヽ\                  /,‐T,,-‐  /
   .}   i`\  ゙'\               //,- 〉  ̄ i
   ヽ`゙‐+、_ \ ヽ\             / / -''i!二 - /
   {‐--i!、_``''-、ヽ、ヘヽ           / / ‐''"~ l ...::丿
    |::.. (  ``ヽ、 o‐-、ヽ  ,_   __,  /"/o .,-‐''"ヽ....:::/
    }-、 ノ゙`''─- ヽ   \ ミi彡 ミi彡ノ/...::::/  ...‐《─''"|
   〈::::.....! ー‐-:::::.....\ ..:\ミ彡,,ミ彡/  ../ ''  ..:::ノ ...,,,i
    i;,....:::      ̄ ^`ヽ-\ヘ⌒、=/  ム-‐ ''  ̄    /
    \‐-─ '''゙゙''''─‐-::::;;;;;;ル' ̄ヽ;;;;:::::::´....─‐- '''''.......:ノ
      >─'''''ヽ─ ‐-..::::;;;;;iミ!、ノ;i;;;;::::'''ヽ、   ....,,-<´
     /,r‐''" ̄ ̄ /゙゙..:;;;;;;∧ミ彡∧;;;;::::... \ ゙゙̄'''''‐-、.ヘ
     { ,,i!‐''" ̄/ ../..;;;;/ ヽ〒/ ヽ;;;;::::..  \‐--,,_::;;..|
     !'" 〈_,,-‐O,,‐/ .:;;;/   ゙'‐"  \;;::ヽ..:::O\ /  /
     ヽ,,‐ヘ /.../ ...::/        ヽ..ヽ \ ,,,/\./
      \ :レ' ../ ...:/          \\ .... ノ  /
       〉"i ,,''/  /            ヽ ヘ ...:{ ,,/
       /  i /  /             ヽ,.ヽ  i {
      /  /...::::/               ヽ..ヘ ヽ |
      /  /...:/                \ヽ .::゙i,
     ノ//../                   \\,;ヘ
     ///'"                      \\゙i,
    /./                          \iヘ
   //                             \、
  /                                 ヽ

190 ::||‐ 〜 さん:2017/08/01(火) 11:38:30.82 ID:Z4h4qKUI.net
今朝は小雨が降っていたため蛾の調査はお休みです。
なので、最近撮った写真からいくつか紹介します。
マエグロシラオビアカガネヨトウ?。もしかしたら、類似種のシラオビアカガネヨトウかもしれません。微妙な個体です。http://i.imgur.com/KE3dbgp.jpg
モンクロシャチホコ。白と黒のツートンカラーのシャチホコガです。http://i.imgur.com/II5JhbX.jpg
ウリキンウワバ。幼虫はヘチマやカボチャなどのウリ科植物を食べます。http://i.imgur.com/fEQ1qQe.jpg

191 ::||‐ 〜 さん:2017/08/01(火) 23:18:33.68 ID:gRziOqTF.net
モンクロシャチホコ可愛い

192 ::||‐ 〜 さん:2017/08/02(水) 15:28:25.76 ID:0kYOFavK.net
今朝は、曇りで風が吹き調査中に地震もありましたが、そこそこの成果がありますた。
セミヤドリガ。ヒグラシに寄生したセミヤドリガを見つけますた。http://i.imgur.com/5Ul3gsI.jpg
おそらくヒメクロミスジノメイガ。この辺は類似種が多く同定に苦労します。http://i.imgur.com/IAKZikn.jpg
コヨツメアオシャク。小型の可愛いアオシャクです。http://i.imgur.com/lMcxJy3.jpg

193 ::||‐ 〜 さん:2017/08/02(水) 18:03:19.16 ID:o4CD/zB9.net
アオシャク羨ましい

194 ::||‐ 〜 さん:2017/08/02(水) 18:08:22.68 ID:oc6X5iSM.net
>>192
セミヤドリガ。図鑑の写真以外では、初めて見ました。

195 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 05:27:49.18 ID:AK4WdmUG.net
>>192
子供の頃にセミヤドリガのことをセミの卵だと思っていたのは内緒です

196 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 06:48:14.05 ID:38J9e89w.net
>>192
コヨツメアオシャク、可愛いなあ。綺麗だなあ。

197 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 12:07:34.80 ID:g2ohTl+g.net
今朝の成果です。
今朝は曇り微風の好コンデションですた。
アカエグリバ。枯葉そっくりの模様をしています。http://i.imgur.com/EPA5nN3.jpg
ウスベニトガリメイガ。この仲間は類似種が多く、同定に苦労します。http://i.imgur.com/1kPxsCb.jpg
ヒメマダラマドガ。今日は3匹見つけますた。小さくて可愛い蛾です。http://i.imgur.com/Hgt6E2x.jpg

198 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 12:49:33.86 ID:vQO2h7zg.net
>>197
アカエグリバ好きー。

199 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 17:51:30.83 ID:D3t33Hmq.net
ぼ、ぼくはクロハネシロヒゲナガが好きです

200 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 19:57:15.99 ID:rEMSeoa1.net
イボタさんとクロメンちゃんが好きだけど、どっちも幼虫しか見た事ないなぁ…

201 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 20:29:47.78 ID:g2ohTl+g.net
>>200
今朝のクロメン君です。
元気にしてましたよ。
http://i.imgur.com/pxrYf76.jpg

202 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 20:59:30.53 ID:vQO2h7zg.net
>>201
メンガタスズメの背中の模様をドクロや人の顔に見立てた人、想像力豊かだよね。
自分だったら、下翅や腹部の色に注目するかも。

203 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 21:02:28.06 ID:xZ5CF/pa.net
うちのクロメン蛹、あと半月くらいかかるかな

204 ::||‐ 〜 さん:2017/08/03(木) 21:48:21.93 ID:rEMSeoa1.net
>>201
おお、ありがとう!毛のもふもふ具合や色味がめっちゃ美しい
やっぱり一度は動いてる姿をこの目で見たいものだねぇ。そんで手に乗せてじっくり眺め回したい

205 ::||‐ 〜 さん:2017/08/04(金) 06:15:05.57 ID:Z8u73G13.net
今朝は小雨が降っているため、蛾の調査は中止です。
なので、最近撮った写真からいくつか紹介します。
ゴマフシロハビロキバガ。白地に黒点を散りばめたキバガです。http://i.imgur.com/HF3Ae9C.jpg
クロスジキノメイガ。黄色地に2本の黒い線と1対の黒点のあるノメイガです。http://i.imgur.com/cj26ntN.jpg
ウンモンスズメ。緑が目立つスズメガです。灯火に飛んできますた。http://i.imgur.com/HKHmqfa.jpg

206 ::||‐ 〜 さん:2017/08/05(土) 10:48:06.38 ID:G4dD9dg7.net
今朝は2度寝してしまったため蛾の調査に行けませんですた。
なので、最近撮った写真からいくつか紹介したいと思います。
コホソスジハマキ。とても小さなハマキガで、灯火に飛んできます。http://i.imgur.com/ugWYIdI.jpg
チャオビヨトウ。小型で地味な色合いのヨトウガです。http://i.imgur.com/hRtZhN5.jpg
マエキオエダシャク。前肢前縁が黄色に縁どられたシャクガです。灯火に飛んできます。http://i.imgur.com/HAu1koT.jpg

207 ::||‐ 〜 さん:2017/08/05(土) 10:49:46.56 ID:G4dD9dg7.net
あ、前肢前縁⇒前翅前縁です。

208 ::||‐ 〜 さん:2017/08/05(土) 16:15:13.75 ID:JglgPBjD.net
なぜか前立腺に見えた

209 ::||‐ 〜 さん:2017/08/06(日) 09:34:49.78 ID:DFrgLgUO.net
今朝の成果です。
今朝は、モヤがかかり虫の活動は不活発ですた。蛾も少なめですた。
トサカフトメイガ幼虫。オニグルミの葉に集団で巣を作ります。黒く見えるのはフンです。http://i.imgur.com/ZZXtY3m.jpg
ヨツボシホソバ幼虫。幼虫はよく目にしますが、成虫はそれほどではありません。http://i.imgur.com/6kXHzN1.jpg
セスジナミシャク。黒地に白の網目模様の蛾です。個体数の多い普通種です。http://i.imgur.com/c3yeKvu.jpg

210 ::||‐ 〜 さん:2017/08/07(月) 10:15:50.50 ID:SuKDwPZv.net
今朝はとても蒸し暑い朝ですたが、そこそこの成果がありますた。
セミヤドリガ。>>192以来今年2匹目です。今回もヒグラシですた。http://i.imgur.com/DMfp53t.jpg
おそらくナシケンモン。地味な模様のヤガです。http://i.imgur.com/HiTjpAz.jpg
コガタシロモンノメイガとオイワケヒメシャクのツーショット。オイワケの方は、ひょっとしたらウスキかもしれません。http://i.imgur.com/PPXJfki.jpg

211 ::||‐ 〜 さん:2017/08/07(月) 10:37:18.88 ID:CBTUwro5.net
ヒグラシの雌かな
オスの腹はスッカスカで食べるところがなさそう

212 ::||‐ 〜 さん:2017/08/08(火) 06:38:35.50 ID:qmev67vG.net
今朝は台風接近のため、蛾の調査はお休みです。
なので、最近撮った写真からいくつか紹介します。
ワモンノメイガ。原っぱに生息する蛾です。斑紋の濃淡は個体差があります。http://i.imgur.com/Y2CTxDJ.jpg
アカフマダラメイガ。とても小さな蛾で、灯火に飛んできます。http://i.imgur.com/PvSz1Ne.jpg
ヒメマダラミズメイガ。幼虫はウキクサなどの水生植物を食べて育ちます。http://i.imgur.com/gSg1DJs.jpg

213 ::||‐ 〜 さん:2017/08/08(火) 14:15:07.54 ID:qmev67vG.net
先程、道で瀕死の状態のモモスズメ見つけますた。
少し動きますが、もう飛ぶことはできません。
おそらく人に踏まれたのでしょう。残念です。
http://i.imgur.com/l93O7vu.jpg

214 ::||‐ 〜 さん:2017/08/08(火) 21:27:22.37 ID:K/Rvl+ym.net
かわいそす

215 ::||‐ 〜 さん:2017/08/08(火) 21:33:35.09 ID:PhJGTtj2.net
>>213
自分だったら拾ってきて、標本にするかも。

216 ::||‐ 〜 さん:2017/08/09(水) 01:14:51.78 ID:0dZxwy5z.net
蛾は蝶の先祖で、原始時代、
蛾も蝶も元はみんな蛾だったんだってなー?
蛾は元もとすべて夜行性だったが、
昼間行動する種が生まれて、色も綺麗な蝶に進化したのだとか!

217 ::||‐ 〜 さん:2017/08/09(水) 01:39:31.86 ID:N38ILSNt.net
>>216
蝶と蛾を厳密に分けるのは、日本くらいかも。外国語だと曖昧な印象。
セセリチョウが蝶からも蛾からも独立するみたいな話もあったね。

218 ::||‐ 〜 さん:2017/08/09(水) 04:42:32.99 ID:n+kr1n9C.net
よく言われるけど外国語でも蛾と蝶の区別はあるよ
ただし人間が識別しているかどうかは知らないけどね
日本人だってオオスカシバのホバリング見てハチドリだと思っている人は少なからずいるから

219 ::||‐ 〜 さん:2017/08/09(水) 09:13:25.00 ID:D96/ipTZ.net
今朝は台風一過の夏晴れ広がり、蛾もそこそこの成果がありますた。
カノコガ。日中飛ぶ蛾です。http://i.imgur.com/sj273zi.jpg
ハスモンヨトウ。農業害虫として知られています。http://i.imgur.com/lYj6RWD.jpg
おそらくセダカシャチホコ幼虫。成虫は、>>157http://i.imgur.com/JGNNdBe.jpg

220 ::||‐ 〜 さん:2017/08/09(水) 09:16:43.88 ID:D96/ipTZ.net
台風通過後も、クロメンガタスズメは元気ですた。
http://i.imgur.com/ovYCdB3.jpg

221 ::||‐ 〜 さん:2017/08/09(水) 10:45:34.70 ID:Ufs0h8tZ.net
クロメン、羽化しました。
触るとチキチキ鳴いてかわいい。
そのうち食すかと思い蜂蜜を用意。
http://i.imgur.com/3LHhmT3.jpg

222 ::||‐ 〜 さん:2017/08/10(木) 01:18:17.60 ID:a+hCcSHp.net
ソリャー蛾といったら英語でモスだし。
蛾のイメージは「羊たちの沈黙」のスズメガだしな…

223 ::||‐ 〜 さん:2017/08/10(木) 01:21:49.39 ID:/09OPijY.net
>>221
翅の色が鮮やかでキレイ。

224 ::||‐ 〜 さん:2017/08/10(木) 06:51:57.96 ID:4VOdVwlv.net
今朝は小雨が降っているため蛾の調査はお休みです。
なので、最近撮った写真からいくつか紹介したいと思います。
ミツテンノメイガ。小型のノメイガで、灯火に飛んできます。http://i.imgur.com/4m3xAIO.jpg
チャバネツトガ。翅からお腹がはみ出しています。http://i.imgur.com/Komf2yv.jpg
タイワンキシタアツバ。幼虫は、>>116http://i.imgur.com/Dakpd1e.jpg

225 ::||‐ 〜 さん:2017/08/10(木) 09:26:51.48 ID:nR9dLx/F.net
岩手で採取したキンモンガがほとんど白(銀?)模様のタイプだったんですけど東北でも中部よりの方は金色模様なんですかね?

226 ::||‐ 〜 さん:2017/08/10(木) 16:18:44.63 ID:4VOdVwlv.net
枯れ枝が折れてるのかと思ったら、ツマキシャチホコの交尾ですたhttp://i.imgur.com/WRrqYRx.jpg

227 ::||‐ 〜 さん:2017/08/10(木) 16:48:55.42 ID:/09OPijY.net
>>226
本当に折れた枯れ枝みたい。

228 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 09:37:33.40 ID:lAfXFpun.net
オホ高の影響でぐずついた天気が続いていますたが、今朝は久しぶりに蛾の観察日和になりますた。
セスジスズメ幼虫。道路をモコモコ這っていますた。成虫は、>>186http://i.imgur.com/qRe4dSz.jpg
コバネヒゲブトナミシャク。秋に出るウスミドリナミシャクに似ていますが、小型です。珍しい蛾です。http://i.imgur.com/0BK4VaH.jpg
プライヤエグリシャチホコ。小型で地味なシャチホコガです。普通種です。http://i.imgur.com/RqPXhAd.jpg

229 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 21:36:32.67 ID:ASJtyCfF.net
興味ない人だと、地味なのは蛾って感覚だよね。不気味さもあるジャノメチョウはともかく、セセリチョウやシジミチョウまで蛾と思ってたり「毒ないの!?」と聞いてくる人がしばしばいて、子供心に驚いたのを思い出すよ。
(素手や帽子で捕まえようとしてたから苦笑)

てかセセリチョウってそんな曖昧なのか…確かにとまる姿とかの面からしても曖昧な感じはしてたけど。

230 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 21:41:10.03 ID:UWzkKoP3.net
セセリチョウは触角の形状が他の蝶と違うね

231 ::||‐ 〜 さん:2017/08/13(日) 22:19:05.01 ID:A9EPjSPY.net
>>229
セセリチョウは、以前に蝶からも蛾からも独立する、みたいな話なかったっけ?

232 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 05:55:07.29 ID:1HRoXFMa.net
>>231
そういえば、シャクガモドキは蝶に分類されてるようです。シャクガモドキ上科とアゲハチョウ上科とセセリチョウ上科の3つが蝶なんだとか。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%83%A2%E3%83%89%E3%82%AD

今朝はまた雨ですので、蛾の調査はお休みです。
なので、最近撮った写真からいくつか紹介します。
オオシロモンノメイガ。あまり見かけない蛾です。幼虫の食草は不明とのことです。http://i.imgur.com/YKcrHNp.jpg
シロツトガ。この個体は真っ白ですが、黄色い斑点が出るものもあります。http://i.imgur.com/Um1vmfC.jpg
ベニフキノメイガ。ハーブの害虫として知られています。http://i.imgur.com/a66TNnU.jpg

233 ::||‐ 〜 さん:2017/08/14(月) 10:23:18.71 ID:jrHgYfnI.net
最近の分子系統学的ではアゲハチョウ上科とセセリチョウ上科が近縁で、その2つと別系統にシャクガモドキ上科が位置するらしい

シャクガモドキは中南米の蝶類図鑑には載ってるのかなあ
そもそも昆虫の図鑑なんか発行されているのだろうか?

234 ::||‐ 〜 さん:2017/08/17(木) 22:45:42.27 ID:lVPIcEip.net
博物館の2階でやっていた企画展が「蛾の標本の展示」だそうだが、普通の人なら「気持ち悪い」と言って入らないだろう。
でも、通なら足を踏み入れてじっくり見るだろう。
ちなみにテーマは「百蛾繚乱」だが俺だったら「モスラがいっぱい」というふうにする。

235 ::||‐ 〜 さん:2017/08/17(木) 23:19:32.33 ID:oes41fEj.net
>>234
蛾の標本の展示、見たいよう。ヽ(・∀・)ノ

236 :234:2017/08/17(木) 23:33:35.34 ID:lVPIcEip.net
蛾の標本の展示会、北海道小樽市の小樽市総合博物館でただいま開催中。
俺は、旅行先でこの展示会に行った。
https://www.city.otaru.lg.jp/simin/sisetu/museum/event/temiya_2017_0723.html

237 ::||‐ 〜 さん:2017/08/17(木) 23:53:26.58 ID:oes41fEj.net
>>236
北海道は遠いよう。

238 ::||‐ 〜 さん:2017/08/18(金) 07:02:37.83 ID:EmmOG0BA.net
東京なら上野の国立科学博物館の常設展で見られる

239 ::||‐ 〜 さん:2017/08/19(土) 22:06:41.11 ID:tC5sfrwE.net
ケンモンミドリキリガが迷い込んできた
http://i.imgur.com/gKl77UT.jpg

240 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 04:32:10.05 ID:9aymZBzN.net
きれいだな

241 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 07:46:14.20 ID:YmOHZ4ue.net
>>239
ゴマケンモンですね

242 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 19:21:31.74 ID:dbMkuazt.net
けど、ここで講談社発行の日本産蛾類大図鑑を初版で持っているヤシはいないだろなw

ド素人のころにイチゴキリガを枚岡・深山で連続でゲットして、古参の蛾屋から妬まれたものだ。
一辺50メートルの豪邸に住んでいるという医者の息子の同氏は「ド素人に負けられるかと」翌日も
北摂・深山まで直行したそうな。冬場の糖蜜採集なのにようやるわ。

243 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 19:33:36.11 ID:dbMkuazt.net
ド素人だったので、珍品だとは知らなんだ。大阪近辺では、年に一頭、二頭ほどしか採れていなかったとか。

けど、単純に美しいのはオオミズアオ、キクキンウワバのあたりか。ホソバミドリヨトウは金剛山山頂にいくらも
飛来したけど、酔っぱらった○○県立人と自然の博物館の現研究員氏と鍋に放り込んでその日のアテにした(藁

244 ::||‐ 〜 さん:2017/08/20(日) 20:22:31.72 ID:B9qkoAZ1.net
イチゴなんて珍しくもなんともないだろ

245 ::||‐ 〜 さん:2017/08/21(月) 00:07:38.84 ID:U5VHpc68.net
ヤシとか久々に聞いたわ
10年くらい地中で蛹にでもなってたんか

246 ::||‐ 〜 さん:2017/08/21(月) 01:45:57.17 ID:1X7Mjq1S.net
ジジイの回顧話は飲み屋でやってくれ
コンゴウミドリヨトウ採ったとかの話ならまだしも、ホソバミドリヨトウで自慢されてもなあ
博物館の研究員とのパイプが自慢かな?

247 ::||‐ 〜 さん:2017/08/21(月) 01:58:52.42 ID:b78PyBn1.net
http://hissi.org/read.php/insect/20170820/ZGJNa3VhenQ.html
くだらない自慢しかしてない…

248 ::||‐ 〜 さん:2017/08/21(月) 05:03:21.79 ID:4JSUhsW3.net
興味ある

249 ::||‐ 〜 さん:2017/08/21(月) 18:08:03.83 ID:q2fYxreS.net
鹿児島にいた時見たヨナグニサン並みに糞でかい蛾は一体なんなのか気になる
時々見る馬鹿でかい虫ってどう生まれてるんだ

250 ::||‐ 〜 さん:2017/08/21(月) 18:49:04.34 ID:U5VHpc68.net
>>249
シンジュサンでは?

251 ::||‐ 〜 さん:2017/08/21(月) 19:28:52.22 ID:x7tw2HhA.net
>>249
フジサンでは?

252 ::||‐ 〜 さん:2017/08/21(月) 19:46:10.54 ID:axEjH/gS.net
>>249
西郷さん?

253 ::||‐ 〜 さん:2017/08/21(月) 20:11:15.52 ID:q2fYxreS.net
シンジュサンなんて初めて知った…
精進してくる
あと西郷さんはあんまし関係ない場所の話しだった、桜島とかに火山適正持つ蛾とかいないかな

254 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 08:48:31.77 ID:uXAfQNuW.net
この蛾の名前を教えてくださいm(_ _)m
http://i.imgur.com/g2qWkHD.jpg

255 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 10:41:13.27 ID:lAfXFpun.net
>>254
クワエダシャクかな

256 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 16:00:05.34 ID:hfw/30Sg.net
>>244
大阪ぢゃ珍しかったのだろ。子どものころからの蛾屋だった現・人と自然の博物館の研究員氏が歯ぎしりして、京都大学農学部(農生)博士課程出身の某氏
(前・研究員氏と幼なじみ)は、目の前でおれに採られて「あっ!」と言ったきり、その後しばらくダンマリしていた。

北摂・深山でゲトーしたときには、だっから歯医者の息子がド素人に負けられるかと翌日にマイカーを駆ったというくらいだ。

所変われば品変わる。浪速の葦は伊勢の浜荻つーくらいでな。蝶屋ぢゃないので詳しくは知らないけど、Luedorphiaなど産地によってお値段は月とスッポンだろ。

257 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 16:23:17.06 ID:hfw/30Sg.net
>>250
シンジュサンねー。おれが小学生の時には大阪市内や和歌山県の湯浅で確認したことがある。灯火につられて寄ってきたものが付近に停止していたのか昼間のできことだ。
市内の個体は父親が紙に包んで持ってきてくれたこともある。稲妻状の斑紋がカッチョよかったね。

けど、その後は市内などでは全く見かけない。元々、喰樹のシンジュなんて市内にはあったのかどうか、おそらく他の樹種を利用していたのだろう。ただし、その後、大量のといっても
10exs.程度だけど、一度に見かけたことがある。千葉県の田代林道でライトトラップを設営して翌朝起きてみたらのことである。白布やそのあたりのロープ、蛍光灯のあたりに群がっていた。

素朴な疑問:シンジュサンのサンって蚕(カイコ)のサンだと思うけど、それによって織物など出来たのだろうか? ヤママユの生糸から作られた織物などめちゃ高価だったような気がする。
天蚕いうくらいだ。そう考えるとウスタビガやヒメヤママユなどでも生糸は採れるのだろうか?

258 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 17:20:09.44 ID:uXAfQNuW.net
>>255
回答ありがとうございます
3頭も灯りに集まってきてた

259 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 19:05:05.17 ID:A9EPjSPY.net
>>257
以前ギャラリーでストールの展示会を見たとき、シンジュサンとヤママユの標本が出ていて、昔はシンジュサンの糸でパラシュート用の布を作っていたと説明されていた。
ヤママユほどホピュラーじゃないけど、今でも養殖してる所があるようだ。

260 ::||‐ 〜 さん:2017/08/22(火) 19:37:36.28 ID:hfw/30Sg.net
>>259
ありがとうございます。

261 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 07:35:33.81 ID:DDq92mAs.net
ヒメウスアオシャク? 羽幅20mm弱
http://i.imgur.com/WYEsSgP.jpg

262 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 07:47:00.29 ID:AGsnURG5.net
綺麗やね〜
生物界の青って何か特別感あるよね

263 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 07:52:27.78 ID:kDQlNNaC.net
>>261
後翅外縁がえぐれてますので、アカシアかな

264 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 07:54:24.26 ID:kDQlNNaC.net
あ、失礼。アカアシですね

265 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 09:45:08.41 ID:SsjqUa19.net
久しぶりに見ました.やはり大きいよなあ.
http://i.imgur.com/cCSyYwd.jpg

266 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 18:54:30.13 ID:DDq92mAs.net
>>264
指摘サンクスです 似てる奴がたくさんいるんで難しい

267 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 21:13:38.63 ID:DDq92mAs.net
ムジホソバ
http://i.imgur.com/TOYwwhX.jpg
画像検索すると魚類がヒットして同定難しい

268 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 22:10:12.04 ID:FmYiN8qU.net
ぱっと見Gかと

269 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 22:21:55.89 ID:JsdmNLvS.net
これなんて蛾?
家の前にいるんだが
http://i.imgur.com/AFfQHht.jpg

270 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 22:33:49.13 ID:DDq92mAs.net
>>269
オオミズアオかオナガミズアオかと思うが
だいぶボロボロで痛ましいね

271 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 22:51:38.01 ID:xTpXbF7a.net
>>269
オナガの方だと思われ。

272 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 23:02:10.16 ID:z/G9eNeh.net
>>270
>>271
確かにオナガミズアオという種のようですね
ありがとう
ちなみにどうして翅はボロボロになるの?

273 ::||‐ 〜 さん:2017/08/23(水) 23:19:35.59 ID:gyjVPU/k.net
鳥に襲われたりするから

274 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 00:30:32.60 ID:4NOREE/b.net
あいつら飛び方荒いんよね

275 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 01:28:39.19 ID:KL3GQIo8.net
>>269
武蔵野市?知り合いがSNSに出したのに、背景が酷似しているけど。
>>271
オナガと思われた理由を、ご教授いただければ幸いです。

276 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 01:31:19.81 ID:TxWhrOgD.net
>>272
オオミズアオやオナガミズアオは尾状突起があるのに、バサバサ荒っぽく翔ぶからかな?

277 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 01:35:39.36 ID:TxWhrOgD.net
>>275
オナガは前翅の先端が尖っているから。オオミズアオはもっと丸みをおびてる。
画像がもっと接写してあると、眼状紋や後翅がカクッとしてる所(オオミズアオ)でも見分けられる。

278 :275:2017/08/24(木) 01:46:18.30 ID:KL3GQIo8.net
>>277
ありがとうございました。

279 ::||‐ 〜 さん:2017/08/24(木) 02:02:11.11 ID:TxWhrOgD.net
>>278
もし見る機会あれば、オオミズアオとオナガミズアオの標本を並べてみると、違いが良くわかると思います。

280 ::||‐ 〜 さん:2017/08/25(金) 00:19:36.44 ID:sCCeYXtb.net
>>275
ちなみに撮影したのは多摩市です
辺境の地でもこんな蛾がいるものですね
最近はもふもふした蛾に興味があります

281 :275:2017/08/25(金) 19:59:37.60 ID:54uVt3tN.net
>>280
別個体のようですね。背景も個体のスレ具合も、知人の3日前の写真とよく似ていたので。ちょうど発生の時期なんですね。

282 ::||‐ 〜 さん:2017/08/26(土) 12:22:58.87 ID:X7xzQYos.net
シロスジアツバ
羽の色が藍色?濃紺?で好み
@ http://imgur.com/AudKFek.jpg
A http://imgur.com/16cXFmA.jpg
@+A http://imgur.com/a/aoSJd

283 ::||‐ 〜 さん:2017/08/26(土) 15:24:46.21 ID:pDL5x9g1.net
軽井沢のコンビニは11:00にしまっちゃうのね…
もっと早く灯火採集始めればよかったよ

284 :age:2017/08/27(日) 00:12:19.35 ID:MzEU2ny3.net
ニセウンモンクチバと思われる(約40mm弱)
http://i.imgur.com/xMVZhCa.jpg

285 ::||‐ 〜 さん:2017/08/27(日) 23:42:13.77 ID:KJG+kNxt.net
>>283
コンビニの明かりってそんなに虫集まるんか

286 ::||‐ 〜 さん:2017/08/28(月) 00:08:59.90 ID:H2w9j5H4.net
>>285
蛍光灯からLEDになったからか、昔より少ないお。
蛍光灯の時代は、天候によってはスゴく集まったね。

287 ::||‐ 〜 さん:2017/08/28(月) 01:21:52.14 ID:dmNwwA7r.net
>>285
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1603/09/news152.html
昆虫が集まるコンビニを調べた中学生の自由研究 ネットの反響受け三重県総合博物館での再展示が決定

だってさw

俺の経験に寄れば、田舎のコンビニには昆虫はたくさん来るよw

288 ::||‐ 〜 さん:2017/08/28(月) 01:43:25.53 ID:H2w9j5H4.net
>>287
蛾に限って言えば、コンビニの近所に発生源(食草)があると集まるかも。
だから、色々な蛾が集まるより、一種類がまとまって集まる印象。

289 :age:2017/08/30(水) 23:49:26.24 ID:bnv/cL2G.net
緑色のシャクガ見つけてテンション上がた
ウスハラアカアオシャク?
http://i.imgur.com/4gvCMsh.jpg

290 ::||‐ 〜 さん:2017/08/30(水) 23:58:48.16 ID:f8uiuu0s.net
うわーーー美しい…

291 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 08:40:04.33 ID:/hT0/cZ6.net
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1354058.jpg_sf52kJzC4DvduWbuytKN/www.dotup.org1354058.jpg
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1354062.jpg_KNDEgM0HwQoYylEVWYeM/www.dotup.org1354062.jpg
これはオオミズアオ?オナガミズアオ?どっち?

292 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 12:04:22.33 ID:xy7WWE1k.net
>>291
オナガでわ?

293 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 14:58:08.41 ID:2flBHvWW.net
オナガミズアオをオナガたらしめる長い部分が一番損傷してる可能性が高いってなんか複雑ね

294 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 15:05:43.25 ID:/hT0/cZ6.net
オナガですか。ありがとうございます。オオミズアオよりレアみたいだね。ラッキー

295 ::||‐ 〜 さん:2017/08/31(木) 15:27:24.61 ID:xy7WWE1k.net
このスレの画像は意外とオナガが多い気がす。

296 :age:2017/08/31(木) 20:20:01.11 ID:cZgq0yPn.net
触覚がカワイイ、羽と同じく斑で感心
クワエダシャク
http://i.imgur.com/aaB2DxK.jpg

297 ::||‐ 〜 さん:2017/09/01(金) 03:35:42.43 ID:6CEqw03S.net
>>296
綺麗な写真ですね。

298 ::||‐ 〜 さん:2017/09/01(金) 19:52:20.73 ID:8i8eHFlu.net
>>297
ありがとうございます
10年前の800万画素のデジカメ壊さない様に使ってます

299 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 21:38:58.38 ID:t1e4iKHB.net
家の近くの電灯付近をとびまわるでかい蛾が何なのか特定したいけど全然止まらん
あみとか振り回してたら通報されそうだし、大きさと色的にヤママユのなんかだと思うのに
気になってもう寝るしかねぇ

300 ::||‐ 〜 さん:2017/09/02(土) 23:51:51.40 ID:pQeavq8w.net
>>299
ヒメマママユだろw
違ってたら、明日報告してくれ。
俺は寝るw

301 ::||‐ 〜 さん:2017/09/03(日) 19:23:50.21 ID:mymcbSsq.net
ウスミドリナミシャク見つけますた
秋ですね
https://i.imgur.com/Jk5hrJc.jpg

302 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 02:26:54.85 ID:SkQuA6cV.net
去年、オオスカシバ幼虫数匹に食べさせるままにして
丸坊主近くなってたくちなしの木がやはり、枯れてしまった。単に葉っぱが減り過ぎたのか
あるいは多すぎる幼虫が何か毒素を撒いていたのか…疑問が残った。

303 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 18:48:29.10 ID:Hjf+rj/1.net
ヨツモンマエジロアオシャク?
https://i.imgur.com/aOYyGpb.jpg

304 ::||‐ 〜 さん:2017/09/04(月) 21:11:59.89 ID:ULovaaLj.net
美しいなあ

305 ::||‐ 〜 さん:2017/09/05(火) 13:59:48.38 ID:fpSvD64V.net
これはまあヒメエグリバだと思います
アカエグリバと比べると小型です
https://i.imgur.com/9UxOi0b.jpg

306 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 11:36:44.90 ID:hl2rYcIh.net
https://i.imgur.com/fAXsMjH.jpg
ヤママユガで合ってますか?
すごい可愛かった

307 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 12:02:29.52 ID:MT6N9RYO.net
>>306
クスサン

308 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 12:53:10.19 ID:5A/StFjx.net
>>307
クスサン!!ありがとう!
初めて蛾を可愛いと思ったよ

309 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 15:23:50.68 ID:s3PWp/FS.net
もうクスサンの季節なんだね。

310 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 17:33:58.84 ID:IPSOQMfo.net
くすさんは名前もかわいい

311 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 18:00:30.12 ID:VXI4l/yX.net
怒ると目玉むき出して来る可愛い子

312 ::||‐ 〜 さん:2017/09/06(水) 23:51:16.89 ID:57rRtuk9.net
>>311
モスラみたいに飛び回るよねw

313 ::||‐ 〜 さん:2017/09/07(木) 05:17:37.18 ID:aaA0j3rb.net
クスサンさんの幼虫、サナギはたくさんみたが成虫は見たことがない

314 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 13:48:48.02 ID:Ju8dYbky.net
見たことない蛾を見つけたのでこちらにきました
なんていう名称なのでしょうか
https://i.imgur.com/Gw7Cxt3.jpg
https://i.imgur.com/MWwAtPc.jpg

315 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 13:51:40.55 ID:998fHo/4.net
これもクスサンぽいけどもどうやろ

316 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 14:04:50.79 ID:n2dEbtec.net
>>314
クスサンと思われ。

317 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 14:08:33.80 ID:Ju8dYbky.net
>>315
>>316
ありがとうございます

クスさん、飛んでっちゃった(´・ω・`)

318 ::||‐ 〜 さん:2017/09/23(土) 16:47:25.61 ID:6xuRTuij.net
くすさんさんは結構個体変化というか色ブレおおきいよね

319 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 08:17:14.70 ID:mETrQyBi.net
さっき久しぶりにオオスカシバを見た
飛行速度速い

320 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 15:20:59.98 ID:40ru5kwF.net
314だけど、クスサンってそこまで珍しくないのか
さっきコンビニの前に三匹たむろしてた

321 ::||‐ 〜 さん:2017/09/25(月) 18:02:25.38 ID:nxLBQiiT.net
>>320
イチョウが食草だから、ヤママユガの仲間としては、都市部でも見られるかも。

322 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 05:47:52.21 ID:CK5mu44+.net
ホタルガ今年初見

323 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 08:27:07.93 ID:4IVfbhlW.net
いっぱいいた
https://i.imgur.com/EEEWvFv.jpg

324 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 09:37:52.04 ID:0tsVGp/t.net
色んな子がいるね
近くで見てみたい

325 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 10:44:48.46 ID:sH1aZr78.net
>>323
これは近くでじっくり観察したい

326 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 12:05:23.26 ID:4IVfbhlW.net
昼休憩になったからコンビニに行ってみたんだけど、一足遅かった…
https://i.imgur.com/sR8VpvS.jpg

少ししか生き残ってなかった
https://i.imgur.com/gi2vp1u.jpg
https://i.imgur.com/G7boiUQ.jpg
https://i.imgur.com/8A1pgZw.jpg

327 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 17:14:14.99 ID:A8LgPrYY.net
>>323
たくさんいて、羨ましい。
捕まえに行きたい。w

328 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 17:19:51.55 ID:A8LgPrYY.net
>>326
1枚目の死んでいる蛾はヤママユガだね。

ヤママユガの仲間は口が退化してエサが取れないから、もう力尽きているのかも。

329 ::||‐ 〜 さん:2017/09/27(水) 23:49:39.97 ID:ai78CtSK.net
ハーレムっすなぁ・・・

330 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 00:33:13.60 ID:Kms4CPBZ.net
>>329
普通はメスはあまり動かなくて、オスがフェロモンで集まって沢山いる感じだから、メスが多いのは珍しいかも。
食草&発生源がコンビニの近くにあるのかな?

331 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 00:47:00.11 ID:phTx6gKO.net
>>323
カイコガ科のパレードじゃないかよ!!
裏山だw

332 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 01:57:18.68 ID:Kms4CPBZ.net
>>331
ヤママユガ科ね。蛇足だけど一応訂正しとくね。

333 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 16:40:23.17 ID:R19pgdvF.net
これテレビがやったら、「くっつけたんだろう」と突っ込み入れる自信があるわ

334 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 19:47:26.17 ID:VB1suuSU.net
ヤママユガ科はメスも灯下に来るよ
同じポイントでもオスが多い日メスが多い日とある
発生の後期になるほどメスが多くなる

335 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 21:03:33.99 ID:RZaQuaqM.net
虫にも行き遅れがあるんだな…

336 ::||‐ 〜 さん:2017/09/28(木) 21:06:07.64 ID:Kms4CPBZ.net
>>334
自分の経験的には、灯火に来るのはオスが多い印象だったけど、時期によるんだね。勉強になった。(・∀・)

337 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 19:45:18.40 ID:eeP9yGRV.net
行き遅れ、というか蛾類は一般的にメスの羽化がオスより全体的に遅い傾向があります。
これはより生存に強いオスの遺伝子を残す為だと言われています。
特にヤママユガ科のメスは羽化した途端オスに囲まれてすぐ交尾することが多く、灯下に来るのは
既に交尾が終わった個体であることが殆どです。

338 ::||‐ 〜 さん:2017/09/29(金) 19:49:13.98 ID:wCeQTc/W.net
行き遅れじゃなくて婦人会みたいなもんか…

339 ::||‐ 〜 さん:2017/09/30(土) 17:36:24.42 ID:6H9kgd2b.net
会社の三階にあるトイレが外から階段でアクセスできるようになっていて、その付近の窓ガラスにほぼ毎日何らかの蛾が張り付いてる
やる気が残ってたら月曜日から写真うpしていきます

340 ::||‐ 〜 さん:2017/09/30(土) 18:15:28.87 ID:DtOg8jUm.net
>>339
お願いします。(・∀・)ノシ

341 ::||‐ 〜 さん:2017/10/01(日) 11:45:37.91 ID:trpCneo5.net
>>339
盗撮と勘違いされないように気をつけろよ

342 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 10:05:02.96 ID:WfHCIYAq.net
メモリは蛾類専用のを入れておくんだぞ。

343 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 16:21:41.03 ID:0C+HQ8M8.net
越冬蛹になるクロメンの幼虫が庭の茄子についていた

344 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 17:46:56.00 ID:jYI2Ewrj.net
https://i.imgur.com/GeKlULn.jpg

画像を貼ろうとしたら初日から雨で一匹もいなかった上に、金曜日いたと思われるやつの死骸が転がってた

345 ::||‐ 〜 さん:2017/10/02(月) 23:48:11.18 ID:IQp82AXH.net
>>344
君の名は?

346 ::||‐ 〜 さん:2017/10/03(火) 09:59:15.34 ID:eMxO44ZI.net
シャレオツ〜

347 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 13:37:30.71 ID:X8Ci0PSk.net
イチジクヒトリモドキだねえ

348 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 13:43:42.52 ID:y/gj5WET.net
北上中のやばいやつやんけ!
地域はどこ?

349 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 13:48:48.80 ID:G3GVmeoc.net
急速に北上している蛾で知っているのは
クロメンガタスズメ
幼虫の食う量が半端じゃない

350 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 18:17:59.69 ID:1Ma7VKvu.net
>>348
場所は徳島県徳島市です

351 ::||‐ 〜 さん:2017/10/04(水) 20:52:36.37 ID:y/gj5WET.net
>>350
ありがとう
徳島なら既に発生報告あるからまあいいかな(よくないけど)
いちじく農家さん大変だよね

352 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 04:18:20.56 ID:CwETsfct.net
クロメンガタスズメは幼虫も成虫も威嚇音を出すんだってな

353 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 11:26:32.42 ID:lyv/O3BP.net
あの見た目で音出されたら怖くてしゃーないわ

354 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 20:24:21.97 ID:woFi0gVz.net
キョウチクトウスズメ見た@沖縄本島
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up111511.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up111512.jpg

誰かこれの名前教えてくだせえ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up111513.jpg

355 :354:2017/10/06(金) 21:47:58.91 ID:woFi0gVz.net
サツマイモノメイガとわかりました。お騒がせしました

356 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 21:57:54.34 ID:LMyLjQCA.net
>>354
南国的だお。

357 ::||‐ 〜 さん:2017/10/06(金) 23:06:13.32 ID:lyv/O3BP.net
たぶんクマケムシちゃんだと思うんですけど
昼前にマンションのエントランスにいたやつがさっき見たらエレベータホールのすみっこに落ち着いてた
これここで越冬すんの?

358 ::||‐ 〜 さん:2017/10/07(土) 09:02:46.86 ID:yS6fBa4v.net
>>323
千葉東金道路のパーキングのトイレで
クスサン2匹発見
クスサンのすぐ横で小してた人は気付かなかったみたい

359 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 03:57:17.93 ID:Q/6OVjI0.net
>>356
うん、南は派手というイメージだからねえ

360 ::||‐ 〜 さん:2017/10/08(日) 22:06:12.85 ID:OHRfmnUe.net
くまけむしいなくなってた……
誰かに駆除されちゃったのかな

361 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 00:59:14.02 ID:dehCReQT.net
>>360
鳥に食べられたとか?

362 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 04:28:46.56 ID:sCRPlGn2.net
旅に出たんだろう

363 ::||‐ 〜 さん:2017/10/16(月) 11:36:33.86 ID:nc9DswqK.net
エレベータホールの操作パネル近くだったから
鳥が入ってくるような場所じゃないんよね
ひとめに付く場所でもあるから誰かに見つかって排除されちゃったのかも
土曜の夜まではいたんだけどなあ

というかあの場所で何するつもりだったんだろう
越冬?

364 ::||‐ 〜 さん:2017/10/17(火) 13:00:26.74 ID:utBrOu4d.net
マンションの壁で蛾を発見
オオタバコガかな
https://i.imgur.com/RAYWKEE.jpg

365 ::||‐ 〜 さん:2017/10/18(水) 15:25:18.78 ID:ZwWX2BfF.net
長雨続きですたが、(タイワン?)キシタアツバの幼虫は元気ですた
https://i.imgur.com/Y3KK9Nm.jpg

366 ::||‐ 〜 さん:2017/10/18(水) 16:35:03.82 ID:9cwaMRF3.net
>>363
蛹になる場所を探していたのでわ。
幼虫越冬ではなかった記憶が。蛹越冬なのかな?
詳しい人教えて欲しいお。

367 ::||‐ 〜 さん:2017/10/18(水) 22:34:53.21 ID:ZZCO+Jus.net
>>366
それにしたって蛹になるつもりなら土に潜るじゃん?
最初にいたのはエントランスのとこなんだけど
おそらくもともとはそのすぐそばの植え込みにいたはずなんだよね

いい場所探してあんなところにたどり着くなんて
ハッピーエンドにならないきゃべつUFOみたいでせつなくなるわ

368 ::||‐ 〜 さん:2017/10/18(水) 23:44:33.95 ID:TKYHP8+7.net
蛾って11月とかでも見つかりますか?
居るとすれば山の中とかでしょうか…

369 ::||‐ 〜 さん:2017/10/19(木) 01:03:57.99 ID:H1nTKjPU.net
>>368
ミノウスバが11月〜12月始めに見られる。サカキが食草だから街中でもいるよ。
その後はフユシャクがいるけど、やや地味かな?
フサヤガやフクラスズメも成虫越冬だから冬にもいる。
探すと意外と身近にいるから、探してみて。

370 ::||‐ 〜 さん:2017/10/19(木) 01:05:36.38 ID:ORnDEbT9.net
その名もフユシャク

371 ::||‐ 〜 さん:2017/10/19(木) 02:53:46.42 ID:hKcb/VDW.net
>>369
そうなんですね、探してみます!
12月までに蛾の写真を撮りたくて、、笑

372 ::||‐ 〜 さん:2017/10/19(木) 11:09:36.33 ID:4jOosn90.net
壁にフサヤガが止まっていますた
https://i.imgur.com/Z5FWCHl.jpg

373 ::||‐ 〜 さん:2017/10/19(木) 13:23:14.48 ID:S7yJf7RU.net
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

374 ::||‐ 〜 さん:2017/10/19(木) 18:49:28.15 ID:hyKOhPpv.net
イカリモンガがフジバカマに来てました
あいかわらず美しいですね
https://i.imgur.com/ZFrfVux.jpg

375 ::||‐ 〜 さん:2017/10/20(金) 08:11:32.08 ID:R15nRKEO.net
外灯の下にチャドクガ(成虫)が昨日からずっと止まっている

376 ::||‐ 〜 さん:2017/10/21(土) 14:17:38.03 ID:O9XMdvBD.net
ナニセノメイガを飼っています
土中で蛹になるとのことですが、土を入れなくてもうまく蛹にさせる方法はあるでしょうか?
当方北海道で室内で育ててますが、できれば蛹になった後寒いところに出して越冬させてあげたいです
詳しい方いらっしゃればご教授ください

377 ::||‐ 〜 さん:2017/10/21(土) 17:52:00.32 ID:tzUW+NUE.net
雨の中、ナカウスエダシャクが飛んできますた
https://i.imgur.com/LqjVrF7.jpg

378 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 02:45:01.41 ID:hW2sESRd.net
こんな蛾?がコロンビアにいるらしい!・???
https://www.facebook.com/C.O.YouAndMy/videos/10214244055271261/
スゴスギル

379 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 02:52:04.55 ID:DFxQfvW4.net
・アメリカシロヒトリ三昧……
http://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/4d7a62ab3d6fc649f884f6eca00c4fc0

380 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 09:44:37.73 ID:U4K140NR.net
会社にいたやつ
https://i.imgur.com/Js2tFdi.jpg

自宅の車庫にて
https://i.imgur.com/JhCgmIA.jpg

画質が悪くて申し訳ないが
種の特定お願いします

381 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 11:50:51.37 ID:KscrkMop.net
>>380
ホシホウジャクとホタルガですね

382 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 14:08:16.00 ID:iVLSyALv.net
>>378
いやー!なんなのこれ
ヘアペンシルの一種?

383 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 18:56:28.92 ID:bttVC6uj.net
台風一過で蛾を探しに行ったら、シロオビノメイガ見つけますた
https://i.imgur.com/7BRhWG8.jpg

384 ::||‐ 〜 さん:2017/10/23(月) 19:39:26.66 ID:QuutYBvh.net
同じく雨上がりにかわいいのが居た
https://i.imgur.com/AaPsGZg.jpg

385 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 01:01:39.13 ID:FVO44SiU.net
>>377とか、蛍蛾とかもそうだけど蛾は翅は地味でも
触角が超可愛い

386 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 01:32:58.08 ID:FVO44SiU.net
>>382 >>378は、どうもこれらしいです
…コロンビアでなく 東南アジアと豪州にいる
(この下の写真、気持ち悪くて直視できまセン)
 「クリアトノトス」はニホンにもいて?? ザクロの木にいるとか?
http://www.lazerhorse.org/2014/12/09/creatonotos-gangis/
(おお、ほんとうにこの腹部からでてる器官はヘアペンシルと呼ぶのだと
このブラブラ揺れる器官はcoremata、 またはhair penicilと呼ばれ
メスを呼ぶためにホルモンで匂いを出す器官(scent organ)と書いてある!?
ウギャ〜!!!

ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/Creatonotos_gangis
Creatonotos gangis

387 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 01:42:00.05 ID:FVO44SiU.net
ヘーエ、ヘアペンシルって文房具かと思ったら、ほんとにあるのね(昆虫の器官のなまえ?)
http://www.srs21.com/3d_insect/asagi_pages/asagi-021%20hair%20pencil.htm
アサギマダラの雄の腹端には不思議なヘアペンシルがある

https://en.wikipedia.org/wiki/Hair-pencil
Hair-pencil

388 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 01:44:06.45 ID:FVO44SiU.net
ゴマダラチョウ系にはヘアペンシルがある、とあるけど
うちにくるゴマダラチョウはアカボシゴマダラ位だな

(それにもあるのだろうか?)

389 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 03:26:39.39 ID:5YIqNy/X.net
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!

390 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 15:43:30.58 ID:VDOiSzlR.net
>>386
>coremata
これまたwwww

なんかざっくり日本にもおるとか言われてるけど……
http://www.jpmoth.org/Arctiidae/Arctiinae/Creatonotos_gangis.html
なるほど南方系か、それなら納得

391 ::||‐ 〜 さん:2017/10/24(火) 19:46:03.16 ID:F5xUinYz.net
先程マエアカスカシノメイガが訪ねてきますた
https://i.imgur.com/AO0dnTD.jpg

392 ::||‐ 〜 さん:2017/10/25(水) 18:37:23.16 ID:38XYXXdD.net
くろすじひとり、なんかニュース系の板で大騒ぎになってるねw

393 ::||‐ 〜 さん:2017/10/25(水) 19:01:58.64 ID:sdkXGsKi.net
かわいいよね
https://i.imgur.com/2x7r4IS.jpg

394 ::||‐ 〜 さん:2017/10/25(水) 19:06:40.05 ID:D42D9yFv.net
フェロモンわさわさ

395 ::||‐ 〜 さん:2017/10/25(水) 19:39:55.00 ID:b63mAxKq.net
これ引っ込められるの?

396 ::||‐ 〜 さん:2017/10/25(水) 20:45:43.81 ID:i5On56fh.net
正直今更だよな
クロスジヒトリのヘアペンシルなんて…

397 ::||‐ 〜 さん:2017/10/25(水) 22:06:47.66 ID:7CgXx/wV.net
>>393
何これ!?

398 ::||‐ 〜 さん:2017/10/25(水) 23:33:15.56 ID:38XYXXdD.net
>>396
でもまあ驚くよ

それにしてもあれどうなってんだろうな
こういうぴろぴろみたいな感じなんやろか
http://www.horishoten.co.jp/images/item/1/big/4102281-1.jpg

399 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 01:22:58.81 ID:x/U8g1RZ.net
>>392
ニュース系の板って?…この板にはったのが伝播したの?

400 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 01:26:57.73 ID:x/U8g1RZ.net
あぁロケットニュースにあるね
そもそも、私の貼った動画もFacebookに知合いのアメリカ人が貼ってたのなので
同じ外国ソースから別ルートできたんだろう

401 ::||‐ 〜 さん:2017/10/26(木) 17:26:16.22 ID:K80EcVAA.net
散歩に出かけたら、ヒメノコメエダシャク見つけますた
https://i.imgur.com/LQuH0Bq.jpg
オオノコメとの区別が微妙ですが、外横線が点刻で、外縁のエグレが弱いのでおそらくヒメノコメかと。
晩秋によく見られる蛾です。

402 ::||‐ 〜 さん:2017/10/27(金) 04:25:37.77 ID:p0/rTKey.net
>>393
おちんちんびろ〜ん(AA略)

403 ::||‐ 〜 さん:2017/10/27(金) 16:52:44.29 ID:2yZkrpxi.net
散歩に行ったら、ウスチャヤガ見つけますた
https://i.imgur.com/vzrfScs.jpg
今日もいい天気ですたが、台風が来てますね

404 ::||‐ 〜 さん:2017/11/01(水) 08:40:04.09 ID:X2n8mnit.net
懺悔させてください

家の中で孵化したネギコガ が猫に遊ばれてたので外に出したんですが、いつのまにか家に帰ってきてたみたいで、猫のう○こと間違えて潰してしまいました\(^o^)/

ごめんねええええええ

405 ::||‐ 〜 さん:2017/11/03(金) 16:54:06.54 ID:bWx49k2S.net
夏頃に撮ったヒョウモンエダシャクです
目玉がかわいい
https://i.imgur.com/sDmX03Y.jpg
https://i.imgur.com/xlpJ6SJ.jpg

406 ::||‐ 〜 さん:2017/11/05(日) 18:38:35.27 ID:rY55kLY4.net
洗濯物に付いてきた蛾なんですが、なかなか見ない蛾なので、名前を知って調べたいのですが、どなたか分かりませんでしょうか。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1380730.jpg.html

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1380734.jpg.html

407 ::||‐ 〜 さん:2017/11/05(日) 18:54:20.70 ID:rY55kLY4.net
専スレありましたね、そちらに行きます。汚し失礼しました

408 ::||‐ 〜 さん:2017/11/05(日) 18:57:32.58 ID:yzaYZOBo.net
コモクメヨトウかな

409 ::||‐ 〜 さん:2017/11/06(月) 15:21:20.06 ID:QTMCO5Nk.net
散歩に行ったら、フサヤガとフトジマナミシャク見つけますた
https://i.imgur.com/bHrwWMg.jpg
https://i.imgur.com/CbX0pje.jpg

410 ::||‐ 〜 さん:2017/11/11(土) 17:03:23.91 ID:2Ojq7Vi1.net
散歩に行ったら、蛾がヨコヅナサシガメの餌食になっていますた
https://i.imgur.com/8iVVkCE.jpg

411 ::||‐ 〜 さん:2017/11/11(土) 17:41:46.07 ID:GErScs2R.net
虫って痛覚ないんだよね。

412 ::||‐ 〜 さん:2017/11/11(土) 21:38:38.42 ID:TqCw5sTh.net
>>410
写真GJ
カメムシ類は植物の汁が餌かと思ってたらサシガメは肉食だったのね
消化液送り込んで溶かしてチューチューとかまるで陸のタガメですな
恐ろしい

413 ::||‐ 〜 さん:2017/11/11(土) 22:56:11.56 ID:VjOfbZ6v.net
>>410
いやーこわい
こういう構図のホラー映画ありそう

414 ::||‐ 〜 さん:2017/11/12(日) 16:35:58.24 ID:hi8OtvYs.net
散歩に行ったら、蛾を3つ見つけますた
ウスミドリナミシャクhttps://i.imgur.com/j2OglZl.jpg
ホシヒメホウジャクhttps://i.imgur.com/oTSOiZ1.jpg
ミドリハガタヨトウhttps://i.imgur.com/AuKXvga.jpg

415 ::||‐ 〜 さん:2017/11/13(月) 08:58:43.71 ID:YHRLXcVa.net
イカリモンガ
https://i.imgur.com/GboEvrN.jpg

416 ::||‐ 〜 さん:2017/11/13(月) 18:55:39.78 ID:Jpa0XOGE.net
>>415
これ、蛾なんですね!
名前は聞いたことあるけど・・・

417 ::||‐ 〜 さん:2017/11/13(月) 19:07:56.36 ID:YHRLXcVa.net
>>416
飛び方は結構蛾っぽいよ

418 ::||‐ 〜 さん:2017/11/16(木) 14:31:39.04 ID:JHEbbclG.net
https://i.imgur.com/ovXjkri.jpg

会社にいました
画質悪くてすいません

ネットで調べた限りナカキシャチホコってのが一番近そうなんだけど、あってますか?

419 ::||‐ 〜 さん:2017/11/16(木) 16:24:17.66 ID:nvqf+fnH.net
>>418
エゾギクキンウワバすね

420 ::||‐ 〜 さん:2017/11/16(木) 16:55:30.11 ID:+zB6KINt.net
>>419
同意。

421 ::||‐ 〜 さん:2017/11/16(木) 18:14:07.72 ID:JHEbbclG.net
https://i.imgur.com/xrfsGcp.jpg

まだいたのでトイレの際に急いで撮りました

写真ではピンぼけかつ黒くなってしまってますが、色は茶色で頭の付近に小さい角?のようなものを確認しました
どうやらエゾギクキンウワバであってるみたいです
ありがとうございます

422 ::||‐ 〜 さん:2017/11/16(木) 18:20:32.33 ID:xtAbf2yQ.net
好天で散歩にいったら、ウスキトガリキリガとチャエダシャク見つけますた
ウスキトガリキリガhttps://i.imgur.com/FVaqrXG.jpg
チャエダシャクhttps://i.imgur.com/Xrr0TO3.jpg

423 ::||‐ 〜 さん:2017/11/19(日) 03:46:32.82 ID:ekR0Br/i.net
アメリカシロヒトリがこんなに可愛いって初めて知った…。

https://www.youtube.com/watch?v=qvzT_TAyPbQ

424 ::||‐ 〜 さん:2017/11/19(日) 19:04:53.14 ID:WXYFQVeo.net
一心不乱って感じだな
蚕ちゃんもこんくらい頑張って

425 ::||‐ 〜 さん:2017/11/19(日) 21:40:31.01 ID:Bs7PmL/O.net
蚕室ではバリバリ音がするぜ

426 ::||‐ 〜 さん:2017/11/21(火) 22:12:31.82 ID:c5ASSxhz.net
車ないのでバスで灯火採集に行ってみたら案の定無謀すぎて死ぬかと思った…

427 ::||‐ 〜 さん:2017/11/22(水) 11:06:15.42 ID:30ZpeIRB.net
https://i.imgur.com/XDRF5Je.jpg

例によって会社のトイレで撮影
カギバガの仲間っぽいということはわかったが種類の特定が難しい
ちらっと見えた感じではお腹は白色だった

428 ::||‐ 〜 さん:2017/11/22(水) 14:44:15.26 ID:m9aWqEAS.net
エグリヅマエダシャクだね

429 ::||‐ 〜 さん:2017/11/22(水) 21:03:57.99 ID:SnzIwZ4j.net
今の時期でも、モンシロドクガの成虫はいるのだろうか?

430 ::||‐ 〜 さん:2017/11/23(木) 16:38:45.96 ID:910zfSVd.net
散歩に行ったらニトベエダシャク見つけますた
https://i.imgur.com/l5cPcDd.jpg

431 ::||‐ 〜 さん:2017/11/24(金) 16:23:16.39 ID:8Llw0Dnn.net
天気が良く散歩に行ったら、蛾の成虫3種と幼虫2種見つけますた
キノカワガhttps://i.imgur.com/L1g5K8D.jpg
ニレキリガhttps://i.imgur.com/ePasC3C.jpg
ヨトウガhttps://i.imgur.com/paCSUtT.jpg

432 ::||‐ 〜 さん:2017/11/24(金) 16:25:33.70 ID:8Llw0Dnn.net
続き
ナシケンモン幼虫https://i.imgur.com/ou6bxlZ.jpg
おそらくオオタバコガ幼虫https://i.imgur.com/gZhAg36.jpg

433 ::||‐ 〜 さん:2017/11/25(土) 19:14:43.80 ID:Ii34L0p1.net
今日広島の白市駅ってとこにホコリ抱えたヤママユの成虫がいたんだが
こんな時期までいるものなの?

434 ::||‐ 〜 さん:2017/11/25(土) 20:14:12.49 ID:vaC9IsMK.net
ヒメヤママユなら居るな

435 ::||‐ 〜 さん:2017/11/25(土) 21:08:01.99 ID:sTSB9XkV.net
ヒメヤママユなんているんだ!?
確かに少し小さめ(開張7cmくらい)だった
情報ありがとう

436 ::||‐ 〜 さん:2017/12/09(土) 13:35:37.61 ID:X6KGpOhD.net
「雌雄モザイク」蛾を発見12/08 12:30nhk
オスとメスの両方の特徴を持つ非常に珍しい状態のガを、11月に倉敷市に住む高校3年の女子生徒が見つけ、倉敷市の博物館で展示されています。
見つかったガは、ヤママユガ科の「ウスタビガ」で、11月に倉敷市に住む高校3年生の安達由莉さんが広島県のサービスエリアで採集しました。
このガは「雌雄モザイク」と呼ばれる状態で体の中央から左側にオス、右側にメスの特徴が現れていて、オス側の体は濃い赤茶色なのに対して、
メス側の体は黄土色になっているほか、オス側の触角はくしの歯のように枝分かれして広がっているのに対して、メス側の触角は細く目立たないなどとなっています。
ガを捕まえた安達さんは倉敷市立自然史博物館にガを持って行ったところ非常に珍しい状態だと確認されました。
博物館によりますと「雌雄モザイク」の個体はほかの昆虫などでも見られますが発生するメカニズムはよくわかっていないということです。
博物館の奥島雄一学芸員は「10万匹に1匹とも言われる珍しいもので、貴重な発見だ。高校生がきちんと観察して気づいたのはすばらしい」と話しています。
このガは来年1月31日まで、倉敷市立自然史博物館で展示されています。

437 ::||‐ 〜 さん:2017/12/09(土) 16:24:41.07 ID:XBZ9pNH1.net
発見、捕獲したのが女子高生ってのがなんか嬉しいな。
普通の女子高生なら蛾なんて気味悪がって見向きもしないだろうに。

438 ::||‐ 〜 さん:2017/12/09(土) 17:25:53.41 ID:paqQO1Uj.net
虫愛づる姫君だな

439 ::||‐ 〜 さん:2017/12/17(日) 19:57:01.06 ID:/vFFrnmb.net
非常にどうでも良いことですが タッタカモクメシャチホコ の
タッタカ ってどういう意味なのかわかる人はおられませんか

440 ::||‐ 〜 さん:2017/12/17(日) 20:36:04.20 ID:qWwyNlEo.net
立鷹峰(台湾)

441 ::||‐ 〜 さん:2017/12/17(日) 22:02:23.02 ID:J8uAtQym.net
♪テッテケテッテッテー(´・ω・`)タッタカタッタッター♪

442 ::||‐ 〜 さん:2018/01/03(水) 15:11:09.43 ID:HDQDOUki.net
あけましておめでとうございます。
散歩に行ったら、冬尺三種見つけますた。
ナミスジフユナミシャクhttps://i.imgur.com/0Zop8bO.jpg
シロオビフユシャクhttps://i.imgur.com/t29VnMh.jpg
ウスバフユシャクhttps://i.imgur.com/cVNQoBc.jpg

443 ::||‐ 〜 さん:2018/01/03(水) 16:16:14.16 ID:hRBwpFqc.net
>>442
あけましておめでとうございます。
今年も画像を楽しみにしてます。

444 ::||‐ 〜 さん:2018/01/03(水) 17:22:05.46 ID:2R1NLmap.net
冬の蛾はなんか応援したくなるよね。
頑張れ、寒さに負けるなって。

445 ::||‐ 〜 さん:2018/01/04(木) 09:15:33.95 ID:HU9MIJjs.net
雑木林でいっぱい飛んでたけどほんとちょうちょみたいだなフユシャク

446 ::||‐ 〜 さん:2018/01/06(土) 17:04:05.01 ID:q5fGftz2.net
ヘーネアオハダカヨトウを見つけた。この時期に見られる緑のガって貴重だと思う

447 ::||‐ 〜 さん:2018/01/06(土) 17:25:10.18 ID:eGcMWqqz.net
×ハダカ
◎ハガタ

448 ::||‐ 〜 さん:2018/01/16(火) 20:50:02.36 ID:7Fl1y64t.net
>>447
ずっと ハダカクチバ?何が裸なんだ? って思ってましたが、謎が解けました。
要は翅が齧られたみたいになってるってことなんですね

449 ::||‐ 〜 さん:2018/01/19(金) 03:23:02.09 ID:Av4P6I/C.net
体の左側はオス、右側メスの蛾…女子高生が発見
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180118-OYT1T50132.html

450 ::||‐ 〜 さん:2018/01/19(金) 04:26:43.10 ID:TlNSSb3t.net
>>449
雌雄型は鱗翅目では時々見つかるけど、ここは女子高生だから一般ニュースになるんだろうな

451 ::||‐ 〜 さん:2018/01/19(金) 09:41:47.89 ID:0lxiXVaP.net
加計学園なのに優秀だな

452 ::||‐ 〜 さん:2018/01/19(金) 23:12:36.51 ID:wn6F+wvO.net
雌雄モザイクのカイコガを飼ってたことはあるけど・・・。
野外で発見するとは、すごいね。

453 ::||‐ 〜 さん:2018/01/27(土) 23:16:16.94 ID:pazESt66.net
雌雄モザイクのヨナグニサンの標本を沖縄で見たことがある

454 ::||‐ 〜 さん:2018/01/28(日) 04:41:16.72 ID:VVL/nz4h.net
月刊むしにも載ってるのね

455 ::||‐ 〜 さん:2018/02/11(日) 14:52:33.52 ID:GpdzUfi5.net
暖かいので散歩に行ったら、冬の蛾3種見つけますた
シモフリトゲエダシャクhttps://i.imgur.com/5l8C3bM.jpg
ヒロバフユエダシャクhttps://i.imgur.com/wxnwhcA.jpg
おそらくクロテンフユシャクhttps://i.imgur.com/P086DdB.jpg
外横線が外縁にかけてくの字に曲がっているのでクロテンぽい

456 ::||‐ 〜 さん:2018/02/11(日) 14:54:11.29 ID:GpdzUfi5.net
おまけ
アカガエルの卵見つけますた
https://i.imgur.com/rL7rvvR.jpg

457 ::||‐ 〜 さん:2018/02/11(日) 15:28:16.81 ID:dfIPN04M.net
>>455
お久しぶりです。(・∀・)ノ

458 ::||‐ 〜 さん:2018/02/20(火) 23:03:21.80 ID:wVf3KpZN.net
カバシタムクゲエダシャクを見つけた人は何十年も追い続けてきてやっと念願かなったという話
もはや執念だね

459 ::||‐ 〜 さん:2018/02/21(水) 18:44:40.37 ID:a36iYpFx.net
次に発見されるのはまた50年後か

460 ::||‐ 〜 さん:2018/02/24(土) 20:28:11.14 ID:+EWGMMNj.net
人間に殺された蛾はどれくらいいるのだろうか?

461 ::||‐ 〜 さん:2018/03/03(土) 19:45:36.95 ID:eDXAY1Kz.net
先程カシワキボシキリガが飛んできますた
越冬明けかな
https://i.imgur.com/xo2WC5T.jpg

462 ::||‐ 〜 さん:2018/03/04(日) 14:33:33.73 ID:WJf/nYaM.net
あったかいので散歩に行ったら、蛾を3種見つけますた
トビモンオオエダシャクhttps://i.imgur.com/aG2T5ym.jpg
オカモトトゲエダシャクhttps://i.imgur.com/45LfgTi.jpg
フクラスズメhttps://i.imgur.com/ZuymxYH.jpg

463 ::||‐ 〜 さん:2018/03/04(日) 14:34:22.42 ID:WJf/nYaM.net
おまけ
ニホントカゲが姿を見せますた
https://i.imgur.com/kHZC4OX.jpg

464 ::||‐ 〜 さん:2018/03/04(日) 14:53:07.05 ID:uwV/lp2U.net
>>463
トカゲもカワイイ。

465 ::||‐ 〜 さん:2018/03/04(日) 15:38:18.21 ID:1bt326I8.net
>>463
春だなあ

466 ::||‐ 〜 さん:2018/03/10(土) 15:54:41.46 ID:VDgvgAN+.net
雨が上がって、蛾を探しに行ったら先週と同じ場所でオカモトトゲエダシャク見つけますた。同一個体かも。https://i.imgur.com/F4C46HB.jpg
マエアカスカシノメイガhttps://i.imgur.com/czk2s6J.jpg
ちょっと形が変ですが、カバキリガ?https://i.imgur.com/8yWAF0s.jpg

467 ::||‐ 〜 さん:2018/03/10(土) 15:57:47.25 ID:VDgvgAN+.net
ウスベニスジナミシャクhttps://i.imgur.com/kO49Lf8.jpg
ウスベニスジナミシャク別個体。色の変異があるようです。https://i.imgur.com/QIDuVhK.jpg
カバナミシャクの一種。これはわかりません。誰かご教示を。https://i.imgur.com/Qm2pS74.jpg

468 ::||‐ 〜 さん:2018/03/10(土) 15:59:53.38 ID:VDgvgAN+.net
おまけ
ヒキガエル見つけますたhttps://i.imgur.com/eQU1lTa.jpg

469 ::||‐ 〜 さん:2018/03/10(土) 17:32:34.10 ID:dwa3tVxV.net
>>466
いつも楽しく拝見してます。(・∀・)ノ
カタチが変なのは、羽化不良な感じですね。

470 ::||‐ 〜 さん:2018/03/11(日) 01:37:06.32 ID:javvPSH1.net
>>467
ナカオビカバナミシャクに一票。
一票理由
亜外線に白い鋸歯状が見える。
前翅が長め
内横線翅端寄りの模様がナカオビの特徴にマッチ

471 ::||‐ 〜 さん:2018/03/11(日) 09:18:52.96 ID:C6ulTxni.net
>>470
ありがとうございます。
やはり細かいところまでちゃんと見ないといけませんね。

今朝の散歩でスモモキリガ見つけますた。
https://i.imgur.com/F5Yqj76.jpg

472 ::||‐ 〜 さん:2018/03/12(月) 17:05:43.63 ID:BHMJTTEE.net
今日はいい天気ですた。
蛾日和というやつですね。
アトジロエダシャク。早春の蛾です。https://i.imgur.com/eBythy8.jpg
灯火に残っていたアトジロエダシャクhttps://i.imgur.com/pNpTv9d.jpg
ウスベニスジナミシャクhttps://i.imgur.com/O3QSUjB.jpg

473 ::||‐ 〜 さん:2018/03/12(月) 17:07:30.97 ID:BHMJTTEE.net
おまけ
ルリタテハ見つけますた。越冬明けかな。
https://i.imgur.com/QXSyP5p.jpg

474 ::||‐ 〜 さん:2018/03/12(月) 17:46:59.04 ID:kHkQ0nbD.net
イボタガの季節がやってきた

475 ::||‐ 〜 さん:2018/03/13(火) 08:26:13.73 ID:yvFItpRi.net
昨夜トビモンオオエダシャクが訪ねてきますた。
https://i.imgur.com/83M7Iet.jpg

476 ::||‐ 〜 さん:2018/03/13(火) 19:12:59.34 ID:yvFItpRi.net
今日は最高の天気ですた。
ツマジロエダシャクが、早くも姿を見せますた。https://i.imgur.com/dHKHWBX.jpg
クロテンフユシャク。しぶとく生き残っていますた。https://i.imgur.com/Kouy12m.jpg
おそらくナカオビカバナミシャク。https://i.imgur.com/1XY8ax7.jpg

477 ::||‐ 〜 さん:2018/03/13(火) 19:15:23.75 ID:yvFItpRi.net
おまけ
蛾を探しながら歩いていたら、エナガの群れに遭遇しますた。
https://i.imgur.com/YG90YCq.jpg

478 ::||‐ 〜 さん:2018/03/14(水) 11:20:22.34 ID:WotGTudQ.net
今年初めて会社で蛾を発見
おそらくカレハガのどれか

479 ::||‐ 〜 さん:2018/03/14(水) 14:01:15.19 ID:SeleHoWw.net
蛾を見ると今日も頑張ろうという気分になる

480 ::||‐ 〜 さん:2018/03/16(金) 21:15:25.98 ID:0wgjAQN6.net
東京目黒区の一回り2分の小さな公園。
トビモン姫の新鮮卵。

https://i.imgur.com/79OLhWp.jpg

481 ::||‐ 〜 さん:2018/03/17(土) 07:13:58.88 ID:ee8h8g2H.net
ヤママユ系以外の蛾ってどうやって三角紙に入れりゃいいんだ?

482 ::||‐ 〜 さん:2018/03/17(土) 13:32:02.76 ID:jKJMNkUj.net
>>481
蛾の専門家と採集に行ったことあるけど、ピンセットで「くるっと」ひっくり返して、チョウみたいな状態にして、三角紙に入れてたよ。

483 ::||‐ 〜 さん:2018/03/17(土) 21:00:07.76 ID:jcQmyf5/.net
創価と在日マフィア、警察による集団ストーカーの模様 車両ナンバーつき
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくておしっこちびりそう^

484 ::||‐ 〜 さん:2018/03/18(日) 14:52:10.14 ID:6K1pexxj.net
東京で桜が咲き、蛾の活動が活発になってきますた。
今朝は7種の蛾を見つけますた。
ヨスジノコメキリガ。越冬明けと思われます。https://i.imgur.com/53E3lYo.jpg
ハスオビエダシャク。春の蛾です。https://i.imgur.com/rTanK5n.jpg
シロテンエダシャク。早春に出る地味系シャクガです。https://i.imgur.com/Fi7OISf.jpg

485 ::||‐ 〜 さん:2018/03/18(日) 14:59:27.26 ID:6K1pexxj.net
アトジロエダシャク。3月に出るシャクガです。https://i.imgur.com/Uyo4wNf.jpg
ウスベニスジナミシャク。早春に出るナミシャクで、個体数の多い普通種です。https://i.imgur.com/nZgKe7F.jpg
シロモンクロシンクイ?自信有りません。https://i.imgur.com/IdQwRVg.jpg

486 ::||‐ 〜 さん:2018/03/18(日) 15:01:08.55 ID:6K1pexxj.net
スモモキリガ。早春のキリガの一種です。https://i.imgur.com/wMtCzxt.jpg

487 ::||‐ 〜 さん:2018/03/18(日) 18:13:17.03 ID:gK+Mprmm.net
素敵

488 ::||‐ 〜 さん:2018/03/18(日) 23:11:01.43 ID:dmgvKrsp.net
いつもありがとう

489 ::||‐ 〜 さん:2018/03/19(月) 14:40:50.63 ID:cKvG73yo.net
うちにもトビモン君来た
https://i.imgur.com/eDcp2mP.jpg
https://i.imgur.com/LO9Z03m.jpg
他にかっこいい三角のやつがいた
https://i.imgur.com/83bycYA.jpg

490 ::||‐ 〜 さん:2018/03/19(月) 16:09:23.95 ID:1eIBYXa8.net
ホソオビアシブトクチバやね。
裾のところは枯葉が丸まってるような擬態になってんのかな。
すごいよな…。

491 ::||‐ 〜 さん:2018/03/20(火) 19:57:46.11 ID:KCR5BiEE.net
>>482
ピンセットかー
翅傷つけそうで怖いんだよな

492 :492:2018/03/21(水) 00:44:30.37 ID:j+6ym7hO.net
>>491
ピンセットには鱗粉は付かないよ。後はテクニックだねw

493 ::||‐ 〜 さん:2018/03/21(水) 00:57:57.43 ID:j+6ym7hO.net
ごめん、>>492 じゃなくて>>482 だった。

毒瓶に入れた、蛾の翅の付け根を、ピンセットでつまんで上の方持ち上げて、開かないうちに三角紙に入れる。
こんなテクニックだな。

494 ::||‐ 〜 さん:2018/03/24(土) 17:28:34.80 ID:erB0XWBe.net
散歩に行ったら、道端から小さな蛾が飛び出しますた。
ネグロヒメハマキかウスシロモンヒメハマキかな?https://i.imgur.com/UcW31wj.jpg

495 ::||‐ 〜 さん:2018/03/25(日) 16:39:18.90 ID:I3dtz297.net
今日は最高の天気ですた。
アトジロは見かけなくなり、ハスオビが増えてきますた。
ハスオビエダシャクhttps://i.imgur.com/UvRvcqz.jpg
カバキリガ。早春のキリガです。https://i.imgur.com/mypaNil.jpg
ヨスジノコメキリガ。越冬キリガです。https://i.imgur.com/reGjjZd.jpg

496 ::||‐ 〜 さん:2018/03/25(日) 16:42:20.94 ID:I3dtz297.net
ナシケンモン。色彩変異の大きい蛾です。https://i.imgur.com/5icXHnB.jpg

おまけ
ナカジロサビカミキリ見つけますた。https://i.imgur.com/k6Jhl0l.jpg

497 ::||‐ 〜 さん:2018/03/26(月) 00:46:31.55 ID:PNv4FqWs.net
>>496
ナカジロがいると言う事は、結構自然度が高い場所?

498 ::||‐ 〜 さん:2018/03/26(月) 23:57:08.47 ID:97ySNHEi.net
>>497
首都圏郊外ですが、わりと自然が残っています。
去年の夏は、セミヤドリガとかクロメンガタスズメとか見つけてここでも紹介しますた。
枯れ枝に擬態していたツマキシャチホコの交尾は今でも印象に残っています。

499 ::||‐ 〜 さん:2018/03/27(火) 17:43:02.54 ID:1EwrKw75.net
散歩に行ったら蛾を2つ見つけますた。
ここで何度か登場してるトビモンオオエダシャク。春一化の蛾で今年はよく見かけます。https://i.imgur.com/TYUlHQD.jpg
ツマジロエダシャク。幼虫はクスノキの葉を食べ、普通に見られます。https://i.imgur.com/xPDETHR.jpg

500 ::||‐ 〜 さん:2018/03/27(火) 21:42:24.52 ID:G8UYRusY.net
かわいい水玉背景と思ったらパンチングだったw

501 ::||‐ 〜 さん:2018/03/28(水) 16:25:50.39 ID:HTfahOmA.net
種名はわかりませんが雑木林できれいな奴を見つけました。
https://i.imgur.com/8Pi64je.jpg

502 ::||‐ 〜 さん:2018/03/28(水) 16:34:33.67 ID:6GQ/IQN9.net
>>501
オオアオシャチホコ。全身モフモフで好きな蛾です。

昨夜は、小さな蛾が訪ねてきますた。
ネスジキノカワガhttps://i.imgur.com/ISL6Mqj.jpg

503 ::||‐ 〜 さん:2018/03/28(水) 17:26:46.77 ID:HTfahOmA.net
>>502
ご教授いただきありがとうございました。

504 ::||‐ 〜 さん:2018/03/29(木) 16:51:37.39 ID:Bcdviv2B.net
散歩に行ったら、シロテンエダシャク見つけますた。
https://i.imgur.com/lr1Zteh.jpg
蛾は一匹だけですたが、桜が満開で最高の天気ですた。

おまけ
満開の桜https://i.imgur.com/hpovuNa.jpg

505 ::||‐ 〜 さん:2018/03/29(木) 17:19:09.26 ID:StRESG0z.net
蛾いつもありがとう
桜も綺麗だ

506 ::||‐ 〜 さん:2018/03/30(金) 16:20:45.09 ID:9N7n/XQm.net
昨夜、2匹の蛾が飛んできますた。
フサヤガ。越冬明けかな。https://i.imgur.com/c0XXdsT.jpg
1cmくらいの小さな蛾ですが、シロフチビコブガ?https://i.imgur.com/jw44anW.jpg

507 ::||‐ 〜 さん:2018/03/31(土) 17:14:06.45 ID:K9Fp4juA.net
散歩に行ったら、アカモンナミシャク見つけますた。
https://i.imgur.com/YTLp7uS.jpg

508 ::||‐ 〜 さん:2018/04/02(月) 15:48:48.31 ID:57E9C1GU.net
穏やかな天気で散歩に行ったら、蛾を3種見つけますた。
ソトシロオビナミシャク。春から秋まで見られる普通種です。https://i.imgur.com/2QTmVyb.jpg
ケブカチビナミシャク。これも春から秋まで見られますが、個体数はそれほど多くはありません。https://i.imgur.com/6lQRH7P.jpg
モンキキナミシャク。春に現れるナミシャクです。https://i.imgur.com/i0HNx4Z.jpg

509 ::||‐ 〜 さん:2018/04/02(月) 15:51:09.06 ID:57E9C1GU.net
おまけ
シラヒゲハエトリがガガンボを捕らえていますた。
https://i.imgur.com/ttUcN0S.jpg

510 ::||‐ 〜 さん:2018/04/03(火) 21:40:07.72 ID:vNkWW/7Z.net
今夜は微妙なキリガが飛んできますた。
ホソバキリガかクロテンキリガですが、中横線の点刻が尖っているのでクロテンの方かな?
https://i.imgur.com/sLqV29J.jpg
悩んでいるうちに飛び去っていきますた。

511 ::||‐ 〜 さん:2018/04/03(火) 23:56:07.77 ID:k7Pijomb.net
翅の模様がユルいハートに見えるね

512 ::||‐ 〜 さん:2018/04/04(水) 06:47:34.41 ID:D2+XsOSt.net
昨夜はさらに2匹の蛾が飛んできますた。
モンオビオエダシャクhttps://i.imgur.com/EAkQIYo.jpg
シロテンカバナミシャクかトシマカバナミシャク?自信有りませんhttps://i.imgur.com/19xtdSi.jpg

513 ::||‐ 〜 さん:2018/04/04(水) 18:17:30.98 ID:D2+XsOSt.net
今日の昼間は暑いくらいの天気ですたが、ウラベニエダシャク見つけますた。
https://i.imgur.com/U1I1use.jpg

与那国島では、ヨナグニサンが大量発生してるみたいです。
https://twitter.com/YonakamaClub/status/981352459837648896

514 ::||‐ 〜 さん:2018/04/04(水) 20:42:30.45 ID:IWIRraFC.net
あんなデカイのがそこら中に張り付いてたらビビりますわ

515 ::||‐ 〜 さん:2018/04/04(水) 21:32:18.33 ID:YdZZ+vCn.net
羨ましすぎる

516 ::||‐ 〜 さん:2018/04/04(水) 22:10:14.14 ID:SFUFT7/7.net
>>513
ほげええええ
https://pbs.twimg.com/media/DZ51-H5VoAAFegS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZ51_ZYVwAAAqnN.jpg

517 ::||‐ 〜 さん:2018/04/04(水) 22:54:54.86 ID:XJf4CMlB.net
>>516
何だ、この天国・・・w

518 ::||‐ 〜 さん:2018/04/04(水) 23:02:22.58 ID:1J+bYUP8.net
>>513
壁にヨナグニサンが20頭とまってるなんて、壮観過ぎる。

519 ::||‐ 〜 さん:2018/04/04(水) 23:45:50.81 ID:59OURxQp.net
すげえええええ

520 ::||‐ 〜 さん:2018/04/05(木) 15:10:03.48 ID:Tc89Q58U.net
昨夜は、蛾が2匹窓に飛来しますた。
ウスアカムラサキマダラメイガかなhttps://i.imgur.com/brWK6iY.jpg
ツマジロエダシャクhttps://i.imgur.com/fohxpzU.jpg

521 ::||‐ 〜 さん:2018/04/05(木) 17:18:13.78 ID:Tc89Q58U.net
与那国島は今日も大変なことになっているようですね。
全く羨ましい限り。
https://twitter.com/YonakamaClub/status/981778219425677312

522 ::||‐ 〜 さん:2018/04/05(木) 18:37:07.44 ID:yF7BLZeZ.net
男祭りwww

>>517
雄ばっかだから野郎天国だぞ

やっぱり雄が先に羽化するんやね
ぼろぼろの個体も多くてかわいそうだからはよ雌出てきてやれ
https://pbs.twimg.com/media/DZ_4X13V4AIJEbe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZ_4ZEfVwAA78V9.jpg

523 ::||‐ 〜 さん:2018/04/05(木) 18:46:05.02 ID:yF7BLZeZ.net
“あやみはびる”ってなんぞと思ったら
ヨナグニサンを現地ではそう呼ぶのか

“はびる”は”ひひる”から来てるのかな?

524 ::||‐ 〜 さん:2018/04/06(金) 03:21:49.01 ID:47mtC7qj.net
>>523
「あやみはびる」で、ぐぐったら・・・、こんなのがあるのかよ!
http://welcome-yonaguni.jp/guide/507/

525 ::||‐ 〜 さん:2018/04/06(金) 08:33:29.74 ID:/MVslvKH.net
>>524
というかこのTwitterアカウントはその施設のだよ
「入館者よりも外壁見学者の方が多いです!」だってw

526 ::||‐ 〜 さん:2018/04/06(金) 11:52:39.77 ID:CoDd1d72.net
ボロボロな奴が混じってるお陰で親しみが湧くね
見慣れてるクスサンと同じやん、てね

527 ::||‐ 〜 さん:2018/04/06(金) 21:13:53.39 ID:3UBCLXt4.net
壁画アートだな

528 ::||‐ 〜 さん:2018/04/07(土) 15:01:41.31 ID:tIccefLZ.net
今日は風の強い日ですたが、散歩に行ったら蛾を4種見つけますた。
ウラベニエダシャクhttps://i.imgur.com/bngzv1N.jpg
モンキキナミシャクhttps://i.imgur.com/MsHzg0j.jpg
ハスオビエダシャクhttps://i.imgur.com/KevO11l.jpg

529 ::||‐ 〜 さん:2018/04/07(土) 15:03:45.49 ID:tIccefLZ.net
ソトシロオビナミシャクhttps://i.imgur.com/iREfzl1.jpg

おまけ
マルバネトビケラ見つけますた。
https://i.imgur.com/qzVje3V.jpg

530 ::||‐ 〜 さん:2018/04/08(日) 17:41:06.11 ID:xHMuul7V.net
散歩に行ったら、擦れた蛾がクスノキに止まっていますた。
全体https://i.imgur.com/Iz4yOmd.jpg
https://i.imgur.com/rUw5qKx.jpg
キバラモクメキリガかな?

531 ::||‐ 〜 さん:2018/04/09(月) 09:31:49.08 ID:MARc/bsk.net
昨日の夕方、近所の雑木林でクロサンカクモンヒメハマキが多数飛んでいますた。
葉に止まったクロサンカクモンヒメハマキhttps://i.imgur.com/Lst20mE.jpg

532 ::||‐ 〜 さん:2018/04/10(火) 07:59:46.08 ID:zHJdHbRW.net
昨夜、蛾が一匹飛んできますた。
おそらくマエキトビエダシャクhttps://i.imgur.com/SNqb4uK.jpg
写真を撮ってすぐ飛び去っていきますた。

533 ::||‐ 〜 さん:2018/04/10(火) 17:11:52.16 ID:fwxsMnX1.net
>>532
今にも飛び立ちそうだね
べたっとはりついてるのしか普段見ないから新鮮

534 ::||‐ 〜 さん:2018/04/11(水) 07:23:07.28 ID:hWSKSfVd.net
昨日は、快晴微風でまさに蛾日和の一日ですた。
昼夜合わせて8種の蛾を見つけますた。

ゴマフリドクガhttps://i.imgur.com/JgZRWlq.jpg
おそらくオオアオシャチホコhttps://i.imgur.com/boi5gq0.jpg
外横線が不明瞭ですが、たぶんモンオビオエダシャクhttps://i.imgur.com/hMWswfF.jpg

535 ::||‐ 〜 さん:2018/04/11(水) 07:27:04.36 ID:hWSKSfVd.net
カバナミシャクの一種。ナカオビカバナミシャク?https://i.imgur.com/Pd9lwCt.jpg
ハスオビエダシャクhttps://i.imgur.com/v9Ig6mD.jpg
クロサンカクモンヒメハマキhttps://i.imgur.com/XBh5k4y.jpg

536 ::||‐ 〜 さん:2018/04/11(水) 07:30:25.73 ID:hWSKSfVd.net
マエキトビエダシャク。葉裏で休んでいますた。https://i.imgur.com/B8nQhL1.jpg
カブラヤガhttps://i.imgur.com/ZgCXpA7.jpg

おまけ
ツマキチョウがハルジオンの花で吸蜜していますた。
https://i.imgur.com/o4vwIaD.jpg

537 ::||‐ 〜 さん:2018/04/11(水) 13:23:34.96 ID:zJ8lgHBK.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1506969.jpg

この子の名前を教えて下さい。
なんとかゴマダラヒトリ?

538 ::||‐ 〜 さん:2018/04/11(水) 22:22:44.42 ID:A00waarh.net
>>537
キハラゴマダラヒトリ

539 ::||‐ 〜 さん:2018/04/12(木) 06:49:10.39 ID:gx93jAzZ.net
昨夜は強風の中、ヨトウガが飛来しますた。
それにしても、強い風ですた。
https://i.imgur.com/1yWDI42.jpg

540 ::||‐ 〜 さん:2018/04/12(木) 09:16:37.76 ID:hig1mRfL.net
https://twitter.com/dantyutei/status/984164073276354560
https://pbs.twimg.com/media/Dahz_hDXUAIHnJV.jpg
これすっごい
蛾売りおじさんとこの商品かと思うレベル

541 ::||‐ 〜 さん:2018/04/12(木) 10:08:43.53 ID:gx93jAzZ.net
>>540
これすごいですねぇ。
アフリカ産ですか。
https://en.wikipedia.org/wiki/Heniocha_dyops#/media/File:Marbled_emperor_moth_heniocha_dyops.jpg

542 ::||‐ 〜 さん:2018/04/12(木) 13:25:10.41 ID:OsC1MSae.net
>>538
ありがとうございます。

543 ::||‐ 〜 さん:2018/04/15(日) 17:00:14.57 ID:/4Shl1946
雨が上がって散歩にいったら、蛾を3種見つけますた。
ソトシロオビナミシャクhttps://i.imgur.com/3NQW56B.jpg
ヨトウガhttps://i.imgur.com/5GsYqdj.jpg
問題はこれ。ソトシロオビナミシャクに似ていますが、大きさが倍くらいあるし、前翅中央付近の黒点がないし、後縁付近の波模様がぐにゃっと2つ出っ張ってる。何ですかね?https://i.imgur.com/7wcB4Sy.jpg

544 ::||‐ 〜 さん:2018/04/15(日) 20:35:33.92 ID:9YMcmodT.net
雨が上がって散歩にいったら、蛾を3種見つけますた。
ソトシロオビナミシャクhttps://i.imgur.com/3NQW56B.jpg
ヨトウガhttps://i.imgur.com/5GsYqdj.jpg
問題はこれ。ソトシロオビナミシャクに似ていますが、大きさが倍くらいあるし、前翅中央付近の黒点がないし、後縁付近の波模様がぐにゃっと2つ出っ張ってる。何ですかね?https://i.imgur.com/7wcB4Sy.jpg

545 ::||‐ 〜 さん:2018/04/20(金) 13:50:41.26 ID:XwSE1FX7.net
自宅に飛んできたモンオビオエダシャクと思われる蛾。
このあとすぐどこかへ飛んでいきますた。
https://i.imgur.com/vx82sR8.jpg

546 ::||‐ 〜 さん:2018/04/20(金) 18:38:15.46 ID:ty3uKt6e.net
昨日の朝からべっぴんさんが玄関の扉止めで休憩.
今朝になっても居るので心配していたが,午後にはいなくなっていました.
https://i.imgur.com/GdmOjzD.jpg
https://i.imgur.com/AIOz99Q.jpg

547 ::||‐ 〜 さん:2018/04/20(金) 22:24:42.91 ID:5+y3tSaU.net
オオミズアオちゃん!?かわいい

548 ::||‐ 〜 さん:2018/04/21(土) 00:59:36.24 ID:/FR3mTzJ.net
>>546
オオミズアオはやっぱりキレイ。

549 ::||‐ 〜 さん:2018/04/21(土) 17:01:56.13 ID:wWpBsgUT.net
今日は暑い夏のような天気ですたが、蛾を探しに行ったら3種見つけますた。
エグリヅマエダシャクhttps://i.imgur.com/HRDB4ek.jpg
クロハネシロヒゲナガhttps://i.imgur.com/kwV3KTp.jpg
ちょっと遠かったですが、おそらくヒメマダラエダシャクhttps://i.imgur.com/lTTjYNZ.jpg

550 ::||‐ 〜 さん:2018/04/21(土) 18:09:47.56 ID:Aiq0MxDk.net
>>549
一枚目のやつかっこいいなー

551 ::||‐ 〜 さん:2018/04/21(土) 20:05:17.00 ID:qJhEyHXM.net
草むらを飛ぶヒゲナガガは妖精

552 ::||‐ 〜 さん:2018/04/21(土) 21:47:21.49 ID:fIR7d95Q.net
クロハネシロヒガナガは確かに可愛いよな

553 ::||‐ 〜 さん:2018/04/23(月) 11:29:09.23 ID:AMZZ5Bh3.net
遠目だったから種まではっきりとはわかんないんだけど
白黒まだらのエダシャク系(>>549の3枚目っぽいの)が植え込みの葉の表にぺたっととまってて
「蛾がいるねえ」と連れに言ったら「どこ?あの白いの?鳥の糞かと思った」
今までそんなこと考えたこともなかったんだけどあれもしかして擬態だったりすんの?

554 ::||‐ 〜 さん:2018/04/23(月) 14:17:15.72 ID:Ve28qxoN.net
>>553
蛾では、オカモトトゲエダシャクの幼虫、ウスイロカギバの幼虫が鳥の糞ソックリですね
シロオビトリノフンダマシなんかも糞ソックリで面白いです

555 ::||‐ 〜 さん:2018/04/23(月) 16:52:03.45 ID:AMZZ5Bh3.net
>>554
わかりにくくてごめんよ
見かけたのは成虫なんだ

幼虫が鳥の糞っぽいのはまあよくある擬態だけどさ
成虫ももしかしてそのつもりなのかな?と
もっと馴染む背景もあるだろうにわざわざ緑の葉っぱの上に白黒まだらの姿で止まったりして
どう考えても目立ちまくってるのに何考えとんやろかと思ってたんだけど
あれはあれで擬態効果狙ってやってるのかなと
エダシャクってそういや葉っぱに堂々と止まってること多い気がすんのよ

556 ::||‐ 〜 さん:2018/04/23(月) 18:15:37.55 ID:JJ5NDSDq.net
木肌に良く似た蛾が樹木に止まってる事は良くあるね

557 ::||‐ 〜 さん:2018/04/23(月) 22:05:59.44 ID:+zgSTm0R.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1516358.jpg
この子は羽化不全ですかね?

558 ::||‐ 〜 さん:2018/04/24(火) 18:34:50.36 ID:h6p3+XRS.net
ユウマダラエダシャクってのが大量に湧いちゃってて、見た目があれだからかわいそうだけど駆除しようと思うんだけど、幼虫の段階でなくて蛾になっちゃってても殺虫剤で駆除できる?
自分で薄めて巻くようなのは無知だから、スプレータイプのシューって巻くようなのが良いんだけど
園芸店とかに行けば売ってるかな?
ちなみに5メートルくらいの垣根に何十匹もとまってる

559 ::||‐ 〜 さん:2018/04/24(火) 18:35:31.51 ID:VUTp0emY.net
>>558
写真見たい

560 ::||‐ 〜 さん:2018/04/24(火) 18:39:37.48 ID:+CpN3X+y.net
>>556
そういうのはさ、よしよしちゃんと隠れててえらいな、って思うんだけどねw

>>558
>ユウマダラエダシャク
>見た目があれだから
ねえやっぱり鳥の糞だよね?

それはともかく
成虫は殺虫剤難しいんじゃないかな……
農家の人がフェロモントラップ的なもので溺れさせるってのは聞いたことあるけど

561 ::||‐ 〜 さん:2018/04/24(火) 18:44:04.38 ID:h6p3+XRS.net
>>559
垣根の?
もう暗いから明日覚えてたら撮るよ

別に毒ないらしいしどうでも良いんだけど、人通り割りとあるから見栄えってか一応嫌だろうし駆除したい

562 ::||‐ 〜 さん:2018/04/24(火) 18:49:15.57 ID:h6p3+XRS.net
>>560
フンみたいだな
フンならまだしもよく見ると大量の蛾ってのがちょいと辛い
成虫になっちゃうと効かないのか
ってなるとやっぱ物理的にやるしかないんかね
つか近くにでかい園芸店できてたから近々行って聞いてみるわ

563 ::||‐ 〜 さん:2018/04/25(水) 13:17:15.06 ID:PErfrJZ0.net
>>558だけど写真とったよ
くそロダしかしらないから見にくいだろうけど
http://fast-uploader.com/file/7080185258043/
雨風で死んだのかかなり減ってたわ

564 ::||‐ 〜 さん:2018/04/25(水) 15:12:20.23 ID:40TUTdSz.net
これは確かに知らずに横通ったらびっくりするわw
あんまり詳しくないけどその葉っぱの白い斑点はうどんこ病とちゃうの?
園芸店行ったらそれも聞くといいよ

ヨトウガみたいな農業害虫だとこういうのがあるんだけど
基本的にその種のメスを使わにゃならんからエダシャクだと難しいね
http://agrimiki.com/koryuukai/feromon.htm

テデトールするにしてもちょっと精神的にしんどいサイズだよね……

565 ::||‐ 〜 さん:2018/04/25(水) 21:37:05.14 ID:8JOFKANG.net
今日の午前中は雨風強い天候ですたが、夜は晴れて蛾が2匹飛んできますた。
スジモンヒトリhttps://i.imgur.com/8uCV1HP.jpg
おそらくリンゴツマキリアツバhttps://i.imgur.com/8pUTeGZ.jpg

566 ::||‐ 〜 さん:2018/04/27(金) 00:23:37.73 ID:PLG1Gs+a.net
蛾の飼育サイトがない

567 ::||‐ 〜 さん:2018/04/27(金) 22:15:19.24 ID:uHoHRbCo.net
今夜は、蛾が3種飛んできますた。
オオバコヤガhttps://i.imgur.com/rmjJQNd.jpg
メイガ科Endotricha属の一種。ウスベニトガリメイガ?https://i.imgur.com/6yMxCnO.jpg
ヨトウガhttps://i.imgur.com/9YddOeq.jpg

568 ::||‐ 〜 さん:2018/04/28(土) 20:31:54.97 ID:dHOK1o0s.net
今日は、夏のような汗ばむ天気ですたが、蛾を探しに行ったら成虫1種幼虫5種見つけますた。
クロマダラ亜科の一種。時期的に早いのが気になりますが、タケノホソクロバ?https://i.imgur.com/DAO6Uco.jpg
左ミノウスバ、右キアシドクガhttps://i.imgur.com/4J2EWQ7.jpg
おそらくオカモトトゲエダシャクhttps://i.imgur.com/ICFmCkU.jpg

569 ::||‐ 〜 さん:2018/04/28(土) 20:35:00.53 ID:dHOK1o0s.net
ヒロオビトンボエダシャクhttps://i.imgur.com/xBqYTq5.jpg
おそらくオビカレハhttps://i.imgur.com/oz1NyqE.jpg

おまけ
アオダイショウに遭遇しますた。
https://i.imgur.com/mxuqwvf.jpg

570 ::||‐ 〜 さん:2018/04/29(日) 15:53:51.69 ID:QAAPtKpW.net
今日は、風の強い天気ですたが、蛾を探しに行ったら成虫3種幼虫3種見つけますた。
チズモンアオシャクhttps://i.imgur.com/VFaNTSE.jpg
(オオ)ネグロウスベニナミシャク。オオネグロなのかネグロなのか不明。https://i.imgur.com/hiBAgYc.jpg
タイワンキシタアツバ。https://i.imgur.com/SN19K66.jpg

571 ::||‐ 〜 さん:2018/04/29(日) 15:57:08.42 ID:QAAPtKpW.net
ヨツボシホソバ幼虫https://i.imgur.com/avw6aLt.jpg
キバラモクメキリガ中齡幼虫https://i.imgur.com/sJQ7KsY.jpg
キバラモクメキリガ終齡幼虫https://i.imgur.com/7q6wxiH.jpg

572 ::||‐ 〜 さん:2018/04/29(日) 16:01:21.65 ID:QAAPtKpW.net
アヤモクメキリガ幼虫https://i.imgur.com/8aK8LBZ.jpg

おまけ
蛾を探しながら歩いていたら、ウマノオバチ見つけますた。長い産卵管で、クヌギ材中のシロスジカミキリ幼虫に産卵する寄生峰です。
近年個体数が減り、環境省レッドリストで準絶滅危惧種に指定されています。
https://i.imgur.com/kiE68bu.jpg

573 ::||‐ 〜 さん:2018/04/29(日) 16:28:19.44 ID:uYiK7Q4u.net
>>572
ウマノオバチ珍しいお。(・∀・)ノ

574 ::||‐ 〜 さん:2018/04/29(日) 21:40:16.40 ID:paerOU9o.net
アオシャクの仲間はきれいだよね

575 ::||‐ 〜 さん:2018/04/30(月) 17:26:50.04 ID:Z7xSrLB8.net
今日の日中は、半袖で過ごせるくらいの陽気ですたが、蛾を探しに行ったら成虫3種幼虫6種さなぎ1種見つけますた。
アトスジグロナミシャクhttps://i.imgur.com/L25UzLM.jpg
ナカウスエダシャクhttps://i.imgur.com/oARYZ5v.jpg
未同定。シャクガ科を一通り見てみますたが、わかりませんですた。誰かお助けを。https://i.imgur.com/JemoDo2.jpg

>>544の3つめ写真の蛾は、フタモンクロナミシャクと判明しますた。

576 ::||‐ 〜 さん:2018/04/30(月) 17:28:55.93 ID:Z7xSrLB8.net
マイマイガ幼虫。https://i.imgur.com/AdEIs0k.jpg
アゲハモドキ幼虫。https://i.imgur.com/1dtmc41.jpg
フクラスズメ幼虫。https://i.imgur.com/iaegwVH.jpg

577 ::||‐ 〜 さん:2018/04/30(月) 17:31:07.42 ID:Z7xSrLB8.net
オカモトトゲエダシャク幼虫。https://i.imgur.com/yZihCkE.jpg
チャエダシャク幼虫。https://i.imgur.com/4QrjbN1.jpg
シロトゲエダシャク幼虫。https://i.imgur.com/j8b8bYB.jpg

578 ::||‐ 〜 さん:2018/04/30(月) 17:33:03.72 ID:Z7xSrLB8.net
キアシドクガ蛹。https://i.imgur.com/UTE6mQu.jpg

579 ::||‐ 〜 さん:2018/05/01(火) 00:50:28.45 ID:TuLwaGbN.net
羽化直後のオオスカシバに会えてちょっと感動
https://i.imgur.com/wY2fFe5.jpg
https://i.imgur.com/Y3tP9FB.jpg
https://i.imgur.com/hbNc1fB.jpg

580 ::||‐ 〜 さん:2018/05/01(火) 06:12:42.56 ID:fNtkNfox.net
>>579
羨ましい〜
綺麗ですね

581 ::||‐ 〜 さん:2018/05/01(火) 17:07:32.13 ID:DusZDpB2.net
今日は、快晴微風の好コンディションですたが、成虫5種、幼虫3種、アブに捕まった蛾1種見つけますた。
ヨトウガの交尾。https://i.imgur.com/DvUwwbx.jpg
スジモンヒトリ。https://i.imgur.com/tOxO2Na.jpg
ベニスジナミシャクの一種。類似種が4種くらいいて、同定は困難。https://i.imgur.com/EYYGa6O.jpg

582 ::||‐ 〜 さん:2018/05/01(火) 17:11:26.92 ID:DusZDpB2.net
ヨツスジヒメシンクイ。https://i.imgur.com/1tw4Lkd.jpg
クロサンカクモンヒメハマキhttps://i.imgur.com/5KuMXjv.jpg
蛾を捕えたマガリケムシヒキ。蛾の種類は不明。https://i.imgur.com/Kqw6ixf.jpg

583 ::||‐ 〜 さん:2018/05/01(火) 17:14:06.59 ID:DusZDpB2.net
カラスヨトウ亜科の幼虫。ナンカイカラスヨトウかオオシマカラスヨトウ。https://i.imgur.com/m55DENO.jpg
アヤモクメキリガ幼虫。https://i.imgur.com/V7E5QCX.jpg
アケビコノハ幼虫。https://i.imgur.com/YJO843Z.jpg

584 ::||‐ 〜 さん:2018/05/01(火) 17:15:42.20 ID:DusZDpB2.net
おまけ
カナヘビの交尾に遭遇しますた。よく見ると、3匹絡まってるようです。
https://i.imgur.com/bZidXvX.jpg

585 ::||‐ 〜 さん:2018/05/04(金) 11:59:37.18 ID:MpbKdmoD.net
今まで、写真をいろいろ貼ってきますたが、思うところあってツイッターに移行することにしますた。
大変お世話になりますた。
皆様が、蛾とともに楽しい人生を送れますように。

586 ::||‐ 〜 さん:2018/05/04(金) 14:04:13.85 ID:jlUtwhvF.net
>>585
今までありがとうございました。
ツイッターも楽しみなので、情報を下さると嬉しいです。

587 ::||‐ 〜 さん:2018/05/05(土) 00:07:27.34 ID:ympfhJCZ.net
>>585
色んな写真有難うございました
普段見かけた事ない子ばかりなのでとても楽しく拝見させて頂いてました
Twitterの方でも良き蛾フォトライフをお送り下さいませ〜

588 ::||‐ 〜 さん:2018/05/05(土) 00:52:03.33 ID:VNpm4Ggz.net
>>585
そんな…芝の上で青虫を拾ったのですが、検索しても種類がわからず、普段来ない昆虫板を開いて途方に暮れていましたが、
>>571の画像によってキバラモクメキリガであること、今後土の中で蛹になる蛾であることがわかり、
>>571の画像がなかったら土に潜る幼虫であることがわからず殺してしまっていたと思います
終齢幼虫ということで、マンサクの樹とイタドリの茂みがある元の公園に本日戻して参りました

このスレのこともよく存じていませんがtwitterだったらわからなかったと思います
この機会に蛾のことを勉強できたので虫について親しい方々の知識に触れていけると幸いです
あなたの画像のおかげで助かった幼虫が無事に土に潜って立派なキバラモクメキリガになるのを祈っています

589 ::||‐ 〜 さん:2018/05/05(土) 07:10:39.08 ID:iWagKQpt.net
>>585
今までありがとうございました。
たくさん写真を見せて頂けて、とても楽しかったです。
もしご迷惑でなければ、
twitterアカウントのヒントだけでも頂ければと思いますが、
やはりこういう場では難しいでしょうね。

590 ::||‐ 〜 さん:2018/05/05(土) 16:15:44.81 ID:VNpm4Ggz.net
もう一日早く書き込めばよかった…

591 ::||‐ 〜 さん:2018/05/06(日) 15:28:26.31 ID:m9BOZ9Gf.net
さっき生まれて初めて生きてるオオミズアオを見た
思ったよりきゃべつだった

今日は日傘もさせないほどの強風で
おそらく羽化直後、一生懸命街路樹にしがみついててかわいそうだった
天気くらいは判断して出てきてるんだろうけど
風速はやっぱり出てみないとわかんないんだろうな

592 ::||‐ 〜 さん:2018/05/06(日) 20:30:17.14 ID:m9BOZ9Gf.net
夜になって更に風が強くなった
あいつは無事だろうか

593 ::||‐ 〜 さん:2018/05/07(月) 02:12:25.93 ID:7LKi+QKo.net
思ったよりきゃべつで草
可愛そうだけど可哀想だな

594 ::||‐ 〜 さん:2018/05/07(月) 23:38:42.27 ID:kMpJ21kA.net
森の中でイカリモンガさんに遭遇
https://i.imgur.com/kmOhPFL.jpg

595 ::||‐ 〜 さん:2018/05/08(火) 16:50:24.75 ID:qWZ9ymMp.net
どうしても怒りモンガーと呼んでしまうね
怒りエモン怒りゴンスケ

596 ::||‐ 〜 さん:2018/05/08(火) 19:52:25.66 ID:t13wlBor.net
碇紋蛾だけどどこに碇があるのか迷ううよな
まるでだまし絵のようだ

597 ::||‐ 〜 さん:2018/05/15(火) 19:25:38.76 ID:1VZXNJWE.net
いつもの人がいなくなった途端にレス無くなったな
今まではほぼあの人が回してたのか

598 ::||‐ 〜 さん:2018/05/15(火) 19:48:28.82 ID:kZT7AP/Z.net
>>597
定期的な画像付き書込みは大きかった。(´・ω・`)

599 ::||‐ 〜 さん:2018/05/17(木) 15:41:59.62 ID:HR2n+2EZ.net
いつも楽しみにしてたから寂しいな

600 ::||‐ 〜 さん:2018/05/18(金) 07:20:32.50 ID:4rHFZwf2.net
2日前に沖縄本島で見た毛虫。
ドクガ科だと思うんですが調べてもわかりませんでした。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118926.jpg

601 ::||‐ 〜 さん:2018/05/20(日) 15:51:25.21 ID:FYaoBqNT.net
今朝の高尾山で遭遇しました、どなたか名前わかりませんか?
http://fast-uploader.com/file/7082354511892/

602 ::||‐ 〜 さん:2018/05/20(日) 15:58:04.34 ID:Hy7izggv.net
>>601
ツマキシロナミシャク

603 ::||‐ 〜 さん:2018/05/20(日) 16:50:01.51 ID:FYaoBqNT.net
>>602
ありがとうございます。
明るくてきれいな蛾ですね。

604 ::||‐ 〜 さん:2018/05/20(日) 20:26:36.51 ID:XfTRoakq.net
>>600
コシロモンドクガにしては尻尾が短いのでブドウドクガ系だろうか

605 ::||‐ 〜 さん:2018/05/20(日) 22:37:32.67 ID:cEgV/xOR.net
>>600
あー、たしかに背中のふさふさの毛が五つあるしブドウドクガっぽいけど
ネットの画像とかと見比べると結構色が違うね
どの子なんだろ?

606 ::||‐ 〜 さん:2018/05/21(月) 04:36:10.64 ID:RTlwhCuN.net
フラッシュ炊くと色合いは変わるよ

607 ::||‐ 〜 さん:2018/05/21(月) 18:40:28.16 ID:YBvcYq/V.net
昨日、山に行ったときに出会った蛾です
マルモンヒメアオシャク
https://i.imgur.com/aFCW9BP.jpg
ヒゲナガの一種?
https://i.imgur.com/BrWTBsh.jpg
枯葉の上にボロボロのやつがいました
https://i.imgur.com/52RHSkJ.jpg

608 ::||‐ 〜 さん:2018/05/24(木) 14:33:37.77 ID:k7zM/G2X.net
癒される

609 :599:2018/05/25(金) 17:41:32.35 ID:oJoQp+DE.net
>>604-606
ありがとうございます。
ブドウドクガ似てますけど分布域ではないようですね。
同属のナチキシタドクガかも?拾って育ててみればよかった…

610 ::||‐ 〜 さん:2018/05/27(日) 08:10:46.29 ID:xggtHfhS.net
スジベニコケガです
https://i.imgur.com/kMehDQy.jpg
https://i.imgur.com/arWo9Bn.jpg

611 ::||‐ 〜 さん:2018/05/27(日) 15:49:12.68 ID:D/8Gc9BG.net
あら綺麗

612 ::||‐ 〜 さん:2018/05/31(木) 21:15:27.70 ID:h0dwyi2v.net
トビイロトラガはなんかかっこいい
https://i.imgur.com/LEBrBjY.jpg
https://i.imgur.com/LM8cQHk.jpg
https://i.imgur.com/eLiXr8N.jpg

613 ::||‐ 〜 さん:2018/05/31(木) 22:30:10.76 ID:ugFmIvt6.net
>>612
貴婦人のようだよね!
憧れだけど、北海道には居ないそうで...

614 ::||‐ 〜 さん:2018/06/01(金) 05:42:45.28 ID:+ttwAzk+.net
長く裾を引いたドレスを纏っているようだ

615 ::||‐ 〜 さん:2018/06/04(月) 17:45:40.77 ID:0eg+0TBs.net
ウメエダシャクが飛び出したね。

616 ::||‐ 〜 さん:2018/06/04(月) 23:26:52.67 ID:a5OP0C6l.net
うちにもヒラヒラと飛んできて、ウメエダシャクの季節だねえ、と眺めてたら
葉っぱに止まったのをよく見るとヒロオビトンボのほうでした。紛らわしい〜
https://i.imgur.com/PZR1ceE.jpg
https://i.imgur.com/PktMgjL.jpg

617 ::||‐ 〜 さん:2018/06/05(火) 14:39:40.99 ID:7aPtvW7A.net
前にユウマダラエダシャクが大量発生したってレスしたんだけどさ、のちに蛾いなくなったから安心してたんだけどさ、昨日葉っぱがいきなり消えたw
んでよく見たら黒い芋虫みたいのが何百っていたわ
クソわろたわwwwwwww
こんだけいたら鳥も食いきんないよね
薬買ってきて巻くなら今しかないのか、成虫になるとあんま薬効かないってレスもらってたし

618 ::||‐ 〜 さん:2018/06/05(火) 18:34:56.25 ID:KsAy9/SB.net
>>617
第二章開始wwwww
対応するなら今しかないだろけど老齢幼虫にも薬剤の効きは悪いみたいよ
最悪テデトールかね……
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_s_sickbug_detail33

前の書き込みから1ヶ月半、これは世代的にどう考えたらいいのかな?

619 ::||‐ 〜 さん:2018/06/12(火) 10:58:15.14 ID:Dht4m+Sa.net
>>618
かなりやばいかも
今マサキの葉っぱ食いつくして食べ物がないからか庭中這いつくばってる、幼虫が
毛虫みたいに毛だらけじゃなくて尺取り虫みたいのがそこらに
千円くらいのハンドプッシュ式の薬巻きまくったんだけど、数が多すぎて殺してもキリがないわ
地面にもいるし壁にも登ってんのがいる
もうこれまじ業者に頼んで殺虫剤巻いてもらうしかないかな?
すべて成虫になっちゃったりすんかな?
昔スズメがよくうちの庭で餌探してたけど、最近スズメ自体見ないんだよなぁ
まじ困ってるわ

620 ::||‐ 〜 さん:2018/06/12(火) 11:03:51.85 ID:Dht4m+Sa.net
>>618
今貼ってくれてんの見たけど、まさにそのままだわ

>成熟した幼虫は土中で蛹(さなぎ)になり、羽化して成虫になります。冬は主に蛹が土中で越します。

これって尺取り虫が一回土の中に潜って、来年蛹になるってこと??
それとも今いる尺取り虫が一度潜って今年の8月9月に蛹になって出てくるってことかな?!

621 ::||‐ 〜 さん:2018/06/12(火) 15:21:44.14 ID:XtJfJepC.net
申し訳ないのだが、駆除の話が続くようなら
害虫統合スレッド20匹目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1483770440/
こういう感じのスレなどでお願いしたい

622 ::||‐ 〜 さん:2018/06/12(火) 15:24:26.95 ID:Dht4m+Sa.net
>>621
すまん、スレあったのか

623 ::||‐ 〜 さん:2018/06/15(金) 19:17:02.93 ID:7SOajF/K.net
エメラルドグリーンの天蚕糸、奈良・薬師寺の繍仏に 安曇野で生産
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180614/KT180613ATI090017000.php

624 ::||‐ 〜 さん:2018/06/15(金) 20:59:26.88 ID:Y6AjHIgS.net
エメラルドかっていうとうーん……

625 ::||‐ 〜 さん:2018/06/20(水) 00:10:45.08 ID:0Rxch+U8.net
コウチスズメです
https://i.imgur.com/UIyJiA3.jpg
ツンツンしたら威嚇された
https://i.imgur.com/32QSDQd.jpg
https://i.imgur.com/wkwbaoK.jpg

626 ::||‐ 〜 さん:2018/06/20(水) 09:13:18.07 ID:PpI7LbMr.net
エロカッコいいなあ

627 ::||‐ 〜 さん:2018/06/20(水) 12:58:11.99 ID:WQtI9P1m.net
こういうのひえってなるから鳥なのかもしれない

628 ::||‐ 〜 さん:2018/06/20(水) 13:02:47.11 ID:aUZIizO4.net
不良生徒(志村、加藤)が先生(いかりや)からカツアゲするコントで、「着てる服もよこせよ」って言われて服を脱いだら先生の背中に立派な刺青が入ってたってのを思い出した。

629 ::||‐ 〜 さん:2018/06/24(日) 23:34:48.70 ID:AjzUnRB6.net
https://i.imgur.com/slarXLw.jpg
画像上げるの初だからちゃんと見えるか分からないけど
今月頭に可愛い子見つけた

630 ::||‐ 〜 さん:2018/06/25(月) 13:11:53.97 ID:HLz5YWw9.net
リンゴドクガやね。
ドクガと言えども毒はない。

631 ::||‐ 〜 さん:2018/06/25(月) 14:36:21.02 ID:K6JHTvUA.net
全然知識なかったから教えてくれてサンクス!

632 ::||‐ 〜 さん:2018/06/25(月) 22:33:34.31 ID:3OFRBRi+.net
もふもふかわいいですね〜

633 ::||‐ 〜 さん:2018/06/30(土) 22:20:15.44 ID:9wT5QgCU.net
https://i.imgur.com/Zl08S6x.jpg
ちっちゃくて見えにくいけどお尻からシッポみたいに飛び出しててかわいい

634 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 11:16:50.64 ID:CPdKTo+b.net
https://i.imgur.com/OSThk0a.jpg

急いで撮ったので低画質失礼

シャチホコガか〇〇ウワバのどれかだとは思うんですがどなたかわかりますでしょうか

背中の形は映っている影を参考にしてください

635 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 17:25:39.52 ID:KkDK5lsX.net
アカエグリバ?

636 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 18:07:28.10 ID:rjiYYtHo.net
>>635
1票。

637 ::||‐ 〜 さん:2018/07/03(火) 18:24:00.72 ID:CPdKTo+b.net
アカエグリバで調べたらどうやらそれっぽいです
葉脈に擬態している部分がありました

638 ::||‐ 〜 さん:2018/07/04(水) 23:31:49.72 ID:YQ7pIu8m.net
https://i.imgur.com/k42qZ9c.jpg
セダカシャチホコちゃんで合ってますか?

639 ::||‐ 〜 さん:2018/07/04(水) 23:39:28.20 ID:+LXXxe6L.net
そだねー。

640 ::||‐ 〜 さん:2018/07/06(金) 00:19:39.77 ID:/bS71Yu1.net
去年ジャスミンの木で幼虫を見つけ育ててみたのですが
エビガラかと思ってたところいざ羽化してみたらシモフリでした
https://i.imgur.com/KL8ez27.jpg

いくつか質問させてください
Youtubeでオオスカシバやセスジスズメに餌を与えている
動画をみたので、画像下中央のような感じで容器に
蜂蜜を薄めたものを与えてみたのですが結局口をつけませんでした
食べないままだと死んでしまうと思い2頭とも放して
しまいましたがエサは何がよかったのでしょうか

またエサを食べなかったのは羽化直後であることが理由な場合
後食するのはどのくらいの時間が必要だったでしょうか
御存じのかたおられましたらよろしくお願いします

641 ::||‐ 〜 さん:2018/07/06(金) 09:16:32.23 ID:bvFxzW7/.net
蝶園だと脱脂綿に砂糖水だけどスズメガは花を花として認識しないと吸わないかもなあ

642 ::||‐ 〜 さん:2018/07/06(金) 12:08:55.00 ID:u18l4Fhw.net
爪楊枝とか使って口吻を伸ばして蜜につけてやると飲んでくれると思うよ
餌容器を置いてあるだけだとまず飲まない
餌はハチミツや砂糖やスポーツドリンクを薄めたもので大丈夫
ほとんど甘みを感じないくらいまで薄める感じです

643 :639:2018/07/06(金) 21:01:14.34 ID:qwA9yb0m.net
>>641
蝶園では脱脂綿+砂糖水なんですね
参考になります

>>642
置くだけではダメなんですね
Youtubeの方も無理矢理口つけてましたが
部屋に飛び立たれると家具の隙間が多いので
再捕獲が難しいと思いあきらめてしまいました
エサは間違ってなかったようで安心しました
舐めてみましたが風味を感じたので
もっと薄めてもよかったんですね

もし今年見つけたらまた育ててみようと思います
御二方ともレスありがとうございました

644 ::||‐ 〜 さん:2018/07/07(土) 20:18:51.74 ID:idaKR0kw.net
>>643
砂糖水の成分までは知らないけどね
何か添加されてるかもしれない

多摩動物公園とか行くとわかりやすい

645 :639:2018/07/07(土) 23:36:02.45 ID:U65AnwIR.net
>>644
レスありがとうございます
専門施設だと特製餌かもしれませんね
多摩動物公園に蝶園があるのは知りませんでした
少々遠いですが東京在住なので機会があったら行ってみます

646 ::||‐ 〜 さん:2018/07/11(水) 19:31:54.33 ID:2zCmL1zL.net
https://i.imgur.com/2PqJxeX.jpg
ヒトリガ科を見るとゾクゾクするw

647 ::||‐ 〜 さん:2018/07/11(水) 23:15:17.34 ID:LwX5GNAI.net
ゾクゾクわかるわ

648 ::||‐ 〜 さん:2018/07/12(木) 09:01:22.17 ID:u4X97SkG.net
>>647
わかってもらえて嬉しいw
このゾクゾクがやみつきで、つい探しちゃう

649 ::||‐ 〜 さん:2018/07/12(木) 10:44:37.04 ID:KqnCL9dv.net
https://i.imgur.com/RvIUvmq.jpg

やたらと胴が赤いんだけど、翅の模様からコスズメと判断

650 ::||‐ 〜 さん:2018/07/12(木) 15:34:55.14 ID:tzOFl4OH.net
スズメガは飛行機みたいでかっこいいなぁ

651 ::||‐ 〜 さん:2018/07/12(木) 16:03:56.89 ID:Uj0kBAuV.net
https://i.imgur.com/ouacUCI.jpg
帰省時に運良く見つけたキオビエダシャク
調べるまで普通に蝶かと思ってた

652 ::||‐ 〜 さん:2018/07/16(月) 11:48:14.21 ID:ODoWHd7d.net
自分じゃ名前分からなかったんだけど写真上げたら迷惑かな?

653 ::||‐ 〜 さん:2018/07/16(月) 13:04:09.29 ID:VKy+RCQt.net
>>652
大丈夫だよ、名前分からんから聞いてる人もおったし
ただ蛾の写真見てうはー!ってなりたいだけの人もおるし

654 ::||‐ 〜 さん:2018/07/16(月) 15:44:59.00 ID:ODoWHd7d.net
ありがとう!

スジモンヒトリ?指汚くてすいません
https://i.imgur.com/AcyYhk4.jpg

前にも上がってますがキベリネズミホソバ
https://i.imgur.com/LQBowPU.jpg

アオシャクのどれか?
https://i.imgur.com/kY7f2I8.jpg

わからない子
https://i.imgur.com/PCScB0E.jpg

655 ::||‐ 〜 さん:2018/07/16(月) 19:20:56.93 ID:ccPRIhqi.net
アオシャクっていい色だよね
蝶だとイワカワシジミしかいないな、翅裏だけど

656 ::||‐ 〜 さん:2018/07/16(月) 21:29:36.84 ID:WTCRrfLw.net
アオシャクはアカアシアオシャクかな。

657 ::||‐ 〜 さん:2018/07/16(月) 22:29:42.03 ID:ODoWHd7d.net
>>656
調べてみたらそうっぽいですありがとう!!

658 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 14:38:42.87 ID:pZs9uvIZ.net
先日、伊豆の恋人岬にやばいほど発生してた毛虫がなんなのか気になります
顔がオレンジっぼく、毛はオレンジのような黄色のような白のような
木の幹にたくさん…
刺されたらやばいやつなのか…
びびりすぎて写真をとり忘れてしまいました

659 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 14:59:05.03 ID:3AdCxe+w.net
そのカラフルな感じはマイマイガじゃないかなあ
若齢のうちは刺されると危険とか
もうちょっと成長しても体質によってはかぶれるとか聞いたことあるけど

660 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 17:04:58.62 ID:4mjYxLKI.net
ヒトリガかな?いわゆるクマケムシと呼ばれる可愛い毛虫w
クマケムシで画像をググってみて

661 ::||‐ 〜 さん:2018/08/07(火) 21:20:43.75 ID:emE9UO6a.net
アケビコノハの幼虫が可愛すぎてたまらん!

662 ::||‐ 〜 さん:2018/08/09(木) 14:49:36.70 ID:fN4AjvLb.net
熊毛虫ほどもさもさじゃなかったなー
すごいモサモサだこれ

663 ::||‐ 〜 さん:2018/08/09(木) 18:56:22.10 ID:8FVpYrXj.net
ツイッター検索したらこれが出てきた
https://pbs.twimg.com/media/DjRTuSSU0AUS2OT.jpg:large

664 ::||‐ 〜 さん:2018/08/09(木) 22:15:41.57 ID:pFmQmfOz.net
幼虫ならリンゴドクガちゃんが好きだわ

665 ::||‐ 〜 さん:2018/08/09(木) 22:54:35.17 ID:qCXi2WKV.net
先日、内務省横の石垣の下の隅っこに、超凄〜いスズメガの芋がおちてた
真っ赤なソーセージ色で、太さが2,3センチもあった
乾いたアスファルトの上で弱りかけててまもなく蟻にたかられそうだったが
まだ生きてた… 以前なら見たらビビって逃げるところだったけど
最近のアゲ芋三昧生活のせいか、怖くても可愛い感じがして、
平気で恐ろしい幼虫をつまめる自分に驚いた…
歩道の隅から救出して土の上においてやったらすぐに、枯れ葉の下目指して
歩き始めた あの赤い幼虫はまだ検索してないけどなんだろう
何しろ虎ノ門、霞が関界隈は大きな昆虫が多い
クロオオアリとか平気で道路を渡ってる

666 ::||‐ 〜 さん:2018/08/09(木) 22:55:42.59 ID:qCXi2WKV.net
ふとさ2.5センチ長さ8~9センチもある赤いスズメガ幼虫だった

667 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 00:05:23.36 ID:pa6n/RpA.net
ザックリ調べた感じだとキイロスズメの幼虫かしら

668 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 04:54:21.61 ID:jlfLoFCV.net
内務省?古いなあ

669 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 08:15:53.18 ID:xaCTfjoS.net
真っ赤で太くてって昔人の指が落ちてると勘違いしたオオスカシバの幼虫じゃない?
石垣の上にクチナシ植えられてたら可能性高いかも
……って内務省?イギリスの話?

670 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 21:49:17.68 ID:jlfLoFCV.net
霞が関とあるから日本でしょう
時代は明治から終戦直後までw

671 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 23:48:49.86 ID:vUj7Zkxg.net
里帰りしたので色々撮った

ttps://i.imgur.com/xy5beso.jpg
ttps://i.imgur.com/hQWf0s6.jpg
ttps://i.imgur.com/qdkEtxd.jpg
ttps://i.imgur.com/qPLntHX.jpg
ttps://i.imgur.com/4NfVq4B.jpg
ttps://i.imgur.com/Qk5QQOJ.jpg
ttps://i.imgur.com/PVFUUpv.jpg
ttps://i.imgur.com/4ZefvQN.jpg

672 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 23:49:08.56 ID:vUj7Zkxg.net
続き

ttps://i.imgur.com/IGfWPlD.jpg
ttps://i.imgur.com/rgJSc3n.jpg
ttps://i.imgur.com/A584To3.jpg
ttps://i.imgur.com/7ZtaR3O.jpg
ttps://i.imgur.com/kxwZvUU.jpg
ttps://i.imgur.com/IcaJRmE.jpg
ttps://i.imgur.com/EduTJTE.jpg
ttps://i.imgur.com/QLSMl9I.jpg

673 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 23:52:26.25 ID:vUj7Zkxg.net
違うのも混ざってるのはご愛嬌って事で

674 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 22:39:15.92 ID:n3pNK9/7.net
ありがとうございます

675 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 00:16:05.70 ID:sw3kCU+Q.net
>>669
オオスカシバ幼虫って赤いのいるの?本当にピンクがかった赤で、
少し斜めのラインが巻いてる感じだったけど。それとも死に瀕して赤くなってたのか
役所の名前はちょっと間違えた
特許庁のあたり)

676 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 00:16:42.47 ID:sw3kCU+Q.net
>>667キイロスズメではないみたい

677 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 00:30:24.29 ID:sw3kCU+Q.net
日本のサイトにはないので、英語のサイトをpink catapillarで検索したら
微妙に近いのはでてきました↓
これか…
https://www.whatsthatbug.com/wp-content/uploads/2014/09/hornworm_pink_stedge_2.jpg

これか…
https://www.whatsthatbug.com/images/pink_sphinx_cat.jpg

このへんが雰囲気近い
(でももっと赤かった)

678 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 07:04:30.18 ID:swjUgOWM.net
蛹化前で赤かったんでしょう

679 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 11:08:41.37 ID:X3AHCtej.net
>>663
これは、なんのようゅうでしょうさ?

680 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 18:02:03.60 ID:ZqHYpNF8.net
蛾専門スレやっと見つけた

681 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 18:17:28.25 ID:+yecDCbm.net
>>675
赤黒いソーセージみたいなのが昔蒲田の区役所前に落ちてて
「場所も場所だし指かもしれないけど……」ってどこかで聞いたらオオスカシバじゃないかって教えて貰ったんよ
結構赤いやつもいるみたい

>>680
いらっしゃい

682 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 19:26:21.39 ID:ZqHYpNF8.net
蛾はカブキモノみたいで好きです

683 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 20:02:53.34 ID:ZXl7grjh.net
>>680
よーここ。(・∀・)ノ

684 ::||‐ 〜 さん:2018/08/24(金) 22:52:15.47 ID:ZRqPjLG3.net
https://i.imgur.com/ctPKnHI.jpg
純白
美しい...

685 ::||‐ 〜 さん:2018/08/25(土) 06:49:04.42 ID:eNYSAsk5.net
個人的に大きめの蛾を見つけたのでスレを探して貼りにきますた
https://i.imgur.com/KCqCCfT.jpg

686 ::||‐ 〜 さん:2018/08/25(土) 08:45:34.97 ID:Ns9tlsWn.net
>>684
可愛いなあ
リンゴドクガの幼虫に似てる

687 ::||‐ 〜 さん:2018/08/25(土) 12:34:18.48 ID:qtaD468K.net
>>686
リンゴドクガで合ってると思います
色変わりあるみたい

688 ::||‐ 〜 さん:2018/08/25(土) 13:11:46.11 ID:80RiPpfo.net
>>685
ヤママユ?かわいい

689 ::||‐ 〜 さん:2018/08/25(土) 14:39:28.62 ID:YwZyNwH+.net
>>685
なにこれ凄い構図
フロントガラスに止まってるのを内側から撮ったの?

690 ::||‐ 〜 さん:2018/08/25(土) 17:50:38.24 ID:uNIo46Rb.net
>>689
そう
だから撮ったサイズでうpしてみた
よぉく見れるでしょw

691 ::||‐ 〜 さん:2018/08/25(土) 18:54:54.94 ID:4sughlGZ.net
普段見られない角度だしカッコイイねー!

692 ::||‐ 〜 さん:2018/08/25(土) 21:14:03.46 ID:x6YTFM99.net
クレジットの@2chはそろそろ変えておいた方が良いんじゃないか

693 ::||‐ 〜 さん:2018/08/26(日) 22:49:51.16 ID:qdIB+7s1.net
https://i.imgur.com/MpjJhKX.jpg
この子どの子かわかる方いますか?

694 ::||‐ 〜 さん:2018/08/28(火) 06:23:59.35 ID:YOLWlbwH.net
>>693
フタスジヒトリの幼虫っぽいですね
参考ページ: ttp://kemushitanken.jugem.jp/?eid=121

695 ::||‐ 〜 さん:2018/08/28(火) 12:46:45.11 ID:/j2blVh8.net
>>694
リンク先の最後に載ってる5齢の写真美しくてええな

696 :692:2018/08/28(火) 13:52:34.88 ID:eEANBVUH.net
>>694
ありがとうございます!ようやくスッキリしました!
ずっとドクガ科と思ってましたw
ヒトリガなら連れて帰ってくればよかった〜

697 ::||‐ 〜 さん:2018/08/28(火) 14:30:57.14 ID:y1PgXCYT.net
>>694
それ見てると食べさせた葉で終齢が異なってるよね
そんなことって普通にあるの?

698 ::||‐ 〜 さん:2018/09/01(土) 19:50:31.76 ID:4YsK+yRa.net
https://imgur.com/a/NX0udWJ

家のクチナシをハゲハゲにしてやっと羽化しました

699 ::||‐ 〜 さん:2018/09/01(土) 19:56:10.55 ID:4YsK+yRa.net
ごめん失敗
これで見られるかな

http://imgur.com/a/NX0udWJ.jpg

700 ::||‐ 〜 さん:2018/09/01(土) 20:55:25.92 ID:0ju/n74h.net
https://i.imgur.com/a7kWzJ9.jpg
こうですね
なんかねこみたい

imgurはなーんでかしらんけどアップロードしたページと画像直リンクのアドレス違うんですよね

701 ::||‐ 〜 さん:2018/09/01(土) 21:56:26.00 ID:uhmHcyOU.net
>>700
imgurは画像を選べば右側にdirect linkとかいうボタンがあるから押せば拡張子付きでコピーされる

702 ::||‐ 〜 さん:2018/09/01(土) 22:01:13.01 ID:4YsK+yRa.net
>>700
>>701
jpg付けるだけじゃ駄目なんだね
ありがとう

703 ::||‐ 〜 さん:2018/09/04(火) 14:10:33.23 ID:B7zKrL0u.net
>>700
何スズメだっけこの子
可愛いな

704 ::||‐ 〜 さん:2018/09/04(火) 15:14:54.37 ID:96KlUZjF.net
空飛ぶえびふらいことおおすかしば

705 ::||‐ 〜 さん:2018/09/04(火) 15:26:27.85 ID:96KlUZjF.net
そういや「ハチドリのような鳥を見かけました!日本にもいるんですか?」って
知恵袋とかでよく見かける見間違いの定番だけど
ハチドリって日本に生息してないから実物を見たことある人はとても少ないのに
・ものすごく小さい
・羽音が蜂みたい
・ホバリングしながら花の蜜を吸う
って情報だけは話に聞いた知識としてある人が多い
これを踏まえてオオスカシバ見るとまあ勘違いしても仕方ないって思うよね

706 ::||‐ 〜 さん:2018/09/04(火) 15:33:44.24 ID:6xaL2yrn.net
昔「ロン先生の虫眼鏡」って漫画で、ハチドリとオオスカシバを間違えるストーリーがあったね。

707 ::||‐ 〜 さん:2018/09/04(火) 17:28:26.12 ID:eT1a1dds.net
キムネクマバチをハチドリと間違えたのはおれの愚妻w

708 ::||‐ 〜 さん:2018/09/04(火) 20:01:47.08 ID:B7zKrL0u.net
>>704
うわー恥ずかしいありがとう

709 ::||‐ 〜 さん:2018/09/05(水) 21:16:20.70 ID:zQNYh59v.net
>>693
オオスカシバは知っているのにホウジャクを知ってる人はあまりいない
オオスカシバよりちょっと日焼けしてるだけなのに

710 ::||‐ 〜 さん:2018/09/05(水) 21:17:28.25 ID:zQNYh59v.net
692は間違いです

711 ::||‐ 〜 さん:2018/09/05(水) 23:57:21.10 ID:sd0JPKlR.net
今日ヤママユちゃんが地面にしがみ付いてプルプル震えてた
俺の住んでる所は強風だけで済んだけどそんな中必死に耐えてて可愛いけど心配で側を離れられなかった
最後には元気そうに飛んで行ってほっこりしたわ

712 ::||‐ 〜 さん:2018/09/06(木) 05:50:59.26 ID:nyXC5sTd.net
プルプル震えるのは
筋肉を動かして体温を上げているのでしょう

713 ::||‐ 〜 さん:2018/09/06(木) 16:33:55.20 ID:awlPlU00.net
寒かったんやなぁ

714 ::||‐ 〜 さん:2018/09/08(土) 21:46:20.83 ID:q7qb+zjU.net
9月6日/7日に沖縄本島北部で撮ったものでわからないのがいくつかあるので教えてください

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121722.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121723.jpg
ミナミホソバノメイガ?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121724.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121725.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121726.jpg
スカシトガリノメイガかなあと思ったけど分布域に入ってない

715 ::||‐ 〜 さん:2018/09/09(日) 10:17:31.91 ID:+z0khzep.net
職場に超かっこいい蛾さんがいるんだけどこのイケメンなんて名前?
https://i.imgur.com/7sSYInf.jpg

716 ::||‐ 〜 さん:2018/09/09(日) 10:43:58.73 ID:TYu+IPXa.net
>>715
シンジュサンだと思われ。

717 ::||‐ 〜 さん:2018/09/09(日) 11:21:33.90 ID:E3qhFVqa.net
おーありがとう
この子は掌くらいの大きさだけどまだビッグモスラになるっぽいね。

昨日の夜からずっとマッタリしてるみたいで可愛い笑
シャッターレーンにとまってるからシャッター閉められないんだけどゆっくりしていってくれ

718 ::||‐ 〜 さん:2018/09/09(日) 12:29:40.09 ID:dsXLoXYY.net
子供の頃は夏になると毎年数回壁に止まってるやつを見たものだけれど
大人になってからもうずっと見てないな
学校の体育館とかに入り込んでてよく大騒ぎになってた

719 ::||‐ 〜 さん:2018/09/09(日) 15:11:18.61 ID:4LKbIUyN.net
林間学校のトイレの壁に隙間無くビッシリ貼り付き蠢いているのを見て
シッコせずに逃げ出した人は多いはず
大人になると平気になるのね不思議

720 ::||‐ 〜 さん:2018/09/09(日) 15:33:47.90 ID:qbw/boBV.net
シンジュさんまだ居るんだけど笑
1日のんびり羨ましいなあ

721 ::||‐ 〜 さん:2018/09/09(日) 18:00:06.99 ID:wKePsNsi.net
えさ食べられないからね

722 ::||‐ 〜 さん:2018/09/09(日) 22:35:20.74 ID:qasEtzNc.net
なんでエサ食べられないの?ってか蛾って本当に動かないよね。鈍いと言うか。
結局今日の夜もシャッター閉められずに帰ってきた。けど今夜は風強く、真摯さんも必死に掴まってる感じだったな

明日の朝はもう居ないだろうね……

723 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 04:14:56.66 ID:1vi0gkFN.net
>>722
餌食べないというか
一部のガは口すら無いからね
生殖するだけですよ

724 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 08:30:51.99 ID:Id22CEJY.net
そうなのか……

昨晩は風がかなり強かったし今日は流石にいないだろうなあ
出勤するわ

725 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 09:37:47.31 ID:xoDKeIcZ.net
シンジュさん、居ませんでした…

726 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 17:41:46.09 ID:rIQYcjTN.net
食べないのは繁殖の形態として割り切ってるならありだよな
食うヒマあるならエッチしろ

727 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 17:48:10.33 ID:gMYSZIPk.net
食う暇がないのではなくて、食う器官がないんだけど
ヤママユガ科の成虫は生殖に専念するため口器が退化して飲まず食わずしかない

728 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 19:26:41.49 ID:SLPNAWTn.net
のまずくわずデフォなら寿命短いの?

729 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 19:41:00.18 ID:1vi0gkFN.net
フユシャクのメスは口もなければ翅もない

730 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 23:08:39.96 ID:Y7V8m5r0.net
オオミノガのメスはやばい

731 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 23:10:16.81 ID:UZfsihR7.net
この前、都心で見かけた赤ピンクのスズメガ幼虫だけど…
やっぱりそうだ、蛹化直前で変色していたようだ。。
http://www.inasyo38.net/amigos/amigos06/kosuzume.htm
このサイトの中央辺りでいってるけどブドウの葉っぱについた黄緑幼虫も
赤色に変色するやつがいるそうだ 

実際、いまオオスカシバちゃんを一匹連れてきたところ、大きくなって急に濃い茶色
に変わりつつある。土の中で蛹化する前ぶれだそうだ
土が呼んでいるから茶色?…それでピンときてググってみたらやっぱりそうだ
ふつうのコススズだけど蛹化前に赤ピンクになるようだ
(彼奴も植え込みに投げてやったらあっという間に枯れ葉の中に入っていった)

732 ::||‐ 〜 さん:2018/09/11(火) 00:31:51.31 ID:NTMbnTEA.net
蛾って触っちゃダメな奴いる?毒があるとか噛みついてくるとか

733 ::||‐ 〜 さん:2018/09/11(火) 04:37:45.15 ID:vr8HHLFs.net
良く知らられているのは
チャドクガは全ステージで毒針毛を拡散するのでやばい
ドクガ属には同じ様なものが何種か居る
幼虫ではイラガの仲間に刺されると相当な痛みがあるが成虫は無毒

734 ::||‐ 〜 さん:2018/09/11(火) 15:27:30.79 ID:szFtiPkr.net
逆にドクガとついてるガでも安全なのは多い

735 ::||‐ 〜 さん:2018/09/11(火) 15:37:09.75 ID:unrBzh+Z.net
とは言え知識がないうちはあんまり触らない方がいいと思うな
「ほとんどは毒ないんだから嫌わないであげて!」って人もいるけど
人間にべたべた触られて嬉しい虫ってあんまりいないだろうし……

736 ::||‐ 〜 さん:2018/09/11(火) 15:42:25.21 ID:NTMbnTEA.net
チャドクガこれ成虫状態そんなに危険そうに見えないのが危ないね

737 ::||‐ 〜 さん:2018/09/11(火) 17:29:54.18 ID:nGKlE6Z6.net
人に対するベイツ型擬態に成功しているとも言える

738 ::||‐ 〜 さん:2018/09/11(火) 22:01:41.14 ID:6NP61vBi.net
それにしても、初めてオオスカシバ芋ちゃんを拉致してきて
試しに挙げ芋と同じような飼育箱を作ったけど忽ち茶色になってきた
そういえばスカシバの蛹化は土の中にもぐるんだっけ?と思い出してググって
飼育箱の例をみたらハクモクレンの枯れ葉を敷き詰めてマットにしたとか書いてあるじゃん
最初土を入れてみても土にもぐってくれなかったので
庭の掃除ゴミのなかからブドウとかの枯れ葉を沢山とってきて泥を混ぜて敷き詰めたら。。
すると、まじで1,2時間のうちにの中に御隠れになって茶色の芋の姿が葉っぱから消えた!
何故か、その事が凄く嬉しかった!
どういうわけなんだか不思議だけど部屋のなかで初めて飼うスカシバ芋が土にもぐってくれて嬉しい!

739 ::||‐ 〜 さん:2018/09/11(火) 22:05:41.74 ID:6NP61vBi.net
そしてまた、「お隠れになった」という古いコトバもスカシバ芋様にぴったりなのが
実に…凄い!天照大神みたいデハないか??

740 ::||‐ 〜 さん:2018/09/12(水) 04:18:03.17 ID:z2zdPEKt.net
羽化直後は鱗粉が乗っているがすぐにぷるぷるして透明になるのを是非観察してください
できれば動画でも撮っておくと良いかと

ちなみにスカシバと書くとスカシバ科の蛾を連想させます

741 ::||‐ 〜 さん:2018/09/14(金) 20:18:17.63 ID:jgfClnta.net
9月12日、沖縄本島北部にて
ホシオビコケガにしては斑紋がスッキリしていて分布も合いません
何でしょうか?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121826.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up121827.jpg

>>714もわかる方いらっしゃいましたらお願いします

742 ::||‐ 〜 さん:2018/09/14(金) 20:32:32.96 ID:FKe55OZG.net
>>741
おしゃれさん

一応この板で名前わからない虫の判定はこっちのスレでやってて人も多いだろうから
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1532424614/
なかなかレスつかない場合はこっちで聞いてみるといいよ

743 ::||‐ 〜 さん:2018/09/15(土) 18:53:57.70 ID:Pm1eop90.net
>>742
ありがとうございます

740はヒメゴマフコヤガと判明しました
残りは向こうで訊いてきます

744 ::||‐ 〜 さん:2018/09/17(月) 00:08:29.38 ID:0AftJsdP.net
今日見たクスサンちゃん、のんきに顔をくしくしして毛づくろい(?)してて可愛かった
ゴールデンハムスター見てる気持ちだったわ

745 ::||‐ 〜 さん:2018/09/23(日) 20:32:32.06 ID:FCi4loi1.net
イチゴキリガ

746 ::||‐ 〜 さん:2018/09/27(木) 21:15:20.99 ID:QylP4McN.net
https://i.imgur.com/UQQUEve.jpg
ハンノケンモン で合ってますか?

747 ::||‐ 〜 さん:2018/09/29(土) 00:29:19.48 ID:GlWaTYxU.net
カッコええ

748 ::||‐ 〜 さん:2018/09/29(土) 23:29:18.03 ID:eml2lfW7.net
>>738で9/11に土にもぐったきりだったスカシバ幼虫が…
20日も出てこないのでてっきり死んじゃった、
と思って昨夜、最後に土がバラバラいうぐらい、
籠を揺らして寝たら朝になってブーンブーンと音がしてるではないか!?
そしてすでに翅が透明になったやつがブンブン籠の中で暴れていた!
ベランダの戸を開けて蓋を取った途端に弾丸の如く飛び出していってしまい
飛んでる姿を目で追ってみることすらできなかった。
元気でよかったなもし
(羽化した姿が余り見れずに、
残念だったので早速また一匹、近所のクチナシから大きいのをリクルートしてきてしまった…)
(揺らさないとでてこないのかねぇ?)

749 ::||‐ 〜 さん:2018/09/29(土) 23:58:41.08 ID:eml2lfW7.net
でもその後、スカシバの事を考えつつ駅の向こうの橋の近くに行くと
花木にまとわりついて
一生懸命蜜を吸ってるスカシバに遭遇した…ちょい、
遠かったけど、うちで生まれた奴?だと思うことにした。
実際、部屋で生まれると綺麗な色でうわさ以上にキャワイイネ!

750 ::||‐ 〜 さん:2018/09/30(日) 04:13:32.32 ID:LwhlSjUF.net
今更気がついたけどスギタニルリシジミの発見者杉谷岩彦先生は蛾が専門だったのかね?
スギタニ◯◯という蛾が数種類いるんだね

751 :745:2018/10/08(月) 22:33:53.75 ID:5vE5fE5B.net
>>746
自己解決しました
この子はミドリハガタヨトウでした〜

752 ::||‐ 〜 さん:2018/10/09(火) 21:04:22.88 ID:yvQbHm7l.net
今日地面を猛ダッシュするシモフリスズメの幼虫見た
超特大サイズでビビった、長さ10cm以上、太さ1.5cmくらいあった

753 ::||‐ 〜 さん:2018/10/09(火) 21:32:34.64 ID:5eUkjhr3.net
スズメガってなんで道路を渡ろうとするんだろうな
近くで蛹化して土に潜ればいいのに

754 ::||‐ 〜 さん:2018/10/10(水) 00:57:28.37 ID:YsJu9viN.net
夕べ夕飯を食べて部屋への階段を上っていたら、階段の横にランケーブル
をはわせて、固定するために所々に貼った透明の幅広セロテープの一つの縁に
キミドリのものがいるでないか?よくみたら小さなスカシバ幼虫がくっついてる!
そういえば3,4日前からスカシバの籠にいた小さいのが一匹減ったように思えたが
ここに居たのか??と笑えたのだが。よくみると粘着テープの端に足がくっついたのか
その場所からとれない。ますます笑いそうになって、
テープを壁からはがし、それごと幼虫をへやに連れ帰ったのだが
テープから幼虫をはがすのにすったもんだの苦労して
30分位かかった。粘着がとれないのは水をつけたらとれるんではないか?
と思い水をかけたら、やっぱ喉が渇いてたらしくごくご飲んだし…

その後もハサミでテープの端を少しずつカットしながら
幼虫の腹や足を傷付けないように必死で少しずつはがし。。
相当時間がかかったけど…最後にとれてよかった。。
粘着テープを虫かごの蓋裏などにうっかりつけて
羽化した成虫などがうっかり足をとられるのも、一度ではない
セロテープ幼虫には要注意だ。

755 ::||‐ 〜 さん:2018/10/10(水) 09:42:52.51 ID:sh2Af8B6.net
>>753
ほんとね
食べてる植物があるってことはまっすぐ降りれば大抵土だろうに

昔見た奴は植え込みのくちなし食べてて下は全部土なのに
わざわざ横断した先には建物しかなくてこいつは何がしたいんだろうと思ったわ
ヒトにはわからない深謀遠慮があるのだろうか

756 ::||‐ 〜 さん:2018/10/10(水) 12:18:31.51 ID:IA5dRUdq.net
食草から離れるのは寄生蜂の被害を最小限に抑える本能だってどっかで聞いた記憶がある
寄生蜂が羽化した場所が食草の直下だったら食草にいる幼虫みんな卵産みつけられて全滅する

757 ::||‐ 〜 さん:2018/10/10(水) 14:27:20.63 ID:sh2Af8B6.net
なるほど
状況を見てるんではなくもう”そういうふう”にプログラムされてるんだ
蛹になったとしてそこから何が出てくるかなんて自分じゃわかんないだろうからな
走り出す方向はばくちなんかね?

758 ::||‐ 〜 さん:2018/10/10(水) 17:55:54.45 ID:uEm96HFe.net
移動するのは終齢幼虫でしょう
すぐに土に潜ったほうがリスクが少ないと思うけど

759 ::||‐ 〜 さん:2018/10/10(水) 18:47:00.80 ID:sh2Af8B6.net
だから終齢自身が”自分が寄生されてる可能性”を考えてるわけでしょ
その場で蛹になって出てきたのが寄生者なら真上でまだ葉っぱ食ってる若齢が全滅しちゃうから
蛹化〜羽化はそれぞれよそでやると
個体群の維持としてそういう行動が選択されるってありえるのかね?

760 ::||‐ 〜 さん:2018/10/10(水) 22:06:53.16 ID:Kh/VFZ9B.net
スズメガに限らずアゲハ系もそうだね
食草から離れたところに移動して蛹になる
寄生関係のリスク回避と共に自身の安全のリスクもあるな
特に鳥類関係に襲われるリスクだね
昨日>>752の猛スピード移動のシモフリ氏はどうやら
30mくらい先から移動してきてるようだった
そこに9cmくらいあるシモフリ氏がメシ食ってた

761 ::||‐ 〜 さん:2018/10/10(水) 23:57:47.96 ID:YsJu9viN.net
大体幼虫も食べ痕のある葉っぱからは遠ざかって遠くの同じ葉っぱに戻ってお休みする習性があるんよね(カムフラージュの為、とくにアオスジ君)

762 ::||‐ 〜 さん:2018/10/11(木) 23:53:02.10 ID:jZyRRyNG.net
今さっき、こげ茶になったスカシバ幼虫が遂に土にお隠れになったけど、
土まで降りてきたところを発見して、ぜひ潜って”お隠れになる”ところをみたいから
ずっとみていると、ホントず〜っと長い間動かない。
飽きてちょっと部屋の遠くにいくと急に少し歩いて進んでる!それで、またじっと
こちらが監視してるとずーっとずーッと長い間動かない。
遂に注意を逸らしてインターネットを見初めて少したって
またみてみると。。やはり!姿が見えん!Kuyashi-
どうしてもあいつらは人に見られないようにお隠れになるのだろうか?

763 ::||‐ 〜 さん:2018/10/12(金) 00:00:41.39 ID:EZ7tOxvd.net
それにしても問題なのは、オオスカシバ幼虫が一匹羽化した後,同じ虫籠に連続して2,3匹、
幼虫を追加するとさすがに土の上でも糞が増えてきて糞の上にうっすらカビが生えだす
あまりに黴が増殖すると幼虫の体に害がありそうだから取り除くが、
それでも土が段々汚くなっていくようで蛹に申し訳ないので。。
土の上にまた少し新たな土をつぎ足す。
するとまだ土中に蛹が居るのに上に積もった
土が厚くなる¨その場合にい土中の蛹が羽化する際に、以前よりも厚くなった土の上まで、
常に無事に出てこれるのだろうか?(謎)。そもそも、スカシバの成虫が出てきてブンブンし始めると
土の下からでてきたのに全く汚れておらず、体の毛並みがあんなに綺麗なのはなぜなのだろうか?
謎。

764 ::||‐ 〜 さん:2018/10/12(金) 08:44:43.53 ID:wE2GnBU5.net
>>763
>土の下からでてきたのに全く汚れておらず、体の毛並みがあんなに綺麗なのはなぜなのだろうか?
表面の微細構造がどうたらこうたら、みたいなやつではないだろうか
蛾に限らず汚れの付着しにくい、ついても水でするっと落ちる生き物はたくさんいて
そういうのを研究して汚れのつきにくい外壁素材とかに応用されてる

765 ::||‐ 〜 さん:2018/10/13(土) 04:38:39.11 ID:LJHsIwu3.net
カワイイ。。
https://i.imgur.com/Rz5a2Cb.jpg

766 ::||‐ 〜 さん:2018/10/14(日) 18:41:55.62 ID:gaLu5kNA.net
東京都@目黒区
秋蛾は10月8日に初認。
https://i.imgur.com/H59241F.jpg

767 ::||‐ 〜 さん:2018/10/14(日) 20:24:16.82 ID:SfSolOHK.net
>>765
それ齧り付く前のお祈りじゃないのか?w

768 ::||‐ 〜 さん:2018/10/15(月) 00:05:37.17 ID:xSHDMavW.net
やってるよねその格好。
それにしても、アゲハの芋ちゃんも同じように前の方に固まった2~4本のオテテがあって
先日、蛹化前に糸かけしてるのを観察したんだけど、
その前足みたいなオテテは首の左右にまず糸を吐いたとき、背中にまわすための白い糸を壁とか土台に
ペタペタくっつけるために使う重要なオテテなんだ、
まるで人間の子供が粘土細工するみたいにしっかり塗りつける!
(近眼だから近くでよくみれた!)スカシバちゃんの場合は
おそらく繭を作る際に泥の中で活躍するのかも?

769 ::||‐ 〜 さん:2018/10/15(月) 11:37:15.78 ID:B65h/7bi.net
芋虫は蛹化の時以外も歩行時は常に糸吐いてるんじゃなかったか?

770 ::||‐ 〜 さん:2018/10/15(月) 18:20:17.53 ID:/Rdx9aKw.net
命綱みたいなのを吐いてるよね
プラケースで飼育してると歩いた跡にもよもよっとしたのが残ってる
初めて見たときはあのふよふよした体で傷がつくわけもないのに?と思ってた

771 ::||‐ 〜 さん:2018/10/15(月) 21:23:17.61 ID:LKdaeeJL.net
鉄オタなんだが、最近駅で電車撮ってるとやたらデカい蛾に遭遇するんだ
備中高梁駅では撮影中に顔にヤママユが衝突、
白市駅では停車列車を撮ってたらクスサンが来たし
三原駅でもヤママユがフラフラ飛んで寄ってきた
なんかのお達しでも来たのだろうかw
家で育ててるのもアゲハなんだよなぁ・・・

772 ::||‐ 〜 さん:2018/10/16(火) 22:33:38.08 ID:1/slOvei.net
備中すごいな〜。JRの蛾?ってどこで何食べて育ってるんだろう

773 ::||‐ 〜 さん:2018/10/16(火) 22:42:27.92 ID:1/slOvei.net
うちのスカシバちゃんの籠は現在,3匹。¨うち2匹は土の中だ。
DAISOの中サイズの虫籠だけど、最近考案した良い方法はこうだ。
コーヒー用の白い小さい陶器製ミルクピッチャーを籠の底の真ん中におく。
クチナシの枝を何本かミルクピッチャーに刺し幼虫を葉っぱにつけて
ミルクピッチャーの周りに、庭土やガラ土と古い落ち葉を混ぜて
3,4センチの高さに詰めて、理想的なスカシバちゃんの住処だ。
先日ピッチャーの枝のなかに糞がたまるので掃除するために出したら
ピッチャーの底のすぐ横の土に蛹の腹が少し
みえてるのを、初めてみたけど 茶色い蛹が真ん中あたりから半分、
華やかな黄色に変わり始めてた
(成虫の綺麗な黄色と同じ色みたいだ)

774 ::||‐ 〜 さん:2018/10/17(水) 14:24:54.06 ID:kr94Md9T.net
>>771
土合駅はオオミズアオの死骸が大量に転がってたわ

775 ::||‐ 〜 さん:2018/10/18(木) 23:23:14.59 ID:459+HADq.net
狭いオオスカシバの籠で蛹になろうとする者が次々と増えるので
ついつい、土をどんどん足してしまい、始めに潜った者の上に厚い土が
かかってしまっており、本当に出てこれるか心配になってきた─
殆どの奴はどこに潜っているか解らないし一番土が厚い所は
8センチ位はあるのですが誰か教えて?…このままで平気でしょうか?

776 ::||‐ 〜 さん:2018/10/18(木) 23:36:51.55 ID:DZWWU/Ew.net
>>775
先に蛹になったモノから、取り出してペーパータオルの上で保存。

777 ::||‐ 〜 さん:2018/10/18(木) 23:50:04.70 ID:459+HADq.net
土の中に置かなくていいのかネェ
それに幼虫には慣れても、未だにあの蛹はチョッと怖いんだな〜(みるのが。。)
(泥から出したらまずくないのかなぁ…)
気温低温だと冬眠したりしないのかな

778 ::||‐ 〜 さん:2018/10/19(金) 00:11:47.81 ID:f81kaiO2.net
それに繭を建設最中の者を邪魔してしまう事も恐れてる¨
困ったなもし。

779 ::||‐ 〜 さん:2018/10/19(金) 01:23:43.22 ID:6BS8ASih.net
>>777
自分の経験だと、蛹になるのに土は無くても大丈夫。
ティッシュペーパーをくしゃくしゃにした所でも蛹になるよ。

780 ::||‐ 〜 さん:2018/10/19(金) 01:24:34.79 ID:6BS8ASih.net
>>778
全部、蛹になってから、取り出してみてわ?

781 ::||‐ 〜 さん:2018/10/20(土) 08:28:17.92 ID:juiiDOA/.net
>>780 蛹になったかどうかどうやって解るんだか。
でも最後の者が潜ってから3,4日経ったからだいじょぶかもね。
土がなくてもいいなら出してみるかな。
(途中で亡くなった蛹とかを見たくないけど仕方ないな…。)

782 ::||‐ 〜 さん:2018/10/20(土) 08:58:57.84 ID:juiiDOA/.net
今、実行してみたら全然オッケーだった!
庭で籠を逆さにして、泥をばっと空けたら中に健康的な蛹が3ついて
空っぽの蛹が一つ…ちょっと動く者もいた(だからまた戻して、軽く土をかけといた)
早く出てくればいいのにね…&#10084;

783 ::||‐ 〜 さん:2018/10/21(日) 12:42:02.50 ID:XCOORM/A.net
トビイロスズメの幼虫が越冬中だけど、時々土の上に出てきちゃうんだよね
もっと深く土入れた方がいいかな

784 ::||‐ 〜 さん:2018/10/21(日) 17:42:16.15 ID:Mye5stph.net
腐葉土かければ

785 ::||‐ 〜 さん:2018/10/21(日) 20:09:32.79 ID:ovtg8CbH.net
カバシタムクゲの蛹をティッシュで包んでプリンカップに入れてるけど
フチグロトゲより乾燥に弱いって聞いて心配だわ(´・ω・`)

786 ::||‐ 〜 さん:2018/10/21(日) 20:11:19.27 ID:ovtg8CbH.net
盛夏前に蛹になったエゾヨツメ
春まで9ヶ月くらいずーーーっと寝るんだよな
お寝坊さんかわいい(´・ω・`)

787 ::||‐ 〜 さん:2018/10/22(月) 06:27:20.32 ID:2EVqCzMi.net
蚕蛾のペット化が叫ばれて久しいが、まだペット化に至ってないのか!
まずは口を作らないとな、、

788 ::||‐ 〜 さん:2018/10/22(月) 14:35:54.15 ID:XBkfrSta.net
儚いモフモフ天使カイコちゃん
口あったらどのくらい生きられるんだろう?

789 ::||‐ 〜 さん:2018/10/23(火) 23:49:26.43 ID:BJvAWShS.net
うちのスカシバちゃんの3匹の蛹も越冬しそうだな。

790 ::||‐ 〜 さん:2018/11/16(金) 12:01:11.78 ID:zh0eWHhR.net
今朝ヒメヤママユの成虫を拾った
寒さで動けなかったようだ

791 ::||‐ 〜 さん:2018/11/16(金) 17:51:42.87 ID:kJNjX5Sr.net
寿命じゃないの?成虫は口がないし

792 ::||‐ 〜 さん:2018/11/16(金) 18:02:54.67 ID:zh0eWHhR.net
寿命は近いみたい
家に持ち帰って暖まったら羽をバタバタさせてたけど飛べなかった

793 ::||‐ 〜 さん:2018/11/17(土) 11:17:05.67 ID:IK943Sw0.net
ヤママユ系健常時のデフォのパターンだからなんとも

794 ::||‐ 〜 さん:2018/11/17(土) 13:26:13.14 ID:CAS28B1W.net
ヒメヤママユだけどかなり衰弱してほとんど動けなくなった
辛うじて生きているみたい
このまま最期を看取ることにした

795 ::||‐ 〜 さん:2018/11/28(水) 11:18:10.60 ID:bH3STwRd.net
モモスズメの蛹を飼っているのですが、越冬中は定期的に水をかけたほうがいいでしょうか

796 ::||‐ 〜 さん:2018/11/29(木) 20:38:13.58 ID:EDs3tsZu.net
花壇を掘ったらエビガラスズメのサナギが出てくる

797 ::||‐ 〜 さん:2018/11/29(木) 21:16:23.34 ID:K0j1w139.net
クロスジフユエダシャクのオスが飛んでた@群馬
もうそういう時期なんだな

798 ::||‐ 〜 さん:2018/11/29(木) 21:26:53.74 ID:XCo22Aj5.net
同じくクロスジフユエダシャク確認@愛知
林の中で20匹くらい飛んでた

799 ::||‐ 〜 さん:2018/12/10(月) 04:31:15.02 ID:0J0xa1sq.net
ニュー速+にミノムシが登場!

800 ::||‐ 〜 さん:2019/01/06(日) 11:27:42.99 ID:zwap8cn8.net
冬尺蛾の♀(シロオビフユシャク?)ではないかと思うのですがいかがでしょうか?
場所は群馬の標高60m,河川敷雑木林の外れの木柵の上です.
https://i.imgur.com/wNy5hbx.jpg
https://i.imgur.com/yzf2Gr8.jpg

801 ::||‐ 〜 さん:2019/02/12(火) 09:20:05.71 ID:T/bdRIw5.net
去年の秋くらいに地面を歩くイブキスズメを見つけたんだけど、その場所(公園)で生活してる(?)のそいつ1匹とかってことはありえないですよね?すでにある程度の個体数があって住処として確立されてると考えていいのでしょうか?
連れて帰りたいけど平地では貴重っぽいので手を出していいか迷ってます

802 ::||‐ 〜 さん:2019/03/12(火) 07:59:50.97 ID:EgxIu/ni.net
>>800
これは明らかなInurois.
時期的にはウスバが最盛期かと.

803 ::||‐ 〜 さん:2019/03/25(月) 23:36:03.16 ID:ZWXblWmB.net
https://www.youtube.com/watch?v=lFvCVddh2M0

804 ::||‐ 〜 さん:2019/04/18(木) 01:35:44.30 ID:I2YPSHgo.net
https://i.imgur.com/7zI4fPI.jpg
https://i.imgur.com/Y3XnZRu.jpg
これってチャドクガですか?
洗濯物と一緒に家に入ってきました
洗濯し直したほうがいいですかね?

805 ::||‐ 〜 さん:2019/04/18(木) 13:03:11.95 ID:Bc8IkBvd.net
ヨトウガ
毒はないから大丈夫

806 ::||‐ 〜 さん:2019/04/18(木) 13:29:39.33 ID:+4P+M1Cy.net
仮にこれがもしチャドクガだったとして
そういう場合再度洗濯するってのは対応として正しいの?
洗濯機が毒針まみれになったりしない?

807 ::||‐ 〜 さん:2019/04/18(木) 13:42:17.02 ID:cj1aGP9n.net
流石に洗剤で毒が不活性化はしないか
ま、手洗いでやればいいかな

808 ::||‐ 〜 さん:2019/04/18(木) 19:13:45.16 ID:Z0p+XtXz.net
熱で非活性化するので手洗いからの乾燥機

809 ::||‐ 〜 さん:2019/04/20(土) 19:11:09.72 ID:TF+aFEwS.net
轢かれてたオオミズアオ?

グロ注意(キャビア)
https://i.imgur.com/qHTesYt.jpg

810 ::||‐ 〜 さん:2019/04/21(日) 06:04:46.59 ID:Ld4cb2CN.net
こんだけ卵出てくるならメスは標本にする時内臓抜きやらないとダメかね

811 ::||‐ 〜 さん:2019/04/21(日) 06:05:43.64 ID:Ld4cb2CN.net
そもそも成虫が餌食わないヤママユ科の内臓ってどうなってんだろ

812 ::||‐ 〜 さん:2019/04/21(日) 14:54:12.34 ID:tCp50kMB.net
なぜか蛾を食べたレポ思い出した

813 ::||‐ 〜 さん:2019/04/21(日) 17:47:37.50 ID:ETfh9v6Q.net
ざざむしさん?

814 ::||‐ 〜 さん:2019/04/22(月) 08:57:52.38 ID:0zwYE0HE.net
そうそう
勇気あるよなぁ

815 ::||‐ 〜 さん:2019/04/22(月) 10:47:36.17 ID:CXHpHvVD.net
読み返してきたけど指の間に翅挟まれてるのはちょっとかわいそうと思っちゃった
たとえばあれが両手いっぱいのあさりだったらかわいそうなんて思わないのに
この差はなんだろう……

816 ::||‐ 〜 さん:2019/05/03(金) 21:54:36.75 ID:RtobgnJI.net
誰か助けてください
今家に蛾が入ってるのを見つけてどこかへ逃げられました
茶色で2センチくらいでいろんなところをウロチョロ動いてました
数日前に真っ白な蛾が入ってきた時は照明のそばに来てたんですが、今回の茶色の蛾は暗いところに身を潜めて捕られません。
おびき出す方法はないでしょうか?

817 ::||‐ 〜 さん:2019/05/03(金) 23:18:18.03 ID:I514XdpL.net
家の電気消して玄関の照明とか外の照明つければいいんじゃない?

818 ::||‐ 〜 さん:2019/05/03(金) 23:49:34.04 ID:RtobgnJI.net
>>817
捕獲できました
電気には一切来なかったです

819 ::||‐ 〜 さん:2019/05/04(土) 19:02:14.58 ID:vBRf84tr.net
>>816です。
部屋でまた白い蛾を見つけました。
同じ白いこの蛾は一週間で五匹目です。
白い壁や照明の所にいて、羽を広げた姿は2cmくらいです。
家の隙間を探したら、1cmくらい隙間が開いてた窓がありました。
窓のすぐ真横には大きな木があります。
蛾になった成虫?が部屋に入り込んだのか?
こんな短期間に小さな隙間から何匹も入ってくるような事ってあるのでしょうか?
それとも部屋の中で卵を産み付けられて孵った可能性の方が考えられますか?
もし卵を産みつけられている場合、どういった場所なんでしょうか?
こんな事はじめてなので困惑してます。
困っているので教えてください。

一応写真撮ったけど怖くて遠目からで分かりづらいかもしれないです。
https://i.imgur.com/f5YBoXy.jpg

820 ::||‐ 〜 さん:2019/05/04(土) 21:40:16.09 ID:pBrv1p0O.net
餌がなければ成虫にならないのは理解してる?

821 ::||‐ 〜 さん:2019/05/04(土) 21:45:44.39 ID:xm4Xg7wc.net
>>819
ぱっと見マエアカスカシノメイガのように見えるけど、窓の横にある木はモクセイ科の木ですか?
819の言うように部屋で卵産んでも食べるものなきゃ成虫になれないから、部屋の中にモクセイ科の植物が無いなら部屋で発生することはないんじゃないかな。外から来たんだと思うよ

822 ::||‐ 〜 さん:2019/05/05(日) 00:14:40.46 ID:QHbRP4P0.net
>>821
多分それです!
検索して確認しました
窓のすぐ外にある木はキンモクセイです
謎が解けて安心しました
ありがとうございます

823 ::||‐ 〜 さん:2019/05/16(木) 08:36:09.19 ID:BTvxUtMw.net
流れをぶった切ってすまん。ウメエダシャクが飛んでたんで…

824 ::||‐ 〜 さん:2019/05/16(木) 15:33:22.72 ID:0ahnhNA3.net
梅雨入りやね

825 ::||‐ 〜 さん:2019/05/19(日) 21:49:32.84 ID:eL/JVqCV.net
梅雨入りだと蛾減る?

826 ::||‐ 〜 さん:2019/05/23(木) 20:23:45.46 ID:0GvPHyBe.net
枝尺今年早いね

827 ::||‐ 〜 さん:2019/05/30(木) 09:43:18.18 ID:S5a3Y0m/.net
綺麗な蛾。多摩地域で見つけました
虫に詳しくないのですが何という蛾なんでしょうか?

http://imgur.com/x78QKxY.jpg

828 ::||‐ 〜 さん:2019/05/30(木) 10:21:24.67 ID:ZU5FnCaB.net
>>827
ちょっと上で潰れてる

829 ::||‐ 〜 さん:2019/05/30(木) 10:52:07.53 ID:S5a3Y0m/.net
>>828
サンクス。オオミズアオですかね
羽以外もモフモフして可愛かった

830 ::||‐ 〜 さん:2019/06/04(火) 16:50:08.38 ID:ZJGKR5eL.net
昨日きゅうりにウリノメイガと思われる黄緑のシャクトリムシがついてました
10匹ほど取って隣の空き地に捨てたのですが、タンポポが丸裸にされてました
食草がウリだと思うのに、キク科のタンポポでも育つものなのでしょうか?
これがアゲハとかなら無理だろうにと不思議に思い質問させてもらいました

831 ::||‐ 〜 さん:2019/06/04(火) 17:47:40.28 ID:/Kj6GvX5.net
>>830
アゲハもキク科食べるお。コスモスが確認されてるお。

832 ::||‐ 〜 さん:2019/06/04(火) 18:04:07.70 ID:ZJGKR5eL.net
>>831
そうなんですね!
ユズについてたアゲハにレモン与えても餓死してしまったので、生まれた時に食べた種類にシビアなのかと思ってました

833 ::||‐ 〜 さん:2019/06/09(日) 12:42:39.42 ID:U6WBoMeR.net
配達中にクチナシを見つけてちょっと見まわしたら
オオスカシバの幼虫がいて突っついて遊んでたw
かなり大型だった、立派なオオスカシバになってほしいな

834 ::||‐ 〜 さん:2019/06/19(水) 19:39:28.90 ID:LpYYehzj.net
嫌儲より
https://i.imgur.com/pjwlfy6.jpg
https://i.imgur.com/OnxiuRX.jpg
https://i.imgur.com/E8B4s7Z.jpg
https://i.imgur.com/J4JqNkz.jpg

835 ::||‐ 〜 さん:2019/06/19(水) 22:49:19.21 ID:876j5hLR.net
あら^〜

836 ::||‐ 〜 さん:2019/06/24(月) 00:51:03.00 ID:f1fegjEM.net
bollvia bugってフランネルモスなんだね
幼虫はバリエーション(個体差)多いみたいだけど、成虫はどうなんだろう
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm1783798?ref=thumb_nicopedia

http://www.alpacapacas.com/archives/1779

837 ::||‐ 〜 さん:2019/07/04(木) 02:42:37.30 ID:pKYv4Nw/.net
ツマジロクサヨトウが国内侵入

838 ::||‐ 〜 さん:2019/07/05(金) 20:50:12.27 ID:Uu1ARXrY.net
http://yurukuyaru.com/archives/80330890.html

839 ::||‐ 〜 さん:2019/07/09(火) 11:11:53.88 ID:b8BhAMAf.net
ちょっとピントがずれちゃったけど、たびらでサツマニシキ見れました
https://i.imgur.com/jhsQ9SA.jpg

840 ::||‐ 〜 さん:2019/07/11(木) 07:13:59.64 ID:Nl9eEtuG.net
かっこいい

841 ::||‐ 〜 さん:2019/07/11(木) 21:34:08.13 ID:+DpaMGSi.net
綺麗だなぁ

842 ::||‐ 〜 さん:2019/07/12(金) 00:04:28.24 ID:OIuijcMO.net
南国感すごいよね

843 ::||‐ 〜 さん:2019/07/12(金) 08:17:19.13 ID:kWGId3+j.net
名前の焼酎感もすごい

844 ::||‐ 〜 さん:2019/07/12(金) 08:32:57.11 ID:OIuijcMO.net
言われてみればありそうwww

845 ::||‐ 〜 さん:2019/07/21(日) 17:54:36.56 ID:dffLKZMm.net
すみません
ちょっとお尋ねしたいんですが
Small Bird-dropping Moth
という蛾は日本だとなんて呼ばれてる蛾ですか?

846 ::||‐ 〜 さん:2019/07/22(月) 01:36:02.77 ID:JoUBctMa.net
>>845
違ったらごめん羽にハエ模様みたいな蛾?

847 ::||‐ 〜 さん:2019/07/22(月) 12:24:36.31 ID:GV9MslC1.net
これでした!
名前はGoogleレンズで出てきました
https://i.imgur.com/6tUibK7.jpg

848 ::||‐ 〜 さん:2019/07/22(月) 13:09:40.07 ID:EqkFwPWl.net
モンクロシャチホコですよ

849 ::||‐ 〜 さん:2019/07/22(月) 16:13:15.47 ID:EDmrVFL9.net
確かにモンクロシャチホコでした!
ご教授ありがとうございます
なんかまるっこくてかわいい感じですよね

850 ::||‐ 〜 さん:2019/07/22(月) 16:55:13.90 ID:EqkFwPWl.net
確かにモコモコしててヒツジっぼいかわいさがあるね

851 ::||‐ 〜 さん:2019/07/22(月) 18:29:29.31 ID:zckOZE6q.net
Small Bird-dropping Mothで調べると北米に住む大きさ16-20mmのヤガ科の蛾だそうで
https://en.wikipedia.org/wiki/Ponometia_erastrioides
https://static.inaturalist.org/photos/6263190/medium.jpg?1486921980
和名も出てこないし日本にはいないのでは
シャチホコガ科のモンクロと見た目は似てるけど大きさはかなり違うね

852 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 05:53:15.66 ID:rwu+Qxfp.net
道路にはみ出している庭木の枝からつつつーーと何やら降りてきた。ミノガだった

853 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 08:02:41.20 ID:SY+ZJjag.net
ファミマのイートインでテーブルの上をうろちょろしていた
ちっこい白い蛾の前にいちごオレ垂らしたら即近づいて飲んでる様子でほんわか。
果実の汁を餌にすると言うしいちごオレも有害ではないのかな?

854 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 15:54:28.26 ID:AKwzG7aS.net
あんまり糖分多いと消化管で詰まることがあるらしいけど
ちょっとくらいならまあ大丈夫なんじゃね?

855 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 12:54:09.76 ID:g1Pamhmx.net
同定チカラがない
https://i.imgur.com/KIi1MYd.jpg
https://i.imgur.com/EVF1dID.jpg

856 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 14:05:11.18 ID:5IKzlElV.net
>>855
モンクロシャチホコ?

857 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 21:00:21.37 ID:g1Pamhmx.net
>>856
それですね!ありがとうございます

858 ::||‐ 〜 さん:2019/08/12(月) 11:53:01.70 ID:LJxuUDmx.net
知り合いが、『胸キュン! 虫図鑑 もふもふ蛾の世界』
っていう本を出したよ。
スズメガ、ヤママユガ、ドクガに特化した図鑑。

で、その知人は不注意型ADHDをカミングアウトしてるだけあって、
一ヶ所同定ミスが(^^;)……。
内容はおもしろいからおすすめ。

859 ::||‐ 〜 さん:2019/08/27(火) 23:30:18.73 ID:raK7eVv5.net
スズメガのサナギが砂利の上に落ちてるんですが、そのままで問題なく成虫になるのでしょうか。

860 ::||‐ 〜 さん:2019/08/28(水) 03:45:37.12 ID:tmDL1RAj.net
土に埋めて差し上げろ

861 ::||‐ 〜 さん:2019/09/02(月) 21:28:41.41 ID:U8SteLSl.net
土中のさなぎって羽化するときどうやって地上に出てくるんですか?

862 ::||‐ 〜 さん:2019/09/18(水) 20:38:39.67 ID:fh1E7F3t.net
スズメガ系の幼虫が潜るのに、5号鉢の広さじゃ好みの場所見つけるのに狭すぎるかな?

863 ::||‐ 〜 さん:2019/09/28(土) 14:43:06.92 ID:/Rwhh8qE.net
蛾類学会定例会
レーザーポインターでの説明で目がしんどい

864 ::||‐ 〜 さん:2019/09/29(日) 01:09:12.25 ID:FFUPz+6l.net
日本でツバメ蛾見れますか?

865 ::||‐ 〜 さん:2019/09/29(日) 03:26:07.45 ID:AnHeqY7F.net
ツバメガ科なら10種以上見られる、代表的なのはギンツバメ
ニシキオオツバメの事を言ってるならマダガスカル固有種なので標本以外は無理なのでは

866 ::||‐ 〜 さん:2019/09/29(日) 21:27:22.99 ID:7BQWmsjb.net
昆虫館で標本みてベニスズメっていう蛾が凄く綺麗で可愛かったんですが、実物見たことある人いる?

867 ::||‐ 〜 さん:2019/09/29(日) 22:54:25.13 ID:C+/FlxD6.net
>>865
あのメッチャ綺麗なやつは無理だと思うけど、台湾かなんかで大量発生したやつなら沖縄の方まで飛んできそうじゃん。飛翔能力たかいらしいし。
まぁ綺麗だけどあんなん自宅のマンションの壁に張り付いてたら卒倒するが。

868 ::||‐ 〜 さん:2019/09/29(日) 23:59:35.92 ID:HgbVppVS.net
>>866
田舎ならたまに飛んでるよ

869 ::||‐ 〜 さん:2019/09/30(月) 03:47:18.21 ID:EU2T1F+7.net
>>866
ホウセンカやツキミソウなどが食草なので時々見るね
希少種でもないので見られる機会はあると思うよ

870 ::||‐ 〜 さん:2019/09/30(月) 22:31:21.65 ID:e4dFpWHe.net
>>867
たまーに台風とかのあとに飛ばされてきてるよね
迷蝶とは言うけど迷蛾ってあんまり聞かないな……

871 ::||‐ 〜 さん:2019/10/03(木) 12:01:48.31 ID:S1W9nq4y.net
南米のロージーメイプルモスかわいい

872 ::||‐ 〜 さん:2019/10/10(木) 13:49:27.79 ID:sDZY4mTz.net
北海道の親戚の家の花壇に年に1回だけホシホウジャクが来る。1匹だけ。
ここ7年くらい毎年秋頃に一度だけ来て、数分いて いなくなってまた来て…って計10分ほど蜜を吸って去っていく。
なぜ年一?なぜ一匹? 寿命がわからないけど別の個体なのかな?
詳しい方いたら教えてほしい

873 ::||‐ 〜 さん:2019/10/10(木) 15:30:25.72 ID:3xCx4/MB.net
蛹で越冬なので別個体

874 ::2019/10/10(木) 17:47:38 ID:sDZY4mTz.net
>>873
レスありがとう。調べたら越冬するってあったけど成虫じゃなくて蛹でなんだね。
卵の時から1年ちょっとで寿命ってことで合ってる?

875 ::2019/10/10(木) 18:15:47 ID:3xCx4/MB.net
年2〜3化なので寿命は1年ありません
これから蛹になるものは来春羽化して繁殖、次世代が繰り返す

876 ::||‐ 〜 さん:2019/10/15(火) 09:01:37.40 ID:4jU+FyNn.net
>>866
東京郊外あるあるですわ。幼虫も面白いよ。

877 ::||‐ 〜 さん:2019/10/24(木) 22:18:55.66 ID:fX9mmmiT.net
https://i.imgur.com/6LTedWo.jpg
コレさっき見かけた
蚊の部類かと思ったけどGoogleレンズで調べたら英字ばっかりで結局わからず
蛾ってだけわかったけど外来種?

878 ::||‐ 〜 さん:2019/10/24(木) 22:44:23.86 ID:7ZXESUDa.net
トリバガの仲間

879 ::||‐ 〜 さん:2019/10/24(木) 22:57:40.26 ID:77zMOC4Y.net
https://twitter.com/kireinu
https://twitter.com/kikaku_Catori
https://twitter.com/kireinira
https://twitter.com/kikaku_coro

https://www.pixiv.net/member.php?id=13095519
https://www.pixiv.net/member.php?id=14765074
https://www.pixiv.net/member.php?id=1265136
https://www.pixiv.net/member.php?id=30703315

これ全部同じ奴
自己中かまってメンヘラアスペメアリースーこじらせクソ女
自分カワイイアピールウザい地雷女www
台風で嫌いなやつ氏なねえかなとか呟いてたからピクシブ爆撃頼みます
稲妻ポケモン牧場界隈も荒らしてるよ
ブクマコメとかめちゃくちゃ気持ち悪いのに意識高い高尚絵師様www
(deleted an unsolicited ad)

880 ::||‐ 〜 さん:2019/10/25(金) 04:15:45 ID:7xL+ENjj.net
>>877
みんなで作る日本産蛾類図鑑
http://www.jpmoth.org/index.html

56トリバガ科の成虫縮小画像一覧を開いて比べてみると良いよ
似たりよったりで分からなかったけどw

881 ::||‐ 〜 さん:2019/10/25(金) 17:43:36 ID:CD6XACnz.net
>>880
どうもありがとう!

882 ::||‐ 〜 さん:2019/11/02(土) 19:30:31 ID:1//qYuFA.net
https://i.imgur.com/DkF1brY.jpg

883 ::||‐ 〜 さん:2019/11/13(水) 23:01:01 ID:aMF1dhDR.net
>>858
その本買いました!
旅行先の函館の巨大TSUTAYAにありました
初心者ですがとても面白かったです

884 ::||‐ 〜 さん:2019/12/04(水) 14:45:03 ID:gLb8VUtw.net
季節到来!
午前中たくさん飛び回っていました.
https://i.imgur.com/qhc2SHz.jpg

885 ::||‐ 〜 さん:2019/12/04(水) 15:59:00 ID:JMrrpZoa.net
マイフィールドではあまり見なくなっちゃったな
環境は殆ど変わってないと思うんだけど@神奈川

886 ::||‐ 〜 さん:2019/12/12(木) 06:12:23.80 ID:uP5iTnI1.net
今年は平年並みに発生@神奈川県央
良きかな

887 ::||‐ 〜 さん:2019/12/17(火) 17:01:04 ID:ZP5k++19.net
ブドウムシで釣る

888 ::||‐ 〜 さん:2019/12/17(火) 17:27:56.17 ID:a7QFCHCj.net
レディーガガもすごい人気よな〜

889 ::||‐ 〜 さん:2019/12/17(火) 21:00:12 ID:0TeDsUnY.net
糖蜜キリガもうはじまってる

890 ::||‐ 〜 さん:2019/12/17(火) 21:20:03 ID:tzFdFTq8.net
カバエダシャク見た

891 ::||‐ 〜 さん:2019/12/18(水) 08:27:28 ID:E8ciqU/r.net
>>890
オタマジャクシのことじゃなくて?

892 ::||‐ 〜 さん:2019/12/18(水) 11:01:03 ID:VK/YRdZo.net
>>891
え?

893 ::||‐ 〜 さん:2019/12/18(水) 15:13:48 ID:E8ciqU/r.net
>>892
ちがうの?

894 ::||‐ 〜 さん:2020/01/20(月) 15:37:14 ID:kCdjdcfN.net
恐れ入りますがこの蛾を同定していただけませんか?
群馬県東部の雑木林で1月16日に撮影しました.

1.イチモジフユナミシャクかナミスジフユナミシャクの♀だと思うのですがわかりません.
https://i.imgur.com/JBiZb9h.jpg
2.マエシロモンアツバが一番近そうですがこの時期居るでしょうか?
https://i.imgur.com/BIuhpa6.jpg
3.調べてみましたがわかりませんでした.
https://i.imgur.com/cv71Be2.jpg
https://i.imgur.com/MTGgp4F.jpg

以上よろしくお願いします.

895 ::||‐ 〜 さん:2020/01/20(月) 15:47:29 ID:kCdjdcfN.net
>>894
追加です.3.の2枚は同じ個体の別角度の写真です.
一応チャマダラキリガ,クロチャマダラキリガ,プライヤオビキリガを疑っています.

896 ::||‐ 〜 さん:2020/01/20(月) 16:11:04 ID:rHMfKc/I.net
2はキマエキリガかと

897 ::||‐ 〜 さん:2020/01/20(月) 16:13:10.34 ID:rHMfKc/I.net
3はハンノキリガかな

898 ::||‐ 〜 さん:2020/01/20(月) 18:56:09 ID:kCdjdcfN.net
ありがとうございました。
キマエキリガとハンノキリガ確認できました。
冬でも結構蛾が居るものですね。

899 ::||‐ 〜 さん:2020/01/20(月) 19:00:42 ID:luiHeOEk.net
>>894
桜がホストで薄水色
この特徴はイチモジフユナミシャクでしょう

900 ::||‐ 〜 さん:2020/01/20(月) 19:10:38 ID:luiHeOEk.net
シロオビフユシャクの産卵
こうやってきれいに卵を並べるんですね
http://2ch-dc.net/v8/src/1579514895602.jpg

901 ::||‐ 〜 さん:2020/01/20(月) 21:22:34 ID:kCdjdcfN.net
>>899
ありがとうございます。
仰るとおりサクラの樹に張り付いていましたがナミスジもサクラを植樹にしているようで断定できませんでした。
明日また行ってみよう。

902 ::||‐ 〜 さん:2020/03/28(土) 02:55:38 ID:FN2S4rNv.net
もふもふの大きな頭の上に白いハートのある蛾を見つけてほっこり

903 ::||‐ 〜 さん:2020/03/28(土) 05:45:12.40 ID:UJElhj5S.net
写真撮ってよね

904 :901:2020/03/28(土) 10:25:30 ID:FN2S4rNv.net
>>903
こんなの
https://dotup.org/uploda/dotup.org2097983.jpg

905 ::||‐ 〜 さん:2020/03/28(土) 12:41:16 ID:AWU2YD7o.net
トビモンオオエダシャクやね

906 ::||‐ 〜 さん:2020/03/28(土) 13:07:13 ID:3bU66fsA.net
>>904
可愛い〜!頭部がもこもこで暖かそう
思ってた以上にしっかりハートマークになっててステキ

907 ::||‐ 〜 さん:2020/03/28(土) 19:12:27 ID:FN2S4rNv.net
>>905
知らなかったけど調べるのをサボってたんだ。
教えてくれてありがとう。
>>906
ほんと、見てると幸せな気分になってくる。

908 ::||‐ 〜 さん:2020/04/07(火) 15:20:23 ID:+PzuAezh.net
月齢そんな良くないけど、曇りだから今日蛾採れるんじゃね?

909 ::||‐ 〜 さん:2020/04/09(木) 17:58:53.82 ID:5JTeHEnu.net
ミズアオイ....ですかね、

910 ::||‐ 〜 さん:2020/04/27(月) 07:42:07 ID:dYCdV8o6.net
2匹のオオミズアオがベランダに止まったまま動かない…
どうしたらいい

911 ::||‐ 〜 さん:2020/04/27(月) 13:11:13 ID:FSxuXYHn.net
>>910
何もしないから放っておけばいい
口がないから餌を食べることすら無いんだぜ

912 ::||‐ 〜 さん:2020/04/27(月) 14:55:56 ID:BkkT4K4W.net
チャドクガが飛び始めたよ。こっちくんな!

913 ::||‐ 〜 さん:2020/04/29(水) 14:06:35 ID:8V+tv49Q.net
>>910
写真をあげろ

914 ::||‐ 〜 さん:2020/04/29(水) 14:06:47 ID:8V+tv49Q.net
キャベツ食べたい

915 ::||‐ 〜 さん:2020/05/02(土) 23:41:04.66 ID:/ybeVTmj.net
うちの姫(山繭)様が繭を作らず箱に敷いてあった紙の下で蛹に御成りあそばした
最後の排泄のあと枝にも上らずどこかにもぐりたそうにウロウロしてた
クワガタみたいに人口蛹室を作ってあげたほうがいいですか?

916 ::||‐ 〜 さん:2020/05/03(日) 00:04:19.95 ID:6es8eIfb.net
>>915
正常な蛹化行動を取らない場合、寄生虫の可能性が高いかも?
でも飼育下では、意外と簡略化した蛹化もあるので、そのまま放置で良いと思う。

917 ::||‐ 〜 さん:2020/05/03(日) 00:21:47 ID:MqSgZhoG.net
>>916
家で孵化してるから寄生虫はいないと思う
取り敢えず静かなところに置いて様子をみてみるよ
レスありがとう!

918 ::||‐ 〜 さん:2020/05/03(日) 13:25:52.86 ID:6es8eIfb.net
>>917
どもー。(・∀・)ノシ

919 ::||‐ 〜 さん:2020/05/08(金) 23:10:14 ID:ssGUt7AY.net
これってなんて蛾ですか?
https://i.imgur.com/K4HjTqC.jpg

920 ::||‐ 〜 さん:2020/05/09(土) 01:32:25 ID:b7PhZewc.net
イチジクヒトリモドキ

921 ::||‐ 〜 さん:2020/05/09(土) 07:07:31.47 ID:quuhomr0.net
>>920 ありがとうございます

922 ::||‐ 〜 さん:2020/05/10(日) 03:15:38 ID:q+Sru/j8.net
桜並木の下を歩くときは帽子をかぶりましょう、の季節ですね

923 ::||‐ 〜 さん:2020/05/18(月) 03:53:47 ID:P0nivLv7.net
キアシドクガがそろそろ飛ぶかな?

924 ::||‐ 〜 さん:2020/05/18(月) 05:45:46 ID:P0nivLv7.net
飛んでます、飛んでます ひらひら〜

925 ::||‐ 〜 さん:2020/05/20(水) 20:24:49 ID:TXwPzYXn.net
これ何ていう虫の幼虫かわかりますか?
実物は薄い緑色です
http://imepic.jp/d1ORhydn

926 ::||‐ 〜 さん:2020/05/21(木) 17:30:48 ID:TJFzpfLK.net
      _,.--、
    ,. -'' _ ^''ー-、,,_
    (  (◎)      ゙゙'''ー---‐‐-、
    \ 、                ヽ、
     `ヾミ、、             `、ヽ
       ,,、,,)=ミ、             `y'
      _ ^  ヾ) ';      _,.-;;;::=-‐'、
    =-、ゝ-‐''"  ,,ト--‐,..-'",.-''"   _ )
     "~^``ー-‐'゛ ...__λ.._  __,..-''"/
               ,.==ミ,=-'二.--‐''"

927 ::||‐ 〜 さん:2020/05/27(水) 21:20:58.09 ID:2wdL5g6d.net
>>923
飛んでる@神奈川県町田市
なんとなく昼行性の蛾って苦手だわ

928 ::||‐ 〜 さん:2020/06/01(月) 03:49:31 ID:spLWDbvC.net
エビフライも?(名前忘れた。食草クチナシで、スイカズラによくいるやつ)

929 ::||‐ 〜 さん:2020/06/01(月) 17:37:20 ID:ZAv8Qqse.net
触覚の色からたぶんオナガではなくオオミズアオ
こんなにきれいな個体は初めて見た
https://i.imgur.com/jlyMYWP.jpg
https://i.imgur.com/ozrE0hQ.jpg

930 ::||‐ 〜 さん:2020/06/04(木) 18:17:04.83 ID:KhnQaOsD.net
>>928
オオスカシバ?

>>929
きれい

931 ::||‐ 〜 さん:2020/06/04(木) 21:18:00 ID:xgi7KNK5.net
>>929
本日秋葉原にて遭遇www
https://dotup.org/uploda/dotup.org2165735.jpg

932 ::||‐ 〜 さん:2020/06/04(木) 21:40:54 ID:XBOTA1LF.net
>>931
キレイだねー。(・∀・)ノシ

933 ::||‐ 〜 さん:2020/06/05(金) 06:19:05 ID:K5y6WCyU.net
>>930
そう、それ

934 ::||‐ 〜 さん:2020/06/05(金) 22:44:11 ID:Ye4LhZu7.net
自宅の庭や近所でトラガがたくさん飛んでます
食草は何なんだろう

935 ::||‐ 〜 さん:2020/06/09(火) 05:59:38 ID:u6vQlRE9.net
胴体だけがオレンジ色なのはウメエダシャク?トラガ?

936 ::||‐ 〜 さん:2020/06/12(金) 05:39:32 ID:REWN4Qcx.net
ユウマダラエダシャクも体がオレンジだよ
子供のころ家にマサキの垣根があって今頃になるとユウマダラエダシャクが発生した
飛んでいるとモンシロチョウっぽいけど薄暗い葉影にペタっと止まっていると不気味なんだよね
その後マサキは虫がつきやすいのと古木になったので取ってしまい、ユウマダラエダシャクも見掛けなくなった

937 ::||‐ 〜 さん:2020/06/14(日) 22:10:32 ID:RhpIVUoZ.net
田舎だから毛虫が道路を横断してるのとかを見るが、良く短編アニメになったりするみたいに意思と言うか何か色々考えてる感がするんだけど、それが成虫になると何であんなに狂った様にバタバタ飛ぶだけになっちゃうんだろう?

938 ::||‐ 〜 さん:2020/06/15(月) 03:58:18 ID:V66nER4o.net
>>936
ユウマダラエダシャクは絵の具が多過ぎといった感じで不気味だから判るよ

939 ::||‐ 〜 さん:2020/06/15(月) 03:59:27 ID:V66nER4o.net
>>937
そりゃ婚活命だから必死さ

940 ::||‐ 〜 さん:2020/06/19(金) 13:05:05 ID:QL2JKaFb.net
>>938
>絵の具が多過ぎ
ワロタ そんな感じだ

941 ::||‐ 〜 さん:2020/07/07(火) 12:56:54.50 ID:EJCu+ebX.net
朝通勤中に寛永通宝みたいな模様が羽にあるがが足に止まったんだが
何て奴ですかね?

942 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 10:02:48 ID:qeAvOnMR.net
オオスカシバ実際に見たいけど、北海道は生息してないんですね。。。

943 ::||‐ 〜 さん:2020/07/13(月) 13:44:25.30 ID:8lix3bHb.net
スズメガ類の幼虫だと思うのですが、これ何ですか。
今朝5時ごろ、多摩地区の雑木林のそばの生活道路。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2198773.jpg

944 ::||‐ 〜 さん:2020/07/13(月) 16:06:53 ID:Oi8SOBoQ.net
>>943
わからないお。(´・ω・`)ごめんお。

945 ::||‐ 〜 さん:2020/07/13(月) 20:27:33 ID:SxIBnp8S.net
オオスカシバ昆虫の中で一番好き

946 ::||‐ 〜 さん:2020/07/13(月) 23:44:05 ID:d0XWHeKR.net
本州の人はオオスカシバ見れて羨ましい限り
北海道に住んでるんだけど、こういう蛾は最近多くなってきた
http://imgur.com/6WAKkVa.jpg
http://imgur.com/eZ69G9b.jpg
調べたらオオシロオビアオシャクみたい

947 ::||‐ 〜 さん:2020/07/14(火) 06:33:35 ID:ML+Ms8NF.net
>>944
見てくれてありがとう。
いろいろ図鑑を見てもわからないんですよ。
もしかすると、最初にひらめいたスズメガというのが間違っていて、
甲虫なのかもしれないですね。
気に掛けていてくれると嬉しいです。

948 ::||‐ 〜 さん:2020/07/14(火) 12:04:15 ID:G2powFVg.net
>>947
どもー。(・∀・)ノシ

949 ::||‐ 〜 さん:2020/07/14(火) 14:07:51.34 ID:eWkGZZ1F.net
セダカシャチホコの終齢幼虫じゃないかな

950 :942:2020/07/14(火) 22:26:20 ID:ML+Ms8NF.net
>>949
ありがとうございます。まさにそれです。
スズメガだと思った俺はまだまだ未熟ですね。
今後ともよろしくお願いします。

951 ::||‐ 〜 さん:2020/07/15(水) 07:51:23.12 ID:y8a3Oxvd.net
(*^^*)
http://imgur.com/cpb7fRw.jpg

952 ::||‐ 〜 さん:2020/07/15(水) 10:33:42 ID:u93tD5+7.net
>>946にクチナシとアベリアの苗を送ったりしないので安心してください(意味不明w)

953 ::||‐ 〜 さん:2020/07/15(水) 14:51:14.83 ID:2mkfdsnE.net
>>951
凄い可愛くて衝動的に捕まえたくなりますよね^^;

954 ::||‐ 〜 さん:2020/07/15(水) 15:03:36 ID:u93tD5+7.net
そっと指を出して乗ってくるのを待つほうが好きだ

955 ::||‐ 〜 さん:2020/07/15(水) 16:01:53.07 ID:lkwopJAu.net
>>942
北海道にはいないんですね
東京23区内でさえ普通に見られるからてっきり全国区かと

956 ::||‐ 〜 さん:2020/07/15(水) 17:10:47 ID:y8a3Oxvd.net
>>955
似てるのだとホシヒメホウジャクとかはいるみたいだけど見たことないw

957 ::||‐ 〜 さん:2020/07/15(水) 23:21:02 ID:u93tD5+7.net
ホシホウジャクは夜行性だし、そこらへんの壁に止まってるってこともないから、なかなか見られないね

958 ::||‐ 〜 さん:2020/07/16(木) 21:04:05 ID:qM2UEMfi.net
>>953
http://imgur.com/z40vQhC.jpg
初めて実際に見たんですよ
うお!?これもしやって、、w
ホント興奮した多分人生で一番w

959 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 03:49:00 ID:MTaeHU71.net
>>958
わかる、わかるぞ。
目の前がパーっと明るくなって、周りがかすんで、
もう、それしか見えない!
交通事故や足元に気をつけよう、な

960 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 06:38:06 ID:72s4qyO1.net
ホシホウジャクは夜行性じゃねえよ、昼間から夕方までホバリングで吸蜜よく見かけるぞ

961 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 14:42:02 ID:MTaeHU71.net
>>960
ごめん。盛大な勘違い。>>956にも、ごめん。

962 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 17:49:22.36 ID:qh/KC+bj.net
>>961
二度と知ったかすんなよ?
にわかはここ来るんじゃない
でていけ

963 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 20:35:17 ID:x+tYbwPH.net
こわい

964 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 10:23:01.89 ID:ESF1ifFa.net
庭にある木にウメエダシャクかなり住み着いてる(*´-`)
ずーっと木の周り飛んでる姿見ると何か和むね

965 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 17:55:34 ID:6Wh+wdpE.net
NHKでヨナグニサンの羽化映像見て感動した

966 ::||‐ 〜 さん:2020/07/19(日) 23:10:59 ID:6bKN1Khs.net
オオスカシバって最も蛾らしくない蛾だよね。
パタパタ・ヒラヒラしてなくて、ブーンと力強い羽音をたてて、高速で飛んだりホバリングしたり。
羽は殆ど透明。
活動時間は真昼間

967 ::||‐ 〜 さん:2020/07/20(月) 02:52:40.96 ID:9Zx+e+hu.net
すみません、質問なんですが
背中の両側に黒白ピンクと交互に模様のある、羽根の付け根に玉みたいなものがある蛾が居たんですがこれだけの情報で何の蛾か分かりますか?

968 ::||‐ 〜 さん:2020/07/20(月) 13:00:38 ID:w+VX/zWV.net
形が想像できないからなんとも言えないねえ
絵に書いてくれると分かるかも

969 ::||‐ 〜 さん:2020/07/20(月) 16:22:28 ID:aT07cY6W.net
エビガラスズメとみた
翅の付け根の玉みたいなものはタカラダニかなにかでは

970 ::||‐ 〜 さん:2020/08/01(土) 00:21:02.83 ID:wegefn1A.net
林が近いところに引っ越したせいか、玄関には虫が多い。

蛾もたまに見かけるが、
今日は葉っぱそっくりの蛾がいてびっくりした。

アケビコノハ、やっぱり蛾だから触れないし大嫌いだけど、
葉っぱの擬態の見事さ、中身の柄の派手さ
幼虫のキモさで、
こいつは別格ですかね?

971 ::||‐ 〜 さん:2020/08/01(土) 12:54:20 ID:AmB7iPWY.net
玄関や部屋の照明でまだ蛍光灯使ってる場所があるならすぐに全部LEDに取り換えた方がイイよ

972 ::||‐ 〜 さん:2020/08/06(木) 07:37:15 ID:M6CFgGWn.net
蛍光灯がいい

973 ::||‐ 〜 さん:2020/08/06(木) 08:54:11 ID:+R3SwPHK.net
今朝、玄関にシンジュサンの死体が落ちていた。
普段見かけないから、どこかからか飛んできたものだろう。
因みに、近所は夕刻になるとコウモリが飛んでいるから、蛾をみかけることすくないな。

974 ::||‐ 〜 さん:2020/08/07(金) 09:21:35 ID:ZMrdrBDJ.net
シンジュサン突然落ちてたら腰抜かすわ

975 ::||‐ 〜 さん:2020/08/07(金) 18:50:32 ID:M8PGRk4r.net
ちゅっと蛾に詳しい人教えて欲しい
多分モモスズメだと思うんだが、道に落っこちててアリさんに集られそうになっている所を拾ってきた
触るとピクっと動くのでちゃんと生きてはいるんだけど元気がなさそう
蛹になりそうな気配(色)はないんだけれど、なにか葉っぱをあげてみるべきなのか病気なのかわからなくて困っている
たしけて……https://i.imgur.com/BqtW9e9.jpg

976 ::||‐ 〜 さん:2020/08/07(金) 19:02:30.21 ID:kGI9/z8L.net
かわいそうだけど、その状態からまた元気になることはないと思うよ

977 ::||‐ 〜 さん:2020/08/07(金) 20:11:16.61 ID:M8PGRk4r.net
そうなのか…
元気になればって思ったけど難しいのなら近々自然にかえしてくるわ
ありがとう

978 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 13:30:43 ID:6wtKn2o6.net
セスジスズメの幼虫にてぃっしゅで蛹室作らせたんですけど
問題ないですか??

979 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 13:59:48 ID:iPX1lR+s.net
>>978
大丈夫。

980 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 16:02:34 ID:lJ1bX+D7.net
>>978ありがとうございます

981 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 10:50:29 ID:0iwcikRW.net
教えて下さい、これは毒蛾ですか?

https://imgur.com/BhSg49t.jpg

982 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 13:01:23 ID:JPCUY37k.net
モンクロシャチホコ
毒はなく無害です

983 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 13:29:55 ID:0iwcikRW.net
ありがとうございます助かりました

984 ::||‐ 〜 さん:2020/08/28(金) 00:18:04.31 ID:ui9oeYHG.net
この時間に電車に乗ると座席に昆虫が座っている
先日はセミだったが今日はシジミ蝶みたいにちっこい蛾
ドアの外に投げてやったらヒラヒラ落ちてひっくり返ったので拾って隣の席に座らせた
降りた駅で草の上にでも置いてやろ

985 ::||‐ 〜 さん:2020/08/28(金) 22:48:25 ID:mNNzflCn.net
>>981
毛糸で作ったみたいな蛾w

986 ::||‐ 〜 さん:2020/09/04(金) 11:12:21.39 ID:h4p2oUFk.net
https://i.imgur.com/eZbTclN.jpg

8月中頃の朝撮影
ヒゲナガガ科なんだろけど、名前までわかりますか?
ググっても似た模様の蛾が見つからない…

987 ::||‐ 〜 さん:2020/09/04(金) 13:02:25 ID:p7jhY8Ep.net
いやこれ、蛾じゃなくてトビケラ
オオシマトビケラかと

988 ::||‐ 〜 さん:2020/09/04(金) 15:08:01 ID:h4p2oUFk.net
>>987
蛾じゃなくってトビケラか
ありがとうございました

989 ::||‐ 〜 さん:2020/09/26(土) 14:11:00.61 ID:RYP8CjUQ.net
https://i.imgur.com/DpticaU.jpg
50年ぶりに見た。

990 ::||‐ 〜 さん:2020/09/26(土) 14:47:34.39 ID:HGEbWIBt.net
シンジュサンいいねえ
つーか、50年ぶりって歳いくつよ?w

991 ::||‐ 〜 さん:2020/09/28(月) 11:30:33.06 ID:OM/633HW.net
シンジュサンきれい

992 ::||‐ 〜 さん:2020/09/28(月) 12:02:47.58 ID:qnOYhqhz.net
>>991
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

993 ::||‐ 〜 さん:2020/10/01(木) 19:25:58.94 ID:w845X0wr.net
蝶スレに貼ってた人?
シンジュサンってやっぱり減ってるよね?
小学生の頃(25年前)までは夏の間に2回くらいは見てたと思うんだけど
中学生の頃(20年前)にはもういなくなってた

994 ::||‐ 〜 さん:2020/10/02(金) 09:59:02.04 ID:qAbUPSKF.net
テラスの上を、尻尾フリフリ歩いていました
最近大きな糞が落ちてたので正体を探してたのですがきっとこの子ですね?

蛾を育てた事無いのでたぶん土に潜ってサナギになるのかな?と土のある処に放しましたがそれでよかったですか? 
これは何の蛾の幼虫ですか?

よろしくお願いします

https://i.imgur.com/5uoDURM.jpg


 

995 ::||‐ 〜 さん:2020/10/02(金) 16:08:00.98 ID:9F0ORorJ.net
スズメガの仲間だけど種名は分かんない
詳しい人お願いします

996 ::||‐ 〜 さん:2020/10/03(土) 03:15:17.36 ID:Wlh8EelV.net
>>994
以前育てたのとそっくりだからエゾシモフリスズメだと思います
https://www.imokatsu.com/imo-ezoshimofurisuzume.htm
茶色く変色してるのは蛹化前だからです
おっしゃるとおり土に潜って蛹化するので土の上に放すでOKです

と言いつつ私も似た別種がいたら判別できるほど詳しくはないので違ってたら誰か訂正お願いします

あと995なのでスレ立てようと思ったけど私のプロバイダずっと規制されてるので可能な方おられましたらお願いします

997 ::||‐ 〜 さん:2020/10/03(土) 13:01:46.72 ID:Vde5eEoa.net
立てました
蛾(ガ)についてマターリ語るスレ8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1601697671/

998 ::||‐ 〜 さん:2020/10/03(土) 15:34:14.77 ID:Wlh8EelV.net
>>997
ありがとうございます!助かります

999 ::||‐ 〜 さん:2020/10/04(日) 15:23:55.61 ID:TJMroMON.net
埋めますね。(・∀・)ノシ

1000 ::||‐ 〜 さん:2020/10/04(日) 15:24:05.79 ID:TJMroMON.net
999

1001 ::||‐ 〜 さん:2020/10/04(日) 15:24:17.41 ID:TJMroMON.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★