2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミヤマクワガタを語るスレ2

1 ::||‐ 〜 さん:2018/07/17(火) 12:17:31.60 ID:+jCwX4ol.net
かっこいいミヤマクワガタを語りましょう

前スレ
ミヤマクワガタを語るスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1472526690/

2 ::||‐ 〜 さん:2018/07/17(火) 14:45:28.62 ID:87KJVRQk.net
おぢさん乙

3 ::||‐ 〜 さん:2018/07/17(火) 15:16:01.76 ID:xCXxHsAU.net
ふた冬越えた幼虫が、どれもシワシワになった気がする
先月上旬にマット交換した直後は、結構地上へ出ていたんだよね
ツヤがあってウネウネしていた

容器の端に見えるのは蛹室か
“窓”が楕円状で、縁が水分を含んで濃くなっている

4 ::||‐ 〜 さん:2018/07/17(火) 17:59:31.58 ID:bIka0vaK.net
4なら今年俺はミヤマ採れない

ミヤマクワガタは新しいスレを喜んでいる

5 ::||‐ 〜 さん:2018/07/18(水) 10:47:50.56 ID:oKyx3y0L.net
ミヤマクワガタは蛹化した!

6 ::||‐ 〜 さん:2018/07/19(木) 17:55:38.09 ID:fWFOg+/o.net
https://i.imgur.com/HyAvDyO.jpg
こんなに元気だったのに♀が変わり果てた姿で発見された(TT)
ミヤマもたまに♀殺しあるね。

7 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 10:04:54.30 ID:s/6I2lby.net
東北で夜街灯採集しているが毎年メスばっかだな。
オスは頭部残して食われている。
最初は鳥の仕業だと思っていたが、
まだ食われて間もないのか生きてるんで、夜行性のタヌキかイタチか猫だろ?
よく落ちてくる場所のは、草陰から落ちてくるの待ち構えてるか
巡回ルートにしてるだろあいつら!ムカつくw

8 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 10:13:27.72 ID:xjuTGi+q.net
ミヤマを街灯で探してると自分もメスばっか見つける
自分の3倍くらいの数を同じ時間で採る上手い人はオスメス同じくらいの比率で採る
なぜなのか

9 :仙人:2018/07/20(金) 11:55:11.17 ID:Kq+gb4E+.net
オスがメスより先に発生する

10 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 19:02:14.63 ID:6be+jifO.net
>>7
夜行性の鳥(フクロウその他)が補食してるみたいよ。
街灯で♂が旋回してるの見えたと思ったら目の前に急降下してきて腹の部分が無くなってだなんてことが数回ある。
街灯採集だと♀が多いのは仕方ないね。
♂の方が飛来してから動きます回る個体が多いから動物に見つかりやすいし車に轢かれやすい。
ちな♀は全て街灯から離れた森に放すようにしてる。

11 ::||‐ 〜 さん:2018/07/20(金) 21:08:31.78 ID:3FheBCzX.net
街灯でも発生初期はオスが連発するよ

12 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 10:37:21.89 ID:L10FFpN5.net
>>10
夜行性の鳥系の可能性もありましたか。
オスがいないんじゃなくてやたらオスだけ食われている印象ですわ。

13 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 10:52:21.61 ID:iBQzZECm.net
たしかにオスばかり食われてるイメージ
オスの頭ばかり落っこちてるからか
メスは全身食われてるからか
メスは小さいから気づかれてないからか

14 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 11:10:58.50 ID:EviubP6C.net
お前ら本当にオスメスの発生時期の差を知らないのか?
そもそも夏休みの今頃街灯採集じゃ遅すぎ

15 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 11:40:30.62 ID:sFsLAHbt.net
月齢が良かった六月半ばと七月半ばに街灯採集行ったけどいつも通りメスの方が多かったので俺にはわかりませぬ

16 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 12:01:09.99 ID:B5harr66.net
>>15
それじゃいつもオスはいつ取ってるの?

17 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 20:42:46.36 ID:MXx6VysK.net
埼玉スレはミヤマクワガタで盛り上がってる

18 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 20:47:26.51 ID:MSey89LG.net
モザイク?

19 ::||‐ 〜 さん:2018/07/21(土) 21:56:11.82 ID:ncJlqONB.net
ミヤマクワガタは夏負けしている!

20 ::||‐ 〜 さん:2018/07/22(日) 06:51:51.18 ID:TcIG5s+e.net
やんこらはな、やたさ

21 ::||‐ 〜 さん:2018/07/22(日) 08:41:06.57 ID:j4GeHHHi.net
>>6
一目見ただけてストレス溜まるような飼育環境だとわかるな

22 ::||‐ 〜 さん:2018/07/22(日) 10:57:12.73 ID:54Dgr3UT.net
ミヤマは涼しいところに生息してるからね。うちは畑の日陰部分に1m四方のパンチングメタルでケージ作って、中にナラの枝を数本立てかけて入れてるよ。

23 ::||‐ 〜 さん:2018/07/22(日) 12:26:03.97 ID:d0VPeyxJ.net
ミヤマクワガタって近頃、一番人気だね

24 ::||‐ 〜 さん:2018/07/22(日) 12:47:49.55 ID:hvV0ELDL.net
大きいし、ビジュアルもいいし
人口の多い関東の平野地区の住民にとっては、自力で採れる程よいレアさ、程よい難易度加減がたまんないんだよ
オオクワやヒメオオなんてプロレベルしかとれないじゃん
オオクワはホームセンターなどで一年中気軽に買えるし

25 ::||‐ 〜 さん:2018/07/22(日) 12:57:47.84 ID:LoGSdOdq.net
ヒメオオなんて知ってるやつしか取れないわな
北海道の林道でしか取ったことない

ヒグマとマダニの恐怖に耐えれないと無理

26 ::||‐ 〜 さん:2018/07/22(日) 13:00:10.00 ID:12O7TDxh.net
そう言えば確かにホームセンターにオオクワ売ってるのにミヤマは売ってないな

27 ::||‐ 〜 さん:2018/07/22(日) 13:33:08.71 ID:54Dgr3UT.net
ダニ怖いだに。
一度、病院でとってもらった

28 ::||‐ 〜 さん:2018/07/22(日) 15:33:23.47 ID:D/aSrbBn.net
>>6
狭すぎだろwwww

29 ::||‐ 〜 さん:2018/07/22(日) 15:44:27.06 ID:ROshHJbp.net
そろそろ前蛹だが、酷暑なので冷蔵庫へ入れようと思って
試しに温度計をビニールへ入れてみたら10℃弱だな
凍え死ぬかw
箱へ入れてもダメだよねぇ・・・

発泡スチロール箱と、凍らせペットでの管理がメンドい
目下、25℃以下

30 ::||‐ 〜 さん:2018/07/22(日) 18:53:15.77 ID:aHyw4PTh.net
>>21
>>28
サーセンw
もう1ペアも同じセットで仲良くしてて既に♀は取り出して産卵に入ったもんで。
ケースのサイズを上げて対策しやした。
https://i.imgur.com/9fVsEu4.jpg

31 ::||‐ 〜 さん:2018/07/23(月) 14:41:55.28 ID:TJOIn27c.net
昨日の夜採集に行ったが暑すぎのためかコクワのみ
その前の程よく涼しかった時はいたのに
この暑さじゃ暑すぎていないこともあるんだね

32 ::||‐ 〜 さん:2018/07/23(月) 22:16:27.15 ID:SrYA9DGX.net
黒歴史

33 ::||‐ 〜 さん:2018/07/25(水) 09:29:25.59 ID:yeSLGZqc.net
樹液、蹴り採集はこれからが本番

34 ::||‐ 〜 さん:2018/07/25(水) 10:25:53.12 ID:KTCBrtCd.net
終わりかけだろ、もうあとはカブトムシの独壇場

35 ::||‐ 〜 さん:2018/07/25(水) 10:28:17.52 ID:dBYIFC2m.net
>>34
標高高いポイントはこれからアカアシ、ミヤマの独壇場なんですが(笑)
カブトなんて全くいない

36 ::||‐ 〜 さん:2018/07/25(水) 11:20:29.83 ID:Drw5KOVI.net
平地とか低山地だとカブト祭りだけど標高高くて涼しい所だとミヤマのシーズンじゃない?

37 ::||‐ 〜 さん:2018/07/25(水) 14:41:32.80 ID:yeSLGZqc.net
>>35>>36
その通り
外灯は♀ばかりになり、ほぼ終わり
山間の樹液はこれから
特に沢沿い

38 ::||‐ 〜 さん:2018/07/25(水) 15:09:07.77 ID:E7HKcfpm.net
ヒメオオも出てくるから8月は楽しみやね

39 ::||‐ 〜 さん:2018/07/25(水) 15:30:43.09 ID:RZxmOTnc.net
そうなんだよ
カブトムシがたくさんいる地域ではクワガタの発生ピークがカブトムシ発生の前に来て、カブトムシが出てきたら一気にいなくなり9月にまた少し見かけるくらいになる

40 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 00:28:49.03 ID:cW7cTczb.net
ミヤマクワガタは機会を伺っている!

41 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 00:41:59.85 ID:Pk0gM4Gy.net
ヤフオクで75mmあるっていいつつもノギス計測写真がないのって信用できる?

42 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 01:45:43.33 ID:THxjksg9.net
昔ミヤマの死骸を見た場所に数年ぶりに探しにいったら樹液を見つけたんだけど
そこのカブトの大群の中に67mmのミヤマが1匹いた
標高50mもない日中35℃超すような場所な上にカブトだらけなのにまさかいるとは…

43 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 05:14:15.69 ID:J9iJlecb.net
>>41
九州や北海道なら珍しくない

44 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 05:35:07.29 ID:Rhut6jo5.net
標高0メートルだけどミヤマとノコギリしかいない。カブトムシなんてめったにいないわ。

45 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 08:17:34.96 ID:4gtXwIwR.net
>>42
ヒント 放虫

46 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 09:48:41.33 ID:dyozEMe8.net
>>45
死骸だけはたくさん見たことあるからそこで繁殖はしてると思うんだけどね
元は放虫なのかもしれんけど

47 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 19:29:26.07 ID:77H7RKRe.net
今週末4度目の正直で秩父にミヤマ街灯採集行こうと思ってたんですが、台風ですか。
皆さんのアドバイスを元に、今度こそ確実に、と期待してたんですが。ミヤマ街灯採集、いつ頃まで大丈夫なのでしょうか。
8月入ると、シーズン終了なイメージです。

48 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 19:48:06.64 ID:4Uetj02r.net
>>43
珍しいよ
ただ取れるやつだけ取れる

49 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 20:05:27.22 ID:u6A+U+4L.net
70だろうが75だろうが沢山いるからヤフオクにも沢山出てる
ただそれだけ
年に一匹しか見ないならまだしも常時オクに出てる虫は珍しいとは思わない

50 ::||‐ 〜 さん:2018/07/26(木) 20:29:56.43 ID:ugR51ORZ.net
>>47
埼玉県産にこだわりがないなら群馬栃木新潟あたりの山間部に行くのもいいよ。
あっさりとれるから。
秩父は競争率高いし。

51 ::||‐ 〜 さん:2018/07/27(金) 08:25:31.54 ID:oTvAcPVo.net
所詮、普通種だからな
若干採集が難しくなって来てるのは関東だけでしょ

52 ::||‐ 〜 さん:2018/07/27(金) 12:08:34.00 ID:kWRWBtXT.net
ミヤマクワガタは待っている!

53 ::||‐ 〜 さん:2018/07/27(金) 12:20:59.83 ID:i6ozSvhL.net
違います、捕まえるのら来ないで!

54 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 17:13:14.29 ID:A5POXyjQ.net
>>50
新潟の海側の山にもいますかねー

55 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 19:26:49.35 ID:rX4eWzQR.net
>>54
新潟は山と言えないレベルの標高でもあっさり採れるからいるんじゃないか。

56 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 19:39:40.48 ID:5RdhLpC4.net
カタカナで書くとニイガタ、確かにいそうだな

57 ::||‐ 〜 さん:2018/07/28(土) 20:52:54.63 ID:GTBfNh25.net
ミヤマクワガタは新潟で待ち構えている!

58 ::||‐ 〜 さん:2018/07/29(日) 04:52:25.65 ID:queF2uD2.net
京都に79ミリが現れた!

59 ::||‐ 〜 さん:2018/07/29(日) 12:41:59.39 ID:KSA3KIXX.net
低温種を高温で飼育すると動き鈍くなるの?

60 ::||‐ 〜 さん:2018/07/29(日) 13:33:33.90 ID:k7RkmmiA.net
>>59
コロっと死ぬ。

61 ::||‐ 〜 さん:2018/07/29(日) 14:49:15.82 ID:KSA3KIXX.net
>>60
死なない程度の高温だったらどうなるの?
気温上がると攻撃的になるって聞いたことあるんだけど

62 ::||‐ 〜 さん:2018/07/29(日) 21:48:22.18 ID:YgWow5mN.net
>>58
ミヤマクワガタは祇園祭を待ちわびていた!

63 ::||‐ 〜 さん:2018/07/29(日) 23:37:33.19 ID:Y2N2xmG1.net
79mmは入札を待っている

64 ::||‐ 〜 さん:2018/07/30(月) 01:07:53.13 ID:WFSXKqbC.net
>>61
環境に不快を感じたら、その場から逃げ出そうとカサカサ動き回る個体が増える
ここらへんは厳密に同じ行動をとるわけではないと思うけど参考までに

65 ::||‐ 〜 さん:2018/07/30(月) 11:11:20.06 ID:dXrm/l/x.net
79ミリみた
凄いな

66 ::||‐ 〜 さん:2018/07/30(月) 11:41:43.26 ID:BCd6Hh82.net
実際どうなのかわからないけど、宮崎産とか北海道産とかの75~77の「これは凄い」感がないよね。

67 ::||‐ 〜 さん:2018/07/30(月) 12:22:51.14 ID:jKEsvVso.net
>>66
写し方の問題かもしれんが迫力に欠けるね。
でもマジで79mmならギネスだからすごいわ。

68 ::||‐ 〜 さん:2018/07/30(月) 12:33:42.63 ID:zO9ykxfX.net
75から76だな

69 ::||‐ 〜 さん:2018/07/30(月) 17:20:11.90 ID:5CSBbp90.net
ミヤマクワガタさえいれば
他は何もいらない

70 ::||‐ 〜 さん:2018/07/30(月) 17:33:38.75 ID:sXFquJig.net
この間大学にミヤマおった

71 ::||‐ 〜 さん:2018/07/30(月) 19:00:52.28 ID:sUZhV0YE.net
ミヤマクワガタは勉強をしたがっている!

72 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 00:18:53.84 ID:HZntuOkc.net
今の時点で60o〜70oのミヤマ雄のみで総勢11匹飼育してる。7月10日に初ミヤマ確認して以来よっぽど綺麗な個体、デカい個体以外は持ち帰らないようにしてたけどやっぱり増えちゃったな。
盆の前後には67oと68oの2匹、それに70ちょい越えの2匹の計4匹以外はすべて元の生息ポイントに放す予定。他の種の採集個体も同様だけど。
けどまだ終わらんよ、75up採るまでは

73 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 10:05:29.35 ID:7/UxwqNQ.net
>>72
ミヤマ採り名人すな!
何かコツとかある?

74 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 10:39:19.30 ID:6i8NPTfm.net
ポカーン
その程度で名人?
ミヤマは捕れるやつにはたくさん捕れ
捕れない奴には全く捕れないというおもしろい虫

75 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 14:07:09.49 ID:7/UxwqNQ.net
>>74
7/10とメチャクチャ遅い始動ながら70upを既に2頭も捕まえてるところからなかなかの実力者と推察する。
サイズ群から関東地方かな?と勝手に予想しつつマジで関東だったら尊敬するわ。
あんまし結果出せてない者からすると神レベル。

76 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 14:30:08.85 ID:hK6fqlMv.net
ミヤマクワガタは落札されなかった

77 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 16:16:47.42 ID:zMKNsE8C.net
なんぼで出してたん
どうせ銭ゲバ価格やろう

78 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 16:48:37.90 ID:GBn3mQ2r.net
素人採寸丸出しが定規あてて15万円じゃ誰も信用しないわな
ギネスならノギスのひとつでも買って画像出せって言うの

79 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 17:28:12.67 ID:gi9Y3Fjs.net
再出品ないし密かに即決してたりして

80 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 19:00:47.79 ID:6i8NPTfm.net
>>75
採集ポイント等を見直しなよ
ミヤマのいない場所で何年やっても無駄な時間を過ごすだけ
コンスタントに捕れるようになれば70以上も普通に捕れるようになるよ
75から上は極端に少ないけどね

81 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 19:11:30.11 ID:qPnu/Dpp.net
それ、どう見ても76程度だよ
スケールとノギスは3mmは違う

82 ::||‐ 〜 さん:2018/07/31(火) 20:13:25.25 ID:mxtIw6jq.net
あのミヤマ死着の標本前提で出品してたらしい
ミヤマがかわいそうすぎるわ

83 ::||‐ 〜 さん:2018/08/01(水) 12:22:29.76 ID:okVw8lF5.net
なぜ知ってる

84 ::||‐ 〜 さん:2018/08/01(水) 14:38:24.63 ID:kgndEVcC.net
俺のクロームブラウザであのミヤマのオークションページが終わった後も開きっぱになっていて
見たら天然個体により衰弱したり死着するかもしれないので標本用とお考えくださいみたいなことが書いてあった

85 ::||‐ 〜 さん:2018/08/01(水) 14:44:28.87 ID:y4RpEFBs.net
>>80
アドバイスあざういっす。
真摯に受け止めて開拓に精を出してみるよ。

86 ::||‐ 〜 さん:2018/08/01(水) 17:04:44.04 ID:rVSxgocu.net
昨夜、埼玉は秩父で街灯まわりしてきたけど、メス7でオスはゼロ。
オスはだんだん飛ばなくなるっていうけど本当だね。

87 ::||‐ 〜 さん:2018/08/01(水) 19:04:52.38 ID:y4RpEFBs.net
>>86
特大の死骸惜しかったすな。

88 ::||‐ 〜 さん:2018/08/01(水) 23:31:36.39 ID:ZpdUKmSR.net
>>85
ちなみにどんなとこでどのような採集をしてるの?
差し障りのない範囲で

89 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 00:03:08.85 ID:dOoGb1k0.net
半ズボンとランニングを着て山にいってます

90 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 00:57:58.24 ID:lqrqaQdz.net
>>86
そだね〜
8月以降は蹴り採集だな

91 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 10:17:15.06 ID:3fADFTwH.net
>>88
関東複数箇所で街灯採集又は蹴り採集っす。
蹴り採集はノコも落ちてくるような場所っす。
70mmオーバーはなんとか毎年2〜3頭採れてるけど全部街灯っす。
https://i.imgur.com/rji82AH.jpg

92 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 14:00:57.64 ID:EnZ1E55S.net
>>87
今まで見てきた実物のミヤマの中で1番大きかったのに、よりによって鳥食われてたからがっかりでした。

93 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 14:02:54.60 ID:EnZ1E55S.net
>>90
後半戦はやっぱり蹴り採集ですかね。
なかなか昼間行くタイミングがないもので。

94 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 14:05:12.04 ID:EnZ1E55S.net
>>91
特大ミヤマ、最高ですね〜

95 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 14:05:46.69 ID:qdO5ugO7.net
>>75
なんか誉めてくれて申し訳ないけど、自分は関東じゃなくて九州北部です。
地域が違うので参考にならないかもだけど、他の人も言ってるように、あまりにも当たり前の事だけどなるべくたくさん生息してるポイント探し当てれば後はトントン拍子じゃないですかね。
あと、自分の場合はほぼ確実に蹴り採集ですね。ミヤマが手の届く高さにいた事はほとんどないです。
自分は基本的に独り採集なのでドサッといい音がしても回収率悪くなるので、ちょっと面倒だけど草の多い見つけ難いポイントでは木の下にブルーシート敷いたりしてますよ。シート敷ければ夜間の蹴り採集でもかなり有効です。
それと、蹴りと言いましたが、最近では蹴りよりも手で叩くやり方のが多いですね。体のバランス保てるから落下するクワガタを目視しやすくなります。
手で軽く振動与えるだけで落ちてきますから、よほどの大きな木じゃないと蹴らないです。
ナンとかごはん、とかいう人の動画のおかげで九州ではミヤマ採り楽勝!みたいに勘違いしてる人もいるかもしれませんが、んなこたぁないです。九州でもミヤマ採れるのはごく一部の地域だけ。
標高高い所でも全くいない地域もあるし、生まれも育ちも九州で1度も野生のミヤマ見たことない人もけっこういます。
ちなみに今朝も早起きして仕事前の早朝採集行って来たけど、60半ばばっかりでほとんどその場でリリース。デカいの2匹だけ持って帰って計ったら69と71・・・
71o越えは確かに記録更新だけどなんか嬉しくなかったな、拍子抜けしただけ。幅がないからか、 最初に見た時のインパクトがあんまりなかった。なんだこいつ71もあったの?て感じ。
75up採るまではまだまだ終われないな。

96 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 14:36:05.88 ID:GLR5649P.net
>>95
俺は南九州
九州北部にも採集いったことあるけどミヤマ多いなぁと感じたよ
そのときはタブの木によくついてた
採集の最大は77
74なんて目の高さのクヌギに斜めにとまってたよ
まずはルッキング&網 その後蹴りが見落としなく安全
ミヤマは個体差があるから大きさだけでは語れないところがあるよね
顎が太いのはもちろん姿形が素晴らしくなおかつサイズも必要
カッコよく美しいやつは惚れ惚れする
>>91
ヒグラシの鳴く涼しい場所にミヤマおるよ
車から降りたときひんやりする?

97 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 15:05:50.91 ID:LFZ0zHSA.net
素朴な疑問なんだけど蹴り採集って蜂の巣とかヘビ落ちてきたり怖くないの?

98 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 16:10:46.10 ID:3fADFTwH.net
>>94
この個体より70無いこいつの方が好みっす。
https://i.imgur.com/vnEMeDM.jpg
>>95
採れてる人の言葉は伝わってくるもんがあるっす。
やはり今のポイントでは♂が二桁なんてのも滅多にないから見切りをつけて開拓する方向にシフトすべきと考えてるっす。
九州はshihoさんの動画でクワガタ天国のイメージが強いすけどやはり場所によりけりなんすね。
精進しやす。
>>96
ヒグラシはいるっす。
しかし森の中はモワっと蒸してて暑いっす。
根本的な間違えをしているかもしれないっすね。

99 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 16:11:41.92 ID:UtEnVQF6.net
子供にせがまれてミヤマ探してるけど、ノコばっかりだ。名古屋なんだけど、近くの山とかに行けばいいんだよね?平地より涼しいところへ。

100 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 18:35:35.22 ID:lqrqaQdz.net
>>93
だな
外灯じゃ♀だらけでしょ?
中にはオスもいるけど、確率的にガクンと落ちると思う

101 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 18:57:55.43 ID:Yad/bVAS.net
>>99
2、300m上がらないとダメみたい

102 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 19:05:03.18 ID:fkKTnszl.net
>>101
だよね。いるはずの山行ってるんだけど、探し方が悪いんだよね、きっと。登山装備できちんと探してみます。

103 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 19:35:37.61 ID:LV+2TFyB.net
ミヤマいねぇ
宮崎の平野部の人でミヤマ捕まえた人ほんと珍しい
ドカチンやめてから家から2〜30km離れた山行かねぇから2年とってないわ

104 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 22:15:00.18 ID:jGDJJxU5.net
ミヤマクワガタは隠れている!

105 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 22:17:09.34 ID:v6d4hPCV.net
ワンチャン放虫狙いで頑張れ

106 ::||‐ 〜 さん:2018/08/02(木) 23:05:00.80 ID:GLR5649P.net
金色に輝くのがミヤマの醍醐味かと

107 ::||‐ 〜 さん:2018/08/03(金) 12:26:46.42 ID:H1e8Wvxk.net
ミヤマクワガタは金閣寺と対抗している!

108 ::||‐ 〜 さん:2018/08/03(金) 13:16:53.73 ID:rm8vdqUv.net
こんなに暑いとミヤマクワガタ生きてらんないんじゃないの?

109 ::||‐ 〜 さん:2018/08/03(金) 17:24:50.35 ID:zaPqAl28.net
京都の79ミリはどうなった?

110 ::||‐ 〜 さん:2018/08/03(金) 18:25:47.39 ID:xaVYW58H.net
落札されなかった。

111 ::||‐ 〜 さん:2018/08/03(金) 19:13:01.59 ID:WB2paUgn.net
再出品もないしお星様になったかな

112 ::||‐ 〜 さん:2018/08/03(金) 19:27:04.37 ID:zaPqAl28.net
京都産なら75でもかなり価値があると思うが。

113 ::||‐ 〜 さん:2018/08/03(金) 21:50:36.65 ID:06JxC82T.net
40年くらい前の昆虫図鑑では
ミヤマクワガタの幼虫期が4〜8年→実際は1〜2年
コカブトムシの食べ物はサルノコシカケ→実際は肉食

114 ::||‐ 〜 さん:2018/08/04(土) 01:24:28.20 ID:if267+k4.net
ミヤマクワガタはお星様になりたがっている!

115 ::||‐ 〜 さん:2018/08/04(土) 11:47:28.87 ID:ZhOhv4ir.net
近くの大して涼しくない山でミヤマのメスゲットしたんだけどうちじゃ温度管理できる自信がない。9月くらいまで狭いケースで飼ってそこから産卵セット組む人っている?その前に寿命が心配だが

116 ::||‐ 〜 さん:2018/08/04(土) 13:54:30.12 ID:rbV22u/X.net
>>115
ゼリーがっつり食わせて早めに産卵セットに入れた方がいいよ。
9月まで生きてればいいけど死ぬ確率もそれなりに高い。

117 ::||‐ 〜 さん:2018/08/04(土) 15:32:09.49 ID:N9/1WiRO.net
けど、ミヤマの産卵って25℃以下じゃなかった?
温度管理できないなら飼育も産卵も難しいかもね。エアコンも買えないなら諦めて放してあげたら?

118 ::||‐ 〜 さん:2018/08/04(土) 15:57:38.99 ID:HjzmJvR1.net
>>117
それはねーんじゃねーの
温度30度以下だったらフジ型なら生きてるよ
昔平野部の30度近くなる部屋でも夏の終わりまで生きてたし
なんだったら玄関の風通しの良いところに置けばいいわけだしさ

119 ::||‐ 〜 さん:2018/08/04(土) 16:11:27.35 ID:XVBtTFHK.net
ミヤマの産卵セットて産卵木入れた方がいい?

通販で買った産卵木から謎の幼虫出て来たから使いたくなくなった・・・

もうヒラタの産卵セット埋め込んでしまったわ泣

120 ::||‐ 〜 さん:2018/08/04(土) 16:22:06.48 ID:n9rOll6t.net
>>98
かわいい

121 ::||‐ 〜 さん:2018/08/04(土) 22:02:59.27 ID:sygYXvpf.net
>>118
今は猛暑だからきついよね

122 ::||‐ 〜 さん:2018/08/04(土) 22:43:35.68 ID:Hx++t4U7.net
>>118
生き死にではなく産卵のことを言ってるんじゃない?
それなら25℃以下でないと厳しいと思う
>>119
必要なし

123 ::||‐ 〜 さん:2018/08/04(土) 22:44:02.89 ID:LruPkt5P.net
>>118
今や、玄関なんてサウナだぞw
2階だが

124 ::||‐ 〜 さん:2018/08/05(日) 00:03:30.07 ID:05mYEud4.net
>>122
さんくす。
産卵セット投入完了。
あとは♀の気分次第。

俺大阪で北海道産のWD個体を15匹くらい飼ってるけど嫁にエアコン消されて1日、室温29度〜30度とかになっても1匹も死んでないよ。

普段は26度設定でエアコン入れっぱなし。
室温は23〜4度で安定してる。

125 ::||‐ 〜 さん:2018/08/05(日) 01:17:42.25 ID:thyzDPDn.net
エアコン消されて、よく30℃で済むな
もっと酷いことになりそうなものだが・・・

126 ::||‐ 〜 さん:2018/08/05(日) 01:21:04.09 ID:MMew+IAa.net
北海道だがWD個体20匹いるが今年は暑くて昼間連日室温30℃くらいあるが1匹も死んでないよ。去年なんか連日室内28℃、エサマット100均でブリードチャレンジしたが幼虫が今年羽化してたし。

127 ::||‐ 〜 さん:2018/08/05(日) 04:03:04.31 ID:FAMuWmao.net
>>125
スマホで外出先からエアコンつけれるようにしてあるから30度くらいで済んでるのかも

128 ::||‐ 〜 さん:2018/08/05(日) 14:20:38.38 ID:jEU4xzxF.net
79ミリの行方が気になります

129 ::||‐ 〜 さん:2018/08/05(日) 19:16:03.13 ID:EvsF/igG.net
79ミリのおちんちんが現れた!

130 ::||‐ 〜 さん:2018/08/05(日) 22:36:21.75 ID:wfkU3gVo.net
ミヤマクワガタはさっそく切断してしまった!

131 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 08:59:09.69 ID:t5TPFO6g.net
>>136
79oとか本気で信じてんの?

外産クワガタならオークションで4回購入したことあるけど、そのうち3回(3匹)で体長が1〜2o公表スペックに届かなかった
今年の春に購入したスマトラなんて99oupのはずが顎を開いた最大値でギリギリ97しかなかった。
スペック届かなかった個体は全て何回もノギスで計り直したけど間違いなく届くことはなかった

国産ミヤマで本当に79oあるなら100円スタートでも満足いく落札価格になると思うけどな。
なぜいきなり15万スタートだったのか。買う気なんてさらさら無かったんで出品者の評価まで見てなかったからどんな人かよくわからんけどさ。

132 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 09:04:54.32 ID:Z011zqtE.net
ヤフオク出品するとき1円スタートしかやったことないわ
もちろん虫以外ね

133 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 10:01:19.06 ID:he64KPiA.net
>>131
あのミヤマの出品者の評価は1だったよ

134 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 14:38:37.11 ID:z+fP3rUn.net
頭部と腹部がねじれた、真っ直ぐでないオスが蛹化した
大アゴは左右でズレているなぁ・・・
蛹化確認2日目で、なかなか固まっていない感じだが
これは死ぬのだろうか
今のところ動いてはいるが、無事に羽化できないよねぇ・・・

135 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 21:53:19.85 ID:cISNaTnq.net
なんかミヤマといいノコといいかわいいな
赤い光で照らすと一生懸命壁をよじ登ろうとしてんの
長生きしてほしいわ

136 ::||‐ 〜 さん:2018/08/06(月) 23:01:59.80 ID:t5TPFO6g.net
去年の7月に採った2匹のミヤマ♂は今年の2月半ばまで生きてた。単独飼育だけど、当然ながらワイルドだから交尾の有無は不明。
ノコは一番長生きした奴でも12月初旬までだったな

温度管理は夏場だけで秋以降は温度管理無し。もちろん室内飼育だけど寒い日の朝は7度位まで下がったよ。

YouTubeでは5月まで生きてたって動画あるよね

137 ::||‐ 〜 さん:2018/08/07(火) 09:00:38.66 ID:BHcMfobv.net
このじいさん、近い将来
交通「事故死」とか飛び降り、飛び込み「自殺」とかに「あいそう」

138 ::||‐ 〜 さん:2018/08/07(火) 18:59:09.76 ID:qvOipMuk.net
>>97
帽子長袖長ズボン長靴首タオルは必須
あとダニよけスプレーと虫よけスプレーを体にまいて採集へGO!
今年は特にオオスズメバチが多いね
薄着だと服の上からでも刺してくるから採集に没頭してると大変な事になる
スズメバチには2回刺されたけど尋常じゃないくらい腫れるしめっちゃ痛いよw
ヘビは落ちてこないが水のあるところや田畑の近くでたまーに見かける
以前友人がマムシに噛まれたときは5分くらいでシビレがきて歩行困難に
すぐ病院に連れていったが18日間入院だった
それでも採集は面白くてやめられない
♂74以上♀42以上が捕れるとニマニマしてしまう

139 ::||‐ 〜 さん:2018/08/07(火) 20:28:23.33 ID:CcFhidBOw
二週間程前、十数年ぶりにあるきっかけで採集行ってきた。
サイズは60ミリチョイと大したことなかったが、また行きたくなってきたw
今年はもう行かないだろうけど、来年初夏にまた大物探し始めてみようと思う。
目標は確実に79ミリオーバーの個体
居ないことないと思うけど、あとは強運だぁねw

140 ::||‐ 〜 さん:2018/08/07(火) 20:40:50.28 ID:crjVUp9n.net
命懸けじゃないかw
昆虫採集で命落としたらシャレにならん

軽装は危ないね

141 ::||‐ 〜 さん:2018/08/07(火) 22:09:35.37 ID:ny2UJuSm.net
ミヤマクワガタは台風を待ち構えている!

142 ::||‐ 〜 さん:2018/08/07(火) 23:12:46.41 ID:cERtOA4F.net
単独行動時にマムシ噛まれたら終わりだな

143 ::||‐ 〜 さん:2018/08/07(火) 23:51:59.75 ID:qvOipMuk.net
足首に赤い斑点が2つあったね
病院ではその斑点(キバの跡)の間隔を計りヘビのサイズと毒の量を推測してた
足首ひざ太ももと3か所を布テープで急造したヒモで縛って(きついのはダメらしい)
急いで病院に連れていったが結局その日から2週間ちょっとの入院になった
毎日の切開してからの毒の絞り出しが痛いっていってた
痛いのをガマンして病院いくのが遅いと後遺症が酷かったり命がヤバいらしい
マムシは1mくらいは普通に飛びかかるから見つけたら注意が必要

あのときは119に電話したけど山奥でしかも深夜だったから
到着に時間がかかるって言われて俺の車で病院に運んだんだけど
単独だとちょっと怖いね
ハチもかなり怖いけどw

144 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 04:22:34.83 ID:w2Aadkxq.net
ミヤマクワガタは怖がっている!

145 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 06:02:41.14 ID:CTbeheSa.net
マムシって怖いんだな・・・
俺単独行動だわ・・・

146 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 07:46:51.78 ID:QLCBItEq.net
俺も深夜の単独行動。深夜に動物の足音聞こえたらビビりまくりだけど

147 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 07:54:06.54 ID:oYK5pgBW.net
マムシと他のヘビの区別がつかん・・・

148 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 09:04:54.78 ID:Yu68yPpB.net
本土のクワガタ採集でよくみるヘビは
 あおだいしょう 
青銀色  用水路とかをよく泳いでいるが山でも時々みる
かなりデカくなるがおとなしく毒を持たない 
 ヤマカガシ 
山でよく見る黒赤ベースの3色使ったような模様のヘビ 
細く長い
おとなしく無毒と思われていたが死亡例がある
 マムシ
くすんだ朱色と黒で財布に良さそうな模様がある
ずんぐり体系でアタマが三角で田んぼのあぜや木の根元などによくいる
とぐろを巻いているとこに不用意に近づくといきなりとびかかり噛むので注意
あまり大きくはないが刺激すると攻撃的なので回避推奨
つかまえるとかなりの力で腕に巻きついてグイグイ締めてくるw

149 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 09:18:29.64 ID:Yu68yPpB.net
朱色の六角形に黒点のはっきりした模様のマムシもいたから
時期や個体差で模様はかわると思われるがヤバそうなオーラはでてるよ
毒がある生き物や肉食系の生き物は横着で人間を怖がらないのも特徴
余談だが
昔話題になったつちのこはなんかデカいの食ったマムシじゃないのかなーと

150 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 11:13:28.85 ID:qORwzo3p.net
この間の日曜日、那須でミヤマ採集してたら、道路上で1匹だけどスズメバチに漫画みたいに追いかけられた。
最初はゆっくりついてくる感じだったから、うっとおしかったのでアミで捕まえて踏み潰してやろうと思ったら、そうもいかずだんだん攻撃的になってきたから、走って車の中に逃げ込んだ。
無事に逃げ切れたけど窓越しに俺の顔の前でカツンカツンぶつかってきやがった。
ついでに何故だかクマンバチも1匹。
車を走らせてもしばらくはりついてて、最初は軽い気持ちだったけど恐ろしかったよ。
そんな時に限ってTシャツ短パンだったし。
まだ刺されたことかいけど気をつけるわ。

151 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 12:10:13.51 ID:Yu68yPpB.net
スズメバチがクワガタ捕りの最大の敵だね
アレはいかんw
体を水行にした威嚇偵察隊が木から飛び出したらすみやかに退散すべき
次は尻を下げたやつが刺しにくる
刺される前はバトミントンラケットとハエ叩きで叩きまくってたけど
危険を冒さず危うきに近寄らずが正解
いきなり刺されて激痛で気づくんだけどその後がたいへん
刺されたらバチンバチンとめっちゃ痛いのがずーっと続くしすごく腫れる
冷や汗がでてドーンとなり血圧が下がる感じがする
救急車呼ばないと死ぬ場合もあるからマジで怖い
ハチ>ヘビ>ダニ の順で怖いね

152 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 12:59:10.57 ID:CepvTXJQ.net
>>150-151
なにやってんだよw
危ないなぁ

153 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 13:11:20.52 ID:7lqM5C7G.net
オオスズメバチでかすぎない?
恐怖でしかないよあれは

154 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 13:13:11.74 ID:3AxMXxZV.net
デカいね
キイロの倍近くじゃないだろうか

155 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 13:47:42.35 ID:z5ptMZ9C.net
昔はエアガンで狙って遊んでたなあ

156 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 14:26:36.47 ID:pX0XHhZK.net
下手に攻撃しても、匂いで仲間を呼ぶから勝ち目はないぜ

157 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 17:23:35.53 ID:VbhgEmUx.net
うちは27度設定の部屋で蝦夷型を飼ってるけどいつも10月くらいまでは元気に生きるね
今年も一匹も落ちてない
ミヤマの温度管理が難しいというのは迷信だと思っている

158 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 18:24:59.46 ID:QV6sKesA.net
>>151
ダニの解説もしてくれると助かる

159 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 18:55:29.05 ID:Yu68yPpB.net
ダニはねぇ
カヤなどの葉先にいて動物が通るときに飛び移るって言われてる
人間も然りで浅い藪漕ぎであっても草をかき分けて林に入るときに飛び移られる
露出しているところがあると気づかないうちに噛まれる
肌の露出がなくてもベルトのあたりからはいりこんでくるから始末が悪い
腹のまわりがよく噛まれるから暑くても下着は着てたほうがいい
立ちション中に棒を噛まれたりもするから不用意な藪中での小便は禁物
クワガタ採集はダニの棲家でするわけだから予防策としては肌の露出をなくす
そして長靴やズボンまわりにはダニアース等を上半身や首手顔には虫よけを

160 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 19:10:32.70 ID:Yu68yPpB.net
家に帰ったら即お風呂へ 
そして山へいった洗濯物は他と混ぜずによくはたいてから即洗濯ね
数日して赤い斑点がボチボチと出てくるとダニ痕の可能性大
通常は頭がもげて体に残るから半年くらいは痕が残るけどいつの間にか消えてる
問題はダニがへんなウイルスを持ってるからそいつに噛まれると怖い
虫採集後微熱がでたり頭痛や吐き気がしたり下痢になったりと体調崩したら
はやめに病院で血液検査(血液内科かな)するべき
西日本では結構マダニによる死亡例があるからね
もしダニが体にぶら下がってるのを見つけたらそのまま病院へいこう
アタマが喰い込んでるから病院でとってもらったほうが吉
ちなみにダニといっても大きいのはカメムシくらいまでおおきくなるよ

161 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 19:20:56.85 ID:Yu68yPpB.net
それでも虫捕りはおもしろいから困ったもんだ
ミヤマを捕る場所ってカブトやノコのいる場所よりも少しは安全なんだけど
100%安全ってわけではないからね
お互い気をつけて虫捕りを楽しもう

162 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 19:21:11.63 ID:QV6sKesA.net
目茶苦茶勉強になる

163 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 20:12:11.49 ID:Yu68yPpB.net
普通の子供を連れた一般の西日本でのクワガタ採集なら
まずは大人だけでクヌギ林などを事前調査することが大切
水の近く(樹液が出やすい)で風通しがよく(匂いで寄る)あんまり藪でないとこ
そういう里山付近の足場の良いクヌギ林等を車で見つけて昼間ルッキング
樹液が点点々と出てたらスズメバチの仕業だからそこは昼だと子供連れは危険
いまから秋にかけてはさらにスズメバチに刺されやすくなるから要注意場所ね
(あの痛さは子供には経験させたくないレベルよw
オオスズメバチなんて腫れをみたら卒倒するほどおそろしいレベルだよ)
子供連れなら夜がいいかなーと思う
蜂が飛ばないし蜂自体をあんまり見かけないので夜はのんびりしてる
夜20〜22時あたりに強力ライト持ってポイントへいくのが安全で良さげ
蹴らなくても手でつまめるから面白い

ミヤマ採集は普通のクワガタ採集と違ってさらに樹木等に詳しくないとムズい
採集のプロはそういった場所や木を数百数千と持っててローテーションしてる
ミヤマ採集は樹木図鑑と林道地図に詳しくなるのが近道のようなキガス

164 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 20:30:38.16 ID:Yu68yPpB.net
カエルがいるところはマムシが好んで生息する場所ね
あと鹿は白いお尻を振って逃げていくけど猪はたまに向かってくる
牙が危険で太ももあたりをグイッとされると肉がバックリ切れる
ウリ坊は危険じゃないけど親猪は結構危険だよ
山へいくと獣の寝屋があったり猪のヌタ場(お風呂)があったりするから
そこはもうけものの生息場所ね
そういったところにも気をつけてお盆採集にいこー!

165 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 20:51:33.75 ID:HKUm37ly.net
習わしには無頓着なのね・・・w

166 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 21:25:41.61 ID:W15odg0g.net
ミヤマがいるようなところは山だし動物もいるよなあ

167 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 21:26:48.09 ID:Yu68yPpB.net

捕ったやつで持ちかえったミヤマはだいたい1週間で山に返すんだけど
習わしに従いルッキング主体にとどめておきまする
見るだけで興奮するタイプです

ミヤマの借住まいケース
https://dotup.org/uploda/dotup.org1606495.jpg

168 ::||‐ 〜 さん:2018/08/08(水) 21:45:50.37 ID:Xr1wBISM.net
ノコもだが、脚が長いのはこうやって立体的にしたいよね

169 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 02:02:01.76 ID:5u+nWfDl.net
ミヤマは20年前はうちの近所の山でウジャウジャ湧いて出てたのに
いつの間にやら激減して今じゃ一夏に一匹、二匹しかお目にかかれなくなってしまった
悲しい

170 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 21:00:36.04 ID:PwVeQvID.net
小さいミヤマが多くでかいのが少ない

171 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 22:00:12.71 ID:ynZJRtZz.net
そりゃそうだ

172 ::||‐ 〜 さん:2018/08/10(金) 22:02:58.87 ID:AX6YYn2U.net
大きいのが多くなれば小さいのが珍重される
そんなもんよ

173 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 02:20:05.92 ID:UgW26Mg9.net
ちょっと山いってつまんできた
ミヤマは70オーバーが2匹で♂3♀2の計5匹
結構いいのが捕れた
昼は暑いから夜のほうがいい感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1608473.jpg

174 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 06:43:38.11 ID:Dd8FY8av.net
ミヤマの黄金毛って標本にしても残る?
それとも黄金毛を残す標本の作り方とかあるのかな?

175 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 08:24:58.08 ID:fSh1MdGG.net
>>173
ずいぶん直線的な顎だな
西日本か九州方面?

176 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 08:33:50.13 ID:NP7Cb/cr.net
これが噂の79ミリ?

177 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 09:56:03.14 ID:ozcbDTr3.net
>>174
20年以上前の金毛まだ残ってるよ

178 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 10:13:23.06 ID:UgW26Mg9.net
九州
雑な計測で73〜4って感じ
恰好は個体差があるから一概にはいえないけど
額は直線的なのが多い気がするね
https://dotup.org/uploda/dotup.org1608716.jpg

179 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 13:20:57.99 ID:HsaHYila.net
あんなスズメバチとかマムシの話されたら怖くて蹴り採集なんてできねーよー
スズメバチとか単独ならまだしも木蹴って巣でもあったら確実に死ぬだろ
やっぱ街灯採集が一番いいわ

180 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 14:57:43.40 ID:NP7Cb/cr.net
オオスズメバチとデカいミヤマクワガタが並んで樹液にいたら、ミヤマは諦めるわ。山奥の単独行動中に刺されたら終わりだもんな。新聞にもハチ刺されで毎年何人も亡くなってるし。

181 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 16:24:56.28 ID:Nx0Hc5mw.net
>>180
まだ今の時期なら取りに行くわ

182 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 18:10:41.27 ID:WrDDP6sk.net
オスのサイズの72ミリは、とてもワイルドで男前ですよ。メスも41ミリのビッグサイズです。ど素人がノギスで測っているので、多少のサイズの誤差はあるかも知れませんがとにかくワイルドです!

183 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 18:50:51.19 ID:9AqqXyuY.net
>>182
なんの話してるの?

184 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 18:52:26.52 ID:Fhw8TerT.net
181=177とかじゃねぇの?

185 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 19:22:39.95 ID:OPfJEXPx.net
うまく撮れた!
https://i.imgur.com/brknVbs.jpg

186 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 19:30:46.44 ID:fSh1MdGG.net
>>178
やっぱ、九州だったか
>>185
これはまた東北か?北海道?

187 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 19:31:45.73 ID:ae5CX/Vu.net
>>185
むしろウェアラブルウォッチの方が気になる

188 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 19:37:37.95 ID:OPfJEXPx.net
>>186
エゾミヤマやで

>>187
Apple Watch3やん

189 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 20:53:51.21 ID:/jcmX2xy.net
>>185
かっこいい!

190 ::||‐ 〜 さん:2018/08/11(土) 23:09:31.58 ID:eUBOcnY0.net
先月教えてもらって、ボロボロ採れた外灯がLEDになってしまってた_| ̄|○

191 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 01:30:21.40 ID:uVThTtCK.net
>>182
アスペの自分語り?

192 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 01:48:07.29 ID:Tc/Bmfg6.net
ミヤマの幼虫期間は2年もあるのかよ
待てないな

193 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 10:07:24.87 ID:H/dxNAu8.net
ミヤマ取れるとこはミヤマばっかだけど、ポイント外すと全く取れないね。

194 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 17:32:39.97 ID:UzsN0jrQ.net
ミヤマクワガタは自分語りしたがっている!

195 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 18:30:20.53 ID:WBEJJOJW.net
あの頃は、

196 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 22:08:37.21 ID:veoGp5Pl.net
>>192
・・・そして、休眠期間が8、9ヶ月

197 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 22:33:36.39 ID:Q/Fz/HjW.net
ミヤマとアカアシを最後に触ったのは20年前。20年触ってない。
その間はスマトラヒラタ、国産ヒラタ、オオクワ、ノコギリ、コクワだけ。
ミヤマの思い出?すぐ死ぬ。ヒラタ嫌いだけど、東京や埼玉でよく出会う。そりゃあミヤマに会いたいよ、会えるならね。

198 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 23:11:04.15 ID:wckeVKt5.net
俺は恥ずかしながら野生のヒラタ見たことない
ガチ勢じゃないってのもあるけど

199 ::||‐ 〜 さん:2018/08/12(日) 23:13:17.33 ID:7yU6arwt.net
東日本にもヒラタいるんやな

200 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 00:33:42.35 ID:awnlWNNq.net
見るからにデブの手
カブクワ採集はデブ率高すぎ

201 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 16:32:55.66 ID:Yf28gwyR.net
たまーに大型のカブトもいるね
カブトは普通捕らないんだけどこれは86mmあった 
ツノと足が太くてめちゃ暴れん坊
https://dotup.org/uploda/dotup.org1610998.jpg
ヒラタは夜樹液の出てる木の洞やめくれた樹皮をよく見たら高確率でいるよ
昼も楽しいけど夜のほうが虫が多いからたまには夜採集もいいかもしれんね
あと177≠181

202 ::||‐ 〜 さん:2018/08/13(月) 19:39:59.81 ID:JjgM1tf9.net
ミヤマクワガタはデブに囚われている
ヒラタクワガタは恥ずかしがり屋でウロや捲れから出てこない

203 ::||‐ 〜 さん:2018/08/15(水) 07:16:06.11 ID:znH8jua8.net
ミヤマクワガタ出品者が産地を質問され、個人情報なので教えられませんって答えてた、

204 ::||‐ 〜 さん:2018/08/15(水) 08:03:09.01 ID:CAKuozUq.net
ペアリングしようと昨夜一緒にさせて朝起きたらメスが首チョンパされてた・・・

ショック・・・

これで3匹目や・・・

205 ::||‐ 〜 さん:2018/08/15(水) 14:56:19.35 ID:ZaSyNFWi.net
>>204
交尾(アプローチ含む)下手くそな♂は何度でも繰り返すよ。

206 ::||‐ 〜 さん:2018/08/15(水) 15:06:40.04 ID:JNPe/gxe.net
レイパーミヤマ恐るべし
言うこと聞かない♀は死刑かよ
そのうち飼育ケースを蹴り破って脱走するかもよ

207 ::||‐ 〜 さん:2018/08/15(水) 16:03:43.23 ID:hrA2F6i2.net
>>178
かっこいい!(^O^)

208 ::||‐ 〜 さん:2018/08/16(木) 12:17:47.80 ID:qh0PuMxp.net
>>204
♀はワイルド?

209 ::||‐ 〜 さん:2018/08/18(土) 11:33:54.86 ID:xRn+8nbX.net
ミヤマは♀も狂暴
https://i.imgur.com/VjePLGj.jpg

210 ::||‐ 〜 さん:2018/08/18(土) 11:37:40.13 ID:K1BgBcHU.net
キスされてる、仲がいいね

211 ::||‐ 〜 さん:2018/08/18(土) 11:40:22.85 ID:zSBGt5LE.net
>>209
よく我慢できるな・・・

212 ::||‐ 〜 さん:2018/08/18(土) 12:54:00.32 ID:cNFFzIns.net
甘咬みだろ。愛情表現だよ。

213 ::||‐ 〜 さん:2018/08/18(土) 20:43:14.41 ID:qtUnLoTk.net
ぎゅーっとしがみついて甘噛みかぁ、かわいいな

214 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 10:47:50.21 ID:mtBBSaet.net
ミヤマクワガタは愛情を欲しがっている

215 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 14:55:00.93 ID:t/BhU2QC.net
ミヤマクワガタの温度管理はどうしたらいいですか?ノコギリクワガタと同じではなく、涼しくしないといけないんですよね?

216 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 15:15:28.90 ID:ZFgwsLPR.net
エアコンを回しっぱなしにするか、ワインセラーを購入する

発泡スチロール箱へ、水を入れて凍らせたペットボトルと一緒に入れる
(箱はスーパーでもらってくる。コストは掛からないが、手間がかかる)
これで20℃キープしているよ

217 :214:2018/08/19(日) 20:37:04.10 ID:t/BhU2QC.net
>>216
ありがとうございます。20度くらいじゃないといけないんですか?
細かいですが25度でも大丈夫ですか?リビングのエアコンがその温度なので。
とりあえず今家にあるもので、保冷剤で対応しています。

218 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 21:00:39.95 ID:9paSxzsP.net
たまたまかもしれないけど昔普通に常温で飼ってて10月位まで生きた
家の風通しがいい構造だからかもだけど

219 ::||‐ 〜 さん:2018/08/19(日) 23:56:09.36 ID:v9vc37/h.net
エアコン25℃で飼育してるけどうちは問題ないな
一昨年孵化で今年5月初旬に後食開始したやつ生存中
7月中旬に採取した地元産2匹も同じ飼育環境で生存中
寒冷地の個体とかなら20℃程度が適してるのかもしれないけれど

220 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 00:29:11.66 ID:N5+mUksq.net
エアコンで25℃なら十分

221 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 01:08:40.09 ID:5zF41h1K.net
>>217
実際、中身は数℃低くなるから
エアコンで25℃なら大丈夫かと・・・

222 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 02:26:29.47 ID:IQ51aEB7.net
今年唯一のミヤマがもう弱ってきた
ミヤマの寿命だけは本当にわからないな
同じ飼育方法でも長生きする奴としない奴の差が激しい

223 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 08:22:16.90 ID:dzfAnV3u.net
>>222
ワイルド個体なら余命ばらつきは仕方ないだろ

224 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 08:30:18.73 ID:TiqodFzT.net
元気なうちに冷蔵庫に入れると長生きする
温度はあまり冷やすと死ぬ
弱冷がお薦め

225 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 08:40:26.33 ID:dzfAnV3u.net
ミヤマわがまますぎだろw

226 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 08:49:59.51 ID:P4F/pN0U.net
前月は電気代11000円やったのにエゾミヤマ迎えて26度で1ヶ月24時間フル稼働させたら今月の電気代20000円だった・・・

来年からはミヤマ飼うの辞めよ・・・
エアコンの消費電力半端ねぇ

227 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 09:48:04.72 ID:7aA161AS.net
そんなあなたに冷やし虫華

228 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 10:33:02.51 ID:J/q4rXKI.net
>>226
5月後半から18度の強設定+スイングにサーキュレーター5台回してるけど3千円上がったかどうかだよ。

229 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 10:43:03.86 ID:o42WWFUZ.net
>>224
冷蔵庫作戦使えば春辺りまでいける可能性ある?

230 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 10:54:43.02 ID:D+TslgrK.net
>>229

試したのも数回だけど場合によっては年越す
冷房と勘違いしてる人いるみたいがが、冷蔵庫に入れておくだけだから何もコストは掛からない

231 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 10:57:37.56 ID:gZPqZ8s/.net
>>228
あ、言い忘れた
除湿機2台家に導入したわ
除湿機も電気代高いのかも

232 ::||‐ 〜 さん:2018/08/20(月) 11:20:42.50 ID:W5POjzEP.net
>>230
でも見えなくて飼育して楽しいか??ってのが一番の問題
俺的にはいつでも見えるのが基本だわ

233 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 04:51:57.66 ID:Bd3KZojs.net
蛹になってかれこれひと月・・・こんなのんびりなの?
羽化まで遅くても、3週間程度かと

234 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 06:42:15.23 ID:wDcdGfA/.net
>>233
温度調整してる?
低温だと一か月かかる事もある
羽化後はそのまま来年初夏まで越冬

235 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 07:33:53.53 ID:Iyir6r3B.net
ウチの深山、毛が薄くなってきたな〜。

236 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 08:32:01.38 ID:ZbWaiWV8.net
>>235
飼い主に似るって言うからな

237 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 08:56:49.67 ID:As/5Size.net
>>233
蛹から羽化まで40日くらいかかったよ
。放置気味で平均温度30℃だったが羽化してくれた

238 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 13:44:59.06 ID:6bcKU8uV.net
自分とこは飼育専用部屋とか持ってないから家族の生活スタイルに合わせるしかないけど、エアコンは嫁の意向で27℃設定で24時間つけっぱなし。しかも実際はエアコンの隣の部屋でドア開けてるだけだからだいたいいつも28℃くらい。
それでも雄ばかりだが66〜71oの10頭の今年採集したミヤマ達みんな元気だよ。
去年は同じ条件で夏場のみ温度管理、秋以降は室内ではあるけど特に温度管理無して2頭のミヤマが2月まで生きてた。
電気代はこないだの請求額12000円だったよ。クワガタ飼う前のオンオフ繰り返してた時より安くなったよ。福岡だけど。

239 :232:2018/08/22(水) 16:32:06.14 ID:Hrelhi1w.net
>>234
うん、暑い所なので、発泡箱に保冷剤と一緒にして
20℃前後を保つようにしている
越冬は昨シーズンのノコで経験済みです

>>237
よかった、もう少しかな
高めでも意外と平気なんだね


二人とも有難う

240 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 18:37:16.74 ID:ZbWaiWV8.net
産卵させないなら27℃くらいで十分やな

241 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 20:49:12.09 ID:90otVznq.net
拾ってきた雌を産卵セットに入れたんだけど
全然産む気配がない。

242 ::||‐ 〜 さん:2018/08/22(水) 22:35:22.09 ID:4gC0kok5.net
ミヤマクワガタは本性をあらわした!

243 ::||‐ 〜 さん:2018/08/26(日) 11:44:49.44 ID:PRnQq4t1.net
いつも熊本県のスレに書き込んでいる採取者です。
本日も午前中熊本県北部を回ってきたのですが
ミヤマクワガタのオスが6匹採れてそのうちの最大サイズが
手持ちの安物のノギスで74ミリ
ブラックバス釣りが趣味でバス釣り用のオフトのメジャーで75ミリあるかないか?
デジタルノギスは持っていませんがデジタルノギスで計測したら73.8とか?そのぐらいの予想
自分のミヤマクワガタのこれまでの記録が
昨年65ミリ
今年66ミリを3匹
で大幅に更新してびっくりしています。
このミヤマの価値がどれぐらいか自分でもわからず、とまどっています、もし死んでも捨てずにとっといた方がいいんですかね?

ちなみにブラックバス釣りの方では通算50アップ71匹最大57pで50アップを釣ったルアーは全て部屋のパネルに並べて飾っています。
もしとても価値があるようでしたら死んだあとも
ルアー用のブリスターケースに入れてルアーの横に飾ってみようかなと考え中です。

244 ::||‐ 〜 さん:2018/08/26(日) 12:06:56.95 ID:Sgo3y3bf.net
その大きさはすごいね
でも子孫を残させる自信が無いなら逃してあげな

245 ::||‐ 〜 さん:2018/08/26(日) 12:37:22.99 ID:6PeaN84z.net
>>243
ドームの裏手に貼り付けてく方ですか?自分も熊本だけどそのサイズはすごくない?西寄りだからミヤマクワガタじたいがあまり取れないんだけど(笑)

246 ::||‐ 〜 さん:2018/08/26(日) 13:09:16.78 ID:PRnQq4t1.net
>>244
会社の先輩に各種昆虫の標本を販売、卸、してる方がいるので死んだらその先輩に相談してみます。YouTubeのミヤマごはんさんとかもその先輩の知り合いらしいです。
>>245
リリースポイントはスカイドームやカブトムシの森や南関東部工業団地入口など、南関町、山鹿市、和水町などの林の入口の樹液場やうろ付近にまとめてリリースしています。
今日は南関町の林にリリースしたので昼から採集しにくる中学生が根元を軽く掘ればカブトムシやノコギリクワガタが10匹程出てきてびっくりするでしょう。
今日はミヤマクワガタ6匹で朝5時にカブトムシの森で2匹南関町で2匹和水町の旧菊水町で2匹で
今年通算のミヤマは36匹になりました。昨年が5匹だったので県北部のミヤマのいる林での採集の経験値がだいぶ上がりました。
先週は菊池市の竜門ダムの周りをチェックしましたが林はたくさんありますが樹液がほとんどでておらずノコギリクワガタが2匹だけでした。

247 ::||‐ 〜 さん:2018/08/26(日) 16:25:42.18 ID:o/mWOB/8.net
バスの記録は勝ったなw
65cm
当然夜釣り、クロー系ワームの遠投からのタダ巻きで食ってきました

248 ::||‐ 〜 さん:2018/08/26(日) 17:00:25.21 ID:pDgydNAd.net
バス釣りはブルーギルの泳がせが最高に楽しい
どちらもいっぺんに駆除できるから

249 ::||‐ 〜 さん:2018/08/26(日) 17:41:24.41 ID:PRnQq4t1.net
>>247
65センチはすごすぎです。
自分が所属する福岡県熊本県佐賀県のバサー700人程のビッグバイツインクリークというサークルでも60ごえは3人程でサークル最高記録が63センチで九州のフィールドではこのサイズが限界ではといわれています。

250 ::||‐ 〜 さん:2018/08/26(日) 21:10:02.26 ID:8X8wXU0P.net
>>243
田原坂方面に行かないの?

関東住みだが、ヒラタ、ミヤマは全然だな。限られたところしか行けないしな。

251 ::||‐ 〜 さん:2018/08/26(日) 21:10:13.12 ID:o/mWOB/8.net
奈良県の某ダムです。
超有名な某ダムから持ってきたと思われる
フロリダバスとの交雑種がいるのでデカイのがいます。

252 ::||‐ 〜 さん:2018/08/26(日) 21:13:06.58 ID:8X8wXU0P.net
こくわのオスメスが大半と
水牛とのこぎりを各一匹
メス二匹
のみだしな。

253 ::||‐ 〜 さん:2018/08/26(日) 21:34:39.18 ID:PRnQq4t1.net
>>250
昨年田原坂、植木方面チェックしましたがくぬぎ林自体見つけることができませんでした。
合志町、西合志町、大津町方面ではカブト、ノコギリなど数匹だけでしたので
他の採集者とバッティングせず顔馴染みの中学生とたまに会うぐらいの県北部を中心に採集しています。
カブトムシの森推進事業の看板の横に里山の森みたいな看板が今日立ててあったのでまたなんかが企画されてるみたいです。
カブトムシの森には昨年から通いはじめましたが他の採集者とは一度もバッティングしたことがありません。

254 ::||‐ 〜 さん:2018/08/27(月) 18:39:55.17 ID:rwUR6frN.net
熊本住みじゃないけど、今年の盆に熊本県東部の糞田舎に帰省した時に標高の高い県境辺り適当に廻ってみたら
時間なくて下調べもせずにいきなり行ったけどミヤマ3匹にノコ3匹、それにカブト一匹が採れたよ。
持ち帰らなかった個体含めたらもっといろいろいたけど、ミヤマは大きくても60前半ばっかだった。
持ち帰った水牛ノコの一匹が体長こそ65位だったけど、幅があって特に顎がぶっとくてかなり気に入ってたんだけど親戚の糞ガキが鹿児島に持って帰りやがった。
うちの息子使ってキープさせときゃよかった

255 ::||‐ 〜 さん:2018/08/27(月) 21:05:28.58 ID:TciaMNW5.net
大型は捕れる場所というのがあるね
幼虫時代のエサが栄養豊富なんだろうな
つい先日飼育してた69〜74♂38〜42♀7匹を逃がしてきた
大型を採集した場合は遠くても採集場所までいって逃がしている

256 ::||‐ 〜 さん:2018/08/28(火) 17:29:53.09 ID:henrXcL/.net
プレデターに食われたり、飼育方法さえもろくに知らない、てか飼育は糞ガキに丸投げの家族連れ採集者に捕まんなきゃいいけどな

257 ::||‐ 〜 さん:2018/08/28(火) 20:01:02.94 ID:wqwYatqA.net
樹上性のミヤマは親子連れが採るには難しいんじゃないか?
ただの懐中電灯じゃ夜間の木の上見えにくいし、チャンスの昼間はクワガタ採集しようなんて逆に思わないだろうし

258 ::||‐ 〜 さん:2018/08/29(水) 01:03:47.90 ID:q2DbaOxG.net
逃がしたのは69,70,71,74 38,41,42で2か所に
大型のミヤマはそんなに簡単に採集できないと思うよ
そもそも場所だけじゃなく木を知らないと捕れないし

259 ::||‐ 〜 さん:2018/08/30(木) 19:52:48.55 ID:fN12JBBJ.net
>>209
ミヤマクワガタは怒っている!

260 ::||‐ 〜 さん:2018/08/31(金) 16:39:23.69 ID:5I55+yw/.net
8月の初旬ころ、夜採集でミヤマのポイントにバナナトラップ仕掛けてあったな。ミヤマ採りであの発想はおそらく張り切りパパだと思うんだが
案の定、でっかい蛾しか付いてなかった。いつもその木にいる常駐コクワも見向きもしてなかった

261 ::||‐ 〜 さん:2018/08/31(金) 17:27:41.83 ID:GPAwDfN0.net
食べちゃえば良かったのに

262 ::||‐ 〜 さん:2018/08/31(金) 18:34:37.05 ID:pQn+OBoJ.net
南の離島以外での採集にトラップなんかいらないしね

263 ::||‐ 〜 さん:2018/08/31(金) 23:21:24.69 ID:ssMgnD7T.net
石垣でトラップ仕掛けたらサキシマうじゃうじゃきたわ

264 ::||‐ 〜 さん:2018/09/01(土) 20:08:01.98 ID:u8Gk2MM1.net
ノコ♀、コクワ♀×2、ミヤマ♀が全員未亡虫になったからテラリウムに一緒に入れたけどミヤマだけ異常に動き回る・・・
餌も食べない・・・

265 ::||‐ 〜 さん:2018/09/02(日) 01:20:37.83 ID:c6EwVNCV.net
ミヤマクワガタは運動したがっている!

266 ::||‐ 〜 さん:2018/09/02(日) 01:31:16.08 ID:RfPvDfgE.net
ハッスル、ハッスル

267 ::||‐ 〜 さん:2018/09/02(日) 18:25:36.02 ID:pWJTbhYr.net
>>260
美人奥さんのかもしれないクンカクンカ
ただしオッさんが触りまくっている(笑)

268 ::||‐ 〜 さん:2018/09/03(月) 21:19:22.59 ID:ehhHVSE8.net
>>264
この自レスをした翌日、ミヤマ♀は☆になりました・・・
今までありがとうな・・・

269 ::||‐ 〜 さん:2018/09/06(木) 13:40:38.88 ID:s23cNaaf.net
今ヤフオクで75oの福井産ミヤマ出品されてるけど、どう見てもノギスが届いてないんだけどね。
おまけに「越前ミヤマ」なんてカッコ良く名付けてるけどそんなミヤマいるの?

画像見た限りでは、確かに太くて綺麗で良い個体だとは思うけどさ

270 ::||‐ 〜 さん:2018/09/06(木) 15:54:02.03 ID:Zz6jyfXL.net
>>269
たけぇw

271 ::||‐ 〜 さん:2018/09/07(金) 09:17:37.26 ID:MJJXuWFC.net
来年の胆振ミヤマはダメかね

272 ::||‐ 〜 さん:2018/09/07(金) 09:21:59.47 ID:mmMHVXIE.net
俺の家にいるの安平のエゾミヤマやわ

273 ::||‐ 〜 さん:2018/09/07(金) 10:11:37.94 ID:MJJXuWFC.net
安平は震度7、幼虫達ごと土砂崩れだわ

274 ::||‐ 〜 さん:2018/09/07(金) 11:22:01.17 ID:rk+OqboP.net
安平産の産卵セット組んだのにたぶん失敗・・・
もう♀全滅してしまったわ。

275 ::||‐ 〜 さん:2018/09/07(金) 14:01:24.53 ID:A4zm44Hx.net
地震の時、蝦夷ミヤマ大量生息地は一斉にぼとぼと落ちたんだろうな

276 ::||‐ 〜 さん:2018/09/07(金) 14:38:12.67 ID:ROnXDt2I.net
77、78ミリもボトボト落ちたかも

277 ::||‐ 〜 さん:2018/09/07(金) 14:40:05.91 ID:1bRCE/WF.net
今はアカアシとヒメオオの時期やで

278 ::||‐ 〜 さん:2018/09/07(金) 19:14:00.83 ID:o4ssgPso.net
北海道のミヤマクワガタはたくましく生きている!

279 ::||‐ 〜 さん:2018/09/07(金) 20:47:01.49 ID:s8DuOSqz.net
エゾミヤマの産卵セット、♀も死んだし産んでないっぽいから諦めてノコ♀入れたら1日で底が卵だらけになった・・・

万が一混ざっててもノコとミヤマの幼虫は毛深さで区別できるよね?

280 ::||‐ 〜 さん:2018/09/07(金) 21:22:22.60 ID:KX4O8vuL.net
ヤフオクの自称75o越前ミヤマ、開始価格25kの時は誰も入札しなかったのに
5k値下げで再出品したらいつの間にか30k超えてたw
そこまでして欲しいなら最初の出品の時に入札すればよかったのに、けどまあヤフオクあるあるだけど

281 ::||‐ 〜 さん:2018/09/08(土) 19:52:28.22 ID:MoG9CyWt.net
もうすぐ死ぬのに3万もよく出すな
北海道に寄付しろよといいたい

282 ::||‐ 〜 さん:2018/09/08(土) 20:06:20.61 ID:aRhKLc3B.net
>>281
まぁそれは言えてる

283 ::||‐ 〜 さん:2018/09/08(土) 23:43:12.33 ID:O9YBkh0s.net
標本厨だろ

あいつらまじ頭おかしいからな
やっとこさ羽化して成熟さぁ活動!ってやつをいとも簡単に絞めるからな

284 ::||‐ 〜 さん:2018/09/08(土) 23:46:26.21 ID:A4uRfQGh.net
酢エチ〆になにか問題が?

285 ::||‐ 〜 さん:2018/09/09(日) 07:30:45.82 ID:BcmGuRzW.net
標本厨ヤバそうなイメージしかない
ようするに死体愛好家だろ

街歩いてる綺麗なねーちゃんにふらふら近づいていって「一番美しい時の君を・・ずっと・・残したいんだ・・・」とか言いながら何かやらかしそう

286 ::||‐ 〜 さん:2018/09/09(日) 10:08:53.05 ID:FsfCxnni.net
ガキかよ
なら飼育屋は監禁マニアで採集屋は拉致マニアなのか?

287 ::||‐ 〜 さん:2018/09/09(日) 13:33:03.39 ID:xBEdhDVe.net
蛹なんですが、だいぶ色付いて脚がほぐれて一日くらいなんですけど
なかなか羽化しないんですよね
人工蛹室で水を沢山出している感じなんですが、大丈夫なんですかね・・・
周りがごく薄いグレー色になっています

288 :286:2018/09/10(月) 11:57:52.49 ID:wKjfes+c.net
これなんですが、脚がピクリともしません
さすがにダメですかね・・・
https://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1536515482.JPG

上の画像で、ピンクに見える広範囲なのがシミです
大アゴの上部がわかりやすいかもしれません

289 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 20:08:15.14 ID:e6sVjTzE.net
1日経ってて仰向けの状態で動いてないなら高確率で死んでると思う
出てるのは水分じゃなく体液ぽいし…
仰向けのままで色付いてるみたいだし仮にその状態で羽化出来ても重度の羽化不全になりそう

290 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 21:17:22.46 ID:cv45GXFU.net
8月4日に捕まえたミヤマクワガタの不可解な行動???を動画撮影したんだけど、視てもらう方法はないだろうか?
みんなにご教示をお願いしたいです。

291 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 21:24:43.35 ID:JrGdQlxM.net
Youtubeに投稿

292 ::||‐ 〜 さん:2018/09/10(月) 21:36:05.57 ID:tOqm3Sm9.net
>>288
かわいそうだけど死んでるぽいね
全く動かないの?
蛹でも動くからなぁ
デリケートな時期に触ったり動かしたとか

293 :287:2018/09/10(月) 22:05:47.36 ID:lZyqpro6.net
>>289
>>292

有難うございます
やはりダメでしたか

保冷剤の入れ替えで、容器のフタを開閉する以外は
何もしなかったんですがね・・・
先日まで脚は動いていたのですが、もうピクリともしません

294 ::||‐ 〜 さん:2018/09/11(火) 00:21:27.40 ID:mqoP43KF.net
体液がでてるともう死んでると思うけど
万が一もあるから1週間ほどはそのままにしといて
様子をみたほうがいいかもね

295 :292:2018/09/11(火) 10:30:21.94 ID:ToZLtzJq.net
>>294
あれから真っ黒になってしまい、死亡と判断しました

体液が出てしまう原因ってなんなんでしょうね・・・

296 ::||‐ 〜 さん:2018/09/11(火) 13:52:43.99 ID:AH70XDcF.net
>>295
体液?
少なくとも羽化するときは、妊婦が出産直前に破水するように蛹の中の余分な体液がかなり出てくるよ
それ以上に出てるんなら、脱皮の際上翅か下翅を自分の脚のトゲで傷つけたか
羽化したてのぶよぶよの翅は、ちょっとでも傷付くとものすごい量の体液が流れるよ
それで衰弱死したのでは

297 ::||‐ 〜 さん:2018/09/14(金) 10:16:15.01 ID:lULxOJGs.net
メス羽化後、半月ほどで掘り出しをしてしまい、飼育ケースにゼリーを入れて様子を見てました。10日ほど経ったところで後食が確認できたのでオスを投入したらガンガン交尾してました。メイトガードも確認できました。
このような場合、休眠期間がなくても産卵するものでしょうか?

298 ::||‐ 〜 さん:2018/09/14(金) 21:12:14.98 ID:r0LmoDC3.net
本当に半月で活動してるんなら、ちょっと早すぎるから何とも言えんね

299 ::||‐ 〜 さん:2018/09/15(土) 21:12:55.18 ID:nJHxApXn.net
外国産ミヤマもだけど、同じ羽化時期環境でも
2ヶ月くらいで動き出す個体はいるよね。

300 ::||‐ 〜 さん:2018/09/15(土) 21:15:34.59 ID:oLyhbQbU.net
アマミミヤマってWDだとどのくらいのサイズから大型扱いなのでしょうか?

また、40mmいかないくらいの個体は中型扱いですか?それともWDなら大型扱い?

301 ::||‐ 〜 さん:2018/09/16(日) 00:52:26.72 ID:kTpdJCHn.net
奄美って普通のミヤマの超未熟児個体がデフォじゃないの

302 ::||‐ 〜 さん:2018/09/17(月) 19:45:12.92 ID:AqkSVcmm.net
近所の雑木林へいってきた。
コクワが結構な数健在だったが、その中にミヤマクの♂が1匹。ソッとしておきました。今年最後のミヤマだな。

303 ::||‐ 〜 さん:2018/09/17(月) 19:50:16.84 ID:iYeYm8g7.net
家のミヤマも残り3匹になってもうた

でも今日、クマゼミが鳴いててほっこりした

304 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 01:02:41.35 ID:Pl11SC50.net
これからオークションでアマミミヤマの幼虫が大量放出されるのは
たくさん買い込む最後のチャンスでここは買えるだけ買っておくといい
買えるときに買わないと後できっと後悔するから

305 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 05:26:14.54 ID:1L3xjXzu.net
>>304
あんた絶対出品者だろw

306 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 06:35:01.86 ID:jZ6YwJuY.net
今日朝行ってきたミヤマ雄3 最大6センチ
ノコは5いた。まだまだいるな

307 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 07:29:52.72 ID:WQroYooR.net
ミヤマの幼虫時代長いね

308 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 09:17:59.67 ID:G5J8AdZE.net
ミヤマクワガタはマイペースに生きている!

309 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 09:38:11.39 ID:LgqhEK2e.net
>>304
これほどわかりやすい出品者のステルス宣伝は初めてかもしれん。

310 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 10:04:32.78 ID:Hk6dVT5H.net
ワロタ…

311 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 12:49:58.71 ID:Boc03U1t.net
>>304
君の商売センスを疑う

312 ::||‐ 〜 さん:2018/09/18(火) 17:29:54.64 ID:Hk6dVT5H.net
>>304
だが断る

313 ::||‐ 〜 さん:2018/09/20(木) 01:06:39.89 ID:s1OvpQ2J.net
>>304
100000個ポチったはwwwwwwwww

314 ::||‐ 〜 さん:2018/10/04(木) 04:32:10.89 ID:kpco5lQw.net
ノコギリクワガタのペアをミヤマ用のマットで飼ってたら、産卵木ではなくマットに卵を産んだみたいだ。
幼虫が数匹マットの底にいた。

315 ::||‐ 〜 さん:2018/10/04(木) 06:17:33.86 ID:Ck7Itqab.net
ノコはマット産みだよ

316 ::||‐ 〜 さん:2018/10/04(木) 07:14:08.80 ID:DAPdQOul.net
>>314
同じく。
エゾミヤマ産卵しなかったからノコ入れたら1日で卵産んでた・・・
ノコってミヤマに比べたら幼虫期間短いよね?

317 ::||‐ 〜 さん:2018/10/04(木) 08:43:21.15 ID:DuTFvyJA.net
北海道産ミヤマ死亡。いつも晩秋まで長生きするのは本州産の個体だ。

318 ::||‐ 〜 さん:2018/10/04(木) 21:17:19.79 ID:7bXATU72.net
ミヤマを樹液採集したのって通算5匹くらいなんだけど全部単体だった
一箇所の樹液に5〜6匹のミヤマが吸い付いてることって多い?
オスメスのペアならわかるけど

319 ::||‐ 〜 さん:2018/10/04(木) 21:28:00.81 ID:FUY6g3a/.net
>>318
北海道なら10匹くらいついてる

320 ::||‐ 〜 さん:2018/10/04(木) 22:46:16.48 ID:pQzVm0OH.net
パッと見10
よく見て10
蹴って10とダニ無数

321 ::||‐ 〜 さん:2018/10/05(金) 13:49:32.82 ID:VYyC5BO0.net
ダイソーで売られてる高温殺菌マット(容量3リットル以上)は幼虫の餌になるかな?
『堆肥』と書かれてるのが気になるけど。
開封するとウンコの匂いが立ち込めるので醗酵度は申し分なし。

322 ::||‐ 〜 さん:2018/10/05(金) 14:39:37.80 ID:wXvYEZ77.net
>>319
>>320
ありがとうございます。
多産地ではそういう感じなんですね。

323 ::||‐ 〜 さん:2018/10/05(金) 19:05:46.48 ID:xYlVTpDo.net
ミヤバババーンクワガタ

324 ::||‐ 〜 さん:2018/10/06(土) 17:11:59.00 ID:Sj+AXERz.net
7月最終の73ミリのミヤマがまだ元気。
長生きしてほしい。

325 ::||‐ 〜 さん:2018/10/06(土) 23:24:21.61 ID:6HWjUDdx.net
ミヤマクワガタは長生きしたがっている!

326 ::||‐ 〜 さん:2018/10/09(火) 08:52:20.53 ID:shjKZzgu.net
エゾミヤマ1匹だけ生きてるわ
まだ元気

327 ::||‐ 〜 さん:2018/10/10(水) 22:43:52.95 ID:UQbsPXSi.net
一昨年初ブリードに挑戦してやっと結果が大体出揃ったので書いてみる。
全143頭
1年羽化グループ
♂11(最大66mm)羽化不全1
♀81(最大43mm)羽化不全1
消失&死亡9
2年羽化グループ
♂38(最大72mm)羽化不全2
♀2(最大43mm)
前蛹1
蛹化不全死1

2年羽化グループはほとんどが60後半で70mm超えたのは確か6頭。
思ったよりかはうまくいったかなと感じてる。
https://i.imgur.com/bwXJ5TW.jpg

328 ::||‐ 〜 さん:2018/10/11(木) 07:38:48.03 ID:CGPCBX7k.net
>>327
温度管理はどんなもん?

うちも試行錯誤してるけど、温室ひとつしかないから他のクワガタとの温度管理の差をつけられないのでややミヤマには暑い環境になってしまう。

329 ::||‐ 〜 さん:2018/10/11(木) 13:09:38.85 ID:b1QDlnw3.net
>>328
温度管理は部屋まるごとエアコンでやってる。
一昨年は夏場23℃以下、それ以外の時期は15〜20℃って感じで1年羽化グループが大量発生したんで去年からは夏場18〜20℃以内キープでそれ以外の時期は15〜20℃でやってる。
今回完品羽化率80%の目標を立ててたけど90%に乗せられてかなり満足してる。
自分はミヤマのブリードに納得がいくまでは他種は控える又はミヤマに影響が出ない範囲でやると決めてる。

330 ::||‐ 〜 さん:2018/10/11(木) 13:35:45.60 ID:b1QDlnw3.net
ちなみに羽化済み個体の比率も出してみた。
羽化済み全132頭
1年羽化(92頭)
♂12%(11頭)♀88%(81頭)
2年羽化(40頭)
♂95%(38頭)♀5%(2頭)
トータル♂♀比率
♂37%(49頭)♀63%(83頭)

331 ::||‐ 〜 さん:2018/10/14(日) 17:13:48.68 ID:DtPiWOpI.net
>>327
かわいい!(^O^)

332 ::||‐ 〜 さん:2018/10/24(水) 18:42:47.97 ID:VeqHr07f.net
7月採集の74ミリがまだ元気。
大型個体のほうが長生きだね。

333 ::||‐ 〜 さん:2018/10/24(水) 19:33:28.78 ID:YdIHJLmf.net
すげー

334 ::||‐ 〜 さん:2018/10/24(水) 19:41:47.90 ID:Bj2E3QCy.net
うちのエゾミヤマもまだピンピンしてるでー

335 ::||‐ 〜 さん:2018/10/24(水) 19:44:19.52 ID:Bj2E3QCy.net
ちなみに70ミリ

336 ::||‐ 〜 さん:2018/10/28(日) 04:24:15.89 ID:be1sGykS.net
マタンゴがあらわれた。マタンゴは甘い息をはいた。

ミヤマはねむってしまった!

337 ::||‐ 〜 さん:2018/10/28(日) 04:26:10.83 ID:be1sGykS.net
ビッグホーンがあらわれた。ビッグホーンは甘い息をはいた。

ミヤマはねむっている。。。

338 ::||‐ 〜 さん:2018/11/14(水) 11:49:30.59 ID:xCryvTcE.net
うちの70mmミヤマまだ生きてる・・・泣
応援したくなるわ

339 ::||‐ 〜 さん:2018/11/14(水) 17:42:56.37 ID:Fd6mLNRl.net
>>338
(^O^)ノ がんばれ〜

340 ::||‐ 〜 さん:2018/11/14(水) 18:18:31.86 ID:G+q1pH/d.net
まだまだ大きくなるかもね

341 ::||‐ 〜 さん:2018/11/14(水) 19:02:45.11 ID:E62jcd9u.net
そろそろ産卵セットの割り出しでもするかな。

342 ::||‐ 〜 さん:2018/11/16(金) 21:22:44.38 ID:CDTsTAh8.net
ミヤマクワガタは生きたがっている!

343 ::||‐ 〜 さん:2018/11/17(土) 11:15:42.84 ID:DGaRtin5.net
産卵セット2つ割り出してみた。
1ケース目が36頭、2ケース目が16頭で計52頭で多過ぎず少なすぎずで良かった。

344 ::||‐ 〜 さん:2018/11/17(土) 14:54:54.98 ID:XxLwTK8k.net
>>343
おめでとう!(^O^)

345 ::||‐ 〜 さん:2018/11/17(土) 17:46:08.61 ID:uWeLtMui.net
充分多いわw

346 ::||‐ 〜 さん:2018/12/02(日) 08:28:48.42 ID:7a/N1F95.net
クリスマスシーズンももうすぐだ。
アマミミヤマとミクラミヤマの5頭づつのセットを買ってみたい。
プリンカップで送って恋人の喜ぶ顔を見たい。

347 ::||‐ 〜 さん:2018/12/02(日) 09:17:12.03 ID:HeiuBbpE.net
うちの70エゾミヤマがついに12月突入したわ
感動・・・
まだゼリー食いまくり

ノコ♀も生きてるけどゼリー食わなくなった

348 ::||‐ 〜 さん:2018/12/02(日) 22:29:28.94 ID:j3BG/7lN.net
>>347
がんばれ〜(^O^)

349 ::||‐ 〜 さん:2018/12/08(土) 05:56:47.12 ID:QE1rpbTj.net
https://i.imgur.com/inIYI7k.jpg
今年も6月に持ち帰ったグループだけ元気に生きてる。
年越して欲しいな〜。

350 ::||‐ 〜 さん:2018/12/08(土) 21:18:02.51 ID:NxNHttFi.net
>>349
かっこいい!がんばれ〜(^O^)ノ

351 ::||‐ 〜 さん:2018/12/27(木) 16:25:00.40 ID:xDUWtspW.net
ミヤマの♂4頭(全て6月に採集)が生きてる。
一緒に年越ししたい!

352 ::||‐ 〜 さん:2018/12/27(木) 16:31:41.59 ID:tQnmVCU1.net
うちのエゾミヤマも元気やでー

353 ::||‐ 〜 さん:2018/12/27(木) 22:49:51.23 ID:FQoqosWZ.net
>>351
がんばれ〜(^O^)

354 ::||‐ 〜 さん:2018/12/30(日) 13:56:44.91 ID:CZvUDLos.net
>>352
年越しさせようぜ!
>>353
サンクス!

355 ::||‐ 〜 さん:2018/12/30(日) 18:33:14.45 ID:6z1jtpUi.net
>>352
がんばれ〜(^O^)

356 ::||‐ 〜 さん:2019/01/01(火) 07:48:20.47 ID:Bndc9YtZ.net
https://i.imgur.com/WMjDOkR.jpg
6月採集の♂4頭の年越しに成功!
やったぜ!

357 ::||‐ 〜 さん:2019/01/01(火) 14:36:20.15 ID:kdPbRon3.net
>>356
おめでとう!(^O^)

358 ::||‐ 〜 さん:2019/01/01(火) 18:09:10.49 ID:OzuOcVVn.net
香川照之の昆虫すごいぜ!「お正月スペシャル カマキリ先生☆冬の森で初暴れ」 ☆1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1546326583/

359 ::||‐ 〜 さん:2019/01/09(水) 22:31:36.25 ID:jwt5dRgS.net
生存確認!
https://i.imgur.com/yeRQJta.jpg1/2で丸7ヶ月で8ヶ月目に入った!
後3頭生きてる。

360 ::||‐ 〜 さん:2019/01/10(木) 00:49:24.67 ID:ssPc1kCH.net
元気いっぱいだな、羨ましい

361 ::||‐ 〜 さん:2019/01/10(木) 01:03:41.39 ID:VJ4qpiwg.net
>>359
うちも6月9日に奥多摩で採集した♀が生存中!

362 ::||‐ 〜 さん:2019/01/10(木) 06:31:34.27 ID:uYkqDmlT.net
うちのエゾミヤマ♂もまだ生きてるで

363 ::||‐ 〜 さん:2019/01/10(木) 21:15:07.34 ID:7VyGGW6p.net
みんながんばれ〜!(^O^)

364 ::||‐ 〜 さん:2019/01/20(日) 22:36:53.72 ID:A8GjM9w1.net
今日も生きてた〜。
6月グループ4頭生存確認!
6/2に採れた個体が弱ってきた(TT)
https://i.imgur.com/hxBOUAb.jpg

365 ::||‐ 〜 さん:2019/01/21(月) 18:35:32.81 ID:gePCXYXS.net
>>364
かっこいい!(^O^)ノ

366 ::||‐ 〜 さん:2019/01/25(金) 02:29:02.98 ID:mH0nHFBG.net
フセツもまともだし綺麗だな
加温シテル?

367 ::||‐ 〜 さん:2019/01/25(金) 03:02:35.78 ID:MTKBYTfn.net
>>365
いつもあざっす!
>>366
現在はエアコンで15〜18℃を維持するようにしてるよ。
付説明

368 ::||‐ 〜 さん:2019/01/25(金) 03:04:27.37 ID:MTKBYTfn.net
間違えて書き込んでもーたw
付節欠けはないけどもうヨボヨボな感じだよ(TT)

369 ::||‐ 〜 さん:2019/01/25(金) 09:40:33.86 ID:Vj3FThra.net
俺んとこのエゾミヤマもまだ生きてるけど前脚2本以外はフセツも全部とれてめちゃ痛々しい・・・

加湿は60%
1日の室温変化は15〜21度くらい

370 ::||‐ 〜 さん:2019/01/25(金) 09:58:00.01 ID:MTKBYTfn.net
>>369
そんな状態でも生きてられるとはすごい生命力だと思う!
こちらは加湿は無しで5〜7日毎に霧吹きとゼリー交換してる。

371 ::||‐ 〜 さん:2019/01/25(金) 11:12:33.99 ID:Vj3FThra.net
霧吹きは一切したことないけどゼリーは同じく1週間で交換してる
食い付きはめちゃいいわ
やっぱ人間もそうだけど年取っても飯食えたら長生きするんかな

372 ::||‐ 〜 さん:2019/01/27(日) 01:17:11.80 ID:wzWr3YEw.net
大阪の雑木林にはミヤモトクワガタがいる

373 ::||‐ 〜 さん:2019/01/27(日) 18:29:53.69 ID:PGBmaJjp.net
みんながんばれ〜(^O^)

374 ::||‐ 〜 さん:2019/01/27(日) 20:59:10.44 ID:kpf9jN5o.net
今日も6月グループ4頭生存確認!
https://i.imgur.com/G0nyAwz.jpg
>>369
ウチのは11月後半辺りからゼリーの食いが悪くなってきて12月半ばからは上の2mm程度の僅かな部分しか食べてないし余り動かない。
それにしても2月が見えて来ましたね!

375 ::||‐ 〜 さん:2019/01/27(日) 21:01:30.91 ID:J1awrtLE.net
うちのエゾミヤマついて前脚1本もふせつとれた・・・

でもまだ元気や

376 ::||‐ 〜 さん:2019/01/27(日) 21:07:05.37 ID:kpf9jN5o.net
>>375
(TT)
しかし強い!
足場とか工夫してる?

377 ::||‐ 〜 さん:2019/01/27(日) 21:13:33.58 ID:J1awrtLE.net
>>376
ゼリーの殻を足場にしてる・・・
すぐひっくり返る

378 ::||‐ 〜 さん:2019/01/27(日) 21:18:21.82 ID:kpf9jN5o.net
>>377
(TT)
体力の消耗を避けられる環境にしたいとこだね。
エゾミヤマ君頑張れ〜!!

379 ::||‐ 〜 さん:2019/01/31(木) 06:56:51.01 ID:wEI5F3sC.net
休眠中のが1匹逝ったんだが、こんな事あるのか
常温で10℃前後(下駄箱の中)
そういえば、少し乾燥気味ではあったかな・・・

380 ::||‐ 〜 さん:2019/01/31(木) 17:19:53.49 ID:vrt8NEyV.net
>>379
今のとこ休眠死は経験無い。
羽化〜その個体だけ活動スイッチが入るきっかけがあったのかも。

381 ::||‐ 〜 さん:2019/01/31(木) 22:20:17.58 ID:1SgSJMlv.net
あと少しで2月や

382 ::||‐ 〜 さん:2019/01/31(木) 23:39:21.12 ID:xfDlEH3G.net
>>374
かっこいい!(^O^)

383 ::||‐ 〜 さん:2019/02/01(金) 01:12:12.99 ID:3MByWvLL.net
6月グループ4頭全て生存確認!
2月まで生きてるなんてビックリだわ。
https://i.imgur.com/aCrpeiZ.jpg

384 ::||‐ 〜 さん:2019/02/02(土) 22:52:56.50 ID:XgOruzMr.net
>>383
がんばれ〜(^O^)ノ

385 ::||‐ 〜 さん:2019/02/05(火) 20:34:58.65 ID:zfLfeGGs.net
6月グループ4頭全て生存確認。
https://i.imgur.com/bxfbGRy.jpg
心配でついつい見てしまう。

386 ::||‐ 〜 さん:2019/02/11(月) 22:39:34.70 ID:fPLXI5zP.net
6月グループ4頭→3頭
H30・6・21〜H31・2・11没
やっぱ悲しい。
https://i.imgur.com/vFfh6HC.jpg

387 ::||‐ 〜 さん:2019/02/11(月) 23:39:29.15 ID:b6/ylnTm.net
ミヤマクワガタは死んでしまった!!

388 ::||‐ 〜 さん:2019/02/12(火) 21:18:29.05 ID:MnKw9Ha0.net
>>386
がんばったね 。・゚・(ノД`)・゚・。

389 ::||‐ 〜 さん:2019/02/19(火) 20:36:45.91 ID:/B2/XnMx.net
ついにエゾミヤマがお亡くなりに・・・
悲しい・・・
頑張ったわ

390 ::||‐ 〜 さん:2019/02/19(火) 21:23:06.68 ID:S7lA/KRY.net
>>389
エゾミヤマ君死んじゃったか(TT)
かなり励まされてたから残念。
こちらは6月グループ3頭生存。
https://i.imgur.com/G5h4avN.jpg

391 ::||‐ 〜 さん:2019/02/20(水) 07:40:52.91 ID:HaCe12wa.net
ミヤマクワガタは頑張っている!

392 ::||‐ 〜 さん:2019/02/20(水) 13:28:23.42 ID:B4wgPWIS.net
ここまで長生きするのはすごいな
成虫でもマットは広葉樹系にしたり、マット全替えはしないとか、ゼリーの質とか細かいとこに気を使ってそう

393 ::||‐ 〜 さん:2019/02/20(水) 13:43:43.81 ID:UyZHc6tr.net
7月に採ったフジ型が年を越して
4月末まで生きてた事もあったな
個体によっては長生きするみたい

394 ::||‐ 〜 さん:2019/02/20(水) 14:27:19.82 ID:Equp86S1.net
>>392
成虫はずっとダニ防止マットやで

395 ::||‐ 〜 さん:2019/02/20(水) 20:19:08.48 ID:QWHUYWz1.net
>>389
。・゚・(ノД`)・゚・。 がんばったね

396 :389:2019/02/20(水) 23:08:36.49 ID:tutnmLg7.net
>>392
一昨年からマットや温度の適性チェックを実験的にやってきたから、ある程度の形にはなってきたよ。
毎回写真を乗せてる個体は6/2に採れたやつなんでもうすぐ丸9ヶ月が見えてきた。

397 ::||‐ 〜 さん:2019/02/21(木) 14:33:03.85 ID:+3OE/jgT.net
>>394
>>396
防ダニマットは弱るってのは迷信だったのかね?
自分も今年はワインセラー導入したから、5月下旬から6月上旬にミヤマとって長生きさせてみようと思ってる
ただそんなに採るのうまいわけでもないから、その時期に採れるかは分からんのだけど

398 ::||‐ 〜 さん:2019/02/21(木) 16:09:10.96 ID:VPUf6K+t.net
>>397
全く弱らない気がするわ

399 :395:2019/02/21(木) 20:02:13.83 ID:CZLA01gu.net
>>398
6月ミヤマは流石に弱ってきてるしゼリーも少ししか食べてない。
何かコツがあるなら教えていただきたいです。
>>397
ミヤマには合うみたい。
変質しやすいマットは避けた方がいい。

400 ::||‐ 〜 さん:2019/02/21(木) 21:07:22.25 ID:L8kA25sF.net
>>390
かっこいい!がんばれ〜(^O^)ノ

401 ::||‐ 〜 さん:2019/02/21(木) 22:20:28.90 ID:wv/nFttk.net
私はミヤマクワガタ

402 ::||‐ 〜 さん:2019/02/24(日) 21:04:12.71 ID:Ncku4t+S.net
6月グループ3頭生存。
ひっくり返ってたからヒヤっとした(TT)
https://i.imgur.com/r3yFLBz.jpg
https://i.imgur.com/pSke3Lm.jpg

403 ::||‐ 〜 さん:2019/02/25(月) 05:27:07.40 ID:KQjD8IkU.net
ミヤマクワガタはヒヤッとした!

404 ::||‐ 〜 さん:2019/02/25(月) 15:38:24.36 ID:i160A4/u.net
ヒャ〜っ

405 ::||‐ 〜 さん:2019/02/25(月) 20:34:32.64 ID:QXCgmGLx.net
>>402
もうすぐ3月だよ〜(^O^)

406 ::||‐ 〜 さん:2019/02/28(木) 17:46:35.80 ID:qAkJSKp4.net
>>405
どうもです!
本日も3頭生存確認!
https://i.imgur.com/9tFJDcS.jpg

407 ::||‐ 〜 さん:2019/02/28(木) 21:08:36.56 ID:y1+y4rh0.net
>>406
微毛が綺麗さっぱり無くなってつるっつるやな



俺かよw

408 ::||‐ 〜 さん:2019/02/28(木) 22:05:59.02 ID:qAkJSKp4.net
>>407
自虐すかw
確かに休眠中のブリード個体見てみたらモサモサだわ。
https://i.imgur.com/SOFs1uh.jpg

409 ::||‐ 〜 さん:2019/03/01(金) 18:17:59.41 ID:/G2dyJ9F.net
>>406
3月おめでとう!(^O^)

410 ::||‐ 〜 さん:2019/03/01(金) 18:38:52.80 ID:jSSfA9/z.net
ミヤマクワガタはハゲている!

411 ::||‐ 〜 さん:2019/03/03(日) 18:53:07.07 ID:kUyQhnaB.net
>>409
ありがとうございます!
本日も3頭生存確認!
https://i.imgur.com/5OIFUwv.jpg

412 ::||‐ 〜 さん:2019/03/03(日) 21:45:48.92 ID:WoT76Qw0.net
>>411
ひな祭りだよ、おめでとう!(^O^)

413 ::||‐ 〜 さん:2019/03/04(月) 23:00:32.02 ID:D/v2LbvT.net
ミヤマクワガタは女体化した!

414 ::||‐ 〜 さん:2019/03/06(水) 21:58:20.80 ID:D2QnZzY4.net
間隔短いけど本日も3頭生存確認!
https://i.imgur.com/yYjlcjV.jpg

415 ::||‐ 〜 さん:2019/03/06(水) 22:12:25.25 ID:T6nWm26o.net
>>414
おいしいゼリー食べてがんばれ〜(^O^)

416 ::||‐ 〜 さん:2019/03/10(日) 06:28:51.10 ID:NLCTuacX.net
>>25
関東の某高原で採っていたけど
未だに採れん
だが色んな虫がいるから飽きない

417 ::||‐ 〜 さん:2019/03/10(日) 06:30:50.55 ID:NLCTuacX.net
18℃位で飼うと思ったより長く生き延びる

418 ::||‐ 〜 さん:2019/03/12(火) 00:01:08.69 ID:ETjp9sSR.net
今日も3頭生存確認!
https://i.imgur.com/pWHHbdE.jpg

419 ::||‐ 〜 さん:2019/03/12(火) 22:39:22.64 ID:xSRv7f9b.net
>>418
今日もかっこいい!(^O^)

420 ::||‐ 〜 さん:2019/03/16(土) 22:01:19.13 ID:H6ASdWAs.net
3頭生存確認。
https://i.imgur.com/qw0mU6x.jpg
1頭かなり弱ってきてしまった(TT)
今月内にお迎えが来そう。

421 ::||‐ 〜 さん:2019/03/17(日) 13:21:40.57 ID:KlKKEZJX.net
甲虫類が大好きで一番好きなのはノコギリクワガタ
偶々ツレからミヤマクワガタをもらって約一週間ジーっと見てたら、甲虫飼いたいって欲が何故か急激に薄れていった
好きなのに欲しいと思わなくなる感覚は後にも先にもあの時だけ
今でも好きだけどね

422 ::||‐ 〜 さん:2019/03/17(日) 16:47:28.18 ID:hZxkxAd/.net
>>421
好みは人それぞれあるよね。
ノコも魅力的だと思う。
ミヤマと共にノコも長生きチャレンジしてるけどピンピンしてる。
https://i.imgur.com/6AI9r8O.jpg

423 ::||‐ 〜 さん:2019/03/17(日) 21:27:20.52 ID:lIn2hmPR.net
>>420
たくさん食べてがんばれ〜(^O^)ノ

424 ::||‐ 〜 さん:2019/03/21(木) 07:21:18.84 ID:NdnyoW4r.net
今日も3頭生存確認。
4月を迎えられるかな。
https://i.imgur.com/nMcNq76.jpg

425 ::||‐ 〜 さん:2019/03/21(木) 16:40:12.80 ID:+uAs5Pev.net
>>424
花見しよう(^O^)

426 ::||‐ 〜 さん:2019/03/22(金) 10:19:26.67 ID:7AksyDs1.net
去年羽化して休眠させてた幼虫期間2年グループ40頭(♂38♀2)の様子を見てみたら10頭(♂9♀1)死亡してた(TT)
なんてことだ( TДT)
休眠死をこんなに出したのが初めてで流石にショック。

427 ::||‐ 〜 さん:2019/03/24(日) 00:50:42.85 ID:aMmaG+Ps.net
オスの多さにビックリ

428 ::||‐ 〜 さん:2019/03/24(日) 01:08:40.79 ID:6CNgzTtJ.net
>>427
自分の場合♀の殆どが1年羽化だったよ。
1年羽化グループは♂11頭♀81頭

429 ::||‐ 〜 さん:2019/03/25(月) 11:54:45.04 ID:aTCsK8b8.net
6月グループ3頭生存確認。
最近の気温の変化にエアコンが追従出来てなくて心配だ。
https://i.imgur.com/pYbA3TQ.jpg

430 ::||‐ 〜 さん:2019/03/25(月) 21:55:39.11 ID:MmvbtDpT.net
>>429
ミヤマクワガタは怒っている!(^O^)

431 ::||‐ 〜 さん:2019/03/30(土) 06:32:23.41 ID:c0XeNI0P.net
3/30am6:30
3頭生存確認!
https://i.imgur.com/KIthiZb.jpg

432 ::||‐ 〜 さん:2019/03/30(土) 17:35:26.95 ID:PBpuW3hI.net
>>431
かっこいいがんばれ〜(^O^)

433 ::||‐ 〜 さん:2019/04/01(月) 19:05:16.66 ID:bepmaMPN.net
4月突入で変わらず6月グループ3頭生存確認!
新時代まで頑張って欲しい。
https://i.imgur.com/0g6UAmg.jpg

434 ::||‐ 〜 さん:2019/04/02(火) 12:01:45.97 ID:G8P/zg2e.net
>>433
たくましい!(^O^)

435 ::||‐ 〜 さん:2019/04/04(木) 19:40:32.52 ID:4hI0/Sit.net
俺んちも、去年7月に野外で捕まえた(すでに活動中)オスが、まだ生きてる。
オオクワ・コクワと違って、ミヤマ・ノコギリは一夏で死ぬと聞いていたけど、
このまま二夏めに突入するんかな。

436 ::||‐ 〜 さん:2019/04/04(木) 22:26:36.62 ID:pNB08htj.net
>>435
やはりうまくやれば年を越して生き続けることが可能なわけですな。
心配で今日も確認したけど3頭生存。
https://i.imgur.com/1S7CRjv.jpg

437 ::||‐ 〜 さん:2019/04/07(日) 12:02:40.04 ID:iZECEym9.net
ばくだんいわはようすをうかがっている

438 ::||‐ 〜 さん:2019/04/07(日) 20:26:11.87 ID:/zYiL1s1.net
>>436
ミヤマクワガタはこどもの日を目指している!

439 ::||‐ 〜 さん:2019/04/07(日) 20:29:27.57 ID:Sa55LF05.net
擬人化したら仙人みたいになってそう

440 ::||‐ 〜 さん:2019/04/08(月) 13:06:26.01 ID:kiBq43pa.net
3年前の夏よりここに質問と報告をさせていただいていたミヤマ飼育ビギナーです。
先ほど飼育ケースを掘り起こし最後のミヤマの死亡を確認しました。
蛹化はしており雄であることは確認できました。
当方の飼育環境では昨夏の異常高温を回避する術がなく当然の結果となりました。
お歴々からのお叱り覚悟、これを最後のご報告とします。
今後は山でミヤマを見つけても連れて帰ってきたりはしません。

441 ::||‐ 〜 さん:2019/04/08(月) 18:01:26.58 ID:SqISdLHq.net
>>440
残念です(TT)
ミヤマは環境さえ整えれば簡単とは言えますが逆に環境が整わないとまともに羽化まではいかないですね。
繊細で美しい素晴らしい鍬形虫だと思います。
また機会があればこちらへお越し下さい。

442 ::||‐ 〜 さん:2019/04/08(月) 18:02:28.78 ID:UxIatFfI.net
>>440
やっぱワインセラーとか冷やし虫家無いと厳しいな。何かとデリケートで幼虫期間が長くて羽化してもそれからまた時間かかるし、その間気を使わないといけない。気が遠くなる。

443 ::||‐ 〜 さん:2019/04/08(月) 18:58:28.86 ID:SqISdLHq.net
6月グループ1頭死亡(TT)
H30・6・7〜H31・4・8
頑張ってくれた。
メチャクチャ悲しい。
https://i.imgur.com/VgIl7rn.jpg

444 ::||‐ 〜 さん:2019/04/08(月) 21:56:08.86 ID:SafViqmf.net
ミヤマクワガタを飼えば
これまでの悩みが全て解消する!
なにしろミヤマクワガタ以外は
クワガタのかたちをしたゴミなのだから

445 ::||‐ 〜 さん:2019/04/11(木) 19:47:47.02 ID:PwSflXOL.net
6月グループ2頭生存確認。
目指すは子どもの日。
いつもより元気な様子に安心。
https://i.imgur.com/pJsJFZE.jpg

446 ::||‐ 〜 さん:2019/04/14(日) 13:12:30.82 ID:Lypqj0Tj.net
人間でいう150歳くらいかな

447 ::||‐ 〜 さん:2019/04/14(日) 17:05:46.90 ID:Ojn1bXP2.net
>>445
元気いっぱいがんばれ〜(^O^)

448 ::||‐ 〜 さん:2019/04/14(日) 19:31:49.57 ID:oj2vgL5z.net
どうもです!
今日も2頭生存確認。
何だか2頭共に元気な様子。
https://i.imgur.com/QPUSkNE.jpg

449 ::||‐ 〜 さん:2019/04/18(木) 00:16:08.25 ID:aLDPqchw.net
福井県は平地でもよくミヤマ
獲れるわ。8月に入るとノコより
獲れる。去年7月中旬から何回か
行ったけど。
クワガタって6月になれば獲れるんかな?
ヒラタはまだ獲ったことないなあ。

450 ::||‐ 〜 さん:2019/04/18(木) 08:17:34.14 ID:fJp9Hsqz.net
>>449
わい、5年くらい前に福井市内住んでたけど6月にヒラタ取れたど
ミヤマはあまり見なかった

451 ::||‐ 〜 さん:2019/04/19(金) 10:56:41.86 ID:NypyqjnW.net
ミヤマは本当にカッコいい

452 ::||‐ 〜 さん:2019/04/19(金) 15:02:22.45 ID:bTiwhg2Q.net
6月コンビ生存確認。
https://i.imgur.com/aW1s1h9.jpg

453 ::||‐ 〜 さん:2019/04/19(金) 18:48:48.41 ID:YOMEDp6B.net
>>452
がんばれ〜(^O^)

454 ::||‐ 〜 さん:2019/04/20(土) 06:46:33.64 ID:mqBiovXw.net
おまえもミヤマクワガタにしてやろうか!

455 ::||‐ 〜 さん:2019/04/21(日) 23:09:12.75 ID:atV+isiH.net
6月グループ1頭死亡(TT)
H30・6/8〜H31・4/21
ラスト1頭になってしまった。
https://i.imgur.com/KgVzbNe.jpg

456 ::||‐ 〜 さん:2019/04/22(月) 08:52:51.34 ID:xj573QoN.net
令和まであと1頭頑張れ!

457 ::||‐ 〜 さん:2019/04/22(月) 19:48:19.11 ID:Td8ySc47.net
去年の7月に採集した70mmのミヤマがまだ元気にしてる
3月まで完品状態だったけど、4月に入った途端にフセツが取れ始めて残り一本だけど元気に動きまわってる
最近の日課は帰宅して真っ先にミヤマの生死の確認、その後ゼリーを食べやすい位置までミヤマをサポートしてやる事だね。ようするに介護だね介護
まじで令和まで頑張ってほしい。できれば今年の新成虫と面会してほしい。

458 ::||‐ 〜 さん:2019/04/22(月) 20:19:53.59 ID:DwmzDq7I.net
>>457
お〜長生きしてますね〜!
ウチの残る1頭は6/2に採れたやつだけになってしまいましたが今日もゼリーをがっついてて安心しましたよ。
https://i.imgur.com/1lGP1Ri.jpg

459 ::||‐ 〜 さん:2019/04/22(月) 20:22:40.37 ID:DwmzDq7I.net
金ピカ新成虫軍団も最近の陽気で室温が上がり気味で活動スイッチが入っちゃいそうだ。
ゼリーの投入タイミングが難しいわ。
https://i.imgur.com/rlxwtC5.jpg

460 ::||‐ 〜 さん:2019/04/22(月) 22:03:30.90 ID:KrxmqaCr.net
>>458
うちの今日のミヤマはこんな感じです。餌台に寄りかかってるだけが精一杯みたいに見えますが、深夜になると登り木に登ったりしてけっこう動きまわってます。
最近は急速に衰えてるんですが・・・


https://i.imgur.com/AzbD2vH.jpg

461 ::||‐ 〜 さん:2019/04/22(月) 23:33:59.96 ID:DwmzDq7I.net
>>460
まだまだ元気そうに見えますね!
それだけ符節が取れてるのにも拘わらず生きていられるのは元々の生命力に優れた個体なんでしょうね。
ウチのはおじいちゃんて感じで舌が出っぱなしですし、じっとしてることが多いです。

462 ::||‐ 〜 さん:2019/04/23(火) 22:55:19.09 ID:wdXY/vn+.net
>>455
がんばったね(T_T)

463 ::||‐ 〜 さん:2019/04/25(木) 10:26:55.73 ID:C4grZhaW.net
休眠個体で落ちそうなやつだけ選別してプラケに移してゼリー投入した。
https://i.imgur.com/DyUiZ2c.jpg
もうちょい寝ててもらいたかった。

464 ::||‐ 〜 さん:2019/04/27(土) 16:51:08.86 ID:9b4zZ1XS.net
6/2採集ミヤマの生存確認。
一気に弱ってきて毎日見てしまう。
https://i.imgur.com/E7aBgy8.jpg

465 ::||‐ 〜 さん:2019/04/27(土) 19:23:27.66 ID:e/0ATfa8.net
>>464
こいのぼりまでがんばれ〜(^O^)

466 ::||‐ 〜 さん:2019/04/30(火) 11:38:12.51 ID:bGiK7P/O.net
>>465
そこまで頑張ってもらいたいですね!
まずは無事に新時代を迎えたいです。

467 ::||‐ 〜 さん:2019/04/30(火) 19:00:04.92 ID:S97GOoxZ.net
>>460です。
とりあえず令和は余裕で迎えられそう。
ここ数日はまた一段と元気になっちゃって深夜のガサゴソ音がすごい

https://i.imgur.com/pGQzSI5.jpg

468 ::||‐ 〜 さん:2019/04/30(火) 20:17:53.22 ID:bGiK7P/O.net
>>467
お〜ホントに元気そうですな!
これはワインセラーかなんかの中ですか?

469 ::||‐ 〜 さん:2019/04/30(火) 20:29:03.92 ID:bGiK7P/O.net
夜間の活動音が聞こえる時点でセラー内ということは有り得ないですね(^^;
失礼しました。

470 ::||‐ 〜 さん:2019/04/30(火) 20:41:20.02 ID:S97GOoxZ.net
うちにいる国産種はミヤマに限らず全て常温飼育ですよ。外産は冬だけ温室にいれますが。

471 ::||‐ 〜 さん:2019/05/01(水) 09:50:55.90 ID:uPUh+DRU.net
無事に令和を迎えられました!
https://i.imgur.com/6O5R2mG.jpg
>>470
常温でも長生きするとは相当タフな個体だと思います!

472 ::||‐ 〜 さん:2019/05/01(水) 17:45:21.87 ID:MiRGLsfq.net
>>467
がんばれ〜(^O^)

>>471
おめでとう!(^O^)

473 ::||‐ 〜 さん:2019/05/01(水) 20:57:55.64 ID:uPUh+DRU.net
休眠個体達がそろそろゼリーを与えないとヤバそうだったので急いでセットした。
20頭中2頭落ちてた(TT)
https://i.imgur.com/mjMgCTa.jpg

474 ::||‐ 〜 さん:2019/05/03(金) 15:33:00.58 ID:Xw1gcWFx.net
気温、先週は高くても13℃止まりだったのに昨日今日と28℃越え。
常温飼育だと何度まで耐えられるか

475 ::||‐ 〜 さん:2019/05/03(金) 17:15:31.80 ID:QQat7rrQ.net
長寿×長寿でどんどん伸ばせないかな

476 ::||‐ 〜 さん:2019/05/06(月) 17:30:53.34 ID:ld03j30J.net
6/2採集のミヤマ♂の生存確認。
ここまで来れた。
https://i.imgur.com/cYanS3f.jpg

477 ::||‐ 〜 さん:2019/05/06(月) 18:46:29.27 ID:FQQ5aEmq.net
>>476
立派だよ〜(^O^)

478 ::||‐ 〜 さん:2019/05/06(月) 21:34:18.72 ID:aRBTQZ36.net
こっちも4日ほど家空けてて心配だったけど、今日帰宅したら元気にしてて一安心。
さっそく餌交換してやったよ

https://i.imgur.com/MwEAkff.jpg

479 ::||‐ 〜 さん:2019/05/07(火) 11:12:38.15 ID:F5bASwra.net
>>478
まだまだ力強さを感じますし元気そうに見えますね!

480 ::||‐ 〜 さん:2019/05/09(木) 10:28:55.48 ID:OSUFZJ2S.net
>>478
がんばれ〜(^O^)

481 ::||‐ 〜 さん:2019/05/12(日) 11:11:02.13 ID:skRmdgcB.net
6/2採集個体の生存確認!
足場の安定性向上にハスクチップを投入。
https://i.imgur.com/HBJGzJf.jpg

482 ::||‐ 〜 さん:2019/05/12(日) 20:15:15.79 ID:GTbq0SM0.net
>>481
まだまだ元気だ〜(^O^)

483 ::||‐ 〜 さん:2019/05/14(火) 19:54:17.32 ID:mE4nSyGI.net
6/2ミヤマ君の生存確認。
ここまで来たら1周年を迎えたい。
毎日祈るのみ。
https://i.imgur.com/CF8QHrb.jpg

484 ::||‐ 〜 さん:2019/05/15(水) 13:57:38.41 ID:6s4r/kO0.net
>>483
飼育環境を教えて下さい

室温、低床、餌の頻度と餌の銘柄

485 ::||‐ 〜 さん:2019/05/15(水) 17:59:38.73 ID:TDboby+P.net
>>484
レスありがとうございます。
室温:酷暑期→20℃以下
春秋→16〜18℃
冬→15℃前後
飼育ケースの位置→スチールラックの下から2段目・床から約45cm
エサ→KBプロゼリー:交換は3日以内
+月夜野Basicプロテインゼリー:交換は3〜7日
補足としてマットはヒノキマット一択で水分多めでエアコン+サーキュレーターを常時稼働してます。
一切出し惜しみをする気はございませんので質問があればどしどしどうぞ。

486 ::||‐ 〜 さん:2019/05/15(水) 20:55:17.64 ID:3RN207Tg.net
ベトナム便が大量入荷で中国チベット産も期待できる?
プラキドスミヤマみたいのも流通するのだろうか

487 ::||‐ 〜 さん:2019/05/15(水) 21:32:52.69 ID:XHJG925Z.net
>>483
成虫1周年までがんばれ〜(^O^)

488 ::||‐ 〜 さん:2019/05/16(木) 02:16:52.78 ID:SL36dHeu.net
ミヤマクワガタは幸せになれる!

489 ::||‐ 〜 さん:2019/05/17(金) 19:55:33.33 ID:WVEs++nE.net
本日で採集から11ヶ月半を達成。
しかし右前脚のフ節欠けが発生しケースの蓋を開けた時の反応もかなり弱くなってきてしまった(TT)
頑張って欲しい。
https://i.imgur.com/NnjZiKG.jpg

490 ::||‐ 〜 さん:2019/05/17(金) 21:34:01.61 ID:pQoB2lRH.net
>>489
ミヤマ君はがんばっている!(^O^)ノ

491 ::||‐ 〜 さん:2019/05/19(日) 15:51:58.80 ID:tyT0DiFi.net
うちのミヤマはついにフセツが全て取れちゃったけど、相変わらず元気良く動きまわって食欲も旺盛。
うちのは7月採集だったんで一周年までまだあと1ヶ月以上ある。
https://i.imgur.com/pjSkM4W.jpg

492 ::||‐ 〜 さん:2019/05/19(日) 16:43:45.78 ID:gf0Yzq8F.net
>>491
すごい!
メチャ元気!!

493 ::||‐ 〜 さん:2019/05/19(日) 23:49:57.52 ID:iNIiCtAZ.net
>>491
成虫を1年近く育ててるのは立派
今シーズンも梅雨明け(7月)がミヤマ捕獲の出だしですね

494 ::||‐ 〜 さん:2019/05/20(月) 17:41:58.39 ID:K1iO1hdU.net
>>491
食欲あるね〜(^O^)

495 ::||‐ 〜 さん:2019/05/20(月) 19:12:03.41 ID:jii6HOtq.net
義フ節なるものがあるらしいが
そういうのどうなんだろうなあんまりよくわからん

496 ::||‐ 〜 さん:2019/05/21(火) 14:57:15.14 ID:VDkZSe8m.net
>>485
最高の飼育環境だな
納得

497 ::||‐ 〜 さん:2019/05/21(火) 15:21:10.87 ID:jCpeeO1A.net
>>485
湿度てどれ位にしてます?

498 ::||‐ 〜 さん:2019/05/21(火) 20:01:00.62 ID:W/bDuefD.net
>>496
ありがとうございます!
ミヤマを始めた頃は手探りでしたが、ある程度は飼育のコツを掴めた気がします。
1番大切な事を言い忘れてしまいましたが長生きさせるのに重要なのは個体に直接触れないというのを徹底する事です。
某スレで先人にアドバイスを頂きましたが直接触れると弱るのが早い傾向なのは間違いないです。
生体をケースから出す際等は止まり木につかまらせる

499 ::||‐ 〜 さん:2019/05/21(火) 20:05:30.49 ID:W/bDuefD.net
書き込みボタンを押してしまいました。
生体を移動する際は枝等の止まり木につかまらせた方がいいです。
>>497
湿度はケース内で80%前後です。
室内の湿度までは気にしてないです!

500 ::||‐ 〜 さん:2019/05/21(火) 20:10:47.76 ID:W/bDuefD.net
本日も生存を確認。
ケース内を軽く清掃。
連投失礼。
https://i.imgur.com/nMVvGo7.jpg
https://i.imgur.com/wDJ1u0F.jpg

501 ::||‐ 〜 さん:2019/05/22(水) 21:08:00.64 ID:hA3ygXtT.net
2015年に産まれた雄がやっと行動し始めた。
去年はずっと成虫のまま土の中にいたけど
二日間はずっとゼリーから離れなかったけど
やっと潜って寝る様になった。
長生きして欲しいけど8月位が限界なのかな。

502 ::||‐ 〜 さん:2019/05/22(水) 22:18:05.36 ID:06jgTCfg.net
>>500
きれいになって良かったね〜(^O^)

503 ::||‐ 〜 さん:2019/05/23(木) 00:15:00.29 ID:h7woIvRX.net
>>501
ゼリー食べ初めてすぐに落ちるのもいますが、羽化→休眠→翌5月後食開始の条件で12月まで生きた個体もいますよ。

504 ::||‐ 〜 さん:2019/05/24(金) 18:38:02.27 ID:tfHP6pvO.net
6/2採集ミヤマ君の生存確認!
新しいエサよこせ〜と言わんばかりに暴れてました。
最近はゼリーの上の2ミリ程度しか食べない。
https://i.imgur.com/iUTXwPJ.jpg

505 ::||‐ 〜 さん:2019/05/25(土) 01:02:06.98 ID:vaG1tkUB.net
>>504
今日も元気なミヤマ君!(^O^)

506 ::||‐ 〜 さん:2019/05/26(日) 08:51:01.25 ID:Y+nfy3sC.net
>>491です。
うちのミヤマがついに逝きました。1週間前はあんなに元気で食欲も旺盛だったのに、2、3日前から急激に食欲無くなってゼリーを口元に持っていっても受け付けず
バランスも維持できずすぐに仰向けにひっくり返るようになり、そろそろかなとは思っていました。
昨晩は餌台に寄りかかるようにしてゆっくり動いていましたが、今朝確認したらそのままの状態で動かなくなっていました。
ここ最近の昼間は飼育している部屋の温度は27°まで上がってたみたいで、それが老体には堪えたのかなぁとか思ってます。
できれば一周年と思ってたんで寂しい気持ちもありますが、真夏以外では温度管理も無し、湿度や水分もダニ等の雑虫対策でゼリーからのみ、月1のケース掃除の度に自分や子供達に触られまくる、という飼育環境でよくここまで頑張ってくれたと思います。
ちょうど今日は採集ポイントに下見に行く予定だったのでこの個体がいた木の根元にでも埋葬しようと思ってます。

https://i.imgur.com/W7vK6nm.jpg
https://i.imgur.com/m5V9N9m.jpg

507 ::||‐ 〜 さん:2019/05/26(日) 10:50:54.67 ID:re30UUrb.net
とても残念で自分事のように悲しいです(TT)
長寿飼育を強く意識せずにそこまで長生きしたことは凄いことだと思います。
お疲れ様でした。

508 ::||‐ 〜 さん:2019/05/26(日) 16:52:58.65 ID:9Bko81M+.net
>>506
がんばったね(ToT)

509 ::||‐ 〜 さん:2019/05/27(月) 16:30:52.52 ID:ybd7spS2.net
ミヤマクワガタはしんでしまった! !

510 ::||‐ 〜 さん:2019/05/27(月) 20:30:20.59 ID:B469Gmym.net
6/2採集ミヤマ君の生存確認。
マットの一部交換をするか迷う今日この頃。
https://i.imgur.com/xM94H4j.jpg

511 ::||‐ 〜 さん:2019/05/28(火) 00:36:47.53 ID:1RVFRAMY.net
>>510
ミヤマ君は>>503の子の分までがんばっている!(^O^)

512 ::||‐ 〜 さん:2019/05/28(火) 19:43:08.38 ID:rVHlQTCN.net
6/2採集ミヤマ君、昨晩からひっくり返ってることが急に増えてきた。
頑張って欲しい( TДT)
https://i.imgur.com/fjAIL9c.jpg

513 ::||‐ 〜 さん:2019/05/29(水) 19:31:06.31 ID:wJHLwb7S.net
>>512
がんばれ〜(^O^)

514 ::||‐ 〜 さん:2019/05/31(金) 18:49:27.03 ID:QmGM3Ato.net
6/2ミヤマ君なんとか生きてます。
ひっくり返ってたのを起こしてゼリーを少し削り口元に持っていってあげました。
https://i.imgur.com/6mYdDMd.jpg

515 ::||‐ 〜 さん:2019/05/31(金) 20:50:21.95 ID:xSenPjNC.net
>>514
愛情たっぷり(^O^)

516 ::||‐ 〜 さん:2019/06/01(土) 11:40:41.14 ID:tVg+6ndZ.net
ミヤマ君と共に長寿飼育をしていたノコ君が死亡しました(TT)
H30・7/1〜R元年・5/31
死ぬ前日まで元気いっぱいで突然の死亡でした。
11ヶ月頑張ってくれました!
ミヤマ君は6月を迎えることが出来ました!
https://i.imgur.com/sknA916.jpg
https://i.imgur.com/1sWzbHm.jpg

517 ::||‐ 〜 さん:2019/06/02(日) 19:08:02.09 ID:aIvsW+DS.net
とうとう採集してから今日で1周年を迎える事が出来ました。
とにかく嬉しいです。
ささやかながらミヤマ君とお祝いです。
https://i.imgur.com/B6BFEBk.jpg

518 ::||‐ 〜 さん:2019/06/03(月) 21:33:45.60 ID:Thec9+Zd.net
>>517
おめでとう(^O^)

519 ::||‐ 〜 さん:2019/06/04(火) 18:46:04.54 ID:tl1IWkeW.net
ありがとうございます!
367日目生存確認。
https://i.imgur.com/7ueA7MN.jpg

520 ::||‐ 〜 さん:2019/06/04(火) 20:15:36.84 ID:AXwfABz8.net
>>519
ゼリーたくさんw(^O^)

521 ::||‐ 〜 さん:2019/06/07(金) 17:11:35.93 ID:DE6zFEd2.net
本日で370日目。
いつもより元気な様子です。
今日は捕まえた日の夜中に撮った写真も載せてみます。
https://i.imgur.com/hDnKcWW.jpg
https://i.imgur.com/K7cDPaq.jpg
https://i.imgur.com/fq5H4X5.jpg

522 ::||‐ 〜 さん:2019/06/07(金) 20:22:20.25 ID:DGbkWi/M.net
腹部の体毛がつるっぱげになり年季を感じますねbyハゲおやじ

523 ::||‐ 〜 さん:2019/06/07(金) 22:53:40.76 ID:mo1UiP3g.net
>>521
触角が真横にピーン(^O^)

524 ::||‐ 〜 さん:2019/06/08(土) 16:41:04.14 ID:iN5TLber.net
ミヤマクワガタは絵日記を5ちゃんレスしている

525 ::||‐ 〜 さん:2019/06/10(月) 19:24:04.76 ID:0sDBPQbc.net
373日目、生存を確認。
368日目におもいきってマット交換を実施。
新しいマットの上に古いマットを1割程度敷いてセットした。
それから今日までひっくり返ることが無くなって一安心。
ゼリーも相変わらずちびちびと食べてる。
https://i.imgur.com/2MjHFkI.jpg
https://i.imgur.com/ip4Mex4.jpg

526 ::||‐ 〜 さん:2019/06/11(火) 21:20:54.19 ID:0DXQiWSF.net
>>525
今度は七夕までがんばれ〜(^O^)

527 ::||‐ 〜 さん:2019/06/12(水) 07:55:40.35 ID:i7anGsRr.net
>>526
七夕ですとピッタシ400日目に到達することになりますね。
出来る限りの事はやってみます!

528 ::||‐ 〜 さん:2019/06/12(水) 15:27:55.87 ID:hPbogF1U.net
すげえ
一年以上生きるなんて都市伝説かと思ってた

529 ::||‐ 〜 さん:2019/06/12(水) 16:30:34.88 ID:JGDJ/6t7.net
殆どのミヤマクワガタは羽化してから1年以上いきてますから!(キリッ)

530 ::||‐ 〜 さん:2019/06/14(金) 19:08:59.01 ID:ssvYLZUa.net
H30・6/2採集ミヤマ君377日目の生存を確認。
今日もゼリーをゆっくり食べてました。
https://i.imgur.com/VtA8VNA.jpg

531 ::||‐ 〜 さん:2019/06/14(金) 22:01:26.36 ID:Kfg1VjgR.net
>>530
美味しいね〜(^O^)

532 ::||‐ 〜 さん:2019/06/17(月) 18:57:33.97 ID:GyoHwjl/.net
H30・6/2採集ミヤマ君が380日目に到達しました。
378日目と今日はひっくり返ってました(TT)
https://i.imgur.com/TM8Rcfq.jpg
https://i.imgur.com/KwQvhMw.jpg

533 ::||‐ 〜 さん:2019/06/17(月) 21:07:00.92 ID:pxKZwqE0.net
がんばれがんばれ 超がんばれ

534 ::||‐ 〜 さん:2019/06/17(月) 21:33:00.87 ID:csWjwkl9.net
>>532
敬老の日までがんばれ〜(^O^)

535 ::||‐ 〜 さん:2019/06/18(火) 18:41:40.94 ID:sbNrHLPS.net
励まし感謝します。
今日もひっくり返ってました。
さすがにお迎えが近いように感じます(TT)

536 ::||‐ 〜 さん:2019/06/19(水) 17:37:38.43 ID:G2iT4EQO.net
自慢げにやたらと長生き画像出してても
せめて当日の朝刊でも写ってないとな
単なる過去の写真を見せてるだけにしか
見えんわな

537 ::||‐ 〜 さん:2019/06/19(水) 18:00:12.75 ID:TTC3EgpB.net
>>535
おじいちゃんミヤマ君がんばれ〜(^O^)

538 ::||‐ 〜 さん:2019/06/19(水) 19:01:33.22 ID:obUY4PY5.net
>>536
ほんとそれ
今日の日付わかる画像をアップしてほしい

539 ::||‐ 〜 さん:2019/06/19(水) 19:02:00.90 ID:obUY4PY5.net
2月まで生きてたことはあるけど6月とか絶対無理だと思っている

540 ::||‐ 〜 さん:2019/06/19(水) 20:27:50.53 ID:7DvZ2ZYs.net
>>538
付き合いでただで入ってる聖教新聞と一緒に撮れば信用してもらえますかね?
とりあえずちょっくらやってみます。

541 ::||‐ 〜 さん:2019/06/19(水) 20:37:25.75 ID:7DvZ2ZYs.net
382日目ミヤマ君生存確認。
これからはこのパターンで撮影するようにします。
この個体を含め4頭が年を越しましてそれぞれ10ヶ月半、10ヶ月ちょい、約8ヶ月生きました。
まだ仮説の域を出ませんが各地域でのシーズン初期の個体が最も長生きする傾向です。
https://i.imgur.com/nM5r40t.jpg

542 ::||‐ 〜 さん:2019/06/19(水) 20:46:54.73 ID:P0tr+Hci.net
せ、聖教新聞、、

あんま突っ込まない方がよいのかw

543 ::||‐ 〜 さん:2019/06/19(水) 21:20:01.80 ID:+kXyILR3.net
スマホを横に置いてのこんな画面表示でも充分かも
https://i.imgur.com/G82ukiK.jpg

544 ::||‐ 〜 さん:2019/06/19(水) 22:36:50.53 ID:eTuOtZJ1.net
>>541
おみそれしました

545 ::||‐ 〜 さん:2019/06/20(木) 21:36:56.97
せ‥性教 (´〜`*)

とりあえず標高1200m位の立枯れ木が簡単にぶっ倒せたので根部調べたら幼虫ワラワラ。。
一応全部持ち帰ったが16匹捕獲!

某社の発酵キノコマットあったんで全て投入し15〜22℃で管理してイル<丶`∀´>
多分ミヤマだろうが2齢位のが天然で今でもいるのか正直謎!
ちな大きい幼虫も採れたが¥500玉位の大きさだなや🐞

546 ::||‐ 〜 さん:2019/06/21(金) 08:11:33.19 ID:CvDorzNM.net
アドバイス感謝です。
384日目ミヤマ君生存確認です。
https://i.imgur.com/LNJ0KDZ.jpg

547 ::||‐ 〜 さん:2019/06/21(金) 08:32:28.78 ID:CvDorzNM.net
写真間違えました。
https://i.imgur.com/AeNiqIr.jpg

548 ::||‐ 〜 さん:2019/06/21(金) 13:36:03.20 ID:O8pROwCn.net
>>547
聖教新聞に興味があるので写してくださいなw

549 ::||‐ 〜 さん:2019/06/21(金) 19:53:28.76 ID:4LIQl6qV.net
こんな感じですかね。
まさか聖教新聞の方に注目されるとは思いませんでした。
https://i.imgur.com/SUB92XU.jpg

550 ::||‐ 〜 さん:2019/06/21(金) 20:17:35.07 ID:I3nmxRiY.net
>>547
今日も元気なミヤマ君!(^O^)

551 ::||‐ 〜 さん:2019/06/21(金) 21:33:46.88 ID:i55kPT4f.net
>>549
池田先生きたーw

552 ::||‐ 〜 さん:2019/06/22(土) 13:17:57.49 ID:PiQVWZ58.net
聖教新聞てなに?
初めて聞いた
キリスト?

553 ::||‐ 〜 さん:2019/06/22(土) 18:40:29.13 ID:1+q0nuuw.net
栃木南部在住で北部の山間部に行くのですが、車で移動時間2時間な上に、天候が変わりやすく、雨雲レーダーさっきまで見てて、結局断念です
梅雨明けないと行きにくいな…

554 ::||‐ 〜 さん:2019/06/22(土) 19:00:30.35 ID:6ocDLwYt.net
>>553
天候が不安定でなかなか厳しいですね。
今年は梅雨明けから一気に出てくる感じになる気がしますので辛抱ですね。

555 ::||‐ 〜 さん:2019/06/23(日) 09:20:43.63 ID:xl4LOa9h.net
ミヤマ君386日目。
今朝はひっくり返っていて棒を出して掴むまでの反応も遅く元気無し(TT)
https://i.imgur.com/S62Pe4u.jpg

556 ::||‐ 〜 さん:2019/06/23(日) 16:08:23.53 ID:hbLz8r5n.net
>>555
がんばれ〜(^O^)

557 ::||‐ 〜 さん:2019/06/23(日) 22:08:11.81 ID:URHb4LxH.net
>>553
ミヤマだけなら栃木県南で採れますよ
ヒメオオも狙うなら県北だろうけど

558 ::||‐ 〜 さん:2019/06/24(月) 06:43:23.26 ID:oH7o+9ty.net
387日目ギリギリ生きてました。
止まり木に掴まらずにダランと力なくもたれ掛かっていたので死んでしまったかと思いましたが、ハッとしたように少し動いてくれました。
削ったゼリーを口元に持っていってあげました。
https://i.imgur.com/g56Qzj5.jpg

559 ::||‐ 〜 さん:2019/06/24(月) 07:03:25.92 ID:0Lqj1NFm.net
>>557
それよく言われるんですけど、最近の気温上昇も考慮すると望みが薄いと思うんです
ヒントとかあります?昔は登山して探してましたが、灯火採集しかしなくなりました

560 ::||‐ 〜 さん:2019/06/24(月) 12:30:48.27 ID:oH7o+9ty.net
>>559
横レスですがやはり近年のミヤマエリア縮小は凄いものがあるので、確実に採れるミヤマが濃いポイントに通った方がいいと思います。
そういった意味では栃木の北部に拘るのは正解かと思います。
今年は去年や一昨年からするとミヤマの発生が遅れてますが平年並みに戻っただけですので心配無いです。

561 ::||‐ 〜 さん:2019/06/24(月) 21:51:21.39 ID:t2FA3TkX.net
うちの地域は梅雨入り遅れてるし最低気温も16度前後でこれからなのにミヤマの訪れはいつもより10日程度早くお目見え
ヒラタが飛来するようにと勝手口にある照明つけてたから家の壁と網戸にそれぞれ張り付いてた
♂62.9mmと♀39.9mm程
去年自宅採集したペアの子供と今日家に来たペアの子供同士でブリードできるといいなぁ

https://i.imgur.com/ehri2Js.jpg

562 :555:2019/06/24(月) 22:20:19.84 ID:HrhN5tSy.net
>>559
俺も栃木県南住みですが仕事帰りに採集できたりもしますよ。
県北より薄いのは間違い無いけど数打ちゃ当たるの精神で。
ヒントは溜池、川ですかね。。。
空気が他よりひんやり感じられるようなポイント

563 ::||‐ 〜 さん:2019/06/25(火) 07:55:01.95 ID:ySXwvzgh.net
埼玉東京で小学校低学年の子どもとルッキングしながら探せる初級者コースはないですか?

564 ::||‐ 〜 さん:2019/06/25(火) 08:48:04.13 ID:khmDcBiY.net
>>563
ミヤマですよね?
具体的には言えませんが埼玉の標高300〜500mのエリアで探すのがいいかと思います。
但し、いきなり行って採れるかというと難しいので下見をするのがオススメです。

565 :557:2019/06/25(火) 20:58:51.51 ID:fNcZVFlT.net
>>560
アドバイスありがとうございます
栃木県北部に6月頭の新月の頃に行きましたが、私も去年と比べて手応えないと感じました

>>562
是非情報教えて頂きたいところですが、流石にネット上なので…
もしかするとぶどう畑?ぶどう団地?が近くにある溜池ですか?

おっさんなので片道2時間の移動や、深夜の灯火巡りは流石に最近きついです

566 ::||‐ 〜 さん:2019/06/27(木) 07:50:55.18 ID:WObsq6nB.net
ミヤマ君390日目の朝を迎えました。
最近はひっくり返ってても驚かなくなりました。
https://i.imgur.com/Fs5KHtB.jpg

567 :560:2019/06/27(木) 09:36:49.60 ID:p2B5qfOg.net
>>565
いい感じ

568 ::||‐ 〜 さん:2019/06/27(木) 19:52:10.76 ID:NI6BelFr.net
>>566
じいちゃんミヤマ君がんばれ!(^O^)

569 :557:2019/06/27(木) 22:20:31.18 ID:++OMMN/n.net
>>567
あと何点かだけ確認させてください

溜池て山の麓にあって、たしか釣りしちゃいけないのに釣り人が凄くいる所ですか?

もしこれが当たりなら、あの山とその周辺は5、6年前から毎年のように探しに行って、樹液酒場の樹は麓や山中で何本か見つけましたが、結局ミヤマが見つけられなくて、探しに行くポイントから外しました

570 ::||‐ 〜 さん:2019/06/28(金) 06:30:20.60 ID:pvHKaxmG.net
>>561
カッコいい&かわいい!

571 ::||‐ 〜 さん:2019/06/28(金) 10:05:01.72 ID:MEQ4r3vI.net
>>569
そこではないです。。。
栃木スレの過去ログにヒントが。
答えられる範囲で答えるので以降栃木スレで

572 :557:2019/06/28(金) 10:38:09.40 ID:ZIgJrbYO.net
>>571
了解です

573 ::||‐ 〜 さん:2019/06/29(土) 07:33:55.69 ID:XxFmnn0H.net
ミヤマ君392日目の生存を確認しました。
今年採れた後輩達に囲まれて少しはいい刺激になってればいいのですが。
ここまで来ると七夕を迎えたいという欲が出てきました。
https://i.imgur.com/RjhnSxj.jpg

574 ::||‐ 〜 さん:2019/06/29(土) 10:38:39.50 ID:FNr2F9os.net
都内でミヤマが取れそうな場所ってあります?等々力渓谷辺り涼しそうだけどさすがに標高たかいトコじゃないとやっぱ居ないかな

575 ::||‐ 〜 さん:2019/06/29(土) 12:53:28.17 ID:a1O8TrLp.net
>>573
じいちゃんミヤマ君がんばれ〜(^O^)

576 ::||‐ 〜 さん:2019/06/30(日) 07:57:05.47 ID:O6Uby08Q.net
>>574
割と近所ですがミヤマはいないですよ。
カブ少々とコクワって感じです。
都内だとあきる野や青梅まで行かないと厳しいです。

577 ::||‐ 〜 さん:2019/07/01(月) 06:18:03.62 ID:Z8jhUD0X.net
ミヤマ君が394日目の朝を迎えました。
相変わらずゼリーをちびちびと食べてくれてます。
昨日はプロゼリー、今朝は月夜野のプロテインゼリーを食べてました。
https://i.imgur.com/ThRVlJA.jpg

578 ::||‐ 〜 さん:2019/07/01(月) 09:29:12.52 ID:q6qzqrkD.net
わかったからもういいよ
以降報告禁止で

579 ::||‐ 〜 さん:2019/07/01(月) 12:09:07.64 ID:xrPQR/OB.net
>>578
523で俺が牽制したけどまだまだ続くよ多分

580 ::||‐ 〜 さん:2019/07/01(月) 14:04:23.26 ID:BP+57onQ.net
聖教新聞は毎日取り替えてるようだな

581 ::||‐ 〜 さん:2019/07/01(月) 14:45:59.22 ID:oSDcAXe5.net
ここまで来たら最後まで見届けたい
その代わり二代目の報告はなしでw

582 ::||‐ 〜 さん:2019/07/01(月) 14:59:52.40 ID:OlVyhFIN.net
じゃあ死んだら報告で
それまでレス禁止で

583 ::||‐ 〜 さん:2019/07/01(月) 18:48:52.68 ID:QqrHAP/P.net
>>577
たくさん食べてね(^O^)

584 ::||‐ 〜 さん:2019/07/02(火) 20:41:27.85 ID:Vrjg23IY.net
>>576
あきる野や青海ですか
さらに少し北ならもう秩父ですかね(^▽^;)翔んで埼玉になるけど

585 ::||‐ 〜 さん:2019/07/03(水) 20:44:02.08 ID:dQJ4r/DR.net
今年は夏のヤフオク常連の虫神蔵って人、本調子じゃなさそうだな。梅雨の遅れだか大雨だかで九州はミヤマ少ないのかな?
さっき見たらタマが切れたのかブリードのノコとか売り始めてるし

586 ::||‐ 〜 さん:2019/07/04(木) 00:44:16.60 ID:2U7A66jB.net
大物少ないな。ポイント変えたんじゃなかったかな

587 ::||‐ 〜 さん:2019/07/04(木) 08:38:10.43 ID:eaIkr2NS.net
ミヤマクワガタはしんでしまった!!

588 ::||‐ 〜 さん:2019/07/04(木) 10:32:23.55 ID:SRi0whx6.net
( TДT)

589 ::||‐ 〜 さん:2019/07/04(木) 21:39:39.16 ID:Wdd1/EQu.net
この雨でミヤマの巣も流されてしまった。

590 ::||‐ 〜 さん:2019/07/04(木) 22:02:27.94 ID:2U7A66jB.net
アーメン

591 ::||‐ 〜 さん:2019/07/06(土) 18:21:52.41 ID:aRBk8nyN.net
ワイルドで男前ですよ。
ど素人がノギスで測っているので、
多少のサイズの誤差はあるかも知れませんが
とにかくワイルドです!

592 ::||‐ 〜 さん:2019/07/06(土) 21:15:13.20 ID:LizOND8mT
本当に長老は御臨終したの??

593 ::||‐ 〜 さん:2019/07/09(火) 15:20:02.31 ID:YBdIzhBn.net
九州の乱獲業者ざまあ〜〜〜ww

594 ::||‐ 〜 さん:2019/07/09(火) 23:03:54.52 ID:DSvNqEDK.net
オクに77,76,75,74mmが出品されてる。
しかも同じ出品者

595 ::||‐ 〜 さん:2019/07/10(水) 02:33:39.61 ID:gsbwYU/Z.net
>>594
77mmはって

596 ::||‐ 〜 さん:2019/07/10(水) 02:33:51.44 ID:gsbwYU/Z.net
>>593
何かあったの?

597 ::||‐ 〜 さん:2019/07/10(水) 17:57:16.06 ID:62KFgGpm.net
>>576
御岳山だと山のように取れるってよ

598 ::||‐ 〜 さん:2019/07/10(水) 19:37:30.39 ID:sad2FsEn.net
あの有名な御嶽山か

599 ::||‐ 〜 さん:2019/07/10(水) 20:21:16.31 ID:YorVbjw1.net
ミヤマクワガタ取りで怖いのはクマやイノシシやスズメバチより山ヒルかな
相当完全重装備にちかい状態じゃないとライトアップ採集以外じゃキツイ
最初から居ない山なら安全なんだけどシカやイノシシが遠くから運んできたりとかで居ないとも言い切れないし

600 ::||‐ 〜 さん:2019/07/10(水) 20:23:53.41 ID:sad2FsEn.net
俺はマダニもやだな。病院行ったことあるわ

601 ::||‐ 〜 さん:2019/07/11(木) 05:38:36.56 ID:SOS7XLK5.net
ミヤマのオスがあんまり動かないんで小さいケースに濡らしたティッシュいれたらめっちゃ元気に動くんだけど、プラケースに戻してみるとあんまり動きません。
仕事行ってる間どっちに入れておいたらいいでしょうか?

602 ::||‐ 〜 さん:2019/07/11(木) 06:56:40.35 ID:SOS7XLK5.net
元気になったわ!

603 ::||‐ 〜 さん:2019/07/11(木) 07:22:44.10 ID:iVnyn7t+.net
うちの地域はちょっと山の方に行くとミヤマしか取れん…
つうて、今年は不良だけどね

604 ::||‐ 〜 さん:2019/07/11(木) 07:56:34.85 ID:ONphfr6g.net
グレたミヤマか?欲しいな

605 ::||‐ 〜 さん:2019/07/11(木) 11:55:30.19 ID:MbyTIht6.net
>>601
基本的に虫は不必要に動かないものだから、ケース内をめっちゃ動いてる=めっちゃ居心地悪くて逃げたがってる
という解釈でOKです

606 ::||‐ 〜 さん:2019/07/11(木) 19:29:46.76 ID:miqM1+GR.net
今年は出張続きであんまりミヤマ採集行けないからストレス溜まるわ
今も出張先なんだけど、標高100m位だと大型ミヤマは無理かな?

607 ::||‐ 〜 さん:2019/07/11(木) 23:21:32.23 ID:D6bIyjqg.net
ヨーロッパミヤマクワガタも欲しいけど日本に放虫するドアホゥは居ないよな
むしろ四国から北上してきてる赤い毒クワガタ(ヒラズゲンスイ?)に要注意か(;´Д`)

608 ::||‐ 〜 さん:2019/07/12(金) 11:36:48.79 ID:xXnkpYto.net
>>606
大丈夫だと思いますよ。
私の自宅から近いポイントは標高70m程の丘陵地ですが、70mmクラスを採集した事があります。

609 ::||‐ 〜 さん:2019/07/12(金) 17:23:26.54 ID:ZzUUWn6w.net
東京埼玉でミヤマ採集してます
街灯以外で捕まえたことがほとんどないんですが
樹液やキックで採集するコツなどありましたらアドバイスお願いします

610 ::||‐ 〜 さん:2019/07/12(金) 17:29:26.90 ID:47wlFv5p.net
スズメバチを刺激しないように、見つけたら一撃必殺。潰したら仲間が集まるから、その前にミヤマを捕まえるんだ

611 ::||‐ 〜 さん:2019/07/12(金) 23:34:26.40 ID:xXnkpYto.net
>>609
キックで採集の場合は一撃目が肝心なのと、
蹴ったらすぐに落下してくる音に耳を澄ませて
落下場所を見失わないことかな。
周囲に草が生えた場所だと見つけるのはかなり厳しいです。
それと、やみくもに木を蹴っても大変だとおもうので、
洞や木の皮の捲れなどクワガタが付きそうな要素が
ある木に絞った方がよいかと思います。
一度でも採集できれば、その木はクワガタが好む条件を
備えているので定期的に巡回すればよいかと。

初めて行く場所で山の中に入る場合は、安全面から明るい
時間にしておく事を勧めします。
(何度も訪れたことがある場所でも夜は雰囲気がガラリと変わるので怖いです)
607さんが仰るようにスズメバチには注意してください。
樹液ポイントでは遭遇する確率が非常に高いので、
ミヤマの近くにスズメバチが追払おうと刺激する事はさけてください。

612 ::||‐ 〜 さん:2019/07/13(土) 02:25:36.35 ID:J6Okgsqg.net
スズメバチは網で捕まえてからピンセットで
お尻の針を引き抜くと大人しくなるよ

613 ::||‐ 〜 さん:2019/07/13(土) 07:57:40.33 ID:xDWqSIa6.net
>>610
>>611
>>612
ありがとうございます。

614 ::||‐ 〜 さん:2019/07/13(土) 13:01:18.76 ID:M5wg+hDC.net
車が無いので電車か徒歩か自転車なんですが電車が運行してる時間帯でミヤマクワガタが取れる場所って東京千葉埼玉辺りでありますか?
千葉は山蛭が多いと書かれてるみたいなので極力避けたいですが歩きで手に入れられる場所というと厳しいですかね?

615 ::||‐ 〜 さん:2019/07/13(土) 14:31:34.87 ID:OYlUiRJt.net
>>614
おとなしく虫屋さんで買うヨロシ

616 ::||‐ 〜 さん:2019/07/13(土) 21:05:57.93 ID:isGJFcj+.net
昆虫採集は足で稼いでなんぼなところが大きいから、ちょっと難しそうかな。ピンポイントで場所を教えてくれる人は流石に居ないし、その条件で採集可能な場所となるとなおさらかな。競争相手は多いかもしれないけど、山沿いの駅とかなら街灯採集も出来るかも。

617 ::||‐ 〜 さん:2019/07/14(日) 20:13:19.52 ID:+1rdy4oy.net
八王子辺りで採れるんじゃねぇ

618 ::||‐ 〜 さん:2019/07/14(日) 21:06:50.11 ID:MEPvstFe.net
手っ取り早く田舎の道の駅でも行ってみたら?
2年前だったかな、大分県の山奥の道の駅で75oは余裕でありそうな超大型ミヤマがオス単品で三千円で売られてた。
若い巨乳の店員のねーちゃんにダメ元で尋ねたら、そこら辺の山にいたみたいですよ、と言ってた。

619 ::||‐ 〜 さん:2019/07/14(日) 23:12:41.10 ID:c1TSwjw1.net
大分県だと熊本県とかミヤマやカブトどころかオオクワやヒラタもたくさん居そうで羨ましいな
都内近辺だと開発が進み過ぎて小さな雑木林すらことごとく埋め立てられて消されてる

620 ::||‐ 〜 さん:2019/07/19(金) 22:45:47.01 ID:HPDoqXqG.net
ヤフオクで30万円超えてたね。

621 ::||‐ 〜 さん:2019/07/19(金) 22:53:38.15 ID:golU4vfr.net
凄いねこれ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g360852118

622 ::||‐ 〜 さん:2019/07/19(金) 22:57:47.30 ID:jPPmvB51.net
ミヤマクワガタは爆上がりしている!

623 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 05:11:16.54 ID:MVF+dZmw.net
77mm台が多いね。

624 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 09:54:13.14 ID:YwLFYIGV.net
北海道に釣りしてたら
石の上に死にかけたの見つけた
死にかけでもヤッパカッコイイ!
https://i.imgur.com/V7EKuT4.jpg

625 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 10:09:03.01 ID:yNkhHXh+.net
>>624
早くゼリー食わしてあげて!

626 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 10:12:39.75 ID:108yIYKa.net
エゾ型は先端が開いちゃってて
いつ見てもカッコ悪いよなぁ

627 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 15:35:32.64 ID:muTYgUbd.net
エゾ型格好いいと思うけどなぁ、北海道で採集出来る人は羨ましいよ

628 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 15:44:13.98 ID:gSJyCcoN.net
ミヤマ捕まえるのが1番楽しいな
70ミリオーバー捕まえられるし

629 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 16:05:26.68 ID:cGlmmpky.net
基本型やフジ型の方が日本のミヤマクワガタらしくて好き
エゾは第一歯が生えて無くてなんか弱そうな感じ

630 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 16:29:18.95 ID:PBQ3dD1G.net
関東以南では絶対に蝦夷型とれんの?

631 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 19:28:02.44 ID:RTibwR7y.net
ミヤマ採るコツを教えてください

632 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 19:28:38.07 ID:muTYgUbd.net
岐阜、滋賀、宮崎でならエゾ型見たことあるよ

633 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 19:35:48.22 ID:OY2oWse1.net
>>626
カッコ良さ

蝦夷型>(越えられない壁)>富士型>普通型

634 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 19:36:23.58 ID:OY2oWse1.net
>>630
標高1500mくらいの山で取れたよ

635 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 19:38:25.39 ID:zkEEeHJ2.net
雨が多いからスズメバチの心配は少ないけどクマや猪に山ヒルが大発生してそう
ライトアップ採集なら基本道路付近だし車内に居れば安全だと思うけど(ジェイソンならヤバイな

636 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 19:47:17.05 ID:MVF+dZmw.net
この時期なら幽霊とかいるだろ

637 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 20:31:07.60 ID:va434cQM.net
昼間に取りに行くけどオスばっかりだ

638 ::||‐ 〜 さん:2019/07/21(日) 21:19:33.90 ID:WZCXvjiB.net
>>624
かわいいなあ

639 ::||‐ 〜 さん:2019/07/22(月) 15:26:51.07 ID:KD8DyGqF.net
関西と関東の業者が北海道に採集に集結してるみたいだな
乱獲されないことを祈るわ

640 ::||‐ 〜 さん:2019/07/22(月) 15:56:55.34 ID:sK+Sproc.net
エゾミヤマはカッコ悪いからイラネ

641 ::||‐ 〜 さん:2019/07/22(月) 16:59:22.48 ID:y4e7QjbN.net
78mm有ってもいらねぇんだな

642 ::||‐ 〜 さん:2019/07/22(月) 19:41:26.10 ID:4Px0i2Wo.net
モザイクでもいらねえんだな

643 :557:2019/07/22(月) 19:47:08.01 ID:G1XQQC0p.net
>>640
そういう書き込みこそイラネ

644 ::||‐ 〜 さん:2019/07/22(月) 20:36:12.97 ID:oEYrYvkX.net
>>624
正直な意見
そのミヤマ顎が細い
なんでそんな細いの?

それと、顎閉じて死んでるみたい
生きてんの?

645 ::||‐ 〜 さん:2019/07/22(月) 21:25:03.97 ID:J2QZO0FM.net
ミヤマは富士型が1番。特に本州(関東近郊〜中部)の個体が最高。

646 ::||‐ 〜 さん:2019/07/22(月) 21:52:09.13 ID:jRF6FRmd.net
>>644
いやどう見ても生きてるな
羽根が閉じ切ってないのが気になるが

北海道はノコが少ないらしくて
関東平野じゃタコ取れだと言ったら
羨ましいがられたな

647 ::||‐ 〜 さん:2019/07/22(月) 22:13:37.18 ID:qMEjVuuZ.net
それを言ったら宮崎はヒラタメスを条件が揃ったローソンで拾える。しかし、平野部ではミヤマを見た事無い人多数

648 ::||‐ 〜 さん:2019/07/23(火) 07:22:05.61 ID:7wyYcmIg.net
国内(離島除く)かっこいいランキング

1位 真っ赤な水牛
2位 ミヤマ蝦夷
3位 ミヤマ富士
4位 純オオクワ
5位 ミヤマ普通

ミヤマが好きなやつが来るスレなので偏ってるのは仕方がない

649 ::||‐ 〜 さん:2019/07/23(火) 08:52:52.35 ID:kGZU7JMh.net
ノコはひっくり返ると足を畳んで仕舞い込み
コメツキ虫みたいになるのがキモいんだよね

650 ::||‐ 〜 さん:2019/07/23(火) 10:22:49.91 ID:StVS9WC8.net
>>649
たいていのクワガタはそれじゃん?
ミヤマの場合は同じポーズで硬直したままでいるけど
あれはミヤマの死んだふりなんかね

651 ::||‐ 〜 さん:2019/07/23(火) 10:49:07.15 ID:l83s8XBj.net
極細蝦夷ミヤマw

652 ::||‐ 〜 さん:2019/07/23(火) 10:57:53.45 ID:kGZU7JMh.net
>>650
ミヤマは脚を折り畳む機能が無いんじゃないのかな
今まで見たことが無いな

653 ::||‐ 〜 さん:2019/07/23(火) 11:22:05.51 ID:StVS9WC8.net
>>652
ミヤマってウロに入り込まないしね
枝にしがみついてるだけで
原始的な感じが好きだわ

654 ::||‐ 〜 さん:2019/07/23(火) 11:43:57.63 ID:wJEe2dPk.net
たしかに北海道はミヤマタコ採れだけどノコは少ないわ。
昔取りまくった林道はまだ入れるのかなー
ヒグマの出来たてホヤホヤうんこ落ちてるけどヒメオオも採れる。

655 ::||‐ 〜 さん:2019/07/23(火) 15:49:16.34 ID:12UPThZs.net
>>648
道産子必死過ぎでワロタw

656 ::||‐ 〜 さん:2019/07/24(水) 12:41:29.10 ID:Ee/vpqwT.net
>>655
北海道は3種類取れまくるので、別に好きなの飼育するだけだぞw
道南は午前中だけで300匹近く採れるポイントが至る所にある

657 ::||‐ 〜 さん:2019/07/24(水) 14:12:59.65 ID:8b1Ld7D9.net
道央にもたくさんおるよ、本州でノコギリが大量に採れるみたいにね

658 ::||‐ 〜 さん:2019/07/24(水) 20:30:37.53 ID:bOn91F68.net
そんだけとれると逆につまらなさそう、、

659 ::||‐ 〜 さん:2019/07/24(水) 20:32:39.69 ID:qYx8B39v.net
>>656-657
羨ましい

660 ::||‐ 〜 さん:2019/07/25(木) 06:58:38.88 ID:b1+7OUyH.net
アフリカで象牙欲しさに象を殺しまくる密猟者みたいな思考?

661 ::||‐ 〜 さん:2019/07/25(木) 08:35:52.29 ID:wOMsCdki.net
>>655
恥ずかしいのはコイツだなw
富士型しかとれない地域の転売屋なんだろうけど惨めすぎる

662 ::||‐ 〜 さん:2019/07/25(木) 11:06:30.04 ID:GkYSJKIm.net
ミヤマクワガタって何でこんなに高いん?
長生きしないのに

663 ::||‐ 〜 さん:2019/07/25(木) 12:24:36.29 ID:RQ4ayCgN.net
必死にクワガタ捕まえて売って生活してるのを想像すると哀れだわ

664 ::||‐ 〜 さん:2019/07/25(木) 14:25:15.24 ID:7aSB5lXX.net
うちのエリアにもいるんだよなぁ
ちびからメスまで根こそぎとっていってるコジキみたいなの
ヤフオクとかダシてるんだろうなキモすぎだろ

665 ::||‐ 〜 さん:2019/07/25(木) 15:19:04.32 ID:DvILwtW7.net
今年初ミヤマ
随分と小型だった。もう少し大きいのは胴体無くなって死ぬところだった

666 ::||‐ 〜 さん:2019/07/25(木) 18:57:23.90 ID:FEQPI6S/.net
ミヤマ飼育方法(温度管理)さえ間違えなければ長生きするだろ。このスレよーく読んでみろ。

昨晩、41oupのミヤマ雌ゲットした。普段は雌は持ち帰ったりしないけど、何度木に付けてもライトの位置からか俺の股間めがけて飛んできて張り付きやがる。

あと、やっぱりせっかく大型だから飼育の仕方も知らんような家族連れ採集者みたいな奴らに持ち帰られたらもったいない。
餌たらふく食わせて夏の終わり頃にもとのポイントに放してやるよ

667 ::||‐ 〜 さん:2019/07/25(木) 19:50:23.51 ID:qoV5n/xN.net
>>665
おめでとう!!
自分も今年の初ミヤマは小型でしたよ。

60mmを超えるサイズを採集するまでは頻繁に山奥のポイントに通いましたが、一匹確保してからは足が遠退いてます。

668 ::||‐ 〜 さん:2019/07/25(木) 21:30:47.95 ID:Kyo32NCk.net
>>653
宮崎では結構ウロに居るよ

今年は山ヒルが多い

669 ::||‐ 〜 さん:2019/07/25(木) 21:53:15.07 ID:oqWkmO3P.net
山ヒルって天敵とか居ないのかな
スズメバチさんやオオスズメバチさんたちがハンタの肉団子にしてくれれば山に昆虫採集しやすいのに
マダニはさすがに厳しいけど

670 ::||‐ 〜 さん:2019/07/25(木) 22:54:39.00 ID:WjU3O5In.net
マダニにやられた経験あるけど 怖いよ。ほんと。

671 ::||‐ 〜 さん:2019/07/26(金) 14:49:53.02 ID:MmQsG6T5.net
>>666
俺も透過で捕まえたメスはそうやってるな
ガキに捕まったら死あるのみだからな

672 ::||‐ 〜 さん:2019/07/26(金) 22:41:57.13 ID:lEncbMQN.net
>>670
マダニってミヤマ捕まえるときもさりげなく居るときあるし河川敷でヒラタ狙おうとしてヤられたりとか

673 ::||‐ 〜 さん:2019/07/26(金) 23:40:23.52 ID:BkecWpNq.net
2週間ほど前に採集から帰宅して、着替えをしついたら足にマダニがついていて肝を冷やしたな。幸いにも食い付かれては居なかったようで、出血もなく直ぐに取れて今のところ発疹や発熱もないけど暫くの間は不安でした。

674 ::||‐ 〜 さん:2019/07/27(土) 02:56:49.42 ID:Dc5FzyOO.net
類は友を呼ぶのコトワザ通り
ダニ類はダニ同士って感じか

675 ::||‐ 〜 さん:2019/07/27(土) 03:35:32.40 ID:/a1v7ept.net
マダニにかまれてから藪漕ぎしなくなっまわ

676 ::||‐ 〜 さん:2019/07/27(土) 16:44:54.73 ID:dr60caMo.net
ミヤマやカブロの体についてる赤いダニもなんかコワイけど無害なのかな?

677 ::||‐ 〜 さん:2019/07/27(土) 16:53:03.19 ID:q+Eb9z6k.net
いや、無害じゃないと思う

678 ::||‐ 〜 さん:2019/07/27(土) 23:37:14.48 ID:n3xMfKsH.net
>>670
オ〇ニーがやけに気持ちいいんで不審に思って確かめてみたら
カリの根元に食いついてやがった。
恥ずかしくて医者にも行けず自分で処理したけど
薄皮ごと切り出さにゃならなくてめっさ痛かった
とてつもなく惨めな気持ちになったわ

679 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 12:45:52.20 ID:rLLDptTq.net
・・・・・マダニにフェラチ〇されるねんてスタンドバイミーの映画でチ〇コに沼ヒルついてたくらいにショックでしょうね
まぁネタなんでしょうけどそんな部分から感染症になったらド不幸すぎますぞ

680 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 19:12:50.75 ID:mkUMYKXy.net
マダニに局部やられるのは特別珍しいわけでもないぞ。奴らは柔らかくて噛みやすいところを探して噛み付くから
実際やられる人も居る
嫌だったらしっかり対策したほうがいいよ。肌の露出減らすとか、虫除けスプレーとか

681 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 23:37:24.68 ID:8pi+UPqC.net
すみません久しぶりに出てきちゃいましたm(__)m
ミヤマ君生きてます。
最近はスプーン越しにゼリーを与えてます。
採集してから満421日です。
死亡したら報告します。
https://i.imgur.com/19ct1xq.jpg

682 ::||‐ 〜 さん:2019/07/29(月) 06:37:18.39 ID:nJAWP9YY.net
月1ぐらいはいいんでないかい
来月中旬頃に生存してたら報告してよ

683 ::||‐ 〜 さん:2019/07/29(月) 11:38:21.85 ID:wJQFgAR+.net
>>682
承知しましたm(__)m

684 ::||‐ 〜 さん:2019/07/29(月) 11:52:30.65 ID:Wf+OlstO.net
もう飽きたから死んでも報告しないでいいよ
そっとしといて

685 ::||‐ 〜 さん:2019/07/29(月) 11:55:05.19 ID:MEs0iMoA.net
>>661
と、極細蝦夷が申しておりますw

686 ::||‐ 〜 さん:2019/07/29(月) 17:47:44.56 ID:nJAWP9YY.net
7時半から山に行ってみた
誰かの後塵を仰ぎ山の下の方はタコ
更に登りミヤマ3コクワ1
猟犬2 イノシシ3
お持ち帰りゼロ

687 ::||‐ 〜 さん:2019/07/29(月) 19:00:59.24 ID:/BlcKKsY.net
>>681
敬老の日までがんばれ〜(^O^)

688 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 14:00:02.77 ID:ckgarJ/f.net
>>681
がんばれー

689 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 14:00:59.92 ID:ckgarJ/f.net
ブリードしてる人はどこの土使ってる?
温度は?

690 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 16:25:26.30 ID:pxsGHV5R.net
長生きミヤマ専用のヤフーブログでも立ち上げて
そこで好きなだけ馴れ合ってりゃいいんじゃね
ここだと鬱陶しいから

691 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 16:42:42.09 ID:ckgarJ/f.net
>>690
なんの情報も提供しないお前のような煽りのほうが鬱陶しい
 
エアコンもないナマポがミヤマすぐ殺して僻んでるのか?w

692 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 17:14:07.30 ID:n8MEeCP0.net
>>689
ドルクスオーナーズショップの完熟発酵マット(カブト・アンテ用)を産卵〜幼虫飼育まで使ってます。
ブリード歴は浅いですが2年羽化組から最大73mmが出てます。
今のところ産卵率も100%で安定してます。
今年の産卵からは更に高みを目指しヒマラヤヒラタケ菌床マットというのに手を出してみまして現在結果待ちです。
幼虫の飼育温度は特に20℃以下を厳守することを意識してまして、年間の平均値としては17〜18℃ってところです。

693 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 17:19:25.60 ID:xtxDzQBh.net
こんだけ暑いとミヤマさんKO(;´Д`)

694 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 19:07:51.65 ID:ckgarJ/f.net
>>692
2年で73mmはいいマットですね!
17度平均だと富士型になりましたか?

695 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 19:22:44.09 ID:n8MEeCP0.net
>>694
こんな感じの個体達です。
羽化個体全てがフジ型だったと思います。
https://i.imgur.com/gxZyHrC.jpg
https://i.imgur.com/I1KSugd.jpg

696 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 02:57:48.33 ID:7UqiMMBa.net
この暑さのせいか17年生まれの雄が逝ってしまった。
もっと長生きして欲しかったのに。
去年ずっとマットの中で一年いたのに
活動してからは3ヶ月位しか持たないんだな。

697 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 08:35:45.17 ID:gKu9rnQb.net
>>696
常温飼育なん?

698 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 10:51:52.97 ID:JYEpglz3.net
>>696
室温18℃前後キープでケース内湿度や衛生面も徹底管理しても落ちるやつは落ちるよ。
ミヤマは個体差が特に大きい。
こちらは去年羽化した個体を今年の5/1に起こしてそこから後食開始したけど最短で3週間で落ちてる。

699 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 13:41:44.76 ID:xgFHHIzP.net
25℃までの管理でで十分だろ

700 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 15:13:21.56 ID:QZFdyUSr.net
>>698
衛生面ってどんな飼育法でやってるの?

701 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 19:23:25.60 ID:iydaA+hq.net
>>700
衛生面はヒノキマットを使うのとゼリーの交換サイクルが短めなのとマットの汚れは速やかに除去する程度です。
それに加え衛生面の劣化が緩やかになる狙いと生体のストレス軽減にサーキュレーターを常時4台稼働してケース4方の温度差が生まれないように管理してます。
後は成虫に使う交換用の加水済みマットは一定の量を常に用意しておいてエサのゼリーと共に飼育室内に常に保管し飼育温度と同調させるようにしています。

702 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 18:03:28.63 ID:9VOBv/XL.net
>>701
ダニが良くないから
ダニがつかない飼育を心がけてるってこと?

703 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 21:55:01.71
そうダニか?

D・O・Sマットって水分多いせいか落ちる率が高いがミヤマとか
カブトにはイイカンジ

成虫は結構捕獲出来るが暑さで昇天する個体もあり意外と気難しいんだよなミヤマって‥
いつもは原チャで採集行ってるんだが買えるまでが勝負!

スペースの関係上大体リアボックスやメットインスペースに入れてるが冷凍ジェルも
数時間しか持たないんだよw
車なら無問題だろうが極細の林道やら中心に言ってるし仕方無いってぇとこだ罠!

家に帰ったら即行温度管理してる保冷庫に入れてるわ

704 ::||‐ 〜 さん:2019/08/02(金) 14:54:19.34 ID:eNf47lB5.net
>>702
特にダニは気にしたことが無いですしヒノキマットを使ってから付いてるのを見たことが無いです。
完熟系黒土マットとクヌギコナラ系粉砕マットとヒノキマットの3パターン群でミヤマの成虫を飼育した際に明らかにヒノキマットのグループが長生きする傾向でしたのでそれからは固定してます。
黒土マットは短命傾向でクヌギコナラマットは中間的な結果です。

705 ::||‐ 〜 さん:2019/08/02(金) 22:15:17.20 ID:IaYPbEMI.net
>>695
かっこいい!

706 ::||‐ 〜 さん:2019/08/02(金) 22:53:08.44 ID:wONnoIQc.net
何度飼育で蝦夷型になるの?
蝦夷型の幼虫は確保済み

707 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 05:57:33.37 ID:kLmOsvlM.net
オクのミヤマ、古事記がこぞって出品するから完全に価格破壊おこしてるだろ

708 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 13:19:04.92 ID:tRdAEJuZ.net
>>706
気になるところだけ。
トータルの温度なのか、蛹化時の温度なのか。
13℃辺りキープしてやってみるかな〜。

709 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 18:53:56.82 ID:2YcfFEro.net
>>707
北海道産70オーバーは安いな。980円?

710 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 21:30:04.10 ID:QoY3yk+N.net
75以下はもう捨て値だな
75より上は指数的に値段跳ね上がるけど

711 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 21:32:14.26 ID:2YcfFEro.net
道産地

712 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 21:37:21.18 ID:2YcfFEro.net
北海道は70くらいなら沢山いるんでしよ?
連投すまない

713 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 22:27:51.20 ID:d7RzHb97.net
北海道の道南と胆振なら75はザラ
とりま77蝦夷型採れたから標本にした

714 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 03:29:36.67 ID:jIi3h63Z.net
札幌近郊でも70~75mmは毎日大量に採れるが
75mmの壁は中々越えられんわ
去年77.5mmを胆振地方で採ったが今年はいない

715 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 07:51:52.46 ID:5Y103ugZ.net
>>714
札幌近郊で75は無理

716 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 13:13:25.62 ID:jIi3h63Z.net
いやいやいるとこにはいるんだよ
熊も出るとこだけどさ

717 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 17:53:12.83 ID:TjwZGNlM.net
お盆休みにミヤマ取りに行きたいけど暑くて相当山の方に行かないとムリですかね?東京千葉埼玉辺りだとキツイか
遠征して伊豆半島も考えたんですが今の時期に日中限定で行動するとなると木を蹴って運よく落ちてくれるか毛虫か山ヒルか
標高高めで涼しく広葉樹あるエリアで樹液も出てる処あれば

718 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 18:26:21.90 ID:TsOl8oNh.net
ミヤマクワガタは暑がっている!

719 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 19:35:31.75 ID:K8KKEP74.net
>>716
山の上かい
札幌は気温高すぎて一年で孵化しちゃうんだよなー

720 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 22:28:00.69 ID:HcF8t7B1.net
羽化羽化してられないな

721 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 00:56:31.95
10年位前はミヤマなんて自販機採集出来たがLED化で蛾すら殆ど居ないわ!
標高1000m以上のトラップ採集じゃなければお目に掛かれないミヤマちゃん 。゚゚(ノ´д`ヾ。)゚゚。

722 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 01:00:02.84
そそs当然街灯も見回ってるがいつの間にかLEDに替わってるのな!
唯一の水銀灯も年々減ってるしライト採集は自己でやるしかないか‥

一応発電機&メタハラ持ってるがいざやると意外とミヤマとか来ないし

723 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 13:12:19.40 ID:uuqFJss6.net
美山クワガタ採りにいってヒグマに出くわしたらどうすんの?おとなしくヒグマに首を跳ばされるの?

724 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 13:22:31.78 ID:lrkptFyD.net
2年前にブリードした個体達がそろそろ羽化しそうなんですが今年は休眠でしょうか?

725 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 14:02:39.12 ID:e1dzMnjx.net
>>723
釣り竿で追い払うのが主流らしい

【クマと】熊対策スレ 5頭目【踊ろう】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1563284122/

726 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 15:57:30.13 ID:yJ7pEgrk.net
>>724
羽化したら来年まで低温で休眠させるのが理想っす。

727 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 22:31:47.39 ID:IZOBsRyA.net
>>717
関東ですが海沿いの標高80mくらいの丘陵にもいますよ。

728 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 22:42:59.97 ID:nGfYpioc.net
>>726
ありがとうございます
とりあえず今まで通り23度くらいで放置してみます

729 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 02:06:28.38 ID:Zf0grDfI.net
>>728
その温度だと、4ヶ月もすれば活動始めるかもね

730 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 05:53:58.64 ID:/jfmdve1.net
>>717
場所によるよ
俺の地域ではゼロメーター地域でも採れる

731 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 15:26:58.95 ID:LrOElpq0.net
>>725
踊ろうww

732 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 20:12:50.44 ID:3QpKdTqJ.net
>>727 >>730
けっこう涼しげな処にお住まいですか?私の近所だと川も海も丘陸も無いのでちと寂しいです( ノД`)シクシク…
新宿御苑にミヤマクワガタ放虫する人なんていないでしょうけどバルト9の新宿高校側の出入り口にコクワの♂が居たのには驚きました
天気の子の上映時間ギリギリだったので写真撮るの忘れてた

733 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 21:32:00.19 ID:PhIPmsxC.net
>>732
夏は暑くても30℃くらいですね。
内陸部から来た方には涼しいと言われます。
コクワは適応力な高いので、都内の23区内でも
生息しているようですね。
「天気の子」は1週間前に鑑賞してきましたよ。

734 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 22:07:12.98 ID:vJsF6geq.net
>>732
コクワを救助しなかったの?

735 ::||‐ 〜 さん:2019/08/07(水) 07:51:49.15 ID:AqmIHys7.net
>>732
いや、かなり暑い所です
とはいっても雪国ですがw

結局食性があっているところなんじゃないかなぁ?
ちなみに山の方に行く(自動車で20分くらい)とミヤマとアカアシしかいませんw

736 ::||‐ 〜 さん:2019/08/10(土) 07:41:56.31 ID:zLBAnwJI.net
29℃、標高200m前後のとこでいつも採集してるけどメスばっかりだな

737 ::||‐ 〜 さん:2019/08/10(土) 08:05:58.70 ID:GIEn3tfz.net
出張中だけどミヤマのメスを拾った。かわいいな

738 ::||‐ 〜 さん:2019/08/10(土) 20:53:23.10 ID:pJPtctdl.net
もしミヤマを捕まえて飼育する場合は下は昆虫マットより防ダニのマットかヤシの毛?の上にクヌギの洞付きの木とゼリー置き木をセットしといたほうが良いですか?

739 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 13:35:22.60 ID:q3tjM+0U.net
夏休みはミヤマクワガタのスレがやっぱりダントツで賑わうんだな?競ってデカイの採ろうと必死さがガキに戻ってるオヤジたちw

740 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 13:41:15.41 ID:EQYwk5Gk.net
昆虫マットを敷けるなら昆虫マットのほうがいいと思うよ
ヤシとか防ダニマットとか人間の都合で用意されたものでしかない
確実に昆虫からしたらストレス要素
まぁそれですぐ死ぬわけでもないしとめはしないけど

741 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 14:26:27.48 ID:NFSIZnTB.net
マットは防ダニで全然大丈夫
ひのきマットで1年ちかく生きたことあるし
ただハスクチップはオススメしない
手軽なだけで、普通に虫も涌く

742 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 15:12:42.91 ID:jxYaBG1h.net
>>737
助かってよかったね(^O^)ノ

743 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 15:36:35.35 ID:qIi45ZzN.net
>>739
子供の頃より必死かもしれません(笑)
小学生の時はミヤマを毎年採集なんて出来なかったな〜、大人になって自力での移動手段が出来てからミヤマだけを狙えるようになりました。

744 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 18:14:50.65 ID:q3tjM+0U.net
>>743
インスタの#ミヤマクワガタで検索するとここ数日で凄い数をみんな取りに行ってるか?分かるね
ムキになって大きいの取ろうと必死
ワロタw

745 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 21:32:00.37 ID:tXEmGamA.net
北海道でミヤマクワガタ捕まえようとする方々は今年は特に羆に要注意ですかね(-_-;)
本州でもツキノワグマや猪に山蛭に怒首領蜂といい危険生物が多いですが

746 ::||‐ 〜 さん:2019/08/12(月) 07:09:32.09 ID:YWnfRaun.net
羆は突然現れるから本当に注意した方が良いよ、熊鈴あんま意味なかったし

747 ::||‐ 〜 さん:2019/08/12(月) 08:04:28.65 ID:V/pL854Z.net
熊だけは洒落にならないですね。
本州でも秋田あたりでミヤマを採集されている方は熊を見かけたという人がいそうだな。

748 ::||‐ 〜 さん:2019/08/12(月) 21:19:37.00 ID:2L/ssBCm.net
この先には暴力的で鬼のような極殺熊達が貴方を待っています

そ・れ・で・も  ミヤマクワガタを捕まえに行きますか?

A・それなくね?
B・正に恐悦至極

749 ::||‐ 〜 さん:2019/08/13(火) 19:41:02.84 ID:/zkY3sm5.net
>>748
C &#8226; ヤフオクか虫吉を利用します

750 ::||‐ 〜 さん:2019/08/15(木) 08:57:54.15 ID:U/+sMgqw.net
不死ミヤマ君なんとか生きてます。
本日で439日目。
一体どこまでいくのやら。
https://i.imgur.com/cKruql3.jpg
https://i.imgur.com/Mf10rD3.jpg

751 ::||‐ 〜 さん:2019/08/15(木) 09:10:09.44 ID:EQ9QLaiN.net
>>750
前世はオオクワかヒラタだろw(笑)

752 ::||‐ 〜 さん:2019/08/15(木) 09:31:20.95 ID:DragHFLe.net
スゲェ。ミヤマの長寿ギネスとかってあるのかな?
このままネットで報告だけじゃもったいない気がする
けどまあWDだし確証が難しいか

753 ::||‐ 〜 さん:2019/08/15(木) 10:05:15.10 ID:U/+sMgqw.net
>>751
不思議な個体ですね。
性格も最初から穏やかで食もサイズの割に細いです。
>>752
アメブロの「おこしやすだ」って方が367日を記録してます。
そのブログを見てものすごく感動したことがきっかけでミヤマの長寿飼育を始めました。
採れた日から今までをある程度の間隔で動画や写真には記録してあります。

754 ::||‐ 〜 さん:2019/08/15(木) 12:27:07.25 ID:bFv68AaT.net
>>750
報告はかまわないけど
いいかげん聖教新聞やめてくれよw

755 ::||‐ 〜 さん:2019/08/15(木) 18:25:06.71 ID:Ts1Lby/Q.net
>>750
ゾンビだろその個体w

756 ::||‐ 〜 さん:2019/08/15(木) 20:37:54.03 ID:uyLBD5Li.net
なんか嘘くせえ

757 ::||‐ 〜 さん:2019/08/15(木) 21:05:55.83 ID:Ml+roejr.net
ここで散々ウザがられてんのに
何がなんでも見せたくて見せたくて
もう我慢出来なくなっちゃったんだな

758 ::||‐ 〜 さん:2019/08/15(木) 22:01:34.89 ID:U/+sMgqw.net
>>754
すみませんm(__)m
他のパターン考えます。
というか状態からすると次は死亡報告になると思います。
>>755
かもしれないですw
>>756
メリット無いです。
>>757
一部の荒らしを呼び寄せてしまいましたが折角なので報告させていただきたいです。

759 ::||‐ 〜 さん:2019/08/15(木) 22:41:13.82 ID:hgrMD8zp.net
ミヤマってたまに翌年の夏まで生きることもあるけど
ノコギリはどうなんだろう?
ノコギリはミヤマほど大切に飼育してないから長生きしても2〜3月くらいまでには死んでる

760 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 08:09:18.95 ID:PD6LGEl5.net
>>734
ぃぇ・・・助けるにしても虫かご持ってなかったったのと手に持ったまま天気の子を観てたらコクワ逆に可哀想ですし
あと万が一スクリーンに飛んでったり座席の隙間とかに逃げたらアウト(餌も上映館内のお客さんの飲み物やお菓子くらいしか無いでしょうし
場所は言えませんが昔映画館内にゴキブリがいて(ポップコーンとか喰ってやがったのかも)エヴァを集中して観れなかったことが

761 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 09:07:04.74 ID:ET6n7MdQ.net
>>758
自分は報告楽しんでるんで構わないですよ

>>755-757みたいに難癖付けてくるの一部だろうし
長生き報告のスレ建てるのもありかと、ワッチョイ有りで

762 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 11:24:24.64 ID:mLvuufBB.net
>>761
難癖つけて悪かったな!
俺は何ヶ月も彼の報告を気にしてるぞ
聖教新聞リクエストしたの俺だしww(もうやめてくれw)

763 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 12:30:43.70 ID:AowWw+sM.net
>>761
いい案ですね!
長生きに特化した飼育ってマイナーなんですかね。
>>762
日付を示すのにとても役立ってる聖教新聞ですが日付以外の部分にモザイク処理するなどの対策を考えてます。
無料で配布してくれている幹部さんにはクワガタのマットを広げたり日付の証明にとても活躍してくれていると感謝の意を伝えてあります。

764 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 14:26:06.15 ID:kZ2CKsE2.net
だったら入信して真の感謝の意を証明しないとな
こんなとこで言うだけではいつもの嘘っぽいし

765 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 00:47:36.53 ID:jPEsKHep.net
>>763
400日以上長生きするミヤマもオオクワやヒラタぐらいに凄いけど既に死んでる標本だと思われなければいいんだが
そういえば去年生きてる個体でこんなクワガタも居たけどまさか・・・・・ね
http://jump.5ch.net/?http://www.sankei.com/life/news/180826/lif1808260031-n1.html
http://jump.5ch.net/?http://www.sankei.com/images/news/180826/lif1808260031-p1.jpg

766 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 06:26:36.96 ID:bTzwmKrx.net
笑笑

>日付以外の部分にモザイク処理するなどの対策を考えてます。

そう言う発想をすること自体が
嘘松長寿を証明しているようなもんだから

767 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 06:46:04.11 ID:t+UV7r35.net
>>765
うおすごいな

768 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 18:32:38.20 ID:bqE2u2ar.net
目玉というかこのクワガタとにらめっこしたら勝てないw

769 ::||‐ 〜 さん:2019/08/18(日) 19:26:13.03 ID:RjFW5+k9.net
>>765
ずいぶん童顔なノコギリクワガタだなw

770 ::||‐ 〜 さん:2019/08/18(日) 20:50:54.53 ID:q0UAwC/y.net
>>765
さすがにこんなクワガタは見たことない

771 ::||‐ 〜 さん:2019/08/18(日) 23:29:02.14 ID:C2n3a+Y8.net
初めて檜枝岐の街灯見てきたけど1匹もみつけられなかった
シーズン終わったからなのか
オオクワなんて欲張らずにミヤマやアカアシでいいやと思ったらそれどころじゃなかった
灯火やってる人たちを5組くらいみかけた

772 ::||‐ 〜 さん:2019/08/19(月) 00:41:18.51 ID:Gd6a1s2W.net
>>771
今年のお盆休みはほぼ満月に近い状態の影響もあるのでは?

773 ::||‐ 〜 さん:2019/08/19(月) 07:31:41.14 ID:1HQc8CF6.net
オオクワいらん

774 ::||‐ 〜 さん:2019/08/19(月) 10:44:45.87 ID:Cx4D9Ldf.net
オオクワはバカ共の無責任な放虫だらけで
天然個体なんてもはや絶滅危惧種だろ
外産やブリードモノの放虫とかは死刑レベルの罪

775 ::||‐ 〜 さん:2019/08/19(月) 12:19:34.39 ID:1HQc8CF6.net
オオクワは福島なんて逆に多すぎて小学生レベル

776 ::||‐ 〜 さん:2019/08/20(火) 04:35:42.34 ID:lHOn0Tf8.net
と小学生レベルが申しておりますw

777 ::||‐ 〜 さん:2019/08/20(火) 08:09:32.46 ID:eJ/s3Hjg.net
>>772
月齢もあったかもしれませんね
南会津周辺ではアカアシ・コクワ・カブトを少々見かけましたが
檜枝岐の街灯ではまったくゼロ
初めてで土地勘ないとはいえがっかりでした

778 ::||‐ 〜 さん:2019/08/21(水) 15:57:38.36 ID:jz6vd0eo.net
今の時期なら標高めちゃ高い寒い山ならまだいるんじゃない?

779 :!id:ignore:2019/08/30(金) 00:00:41.14 ID:4OLerK25.net
ウチに居るミヤマクワガタ♂の動きが活発だ。

カブトムシ♂は活発になった日に死んじゃったので心配だ

780 ::||‐ 〜 さん:2019/08/30(金) 04:12:14.51 ID:p9FpDO8p.net
魔術

781 ::||‐ 〜 さん:2019/08/30(金) 10:22:39.16 ID:VkqAPRXJ.net
那須周辺には未だ普通に居たけどミヤマ
ただしやたらとエゾ型が多いのが残念だ
顎の先端が開いちゃっててカッコ悪くて

782 ::||‐ 〜 さん:2019/08/31(土) 22:40:31.23 ID:r2PMt9hk.net
檜枝岐行ったけどミヤマクワガタいなかった。

783 ::||‐ 〜 さん:2019/09/01(日) 08:09:20.18 ID:Gbi77cRN.net
不死ミヤマ君456日目で生きてます。
2回目の夏を越すことが出来ました。
https://i.imgur.com/OJooRZC.jpg
https://i.imgur.com/n8oyLNs.jpg

784 ::||‐ 〜 さん:2019/09/01(日) 08:12:51.67 ID:srs2HVED.net
グロ注意

785 ::||‐ 〜 さん:2019/09/01(日) 13:00:22.61 ID:wiSNcul2.net
>>783
応援してるよ〜(^O^)

786 ::||‐ 〜 さん:2019/09/01(日) 14:16:39.36 ID:gSlWQxTE.net
450日はスゲーな
6月初めに採ったヤツ85日目今日昇天ナムナム

787 ::||‐ 〜 さん:2019/09/01(日) 20:15:05.27 ID:V0K0TjZ7.net
人間に例えると何歳?
150歳くらい?

788 ::||‐ 〜 さん:2019/09/02(月) 18:10:10.59 ID:bYXlyFaF.net
>>781
那須に蝦夷型いるの?
写真撮った?嘘っぽいけど

789 ::||‐ 〜 さん:2019/09/03(火) 20:04:08.13 ID:BoSGDuKk.net
>>788
横からサーセン。
この個体は蝦夷型ですかね?
ちなみに埼玉産です。
https://i.imgur.com/hV074bu.jpg

790 ::||‐ 〜 さん:2019/09/04(水) 06:52:35.18 ID:AOfGD3dI.net
完全に蝦夷型の小ちゃいやつ

791 ::||‐ 〜 さん:2019/09/04(水) 08:27:10.07 ID:l2edN+q6.net
蝦夷型なんてどこにでもいるだろ
北海道だって富士型いるし

792 ::||‐ 〜 さん:2019/09/04(水) 12:05:01.14 ID:JJuc+qh+.net
蝦夷型なんてブリードで完全に出せるよ

10℃飼育で四年土の中で全て蝦夷型
活性落とした飼育だから角伸びない?
これでも75ミリ

793 ::||‐ 〜 さん:2019/09/04(水) 12:10:53.07 ID:a4TdHxkG.net
>>791
関東じゃ行くとこ行かないと見れない。
>>792
羽化まで4年+休眠?
75はデカイ。

794 ::||‐ 〜 さん:2019/09/04(水) 12:31:11.50 ID:w7hIMbZk.net
アゴが短くて胴体が異様にデカいやつだろ
いちばんカッコ悪いやつ笑

795 ::||‐ 〜 さん:2019/09/04(水) 13:48:02.21 ID:HzSr32Vq.net
>>783
厚い信心のおかげなんかなw

796 ::||‐ 〜 さん:2019/09/04(水) 18:26:50.56 ID:jOTA0ZrC.net
お盆前に捕まえたクワガタのメスがミヤマと判明して
産卵させてみたいのですが現状がホームセンターに
売ってたノコクヌギマットを下5センチ固めで
その上に細めの産卵木2本でケース7割ほど全部クヌギマットでこの環境で3週間ほどたちました
ミヤマと判明してから調べてみると黒土マットとかをブレンドするとかミヤマは産卵が難しいとか色々みました
そこで何点か疑問がありましてわかる範囲で構いませんので教えてください

797 ::||‐ 〜 さん:2019/09/04(水) 18:33:02.04 ID:yZYgex1Q.net
温度管理すれば産卵はする。

798 ::||‐ 〜 さん:2019/09/04(水) 18:34:51.30 ID:jOTA0ZrC.net
クヌギマットでも産卵するのか?
今現在産卵木は細かく噛み砕かれてしまっているが追加した方がいいのか?
子供が卵を見たいと言っていて産卵してるとして掘り返してもいいのか?
クワガタ自体飼うの初めてなもんでご指導おねがいします

799 ::||‐ 〜 さん:2019/09/04(水) 18:43:20.18 ID:yZYgex1Q.net
3週間たって産卵してなかったら失敗だから割り出してみ

800 ::||‐ 〜 さん:2019/09/04(水) 18:47:59.63 ID:jOTA0ZrC.net
>>797
ありがとうございます
温度管理もしてみます
調べたら16〜20°てかいてました
かなり低めなんですね

801 ::||‐ 〜 さん:2019/09/04(水) 19:00:32.06 ID:jOTA0ZrC.net
日曜日に割り出してみます!
卵はカブトよりちいさいのかな?
捕獲から一月経っても交尾済みなら条件あえば産卵するのでしょうか?

802 ::||‐ 〜 さん:2019/09/04(水) 22:17:41.12 ID:DsxrJz6c.net
>>801
クヌギマットでも未発酵タイプだと厳しいと思う。
出来れば真っ黒な完熟タイプ〜発酵度合いの高い焦げ茶色のマットを水分多めでケースの6〜7割固く詰めた方がいい。
ミヤマの幼虫は自然界では朽ちた木の根に入ってるけど飼育下では産卵木は必要ない。
採集個体は殆どが交尾済みだから今からでも間に合うよ。

803 ::||‐ 〜 さん:2019/09/04(水) 22:33:28.76 ID:NGxGU7pv.net
>>802
ありがとうございます
日曜日割り出したら黒いマットで再チャレンジしてみます

804 ::||‐ 〜 さん:2019/09/04(水) 23:14:14.40 ID:yZYgex1Q.net
今年は発泡スチールと保冷剤で管理してたけど来年はワインセラーか保冷庫買うわ

805 ::||‐ 〜 さん:2019/09/05(木) 01:34:56.15 ID:sPTWUPUe.net
>>796
くぬぎマットじゃなく腐葉土にして18度くらいにしたら産みまくるぞ

806 ::||‐ 〜 さん:2019/09/05(木) 15:24:10.52 ID:tfb5HWTS.net
雄が今朝亡くなった。
なんか夏が終わった感じで寂しいね

807 ::||‐ 〜 さん:2019/09/05(木) 18:37:32.84 ID:u8YN54e8.net
>>806
ミヤマクワガタはしんでしまった!!

808 ::||‐ 〜 さん:2019/09/05(木) 19:49:42.72 ID:XunCFrHO.net
まだ採取できるかな?
明日山の方行くからちょっと探してみようと思うんだけど

809 ::||‐ 〜 さん:2019/09/06(金) 07:57:25.70 ID:GnUMvZxq.net
>>808
可能性ゼロじゃないけど厳しいだろうね
報告よろしく

810 ::||‐ 〜 さん:2019/09/06(金) 13:11:55.15 ID:xHOOEp37.net
>>786
こちらの6月の個体はまだ1頭も落ちずに元気にしてます。
長生きさせたいですね。
>>806
ミヤマ君( TДT)

811 ::||‐ 〜 さん:2019/09/06(金) 19:53:08.51 ID:NiJXc7hY.net
長生きさせてる人はクーラーガンガンに冷やしてるの?

812 ::||‐ 〜 さん:2019/09/06(金) 22:04:10.45 ID:ZDoBDi9k.net
>>784
こいつバカ

813 ::||‐ 〜 さん:2019/09/07(土) 06:21:42.45 ID:PYN0C9bn.net
>>811
凄く涼しい状態を維持してます。
1番暑い時間でも19℃以下です。
https://i.imgur.com/3zJgLn3.jpg

814 ::||‐ 〜 さん:2019/09/07(土) 17:08:59.23 ID:WKy3chxD.net
>>806
がんばったね(ToT)

815 ::||‐ 〜 さん:2019/09/10(火) 12:11:00.04 ID:/j0CXhhh.net
不死ミヤマ君、本日で1年+100日に到達しました。
この個体には驚かされてばかりです。
もういつ死んでも仕方がないなと感じてから100日以上生きてます。
敬老の日を目指します。
https://i.imgur.com/9LDg9b4.jpg

816 ::||‐ 〜 さん:2019/09/11(水) 12:31:53.61 ID:lh2gQHAj.net
ミヤマクワガタは長寿を成し遂げた!

817 ::||‐ 〜 さん:2019/09/12(木) 12:50:00.82 ID:WKeo5A0B.net
死んだら標本かまさか既に死んでるなんてことはないよね?動画ならいいね!いれるかも

818 ::||‐ 〜 さん:2019/09/12(木) 13:39:15.10 ID:LsQsWPfA.net
>>817
今まで散々可愛がってきたミヤマ君を死骸のままケース内に晒しとくなんて出来ないですよ。
死亡したら埋葬する予定です。
動画もちょいちょい撮ってます。

819 ::||‐ 〜 さん:2019/09/12(木) 14:40:44.83 ID:TvuC4O2i.net
ノコギリも夏二回分くらい生きるのかな
ミヤマに比べて雑に飼ってるからよくわからん
2月くらいまで生きてたことはある
ミヤマはゴールデンウィークまで

820 ::||‐ 〜 さん:2019/09/12(木) 15:08:55.50 ID:IzomDk2Z.net
昔取ったミヤマは1年と7ヶ月ぐらい生きてたことあるよ

821 ::||‐ 〜 さん:2019/09/12(木) 19:52:18.36 ID:PH9uuk4s.net
>>815
敬老の日のお祝い楽しみ!(^O^)

822 ::||‐ 〜 さん:2019/09/12(木) 20:25:18.64 ID:T7nxeIw7.net
500日行ければ哀川さんか昆虫研究所に連絡だ\(゜ロ\)(/ロ゜)/頑張れ
良質な餌と快適な環境がまず大切かな

823 ::||‐ 〜 さん:2019/09/12(木) 22:25:49.21 ID:zdRXLHPm.net
オレのミヤマは関西平地ミヤマだからしょっちゅう30度超えるけどまだ六月に採集したの生きてるわ。

824 ::||‐ 〜 さん:2019/09/13(金) 17:01:59.31 ID:++gT4DAx.net
今日7月にとったミヤマクワガタ2匹山に逃がしてきた
また来年とろう

825 ::||‐ 〜 さん:2019/09/13(金) 17:49:05.34 ID:TwT2Nb5y.net
さっきカラスが突っついて喰ってたやつだな

826 ::||‐ 〜 さん:2019/09/13(金) 19:40:40.32 ID:++gT4DAx.net
悲しいとこいうなよ

827 ::||‐ 〜 さん:2019/09/13(金) 21:48:44.91 ID:wZRFWbtN.net
ミヤマとノコギリの幼虫の見分けかた教えて

828 ::||‐ 〜 さん:2019/09/14(土) 01:18:15.05 ID:bFMLkQ4k.net
お前ら霧吹きとかしてんの?
めんどくさいから全くしてないけどピンピンしてるんだけど、霧吹きとかそもそも必要ないんじゃないかと思えてきた。

829 ::||‐ 〜 さん:2019/09/14(土) 09:58:54.71 ID:WTWTfvjU.net
たしかにカビるしクワガタの場合霧吹きって要らなさそうだよね
カブトの場合はあった方がいいのかもだけど何処かのスレで乾燥に注意って書いてる人居たけど今となると微妙

830 ::||‐ 〜 さん:2019/09/14(土) 10:31:37.26 ID:3xiPpR6o.net
カビの繁殖に湿気は必要無いから意味ないと思う
ただ単に手入れが面倒くさい人の言い訳だろうな

831 ::||‐ 〜 さん:2019/09/14(土) 11:54:56.24 ID:WTWTfvjU.net
>>830
と実際に飼育してない馬鹿が仰っておりますw

832 ::||‐ 〜 さん:2019/09/14(土) 12:03:11.95 ID:bFMLkQ4k.net
>>830
実際に飼育してない奴がわざわざ昆虫板に来るかよw

833 ::||‐ 〜 さん:2019/09/14(土) 12:04:54.61 ID:iUkrH0/6.net
湿気イコールカビると思い込んでんのかな
何も知らないんだなこの単細胞なオッサンもw

834 ::||‐ 〜 さん:2019/09/14(土) 12:05:38.81 ID:bFMLkQ4k.net
すまん、レス番見間違えた。

835 ::||‐ 〜 さん:2019/09/14(土) 12:06:40.05 ID:z8xrl4Yz.net
>>830
アホ丸出しw
氏ねカス

836 ::||‐ 〜 さん:2019/09/14(土) 12:07:55.46 ID:PmdczqrK.net
いや飼育してようがしてなかろうがある程度の情報知ってるならまずそうはならないんじゃない?
6月とか湿気の多い時期だとわからなくもないけど

837 ::||‐ 〜 さん:2019/09/14(土) 12:10:30.51 ID:z8xrl4Yz.net
オレも霧吹きなんかほぼしてないが問題なく長生きしてるけど?

838 ::||‐ 〜 さん:2019/09/14(土) 20:14:09.53 ID:dWW7hFgR.net
新成虫は餌を食べないから当然排泄もなく湿度をコントロール出来ないから霧吹きが必要って事を成熟後の成虫にも必要だって勘違いしてる人が多いんだと思うわ

839 ::||‐ 〜 さん:2019/09/15(日) 11:09:34.16 ID:XemdLs9b.net
>>821
気付けば明日なんですね。
無事に迎えられたら何かしたいですね。
>>822
本日で470日なので500日はとてつもなく遠く感じます。
最善を尽くします。

840 ::||‐ 〜 さん:2019/09/19(木) 19:54:33.05 ID:BlwbuF8v.net
関西なんだけど、6月28日にミヤマを初観測してから、小型ばかりだわ個体数は少ないわで今年は不良のまま終わると思った先日、68.5mmを樹上に見つけてとった。
活動が活発になったスズメバチにやられたであろう左前脚の爪がなくなったり、右の顎の先端が欠けてたりしてるけど、新しい個体の様でものすごく力強く動作が落ち着いてる。

841 ::||‐ 〜 さん:2019/09/19(木) 22:30:36.64 ID:EUJ3Q736.net
>>840
その情報だけでもある程度消耗した個体に思えますし短命(1ヶ月以内)に終わると思います。
8月以降は見た目キレイで発生したばかりの個体に見えてもあっさり落ちます。
しかしまだ採集出来るなんて羨ましいです。

842 ::||‐ 〜 さん:2019/09/20(金) 14:52:44.43 ID:0w5irtla.net
>>841
>>840だけど、この時期のミヤマが寿命が短いというのは、この時期に羽化したのではなくて羽化して期間がかなり経過してしまっているという事なのかな?
一昔前はミヤマというと7月のクワガタっていう印象だったんだけど、この時期に出現
しているのが最近良く報告されてるよね。中には11月での採集例もあるとか。こちら
では11月7日に関西で大型個体を見たことがある。山あいの小川の側にある苔がついた
石の上にポツンと止まっていた。景色はすっかり冬の様相でハナミズキはほとんど葉
が落ちていたなぁ。その個体も身体に泥が着いていて、ついさっき地上に出てきたば
かりという印象だった。
確かにこの時期でもミヤマが見られるのは夏が長くなったに等しく嬉しいんだけど、
本来はこれで良いのかな?温暖化で環境は正常ではないのではないか?と複雑だよ。

843 ::||‐ 〜 さん:2019/09/20(金) 16:18:41.66 ID:vvy05M27.net
>>842
去年羽化〜今年発生という前提で推測ですが
・既に活動してそれなりに経過している
・蛹室での休眠期間が他の個体に比べて長く

844 ::||‐ 〜 さん:2019/09/20(金) 16:27:10.45 ID:9LQooEMW.net
>>842
去年羽化〜今年発生という前提で推測ですが
・既に活動してそれなりに経過している
・蛹室での休眠期間が他の個体に比べて長い
上記の何れかに該当するかと思います。
ノコやミヤマで同じ条件でブリードしてても休眠期間に差が出て、やたら休眠期間が長い個体はあっさり短命に終わるのは確認してます。
関東ではミヤマがどんどん山地に追いやられノコギリの分布が拡大してます。
関西方面でも今後ハッキリと個体数の減少やミヤマだけ採れてた場所にノコが混じりだしたりと影響が出て くると思います。

845 ::||‐ 〜 さん:2019/09/20(金) 17:29:32.79 ID:MRDhlBv0.net
ダニは怖すぎて二年前からオオクワ採集やめたわ マムシはやられたことないけど長靴はいてたからかな?

846 ::||‐ 〜 さん:2019/09/21(土) 05:23:49.77 ID:gp2UrYk6.net
九州の沢沿いでミヤマノコヒラタコクワカブ付くクヌギ知ってる。
ちょっと昔の北部九州で10月中旬ごろ柿の実に付いてた事があった。
時々イレギュラーな個体がいるんだなと思った

847 ::||‐ 〜 さん:2019/09/21(土) 11:06:34.77 ID:PBql6qI8.net
>>844
>>840だけとさすがはミヤマのスレの住民だけあって詳しいなぁ。ありがとう。羽化して蛹室内の期間が長いと活動期間が短いのは納得できる。つまり羽化しての余命は活動してもしなくてもある程度は決まってるという事なのかもね〜
関西では、ミヤマものすごく少なくなってるよ。昔みたいに震動でパラパラ落ちて来るのは全く無くなった。ノコギリは昔から少ないから、今は半々の印象かな。

848 :838:2019/09/21(土) 12:25:22.54 ID:2T8tC79J.net
>>847
あくまで推測ですが羽化した時点で命のロウソクの燃焼は始まってるのだと思います。
つまり休眠期間は仮死状態とは違い、トロ火ながらもロウソクは燃えていると考えてます。
野外活動を始めた個体が中火〜強火なイメージです。
活動間際になると外気温の上昇に伴って地中(蛹室)の温度もある程度上昇しますのでトロ火→弱火辺りになっているのではと考えてます。
後半に採れた見た目新鮮な個体が総じて短命なのは上記の理由によるものだと考えてます。
殆どミヤマ専門でやってますがまだまだ新参者ですよ。

849 ::||‐ 〜 さん:2019/09/21(土) 19:22:28.26 ID:sGCtJnqY.net
>>846
暖かい時期が関東より長くても10月中旬で見かけるのは凄いな
コクワなら関東でも9月辺りまでは見れたんだけど

850 ::||‐ 〜 さん:2019/09/22(日) 11:03:47.02 ID:BqhWCDtd.net
去年初めてミヤマクワガタ採れてブリードにもチャレンジしている初心者です

昨日、幼虫の土追加入替したんですが、サナギ化してるっぽいのを先月確認した奴とまだ幼虫の両方が混在してるケースもやったのですが、
サナギがいない?移動?してるようで思い切って、土全部ひっくり返してみたのですが、サナギの奴が羽化していました
小さめのメスでした

一年で羽化する事もあるとはネットで確認していたのですが、かなり驚きました
とりあえず幼虫羽化した土とほぼ同じ土を入れたケースに移動しました
成虫として成熟?するまではこの状態でOKですか?

851 ::||‐ 〜 さん:2019/09/22(日) 22:17:42.24 ID:JPzfGeZe.net
>>848
解りやすい解説有難う。いや、すごくよく知ってると思うぜ。ミヤマ長生きしてほしいなぁ。
ちなみに長命飼育のコツってないものかな。餌は高いゼリーを与えようと思ってる。

852 ::||‐ 〜 さん:2019/09/22(日) 23:48:13.10 ID:7UPlhvMj.net
>>851
恐縮です。
長生きに関しましては↓
・シーズン初期の個体
・個体に直接触れない
・20℃以下維持
・ゼリーは劣化する前に減ってなくても交換
以上の事を実践すれば年越し個体は出てくると思います。
>>850
1年羽化は珍しくないですよ。
羽化個体は同じマット内で涼しく温度変化の少ない場所で乾燥に気を付けて来年まで保管すれば大丈夫です。

853 :844:2019/09/23(月) 11:00:59.82 ID:4ChEvy+s.net
>>852
ありがとうございます
今年採集のオスも今幼虫の子達も同じワインクーラー内で飼育してるので、そこで管理してみます

854 ::||‐ 〜 さん:2019/09/23(月) 23:40:27.90 ID:iNcAxO+T.net
>>853
ワインクーラー内でしたら安心ですね。

855 ::||‐ 〜 さん:2019/09/23(月) 23:41:54.11 ID:zSA3X7fj.net
神皇ヨリ託サレシ金色ノ神火
ソノ格「西木大鹿鍬形」ノ比ニアラズ
資格、選バレシ者ノミ与エラレリ
黄金ニ燃エ盛ルソノ神体、犠牲ト契約無クシテ召喚シ得ズ
選バレシ者、火炎ノ繁栄担イシ神火ノ使者トナリテ宿命背負ウ
火炎ヲ賜リシ神、ソノ名ハ【プロメテウスミヤマクワガタ】

856 ::||‐ 〜 さん:2019/09/26(木) 10:55:49.81 ID:VAN9zkhY.net
>>852
有難う!とても為になる情報だよ!
ミヤマは細菌に弱いという事かな?
とにかく低温で清潔を心がけるよ。

857 ::||‐ 〜 さん:2019/09/26(木) 18:47:56.11 ID:rTO2e24T.net
ミヤマ君481日目ですがいよいよお迎えの時が目前に迫っているようです。
フ節の欠損が増え力無く横たわってます。
500日と思って頑張ってきましたがもう痛々しくて見てられないです。
https://i.imgur.com/9Z5Yvjt.jpg

858 ::||‐ 〜 さん:2019/09/26(木) 19:33:14.76 ID:73p55GKm.net
>>857
よくがんばったね

859 ::||‐ 〜 さん:2019/09/26(木) 22:30:11.36 ID:SWgrXiQP.net
ミヤマクワガタはしんでしまった!!

860 ::||‐ 〜 さん:2019/09/26(木) 23:26:58.41 ID:rmD3iNhJ.net
お疲れ様、また次に飼育するミヤマ居たら長生き目指して大事に育ててね
飼育個体→幼虫→蛹→孵化して成虫からのカウントもやはり楽しみの一つか

861 ::||‐ 〜 さん:2019/09/27(金) 00:45:57.36 ID:5tnDQO35.net
ミヤマ君はまだ生きてます。
紛らわしい書き方してすみません。
もうこれ以上無いぐらいに弱ってしまって気持ちが折れかけてしまいつい書いてしまいました。
>>860
去年の7〜8月羽化→今年の4月又は5月から後食開始個体が22頭中17頭生存してますが、もし年を越すような事があれば報告致します。
6月7月の採集個体も全然死なないです。

862 ::||‐ 〜 さん:2019/09/27(金) 21:11:33.89 ID:Q2kTgxjl.net
ミヤマは飼育管理が難しいからなぁ
長く育てて死にそうだと積み重ねてきたドミノが崩れるような気分だしな

863 ::||‐ 〜 さん:2019/09/28(土) 17:25:42.32 ID:eWW0deil.net
>>856
細菌に弱いというのはわかりかねますが環境の変化には弱いと思います。
シーズン初期に採れた個体でミヤマの好む環境を維持出来れば安定してある程度長生きさせることは難しく無いと考えてます。

864 ::||‐ 〜 さん:2019/09/29(日) 14:28:18.96 ID:bOq0wfyy.net
やっちまった(TT)
完全に下手こいた。
https://i.imgur.com/x6zbu9R.jpg

865 ::||‐ 〜 さん:2019/10/01(火) 12:37:56.02 ID:F2Kh8h7z.net
ミヤマ君まだ生きてるかな?

866 ::||‐ 〜 さん:2019/10/01(火) 16:02:34.66 ID:Z+eOifgu.net
>>865
気にかけて頂き恐縮です。
ミヤマ君は本日で486日目に入り10月を迎える事が出来ました。
殆ど体に力が入らないようで頭部を垂れて横たわってるのが通常姿勢になってしまいました。
自らゼリーを食べに、、朝晩スプーンで

867 ::||‐ 〜 さん:2019/10/01(火) 16:05:30.92 ID:Z+eOifgu.net
途中で書き込んでしまいましたm(__)m
自らゼリーを食べに行く事が出来ないので朝晩スプーンで口元にゼリーを持っていき食べるまで待つようにしてます。
https://i.imgur.com/iyjQyhc.jpg
https://i.imgur.com/inpqmJb.jpg

868 ::||‐ 〜 さん:2019/10/01(火) 16:05:31.04 ID:Z+eOifgu.net
途中で書き込んでしまいましたm(__)m
自らゼリーを食べに行く事が出来ないので朝晩スプーンで口元にゼリーを持っていき食べるまで待つようにしてます。
https://i.imgur.com/iyjQyhc.jpg
https://i.imgur.com/inpqmJb.jpg

869 ::||‐ 〜 さん:2019/10/01(火) 16:05:31.92 ID:Z+eOifgu.net
途中で書き込んでしまいましたm(__)m
自らゼリーを食べに行く事が出来ないので朝晩スプーンで口元にゼリーを持っていき食べるまで待つようにしてます。
https://i.imgur.com/iyjQyhc.jpg
https://i.imgur.com/inpqmJb.jpg

870 ::||‐ 〜 さん:2019/10/01(火) 16:09:38.00 ID:Z+eOifgu.net
スマホ不調でしょーもない連投申し訳ないですm(__)m

871 ::||‐ 〜 さん:2019/10/01(火) 19:09:17.00 ID:Z+eOifgu.net
ミヤマ君死亡しました。
H30・6/2〜R元年・10/1
すごく悲しいですね。
しかし安堵している自分もいます。
またこんな個体に出会えたらと強く思います。
応援してくださり感謝致します。
ありがとうございました。
https://i.imgur.com/Kx6CtKE.jpg
https://i.imgur.com/wH2gzk2.jpg

872 ::||‐ 〜 さん:2019/10/01(火) 19:34:15.77 ID:r1w/dDA4.net
マジか( ; ; )ミヤマ君と飼い主さんホンマ大変だっただろうけどお疲れ様
かなり長生きした個体だけどいつかまた長く生きれるミヤマに会えるといいね子孫がいたら更にお大事に

873 ::||‐ 〜 さん:2019/10/01(火) 20:38:10.36 ID:1PUX2D99.net
>>871
R.I.P.
大往生でしたね。しかし素晴らしい記録。

874 ::||‐ 〜 さん:2019/10/02(水) 15:31:18.04 ID:7x/aaFHp.net
>>871
素晴らしい!
聖教新聞は早よ卒業しろよな

875 ::||‐ 〜 さん:2019/10/02(水) 21:19:29.66 ID:EETHsElf.net
>>871
がんばったね、ありがとう!(;_;)ノ

876 ::||‐ 〜 さん:2019/10/02(水) 22:02:55.36 ID:wH1aD7+V.net
くわプラ半ぐれ詐欺集団
さて何秒後に顔真っ赤っかでコピペしてるか朝みるわ



goed night

とりあえず、、終わった。
社会的にも、WBB-01終わった。
後は、本人を直接知ってる人がこの板見たら、最高の結末やな。

自業自得とゆう言葉が、最高レベルで似合いますよね。

愛知県

部落出身者枠 準公務員
産廃業者孫請け係長

詐欺師紹介
&#127183;
ユウキ
&#127183;

@Shadowstag21
クワガタ飼育の為に実家飛び出したけど気づいたら実家も
ブリード部屋になっていたでござる。kuwata名古屋、く
わプラによく出没。Hexarthriusメインですが、Dorcusや
Allotopus、カブトムシなど広く浅く飼育しております。

くわプラ詐欺集団パシリ
ヘッダー絵は音海はるさんに、アイコン絵は骨さんに描いて頂きました。ブログ→
特技コピペ
ウーインターセールー
使用済みを売りつける

笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

877 ::||‐ 〜 さん:2019/10/02(水) 22:30:44.55 ID:ubiFoAKC.net
ミヤマ君標本にせずに土に還してあげて

878 ::||‐ 〜 さん:2019/10/04(金) 13:38:01.67 ID:1fWNhtyt.net
温かい言葉が心にしみます。
ミヤマ君は明後日に採集地にて埋葬してきます。
標本にする事も考えなくは無かったのですが土に還し再び戻ってきてくれることを願ってお別れしたいと考えました。

879 ::||‐ 〜 さん:2019/10/04(金) 17:51:50.58 ID:UUCZ9+y8.net
いい加減ウザい

880 ::||‐ 〜 さん:2019/10/05(土) 00:36:02.73 ID:wBm3d3je.net
ほんとそれ

881 ::||‐ 〜 さん:2019/10/05(土) 14:33:49.36 ID:swFwp10d.net
ミヤマはとって夏の間だけ観察したら、
終わりだな
俺は

882 ::||‐ 〜 さん:2019/10/06(日) 01:19:56.42 ID:2Wo/cfIC.net
創価学会ミヤマ

883 ::||‐ 〜 さん:2019/10/06(日) 15:34:06.16 ID:yZYa3f7i.net
気も抜けるしな

884 ::||‐ 〜 さん:2019/10/06(日) 18:17:40.00 ID:Ekkq9FG+.net
>>878
ミヤマ君は土に還ってしまった!(>_<)

885 ::||‐ 〜 さん:2019/10/07(月) 10:40:08.78 ID:TsN0qVjF.net
今年も採集したミヤマの年越し目指すぜ!!

886 ::||‐ 〜 さん:2019/10/07(月) 20:39:59.66 ID:2p7GYE/2.net
メスがまだ生きてる

887 ::||‐ 〜 さん:2019/10/08(火) 12:55:39.96 ID:T4UEaj6h.net
女は長生き

888 ::||‐ 〜 さん:2019/10/08(火) 17:01:13.88 ID:lMgVn0N6.net
いやいや雄だってまだまだ元気だよ

889 ::||‐ 〜 さん:2019/10/08(火) 17:54:04.53 ID:cPV0oQLk.net
もうEDで死を待つだけでは?w

890 ::||‐ 〜 さん:2019/10/09(水) 12:46:35.10 ID:X4pVCsg/.net
かーなーしーみーのー向こうへとー

891 ::||‐ 〜 さん:2019/10/09(水) 20:52:43.51 ID:kwZeUfk/.net
>>890
それは首がとれちゃいそうでやだな

892 ::||‐ 〜 さん:2019/10/10(木) 10:43:54.71 ID:bFa5tSOe.net
>>841>>844さん指名で質問良いかい?

おかげさんで9月に獲ったミヤマ君元気にしてるよ。ミヤマってあまりたくさんはエサ食べないのな。エサは1日で他のクワガタにまわすようにしてる。ちなみにエサはゼリーにトレハロースを溶いた水をかけて与えてるよ。

ところで、ミヤマのエサやりのタイミングって週に何回くらいだい?ミヤマはケースの中を歩き回るのを見て、散歩か腹が減ってエサくれアピールなのかがいまいち判りかねてる。

893 :838:2019/10/10(木) 12:48:24.37 ID:8QCtZ9t7.net
>>892
ミヤマは食事量も個体差が大きいです。
同じように飼育していてもマットの劣化が早い個体は早く死亡する傾向です。
長生きする個体はこぼしたゼリーの掃除だけしてやればマットの劣化が穏やか又は殆ど見られないです。
トレハロースはとてもいいですね!
これも長寿飼育のキーワードの1つに思います。
エサやりは2〜3日に1度プロゼリーは必ず交換、月夜野プロテインゼリーは表面が水っぽくなってたら交換します。
ゼリーがこぼれてたら必ず掃除するようにして全ての作業をスピーディーに行い生体には触れないように心掛けてます。
マット+止まり木+クヌギの枯れ葉2〜3枚のセットで殆ど落ち着いてくれますので試してみてください。
もしかしたら当たり個体で長生きするかもしれませんね。

894 ::||‐ 〜 さん:2019/10/11(Fri) 12:29:59 ID:tDYSYdjD.net
>>893
有難う!勉強になるぜ。
俺は勝手な推測でマットって悪性菌が繁殖したり有毒ガスを発生したり、混入してエサの劣化・変性を起こすんじゃないかって思い込んでて、前からほだ木(といっても縦にいくつかに割ったもの)しかケースに入れていないんだ。
結果的にそれでいいのか?

余談だけど、ミヤマの行動を観察してると、エサを食べるのは、2日に一回くらい(毎日新鮮なエサを入れるけど、食べるのはおよそ2日置き。食べないときはそのまま、食べたのは他のクワに回す)で、一回の食べる時間は6時間くらいだよ。
食べた後は6時間くらい静止してる。多分だけど消化吸収するのを待ってるのかな。その後1日はおとなしく触角をたたんで静止して眠ってる?んだけど、2日目くらいから、ケース内を徘徊しだす。
それで入れたエサを食べる、という循環だわ。

895 ::||‐ 〜 さん:2019/10/11(金) 22:39:31.10 ID:zwOek/8e.net
>>894
とても興味深い報告ですね。
長期的に変質しにくい環境を維持することが長寿飼育に最も重要なので、ホダ木だけのセットはかなり効率的かつ安定性の高い飼育法かもしれません。
排泄物によるホダ木の劣化はいかがですか?
マットの変質による個体へのダメージは間違いなくあると思います。
完熟系の黒土マットとクヌギコナラのホダ木マットとヒノキマットの3グループで飼育実験しましたが黒土マットは変質しやすく最も短命に終わりました。
クヌギコナラマットは中間的な結果でヒノキマットは変質が少なく平均生存期間が最も長かったです。
余談もとても考えさせられる内容で、観察し生態を解明することで長寿飼育に繋がる何かが見えてくるかもしれません。
ミヤマの飼育個体はどの程度いるのですか?

896 ::2019/10/12(Sat) 06:38:23 ID:xRaHJYaK.net
永井
三行で
まとめろ

897 ::2019/10/12(Sat) 20:34:49 ID:CI5v6Zyx.net




898 ::2019/10/12(Sat) 22:34:38 ID:CnqT3zPp.net
お上手!

899 ::2019/10/17(Thu) 20:47:22 ID:1zALu3DO.net
年越しまで残り2ヶ月半!
台風の大雨で床下浸水と停電(約24時間)で室温が上がった時のダメージが響かないといいが今のところ元気。

900 ::||‐ 〜 さん:2019/10/19(Sat) 21:06:05 ID:kKU96YQk.net
冷蔵庫にぶちこめ

901 ::||‐ 〜 さん:2019/10/20(日) 10:29:59.73 ID:yY7Ssg55.net
>>900
休眠個体ならともかく通常飼育の個体をギリギリ生かすみたいなやり方したくねーわクソが!

902 ::2019/10/20(日) 21:18:52 ID:J4jR/tAi.net
カブ助が強制休眠やってたな

903 ::||‐ 〜 さん:2019/10/23(水) 13:20:31.06 ID:yqQwNoGU.net
かんやなんやでまだまだ元気。
https://i.imgur.com/RVQSUzN.jpg

904 ::||‐ 〜 さん:2019/10/23(水) 18:47:04 ID:sxLn3wle.net
>>903
触覚ピーン(^O^)

905 ::||‐ 〜 さん:2019/10/27(日) 21:17:21 ID:448oQSNR.net
来年の夏まで生きれたらいいね

906 ::||‐ 〜 さん:2019/10/27(日) 21:48:15 ID:xOcw3OR8.net
>>903
まじか
環境がいいのだろう

907 ::||‐ 〜 さん:2019/10/28(月) 02:47:02 ID:ImVpQfSa.net
小クワガタ
大クワガタ
鋸クワガタ
平クワガタ
深山クワガタ

やっぱりミヤマカッコいい!

908 ::||‐ 〜 さん:2019/10/28(月) 03:11:36.37 ID:VDpUFn6E.net
オオマラキリ
コマラキリ
ウスバマラキリ
チョウセンマラキリ
ニセマオウハナマラキリ
マラセツダンマツマラキリ
ニクウスバマラチョッキリ

909 ::||‐ 〜 さん:2019/10/28(月) 10:05:26.99 ID:ImVpQfSa.net
ニクラウスバラマッチョカマキリカッコいい!

910 ::||‐ 〜 さん:2019/10/30(水) 19:51:39 ID:o1FEqSF9.net
全然産卵する気配が無くて既に♀を取り出したセットをひっくり返してみたんだが40頭以上いる(TT)
今も普通に生きてるしそのままにしてたらとんでもないことになってたわ。
https://i.imgur.com/YVHyM6O.jpg

911 ::||‐ 〜 さん:2019/11/02(土) 19:28:28 ID:1//qYuFA.net
https://i.imgur.com/rNiBtmN.jpg

912 ::||‐ 〜 さん:2019/11/03(日) 13:41:13 ID:dt3oWJtx.net
>>910
おめでとう!

913 ::||‐ 〜 さん:2019/11/04(月) 10:14:14 ID:hPyUnnmj.net
気付けば11月か。
年越しまで後2ヶ月。

914 ::||‐ 〜 さん:2019/11/04(月) 19:33:44 ID:qFUL+fJP.net
>>910
当たりのサイズや長生き個体出てくるといいね

915 ::||‐ 〜 さん:2019/11/04(月) 22:00:31 ID:ujU3rBTb.net
ヤフオクで買ったミヤマ雄2匹が健在。

916 ::||‐ 〜 さん:2019/11/05(火) 11:32:45.81 ID:Aa611DiQ.net
>>915
ヤフオクでゲットともなると75前後のデカいやつですか!?

917 ::||‐ 〜 さん:2019/11/05(火) 18:24:43 ID:Ajgp5HBw.net
>>916

70と72ミリ。75は手が出ません。

918 ::||‐ 〜 さん:2019/11/05(火) 21:17:23 ID:kshOLiIN.net
>>915
がんばれ〜(^O^)ノ

919 ::||‐ 〜 さん:2019/11/06(水) 11:56:42.04 ID:x3qx8k/3.net
今年は6月の持ち帰り個体16頭中12頭が生き残ってる。
その中には実験的に持ち帰った極小♂やチビ♀もいる。
5頭ぐらい年越しさせたい。

920 ::||‐ 〜 さん:2019/11/06(水) 19:54:10 ID:4gwEyg2a.net
去年の採集ミヤマは69?が今年の3月、70?が5月の下旬まで健在だったけど今年は全然だめ。
今年は70〜74の5頭を採集できたから喜んでたんだけど早くも残り1頭の74?だけになってしまった。

さっきヤフオク見たら羽化不全だけど80upのミヤマ出品されてた。

921 ::||‐ 〜 さん:2019/11/07(Thu) 09:52:11 ID:HIBCJoxK.net
>>920
ヤフオク見ました。
デカいですね!
しかしミヤマの羽化不全はオオクワのようには生きませんしあっさり死にます。
今年も年越し目指しましょう。

922 ::||‐ 〜 さん:2019/11/09(土) 07:09:46 ID:tOhNYRk/.net
自己記録では翌年の3月末まで生きた雄。
ミヤマも大事に飼えば長生きするよね。

923 ::||‐ 〜 さん:2019/11/09(土) 08:54:18 ID:u3L/ykxT.net
夏場の温度管理しっかりして切り抜けるのが一番の難関

924 ::||‐ 〜 さん:2019/11/09(土) 17:07:47 ID:2v1uy2uz.net
>>923
夏場は飼育部屋丸ごと冷やすのが理想ですね。
後はサーキュレーター等で空気を循環させて温度の偏りを無くすと尚いいです。

925 ::||‐ 〜 さん:2019/11/12(火) 09:16:22.20 ID:RGqtvjVq.net
今年は去年の夏に羽化した繁殖個体(今年の4月or5月に後食開始)の年越しにも挑戦します。
https://i.imgur.com/UhtXdQb.jpg

926 ::||‐ 〜 さん:2019/11/12(火) 12:11:19 ID:iJmbXzuu.net
>>925
触覚ピ〜ンがんばれ〜(^O^)ノ

927 ::||‐ 〜 さん:2019/11/13(水) 19:13:35.05 ID:hi0LoAfH.net
>>920だけど最後の1頭だった74oが昨日、死亡が確認されました。
結局今年は年越し1頭もならず、残念。
ミヤマの去年までの採集自己ギネスが71oだったから、今年の夏に74oを捕獲できた時は震えたね。金で買えるもんじゃないし、一生忘れられないだろうなあの瞬間は。
ミヤマにはあの興奮をありがとうと言いたい。

928 ::||‐ 〜 さん:2019/11/13(水) 20:30:30.62 ID:+EEqClgK.net
>>927
とても残念ですね(TT)
お疲れ様でした。
こちらはボチボチ順調に年越し個体を何頭か出せそうな状況です。
6月採集グループが16頭中12頭(♂9♀3)生存
7月採集グループが9頭中7頭(♂6♀1←産卵済み個体)生存
8月採集グループが16頭中5頭(♂5)生存
ブリード♂軍団(H30夏羽化・4月or5月後食開始)24頭中12頭生存てな具合です。

929 ::||‐ 〜 さん:2019/11/14(木) 00:42:54.68 ID:GqjRzDJP.net
鹿児島だけど 7月末に採集した70mmがまだ元気
フジコンのバイオゼリーに一日中しがみついてる
3日で1個食う感じ
長生きしてくれるといいな

930 ::||‐ 〜 さん:2019/11/15(金) 11:02:08.16 ID:Ez5HjAZ6.net
>>929
鹿児島ミヤマ君頑張れ〜(^^)/

931 ::||‐ 〜 さん:2019/11/15(金) 20:56:42 ID:qQtbNBBb.net
>>927
お別れはつらいね(T_T)

932 ::||‐ 〜 さん:2019/11/20(水) 07:31:56.72 ID:9RBB6ce6.net
7月の個体が落ち始めた。
6月のは元気。
なんとか頑張ってくれ〜。

933 ::||‐ 〜 さん:2019/11/25(月) 21:41:03.16
春先幼虫採集したがあまり大きくならんな

934 ::||‐ 〜 さん:2019/12/02(月) 08:08:22 ID:IOhtFAzD.net
気付けば12月か〜。
早いな〜。

935 ::||‐ 〜 さん:2019/12/02(月) 20:04:05 ID:W3ruaDsx.net
ヤフオク購入の70と72の♂がまだ健在!

936 ::||‐ 〜 さん:2019/12/02(月) 22:14:52.83 ID:hpSaoHyg.net
>>935
素晴らしい!年越しまで1ヶ月切りましたね〜!

937 ::||‐ 〜 さん:2019/12/04(水) 20:51:55 ID:lpf6N9Aa.net
鹿児島のミヤマもまだ頑張ってる
あんまり動かないし食欲もかなり落ちてきた
ちょっと心配

938 ::||‐ 〜 さん:2019/12/04(水) 23:52:10 ID:J+gbdcHz.net
鹿児島ミヤマ君頑張れ〜!!

939 ::||‐ 〜 さん:2019/12/08(日) 23:02:54 ID:bMnNz5Gs.net
今日幼虫の餌替えしたら一匹小さい♂が羽化してた
2Lペットボトルで一年一化だと これくらいか・・・
でも肝心の♀がまだ幼虫遣ってるから この♂あぶれちゃうな

940 ::||‐ 〜 さん:2019/12/10(火) 15:43:20 ID:GqBq08Wr.net
>>939
1年羽化でも66mmまでは出てますし2年羽化グループからでも40mm台のミニ♂が出てますよ。
ペアリング予定でしたら来シーズンにその♂の為に♀をゲットする必要がありますね。
こちらは産卵セットの確認をしてますが無難に産んでくれてて安心しました。
https://i.imgur.com/aRQxhxN.jpg

941 ::||‐ 〜 さん:2019/12/10(火) 16:59:23.22 ID:j3WO1oiI.net
>>940
おめでとう!

942 ::||‐ 〜 さん:2019/12/17(火) 10:18:22.88 ID:vFQY6ndR.net
年越しまで残り2週間!

943 ::||‐ 〜 さん:2019/12/17(火) 15:59:07.73 ID:a7QFCHCj.net
>>940
へたくそ。
もっと温度管理しっかりしないと

944 ::||‐ 〜 さん:2019/12/17(火) 20:42:42 ID:vFQY6ndR.net
>>943
パイセンサーセンw

945 ::||‐ 〜 さん:2019/12/22(日) 21:02:49.25 ID:WeLb1XS9.net
70&72のミヤマがまだ元気です!

946 ::||‐ 〜 さん:2019/12/23(月) 09:34:24 ID:tGGpYtla.net
>>945
デカミヤマ君コンビ頑張れ〜(^^)/

947 ::||‐ 〜 さん:2019/12/23(月) 15:16:47 ID:BaIagxK3.net
>>946

ありがとうございます。随時経過報告します。

948 ::||‐ 〜 さん:2019/12/24(火) 21:44:33.93 ID:8guBeXxs.net
>>947
がんばれ〜(^O^)ノ

949 ::||‐ 〜 さん:2019/12/28(土) 12:16:24 ID:UKe3yfYE.net
年越しが迫ってますね。
皆様の個体は生きてますか〜?

950 ::||‐ 〜 さん:2019/12/29(日) 20:45:32.49 ID:BT6yXMru.net
今年一年で羽化してしまったメスが1匹いるんだが、後食?てやつは一年後位に始まると思ってたら、ケース内で土の上に出て動き回ってる形跡があって、
ゼリー置いといたら普通に食べてるの確認したんだけど、そういうもんなの?

951 ::||‐ 〜 さん:2019/12/29(日) 21:22:02 ID:qtqN4O6r.net
鹿児島ミヤマ生きてるよー
色は黒くなり食欲も落ちて動きも鈍鈍だけどね
ちょっと吃驚しつつも長生きしてくれるのがうれしい

952 ::||‐ 〜 さん:2019/12/29(日) 23:44:32 ID:RAJO0GwI.net
>>950
温度による
20℃以下を維持してれば普通は出てこないよ

953 ::||‐ 〜 さん:2019/12/30(月) 09:10:39.18 ID:WLdlgskV.net
鹿児島ミヤマ君年越し報告待ってるよ〜(^^)/

954 ::||‐ 〜 さん:2019/12/31(火) 18:14:06 ID:/hYEVwwc.net
70&72無事に年越し出来そうです。

955 ::||‐ 〜 さん:2019/12/31(火) 18:14:53 ID:HYcQaj56.net
ヨーロッパミヤマはこのスレでは管轄外ですか?

956 ::||‐ 〜 さん:2020/01/01(水) 14:45:02.70 ID:mOwqdvGt.net
>>954
長寿報告お待ちしてます!
>>955
ここでいいと思います!

957 ::||‐ 〜 さん:2020/01/03(金) 20:10:47.68 ID:zqH/Uug0.net
70&72年越し成功。
しかし70は虫の息。

958 ::||‐ 〜 さん:2020/01/04(土) 05:34:17 ID:p/E9NPgJ.net
年越しおめでとう(^^)/

959 ::||‐ 〜 さん:2020/01/04(土) 17:00:53.63 ID:VyMiuzv6.net
>>957
がんばれ〜(^O^)

960 ::||‐ 〜 さん:2020/01/04(土) 23:38:24.79 ID:9OJ+JqwX.net
あけおめ
無事新年を迎えることができた鹿児島ミヤマ70mmだが
エサ場からはほとんど動かないし動きもかなり鈍くなっている
7月にタブの木から採集した個体だが
ミヤマがこんなにも長生きするとは夢にも思ってなかった
金の産毛もすべて無くなり真っ黒になった外観
精悍なはずなんだがずーっと見ているとなぜかもの悲しい

961 ::||‐ 〜 さん:2020/01/05(日) 11:20:52 ID:JIxutsIZ.net
>>960
鹿児島ミヤマ君頑張れ〜!!
弱ってきてからが本番!

962 ::||‐ 〜 さん:2020/01/08(水) 09:15:09 ID:uFhqjuxc.net
6月始めに採れたチビミヤマ君がまだまだ元気。
他の個体達も元気にしてる。
https://i.imgur.com/pbqSpb1.jpg

963 ::||‐ 〜 さん:2020/01/09(木) 14:46:40.84 ID:yZxCDryY.net
70が逝ってしまいました。(涙)
72は元気!

964 ::||‐ 〜 さん:2020/01/09(Thu) 18:12:47 ID:O83VPjXM.net
>>962
かわいい!

>>963
70君がんばったね(ToT)

965 ::||‐ 〜 さん:2020/01/10(金) 20:54:18 ID:0V26y3y3.net
>>963
70mm君頑張りましたね(TT)
72mm君頑張れ〜!

966 ::||‐ 〜 さん:2020/01/18(土) 01:47:05 ID:XzVehlSt.net
年越し凄いな、自分は12月上旬が一番長生きだったな
オオクワやヒラタもカッコいいけどやっぱミヤマだよなぁ〜一番は

967 ::||‐ 〜 さん:2020/01/18(土) 19:36:31.53 ID:z5AzKUQA.net
72ミリ逝ってしまいました。舌が麻痺したのが致命傷になってしまった。
長く楽しませてくれてありがとうと言いたい。
ミヤマ長生き自己記録は3月末です。

968 ::||‐ 〜 さん:2020/01/19(日) 07:58:53 ID:PccsqAjq.net
>>967
長生きしましたね(TT)
72mm君に飼い主さんお疲れ様でした。

969 ::||‐ 〜 さん:2020/01/20(月) 19:06:45 ID:3kExbQ7J.net
>>967
がんばったね(;_;)

970 ::||‐ 〜 さん:2020/01/21(火) 12:39:37 ID:rc5OkMgD.net
6/6採集のチビミヤマ君が死んじゃいました。
無念(TT)
https://i.imgur.com/UFet6bQ.jpg

971 ::||‐ 〜 さん:2020/01/21(火) 15:31:20 ID:53LyP2f1.net
>>970
みんながんばったね(ToT)

972 ::||‐ 〜 さん:2020/01/26(日) 07:58:12 ID:7ELrNvEO.net
こんなズタボロになっても生きててくれてる。
https://i.imgur.com/Vg8fbat.jpg

973 ::||‐ 〜 さん:2020/01/26(日) 09:48:01 ID:8i8Iu1Cs.net
>>972
がんばれ〜(^O^)ノ

974 ::||‐ 〜 さん:2020/02/03(月) 11:14:24 ID:IAW6J4jz.net
6/1採集の♂含む♂6頭が元気にしてる。
https://i.imgur.com/WLX2yQg.jpg

975 ::||‐ 〜 さん:2020/02/03(月) 19:45:26 ID:i0y2yuur.net
>>974
元気いっぱいがんばれ〜

976 ::||‐ 〜 さん:2020/02/08(土) 00:12:45 ID:ZaS9/py2.net
ついにエサを食わなくなった
舌も出っぱなし
死期を悟ったように落ち葉の下で動かない
いつまでも生きてほしいけど寿命がつきかけている
鹿児島ミヤマ

977 ::||‐ 〜 さん:2020/02/08(土) 20:18:41 ID:OMbwaRyw.net
鹿児島ミヤマ君頑張れ〜!
かなり長生きしてますね!

978 ::||‐ 〜 さん:2020/02/09(日) 11:52:43 ID:YZzAP/A+.net
鹿児島ミヤマ
天寿を全う
残念な気もするがこんなに長生きしてくれるとは

979 ::||‐ 〜 さん:2020/02/09(日) 16:24:35 ID:AQYttKp+.net
>>978
がんばったね(;_;)

980 ::||‐ 〜 さん:2020/02/09(日) 16:32:53 ID:SHP7gtkl.net
>>978
鹿児島ミヤマ君、そして飼い主様お疲れ様でした(TT)

981 ::||‐ 〜 さん:2020/02/09(日) 21:50:04 ID:YZzAP/A+.net
ありがとう
鹿児島ミヤマはエサをよく食べてくれた
長生きして楽しませてくれた
そして
寂しくなった

982 ::||‐ 〜 さん:2020/02/10(月) 02:44:48.84 ID:L7is6q0B.net
長生きのコツは♀と会わせない事かねー?

来シーズンのノコギリクワガタを長生きさせてみたい!

983 ::||‐ 〜 さん:2020/02/10(月) 09:14:47 ID:DYCwhI+Z.net
>>982
♀と同居させないのは当然で単独飼いが基本ですよ。
ノコはミヤマより雑に飼っても簡単に年越しします。
7頭持ちかえって6頭が年越ししました。

984 ::||‐ 〜 さん:2020/02/18(火) 20:02:45 ID:JSHAh2Z0.net
今年というか今回は6頭がまだ生きてる。
一番長生きなのが6/1に採集した個体で8ヶ月半生きてる。
みんなかなりのおじいちゃん。
https://i.imgur.com/c1o4ul4.jpg

985 ::||‐ 〜 さん:2020/02/20(木) 00:07:15.12 ID:FLYghexk.net
しずえ、すまん
こどもたちをたのみ せうめいへけんですこし休んで新しうじんすいをあゆをでくるら

986 ::||‐ 〜 さん:2020/04/23(Thu) 22:18:22 ID:tJG1Gg+t.net
ミヤマの蛹ってなんで足ぴろーんってなってしまうんやろ

987 ::||‐ 〜 さん:2020/05/17(日) 11:26:02.24 ID:iA2H+pn+.net
今年のミヤマクワガタもう見かけた?

988 ::||‐ 〜 さん:2020/05/17(日) 12:52:40 ID:EUkNXDgT.net
ミヤマってどこで捕れるの&#10068;

989 ::||‐ 〜 さん:2020/05/17(日) 14:14:32 ID:WEvPiR+1.net
>>988
深山

990 ::||‐ 〜 さん:2020/05/17(日) 14:45:06 ID:EUkNXDgT.net
>>989
18年前の夏に深山ダム行ったけど捕れなかったゾ&#10069;

991 ::||‐ 〜 さん:2020/05/17(日) 23:33:35 ID:MMGAazGJ.net
ミヤマクワガタがあらわれた!!

992 ::||‐ 〜 さん:2020/05/17(日) 23:39:34 ID:EUkNXDgT.net
どこに行けば捕れるか教えてください

993 ::||‐ 〜 さん:2020/05/18(月) 02:20:54 ID:z++BDacO.net
ホームセンターで買え

994 ::||‐ 〜 さん:2020/05/18(月) 07:12:50 ID:IjaJ8U7H.net
売ってねぇーよバーカ

995 ::||‐ 〜 さん:2020/05/25(月) 19:47:42 ID:LKvXcUHO.net
香川照之の“おうちで”昆虫すごい! 再

996 ::||‐ 〜 さん:2020/05/31(日) 18:19:25 ID:3cpsdkUt.net
飼育夏25度でも70mmupブリードできるかね?
都内山手線内側だが崖の麓で半地下状態、多分常温でミヤマ飼える!

997 ::||‐ 〜 さん:2020/06/01(月) 11:07:07 ID:1MZFQM2F.net
ユダイクスやタラレギがどんどん大きくなってるけど
国産ミヤマも80突破しそうだよ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s712303696

998 ::||‐ 〜 さん:2020/06/09(火) 01:55:24.41 ID:2vWInVon.net
>>997
なんのマット使ってるんだろ?

999 ::||‐ 〜 さん:2020/06/14(日) 23:20:16 ID:tZvFhMKR.net
>>997
デカイなぁ

1000 ::||‐ 〜 さん:2020/06/18(Thu) 10:24:55 ID:vMg+lgPW.net
ミヤマクワガタ

1001 ::||‐ 〜 さん:2020/06/18(Thu) 10:25:28 ID:vMg+lgPW.net
ミヤマ

1002 ::||‐ 〜 さん:2020/06/18(Thu) 10:25:47 ID:vMg+lgPW.net
あげ

1003 ::||‐ 〜 さん:2020/06/18(Thu) 10:26:43 ID:vMg+lgPW.net
御蔵島

1004 ::||‐ 〜 さん:2020/06/18(Thu) 10:27:08 ID:vMg+lgPW.net
御蔵島村

1005 ::||‐ 〜 さん:2020/06/18(Thu) 10:28:52 ID:ngStw6m6.net
>>997
すげぇ!

1006 ::||‐ 〜 さん:2020/06/18(Thu) 21:52:37 ID:B3DBd28/.net
宮間あや

1007 ::||‐ 〜 さん:2020/06/18(Thu) 21:53:16 ID:B3DBd28/.net
神奈川県横浜市

神立晃希

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★