2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ ミヤマクワガタ取れてるか?

1 :匿名:2019/06/01(土) 11:37:27.45 ID:a5bFtq4r.net
少しずつ 関東 甲信越もミヤマが出没してるかな。取れたてほやほや エピソードを語ろう。

2 ::||‐ 〜 さん:2019/06/02(日) 10:24:10.12 ID:ZiLYB7ic.net
昨日、3日前と山梨県行ったけど まだシーズン入らないね。

3 ::||‐ 〜 さん:2019/06/03(月) 21:50:34.94 ID:WQ/IjFl9.net
連日暑いけどあんまり関係ないのかね

4 ::||‐ 〜 さん:2019/06/04(火) 06:19:21.43 ID:b8fbNFdU.net
なんか嬉しくなるねえ

5 ::||‐ 〜 さん:2019/06/06(木) 22:18:16.02 ID:Ns+cRwPF.net
雨降ってから晴れたら一斉に出る筈。

6 ::||‐ 〜 さん:2019/06/07(金) 14:49:27.34 ID:W1bBZcEb.net
そうでも無いんだよ。なんか前と違う。周りの環境が変わったせいだね。

7 ::||‐ 〜 さん:2019/06/08(土) 01:01:52.64 ID:Ow19SvPd.net
あ~ダメだぁ~ やっちまった 予報見て採集行ったら 気温18度。蛾もろくに飛んで無い始末。

8 ::||‐ 〜 さん:2019/06/08(土) 02:27:30.10 ID:Ow19SvPd.net
あ~ダメだぁ~ やっちまった 予報見て採集行ったら 気温18度。蛾もろくに飛んで無い始末。

9 ::||‐ 〜 さん:2019/06/08(土) 02:40:14.63 ID:Ow19SvPd.net
そうでも無いんだよ。なんか前と違う。周りの環境が変わったせいだね。

10 ::||‐ 〜 さん:2019/06/08(土) 02:41:45.22 ID:Ow19SvPd.net
あれ?バグで重複してる!失礼しました!!

11 ::||‐ 〜 さん:2019/06/08(土) 13:16:57.64 ID:Ow19SvPd.net
2日おでこ。参った参った。

12 ::||‐ 〜 さん:2019/06/08(土) 16:19:45.25 ID:iN5TLber.net
62mmget
ミヤマかわいいよミヤマ

13 ::||‐ 〜 さん:2019/06/08(土) 21:07:52.81 ID:Ow19SvPd.net
2日おでこ。参った参った。

14 ::||‐ 〜 さん:2019/06/08(土) 21:09:38.40 ID:Ow19SvPd.net
62mmね。まぁまぁ良いじゃん。今のところ69mmゲット。

15 ::||‐ 〜 さん:2019/06/09(日) 05:47:42.62 ID:ENbF4iKI.net
>>14
69とかいいな
ポイントは家から近いのかい
俺はミヤマ採りなら車で30分はかかるわ
ノコヒラタなら近くにいるが

16 :匿名:2019/06/09(日) 11:06:18.19 ID:HM/ADUzM.net
ポイントは 高速使って2時間掛かるよw そこまで行けば 色々周れる。灯火だけどね。

17 ::||‐ 〜 さん:2019/06/12(水) 21:12:57.55 ID:t5dJc3to.net
外灯も最近は東電の節電で点いてないところが多いからダメだな

18 ::||‐ 〜 さん:2019/06/14(金) 14:12:44.17 ID:8sEDvSHu.net
やっぱり 環境が変わった事と、街灯が白色LEDになった事も影響してるんじゃ無いかな
虫の目に届く 光の波長が違うんでしょうね。

19 ::||‐ 〜 さん:2019/06/14(金) 14:12:47.08 ID:8sEDvSHu.net
やっぱり 環境が変わった事と、街灯が白色LEDになった事も影響してるんじゃ無いかな
虫の目に届く 光の波長が違うんでしょうね。

20 :匿名:2019/06/14(金) 14:13:47.18 ID:8sEDvSHu.net
なんで重複するんだろう。またまた失礼致しました。m(_ _)m

21 ::||‐ 〜 さん:2019/06/15(土) 10:49:26.84 ID:2TVnPlUs.net
>>20
白いLEDも来るよ。
クワガタと紛らわしいノコギリカミキリ全部踏みたくなるけどね。

22 ::||‐ 〜 さん:2019/06/15(土) 21:46:53.92 ID:DzWQTn6E.net
白いLEDは水銀灯や 普通の電球に比べて 波長が短いんでしょう。
たまに来てるのは 波長の届く(-眼)範囲に虫が居たからかもね。
LEDは 電気代、ランニングコスト削減出来るのと、蛾とか昆虫を
普通の電球や水銀灯より 寄せ付けにくくする為。

23 ::||‐ 〜 さん:2019/06/16(日) 14:30:55.45 ID:cjtZETi+.net
LEDはやっぱり効率悪すぎて回れないなあ
ほんの少しなら来るんだけどね

24 ::||‐ 〜 さん:2019/06/16(日) 17:34:11.21 ID:QgprM8/f.net
本当ですよ。蛾とか他の昆虫とかの飛来も外見で少ないの解りますからね。

25 ::||‐ 〜 さん:2019/06/20(木) 03:41:00.40 ID:8O9lcHou.net
本日 採集 決行!で、霧が掛かる中、効率良く?採集出来たよ。大きく無かったけど。

26 ::||‐ 〜 さん:2019/06/20(木) 03:43:25.28 ID:8O9lcHou.net
相変わらずコクワが多い…。

27 ::||‐ 〜 さん:2019/06/20(木) 08:05:04.70 ID:mC2nvM5E.net
>>25
おめでとう
昨夜がベストだったようだね
晴れないと採れないと思ってる初心者多いけど霧の外灯採集出来るチャンスってなかなかないからな
かと言ってもう少しすると人多過ぎてダメだし

28 ::||‐ 〜 さん:2019/06/20(木) 10:23:00.45 ID:4DZKcA3t.net
いるかわからないけど北海道民取れてる?
室蘭寒すぎて蛾すらあまり飛んでないんだが

29 :匿名:2019/06/20(木) 11:18:31.07 ID:8O9lcHou.net
月の関係(月の出20時40分頃)で23時頃には切り上げよう、、と考えていたのですが、霧雨降る中、雲が月を覆って少し良かったですね。まだ採集本調子ではないですが。

30 ::||‐ 〜 さん:2019/06/20(木) 11:20:43.38 ID:8O9lcHou.net
北海道の事は知りませんけど、これから蝦夷型が出てくるのでは?北海道のミヤマって出回ってますから。

31 ::||‐ 〜 さん:2019/06/20(木) 11:23:15.68 ID:8O9lcHou.net
霧が掛かると 街灯の明かりの波長が霧で伸びる様な気がしますし、湿度も上がりますからね。
でも、掛けですよね。天候って行ってみないと解らないですから(笑)

32 ::||‐ 〜 さん:2019/06/20(木) 23:06:57.98 ID:4DZKcA3t.net
>>28
今調べたら、室蘭はまだ最高気温20度前後らしいね
ミヤマは何度くらいで活動するのかわからないけど
多分まだ出てこないと思うよ

33 ::||‐ 〜 さん:2019/06/21(金) 03:57:41.04 ID:vuEuLm6V.net
今日も仕事終えて 採集して来ました。最初、コクワばかりでしたが、時間が経つにつれ
徐々にミヤマが飛来。昨日と同じく 霧がかかり、ガスってました。まずまずの採集結果。
明日も行く予定です。
追記。帰宅してから 大型のコクワを計測したところ、49mm!これは驚き。

34 ::||‐ 〜 さん:2019/06/24(月) 01:39:03.36 ID:6cOgLn5A.net
今日 の採集ば最悪。

35 ::||‐ 〜 さん:2019/06/24(月) 01:49:42.14 ID:G3mUjmMB.net
>>34
地権者から警察に通報されたとかそれくらいのことがないと最悪とは言わないがどうした?

36 ::||‐ 〜 さん:2019/06/24(月) 06:37:15.97 ID:6cOgLn5A.net
今日 の採集ば最悪。

37 ::||‐ 〜 さん:2019/06/24(月) 11:11:51.30 ID:6cOgLn5A.net
そうじゃ無くて 全然採れなかった方っす。失礼。

38 ::||‐ 〜 さん:2019/06/24(月) 11:13:14.61 ID:6cOgLn5A.net
地権者から通報とか あるんだ。それって何処なのか?噂の山形とか?

39 :匿名:2019/06/24(月) 15:34:23.08 ID:6cOgLn5A.net
やっぱり 採集者のマナーとかかな?他所者が 我が物顔で道や土地を利用して 投光器点けてるの居るから。地元の人間からすると腹立つわなぁ

40 ::||‐ 〜 さん:2019/06/25(火) 04:54:59.24 ID:5begefyU.net
山形って地権者から通報されんの?
俺も山形だから気をつけようかな、そろそろミヤマ捕れはじめるし

41 :匿名:2019/06/25(火) 08:00:38.27 ID:CHJM3utl.net
おそらく オオクワガタの採集者だろうね。

42 ::||‐ 〜 さん:2019/06/25(火) 08:29:21.65 ID:FrCtHxAf.net
コクワとヒラタばかりでカブト・ミヤマはまださっぱりや

43 :匿名:2019/06/25(火) 12:06:53.74 ID:CHJM3utl.net
ヒラタが採れるって事は、ミヤマが居る環境と違うんじゃない?

44 ::||‐ 〜 さん:2019/06/25(火) 12:16:11.52 ID:DhmBWp/6.net
ヒラタは河川敷のイメージだな。
おれのエリアではそこらの低地にある
クヌギ林でノコギリよりミヤマが多い。
発生時期はノコのが早いとかなんとか。
河川敷のがアツい木が多いようだけど、
藪漕ぎしたりツナギ着ていくような
根性がないw みんなはどうかな?

45 ::||‐ 〜 さん:2019/06/26(水) 03:03:48.71 ID:3Czo+8g2.net
だいぶ前に河川敷行ってたけど、マダニにやられてから行くのをやめたよ。色々と感染症
が怖いからね。皆んなも気をつけて。マダニは重装備でも侵入してくるし、真夏の重装備は
脱水症にもなるから。

46 :匿名:2019/06/26(水) 10:16:02.74 ID:3Czo+8g2.net
昨日の採集は芳しくなかったです。雄×3 雌×10 アカアシ雌×1 それとカブト虫が出てきましたね。

47 ::||‐ 〜 さん:2019/06/26(水) 11:24:47.93 ID:nuTXTlAR.net
そうそう、河川敷無理して入ると
ダニで湿疹とかできるよなw
とにかく歩きにくいしケガしそう。
身長より高い藪かき分けて入ってる人
いるけどスゲエよな。

48 ::||‐ 〜 さん:2019/06/26(水) 11:49:45.83 ID:nwpkGcvF.net
>>46
どのエリアですか?
♀がそれだけ出てきてたら本格シーズン入りしたと判断出来るかと思います!

49 ::||‐ 〜 さん:2019/06/26(水) 12:59:11.73 ID:3Czo+8g2.net
山梨県です。

50 ::||‐ 〜 さん:2019/06/26(水) 13:00:28.35 ID:3Czo+8g2.net
ところが、湿疹だけでは無かったんですよ。約一年 痒み、跡が残りました。参りましたよ。

51 ::||‐ 〜 さん:2019/06/26(水) 13:03:18.70 ID:3Czo+8g2.net
でも、降雨量が少なくシーズンはまだみたいですね。他の採集者も言ってましたよ。個体数が
少な過ぎます。

52 :匿名:2019/06/26(水) 13:14:46.12 ID:3Czo+8g2.net
私も 雌が出てきたから良いだろう 。と判断して通ってますが、、今のところ、一回 採るとその後は音沙汰なしです。蛾とか他の虫の飛来も少ないです。狙うは雨が日の束の間の晴れ間(掛けですが)か、その次の日でしょうか

53 ::||‐ 〜 さん:2019/06/27(木) 11:04:22.51 ID:Q7AqwZwI.net
昨日も あまり芳しく無かったよ。虫の数より 採集者多し って感じ。

54 ::||‐ 〜 さん:2019/06/27(木) 16:35:45.96 ID:e0BeXvWN.net
昨日いってきたべさ。
ノコ♂大1、小2 カブト小1、コクワ多数…
じぇんじぇん樹液も少ないし、夜間29度
あったけんど…やっぱまとまった雨が
振ってからでないといかんかのお?

55 ::||‐ 〜 さん:2019/06/28(金) 02:22:29.25 ID:NMADd/Il.net
昨日 今日 またいで行ってきたよ。雨風の心配が少しあったけど 行って正解。今期の中で
一番効率良く採れたよ。でも、アベレージの60mmくらいばかり。中々70mm以上は採れませんね。

56 ::||‐ 〜 さん:2019/06/29(土) 02:54:21.37 ID:zWkcTNM8.net
くそぉおおお!今日は 蒸し暑く 良いかと思って 遠征して来たけど、現地は大粒の雨。
毎回必ず採れるポイントは全滅。採集結果は65mmオス×1 小型オス2匹。(泣)
でも、65mmオスは環状突起(通称 エラ)が丸く 形はお気に入り。滅多に採集出来ない容姿。
75mmでもエラが角ばってるのも居るから。

57 ::||‐ 〜 さん:2019/06/29(土) 11:33:17.86 ID:XxFmnn0H.net
6/26夜間・関東にて
♂♀合わせて約30頭ほど捕獲。
選別して一部のみ持ち帰り。
https://i.imgur.com/l1rBvdL.jpg

58 ::||‐ 〜 さん:2019/06/29(土) 14:25:17.35 ID:zWkcTNM8.net
お!おめでとう。26日は良かったですね。28日も良かったですよ。

59 ::||‐ 〜 さん:2019/06/30(日) 05:54:53.26 ID:gBmMNqi6.net
雨の日でも採れるの?

60 ::||‐ 〜 さん:2019/06/30(日) 10:39:42.95 ID:KnGyq7Nb.net
金曜土曜に採集行った方いますか?
手応え教えていただけるとありがたいです

自分栃木住まいで栃木北部行く予定でしたが、雨雲レーダーを直前まで確認して断念しました

61 ::||‐ 〜 さん:2019/06/30(日) 11:35:03.26 ID:Z3Wf7u0o.net
>>60
茨城の北部民ですが、昨年見つけたポイントで27日の夕方に小さいながらも今年初のミヤマをペアで採集しました。28日も同じ場所を含めて何ヵ所か見て回りましたが、コクワ以外は確認出来ませんでした。
昨日は急激な気温低下の影響からか、1日中飼育ケースのマットに潜ったままでて来ませんでした。
雨が上がったとしても、気温が上がらないと厳しいかもしれません。
つくづく27日にもう数ヶ所回れば良かったと後悔してます。

62 ::||‐ 〜 さん:2019/06/30(日) 12:58:11.31 ID:O6Uby08Q.net
>>56
冠状突起が丸い個体の写真が見たいです。
この個体は丸い部類ですか?

63 ::||‐ 〜 さん:2019/06/30(日) 12:58:40.22 ID:O6Uby08Q.net
https://i.imgur.com/xA1cYif.jpg
張り忘れm(__)m

64 ::||‐ 〜 さん:2019/06/30(日) 14:38:57.23 ID:z8Rpa1KJ.net
えーとね、今ヤフオクで出品されてる個体で言えば、
ヤフオク→虫類→ミヤマクワガタ→虫神蔵のNo15(70.5mm)とNo17(73.4mm)だね。
あのくらい環状突起が丸くて拡がりがあるとカッコ良い。なかなか居ないけどね。

65 ::||‐ 〜 さん:2019/06/30(日) 14:43:25.16 ID:z8Rpa1KJ.net
雨の日束の間の晴れ間は 良いよ。でもね、大粒の雨とか振られると おそらくだけど 羽や身体
濡れたり、葉っぱから落ちる雫が多くて飛翔できないと思う。だから、雨の日は天気予報
睨めっこしての掛けだよ。当たれば最高!外せば最悪。って事。

66 ::||‐ 〜 さん:2019/06/30(日) 14:48:58.86 ID:z8Rpa1KJ.net
注意してる事は灯火採集でいうと月明かりと天候(風と気温と湿度) 。風が強いと飛べないし 湿度が低い時は 虫気が少ないことが
多いね。気温も最低 17度以上の方が良いかも。16度でも採れない事はないけど少ない様な気がします。
あくまで 経験値で書き込んでます。

67 :60栃木:2019/06/30(日) 18:02:30.28 ID:ZJ7Mr6mF.net
アドバイス情報くれた方々ありがとうございます
本日行って来ます
あまり入れ込み過ぎず今シーズンはどんな感触かなという感じで

68 ::||‐ 〜 さん:2019/07/01(月) 02:04:39.46 ID:2RLCPmms.net
頑張ってください!私も今日 行ってきました。結果を言うと 全然ダメ。
気候、月の条件は満たしてたのですが、一つだけ あ!これダメだわ と言う条件がありまして。
とほほ、、。(泣)です

69 :60栃木:2019/07/01(月) 07:29:11.51 ID:9V5yOClV.net
おはようございます
3g回線しか届かないので画像は後で

昨日爆取れでした、オス30以上、メス10位
余りに取れ過ぎたので途中からはカウントだけ
65ミリありそう、または立派なやつのみ一旦確保で、
今は65〜68位が2匹、65前後1匹のみ手元に残して他はリリース
60〜65ミリは10匹は取れました

車中泊したので、さっき早朝のポイント歩いて来ましたが、恐らくカラスかフクロウに食われた、65前後の死骸が2匹もあって助けてやれず残念…

70 ::||‐ 〜 さん:2019/07/01(月) 07:47:19.77 ID:2RLCPmms.net
おお!素晴らしい結果でしたね。おめでとうございます。画像楽しみにしてます。

71 ::||‐ 〜 さん:2019/07/01(月) 07:50:08.87 ID:2RLCPmms.net
月や気候は間違いなく条件を満たしてましたからね。

72 ::||‐ 〜 さん:2019/07/01(月) 08:20:56.66 ID:Z8jhUD0X.net
>>69
いいタイミングで行きましたね〜!
カッコいい個体の写真楽しみにしてます!

73 :60栃木:2019/07/01(月) 10:45:31.07 ID:MJjFeAqT.net
帰宅しました
現地でメジャーで採寸したら、
65ミリ1匹
64〜65ミリ2匹
でした
普段寝てる時間にテンション上がる状況だったので、脳内変換で大きく見積もってたようです
とりあえず現地で朝撮った写真です
https://i.imgur.com/Kim3EJz.jpg

65ミリ前後の個体が数匹取れたことが初めてなのと、LEDでも何匹も採集できた事が今回の収穫でした

リリース候補のオスが車の中で行方不明になっているのが少し不安で、どうすればいいものか…

74 ::||‐ 〜 さん:2019/07/01(月) 16:20:12.04 ID:2RLCPmms.net
あらら 御臨終かも

75 ::||‐ 〜 さん:2019/07/01(月) 16:25:38.89 ID:2RLCPmms.net
昨日は 、不発 不作だったか今日もこれから遠征してみるね。

76 ::||‐ 〜 さん:2019/07/01(月) 18:44:26.63 ID:Z8jhUD0X.net
>>73
いい感じですね。
行方不明の個体は車の中にゼリーをセットして誘き寄せましょう!

77 ::||‐ 〜 さん:2019/07/02(火) 04:08:44.29 ID:9ZyJTEV8.net
結果報告します。やっぱりイマイチでした、、。条件は良いのですがね。少しそこから遠征して
収穫が多少 増えたくらい。昨日、今日と人的な不作でした。あと、採集者も多いですね。皆
同じ気持ちで来てるのでしょう。

78 ::||‐ 〜 さん:2019/07/02(火) 04:10:53.30 ID:9ZyJTEV8.net
でも コクワガタか多く、此処 最近だけで49mm、48mmと大型が採れてます。
これはこれで嬉しいものです。

79 ::||‐ 〜 さん:2019/07/02(火) 09:20:37.70 ID:tWrZ1+Gr.net
>>78
コクワの大型個体いいじゃないですか!
ミヤマは余りいなかったですか?

80 ::||‐ 〜 さん:2019/07/02(火) 09:26:34.16 ID:9ZyJTEV8.net
全然芳しくないです。コクワガタは沢山居るのですが、、。(笑)

81 ::||‐ 〜 さん:2019/07/02(火) 09:27:33.62 ID:9ZyJTEV8.net
コクワガタの大型個体は 違う虫に見えますよ。

82 ::||‐ 〜 さん:2019/07/02(火) 09:36:06.83 ID:tWrZ1+Gr.net
>>81
45mmを超えてくるとゴツくなって存在感が出ますね。
良質なミヤマが採れるといいですね!

83 ::||‐ 〜 さん:2019/07/03(水) 04:02:49.35 ID:913Lu+nx.net
結果報告 ~~したくないなぁ、。(笑) 昨日と同じく全然ダメ。採集者多すぎ!(泣) 次は計画立て直して
別の場所にしなければ。でも、最後の最後、日付変わって午前1時過ぎに 帰りの道中 ミヤマ65
mmをゲット。不漁だっただけに嬉しかったよ。

84 ::||‐ 〜 さん:2019/07/03(水) 10:36:50.99 ID:CuncRuzR.net
おまえらいい歳ぶっこいて虫捕り楽しいのかよ。

85 ::||‐ 〜 さん:2019/07/03(水) 10:40:28.36 ID:913Lu+nx.net
ああ。 楽しいね。

86 ::||‐ 〜 さん:2019/07/03(水) 10:46:30.83 ID:CuncRuzR.net
そっか!楽しみがあるってことはいいことだ

87 ::||‐ 〜 さん:2019/07/03(水) 10:49:03.97 ID:913Lu+nx.net
サンキュー!(笑)

88 ::||‐ 〜 さん:2019/07/03(水) 11:06:05.29 ID:913Lu+nx.net
俺も たまに思うよ。仕事終えてから 高速代使って、ガソリン使って、長い道のりの道中に 、、。でも好きなんだなぁ(笑)

89 ::||‐ 〜 さん:2019/07/04(木) 00:13:43.67 ID:wQoKZcDl.net
>>84
それなー‥。
でも、おっさんになって子供のとき取れなかったクワガタにたまたま出会ってしまうと抑えが効かなくなるんだよねー。
昔はやった子供の頃に買えなかったものを思いっきり買ってしまう、大人買いみたいなもんとにてるのとちゃうのかなー。

90 ::||‐ 〜 さん:2019/07/04(木) 00:45:30.00 ID:2U7A66jB.net
人生一度きり。身体が動くうちに好きなことした方がいいと思うよ。

91 ::||‐ 〜 さん:2019/07/04(木) 01:51:21.01 ID:Ih6VJf2k.net
ほんと それだよ それw

92 ::||‐ 〜 さん:2019/07/04(木) 12:15:01.85 ID:svbPYE2r.net
魚釣りと似たような高揚感があるよね。
家に帰ってからも楽しめるし。

93 ::||‐ 〜 さん:2019/07/04(木) 14:33:03.54 ID:Ih6VJf2k.net
私も釣りやってます。同じですよ 行きつくところは。趣味って人生に置いて掛け替えの無いものですよね。
(笑)

94 ::||‐ 〜 さん:2019/07/05(金) 09:16:00.35 ID:kLnwg7JJ.net
虫かわいいしな

95 ::||‐ 〜 さん:2019/07/05(金) 12:55:25.24 ID:fmv6YGg5.net
バス釣りの50アップ
ヒラタクワガタの60ミリオーバー
ミヤマクワガタの65ミリオーバー
ライギョの90アップ
釣りと昆虫採集両方やってるけど
上記サイズが来ると
手足がふるえてくる
高揚感があるね
今までバスの50アップを71本釣ってるけど
釣ったルアーは全部自分の部屋のパネルに展示してる

96 ::||‐ 〜 さん:2019/07/05(金) 19:19:42.61 ID:u2zpUWrf.net
昨年見つけたポイントに6月半ばから通い続けて、ようやく今季初の65mmクラスが採集できました。この大きさになると、木から落下してきた時の音が違いますね。
今期は空振り続きで、なかなかミヤマに出会えなかったので喜びもひとしおです。
この一匹との出会いがあるから止められません。

97 ::||‐ 〜 さん:2019/07/06(土) 02:00:19.62 ID:8rtn+/Mh.net
おめでとう!

98 ::||‐ 〜 さん:2019/07/06(土) 08:36:59.39 ID:SfnfDLfm.net
林何回か下見に行ったが
今年は樹液の出が全然悪い。
ある程度まとまった雨降って
気温も上がらなアカンよな?

99 ::||‐ 〜 さん:2019/07/06(土) 12:56:16.64 ID:aRBk8nyN.net
オクのミヤマ見ても特大少ないね

100 ::||‐ 〜 さん:2019/07/06(土) 13:53:55.43 ID:8rtn+/Mh.net
これからだよ。でも、宮崎産は形の多いのが居るね。羨ましいよ。

101 ::||‐ 〜 さん:2019/07/06(土) 14:20:10.20 ID:OU2HcEIo.net
去年から採集始めて、たまたま出会った地元のハンターと話しても今年は全然見ないっていってましたね。
自分は樹液スポットを探すのに精一杯ですが。
外灯採集でようやくチビミヤマゲットです。頭でっかちミヤマが欲しい。。。

102 ::||‐ 〜 さん:2019/07/06(土) 14:25:15.10 ID:18DZUdmL.net
>>97
ありがとうございます!

103 ::||‐ 〜 さん:2019/07/06(土) 14:34:17.04 ID:18DZUdmL.net
>>101
確かに今年はまだ気温が上がらず蒸し暑い日が続かない為なのか、樹液ポイントはことごとく駄目ですね。スズメバチやカナブンすら見かけないです。気温が上がるまでは採集実績がある木を蹴っての採集が続きそうです。

104 ::||‐ 〜 さん:2019/07/06(土) 16:17:42.63 ID:8rtn+/Mh.net
採集、20回以上行ってるけど 確かに 70オーバーをまだ見ないね。気温がある程度欲しいところ。昨日も行ったけど、17度あるところが14度しかなかったよ。こりゃダメだわ。

105 ::||‐ 〜 さん:2019/07/06(土) 16:23:18.56 ID:8rtn+/Mh.net
それで 親子で来てた採集者が居たので 聞いたら 全然採れません。とおっしゃってだので 少ないながら 採れたミヤマを全部あげてきだよ。

106 ::||‐ 〜 さん:2019/07/06(土) 23:33:12.10 ID:8rtn+/Mh.net
それにしても 宮崎県は凄いな 今期だけで75mmアップ2頭捕獲してるなんて、、。

107 ::||‐ 〜 さん:2019/07/07(日) 03:29:33.38 ID:xc6w+7nc.net
他の地域はどうなの?オクに出してる人がいないだけ?

108 ::||‐ 〜 さん:2019/07/07(日) 08:45:26.96 ID:V5j6iWnq.net
カブクワ採集ってのは大人の趣味
なんかなーと思う。今年は去年の
同日と比べて樹液少ないし、月齢
とかも関係あるよね?こういう機微や
待ちは子供には解りづらかろう。
今や田舎でも大きいの豊作って少ないし…
ストッキングトラップ+300ルーメンの照明で
なんとかなるかな…?

109 ::||‐ 〜 さん:2019/07/07(日) 19:33:51.65 ID:RqLN7WI3.net
投光器使った 灯火採集してる方が増えてきてるよ。しかし、道(狭い山道で おそらくほとんど交通が無いが、ナビを見ると
ちゃんとした道)を塞いでやってるのを見るといずれ 社会問題になるかと思う。

110 ::||‐ 〜 さん:2019/07/07(日) 20:34:10.02 ID:xc6w+7nc.net
漢は黙って樹液採集

111 ::||‐ 〜 さん:2019/07/07(日) 22:20:25.83 ID:aGgKZUJ/.net
福岡県南部(八女市と黒木町)まで午前中遠征したがヒラタとノコギリとコクワガタのみ昼から地元熊本県北部を周り始めたら今年初のミヤマゲット同じ林でスジクワガタもゲット

112 ::||‐ 〜 さん:2019/07/08(月) 03:50:29.31 ID:IPfNWLj4.net
素晴らしいね。環境が良いんだね。裏山っす

113 ::||‐ 〜 さん:2019/07/08(月) 03:52:08.67 ID:IPfNWLj4.net
八女市と言えば 確か youtuberのミヤマごはん さんが行ってるところかな。ミヤマが沢山生息してますね。
youtube見て見ると良いかもね。

114 ::||‐ 〜 さん:2019/07/08(月) 22:58:18.82 ID:5h49bZ5U.net
外灯採集二日連続でミヤマ2匹ゲットです。
が、なかなか大型個体には会えませんね。
やっぱり樹液採集が一番ですかね。
以前、5時間森に潜りましたが、一本も木を見つけられず。。。藪漕ぎ辛かったのに。。。

115 ::||‐ 〜 さん:2019/07/09(火) 03:10:52.23 ID:jHJhxhcD.net
お疲れ様。樹液採集出来る環境があるのは羨ましい限り。

116 ::||‐ 〜 さん:2019/07/09(火) 08:34:34.96 ID:fP3TdN1X.net
114
ホンマお疲れさまです。
藪漕ぎ出来る人って
根性あるよな。俺には無理w

117 ::||‐ 〜 さん:2019/07/09(火) 13:27:42.69 ID:rVAkItg1.net
知らない土地藪漕ぎは嫌だわ
ハチの巣踏まないようにね

118 ::||‐ 〜 さん:2019/07/09(火) 23:21:20.84 ID:0KzLIklU.net
LED投光器ってなんぼ光量多くても
アカンかな?レンズにクリアブルーとか
クリアパープル塗ったらどうやろ?
色ではなく波長の問題かな?

119 ::||‐ 〜 さん:2019/07/10(水) 00:55:19.14 ID:bjYaa+7f.net
うん、波長の問題ですね。

120 ::||‐ 〜 さん:2019/07/12(金) 22:04:31.18 ID:BWBN9Sbj.net
でも、近くに居る昆虫なら反応してくれるよ。実際 車のLEDには集まるから

121 ::||‐ 〜 さん:2019/07/12(金) 22:29:26.34 ID:/Lp24N8G.net
120
ありがとう。
そうだよな。部屋のLED電球にもバッチリ飛んでくし、
周りになんの照明もなかったら幾らか意味あるな。
林の中の蛍光灯&白い壁でもワンサカ。
なにせ本格的な水銀灯トラップは厳しすぎるw
河川敷でシーツと2000ルーメンLEDでノコギリのメスが
一匹取れましたw
懐中電灯型ブラックライトは意外とアカンらしい。

122 ::||‐ 〜 さん:2019/07/16(火) 00:12:23.28 ID:8+FswJ5K.net
でも 水銀灯が一番いいみたいだよ

123 ::||‐ 〜 さん:2019/07/16(火) 00:12:23.34 ID:8+FswJ5K.net
でも 水銀灯が一番いいみたいだよ

124 ::||‐ 〜 さん:2019/07/16(火) 00:13:19.70 ID:8+FswJ5K.net
重複してごめん、、

125 ::||‐ 〜 さん:2019/07/16(火) 00:14:39.88 ID:8+FswJ5K.net
ぶーちゃん一匹かいwそれはご苦労ですな。でも辛いよ、、。

126 ::||‐ 〜 さん:2019/07/16(火) 01:34:33.21 ID:yY4vfLLl.net
冷夏や日照時間不足ってクワガタに影響ある?
知ってるスポットのよく取れる木が倒されちゃって、そのせいで少ないのか冷夏はそもそもクワガタが少ないのか、どちらかがわからない。ら

127 ::||‐ 〜 さん:2019/07/17(水) 19:27:48.00 ID:2z04m6S1.net
>>126
低温が続くと発生自体が遅くなるし樹液の出も悪くなるから目に見えて少なくなるよ。
といいつつ梅雨明けも見えてきたしこれからでしょ。

128 ::||‐ 〜 さん:2019/07/18(木) 04:14:35.07 ID:+iIi1n9l.net
65ミリのオスを捕まえちw
うれしいいいw

129 ::||‐ 〜 さん:2019/07/18(木) 09:53:21.51 ID:LS9Jm+kn.net
GSMとGFSの27日がほぼ一致 CFSまで同じwww
こりゃ梅雨明けはまだ先だな

130 ::||‐ 〜 さん:2019/07/18(木) 18:55:49.57 ID:11bbyirc.net
今年は6月半ばから出張続きでダメだ。出張行き始めてからは週1の休みには地元のポイント行くようにしてるけど、休みの日に限って雨。今期のミヤマ採集はまだ2回。しかも今度の休みもほぼ確実に雨。
それでも2週間前の休日の早朝に今期初ミヤマから3頭目で72oupを樹液採集。
けどまだまだ終わらんよ、とばかりに出張先の大分県南部で宮崎との県境も近いからなんとか大型ミヤマ来ないかな、とか思ってた。
昨日ようやく念願の山奥に行く機会あったけどたいした時間もなく、同僚を言葉巧みに先に移動させて
大急ぎで目を付けてた数本のクヌギ蹴っ飛ばしたらようやく2頭のミヤマと感動の出会い。50後半と60前半のちょっと残念な大きさだけど、同じポイントで落ちてきた60後半の大型ノコと一緒に記念に持ち帰る事にした。
いくら大型ミヤマの産地とはいえよそ者が限られた時間でぶつけ本番で行って、いきなり大物が採れるなんて甘い考えだったな。いい夢見させてもらったわ
結局、今期最大ミヤマは先に地元で採れてる72の奴で終わってしまいそう。

俺を出張に追いやった石○部長さんよ、俺の夏を返せ
https://i.imgur.com/IE6Wiua.jpg

131 ::||‐ 〜 さん:2019/07/19(金) 03:13:04.40 ID:a/da9pbp.net
初物おめでとう。なんでも初物って嬉しいよ。

132 ::||‐ 〜 さん:2019/07/19(金) 09:35:51.38 ID:MTqP36NV.net
素人だがポイント探しに行ってみる
ブナ林と雑木林

133 ::||‐ 〜 さん:2019/07/19(金) 10:10:22.43 ID:bDe+/YLu.net
今年まだミヤマは見てないな…
ミヤマって持って帰っても常温だとすぐ死ぬよな

134 ::||‐ 〜 さん:2019/07/19(金) 11:41:32.60 ID:KHShOylS.net
今年は発生が遅れてるっぽいな。
昨日行ってきたけどミヤマ♂2♀1しか採れなかった。
ノコは普通にいるんだけどな〜。

135 ::||‐ 〜 さん:2019/07/19(金) 11:51:10.34 ID:A45++s+Z.net
>>130
いやまだまだこれからでしょ
諦めるのは早い

136 ::||‐ 〜 さん:2019/07/19(金) 20:57:30.76 ID:a/da9pbp.net
今日は採集日和だが、夏休み前なのか道が混雑してるよ。ダム湖まで行ったけど 気力が失せて
断念。

137 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 06:34:06.34 ID:PCAvw3Lm.net
今年も65を1匹しか持って帰ってない。山の反対側行けばもっとデカイのいるが、原住民と営林署と電力会社がうるさいのでめんどくさい。
ノコは68を二匹見れたからまあいいわ。

138 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 08:39:31.06 ID:MVF+dZmw.net
ライトアップで呼び込むんだ

139 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 08:57:16.71 ID:pZLdAjsH.net
今今年初採集してきたけどオスしか採れなかったな
まだペアリングされてなさそう

140 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 09:35:56.84 ID:cuPTN/9C.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u289284992

141 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 10:46:25.31 ID:3kswnlaf.net
やっぱり山梨には勝てないんだな

142 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 13:25:48.47 ID:m0BABJ+Y.net
今年初ミヤマ採ったぞおおおお

…メスだったけど
https://i.imgur.com/2M9dSvV.jpg

143 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 13:40:52.13 ID:l0VYL8e1.net
60後半クラスは結構採れだよ。でも次の70アップが採れない。冷梅雨だったからね。それと 採集者がほんと多すぎる。15年前は居なかったのに、、。

144 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 13:53:03.15 ID:xNZ4YnjE.net
>>143
ヤフオクで30マンとか出すから人が増えるんだろ

145 ::||‐ 〜 さん:2019/07/21(日) 17:27:53.47 ID:PkbpQoxz.net
それって自作自演の可能性と仲間内でやってる可能性大だよ

146 ::||‐ 〜 さん:2019/07/21(日) 17:39:17.59 ID:PkbpQoxz.net
仲間内で価格を吊り上げて 価値を上げる。別に売れなくて標本的価値があるから。皆んなに
こんだけ価値があるんだよと見せしめる。って事。かつてオオクワガタ1000万円事件思い出すよ。
カラオケボックスで一人三役での自作自演だった。池袋のワクワクランド?だっけあそこのオカマ店長だった
鈴木の仕業。だから気をつけましょう。

147 ::||‐ 〜 さん:2019/07/21(日) 19:25:48.86 ID:Vp2yt+zc.net
ミヤマなんて何処でもいる全くの普通種に何万とかバカとしか思えん

148 ::||‐ 〜 さん:2019/07/21(日) 19:42:17.74 ID:fWYowasa.net
熱で弱ったミヤマって、もう何しても元気になりませんか?

149 ::||‐ 〜 さん:2019/07/21(日) 20:38:57.07 ID:Vp2yt+zc.net
>>148
一旦弱ったら無理だろな。ただでさえ熱に弱いミヤマじゃな。んなもんまた採って来れば良いだろ

150 ::||‐ 〜 さん:2019/07/22(月) 00:14:09.56 ID:NdbMJKv5.net
ダメだろうね。でも自然の為せる力って未知だから望みは捨てないでね。最後まで見守って

151 ::||‐ 〜 さん:2019/07/22(月) 02:22:10.58 ID:EK2TRb+O.net
>>149-150
ありがとう。
できるだけ頑張ってみます。

152 ::||‐ 〜 さん:2019/07/24(水) 00:17:09.51 ID:TsHpt+TO.net
クワガタの生息地とアレのネット検索で出てくる現場ってかぶるからやなんだよねー。
炎印と、ポイントがかさなってるとなんかやになるよね

153 ::||‐ 〜 さん:2019/07/24(水) 12:41:32.66 ID:BVd1kC9f.net
そそ!だけでど 行き当たりばったりだと運も含め なかなか捕れないもんね

154 :150:2019/07/26(金) 03:06:35.32 ID:EbC9A61B.net
まだ弱々しい感じですが、自力歩行できるまで
回復しました。
餌食べないのが気掛かりですが…

アドバイスありがとうございました。

155 ::||‐ 〜 さん:2019/07/27(土) 02:31:31.59 ID:21XlEikG.net
最近の採集状況をお願い致します。僕は風邪が長引いて此処 2週間程行ってないので。

156 ::||‐ 〜 さん:2019/07/27(土) 02:31:31.77 ID:21XlEikG.net
最近の採集状況をお願い致します。僕は風邪が長引いて此処 2週間程行ってないので。

157 ::||‐ 〜 さん:2019/07/27(土) 02:31:32.43 ID:21XlEikG.net
最近の採集状況をお願い致します。僕は風邪が長引いて此処 2週間程行ってないので。

158 ::||‐ 〜 さん:2019/07/27(土) 05:09:28.24 ID:q+Eb9z6k.net
最近の採集状況を報告致します。僕は雨天が長引いて此処 2週間程行ってないので。

159 ::||‐ 〜 さん:2019/07/27(土) 05:09:38.86 ID:q+Eb9z6k.net
最近の採集状況を報告致します。僕は雨天が長引いて此処 2週間程行ってないので。

160 ::||‐ 〜 さん:2019/07/27(土) 05:09:49.92 ID:q+Eb9z6k.net
最近の採集状況を報告致します。僕は雨天が長引いて此処 2週間程行ってないので。

161 ::||‐ 〜 さん:2019/07/27(土) 14:34:57.69 ID:rQFmAisr.net
なにこれ
鍬形虫の呪い?

162 ::||‐ 〜 さん:2019/07/27(土) 15:01:09.78 ID:XopaQX8i.net
確かになんとも気味が悪い書き込みではありますね。

163 ::||‐ 〜 さん:2019/07/27(土) 19:44:08.61 ID:kkH+z9re.net
数日前だけどこんな感じやった

https://i.imgur.com/r8CXvsn.jpg

164 ::||‐ 〜 さん:2019/07/27(土) 19:55:10.61 ID:21XlEikG.net
カブトムシが結構採れるようなりましたね。とっくにだけど シーズンインですな

165 ::||‐ 〜 さん:2019/07/27(土) 23:47:55.34 ID:T209wyTd.net
ミヤマなんかもう何年もお目にかかれてない
俺の子供の頃は採取して1時間後にまた同じ木に違う個体がやってきてるとかも普通にあるくらいにわんさか居たのに悲しすぎる

166 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 03:17:48.56 ID:M6WSvsY1.net
大型ミヤマ2GET、中型4GET
まあまあなカブト4GET
まあまあなノコ4GET
10日前は同じ場所で
小ぶりなミヤマ
極小カブト
大/中型ノコだった。
母集団が少ないが、今が最盛期と言えそうだなw

167 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 04:17:19.66 ID:qbkaDOxT.net
栃木県南部は今年少ないなー

168 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 05:35:20.92 ID:vJYTYTl0.net
乱獲注意

169 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 05:36:56.38 ID:oA0KZVXU.net
メスがいないな
オスばかり
ノコギリもまだいない

170 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 06:06:08.74 ID:nyvVJRFk.net
>>169
ミヤマは♂6:♀4の比率ですが、ノコギリ♀は今年は3匹しか確認してないです。
木を蹴るとノコギリが必ず落ちてくる柳のポイントでは未だに確認出来ず。雄の方が大きいから見つけ易いという点も多少はあるかもしれませんが。

171 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 07:47:06.38 ID:2ydFGWxv.net
確かに今年は雌は少ないかも知れないな

172 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 10:43:18.96 ID:h48PYF7A.net
ミヤマって複数回発生時期あったっけ?
だいたいいつもメイトガードしてるからペアで拾えるんだけどなあ

173 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 11:53:31.46 ID:vJYTYTl0.net
2次発生個体のこといってる?

174 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 19:48:32.52 ID:nyvVJRFk.net
今年はペアで採集したのは、樹液採集での一回だけ。それ以外は、キック採集で雄1匹だけとか雌1匹だけなどばかりです。

175 ::||‐ 〜 さん:2019/07/28(日) 22:59:34.97 ID:1IAApZGD.net
山梨方面だけどメスも多いよ。オスと同じくらい強採れてる

176 ::||‐ 〜 さん:2019/07/29(月) 22:50:29.92 ID:y4K/FTFb.net
初めて書き込みます。
山梨県北部です。

ここ1ヶ月、仕事帰りに街灯見てますが、
メスが増えてきましたね。

昨日は1オス6メス、轢かれたのが2ペア。
3日前が3メス、轢かれたのが2オス3メス。

7月は10日分のデータで15オス40メス位ですかね。激戦地なので、実数はもっと多いでしょうが。

他にアカアシ、コクワ、ノコギリ、カブトは毎晩確認。ヒゲナガカミキリ、シロスジカミキリがたまに採れます。

大型個体以外は全部リリースしてますけど、
たまにライトトラップやっている人がいて、当たると100頭位採れるそうです。しかも、その人、全部持っていくんですよ笑
飼いきれるのかな。

今夜も行ってきます。

177 ::||‐ 〜 さん:2019/07/29(月) 23:42:56.12 ID:fK1sP/va.net
野生ギネスは山梨だよな?

178 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 00:46:00.09 ID:8bsx8n1W.net
>>177
大阪です。78.6mm

水沼氏ですね。40年位前の個体ですよ。
近いのは採れてるみたいですが、
乾燥してきっちり測ってこのサイズを超えたのは聞いたことないですが、

山梨産でデカイのいるんですか?

179 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 02:26:24.61 ID:8bsx8n1W.net
行ってきました。山梨県北部。
オス2頭、メス3頭確認。
内オス1頭が中々良い型だと思われて、
持ってきましたが61mmしかありませんでした。

轢死個体は1オス6メス。
今日はよく轢かれてました。

180 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 03:03:07.99 ID:mdgIz7Fe.net
乙!

181 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 03:05:28.36 ID:mdgIz7Fe.net
ライトトラップやってるね!県道沿い?だっけ?あんなに派手にやってて苦情来ないもんか

182 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 03:28:32.31 ID:yGJlgm1P.net
ミヤマっていくら昼間も活動してるって言ってもやっぱ夜の方が取れるもんなの?

183 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 03:37:04.07 ID:hTQ6gcwq.net
>>135の者です。
梅雨明けたのに、短いミヤマシーズンに週1程度しか採集行けないのはストレス溜まる。
先週の土曜日に一時帰宅してさっそく夜採集と早朝採集に立て続けにいった

184 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 04:19:00.18 ID:hTQ6gcwq.net
>>130の者です。
せっかく梅雨も明けてのミヤマのシーズンに週1程度しか採集行けないのはストレス溜まる。
先週土曜日に一時帰宅してさっそく夜採集と早朝採集立て続けに行って来た。
今年のミヤマシーズン初っぱなに72oupをゲットしたポイントはミヤマどころかコクワの姿さえ無し。夏休み入ってからの週末だからかな。家族連れでも来たんかな。
とりあえず他のポイントで60oにも満たないチビペアと67oupをゲット。67の方だけ持ち帰った。
四時間の睡眠後には早朝採集。夜に回ったポイントをもう一度回ったが成果は0。仕方なく2ヶ月前にポイント探しで見つけておいたポイントに行ってみた。
探すだけ探しておいてシーズン入ってからは行った事なかったからミヤマがいるかどうかの確証はなかったけど、行って良かったよ。
74oupをゲットできた。顎も太くて冠幅も20o越えてて申し分ない大満足の個体。
ただし、そのポイントはけっこうな斜面でいい音がしてもなかなか拾えないのが残念。落下音たくさんしてたのに実際にゲットできたのは74o含めて3頭のみ。もしかしたらもっと大きなミヤマいたかもしれない。
今年は出張続きで今のところゲットできたミヤマは雄雌両方合わせても20頭にも満たない程度。実際に持ち帰ったのは7頭でそのうち60後半が3頭、70以上が2頭。
けどまだまだ終わらんよ。今また出張先に戻ってきてるけどさ。

185 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 05:52:08.29 ID:Y4zRLXoT.net
>>178
公式ギネスってのがあるだろ?
申請するしないは本人次第だが

186 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 06:34:50.85 ID:Y4zRLXoT.net
>>178
すまない
そうみたいだね

これか?
http://mushi-sha.life.coocan.jp/kuwagata-siiku-rekodo2016.pdf

187 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 09:51:51.98 ID:MpNGHiN4.net
暑くて採集個体よく死ぬなあ。
扇風機当ててんだけどw

188 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 10:10:52.35 ID:OzNWB317.net
エアコンでガッツリ冷やしてあげて!

189 ::||‐ 〜 さん:2019/07/30(火) 23:02:04.61 ID:o7nfz0DL.net
>>186
それです。
現状、その個体より大きな標本は発表されていないと思います。縮みますからね、標本は。

大阪府妙見山のものだそうです。

今夜も出動致します。

190 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 00:17:04.36 ID:W91hvR3A.net
>>187
一人住まいなら冷蔵庫の野菜室に飼育ケースごといれておけ。
ただし1日1回は冷蔵庫を開けて換気が必要だ。

191 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 02:06:09.18 ID:LwXQgqNE.net
うん!74upは良いじゃない!幾ら数を稼いで取っても 良いところ60代後半。それより70upを数頭取れれば上等っす。おめでとうだね

192 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 02:08:42.65 ID:LwXQgqNE.net
しかし野外ギネスが78.6あるなら 80upとか居るんじゃね?と夢が膨らむね。居たとしても猛禽類の餌食になりそうだけどね。

193 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 02:49:14.61 ID:6vxtMZ9D.net
山梨北部から帰宅しました。
ミヤマ2オス3メス確認。
オスは60mmと63mmだったのでキープ。

メスの内1頭はかなりスレていて、もう1頭は足が3本ありませんでした。

こちらは6月中旬から発生を確認しているので、早出のものは不完品になって来た感があります。 

日中の暑さが抜けず、道路の温度表示も19〜22℃とかなり高かったです(昨日は14〜16℃)。

そして珍しく轢死個体を1頭も確認できませんでした。暑さでバテているのかもしれませんね。

194 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 16:01:44.65 ID:5Up4SeDI.net
>>193
楽しそうですね。
ミヤマは威嚇体勢がたまらない魅力だし、
なんといっても、採集が涼しくて自分も近頃はミヤマしか取りに行かないですね?

195 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 19:52:39.95 ID:LuwgEaVo.net
>>194
ありがとうございます。
今日も仕事が終わったので、夕食を食べて一休みしたら行ってきます。

カッコいいですよね、ミヤマ。
いつか7センチ超えを採るために、データを集めて定点観測です。最近は地元での傾向がほんの少し見えました。

23時頃から行ってきます。

196 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 22:58:43.04 ID:E3ow5htm.net
>>195
山梨だったら結構大きいのいるんじゃないですか?70なら直ぐにクリアしますよ

197 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 22:58:43.47 ID:E3ow5htm.net
>>195
山梨だったら結構大きいのいるんじゃないですか?70なら直ぐにクリアしますよ

198 ::||‐ 〜 さん:2019/07/31(水) 23:04:25.49 ID:LwXQgqNE.net
いや、そうでもないよ 15年前ならまだしも

199 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 06:04:53.94 ID:+JPw4Hif.net
北海道や九州と違って首都圏から近いからな
70台は貴重

200 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 08:04:22.09 ID:yLPpgfTr.net
山梨北部に行ってきました。

今日は月齢もよく、山の上は18℃だったので、
よく飛んでいたように思います。
結果6オス4メスで、蝦夷型の60mmだけ持ってきました。

標高1100辺りで増えていて、オスは蝦夷型を中心にきれいな個体、メスはボロばかりだったので、遅出の個体群と入れ替わる端境期のような雰囲気でした。

また、昨日に続き轢死個体はゼロ。
深夜帯にならないと飛翔には温度が高過ぎる為、結果として轢死を免れているのか、

先行者の兵が全て採ったのか笑
本当のところは分かりません。

201 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 09:44:06.82 ID:namFh7/v.net
>>200
その場所は他の採集者は結構来てますか?

202 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 12:38:51.63 ID:w6dwpkJs.net
>>201
こんにちは、
かなり来てますよ。

以前はもう少し早い時間帯でやったのですが、奪い合いになるのでやめました。
大体一晩で私がやっている2時間で7〜8組。
土日はその倍は来ます。親子連れが増えました。

時間を23時以降にずらしても、必ず他の採集者にお会いします。昨日も二組。

朝まで粘ればまだ成果はあると思うのですが、さすがに翌日に響きすぎるので、午前2時には家に着くようにしています。

因みに自宅からポイントまで車で15分です。

203 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 12:58:11.52 ID:namFh7/v.net
>>202
山梨くらいでもそんな人が多いんだ?
そんな状況じゃ大型に出会うのは大変そうですね。

204 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 13:06:37.73 ID:6O9Cz7EH.net
やっと番が出来たけど、
その条件はどうやっても無理だわw
まあ主に温度管理

205 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 19:00:31.06 ID:6Hj5PiQY.net
>>203
お疲れ様です。なかなか大型には出会えないですね。もしかしたら、あの大量の採集者の中に、大物を仕留めた人がいるかもしれません。

皆さん、街灯のある陸橋をハザード炊きながら車で走るんですよ。絶対見落としがあると思います。実際、車の助手席からライトで照らして、通りすぎた後に見たら2オス見つけたことがあります。死角に居たんでしょうね。

私は路肩に停めて歩いて見回るのですが、何だかんだ殺気だってる人がいて、渡しに対してクラクションや車で急接近したり、邪魔だと怒鳴ったりする人がいます。

挨拶なんて返してくれる人は、当日中見られるミヤマより少ないです。

206 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 19:12:57.54 ID:4rjVXHyk.net
確かに!此処んところの異常気象の温度の上昇で 前は深夜帯に飛翔してる個体は極めて少ないイメージがあったけど、最近では深夜帯の方が飛んできてる事が多いね。
仕事の帰宅後、晩御飯を食べてから 遠征しても遅くはないよ。

207 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 19:13:52.15 ID:4rjVXHyk.net
入浴後でもねw

208 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 19:24:20.30 ID:uZetaOQy.net
>>205
多摩、丹沢、箱根、何処行っても人だらけじゃなかなか採れないにですね?

209 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 19:26:02.34 ID:uZetaOQy.net
採れないにですね? ✕
採れないですね? ○

210 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 19:28:34.34 ID:4rjVXHyk.net
マナーの悪い採集者は嫌だね。俺だったら 頭来て面倒起こすかも…

211 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 20:11:07.74 ID:6Hj5PiQY.net
>>206
全然遅くないですよ。
むしろそれくらい余裕持って行った方がいいですよね。翌日のことを考えなくていいなら、日付の変わる頃に行って、朝まで見る方がいいかもしれません。

マナーが悪いと言うか…敵対視されるんですよね。そりゃ街灯もミヤマも皆のものですけど、採った人は素直に祝福してあげればいいものを、わざわざ因縁つけるようなことをしてくるので…。仲良くはなれないです。

212 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 20:15:17.08 ID:6Hj5PiQY.net
>>208
奥多摩などは激戦地と聞きました。一昨日お会いした親子連れは八王子から来たそうです。
他にも品川、練馬、横浜、所沢、野田のナンバーを見ます。
品川、練馬はともかく、他の人は地元でやらないんですね。埼玉の秩父は採れると聞きますが…

213 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 20:40:42.04 ID:tEE9cToF.net
秩父も似たようなもんだよ
夏休みは親子連れ
取れるとこは採集者多いよ

214 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 20:44:02.21 ID:4rjVXHyk.net
僕は なるべく お互い様意識を持って採集に行ってます。採れない親子連れが居たらお裾分けしますし。
お互い様なんですよね。

215 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 20:51:25.40 ID:4rjVXHyk.net
ちょうど 新月だから天体望遠鏡載せて行こうかなぁ

216 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 20:51:50.23 ID:+VYeecvX.net
関東は人大杉

217 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 21:33:03.21 ID:4rjVXHyk.net
ほんと

218 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 22:17:11.09 ID:lzQSbGl/.net
そりゃ、ネットで親子向けのクワガタの灯火採集が検索とトップにでてくる
状況を考えると当然だよ。 
大型のミヤマが簡単に灯火採集できると書かれてるしな。

219 ::||‐ 〜 さん:2019/08/01(木) 22:44:46.31 ID:6pHc4V6T.net
飼育環境のミヤマはよく死ぬなあ。
カブトと比べ脆弱だ。
ノコもあんま強くないし。

220 ::||‐ 〜 さん:2019/08/02(金) 02:38:38.96 ID:6hdFxuU9.net
ポイントから帰宅しました。
月齢や気温を勘案して、今日は当たるんじゃないかと、少し遅くまで頑張ったのですが、
1オス5メスと平凡以下の結果になってしまいました。

明日は休みます。皆さん頑張って下さい。

221 ::||‐ 〜 さん:2019/08/02(金) 04:49:50.43 ID:7dKiHD2I.net
ネットって便利だけど 拡散するから

222 ::||‐ 〜 さん:2019/08/02(金) 04:51:09.24 ID:7dKiHD2I.net
お疲れ様。情報ありがとう!

223 ::||‐ 〜 さん:2019/08/02(金) 07:57:14.49 ID:JGL9rCja.net
ネット拡散するって言っても今更、50歩、100歩
既に虫より人の方が多いからw

224 ::||‐ 〜 さん:2019/08/02(金) 09:22:39.24 ID:LAlK9TPD.net
栃木県北部で採集してる者です

6月終わりの新月頃に、オス30内65ミリ前後数匹、メス10が採れたポイントに昨夜行って来ました
オス8、メス20位で、オスの60ミリオーバーは2匹のみしか採れず、とにかくメスばかりでした
おまけに6月終わりより、オスの死骸が大量でしたね
昨日は条件良かったからもう少しいい結果になるかと思いましたが…採れないよりはいいですが
https://i.imgur.com/ud5HOYu.jpg

225 ::||‐ 〜 さん:2019/08/02(金) 09:30:56.38 ID:EG7vz5iw.net
>>224
採れるからいいね!
南関東よりは鬼怒川、奥鬼怒ならまだ確率良さそう

226 ::||‐ 〜 さん:2019/08/02(金) 13:59:36.01 ID:+83AHzeg.net
>>232
夏さえ乗り切れば長生きしますよ、ミヤマ。自分とこのミヤマは毎年、年越して生きてます。
去年採集した70upのミヤマは今年の5月末まで生きてましたよ。

このスレの最近のレス読んでると、ほんと関東で大型ミヤマゲットするのは宝くじ並みの確率みたいですね。

227 ::||‐ 〜 さん:2019/08/02(金) 14:40:54.53 ID:eNf47lB5.net
>>224
カッコいいし美しいしたまらんです!

228 ::||‐ 〜 さん:2019/08/02(金) 17:17:21.28 ID:7dKiHD2I.net
ほんと、15年前は居なかったんだよ。おそロシア ~ネットは

229 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 01:58:38.34 ID:XHCB+g/R.net
結局時間をもて余したので行ってしまいました。金曜の夜ということもあってか、

12時過ぎにポイントに着いたのに、採集者が9組も居ました。

車のナンバーは足立、多摩、八王子、相模、所沢で地元ナンバーはなし笑

私はメス2頭、頭と前胸のみで、まだ生きているオスが2頭、久しぶりに轢かれたメスが2頭でした。

いつからこんなに有名になったのか?
ミヤマ採集ってもっと静かだったんですけどね。

明日は土曜日なので絶対に行きません。

230 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 07:32:12.97 ID:XP+k3M8c.net
2週間前はオスしかいなかったが、今日行ったらメスしかいなかった
元々数取れないけど

231 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 08:02:57.51 ID:crVQJm9S.net
>>229
俺も昨夜は秩父のポイント行ったけど他の採取者5組も遭遇したよ
今夜はもっと賑わってるんだろうな

232 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 08:59:19.75 ID:GdjXEHnr.net
>>229
わかる!今年ライバル多すぎだよなw
ミヤマはまだいいんだけどヒラタ採集はウロとかメクレとか破壊されまくってて絶望感がパない…

233 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 10:53:17.72 ID:kvDcuPFa.net
>>231
5組でも充分多いですよね。
もっと静かにのんびりやらせて頂きたいものですが、ワガママでしょうか。せめて敵対関係にならず、和気あいあいとやれたらいいんですけどね。

234 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 10:55:57.18 ID:kvDcuPFa.net
>>232
今年は特に多い気がするのですが、全国的な傾向でしょうか?

確かにミヤマは拾うだけなので、発生環境は痛めないですが、ヒラタはそれをやられたらアウトですからねぇ。自分さえ採れれば…ということなんでしょうか。うーむ。

235 :224:2019/08/03(土) 11:49:10.29 ID:8ZS/URmD.net
>>224ですが、昨晩も同じポイント行ってみました
条件悪くはなかったですが、
メス14
オス4、60ミリオーバーは1匹
とメスばかりでした

他の方の報告でもメスばかりの報告ありましたが、私が行く栃木県北部のポイントもその傾向だと思います
ライトトラップも設置しましたが、飛んでくる蛾と甲虫の種類が6月末の爆取れ時と明らかに違いました
梅雨が長かっただけにもう終わりかという感じです
https://i.imgur.com/wqPDo1A.jpg

236 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 12:48:38.49 ID:5bUXl1N1.net
>>234
多分youtubeの影響が大きいと思う
今まで採集してなかった勢が増えてるっぽい…まぁ、違法じゃないし一過性のものだから仕方ないっちゃ仕方ないのかもだけど破壊されたものは戻らないから長年蓄積したポイントを改める必要がある時期なのかもしれんね
ここで辞めろとか声高に叫んでもバカがムキになる方が怖いもんな

237 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 12:53:40.55 ID:aQtVydZw.net
採集者が増えるのは全然構わないんだけど
ウロやメクレを壊すのマジやめてくんないかなー
それとゴミのポイ捨てね、山を汚す人に自然で遊ぶ資格はないですよ

238 ::||‐ 〜 さん:2019/08/03(土) 13:20:49.07 ID:tRdAEJuZ.net
>>226
今年も長生き候補のいい個体は採れましたか〜?

239 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 00:26:27.14 ID:sIllN8YG.net
>>237
つい先ほど近場の採集ポイントに行ってきたばかりですが、ゴミの放置は目立ちますね。あとバナナトラップの放置とかも止めて欲しいな。
こういう事が積み重なると樹木の伐採と悲しい結末に繋がりかねない事が何故わからないのでしょう。

240 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 05:33:43.82 ID:PAfW52LV.net
そんなにミヤマが取りたきゃ北海道か九州行ったららくなのにな。
75くら

241 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 05:34:59.52 ID:PAfW52LV.net
北海道は75くらいまでザラらしいよ

242 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 12:02:43.64 ID:uZBzKf6H.net
>>241
地元で採るから意味があるんですよ。
他の地域から来る方は知りませんけど。

243 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 18:21:30.50 ID:HcF8t7B1.net
クワガタがゴミ同然の価格で取り引きされてる、悲しい

244 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 19:39:01.44 ID:PAfW52LV.net
>>243
採る人間が減って良いんじゃないか?

245 ::||‐ 〜 さん:2019/08/04(日) 22:44:34.63 ID:zjjvIbWl.net
蝦夷型より富士型の方が好みだな ミヤマ

246 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 02:21:58.74 ID:4xBwxuq2.net
>>245
同意です。激しく同意です。

昔、蝦夷型は亜種になってましたよね。ところが全国で採れることが分かってフォームに格下げされました。メスに関しては区別のつけようもない。

ところが、○○フィールドという三流専門誌で、型は遺伝するとか言い出した人がいて、有名飼育家に論破されてましたね。

あの時代もすべての発現型を血統という文脈で語ろうとした愚か者が溢れてましたね。
あの頃から色んなものが壊れ始めたと思うんですよね。

247 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 03:28:46.21 ID:K981QULp.net
本当ですね。 しかし 懐かしいですな 昆虫フィールドw マツノインセクトの特集とかありましたね。虹色クワガタが50万とか、、、。

248 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 06:27:39.17 ID:UZrnWMhD.net
顎も太いしな、富士型は

249 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 14:33:17.04 ID:Wgvy5gc2.net
>>248
第一内歯の発達がいいですよね。
やはりミヤマはあのくらいごつさがないと。

蝦夷型はどうしても迫力に欠けますな。あれが良いと言う人もいるけれど、私は全然好きではありません。

250 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 18:48:32.95 ID:fGpznH1z.net
ゴツゴツに太いフジミヤマって近頃見ないな

251 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 21:50:09.16 ID:UenaY84G.net
昔のクワガタはもっとデカかった、子供の頃に捕まえてたクワガタは80oオーバーなんてざらにいた
ネットでよく見かけるレスだけど、証拠になる画像あるなら出してくれ
朧気な記憶の中で大型化されたんじゃないのか?子供の頃なんて成人後に比べたら全ての物がデカく見えるもんだ。
小学生の頃、クラスメイトがよく学校に持ってきてたヒラタは30pの定規で計ったらほぼ60oだった。だが記憶の中のセピア色の映像ではスマトラの90oオーバー並にでかかったんだよな

252 ::||‐ 〜 さん:2019/08/05(月) 22:05:04.04 ID:PnR5Ocka.net
ボケが始まったな

253 :山梨北部:2019/08/06(火) 01:48:39.97 ID:AZ5n3H1C.net
今日は親子連れが3組もいました。
「ミヤマ採るにはライトトラップだね!」とか言ってる生意気なガキに会いました。谷底に落としてやろうかと思いました。

今日は3オス4メスで、他に轢かれたオスと死骸のメスを確認しました。

明らかに採れる標高が変わってきました。900〜1100mでは殆ど見られなくなり、
観察できるのは1300〜1400mに集中しています。

オスは綺麗な個体はみな蝦夷型になっています。6月中旬から観察を始め、7月18日から採れた場所を地図にプロットしていますが、これをやって色んなものが見えてきました。

254 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 07:58:09.21 ID:pp+782Rc.net
>>253
思想が危険人物じゃん
クワガタごときで子供に対して谷底に落とそうかと思うほど怒りを感じるなら俺はお前みたいなヤツこそ採集してほしくないけどな…ただでさえ人気のない山奥でそんな人物と遭遇したくないわ

255 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 12:44:24.33 ID:qfBnHzLw.net
>>254
冗談に決まってるじゃないですか。
不快になさせたら申し訳ありません。

危険人物指定されたので、ここにはもう来ません。失礼します。

256 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 13:13:35.08 ID:IUGzZQsk.net
これだけ暑いと人のほうが危険

257 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 14:17:00.51 ID:KW7BVMVv.net
>>255
いやいや憤慨せずに遊びに来てください。5チャンはバカばかりですから気にする必要ないですよ

258 ::||‐ 〜 さん:2019/08/06(火) 23:43:36.36 ID:RO+xsOjm.net
えぇ…

259 ::||‐ 〜 さん:2019/08/07(水) 07:48:24.62 ID:QRyzTar2.net
某政令指定都市に住んでいます。
灯台もと暗し、近所の公園で発見できました。

小学生の息子が、カブクワ買ってよ、とうるさいので捕りにいきました。
捕るという経験がない親は買ってあげるのかな。

260 ::||‐ 〜 さん:2019/08/07(水) 11:18:20.89 ID:AqmIHys7.net
>>259
いい思い出になるでしょうな

261 ::||‐ 〜 さん:2019/08/07(水) 12:04:02.56 ID:ggdq0Kne.net
>>224
採りすぎだろ。本当に欲しいやつだけ持ち帰ってあとは逃がせ。乱獲だよ。

262 ::||‐ 〜 さん:2019/08/07(水) 12:45:43.36 ID:2rFaVNYk.net
フジ型って少ないね

オクでも全然見当たらない

263 ::||‐ 〜 さん:2019/08/08(木) 02:25:45.45 ID:OML2cpO4.net
そろそろ峠越したかな?まだ採れる?

264 ::||‐ 〜 さん:2019/08/08(木) 20:49:56.53 ID:Uqxo4Vs8.net
飛騨高山の外れ(下呂寄り、旧大野郡)に旅行する予定で、周りにミヤマがいるらしい。かなり標高が高く、寒い地域みたい。植生は白樺中心だがクヌギ林もあり、川辺には柳が自生している。
標高の上限、また気温の下限ってある?あと、ミヤマってフルーツトラップに来る?

265 ::||‐ 〜 さん:2019/08/10(土) 01:47:49.08 ID:Mh/JtuJW.net
そりゃ良い所だね トラップはカブトに占領される感じが…。やってみると良いよ。それも楽しみの一つとしてね

266 ::||‐ 〜 さん:2019/08/10(土) 09:22:17.16 ID:n6qwINxt.net
>>263
灯火は難しい季節。
樹液、蹴りがメインで素人には無理

267 ::||‐ 〜 さん:2019/08/10(土) 10:07:47.68 ID:ermYWL8j.net
>>264
白樺にクヌギにヤナギなんて願ったり叶ったりなポイントですな。
デカイミヤマが採れればいいですね。

268 ::||‐ 〜 さん:2019/08/10(土) 14:38:31.88 ID:/REH24bd.net
白樺ってクワガタ好むの!?樹液のイメージ無いわ。

269 ::||‐ 〜 さん:2019/08/10(土) 15:09:27.84 ID:L/wC4Rih.net
>>263
>>263
昨日の朝、キック採集で70mmをゲット。
他に2匹落ちて来たけど、落下地点を見失い捕獲出来ず。
そのポイントに関しては今年は樹液の出が悪くて、
樹液酒場が賑わう様子が見られずキック採集オンリーです。

帰路に寄った柳のポイントてノコギリの片顎や跗節欠けの個体が目立ち始めてきたので、
少しづつシーズン終了が近付いているのを
感じた次第です。

270 ::||‐ 〜 さん:2019/08/10(土) 15:14:18.41 ID:iCJBNNvH.net
>>264
生息数にもよるが、沢山いない所じゃなかなか集まらないな。カブトムシみたいには行かない。トラップ吊るし、数日間ちゃんと発酵させてないと雨ふるとまたダメだし、難しいな。

271 ::||‐ 〜 さん:2019/08/10(土) 16:48:25.92 ID:VHpgNYIb.net
>>268
かなりマイナーだけど樹液も出るし場所によっては主役級に付くこともある。

272 ::||‐ 〜 さん:2019/08/10(土) 18:47:54.82 ID:/REH24bd.net
>>270
天気予報、小雨みたい・・・
事前に何日か発酵させたら雨でも来たりするかな?

273 ::||‐ 〜 さん:2019/08/10(土) 19:38:12.59 ID:I8LTs5rL.net
>>272
小雨なら行けるけど土砂降りはダメ。匂いが消えるじゃん

274 ::||‐ 〜 さん:2019/08/10(土) 19:48:29.23 ID:JeWQ4sMz.net
小雨直後が一番良い
匂いが広がる

275 ::||‐ 〜 さん:2019/08/10(土) 20:26:11.59 ID:75tTagNz.net
このくそ暑い時期ってやっぱ昼間よりは涼しい夜灯火採取の方が取れるの?

276 ::||‐ 〜 さん:2019/08/10(土) 21:24:39.97 ID:deR6iosf.net
ミヤマクワガタのスレって何でこうも質問者が多いんだ?
と、俺も質問か?

277 ::||‐ 〜 さん:2019/08/10(土) 21:33:00.81 ID:zLBAnwJI.net
https://i.imgur.com/Mr568Mr.jpg

今朝捕まえてきた
一番大きいのが38mmくらいかな

278 ::||‐ 〜 さん:2019/08/10(土) 22:10:53.47 ID:VHpgNYIb.net
>>275
灯火は♀だらけの時期に入ってる。
♂が欲しいなら日中に木を蹴った方が確実。

279 ::||‐ 〜 さん:2019/08/10(土) 23:48:47.97 ID:/REH24bd.net
木蹴っても足痛いだけで木はビクともしない。俺のやり方がおかしい?

280 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 00:26:58.10 ID:7O1x6W9s.net
太過ぎなんどろ

281 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 05:45:53.62 ID:aNyQTM43.net
確かにw

282 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 08:38:12.53 ID:Y5PTBf+a.net
狙いの木が揺らせればベストだけど樹上で絡んでる別の細い木揺らせばいいよ

283 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 10:50:45.01 ID:aIPspmcw.net
さっき早朝採集から帰ってきた。
こっちは福岡だけど、8月に入ってちょっと少なくなったかな、みたいな感じだったけど
今朝はミヤマシャワーも浴びれたし今期3頭目の70upをゲットできた。
2次発生始まってんのかな?もうちょっとの間は楽しめそうだな

↓右から74o、72o、72o。一番左が今朝の採れたてミヤマ


https://i.imgur.com/2XbEZWd.jpg

284 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 11:42:45.98 ID:7O1x6W9s.net
74は迫力がすごいね

285 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 13:17:04.62 ID:x59rqW03.net
うーん、やっぱり蝦夷型でないと格好悪いなぁ

286 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 15:49:06.16 ID:qIi45ZzN.net
>>283
74は立派ですね〜、鹿角のような立派な顎ですし、頭部の彫りの深さが素晴らしいです。
これだからミヤマに夢中になってしまいますよね。

287 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 17:48:36.88 ID:aNyQTM43.net
俺は9月入ってから行ってみるよ。こっち(山梨)は採集者ラッシュで混雑してるからさw

288 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 17:49:48.44 ID:aNyQTM43.net
74mmあれば迫力はあるよね。裏山しいわ。ほんと

289 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 20:52:58.56 ID:bbodIw9M.net
なにせ大きいの取ってエアコン環境で
飼ってても次々と死ぬ。
カブトは滅多に死なん。ノコは時々死ぬ。
脆弱だよなあ。

290 ::||‐ 〜 さん:2019/08/11(日) 21:22:13.67 ID:aIPspmcw.net
去年採ったうちの70oのミヤマは今年の5月下旬まで生きてましたよ。
もう1頭のミヤマと2頭のノコは3月半ばまで生きてました。去年の夏もけっこうな数のミヤマ採ったけど7月〜8月に落ちたミヤマは1頭のみ。
夏の終わりに70upの3頭を残して他の個体は譲ったり元のポイントに放したりしましたが、うちに残った3頭のうち最初の個体が落ちたのは10月末。ミヤマは決して脆弱ではないと思います。

291 ::||‐ 〜 さん:2019/08/12(月) 05:39:32.97 ID:mX2SiFfF.net
俺は9月入ってから行ってみるよ。こっち(山梨)は採集者ラッシュで混雑してるからさw

292 ::||‐ 〜 さん:2019/08/12(月) 08:11:22.71 ID:EmTNi+g5.net
>>290
そうか。確かに去年は12月頭まで
生きた者もいるし、今年も残ったやつは
当分持ちそうではある。ワカラン。

293 ::||‐ 〜 さん:2019/08/12(月) 17:04:38.36 ID:NAGAi5zs.net
家の灯火によくメスが来るんだけどオス見たことない。何でなんだろ。

294 ::||‐ 〜 さん:2019/08/12(月) 18:12:18.50 ID:wNK57axO.net
教えてください
昼間に獲ろうとしたら、樹液が出てる木の根元を探せばいいんですか?

先月は正午頃に2匹獲れましたが、偶然ですか?

295 ::||‐ 〜 さん:2019/08/12(月) 18:42:38.34 ID:RHD95tON.net
>>294

別に偶然とかではない。
クヌギなどの落葉樹の樹液をエサにしてる。その他は木を登るか、根際に降りて
休む。
ので、根際で見つける事はあるよ。多くは樹上に上る事が多いので枝の先端などで休んでる奴が多い。
だから蹴ると落ちてくる奴も多い。



あと、光に集まる習性があるので夜に外灯を見て回ると見つかるよ。

296 ::||‐ 〜 さん:2019/08/12(月) 22:18:46.18 ID:EkOokuqv.net
ミヤマは採取した帰りもしっかり管理して持ち帰えて適切な管理すれば結構落ちない。

297 ::||‐ 〜 さん:2019/08/12(月) 23:13:41.46 ID:qNRmbQqd.net
ミヤマクワガタよ元気をだせ!

298 ::||‐ 〜 さん:2019/08/12(月) 23:33:07.25 ID:ocjv6Yjw.net
ファイト〜一発

299 ::||‐ 〜 さん:2019/08/15(木) 02:17:32.01 ID:kBlrDL9T.net
根元はノコかコクワ。ミヤマ狙うなら樹上の葉っぱの裏とか木陰になってる木の枝が良いよ

300 ::||‐ 〜 さん:2019/08/15(木) 12:27:28.01 ID:Ty9ePGP0.net
残り少ない夏はデカイミヤマが出るぞ

301 ::||‐ 〜 さん:2019/08/15(木) 17:41:22.12 ID:/VXBWHz6.net
今夏の二次発生は本州中部地方で
いつ頃と思われますか!
二次発生というのは一次と明確な
線引きがあるものなのでしょうか!
ミヤマだけの現象なんでしょうか!
お教えください!!!

302 ::||‐ 〜 さん:2019/08/15(木) 18:54:51.06 ID:chrtH1Gp.net
ミヤマはもう終わりじゃね

303 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 05:24:00.58 ID:loeUdSoH.net
二次も三次も8月はまだ夏。
発生するのがミヤマクワガタだし、本州中部地域だが、
9月初旬まで樹液で見れる。

304 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 10:18:05.77 ID:HCXtlqip.net
採ってもやれ本物偽物と荒れてる何処かのスレのクワガタと違って楽しめるからいいねミヤマは

305 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 13:46:46.06 ID:/ux9R86k.net
某クワガタのスレは本当に残念だね
ミヤマは70オーバーも採れないことないし
楽しいわ

306 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 13:51:45.09 ID:CikZ66ZF.net
ミヤマ飼育勢はおらんのけ?
やっぱ大型個体は2年+1年の休眠と温度管理が面倒?

307 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 13:52:16.68 ID:CikZ66ZF.net
↑ミヤマ累代飼育勢のまちがい

308 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 14:11:16.15 ID:gQxPmo2/.net
>>304
たしかにw
野菜じゃあるまいし産地でそんな変わるかよって感じですね。
てかそんなに違いがあるなら学術的に亜種って認定されてるはず。

309 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 19:10:10.04 ID:7ufSoPdR.net
フルーツトラップって、青果じゃないとダメ?缶詰を焼酎に漬け込んだら全然香りが広がらないし、発行している様子もない。

310 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 19:21:02.61 ID:pNPP7ptu.net
>>309 
ジップロック的なものに入れ一日外に置いて日光にあてるとヨロシ

311 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 20:17:32.23 ID:7ufSoPdR.net
>>310
もう設置してしまったわw 明日改善すれば良いかな。
しかし缶詰は時間経っても色も変わらないし、防腐剤とか入ってるのかな。

312 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 20:17:36.07 ID:loeUdSoH.net
缶詰とかって防腐剤が入ってない?詳しくないけど、
腐らないよね?
小さいころ、家族で山小屋へ泊まった時、ベランダに
置いてあったメロンやスイカにミヤマのすげえーデカい♂が
飛んできた

313 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 22:20:08.91 ID:KyCVCj13.net
>>312
やっぱりそうだよね。全然発酵しない。あんなもん普段から食べてるなんて恐ろしいわ。

山深いとクワガタいっぱいいるように期待するけど、樹液スポットを探すのが砂漠から針を探すようなもんで、何から手をつけたら良いのかわからんわ。

314 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 23:08:29.50 ID:loeUdSoH.net
ミズナラとかは折れた枝の樹液にいたりするけど安定した樹液はなさそう。
ばらついた場所で毎年餌場にしてるみたい。>>312のデカイミヤマもミズナラの林からいきなり飛び出して来たからビックリ!

柳の群生地は樹液が結構出る。
特に河川沿いや池の周り

315 ::||‐ 〜 さん:2019/08/16(金) 23:36:03.16 ID:KyCVCj13.net
地元の人でもスポットは知らず、家の灯火に来るのを捕まえる程度らしい。

しかし、最近の街灯って虫が来ないような特殊な光なのかな?ド田舎にいるが、昔と違って蛾すらも皆無。
満月だからか?不思議。

316 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 09:35:23.93 ID:cdKHY/3J.net
>>315
LEDじゃないの?

317 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 10:49:08.39 ID:HMSDQnQq.net
LEDより昔ながらの外灯がいいのはそうなんだけど、大量発生期だったり気候や月の条件いいときは、LEDにもいるからね
6月終わりの新月前後に行った時もそうだったし、メインで採りに行く所、LEDなんだよね

318 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 11:28:30.25 ID:cdKHY/3J.net
この時期は蹴り採集

319 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 12:01:57.24 ID:n3HzhHMk.net
>>313
樹液が出ている木を探すには、この時期は匂いを頼りに探すしか無いですからね。
ただ、害虫が多く湿度も高い山の中を汗だくになって探すのは骨がおれますね。
気になる場所を冬の間に探索して、樹液が出そうな捲れやがある木を見つけておいて、夏になったら採集に行くのが理想ですね。

320 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 12:25:00.71 ID:cdKHY/3J.net
>>319
林の中で樹液を匂いで探せるんですか?
凄すぎる。

もしかして前世はクワガタですか?

321 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 12:26:44.88 ID:DkSFmeZ1.net
カナブンです

322 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 12:30:05.86 ID:cdKHY/3J.net
>>321
安心しました。
ゴキブリじゃなくてw

323 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 12:36:20.06 ID:ap2X/HG6.net
>>322
オレのことかよ

324 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 12:50:12.37 ID:cdKHY/3J.net
>>323
ゴキブリさんはこの暑さでも大丈夫ですか?

325 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 14:33:16.37 ID:xpXT8AVj.net
LEDって虫寄ってこないの?

326 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 17:23:37.02 ID:1Ae6Hl7a.net
来る訳ねえだろボケ

327 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 17:45:18.79 ID:cdKHY/3J.net
EDは♀が寄ってこないよ

328 ::||‐ 〜 さん:2019/08/17(土) 19:32:00.59 ID:xpXT8AVj.net
そうなのか!
今やほとんどLEDだから街灯や自販機での採集は難しいな。

329 ::||‐ 〜 さん:2019/08/18(日) 00:34:30.87 ID:Ys5KrxtH.net
>>322
カナブンを目印に探すってことでしょ?
ちなみに自分は蝶か蛾

330 ::||‐ 〜 さん:2019/08/18(日) 03:57:49.94 ID:PShBFHv7.net
臭いで探せるよ。独特の匂いだからね~

331 ::||‐ 〜 さん:2019/08/18(日) 04:00:56.55 ID:PShBFHv7.net
ええ?LEDでも寄ってくるよ。条件が良かっんだろうけどね

332 ::||‐ 〜 さん:2019/08/18(日) 04:01:46.93 ID:PShBFHv7.net
まぁ 水銀灯や 白熱球には敵わんけどね

333 ::||‐ 〜 さん:2019/08/18(日) 08:07:42.91 ID:8LgZ4eZY.net
LEDでもスズメバチは思いっきり寄って来る
物凄いスピードで、あいつらプレデターだよ

334 ::||‐ 〜 さん:2019/08/18(日) 23:53:05.43 ID:T8lU2cMw.net
>>264たけど、坊主だったわ。
原生林が無尽蔵に広がってるんだけど、山と森が広すぎ&深すぎで全く見つけられず。フルーツトラップも、あれだけ広い中では臭いが虫に届かなかったよう。
小さな里山でノコギリやヒラタ探すのとは勝手が違うわ。

335 ::||‐ 〜 さん:2019/08/19(月) 00:28:43.75 ID:ixLVJvOC.net
>>334
>>270だけど、ミヤマクワガタは局地的に住むクワガタでいるところには飽きるほどいるけどいない所は皆無
山の中だからいるとか単純ではないからな

336 ::||‐ 〜 さん:2019/08/19(月) 00:35:06.99 ID:yq3uuANs.net
>>335
いや、旅館の管理人に聞いたのよ。
事務所の明かりに頻繁に飛んでくるって。

337 ::||‐ 〜 さん:2019/08/19(月) 00:40:56.80 ID:ixLVJvOC.net
>>336
へえー、そうなんだ?
じゃあ採れてもおかしくなかったのにね。
釣りもそうだけど、何度も通わないと時期とか天候で採集場所の癖があるから

338 ::||‐ 〜 さん:2019/08/19(月) 06:32:46.23 ID:4Gok+t2q.net
管理人が客寄せのために放してる

339 ::||‐ 〜 さん:2019/08/19(月) 08:49:50.95 ID:3kZYDtIo.net
>>334
クヌギは蹴ってみましたか?
カナブンや他の虫は付いて無かったですか?

340 ::||‐ 〜 さん:2019/08/19(月) 09:27:46.00 ID:OJSv0CN7.net
>>338
きっと宿の名前が羽に掘ってあるぞ
深山荘とかなw

341 ::||‐ 〜 さん:2019/08/19(月) 20:05:05.82 ID:ixLVJvOC.net
どっちみちもうすぐシーズン終わりだね

342 ::||‐ 〜 さん:2019/08/20(火) 00:45:01.80 ID:p5XzRPCV.net
>>339
森が深すぎて表層しか見えませんが、虫の気配はありませんでした。
蹴れるような太さのもありませんでした。ニホンザルがたくさんいました。

343 ::||‐ 〜 さん:2019/08/20(火) 03:39:07.54 ID:fq9Ewa+a.net
オオクワと違って放虫はないよ

344 ::||‐ 〜 さん:2019/08/20(火) 05:02:04.75 ID:HMLSlpMJ.net
今年も70台とったからもう夏はいいわ
涼しくなってくれ

345 ::||‐ 〜 さん:2019/08/20(火) 05:13:42.01 ID:3OH8s57/.net
シングルプレイヤー??

346 ::||‐ 〜 さん:2019/08/20(火) 06:00:15.38 ID:fsaYWhiF.net
スズメバチブンブンブンブン
なぜか今年は多すぎw

347 ::||‐ 〜 さん:2019/08/21(水) 12:29:30.43 ID:smvjcVwd.net
こないだ日曜日にミヤマシャワーの木蹴りに行ったら、一匹も落ちてこなかった
つい前日の土曜日の早朝は70upの一匹含めて5、6匹はまとめて落ちてきてたんだけどな。
虫神蔵のミヤマ出品も昨日で終わったし、急に寂しくなったな
ところで虫神蔵の人、去年は75up10匹とか出品してたのに今年は5匹止まりだったね。自分だけしか知らないポイントで自ら乱獲し過ぎたんじゃないの?

348 ::||‐ 〜 さん:2019/08/21(水) 12:40:22.50 ID:J1yqQ49s.net
などと意味不明な言葉を口走っており

349 ::||‐ 〜 さん:2019/08/21(水) 12:40:40.83 ID:J1yqQ49s.net
やがて動かなくなりました

350 ::||‐ 〜 さん:2019/08/21(水) 21:48:37.98 ID:a8qchkI3.net
ポイント変えてなかった?

351 ::||‐ 〜 さん:2019/08/21(水) 21:48:53.88 ID:a8qchkI3.net
ま、乱獲だろうな

352 ::||‐ 〜 さん:2019/08/22(木) 03:03:17.32 ID:3Hwv+loh.net
ミヤマって夜行って昼より採れた試しないんだよな〜
ノコも昼のが採れるイメージあるし結構がっつり昼行性だよねあいつら?

353 ::||‐ 〜 さん:2019/08/22(木) 06:52:41.63 ID:j+JlAt19.net
言われてみれば夜にミヤマが樹液吸ってる姿ってほとんど見たことないかも
大抵は昼間に木の枝先で休んでる奴を振動で落とすか
夜は外灯に集まる奴を採集してるし

354 ::||‐ 〜 さん:2019/08/22(木) 07:55:49.70 ID:BtxSSVZJ.net
>>313
マジレスすると糖分濃度を高めているから腐らない
砂糖が 50%あると、細菌はほとんど増えなくなり、 70%あると、カビすら生えない
とかネットに書いてあったし
昔のぶどう酒は腐らせない為に大量の砂糖を入れてたとか昔何かの本で読んだ

355 ::||‐ 〜 さん:2019/08/22(木) 08:40:29.52 ID:KbjjcGqB.net
>>354
大量の砂糖は酵母菌の餌じゃね?

356 ::||‐ 〜 さん:2019/08/22(木) 15:24:07.98 ID:SgMLew5/.net
虫神蔵は基本的に樹液採集で今年は不振だった。
同じ宮崎でもshihoは蹴り採集で今年は77oを2頭捕獲してる
俺の場合は早朝の蹴り採集。今年は75には届かなかったけど、70upを5頭。ルッキングなんてせずにいきなり蹴ってるけどね

357 ::||‐ 〜 さん:2019/08/23(金) 15:23:21.21 ID:V8IV04BJ.net
ちゃんと蹴る木選ばないと死ぬぞ

358 ::||‐ 〜 さん:2019/08/23(金) 17:29:03.97 ID:sKor546M.net
体当たりの方がいいよ

359 ::||‐ 〜 さん:2019/08/23(金) 17:49:24.19 ID:WonjEZzw.net
木も10mくらいは見えるけど20m位になってくると見えねえから蹴って落ちる木を覚えておく以外方法ないな

360 ::||‐ 〜 さん:2019/08/26(月) 12:28:22.73 ID:Q+jRGpqK.net
>>359
それ思ったんだけどミヤマ採ってる人のブログとか見ると
10m以上のミヤマを平気で見つけるよね、あれ凄すぎて訳わからん
自分も日中やってみたけど逆光凄すぎて全然わからなかった
何かコツとかあるのかね
高倍率ズームのカメラとか使ってんのかな?

361 ::||‐ 〜 さん:2019/08/26(月) 17:31:36.96 ID:BzhUXCuc.net
樹に耳を当てると、クワガタが歩く音を感じ取れる

362 ::||‐ 〜 さん:2019/08/26(月) 17:32:32.14 ID:BzhUXCuc.net
あとはクワガタの呼吸する音ね。

363 ::||‐ 〜 さん:2019/08/26(月) 18:52:48.26 ID:lKvUx+J1.net
双眼鏡とカケヤ持って林入る奴見たことあるな。
10メーターくらいまでは釣竿などでも届くが、それ以上は振動で落とすしかないが、食い付いたミヤマはカケヤでも絶対落ちない。
すぐ素人だと分かる。

364 ::||‐ 〜 さん:2019/08/26(月) 22:40:59.85 ID:2ISgdDa8.net
実際樹に耳近づけると水分が
循環してる音が聞こえるんだよね。
関係ないが
知ってる一番集まる樹にはウロもないし
ボクトウガもいない。それに大して樹液も
出てない。出てる樹には全然いない。不思議。

365 ::||‐ 〜 さん:2019/08/27(火) 04:58:31.22 ID:5fQkG4N1.net
まだ 山梨方面採れてる?最近 採集行った人いる?

366 ::||‐ 〜 さん:2019/08/27(火) 11:27:35.81 ID:Bsm+qp1p.net
>>360
10mのミヤマって化け物みたいなショベルカーて抑えるのw

367 ::||‐ 〜 さん:2019/08/27(火) 13:24:52.56 ID:Vfh3z/0D.net
>>366
俺は>>360じゃねえけど、10mって木の高さだろ?
そのくらい理解しろよ

368 ::||‐ 〜 さん:2019/08/27(火) 13:33:27.04 ID:LfRrcq4v.net
>>367
それを勘案できない人なんだから
優しくしてやれよw

369 ::||‐ 〜 さん:2019/08/28(水) 12:28:40.71 ID:tckGxDDI.net
爆笑

370 ::||‐ 〜 さん:2019/08/29(木) 11:31:55.49 ID:t7oWb3NA.net
(⌒▽⌒)大漁

371 ::||‐ 〜 さん:2019/09/02(月) 14:29:49.79 ID:re74HUA1.net
タイリョウ

372 ::||‐ 〜 さん:2019/09/08(日) 07:05:58.37 ID:MICMsbWK.net
なんかよほど悔しかったようだなw
久しぶりにあと釣り宣言を見た気がするw

373 ::||‐ 〜 さん:2019/09/10(火) 06:11:06.39 ID:NnHGHiF2.net
あと釣り宣言はアクア板だとよく見る

374 ::||‐ 〜 さん:2019/09/11(水) 22:32:07.69 ID:Ek/3OoJA.net
もう採集に行ってる強者はいないだろうなぁ

375 ::||‐ 〜 さん:2019/09/11(水) 22:32:08.19 ID:Ek/3OoJA.net
もう採集に行ってる強者はいないだろうなぁ

376 ::||‐ 〜 さん:2019/09/15(日) 09:58:59.10 ID:hscJo2K7.net
明日行ってくる

377 ::||‐ 〜 さん:2019/09/15(日) 14:53:12.58 ID:3gu6iXXL.net
>>376
報告よろしく

378 ::||‐ 〜 さん:2019/09/21(土) 05:13:19.07 ID:gp2UrYk6.net
100%釣りも分からん残念な奴らだな
ちょっと前のコクワスレのノリを期待したのが間違いだったわ
まあ時々荒らしてやるよ
また来年な

379 ::||‐ 〜 さん:2019/09/21(土) 20:58:15.10 ID:TI79sdPK.net
てかあれのなにが面白んだよ

380 ::||‐ 〜 さん:2019/09/24(火) 09:47:49.26 ID:jHx9OiCr.net
いいように使われてしょんぼりするウィルス

381 ::||‐ 〜 さん:2019/11/02(土) 19:27:28 ID:1//qYuFA.net
https://i.imgur.com/d6WI3aY.jpg

382 ::||‐ 〜 さん:2020/03/12(木) 14:20:59 ID:52ITiJ1l.net
やるならアマミミヤマがよいな

383 ::||‐ 〜 さん:2020/05/24(日) 00:06:09 ID:BvANAgNs.net
初ミヤマget!!

384 ::||‐ 〜 さん:2020/05/24(日) 01:13:25 ID:C0a/U9kJ.net
どこで捕れた❔

385 ::||‐ 〜 さん:2020/05/24(日) 01:18:20 ID:RZTttu5Q.net
今日探してきたけどダメだった
まだまだ早いみう

386 ::||‐ 〜 さん:2020/05/30(土) 18:45:16 ID:3eRQe1dV.net
>>384
岐阜

387 ::||‐ 〜 さん:2020/05/30(土) 21:36:21 ID:cwdiTZHM.net
流石に遠すぎてむりぽ

388 ::||‐ 〜 さん:2020/06/06(土) 00:50:06 ID:d+uUPurN.net
もうすぐ栃木の山行ってみようと思います

389 ::||‐ 〜 さん:2020/06/06(土) 12:33:36 ID:6jjTLSiC.net
日光とか行くの?

390 ::||‐ 〜 さん:2020/06/06(土) 12:45:35 ID:bmp+tUBW.net
トクトヨの電池劣化早いしもう使えないかも。
宮ヶ瀬湖の周りたまにでかいの採れてるね。

391 ::||‐ 〜 さん:2020/06/07(日) 09:11:26 ID:eBWmZvVl.net
俺は久々福島に行く予定。
宮ケ瀬は幽霊が出そうで行かない。

392 ::||‐ 〜 さん:2020/06/07(日) 13:00:54 ID:JvUt0Ak7.net
>>389
中禅寺湖で釣りするついでに採集します

393 ::||‐ 〜 さん:2020/06/07(日) 13:07:59 ID:Lff9TrIL.net
>>392
中禅寺湖ている?
いることはいるんだろうけど、採れたことない

394 ::||‐ 〜 さん:2020/06/07(日) 13:31:39 ID:JvUt0Ak7.net
>>393
あんまり行かないんで分かりません…
周りも針葉樹林ばっかりだしあんま取れそうな感じはしないですよね
ただ、ネットの情報では一応取れるらしいですし、あくまで釣りがメインなのでそこは問題ないんです

395 :sage:2020/06/08(月) 19:51:17 ID:l+l/RVPq.net
宮崎ミヤマ確認
リリースサイズですがカラスに喰われて悶えてる個体発見

396 ::||‐ 〜 さん:2020/06/19(金) 03:21:49.38 ID:TWYwjxyO.net
みた

397 ::||‐ 〜 さん:2020/06/21(日) 00:03:45.48 ID:szDzTRCG.net
新月だから行ってきたけど、坊主…
去年と同じ場所、時期で30もとれたのに

398 ::||‐ 〜 さん:2020/06/21(日) 16:22:42.43 ID:gh/tyk3w.net
>>397
お疲れ様でした。
自分のところは4年前は6/18に標高300m地点の柳でキック採集できたんだが、翌年から初ミヤマは7月に入ってからかな。今朝も行こうか迷ったが、まだ蒸し暑さが足りないような気がして見送ったよ。

399 ::||‐ 〜 さん:2020/06/21(日) 21:57:39 ID:szDzTRCG.net
>>398
自分は標高1000m位の所に行ってるんですが、昨日は蒸し暑さがなく、とにかく気温が低すぎましたね
ポイント着いた時に寒いて感じでした

採れる時はポイント向かう間、いい蒸し暑さを感じるし蛾等がいっぱい飛んでる印象ですね

400 ::||‐ 〜 さん:2020/06/25(木) 03:54:53.47 ID:Gdcy+dzT.net
こちら福島だが日曜昼、昨夜と採集行ったが坊主。
寒くて蛾しか居ない。例年は6月中旬から捕れ出すんだが、今年は7月に入ってからかな?

401 ::||‐ 〜 さん:2020/06/27(土) 02:51:36 ID:cg/mlAtC.net
今年は当たり年。70オーバー今日で3頭目。去年は全然だめだったのに。

402 ::||‐ 〜 さん:2020/06/27(土) 18:21:34 ID:btW+u17J.net
>>401
どこですか?羨ましい

こっちは福岡だけど今日の早朝にポイント着く前に雨降りだしたけど、やけくそで木蹴ったら64?の男の子が2頭とむっちり大きめの女の子が1頭落ちてきた。
初ミヤマでこの大きさならまぁいいかな、許す!て感じですかね。
雨の水滴も一緒に大量に降ってきたけど、たかが64?とかメスの大きさでも明らかに落下音が違うから意外と分かりやすかったよ

403 ::||‐ 〜 さん:2020/06/28(日) 00:10:14 ID:R6raJB6o.net
神奈川県の江ノ島ってミヤマクワガタ居るのかな?
地形的に居そうだけど鳶が多いから食べられちゃうかな

404 ::||‐ 〜 さん:2020/06/28(日) 01:09:59.59 ID:mKcJCWsU.net
江ノ島パ聞いたことないですね。ミヤマって立地(少し谷合で風の抜けが良いとか)が合えば低地にも居ますからね。

405 ::||‐ 〜 さん:2020/06/28(日) 10:53:41 ID:+QgSR7CB.net
一昨日、昨日と夕方に今年初めてミヤマポイントを巡ってきたけど、収穫はゼロでした。
柳林のノコギリのポイントですら、収穫ゼロ。
やはり北関東の海沿いだと他所に比べて気温が低めで発生が遅いのかな。

406 :397+399:2020/06/28(日) 11:01:15 ID:VwqWFjR/.net
栃木住まいで北部行ってきました
山道を登って行ってる間、程よい蒸し暑さと蛾が車のライトに向かってくるから、今日は何とか採れるだろうと思った結果は、
オスのみ11、60オーバー3で内65が1
メスが全然いなかった

407 ::||‐ 〜 さん:2020/06/28(日) 15:08:48 ID:+QgSR7CB.net
>>406
おめでとうございます。
オスだけで11とは凄いですね。
採集は樹液or外灯、また昨日の夜ですか?

408 :397+399:2020/06/28(日) 15:36:11 ID:VwqWFjR/.net
>>407
昨日の夜です
自分は今は外灯のみです

409 :405:2020/06/28(日) 16:28:13 ID:+QgSR7CB.net
>>408
ありがとうございます。
昨日は久々に蒸し暑く感じて、条件が良さそうでしたね。
私は茨城県北部なのですが、外灯ではミヤマは採集した事が無いんですよね。
樹液、キック採集以外で見つけた数少ない事例は山中のトンネルの手前の道端を歩くミヤマのメスを採集、夏の早朝に通勤で利用する駅の階段にいたメスのミヤマを採集くらいです。
外灯で採集出来そうな雰囲気の場所はあるのですが、何度も足を運んでも一度もお目にかかれず。

樹液、キック採集だと落下しても木が高いせいもあってか取りこぼしが多くて。
せっかく大きいのが落ちてきた音がして、だいたいの場所はつかめても探せないことがあるのが辛いところです。

410 ::||‐ 〜 さん:2020/06/28(日) 20:55:04 ID:mKcJCWsU.net
パ→はの間違え。失礼

411 ::||‐ 〜 さん:2020/06/28(日) 21:19:09 ID:wJJj0IEI.net
>>409
ロスト個体はある程度は仕方がないと割り切るしかないよ。
相方がいるとかなり効率が上がるね。
落ちてきた個体を観察すると殆どの個体が隠れる為の行動に移ってるから早めに見つけないと見失う。

412 ::||‐ 〜 さん:2020/06/28(日) 22:00:09.73 ID:UM9w/BS7.net
ミヤマって同じ位の標高なのに全くいない場所と、うじゃうじゃいる場所
があるよね
あれって湿度の問題なのかね

413 ::||‐ 〜 さん:2020/06/28(日) 22:11:38.63 ID:DebRpyFw.net
>>412
確かにそれは感じますね。
私の場合ですが、採集ポイントの近くに川や水路がある場所ばかりです。
それが無いと同じ標高の良さそうな場所でも全くいないですね。3年前に伐採されてしまった標高300mの場所にあった柳はノコギリ、宮前、アカアシ、コクワが一度に採集できる貴重な場所だったので悔やまれます。

414 ::||‐ 〜 さん:2020/06/28(日) 22:20:03.84 ID:NVc9NTjE.net
茂木や南会津の道の駅たじまの街灯巡りしたけどほとんどLED化されてて水銀灯のところが全然なかったんだけどどこ行けばミヤマ捕れるの❔
益子と大田原で捕ったノコのペア以外はコクワばっかりでカブトは華麗にスルーしてきたのに…茂木か常陸大宮で野生のタガメに遭遇して道路にいたから水路に逃がしてあげたのに…。

415 ::||‐ 〜 さん:2020/06/28(日) 22:52:50.50 ID:UM9w/BS7.net
>>413
ノコ、ミヤマ、アカアシ、コクワが一度に採集・・・
うらやましい 
東北の方ですか?

416 ::||‐ 〜 さん:2020/06/28(日) 23:34:44 ID:+QgSR7CB.net
>>415
一応は関東ですが、南東北とも呼べるような場所です。
3年経って、いくら周辺をさがしても4種が採集可能な木は見つかりませんね。
木のあった場所も道路沿いで、車を降りて即採集できるという好条件でもありました。
欲を言えばヒラタまでいれば、パーフェクトでしたね。

417 ::||‐ 〜 さん:2020/06/29(月) 03:37:39.05 ID:V6W5Hcia.net
場所教えたいけど、採集者が多すぎなので控えます。ほんと異常に多いです笑(泣)

418 ::||‐ 〜 さん:2020/06/29(月) 09:06:03 ID:TZufz5J6.net
>>414
道の駅たじま何度か行ったがまったくとれない
ライバル多いし
あそこらへんとれるの?
いそうなんだけどLEDばっかだし

419 ::||‐ 〜 さん:2020/06/29(月) 13:00:56 ID:3vTj5Iif.net
兵庫だけど今年は全然駄目だ

420 ::||‐ 〜 さん:2020/06/29(月) 13:49:01.29 ID:kiacTX7I.net
北海道で3日連続最終行ってきた

道南 →全然いない
道南 →全くいない
道東 →60匹くらい採れて10匹持ち帰った 毛が生えててのでまだ出てきたばかりのようだ

帰り道車のエアコンをLOで強風にして帰ってきたから咳出るし味がしないし体がだるいわー

421 ::||‐ 〜 さん:2020/06/29(月) 14:09:04.12 ID:9yUfxn/A.net
>>418
栃木側から下ったんだけど途中で鹿に遭遇した以外は収穫がなかったね。
会津若松〜猪苗代湖まで行ったけど捕れそうな場所もなくて帰り道に八溝山を上がってみたけど虫も居なさそうだったし激しい雨で踏んだり蹴ったりだった

13日の一日中雨だった時に栃木〜群馬〜長野〜山梨〜神奈川〜東京〜埼玉って感じで行ったけど全然ミヤマ捕れなくてマジでどこ行けばいるの?

422 :397+399:2020/06/29(月) 14:15:29.40 ID:PAKAA8Os.net
>>420
コロナのような…

体調大丈夫なら教えて欲しいですが、サイズはどうでしたか?
北海道は70オーバーが多いとよく聞くので

423 ::||‐ 〜 さん:2020/06/29(月) 17:08:30 ID:EHP7lWVY.net
自分は福島県沿岸南部だけど灯火でミヤマはまだ捕れてない。山に入ればいるのかな?ノコギリやカブトは徐々に増えてきた

424 ::||‐ 〜 さん:2020/06/29(月) 17:48:01 ID:TZufz5J6.net
>>421
やみくもに回らなくても、ミヤマはそんなに難易度高くないと思うぞ。
ミヤマ採集方法をきちんと予習して、もちょい「ここ!」ってポイントを丁寧にチェックしてみては?
死骸がおっこちてたら基本その近辺にいるんだから、付近の森でキックしまくるとか。

425 ::||‐ 〜 さん:2020/06/29(月) 18:56:57 ID:Ld/9G/hA.net
土曜、日曜 小雨降る中
富良野市麓郷あたりを 探したら
ミヤマの♂ 2匹と
コクワの♂ 1匹ゲット。
あの天気で よく活動してたなっていう天気だったが
根性で捕まえてきた。

426 ::||‐ 〜 さん:2020/06/29(月) 21:30:06 ID:GNkOeFSd.net
今日の夕方に会社から帰宅後に自宅から10分ほどのポイントを巡回して、やっと今年の初ミヤマを採集できました。60mmほどの中型サイズですが、今年3度目の採集で姿を拝めて良かったと一安心です。

>>421
捜索範囲があまり広すぎて、移動に費やす時間がもったいないような。
近場を丹念に探した方が良いような気がします。 居着く木が分ければ、翌年も採集が出来ますから。

>>423
もしかして、いわき市あたりですか?

427 ::||‐ 〜 さん:2020/06/29(月) 23:02:33 ID:hA6II3rZ.net
伊豆は今年樹液の出が遅いね
毛虫がどの木にもたんまりいたw
採集行かれた方います?

428 ::||‐ 〜 さん:2020/06/29(月) 23:18:17 ID:pB459BPl.net
闇雲に走り回ってても仕方ないのか…。

本当に欲しいのに見つからないからヒラタにシフトも考えてる

429 ::||‐ 〜 さん:2020/06/29(月) 23:33:29 ID:G9+sOxNI.net
>>428
そんなに難しい種類かよ?
ミヤマって?w
何処住んでんだ?

430 ::||‐ 〜 さん:2020/06/30(火) 00:35:33 ID:dNx4/Y9x.net
>>429
千葉北西部ですが…。

良くてノコでコクワばっかりの地域
50年くらい前にヒラタを親父が捕ったことあるらしいけどそれっきりらしい

431 ::||‐ 〜 さん:2020/06/30(火) 00:41:41 ID:lAZivvUN.net
>>430
千葉なら養老渓谷らへんを念入りに探してみたら?

432 ::||‐ 〜 さん:2020/06/30(火) 04:30:30 ID:4RZsl8Y2.net
>>426
はい、いわき市です。ミヤマおめでとうございます。昨夜は軽く外灯チェックしてノコメス2匹でした。今からちょろっとチェックして来ます。

433 ::||‐ 〜 さん:2020/06/30(火) 05:12:56 ID:65PzcQaK.net
>>432
ありがとうございます。
これからお出かけになるとの事なので、どうぞご安全に。良い結果を期待してます。

>>430
確かに千葉の北西部だと山と呼べる場所はあまりなさそうですね。その地域からだと筑波山の周辺などはさがしてみたりはされましたか?
あと、標高は60mくらいの丘陵でも採集は可能なので柏、野田近辺の丘陵地を探して見るとか。

434 ::||‐ 〜 さん:2020/06/30(火) 08:15:14 ID:YT2PijAH.net
>>427
そろそろ行こうかと思ってる!
ある程度蹴りました?

435 ::||‐ 〜 さん:2020/06/30(火) 09:38:08.65 ID:dNx4/Y9x.net
>>431
北じゃなくて逆に南に向かうってのもありなのか!
亀山ダムの街灯採集とか鋸山付近のニレの木でヒラタは聞いたことあったけどそこまで成果が出てなさそうで捨ててたし
南房総まで釣り行くから途中で見ながら行ってたけど見たことなかったってのが一番かな

>>430
筑波山周辺は全部神社になってて採集禁止ってのを見て諦めてたのもあって
有名どころ過ぎて場荒れしてるかなーってそこより上でやってた感じで…。
野田はもろ地元で色々巡ったんですがやはりコクワを筆頭にちょこっとノコクワとカブトって感じです

436 ::||‐ 〜 さん:2020/06/30(火) 10:50:18 ID:8XLpaM9M.net
愛媛の内子。わいとりますよ。

437 ::||‐ 〜 さん:2020/06/30(火) 11:00:28 ID:9xCy5r7u.net
>>435
今夏、絶対ミヤマ捕まえようぜ
千葉は養老渓谷らへんだけど数少ないから
栃木だな
日光や県北を念入りに狙うべし

438 ::||‐ 〜 さん:2020/06/30(火) 19:11:24 ID:dNx4/Y9x.net
>>437
うん❕今年こそは捕って飼ってやりたい
やっぱり栃木の方が可能性が高いんだね。

439 ::||‐ 〜 さん:2020/07/01(水) 06:58:37.44 ID:8CTcOjJ7.net
昨晩は大雨。今夜も雨かな?
7月になったのに採集も中止や〜!

440 ::||‐ 〜 さん:2020/07/01(水) 21:04:10 ID:k/1Bg67C.net
夕方に近場のポイントを2箇所回ってきたが、コクワ、ノコギリばかりでした。コクワは小型ノコを蹴散らすくらいに大型だったな。本命のミヤマには出会えなかった代わりにスズメバチ、マムシ、ムカデと三恐トリオには出会えた(笑)。
皆さんも対策は怠らず、どうぞご安全に〜。

441 ::||‐ 〜 さん:2020/07/01(水) 21:35:03 ID:JPI/oLZG.net
今年駄目って言ってる方、これからだと思う。あと、蝦夷型はあまり好みじゃない。
やっぱり富士型の方が好き。

442 :427:2020/07/01(水) 23:03:34.75 ID:QuKrRqBV.net
>>434
蹴りまくりましたw
採集ブログ見ると、自分の採集行った日は
夜がかなり冷えたので、虫が地中に潜り込んでしまった気がします
ただ樹液の出はかなり悪く感じました

443 ::||‐ 〜 さん:2020/07/01(水) 23:26:46 ID:ucKXLI/U.net
ほんと、どこで捕れるんだろうか

444 :「東京から来ました」:2020/07/02(木) 02:22:07.44 ID:oKDTzsdd.net
>>1
東京三鷹の土井剛(莉里子)
思い込みで大阪のノンケ男性に「2016年から4年間、ストーカー行為」
ネットストーカーだけでは飽き足らず、被害男性と同じマンションに引っ越し


https://i.imgur.com/1BYB4Ev.png
https://i.imgur.com/YrE0ff7.png
https://i.imgur.com/jAlFPEd.png


氏名■土井剛(莉里子)
身長■165cm以上
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり


●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどリストカットを繰り返していた
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、強要、殺害予告などを繰り返している
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取る
●現在はストーカー被害者の男性が住む大阪市内のマンションの階下に張り付き、一日中男性の行動を付け回している
●大阪府警、三鷹市警はもちろん、サイバー犯罪課からもマークされている


http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611

445 ::||‐ 〜 さん:2020/07/02(木) 12:13:49 ID:o8Vrbb5/.net
>>442
情報サンクスです!
こちらも近いうちに乗り込みます。

446 :427:2020/07/02(木) 20:24:22.82 ID:8cCWafwQ.net
>>445
ぜひ結果教えて下さい
次回は一緒に行きましょうw

447 ::||‐ 〜 さん:2020/07/03(金) 06:30:06 ID:7gA8ANlp.net
福島県南部ですが昨夜灯火でミヤマ2匹ゲットしました。雌ですが。ミヤマが湧いてることが確認出来たので週末は山に入ろうと思います。

448 ::||‐ 〜 さん:2020/07/03(金) 08:09:08 ID:aYrZ5hIG.net
>>447
投光器?
南会津とか西郷だと外灯も限られてるよね

449 ::||‐ 〜 さん:2020/07/03(金) 10:59:00 ID:7gA8ANlp.net
>>448
すいません外灯です。
最近はLEDが多くなり虫が集まらなくなりましたね。

450 ::||‐ 〜 さん:2020/07/03(金) 19:29:42 ID:ne8Ql0/i.net
近所の里山にミヤマの死骸があった。
標高200mぐらいだけどいるんだね。
樹液出てる木は見当たらなかったな。

451 ::||‐ 〜 さん:2020/07/03(金) 20:33:54.62 ID:KezDOM4d.net
茨城北部ですが標高400m程のミヤマポイントを巡回してきたが、コクワ、カナブンすら見当たらず生命感無く全く駄目でした。家の近場のポイントの方がノコ、コクワ、カブトは確認ごできた。標高が高い場所は気温が低めで発生が遅れてるのかな。6/29に採集圧が高い近場の場所でミヤマが採集できたのが奇跡に思えてきた。
その後が全然続かない・・・。

452 ::||‐ 〜 さん:2020/07/03(金) 22:55:25 ID:cLgIS1Zu.net
>>446
是非ともよろしくです。
10頭以上は見つけたいです。

453 ::||‐ 〜 さん:2020/07/05(日) 02:48:22.92 ID:F30uPqq+.net
福島南部ですが、外灯で漸く今年初のミヤマ雄ゲットしました。雨降って寒いし月も出てるし今日は厳しいかと思いましたが最後の最後に小さいですが1匹ゲット出来ました

454 ::||‐ 〜 さん:2020/07/05(日) 04:05:29.57 ID:cvQTE6ew.net
>>453
おめでとうございます。
気温が低めの状況でありながら、諦めずに廻った甲斐があって良かったですね。
私は樹液、キック採集がメインなので昨日は諦めました。この前、採集したミヤマ♂も飼育ケースのマットに潜ったまま

455 :454:2020/07/05(日) 04:13:19.31 ID:cvQTE6ew.net
途中で送信してしまい、失礼いたしました。
以下、454の続き

マットに潜ったまま1日中出て来ませんでした。涼しい環境を好むミヤマにとっても昨日は活動するには気温が低いと感じたのかな。

456 ::||‐ 〜 さん:2020/07/05(日) 19:33:08 ID:gZ8Q3HYZ.net
>>454
ありがとうございます。
今日は昼に山へキックへ行って来ましたがノコメス1匹のみと散々。発生はしてるはずですがもう少し暑くならないと活性も上がってこなさそうですね。暫くは外灯でメインで頑張ります。

457 ::||‐ 〜 さん:2020/07/06(月) 20:28:37 ID:rEmJYami.net
>>452
今週末でも天気良ければ出撃しますか? 伊豆へ

458 ::||‐ 〜 さん:2020/07/06(月) 22:59:27 ID:dRjjZ6Fv.net
>>457
11の朝から蹴りまくろうかと考えてますよ!
天気次第ですがね!

459 ::||‐ 〜 さん:2020/07/06(月) 23:15:59.71 ID:3ETVIK2m.net
ミヤマ欲しいな。
新潟・群馬・栃木の何処かに今週末行かなくちゃ。

460 ::||‐ 〜 さん:2020/07/06(月) 23:27:01.72 ID:NJ7CLnsQ.net
俺もミヤマ欲しいな

461 ::||‐ 〜 さん:2020/07/07(火) 04:26:23 ID:93dDsPMf.net
今日は蒸し暑いのでチャンスありそうですよ

462 :ぺこちゃん:2020/07/07(火) 16:50:12 ID:SiiT4qN7.net
https://www.youtube.com/watch?v=ruFq-DS5wOk
ミヤマクワガタが遊びにきました!!

463 ::||‐ 〜 さん:2020/07/07(火) 21:38:10 ID:9gGno1WL.net
今日も近場と標高400mのポイントを見てきたが、高地ポイントは全くダメで近場はいつものノコ、コクワ、カブトがいるのみでミヤマはゼロ。70mクラスが捕獲できれば今年の採集は終了の予定ですが、その一匹にたどり着くまでの道が厳しいなぁ。去年は6月の初旬に採集を開始して7月1日に目標をクリアできたけど、今年らまだまだかかりそう。

464 ::||‐ 〜 さん:2020/07/07(火) 22:31:48 ID:43F66/A4.net
>>458
天気予報見たら、金曜日降水確率50%でした
あさっての天気予報で天気大丈夫そうなら出撃しませんか?

465 ::||‐ 〜 さん:2020/07/08(水) 00:04:55.50 ID:ydROeiAw.net
福島南部です。今日は蒸し暑く期待して向かったら案の定沸いてました。ミヤマ4、ノコ6、アカアシ1、カブト2確認しました。しかし殆どがメス。ミヤマは全部メス…。大きな雄が見たいです。

466 ::||‐ 〜 さん:2020/07/08(水) 02:53:39 ID:U4Ofog/j.net
>>464
11の午前中だけでも降らない予報なら行く予定ですよ!
どちらからですか?

467 ::||‐ 〜 さん:2020/07/08(水) 05:40:53.91 ID:/Wf2Pr3x.net
>>465
お疲れ様です。
外灯メインで採集をされていると伺いましたが、外灯の種類は道路の脇の丸っぽい形で黄色い光のものですか?
どうにも高地の樹液ポイントがあまりにも生命感が無い状況が続いているので、外灯廻りも考えた方が良いかなと思ったもので。

468 ::||‐ 〜 さん:2020/07/08(水) 07:28:32 ID:ydROeiAw.net
>>467
水銀灯の外灯を廻るようにしています。目印としては蛾が集ってる外灯です。仰るように発色は黄色やオレンジですね。最近はLEDが多くなりましたがLEDの光には殆ど虫は集まらないみたいですね。出来れば山道の真っ暗闇の中にポツンと一つだけ外灯があるような場所がポイントになり易いかと思います。健闘を祈ります。

昨夜は外灯廻りを終えて樹液ポイントもチェックしましたがこちらも樹液はダメでした。

469 ::||‐ 〜 さん:2020/07/08(水) 21:27:22 ID:uWwNjScv.net
>>466
お疲れ様です
今日の段階で天気厳しそうですね
なんとか天気回復してほしいですね
連絡とりたいですが、捨てアドはありますか?

470 ::||‐ 〜 さん:2020/07/08(水) 23:34:45 ID:nL9I3cSz.net
>>469
なんとかチャンスがないかと天気とにらめっこしてます。
捨てアド貼ります。
nonukebe@usako.net

471 ::||‐ 〜 さん:2020/07/09(木) 14:40:55.91 ID:H83hPzlH.net
最近はヤフオクで虫神蔵見かけないから、てっきりポイントが水害とかで苦戦してんのかと思ったら
あの人ホームページで予約販売もしてたのね、採集個体は全部そっちに回してんだろうな
入札することはないにしても、あの人の採る75up見てみたかった気もするけど

472 :469:2020/07/09(木) 20:36:44.14 ID:Q7A85Mya.net
>>470
メール送りました

473 :470:2020/07/09(木) 21:17:57 ID:KdsQLSUi.net
>>472
天気厳しそうですね。
こちらへ再送いただけますか。
tuzanuhi@macr2.com

474 :469:2020/07/09(木) 23:28:23 ID:Q7A85Mya.net
>>473
送りました

475 ::||‐ 〜 さん:2020/07/11(土) 19:19:02 ID:WP3NNVmG.net
今日は程よい蒸し暑さなので、外灯を見てこようかな。明日の朝はミヤマ実績のある樹液ポイントを見てこようと思います。70mmクラスの♂が見つかるまでは、なかなか一段落つけないなぁ。

476 ::||‐ 〜 さん:2020/07/11(土) 23:57:23.59 ID:Dm6LRYg7.net
水牛型のノコギリクワガタとミヤマクワガタを交換してくれる人いませんか?

477 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 04:45:11 ID:NEBq4SxZ.net
週末は気温高かったですが金曜土曜と親子連れの先客あり。
取り尽くされた後なので当然採集の方は言わずもがな。
ライバルが多くなって来ました。

478 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 09:57:34 ID:gl0KVrZs.net
今朝、雨上がりながら3時起きで高地ポイントに行って来ました。その場所では初めて親子連れの方とお会いしましたが、キック力の差と複数人での効率の良さを痛感しました。落下ポイントのロストがないのは大きいですね。
自分はノーマークだった木であれだけ落ちてくるとは予想外でした。
一緒に採集させて頂き、小型の♂♀を4匹ほど
お裾分け頂きました。
帰路にもう二ヶ所まわり、50mmと70mmの♂と中型の♀を追加で終了となりました。
最後のポイントで見えるところにいた70mm程の♂の落下場所が判らなくなりロストしたのが悔やまれます。
雨上がりでキック採集にはあまり良い条件ではなかったものの、前週までは不調だった高地ポイントでの発生が確認出来たのと70mmの立派な♂が採集できたのは大きな収穫でした。

479 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 10:13:23.31 ID:OdkNzf/N.net
俺は木製ハンマー使ってる

480 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 11:22:33 ID:gl0KVrZs.net
>>479
なるほど、その手がありましたか!
直径が30cmを越える幹だと非力な私では全く歯が立たないので、検討したいと思います。
どれくらいの大きさのものをお使いですか?

481 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 12:42:37 ID:pnMlKr23.net
>>480
https://item.rakuten.co.jp/kwn/46280/
こんな感じのを遠心力使ってド〜ンってやればキックより効くよ
木に傷もつきにくいし

482 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 14:49:34 ID:Nz6sOyuk.net
100均のゴムハンじゃダメなの❔

483 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 15:20:28 ID:gl0KVrZs.net
>>481
リンクまで付けて頂き、ありがとうございました。早速、虫除けネット付の帽子を買いに行ったついでに、ホームセンターで購入してきました。見た目ほど重さがないので持ち歩くにも良さそうですし、上手く振動を伝えられそうです。

484 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 15:31:23 ID:YIvQu8pr.net
>>482
ある程度大きな力を加えられそうなやつならゴムでも大丈夫でしょ
100均のじゃわからんけど

485 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 15:34:34 ID:YIvQu8pr.net
>>478
何県?

486 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 15:36:34 ID:Nz6sOyuk.net
>>484
なるほど…。

釣り用のタモの柄に網をつけても捕れないとき用に買ってみる
そもそも、ミヤマクワガタに遭遇したいのに場所も分からず手探り状態だけど

487 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 15:56:40 ID:liAuPwMh.net
44mmぐらいの♂get蹴った木に逃した
今年はもう終わりかなDQN親子にゴミ投げ散らかして荒らされてる
来年6月までさいなら

488 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 17:49:16 ID:hCYP2iwJ.net
DQN親子が来るようなポイントって道路沿いじゃね?
あいつらミニバンでくるやん
もっと山の中いこう

489 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 19:38:05 ID:gl0KVrZs.net
>>485
茨城です。

490 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 19:43:32 ID:4GIdH06l.net
>>487
おいおい、ミヤマって梅雨明けてからがピークじゃないの?

491 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 20:40:14 ID:7RtSDEBD.net
野田の彼はミヤマとれたのかな
なんとか今年の夏に自力ゲットしてもらいたい

492 ::||‐ 〜 さん:2020/07/12(日) 21:39:46 ID:Nz6sOyuk.net
>>491
まだ捕れてないと言うか遠方まで行けてないです。
昨日の夜に小一時間ほどミヤマの予行練習でノコクワだけを捕ってきた感じで…。
4連休のどっかで良さそうなところに行ってみようかと思ってます。

http://get.secret.jp/pt/file/1594485613.JPG
ノコですがこれくらい捕れたんでミヤマもそろそろかなぁーって思ってます。

493 ::||‐ 〜 さん:2020/07/13(月) 09:33:47 ID:QJlaoZLc.net
今週は気温が上がらず寒い予報です。採集も厳しそうです。

494 ::||‐ 〜 さん:2020/07/13(月) 09:36:44 ID:102mco9W.net
>>492
カケヤは音するし木にもやさしくない
ゴムハンは威力いまいち
つーかミヤマ捕れないんであればポイントが間違ってる
ノコポイントは捨ててヒグラシの鳴くひんやりとした場所にいく
スマホに高度計入れて木を覚えてみよう

495 ::||‐ 〜 さん:2020/07/13(月) 12:21:44 ID:pjZ9XT2t.net
>>490
487の宮崎県民だけどこちらはビワの実熟れたら少しずつ採れ始める
こちらのピークは6月下旬から7月いっぱい
関東以北は梅雨明け前後だよな
ちなみにレス12の去年6月8日捕獲とレス395の今年の6月8日の目撃は俺

496 ::||‐ 〜 さん:2020/07/13(月) 12:42:11 ID:6vuJlLul.net
>>494
足で蹴ってみて落ちてこないやつはいくらやっても落ちてきませんもんね…。
見えてるやつならタモの柄に網をつけて捕る方が簡単だし確実ですよね。
時間も時間だったし翌日に予定があったから地元の里山で練習がてらにやったらカブト大量のその上にノコがいっぱい居た感じで…。
茂木と田島の水銀灯(HID)の外灯にはヘビトンボが居たんで方向性は間違ってないはずですがその時は虫自体少なかったですね。
上の方でも言ったんですが4連休のうち天気がよくて程よい湿度がある時に親父が昔見かけたって所に行ってみようと思ってます。

497 ::||‐ 〜 さん:2020/07/13(月) 14:24:43 ID:si4vMGqB.net
>>496
茂木って何処なのかググってみたけどミヤマたくさん採れそうだね

498 ::||‐ 〜 さん:2020/07/13(月) 14:48:14 ID:OU/La/xk.net
7/11小雨〜強雨の中採集を強行したけどイマイチだった。
https://i.imgur.com/Y9kwmzF.jpg

499 ::||‐ 〜 さん:2020/07/14(火) 09:15:49 ID:x961lZ/c.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c834753767
採集ギネスに近いな

500 ::||‐ 〜 さん:2020/07/14(火) 14:15:28 ID:qe6GM93l.net
>>499
オクで77?台なら毎年1、2頭は出てるだろ。今年も先週だか先々週だかに出てたし
北海道限定の採集ギネスにはなるかもしれんが

501 ::||‐ 〜 さん:2020/07/15(水) 05:48:42 ID:jcntXyI2.net
今日は週に一度の在宅勤務日で通勤時間が無いから、朝一で近場のポイントを中心に巡回の予定だったが、寝坊して今起きた。そんな日に限って朝からお日様が顔を出しているという・・・。

502 ::||‐ 〜 さん:2020/07/15(水) 09:18:24.88 ID:fDdHfv1J.net
>>501
やっちまったなー。
まっ俺もなんだが。

503 ::||‐ 〜 さん:2020/07/15(水) 22:43:59.43 ID:v0lMo/xE.net
関東住みだけどこんなに肌寒くちゃ採り行く気にもなれんわ

504 ::||‐ 〜 さん:2020/07/16(木) 07:23:12.60 ID:BojDSi7d.net
今朝は3時に起きられたので、2ヵ所廻ってきたが、ミヤマ♀2匹のみ確認で終了。
やはり、気温が低いと活性が上がらないのかな。

505 ::||‐ 〜 さん:2020/07/16(木) 11:59:09 ID:2fYwzpOn.net
こっちは九州だけど、ここ最近は昼間の最高気温でも30℃にすら届かない日が多い。去年の今頃は梅雨明け前でも猛暑日続いてたんだけどな
天気予報でも当分は梅雨空続きそうだし、まさか梅雨明けることなく夏が終わったりしないだろうね?

506 ::||‐ 〜 さん:2020/07/16(木) 12:59:05.19 ID:e9o3JQnT.net
野外採集のミヤマで産卵セット組みました。黒土がポイントみたいだからホームセンターで買って来ました。
上手くいくかなあ

507 ::||‐ 〜 さん:2020/07/16(木) 13:54:16 ID:YIWA6TLx.net
>>505
関東も同じ30℃いかない
毎年この時期はテレビで毎日のように埼玉は熊谷の駅前が中継されるのに、今年はまったくなし
全然暑くないし、蒸してもない
雨ばかりで採集にもなかなか出られないし退屈だわ

508 ::||‐ 〜 さん:2020/07/16(木) 16:19:30.96 ID:BojDSi7d.net
ミヤマの産卵セットはノコやヒラタみたいに黒の完熟マットを使用して底を固めにすれば大丈夫ですか?

509 ::||‐ 〜 さん:2020/07/16(木) 17:41:58 ID:bUo3BhAS.net
おれは卵産ませるまでは出来ても幼虫がダメ
黒土混ぜてるんだけど下手にやらない方がいいのかな

510 ::||‐ 〜 さん:2020/07/16(木) 18:00:11 ID:LlVqF/kK.net
>>508
セットするマットの量の8割は固めてオケ。
残りはふんわり。
マットは完熟マットのみでいい。

511 ::||‐ 〜 さん:2020/07/16(木) 20:19:16 ID:BojDSi7d.net
>>510
詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
固めるのは3割くらいかと思っていましたが、8割必要なのですね。
ヒラタの時は固める層が浅かった為か、産卵場所がケースの底付近ばかりで気になってました。

512 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 08:06:14.98 ID:rs1hAd+T.net
昨日伊豆方面に行って来ました。
結果はミヤマ♂7♀6
ノコが50〜60
ヒラタ♂3♀3
ミヤマ♂以外は全てリリース。
お目当てのミヤマはまだ薄い感じでした。
https://i.imgur.com/TCwhki8.jpg

513 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 08:22:50.19 ID:Jgbv70he.net
>>512
たくさんとれたんだね
プロゼリーまで用意して偉いな〜

514 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 08:52:52.00 ID:rs1hAd+T.net
>>513
ミヤマはまだ薄かったです。
毎回安定して採れるポイントで1頭も採れませんでした(^^;
ゼリーと保冷剤は必ず持って行って弱らせないようにしてます。

515 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 17:43:59 ID:qh/KC+bj.net
>>513
当たり前だろ。お前はプロゼリー食べないのか?

516 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 18:12:17 ID:pag60jj1.net
ゼリーやりすぎ

517 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 21:27:00 ID:x5OKc05W.net
ゼリーを食べてみた

518 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 22:10:52 ID:paOW1LRZ.net
>>517
ミヤマクワガタ君こんにちは❕
俺の目の前に現れてね♥?

519 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 22:19:56 ID:kpoOwwWS.net
私有地に堂々と車停めて敷地内の木を採集していた二人組
ナンバー控えたから
毎年ありがとう養分共

520 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 23:00:19.40 ID:RI3XsbLs.net
今晩も雨か〜、朝方に止んでも気温が低いし行く気がしないな。ここのところ、ずぶ濡れの採集ばかりで流石に気力が萎える。木を蹴っても濡れた葉っぱから落ちてくる水の音で探しづらいのも参る。

521 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 23:12:39.00 ID:HzCCeX0M.net
>>519
ここでグチるだけ?
私有地ならさっさと通報でもしろよヘタレ

522 ::||‐ 〜 さん:2020/07/17(金) 23:30:45.83 ID:kpoOwwWS.net
文盲とか
車種顔写真証拠揃えやすかったよ
何せ運転が下手で何度も切り返してゆっくり去ってくれたから
証拠がちゃんと無いとね

523 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 00:06:09.83 ID:a11Uakvv.net
昨今のデジカメはハイビジョン・4K画質、高感度で夜でもばっちり
撮影できる。 拡大すると顔、ナンバープレートもばっちり判読
可能だ。 人生終わったな。

524 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 00:24:45 ID:qAsKLUpo.net
今は社会的マッサトゥもある

525 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 08:35:37.85 ID:C3yOV82U.net
>>521
なんでこいつはこんな噛み付くような言い方してんだ?

526 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 11:24:39 ID:h/Nn0rDm.net
7/15 AM1:00 20℃ 群馬県

https://i.imgur.com/rblzGQb.jpg
https://i.imgur.com/2bHtB0H.jpg

527 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 12:04:09 ID:ANyvhxb5.net
>>526
良いですね!
外灯採集ですか?

528 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 12:14:11 ID:0uI46F3S.net
外灯とかライトトラップとかって、ちっこい奴しか飛んでこないんだろ?
それなら70?upは期待できんな

529 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 12:49:08 ID:uHQSkAoE.net
>>526
イイですね〜!

530 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 13:08:37.21 ID:vajMb1bS.net
寒いから微妙かもしれんけど群馬で捕れてるなら今夜行こうかな

531 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 15:35:27 ID:h/Nn0rDm.net
>>527
街灯です。
67mmでした。

70upは飛ばないでしょうか?

532 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 15:49:51 ID:mhVO53sm.net
>>528
そんなことないよ。

デカイのも街灯で取れるよ。

533 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 18:11:53 ID:7hjyBx4F.net
70ミリまでなら外灯でポツポツとれるね
それ以上はまだミヤマ採集始めて数年だからない

534 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 18:30:00.80 ID:zxaRv2Fd.net
皆、どんな車で採集やってんの?

535 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 18:37:07.59 ID:z+1BpT/B.net
>>531
飛びますが夜行性の鳥類や猛禽類に真っ先に捕食されます。

536 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 18:49:56.60 ID:7hjyBx4F.net
>>534
俺は雑用に使ってるカローラ。
汚してもかまわないし、こまめに乗り降りするのも楽だしね。

537 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 19:10:04.62 ID:ANyvhxb5.net
>>534
2代目のヴィッツRSです。
小回りも効くし使い回しが良いのでちょっとした砂利道でも走りやすいですよ。

538 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 19:35:58 ID:UbdFCaQe.net
>>535
そういう事ですね。

キックが1番いいのはわかっているのですが、藪漕ぎするとヒルだらけで正直怖いです。

みなさん、ヒル対策どうしてますか?

539 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 19:41:01 ID:zxaRv2Fd.net
クロカンとかSUVでやってるわけじゃないのか…。
寧ろ、軽のジムニーじゃなきゃ入っていけないところとか見当違いなのかな?

540 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 19:43:41 ID:z+1BpT/B.net
>>538
長袖長ズボンは当たり前として長ズボンは靴下にインして靴は長靴か半長の上が絞れるタイプの安全靴を履くようにしてます。
ヒルがメチャクチャ多いとことそうでないとこがありますよ。

541 ::||‐ 〜 さん:2020/07/18(土) 20:41:52 ID:7hjyBx4F.net
>>538
チューリップハットみたいのに長袖にジーンズにグローブ、靴はエンジニアブーツ
エンジニアブーツはおすすめだよ
鉄板入ってるからキック力アップするし、ヤブや水たまりもへっちゃら

542 ::||‐ 〜 さん:2020/07/19(日) 10:52:24.41 ID:p2ycWhpC.net
先週辺りの天気予報では来週梅雨明けの可能性あるって言ってたが、梅雨明けは8月の可能性も言ってるな
来週末の連休外灯採集行こうと思ってたが…今シーズンはほんと気温低いままだし、天候と月のタイミングが合わないな

543 ::||‐ 〜 さん:2020/07/19(日) 11:26:01 ID:WipS+W/3.net
結構暖かいし雨も降らないみたいなので昼過ぎから山入ってきます。因みに2週間前は捕れませんでした。

544 ::||‐ 〜 さん:2020/07/19(日) 11:59:57 ID:M1t+KWkl.net
今朝、霧の中を高地ポイントを巡回してきましたが、ミヤマ ♀2、ノコ ♂1♀1 、コクワ ♂3♀2でした。
残念ながらミヤマ♂には出会えず・・・。
午後からサイクリング中に気になっていた福島南部のポイントに足をのばしてみようかな。


>>543
どうぞお気を付けて〜、期待通りね収穫があると良いですね。

545 ::||‐ 〜 さん:2020/07/19(日) 12:19:59 ID:Wdlb3BvY.net
わたしは栃木県北で
ミヤマ♂8♀15くらい
ノコ♀1カブト♂1♀10くらい
コクワ♀2
ミヤマが自分にしては沢山とれたのですが、ミヤマに付随してそうなアカアシが何故かゼロ
とにかく雨が降ったり濃霧になったりで大変でした
今日の天気だったらもっとミヤマの姿が見れたんだろうと思います

546 ::||‐ 〜 さん:2020/07/19(日) 12:20:33 ID:j5uo7zu7.net
今年もミヤマに出会えて良かった
って毎年思う

547 ::||‐ 〜 さん:2020/07/19(日) 12:22:57 ID:Wdlb3BvY.net
>>544
福島南部は自分には未開の地なので報告楽しみにしてます

548 ::||‐ 〜 さん:2020/07/19(日) 14:52:52 ID:tOFKo1BX.net
京都住みだけど3年連続で子供にミヤマを見せてあげられないの辛い
亀岡も行ったし他の有名ポイントもいったけど死骸しかない
採集終わりに毎回子供達が「今日も連れていってくれてありがとう!」って言うのを聞く度に情けなくて泣きそうになる

549 ::||‐ 〜 さん:2020/07/19(日) 18:27:02.37 ID:GnKAkHSn.net
543ですがコクワを確認しただけでミヤマは捕れませんでした…。20年前は結構捕れたポイントなんだけど探してる場所が悪いのかな?このまま夜の灯火採集に突入します。

550 ::||‐ 〜 さん:2020/07/19(日) 19:05:08.00 ID:lCMhi3cS.net
>>549
がんばって
俺も昼間の採集はなかなか成果出ない
樹液にいるのとかほとんど見たことないし
結局いつも夜の外灯チェックになっちゃう

551 ::||‐ 〜 さん:2020/07/19(日) 19:36:52 ID:E9mtk7KE.net
7/16AM10時
https://i.imgur.com/uI4Dyih.jpg
こんなシーンはあんまり見れないね。

552 ::||‐ 〜 さん:2020/07/19(日) 20:53:50 ID:M1t+KWkl.net
3時過ぎくらいから福島南部の気になっていた場所を探索してきました。到着直前に雨粒が落ちて雷も鳴り出して幸先の良いスタート(笑)
最初のポイントは青カナブン2匹だけ確認と見事に撃沈。2ヵ所めの池の畔のポイントでは小さな椚でバラバラと5〜6匹は落ちて来たものの見つけられたのはこのコクワかと間違えそうになる2匹のみ。
♂3.4cm,♀2.4cm これだけ小さいミヤマの♀は初めて見たかも。裏返してミヤマだと確認したくらい。なんだか、今シーズンは70mmを越える大型を狙うのは厳しそうだが、最小記録は狙えそう。
http://imepic.jp/20200719/734990

>>551
こんな風に樹液採集で確認できるのは年に一度くらいかな。

553 ::||‐ 〜 さん:2020/07/19(日) 22:00:41 ID:mjskpczZ.net
543です。外灯採集やってます。
現在メスばかりでミヤマ♀6、ノコ♀5です。
ミヤマ雄はカラスに喰われた頭だけの死骸がありましたが…。何とか今夜♂をゲットして帰りたいです。もう少し頑張ります。

554 ::||‐ 〜 さん:2020/07/20(月) 10:33:30 ID:NFHbp+Jp.net
ハリアーでは最終地まで入り込めなくてぬかるみでハマって大変な目にあったのでジムニーに変えた
岩場も泥濘も走れて横付けできるようになったが、万が一スタックしたらJAFの人は来れないよな。。

555 ::||‐ 〜 さん:2020/07/20(月) 12:31:07.37 ID:JHGsX2I7.net
>>553
その後♂とれた?
もうメスばっかになったか

556 ::||‐ 〜 さん:2020/07/20(月) 12:34:01.28 ID:JHGsX2I7.net
>>554
ハリアーは街乗りだからね

557 ::||‐ 〜 さん:2020/07/20(月) 13:12:12 ID:uPwEQoGb.net
>>555
その後ミヤマメスを2匹追加したのみで結局オスは捕れずでした。元々雌の比率が高いのでまだまだ♂はいると思うんですけどね。

558 ::||‐ 〜 さん:2020/07/20(月) 15:29:12.68 ID:NUrHYsMU.net
>>554
仲間がいたとは…ハリアーでダメってことはレガシィツーリングワゴンは虫捕りでは使わない方が良さそう…。
誰も走らないような(公衆電話もない)4Gどころか3Gすら入らないどころかGPSも使えないところで車が動かなくなったらって考えると…怖いですよね

559 ::||‐ 〜 さん:2020/07/20(月) 19:06:05 ID:FV4mUQyk.net
>>1
東京三鷹の土井剛(莉里子)
思い込みで大阪のノンケ男性に「2016年から4年間、ストーカー行為」
ネットストーカーだけでは飽き足らず、被害男性と同じマンションに引っ越し
https://i.imgur.com/zmIIFvk.png


https://i.imgur.com/eDsY01k.png


https://i.imgur.com/yVuT0xR.png


https://i.imgur.com/VttfPxu.png





氏名■土井剛(莉里子)
身長■165cm以上
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり


●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどリストカットを繰り返していた
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、強要、殺害予告などを繰り返している
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取る
●現在はストーカー被害者の男性が住む大阪市内のマンションの階下に張り付き、一日中男性の行動を付け回している
●大阪府警、三鷹市警はもちろん、サイバー犯罪課からもマークされている


http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611

560 ::||‐ 〜 さん:2020/07/21(火) 10:01:27 ID:GqKbpBV5.net
ジムニー調べたらたしかに虫が寄ってくるいい色だなw

https://img1.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/f_K0001064307_0001.jpg

561 ::||‐ 〜 さん:2020/07/21(火) 10:49:17 ID:wgK3K/hR.net
てか今年ずっと雨で気温も低くて
野外採集めちゃくちゃ悪いわ。
いつも7/10から7月末が旬で楽勝なんやけど、
今年は探し回って小型カブトが2.3匹とかや。
ノコギリミヤマはメス数匹くらい。
樹液出ててもあの酸い発酵臭がしない。
全体に昆虫の気配がない。ノー感じ。
雀蜂すら殆どいない。みんなどうよ?
長梅雨とかやと発生遅れるかな?
遅れる、とかじゃなく単に不作になるとか…?
ご意見お待ちしてるで。

562 ::||‐ 〜 さん:2020/07/21(火) 20:38:34 ID:weypqdA9.net
4連休はミヤマ採りに行きたい
天気よ頼む

563 ::||‐ 〜 さん:2020/07/21(火) 22:08:10 ID:Ms6W8SEM.net
今外灯採集来てるがミヤマは勿論ノコもコクワもいない…。そう言えば日中も比較的涼しかったし外れ日だったようだ。一応0時まで粘るけど…

564 ::||‐ 〜 さん:2020/07/22(水) 00:01:55 ID:onkznCpZ.net
外灯チェックしたかったけど雨雲レーダー見たら雨強かったから断念したよ

565 ::||‐ 〜 さん:2020/07/22(水) 01:50:07 ID:iR8yTR61.net
ミヤマクワガタって25度以上はダメだと聞くんだけど飼育の関係上25〜27度の温度の中で育てる事になってしまう
少し暑いくらいだと短命になるくらいでギリギリ生きるかな?

566 ::||‐ 〜 さん:2020/07/22(水) 01:54:18 ID:iR8yTR61.net
後、山の中の夜の街灯チェックって結構クワガタカブトムシいるもんですか?
一度バナナトラップ仕掛けたけどカナブンとかコクワとか小さい虫だけで目当ての虫が全く見つからなくて
森近くの街灯に集まるんなら手軽だし見に行こうかなって

567 ::||‐ 〜 さん:2020/07/22(水) 10:39:59 ID:a5wn3yX6.net
ミヤマは30度超えたらすぐ死ぬイメージ。雌に産卵させるなら20度、飼育なら25度位は保ちたいかも。

568 ::||‐ 〜 さん:2020/07/22(水) 13:00:29 ID:+pkeTQ9L.net
>>567
いや、そうでもないよ。
30度以上で直ぐに死ぬくらいなら日本列島住めないから。
朝晩涼しくなれば大丈夫。

569 ::||‐ 〜 さん:2020/07/22(水) 13:26:23.46 ID:Q3TjpSdz.net
>>568
涼しい標高の高い山と東北、北海道以外いなくね?
暑い地域の平地にもいるの?

570 ::||‐ 〜 さん:2020/07/22(水) 13:57:16.59 ID:TsAbKZHH.net
>>569
いるよ。
関東、関西平地でもまだいる。減ってるけど。

571 ::||‐ 〜 さん:2020/07/22(水) 15:19:20.38 ID:ioI/s4qa.net
夏の東北、北海道なんか沖縄よりも暑くなるだろ

フジ型、基本型なら四国、九州の大して標高が高くない山の麓のポイントにもけっこういるぞ。

572 ::||‐ 〜 さん:2020/07/22(水) 16:44:06 ID:aqm8Knfg.net
ほーんありがとう
30度でもギリギリ大丈夫なら27度前後とかでも暑さで死ぬ事はなさそうだな
産卵をさせるんなら20度前後が適温ということだけ覚えておく

573 ::||‐ 〜 さん:2020/07/22(水) 18:55:51 ID:Bt9dUeM4.net
>>569
ミヤマはもちろん気温大事だけど、湿度も大切です
標高少し低くても、湿度が高ければいますよ
もちろん両方がいい条件ならもっといますけどね

574 ::||‐ 〜 さん:2020/07/22(水) 20:01:50 ID:x+KPEaJ5.net
ミヤマ暑いとこにもいるのかー

餌って何日切れると弱るの?
今は朝晩ゼリー変えてる

575 ::||‐ 〜 さん:2020/07/22(水) 20:14:21 ID:RjfiBrQP.net
>>574
ゼリーが半分くらい無くなったところで変えてるかな。だいたい1日おきくらい。

採集したばかりの個体は1日中ゼリーのカップに張り付いて食べ続ける事が多いね。
どれだけお腹を空かせていたんだろうと思う事がある。

576 ::||‐ 〜 さん:2020/07/22(水) 22:58:53 ID:ZW1dhone.net
今日も日中まあまあ暑かったので外灯採集来ました。
ミヤマメス1、ノコメス1、コクワメス1。心が折れそうです。

577 ::||‐ 〜 さん:2020/07/23(木) 01:57:09 ID:z9qSoQTG.net
クワガタって全然ゼリー食わなくない?
半分にカットしたゼリーでも2日持つ事あるんだけどこれもしかして飼育環境悪いのかな

578 ::||‐ 〜 さん:2020/07/23(木) 07:59:49 ID:r+fxCbbc.net
>>576
結果が出ない時はポイントを変える勇気も必要だよ。
蹴りや樹液採集でも同じ事が言えるけど選択肢は多いに越した事はない。

579 ::||‐ 〜 さん:2020/07/23(木) 08:36:26 ID:ngWy46j6.net
今朝は5時過ぎに出発といつもより出遅れたものの、3ヵ所目で68mmのミヤマ♂を採集。
70mmには届かなかったものの、久々にボトッと落ちる音が聞けたのが良かった。

http://imepic.jp/20200723/306040

580 ::||‐ 〜 さん:2020/07/23(木) 09:05:21 ID:DzAmxe3y.net
香川照之の昆虫すごいぜ!「特別編 夏の森でクワガタ探し」★01

581 ::||‐ 〜 さん:2020/07/23(木) 11:31:34 ID:i3CFIign.net
ミヤマクワガタって今年値段どれくらい?
6ミリ以上は単体2000円くらいかな
4ミリ〜5ミリが1500円
4ミリ以下を1000円で売ったろかなって思ってるんだけど

582 ::||‐ 〜 さん:2020/07/23(木) 12:58:27.57 ID:84ydusRy.net
>>581
70mm以下に値はつかない

583 ::||‐ 〜 さん:2020/07/23(木) 13:07:07.43 ID:aFUCgBGU.net
>>579
これはいいサイズ!
ナイスミヤマ!!

584 ::||‐ 〜 さん:2020/07/23(木) 13:25:05 ID:IH532OJb.net
>>581
4〜6ミリとかマダラクワガタかよ?

585 ::||‐ 〜 さん:2020/07/23(木) 14:10:26 ID:nFZKXDPr.net
7/21 AM2:00 22℃ 群馬県
デカイのはいない

https://i.imgur.com/3UXYXcG.jpg
https://i.imgur.com/d8t1m4B.jpg

586 ::||‐ 〜 さん:2020/07/23(木) 16:56:04 ID:pmVPvgxq.net
>>585
群馬県でエゾ型かよ?

587 ::||‐ 〜 さん:2020/07/23(木) 17:29:56.26 ID:nFZKXDPr.net
>>586
確かに
気にしなかった
https://i.imgur.com/kP77vvm.jpg

588 ::||‐ 〜 さん:2020/07/23(木) 18:16:46 ID:3+/evJ7m.net
>>587
マジ?

589 ::||‐ 〜 さん:2020/07/23(木) 22:23:08 ID:El/Fvfih.net
>>587
標高高い?1000近いとか?

590 ::||‐ 〜 さん:2020/07/23(木) 22:33:10 ID:IH532OJb.net
ミヤマ欲しいな
連休中天気悪くてとりいけなさそう

591 ::||‐ 〜 さん:2020/07/24(金) 01:31:19 ID:Qzcrdo7/.net
>>582
マジか
じゃあもう勝手に値段つけて売ってみる

592 ::||‐ 〜 さん:2020/07/24(金) 02:01:32 ID:7WiwJqal.net
>>591
♀や小さいのは逃がそうw
狙うなら大きいのを狙おう

昨日夕方今年初のミヤマ探索にいってきた
いきなり小枝にいる小ミヤマ発見
https://imgur.com/jXwN8fd
その後40超の♀や68mmの泥付き♂などを見つけた
https://imgur.com/uxyO5bG
短時間だったがそこそこのミヤマと出会い面白い散策だった
3枚目は去年の74mm
https://imgur.com/iL3kDgd
4枚目は今年2月まで生きた鹿児島ミヤマ70mm
https://imgur.com/kSxpMio
今年は記録更新で77オーバーを狙いたいが
ミヤマの75以上は極端にむつかしくなる

593 ::||‐ 〜 さん:2020/07/24(金) 17:55:47.59 ID:UCM6wsz9.net
>>589
標高は850ぐらいだったと思う

594 ::||‐ 〜 さん:2020/07/24(金) 19:52:42 ID:94YcsFE7.net
ミヤマ産卵セット組んだけど土に潜らない個体多いなあ。この所涼しいと言っても流石に常温だと厳しいか

595 ::||‐ 〜 さん:2020/07/24(金) 20:10:39 ID:CS7qD2C1.net
>>593
結構高いから蝦夷型が出ても不思議ない

596 ::||‐ 〜 さん:2020/07/24(金) 21:23:25 ID:2YoiiVTQ.net
小さいけどやっとミヤマクワガタ君に出会えた

597 ::||‐ 〜 さん:2020/07/24(金) 22:44:25 ID:2pwkbcwh.net
>>596
おめでとう!
もしかしてあの千葉の方かな?

598 ::||‐ 〜 さん:2020/07/24(金) 22:57:34.37 ID:pFwq4pNF.net
このスレって採集スレじゃなかった?
産卵セットとかブリード関連のレスしてる奴ってなんなの?
ミヤマのスレなら他にもあるからそっちで聞けよ

599 ::||‐ 〜 さん:2020/07/24(金) 23:16:05 ID:nf/120NH.net
>>597
そうです❕山梨まで行ってダメだったんで塩山から奥多摩に抜けて青梅街道を下ってたんですが居そうな気がなくて
埼玉の山に行ってみようってなってようやく生きたミヤマクワガタの♂に出会えて夢が叶いました

600 ::||‐ 〜 さん:2020/07/25(土) 00:21:16 ID:gZhgObX8.net
>>599
ナイスファイトでした
ミヤマゲットおめでとうございます

601 ::||‐ 〜 さん:2020/07/25(土) 00:25:40 ID:l7ojOXdn.net
>>600
黄金色の毛がびっしりと生えた個体を2匹捕まえられたんでようやく努力が報われました

ありがとうございます
それと、ミヤマクワガタって木を蹴ったくらいじゃ落ちてこないんですね…。

602 ::||‐ 〜 さん:2020/07/25(土) 00:37:55.83 ID:1Z8sktkr.net
>>599
おめでとう 自分の力でまずは1匹だね
次は>>548だ ガンバ
有名ポイントとかはこの際捨てる
とりあえず自分の行動範囲の詳細な道路地図を買ってこよう
暇なときは地図開いて山の地形や道路を見る習慣をつける
標高350〜400程度から上をターゲットにするといいかも
グーグルアースでバーチャル下見
服装等準備して本下見
ミヤマのつく木をちゃんと覚えて山へいく
クヌギは有力だが樹液の出てるクヌギは昼の子連れは危険
カブと違って樹液の出ていないクヌギ林でもミヤマはとれる
わからなければ毎回数百本蹴ってでもクワガタのつく木を覚える
とにかく既成概念を捨てて経験値を増やそう
地域差や採集方法の差が大きいミヤマ採集だけど
簡単なコツや勘どころでいいならアドバイスできるよ
自分たちもワクワクしたように子供たちにも感動をあげたいね

603 ::||‐ 〜 さん:2020/07/25(土) 00:49:24 ID:1Z8sktkr.net
>>601
成虫になりたてのやつは金色で感動するよね
振動与えたり気づかれたりすると小さいのは自爆で落ちる
でも大きいのやそこそこのは警戒後ガッシリとしがみつくから
かなりの力で数回蹴っても落ちないときがあるね
マジかよー ってなったでしょw
ポロッと落ちてくるのが多いけどしがみつかれたら大変
釣り用の磯タモの柄(硬い)に金魚すくいの網をつけたのを
持っていってると安心して回収できるけどね

604 ::||‐ 〜 さん:2020/07/25(土) 00:50:28 ID:wwZsHqmn.net
昨晩いくつかの天気予報サイトでは降水確率高めで雨の予報だったが、曇りの予報のサイトもあったから、いつも行ってる外灯行ってみたら、結構な雨_| ̄|○

死骸を確認して発生状況だけ確認して帰ろうと外灯廻ったら、雨の中メス4匹もいた、雨でも飛んでくるんだね

オスの死骸でどう見ても65オーバーは確実な顎が凄い発達した頭部だけあったな、栃木県北部じゃなかなか見れないサイズだったと思う

605 ::||‐ 〜 さん:2020/07/25(土) 01:07:06 ID:GndnMpsv.net
ミヤマって雨の日でも取れるときは取れるんですね
こちらは兵庫ですが雨続きでさっぱり
近所のポイントは個体数が少ないので新規開拓したいのですが今からでも間に合いますかね?

606 ::||‐ 〜 さん:2020/07/25(土) 02:07:00.01 ID:mAbtQQYw.net
>>599
おめでとう!
埼玉の何処らへん?

607 ::||‐ 〜 さん:2020/07/25(土) 05:08:44 ID:Gb7zUwZG.net
>>599
苦労が報われて本当に良かったですね〜。
手にするまでに費やした時間と距離の分だけ喜びの大きさも格別でしょう。
黄金色の毛色と鹿の角のような大顎、彫りの深い頭部なと、ミヤマは本当に魅力的なので虜になりますね。

608 ::||‐ 〜 さん:2020/07/25(土) 05:22:55 ID:Gb7zUwZG.net
>>605
兵庫だと私の住む関東よりも発生が早いかもしれませんが、まだ大丈夫だと思いますよ。
こちらでも8月の下旬くらいまでは採集可能です。ただ、時期が後半になるにつれて顎や付節 の欠けた個体が増えてくるように感じます。

609 ::||‐ 〜 さん:2020/07/25(土) 12:11:39.72 ID:l7ojOXdn.net
>>602
ありがとうございます❕
次はサイズアップして基本型からフジ型エゾ型って感じで捕まえたいです。

>>603
羽化したばかりなのか一本のコナラの木から出てる樹液をカナブンに囲まれながら吸ってました
雨も結構降ってて木の幹にいたみたいで蹴りくらいじゃびくともしないで樹液に集ったままでしたね…。
釣りもやってるので4.5mのタモの柄に白いネットの虫捕り網を付けてガリガリやってようやく2匹目が捕れた感じでした。

>>606
ありがとうございます。
標高高くても400m行かない程度のところで捕りました❕

>>607
下見やその他もろもろ5〜7月の間で3000km以上車で走ってようやく捕れたんで良かったです。
そうですねサイズは小さくて胴がくびれてる基本型だったんですが生きてる♂を見るのは初めてで嬉しかったです。
地元じゃ絶対に見かけないクワガタなので時間とガソリンに変えられない喜びみたいなのがあって次はもっと大きいやつと欲が深まりました…。

610 ::||‐ 〜 さん:2020/07/25(土) 14:58:44.68 ID:YeY4XwH0.net
>>609
おめでとう!
なんかこっちも嬉しいよ
ある程度数見つけられるようになれば、そのうち70ミリもどうにかなるよ
ミヤマクワガタかっこいいよな!

611 ::||‐ 〜 さん:2020/07/25(土) 21:28:58.20 ID:kEMW8LCd.net
宮崎の方の採集した78ミリすごいね
ああいうのを一度でいいから実際にとってみたい

612 ::||‐ 〜 さん:2020/07/25(土) 22:20:50 ID:fmzPFN30.net
>>610
ありがとうございます。
どの木にどんな環境ってので大体の目星が付いたので場所探しも闇雲じゃなくなったのでサイズアップを狙って天気がいい日にまた行きたいですね。
大きい方がかっこいいのでやっぱりフジ型やエゾ型に憧れちゃいますね…でも家の中でミヤマクワガタが見れるのはいいものですね。
他にノコクワ、コクワ、カブトも飼ってるので大型のミヤマが捕れたらヒラタ探しもしたいなぁーって思ってます。

613 ::||‐ 〜 さん:2020/07/25(土) 22:38:08.60 ID:Gb7zUwZG.net
>>611
68mmでも見つけた時に大きいと思いましたが、それより1cmも大きいとなると存在感が違うんだろうなと思います。
自分が4年前に73mmを樹液採集した時も見た瞬間に思わず声がでました。頭部の彫りも深くて威圧感すら感じました。

614 ::||‐ 〜 さん:2020/07/26(日) 03:22:21 ID:2TRXaF9f.net
なんじゃいこりゃ
https://ameblo.jp/blitzraven/entry-12522145119.html

615 ::||‐ 〜 さん:2020/07/26(日) 14:04:39 ID:+f72hUwV.net
ルッキングしつつ林道散策してたら、道沿いのコナラの樹皮の割れ目からミヤマ♂のアゴが出てた。ミヤマもドルクス系みたいに樹皮下に隠れたりするんだね

616 ::||‐ 〜 さん:2020/07/26(日) 14:34:58 ID:hye9UECp.net
>>611
宮崎いけばいるでしょ
goto

617 ::||‐ 〜 さん:2020/07/26(日) 17:06:34.32 ID:B/0i7H3M.net
北海道はまだしも宮崎ってなんでデカいのがザクザクとれるんだ?

618 ::||‐ 〜 さん:2020/07/26(日) 17:12:50.37 ID:hye9UECp.net
いい感じにクヌギの植林でもあるんじゃないの
山から寄せるにはそういうのがないとな

619 ::||‐ 〜 さん:2020/07/26(日) 17:48:56 ID:vFQBkG6K.net
毎年のように宮崎で77?〜採ってるshihoとか虫神蔵はニレで採れたって言ってるね。
もちろん彼らが本当の事を言ってれば、が前提だし大型個体が全てニレで採れたってわけじゃないだろうけど

ちなみに自分は宮崎とは違う九州北部住みだけど、去年は地元のニレのポイントで8/11〜8/17の間に70?×1と72?×2が採れたよ。
8月過ぎてから見つけたポイントだったんで、今年は7月から行こうと楽しみにしてたんだけど土砂崩れで通行止め。
今日ちょっと様子見に行ったら明日か明後日には開通するみたいだし(警備員談)、九州北部も同じ日くらいに梅雨明けしそうだからようやく行けそうだわ

620 ::||‐ 〜 さん:2020/07/26(日) 21:35:52 ID:AstQEuG3.net
そっかやっぱり先日の九州豪雨の影響出てるんだね
降水続いてるから土砂崩れなどの災害は他の地域も気をつけないとね

621 ::||‐ 〜 さん:2020/07/26(日) 21:48:17 ID:aRKu8Z2q.net
確かに全国的に長雨が続いて地盤が緩んでいる可能性があるので、ミヤマは標高の高い場所での採集がメインになりますから、傾斜の緩急を問わず注意が必要ですね。
私自身も一昨日に緩やかな斜面でズルッと滑ってしまいましたから(汗)

622 ::||‐ 〜 さん:2020/07/26(日) 22:40:11 ID:PBfzm+t4.net
木珠川っぺりのそこまで育ってない広葉樹がメインになってくるので苔などでコケそうになりますよね…。
案外、切り落とした太さがそこそこある枝とかも踏むとズルッっと行く感じで

623 ::||‐ 〜 さん:2020/07/27(月) 19:36:37 ID:Tz5H+6BD.net
最悪な天気だったが昨日から伊豆に行ってきた。
足が上がらない&肉離れ寸前まで蹴りまくって♂17♀6捕獲。
♂は最大で70.1mmとギリギリで大台に乗せた。

624 ::||‐ 〜 さん:2020/07/27(月) 19:58:42.50 ID:BqrhFCWM.net
>>623
お疲れ様です。
肉離れ寸前までとなると、かなりの本数の木を蹴ったのですね。
70mmの大台に乗せたのが羨ましいですし、♂♀合わせて23匹という数も凄いです。

625 ::||‐ 〜 さん:2020/07/27(月) 23:34:46 ID:UXTgHQNb.net
ミヤマ23匹だなんて夢のようだな
しかも70ミリすげぇ

626 ::||‐ 〜 さん:2020/07/29(水) 00:50:02 ID:pOTi3TND.net
7/28 23:00 20℃ 群馬
冠幅20mmあると体長は70mmあったかな...

https://i.imgur.com/m6fL0rf.jpg
https://i.imgur.com/nGdFJXZ.jpg

627 ::||‐ 〜 さん:2020/07/29(水) 01:11:04.39 ID:UbXQNtth.net
群馬すげぇー

628 ::||‐ 〜 さん:2020/07/29(水) 05:40:27 ID:pOTi3TND.net
今気づいたけど、またエゾ型だ

629 ::||‐ 〜 さん:2020/07/29(水) 07:22:30 ID:xy9kXNr1.net
群馬でも蝦夷型とれるのか!
四連休で遠征すればよかったな

630 ::||‐ 〜 さん:2020/07/29(水) 08:03:08 ID:OCuyoy/i.net
群馬凄いな。
よし遠征するか。

631 ::||‐ 〜 さん:2020/07/29(水) 08:23:32 ID:nte6KN5j.net
群馬でエゾ型とれるんか
新潟でもとれるよな
遠征しようか

632 ::||‐ 〜 さん:2020/07/29(水) 10:14:04.40 ID:50Dv6mCT.net
群馬の気候や土を再現すれば蝦夷型量産できる?

633 ::||‐ 〜 さん:2020/07/29(水) 15:27:00.28 ID:NZJAIdtx.net
よそもんがぽっと遠征して採れるなら苦労しない

634 ::||‐ 〜 さん:2020/07/29(水) 17:06:51 ID:Qu6jhbd+.net
灯台もと暗しって場合があるから遠くに行かずに近くの標高が上がってくるところを見るのもいいかも

635 ::||‐ 〜 さん:2020/07/29(水) 20:55:13 ID:ev+HZZi5.net
>>633
採れる人はどこにいっても採れる
採れない人は何をしても採れない
ミヤマはそこが面白い

636 ::||‐ 〜 さん:2020/07/29(水) 23:10:31 ID:ww4DVmMn.net
>>634
ミヤマは山奥ってイメージがあるけど、標高が100mにも満たない丘陵みたいなところで採集出来たりしますよね。
今年の初ミヤマも家から近いところにあるカブトかノコしか採集したことが無い雑木林で、なんだか拍子抜けした感じがしました。

637 ::||‐ 〜 さん:2020/07/29(水) 23:13:26 ID:Qu6jhbd+.net
>>636
自分も標高500m以上だと思って探してたんですが300mあるかないかの低いところに居たんでなんだよーってなりましたね

638 ::||‐ 〜 さん:2020/07/30(木) 01:29:57.77 ID:IoC+LuBR.net
標高高すぎてもいないよね

1000メートルくらいならいる?

639 ::||‐ 〜 さん:2020/07/30(木) 02:30:47 ID:RZpK2cXg.net
今年は
埼玉:クヌギでゲット
群馬:クヌギ・コナラでゲット
山梨:カエデでゲット
静岡:クヌギ・コナラ・カエデでゲット
クヌギに付いてなくても隣のカエデに付いてるって事が何度もあった。

640 ::||‐ 〜 さん:2020/07/30(木) 17:09:25.30 ID:stfF8C4w.net
最近は天候が悪くて採集行ってないけど、ミヤマの産卵セット組んで2週間くらい経ったからひっくり返したら卵3個だけ産んでた。同じ環境でノコギリは爆産だからやっぱりミヤマは難しいんだな〜

641 ::||‐ 〜 さん:2020/07/30(木) 18:14:44 ID:892EK12E.net
ミヤマって18℃〜20℃ぐらいだっけ?
エアコンじゃキツいよね

642 ::||‐ 〜 さん:2020/07/30(木) 18:31:45 ID:AewlTkX2.net
>>641
23℃ぐらいないとあんま産まない

643 ::||‐ 〜 さん:2020/07/30(木) 18:36:28 ID:Ui0Mnq9S.net
>>616
クラスター発生後大パニックだから
来ないで下さいm(__)m

644 ::||‐ 〜 さん:2020/07/30(木) 20:15:55 ID:892EK12E.net
>>642
23℃ならエアコンでいけるじゃん
土が良くない?
難しいよな
ミヤマ

645 :sage:2020/07/30(木) 20:26:19 ID:0Y+qoHxz.net
土でしょ。時間経てば産むかもしれない。

646 ::||‐ 〜 さん:2020/07/30(木) 20:33:16 ID:T22dgFwj.net
樹液よく出てるのに発酵してなくて
虫のついてない木って結構あるやん?
で、まったくの素人考えやけど、
400mlのスプレーボトルに
料理焼酎、黒糖スプーン3杯、ドライイースト一包を
シェイクして、そういった木の樹液部分に
スプレーしまくってきた。
これってやっぱ無意味かな・・・?
森が発酵臭しまくりでウハウハとならんかな・・・

647 ::||‐ 〜 さん:2020/07/30(木) 21:44:25.65 ID:tJWDYfAP.net
今日は夕方に4ヵ所廻って4cmの小型♂1匹のみ。最初に廻った場所は去年までに比べて人が足を踏み入れた跡が目立つので、厳しそうだな。

648 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 01:40:08 ID:npsxHatq.net
>>647
おれんとこなんか1匹もいなかった
藪こぎのあとを見ると業者臭いな乱獲か

649 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 06:07:49.12 ID:7LXyW38X.net
採集地の土を使えば産みやすい?
ブリードで79mm出した人ってどこの土使ったんだろ?

650 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 08:16:49.39 ID:ROXbX6xg.net
ミヤマは16〜18℃の低温設定でも産むし産卵数多い傾向。
クーラーガンガンに効かせられないなら23℃以下を狙えばいい。
完熟マットで組めばあっさり産む。
産卵の簡単さはカブトと変わらない。
昨日は寝ずに群馬入りしたが全然ダメ。
蹴ると雨粒がバラバラかなりの音量で落ちてくる。
なんとか捕獲出来ても何故か♀。
疲労と今日じゃないなと思い早々撤収。
結果♀6と♂も落ちてきてたはずだが拾えなかった。

651 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 09:33:21 ID:nLZTZFOK.net
さっきラジオ聴いてたら、8センチのミヤマ採ったて投稿があったけど、8センチ行ってたらギネスとまでは言わないけど相当な記録では?

652 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 09:33:26 ID:UQf3QZcC.net
高い草とか枯葉、枝が多いと見つからんよなw
アレすんげえ損した気分。

653 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 09:34:08 ID:UQf3QZcC.net
72?超えは数年に一度しか取れんな。

654 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 10:02:10 ID:eSVPIPPR.net
ギネスなページのどこから申請するの?
なんで7.7で止まってるのか不思議
今年は8.1採れてるよ

655 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 10:02:48 ID:q379Tzp+.net
巨大美山画像くれ

656 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 16:10:27 ID:HlRosET5.net
こっちは九州北部、梅雨明けしたからさっそく今朝行ってきた
アスファルトに落ちてくるポイントは2ペア+水牛ノコ
草むらに落ちてくるポイントはブルーシート敷いて雄3、メスが5。シートの外にデカそうな影が落ちるの見えたけど発見できず。雌は基本リリースだし雄も65?程度ばかりでミヤマの持ち帰りはゼロ。
水牛ノコはでかく見えたから持ち帰ったけど66?でがっかり。譲渡先が見つからなかったら後日リリース予定。
昨晩は月夜だったし風も無かったし、良い条件揃ってたけどイマイチな数だった

657 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 16:51:29 ID:UQf3QZcC.net
ブルーシートとは・・・
当たり前かもしらんがみんなエラい。

658 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 16:56:57 ID:RtOqxghK.net
>>656
月夜は取りづらいだろ

659 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 22:53:07 ID:+ZuFTiuH.net
オクにでてる77mmのミヤマ凄い
おれもとってみたいわぁ

660 ::||‐ 〜 さん:2020/07/31(金) 23:54:21 ID:GkTOTMlB.net
手の震えが止まらなそう

661 ::||‐ 〜 さん:2020/08/01(土) 00:09:53.93 ID:5OKHBYg5.net
金ゲットだぜとしか思わないだろうなそいつは
ウルためにとってんだろ業者じゃん

662 ::||‐ 〜 さん:2020/08/01(土) 14:05:52 ID:TNLLUZ4C.net
古事記だな

663 ::||‐ 〜 さん:2020/08/01(土) 14:28:30.43 ID:rUl6wrVK.net
そう言いたくもなるね。
このスレの住人が77mmのミヤマが採集出来たら飛び上がって喜んで、大事に飼育して寿命が尽きたら標本にする人がほとんどだと思う。

664 ::||‐ 〜 さん:2020/08/01(土) 14:42:51.56 ID:3O6xZGlT.net
昆虫ネットで売るのって死着とかフセツが〜とかキズが〜とか神経質な人が多そうだしめんどくさそうだな
ミヤマなんて温度管理次第ですぐ死ぬし

665 ::||‐ 〜 さん:2020/08/01(土) 16:19:30.27 ID:IQG38Py3.net
この間のリベンジで朝から群馬へ。
蹴るも雨粒バラバラとイマイチ。
しかし前回よりかは♂が拾えて結果♂6♀7最大が67.2mmで昼には撤収。

666 ::||‐ 〜 さん:2020/08/01(土) 18:55:08 ID:B1y7Daw7.net
>>658
月夜の後の早朝採集って不利なんですか?
外灯、ライトトラップなら月明かりは不利だと聞きますが、樹液採集メインの夜間採集とか月夜明け早朝のキック採集でも悪影響ってあるもんなんですかね?
月明かりの事調べても外灯、ライトトラップの事しか出てこないし
誰かわかる人いたら教えて下さい

667 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 09:42:01 ID:JtB2XIx9.net
北海道の状況メモ。。例年と全然違う感じ

街灯採集→新月、高湿度、高温で時期の中盤から後半がベストは変わらない

満月の日→今日は満月に近かった 樹液ポイントから飛び去ってるのかいなかった
戻ってくる?

今の時期→木の高いところにいる

今年は深山ばかりの地域でもノコギリが多い。。
深山は未だに毛が残っている
ミヤマのメスが少ないけど
例年通りの全長が短く冠が2センチオーバーが多いが蝦夷型が少ない

668 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 12:39:05 ID:Fa3TNwet.net
北海道も出品者に乱獲されて将来どうなることやら

669 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 21:49:27 ID:7pYWvCN7.net
滋賀だけどメスばっか見つかるわオス全然いねぇ

670 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 22:53:51 ID:ldOdz2tQ.net
梅雨が明けてこの週末の採集報告を楽しみにしてましたが、まだ芳しく無い様ですね。暑くはなったけど、夏特有の蒸すような感じではなくカラッとした秋のようにさえ思えるくらいで、このままピークを迎える事無くシーズン終了となってしまいそうで不安です。関東北部ですが、日中は適度に風もあって冷房が要らないですし、夜も寝苦しさを感じる事はありません。

671 ::||‐ 〜 さん:2020/08/02(日) 23:08:52 ID:mI50MDYb.net
本当に今年は冷房いらないねえ。扇風機で十分。
これから暑くなっていくんだろうけど。

672 ::||‐ 〜 さん:2020/08/03(月) 00:44:16 ID:g6HKOw2z.net
夏の蒸し暑さがないね
外灯巡りはメスばっか

673 ::||‐ 〜 さん:2020/08/03(月) 08:49:03 ID:D+XCIKzy.net
愛知の山でたくさん見つけた

674 ::||‐ 〜 さん:2020/08/03(月) 08:57:33 ID:yuQR+WAw.net
>>673
樹液?時間帯は

675 ::||‐ 〜 さん:2020/08/03(月) 10:41:10.32 ID:2cO0kFnw.net
今朝は5時から9時頃まで複数ポイントを周り♂×1(60mm)、♀×1(40mm)のみで終了。木槌でミヤマがいそうな木を叩きまくって疲れた。今年は70mmに届かずに終了かなぁ・・・。

676 ::||‐ 〜 さん:2020/08/04(火) 17:46:12.89 ID:BKdtwx7d.net
>>598
お前が消えろ腐ったネズミみたいな顔して生きとけ

677 ::||‐ 〜 さん:2020/08/05(水) 00:18:47 ID:s4KpVQ9t.net
暑くなって来たので10日ぶりに外灯採集。ミヤマ雌1のみ。
月が出ていたので他の虫もあまり集まってなかった。

678 ::||‐ 〜 さん:2020/08/05(水) 08:59:48 ID:UZu7iXJb.net
今年はここ数年で最悪の不振やわ。
福井県

679 ::||‐ 〜 さん:2020/08/05(水) 10:51:52 ID:L9beKHfx.net
関東なら盆前で終了。

680 ::||‐ 〜 さん:2020/08/05(水) 19:29:24 ID:nJ57dg9E.net
例年は8/5あたりから厳しくなるが
今年は長い梅雨だったのでピークずれるかな?
先週末の収穫高見るとたぶん不作のまんまと予想。
そうすると出会いも少ないから再来年も不作かな…?

681 ::||‐ 〜 さん:2020/08/05(水) 19:35:38 ID:BLhJq6X8.net
本格的に採取を始めたのが今年からで長い梅雨であまり見込みがなかったけどミヤマクワガタ♂二匹に出会えた俺は運が良かったのか

682 ::||‐ 〜 さん:2020/08/06(木) 12:38:43.14 ID:h88zSkX4.net
大阪だけど平地でもミヤマいるんですね、、近所の人が採ったのを見せてもらいました
本とかには高地に居ると書いてありますが、どこにでもいるんでしょか

683 ::||‐ 〜 さん:2020/08/06(木) 13:06:20.20 ID:4CQb8M+N.net
>>682
地域で違う。
東日本は基本低地にはいない。
西日本では普通にとれるようだ。

684 ::||‐ 〜 さん:2020/08/06(木) 13:09:50.23 ID:av0OtwLj.net
気温や湿度などの条件が揃っていれば、平地のような場所で採集する事は可能ですよ。
ただ、カブトやノコ、コクワの様に平地の何処でも採集出来るかといえば難しいですね。
ミヤマを探すなら、標高が高い場所の方が確実です。

685 :682:2020/08/06(木) 18:10:37 ID:T055epmu.net
ありがとうございます
昨日、人生初の天然個体を見ました
カッコイイですね
残り少ない夏に賭けてみます!

686 ::||‐ 〜 さん:2020/08/06(木) 19:09:09 ID:8PyYCH9F.net
>>666
樹液は食だから、灯りに集まる習性とは無関係に餌は取る。
だから、月夜の夜明けでも樹液では採集出来るよ。
灯火の場合は月に飛んで行っちゃうから悪影響出るんだろ?

687 ::||‐ 〜 さん:2020/08/06(木) 21:25:57.00 ID:kzwzh8bo.net
嫁の実家の裏山に義父が昔植えたクヌギの木にいくらでもいるとのことで行ってみたらオス1メス2ゲット

688 ::||‐ 〜 さん:2020/08/07(金) 08:29:48 ID:QIdRinh5.net
>>687
いくらでもで、1オスかよ?

689 ::||‐ 〜 さん:2020/08/07(金) 11:26:37 ID:Mofc3IxT.net
>>688
だって虫かご1個しかないしなぁ別に売りたいわけじゃないし
でも木に何匹もいるのは感動だよ

690 ::||‐ 〜 さん:2020/08/07(金) 11:33:03 ID:SBsq3Zwq.net
>>689
それでまさか4センチじゃないだろうな?

691 ::||‐ 〜 さん:2020/08/07(金) 12:08:05.98 ID:ZmjUgVL7.net
>>689
あー言えばこー言う

692 ::||‐ 〜 さん:2020/08/07(金) 12:25:45 ID:ccl3rVuO.net
お前ら心が貧しすぎ😅

693 ::||‐ 〜 さん:2020/08/07(金) 17:46:55 ID:w2kKstwx.net
教えて下さい
今年から本格的にカブクワ採集してます
ノコやヒラタは採れています、主に日没頃の樹液採集です
スレを読むとミヤマは街灯採集メインのようですが、疑問があります
・夜間の方が採れやすい?
・LED化されてない場所を選んでる?
・バナナトラップでも採れる?
・休息は地中ではなく枝につかまっている?
感覚でいいのでアドバイス下さい!
こちら京都です

694 ::||‐ 〜 さん:2020/08/07(金) 18:29:06 ID:M9A9aVUQ.net
>>693
街灯採集もやり方次第で昼間でも見付けられるけど、夜間、虫の集まる街灯を探し回るしかない。
下手すると近頃は節電で点灯すらしてない街灯も多い。

LEDはかなり効率悪い。

バナナトラップは取れるけど数日発酵させる必要あり、その間雨がふると効果半減以下。
休息は枝先か根際でもいることある。

695 ::||‐ 〜 さん:2020/08/07(金) 23:01:26 ID:vpp00KXx.net
>>693
灯火採集でもとれるが♀が多いし♂は小型が多い
LEDは虫が集まりにくい
蛾が飛んでいる街灯がクワガタも集まりやすい
ミヤマは昼も夜も採れる 
樹液に集まりまくるわけでもないのでトラップは基本必要なし
採れない人は採集場所をかえるのが大切
ヒグラシの鳴く場所 ひんやりしている場所 標高350以上
水のある場所 風の通る場所
おおよそこのあたりをボーダーにして場所を考えてみる
クヌギでもいいが結構いろんな木にもいる
ルッキングでも見つけるが木の高いところにもいる
街灯パトロールなどしなくても大丈夫
採れるようになると案外簡単に数採れるのがミヤマ
サイズは70を越すとツノが太くなりカッコイ
75以上の大型をみつけるのは極端にむつかしい
野外採集での最初の1匹は感動が大きいよ
ガンバ

696 :693:2020/08/08(土) 00:33:55 ID:0zCf3uiq.net
レスありがとうございます。
いろいろありがとうございます。
今シーズン間に合わなければ、調査だけはしたいと思います。
また報告します!

生きてるミヤマを見せてもらったとき
「おおっミヤマやんかぁ!」
と思わず声を出してしまいました。インパクト大でした。

697 ::||‐ 〜 さん:2020/08/08(土) 09:54:14 ID:nMU9uX1l.net
やっと夏らしくなって来たな

698 ::||‐ 〜 さん:2020/08/08(土) 22:19:44 ID:bxhrJ6Aj.net
昨日ダムの灯火で拾ったオスなんだが
室温は25度にしていてもゼリーを食べない。マット・チップはしっかり加湿しているしケースのフタ近くまで入れていて、昼間は潜っていた。今は出てきているけど食べない。

699 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 08:01:59 ID:1D1RIqKm.net
>>698
ミヤマにも個体差があるよ。
例えばプロゼリーは全体的には食いつきがいいけど、全然食べない個体もいる。
2種類入れて傾向を把握した方がいい。

700 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 08:06:04 ID:1D1RIqKm.net
昨日早朝から静岡の有名エリアを相方と攻めてきた。
競合者と出会したりする中で約80頭のミヤマに出会えた。
しかし最大で約65mm止まりとサイズには恵まれず残念。

701 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 14:03:49 ID:L9zex6ja.net
80頭というその数にただただ驚きです。
今更ながらですが、伊豆も秩父も訪れる方が多いのは、それだけ数多く生息しているからなのですね。

702 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 16:58:27 ID:oK4/CJok.net
伊豆も秩父も採集者が多いのは都心周辺から比較的アクセスが良いのが大きいんじゃないか
栃木新潟群馬辺りの方がいると思う

703 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 17:05:14 ID:oK4/CJok.net
でも伊豆はミヤマで有名だね

704 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 20:02:40 ID:AK2GhQDf.net
80頭もいて最大が65?てw
大型ミヤマが皆無と証明されたようなもんだろ。数より大きさに拘る俺なら二度と行かんな。時間と労力の無駄。
このスレに集まるお前らなら、100頭のチビミヤマより1頭のデカミヤマだろ?

705 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 20:27:51.50 ID:x32iWbDI.net
>>704
最大が66mmだったわ。
って変わらんね。
小型個体の多さからして平均値が低いわけだから大型が採れにくいのは間違いないわ。
100のチビミヤマより1頭のデカミヤマってのには全力で同意する。

706 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 23:25:07 ID:23YYZ8OF.net
デカいのがとれるところはまたデカいのがとれる
小さいのしかいないポイントは必然的にまわらなくなる
採集してたらわかることなのに
ポイントを見つけきらない採集者は数自慢に走るとか
ミヤマは大きさこそが正義
持ち帰りなんて0でもいいんだよ0でも

707 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 23:42:16 ID:+bb5MmNh.net
大きさこそが正義ww
自分の価値観こそが正しいと思ってる
そんな嫌味な言い方しないで、自分は小さいの100匹よりでかいの1匹
の方がいい位に言えないのかね

708 ::||‐ 〜 さん:2020/08/09(日) 23:54:51 ID:n1iSb1uJ.net
伊豆ってデカいのいないのか?

709 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 05:54:31.69 ID:A87RRp5M.net
80ってそんな多いか?って話
半分メスならオスは40。

多い地域なら100越えるだろ?
伊豆でも7センチ越え何度も見たことあるよ

710 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 06:01:39.13 ID:5W3d7GM1.net
80が多いという話ではない。
80の中に70upどころか60後半すら1頭もいなかったのが絶望的という話だ

711 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 06:24:35 ID:A87RRp5M.net
>>710
時期とその年にもよるし、場所にもよる
オスだけなら40だし。
3匹のオス取って68から70だけの時もある。

712 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 08:10:16 ID:z/vSZL6S.net
>>707
大きいのが好きだが小さいキレイな個体も好きだわ。
1番デカイ66mmと中間の50半ばと小さな美個体41mmの3頭持ち帰った。
♂が約50頭だったよ。

713 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 12:05:42.59 ID:/3L2a/vz.net
ここへ来て、大型多数ヤフオクに出てきたな

714 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 12:27:51.98 ID:/ZsSwmNQ.net
全然大型出てねーだろ今年

ブリードものに負けてるという

715 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 15:04:03 ID:TdJMDVb8.net
>>714

山行けばいるのに
わざわざ飼育する奴なんかいるの?

716 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 15:17:38 ID:KCFSQcq5.net
>>715
お前は山で見て終わりなんか𐤔𐤔𐤔

717 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 15:53:42 ID:BBVP1hSp.net
>>716
養殖してどうするの?

良く育ったなあ?と感動して眺めてるの?w

718 ::||‐ 〜 さん:2020/08/10(月) 19:35:34 ID:s9uctT/3.net
>>717
こういうのは趣味でやってる人がほとんどなんだから、何が楽しいのかを聞く事自体がナンセンス
自分がその楽しさをわからないからっていちいち不思議に思いなさんな。世の中には数えきれないほどのいろんな趣味があるんだから。
楽しさがわからない趣味に対してわざわざ「ねえねえ何が楽しいの?」て聞いて回るのは大変な作業かもだが、それもまた楽しければ趣味として成り立つかもね。質問の相手からはうざがられるだろうけど。

719 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 06:05:53 ID:90BJsG+l.net
大型を飼育で出して高く売ろうとする奴もいるだろうけど、
自慢満足でニタニタ眺めてるだけの変態奴もいるだろうな

720 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 07:47:35 ID:L1Ievd6E.net
今朝山梨県小淵沢駅のホームでトコトコ歩いてるオスを発見
職場の裏山に放してきた

721 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 08:50:45.95 ID:xGatt8f9.net
夜から伊豆出撃
目標50頭&70オーバー!

722 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 12:22:08.44 ID:T+2vZj3s.net
>>721
応援してるぜ!

723 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 12:54:35.71 ID:nXqtrSR2.net
レポ待ってます!

724 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 13:43:08.83 ID:Ku0nr3Xe.net
>>721
結果報告楽しみにしてるぜ!
たんまり画像付きでよろしく

725 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 13:44:34.76 ID:xGatt8f9.net
>>722 >>723
応援ありがとうございます
今日ではなく明日の夜中出発になりましたm(-)m

726 ::||‐ 〜 さん:2020/08/11(火) 14:22:21.56 ID:T+2vZj3s.net
ガクっ(´Д`)

727 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 02:56:55 ID:ui64Sf1f.net
ミヤマクワガタがメス殺しした。メスが穴ボコだらけになってまっぷたつにされた(T_T)

728 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 19:05:21 ID:oM6RS3Ym.net
2日前に玄関の飼育ケースから脱走したミヤマ♂がようやく見つかった。
冷房が効いた居間の写真の額の裏側に潜んでた。涼しい部屋で過ごし易くて快適だったかな。

729 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 19:08:18 ID:bpqdvWwi.net
>>725
それで取れたのかよ?

730 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 19:23:41 ID:OGZ529bL.net
>729
応援ありがとうございます
今日の夜中出発になりましたm(-)m

731 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 19:57:31.81 ID:ZxnaOlen.net
>>730
でっかいミヤマ採るんだぞ!

732 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 20:04:54 ID:0Gqe8+wX.net
>>693
京都にすんでいるけど、京都ってノコギリやヒラタよりミヤマの方が多くない?
灯火はミヤマはあまり来ない
昼間に木を蹴るのが一番、良い木を見つけると一本の木で20ぐらい落ちてくるので
見つけておいて蹴る強さを変えて2,3匹ずつ落とす
思いっきり蹴ると一度に20匹落ちるからほとんど拾えない
良い木は根元にもたくさんいる
木の上部に樹液が出ている場合、樹液採取には不向き
下部に樹液が出ている場合は夜間見回ってもそこそこは採れる
京都では暑さが原因かもしれないけど猛暑が続くと取れなくなる
残念だけど8月に入ったらきつい

733 ::||‐ 〜 さん:2020/08/12(水) 21:27:25 ID:ge7USw9g.net
>>720
トコトコ歩いてるのかわいいね

734 ::||‐ 〜 さん:2020/08/14(金) 07:07:38.82 ID:BEjZFdck.net
>>730
結局、伊豆まで行って何か捕まえたのか?
まさか伊豆まで行って樹液でゴキブリ見ただけ?

735 ::||‐ 〜 さん:2020/08/14(金) 12:28:45 ID:TO90gFbo.net
>>732

亀岡かね?

736 ::||‐ 〜 さん:2020/08/14(金) 14:22:16 ID:1MgnxuvZ.net
https://i.imgur.com/cF0GXqb.jpg
このミヤマは何型ですか❔

737 ::||‐ 〜 さん:2020/08/14(金) 18:54:02 ID:mC7F1VLn.net
みた感じ、B型だね

738 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 02:15:48 ID:IZHYI6en.net
美山クワガタ

739 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 09:54:21 ID:Oc8uzUUH.net
遅くなって申し訳ない
伊豆採集ですが、ミヤマ約40頭 最大サイズ64.5ミリでした
前回採集時よりも確実に虫が減ってきている感じがしました
採集者もかなり来てましたね
サイズ的には残念な結果となりましたが、有望な新規ポイント(10頭以上発見)
を見つけたので楽しい採集となりました
他に採集に行かれた方 結果はどうでしたか?

740 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 10:32:52 ID:zln1VjCD.net
苦節18年で今年はようやく結果が実って顎が腹と同じ幅で頭がゴツゴツしてる♂を手に入れられました😆👍?

741 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 10:41:05 ID:HsJzt81g.net
>>739
ご苦労様

65立派

742 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 11:10:57.38 ID:0q2cTIz8.net
>> 732
蹴りでたくさん落ちてくる木を蹴る時は前もって小さめのレジャーシートを落ちてくるところにひいている

743 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 12:05:10.26 ID:vasmgDV/.net
>>739
栃木県南部住まいで北部、那須じゃない所に、外灯採集で8/13に行ってきたが、
メス5 アカアシメス1
だった

もう少なくなってる感触、今シーズンがあまりよくない天候や気象条件もあるが、終わりな感じ
車に踏まれた直後の65ミリ程度のオスがいたのが心残り
あと流星群と盆休みも重なって、星の撮影してる人や家族連れがポイント近くに多く居て、流石に気を使ってライトトラップがやれなかったのも心残り

744 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 14:29:55 ID:Oc8uzUUH.net
>>739
お疲れ様でした
オス残念でしたね
アカアシが採れる標高まで行かれたんですね
今年は長梅雨で梅雨明け待ちわびた採集者が一挙に押し寄せた><
それでも今年は4回程伊豆に行き2回は40匹オーバーと満足なシーズンとなりました

745 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 14:43:04 ID:A1dMJQ4n.net
ライバルはカラス

746 ::||‐ 〜 さん:2020/08/15(土) 19:19:26 ID:+R1vj8bN.net
>>745
ちんポジ

747 ::||‐ 〜 さん:2020/08/16(日) 01:43:59 ID:H5K2Octf.net
昨日散歩していたら舌をかなり出したメスが道路をとことこ歩いていた
もう死ぬ個体だと思い20年ぶりに家に連れて帰り薄めたハチミツあげたら動かなくなって死ぬと思ったら全然元気で舌もしっかり閉まって動き回るから手に乗せて遊んで観察して今日林に帰してきた
クワガタからしたらいい迷惑だったかもしれないけど楽しかったよ

748 ::||‐ 〜 さん:2020/08/16(日) 23:04:00 ID:v59MHLaP.net
ミヤマクワガタはセアカフタマタに似てる 戦わせたい

749 ::||‐ 〜 さん:2020/08/17(月) 08:09:38 ID:w1h4zc1p.net
昨日の昼頃群馬見てきたけど♂2♀3とシーズン終了モード(TT)
最大も54mm(^^;

750 ::||‐ 〜 さん:2020/08/17(月) 12:29:58 ID:H0SH8U8A.net
ミヤマクワガタは1日中カサコソ暴れてうるさいなあ ゆうべ寝られなかった・・・

751 ::||‐ 〜 さん:2020/08/17(月) 13:58:33.48 ID:NQeO+NEl.net
うるさいよね

ずっとケースの中歩いてる

752 ::||‐ 〜 さん:2020/08/17(月) 19:25:51 ID:+R7qnDTe.net
ノコやコクワに比べれば全然静かだわ

753 ::||‐ 〜 さん:2020/08/17(月) 20:49:42 ID:aSF0k73f.net
ガラス水槽で飼育すれば音しないよ

754 ::||‐ 〜 さん:2020/08/17(月) 23:08:38.43 ID:Ni+BO3Kj.net
746氏のちんポジの意味がわからない
どういう意味?

755 ::||‐ 〜 さん:2020/08/17(月) 23:16:11.62 ID:huu3Qrhs.net
宮麻クワガタ

756 ::||‐ 〜 さん:2020/08/17(月) 23:55:40 ID:En6Irc6w.net
見山クワガタ

757 ::||‐ 〜 さん:2020/08/18(火) 00:22:10.80 ID:ffCXO+3Y.net
ミャンマークワガタ

758 ::||‐ 〜 さん:2020/08/18(火) 12:39:01.62 ID:wiLKSEzn.net
宮沢りえ

759 ::||‐ 〜 さん:2020/08/18(火) 13:01:07.94 ID:W1PJQirq.net
うちの会社に20代のミャンマー人の研修生が二人いるけど、2週間くらい前に仕事の昼休みに67oのミヤマ採れたから見せたら二人とも大喜びで触ったり写メ撮ったりしてた
意外な反応だったからいろいろ聞いたらミャンマーにもミヤマクワガタいるけどすごく小さいからこんなに大きなミヤマ見たことないんだと。
けど向こうではギラファとかオオヒラタが普通に採れるんだってよ。それはそれで羨ましいよな、1度でいいからギラファ採集とかしてみたいわ
あと、向こうでも捕まえたカブクワをケースに入れて飼育する文化はあるんだって。全然興味ないと思ってたから意外だったよ

760 ::||‐ 〜 さん:2020/08/18(火) 19:46:29 ID:ayverYeJ.net
最近まで美山クワガタだと思ってた・・・

761 ::||‐ 〜 さん:2020/08/18(火) 21:17:55 ID:u2yju49B.net
>>754
746はいつも痒くて位置直してる

762 ::||‐ 〜 さん:2020/08/18(火) 23:12:25 ID:B6hqqLzF.net
そろそろ今年のミヤマも終盤戦だな。

763 ::||‐ 〜 さん:2020/08/18(火) 23:44:49 ID:H58FlxJI.net
野郎ども ミヤマ50匹とれるまで帰れま10やるぞ!
気合入れて来いよ!!

764 ::||‐ 〜 さん:2020/08/19(水) 06:29:47.89 ID:Zmf6fHIf.net
ミミクワガタ

765 ::||‐ 〜 さん:2020/08/20(木) 23:11:08.05 ID:qyzIn7mC.net
そろそろミヤマも終わりかな?

766 ::||‐ 〜 さん:2020/08/21(金) 14:04:11 ID:f/XR7jiQ.net
ミヤマってメス殺しするんだな

ヒラタ系だけかと思った

767 ::||‐ 〜 さん:2020/08/21(金) 18:29:49 ID:D3jCuXpp.net
>>766
68mmのオスと同居させたら、最初はメイトガードして問題無さそうだったので安心してたが、気がついたら無残なメスの姿が・・・。

768 ::||‐ 〜 さん:2020/08/21(金) 19:20:52 ID:YCsMd7dX.net
>>767
交尾済みの♀は♂の求愛を拒絶するからね。
シーズン初期の採集個体以外は同居は危険だよ。

769 ::||‐ 〜 さん:2020/08/21(金) 22:00:11.20 ID:f/XR7jiQ.net
そういう事なんだ

オオクワガタだとそんな事ないのにね...

770 ::||‐ 〜 さん:2020/08/21(金) 23:16:12 ID:D3jCuXpp.net
確かにオオクワだと仲睦まじくという表現がピッタリなくらいに、二匹で寄り添ってますからね。ミヤマは環境変化に弱い点とか、なんとなくひ弱なイメージがあるけど、飼育していると貫禄があるというか堂々としていて、ドルクス系の様に隠れたまま姿を見せない種類と違い眺めて観察できる楽しみはありますね。

771 ::||‐ 〜 さん:2020/08/23(日) 09:18:43 ID:HHSozwOF.net
宮間クワガタ

772 ::||‐ 〜 さん:2020/08/23(日) 10:29:34 ID:wM3ABieO.net
今日ミヤマが脱走して飛んでいった

773 ::||‐ 〜 さん:2020/08/23(日) 13:22:54 ID:HHSozwOF.net
ノコギリとミヤマ交雑しないかな?

774 ::||‐ 〜 さん:2020/08/23(日) 14:32:46 ID:5R31FZUa.net
>>773
頭悪い

775 ::||‐ 〜 さん:2020/08/23(日) 15:44:35 ID:HHSozwOF.net
>>774
おまえがなー

776 ::||‐ 〜 さん:2020/08/23(日) 16:56:49 ID:97uuJ94V.net
>>773
脳タリンか?

サルと人間が交雑しないかなと言ってるようなもん

777 ::||‐ 〜 さん:2020/08/23(日) 19:54:33 ID:HHSozwOF.net
>>776
おまえが猿と交尾してろカス

778 ::||‐ 〜 さん:2020/08/23(日) 20:32:34 ID:j2sFvE46.net
コクワとオオクワしか交雑は存在しないみたい

779 ::||‐ 〜 さん:2020/08/23(日) 20:32:49 ID:j2sFvE46.net
(日本固有種に限り)

780 ::||‐ 〜 さん:2020/08/23(日) 21:06:05 ID:3iK3cg1v.net
15年くらい前の月刊むしに、コクワとヒメオオの交雑らしき♂が載ってたような

781 ::||‐ 〜 さん:2020/08/24(月) 07:18:13 ID:40jiqY5/.net
ドルクス系は交雑するよな

ミヤマとノコは別もんだろw
頭悪い子まじってる?

何と何が交雑するかは、学名見ればわかるようになってるぞ

782 ::||‐ 〜 さん:2020/08/24(月) 11:13:31 ID:YDXXMIi0.net
>>781
オオコクワガタならともかく
ノコギリとミヤマクワガタのって言った時点でパープリンだとすぐわかった
馬鹿はほっとこうぜ

783 ::||‐ 〜 さん:2020/08/24(月) 17:53:04 ID:pMyTrpMM.net
捕まえて来たミヤマ死んだわ。
卵がそこそこ取れたから引き続き幼虫飼育楽しみます。

784 ::||‐ 〜 さん:2020/08/24(月) 20:02:56 ID:IGhM7hVO.net
>>783
しっかり冷やして2年幼虫させたらでかいの出るかもね!

野生で捕まえて来た奴って親父や兄弟にデカイのがいるかもで、子供が楽しみだよな

785 ::||‐ 〜 さん:2020/08/24(月) 20:36:17.13 ID:Zu75hl8t.net
>>782
童貞のおまえがバカだろバーカwwwwww

786 ::||‐ 〜 さん:2020/08/24(月) 21:48:11 ID:9T7HHZVt.net
>>783
それはとても楽しみですね。採集した成虫の飼育期間よりもはるかに長い間世話をする事になるので、成長を見守る楽しみも倍増ですね。
ところで、産卵させるまでは温度管理などしっかりやらないと厳しいですか?

787 ::||‐ 〜 さん:2020/08/24(月) 22:21:12 ID:S4v8hEzn.net
>>786
自分の住んでる地方は今年は7月一杯肌寒かったんですが、それで温度管理はしてなかったです。
流石に8月に入っての猛暑からはエアコン稼働する部屋に移動しましたが既に卵が大きくなってるので恐らく7月中に産んだんだと思います。
ミヤマの幼虫飼育は初チャレンジなので楽しみです♪

788 ::||‐ 〜 さん:2020/08/24(月) 23:41:59 ID:WcJPhg80.net
>>784
2年じゃ7.4くらいしかいかないぞ
3年で7.7超える
4年超えで2ミリずつ上乗せ

789 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 12:28:18 ID:QvyKJU8U.net
>>787
ありがとうございます。
梅雨明け前は私の住む関東でもかなり気温が低かったので、その間に産卵セットを組んでおけば良かったかな。玄関で飼育してるオスは日中はケースの上に保冷剤で冷やしてますが、産卵セットに入れたメスは冷房のある部屋でケース上部に保冷剤を置いて様子見です。

790 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 19:52:28 ID:N8uZ1oSB.net
ミヤマクワガタとヒラタクワガタを交雑したいと思います。ちなみにわたくし、マッドサイエンティスト・平田と申します。

791 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 19:53:46 ID:e9MWcwhZ.net
>>790
それは某が既に検証済みです


宮田クワガタが生まれます

792 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 21:10:29.16 ID:Xz5gc48G.net
>>790
ガイジ帰れ

793 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 21:27:22.86 ID:cCcKjFbM.net
ミヤマヒラタクワガタって実際に台湾だか中国にいたような

794 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 21:33:47.32 ID:+furURxE.net
ミヤンマークワガタ
ミヤマワガタイワン

795 ::||‐ 〜 さん:2020/08/25(火) 23:39:39 ID:+C2afh6G.net
>>793
台湾かな
売ってるのみたことある

796 ::||‐ 〜 さん:2020/08/26(水) 06:00:52 ID:iGfjsjrr.net
>>792
おまえは死ね

797 ::||‐ 〜 さん:2020/08/28(金) 19:55:22 ID:6OxD9fEH.net
4年で79ミリ??
ミヤマの79なんてまさに化け物だな
どうやって4年で羽化させる?
冷蔵庫で飼育か?

798 ::||‐ 〜 さん:2020/08/28(金) 21:32:54 ID:aTafoYJI.net
>>788
かなりの猛者と見た。
実際に2年羽化の最大が74mm止まりだったよ。

799 ::||‐ 〜 さん:2020/08/30(日) 06:48:39.68 ID:FEV6BbLQ.net
シンザンクワガタ

800 ::||‐ 〜 さん:2020/08/30(日) 13:22:36 ID:FEV6BbLQ.net
ウエストが太ければミヤマクワガタ最強説をぶちあげんだけどな・・・

801 ::||‐ 〜 さん:2020/08/31(月) 14:04:03.25 ID:jnMtGurQ.net
流石にもうミヤマのシーズンは終わったよね?

802 ::||‐ 〜 さん:2020/08/31(月) 16:57:29 ID:ubCQ9ala.net
昨日1匹しかとれなかったよ

803 ::||‐ 〜 さん:2020/08/31(月) 20:13:53 ID:Xeh6X/98.net
細々とあと1か月は採集可能だが、シーズンとしては終わりだな
長梅雨が憎い カラスが憎い

804 ::||‐ 〜 さん:2020/08/31(月) 20:51:50 ID:klO7ZkXG.net
ポイントを廻っても、樹液は出ているのに虫の姿が消えてしまいましたね。今年は6月半ばから採集を開始して7月の初旬に初ミヤマを採集でしたが、梅雨明けが長引いてシーズンのピークが良く分からないまま梅雨明け後に早々に終了してしまった様な感じでした。

805 ::||‐ 〜 さん:2020/08/31(月) 21:06:50 ID:9YArtJqF.net
盆休み中がピークだったのかな?

806 ::||‐ 〜 さん:2020/09/01(火) 08:15:27 ID:SE1jix8b.net
梅雨明けで一斉に出てきた印象あるな
まだいることはいるけどこの雨で終わりだね

807 ::||‐ 〜 さん:2020/09/01(火) 08:42:01 ID:kq7cYdN+.net
群馬茨城でアマミミヤマが孵化ラッシュのようだけど久々にうるおうな

808 ::||‐ 〜 さん:2020/09/01(火) 11:57:07 ID:XNqQJajr.net
もう行っても1〜2頭がいいとこだろうね。

809 ::||‐ 〜 さん:2020/09/01(火) 12:58:58 ID:4JPtdGmw.net
これから二時発生じゃね

810 ::||‐ 〜 さん:2020/09/02(水) 01:02:37 ID:w9F9Dx9k.net
二次発生って8月の盆過ぎくらいのことじゃん?

811 ::||‐ 〜 さん:2020/09/02(水) 22:53:44 ID:MX46C+iS.net
さすがに9月に入ってからは大型個体なんて今まで見たことないな
とはいえ、この前(8/30の日曜日)の昼前くらいにまだ擦れてない綺麗な66?のミヤマが樹液場でメイトガードしてた。今までで最も遅く65?upの個体を見た自己記録を更新したかな、もちろんリリースしたけど@九州ど真ん中辺りの山奥ポイント
https://i.imgur.com/U8DNBAH.jpg

まぁ、今度の台風2連発でほとんどの個体が姿を消すんじゃないかと

812 ::||‐ 〜 さん:2020/09/03(木) 09:48:25 ID:90dlA+Cb.net
山形で採ってきたきた69mmが今日、死んだ...
https://i.imgur.com/CMnARsV.jpg

813 ::||‐ 〜 さん:2020/09/03(木) 10:22:11 ID:jpnqhlcJ.net
>>812
悲しいですね。
いつ採れた個体ですか?

814 ::||‐ 〜 さん:2020/09/03(木) 12:25:11 ID:KM8J+I2I.net
>>812
ヨーロッパミヤマみたいに赤いな

815 ::||‐ 〜 さん:2020/09/03(木) 13:41:55.34 ID:xdYfDfIz.net
>>812
横幅あっていいね〜
残念!

816 ::||‐ 〜 さん:2020/09/04(金) 04:18:09.19 ID:cI2+G3Ca.net
ミヤマが力尽きて死んでいく時期ですね。

817 ::||‐ 〜 さん:2020/09/04(金) 10:32:54.67 ID:CbFY+Q6+.net
まだミヤマ生きてるわ

818 ::||‐ 〜 さん:2020/09/04(金) 22:06:52 ID:RT+wlv+/.net
楽天で買った北海道ミヤマまだピンピンしてる

819 ::||‐ 〜 さん:2020/09/04(金) 22:35:33 ID:JwF9UX/T.net
そりゃ9月になったばかりで死ぬなんて早すぎだろ。うちのミヤマ・ノコは毎年2月3月までなんてざら
最も長かったミヤマで5月下旬、ノコで5月上旬まで生きてた。

820 ::||‐ 〜 さん:2020/09/04(金) 23:27:18 ID:BH0b0AWL.net
>>819
ノコもミヤマも良個体を大切に飼えば1年以上生きる事がありますね。
ウチのミヤマもまだまだ衰え知らずです。
https://i.imgur.com/Rais7CU.jpg

821 ::||‐ 〜 さん:2020/09/05(土) 07:47:59.55 ID:82xLLK3s.net
ちゃんと1匹ずつ名前つけてあげなさいよ

822 ::||‐ 〜 さん:2020/09/05(土) 07:56:16.33 ID:g7A9bqKi.net
>>820
何度飼育?
湿度は?
土は何?
繁殖はさせない縛り?

823 ::||‐ 〜 さん:2020/09/05(土) 13:36:50 ID:GTfj5S34.net
ミヤマクワガタとテイオウヒラタクワガタどっちが強いの?

824 ::||‐ 〜 さん:2020/09/05(土) 13:53:09 ID:RZCpmTba.net
ヒラタの方が普通に強いでしょ
ミヤマの魅力は強さじゃないよ
動きも鈍いというかなんか変だしな

825 ::||‐ 〜 さん:2020/09/05(土) 15:52:24 ID:T0fuy8J/.net
>>822
温度は18℃以下
湿度は室内は50〜60%ケース内は推定70〜80%
マットは月夜野のヒノキマットのみ
繁殖は今年はさせてないけど去年まではやってて40産んだ♀が年越しした事あり

826 ::||‐ 〜 さん:2020/09/05(土) 22:03:09 ID:GTfj5S34.net
>>824
カクカク動くよなwやっぱ頭が重いのかな?

827 ::||‐ 〜 さん:2020/09/06(日) 19:34:45 ID:5Z7/pCVM.net
>>824
うちにWF1だけど70?の本土ヒラタいるけど、あくまでも手に持った感じだけだけど同じ70?なら断然ミヤマの方が力強いよ
WDとWF1の違いはあるかもだけど、手に持った時の抵抗力というか、跳ねっ返り力というか、手にしがみつく力というか
ただ、指を顎の間に入れても挟もうともしないしひっくり返ったまま固まったりで闘争本能はあんま無いな。
格闘向きではないと思う

828 ::||‐ 〜 さん:2020/09/06(日) 21:32:24 ID:eW8XDZ1t.net
>>827
本土ヒラタは挟む力が強いだけの雑魚だろ

829 ::||‐ 〜 さん:2020/09/06(日) 22:19:35.14 ID:bkeiUjCL.net
だけどだけどうるせーな

830 ::||‐ 〜 さん:2020/09/07(月) 01:21:32 ID:93M6/Ffi.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c851115037
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m439521062
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w415288686
採集禁止になったアマミミヤマだけど、成虫高いよね
幼虫が出回れば安くなりそうなんだけど、お金持った人が買いまくって安くなるといいな。
ブリード大変そうだけど

831 ::||‐ 〜 さん:2020/09/07(月) 13:12:20.29 ID:mql2kuY+.net
9月だけどまだミヤマとれるよな
台風一過だけど天気よくないのがな
だけど2次発生個体もいるだろうし、また採集しに行ってみる

832 :長文すまんね:2020/09/09(水) 22:27:58 ID:Q3M9SFKr.net
ちょうど1ヶ月前だから今さらって感じだけど、シーズン終わりの記念カキコ
8月9日に子供を実家に預けに行ったついでに、県境越えて宮崎県に滞在2時間程度の下見兼プチ採集。
途中から雨降ってきて切り上げたけど、
九州ではかなり珍しいエゾ型をゲット。地元の福岡ではまず見れないだろうし自分自身、初めての採集だった。61?と小さかったけど自分には大きな収穫。


https://i.imgur.com/60jZy2R.jpg

↓左は一緒に落ちてきた同じ位の大きさの個体(後日リリース)。よく見ると左は基本型だったみたいね

https://i.imgur.com/L9q26NT.jpg

13日の日にあらためて本腰入れての遠征の予定だったんだけど夜に用事が入ってしまってまたしても採集時間2時間程度のプチ遠征になってしまった。
早朝だったのに、下見の時にリリースした個体達もほとんど見かけなくなってた。前の晩か、前日くらいに誰か来たのかな?諦めて帰る寸前になって69?をゲット
エゾ型がいたポイントよりもさらに登った所だったのに、なぜか九州定番のフジ型

https://i.imgur.com/8nlcZUi.jpg

片道4時間近くかけてこんな結果じゃ納得いかず、帰り道に大分県の端っこ辺り彷徨いて良さげなクヌギ林を発見。気温34℃にもなろうかという正午過ぎに71?と68?をゲット

71?、クソ暑いポイントで安定のフジ型

https://i.imgur.com/kulq8cK.jpg

68?、右側だけ内歯多めなのが印象的

https://i.imgur.com/JQIkf7c.jpg

以上、初の宮崎遠征はちょっともやもやした感じで終わってしまった。宮崎なら75upだろ、などと息巻いてたが甘過ぎたわ。エゾ型とついでに立ち寄った大分でちょっとだけ巻き返せたから良かったけど、
来年はもっと時間かけて良い結果出したいな

833 ::||‐ 〜 さん:2020/09/09(水) 22:45:46.63 ID:MwQpQS4h.net
最後の写真、マス目を数えると80mmくらいあるな

834 :長文すまんね:2020/09/09(水) 23:02:11 ID:Q3M9SFKr.net
>>833
ミヤマ独特の威嚇で垂直近い角度まで体起こしてるんですよ。だから背中全体が写るように斜め後ろから撮った結果、遠近法みたいにでかくなっちゃいましたねw

835 ::||‐ 〜 さん:2020/09/15(火) 16:59:39.57 ID:orZUj2YL.net
父が散歩で近くの山の近くを歩いていたら、道端の側溝に落ちていたミヤマ♂を拾ってきた。大きさは65mmで附節の欠けもない綺麗な個体でした。8月の下旬から、3週間ほど採集に行っておらず、このままシーズン終了かなと思っていたので、なんとも嬉しい誤算です。

http://imepic.jp/20200915/604280

836 ::||‐ 〜 さん:2020/09/15(火) 17:10:22.39 ID:UrsoeU23.net
>>835
最高じゃん!
俺昨日捕まえたけどコクワサイズのチビミヤマだったよ

837 ::||‐ 〜 さん:2020/09/15(火) 21:04:49.77 ID:szdd0IH0.net
>>835
65oで大喜びってもしかして70upミヤマ不毛の地、東北の人?

838 ::||‐ 〜 さん:2020/09/15(火) 21:15:10.72 ID:Dg7lw3j0.net
変なの湧いてるな…シュッ〜シュッ〜

839 ::||‐ 〜 さん:2020/09/15(火) 22:16:03.56 ID:orZUj2YL.net
>>936
ありがとうございます。
散歩中によくぞ見つけてくれたと、ただただ感謝です。

>>937
ほぼご推察のとおりです。
関東と東北の間のような位置で、10km程で地域の区分が関東⇒東北になります。
採集可能なサイズは大きくても70mmまでで、それを越える個体にはお目にかかれません。

840 ::||‐ 〜 さん:2020/09/15(火) 22:20:09.80 ID:orZUj2YL.net
↑のアンカーの番号が間違っていて、失礼しました。

>>936 ⇒ 836

>>937 ⇒ 837

841 ::||‐ 〜 さん:2020/09/17(木) 12:27:37.09 ID:A9e2/E4q.net
ミヤマってまだ捕れるんだ〜

842 ::||‐ 〜 さん:2020/09/17(木) 12:33:31.02 ID:EKi3Emkq.net
三山桑形

843 ::||‐ 〜 さん:2020/09/17(木) 12:39:21.98 ID:k9No0NmV.net
>>839
自ら採集に行ったわけじゃないけど、オクでは北海道を除く関東以北の産地で70oミヤマとか出品されてるのほとんど見たことないね。たまに福島産でいるみたいだけど。
あとミヤマ以外でもノコもあんまデカいのいないみたいだね。数は多そうだけど。
東北在住のユーチューバーがミヤマ採集動画で「これはけっこう大きい、60は越えてそう」とか言ってたから、70の間違いだろってずっと思ってた

844 ::||‐ 〜 さん:2020/09/17(木) 13:35:31.61 ID:BeoZ28md.net
70upなんて業者か達人ぐらいだろ
採集ポイント知ってるの

845 ::||‐ 〜 さん:2020/09/17(木) 20:49:29.57 ID:98L6wh7v.net
これは大きそうだなと思っても、いざ計測すると68mm止まりが多いですね。
ただ、4年前の8月中旬に見つけた個体は見た瞬間に今まで見たものとは違うと分かるくらいに、顎の太さや頭部の大きさ、彫りの深さなど存在感がありました。あの時、ノギスで計測していたら、どれくらいあったのかな。
計測しなかったのが悔やまれる。

846 ::||‐ 〜 さん:2020/09/18(金) 08:20:13.99 ID:Nz4kQQ8y.net
ミヤマって手に乗せたりしてると懐くんかな?
最近は指も軽くしか挟まないし
喜んでい腕散歩してるような気がするんだが
懐くとかまでの知能はないよね?

847 ::||‐ 〜 さん:2020/09/18(金) 11:56:27.32 ID:JivdmjFQ.net
ウチのはしゃべるよ

848 ::||‐ 〜 さん:2020/09/18(金) 18:23:46.37 ID:M7Iid7Wd.net
うちのミヤマはスマトラヒラタのデカいオスをまっぷたつにしたぞ

849 ::||‐ 〜 さん:2020/09/18(金) 18:34:17.17 ID:UaHsa/5n.net
>>844
とうほぐの採集者は70upをそんなふうに思ってんのか

850 ::||‐ 〜 さん:2020/09/19(土) 00:14:51.98 ID:HPOHdWXj.net
>>846
質問とはちょっとズレるけど性格は個体差があって面白いね。
中には採集してから一度も威嚇行動を見せなかった個体もいて、性格が穏やかな個体でシーズン初期に採れた個体は特に長生きする傾向がある。

851 ::||‐ 〜 さん:2020/09/19(土) 00:53:49.83 ID:lcLN18Je.net
攻撃的な♂だけ残って後は全滅した

852 ::||‐ 〜 さん:2020/09/19(土) 06:59:29.10 ID:sDc+xXQy.net
>>850
今夏に採集したミヤマがまさにそんな感じです。6匹いた65mmクラスの個体も2引き続きまで減りましたが、両個体とも7月のシーズン開始直後に採集した個体が残りました。
特徴として早い直に環境に適応した為かケース内をあまり動かず、定位置で落ち着いて過ごしている事が多いですね。

853 :850:2020/09/19(土) 16:39:05.58 ID:uF5uu/s2.net
>>852
こちらは殆どの個体が生存してる。
8月の個体は落ち始めたけど6・7月はバリバリ元気。
今年も2桁年越しさせたい。

854 ::||‐ 〜 さん:2020/09/22(火) 12:11:41.78 ID:I5X+MuMj.net
今は幼虫はアマミよりチャイロマルバネの方が高いな

855 ::||‐ 〜 さん:2020/09/22(火) 16:38:49.86 ID:bcOecuy6.net
ミヤマクワガタはヤシガニをまっぷたつにする

856 ::||‐ 〜 さん:2020/09/26(土) 07:42:26.67 ID:2Ad36uTs.net
まだクワ採り行ってる人いる?

857 ::||‐ 〜 さん:2020/09/26(土) 09:42:04.33 ID:RvcKtraz.net
昨日行った
居なかった

858 ::||‐ 〜 さん:2020/09/26(土) 10:53:54.03 ID:rzPkF1Xb.net
コクワの二次発生が沢山居た。

859 ::||‐ 〜 さん:2020/09/26(土) 16:54:05.37 ID:ATETYauV.net
かれこれ1ヶ月くらい採集には行ってないな。
時期が時期なので増やす事より、今年の採集個体を少しでも長く生きてもらう事に切り替えてる。今のところミヤマは元気にしてます。

860 ::||‐ 〜 さん:2020/09/26(土) 21:50:46.54 ID:b1WBWQ0G.net
>>855

カニをあっという間に強力ハサミで潰して食っちまうヤシガニの前じゃ
ミヤマなんてただの餌。www

Red crab vs Coconut crab.

https://www.youtube.com/watch?v=GwmBI3JPMv8

861 ::||‐ 〜 さん:2020/09/27(日) 03:10:51.02 ID:HOd9ISzu.net
>>859
いいね!
年越しまで残り3ヶ月だぜ!

862 ::||‐ 〜 さん:2020/09/27(日) 09:13:48.49 ID:jgmFp+F1.net
>>860
そうだよなwミヤマなんかただのゴミwww

863 ::||‐ 〜 さん:2020/09/29(火) 02:40:40.89 ID:89/oMkF1.net
ミヤマはとっくに全滅した
長生きの否決はなんですか?

864 ::||‐ 〜 さん:2020/09/29(火) 19:48:00.81 ID:3/Ctdm6G.net
毎日の運動じゃよ

865 ::||‐ 〜 さん:2020/09/30(水) 19:20:27.78 ID:NhyC+hsI.net
>>863
低温で活動させない様にして餌切らさなきゃ11月迄保つよWDも。

866 ::||‐ 〜 さん:2020/10/02(金) 09:21:38.56 ID:vJksSugp.net
>>865
11月と言わずにどうせなら年越しまで行こうぜ。

867 ::||‐ 〜 さん:2020/10/02(金) 19:24:25.34 ID:HyTguWFL.net
産卵セットを組んで一月ほど、ケースをひっくり返してみたら底に卵を発見、気温が下がったお陰でようやくミヤマのメスが卵を産んでくれた〜。メスは元気で再びマットの底に潜っていった。

868 ::||‐ 〜 さん:2020/10/02(金) 19:48:08.12 ID:lWltvten.net
ミヤマが全滅してしまった…😭

869 ::||‐ 〜 さん:2020/10/02(金) 20:27:53.83 ID:sB9NyTz+.net
ドラクエの音楽を思い出した

870 ::||‐ 〜 さん:2020/10/03(土) 10:16:03.83 ID:1PWN8zX4.net
ワイルドの奴は普通に8月で死ぬだろ

871 ::||‐ 〜 さん:2020/10/03(土) 11:17:19.68 ID:Y2p0ZYTq.net
ミヤマは知らんけどウチの採集したノコギリクワガタは5匹中3匹が生存してる

872 ::||‐ 〜 さん:2020/10/03(土) 14:18:36.49 ID:QETTo1/7.net
>>871
ノコはミヤマより丈夫だよ。
去年は7頭中6頭が年越しして、その内1頭が1年1ヶ月生きた。
今年の個体はまだ1頭も落ちてない。
ミヤマは流石に落ち始めた。

873 ::||‐ 〜 さん:2020/10/07(水) 14:18:26.39 ID:1TE4Brdg.net
俺のミヤマもまだ生きてる
100円ショップの箱にホームセンターのゼリーだけで特に何もしていない
素人だから1ヶ月も生きればいい方かなと思っていたがもう3ヶ月経過した
そろそろマットを交換してあげようかと思っている
ただ足が二本もげてしまい
人間で言うヒジから先が右前足がないのと
左後ろ足の手首から先がない
不便そうでかわいそうだか何もしてやれないのが残念

874 ::||‐ 〜 さん:2020/10/08(木) 17:26:34.74 ID:6TnHnbyn.net
もう採集できる時期ではないので
そろそろミヤマクワガタの足取れてるか?(笑)」に
スレタイ改名しよう。

875 ::||‐ 〜 さん:2020/10/08(木) 18:56:20.18 ID:NHe+T+Dg.net
やっぱミヤマよりオオヒラタのほうがかっこいいや!

876 ::||‐ 〜 さん:2020/10/08(木) 19:08:52.31 ID:DMsgT8s7.net
>>874
ミヤマはすぐフセツとれちゃうし飼育するの難しいよな
だからこそ面白いんだわ

877 ::||‐ 〜 さん:2020/10/08(木) 19:51:09.04 ID:RVqRa+Ci.net
ミヤマワイルド6匹中5匹生きてるけどこの時期既に全滅してるのは温度管理出来てないんじゃないのか?
ノコギリは年越せるよな
産卵セット組んで放置してると自分の幼虫捕食しながら年越すぞ
まあ、春先まで生きても2年目産卵したことないけどな

878 ::||‐ 〜 さん:2020/10/08(木) 20:02:45.20 ID:JpSn3QZg.net
>>874
浅草木挽が奄美にアマミミヤマ密猟しに行く時期が終わったらにしようよ。

879 ::||‐ 〜 さん:2020/10/08(木) 21:51:23.61 ID:JpSn3QZg.net
>>874
浅草木挽が奄美にアマミミヤマ密猟しに行く時期が終わったらにしようよ。

880 ::||‐ 〜 さん:2020/10/09(金) 19:21:02.06 ID:GASDIHbn.net
>>876
フセツとれる前に死んでまうわwww

881 ::||‐ 〜 さん:2020/10/10(土) 10:31:40.26 ID:6z/e5fbY.net
   ∧_∧
 O、( ´∀`)O  ミヤマクワガタ出ておいでー
 ノ, )    ノ ヽ 
ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
 (_ノωヽ_)

882 ::||‐ 〜 さん:2020/10/10(土) 19:53:31.45 ID:BhbWmP4t.net
オスが一匹旅立ち、残りは2匹(♂1♀2)だけとなってしまった。残ったオスも気温が下がり、マットに潜るようになった。

883 ::||‐ 〜 さん:2020/10/10(土) 22:45:18.12 ID:uDnb2zLT.net
>>882
年越し目指しましょ。

884 ::||‐ 〜 さん:2020/10/11(日) 02:39:06.71 ID:zkTaKanz.net
諦めて産卵セット片付けてたら卵が10個も出て来たわ。
そのまま放っとけばいいんですか?

885 ::||‐ 〜 さん:2020/10/12(月) 10:32:07.66 ID:/Zzl7cVi.net
>>884
やっちまったなー。
ミヤマは卵で取り出すと特に孵化率低いよ。
乾燥に気を付けて保管するしかない。

886 ::||‐ 〜 さん:2020/10/12(月) 21:43:55.59 ID:f47kLoxV.net
>>885
そのまま土に埋め戻してあるが土を掘り返して動かしたのは事実
何もしなきゃよかったのだろうな

887 ::||‐ 〜 さん:2020/10/13(火) 00:33:47.78 ID:8YP1YK9d.net
そうなのか。
俺も卵で回収しちまってカビたの多数。
来年は気をつけるわ

888 ::||‐ 〜 さん:2020/10/13(火) 12:17:18.99 ID:VEXNPgvp.net
>>886
>>887
その通り。
オオクワと違って成長が遅いミヤマは2齡まで待ってから個別に飼えばいいのよ。
側面やら底面に幼虫が複数見えてから解体すればいい。

889 ::||‐ 〜 さん:2020/10/13(火) 13:09:29.72 ID:U4NPLtb5.net
>>888
せやかて卵産んでるかわからない時は1ヶ月経過くらいで割り出したい時とかあるやん??
産んでなければ環境少し変えてスイッチ入れさせるとかもあるし
オオクワの場合、駄目ならまた来年って出来るけどミヤマだとそれが出来ないからな…
その辺の線引きはどうしているのか知りたい

890 ::||‐ 〜 さん:2020/10/13(火) 14:29:13.57 ID:VEXNPgvp.net
卵産んでるかわからない産卵セットは♀を取り出してケースごと保管した方がいい。
取り出した♀は別で産卵セットを組んで再セットするかどうかはお好みで。
既にある程度産んでた場合はそんなに追加で産まないから困ることもない。
とにかく幼虫が側面なり底面に見えてから解体を徹底した方がいい。

891 ::||‐ 〜 さん:2020/10/13(火) 23:34:31.91 ID:Lae6VZGQ.net
>>889
Nマット固めて20℃で飼って産まなきゃ♀が難有りだよ。未成熟で暴れさせたら難有りになるよ、寝てる虫温度かけて起こそうとしたら暴れてお終い、それが分かってりゃヒメミヤマ系以外比較的簡単だよ。

892 ::||‐ 〜 さん:2020/10/14(水) 10:42:56.56 ID:kRfFuNY7.net
やっぱりNマットなのか…
最下層ガチガチの黒土
それ以外は黒土と産卵1番の5:5で混ぜたやや固めの土でやってるんだけど産卵するけど最下層とブレンド土の間に卵産むから産卵確認できなくてどうしても1ヶ月経過で割り出したくなっちゃうんだよね…
メスが上に上がってきた時点で1度回収して
次のセットに入れてみようと思うわ
ありがとう!

>>891
ヒメミヤマ、カンターミヤマ系はヤバいらしいね…
昨日の某クワカブ系YouTubeはメアレーミヤマ成熟しないで産卵セット組んで無精卵ばかりで爆死した動画アップされてたし温度と成熟がポイントっぽいなぁ…
ありがとう

893 ::||‐ 〜 さん:2020/10/14(水) 13:38:36.90 ID:SVHu9UYg.net
>>892
国産ミヤマしかやってないけど黒土は必要ないよ。
完熟系のマットを水分多めに調整してガチガチに詰めれば難なく産む。
温度は20度以下が確実。
コバシャの中ケースで30〜50は産む。
多いと稀に60超える。

894 ::||‐ 〜 さん:2020/10/14(水) 16:51:50.60 ID:Yx49+4q9.net
>>892
黒土は微量に農薬入ってるから使わない方が良いよ。

895 ::||‐ 〜 さん:2020/10/15(木) 19:18:07.79 ID:yL/uQlvn.net
>>893
完熟でいいんだ…
Google先生で「ミヤマ 産卵セット」で検索するとやけに黒土推してくるけどもしかしてブリード方法が確立する前の情報なんかな…
来シーズンは完熟…特にNマットあたりでやってみるわ!
ありがとう

>>894
こマ!?
まあ、農業用だもんな
入っていても不思議ではないよな…
来シーズンは黒土使わないで産卵セット組んでみるわ
ありがとう

896 ::||‐ 〜 さん:2020/10/16(金) 08:58:41.02 ID:z85k8FmE.net
とっくに全滅したかと思ってたらミヤマメス、ノコメスそれぞれ1匹生きてるわ。温度管理もしてないのに長生きやなあ

897 ::||‐ 〜 さん:2020/10/19(月) 16:26:45.43 ID:RkJV/jxi.net
んで、どーやったらエゾ型にブリードできるの?

898 ::||‐ 〜 さん:2020/10/19(月) 17:01:49.45 ID:VjmN3R41.net
6月採集のミヤマ72ミリまだ元気。
やはり大型の方が長生きするね。

899 ::||‐ 〜 さん:2020/10/19(月) 18:45:36.21 ID:nCk8sN4+.net
>>897
13℃で飼えばなりそう。

900 ::||‐ 〜 さん:2020/10/21(水) 21:48:12.84 ID:qKVt21O5.net
卵で全部とりだしてやらかしたと思ったが半分は孵化してくれた
忍耐

901 ::||‐ 〜 さん:2020/10/29(木) 21:52:29.90 ID:v8xAx6HI.net
873だけど25日についにミヤマお亡くなりになった
前日24まで凄く元気に動きまくってたんだけどなあ
小学生以来久々に買ったんだが死ぬと悲しいもんだね
少し涙出たわ

902 ::||‐ 〜 さん:2020/10/30(金) 06:43:41.19 ID:4L5AxQzU.net
死ぬ直前ってやけに動くよな
来シーズンもミヤマやろうぜ

903 ::||‐ 〜 さん:2020/10/30(金) 22:17:56.77 ID:TCIkWcto.net
やっぱそうなの?
やたら壁を登ろうと?威勢よかったんだよね
あと飼ったの間違い

904 ::||‐ 〜 さん:2020/10/31(土) 11:49:36.03 ID:kLtjkFEl.net
友達に宮間って奴いるけどクワガタってあだ名だw

905 ::||‐ 〜 さん:2020/10/31(土) 12:39:48.69 ID:yZ2QFycF.net
>>901
動き回るのは暑いか環境合ってないんだね。

906 ::||‐ 〜 さん:2020/10/31(土) 14:29:41.18 ID:AZmPgrzF.net
採集個体達の年越しまで後2ヶ月ですね。

907 ::||‐ 〜 さん:2020/11/01(日) 09:16:44.71 ID:kUvlyS4W.net
>>905
そうか〜
マット交換2日前位にしたから、しなきゃよかったかもね
ミヤマごめん

908 ::||‐ 〜 さん:2020/11/02(月) 13:20:08.20 ID:ZKEnMQBM.net
ミヤマの卵50個位取れたが孵化せず全滅。
無精卵だったか?難しい。

909 ::||‐ 〜 さん:2020/11/02(月) 19:11:59.29 ID:EsMdrnm5.net
>>907
成虫のマットは全交換かな?
>>908
そんだけ産んでたら全てが無精卵とは考えにくい。
ミヤマは2齢になるまでは我慢だよ。

910 ::||‐ 〜 さん:2020/11/03(火) 00:08:11.57 ID:rrce0t6R.net
>>909
そろそろ二ヶ月以上で糞尿もかなり出てるかなと思って全取っ替えす
水分もきちんと入れたし、交換前と同じ状況にしたつもりだったんすけどね

911 ::||‐ 〜 さん:2020/11/03(火) 18:22:15.26 ID:AL/B6JId.net
>>910
成虫でもマットの全交換は弱るスイッチを入れるきっかけになるよ。
古いマットを3分の1から4分の1新しいマットに混ぜた方が落ち着くのも早いよ。

912 ::||‐ 〜 さん:2020/11/03(火) 23:40:42.23 ID:rrce0t6R.net
そうでしたか
全然知りませんでした
クワちゃんごめんね
標本はカッコよく作ってあげるね

913 ::||‐ 〜 さん:2020/11/04(水) 12:03:22.88 ID:HmaM4dBu.net
>>912
久しぶりの飼育で夏を越せたのですから凄いと思いますよ!
また来年挑戦しましょう。

914 ::||‐ 〜 さん:2020/11/05(木) 00:12:59.86 ID:ZI+5UKiB.net
>>912
おう、来年もやれよ!!

915 ::||‐ 〜 さん:2020/11/05(木) 00:28:13.50 ID:4EFwq4kg.net
たまたま今年は妹の家の玄関でひっくり返っていたミヤマを8月に引き取っただけなんすよ
まあ娘もクワちゃん言って喜んでたんでミヤマに感謝してます
来年もまたもらったら育ててみます
いろいろみなさまありがとうございました

916 ::||‐ 〜 さん:2020/11/07(土) 12:53:02.44 ID:X2hLoP7Q.net
来年は娘と一緒にミヤマ取りに行ってこいよ!
6月〜7月があたりならスズメバチとか少ないからオススメ

917 ::||‐ 〜 さん:2020/11/07(土) 12:56:47.16 ID:X2hLoP7Q.net
11月7日現在
ミヤマ♂1頭
ミヤマ♀5頭 生存
やっぱり♀は生命力あるな
オスは殆ど星になったわ。目指せ年越し

918 ::||‐ 〜 さん:2020/11/07(土) 19:00:39.55 ID:HgYM6TvE.net
そうなんだ、うちは産卵した♀は全部★
交尾一回の♂だけ生きてる

919 ::||‐ 〜 さん:2020/11/08(日) 20:01:34.22 ID:qecx+42r.net
>>917
いい感じではないですか!
年越しさせたいですね。

920 ::||‐ 〜 さん:2020/11/13(金) 15:56:52.08 ID:sHPzkgVl.net
先日、♀が★になり、残りミヤマは♂一匹のみとなりました。期待した産卵は上手く行かなかった様で幼虫が一匹のみ確認です。
残った♂は元気に餌を食べてますが、寒くなってからマットに潜る時間が長くなりました。

921 ::||‐ 〜 さん:2020/11/13(金) 20:12:32.12 ID:xY9py552.net
>>920
残り1ヶ月半だよ!

922 ::||‐ 〜 さん:2020/11/14(土) 02:34:57.61 ID:1K3WdHy5.net
917だけどオスがちょっと元気なくなってきたなぁ…
もって1週間かな
メスは1頭がそろそろお迎えの時間が来そう…
4頭はまだまだ元気

923 ::||‐ 〜 さん:2020/11/14(土) 13:59:26.83 ID:zzJBrPlQ.net
その調子なら年越し出来そうですな!

924 ::||‐ 〜 さん:2020/11/22(日) 13:50:41.81 ID:wrqop+Is.net
11月なのに気温が20℃を越える暖かさの後の気温低下で、♂のミヤマが今朝は寒そうに飼育ケースの木の皮の下でじっとしてた。あと40日、なんとか年を越して欲しい。

925 ::||‐ 〜 さん:2020/11/22(日) 16:07:19.74 ID:tlMiNte2.net
>>924
917だけどこの前の高温が関係しているかわからないけどオス1、メス2落ちたわ
残りメス3
この先生きのこることは出来るのか

926 ::||‐ 〜 さん:2020/11/23(月) 13:45:29.17 ID:spl2WtNB.net
>>925
年越しまでもうちょいだよ!

927 ::||‐ 〜 さん:2020/11/23(月) 15:55:52.54 ID:7Vi3tSbt.net
飼ってるミヤマの幼虫が二年目突入、一部蛹化した個体がいる様だが大部分幼虫のまんま
前に飼育してた時は成虫の活動まで4年かかる個体もいたからまだ折り返しですらないか。
こいつの飼育は長丁場なのが楽しくもあり困難でもあるな。前は最大6p程度までだったけど
より大きいサイズに育てたい

928 ::||‐ 〜 さん:2020/11/23(月) 22:29:05.41 ID:fUBU60BD.net
我が家のミヤマも減ってきたが何とか年越しさせたい。
https://i.imgur.com/CQRezvk.jpg

929 ::||‐ 〜 さん:2020/11/28(土) 15:58:12.54 ID:4TC18nGb.net
>>928
減ってもこれだけの数は凄いです。
我が家は残り1匹ですが、この時期まで生き残ってくれたのは初めてです。
気温が下がってから、寒い日は木の皮の下に入りっぱなしですが、頭を出してくれた瞬間を
写真に納めました。
http://imepic.jp/20201128/571230

930 ::||‐ 〜 さん:2020/11/28(土) 17:19:44.19 ID:rklM/56f.net
いい皮だね

931 ::||‐ 〜 さん:2020/11/28(土) 18:28:33.22 ID:GzHYSDJg.net
褒めるとこ違うやろ!

932 ::||‐ 〜 さん:2020/11/28(土) 21:08:20.86 ID:A63YteUX.net
たいしたもんだ。幼虫の飼育温度みなさん何度にしてます?

933 ::||‐ 〜 さん:2020/12/01(火) 09:23:45.46 ID:20RZW6Vi.net
>>932
この季節は7度やね

934 ::||‐ 〜 さん:2020/12/15(火) 14:45:58.08 ID:ZPqP73RW.net
https://i.imgur.com/mOYcAxE.jpg
ヤバい。
死の連鎖が止まらない。
何とか年越しさせたい。

935 ::||‐ 〜 さん:2020/12/15(火) 23:27:28.78 ID:U0YCgreG.net
>>934
ここ数日でかなり気温が低下したので、昆虫達には厳しいですよね。
うちは残り1匹ですが、毎日心配です。
飼育場所は玄関なので、ケースを新聞で覆ってますが、明日は大丈夫かな。

936 ::||‐ 〜 さん:2020/12/16(水) 07:57:06.19 ID:plsC4T7Z.net
玄関は厳しいね

937 :934:2020/12/16(水) 08:07:20.83 ID:E9OKi467.net
>>935
玄関から移動出来ないですか?
年越し寸前で落ちたら悔やんでも悔やみきれないですよ。

938 ::||‐ 〜 さん:2020/12/17(木) 06:40:56.13 ID:lqaPEruo.net
>>937
なんとか無事でしたが、動きが鈍くなってきたので、暖房のある居間に移動しました。

939 ::||‐ 〜 さん:2020/12/19(土) 03:47:15.82 ID:DKLCM1Ih.net
>>938
良かった。
後は祈るのみ!

940 ::||‐ 〜 さん:2020/12/19(土) 14:28:18.45 ID:WUGI09cq.net
>>939
お気遣いありがとうございます。
場所を居間に変えてから、元気になりました。
7月に採集してから5ヶ月が経ちますが、ここまで附節の欠けもなく元気でいるので、残り2週間を無事に過ごして年を越して欲しいです。

http://imepic.jp/20201219/516710

941 ::||‐ 〜 さん:2020/12/23(水) 08:20:01.34 ID:KD9Xok02.net
>>940
なかなかいい感じにきてますね!
もう少しで年越し!

942 ::||‐ 〜 さん:2020/12/30(水) 19:13:02.32 ID:ymSwif0n.net
ここまでは順調に来て、年越しまであと1日。
無事に元日を迎えて欲しい。

943 ::||‐ 〜 さん:2020/12/30(水) 20:05:15.14 ID:Gref2p4H.net
925だけど
残りメス1
よく引っくり返るしギリギリかな…

944 ::||‐ 〜 さん:2020/12/31(木) 00:11:46.38 ID:p/kDyMoq.net
もう少しだね。
我が家のミヤマも年越し出来そうだ。
https://i.imgur.com/IzDkNDP.jpg

945 ::||‐ 〜 さん:2020/12/31(木) 08:20:59.86 ID:Oe884sYi.net
空きがあると寂しいな

946 ::||‐ 〜 さん:2020/12/31(木) 19:06:20.11 ID:mrJLnyMF.net
香川照之の昆虫すごいぜ 特別編「夏の森でクワガタ探し」「セミ!」 再放送 

947 ::||‐ 〜 さん:2020/12/31(木) 21:34:52.30 ID:SU2CQeqK.net
録画予約してたのに子供にHDDのコード抜かれてて録れてなかった_| ̄|○

948 ::||‐ 〜 さん:2021/01/01(金) 11:24:25.36 ID:8Bmtd0cE.net
明けましておめでとうございます。
お陰様で最後に残った♂1匹が無事に年を越す事が出来ました。
http://imepic.jp/20210101/408390

949 ::||‐ 〜 さん:2021/01/01(金) 14:30:09.30 ID:o1RCfrao.net
>>948
元気そうだね(^^)
我が家のミヤマも粘ってくれた。 
https://i.imgur.com/Wo9VdiT.jpg

950 ::||‐ 〜 さん:2021/01/01(金) 14:40:09.21 ID:DznCR18H.net
943だけど
なんとかメス1越せたわ
今年はとりあえず彼らの幼虫飼育に専念かな…
ワイルド取れたらまた年越し目指すとは思うけど

951 ::||‐ 〜 さん:2021/01/02(土) 02:15:38.58 ID:q9ny0ehx.net
>>950
年越しおめでとう(^^)
目指せ75アップ!

952 ::||‐ 〜 さん:2021/01/04(月) 08:22:30.50 ID:ZljDrbRR.net
ウチも72ミリ♂が年越し。フセツ2本欠け。

953 ::||‐ 〜 さん:2021/01/09(土) 08:58:29.28 ID:ruyJTrDM.net
今朝は冷え込みましたね。居間の飼育ケースを覆う新聞を増やしておいて良かった。
今朝の寒さも持ちこたえてくれた。

954 ::||‐ 〜 さん:2021/01/09(土) 13:54:43.45 ID:ofb6qL4W.net
さぁ次は1周年を目指そう!

955 ::||‐ 〜 さん:2021/01/17(日) 22:57:39.46 ID:BWrbkDS3.net
950だけど
本日最後の一頭も旅立ちました。
しかし、彼女の遺した70頭を超える幼虫が居るので引き続き飼育は頑張ります。
>>951
ありがとう!
必ず命のバトンは繋ぎます!

956 ::||‐ 〜 さん:2021/01/18(月) 07:50:13.05 ID:0+ihz50i.net
70頭はすげ〜な、子育て頑張れって

957 ::||‐ 〜 さん:2021/01/18(月) 08:04:04.18 ID:0jqDcJqy.net
>>955
それだけ産卵した上で年越ししていたことに驚きです。
素晴らしい個体に出会えましたね。

958 ::||‐ 〜 さん:2021/01/18(月) 19:09:38.56 ID:b/VAQhfa.net
>>955
この時期まで良く頑張ってくれましたね。
他の方も書いてますが、70個も卵を生んで長生きした事に驚きです。
オオクワガタ並みの産卵数ですよね。

959 ::||‐ 〜 さん:2021/02/05(金) 12:48:31.09 ID:asMK8MwA.net
まだまだ元気で1年目指す。
https://i.imgur.com/oK5EJGO.jpg

960 ::||‐ 〜 さん:2021/03/01(月) 21:58:27.74 ID:X5EzMYbP.net
元気に3月を迎えられました。

http://imepic.jp/20210301/789280

961 ::||‐ 〜 さん:2021/03/01(月) 22:49:07.92 ID:cAMLfYzH.net
>>960
いいね!!
食欲モリモリ(^^)

962 ::||‐ 〜 さん:2021/04/21(水) 04:37:29.83 ID:+JSM2ViW.net
皆さんの所ではいつ頃からミヤマ取れ始めますか?

963 ::||‐ 〜 さん:2021/04/21(水) 07:26:40.66 ID:KfGridE5.net
今年初めてミヤマクワガタ取りに行く!
5月の中旬に取りに行く!
福岡で取りに行く!

964 ::||‐ 〜 さん:2021/04/23(金) 05:52:05.50 ID:AsTMX3c9.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

965 ::||‐ 〜 さん:2021/04/23(金) 18:53:03.73 ID:13JOYQ8X.net
>>962
関東の北部ですが、6月の中旬から下旬くらいからかな。 去年はやや遅くて7/5が初ミヤマでした。

966 ::||‐ 〜 さん:2021/04/25(日) 15:20:06.83 ID:qCYjKllc.net
埼玉県で1番早く採れたのが5/12だった。
てかまだ去年採れた個体が粘ってるわ。

967 ::||‐ 〜 さん:2021/04/25(日) 18:57:52.77 ID:p6O+4zFP.net
>>966
我が家も昨年の7月に採集した♂が元気にしてる。左前脚の付節だけ欠けてしまったので、採集かろ1年になる7月までは厳しいかな。

968 ::||‐ 〜 さん:2021/04/25(日) 19:59:28.06 ID:kmLy63Hd.net
毎年ミヤマを採集して外で飼ってたら大体一月で死ぬ
でもクワガタを家の中で飼うのは家族からの反発がひどいのだ。゚(゚´Д`゚)゚。

969 ::||‐ 〜 さん:2021/04/25(日) 21:58:12.64 ID:qCYjKllc.net
>>967
粘ってるね。

970 ::||‐ 〜 さん:2021/04/25(日) 22:01:05.21 ID:qCYjKllc.net
>>967
送信してしまった。
ウチのは7月採集個体が2頭、8月採集個体が2頭生き残ってる。
1年達成したいね。

971 ::||‐ 〜 さん:2021/04/25(日) 22:10:31.11 ID:p6O+4zFP.net
>>968
ミヤマは暑さに弱いし、地中に潜って越冬する事はしない個体なので、冷暖房が効いた室内じゃないと、長生きさせるのなかなか難しいかもしれませんね。

972 ::||‐ 〜 さん:2021/04/26(月) 22:24:11.97 ID:XHukFwfg.net
>>970
ご返信頂きありがとうございます。
この時期まで4匹残っているのは凄いですね。
5年前からミヤマの採集を始めましたが、これだけ長生きしてくれたのは今回が初めてです。
お互い1年を迎えられると良いですね。

973 :970:2021/04/29(木) 07:43:45.56 ID:h9R1OQWq.net
>>972
採集始めた時期は一緒ですね。
2年目に6月半ばに採れた個体が年越し寸前まで生きて意外とミヤマって長生きするじゃんと真剣に取り組み出しました。
3年目には1年4ヶ月生きた個体が出まして、去年は300日オーバーが2頭でした。
1年達成頑張りましょう。

974 ::||‐ 〜 さん:2021/05/06(木) 13:36:45.86 ID:uYtZmRM8.net
今年は暖かいからミヤマ捕れ出すのも早そうだなあ

975 ::||‐ 〜 さん:2021/05/08(土) 10:38:06.44 ID:UPjY//TY.net
確かに今年は早そう。
シーズン入りが楽しみだ〜。

976 ::||‐ 〜 さん:2021/05/08(土) 12:56:13.99 ID:7EuwNw75.net
5月末から取れるかねえ
例年通り6月かな
福岡でとったる

977 ::||‐ 〜 さん:2021/05/17(月) 18:59:48.10 ID:QS2Sq4rt.net
今年は早いんじゃね

978 ::||‐ 〜 さん:2021/05/22(土) 00:20:38.72 ID:rrNjKQsf.net
まだいない?

979 ::||‐ 〜 さん:2021/05/22(土) 01:02:43.36 ID:djFEgGUx.net
今日は見つからんかった

980 ::||‐ 〜 さん:2021/05/31(月) 23:14:27.42 ID:1q3F/c9h.net
ツイッターではもうミヤマ捕れてる人いるね

981 ::||‐ 〜 さん:2021/06/01(火) 01:01:56.63 ID:hMaeVNu1.net
今晩は大物が飛んでるな

982 ::||‐ 〜 さん:2021/06/01(火) 12:14:09.76 ID:WEKMXwZO.net
やっぱり今年は早いな
誰か画像頼む

983 ::||‐ 〜 さん:2021/06/01(火) 19:19:11.61 ID:UQaqBw7L.net
早いもなにも去年の採集個体がまだ生きてんだよ

984 ::||‐ 〜 さん:2021/06/01(火) 21:05:12.63 ID:RRmpWDHv.net
関東だけど5/30の昼間に採れたよ。
https://i.imgur.com/gl1fZFw.jpg
去年の個体も4頭生きてて面会を果たせた。

985 ::||‐ 〜 さん:2021/06/01(火) 21:30:17.61 ID:jTiqsLRO.net
もう取れんの⁉

986 ::||‐ 〜 さん:2021/06/01(火) 23:26:50.73 ID:MdcwxB2j.net
https://i.imgur.com/u5IsENq.jpg
今日は全部リリースサイズ

987 ::||‐ 〜 さん:2021/06/01(火) 23:36:37.48 ID:WEKMXwZO.net
>>984
結構デカイすよね?

988 ::||‐ 〜 さん:2021/06/01(火) 23:37:57.74 ID:WEKMXwZO.net
>>986
もう、こんなに採れるのか?凄い

989 ::||‐ 〜 さん:2021/06/01(火) 23:43:38.73 ID:MdcwxB2j.net
>>984
昼でももう採れるのか
70ミリくらいありそう?

990 ::||‐ 〜 さん:2021/06/02(水) 07:32:28.97 ID:9MjZv4xN.net
>>987
65.5mmだった。
>>

991 ::||‐ 〜 さん:2021/06/02(水) 07:35:13.44 ID:9MjZv4xN.net
>>990
この1頭だけしか採れなかったよ。
落ちてきてくれた時はホント嬉しかった。

992 ::||‐ 〜 さん:2021/06/02(水) 08:14:51.41 ID:dtfZqOtt.net
>>984
去年の4頭ってなんすか?

993 ::||‐ 〜 さん:2021/06/02(水) 08:16:52.68 ID:WDc0l7Gm.net
初ミヤマは大きさ関係なく嬉しいよな
こっちはまだだけど、去年の初ミヤマは68upだったから期待したんだが結局70upは1頭のみに終わった。今年はリベンジしたい

994 ::||‐ 〜 さん:2021/06/02(水) 08:54:42.40 ID:p1fKV37Q.net
山に登りながらの採集ってしんどいから
取れなかったらキツいんだよねミヤマはだから取りに行くことあまりない

995 ::||‐ 〜 さん:2021/06/02(水) 10:04:15.93 ID:9MjZv4xN.net
>>992
去年にさいし

996 ::||‐ 〜 さん:2021/06/02(水) 10:07:41.04 ID:9MjZv4xN.net
>>992
ミス失礼。
去年に採集した個体で7/16、7/26、8/13×2頭の計4頭の♂が生きてますよ。
>>993
シーズン初ミヤマで68は凄い。

997 ::||‐ 〜 さん:2021/06/02(水) 10:28:13.66 ID:dtfZqOtt.net
>>996
冷蔵庫でも保管したすか?

998 ::||‐ 〜 さん:2021/06/02(水) 10:28:14.19 ID:dtfZqOtt.net
>>996
冷蔵庫でも保管したすか?

999 ::||‐ 〜 さん:2021/06/02(水) 10:37:03.54 ID:FH5QKQ+R.net
しもやけぼっくり

1000 ::||‐ 〜 さん:2021/06/02(水) 10:37:57.43 ID:FH5QKQ+R.net
とりすぎちゅうい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★