2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国産カブトムシ rigel56

1 ::||‐ 〜 さん :2019/06/25(火) 19:58:28.64 ID:owTYvwNk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(ワッチョイ無し防止用。スレを立てるたびに一行ずつ消えるので追記していって下さい)


国産カブトムシについて語るスレです
前スレ
国産カブトムシ rigel55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1537864647/


□■関連サイト■□
・カブトムシWiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%B7

初心者にも優しくしよう。実験も気長になまぬるく見守ろう
原則、sage(E-mail欄にsageと記入)進行で

スレ立ては?
→流れが早い場合は>>950、通常は>>970が行う事。無理ならアンカ指定する
コテハンへの質問や意見、誹謗中傷、ネタ等の話題は?
→原則スルー。どうしてもやりたい人は専用・隔離スレへ

質問する前にまずgoogleにて調べてみよう。
wikiやQ&Aにも目を通してみよう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 ::||‐ 〜 さん :2019/06/25(火) 19:59:17.02 ID:owTYvwNk0.net
●FAQ
Q. 飼育には何が必要ですか?
└A. 最低限、深さのあるケース、転倒防止の材、餌。できれば潜れる深さの昆虫用マット
Q. 何を餌にするのが良いですか?
└A. 昆虫用ゼリーが一番。夏ならスーパーにある場合もあり、用意出来ない時はバナナ
Q. 産卵させたいです
└A. カブトマットをケースに深く詰めて交尾済みのメスだけを投入するのが一般的。マットは腐葉土でも代用可
Q. 卵から羽化まで腐葉土でいけますか?
└A. いけるか、いけないか? ならいける。ただしカブトマットを勧める。農薬入り腐葉土だと全滅する
Q. オスメスは別けて飼う方が良いのですか?
└A. 基本は個別飼育。その方が寿命が延びる
Q. 日光浴は必要ですか?
└A. 死ぬから禁止。日陰の涼しい場所で飼うのが基本
Q. ダニがぎゃーす
└A. 生き物である以上、多少は我慢。成虫の場合は水洗いとマット替えで対応。ダニ専用アイテムも売っている
Q. 臭い
└A. 諦めろ
Q. ケースの中で飛びまくって五月蠅い
└A. 諦めろ
Q. 卵が産まれていました、どうしたら?
└A. 卵で発見した場合は濡れティッシュ管理。孵化後、昆虫用マットへ。あと卵の移動はスプーンで掬う事
Q. 卵から孵化までどのくらいですか?
└A.二週間程度と言われているが、温度によって一週間程度の事もある
Q. 昆虫マットって市販品なら何でもいいの?
└A. 国産カブトは何でも喰うが、大きくしたいなら色が濃いマットの方がいい。ただし若葉マットだけは幼虫には厳禁
Q. 産みすぎ助けて
└A メスは環境によっては3桁産む。長く放置は危険
Q. なんでこいつら馬鹿なの?
└A. 成虫はやる事と喰う事しかないからです
Q. 偶然にもカブト幼虫が土と間違えて自分の糞を食ってるの見ちゃったこいつら馬鹿ですか?
└A. カブトの幼虫が自分の糞を食すのは、餌であるマットや腐葉土の状態が悪い時には普通に有効な栄養摂取方法であり、腸内バクテリア調整方法です
  ちなみに消化吸収力が劣るクワガタの幼虫とかではごく当然の行為です。

3 ::||‐ 〜 さん :2019/06/25(火) 20:00:28.89 ID:owTYvwNk0.net
テンプレおわり
スレ立てる人はちゃんと一行目をコピーして増やしてね

4 ::||‐ 〜 さん :2019/06/25(火) 20:51:20.65 ID:gWRQZpmA0.net
国産カブトムシは最高に格好良いね

5 ::||‐ 〜 さん :2019/06/28(金) 22:51:52.05 ID:K0NRNWoD0.net
>>1
乙カブ

6 ::||‐ 〜 さん :2019/06/29(土) 00:45:33.75 ID:oq0EmMUB0.net

これはおつじゃなくてカブトムシの頭のAAなんだからね

7 ::||‐ 〜 さん :2019/06/29(土) 00:58:10.15 ID:oUPwNKGL0.net
頭だけ土から出てたから出してやろうと思って触ったら頭だけしか無かったんだが
何なんだこれは

8 ::||‐ 〜 さん :2019/06/29(土) 03:02:58.64 ID:oq0EmMUB0.net
皮が脱げていたのなら起こりにくい話だわ
脱皮直後の柔らかい時期に運悪く死んでしまったとしても、ほかに脚くらいは残るはず

9 ::||‐ 〜 さん :2019/06/29(土) 09:14:26.10 ID:oUPwNKGL0.net
正確に言うと頭と頭のあたりについてる脚二本だった
胴体とかは無かった

10 ::||‐ 〜 さん :2019/06/29(土) 09:32:54.66 ID:Z0exaKY90.net
>>9
嘘くせー
レス乞食は嘘までつく

11 ::||‐ 〜 さん :2019/06/29(土) 09:34:17.62 ID:FRmqGDzJ0.net
カラスにでも食べられたんじゃないの

12 ::||‐ 〜 さん :2019/06/29(土) 10:03:49.99 ID:ZQZgXwZs0.net
2匹目出土中。またオスだ
https://i.imgur.com/y88cSgk.jpg

13 ::||‐ 〜 さん :2019/06/29(土) 11:37:26.12 ID:oUPwNKGL0.net
>>10
いやホント
別似レス乞食でもない

ケースに入ってたからカラスの線も薄い
蛹の時にダメージを受けて頭だけ出てくることがあるんだろうか
もう土は捨ててしまったから土中に胴体があったかは分からない

14 ::||‐ 〜 さん :2019/06/29(土) 15:38:52.28 ID:qO0e5Stjd.net
かぶと虫飼育初めてのものです。今日蛹の状態で亡くなっているメスをみつけました。蛹の状態で亡くなることはよくあることですか?病気にかかったのですか?

15 ::||‐ 〜 さん :2019/06/29(土) 17:30:57.10 ID:oq0EmMUB0.net
信じるに足る話じゃないわ

>>14
比較的育てやすい種だから何か育て方に問題があったかもしれない、というのは前提しておくとして、
死因としての羽化不全、蛹化不全の比率はかなり高い
例えば蛹になる際に幼虫時代の皮が引っかかってうまく脱げなかったりすると、
その部分は壊死して菌類やウジにやられたりするし、羽化する際にもそれが原因で不全を起こしたりする。

16 ::||‐ 〜 さん :2019/06/29(土) 18:50:33.49 ID:qO0e5Stjd.net
>>15
回答していただきありがとうございました。明日土に埋めてやろうと思います。

17 ::||‐ 〜 さん :2019/06/29(土) 18:53:59.32 ID:AZFB4JUQr.net
前蛹、蛹は人間の常識では考えられないレベルで体を作り直してる時期
ちょっとした刺激も致命的になることもある

よく知らんが内臓から神経から一端ドロドロの液体にしてから細胞を作り直してるとか何とか
想像もつかんが男なら金たまデコピン以上のダメージを全身で受ける状態かな?

18 ::||‐ 〜 さん :2019/06/29(土) 18:57:02.25 ID:zWkcTNM80.net
良く分からん例えですなw

19 ::||‐ 〜 さん :2019/06/29(土) 20:03:55.48 ID:AZFB4JUQr.net
ちょっと触れただけで身悶える激痛と後遺症

20 ::||‐ 〜 さん :2019/06/29(土) 20:45:23.81 ID:ZQZgXwZs0.net
色々あるんだね。
うちは2匹目出土https://i.imgur.com/lqjDBRk.jpg

21 ::||‐ 〜 さん :2019/06/29(土) 20:49:07.05 ID:Z0exaKY90.net
>>11
飼育下でカラスとか馬鹿なのか、お前は1年かけて育てたことないだろ
累代してるやつなら羽化したら頭と脚しかとか言わないわ 管理する資格もない
お前も虚言癖野郎にに巻き込まれたな

22 ::||‐ 〜 さん :2019/06/29(土) 21:16:43.65 ID:wuiNb3EVr.net
>>15
基本的に信じる信じないは自由だけど、自分が信じられない=事実の否定
というのは思慮が浅いと思うけど

23 ::||‐ 〜 さん :2019/06/29(土) 22:31:09.72 ID:FRmqGDzJ0.net
>>21
飼育してるとか特に書いてなかったのでカブトムシの状況的に自然下だと判断したんよ。

24 :オイコラミネオ :2019/06/29(土) 23:44:06.49 ID:kasr+eWca.net
オフィスで飼ってるカブトムシの最後のサナギが成虫になったのが今週頭。
近隣の小学校にもらってもらったり、暴れる個体は親の居た森に放したり。
幼虫やサナギの頃に配ったりで、200匹以上(恐らく250匹ぐらい?)の幼虫が元々いたのが、今ではオフィスに成虫60匹ぐらいなのかな。
既に卵も大量に採れている。
幼虫、サナギの状態で配った先の人にフィードバックしてもらったり。

来年度は幼虫の飼育は50匹ぐらいにしておこう。
飼育ケースにスペースとられて、オフィス移転を考え無いといけないレベル。

25 ::||‐ 〜 さん :2019/06/30(日) 08:45:35.08 ID:+0ZhaXQT0.net
>>22
しつこい雑魚が噛み付いてくんな

26 ::||‐ 〜 さん :2019/06/30(日) 09:49:20.03 ID:eed4/oOM0.net
>>22
俺が事実だと思うに足る内容では無い

27 ::||‐ 〜 さん :2019/06/30(日) 11:12:51.91 ID:clxVaPim0.net
>>24
オフィスで遊ぶんじゃねえ〜っ
サラリーマンを舐めるんじゃねえ〜っ
馬鹿野郎〜〜〜っっ!

28 ::||‐ 〜 さん :2019/06/30(日) 13:14:43.63 ID:VDx4hB990.net
カブトムシは元気な個体は後ろ脚で立ち上がるのが面白い
近所の自然公園やランニングコースで拾えることもあるし手軽に手に入るのもいいな
ちなみにダニ対策はじゅうたんや畳の部屋に飼育ケースを置かず木の床やベランダの日陰だと
かなり発生を封じることができたよ。

29 ::||‐ 〜 さん :2019/06/30(日) 22:02:24.31 ID:UGShqbsX0.net
ラスト1匹が羽化しました。残念ながら今年は80ミリ超えはならず。ただ、メスの50ミリってどうなの?大きい方なんかな?

30 :オイコラミネオ :2019/07/01(月) 12:44:09.09 ID:we4864F2a.net
>>27
自営業だよ。
キチンと事務所専用テナントを借りている。トイレはあるけど風呂は無し。寝泊まり禁止、ペット禁止。
カブトムシはグレーゾーンって事でw人を雇っていたら「事務所内にコバエが飛び交っている!労働安全衛生法違反だ!」ってガサ入れ入るかもww

31 ::||‐ 〜 さん :2019/07/01(月) 13:32:26.05 ID:CpJ1FMPh0.net
2週間くらい前に、成虫になって出てきたばかりのケースに(雌雄ともに入れてた)たまごを発見し、こんなことがあるのかとお尋ねした者ですが…。
やっぱり有精卵でした(笑)。今日確認したところ20匹はいるようです。卵はあと3つ、やっぱりかぶとむしの繁殖力って侮れないんですね。

32 ::||‐ 〜 さん :2019/07/01(月) 19:51:22.67 ID:Jc7jK7zH6.net
カブトムシがクモの巣に引っかかって餌食にされるのはみたくない!

33 ::||‐ 〜 さん :2019/07/02(火) 01:03:15.39 ID:Vrjg23IY0.net
そういえばカブトの雌ってなんか甘い感じのイイ匂いがするね
だから交尾直後の雄に他の雄が交尾誤爆しちゃうワケかw(写真でも見た気がする

34 ::||‐ 〜 さん :2019/07/02(火) 06:51:47.86 ID:TVYH02Jn0.net
蛹化して羽化待ちなんだけど、
コバエが凄まじい。
これ、放っておいてもいいの?

35 ::||‐ 〜 さん :2019/07/02(火) 07:16:48.95 ID:zfQAZgwSa.net
放っておくしかない、が正しい
そのまま妖精になってしまったらそっと供養してやるといい

36 ::||‐ 〜 さん :2019/07/02(火) 07:46:59.01 ID:tEK8uec10.net
去年冷え込みでダメかと思ってたらカブトのオス1匹だけ羽化した
急いでホムセン巡りしてメス買ってこようと思うが3匹なら充分かな?

37 ::||‐ 〜 さん :2019/07/02(火) 10:27:25.05 ID:9TX1+njN0.net
何匹産ませるつもりだよw

38 ::||‐ 〜 さん :2019/07/02(火) 10:38:49.97 ID:wjWUykMFM.net
>>37
1匹あたり30個産むとして…いや〜大変ですよ(笑)

39 ::||‐ 〜 さん :2019/07/02(火) 11:21:54.29 ID:yj1OWV9sM.net
カブトムシをタイに密輸
日本人の男 空港で逮捕
7/2(火) 6:23
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190702-00420129-fnn-int

40 ::||‐ 〜 さん :2019/07/02(火) 11:31:58.18 ID:T2bekJho0.net
>>39
一匹7000円てすごいね
タイのバイヤーさんうちに買い付け来てくれ

41 ::||‐ 〜 さん :2019/07/02(火) 13:04:27.44 ID:MbgSNijJr.net
>>37
長年代々育ててきて失敗したので何とかしたいなと
一時期150匹育ててましたw

42 ::||‐ 〜 さん :2019/07/02(火) 15:11:08.32 ID:NI1+9UJa0.net
>>34
大丈夫だよ。
蛹室の中でコバエが飛び交っていても無事に羽化してる。
一方でコバエが全くいなくても羽化不全になる個体もいる。

43 ::||‐ 〜 さん :2019/07/02(火) 23:11:46.96 ID:ysGPtlJj0.net
この時間になると完全にヒャッハー状態だな。
https://i.imgur.com/GxLUIOY.jpg

44 ::||‐ 〜 さん :2019/07/03(水) 07:07:35.13 ID:KX7IQ9m00.net
カブト、エンゲル係数高杉だ、、
自分のおやつ代削るかな、、

45 ::||‐ 〜 さん :2019/07/03(水) 07:35:04.10 ID:/hxObqBW0.net
何匹飼育してるのよ?

46 ::||‐ 〜 さん :2019/07/03(水) 07:45:35.55 ID:XWBe76rTM.net
息子が拾ってきたコクワと一緒に入れてるけど、クワのが強いな

47 ::||‐ 〜 さん :2019/07/03(水) 10:40:41.21 ID:wE3/QtRUM.net
>>46
うちにも根性ないカブトいるわ(笑)それもまたかわいいんだけどね!

48 ::||‐ 〜 さん :2019/07/03(水) 20:30:47.92 ID:u8JBgdR+0.net
赤いダニ(タカラダニ?)がカブトの体についてたから使えない歯ブラシで落としたけど
やっぱこいつら天敵だな、人間でも耳の中やケツの中に入ったりしたらまさにスカトロックンロールな状況d

49 ::||‐ 〜 さん :2019/07/03(水) 21:47:55.84 ID:banHgmew0.net
家の扉の前でオスが転がってたんで、
嬉しくてダイソーで水槽から土から何から何まで一式揃えて飼って一週間。

本日謎の死を遂げた。

子供の頃毎年飼ってたが、カブトってものすごく丈夫な印象で、
理由もなく死ぬなんてことは決してなかったからショックを受けている。

一昨日まで、元気にエサ食べてたんだが何が悪かったんだろう。
下記で何かダメなことあったら教えてください。

@マットに混ぜるダニ避けの砂利みたいなのを使った
A昆虫用の土やエサ木を買って袋から出して水につけたりせずにそのまま使った
Bエサも匂わないとかいう白いゼリーを使った。
Cコバエを防ぐ布みたいのも使った

おかげでケースはすごく清潔だったけど、少し針葉樹っぽい匂いはしてて気になってはいた。

お嫁さんを見つけに今週末あたり虫取り行こうって思ってたのに・・・
ホント、カブト君には申し訳ない。。。

50 ::||‐ 〜 さん :2019/07/03(水) 22:08:16.80 ID:T+b/92BB0.net
>>49
最後の数日間はエサの心配もなく生きられて
旅だったことを悲しんでくれる49がいてくれて
そのカブちゃんはきっと幸せだったと思うよ

51 ::||‐ 〜 さん :2019/07/03(水) 22:23:37.39 ID:xrQcxe0o0.net
・マットを水につける必要はないが、適度な過失は必要
・不織布は気密性が上がる
・直射と暑さに弱く、最大でも28度を越えないようにしないと寿命に著しく差が出る
・かぶとむしもぽっくり逝ったりそっと活動停止したり様々

影響があったとするならおそらく熱がこもってしまったとは思うけど、ワイルド個体なら何があってもおかしくはない
1週間しか生きなかったというのはそれほど珍しいことではないと思うよ。可愛がってもらえて、少なくとも不幸ではなかっただろうさ

これを機にかぶ飼育を始めろってことじゃないかな。

52 ::||‐ 〜 さん :2019/07/03(水) 22:24:42.47 ID:PKwq4H0s0.net
強いていうなら1くらいしか…
若しくは元々弱ってたかり
残念だったね。

53 ::||‐ 〜 さん :2019/07/03(水) 22:24:55.13 ID:xrQcxe0o0.net
適度な過失←適度な加湿

54 ::||‐ 〜 さん :2019/07/03(水) 22:45:19.96 ID:KX7IQ9m00.net
ワイルドなんて次の日死んでもおかしくないぞ 活動寿命1ヶ月として29日目かもしれんのだから

55 ::||‐ 〜 さん :2019/07/03(水) 23:16:09.27 ID:Sm2/iAsRx.net
>>49
特に致命的な問題はなさそうだから保護した時点で何らかの障害があったのかもね

56 :49 :2019/07/04(木) 00:22:27.72 ID:JX+vZZUL0.net
みんなありがとう。
特に>>50にはちょっとうるっと来てしまった。

カブト君は丁重に葬ります。

57 ::||‐ 〜 さん :2019/07/04(木) 00:32:10.59 ID:1QKUBDMi0.net
>>49
カブトムシの寿命はだいたい2ヶ月くらいが多いみたいだからもし5月頃に羽化した個体だったら寿命かもしれんね。

58 ::||‐ 〜 さん :2019/07/04(木) 00:34:43.50 ID:1QKUBDMi0.net
訂正。
羽化してからの寿命がだいたい2ヶ月という意味です。

59 ::||‐ 〜 さん :2019/07/04(木) 10:48:02.36 ID:SfTQE5rE0.net
>>56
優しいな
ワイルドメスならメスだけで産卵するからメスだけ捕まえて産卵から来年の羽化までこれを機にやろうや

60 ::||‐ 〜 さん :2019/07/04(木) 19:06:06.62 ID:RJhaWYo30.net
仕事や生活の中でしんどいことがあっても、家に帰ってかぶちゃんに癒されてる。
夜半にぶぶぶぶっという羽音を聞くと、にんまりするんだ。
この子達がいなかったらストレスに押し潰されてただろう。
幼虫のふん取りも、なにも考えずにひたすらふるいをかける作業だし、こんがらがったアタマやダメージを受けた心には最適だ。
カブトムシの生育、はじめてよかったわ。

61 ::||‐ 〜 さん :2019/07/04(木) 19:21:43.53 ID:4SfxUzn0d.net
>>60
俺も似たようなもんや!
子供と会話の内容が増えて、仕事のストレスから癒される

62 ::||‐ 〜 さん :2019/07/04(木) 19:54:06.39 ID:lu6yJS2va.net
ゼリー抱えて大事そうに食べる姿可愛い
カブちゃんは成虫も蛹も前蛹も幼虫もみんなコロコロしてて大好き

でも生まれ変わってカブになりたいかというとそうでもない
脱皮失敗してじわじわ死ぬとか考えただけで恐ろしい…

63 ::||‐ 〜 さん :2019/07/05(金) 14:24:34.14 ID:F2xC5U8ea.net
1ヶ月天気予報で冷夏かもと発表されたけど、カブちゃん的にはアリよね?
去年は暑さでクワもカブも木の下でバタバタ逝ってたな

64 ::||‐ 〜 さん :2019/07/05(金) 19:08:54.82 ID:sYwp0qzsM.net
寒過ぎても樹液でんぞ

65 ::||‐ 〜 さん :2019/07/05(金) 20:27:40.06 ID:3Dj3k1QG0.net
>60に違和感を感じるのは俺だけか
カブちゃんの世話でストレスが解消されるわけでもないし、
「こんがらがったアタマやダメージを受けた心」の状態とかよく分からんけど、その精神的錯乱を解消するために虫マットのフン取りをするわけでもない。
まあ、いろんな奴がいるということか。
下痢便野郎の安倍シンゾー自民党みたいな売国政党に投票する奴もいるくらいだしなww

66 ::||‐ 〜 さん :2019/07/05(金) 21:10:17.86 ID:k7Xp+7uP0.net
>>65
お前がおかしい こんな馬鹿が働いてる職場バカしかいない

67 ::||‐ 〜 さん :2019/07/05(金) 22:33:28.15 ID:0PpU3OSz0.net
>>59
カブトの雌って交尾なしで産卵出来たっけ?(。´・ω・)?ちゃんと来年産まれてくる卵なら良いけど
虫以外の生物だけどホホジロザメとかは雄と交尾しなくても産ませることが出来るみたいだけど

68 ::||‐ 〜 さん :2019/07/05(金) 22:49:39.78 ID:WKGF/ySC0.net
>>67
そうじゃなくて、外で捕まえた♀は、超高確率で交尾済みってこと

69 ::||‐ 〜 さん :2019/07/05(金) 23:14:00.20 ID:k7Xp+7uP0.net
>>67
そうなのよ68さんが言ってくれたようにほぼ交尾済みで卵産める状態なのよ。

70 ::||‐ 〜 さん :2019/07/06(土) 08:36:28.15 ID:SfnfDLfm0.net
林何回か下見に行ったが
今年は樹液の出が全然悪い。
ある程度まとまった雨降って
気温も上がらなアカンよな?

71 ::||‐ 〜 さん :2019/07/06(土) 09:10:25.63 ID:18DZUdmL0.net
今期はコクワ、ノコギリ、アカアシ、ミヤマは確認したのですが、カブトムシは未だに一匹も確認出来ず。樹液が出ている場所でカナブンやスズメバチは集まっているのに、カブトムシは居ないなぁ。
家のカブトムシの幼虫はようやく蛹になりだしたところで、羽化するのは7月下旬から来月初旬になりそうです。

72 ::||‐ 〜 さん :2019/07/06(土) 09:21:04.91 ID:hLS6JKq80.net
>>68 >>69
なるほど自然タイプの個体は高確率で中古雌なワケですか・・・・・
8月後半に実家近くの畑の土から出てきた雌は12月まで長生きしてくれたけど処女のままだったから卵を産まずにお星さまになったのか
アニメ作品で申し訳ないけど幽遊白書の幻海ばーさんやグレンラガンのヨーコと同じ末路をさせないようにします( ノД`)シクシク…

73 ::||‐ 〜 さん :2019/07/06(土) 12:45:57.26 ID:KNDNJoDF0.net
7匹が無事綺麗に生まれた。オスメス4:3だった。
一番最初に生まれたやつが70mmで、後はこぞって50mm台ってとこだなぁ。

74 ::||‐ 〜 さん :2019/07/06(土) 14:45:38.56 ID:18DZUdmL0.net
>>73
おめでとうございます。
雄と雌の比率も良いですね。

家の子達も幼虫の大きさから推測すると、全体的にさほど大型にはならないかなぁ。

75 ::||‐ 〜 さん :2019/07/06(土) 14:50:21.77 ID:18DZUdmL0.net

すみません、なんだか日本語が変でしたね。

全体的に小ぶりな感じです。

76 ::||‐ 〜 さん :2019/07/06(土) 16:50:05.57 ID:cfgJtRx7a.net
>>70
自分も今見て来たけど全然だ
去年は泡立ってくっさい樹液いっぱい出した木も全然だめ
雨ばかりで日照時間が足りないんかな @東京

77 ::||‐ 〜 さん :2019/07/06(土) 18:04:50.82 ID:AMVMycsX0.net
>>65
カブちゃんの世話に没頭すると、頭の中が無になって
ストレスから解放される。
カブトムシ達の気ままな姿をみていると、
ゴチャゴチャとした人間関係に気を病んでいるのが、
バカらしくなる。

78 ::||‐ 〜 さん :2019/07/06(土) 18:22:00.68 ID:XIcWJ2S/0.net
俺も玄関土間に座り込んでカブちゃんのお世話
してる時が一番落ち着く。
小学生くらいのときの気持ちに戻れる気がする。

79 ::||‐ 〜 さん :2019/07/06(土) 18:28:17.05 ID:K4V7ENguM.net
変な奴に構うな

うちの近隣も、昨年は6月半ばには樹液も出て国かぶわさわさ集ってたけど今年はまださっぱりだな

80 ::||‐ 〜 さん :2019/07/06(土) 20:05:46.46 ID:ocC2B5f10.net
>>72
いろいろチャレンジだ昔より情報あるしな。

81 ::||‐ 〜 さん :2019/07/07(日) 02:50:44.76 ID:u/AlCyZ20.net
>>7
>>9
羽化不全なんじゃね。
うちにも不幸なのが1匹いて、腹部と脚が1本、腐ってもげている個体がいる。
マットから這い出てきた時はなんともなかったんだが、成虫ケースに移した後に取れたようだ。
今日、マット交換した時に発覚した。
普通にうつ伏せになっている状態では気付かなかったんだが、ひっくり返っている状態で腹部が無くてびっくりした。
しかも現時点でまだ生きてる!

82 ::||‐ 〜 さん :2019/07/07(日) 03:04:52.83 ID:u/AlCyZ20.net
>>77
あなたの言っていることは分かるけど、なんか>60のは「現実逃避」の様に聞こえて違和感がある。
カブトムシ飼育は、むしろ、自分の知らない現実を直視し、真理を探求する行いだと思うから、正反対なんだよな。
まあ強いて言うなら、日常に流されそうになった時、自分自身を思い出す営みではある。
決して逃避ではない!

83 ::||‐ 〜 さん :2019/07/07(日) 08:43:41.25 ID:V5j6iWnq0.net
カブクワ採集ってのは大人の趣味
なんかなーと思う。今年は去年の
同日と比べて樹液少ないし、月齢
とかも関係あるよね?こういう機微や
待ちは子供には解りづらかろう。
今や田舎でも大きいの豊作って少ないし…

84 ::||‐ 〜 さん :2019/07/07(日) 08:54:27.36 ID:MwPBknBV0.net
友達にあげた幼虫3匹のうち、地表に出てきてしまう幼虫だけが蛹になり(もちろん地表で蛹化し今は人工蛹室)、地中に潜ったままなかなか出土しなかった2匹は蛹にもなれず土中で死んでたらしい。
これってやっぱりマットに原因があるのだろうか?

>>82
10人いたら10人分の、100人いたら100人分の考えがあると思う。
あなたの意見はあなたなりに正しく、>>60は彼(彼女?)なりに正しいんだろう。
決めつけは如何なものかと思うし、あなたが断定した結果のみ支持されるべきものでもない。
そんな考えもあるんだな〜、現実逃避に聞こえるよな〜くらいに思い、それを胸におさめておくのが『えぇ塩梅』なんじゃないか?
せっかくのほのぼのスレッドなんだ、剥き出しになって刀を振り回さなくてもいいじゃないか。

85 ::||‐ 〜 さん :2019/07/07(日) 10:33:34.36 ID:fIXMPImwr.net
>>83
田舎でもみんな農業辞めてカブトムシが少なくなってるからね
しかも今年は気温低いから地元はまだカブは居ない
昨日樹液の所へ見に行ったがサッパリ

86 ::||‐ 〜 さん :2019/07/07(日) 12:11:09.31 ID:eavIb4oC0.net
敷地内にある廃マットのコンポストほじってたら蛹が出てきた
コーヒー瓶で即席蛹室っぽいの作ってみたけど縦に掘るの難しいな

https://i.imgur.com/MCInajp.jpg

87 ::||‐ 〜 さん :2019/07/07(日) 13:07:21.92 ID:k6D2uySvK.net
>>7
腐ってやがる・・・早すぎたんだ

88 ::||‐ 〜 さん :2019/07/07(日) 16:24:56.72 ID:287xzvrl0.net
庭の花壇に去年からカナブンらしき幼虫が住み着いてて、今日久々に掘ったらまだ幼虫のままだった。
流石にイチゴの土では育たないだろうか。
気の毒なので、植木鉢にカブの使用済土を入れて、そこへ入れてやった。とりあえずこれで成長にはなれるだろう。

89 ::||‐ 〜 さん :2019/07/07(日) 17:37:40.79 ID:LXV3Dz2Yd.net
カブトムシすぐ死んじゃうからキライ

90 ::||‐ 〜 さん :2019/07/07(日) 17:55:33.49 ID:JLrN/7uM0.net
羽根パカまだ頑張ってるよ
前スレでレスくれた人ありがとう〜

幼虫時代から考えれば1年間は生きてるよ
卵から面倒見て時々霧吹きしたり土を替えたりしてると結構長い期間を共にしてるように思える

91 ::||‐ 〜 さん :2019/07/07(日) 20:20:00.64 ID:MQvkBrT9a.net
今年初の野生カブ採れたー @東京
ほぼ最大サイズでデッカいのに持った感じ軽めだったんで急いでゼリー食べさせた
食後にノコギリにぶん投げられてて草だった
いっぱい食べて元気になって欲しい

92 ::||‐ 〜 さん :2019/07/07(日) 20:22:04.52 ID:MQvkBrT9a.net
去年の毛深いメスの子孫達が続々と出土したけど、やっぱ毛深い個体多い気がする
背中がビロードのようで可愛い〜

93 ::||‐ 〜 さん :2019/07/07(日) 21:37:18.65 ID:WIx8zbLF0.net
>>90
少しでも長生きして欲しいですね。


成虫を捕まえて飼育となると短い期間ですが、卵から育てると1年間を共に過ごすので自然と愛着がわきますよね。
卵から孵化したばかりの頃は僅か数ミリの小さな幼虫が、あんなに立派な角を姿になるんですからとても感動します。
成虫になった姿を見ると、よくここまで無事に育ってくれたと嬉しく思う反面、別れの時までの砂時計が動き出した様で少し寂しくも感じる次第です。

94 ::||‐ 〜 さん :2019/07/07(日) 22:06:51.75 ID:FsIJ5535a.net
初めて見る外の景色はどんなかな
初めての樹液はどんな味かな

交尾さえ出来たらあとは余生みたいな感じなんだろうけど切ないな

95 ::||‐ 〜 さん :2019/07/07(日) 22:10:13.39 ID:FsIJ5535a.net
>>93
大人になったカブちゃんと対面して初めて夏が来たッ!て感じがする

96 ::||‐ 〜 さん :2019/07/07(日) 22:45:50.03 ID:LXV3Dz2Yd.net
清水国カブ

97 ::||‐ 〜 さん :2019/07/07(日) 22:59:47.39 ID:al0Wynsr0.net
200匹ニョロ飼ってて7月に入ってから羽化始まった。
例年はその週末に一気に増えていくんだけど、今年は寒いのか
羽化は順調さをかいてますわ。現在、雄8匹雌10匹。
何故か雌がはやい。
暑くなると加速すると思われます。

98 ::||‐ 〜 さん :2019/07/08(月) 06:29:23.02 ID:19dxKHP10.net
>>97
普通早いのは♀じゃない?

99 ::||‐ 〜 さん :2019/07/08(月) 06:31:57.99 ID:AlOV0Wl7M.net
雄先行やろ

100 ::||‐ 〜 さん :2019/07/08(月) 07:22:32.47 ID:Rh2hhFima.net
昨日80ミリの真っ黒いカブ捕まえて嬉しかったけど、卵から育てた奴らがサイズ負けしててションボリだわ
でも来年のためにメスを3匹あてがってみた

101 ::||‐ 〜 さん :2019/07/08(月) 10:37:27.42 ID:tFx8ns2+M.net
>>100
80ミリなら十分デカいよね。理想のパターンだ。血の入れ替えもできるし。

102 ::||‐ 〜 さん :2019/07/08(月) 13:13:56.75 ID:2XO9YqMK0.net
>>84
は?そもそも俺は「違和感」という主観しか話してないし、「いろんな奴がいる」といっているだろうが
だいたい、他人に対して「断定や決めつけをするな」とか強制するほうが間違っている。一体、何様のつもりだ。
「正しく断定し決め付けること」は社会が必要とするものだ。客観的事実に基づいて「下痢便野郎の安倍シンゾー自民党=売国政党」と万人が正しく断定している様になw
お前臭いんだよ。
お前の言い分は、国民の公正な常識的感覚や自由意志を否定する売国自民党サポータのようだな。

ところで日本語がグチャグチャの>>66のような奴は、確かに「こんがらがったアタマやダメージを受けた心」を患っているだろうから、カブちゃんの世話こそ持病の最適な治癒法だと主張するのなら、どんどん世話してあげた方がいいだろうなww

103 ::||‐ 〜 さん :2019/07/08(月) 13:22:32.73 ID:SQkyGyuAa.net
>>101
メスそっちのけでゼリーもりもり食ってるわ
まずは体力づくり…堅実なやつだ

自分が子供の時は気付かなかったけど、カブちゃんて個体ごとに体つきが全然違うんだね
お尻でっかちでツノが太い奴が好き!

104 ::||‐ 〜 さん :2019/07/08(月) 13:26:02.94 ID:hQDPYMcua.net
長い方のツノの先端がちょっと内巻きに曲がった奴が出土した
蛹になる時のエラーなんだろうけど、喧嘩で挟み合いになったら超強そうでこれはこれで好き

すくい投げには向かなそうだけども

105 ::||‐ 〜 さん :2019/07/08(月) 13:29:11.93 ID:hQDPYMcua.net
カブを喧嘩させて遊んでる人いるのかな
ブリード命の方たちは やらないイメージなんだけど

106 ::||‐ 〜 さん :2019/07/08(月) 13:33:32.61 ID:QlOmtAaL0.net
ほらみろ付け上がる

>>105
寿命に影響しちゃうし、合体事故なんか起こしたら泣くに泣けないけど
やっぱりわちゃわちゃしてるのは楽しくて、いくらかは多頭飼育してる
なるべく自然に近い形で飼育したいけどなあ

107 ::||‐ 〜 さん :2019/07/08(月) 13:39:23.93 ID:hQDPYMcua.net
>>106
ビュンッと投げるの見ると、童心に帰った感じでわくわくするよね

でも負けた方は自然界なら飛ぶか落ちるかすれば逃れられるけどケージ内だとコーナーに追い詰められてバキバキされるリスクあるね
難しいねぇ

108 ::||‐ 〜 さん :2019/07/08(月) 14:34:56.08 ID:QlOmtAaL0.net
腹を破られる可能性もあるしね

109 :97 :2019/07/08(月) 14:36:06.58 ID:ZFravNVv0.net
97だけど、一番早かったのは雄が3匹出て来たんだけど、その後は雌が
続いて、今はまた雄が出だしている。ただ、後180匹は控えて居る。
去年一昨年の経験からは、雄が先に出て来て雌が少し後・・ってイメージ
です。

110 ::||‐ 〜 さん :2019/07/08(月) 14:49:58.19 ID:N7oDM/3A0.net
>>109
200匹の幼虫っていったいどれ程の大きさのケースをいくつくらいにして飼っているんですか?
我が家も今年は幼虫がよく生まれ、衣装ケース用意しなけりゃならないレベルになってます(笑)

年間使うマットの量も半端ないんでしょうね

111 ::||‐ 〜 さん :2019/07/08(月) 15:40:28.01 ID:zpVQVAgC0.net
そんだけ居るとダニとか凄そうだね

112 ::||‐ 〜 さん :2019/07/08(月) 18:33:26.53 ID:KBEGbn7Nd.net
>>102
変な奴だなおまえ。死んだら?(笑)

113 ::||‐ 〜 さん :2019/07/08(月) 18:34:56.89 ID:ZNQOanmq0.net
@:

114 ::||‐ 〜 さん :2019/07/08(月) 19:08:31.46 ID:wFxqv0JD0.net
今夜は熟れすぎちゃったバナナでパーティー
凄い食いつきだわ

115 ::||‐ 〜 さん :2019/07/08(月) 19:37:34.32 ID:Tsy5Jjp90.net
>>110
ワイドの衣装ケース3個位あれば充分
でも餌とか大変
俺は一回だけやってあとは50匹位に調整

116 ::||‐ 〜 さん :2019/07/08(月) 21:05:12.56 ID:/jLp7m1Pa.net
衣装ケースかー
ハードコンテナ民もいるよね
去年買ったダイソーの大プラケ5こじゃ足りないし、どっちか買おうかな

サナギたちがのんびりケースを占拠してて野外採取達の行き場がない
こうして毎年ケースが増えてくんだよな…

117 :97 :2019/07/09(火) 00:28:00.20 ID:NnDrf+aS0.net
>>110
dcmブランドの30リッターくらいの衣装ケースなら蓋つきで
600円位。これを10個使用。1ケース20匹くらいを目安にしてた
ので、多分200匹位居ると推測。今日も10匹くらい出てきた。
115さん仰るように餌代大変です。安く上げても一匹成虫にする
なら150〜200円位掛かる。後は大量の幼虫糞の山。
それからケースは深さがある程度大事です。蛹になるには深さが
十分に無いと。

118 ::||‐ 〜 さん :2019/07/09(火) 02:04:54.01 ID:zsJ4WIbB0.net
やれやれ。
なんか、カブちゃん飼育不足(圧倒的経験不足w)で心が乱れている御仁がいるようだから、
小生のカブちゃん飼育風景でもシェアして差し上げるか。

カブちゃんオスの独身寮風景
https://i.imgur.com/XnY6VmG.jpg

上の状況を側面から撮影した写真。ケースは某HC商品。ジャングルジムは全てダイソー製。
https://i.imgur.com/HSojFch.jpg

麗しきメスカブちゃん@独身寮の食事風景。ゼリーを平らげてくれるので、飼い主的には行儀がよく非常に好感が持てる!。ゼリーカップをくくりつけてる拘束ひももダイソー商品。
https://i.imgur.com/4l9bDBY.jpg

背中の下の方に突起が見られるメス個体。興奮気味で、やたら「ギュイギュイ」鳴く。数秒に1回は「ギュイッ」と鳴いてる。
https://i.imgur.com/7zPobkq.jpg

119 ::||‐ 〜 さん :2019/07/09(火) 02:09:26.88 ID:zsJ4WIbB0.net
>>112
「死んだら?」とか、お前はヴォルデモートかよw

>>112(ヴォルデモート): ハリー!お前は何故生きるのか?
俺: お、俺にはもっと飼育して恋愛成就させたいカブちゃんが沢山いるからに決まってるだろ!ボケが!!

>>112のお前が死ねよ!!!www

120 ::||‐ 〜 さん :2019/07/09(火) 10:17:58.00 ID:oO513FWA0.net
>>118
可愛がるのは悪いやつじゃないんだろうが俺は上級者だ!!って初心者を見下してどうすんだよカブトムシはチミのプライドのためかねʬʬ( '-' ʬʬ )クサチャン

121 ::||‐ 〜 さん :2019/07/09(火) 10:48:01.12 ID:5QescYlRa.net
カブトムシ飼いたい!
ここの方って沢山繁殖させるんですかね?増やすなら少しだけにしたいんだよね(ケースの大きさで抑制できると思うが)
飼うとなると複数のオスを鑑賞したいから独身の子もでると思う…

122 ::||‐ 〜 さん :2019/07/09(火) 14:26:12.50 ID:ou8DBuZ7F.net
>>121
毎年2〜3ペアで少しずつ産ませて都合30くらい育ててる
昨年はワイルドが爆産して150になって財布と占有面積が悲鳴上げたけど

123 ::||‐ 〜 さん :2019/07/09(火) 14:29:05.77 ID:4xOlLrHaa.net
>>121
カブちゃんの幼虫は平和主義というか狭いケースに20匹いてもまったく減らなんだ
本当に恐ろしいよ

124 ::||‐ 〜 さん :2019/07/09(火) 14:34:14.76 ID:4xOlLrHaa.net
2Lコカコーラ組は10匹全員羽化成功したし背中もツルツル、ツノもまっすぐでキレイ
みんなモノグサなのか底の出っ張りに蛹室つくってたから外から様子が見えて楽しかった

あの曲面が良いのかなー
今年の夏もいっぱい飲んでボトル貯めなきゃ…(ただコーラが飲みたいだけ)

125 ::||‐ 〜 さん :2019/07/09(火) 14:36:22.32 ID:4xOlLrHaa.net
今日はずっとガタガタ交尾祭りになっている
昨晩バナナあげたからかな

126 ::||‐ 〜 さん :2019/07/09(火) 15:08:32.26 ID:fXZzlYMUM.net
産卵セットにオスメス入れる。ある程度マットを深めにしてるからコバエシートに掴まる。あのそこそこ固いコバエシートでさえ穴を開ける(笑)カブト♀の突進力はすごいな。またそれが可愛いな!

127 ::||‐ 〜 さん :2019/07/09(火) 15:28:28.68 ID:1gdFnef1a.net
>>122
>>123
お答えありがとう
やっぱり爆産するし管理も大変だからコントロールするんだね

128 ::||‐ 〜 さん :2019/07/09(火) 16:27:01.88 ID:qYYq6jHcr.net
僕は飼ってないけど超上級者だよ

129 ::||‐ 〜 さん :2019/07/09(火) 19:46:51.53 ID:NwfxzaOg0.net
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
皆さんのプログなどを参考に見よう見まねでカブトムシやオオクワガタを育てています。
何となくですが、増えていっています。

http://tora15433.com/

130 ::||‐ 〜 さん :2019/07/09(火) 23:20:20.29 ID:zudaSCvl0.net
なんとなく増やしていくとネズミ算式に増えていくから危険だよなw
上の人はよく理解してると思うけど
ちょっと増えただけでも産卵〜羽化までしっかり視野に入れてやっていくとほんとに大変
金銭的にもスペース的にも

131 ::||‐ 〜 さん :2019/07/09(火) 23:25:31.17 ID:zsJ4WIbB0.net
雄カブちゃんの足先が一本取れているのが発覚。
雄5匹(1匹はまだ殆ど活動してない)、雌4匹を3LのBoys meat girlsケースに同居させてたのは、さすがに過密だったか。
急いで成虫飼育ケースを追加導入して、愛のジャングルジムも追加製作して、住処を分けたった。


>>120
別に俺は自分のことを上級者とは言ってないぞ。
「カブ飼育していると傷ついた錯乱精神が癒される」みたいなこと言っている奴がいて、相変わらず精神が病んでいる様だったから、「カブ飼育経験が不足している」と指摘しただけなんだがw文脈押さえようや!w
解釈を強引にねじ曲げで相手を悪く印象操作するとか、下痢便野郎の売国安倍サポータ並みに臭い奴だな、お前も

だいたい>60の「ぶぶぶぶっという羽音を聞くと、にんまりする」というのが違和感あるんだよ
人によるのかな。普通、羽音を聞くと、自由に飛ばせてあげられないエゴに罪悪感を感じないか?

132 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 00:14:49.58 ID:JEihPP8+0.net
×Boys meat girls
○Boys meet girls
><

133 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 00:20:38.77 ID:iEL8GIio0.net
俺も羽の音が聞こえると元気にしてるな、安心って思う

134 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 00:56:23.72 ID:2X75N9Zmd.net
上級者www
羽音したら今日も元気に過ごしてんなって思うだろw
過密でよく上級者だの自由無しだの言えるなww

135 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 01:13:06.14 ID:JEihPP8+0.net
>133は俺の問い掛けに対する答えになっていない

>134
日本語が不自由だな。上級者云々の話をしだしたのは俺じゃねえよ
だいたい、お前は「過密」の定義を説明できるのか?
ところで、「云々」は「うんぬん」と発音するんだと、日本語が不自由で「云々」を「でんでん」と読んでるF欄大学裏口卒の売国奴安倍シンゾーに教えておいてやれよww

136 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 01:17:50.04 ID:2X75N9Zmd.net
118と131に言ってるだけであって、お前には言ってないぞwww
云々くらい読めるわアホかw

137 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 01:23:09.50 ID:2X75N9Zmd.net
もし118と131と135が同一人物であるなら
過密の定義を説明できるんか云々の前に
自分で過密かと言ってるんだよなぁw
自分こそ日本語不自由な所弁えようなww

ちなみに「弁える」は わきまえる って読むんだぞw
べんえるって読んだら阿部に教えたれよなwww

138 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 03:06:45.63 ID:CeEcxbw/0.net
>>121
好きなら1年中鑑賞したら?
3令幼虫を選別して衣装ケース入れたら冷蔵倉庫で保管してる

本命は夏に羽化〜産卵させる
他は秋から春にかけてズラして羽化 飼育温度低めだとほぼ産卵しない

3令幼虫のまま1年保管出来るから羽化タイミングはお好きにどうぞ

139 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 07:45:12.51 ID:IzD4kvJwa.net
出土したカブのメス、暴れまわるから痛くて指で持ってられない…
メスの足のトゲトゲが えげつないわ

クワガタの食べ残しゼリーをいつも綺麗に空っぽまで食べてくれてありがとう 可愛いよ

140 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 07:55:32.19 ID:85rj/FYc0.net
これは完全に個人の感想クラスの与太なんだけど、オスはつのがある分羽化時にマットの表面に穴が開きやすく、
結果まだ羽化して間もない、力がそんなに強くない時期に発見できてるけど
メスは表に出て来る頃にはもうだいぶ成熟してるからめっちゃ力が強く感じるんだと思う
オスもメスも成熟した頃合いで比べるとトゲの先が鋭利でめちゃくちゃ痛いのは変わらんし

141 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 08:11:30.32 ID:cHxpsm4hr.net
メスは持つ所無くてぐいぐい来るのをモロに受けるから痛いんじゃないかな

142 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 08:40:10.64 ID:YxUTBY8dM.net
今年はもう数匹お亡くなりになってる
何でだろ…四代目なの関係あるかな

143 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 08:41:04.60 ID:im4wjmjd0.net
出てきた成虫はなぜか逆さまにひっくり返ってる事が多い。
何かを守っている?

144 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 09:40:14.92 ID:0axP+5oy0.net
腹側を乾かしているらしいよ

145 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 09:50:48.30 ID:CRkNXfNE0.net
>>142
うちは羽化が早くて5月から成虫になったから、もうだいぶ弱ってきててお亡くなりになる子も出てきてます

これから夏本番なのに…

146 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 12:29:15.82 ID:M5WFFfLx0.net
カブトムシ初心者です。ペアリングを1週間させたあと、メスのみ産卵用ケースに移しました。
これからメスが産むたまごは、途中から無精卵になるのでしょうか。
それとも1度ペアリングしたら、ずっと有精卵なのでしょうか。

ネットで調べてもわかりませんでしたので教えてください。

147 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 13:58:14.32 ID:85rj/FYc0.net
>>146
精を切らすと当然無精卵になる、ただどの程度持っているのかは事実上測れない

場合によってはそれこそ100とかでも平然と産むし、よくわからんというのが正しいところじゃないかな

148 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 14:17:00.85 ID:CRkNXfNE0.net
羽化してすぐオスメス分けてたのに、さっきケースの底に蠢くモノ発見

もう幼虫産まれていました…はやすぎ!

149 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 14:29:04.73 ID:TlNnTXwe0.net
>>148
うちも幼虫がいてびっくり!
去りゆく者がいる一方で確実に世代交代してた

150 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 14:45:36.38 ID:CRkNXfNE0.net
早く死んじゃう子もいるけれど、子孫を残せて良かったね、と思うことにした

151 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 15:51:23.56 ID:ZsWh6dEBr.net
もう♀の蛹室に夜這いして犯してるんじゃないかってレベルの繁殖の早さだわ

152 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 16:25:03.99 ID:V6n8Od5M0.net
野生の個体はほぼ交尾済みっていうのは、そういう理由なのかもね

153 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 16:41:30.07 ID:YzeWUPRHr.net
>>147
ペアリングさせてないメスのケースにもたまごあり。
今年は『まつり』になりそうですw。

154 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 18:00:26.45 ID:z+mzr4Gna.net
出土したオス、みんな体重かるあ

155 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 18:01:59.48 ID:z+mzr4Gna.net
>>154
ミスったごめん
体重がやたら軽い気がするんだけどこれから増量していくのかな?
ツノや羽を形成するために蓄えを使っちゃったとか?

156 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 19:30:53.44 ID:vwGLAuEjK.net
親戚のガキにあげるはずだった6月頃羽化のカブ男達がもう虫の息状態
慌てて探してるけど全然おらん
やべぇ、ノコはたくさんいるけど
ガキは圧倒的にカブ男だからなー

157 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 19:50:19.39 ID:4NfWmDt/0.net
>>156
ノコは柳採集で確実に採集出来るのにカブトはいませんね。親戚の子に送ってあげたいのに全然採れません。今日の夕方に雑木林を見てきましたが、生命感がゼロで虫がいる雰囲気が全くありませんでした。

158 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 20:37:57.20 ID:ms1oKhq8a.net
カブトムシって農地がないと本当に少ないね
純粋な自然にはいなくて意外と人間ありきの虫

159 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 21:23:35.13 ID:Gr6y1kdc0.net
まあ雑木林にいる時点で。

160 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 23:04:41.40 ID:2ijZdyU80.net
確かにそうかも。畑あって、いい肥やしがあって。そんな環境のカブトはデカいよね。

161 ::||‐ 〜 さん :2019/07/10(水) 23:15:11.98 ID:JEihPP8+0.net
>>136
>>137
過疎版でワッチョイ被りを妄想するとか、著しく精神が錯乱しているようだな
「過密」の件にした所で、基準が定かではないから俺は疑問形にしたが、馬鹿な奴がさも「過密」の状態を定義できるような口ぶりだったが突っ込んでやったら、案の定、話題逸らしで頓珍漢な論点に誘導してやがる
本当に臭い奴だ。恥知らずの売国奴アベシンゾーの低学歴信者と同じ悪臭がする
全くお話にならない。どうせ部外者だろう
お前にカブちゃんの飼育は無理だ。お前の持病はカブちゃん飼育で治癒できるステージを既に過ぎている。カブちゃん飼育は諦めろ糖質が

ところで、下痢便野郎の安倍シンゾーは「わきまえる」も音読できんのか。全く日本の恥さらしだな、安倍ゲリゾーと自民党はw

162 ::||‐ 〜 さん :2019/07/11(木) 00:47:17.91 ID:IoIqTiNy0.net
明日から会社周辺の子供らにカブトムシ差し上げます…
予定数は期間中に100匹位。
告知ポスター掲示して反応見ます。

163 ::||‐ 〜 さん :2019/07/11(木) 01:41:29.68 ID:moLVxtJra.net
初めてカブト虫育てて1匹の雄が羽化しました
夏になったら逃がしてあげようと思ってたけど、
かっこよくて手放すのが惜しいな〜

164 ::||‐ 〜 さん :2019/07/11(木) 01:55:35.56 ID:TNhdATp3x.net
自然が良いだろうと逃がす人の気持ちも分かるけど大概カラスとかに補食されちゃうんだよ

野に放すのは放虫と言って反対する人も居るし
もし逃がすなら

・出来るだけ限り元々居た場所の近くで
・夕方薄暗くなってから
・広葉樹、出来ればクヌギ、コナラ等の多い雑木林へ
・カナブンやチョウが集まっている樹液の出ている木の根元とかに

逃がしてあげて下さいね

165 ::||‐ 〜 さん :2019/07/11(木) 02:52:06.55 ID:FPSKTLpr0.net
地元産なら放虫は良いが、違うなら最後まで面倒見るか処分
違う産地モノだと外来種放すのと変わらないのです

外来生物法に向けた研究してた人より

166 ::||‐ 〜 さん :2019/07/11(木) 07:14:58.89 ID:aktNIhmsa.net
気持ちはよく判る

167 ::||‐ 〜 さん :2019/07/11(木) 07:48:54.96 ID:TrHobZG4a.net
成虫のメイン捕食者はカラスとタヌキ
大型のオスが狙われやすいらしい
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2014/20140310-2.html

最近増えてるアライグマも確実にカブの脅威だろうな、奴らタヌキと違って木登り大得意だし知能も高い

168 ::||‐ 〜 さん :2019/07/11(木) 08:10:20.87 ID:iTDobnFN0.net
まあ爆産する理由はそこよね天敵やらで
ワイルドだと何%寿命まで生きれるんだろな。

169 ::||‐ 〜 さん :2019/07/11(木) 09:21:06.47 ID:QjJevZnPx.net
やんごとなき用事で1泊することになった
ゼリーは多目に入れてきたけど心配だ
帰宅は明後日の朝早く。

170 ::||‐ 〜 さん :2019/07/11(木) 15:31:13.53 ID:End+1G3Lr.net
1泊なら問題ないでしょ
俺も出張で4日ぐらい家あけたことあったけど、ゼリー多め+リンゴ丸々1個入れといたら全員無事だったよ

171 ::||‐ 〜 さん :2019/07/11(木) 18:52:41.07 ID:moLVxtJra.net
>>164
>>165
ありがとうございます
地元産だけど餌場まで連れて行ける自信がないので面倒みることにします
好きな食べ物はメロンゼリー
嫌いな食べ物は黒糖ゼリー
可愛いです

172 ::||‐ 〜 さん :2019/07/11(木) 19:58:47.56 ID:TNhdATp3x.net
それが良いね
大事に育てて下さい

173 ::||‐ 〜 さん :2019/07/11(木) 21:39:22.06 ID:3J4fwe6J0.net
黒糖ゼリーうちの子も嫌いだわw

174 ::||‐ 〜 さん :2019/07/11(木) 22:04:21.15 ID:nD/07f8Kd.net
黒糖ゼリーすなわち虫の友か

175 ::||‐ 〜 さん :2019/07/12(金) 00:37:22.71 ID:Y7aWKT65a.net
今日は夜更かししてたら、ブーーン!バチッ!と網戸のそばでただならぬ音がして野生の大きめのカブ♂転がってた

メス軍団の香りに誘われたのか、部屋の明かりで来たのか…興奮してる様子でゴキブリみたいにシャカシャカ走り回る変なやつ…今晩はガッツに免じてゼリー奢ったるわ

176 ::||‐ 〜 さん :2019/07/12(金) 00:54:02.00 ID:HDfDkOek0.net
メス2匹のケースにカナブンも2匹投入したら
いつのまにかカナブン2匹もと胴体真っ二つになって死んでたわ

177 ::||‐ 〜 さん :2019/07/12(金) 06:18:42.72 ID:RMlYZN+b0.net
うちは黒糖が好き。
群がって綺麗に舐めつくしてくれる。
ホムセンで売り切れてたので仕方なくアップル味買ったら残しやんの。

178 ::||‐ 〜 さん:2019/07/12(金) 08:13:29.94 .net
フルーツ農園で色んな色や味を楽しんでもらう

179 ::||‐ 〜 さん :2019/07/12(金) 08:47:11.80 ID:61hPcTPJ0.net
ウチはこんにゃくゼリー

180 ::||‐ 〜 さん :2019/07/12(金) 10:05:20.32 ID:XGDA4xIza.net
はいNG

181 ::||‐ 〜 さん :2019/07/12(金) 12:22:34.08 ID:BTtQUOcDp.net
>>165
>違う産地モノだと外来種放すのと変わらないのです

いつも思うがここが分からない。同じ種の場合は何が問題なのか。むしろ近親交配が避けられていいかと思うが。一応書いとくが、だからといって他の産地ものを放ったことはない。

182 ::||‐ 〜 さん :2019/07/12(金) 12:40:59.75 ID:AT7w4NYH0.net
>>181
自分も放虫はしないが、その地その地の遺伝子に影響がとはよく聞くよな。自分も国産カブトムシとして見てるからどこ産カブトムシの影響どこまでかは知りたい外来種は放つくらいなら自分で〆はわかるがさ。

183 ::||‐ 〜 さん :2019/07/12(金) 12:56:47.72 ID:j03qcGSB0.net
国内カブトムシは昔から放虫されまくって、遺伝子分布がグチャグチャにかき回されてて、今更心配してもしょうがないという意見を聞いたことがある
同種を数十匹程度なら問題ないように思える
結局、その環境に合わない遺伝子を持つ固体は、環境に適用できずに淘汰されるだろうしな
ただ何百匹、何千匹となると、他の種への影響は有るだろうな

ただ、
ある遺伝子について、成虫段階では生存競争力がめっぽう高く、他の遺伝子の繁殖機会を奪いつくしてしまうが、幼虫段階では寒さ暑さ湿度に弱かったりしてその環境に適用できず、結局、次の世代を死滅させてしまうなんてケースがあるのかな
厳密には比喩になってないが、人間で言う所の暴力的な毒親みたいなw

184 ::||‐ 〜 さん :2019/07/12(金) 13:06:50.40 ID:j03qcGSB0.net
× 固体、適用できず
○ 個体、適応できず
><

185 ::||‐ 〜 さん :2019/07/12(金) 14:16:58.96 ID:WZaN63pIa.net
離島は駄目だな
最近だと屋久島のカブトムシが亜種認定されたし

186 ::||‐ 〜 さん :2019/07/12(金) 15:26:25.81 ID:RujQ21kar.net
ある程度大きくなってたら責任もって飼うけど想定外に産卵されたら卵か一令幼虫のうちに処分するよ
悲しいけど

187 ::||‐ 〜 さん :2019/07/12(金) 15:50:54.63 ID:pl1oZbEMa.net
>>186
どうやって処分してるかきいても良い?
うちは去年台風でケース水没して卵50個失ったけど、むしろそれでよかったかもしれない
卵達には本当に申し訳ない気持ちだけども

188 ::||‐ 〜 さん :2019/07/12(金) 16:06:35.95 ID:8Qs57Hrar.net
成虫幼虫とも熱湯にドボン

189 ::||‐ 〜 さん :2019/07/12(金) 16:13:57.11 ID:61hPcTPJ0.net
卵50個数えるのは大変ですね。

190 ::||‐ 〜 さん :2019/07/12(金) 17:02:28.42 ID:AbcOsAV7r.net
カブトムシに関しては初心者なので質問させて頂きますm(__)m


84mmの♂を野外採集したけど大きい部類で良いのですよね?

191 ::||‐ 〜 さん :2019/07/12(金) 18:20:40.42 ID:4xt9u08Qd.net
カブトムシってチョコレートみたいでかじりたくなるんだよねw

192 ::||‐ 〜 さん :2019/07/12(金) 19:00:15.14 ID:RujQ21kar.net
>>187
天気のいいときに直射日光下に薄く広げる
アリが巣に運んでいく

193 ::||‐ 〜 さん :2019/07/12(金) 20:29:17.65 ID:DCyTDIT5a.net
>>181
同意。
魚なら移動範囲限られるから地域性出るの理解できる。
本州のカブトムシはむしろ人間のせいで森が消えて孤立してしまい移動範囲が制限されたように思う。

194 ::||‐ 〜 さん :2019/07/13(土) 17:22:47.69 ID:AEYI7g4G0.net
今週頭に3匹羽化してそのまま蛹室でじっとしてて、その内の1匹が今日ついに蛹室から這い出して土の中に潜ったんだけど、これもう触って大丈夫かな?
個別ケースに移してあげたいんだけどやっぱり来週頭までは待った方がいい?

195 ::||‐ 〜 さん :2019/07/13(土) 18:36:38.72 ID:iFM6X+oBK.net
全然問題ない
自分で上がってる時点で体は固まってる

196 :名無し :2019/07/14(日) 15:10:34.95 ID:6E4KMjMq0.net
たまごの取りだしが面倒なのですが、
土を代えるタイミングで元の土をそのまま放置しておけば一ヶ月後とかに幼虫そだってますかね?

197 ::||‐ 〜 さん :2019/07/14(日) 15:51:20.07 ID:38dkpH5Kx.net
>>196
卵や小さな幼虫は掘り返す時に潰したり行方不明になったりするからそのままが無難

余程小さな容器に異常に過密でなければ1ヶ月位は問題無く育つ

198 :名無し :2019/07/14(日) 16:58:35.62 ID:6E4KMjMq0.net
>>197
むしろよいのですね!ありがとうございます!
去年初めて取りだし作業したのですが
探すのが大変で…

199 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 02:46:16.57 ID:/uccqVvh0.net
今年はうちの地域はカブトムシが少ないわ
やっぱり雨が多いのが原因なんだろうか

200 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 08:48:09.64 ID:8L0hN+5z0.net
いや、梅雨だからこんなもんだろjk、、

201 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 09:46:03.56 ID:BhUKmN1S0.net
ブリードしているけど、こんなに寒くても蛹化してたからか、
流石に出てきてる。去年の羽化最盛期は7日頃。今年は
一昨日くらいから急に増えた。多分今くらいが最盛期。
大体一週間遅れな感じ。因みに神奈川。

202 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 10:52:00.66 ID:c6WhARBqa.net
ベランダて衣装ケースに入れてたら窒息して全滅。いつも隙間あけてたんだけど。よく見たら幼虫も何匹がマットの上に出て来て動かない。あー悪いことした

203 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 12:53:16.77 ID:wz1YrdEOx.net
暑さじゃないか?
僅かな時間でも直射日光当たれば急激に温度上がるぞ

204 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 12:54:26.68 ID:wz1YrdEOx.net
本当に窒息で動かなくなってるだけなら新鮮な空気入れ替えてやれば復活する事多いからダメ元で様子見て

205 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 14:07:46.80 ID:U+v2Z3q60.net
今出掛けて確認したら、みんな元気に動いてました。幼虫も潜ったようです。お騒がせしました。あー良かったー

206 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 16:07:26.03 ID:G4qb9t4z0.net
そういうのは一ヶ月くらいかけてじわじわ死んでいったり、羽化までずっと引きずったりするから最後まで安心できなくなる
そういうこと考えてると外飼育がまずNGになる

207 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 16:41:05.33 ID:MWkRSDlJ0.net
この体格差のペアは成立しますかね?♀小さすぎかな?

http://imepic.jp/20190715/597990

208 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 16:56:00.66 ID:Gl/mWmoZ0.net
掃除するのも大変だなぁ。
https://i.imgur.com/WPY8MUX.jpg

209 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 17:13:24.73 ID:KqmKay1Br.net
>>207
大丈夫だと思うよ

210 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 17:30:58.28 ID:MWkRSDlJ0.net
>>209
ありがとう。あまり体格差あると交尾が成立しないなんて聞くからさ

211 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 17:41:55.67 ID:KqmKay1Br.net
たまににカナブンサイズの個体居るけどそれらだとさすがに厳しいだろうね

画像のメスは小型とは言えまだ大丈夫だと思うよ
多少やりにくさはあるかも知れないけど

212 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 18:14:59.06 ID:G4qb9t4z0.net
言い方悪いがメスが小さくて壊れちゃう可能性ってあるのかなあ
オスが小さすぎて後尾にならんってのは経験あるけど。

213 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 18:22:19.55 ID:MWkRSDlJ0.net
>>211
そうだよね。まぁ同居させてみるよ。

214 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 18:22:39.21 ID:sSkK4Ayh0.net
オスとメスが逆だったら無理かもね。
去年ウチのはアレがアソコまで届いてなかったよ。

215 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 18:25:27.33 ID:MWkRSDlJ0.net
>>212
稀にオスメスの交尾器に傷ついて死ぬなんて話は聞くよね。体格差があればそのリスクも高くなるかもね。

216 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 20:55:30.58 ID:+Em4Lkh60.net
>>212

あーあん、こわれちゃう!

217 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 21:44:27.65 ID:ateeGXqXa.net
カブトって餌あげなくても一週間くらいは平気?

218 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 23:46:45.36 ID:IRKqGKHa0.net
>>195
ありがとう、昨日今日で4匹個室に移したよ

219 ::||‐ 〜 さん :2019/07/15(月) 23:57:34.11 ID:wLoIAXDv0.net
例年通りもうそこらへんカブトムシだらけになってきた
道歩いててもカブトを見かける

220 ::||‐ 〜 さん :2019/07/16(火) 00:03:15.48 ID:vij9XuRWx.net
クワガタはそのくらい平気な種類が多いけどカブトムシは大食漢で乾燥(エサが無い=水分補給も出来ない)にもやや弱いので出来れば避けたいね

2日3日位なら我慢してくれるかな?

221 ::||‐ 〜 さん :2019/07/16(火) 00:03:48.68 ID:vij9XuRWx.net
>>220>>217

222 ::||‐ 〜 さん :2019/07/16(火) 00:22:07.14 ID:3gqqDTsr0.net
うちのカブトの雄まったく表に出なくなってしまった
ダイソーのエサが気に入らんかったか
それともメスと引き離したからスネたか

223 ::||‐ 〜 さん :2019/07/16(火) 00:27:05.61 ID:3gqqDTsr0.net
1週間くらいはエサ無しでも生きてると思うけど確実に寿命縮めるね

あとはマット等に湿気があるかどうかでもかなり変わるし、温度も高すぎるとやばい
エサのない状態でカラッカラのマットでさらに高温で1週間だと死んでても不思議じゃない
30度くらいでしっかり湿ったマットでエサ無し1週間なら普通に生きてると思う(もともと寿命が残り僅かなやつとかじゃなければ)

224 ::||‐ 〜 さん:2019/07/16(火) 01:09:41.32 .net
大きな68g昆虫ゼリーでも置いとけ

225 ::||‐ 〜 さん:2019/07/16(火) 01:10:20.77 .net
65gの間違い
ゴメン

226 ::||‐ 〜 さん :2019/07/16(火) 01:25:06.84 ID:OLrtfI3Z0.net
事前に餌入れまくって…とかはクワガタならできるけどカブトはなぁ…

227 ::||‐ 〜 さん :2019/07/16(火) 01:26:30.81 ID:vij9XuRWx.net
リンゴとかの方が長持ちするんじゃん?
ゼリーだとあいつらこぼしてぐちゃぐちゃにして正味まるまるは食べれないんじゃないか?

228 :!id:ignore :2019/07/16(火) 01:57:41.96 ID:VJab6tlQd.net
>>227
カッターで蓋に切れ目入れるだけだと
意外とグチャグチャにしない
浅型だとひっくり返りづらいし

229 ::||‐ 〜 さん :2019/07/16(火) 02:25:47.68 ID:/AAZEj0od.net
カブトムシの羽をペインティングしてニジイロカブトにしたいなw

230 ::||‐ 〜 さん :2019/07/16(火) 04:12:34.09 ID:dFbl9vxw0.net
コバエが凄まじいんだけど、
成虫にも影響ありますか?

231 ::||‐ 〜 さん :2019/07/16(火) 10:13:06.25 ID:dqojG7eC0.net
>全国かぶと虫相撲大会
http://yamagata-np.jp/news/201907/15/kj_2019071500325.php

>高さ約110センチの木の先端部に設けた長さ13センチの細い棒を土俵に見立て、
>制限時間30秒の中で、より上にいた方が勝ちというルール。
>子どもたちはカブトムシが早く土俵に上がるよう、木を棒でたたきながら追い立て、
>大きな声援を送っていた。

これ昆虫虐待だろ
カブちゃんたちもいつもと違う環境に置かれてビックリだろうな

232 ::||‐ 〜 さん :2019/07/16(火) 11:21:00.20 ID:uWVHpBlH0.net
>>231
楽しそうだな
こういうのが増えれば虫嫌いの子供も減るかな?

233 ::||‐ 〜 さん :2019/07/16(火) 12:23:14.40 ID:QwU78QTlM.net
>>231
カブクワ趣味の大人だって、結局始まりはこういったイベントなのでは。幼少期のカブトは夏の王道、力の象徴的な感じで憧れたもんな。

234 ::||‐ 〜 さん :2019/07/16(火) 12:52:28.25 ID:T+DWCC2XM.net
今朝の事だけど、朝起きたらオスがケース内の仕切り板の隙間にツノを突き刺して抜けられなくなってた。まさに知恵の輪状態でなんとか外してやったけど、そのあと俺の手の上で明らかに怯えたように触覚をブルブル震わせていた。
しばらく指にしがみ付いて離れなかったが、お尻をヘコヘコすると一目散に木の陰に隠れた。お陰で朝から指は切り傷だらけだよ。
彼らは怯えると触覚をブルブルさせるの?

235 ::||‐ 〜 さん :2019/07/16(火) 13:36:05.63 ID:hm714CPQa.net
子供の時は扱いがわからなくて木からひっぺがそうと思い切り引っ張ってフセツが取れたり、今思うと本当にひどい
カブはお尻をちょんちょんすれば簡単に動かせるよと教えてあげたいよ
あいつら尻だけは触られたくないみたい

236 ::||‐ 〜 さん :2019/07/16(火) 14:07:45.95 ID:u3HSLQ7Kr.net
>>231
闘犬も闘鶏も基本法全部虐待と言えるな

人間の格闘技は自分の意思で参加するけど動物はそう仕向けられて逃げ出せないんだからね

237 ::||‐ 〜 さん :2019/07/16(火) 17:38:44.81 ID:dqojG7eC0.net
カブトムシ大会を批判するうねりを煽るつもりは無いんだけどさ、

海外の映画ドラマで例えるなら、
災難にあった人「私はただの小さな店の店員で、毎日、レジを打っていただけなの・・・こんな状況耐えられない!!」

みたいなのと同じで、
カブ夫「んあ?!さっきまで涼しい場所でくつろぎながらゼリーをすすっていたのに、何やねん?!この状況は!!」
カブ夫「巨大な悪魔たちが邪悪な笑みを浮かべながら、棒で叩いて振動を立ててくる!こわいお!!><」
カブ夫「俺、もう、ここでおっちんじまうんかな!!!嫌だお!!!><」
こんな感じなんと違うんかな

射幸心を競う大会に巻き込まれたカブちゃんたちの余生を、大切に見守ってあげて欲しい−>参加者の子供たち

238 ::||‐ 〜 さん :2019/07/16(火) 20:01:36.48 ID:sdVVSI6Na.net
中ケースにカブノココクワカナブンカミキリムシを計40匹くらい入れて、餌を4日与えずにいて、今ダイソーゼリーを一つ入れたら大喧嘩おっぱしめたww
これは殺し合いだw

239 ::||‐ 〜 さん :2019/07/16(火) 20:09:16.35 ID:fGW6zyhJ0.net
>>238
ガイジ

240 ::||‐ 〜 さん :2019/07/16(火) 21:13:16.96 ID:dqojG7eC0.net
>>238
サイコパス専用監獄病棟の病院食ゼリーをすするのが楽しみのカブ人間クランケ乙

241 ::||‐ 〜 さん :2019/07/17(水) 03:33:20.74 ID:KHKKhRmkd.net
>>234
それは♀だと思って交尾しようとしてる

242 ::||‐ 〜 さん :2019/07/17(水) 11:25:39.77 ID:nq5/t85n0.net
>>238
コカブトも入れておいて、最終的にお前が・・・

243 ::||‐ 〜 さん :2019/07/17(水) 12:06:49.98 ID:JqXZaEpwr.net
お主にスモールライトを浴びせて
虫かごのなかで戯れてもらおうぞ

244 ::||‐ 〜 さん :2019/07/17(水) 14:44:09.66 ID:X4Cej6p30.net
室内飼育を嫁に許して貰えずに、生まれた幼虫を市販のマットで満たした植木鉢に入れて日陰に置いといたんだが出る奴出る奴みんな羽化不全。
一度宅配便が置けないからと嫁が鉢を移した時の振動でやられたのか、雨晒しで蛹室がやられたのか、そもそも植木鉢が無謀だったのか。サイズは標準なんだが。

因みに羽化不全達は仕方ないから庭木の下に作った落ち葉や刈草を積んでる木枠の中に放り込んでゼリーやってる。

245 ::||‐ 〜 さん :2019/07/17(水) 15:49:04.38 ID:p9TdnoakM.net
10匹ほどペットボトル飼育してたんだけど1匹だけ全然出てくる気配がない
土曜日に9匹目が出てきたあと音沙汰ないんだがこれいつまで待てばいいんだ?

246 ::||‐ 〜 さん :2019/07/17(水) 16:18:31.65 ID:Qa2gzPf10.net
蛹室確認できるなら出てくるまで様子見
確認できないなら丁寧に掘り起こしたらいいと思うよ

247 ::||‐ 〜 さん :2019/07/17(水) 19:56:16.97 ID:XEShLf5Ya.net
蛹で死ぬやついるよ。うちは昨年1/7、今年は1/13蛹で亡くなりましたよ。

248 ::||‐ 〜 さん :2019/07/17(水) 20:19:00.27 ID:aU6TqAjcM.net
蛹室は見えない
やっぱり死んでる可能性もあるか
子供が名前つけてたやつだから生きててほしいんだがな

今週末まで待って出ないなら少しずつ掘り起こしてみる
ありがとう

249 ::||‐ 〜 さん :2019/07/17(水) 20:25:06.97 ID:ZWKCFo88a.net
蛹化、羽化が一番大変だからね

250 ::||‐ 〜 さん :2019/07/17(水) 20:51:19.83 ID:Z8ClmEfN0.net
幼虫いなくなってた
メスにつぶされたかなあ

251 ::||‐ 〜 さん :2019/07/17(水) 20:54:39.98 ID:ohd6Nzrj0.net
>>250
メスを取り出すタイミングがなかなかね…ケース越しに卵見えないパターンもあるからな。

252 ::||‐ 〜 さん :2019/07/17(水) 21:44:33.23 ID:Q5rl3AXg0.net
>>231
すまん!参加してたわwww

253 ::||‐ 〜 さん :2019/07/17(水) 23:23:43.75 ID:CNeqvL8q0.net
いつのまにか、親戚の甥のために、親がカブトムシのペアと
のこぎりクワガタを飼っていた。

カブトムシは中くらいの大きさの虫かごのケースで。
クワガタは小さいサイズの虫かごに入れられていた。

もう15年以上も飼ってなかったので覚えてないのだが、
虫って小さい虫カゴで飼われてた時って外に出たいって気持ちになってストレス貯まるんだっけ?
それとも虫なんざ心が無いからストレスたまらないんでしたっけ?

後、カブトムシのペアとノコギリクワガタのオスって中ケースで一緒に飼うとノコがカブトを首チョンパするかな?

254 ::||‐ 〜 さん:2019/07/18(木) 00:52:31.72 .net
>>253
ノコギリクワガタクワガタの大顎の力はそれ程大きく無いし
あの湾曲が隙間を作るので大丈夫

ヒラタクワガタは攻撃性が強い!

255 ::||‐ 〜 さん :2019/07/18(木) 00:53:19.02 ID:vLKpw9fZ0.net
>>254
それって一緒に飼えってことかな?
ヒラタはいないと思う

256 ::||‐ 〜 さん :2019/07/18(木) 00:54:03.51 ID:vLKpw9fZ0.net
>>253
「親が、いつのまにか、親戚の甥のためにカブトムシを飼っていた」
ってことね。言葉足らずでした

257 ::||‐ 〜 さん :2019/07/18(木) 00:59:09.81 ID:wtQQbXTj0.net
ちょっと上の方にも書いたけどカブトのオスが出てこねぇ
マットから引っ張り出すと元気いっぱいなんだけどすぐ潜ってそのまま出てこなくなる
また一匹メスとってきたから入れてあげた
これで起きてくるか観察する

258 ::||‐ 〜 さん :2019/07/18(木) 07:16:50.42 ID:p3C0OCP/a.net
>>255
カブクワまぜこぜの多頭飼育はやめとけ
ガキの実際ノコに首チョンされたことある
パチンて音がした

259 ::||‐ 〜 さん :2019/07/18(木) 08:36:23.76 ID:Zk5IYQye0.net
>>257
そんなもんだってみんなレス付けてなかったか?特に羽化から後食始まるくらいまではほとんど動かんし、
動き出しても基本的に半日は土中、個性によっては潜りっぱなしを好む奴もいる

260 ::||‐ 〜 さん :2019/07/18(木) 08:44:12.81 ID:bGoYqwXq0.net
オス5匹、メス4匹の混合で飼育してるんだけど、
幼虫どれくらいになるかな?

261 ::||‐ 〜 さん :2019/07/18(木) 08:50:55.96 ID:RwJfNbkhx.net
>>260
今年はカブトムシ祭りだね、おめでとう

ってくらいには生まれちゃうよ

262 ::||‐ 〜 さん :2019/07/18(木) 08:51:41.03 ID:Zk5IYQye0.net
生まれるには生まれるだろうけど、ガンガン死にそう
10匹残ればいいんじゃない?どの程度の環境なのかしらんけど

263 :260 :2019/07/18(木) 09:08:58.27 ID:bGoYqwXq0.net
ちなみに1週間に一度は採卵します。

264 ::||‐ 〜 さん :2019/07/18(木) 09:31:44.70 ID:vLKpw9fZ0.net
>>258
OKやめとくよ

265 ::||‐ 〜 さん :2019/07/18(木) 10:40:44.51 ID:/q18m3f50.net
3〜50くらいかな
多頭だと他の個体に潰される確率高いからペアで飼ってるのと変わらないくらいしか取れない
容器が大きいなら話は別だけど

266 ::||‐ 〜 さん :2019/07/18(木) 11:55:59.08 ID:3IViVsoQ0.net
採卵目的ならメスを1Lサイズ程度の大きさのケースで単独な。
そうするとメスは安心して産卵するから。
(他の個体居ると卵潰したり色々と障害起こるから)

幼虫マットを下4〜5p位、湿らせてきつめに押し固める。
その上は多少加湿程度で10p位入れてきつくない程度に押し固める。
餌を一つと、多少の葉っぱや小枝も忘れずに。産卵ケースはそんな感じ。

交尾の済んだメスは、産卵ケースに入れると直ぐに潜る。潜ったメスは
土の固い所で産卵する。7〜10日で採卵して見ると良い。一番初めの奴
とかは孵化寸前だったり、孵化してたりするから。

267 ::||‐ 〜 さん :2019/07/18(木) 18:07:08.37 ID:Zk5IYQye0.net
全く同じ環境で卵から育てた3匹、蛹化前にペットに1匹ずつ分けた兄弟、
1匹だけ出てこないから半ば諦めてたんだけど
https://i.imgur.com/LUg58XY.jpg

三週間遅れでやっと出てきてくれた...嬉しい...

268 ::||‐ 〜 さん :2019/07/18(木) 18:20:57.42 ID:DZjEkZRzr.net
>>267
赤カブかこいいなぁー
うちの近くはこんな赤いのおらんわ

269 ::||‐ 〜 さん :2019/07/18(木) 18:49:26.52 ID:ch3QGqI70.net
真田カブトじゃ〜

270 ::||‐ 〜 さん :2019/07/18(木) 19:32:56.52 ID:5WdvBWi6d.net
>>267
絶・天狼抜刀牙!

271 ::||‐ 〜 さん :2019/07/18(木) 22:41:21.85 ID:PEO1mFeLM.net
産卵にはマット固めたほうが数取れるの?うちは固めず入れてるけど、産むときメスが自分で固めてる。定期的に卵取り出してるからこれでも死ぬほど採れてる。

272 ::||‐ 〜 さん :2019/07/18(木) 23:18:19.64 ID:ch3QGqI70.net
固めるのは下の方だけでしょ

上は軽く締める感じかなあ

去年はその方法で多産雌が118個と134個産みよった
ちなみに一回の交尾で

全部孵化したけど3齢には98匹と106匹に

何か多過ぎて多少は共喰いするのだと思う

273 ::||‐ 〜 さん :2019/07/19(金) 00:33:19.44 ID:sRyaIQyr0.net
このペアは一線を超えてるのかしら?(笑)

これまで3日同居させたけどメスの拒みっぷりが凄くてとても交尾済とは思えなくて笑笑

http://imepic.jp/6iL4whKk

274 ::||‐ 〜 さん :2019/07/19(金) 05:31:06.21 ID:rqWGmw+pr.net
>>269
真田ならばミヤマクワガタっぽい感じがする

275 ::||‐ 〜 さん :2019/07/19(金) 11:24:39.85 ID:2gaYFp+m0.net
うちはメスの方が積極的かな
オスはビクッとなって固まってしまう

276 ::||‐ 〜 さん :2019/07/19(金) 12:15:38.38 ID:nx6NW07md.net
ダイソーのパン屋さんを産卵ケースに使ってちゃんと卵産んでくれるものですか?

277 ::||‐ 〜 さん :2019/07/19(金) 12:30:57.07 ID:XmUOh5R6r.net
カブトムシ!

278 ::||‐ 〜 さん :2019/07/19(金) 13:47:13.93 ID:2Tp2w3UgM.net
>>276
産むよ。3ひき個別のパン屋さんで合計100以上産んだよ。マットの水分は少な目がいいよ。蒸れるから。

279 ::||‐ 〜 さん :2019/07/19(金) 14:30:18.79 ID:56TAazeU0.net
>>278
おんなじことしてる人いるんだ(笑)
私もダイソーの食パン保存ケース使ってます。
ケースの蓋の内側をナイフでくりぬいて、洗濯ネットの網みたいなのじゃないやつを適当な大きさに切ってかませてます。幼虫時代を過ごし蛹室もそこで作り無事に成虫になって出てきました

280 ::||‐ 〜 さん :2019/07/19(金) 15:45:53.12 ID:3Hst1BfkM.net
こちら関東海無し県の者ですが、今日の気候は不快指数MAXです。しかしカブトにとっては最高のコンディションかと…採集いきましょうね!

281 ::||‐ 〜 さん :2019/07/19(金) 18:34:38.78 ID:ZU9qPmUvd.net
>>278
ありがとうございます。産卵ケースには小さ過ぎるかと思っていたもので。

282 ::||‐ 〜 さん :2019/07/19(金) 21:08:59.68 ID:KegEs1QXF.net
優しそうな親子に引き取られていった。
https://i.imgur.com/3nMX0dH.jpg
https://i.imgur.com/tf4YARG.jpg

>>268
https://i.imgur.com/OR0h68C.jpg
三兄弟とも真っ赤だった。
親は黒かったけど、親の姉妹が終生真っ赤だったから、ひょっとしたらそういう遺伝子があったのかもしれないね
いつのまにか黒くなってたりするのもいるけど、こいつらは上がってきて一月近く経ってまだ赤い

283 ::||‐ 〜 さん :2019/07/19(金) 23:00:53.82 ID:jPPmvB510.net
ステキな赤光沢に惚れるねえ

284 ::||‐ 〜 さん :2019/07/19(金) 23:44:39.32 ID:siJohMOn0.net
野生のはだいたい小さいよなあ。
月齢はやっぱり月が小さい日が
よく取れるかな?

285 ::||‐ 〜 さん :2019/07/19(金) 23:58:29.01 ID:M4vob/fdr.net
昨日飼育している♀が産卵していた

286 ::||‐ 〜 さん :2019/07/20(土) 00:43:40.96 ID:QfcNsr8ba.net
冷夏&日照時間不足はカブトにも影響あるのかな?
休日が雨ばかりでまだ1日も森に行けてない・・・

287 ::||‐ 〜 さん :2019/07/20(土) 01:26:41.68 ID:Dk+60wNU0.net
うちの近所、来年は6月末には出てきてるけど、今年はまだ出てこないな
セミも鳴いてない

288 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 02:00:25.30 .net
赤いカブト、赤いノコは黒に比べて日中活動するので捕食され易いらしい

289 ::||‐ 〜 さん :2019/07/20(土) 07:17:37.65 ID:v3dU9wGt0.net
姉の友人が、ゴキブリに角が生えただけじゃん!ってキモがってたが、
確かにカブトムシはゴキブリに角が生えた程度。
しかし、殺されないし、飼育される。
角があるかないか、ただ見た目が良いかどうか、だな

後、カブトムシでさえ交尾して子孫残してるのに、俺らときたら、、、
カブトムシの方が偉いんじゃね?

290 ::||‐ 〜 さん :2019/07/20(土) 08:20:59.39 ID:+edaoFHz0.net
>>289
>後、カブトムシでさえ交尾して子孫残してるのに、俺らときたら、、、

ふだん忘れようとしているのに、わざわざ書き込むんじゃねぇ!www

291 ::||‐ 〜 さん :2019/07/20(土) 08:28:54.66 ID:jpLGufFD0.net
裏返しにするとたまにGぽいなって思う時あるけどやはりGは動きがやばい…

292 ::||‐ 〜 さん :2019/07/20(土) 08:53:12.73 ID:lORoal000.net
>>290
昆虫採集も楽しいけど女の子採集も楽しいぞ。女子が寄ってくるいいトラップないかね(笑)

293 ::||‐ 〜 さん :2019/07/20(土) 09:08:37.72 ID:W4+Y5SXp0.net
夜中に電気つけた瞬間急いで土に潜っていく
後ろ姿が可愛すぎる。

294 ::||‐ 〜 さん :2019/07/20(土) 09:27:18.73 ID:WlQMsBitr.net
>>289
それを言ったら、ゴキブリだって大家族‥。

ご、ゴキ‥以下か‥‥‥。

なんか、会社やめてどこかに旅したくなってきた‥。

295 ::||‐ 〜 さん :2019/07/20(土) 10:16:26.77 ID:Dk+60wNU0.net
高度な生命体ほど産卵数は少ないんやで

296 ::||‐ 〜 さん:2019/07/20(土) 10:48:40.54 .net
>>292
金銀財宝・土地家屋トラップ

297 ::||‐ 〜 さん :2019/07/20(土) 10:54:49.90 ID:KXYrbZ0C0.net
え、カブトムシって家族持ちが子供のために飼育するんじゃないんですか?
子供もいないのにカブトムシを飼育する大人って
もしかして増やして幼稚園に寄付目的のロリコンですか?

298 ::||‐ 〜 さん :2019/07/20(土) 11:45:04.05 ID:XCy13iZk0.net
>>297
親戚のガキにせがまれて、多摩川の河原に採集行ったのが間違いの
始まり。スゲー沢山捕れたんで俺も3ペアほど飼育したんだわさ。
最初に幼虫の餌にもなるマットでペア毎に飼育したら爆産。
10日位でコバエ凄いからマットをひっくり返したら、初齢やら成熟
卵やら黄色っぽいボール見たいのやら。瞬く間に150近い子孫が出来て
しまい、始末に困って育てたわけですよ。カミさんは昆虫嫌いだけど、
バルコニーでやる分には文句言わなかった。

肝心の俺に子孫いないんだから、何か侘しくも成りますが。多分、
俺は種がないんだと思う。カブトムシにかまけて無いで、不妊治療
に行かないと。

299 ::||‐ 〜 さん :2019/07/20(土) 14:30:15.33 ID:Xta081Kx0.net
>>298
まあ既婚も妄想なんだな文が頭悪そう

300 ::||‐ 〜 さん :2019/07/20(土) 14:54:01.13 ID:a85vJ96ia.net
バカどもを相手にするな

301 ::||‐ 〜 さん :2019/07/20(土) 17:12:23.09 ID:Xta081Kx0.net
>>300
わかりましたー

302 ::||‐ 〜 さん :2019/07/20(土) 23:05:05.33 ID:sSq266J60.net
>>297
ウチの子供は全然カブトムシに興味がないので、
自分が増やして子供の友達の虫好きの女の子に、
くばっている。

303 ::||‐ 〜 さん :2019/07/20(土) 23:06:54.01 ID:KQIUS9ip0.net
カブトのメスが寿命で7/20に死ぬなんてことはあり得ますか?
15日に採集して来たオスとメスなんですが、別々のケースで飼育していたのですが、先ほどメスが死んでいました
全く同じ環境・方法で飼育しているオスのほうは、手で持つとヒジ?で私の掌の薄皮を破くくらい力強さを保っています
これを考えると、何か致命的なミスをしてしまったとは思いたくないのですが
だからと言って7/20という早さで寿命を迎えた個体など過去に飼育したこともなく、心のもやもやが晴れません・・・

304 ::||‐ 〜 さん :2019/07/20(土) 23:14:47.78 ID:IdehJP740.net
越冬個体じゃね?(適当)

305 ::||‐ 〜 さん :2019/07/20(土) 23:40:27.06 ID:KQIUS9ip0.net
>>304
カブトも越冬する場合があるんですね
そう思っておくことにします

306 ::||‐ 〜 さん :2019/07/21(日) 00:20:35.08 ID:2bRQT2ZG0.net
>>305
越冬しないからw

まー寿命はわからんよ。
うちは採集ではなく飼育個体だけど、羽化した12頭のうち1頭亡くなってる。
産卵たくさんしたからもうこの世での役目を終えたのかなと思ってる。

気にするより、採集行く方が良い

307 ::||‐ 〜 さん :2019/07/21(日) 00:49:54.06 ID:i2iXE5R60.net
>>306
そうなんですね。ありがとうございます
あまり気にしないようにします

308 ::||‐ 〜 さん :2019/07/21(日) 01:29:20.92 ID:UjjLvEFj0.net
なかなか出てこないの1匹恐る恐る露天掘りしたら死んでたわ・・・
一目で一番大きいって分かるくらいに大きかった・・・無念

309 ::||‐ 〜 さん :2019/07/21(日) 11:52:35.44 ID:ZSVUrYNmM.net
>>308
死因はなんだろな。

310 ::||‐ 〜 さん :2019/07/21(日) 16:09:08.41 ID:+c4Xe24G0.net
>>303
採集した日が羽化した日じゃないからなw
もしかしたらかなり早くに羽化してた可能性だってあるぞ
当然そのオスとメスの羽化した日だって違うはずだしな

311 ::||‐ 〜 さん :2019/07/21(日) 18:27:58.10 ID:pGMeG7lda.net
一通り飼育のコツを調べて、思い当たることがなければそういう天命だったと諦めるしかない

ありがちなのは室温だけど。

312 ::||‐ 〜 さん :2019/07/21(日) 19:14:49.46 ID:lVPnxe4x0.net
室温・湿度・餌・ケースが小さかった・手でさわりすぎた・個体を水洗いしてしまった
隣の部屋でバルサンたいてしまった・殺虫剤や蚊取り線香を炊いてしまった
直射日光にあたっていて、土の温度が上がりすぎた、元々、病気持ちだった

たくさん原因は考えられる。

313 ::||‐ 〜 さん :2019/07/21(日) 21:11:54.76 ID:+SwSv76X0.net
採集ポイントが見つけられない
コナラ、ミズナラの雑木林に色々行ってみたがまず樹液が出ていないし甲虫の気配が無い
ガとかカミキリムシすらいないからカブトムシもおらんのかと思ってしまう。
クヌギはあまり生えていない

314 ::||‐ 〜 さん :2019/07/21(日) 21:59:13.45 ID:gW9zkgzM0.net
そろそろ産卵マットに変えてやろうと思って、
針葉樹おがくずマットのケースのメス個体を、くぬぎマットケースに移した。
その時にマット中のメスを探すために針葉樹おがくずマットをかき分けていたが、卵を数個発見した。
マットはそれ程深くなかったし、しかも針葉樹マットだったんだが、産むには産むんだな。

315 ::||‐ 〜 さん :2019/07/21(日) 22:31:07.03 ID:R5lZVPtf0.net
>>314
うちも針葉樹マットに産んでるよ!一応完熟マットに移し替えたけども生きてればいいが…

316 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 00:08:15.56 ID:DGL1OPkdx.net
ちゃんとした場所に産んであげられなくてごめんなさい…!お母さんを許して!
って感じなんだろう

317 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 02:14:38.95 ID:v+SKl46t0.net
そういえば、クヌギとかミツが出る理由ってガの幼虫が
絶え間なく傷をつけては、木がミツの補修液を出して、
それに集まってきた蟻とかを幼虫が食べてるんだってな

だから、ガの幼虫がいるところを探し当てれば、自然とカブトムシはそこにいるってことだよ

318 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 02:20:30.56 ID:v+SKl46t0.net
ボクトウガの幼虫を捕まえて近場の木にうつしてやれば採集ポイントを自らつくることができるかもしれない
https://www.fujiseishin-jh.ed.jp/field_diary/2012/09/5359/

319 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 02:26:42.14 ID:v+SKl46t0.net
そういやー何で蟻ってクヌギの樹液に行列を作らないんだろう

320 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 08:23:17.17 ID:Js7x1S8O0.net
この週末は月齢も小さくてよさそうだな。
そろそろクワ→カブトやろ。

321 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 08:55:14.46 ID:3Dfa+Po50.net
夜中なんかいつもと違う羽音がするなと思ったら脱走してた
多分一生で一番長い距離飛んだと思うわ

322 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 09:49:23.86 ID:mfEnT5GR0.net
>>316
うわ〜…

323 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 11:17:20.03 ID:v+KY25pb0.net
>>315
針葉樹には昆虫にとっての毒素が含まれているらしいが、
針葉樹おがくず中の毒素が卵の殻に付着したり、卵の中に浸透するのかな。
孵化した幼虫は卵の殻を食べるというから心配。

324 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 11:32:26.57 ID:v+SKl46t0.net
虫カゴで飼われてる虫は餓死にしないから
野生で暮らしてるのよりは幸せなんだろうか?

それとも野生で暮らしてる方が幸せなんだろうか?
狭い虫かごでストレスためて死ぬみたいだし
それならいっそ逃した方が幸せなんだろうか?

と、虫かごの中のカブトムシを見て真剣に考えていた

幸せとはいったい?

325 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 12:34:18.36 ID:IWrSuRxB0.net
虫かごと野外を比べてみよう
※飼育は一般的なメーカー推奨レベルで

食べ物
野外→ありつけない事もあるし、豊富なエサ場では競合相手との争いもある
飼育→まぁ大体餓える事は無いし、天候に左右されず毎日食べられる

繁殖
野外→エサ場に辿り着ければ相手は大体居ると思われる
飼育→大概あてがわれる

外敵
野外→カラス、タヌキ、モグラから同種の競合相手まで
飼育→とりあえず安全

行動範囲、自由度
野外→天候に左右される
飼育→野外と比べて圧倒的に狭い
が、そもそも広さが必要か?運動不足とかは無さそうだし、圧迫感等を感じてストレスになるかは不明

個人的見解では「きちんと」飼うなら野外よりも飼育の方が良い事が多いと思う

326 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 12:59:18.86 ID:D4pZcb6Q0.net
もう全て羽化が終わったようだから幼虫の飼育箱ひっくりかえしたら
既に100匹以上の幼虫がいたんだが・・・・
餌も食べずに交尾して生みまくってたんか。。。
この時期び二令幼虫とか来年いつくらいに羽化するんだろうか

327 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 13:27:48.86 ID:v+SKl46t0.net
>>325
なるほどねぇ。それもそうだな。

>>326

いいなぁ

328 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 13:32:56.86 ID:AzYWzu6R0.net
>>326
屋外で飼っていれば、例年とあまり変わらない時期に出てくるよ。
産卵させてた時期は7月頭〜8月下旬まで色々だったんだけど、羽化して
来る時期は殆ど一緒。

一昨年が出始め6月24日、去年が6月25日で今年は6月30日だった。
多分環境とかで羽化の時期が決まっているのでは?
で、そこから最盛期が10日後位。3週間位で、ほぼ終息する感じ。

知り合いが室内で飼育してて4月頭に出て来てしまったとか言ってた。

329 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 13:38:56.93 ID:Js7x1S8O0.net
飼育環境だと楽々繁殖、楽々デカくなんのに
採集個体は8割がた売り物にならないレベルの
大きさ。やっぱ里山ありきなんだよな。
ノコミヤマは普通に大きめ取れるからな。

330 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 13:44:49.63 ID:VVjFskr5d.net
うちは室内飼いで5月から羽化しちゃって、7月で既に亡くなってる子達もいます

ケースの下の方には次の世代が育っているので嬉しいですが、これから夏!というのにもう死んでしまってなんか可哀想な気がしました

331 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 14:36:15.93 ID:AzYWzu6R0.net
>>329
確かに、飼っている方が野良カブトよりもデカく成りますよね。
豊富な餌環境に、タヌキなどの脅威が無い・・というのが一番なのでしょう。
里山ありき・・というのは、里山って落葉樹栽培して腐葉土とかたい肥作ったり
ホダ木作ってシイタケ栽培するけど、その廃材とかがカブト幼虫の格好の餌に
なるから・・で合ってます?

ウチの近所も元は里山だったそうで、「子供たちに里山と自然を残す会」とか
出来ているんですが、もはや全て巨木化してしまい、下は雑草や笹薮でボワボワ。
日の差し込みも悪いし、もはや里山とは呼べない代物に・・で、撮れるカブトムシ
はカナブンみたいな奴が多いです。

332 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 16:25:47.75 ID:S98rK2C80.net
>>325
常々感じていた『申し訳なさ感』を少し払拭することができた、そういう考えでいいんだね、ありがとう。
我が家のかぶちゃんずはたいがいが6/14生まれ。今朝1匹のめすかぶちゃんがひっくり返って死んでいた。戻れなかったんだろうけど気づかずにかわいそうなことをした。
次世代の幼虫も現在100匹はいる。新しい命を大切にしなくてはと思っている。

333 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 17:04:20.10 ID:qkzZ9diQd.net
>>330
早いですね。
うちのカブちゃん達はまだ蛹やってますよ。

334 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 18:26:53.74 ID:DGL1OPkdx.net
>>325だけどあくまで最低限きちんと飼うなら、って事で過密状態、多頭飼いは止めてあげてね

それから夏の昆虫だから暑いのが平気だと思ってる人も多いので注意

野外なら同種であろうと極端に近くに常に居る事は無いし真夏でもカブトムシが過ごす場所は涼しいからね

335 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 20:25:31.94 ID:UWrVN4bH0.net
ついに雌雄モザイクを見た
見たというかうちで羽化した
ベース女の子だけど左右で形状が違ってちゃんと先の割れたツノもある
https://i.imgur.com/rSi9ykP.jpg
https://i.imgur.com/lc0AVvw.jpg

生き物ってすげー...

336 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 20:39:29.14 ID:v+SKl46t0.net
>>332
落ち葉を入れたらいいんだよ。
俺はそこらへんの外のクヌギの落ち葉を拾ってきて、
熱湯消毒した後に念のために電子レンジでチンしてから
虫かごに入れてたよ

337 ::||‐ 〜 さん :2019/07/22(月) 22:00:55.40 ID:y5oxAjD90.net
>>331
合っとります。
まさにあなたのおっしゃる通りです。
台場クヌギってのも里山ならではなんでしょ?
まあ色々類推するのも面白いですな。

338 ::||‐ 〜 さん :2019/07/23(火) 01:20:09.12 ID:tnr6qiiN0.net
今年初の出土個体、一ヶ月目の誕生日で死んでしまった...まだ嫁さんも見つけてないのに...

339 ::||‐ 〜 さん :2019/07/23(火) 11:54:52.99 ID:C+jrwArt0.net
可哀想に。残念だな。
おまいらってカブト死んだ後って標本にしてるの?
俺は、庭の花壇に埋めてあげてる。栄養になって花を咲かせてくれるのだ。

340 ::||‐ 〜 さん :2019/07/23(火) 12:19:39.11 ID:Hrq4WhuSd.net
羽化終わった雌用ケースひっくり返したら、
98個も卵出て来た…orz
一匹だけ雄が間違えて入ってたんで嫌な予感
したんですが。

341 ::||‐ 〜 さん :2019/07/23(火) 12:38:09.57 ID:ilMP23Dw0.net
質問させてください。
メスが落ち着かない様子で絶えず動き回っているんですが・・。
オスは落ち着いてます。

原因と思われることは何でしょうか?
交尾させてから落ち着かないんです。
よろしくお願いいたします。^^

342 ::||‐ 〜 さん :2019/07/23(火) 12:44:01.22 ID:C+jrwArt0.net
交尾したくてうずうずしてんだよ

343 ::||‐ 〜 さん :2019/07/23(火) 12:49:33.43 ID:BTLrVGbTa.net
>>339
今年でブリードは最後にしようと思ってたからショックでかい

https://i.imgur.com/7lTHjVr.jpg
せめてかっこよくしてやりたい、標本はやったことなくてわからんことばかりだけど

344 ::||‐ 〜 さん :2019/07/23(火) 12:53:28.06 ID:BmYoxF330.net
>>341
別居産卵セット組んでます?
産卵したがってるか

あとは人工的光に反応してるとか

345 ::||‐ 〜 さん :2019/07/23(火) 13:04:56.95 ID:ilMP23Dw0.net
>>334

>別居産卵セット組んでます?

オスメス別々に飼育しています。
100均のカブト用の土入れてます。
餌はプロゼリーを上げてます。

>>342

オスを求めてるのか?と思い再交尾させてみましたが嫌がる感じでした。
手に乗せるとギぃギぃ言って頭を押し付けてきます。
可愛いです。

346 ::||‐ 〜 さん :2019/07/23(火) 14:41:20.65 ID:k3/irsMKx.net
飼育ケースが小さいか、マットの深さが足りないか
そもそもマットの水分が適正か、温度は暑すぎないか

この辺かな?

ケースの大きさはメス1匹に対してマットが最低3、4g位入れば大丈夫かな
大きいに越した事はないけど

パサパサやべちゃべちゃなマットは嫌がるから、握ってみて崩れず団子になる位が目安と言われてる

深さは10a以上あると良いよ
下半分位は固めに詰めてあげると産卵しやすいようだ

347 ::||‐ 〜 さん :2019/07/23(火) 14:43:32.77 ID:k3/irsMKx.net
後は、どんな動物でもそうだけど振動や騒音があると落ち着かないから気を付けてあげれば良いと思う

348 ::||‐ 〜 さん :2019/07/23(火) 16:48:46.15 ID:+a4k73M30.net
>>341
寿命が近いのかもしれんね

349 ::||‐ 〜 さん :2019/07/23(火) 17:13:27.16 ID:ilMP23Dw0.net
>>346

ケースサイズは10×20×15で土の深さ3センチくらいです。
土を深さ10センチにして様子見します。

ありがとうございます。

>>348

購入後10日くらいです。^^
死なれるとガックリします。

350 ::||‐ 〜 さん :2019/07/23(火) 17:47:06.76 ID:ilMP23Dw0.net
>>346

今、ケースを1つ大きいサイズにして土を10センチにしてみたら、土の中に潜って落ち着いてくれました。^^
本当に有難うございます。

351 ::||‐ 〜 さん :2019/07/23(火) 18:12:17.84 ID:reFtXwu8a.net
東京の西だけど、先週よりクヌギ林の様子が全然良くなってる、樹液の匂いでいっぱい、カナブンもブンブン
昼過ぎだけど木を蹴ったら赤カブが落ちて来てくれたよ
セミも鳴き始めたし、ワクワクする

352 ::||‐ 〜 さん :2019/07/23(火) 20:08:20.32 ID:nv6IbObnM.net
関東海無県から。本格的カブト天国になってきました。一本のクヌギに10匹以上ついてた。しかもオス2匹あと全てメス(笑)ハーレムだ笑笑

353 ::||‐ 〜 さん :2019/07/23(火) 21:18:08.40 ID:KbwH4DV30.net
読んでるだけで
うれしくなってくるねえ

354 ::||‐ 〜 さん :2019/07/23(火) 21:45:25.27 ID:y1CSIGNca.net
昼間樹液がウロからジャーっと出てる木を見つけたので20時ごろ行ったら83ミリの黒カブget

仕掛けといたバナナトラップには5cm以下のミニ夫婦がきてたけどさっそく交尾してて草
ミニオスは本当に頑張り屋で好き

355 ::||‐ 〜 さん :2019/07/24(水) 02:50:31.77 ID:9dGk7al50.net
オスの角が折れてた。
何をすればこんなのが折れるんだ‥。
寿命に影響あるかな?

356 ::||‐ 〜 さん:2019/07/24(水) 13:51:16.03 .net
>>355
角から体液がでて死んじゃうので接着剤などで塞いでください

357 ::||‐ 〜 さん :2019/07/24(水) 15:02:39.23 ID:83MPzjmMd.net
今年初めてのカブゲット
しかも珍しい男の子
男の子は力強いね
男の子は広口ゼリー必要かな

358 ::||‐ 〜 さん :2019/07/24(水) 16:17:58.02 ID:x786xLvQ0.net
これから梅雨明けで夏本番というのに、うちのカブさんたち続々お亡くなりに…

5月から40匹くらい羽化して友達にあげたりしてうちでは8匹残して育ててたけど、今は残り5匹
次世代が着実に育っているから希望も有るけど、何だか切ない

359 ::||‐ 〜 さん :2019/07/24(水) 20:01:58.35 ID:8iU37L3P0.net
うちも早死にだったし、室温は適正でも天候で気圧とかなんか影響するのかねー

360 ::||‐ 〜 さん :2019/07/24(水) 20:13:11.72 ID:x786xLvQ0.net
気候とかの影響どうなんでしょうね
去年から飼育を始めたのでまだまだ初心者で分かりませんが、何故か羽化が遅かったオス達がみな早く死んでしまいました

361 ::||‐ 〜 さん :2019/07/24(水) 22:33:16.23 ID:uN7AuWeb0.net
ようやく今年初のカブトゲット
やっぱりカブトは梅雨明けてからですね

362 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 13:02:48.06 ID:7cbb4i0Y0.net
うちも5匹羽化したオスがもう3匹星になったわ
メスは基本土の中が多いからわからないけど

363 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 15:32:05.00 ID:JReQpO8xM.net
道に落ちてたパンに
カブトムシ♂が食いついていた
横にクヌギがあるんだか

364 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 16:10:17.71 ID:2a74gQ/4a.net
>>363
ええ…イースト菌臭でもしたのかな

365 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 16:20:55.89 ID:2a74gQ/4a.net
胸部のツノを持って眺めてたら羽ぶん回し始めてわろた
ミニ扇風機並みに涼しかった、あの巨体で飛ぶだけあるね
野良オスは元気だわ

366 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 17:29:20.29 ID:kixppvR70.net
>>365
いつもメンヘラっぽい
人間同士だと最弱だから昆虫に勝ち誇ってる馬鹿

367 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 18:03:01.93 ID:+5njhB+ad.net
カブ餌が泥だらけのときは、すすいだほうがいいかな?

368 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 19:23:57.61 ID:kixppvR70.net
>>367
馬鹿なら飼うなよさっさとしねや

369 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 19:34:36.78 ID:TmHTcDB1M.net
バカなんだから黙ってなID:kixppvR70

370 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 19:55:24.68 ID:qoV5n/xN0.net
>>358
家の子達は未だに羽化してません。
毎年遅めですが、今年は心配です。

371 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 20:30:26.42 ID:kixppvR70.net
>>369
雑魚が噛み付いてくんな

372 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 20:30:59.76 ID:kixppvR70.net
>>369
リアル最弱が噛み付いてくんな

373 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 21:02:26.08 ID:4pJDchfy0.net
相手にするなとあれほど

374 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 21:14:36.18 ID:kixppvR70.net
>>373
わかりました

375 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 21:36:42.03 ID:1xogITg+0.net
>>370
358です

のんびりさんなんですね!
きっとちゃんと夏が来るまで待ってるんじゃないかな〜

376 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 21:46:16.87 ID:4pJDchfy0.net
>>374
お前のことじゃい!

377 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 22:37:01.46 ID:iJNefbLqd.net
兄弟達が続々と羽化するなか、今ごろ蛹室作ってる子がいる。
他の兄弟より二回りくらい小さくて明らかに発育不良だったから生き残れないと思っていたので感慨深い。

378 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 22:44:05.83 ID:R1lw9BDKr.net
カブトムシとか初心者向けで、子供の為に分からないながらも生命に対して一生懸命真摯であろうとする飼育者に対してマウント取りたいバカって何なん?

379 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 22:50:32.05 ID:8qR84QQHa.net
交尾中にオスが触覚でメスを高速こちょこちょするの何だろう気になる
ギイギィ鳴いてるのも謎だ

380 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 22:50:57.17 ID:g7N0UXlpr.net
今日も安定のカブトするー。
本当に人気ねーなカブトムシ。
赤いカブトくらいは採集されると思ったけ ど、もっぱらカラスだけが採集してる感じ。

381 ::||‐ 〜 さん :2019/07/25(木) 22:54:03.83 ID:8qR84QQHa.net
哀川翔つよい
今年も86〜87ミリが出てるらしい
5000匹ってどんだけ金かかるやら

https://www.excite.co.jp/news/article-amp/TokyoSports_1479567/

382 :名無し :2019/07/25(木) 23:10:02.73 ID:4ZLg/EZv0.net
雄同士で同じかごで飼うと
ロイヤルランブルのデスマッチ状態になるんだが、
みんなやっぱり雄は分けてるのかな?

383 ::||‐ 〜 さん :2019/07/26(金) 01:04:24.48 ID:NqOvypcQd.net
オスを指にのせたら交尾しだしてワロタ

384 ::||‐ 〜 さん :2019/07/26(金) 04:15:00.57 ID:MgQiL2rW0.net
昨日の昼間、防虫シートを破っていたので気になって、さっき様子を見てみたら
見事に中ケースのプラスチックの蓋を外して4匹中、3匹が脱走していた。
音を頼りに2匹捕まえ、偶然、視界に入った3匹目を見つけたw

多分、オス3匹が偶然、力を合わせた形になってしまって外れてしまったのかと・・
今は本を蓋の上に載せて重しにしてる

みなさんもお気をつけて

385 ::||‐ 〜 さん :2019/07/26(金) 08:15:37.54 ID:kS9Y8llod.net
>>384
うちはそれで夜中にリビングから物凄い羽音の轟音(に聞こえた)がして、ビックリして見に行ったら5匹のカブが飛び回ってたよw

かなり力強くて、きちんとロックかかってないと開けるよね

386 ::||‐ 〜 さん :2019/07/26(金) 09:15:43.77 ID:ihLtG+m70.net
>>382
我が家は念のため分けてます。喧嘩しそうだし。
>>384
直線廊下を雄々しく飛び回り、壁にぶつかって着地(笑)。ウチもそうでした。
ケースの蓋を開けるなんてほんとにびっくり。飛んでるときは嬉しかったかなぁなどと想像しながら、またケースに戻しちゃったのですが。
カブトムシスペース欲しいなぁ。

387 ::||‐ 〜 さん :2019/07/26(金) 09:22:19.66 ID:ihLtG+m70.net
娘より電話あり。ドア開けたら足元にワイルドめすかぶちゃんが!彼女がたたずんでいた位置と開いたドアの関係が悪くて、右脚を1本欠損させてしまいやりきれないと。
娘のとこは岸根公園に近いから野生のかぶちゃんがいるのかもしれないけど、それにしても『野生のかぶちゃんが飛んできた』ということに驚いた。
かぶちゃんはからすに見つからないように涼しい木陰に置いてくるしかできなかったと言っていたけど、こんな場合どうするのが最良?出勤前だったから時間もなかったらしいけど。

388 ::||‐ 〜 さん :2019/07/26(金) 10:24:09.64 ID:NYzH47PIx.net
>>387
保護出来ない状況なら
@直射日光の当たらない
A潜れる程度柔らかい土のある場所へ避難させる

住宅地でも最低限、どこかの建物の北側の植え込みとか
まぁその場しのぎでしかないかもしれないが

389 ::||‐ 〜 さん :2019/07/26(金) 11:44:47.56 ID:gffz4rUm0.net
>>381
年間10〜20万位じゃない?

390 ::||‐ 〜 さん:2019/07/26(金) 12:27:46.93 .net
カブトムシはクワガタと違って良く飛ぶよね
青型ケースに入れるとケースの中でもブンブンいってる

391 ::||‐ 〜 さん :2019/07/26(金) 12:52:34.50 ID:7NTzKJkua.net
庭のクヌギが茂って邪魔なので取ってきてはカブのケースにたくさん入れて毎日取り替えてる
葉が発射されたオシッコを受け止めるからケースが汚れづらくて便利

ダニも今んとこ湧かないし、青々として見た目が良い

392 ::||‐ 〜 さん :2019/07/26(金) 13:15:55.73 ID:zXFti+VnK.net
>>381
羽化不全もめっちゃいそう

393 ::||‐ 〜 さん :2019/07/27(土) 04:32:51.47 ID:Ij6Yq7Xx0.net
初めてメスが卵を産む所を見た。
ケツから白い内臓みたいなのが出てたから、寄生虫かと思って
切り取ろうとしたら、卵をポロっと出して、内蔵みたいなのが腹の中に収まっていった。

すごいねぇ。切り取ってたら死んでたかもしれんな。卵もうめなくなってただろう。
とても貴重なものが見れたよ。飼いだして20年目で初めて見た。にしても、なぜに土の中でなく、表面に産んだんだろう

394 ::||‐ 〜 さん :2019/07/27(土) 09:51:45.13 ID:hrrJR6bD0.net
>>393
産卵管だったら死ぬ

395 ::||‐ 〜 さん :2019/07/27(土) 11:36:18.35 ID:ytOaCfoqp.net
育ててくれたお礼に>>393に見せたかったんだよ

396 ::||‐ 〜 さん :2019/07/27(土) 12:59:31.93 ID:0wIaenNBr.net
>>393
おまえさんとの子供なんじゃないかな?

397 ::||‐ 〜 さん :2019/07/27(土) 16:36:18.23 ID:dr60caMo0.net
小学校の頃クラスで飼育してたカブトの雌が卵産んだ時も表面に産んでたけど飼育ケースの隅っこだと少し尻を土の中に突っ込んで中で産んでた
自分含めたクラスの奴全員見入ってたけどオス同士の交尾も初めて見れたので今となっては懐かしくも笑える思い出だわ

398 ::||‐ 〜 さん :2019/07/27(土) 17:09:27.01 ID:Ij6Yq7Xx0.net
>>394
それだ。危なかったw

>>395-396
オス3匹にメス1匹で、誰の子か分からんw

>>397
俺も飼ってたな 懐かしい 

そういやー、何年も前からずっと、カブトムシを飼い続けては、
世代交代させていき、今も、初代の子孫を飼い続けてる人っているの?

399 ::||‐ 〜 さん :2019/07/27(土) 17:55:44.73 ID:S85jIgd+d.net
>>389
は?

400 ::||‐ 〜 さん :2019/07/28(日) 02:59:46.81 ID:rG+iDoHt0.net
近所ため池となりのクヌギ林で大発生してて超楽しい天国
その分頭だけになって食い残されたのもわんさか散らばってる地獄

401 ::||‐ 〜 さん :2019/07/28(日) 10:59:14.75 ID:TRNzLynia.net
このカブたち本当かわいそう
メスが轢かれてホルモンぶちまけたのが発端だろうか
大雨で匂いが流れるまで死者は増えるのだろうか

https://mobile.twitter.com/7_vespa/status/1154976595016163328
https://mobile.twitter.com/7_vespa/status/1154979623240736769
(deleted an unsolicited ad)

402 ::||‐ 〜 さん :2019/07/28(日) 13:59:23.35 ID:JQlY/InFd.net
カブトムシ捕まえたんですが、これはやっぱオスですか?
https://i.imgur.com/Cznr2Iz.jpg

403 ::||‐ 〜 さん :2019/07/28(日) 15:05:51.62 ID:z4sydb2y0.net
オスです

404 ::||‐ 〜 さん :2019/07/28(日) 15:56:01.40 ID:JQlY/InFd.net
>>403
ありがとうございました!

405 ::||‐ 〜 さん :2019/07/28(日) 15:58:40.62 ID:a/nH9hhpd.net
>>402
かわいい

406 ::||‐ 〜 さん :2019/07/28(日) 21:02:22.09 ID:iBCArBrl0.net
>>402-403
へぇ、そんな雄もいるのか
他の雄とのツノ競り合いの土俵では弱そう

407 ::||‐ 〜 さん :2019/07/28(日) 21:10:24.72 ID:iBCArBrl0.net
先週、産休のために、雄と雌を別居させた。
まだ8月に入ってもいないというのに、今年の初夏以降に羽化した個体の内、4割が☆になっってしまった。
シルバー再開を果たせるのは何割か・・・

408 ::||‐ 〜 さん :2019/07/29(月) 03:20:45.66 ID:zuQoB4hw0.net
うちのカブちゃんたち、
夜中に電気つけるとみんなひっくり返るんですが、
これ普通ですか?

409 ::||‐ 〜 さん :2019/07/29(月) 06:56:33.79 ID:iPoFsBXk0.net
うちにカブが飛んでくる季節になりました
先日豪雨の次の日に庭にある雨水枡がちょっと浮いてたので
直そうと思って空けたら、水は無かったんだけどオスがいた
持ち上げると動いてなく死んでいた
たぶん雨樋に引っかかってそのまま豪雨で流され、雨水枡が溢れる
くらいだったので、そこで水攻めで亡くなってしまったんだね

今日は朝散歩する前に、外の流しをみたら、水受けに置いているボール
に仰向けでもがいているメスがいた
庭に植えてあるシマトリネコにつけて上げたらずんずん登っていく
元気そうなので散歩に行く
帰って来たら、木の1mくらいのところで皮を剥いでる感じでいた
樹液吸ってるみたい
夕方までそこにいるかな?
知らんけど

410 ::||‐ 〜 さん :2019/07/29(月) 08:12:11.15 ID:dTxj3vkUx.net
>>401
人間でも「引っ張られる」とか「呼ばれる」とかはこういうのなのかな?とお盆間近でふと思った

411 ::||‐ 〜 さん :2019/07/29(月) 08:13:52.09 ID:2vDJkHb9M.net
交尾後のメスって動き見てれば産卵スイッチ入ったかなんとなくわかりますよね。
5日程経つのですがその傾向が全く見えなくて。のんびりマイペースちゃんなのかな?

412 ::||‐ 〜 さん :2019/07/29(月) 08:24:25.80 ID:esdKiJlJa.net
盆は虫とるな ってたまに聞くけど、大っきいカブいたら獲ってしまいそう

413 ::||‐ 〜 さん :2019/07/29(月) 08:39:46.10 ID:UzL22W6v0.net
聞いたことないな

414 ::||‐ 〜 さん:2019/07/29(月) 08:52:13.10 .net
>>413
お盆にやって来る虫はご先祖様の魂の化身だから
捕ってはいけないという言い伝えがあるんだそうですよ

415 ::||‐ 〜 さん :2019/07/29(月) 09:53:54.39 ID:C8fmF/+k0.net
ご先祖様がカラスの餌食になる前に保護してゼリーで丁重にもてなすのが我らのつとめ

416 ::||‐ 〜 さん :2019/07/29(月) 11:55:34.08 ID:OYwChcZs0.net
>>413
釣りもしちゃダメって言われるよね
ムダレスすまん

417 ::||‐ 〜 さん :2019/07/29(月) 18:45:22.91 ID:tNBaHZ730.net
産後の雌と雄をつがいで一緒にしたいけどまた交尾しちゃいますかね?
5月頭に羽化したので余生を一緒に過ごさせたいです

418 ::||‐ 〜 さん :2019/07/29(月) 18:52:21.56 ID:P36fJ+O/0.net
>>417
そらするわ、オスは死ぬまで現役だしメスの余命なんて気にしない(ノД`)

419 ::||‐ 〜 さん :2019/07/29(月) 18:55:41.71 ID:gC0rfD4LM.net
いつも同じウロの中から顔出してる大きめのヒラタが
最近飛んできたカブトムシと戦っててワロタ

420 ::||‐ 〜 さん :2019/07/29(月) 18:56:17.03 ID:SF5ljRYq0.net
かと思えば交尾したオスが先に力つきる例もある

421 ::||‐ 〜 さん :2019/07/30(火) 02:25:08.91 ID:Y62agPKv0.net
今年はうちの地域は赤カブが多いわ

422 ::||‐ 〜 さん :2019/07/30(火) 06:58:30.12 ID:ynnOfivKa.net
>>421
東京の西だけど今年赤よく見るわ
レアめな赤いメスもgetした、メスのわりに背中ツルツルなやつ

423 ::||‐ 〜 さん :2019/07/30(火) 07:10:53.76 ID:yqDRvtTHM.net
赤の割合が体感でなく本当に多いなら、なにがしかの条件を満たしてしまって他の色が生まれにくかったはずなんだよな

424 ::||‐ 〜 さん :2019/07/30(火) 07:53:12.72 ID:q32BnTCt0.net
赤か黒か、単純にメンデルの法則で決まるって書いてるページが多いけど
4〜5月の気温の高さで決まるって研究結果を発表してる小学生もいるな

425 ::||‐ 〜 さん :2019/07/30(火) 11:53:56.17 ID:coXzP71m0.net
赤×赤で掛け合わせたけど黒も出ているんだよね・・今年は・・でも赤が多く出ている。
赤が良く出ているんで、仮に赤が優性遺伝だとして・・

赤黒×赤黒
なら25%は黒が出てもおかしくない。

赤赤×黒黒
100%赤となる。赤赤×赤黒も同様に100%赤。

必ず赤と黒が混ざって居る様に感じるし、やっぱ環境なのかDNAなのか?

偉い人の検証を!

426 ::||‐ 〜 さん :2019/07/30(火) 13:37:29.26 ID:9Rm6Gvlza.net
>>425
哀川翔に研究本を出してもらうしかないな

ヤマトカブトの研究者あまりいないのかな
カブからすごい抗菌薬が作れるかもってニュースは以前見かけたけども

427 ::||‐ 〜 さん :2019/07/30(火) 13:40:09.79 ID:9Rm6Gvlza.net
夕方に活動するための保護色説、単に装甲が薄いだけ説など色々あるよね
あとカラスに喰われた死骸は黒カブのオスが多い気がする

428 ::||‐ 〜 さん :2019/07/30(火) 14:06:21.69 ID:GI3d7WzXd.net
赤いエサ・・・なんでもない

429 ::||‐ 〜 さん :2019/07/30(火) 17:30:06.54 ID:4oc2Jsnqx.net
かなり昔、副業で養殖してた農家の人が腐葉土にドングリ交ぜると赤いカブトムシが多くなる、と言っていたらしいが…

430 ::||‐ 〜 さん :2019/07/31(水) 00:49:23.89 ID:bGIpbSMq0.net
割と交通量の多い道路に落ちてたカブトムシを散歩中に拾ってきたのですが
左の前足が付け根からなく元気がありません
今バナナをあげたら一応食べているのですが
この子は野生に返して生きていけるのでしょうか…?
何故そんなところに?と思うようなところにいたので
近くのクヌギの生えてる山に返そうとは思うのですが
片腕がなく心配です…

431 ::||‐ 〜 さん :2019/07/31(水) 01:15:04.55 ID:fRU/S36m0.net
>>422
うちも関東です。

432 ::||‐ 〜 さん :2019/07/31(水) 01:27:55.21 ID:37atbPFgx.net
前足のダメージ自体はそう致命的でも無いかも知れないけど例えば昼間のアスファルト上で熱によるダメージとかだと危険かもね

もしくは前日の夜、飛んでる時に街灯に寄せられて落下した時に固い地面(やはりアスファルトとかコンクリート)に激突してるとか

人間の街は野生に生きる生き物にとって危険が一杯
少なくともあなたが保護してくれなかったら今食べてるバナナには絶対にありつけなかったので、それだけでもその子はラッキー

433 ::||‐ 〜 さん :2019/07/31(水) 08:52:47.21 ID:bWhePJrZ0.net
個別ボトルで飼育してる子たちが羽化して
土から出てくるのってどうやって察知すれば
いいですか?

434 ::||‐ 〜 さん :2019/07/31(水) 13:46:24.16 ID:bGIpbSMq0.net
>>432
ありがとうございます
昨日より元気になってる気がするので様子を見て逃してやろうとは思っています
移動するのに前足が無いのに不便そうなのと
素人目に他のオスと戦う時に前足無いと踏ん張りが効かなくて負けてしまって餌にありつけないのでは…と心配だったのですが
その辺は案外どうとでもなるのでしょうか…?

435 ::||‐ 〜 さん :2019/07/31(水) 14:38:14.95 ID:37atbPFgx.net
>>434
勿論不利は不利だけどそれなりの環境なら得させにありつけなくなるほど厳しくは無いんじゃないかな

人間の街は危険と書いたけど逆に自然は厳しいとはいえ寛大な部分もあるから
完璧に健康体だとしても絶対無事とは云えないけど障害があったら絶対ダメという事も無い

436 ::||‐ 〜 さん :2019/07/31(水) 20:01:46.56 ID:uIEKor3E0.net
カブトムシの幼虫って菌糸ビンで飼えるかな?

437 ::||‐ 〜 さん :2019/07/31(水) 20:21:55.84 ID:qTgcM51+0.net
月夜野きのこ園のHPにヘラヘラを菌糸で育ててみたという記事があって、そこではちゃんと成虫まで育ってた
国カブとヘラヘラという違いはあるけど、まあ飼えないことはないんじゃね?

438 ::||‐ 〜 さん :2019/07/31(水) 20:33:56.59 ID:uIEKor3E0.net
ヘラヘラってなんぞやと思ってググったらヘラクレスか。
ヘラクレスの幼虫ってデカイからなぁ。
菌糸に巻き込まれて死ぬこたぁないだろうけど、カブトムシの幼虫は卵を菌糸瓶に入れてたら
小さい時に菌糸に巻き込まれて死亡事故起こしそうな予感 小さいからなぁ

439 ::||‐ 〜 さん :2019/07/31(水) 20:47:57.95 ID:qTgcM51+0.net
それはあるかもな
実際その記事でもある程度育ってから菌糸に入れてたし

440 ::||‐ 〜 さん :2019/07/31(水) 22:15:59.91 ID:552Vgu7Mr.net
菌糸瓶はエサ的にはかなり発酵(熟成)が薄い
元々使ってるオガ(木屑)が朽ち木ではなく生木だから

オオクワのように菌糸瓶飼育が合う種類と違ってコストと難易度の割に合わないと思うよ

441 ::||‐ 〜 さん :2019/07/31(水) 22:50:04.96 ID:uIEKor3E0.net
そうだな。やめとくか。にしても最初に菌糸ビン飼育法見つけたやつは天才だな

442 ::||‐ 〜 さん :2019/07/31(水) 23:23:41.38 ID:e+6JL4aG0.net
いや、野外でもカワラタケなどのキノコの生えている死んだ木に良くいるから簡単に思いつくだろ

443 ::||‐ 〜 さん :2019/08/01(木) 00:21:10.00 ID:H4UI3BMTK.net
>>401
死姦してて草
カブトムシって本当にレイパーだな

444 ::||‐ 〜 さん :2019/08/01(木) 02:57:20.29 ID:A/y192bNx.net
>>442
子供の頃はキノコを粉末にして混ぜてたわ
全く効果なかったけどなぁ
太平洋戦争大変だったわ

445 ::||‐ 〜 さん :2019/08/01(木) 07:07:40.28 ID:XkrSfsRra.net
戦時中、カブトムシの幼虫を火であぶって食わされたと祖父が言ってたな
農家だから幼虫はいっぱい手に入ったけど不味かったらしい

446 ::||‐ 〜 さん :2019/08/01(木) 07:09:58.73 ID:XkrSfsRra.net
去年バイオくち木ブロックなるものを幼虫にあげて育てたけど良いサイズのたくさん羽化したよ
みんなしてかじるからすぐ無くなって大変だった
あれは菌床を乾燥させたものなんだけど美味いらしく大人気だった

447 ::||‐ 〜 さん :2019/08/01(木) 07:21:34.41 ID:AydJBRrK0.net
いいねぇ。

親戚にあげるようの卵を取り出すために、新聞紙にマットを出して
手で広げる段階で1個つぶしてしまい、
2個目は手でつまんで取ろうとしたらブチっとつぶれて中から白い液体が出てきた

うーん、スプーンつかうの面倒だったから手でつまんだら駄目だな

おそらくまだ10個くらい卵あるだろうから、いいが、残念

448 ::||‐ 〜 さん :2019/08/01(木) 07:43:59.21 ID:9eB4hS+2M.net
バイオくち木ブロック、何年か前に25度に達したとたんめちゃくちゃ再発酵して冷や汗かいて以来使ってないなあ
聞けば未発酵のものを固めただけらしいし、あまりカブトムシに良さそうには見えなかった

449 ::||‐ 〜 さん :2019/08/01(木) 11:49:26.32 ID:8NlRjt60a.net
>>448
あとめっちゃ青カビ生えるよね
カビごとモリモリ完食されたけど、カブトムシすげえ

土に埋めないでポンと置いたヤツは再醗酵しなかった
持ち上げると食べに来てた幼虫と目が合って微笑ましかった

450 ::||‐ 〜 さん :2019/08/01(木) 15:18:38.89 ID:eXQeH88gd.net
この雄は子供作れますか?
そもそも雄?

https://i.imgur.com/ozWkKfd.jpg

451 ::||‐ 〜 さん :2019/08/01(木) 15:22:38.28 ID:7bs0LB1k0.net
こらまたちっこいオスだな、昨年うちに生まれたのとどっこいだわ

相手が大きいとマジで届かなかったりするけど、ノミの夫婦ならいける...かなあ

452 ::||‐ 〜 さん :2019/08/01(木) 15:27:47.42 ID:D/3d0jqvd.net
>>450
7月の初めに採りに行ったら半分がこんな雄だったわ

453 ::||‐ 〜 さん :2019/08/01(木) 15:30:43.65 ID:vI3WLEJPr.net
去年入れてみたけどほとんどの幼虫が周りに集まってたな
いい悪いは分からないけど好物なのは確かだと思う

454 ::||‐ 〜 さん :2019/08/01(木) 15:47:50.55 ID:gTPr5lqY0.net
後ろから両肩を掴んでガッツリ抑え込み挿入・・って感じだから、♂が小さいと
上手く入れられない懸念有ります。というか、>451さん言うように届かない感じ
なんで、カナブンみたいなメスと交尾させるのが一番かと。

うちも数匹小さいのが出たのですが、♂3匹♀3匹をLケースに入れて昨夜から
乱交させとります。まあ、動きは速いし喧嘩も逃げてばかりの♂何で殺し合いと
かには成らんと思いますが、子孫出来るんかなあ・・?

455 ::||‐ 〜 さん :2019/08/01(木) 16:42:59.10 ID:zsToatrHx.net
野外でも小さいオスは他のオス同士が争ってる隙に素早く行動して子孫残してるよ

写真ぐらいのサイズなら特に問題無いと思うけどね

456 ::||‐ 〜 さん :2019/08/01(木) 17:26:19.95 ID:eXQeH88gd.net
>>450です
ありがとうございます
カブはかわいいので、子供できてもできなくても最後まで飼います

457 ::||‐ 〜 さん :2019/08/02(金) 02:28:17.90 ID:yY+JfOAi0.net
>>448
山の近くの荒れた畑を掘り返したら大量のカブトムシが出てきたのを思い出したわ。
多少広葉樹の枝葉が混ざってれば生ゴミでも育つんじゃねーのか?

458 ::||‐ 〜 さん :2019/08/02(金) 09:21:13.66 ID:XVn/Ak8va.net
オス単独飼いだとゼリー容器にいっぱい食べ残すのが嫌で、緑色のカナブンを1匹同居させたらカブ就寝中にこっそりゼリーに顔突っ込んでて可愛い
メスカブには及ばないけど、そこそこ綺麗に食べてくれる

459 ::||‐ 〜 さん :2019/08/02(金) 10:37:21.11 ID:abaB9i5OM.net
オスでも初期の頃は完食してたんだけどな。最近は食べ残すようになってきた。それなりに交尾もさせてたし死期が近づいてきたのかな。

460 ::||‐ 〜 さん :2019/08/02(金) 13:20:48.69 ID:HaL76voK0.net
>>459
雄は交尾済んだり活動がある程度抑制されてからが長いの多かった。
去年の飼育個体も11月まで生き抜いたのは殆ど雄。
(まあ、突然理由解らず元気だった奴がポックリ死んだのも居るけど・・
ただ、それも一晩様子見たら蘇生したり、何か良く解らんかったです。)
最後は11月20日で、去年は理由が有って全て屋外飼育だった。
今年は室内でエアコン効いている場所で飼育しているんで、更なる
長生きを目指してます。もちろん、交尾以外は殆ど単独飼育。

461 ::||‐ 〜 さん :2019/08/02(金) 22:34:47.53 ID:rMYFywOF0.net
>>450
家で卵から育てて活動を開始したばかりの雄が同じくらいの大きさです。
雌と同居させたら、10分もしない間に交尾を始めました。
地上に出てきたばかりなのに、早いな〜と別な意味で感心しました。

462 ::||‐ 〜 さん :2019/08/03(土) 14:33:45.69 ID:5Elyimhm0.net
暑くなった7月以降、夜のランニング中に街灯下に転がってるカブトムシをよく見かけるようになったので
何となくオス1匹メス2匹をお持ち帰りして小学生以来のカブト飼育を始めてみた
ランニングコースの大体決まった場所に転がってるのでどこから発生してるのかな?と考えたら
どうやらヤナギとかが生えてるこじんまりした河畔林&中州っぽいんだけど去年の台風で増水して水没してたのよね
数日水没するぐらいじゃ幼虫って死なないものなんですかね?

463 ::||‐ 〜 さん :2019/08/03(土) 18:11:11.17 ID:jlPGjRAE0.net
幼虫に限らんけど、気門って穴がいくつかあって、それを利用して息をしている
そこに空気の幕を作ることで、わずかな時間なら水の中に落とされても溺れずに済む
あとはどのように水没したのか、どのように水が抜けたのか次第
土の中にも酸素はあるしな

464 ::||‐ 〜 さん :2019/08/03(土) 18:27:18.00 ID:lxWRZ/QA0.net
今年はやっぱり赤カブが多いな

465 ::||‐ 〜 さん :2019/08/03(土) 21:10:49.14 ID:XkorHggO0.net
日中は見えないからもう少し深く潜ってる様子だけど、この位の時間になってくると土から角だけひょっこり出てきてて潜水艦みたいでカワイイ

466 ::||‐ 〜 さん :2019/08/03(土) 21:51:05.05 ID:rx+na7p80.net
自然公園から2〜3キロ離れたところに住んでるんだけど、雄が家の玄関前にひっくり返ってた。
たまたま空いてたガラスケースに100均で買ったマットとゼリー与えたらずっとがっついてる。
長旅でまともな食事ができてなかったのかな
小学生以来のカブ飼育で懐かしくてなんとも愛くるしい

467 ::||‐ 〜 さん :2019/08/03(土) 22:49:44.90 ID:w6TyLTyL0.net
>>466
カブトムシが自力で2〜3キロも移動することはまず無いから、多分近所で発生したものだよ

468 ::||‐ 〜 さん :2019/08/04(日) 00:10:07.47 ID:bKxyaDeA0.net
この世界のカブトムシ
うちを育ててれてありがとう

469 ::||‐ 〜 さん :2019/08/04(日) 00:44:13.68 ID:MFfl4/hYx.net
>>462
台風の増水で上流から木材が流れて来て河川敷に溜まると幼虫の良いエサになるから翌年は大きなカブトムシがたくさん取れるよ

治水工事で台風でも大水にならないと小さなカブトムシが増える

470 ::||‐ 〜 さん :2019/08/04(日) 00:46:36.14 ID:yXoIXqb80.net
>>469
なるほど!よく知ってる!

471 ::||‐ 〜 さん :2019/08/04(日) 03:20:29.83 ID:L7u9ro5y0.net
>>462
この間、☆になったカブちゃんを埋めに公園に行った。
その時、雨が降っていたが、5cm程度掘ると土は乾いていた。

テキトーなこと言うけど、
土の中の空気が、液状化した表層の張力で押し止められていたのでは。

ちなみに数日後、☆カブちゃんを埋めに、また同じ公園に行ったら、なきがらごと掘り返されてたT_T
散歩犬の仕業か

472 ::||‐ 〜 さん :2019/08/04(日) 12:15:29.87 ID:K5/sctGL0.net
>>467
夢を壊すなよw

473 ::||‐ 〜 さん :2019/08/04(日) 13:09:54.46 ID:c1XcZiLg0.net
>>463
>>471
なるほど
一気に増水して1日2日で引いちゃうことが多い台風による水没だと、深く潜ってりゃ意外と平気だったりするのかな
これがちょっとした長雨でも簡単に水没しちゃうような場所なら無理なのだろうけど、
たまの大型台風レベルじゃないと水没しないような場所だから何とかなるんだろうね
タフだなあと感心しちゃう
というかまた水没するようなことがあってもこの場所で発生してるカブの命がちゃんと継承されていくだろうことに安心した

474 ::||‐ 〜 さん :2019/08/04(日) 13:10:27.25 ID:c1XcZiLg0.net
>>469
おおそうか!
瞬間的にパッと増水して流木運んできてスッと引いてくれる台風って
小規模な河畔林にとってはむしろカブの栄養を投入してくれる貴重なものでもあるんだなあ

475 ::||‐ 〜 さん :2019/08/04(日) 13:17:41.19 ID:UCs9iHr20.net
幼虫も、自分の環境に合わせて上に出たり潜ったりするからな振り始めは中にこもって、いよいよヤバくなれば表に出ることもできる
結構活発よ

476 ::||‐ 〜 さん :2019/08/04(日) 14:53:06.70 ID:C1aCcFlua.net
真昼間にオスが木の根元でうずくまってて、死体かと思ったら生きてた

持ち帰って涼しい部屋でゼリーやったら、目の位置まで埋まりながらムシャムシャしてて可愛い
暑さと乾燥のせいか体重軽くなっちゃってたから、何とか元気になって欲しいな

477 ::||‐ 〜 さん :2019/08/04(日) 16:18:05.19 ID:iiywqoj0F.net
快復ならず亡くなったとしても、最後に涼しい場所でうまいもん腹一杯食えれば幸せってもんさね

478 ::||‐ 〜 さん :2019/08/04(日) 17:09:27.67 ID:9IDJyd7e0.net
北関東の山中でヤバイ角を持つカブトムシが見つかる 哀川翔&専門家「こんなカブトムシは初めて見た」 [402859164]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564879036/

479 ::||‐ 〜 さん :2019/08/04(日) 17:41:40.62 ID:TjwZGNlM0.net
カブトの角がギザギザになってるのは子供の頃見た気がするけど哀川さんに贈られたのもスゴイな
東京スカイツリーの昆虫展に出されるなら色んな人にみられるだろうけどようは羽化不全みたいなモンなのかな?
去年もクワガタだけど千葉の農業大学で頭部が羽化不全のグロ怖いクワガタが話題になってたような


http://www.sankei.com/life/news/180826/lif1808260031-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/180826/lif1808260031-p1.jpg

480 ::||‐ 〜 さん :2019/08/04(日) 23:08:03.07 ID:tEFI0gX5a.net
拾ってきたクヌギの樹皮をメスカブの飼育ケースに入れたらバリバリ音がして一晩で粉々になってた
何がお気に召さなかったんだ…

481 ::||‐ 〜 さん :2019/08/05(月) 00:10:43.01 ID:B4Avf2Hua.net
>>479
複眼じゃなくて眼球になってるじゃんw

482 ::||‐ 〜 さん :2019/08/05(月) 01:16:47.96 ID:SUppxXOa0.net
>>480
ウチもオスカブを隔離のために臨時にノコ幼虫いる朽木の入ってるケースに入れたらあっという間に朽木破壊して幼虫が放り出されてた。
なんか破壊衝動があるなあいつら。

483 ::||‐ 〜 さん :2019/08/05(月) 05:28:13.07 ID:ZHBydUyr0.net
さすがに幼虫と一緒は

484 ::||‐ 〜 さん :2019/08/05(月) 06:05:49.29 ID:RsWVPSX00.net
カブトムシの卵を専用ケースのマットの表面においてるんだが、
鳥の卵のように温める必要あんのかな?
つまり、土の中に埋めた方がいいのかな?ってことなんですが。

485 ::||‐ 〜 さん :2019/08/05(月) 06:15:46.08 ID:mb4QMVqE0.net
>>484
乾燥するから埋めた方がいいのでは?

486 ::||‐ 〜 さん :2019/08/05(月) 07:58:52.28 ID:RsWVPSX00.net
乾燥すると駄目なのかOK

487 ::||‐ 〜 さん :2019/08/05(月) 08:13:56.56 ID:M0wUK8g00.net
>>482
普通産卵済みの朽木とカブト一緒にする行動がカブの破壊行動より何やってんの馬鹿の行動だと気づけドアホ
お前カブ以下じゃねえか!

488 ::||‐ 〜 さん :2019/08/05(月) 08:31:57.53 ID:X54/AzXNa.net
>>479
第9地区に住んでるエビ野郎じゃん

489 ::||‐ 〜 さん :2019/08/05(月) 12:06:19.61 ID:ILTgt5GW0.net
>>479
ザフライ2のアレみたいだな

490 ::||‐ 〜 さん :2019/08/05(月) 18:34:12.32 ID:BQ2rgikL0.net
https://i.imgur.com/28XSPoe.jpg
https://i.imgur.com/6XkD96B.jpg

昨日の夜私の頭にぶつかったカブトムシ?なのですが何カブトかわかる方おりますか
羽が白っぽかったです

491 ::||‐ 〜 さん :2019/08/05(月) 18:39:05.68 ID:ZHBydUyr0.net
国産かぶとむしじゃろ

492 ::||‐ 〜 さん :2019/08/05(月) 19:41:36.75 ID:XpP+DwVpr.net
>>490
知らん
てんとう虫か何かだろ

493 ::||‐ 〜 さん :2019/08/05(月) 20:18:36.99 ID:SUppxXOa0.net
>>487
まあそんな語気荒く罵るなよ。幼虫は無事でちゃんと菌糸瓶に移植成功したからそうカッカすんなや。

494 ::||‐ 〜 さん :2019/08/05(月) 20:35:17.41 ID:y0z7ppu0a.net
>>490
カブトムシのメスだねー
背中が白く見えるのは毛が生えてるのがフラッシュで反射してるせい

メスは背中に毛がびっしり生えてて、産卵時など土に潜る時に背中が傷つきにくい仕様になってる

495 ::||‐ 〜 さん :2019/08/05(月) 23:05:16.92 ID:BQ2rgikL0.net
>>491,492,494
ありがとうございます
家の近くでカブトムシ見たの初めてなので驚きました

496 ::||‐ 〜 さん :2019/08/06(火) 13:14:43.59 ID:U4xianlA0.net
カブトムシの卵が、あと数日で孵化って時に、ダニに食われて白い液体がドバって出てた
まだ幼虫の形になる前だったようだ

マットに殺虫剤ぶっかけたいが、まだ卵1個だけ残ってるからなぁ。
つってもそれ、なぜかオレンジ色してんだよな。
これも駄目だったら。熱湯消毒して卵を食べたダニを全て全滅させる必要がある

497 ::||‐ 〜 さん :2019/08/06(火) 14:18:32.86 ID:CRJXi14na.net
卵取り出してマット捨てちゃいなよ〜
孵化直前の卵って茶色とかオレンジっぽいよね

498 ::||‐ 〜 さん :2019/08/06(火) 16:31:12.88 ID:OJbxpWeYx.net
>>496
そのたまご、たぶん孵化するたまごだよ。たまごのまわりのマットを少しつけたまま移した方がいいと思う。

499 ::||‐ 〜 さん :2019/08/06(火) 17:04:34.07 ID:U4xianlA0.net
>>497>>498
OK ラスト1個だから孵化してほしいわな

500 ::||‐ 〜 さん :2019/08/06(火) 18:13:44.64 ID:qn0bvI9Da.net
オレンジもいろいろあるからな...ダメだと思ってたら孵化したり、どんどん大きくなってると思ったらそのまま消えたり

501 ::||‐ 〜 さん :2019/08/06(火) 19:14:03.32 ID:ATJDEE4Ja.net
雄が土にもぐりっぱなしで、出てこない。ゼリーも食べない。
何が原因なんだぁー!

502 ::||‐ 〜 さん :2019/08/06(火) 19:45:45.89 ID:J8TwmpxCd.net
大事にしてたガンプラを捨てられた

503 ::||‐ 〜 さん :2019/08/06(火) 22:13:54.63 ID:YLzhcefkr.net


504 ::||‐ 〜 さん :2019/08/07(水) 02:43:02.63 ID:bwPB6Grs0.net
>>502
ここでそれ?

505 ::||‐ 〜 さん :2019/08/07(水) 07:48:38.34 ID:AqmIHys70.net
>>501
お前が見ているからじゃね?

506 ::||‐ 〜 さん :2019/08/07(水) 13:26:29.56 ID:9S1aUMMp0.net
>>501
羽化直後だと、体が乾いて固くなるまで余り餌も食べないし、余り動かない。
半分埋まったまま中々動こうとしない事が多いです。
大きい雄ほど、羽化まで時間を要するし、出て来てからも後食見られるまで
結構な日数・・一週間位経たないと本格的に活動しなかったりします。
小〜普通より大きい程度の雄なら、二晩くらいでバリバリ動き回りますけど、
80ミリ位の大型は・・出てくるのも時間掛かるし出て来てからも時間掛かる。
雌付けても余り追い回さない・・でも、安定するとバリバリな性欲見せてくれる。

そんな感じです。

507 ::||‐ 〜 さん :2019/08/07(水) 19:09:06.32 ID:x1sRE9Ega.net
>>506
なるほど、ありがとう。
そっとしておくよ。

508 ::||‐ 〜 さん :2019/08/07(水) 21:29:54.73 ID:wUo1A9YM0.net
野外捕まえたメス産卵セットに入れて1日ずっと潜りっぱなしなんだけど産卵してる可能性高いかな?

509 ::||‐ 〜 さん :2019/08/07(水) 23:06:27.93 ID:wmdIpj+N0.net
住んでるところの近くじゃ採れないからショップで野外品買って産卵セットに5日入れといたら
40個以上も産んでた・・・

>>508
1日一回エサチェックして減ってたり無くなってれば産んでると思うよ

510 ::||‐ 〜 さん :2019/08/08(木) 10:54:37.03 ID:457e8oFC0.net
卵産んだらまた交尾させないとダメですか?

511 ::||‐ 〜 さん :2019/08/08(木) 11:29:58.92 ID:5+TeSVJC0.net
>>510
交尾させるほどにたまごは産むだろうから、数が欲しかったら交尾させればいいとは思う。

でも交尾させると個体の寿命は短くなると言われているよ。

512 ::||‐ 〜 さん :2019/08/08(木) 12:29:43.47 ID:ZnOyjjSi0.net
>>509
ありがとう!

513 ::||‐ 〜 さん :2019/08/08(木) 19:26:51.32 ID:Qr4Opksea.net
一度の交尾で死ぬまで有精卵産む説
交尾後2ヶ月ほど経つと無精卵産む説
調べてみると色々あるね

うちのメスカブも念のため再交尾させようかな
オスが種無し君だと困るし

514 ::||‐ 〜 さん :2019/08/08(木) 19:35:56.92 ID:P+OZgt7L0.net
>>513
交尾済のメスは再交尾させると嫌がってなかなか成立しないよな。

515 :オイコラミネオ :2019/08/08(木) 19:40:43.16 ID:HwwpRYdha.net
そのあたりはどうなんだろうな?

クワガタは再受精させなくてもドンドン産むよね
カブトムシは検証出来る程長くは生きないからなぁ

オオクワガタも飼ってて、二か月前に交尾させて個別飼いしているけど未だに卵産んでる模様

516 ::||‐ 〜 さん :2019/08/08(木) 22:46:49.93 ID:2dOex9rb0.net
今日掃除がてら土の中見てみたけど卵無かったわ

517 ::||‐ 〜 さん :2019/08/09(金) 00:55:00.83 ID:BJDPA0b70.net
>>516
どんまい

518 ::||‐ 〜 さん :2019/08/09(金) 06:28:14.75 ID:v8B/7r4Z0.net
1人夜釣りよくするけど、人家も無いのにボソボソと話声が聞こえたり、小僧のDQNがウルサく騒いでるのかと思っていたが駐車場に戻ると、だーれも居なかったなんてのはある。

動物とか、気のせいなんだろうけどね。気にしてたらできんし

519 ::||‐ 〜 さん :2019/08/09(金) 09:11:52.94 ID:zsZt59n+0.net
>>511

ありがとうございます。
うちは9匹ずつの多頭飼いなので
オスが弱ってきてます。
メスは相変わらずパワフル。

今年19匹羽化したので来年は100を目指したいです。

520 ::||‐ 〜 さん :2019/08/09(金) 10:51:37.58 ID:I3jsiQdK0.net
卵全部駄目でした。まーたダニが大量発生してた
一度、大量発生したマットを天日干しにして殺菌し
それを使ったが、どうやらダニの卵があったぽかったみたいで
マット中が全てダニで埋め尽くされてた

卵はダニに吸われて疫病にかかったのか、黒くなってしまいご臨終
マットは畑に捨てました

ダニおそるべし

521 ::||‐ 〜 さん :2019/08/09(金) 11:34:17.57 ID:mMWUmnJa0.net
>>520
ダニは炎天下の車の中に一週間放置しても残るからつよいよな
うちもダニ出たマットは諦めて全て花壇いきにしてるよ
ダニを退治したかったらレンチンしかないのかな?

522 ::||‐ 〜 さん :2019/08/09(金) 12:16:55.17 ID:5c4Ghggzr.net
ニダ

523 ::||‐ 〜 さん :2019/08/09(金) 12:19:56.95 ID:I3jsiQdK0.net
>>521
一週間でも駄目でしたかー

524 ::||‐ 〜 さん :2019/08/09(金) 21:01:07.80 ID:zsZt59n+0.net
成虫のマット交換のタイミングってどうしてますか?
多分、卵もあるから救い出したい。

525 ::||‐ 〜 さん :2019/08/10(土) 10:07:21.08 ID:HeRCqEtzp.net
100くらい幼虫取れた。
簡単で素晴らしいな国産カブトわ。
虹色パープルは2セット組んで30くらいしか取れんかった。

526 ::||‐ 〜 さん :2019/08/10(土) 11:04:52.71 ID:dB1oKV+va.net
>>524
ベチャってきたら取り替えてる
コバシャだから水分が逃げにくいんだよね
だいたい2週間くらいかな

527 ::||‐ 〜 さん :2019/08/10(土) 11:06:33.99 ID:dB1oKV+va.net
去年は100均ゼリーでオシッコ大量、マット交換の頻度高く大変だった
今年はプロゼリーにしたけど水分少ないから良い感じ

528 ::||‐ 〜 さん :2019/08/10(土) 16:52:26.10 ID:x9DnqRRO0.net
おめーらもカブトごときに熱心だな
プロゼリー与えようが一月程度しか寿命ねーだろw

529 ::||‐ 〜 さん :2019/08/10(土) 19:48:57.05 ID:VAdydsX6x.net
>>525
ニジイロも油断すると爆産するから気を付けよう
あいつらも気に入ったマットだと100近く生む事あるぞ

530 ::||‐ 〜 さん :2019/08/10(土) 22:08:21.91 ID:jHGQUEyx0.net
マットなんて成虫が星になって幼虫達のフンが目立つまで換えた事ないなあ

それでもアホみたいに増えてる

531 ::||‐ 〜 さん :2019/08/10(土) 22:10:45.18 ID:Awg7kuOH0.net
ホームセンターでメス買ってきて我が家のオスにあてがったものの
メスが全力で拒否してて辛い…

532 ::||‐ 〜 さん :2019/08/10(土) 22:40:44.02 ID:Awg7kuOH0.net
と思ってたら事が終わったら仲良くゼリー食べてた
なんなのこの子達よくわからない…

533 ::||‐ 〜 さん :2019/08/10(土) 22:48:35.83 ID:lvkuRusw0.net
拒否してるのは交尾済みかと

534 ::||‐ 〜 さん :2019/08/10(土) 23:13:36.84 ID:yBwvHO5k0.net
クワガタ用に買った月夜野きのこマットでも産卵する?

535 ::||‐ 〜 さん :2019/08/10(土) 23:35:29.98 ID:pJPtctdl0.net
少し気になったんだけど野外で捕まえたカブトの雌♀で何も匂わないのと匂うのと分かれてるんだけど気のせいかな?
別に鼻が詰まってるワケじゃないけど交尾前(処女)と交尾後(非処女)の違いじゃないよね?

536 ::||‐ 〜 さん :2019/08/10(土) 23:59:45.42 ID:yfruOGUC0.net
>>535
正直に言え。
オマエはカブトムシのオスだろ!

537 ::||‐ 〜 さん :2019/08/11(日) 00:05:13.86 ID:tXEmGamA0.net
>>536
ぃゃ人間の男♂に決まってんだろw
ただ昆虫ソムリエでもないのに少し自然な甘い匂いの雌と何も匂わない雌が野生の個体で出てきたんでね
ノコやコクワ、オオクワじゃとくに匂わなかったけど普通なら飼育してる雌に100円均にもあるケーキシロップとかジャムあげてならともかく
まぁ疲れてんのかな俺(-_-;)なんか失礼

538 :名無し :2019/08/11(日) 00:08:50.62 ID:1uKZnFol0.net
仕事の後輩に恋愛相談され、
カブトムシの例をあげて、飯よりも交尾をさきにするから
理性はいらないってアドバイスしたらドン引きだったわ

子供できて離婚するパターンが不幸という話にもなったが、
子孫を残したんだから生物としては勝ち組とも言ったが受け入れてもらえず。。

おまえら賛成してくれるよな?

539 :名無し :2019/08/11(日) 00:09:50.90 ID:1uKZnFol0.net
仕事の後輩=女ね

540 ::||‐ 〜 さん :2019/08/11(日) 01:28:07.27 ID:6AH+O/o60.net
カブトムシは美しい

541 ::||‐ 〜 さん :2019/08/11(日) 08:17:37.65 ID:b2EYbiFj0.net
>>538

そのメスも交尾済みのワイルドなんだよ。

542 ::||‐ 〜 さん :2019/08/11(日) 12:57:40.22 ID:O1FTyl8s0.net
ネタだとしても稚拙だな

543 ::||‐ 〜 さん :2019/08/11(日) 18:26:18.85 ID:o7s5p8V5a.net
触るな

544 ::||‐ 〜 さん :2019/08/11(日) 19:29:01.44 ID:fm1deaFM0.net
白いダニがわいてるんだどこいつらって産卵した卵とか食べたりするの?

545 ::||‐ 〜 さん :2019/08/11(日) 21:13:54.89 ID:Puikbj8y0.net
>>544
>>520を読んでごらんよ

546 ::||‐ 〜 さん :2019/08/11(日) 22:34:59.13 ID:X8Hq6p//0.net
俺も卵がダニにやられて全滅したわ
80個産んだのに白くて小さいダニが大量にわいてて最悪

547 ::||‐ 〜 さん :2019/08/12(月) 00:59:21.54 ID:QJIaE71Q0.net
ダニが湧くって人はどんなケース使ってるの?
衣装ケースの内側に隙間テープつけて穴開けたとこもフィルターのシール貼ってたら全くそんなのわかないんだけど

548 ::||‐ 〜 さん :2019/08/12(月) 01:09:35.71 ID:fcQINIom0.net
3年やってるけどダニ見たことない。環境?

549 ::||‐ 〜 さん :2019/08/12(月) 01:15:26.41 ID:JpMcb2ks0.net
居ない方が異常だと思うが・・・

550 ::||‐ 〜 さん :2019/08/12(月) 02:35:46.56 ID:f3zEvLLG0.net
野外採集だったからもしかしたらもともと個体についてたかもしれない。
頭部と胸部の間にダニがたまっててかなり不味いな

551 ::||‐ 〜 さん :2019/08/12(月) 02:37:36.93 ID:aGZjiEL70.net
ダニは時々転倒防止用の小枝についてることがある。でもウチも増えたりダニが成虫についたりすることはないなぁ。
むしろコバエに悩んでる。

552 ::||‐ 〜 さん :2019/08/12(月) 08:02:58.63 ID:4BDuxYfz0.net
>>547
土を使ってないとかいうオチじゃないよな?

553 ::||‐ 〜 さん :2019/08/12(月) 08:56:34.92 ID:n9GG49T3a.net
>>552
土ってマットだよな?産卵セットなんだからマットは必須なんだからいくらなんでもそんなオチはないわ!
でも、捕まえてしばらくはどの個体でペア組むか厳選する意味でプリンカップにヒノキマット敷いて小分けしてるからもしかしたらその間で成虫についてるダニが死滅してるのかもな…しらんけどw

554 ::||‐ 〜 さん :2019/08/12(月) 10:26:50.70 ID:4BDuxYfz0.net
そっか、失礼。
おが屑ちょっと入れてるだけの人とかいるからさ

555 ::||‐ 〜 さん :2019/08/12(月) 11:03:02.58 ID:X0pZzp9i0.net
うちもマットに白い小さいダニいるわコバエは今は大丈夫だけど
前に今より少しマットの水分多かった時にコバエシートで通気悪かったせいかコバエ湧いてしまった、メスがシート破いたりぶら下がったりしてるうちにケースとシートの隙間を開けていたりで
ダニはどうしたらいいのかもう分からん

556 ::||‐ 〜 さん :2019/08/12(月) 15:33:10.20 ID:q51QlVoWM.net
>>534
カブト用に購入してます。
何かの釣りですか。

557 ::||‐ 〜 さん :2019/08/12(月) 16:47:05.08 ID:0uc6JMMw0.net
通常だとカブトの時期は終盤に差し掛かっているのよね。今年は暑くなるの遅くて例年とはパターン違うのかな?

558 ::||‐ 〜 さん :2019/08/12(月) 17:31:41.17 ID:i9Y52i7va.net
>>556
きのこマットでも産卵する?
俺んとこはクワガタ用で使ってるんだけどカブトムシは別のマットで産卵セット組んでるからきのこマットで産卵するなら管理が楽になるから聞きたかった!

月夜野きのこ園はカブトムシには発酵マットの方おすすめされてたから産まなかったらセット組むの無駄になっちまうから聞いてみた!釣りじゃないよ

559 ::||‐ 〜 さん :2019/08/12(月) 17:37:08.30 ID:i9Y52i7va.net
発酵マットじゃなくて完熟トマトだったw

560 ::||‐ 〜 さん :2019/08/12(月) 18:43:25.03 ID:IvDoSU/fr.net
冷やして塩かけて食べると美味しいよね

561 ::||‐ 〜 さん :2019/08/12(月) 18:46:44.78 ID:axBR3r2D0.net
ゼリーもマットもダイソーので十分さ

562 ::||‐ 〜 さん :2019/08/12(月) 19:52:20.15 ID:LdnhqTlSr.net
完熟トマト

563 ::||‐ 〜 さん :2019/08/12(月) 21:40:39.89 ID:zs2wnNHTp.net
ハヤシライスソース

564 ::||‐ 〜 さん :2019/08/13(火) 09:29:43.65 ID:gd7LrdOe0.net
>>557
確かに例年より遅めな感じはしますね。
私の住むところでは7月下旬になってようやくカブトムシを見るようになりました。

565 ::||‐ 〜 さん :2019/08/13(火) 10:19:19.61 ID:hu8yIt100.net
カブトなんか余裕で卵産むでしょ
心配ならダイソーの100円のマットでいいよ
2匹で試したけど普通にいっぱい産んでくれたわ

566 ::||‐ 〜 さん :2019/08/13(火) 12:27:36.43 ID:szDwzrPVa.net
>>558
普通に産卵しますよ。ご心配なく。

567 ::||‐ 〜 さん :2019/08/13(火) 12:58:15.31 ID:Q+bRqDUNK.net
卵がダニでダメになった事とか全然無いな
ダメになった人は卵の数を把握してる所見ると
わざわざ卵を掘り返して回収して数を数えて
プリンカップとか容器に入れ直してない?
多分それがダメなんだと思うぞ
放置が一番

568 ::||‐ 〜 さん :2019/08/13(火) 14:16:28.27 ID:GEgvOhKq0.net
掘り返して別の容器に入れないと成虫に潰されるじゃん。

569 ::||‐ 〜 さん :2019/08/13(火) 14:41:19.33 ID:Q+bRqDUNK.net
成虫を別の容器に移せば良いじゃん

570 ::||‐ 〜 さん :2019/08/13(火) 16:05:20.73 ID:3OUPYBpRr.net
さすが天才やで

571 ::||‐ 〜 さん :2019/08/13(火) 16:23:48.02 ID:ik4h1bIB0.net
放置が一番なんだけど、数の把握のため掘り起こさざるを得ない
悩ましい

572 ::||‐ 〜 さん :2019/08/13(火) 16:48:09.08 ID:CRrkno++x.net
ある程度育ってからでいいだろ

573 ::||‐ 〜 さん :2019/08/13(火) 18:16:47.27 ID:fRqv5bftp.net
虫の卵二、三個潰れたって別になんとも思わんけど
ここの住人はホンマに繊細なひとたちよのぉ

574 ::||‐ 〜 さん :2019/08/13(火) 19:30:50.03 ID:/l98+PwP0.net
>>573
このスレにはカブトムシの親子も見に来るんですよ!!!!!1!!!

575 ::||‐ 〜 さん :2019/08/13(火) 20:17:59.96 ID:LUeePgDUa.net
ゲーム実況者
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive
雑談/カブトムシの家を作る枠

カブトムシの家を作るぞ!放送

https://www.youtube.com/watch?v=z8qGPqUizNY

576 ::||‐ 〜 さん :2019/08/14(水) 12:16:57.90 ID:vc3HR3390.net
久々に幼虫みたらもう二令だった、可愛い
今年は衣装ケース買ってこよう
ハンダごて持ってないんだけど、きりでも穴開けられるかな

577 ::||‐ 〜 さん :2019/08/14(水) 12:57:47.85 ID:iW7oH6M+a.net
電動ドライバーにキリでガンガン空けられる

578 ::||‐ 〜 さん :2019/08/14(水) 14:07:32.96 ID:vc3HR3390.net
電動ドライバーなどありませぬ手動でがんばります

579 ::||‐ 〜 さん :2019/08/14(水) 14:35:24.01 ID:kIsZfcd8a.net
うちは只今産卵中と思われ。
成虫大型化させるなら、やっぱ早く生まれたほうが有利かねえ。それとも今なら追い付くかな。

580 ::||‐ 〜 さん :2019/08/14(水) 16:42:52.90 ID:Ox9shjNmM.net
初めてペアが成立した。嬉しい。
交尾が終わったメスの食欲がすごい。1日でゼリー1カップ空けてる

581 ::||‐ 〜 さん :2019/08/14(水) 17:23:46.55 ID:JXQF374r0.net
托卵した。
今年はかなり少なかった。

582 ::||‐ 〜 さん :2019/08/14(水) 20:13:29.88 ID:pwManeH30.net
昨日から卵管が出たままのメスが☆になった
体も重いまま…苦しかったでしょうに
(;´д⊂)

583 ::||‐ 〜 さん :2019/08/15(木) 00:10:26.62 ID:wBnFqzT+0.net
みなさんのカブトたちも産卵やれ孵化、早いものは3令幼虫になってきたね。こうなってくるとカブトも終わりの時期なんだよな。
このスレ賑わうのもあと数週間だぜ、早いなぁ…毎年のことだけど寂しいな。

584 ::||‐ 〜 さん :2019/08/15(木) 04:13:30.04 ID:6amvyMFN0.net
カブトムシって星になるとかつお節が腐ったような匂いがするの不思議

585 ::||‐ 〜 さん :2019/08/15(木) 05:13:06.48 ID:Kp26j9s4a.net
昆虫には痛覚ないって言うけど尻をつつかれた時の反応は尋常じゃない
不快や恐怖は感じるのかな

586 ::||‐ 〜 さん :2019/08/15(木) 07:50:41.32 ID:wAHz6ncI0.net
http://blog.livedoor.jp/ayumi0810-801/archives/31486617.html

さすがにこれ見ると何とも言えないけど子供の頃に小学校の飼育ケースや東京の石神井公園で見た気がする

587 ::||‐ 〜 さん :2019/08/15(木) 08:44:17.35 ID:K4XbIaT7M.net
夜虫かごのなかでメスが羽ばたいてうるさすぎワロタ
初めてのカブトムシで子供たちが大喜びして毎日様子を見てるけどもうすぐお別れなんだよな。
卵を残していてほしい。

588 ::||‐ 〜 さん :2019/08/15(木) 09:08:44.16 ID:SOm1b+ZV0.net
>>586
確証は無いけど、メスを触った手で羽化して活発化したばかりのオス掴んだら、
指にしがみついて来てチンコ出してきた。ケースに入れてもハスクチップに
ガッシリしがみついてて…オス同士で交尾って、そのオスにメスの匂いついて
居るとかじゃ無いかなあ。
交尾時期って案外短いのだと思う。最近はケースの中で切なそうに外を眺めて
るの見なくなってきたし。ぺリング試みても、羽化初期の頃に比べて全然乗り
が悪くなっている。せいぜい一月くらいなのかも。
まあ、こっからが長いですが…適正な環境だと11月は余裕で迎えますから。

589 ::||‐ 〜 さん :2019/08/15(木) 09:48:47.85 ID:iIxojQyCr.net
>>586
むつんばいワロタ

590 ::||‐ 〜 さん :2019/08/15(木) 11:27:27.44 ID:886vDttP0.net
昨晩やっと交尾見れたわ

591 ::||‐ 〜 さん :2019/08/15(木) 17:44:01.00 ID:/VXBWHz60.net
オスがギュウギュウ音鳴らしてるのは
やはりメスを求める行動なんでせうか。
人間も元気なやつは楽器とかバイクとか
何かしら鳴らすもんな。

592 ::||‐ 〜 さん :2019/08/15(木) 18:06:16.70 ID:K4XbIaT7M.net
成虫のペアを初めて飼ってるんですが寿命を迎えるのはいつ頃なんでしょうか。
少しでも長生きさせるコツはあるでしょうか。

593 ::||‐ 〜 さん :2019/08/15(木) 20:51:53.26 ID:sSYYqU/C0.net
身内が職場の傍で拾った♂持って帰ってきた
弱ってたのでバナナあげたら後ろ足スリスリしながら食べてる

594 ::||‐ 〜 さん :2019/08/15(木) 21:01:48.52 ID:38CdXEbXa.net
>>592
24時間の室温湿度管理
常に絶やさない餌量
雌雄とも単頭飼育

595 ::||‐ 〜 さん :2019/08/15(木) 21:30:05.80 ID:eviHqiJ70.net
弱ってたやつにエサあげて体力回復させて元気に動き回るようになるとすごく嬉しい

596 ::||‐ 〜 さん :2019/08/16(金) 06:52:37.38 ID:GneG+OwA0.net
幼虫が水没した
ごめん幼虫ちゃん
台風対策してたんだがあまかった

597 ::||‐ 〜 さん :2019/08/16(金) 08:16:07.98 ID:omrt3+cYK.net
それ、仮死状態に入ってる場合あるから
復活する可能性ありますよ
だからまだ廃棄したら駄目です

598 ::||‐ 〜 さん :2019/08/16(金) 08:34:00.99 ID:GneG+OwA0.net
そうなのね
とりあえず全部乾いたマットに移してみます
まぁ無理だったとしてもせめてそのくらいしてみる

599 ::||‐ 〜 さん :2019/08/16(金) 09:09:29.26 ID:JP7Ww5oqx.net
丸1日位の水没なら復活率高いよ
水没プラス高温だとダメな場合が多いけど

600 ::||‐ 〜 さん :2019/08/16(金) 09:27:10.82 ID:u+Jfbdjda.net
一番うまい幼虫ってやっぱ国産カブト?

601 ::||‐ 〜 さん :2019/08/16(金) 10:30:05.31 ID:FlQg8hiNa.net
>>586 カブトムシのBLと黒子のバスケのBLのコラボですか?

602 ::||‐ 〜 さん :2019/08/16(金) 10:59:26.81 ID:GneG+OwA0.net
おお、ありがとうございました
ほんとに復活しました
力なくふにゃふにゃになって動かない状態だったから絶対だめだと思ったのに
教えて貰えなかったら全滅してました
感謝です!

603 ::||‐ 〜 さん :2019/08/16(金) 11:55:23.20 ID:eu4IKxIe0.net
すごいなぁ。
自然界でも同じようなことがあり得るから
それに対応できるようになってるんだろうね。

604 ::||‐ 〜 さん :2019/08/16(金) 15:52:30.48 ID:soKC8q1F0.net
>>600
カブトムシは土食ってるから不味いらしい

多分朽ち木食べてるクワガタ、カミキリムシ、玉虫の方が食べれるんじゃないかな
昔はカミキリムシの幼虫は焼いて食べたら地方もあるって聞く

605 ::||‐ 〜 さん :2019/08/16(金) 15:53:08.04 ID:soKC8q1F0.net
>>602
良かったね
大事にしてあげて

606 ::||‐ 〜 さん :2019/08/16(金) 20:51:25.17 ID:Ef1R40e+a.net
>>602
数ヶ月かけてじわじわと死んだり、脱腸したり、羽化率が下がったり、と一度事故に遭うと最後まで油断できないから大事にね

607 ::||‐ 〜 さん :2019/08/17(土) 01:57:49.13 ID:UI6SKaW/0.net
家から帰ってきてたら脱走しそうになっててワロタ
余裕で虫カゴのフタに登って来るんだなこれ
怖いわ・・・・



あと、みんな霧吹きってやってる??
できればやりたくないんだけども・・・・
 

608 ::||‐ 〜 さん :2019/08/17(土) 02:09:20.77 ID:ubDwUH9S0.net
>>607
全くやってないけど問題ない。
ミヤマですらやってないけど普通に元気だよ。

609 ::||‐ 〜 さん :2019/08/17(土) 02:20:18.79 ID:UI6SKaW/0.net
>>608
ありがとう

610 ::||‐ 〜 さん :2019/08/17(土) 02:25:01.58 ID:pvAEGv8w0.net
>>607
通常のマット飼育なら、はじめに加水したらよほどのことがない限りはマットとゼリーから吸収するだけで寿命分は十分補えるけど
液垂れの少ないゼリー、ハスクチップ、エアコンや扇風機かけっぱなし等乾燥しがちな環境だと死亡時に疑わしくなる
俺は蓄圧式でやってる

611 ::||‐ 〜 さん :2019/08/17(土) 03:19:17.46 ID:Qi/cvmpP0.net
>>607
うちもやってないw
カブトムシ、オオクワ、ヒラタ、ノコギリ、ミヤマ、コクワ、アマミヒラタと国産たくさん飼ってるけど基本成虫はハスクチップかクワガタのおふとん、採集したてはヒノキマットで1ヶ月
産卵セットに入ってる♀と越冬中のクワガタ以外全てプリンカップで霧吹きしたことないけど全部一般的な寿命より長生きしてると思う

612 ::||‐ 〜 さん :2019/08/17(土) 07:25:49.03 ID:LUdTKKb50.net
プリンカップて動けないから長生きしそうですね…

613 ::||‐ 〜 さん :2019/08/17(土) 07:38:09.21 ID:V7+sgNs+r.net
仮住まいノツモリデ数日発泡スチロールの箱に幼虫を入れてたんだけど、やっぱり凄まじい勢いで穴開けられた。
マットに白い残骸が残り、取るのが大変すぎるんだけど、このままこのマット使い続けても大丈夫ですか?幼虫が食べてしまうことはないでしょうか?

614 ::||‐ 〜 さん :2019/08/17(土) 10:26:02.63 ID:V50hP/H0x.net
食べちゃうよ
ただそのまま(細かくなって)出てくるとは思うけど腸閉塞などのリスクが全く無いとは思えないので出来れば廃棄が無難かな

615 ::||‐ 〜 さん :2019/08/17(土) 10:29:52.18 ID:wc67arasM.net
昨日カブトムシの死骸がたくさん落ちてる樹の下に30mm弱の可愛いカブトムシが
地面に這いつくばっていたので保護した
桃を与えたら手足をバタバタさせながら喜んで食べてたよ。

616 ::||‐ 〜 さん :2019/08/17(土) 13:21:31.12 ID:dgFncqE4x.net
>>614
ありがとうございます。
せっかく高いマット買ったけど、自分が悪いのだから仕方ない(涙)。廃棄します〜😱☀️。

617 ::||‐ 〜 さん :2019/08/17(土) 14:34:43.48 ID:YLthJ6M40.net
今2令が脱皮してる
くねんくねん脱いでるの可愛い

618 ::||‐ 〜 さん :2019/08/17(土) 21:21:29.97 ID:PrA1w7090.net
https://i.imgur.com/wpEaR5s.jpg

619 ::||‐ 〜 さん :2019/08/17(土) 22:46:58.91 ID:VwjIlDji0.net
石神井はまだいるね
光が丘はどうかな

620 ::||‐ 〜 さん :2019/08/17(土) 23:14:49.46 ID:ju713jY80.net
カブトムシが孵化したんだが、卵の殻を食えなかったらしい。まだ殻が残ってるんだがこれ死ぬ?

621 ::||‐ 〜 さん :2019/08/17(土) 23:32:17.00 ID:diHQ+b4r0.net
関係ない

622 ::||‐ 〜 さん :2019/08/18(日) 02:44:08.45 ID:e3ELO2y00.net
今日、「ブルンブルン!」って大きな音を立ててるもんだから
ビックリしてカゴを覗いたら交尾しててワロタ・・・・ 
 


あんなにデカイ音を立てるんだな交尾するときって
ちょっと恐怖を覚えるぐらいの騒音だったんだが・・・w
 

623 ::||‐ 〜 さん :2019/08/18(日) 03:04:56.25 ID:kEGp2OJu0.net
みなぎる気合いの カブトムシ

624 ::||‐ 〜 さん :2019/08/18(日) 05:11:26.76 ID:SMYrlPwy0.net
早朝パト行ってきたけどまだまだ居るね。この時期に羽化するカブトって居るのかね?産卵すのを横目に土から出てくる個体とかさ(笑)

625 ::||‐ 〜 さん :2019/08/18(日) 09:07:09.88 ID:H1tf12ZF0.net
ゾウカブトってなんで羽化までめちゃくちゃ時間かかるの?

626 ::||‐ 〜 さん :2019/08/18(日) 10:42:38.04 ID:CO8G+bFi0.net
>>619
石神井?それって放虫個体ではなくて??

627 ::||‐ 〜 さん :2019/08/18(日) 11:56:25.68 ID:YrXJY7oMM.net
>>626
石神井はまだ居るんじゃない⁈光が丘のほうが放虫個体っぼい。

628 ::||‐ 〜 さん :2019/08/18(日) 12:16:21.24 ID:i1uLtI2s0.net
つい先ほどスペースの都合で初令と三令一緒にいれたらガジッといってる瞬間を目撃してしまった
執拗にアゴで攻撃してるから共食いか?と思ったけど、肉食じゃないしただ敵と思って倒してるだけだよね
自分の都合で申し訳ない事をした
早く幼虫貰ってくれる人を見つけなきゃ

629 ::||‐ 〜 さん :2019/08/18(日) 13:53:39.17 ID:WJx7tgNy0.net
ケースの上にもう1つケースを乗せてるにも関わらず、蓋をツノで持ち上げてる♂がいてビックリした
ほんと重力上げみたいにプルプルしてて、そんなに外に出たいならと開けてやったら疲れたみたいでボー然としてたw

630 ::||‐ 〜 さん :2019/08/18(日) 14:28:03.67 ID:QJxpFrbGa.net
まあデケー外敵に襲われそうだとでも思うんだろうけど、めちゃくちゃ暴れ回るくせに外に出してやろうとするとぴたりと止まるのはなんだかなあとは思うw

631 ::||‐ 〜 さん :2019/08/18(日) 17:02:14.43 ID:8LgZ4eZYK.net
だるまさんが転んだみたいで
かわいいよな

632 ::||‐ 〜 さん :2019/08/18(日) 19:07:29.09 ID:SMYrlPwy0.net
毎夏恒例の、鉄腕ダッシュ、カブトムシ来た〜

633 ::||‐ 〜 さん :2019/08/18(日) 19:55:13.66 ID:Bxn6Sl0Z0.net
>>632
去年都内でタヌキに食われたのも1年経つのか・・・

634 ::||‐ 〜 さん :2019/08/18(日) 19:56:35.84 ID:J4liHGc0a.net
カブクワ歴2年目です。
今日の昼、近所の公園にバナナトラップを仕掛けて、日没前に確認したけど収穫なしでした。
時期か遅いんでしょうか?
そこでは2週間前に
ヒラタ♂、コクワ♂、カブト♀を獲りました。
でも以降は余りに獲れないので放虫だったのか?と自信を無くしています。
木には樹液が出てるものの、虫が寄り付いていないし、死骸は転がっていません。
その場所は諦めるべきでしょうか?

635 ::||‐ 〜 さん :2019/08/18(日) 20:00:32.87 ID:vqPuFbTwa.net
>>626
石神井は結構いたよ
光が丘見てきたけどランニングコースに一匹転がってるだけだった

636 ::||‐ 〜 さん :2019/08/18(日) 21:12:09.96 ID:bGGRqiKE0.net
>>634
樹液出てる木ならバナナトラップより樹液に集まるから単純にその木のどこかで樹液が出てるってだけなんじゃね?
それか先行者に採集されてるとか

637 ::||‐ 〜 さん :2019/08/18(日) 22:09:34.75 ID:Jw7tbXxV0.net
>先行者に採集されてる
これが一番ダメージデカいからなw
何でもかんでも乱獲する奴が先に来てると大量に取れるスポットでもなんも残ってないってなる

638 ::||‐ 〜 さん :2019/08/18(日) 22:26:51.58 ID:SMYrlPwy0.net
>>637
たしかに…業者にガキんちょは容赦ないからな。せめてメスは逃してやらんとな。

639 ::||‐ 〜 さん :2019/08/18(日) 23:19:53.03 ID:KJ14XrDN0.net
自分はカブ採集はやらないんだけど砧公園に散歩行くと、設置したまま何日も放置されてるトラップとか蟻だらけのゼリーの残骸とかちょくちょくあるね
カブ目当ての人はもっと早い時期に来てると思う

640 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 00:06:55.36 ID:EfncA2vMr.net
>>634
先行者だと思う

641 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 01:06:06.84 ID:41TfufTu0.net
今年はかぶをほとんど見ないわ
例年この時期はわんさかいるんだがなあ

642 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 03:55:04.46 ID:/0FTMRRUr.net
おい、今23区内で歩道を何かが動いてるので確認したらカブトムシのオスなんだがwwwww

643 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 03:57:57.25 ID:/0FTMRRUr.net
保護した方が良いのかな

644 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 04:05:42.42 ID:/0FTMRRUr.net
びっくりしたんでスレ確認せずに書き込んだが23区でもカブトムシはいるんだね
アスファルトの上で可哀想だな
暗がりに入って落ち着いたみたいで動かなくなった
寝たのかな

645 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 05:24:26.77 ID:41TfufTu0.net
いいもん見たな

646 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 08:21:27.28 ID:JKW17I2ia.net
>>634です
みなさんありがとうございます。
確かに、現場に壊れた竹箒が置いてあり、落ち葉を掻いたようでした。
根こそぎ持って行かれたのかなあ。
ここに来たら必ず獲れる、と来年に繋げたかったのですが?

647 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 08:59:05.67 ID:Rw9LmOHvM.net
成虫1ペア、初日で交尾して以来1週間でゼリー15個開けてる。凄いハイペースに思えるんだけどこんなもん?

648 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 10:19:22.65 ID:flY07Vdsp.net
すごいハイペースだと思う
栄養価の低い奴だと数消費して結局安物買いの銭失いになったりするのかな?

649 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 10:44:23.41 ID:41TfufTu0.net
ペアで一週間15個ならそんなもんでない
一日1個でしょ

650 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 11:17:31.63 ID:Rw9LmOHvM.net
見た感じ一日のゼリーの食事量がオス0.5個、メス1.5個って感じ。
オスは日中潜って寝てるけどメスは昼も夜もゼリーに吸い付いてる。お前いつ寝てるんだよ…
妊娠したメスが食用旺盛な期間ってどのくらい?今夜ゼリー買い足してくる

651 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 11:26:53.96 ID:CsVy7wU/0.net
開けてもあまり食べてないゼリーはどうしてる?
上の方をすこしばかりかじってるのだと、もったいないなぁと思いながらもゼリーが悪くなってることもあるだろうし処分してるんだが?

652 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 11:35:53.76 ID:4Rj6Uzip0.net
暑くて痛みそうだから、丸1日たったやつは残ってても交換してる

653 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 11:40:41.83 ID://24QR9Sa.net
もったいないからお友達のカナブン入れてる
カブが寝てる昼間にこっそりゼリー食いに来て可愛い

654 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 12:14:38.65 ID:8vdMbyuMd.net
ダイソーの安いやつだから気にせず新しいのに交換

655 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 12:30:19.67 ID:aVSh9ZIOd.net
うちのもダイソーのだから、毎日交換

656 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 12:45:24.03 ID:CsVy7wU/0.net
ゼリーどうしてるかのレス、みんなありがとう。
最近食欲がめっきり落ちてるかぶちゃんずなんで、かなり残してあるのがもったいないなぁと思っててね。
今年は早く孵化したので、あと2匹が残ってるだけだわ。通販で500個入りとか買っちゃったけど、半分近くが残ってる。また来年使うしかないな。

657 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 14:20:00.56 ID:Rw9LmOHvM.net
>>656
聞きかじりだけど、半端に残ったゼリーはオスは角が邪魔で食べられないこともあるとのこと。ご参考までにー

658 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 14:52:44.89 ID:ugKiosv9r.net
ダイソーのキングゼリー、去年までお気に入りだったけど全く売ってないんだがこっちだけ?

659 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 15:00:41.24 ID:YjMt/VNA0.net
>>644
昨日の鉄腕ダッシュでもやってたけど、23区内でカブトムシの可能性かあ・・
639さんも指摘の砧公園、梅が丘駅前の羽根木公園辺りは普通に有望か?
中学時代に桜上水住んでて、釣り餌のミミズ掘りに畑の生垣下とか掘って
たら、結構な数の3齢幼虫がゴロゴロ出てきたのが懐かしい。時期は9月で
あの当時はカブトムシの知識が余りなくて、「こんな時期にこんなデカい幼虫
居る訳ない!」と思ったけど、友達が「来年成虫に成るカブトムシの幼虫は
この時期でこの大きさだよ?」と教えてくれて、妙に感心したの覚えている。
本来、「こんな成虫見た事無い場所でカブトムシ?」と疑問に持つのがポイ
ントの筈なんだけど、ズレてましたわ。そう考えると、神社の境内裏とか、
農家の樹木とか、案外まだまだ居るんじゃないかと思いますわ。
昨日の番組は夜に採集してない。カブトムシ見つけるなら夜が圧倒的でしょう。

660 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 15:16:15.26 ID:CsVy7wU/0.net
>>657
ありがとう。おすかぶのところは角のこと聞いてたし皿にだしてるんだ。
めすかぶのところはパックの蓋開けてそのままマットに埋めるように置いてるんだ。
よく残すのはめすかぶの方。最近食欲がガタッと落ちててね、長くはないなぁと思ってる。

661 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 16:02:16.45 ID:yWWI09yEF.net
かぶもいろいろだからなあ
直前まで全く変わらない調子であばれまわってモリモリ食ってても急に死んだりするし

662 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 16:56:29.25 ID:ae84632e0.net
>>661
あるあるやね
クワガタだとこう言うのは経験ないわ

663 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 17:43:22.86 ID:UtGDhsxA0.net
スイカをカブトムシの餌にすると下痢するぞ
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566134918/

664 :642 :2019/08/19(月) 19:44:45.98 ID:OP0X9tal0.net
https://i.imgur.com/llV9NQ9.jpg
https://i.imgur.com/cds0yte.jpg
https://i.imgur.com/k7NJX81.jpg

発見した場所
https://goo.gl/maps/kkntspM6KHYVhF1GA
歩道橋階段前の点字ブロック上にいた
そこからのそのそ歩いて柵の中に入って動かなくなった
近所の方いたら見に行ってみては如何でしょうか

665 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 19:48:59.71 ID:ae84632e0.net
さぁ、いっぱい卵を産んでくれたからそろそろ採取した所へ返しに行くかなー
今年も終わりだ

666 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 19:52:54.53 ID:OP0X9tal0.net
>>659
発見した場所の近所に飛鳥山公園がありますね
あとは古河庭園
六義園は遠いかな

667 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 21:05:39.26 ID:flY07Vdsp.net
>>664
なんだよこいつ怖い

668 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 21:39:05.52 ID:6idpGqL50.net
卵は土の中に産むよね?
どうやってみつけるの?

669 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 21:43:06.87 ID:S7glANA70.net
>>668
・掘る
・幼虫になって側面や底面から見えるのを確認する
・来年成虫になってから気づく

好きなのを選べばいいよ

670 ::||‐ 〜 さん :2019/08/19(月) 21:56:28.78 ID:8vdMbyuMd.net
卵多すぎなので両親共々採った山にリリースしようと思うんだけど
卵はどんな場所にリリースするのがベスト?
孵化させてからの方がよい?

671 ::||‐ 〜 さん:2019/08/20(火) 01:37:45.78 .net
>>668
木屑マットではなくて土なの?
だったら食性はミミズと同じ?

672 ::||‐ 〜 さん :2019/08/20(火) 01:49:16.40 ID:j47LVP5j0.net
うちも交尾してたからもうすぐ卵を産むと思うんだけど
そのまま放置でいいや・・・ 

 
成虫の両親を長生きさせる事だけに集中しよう・・・
 

673 ::||‐ 〜 さん :2019/08/20(火) 05:48:24.02 ID:6J70OMyL0.net
計画性がないから爆産卵
山に返すといい綺麗事のように言うが放虫 馬鹿しかいねえな!

674 ::||‐ 〜 さん :2019/08/20(火) 06:06:56.62 ID:oPn3l9Jv0.net
>>670
腐葉土食べて育つんだから、落ち葉溜まりか、歩いててスポンジみたいにふかふかの場所をちょい掘って入れてやれば良いんじゃね。
幼虫になってからの方が自分で潜れる分マシかもしれないが、どっちみちモグラだ何だに食われてそこそこ数減らすんだからテキトーでいいよ。

675 ::||‐ 〜 さん :2019/08/20(火) 08:09:56.89 ID:zv/PSC/Oa.net
>>670
アリの巣の入り口にお供えすると良いよ

676 ::||‐ 〜 さん :2019/08/20(火) 08:16:24.26 ID:OThPFD3xa.net
交尾してたから卵生むかなと楽しみにしてたのに、どんどん弱って今朝天に召されてた。卵生むと死んでしまうん?

677 ::||‐ 〜 さん :2019/08/20(火) 13:29:36.64 ID:SnKikGEEp.net
>>676
え?結局卵があったって事なの?
よく意味がわからん

678 ::||‐ 〜 さん :2019/08/20(火) 17:11:04.73 ID:tggKC1z00.net
よく行ってたチェーン店とかで外国人の店員に変わってて
オーダーを聞き直しされたとき「はぁ?」「モイチドイッテ!」といわれてイラっとしたから二度と行かない
まともに日本語も出来ない外国人を格安で雇って結局客失ってるケースかなりあると思う
それで行かなくなったなあ

679 ::||‐ 〜 さん :2019/08/20(火) 17:39:07.37 ID:b2fu6s+dp.net
>>678
テメーがボソボソしゃべっからだろキモッ!www

680 ::||‐ 〜 さん :2019/08/20(火) 18:26:25.87 ID:S0ketEDWa.net
>>676
交尾も産卵も危険だし生命を削る

681 ::||‐ 〜 さん :2019/08/20(火) 19:10:52.60 ID:uBp5EEjDM.net
防ダニという触れ込みで売られている細かいおがくずを厚く敷いてるんだけどこれでも産卵する?腐葉土マットに換えるべき?

682 ::||‐ 〜 さん :2019/08/20(火) 21:55:48.83 ID:S0ketEDWa.net
写真の一枚も

683 ::||‐ 〜 さん :2019/08/20(火) 22:00:30.05 ID:8QyiFf+ea.net
>>681
前に試したけど暴れまくってたし産まなかった。腐葉土に移したらちゃんと産み始めたし、産む場所に行きたくて暴れてたのかも

こんな木屑じゃ赤ちゃんが育たないわ!的な

684 ::||‐ 〜 さん :2019/08/20(火) 22:39:51.33 ID:JcWmYvwh0.net
もしかしたらどうしても産みたくて産む個体も出るかもしれないけど
普通に考えたら卵がかえったときのことを考えて腐葉土のある場所じゃないと産まないわな
だって卵がかえったときに幼虫が食べられるエサが無い所に産んだらエサが無くて死んでしまうもの
こう言うの昆虫は本能で出来るから昆虫が産んでもいいって思える環境を用意してあげないといけない

685 ::||‐ 〜 さん :2019/08/20(火) 23:31:01.82 ID:9ziAjNQO0.net
個別にケースで飼ってると卵が過密になる度に脱走したがるよね
卵だけ採って戻すとまたせっせと産むのが可愛い

686 ::||‐ 〜 さん :2019/08/20(火) 23:31:10.19 ID:3t9we+lw0.net
>>635
へーそうなんだ!!
石神井って池のあるアソコだよね??

687 ::||‐ 〜 さん :2019/08/20(火) 23:54:12.97 ID:JcWmYvwh0.net
産んだ卵を匂いなんかでかぎ分けられるのかね

688 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 00:47:50.16 ID:T/h3JIpO0.net
自分の尿で個室作ってるんだからある程度はいけるんじゃね?

689 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 08:27:12.76 ID:qKk4Y+nCp.net
すごいよね。
土の種類だけじゃなくて温度や湿度も考慮して卵産んでるんだぜ

690 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 08:59:27.56 ID:j6kD20vT0.net
今朝、家の玄関ドアに挟まれてるすごく小さいメスを発見した
お腹が少し潰れてて長くは生きられないかもしれないけど、助けてゼリーに乗せてあげたらちゃんと食べてた

691 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 10:01:33.04 ID:YWDjRXZaM.net
ペットショップとかで売ってるカブトムシって大きさどのぐらいかな?

692 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 10:20:54.48 ID:sqJDyvAYM.net
後尾済みメスを産卵させないで最後まで育てるのは倫理的にどうだろ。悩む。

693 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 10:37:36.23 ID:d9zaZ31f0.net
カブもダニと同じ昆虫だからね、ダニが嫌がる環境はカブだって快適じゃないはず

694 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 11:49:28.32 ID:B9noMtADM.net
ゴキブリは無理なんだけど
カブトムシは大丈夫な俺

餌をやる時にサッサッサッて足早に逃げ回るのやめてくれ
ゴキブリと酷似していて鳥肌立つわ・・・・
 

695 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 12:19:10.93 ID:DdkSqTKP0.net
何故か飼育ケースの中でゴキブリが一緒にゼリー食ってたわ

696 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 12:25:06.44 ID:T/h3JIpO0.net
何故っていうか当然っていうか

697 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 12:47:58.88 ID:NaEf9RAT0.net
>>689
何年か前、ベランダで飼育してて数匹が逃亡したんだけど、置いといた
10Lの幼虫マット×3を積んで置いといた所がマット漏れだしてた。
で、袋を開けてみたら、中から卵、幼虫がゾロゾロ出てきた。多分100
近い感じ。メスも出て来たけど結構元気。状況から二週間以上は産卵し
てたと思われるけど、餌は何を食ってたんだろうか?

袋入ってても匂いで解るのか、齧って開けて侵入したみたい。
3つのうち二つが開けられてた。

こいつらの逞しさは凄いですわ。

698 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 13:02:54.58 ID:OOTRdv0A0.net
>>694
飛ぶ時にちょっと一瞬体を浮かせる動作?みたいなものも似てるよね
素早い歩きしてる時は横から見てると特にgっぽい

699 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 13:11:02.80 ID:CdNFC8l70.net
>>697
そのあと100匹近い幼虫はどんな割り振りでケースに入れた?
衣装ケース(長さが押し入れの奥行きくらいのやつ)に入れるとしたら何匹くらいがちょうどいいんだろう?

700 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 17:07:15.22 ID:n/H13DyW0.net
初めてカブトムシ飼ってるんだが
ゼリー食べながらずっと後ろ足を擦って鳴らしてるのはどういう意味?
貪り食ってる時によくやってる

701 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 17:38:47.53 ID:E6fWKVRia.net
特になにかの意思表示ってことはないと思うけど
本来木にしがみついて啜るから手持ち無沙汰だったり、不安定だったり、暇だから汚れを落としたりとかそんなもんじゃない?

702 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 19:30:24.53 ID:DLvcWz0ZM.net
>>683
いま産卵用の腐葉土とケース買ってきた。暫くメスを個室にして産卵しないか様子を見てみるよ。ありがとう。

703 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 20:14:17.23 ID:e9kDdkmf0.net
毎日眺めてた卵が今日やっと孵化した
去年は採卵した卵が悪かったのか管理が悪かったのか1つも孵化せず失敗したからとても嬉しい

704 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 20:34:59.93 ID:Om47o/PW0.net
>>700
これカブトムシはたまにやるよな
俺も何度も見たことあるわ
あまり落ち着かない時にやってるイメージ
飼育ケースから観察するために外に出してエサあげてる時とか

705 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 21:08:31.54 ID:QaFu/3k80.net
https://pbs.twimg.com/media/EBAmO9FVUAA50o9.jpg

706 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 21:30:31.41 ID:d3gEW+wX0.net
>>700
オシッコを飛ばしてるよ。

707 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 22:04:51.27 ID:HoP0J5DX0.net
マット入れたペットボトルの口から1令幼虫入れて
羽化した後にマットだけ捨てればボトルカブトムシの出来上がり

708 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 22:45:00.32 ID:Kc1Oftdz0.net
いま、カブトムシに夢中である

709 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 23:48:50.16 ID:T/h3JIpO0.net
>>707
マジレスするとボトル直はつるつるしすぎて簡単にふせつが全部取れる

710 ::||‐ 〜 さん :2019/08/21(水) 23:51:39.05 ID:uYCEH8/70.net
秋の虫が鳴きだした。今週末からは最低気温も下がるそうだしな。案外早くにシーズン終わってしまうかもな。

711 ::||‐ 〜 さん :2019/08/22(木) 01:26:44.46 ID:ReU0UPU40.net
カブトムシのメスが何度も羽で飛んで
フタにアタックを繰り返してるんだけど
これ脱出したいんだろうな・・・・

 

ごめんな。
俺の息子のためにカゴで飼ってしまって・・・・

712 ::||‐ 〜 さん :2019/08/22(木) 02:51:55.61 ID:Vi3b6rN+0.net
メスは特に飛んで暴れまくるよね。

713 ::||‐ 〜 さん :2019/08/22(木) 06:26:32.10 ID:9VMBa+Z/a.net
>>705
奇形?

714 ::||‐ 〜 さん :2019/08/22(木) 08:01:30.92 ID:mbpUtFbaK.net
うん

715 ::||‐ 〜 さん :2019/08/22(木) 08:01:57.80 ID:RXcakrev0.net
手持ちのケースが20cm x 10cm x 10cmなんだけど
メスの産卵用の個室としては小さい?数個卵を産んでくれれば良いんだけど

716 ::||‐ 〜 さん :2019/08/22(木) 08:28:33.96 ID:j+JlAt19K.net
全く問題無い。
産む所無かったら遊び木の上にも産む
それくらい奴らはしぶとい

717 ::||‐ 〜 さん :2019/08/22(木) 08:58:08.75 ID:Xz7IVPew0.net
>>707
サイコパス
生物でボトルとか狂気の沙汰

718 ::||‐ 〜 さん:2019/08/22(木) 10:18:19.75 .net
>>711
産卵に適した場所探しに行きたいんだと思う

719 ::||‐ 〜 さん :2019/08/22(木) 12:15:15.97 ID:9/vCTi7cr.net
カブトムシさえいれば
他には何も要らない

720 :697 :2019/08/22(木) 13:46:12.65 ID:3epAGUC20.net
>>699
全部が全部三齢に成った訳では無いけど、この手の奴って大きいわ早く育つわ
余り死なないで三齢まで行くわ・・確か80匹以上が三齢に成ったと記憶。三齢ま
ではマルカンやアイリスオーヤマのLLLクラスの大型ケースで飼育して、後は

https://dotup.org/uploda/dotup.org1927486.jpg

↑のケースに、大型の雄は20匹・・中〜小型雄は25匹・・雌は30匹上限に性別分
けして入れときます。深さを20p以下には成らないように気を付けておけば、基本
的には問題なく羽化します。このケースはマットが30〜40L程度入りますから、10月
の三齢性別分け→11月末から12月頃に最後の餌替え・・春は深さが目減りしてるん
で、その分を使い古しのマット(前年に蛹化→羽化で大量に出てくる古いマット)など
で補っておけば、思ってたより経済的に大量飼育をこなせました。
写真のケースはホムセンなどで売っているDCMブランドで蓋つき600円位でした。

721 :697 :2019/08/22(木) 14:00:51.04 ID:zI1W5Lsk0.net
今朝見つけたんですが、今年も逃亡雌の産み逃げ案件が発生しました・・orz

https://dotup.org/uploda/dotup.org1927501.jpg
袋を齧って穴開けられてました。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1927502.jpg
もう一袋もやられました。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1927505.jpg
二袋から75個の卵が出てきました。

産んだメス、今回は出てこなかったので、既に逃亡したのだと思います。
10Lのマットに平均で37個位産んで行きました。以前に30L入れたケー
スに138個産んで行ったのが居ましたので、大体の産卵数目安は10L辺り
30〜40個位なのだと感じました。

取説には「マットはガス抜きしましょう」と書いてますが、こいつらは
全然平気みたいです。

722 ::||‐ 〜 さん :2019/08/22(木) 15:32:30.68 ID:85H54EojM.net
>>718
やっぱり、そうなのかね・・・・

 

723 ::||‐ 〜 さん :2019/08/22(木) 17:53:04.79 ID:oCQnxnKbd.net
♀が卵産んだんだけどすぐに卵回収するべきなの?
ちなみに飼育ケースには♂が入ってる

724 ::||‐ 〜 さん :2019/08/22(木) 18:15:34.45 ID:5q+8fHbtd.net
卵を回収というか、♂を回収するべきでは

725 ::||‐ 〜 さん :2019/08/22(木) 18:57:05.93 ID:iAx0gPVoM.net
>>721
しれっと逃亡させてんなよ
だらしない飼育者だな

726 ::||‐ 〜 さん :2019/08/22(木) 18:57:35.37 ID:4KbmIib/0.net
カブトムシの土が乾いてしまった。
しっとりしてたのがいつの間にかサラサラに、、、
上から霧吹きしても中までは浸透しないようで。
上から水とかぶっかけても良いものでしょうか。

727 ::||‐ 〜 さん :2019/08/22(木) 18:59:25.18 ID:2QjyT+IH0.net
良くない。
頃合いを見て入れ替えるなり、退避させて撹拌するなり。

728 ::||‐ 〜 さん :2019/08/22(木) 19:01:12.51 ID:Vi3b6rN+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=yYgign1SJiw

729 ::||‐ 〜 さん :2019/08/22(木) 19:33:49.41 ID:4KbmIib/0.net
>>727
了解しました。アドバイスありがとうございます。

730 ::||‐ 〜 さん :2019/08/22(木) 20:00:25.57 ID:64AjRQWWp.net
>>725
本当その通りだわ
毎年逃亡って

731 ::||‐ 〜 さん :2019/08/22(木) 20:15:03.28 ID:BVWSX7yQM.net
ぶぶぶぶぶぶぶぶ(羽音)
ビチビチビチビチビチビチ!(ケースと羽が当たる音)

732 ::||‐ 〜 さん:2019/08/22(木) 20:42:39.94 .net
>>723
タマゴ取り出すよりも、親虫を別ケースに移住させるのが吉

733 ::||‐ 〜 さん :2019/08/23(金) 10:10:43.50 ID:5al/fBk00.net
>>720
詳細ありがとう。
とりあえずホームセンター行ってくる!

734 ::||‐ 〜 さん :2019/08/23(金) 15:47:43.94 ID:xdWAuhtna.net
>>721
ワロタ

735 ::||‐ 〜 さん :2019/08/23(金) 15:56:22.31 ID:pYqhxj5ga.net
まだ小さい幼虫ほんと可愛いな
プラカップの側面にみんな来ているから食べてる様子がよく見える

硬い壁の側だと落ち着くのかな、人間が電車で端っこに座るみたいにさ

736 ::||‐ 〜 さん :2019/08/23(金) 15:58:12.13 ID:pYqhxj5ga.net
親虫たちはパタリパタリと落ちていくからゼリー交換のたびに少し憂鬱になるわ
幼虫の元気な様子が救いだ…

737 ::||‐ 〜 さん :2019/08/23(金) 16:44:33.84 ID:yhehAaP5a.net
うちもふせつ欠け出てきたよ...まあはじめに出てきた子はあっさり死んじゃったけど

738 ::||‐ 〜 さん :2019/08/23(金) 19:36:41.00 ID:kwYl+pn8d.net
なんで死にそうになるとふせつ取れちゃうんだろうね

739 ::||‐ 〜 さん :2019/08/23(金) 19:48:49.35 ID:5al/fBk00.net
最後のめすかぶを見送りました。
夏が終わってしまった…。

740 ::||‐ 〜 さん :2019/08/23(金) 20:30:03.68 ID:R8s60Li2a.net
死にたてメスを見ると開腹したら有精卵回収できるかなって一瞬考えてしまう
可哀想でできないけどさ

あとオスがマットから胸角だけ出して寝てるの可愛いわ…本人隠れてるつもりみたいだけど

741 ::||‐ 〜 さん :2019/08/23(金) 20:34:30.68 ID:DAByyn7Td.net
死ぬときは土の上で死にますか?
今年はマット交換回数少ないから、カブちゃんたちが生きてるかどうかわからない
餌がなくなるので、数匹は生きてるだろうけど、全員の安否を確認してない

742 ::||‐ 〜 さん :2019/08/23(金) 22:30:07.39 ID:URn0xWKQ0.net
家の庭に捨てておいたスイカにカブトムシのメスが2匹飛んできた。付節の欠けも無く元気な個体でした。
夕方に二ヶ所ほど回ったポイントでは、コクワのみでカブトムシは一匹も確認出来ず、シーズン終了が近いのかなと寂しく思っていたのでちょっと嬉しくなった。

743 ::||‐ 〜 さん :2019/08/23(金) 23:16:55.12 ID:t/D56pKI0.net
うちの方じゃスイカなんて置いてたらゴキとカナブンと蟻 のパーティーになりそうだわ羨ましい

744 ::||‐ 〜 さん :2019/08/23(金) 23:17:13.64 ID:8fiNInt1a.net
最大カブと最小カブを標本にしてみようかなと思ったけどスキルが無いなぁ
とりあえず水洗いしてクーラーの吹き出し口に置いてカチカチにしてみる

745 ::||‐ 〜 さん :2019/08/24(土) 00:55:10.76 ID:AZHT+0Ngr.net
先日十個産卵(孵化)したのを確認したら何故か卵が二個に減っていた

雌雄二匹に潰されたのか?捕食されたか?土が合わなかったのか?

746 ::||‐ 〜 さん :2019/08/24(土) 01:20:41.95 ID:RR+TIvFQ0.net
孵化してたなら卵が2個でもおかしくないだろ

747 ::||‐ 〜 さん :2019/08/24(土) 01:26:37.52 ID:QsxhV6930.net
>>744
そっと洗ったら羽の部分の甲殻を持ち上げて裏をティッシュや綿棒で綺麗にしてやった方がいいよ
ちょっと洗ったくらいじゃなかなかあそこは綺麗にならないから。

748 ::||‐ 〜 さん :2019/08/24(土) 07:09:22.59 ID:fr3Q5b9c0.net
標本の話題も出てカブトも終わりに近づいてるのね。うちもお盛んだった♂も♀入れても何もしない。もう勃たないのか(笑)性欲も食欲も落ちてきてフセツ取れたり寿命が近いだな。悲しい。

749 ::||‐ 〜 さん :2019/08/24(土) 11:08:23.69 ID:ofoScF4i0.net
夏休み直前にオスを2匹捕まえたので、メスを2匹買ってきてもすぐに天に召され、もう2匹かってきても、また天へ。
一匹のメスは交尾していたから、期待したけど卵生まなかった。
今日オスが1匹お亡くなりに。
前半は外の日陰に出していたけど、ヤッパリ暑すぎたのかな。後半は室内に移したんだけど。また来年機会があったら、今度は室内でチャレンジしたいな。

750 ::||‐ 〜 さん :2019/08/24(土) 15:25:56.17 ID:CSHI84lv0.net
私の親が住宅街にカブトムシを逃がしてあげました。


大丈夫でしょうか?
ちゃんとクヌギのある木まで飛んでいってくれるのでしょうか?? 

751 ::||‐ 〜 さん:2019/08/24(土) 15:35:37.30 .net
逃がす行為がダメ

放虫汚染源

752 ::||‐ 〜 さん :2019/08/24(土) 16:23:04.93 ID:QsxhV6930.net
いつのまにか放虫是非は専門スレでってテンプレから消えてるね、誰がやったんだろうね

>>750
運次第としか言いようがない、汚染()を抜きにしても少し考えなしだったかもね

753 ::||‐ 〜 さん :2019/08/24(土) 19:17:37.51 ID:SjB3tsWB0.net
誰かが見つけて飼ってるか、カラスが見つけて
いやなんでもない

754 ::||‐ 〜 さん :2019/08/24(土) 20:24:28.23 ID://XoQ1/Tp.net
いや、タヌキか

755 ::||‐ 〜 さん :2019/08/24(土) 22:50:40.39 ID:0Zfy+8Q+0.net
住宅街に逃がす=殺処分 だからな

自然界は厳しい
エサのない住宅街に逃がせばエサ場にたどり着けずに死ぬだけだよ
例えば自販機のゴミ箱に居ましたって報告を見たこともあるけど自販機のゴミは回収されるからそこで生き続ける事なんてできないからね


放虫の是非はともかく
しかるべき場所に返してない時点で殺してるのと変わらない
放してあげた、飼い殺すよりいい事をしたって認識だとするのならば
そこだけは改めて欲しい

756 ::||‐ 〜 さん :2019/08/24(土) 22:58:41.53 ID:aBp6W3GIa.net
フジコンの標本セットを去年使ってみたら、簡単でよかったよ。
樹脂の液体に漬け込んで固めるタイプだから、臭いとか虫食いの心配が要らない。ただし、羽根や体表の風合いとか体毛感は光沢テカテカになるので、学術的な標本にはならないよ。

757 ::||‐ 〜 さん :2019/08/25(日) 08:36:46.21 ID:knw5cmEG0.net
>>749
産ませたいなら野生のメスとってくりゃいいよ

758 ::||‐ 〜 さん :2019/08/25(日) 14:58:44.05 ID:vP5nXMwka.net
カブトの雌って大中小の中じゃ大の方が長生きしてる気がする小は餌の省エネにはなったけど大は減りっぷりも大きい

759 ::||‐ 〜 さん :2019/08/25(日) 20:49:34.24 ID:VASvO6QJ0.net
カブトはゼリーの減りが早いからほかのブリードしてる種の食べ残し処理してもらってる。
産卵セットも使い回しのお古、餌マットも使い回し。

760 ::||‐ 〜 さん :2019/08/25(日) 21:08:51.77 ID:P8p8NwNz0.net
うちのカブちゃんは今年は涼しかったからかあんま食欲が無いんだよな

761 ::||‐ 〜 さん :2019/08/25(日) 22:05:24.99 ID:Ao6b0os2a.net
標本のこと教えてくれてありがとう
色々試してみる

762 ::||‐ 〜 さん :2019/08/25(日) 22:20:06.31 ID:Ao6b0os2a.net
月夜野の完熟マットにキノコいっぱい生えて来てわろた
クリアボトルに入れてチビ幼虫入れて眺めてたんだけど数日で土全体が真っ白になってシメジ風のものがビッシリと…

幼虫はキノコに寄りかかって土をもぐもぐしてて可愛いけどビックリしたわ

763 :名無し :2019/08/25(日) 22:40:04.71 ID:edEBYJDv0.net
おまえら幼虫飼うなら今のうちにダイソーの土を買いだめしとけやー

764 ::||‐ 〜 さん :2019/08/25(日) 22:42:47.80 ID:kvKR4h+H0.net
>>755
本当は私がクヌギの木のある森に行って返してあげたかったのですが
引きこもりなのでできなかったです・・・・ 
 




すみません。
この場をお借りして逃がしたカブトムシ♂と♀に深く謝罪いたします・・・
そして、どうかクヌギのある木にたどり着けていますように・・・・
 

765 ::||‐ 〜 さん :2019/08/25(日) 23:43:01.54 ID:UyYxnwV40.net
そもそもそのカブトムシはどーやって手に入れたのか
1、買った場合はもしくは貰ったか拾った場合責任取って最後まで育てる
2、捕まえた場合はその場所(親が捕まえたならその場所か近くにクヌギの木があるとこに返還


カブトムシに限らないけど放虫自体良くないし虫以外だけどカミツキガメとかの危険な外来種を野に放つ程ではないけど
飼うならペットと同じように大事にしなきゃいけませんよ

766 ::||‐ 〜 さん :2019/08/25(日) 23:47:40.14 ID:2/aKGoY7a.net
国産カブトなんてその辺に放り投げても問題ない
もうすでに北海道までいってんだから

767 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 00:02:50.44 ID:L+oVLBMoa.net
住宅街の側に梨園や畑と隣接してる雑木林あれば安全だけど都内の木もない住宅街とかだと逆に可哀想だな

768 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 00:11:45.80 ID:zxiDiQ0v0.net
>>765
たまたま近くの公民館でカブトムシ採取が趣味の方が子供達に配っていたらしく
うちの甥が貰ってきました。



でも、今になって急に不安になってきました!
いざ、いなくなって見ると子供を失ったかのような悲しみがあります。
そして、放したカブトムシの♂と♀(計2匹)はちゃんとクヌギの木にたどり着けたのか・・・
今更ながら、すごい不安になってきました
あぁ・・・・

769 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 00:21:26.25 ID:zxiDiQ0v0.net
ネットで調べまくった結果
自宅から10kmの所にカブトムシが生息してる雑木林地帯があるとの事



どうか、そこまで無事に辿り着いててくれ・・・
てか、カブトムシって可能な移動距離ってどれくらいなんだろ?
あまり、長距離を飛行するイメージないけど
あぁ、頼む・・・・ 

770 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 06:23:20.93 ID:dc7ESbTv0.net
そんなには移動できないんじゃないかー。

771 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 07:45:27.40 ID:JOrlFB0va.net
ワイルドの採取品ならもう交尾済みでしょ
成虫の使命はただ交尾する事だけ
その後の余生はオマケみたいなもんだからね、人間とは違うから良いんだよ

772 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 07:59:47.43 ID:pTXF+sMFa.net
長生きしたいはずだとケースで飼い続けるのも
広い世界が好きなはずだと放すのも
看取るまでが責任だと飼い続けるのも
死ぬところは見たくないと放すのも
生態系を守る!と飼い続けるのも
別に影響なくない?と放り出すのも
全部人間のエゴでしかない。
でも虫の真意がわからない以上人間の都合でしか動けないんだからそれでいいと思う。

773 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 08:16:03.78 ID:nuSo8/JOd.net
たかが虫けら。気にすんな
蚊やゴキブリは叩き殺してるんだろ

774 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 08:22:20.56 ID:UTXnw/exM.net
うちのメス、ケースの蓋に挟んであるコバエ侵入防止シートを何度もガリガリやって破ってしまう。都度シートを買い換えるしかない?布で代用すればいいのかな?

775 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 09:54:05.78 ID:pC4qii5EM.net
俺の家の徒歩2分の所には、8月上旬〜中旬までカブトムシが沢山集まるコナラの木あるよ。
洞が2か所ぐらいあってヒラタも多い

776 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 10:27:30.09 ID:E1MTUkiO0.net
>>769
せいぜい数百メートルだよ

777 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 11:07:08.37 ID:vDpBA//xd.net
こないだサザエさんでカブトムシ探すならくぬぎかイチョウの木の側を探せとカツオが教えられていたけどイチョウにも集まるの?

778 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 11:57:29.09 ID:KvTpoN/LM.net
>>774
うちもそうだった
メスは脱走しようと試みるんだよな


恐らく、そこが産卵場所には適してないと思ってるんじゃないか??

779 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 12:00:41.87 ID:KvTpoN/LM.net
>>772
@コバエ侵入防止シートを破っては脱走しようとしていた
A何度もカゴの蓋に飛んで体当たりをしていた

以上の二点から放虫するのを止めませんでした・・・

780 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 12:34:47.87 ID:TIoD/rxwr.net
夏休みの楽しそうな光景
うらやましいです

781 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 13:01:37.10 ID:SPXdxpx30.net
三山ひろしが体にカブ付けながらけん玉してたけど、飛んでいかないもんなんだなw
うちにいる雄はよく飛んでるから屋外に出すのは信用ならぬ

782 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 14:45:47.43 ID:S0pyWS1KM.net
カブは空飛ぶの下手だからな
高い樹木からの落下中でも羽を開くのは稀な方

783 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 14:54:17.49 ID:SrCKVGyCa.net
獲れたての野生カブはブンブン飛ぶけど飼育個体は大人しいな
運動次第で筋肉量とか違ったりするんだろうか

784 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 15:15:39.56 ID:LAZUHP71M.net
>>783
天然は幼虫時代からしのぎを削るわけだからな。温室ぬくぬくとペットボトルで飼育されたのとは違いがでるのかね?
サッカーで言うとこの南米選手と日本選手のような(笑)

785 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 15:37:58.76 ID:4LkE8f3Ld.net
採取したばっかりの時は飼育ケースの中でブンブン飛びまくる
何日かするとオスは飛ぶのを諦めるが、メスは相変わらずブンブンしてる

786 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 17:21:53.33 ID:V5ganUwTM.net
7月上旬に孵化した幼虫のマット交換のついでに体重測定したら全12匹20-30gだった。
結構良く育ってると思うけど、全個体40g超え行けるかな?

787 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 21:34:07.27 ID:qtj39aOj0.net
メスはそこまで大きくならないと思います

788 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 21:55:35.60 ID:Ff2H+IVN0.net
>>787
逆に言うと巨大サイズならオスの可能性が高いってこと?
ネットとかでオスメスの見分け方載ってるけど、幼虫を無理やり伸ばしてケツの僅かな違いを見るって幼虫弱らせそうでなかなか出来ないんだよね。

789 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 21:57:32.27 ID:HWNjWPAL0.net
飛ぶのが下手で畳に顔こすりつけながら飛ぶのがオスがいる
野生だったら生きてられなかっただろうな…

790 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 22:41:06.79 ID:gB95eeiz0.net
確かに野生の畳なんて見たことないもんな

791 ::||‐ 〜 さん :2019/08/26(月) 23:06:01.91 ID:rxHce8zT0.net
>>788
基本的にそう

792 ::||‐ 〜 さん :2019/08/27(火) 06:57:30.48 ID:nHm721Ww0.net
>>791
ありがとうございます。

793 ::||‐ 〜 さん :2019/08/27(火) 10:04:25.61 ID:eftiRdKq0.net
30グラム超えるメスって少ないから。ごく稀にいるくらい。
目安は28グラムだけど、20グラム以下の小ぶりオスも居るから
一概には言えない。32グラムからは、ほぼオスかなあ。
矢張り尻の付近1センチ位のところの、「うっすらvマーク」
確認が一番無難。確認するなら、結構大きくなった三齢で。
作業時、素手はやめましょう。自分は作業用ゴム手袋着用してる。
ただ、あれもvマークが見辛い奴が居るんですわ。判断苦しみ、
メスと判断してメス箱に入れたらオスが出没とか、滅多に無いけど
実際に有ったです。その箱は羽化終了後にマット返したら大量に
卵と幼虫に出て来なかったメスが出てきました。
そう言う時に限って凄い大量ですわ。凄く良いタイミングの繁殖
何でしょうなあ。カブにとって。

794 ::||‐ 〜 さん :2019/08/27(火) 11:20:46.15 ID:bBMXss/00.net
AI(ディープラーニング)でオスメス判断出来るプログラム作れんかね
幼虫の腹部を撮影してオスメス判断してくれるみたいな

795 ::||‐ 〜 さん :2019/08/27(火) 11:52:06.55 ID:LNMFTLjoM.net
ダイソーの平型ゼリーが周辺店舗から無くなってたわ。シーズンも終わりだね。代替品どうしようか

796 ::||‐ 〜 さん :2019/08/27(火) 12:03:17.34 ID:CGh5+CroM.net
>>795
バナナ良いよバナナ
栄養も豊富だし

797 ::||‐ 〜 さん :2019/08/27(火) 12:52:53.60 ID:D8NtEC/E0.net
>>795
確かにダイソーからゼリーが消えてた。
うちも残り少ないから、通販で買うか自分で作るか考えないと。
取り敢えず来週一杯は持ちそう。

因みに、去年も雄だけが10匹ほど存命のまま10月に成ってエサが枯渇。
市販の「ゼリーエース」を食べさせたら、結構食べるし、多くは11月
まで生きました。最長は11月20日。人間用のゼリーは糖分多すぎて良
くないとか、少し固いとか言われてたんですが、若干水分量増やした
ら上手い事食べてくれたし、例年並みな時期まで生きました。

それにしてもダイソーの撤収、早いですね・・

798 ::||‐ 〜 さん :2019/08/27(火) 14:27:21.96 ID:6+E0Id/Bp.net
コンビニのアイスコーヒーの容器、幼虫飼育に使えるんじゃないかと思いついたんだけど今シーズン、大量に買ったけど思いつくのが遅くて捨てちゃったなぁorz
だれか試した人いない?

799 ::||‐ 〜 さん :2019/08/27(火) 14:39:56.27 ID:zKW4s46E0.net
上が広いせいで少し育つと幼虫がぶっ倒すぞ

800 ::||‐ 〜 さん :2019/08/27(火) 14:46:40.67 ID:CGh5+CroM.net
すみません。
田舎で蜂の子を食べたら美味しかったので
これはもしや?!と思って
カブトムシの幼虫を食べてみたら美味しかったです。
蜂蜜でこんがりと焼いたらなかなかとクリーミーでした。

801 ::||‐ 〜 さん :2019/08/27(火) 16:28:08.19 ID:ZD/DrzqWM.net
>>800
スレ違い。ここはカブトムシを飼育して愛でる人が集まるスレなので、食う話はよそでやってくれ。

802 ::||‐ 〜 さん :2019/08/27(火) 16:51:44.81 ID:aezdxmdfd.net
カブトムシのニョロは、腐葉土食うから臭くて
どうにもなら無いって聞いたんだけど、本当に?

クワガタや芋虫の類いは、朽ち木を食うから案外
旨いとか?

803 ::||‐ 〜 さん :2019/08/27(火) 17:22:37.04 ID:zKW4s46E0.net
>>801
俺がいうことじゃ無いがミネオはNG安定

804 ::||‐ 〜 さん :2019/08/27(火) 17:49:22.26 ID:ZD/DrzqWM.net
俺もミネオなんだが…orz
虫かごの蓋に防虫シートを挟んで使っているけど、外側に余った部分を蓋にセロテープ止めしたらあっさり剥がれちゃうのね。ギリギリの大きさに切るか。

805 ::||‐ 〜 さん :2019/08/27(火) 17:52:52.03 ID:6+E0Id/Bp.net
>>799
成る程ね。レスありがとう!

806 ::||‐ 〜 さん :2019/08/27(火) 23:19:04.85 ID:lU3tz9sE0.net
カブトムシ超うめえ

807 :名無し :2019/08/27(火) 23:25:30.20 ID:CIiECJNM0.net
カブトムシの幼虫を腐葉土の代わりにドリップコーヒーの残りで育ててるひといませんか?

808 ::||‐ 〜 さん :2019/08/28(水) 00:31:22.78 ID:yacBCJHB0.net


809 ::||‐ 〜 さん :2019/08/28(水) 10:25:39.55 ID:ZNpnGne70.net
オスメス15匹づつ位、単独飼育しているけど、雌が目に見えて
弱ってきている。産卵させた雌が案外普通な感じで、産ませ
なかったのが弱っているように見えるのは、偶々なのかなあ?
今週に入って二匹の雌が死んでしまった。
雄は単独だと元気。だけど、交尾してない雄はハスクチップを
抱き締めてて良くわからん。多分、雌の匂いが微かでもするん
でしょう。例年だと、雄はここからが長い。体力有り余って
いるのに喧嘩とか無縁で生きてきたから、長く生きてしまう。
一応、羽化の時期と交尾の有無をラベルしているので、どちらが
長く生きるか?

810 ::||‐ 〜 さん :2019/08/28(水) 15:15:10.63 ID:Ta8sII4ZM.net
>>809
動物でも妊娠、出産を経験してないが故の病気ってあるからね。昆虫はどうなんだろう?適度に交尾にを産卵させた方がいいのか?

面白い研究だね!定期的な報告待ってます!

811 ::||‐ 〜 さん :2019/08/28(水) 17:48:52.83 ID:iNyliGmFp.net
カブトのメスってワイドゼリー一日で消費する?
毎日空になるんだけど
こぼしてるのかな

812 ::||‐ 〜 さん :2019/08/28(水) 17:50:50.96 ID:J57ccaNd0.net
うちも交尾してない雌がバタバタ弱ってく…

813 ::||‐ 〜 さん :2019/08/28(水) 21:26:31.33 ID:ZhIuYSiUF.net
>>811
こぼすし、めちゃくちゃ食う

814 :!id:ignore :2019/08/29(木) 01:35:23.16 ID:JEPVwxsLd.net
有精卵持ってないなら長生きする意味が無いから、
自然の摂理じゃね?

815 ::||‐ 〜 さん :2019/08/29(木) 06:39:46.35 ID:79w57vfK0.net
素敵な研究!

816 ::||‐ 〜 さん :2019/08/29(木) 08:12:07.66 ID:yPg8EiG6F.net
卵産ませるために雌隔離したら雄元気なくなっちゃった
ゴメンよ

817 ::||‐ 〜 さん :2019/08/29(木) 08:37:09.12 ID:PbkTef1hM.net
うちのペアも一晩でゼリー2つ空けたわ。
卵うんでくれよー

818 ::||‐ 〜 さん :2019/08/29(木) 08:59:02.41 ID:X0rYfgzUK.net
ドギーマンの昆虫元気マットっていう奴が安く売られてたから衝動買いしたんだけど
これ幼虫の餌として普通に使えます?
実はこの商品についてググっていた所
ドギーマンは過去に昆虫ニコニコマット(原材料に針葉樹が入ってるのに幼虫の餌に使えると謳っていた)
というやばいのを販売していた前科があったみたいで少し気になってます
一応原材料を確認したが針葉樹は入ってないみたいです

819 ::||‐ 〜 さん :2019/08/29(木) 09:26:34.74 ID:wBwOoIek0.net
いや大丈夫かどうかは分からんし、そんな怪しい物を買うのはやめた方が良い
死んでからじゃ遅い

820 ::||‐ 〜 さん :2019/08/29(木) 10:25:19.88 ID:IO5CU6Ria.net
安いと言ってもマットなんてそこまで変わらないんだからわざわざ怪しい商品を買う事はないと思うけどね

消費者がキチンと取捨選択していけばそもそもそういう怪しい商品は無くなる筈なんだし

821 ::||‐ 〜 さん :2019/08/29(木) 15:04:22.52 ID:Ce1qPOsWM.net
誰もがみんな貴方みたいに金持ちではないんですよ・・・・・
  

822 ::||‐ 〜 さん :2019/08/29(木) 15:05:32.62 ID:PbkTef1hM.net
土の価格なんて誤差レベルだろ。何いってんだ…

823 ::||‐ 〜 さん :2019/08/29(木) 17:38:39.74 ID:hziKfyu/a.net
雌が卵を200近くも産んだわ…

824 ::||‐ 〜 さん :2019/08/29(木) 18:22:28.62 ID:Z0dAWnyo0.net
>>823
ご愁傷様です。マット代ぱないですね!

825 ::||‐ 〜 さん :2019/08/29(木) 18:59:56.79 ID:p5TMg3i/0.net
べつに自然界の腐葉土だって広葉樹だけで構成されてるわけじゃないんだから、主原料にクヌギやナラを使っているって書いてあるならそれなりだとは思うけど
ちらっと眺めたところ「主原料」以外にこだわりの添加物があるようなことも書いてないあたり俺は信頼出来ないかな
まあ、ちゃんと発酵させてあるなら育つでしょ。

826 ::||‐ 〜 さん :2019/08/29(木) 19:04:02.12 ID:VfT2a/FL0.net
クワガタって外産の交雑とか問題になってるけどヤマトカブトムシって外産との交雑は出来ないのかな?

827 ::||‐ 〜 さん :2019/08/29(木) 19:27:53.10 ID:6AiVb9/3a.net
1令2令のウンはまだ小さくて可愛いな
今年は去年とっといたウンのおかげで朝顔がベランダいっぱいに咲いて涼しく過ごせた

828 ::||‐ 〜 さん :2019/08/29(木) 20:09:24.75 ID:bZ8U3pxJd.net
メスが9個卵生んでた
幼虫から飼うの初めてだから不安だなぁ

829 ::||‐ 〜 さん :2019/08/29(木) 20:47:54.31 ID:VD35Clyvx.net
>>828
おめでとう。
楽しいよ。

830 ::||‐ 〜 さん :2019/08/29(木) 21:09:19.82 ID:VsHn0pCua.net
>>828
もしケース足りないなら2Lの炭酸のペットボトル集めとくと便利だよ
あの底の凸部で蛹室作りやすいみたいで今年はペットボトルのカブは全員羽化成功した

ケースの方は湿度管理難しくて蛹化失敗や羽化失敗がちらほら出てしまった…

831 ::||‐ 〜 さん :2019/08/29(木) 21:52:02.63 ID:PX6aRdun0.net
スレチだけどクワガタのペアリングに挑戦したらメス追いかけてたのに途中忘れて追い越すわ、ゼリーが目に入るとそっちいっちゃうわで悪戦苦闘…
カブトでこんな苦労したことないし、間違えてメス首チョンパすることもないしで実は優秀だなと…

832 ::||‐ 〜 さん :2019/08/29(木) 23:54:15.34 ID:gJaflxtD0.net
気紛れで飼育を始めたカブが現時点で卵二十数個産んで既に何匹か孵化した
ガキの頃に飼ってたときは、卵なんて数個見つかりゃいいぐらいの宝探しみたいなレベルだったのに
こんなあっさり産むんだな
子供時代と何が違うのかと考えたら湿度管理なのかな
思えば子供時代は夏休みの終わりと共に段々放ったらかし気味になって土も乾燥しまくってた気がする…

まあ嬉しいっちゃ嬉しいがあんまガンガン産むのも考えものだな…
幼虫何十匹にもなったら飼えねーよどうしよう
というかみんなはどうしてるの

833 ::||‐ 〜 さん :2019/08/30(金) 00:16:37.46 ID:TmU7qoiaM.net
           _
       _,,..ィ<¨  .,yソ
      ィヘ!:::::::::yュ-'/
    , ';;;;;;;f≠≦=fy’
   .:::::::::::イ:/へト、
 (( {:::::::/ィVヘ':: ̄¨::‐-.、
   `ー{!-ヘ、::::::::::::::::::`r--..、___
     ‖  ィア≠z、::;::ィ:::::::::::::r'⌒  ノ7 ‖
    ‖/   `7テ≠t、::::::::ム--‐'/
          ,ィ/    `if゙¨¨ ̄´

834 ::||‐ 〜 さん :2019/08/30(金) 00:38:46.31 ID:4K4gC2S60.net
ホモ禁止な

835 ::||‐ 〜 さん :2019/08/30(金) 00:58:51.38 ID:9tf4YjeS0.net
>>832
森に返してあげれば?

836 ::||‐ 〜 さん :2019/08/30(金) 01:49:04.10 ID:PrhmOGIf0.net
飼育予定以上に卵が見つかったらちょうどいいサイズまで育てて熱帯魚の餌にしてる

837 ::||‐ 〜 さん :2019/08/30(金) 02:18:06.15 ID:9cM1cwiM0.net
>>832
どのくらい前のことを指してるかわからんけど、カブクワ飼育は一変したからな
俺の頃はマットなんてそうやすやすと手に入るものじゃなかったし

838 ::||‐ 〜 さん :2019/08/30(金) 12:44:08.43 ID:cDSsq5ZZr.net
「ヘイ!siri!マットは何がいい?」
「beetleアシスタントと呼んで下さい」

839 ::||‐ 〜 さん :2019/08/30(金) 16:52:34.52 ID:uiMUzrmi0.net
虫かごの小ケースと中ケースに卵産んでもらって成虫隔離してたんだけど、2週間経った小ケースを見てみたら卵全滅してた
乾燥しないように毎日3回は様子見て表面湿ってなければ水しゅっしゅしたんだけど
去年のようにプリンケースとかで一個ずつ管理するべきだったか

840 ::||‐ 〜 さん :2019/08/30(金) 19:40:38.59 ID:Uw5sgJ280.net
>>839
ほっといた方が良かったかもね

841 ::||‐ 〜 さん :2019/08/30(金) 19:46:29.56 ID:xPlHt9xN0.net
>>832
2令になったらカレーの具にする

842 ::||‐ 〜 さん :2019/08/30(金) 20:15:29.05 ID:Ohdxq8lK0.net
涼しくなってくるのに備えて成虫のためにケースの下に敷くシート型のヒーターを買おうと思っているのですが
ケース全体が温まるサイズがいいですか、それとも温度調整のため半分ぐらいが温まるサイズがいいのでしょうか?

843 ::||‐ 〜 さん :2019/08/30(金) 20:28:08.40 ID:zFJ/lCRU0.net
室内飼いだとヒーター使ったことないけど12月まで生きるで

844 ::||‐ 〜 さん :2019/08/30(金) 21:07:51.57 ID:5h39APdV0.net
おっさんがカブトムシ飼ってるのって何かアレだよな
まあ俺もおっさんだがw
この趣味は人に言えん
哀川翔とかすげーわw

845 ::||‐ 〜 さん :2019/08/30(金) 21:11:01.18 ID:1SY8tzMy0.net
哀川翔はもう業者だよね-

846 ::||‐ 〜 さん :2019/08/30(金) 21:36:23.56 ID:VBdEhkBK0.net
ミタニの広告塔だろ

847 ::||‐ 〜 さん :2019/08/30(金) 22:18:14.90 ID:4K4gC2S60.net
俺普通に趣味としてみんなに言ってるけどな

848 ::||‐ 〜 さん :2019/08/30(金) 23:19:02.44 ID:5h39APdV0.net
>>847
マジかよ
俺は恥ずかしくてさすがに言えねーわ

849 ::||‐ 〜 さん :2019/08/30(金) 23:40:23.24 ID:hm0RbPwpd.net
中高生ぐらいだと小学生の感覚引き摺ってるみたいで何か恥ずかしい感じになるけど
オッサンになってしまえばもはや逆に恥ずかしくない気がする
子供がいれば理由付けは簡単だし、独身なら独身でもうガチな趣味の領域というか
寺門ジモン的な

850 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 00:19:03.13 ID:JYoDCtyy0.net
>>843
ありがとうございます
ヒーター使っても冬越えはきびしいですか(´・ω・`)
愛着湧きすぎて長生きしてほしい

851 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 02:09:34.49 ID:Klrxw5g10.net
>>850
どうあっても正月くらいがせいぜいだからね

シートタイプだとピタリ適温を使ったことがあるけど、空間を温めるほどの能力はない
せいぜいケース底面に貼り付けるように設置して、マットの下部を温めるくらい
ダンボールの家を作って保温してたけど、正直使い物にはならなかったな
調整も難しいし、俺は結局暖房使うことにしたよ

852 ::||‐ 〜 さん:2019/08/31(土) 02:49:37.33 .net
温めると代謝活発になって寿命縮まると思う。
室内飼い常温で12月半ばまで活きた♂も居る

853 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 03:04:09.23 ID:JYoDCtyy0.net
>>851
>>852
ありがとうございます
変温だから温めた方がいいかなと思いましたがそうでもないんですね
常温で様子見ながら大事にします(´;ω;`)
今もケースでごそごそしてて可愛い

854 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 05:52:29.64 ID:Ox+3vbFn0.net
すばらしい

855 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 05:56:53.93 ID:CBYaCaYyd.net
さっきトイレに起きたら、カブちゃんがレイプしてた
あんなに無理矢理やるのね
メスカブちゃんがかわいそう

856 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 07:15:54.10 ID:SuToeqsva.net
メスカブトって交尾してない処女の方が長生きするのかな?畑付近の街灯で見つけたのは正月まで生きたんだけど

857 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 11:19:47.97 ID:IhHH2cWe0.net
>>855
逃げ回るメスに必死に追いかけて覆い被さるオス




俺はこれを見た時にカブトムシってこんな凶悪者だったのかと
幻滅した記憶があるわ・・・

858 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 12:05:19.50 ID:nKQn6Zry0.net
そんなんいったらほとんどの動物が
そうじゃん。

859 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 12:15:53.00 ID:P9oJiL7f0.net
2日前に取ってきた小さすぎて可愛いやつ
多分4センチくらい。
https://i.imgur.com/4Xqpj89.jpg

860 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 13:09:52.63 ID:jhx5QeGBM.net
午前中クヌギ見に行ったら34mmのカブトムシ見つけたよ


861 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 13:12:47.79 ID:jhx5QeGBM.net
https://m.kuku.lu/smphone.app.new._upload.php?mode=viewAttachment&file_hash=b2f2bcd28388dcc30e36ee7334ad3cbf&file_md5=8498f0c99a97f41165b91ed3f457f62b&UID_enc=sntHthRNf%2BSq8FspsQA0QB1aNp8ec7ZQoxAoZkdiRPu5z6XVPmp28Djz%2FHb0tkRU

862 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 13:44:24.76 ID:qdUTMpoX0.net
>>859
真っ黒でかわいいな
うちの全員真っ黒じゃないから裏山だわ
そういう組み合わせでも真っ黒って産まれるのかしら

863 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 14:01:39.64 ID:xt27eNht0.net
うちは代々赤カブ
赤カブになれると黒いのが別の生き物に見えるんだよな

864 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 14:22:47.21 ID:IhHH2cWe0.net
黒カブ>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>赤カブ



赤カブはゴキブリみたいで気持ち悪い

865 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 14:25:34.76 ID:ve8HyIH2r.net
黒光り鉄のツノ

866 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 15:03:38.48 ID:Mw7iaXR9M.net
ツノが折れると体液が染み出して寿命が縮むというけど、あまり関係ない気がしてきたな
昨年羽化に失敗して体が貧弱だった奴は一月で2回ツノが折れて、傷口を塞いだものの早死にしてしまったけど、
今年出土後1月ほどで事故で折れた奴は今現在3ヶ月めに入るけど未処置で今日も力一杯嫁さんの尻追い回してる
先天的なものかは判らないけど、体がもともと弱くて早死にするだけなのではないかなあ

867 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 15:41:32.69 ID:nKQn6Zry0.net
うちのも4匹角が折れたけど、元気いっぱい。
寿命には影響ない気がするなぁ。

868 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 16:33:36.67 ID:ae3zexswM.net
シーズンが終わりかけだからホームセンターからグッズが消え始めてるけど、ゼリーをまとめ買いしたら早死にする気がするし、買わなかったら長生きする気がする

869 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 17:34:28.74 ID:CBYaCaYyd.net
>>868
これは迷うよね
賞味期限さえ長ければ買っておこうかな
雄雌両用の浅型餌はお盆には100均にて完売
少し高いホームセンターで買う羽目になる

870 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 18:14:17.99 ID:lBRV3qEua.net
メスとオス同居の人けっこういるのね
ウチのはメスが可哀想だし個室で産卵に専念してもらってる、交尾されすぎて産卵管とか傷ついたら嫌だし…

871 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 18:25:33.42 ID:nKL0p08Kp.net
ツノなんて何で折れるの?
多頭飼いでもしてんのか

872 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 19:14:06.29 ID:mQkibkJpa.net
うちのメス、6月下旬に羽化して7月頭から通算30以上は確実に産卵してるけどまだ元気だな。
52mmで大柄だから体力があるのだろうか?

873 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 19:59:18.89 ID:qdUTMpoX0.net
うちは雄1雌2の同居で始めて交尾確認後に雌2匹で同居させたら片方が執拗に追いかけ回してたから、その元気すぎる雌を雄のケースに戻したわ
追っかけ回されてた雌は LLサイズのケースで一人ぽっち
何日か前にまた交尾してたけど一応みんな生きてる

874 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 21:29:56.52 ID:n/RL9M5sa.net
メス同士も同居ダメぽいよね
角は無いけどガツガツ頭突き合いしてるなと思ってたら次の朝バラバラにされてた

特大ケースだし2匹いけると思ったけど可愛そうな事した

875 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 21:37:04.98 ID:mQkibkJpa.net
うちは雄と雌一匹ずつ飼ってるけど、喧嘩してるとこ見たこと無いな。
エサはバナナとプロゼリーを毎日一個ずつやってるけど、
雄はゼリー、雌はバナナばっかり食べててうまく喧嘩を避けてるな。

876 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 22:08:19.37 ID:OYbhh8qHp.net
去年大ケースでメス5頭まとめて飼ってましたがケンカはほとんどしてませんでした。信じてもらえないでしょうが最後の1頭は今年の4月まで生きてましたよ。ちなみにエアコン23度設定、ミズコケ、未後尾でした

877 ::||‐ 〜 さん :2019/08/31(土) 22:31:17.03 ID:ByJcOMSGM.net
今年の四月はさすがに盛りすぎ

878 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 00:48:09.37 ID:T93Lbpxjr.net
また都内でカブトムシ
今度は死んでたが
場所は新大塚公園
公衆トイレの前の木の下に亡骸
2回も見るとは
意外と都内にカブトムシが繁殖してるのか?

879 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 01:34:52.84 ID:FH2boWno0.net
夏休みが終了した小学生が
もう面倒を見れないからって放虫したんじゃね??

うちもそうだし

880 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 07:08:51.77 ID:kv2OFimp0.net
我が家はすでにみんな☆になってしまったので、レス読むと羨ましいなぁ。
今年は『当たり年』だったのかたまごをすごく産んでくれて、先日こどもが卒園した幼稚園に声かけて幼虫50匹もらってもらった。
公営の科学センターなどは成虫なら引き取ってくれるらしい。大量の幼虫を引き取ってという依頼は断るそうだ。
長レスすまん。

881 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 07:42:43.42 ID:2V3adKv50.net
猫飼うようになってからカブ達が短命になった

それまでと同じに世話してるつもりでも、違うんだろうな
カブへの愛情とか手間とか気遣いが

882 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 08:36:20.78 ID:d4VPNV420.net
>>869
一年前の昆虫ゼリーあげてるけど何ら問題なく食べてる

883 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 10:47:53.12 ID:FH2boWno0.net
未開封なら大丈夫だろう

884 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 11:11:21.24 ID:ElklpyeAd.net
去年は自由に卵産ませたら幼虫50匹とかになっちゃってお世話が大変だったから、今年は調節して、今朝確認したら全部で8匹。
8匹なら場所も取らなくて良いかな…

885 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 11:29:12.90 ID:3c8ccgpi0.net
うちもメスが事故で☆になったので幼虫が8匹
去年は20匹だったから土代も半分で済むかな…クワガタも卵産みそうだからまだわからないけど

886 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 11:35:36.19 ID:ElklpyeAd.net
そうそう!
50匹だとマットの使用量が半端なくて、しょっちゅうショップに注文してたw
今年は楽チンだし、ケースの大きさも余裕が有るから大きく育ってほしいな

887 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 11:50:08.99 ID:zV/6JUEOa.net
カブちゃんは大人も子供も大食漢だしお金たくさんかかるよね
癒されるし毎年夏を楽しみに暮らせるから別に良いけどね

888 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 12:10:36.57 ID:e5MaI4X90.net
正直成虫より幼虫飼育の方が楽しい
大きくなっていくの嬉しいし、篩い作業も好き

889 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 13:03:20.79 ID:il7OZjCL0.net
>>878
千葉ですが国道16号のすぐ傍の介護センターと学校がある所の畑隣りの樹液酒場に今朝見に行ったらまだカブト雄2匹いましたよ
9月に入って♂カブトを野生で見たのは初めてですがその場所も大昔から利用しつつ毎年かなり樹液出てる処なので来週も期待してます
今朝はクワガタが以上に多かったけど♂カブトが減って場所が確保しやすくなったのと対面にある深い林から出てきてるのもそうかも
明日から学校でもそこの通路を利用する人少ないし(民家3軒から通う人居なければ0)来週もまだカブト雄見れるか淡く期待してます
今年は6月7月が涼しかったからか遅生まれの個体が多かったのかもしれませんが

890 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 13:12:09.89 ID:il7OZjCL0.net
クワガタが以上&#10006;→異常に多かったと言ってもノコ♂3コクワ♂5♀3だったのでもっと広い場所ならそれ以上なんですが
意外と朽ち木が何本か並んで残ってたり反対は私有地ですが結構深い林もあれば梨園ぶどう園もあるので生息はしやすい環境かも

891 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 13:25:54.48 ID:FH2boWno0.net
>>889-890
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000737429.png


国道16号をググったら範囲広すぎてワロタw
もっと具体的に書いて下さい
by千葉県民

892 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 14:01:25.53 ID:ZTayW5MK0.net
うちのメス2匹は凄く仲がいい。いつも重なって1箇所にいるし、ご飯食べるのもいつも一緒。
羽化して暫くはケンカばかりしてたのに。
https://i.imgur.com/gOvuUD2.jpg
https://i.imgur.com/KSZJFCG.jpg

893 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 14:01:58.84 ID:ZTayW5MK0.net
同じ写真アップしてしまった。https://i.imgur.com/NeN7QqL.jpg

894 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 14:04:39.21 ID:Q5pMvWA4r.net
3枚とも違いが分からんw

895 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 14:17:02.11 ID:il7OZjCL0.net
>>891
あ、ごめんなさい場所は白井市なので八千代方面から柏野田方面へ向かう場合白井市冨塚の歩道橋を右折した所です
過去に車のワイパーにくっついてた時や近くのローソンの看板にも飛んでた事もありました

896 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 14:22:25.47 ID:3c8ccgpi0.net
うちもメス同士いがみ合いしてたけどいつの間にか一緒に行動するようになってた…オスもだけどなんでだろうね

897 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 14:24:20.57 ID:il7OZjCL0.net
そこまで行く前の船橋県民の森(北総線南側)の方が数は多いかもですが夜中は不気味なので(見たことはないけど一応心霊スポットの噂も

898 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 14:58:39.52 ID:FH2boWno0.net
>>895
村上駅
フルルガーデン
イトーヨーカドー
ドンキホーテ

の辺りでしょうか?

899 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 15:15:27.32 ID:kO78FxNEM.net
毎年昆虫マットで育ててたけど今年も子沢山なので腐葉土を使ってみようかと考えています
近所で売っているのはイワモトの関東平野産完熟腐葉土ですが、何か注意することありますか?

900 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 15:55:59.45 ID:FJGUur+pM.net
乾燥に注意

俺は乾燥させすぎて
幼虫がカラカラに干からびて
土からキノコが生えてきた

901 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 16:58:39.38 ID:RC3S5DdAa.net
あぁ、、、洗濯物の中に逃げたカブ雌いて洗濯機で洗浄脱水して死なせてゴメン( ; ; )近所で採れたから家の前に墓建てました、今後は洗う前に隠れてないか気をつけます

902 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 17:22:07.64 ID:ufweogjp0.net
脱走させないように気を付ける方が遥かに簡単だよ

903 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 17:24:37.57 ID:8ihns6O2M.net
>>900
漢方薬になりそうですね…
ありがとう、乾燥に気をつけて試してみます

904 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 17:34:43.95 ID:al5CbVIzx.net
>>899
腐葉土はいまいち大きくならない
大きさを気にしないなら農薬だけ気を付ければ大丈夫

905 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 19:22:40.25 ID:il7OZjCL0.net
>>898
東葉高速鉄道の村上駅辺りは八千代市なのでもう少し野田方面へそのまま16号を北へ進んで北総線の小室駅過ぎた10個目の信号を右折して
道なりに進んだ左斜め道の信号を左折した先のT字路の左道です、カブトの♂2はそのまま取らないで放置してコクワの♂♀各1だけ持ち帰りました
カブトの雌も居て欲しかったんですがそこ以外に人が入りにくいような雑木林がまだあるので樹液が枯れるまでは現れると思います(一部の16号橋下も)

906 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 19:32:02.30 ID:e5MaI4X90.net
>>904
あら、そうなんか
じゃあマットと腐葉土半々くらいに混ぜて使おうかな

907 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 20:24:02.36 ID:Ga3Hi/Co0.net
ベランダに落ちてたかぶと虫
とりあえず葡萄あげたら喜んで食べてるけど逃がしたほうがいいかな?

908 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 21:27:03.92 ID:LkDnZS690.net
カブトムシが住んでる林がそばにあるならそこに逃がせばいいけど
住宅街でエサにたどり着けそうにないなら逃がしても死ぬだけだから育てたかったら育てたらいい

909 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 21:51:55.43 ID:Ga3Hi/Co0.net
裏手が山の田舎なんだよね
よく家の光に虫が集まって窓に激突してるけどかぶと虫は初めて
意外と可愛くてどうしようかなエサが葡萄だけも可哀想かな

910 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 21:59:25.03 ID:MI9NZS2na.net
>>909
バナナあげると小躍りして喜ぶよ
うちのは市販のゼリーより俄然バナナ派

911 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 22:53:46.15 ID:d4VPNV420.net
>>901
墓なんか建てるのか
普通にゴミとしてポイだけど

912 ::||‐ 〜 さん :2019/09/01(日) 23:08:56.11 ID:Ga3Hi/Co0.net
>>910
バナナも良いんだ
明日買って与えてみます!食い付き悪かったら逃がすよ
ありがとう

913 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 03:23:50.95 ID:iWE+RxI70.net
生餌は残留農薬が気になってなあ

914 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 08:06:54.84 ID:Tnn9y2K4M.net
ゼリーが切れそうだからバナナあげてみたいけど、餌皿絶対ひっくり返すよねこいつら…w

915 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 08:24:58.18 ID:RZ3R8OEQ0.net
バナナはいいよ
熟してないと食いつかないから潰してぐちょぐちょネチョネチョにしてあげるといい

916 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 14:43:18.18 ID:4uHu8dGnd.net
今年6月22日にメスの羽化をかわきりに昨日まで12匹の成虫を飼っていましたが、オス1匹は羽化不全でも現在生きていますが、先程飼育ケースみたらメス1匹が亡くなっていました。

917 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 14:49:44.39 ID:4uHu8dGnd.net
0916の続き。
朝も飼育ケース確認したけど異常はみられなかったので恐らくそのあとに亡くなったと思います。今日まで精一杯いきてくれてありがとうございました。明日、線香たてて土に埋めてやります。

918 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 15:45:59.61 ID:1V3uOGsar.net
都内のカブトムシ事情をググったら公園の管理の仕方が変わった事を指摘しているサイトがあった
数年前から都立公園は落ち葉や枯れ葉を放置するようにしてるみたいですね
腐葉土化が進んでるのかな

919 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 18:06:01.86 ID:ajgUNKBl0.net
雌から採卵してて気になった事ですが・・
新しい幼虫マットを使う分には沢山卵も産みますが、一度採卵に使った
マットを再利用して別の雌を入れると、余り産んでくれない・・というか、
ほんと、数個位しか産まずに、夜などケースの際で仁王立ちになり、
「出せ〜〜!」とでも叫んでいるかのように外に向かって何やら
振る舞ってるのを見掛けたのですが・・

カブトムシの雌は、他の雌が産んだマットは卵や幼虫を回収済みでも、
産卵や卵などの匂いが残ってて、それを察知して、「ここは産んではダメ!」
とか解るのでしょうか?
先行して産まれた母親違いの幼虫が活動していると、それらに共食いさ
れたり、卵を壊されたりする危惧から、「産んじゃダメなところ」と察知
したりとか・・は、さすがに考えすぎかなあ・・?

920 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 18:50:29.15 ID:QevNBoTs0.net
力尽きて動かなくなったカブちゃんを見ると
切なくなるな。
1年近く一緒に過ごしてきたから。
お疲れ様。今度は君たちの子供を大事に育てる
からねと声をかけて埋葬してる。

921 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 18:56:36.19 ID:+DV7g8YI0.net
>>920
バカみたい
聞こえていないのにさ

922 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 19:11:31.24 ID:67a2O6NX0.net
幼虫ケースにコバエが発生しています。コバエシートしてるので外には出てこないぶん、中でぷんぷん飛んでいるんですが、これって放置しといても大丈夫ですか?時々コバエシート取って外に逃がした方がいいのでしょうか、どなたか教えてください。

923 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 19:23:42.76 ID:4uHu8dGnd.net
>>921
お前こそバカだよ。優しさというものがない冷たい人間そのものだな。

924 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 19:31:40.37 ID:4uHu8dGnd.net
>>920
優しいですね。俺も一年間お疲れさまといって土にうめてやってます。とても良いことだと思います。バカみたいとかいうやつはほっとけばいいですよ。

925 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 19:35:11.13 ID:SCAbPSo+0.net
>>901
車に轢かれてペシャンコになってるカブトの雌は何度か見ましたが洗濯機の中で死亡ですか・・・・・脱水で卵が出てたのかが気になりますが(洗精卵?

>>921
大事に飼育してる人の事を考えるとそれは無いかと
>>922
小バエシートかぶせて中に居るなら出して即シートで蓋をすれば良いかと、成虫だと自力で破ったり蓋開けて逃げたりしますけどホント凄い力ですわ

926 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 20:28:04.93 ID:vwq8zY/10.net
聞こえて無いことが馬鹿げてるなら、亡くなった人間に対しても同じこと言うのかな。
こういうのをサイコパスって言うんだろうな。

927 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 20:44:07.94 ID:X2lqDMhsM.net
触る奴も全員NG

928 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 21:01:53.88 ID:xNOAtMiP0.net
生きてるカブトムシでも話しかけるとかねーわ
虫とお話するなんて幼稚園児じゃん

929 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 21:15:08.02 ID:RxjEAT4+p.net
>>928
ブリーダーとか商売でもしてんの?

930 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 21:51:00.55 ID:KPP6DoMw0.net
>>928
エサ換えた時に「ほらっ、食えよ」くらいはたまに言ってしまう
もちろん話し相手としては見てないがw

931 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 22:10:40.54 ID:2I6/WIav0.net
お〜ソコにいたのかごめんねってよく言ってるわ
逆に子供達は一切話しかけない

932 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 22:10:56.80 ID:Hw7LcUUz0.net
自覚してるならまだマシだよ
無意識に「ちょwなんつう食べ方してんのw」とか言ってるわ…

933 ::||‐ 〜 さん :2019/09/02(月) 23:01:38.30 ID:FxKOcitP0.net
一人の時はペットに話し掛ける頻度が高くなるよね

934 ::||‐ 〜 さん :2019/09/03(火) 00:52:55.36 ID:inAmOgWex.net
>>921
バカみたい
そのコメント書いたところで何のプラスにもならないのに

935 ::||‐ 〜 さん :2019/09/03(火) 06:22:51.88 ID:YpuBM6pAp.net
カブトムシの幼虫がかなりの確率で上に出てくるのですが、理由が分かる方いらっしゃいますか?
加湿したり、マットを変えたりしましたが、あまり状況は変わりません。
上に出てきて、うねうねしてしまい、そのまま弱って死んでしまいます。

936 ::||‐ 〜 さん :2019/09/03(火) 07:08:28.06 ID:aPBOjal90.net
臭かったら再発酵してる可能性
マットがクワガタ用でカブトムシ用ではない可能性
あとなんだろ

937 ::||‐ 〜 さん :2019/09/03(火) 07:13:07.61 ID:s2c9yUrh0.net
酸欠気味かも?
密閉の度合いとかどうですか?

うちは衣装ケースに三齢を60匹とか入れてますが、
最終的には雌雄を分けて30匹以内にするので過密は
避けられますけど、それまではかなりの多頭飼育。
ハエ対策でコバエシートをケース蓋に挟んだら、
幼虫がマット表面に出てきてしまい難儀しとりました。
よく見たら、マットから蒸発した水分が朝の温度差
で結露してシートを濡らしてしまい、蓋の縁も水分で
塞がれて空気の入れ替えが進まなくなってたんですね。
シート取ったら簡単に問題解決しました。
酸欠以外だと、餌不足、過密、マットの不適合、病気蔓延
などが考えられます。

938 ::||‐ 〜 さん :2019/09/03(火) 09:25:51.75 ID:c9230kiYK.net
>>935
水は何を使ってる?
水道水はカルキ抜かないと駄目だよ

939 ::||‐ 〜 さん :2019/09/03(火) 10:26:00.97 ID:0rnQ/grKM.net
カルキなんて抜いたこと無いけど水道水加湿で全て無事羽化したけどな…
何度か上に出てきたやついたけど、しばらく蓋開けてたらまた潜ったから酸欠気味だったんだとは思う。
単純に酸欠なんじゃないかな?

940 ::||‐ 〜 さん :2019/09/03(火) 10:41:00.42 ID:vC5BOFrn0.net
>>939
だな
水道水でカルキ抜き一切しないけど、今まで何ら問題なかった
そもそも幼虫が死ぬほどの消毒されてたら人間もヤバイわ

941 ::||‐ 〜 さん :2019/09/03(火) 11:15:00.94 ID:qyQA62HZ0.net
カブトムシって、アルコール除菌スプレーも割と平気。
コバエが大量発生している時にアルコール除菌スプレー噴射しても、
幼虫も成虫も全然平気。アルコール漬けに成るような大量使用とか
さすがに経験無いけど、表面噴射程度では弱りもしないよ。
思えば発酵した樹液すするんだし、アルコールには耐性有るのかも?
あと、「天然由来成分・コバエよけ・キッチン用」とかも平気。
ただ、殺虫剤自体は基本、控えてます。コバエ発生時に止む無く・・
で、上記二つを使っている感じ。

水道水のカルキに関しては全く無問題でしょう。大量のマットを加湿
するのに、散水栓の「霧」で直接水道水使って実施してますが、普通
に元気です。問題起きた事無いです。

>>935で要注意のなのは、もしかしての「加湿過剰」とかは?
加湿しすぎてマットがべちゃべちゃに成ってたり?は要注意です。
表面は乾いても、底の方は水分多すぎと言う事も有ります。

942 ::||‐ 〜 さん :2019/09/03(火) 11:17:57.42 ID:WhviOrfTd.net
幼虫に直接散布するならともかくマットに吹きかけたらカルキなんて一瞬で無効化されるよ

943 ::||‐ 〜 さん :2019/09/03(火) 12:26:25.63 ID:BIQ6FRUxM.net
酸欠だね。
産まれたばかりだと足りてても、成長すると不足するようになって土の上に上がってくる。
しばらくして満たされると潜るけど、また足りなくなって上がってくる。
空気穴はしっかり空けないとダメ。

944 ::||‐ 〜 さん :2019/09/03(火) 15:42:52.73 ID:p8tlBCe80.net
>>935
再発酵だと思うけど、飼育環境をまず添えないと
室温、湿度、マットの量

945 ::||‐ 〜 さん :2019/09/03(火) 19:24:37.39 ID:wDu4pwig0.net
>>925
コバエの質問した者です。レスありがとうございました。時々コバエ放すことにします。

946 ::||‐ 〜 さん :2019/09/04(水) 07:30:48.07 ID:Y2B77OXQ0.net
カブトムシの成虫って、どのくらいまで生きてるものなんですかね?
7月初旬に買ったカブトムシ、最近、食いが悪くなってきたけど、手に乗せると交尾の真似事しだします。
元気な所もあるんだろうけど、

947 ::||‐ 〜 さん :2019/09/04(水) 08:05:07.99 ID:tpU/n0/M0.net
屋外とかで普通に9月中旬辺りまでは生きる。
屋内で空調効いてれば9月いっぱいは余裕。
餌とか緩衝材など合うと11月に突入する。
暖房効かせてじっくり飼っている人は年越した…なんて話も。
うちは11月24日が最長でした。因みに7月1週目羽化固体。
単独飼育で交尾の時だけメスと同居。マットはハスクチップ。
これで長生きします。

餌を乱食いするのは8月中旬位で、だんだん落ち着いてきます。
毎日一個くらい昆虫ゼリー食べてたのが、数日に一つ…終いには
殆ど食べなくなる。そこからも結構長いですから。

948 ::||‐ 〜 さん :2019/09/04(水) 08:45:00.84 ID:FK6beQrf0.net
羽根の音もしなくなって老人ホーム化してる
蓋を開けて生存確認する毎日

949 ::||‐ 〜 さん :2019/09/04(水) 09:00:19.35 ID:Y2B77OXQ0.net
>>947

有難うございます。
オクで購入した個体で6月羽化だそうです。
なるべく長生きしてもらいたいと思ってます。

950 ::||‐ 〜 さん :2019/09/04(水) 09:06:30.93 ID:GAC2//fW0.net
>>946
個体差が大きすぎてなんとも言えんけど、完全室内だと長く生きる個体でぎりぎり正月を迎えることができたりするよ
ただ、基本的には10月くらいまでかなあ。
長く生きる個体は(たまたまかもしれないけど)急に休眠したように何日も食いが悪かったり、
逆に何日も活発に動き回ったり、大きな波が何度もあるね

うちは羽化したマットと登り木等の基本的なセットで12月7日まで生きたことがある。
温度管理は密にしてたけど、登り木からボテボテ落ちてたし、温度計に挟まって足が根元から取れたりしてもうこれ以上は生きないだろう
と思ってから1ヶ月生きた。

951 ::||‐ 〜 さん :2019/09/04(水) 09:07:04.88 ID:L1fs6aj80.net
寿命は個体差もあるし飼ってた環境にもよるしな
6月羽化だといつ逝ってもおかしくないけどストレス出来るだけかからない環境にしておいてあげればまだ生きると思うから頑張ってくれ

952 ::||‐ 〜 さん :2019/09/04(水) 09:45:03.55 ID:ghvoz3im0.net
うちの5月羽化のオスは2匹まだ頑張ってる!
羽とかもうボロボロだけどね

953 ::||‐ 〜 さん :2019/09/04(水) 10:37:43.36 ID:H+VzJWcL0.net
飼育環境下のカブちゃんたちは自分の子供たち
の顔が見られるから幸せかな。

954 ::||‐ 〜 さん :2019/09/04(水) 17:11:36.73 ID:fAJMu3POp.net
オスとメスだったらどっちが長生き?

955 ::||‐ 〜 さん :2019/09/04(水) 19:43:47.57 ID:tpU/n0/M0.net
単独か交尾限定ペア飼いなら断然オスが長い。
タコ飼いすると雄は二〜三週間程度で次々と死んでゆく。
やはり喧嘩は相当に体力消耗するようです。

単独飼育での雄は長生きしますよ。
メスは交尾と産卵有るから短いのか?って言えば、案外何もしない
のがポックリ死んだり、130産んだ奴が10月まで生きたり…
何か産卵しないと、色々と障害有るのかも?

956 ::||‐ 〜 さん :2019/09/04(水) 21:56:13.97 ID:uZ1VZOPaM.net
突然死するのは雌だよね。
雄のほうが安定して長生き。

957 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 00:58:38.66 ID:RfIp4Efc0.net
一時期はうるさ過ぎて、夜間にケースの保管場所にも苦労したカブちゃんたちも、
今や残す所、オス2匹・・・。
メスちゃんたちは、産卵ケースに移してから、死去するのが早かった。
もはや次世代の幼虫はかなり大きく育っており、大部分を祖先の里山に放虫予定。
夏の終わりを痛感せずにはいられない今日この頃。

958 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 02:01:03.05 ID:NR0AOxcf0.net
ついに近所のダイソーからゼリーが消えた

959 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 08:06:47.27 ID:IQYk3wb2H.net
ホームセンターならまたゼリーは扱っている。

960 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 08:23:53.95 ID:7ausTb/D0.net
カブトムシの幼虫用のマット
幼虫15匹だったら何リットルくらい使うかな
多頭飼いで大きくするつもりもなくて純粋に生まれた奴らを成虫にかえしてやりたいってだけなんだけど

961 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 08:42:08.37 ID:LaNoIsnW0.net
目安はオス2リットル、メス1.5リットル。
大きな容器に多頭飼いなら、多少は効率化されるのか、
それよりは減る感じだけど、蛹化考えると容器とマット
の深さが重要になりますから、結局はそれくらい必要
になります。何度やっても。

962 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 08:53:44.83 ID:SPw6YJuW0.net
ケースを大きく、つまりマットを増やせば増やすほど再発行のリスクは高まるのを忘れないようにしたいね

963 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 09:48:21.40 ID:nSrzwG3K0.net
成虫になるまでほったらかしなら膨大な量と広さが必要だけど
サナギになるまで定期的にふるいにかけてフンを取り除いて、減った分を足す
ってやり方なら昆虫ケース大×2くらいに8匹ずつ、それぞれ土満杯くらいで
いけるんじゃない?

964 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 10:14:37.98 ID:TA3ulF6K0.net
土まとめ買いするとカビ生えてしまう
いい置き場所がなかなかない

965 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 10:27:01.27 ID:52Aml2f30.net
>>963
横からの質問でごめんなさい。

幼虫が大きくなるほどにふるいにかける頻度が多くなった場合、幼虫にかかるストレスも増えるってことになりますよね?
ストレスがかかると、幼虫にとってはどんなダメージがありますか?
やっぱり大きく育たなかったり、将来羽化不全などのリスクがあるのでしょうか?

966 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 12:11:28.40 ID:nLMX2+Azr.net
ああ
黒光りする
夏のともしびよ
その墓標は
ツノ!

967 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 12:25:16.99 ID:QN22auYGd.net
ふるいにかけられたくらいで落ちるような軟弱なやつは要らぬ

968 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 12:26:11.39 ID:6vq7KVWpa.net
バナナをカブトたちが喜んで食べてるのに紛れてゴキブリまで喜んで食べてるなんて、、、

969 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 12:49:09.52 ID:oAHRVNc9r.net
>>967
えぇ…(T0T)

970 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 13:40:01.67 ID:bJi7njnk0.net
>>967
サウザーがカブトムシ飼ってんのか

971 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 14:31:40.94 ID:QV79D7Krd.net
>>965
長寿健康法飼育にストレスは厳禁ですってヘラクレスの偉い人が前に言ってた

972 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 16:43:23.04 ID:TA3ulF6K0.net
>>967
本気にする人いるからw

973 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 19:25:36.66 ID:SPw6YJuW0.net
>>965
羽化までずっと失敗と死亡のリスクが上がり、羽化に成功しても短寿命の原因となる
特にストレスが強いと脱腸のような症状を起こす場合があり、最終的に半数ほどが確実に死ぬ

ただ、飼育下ではほとんどの場合限られたスペースで育てることになるため、ふるい掛けの頻度を下げるとマットの劣化や不足が生じてしまい大きなストレスになる

そっと扱うことは大前提だけど、放置して餌を減らすよりふるい掛けした方がかぶにとっても快適で、羽化不全率も下がるよ

974 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 19:45:36.65 ID:3h1qMKDg0.net
サバイバルじゃあっ!

975 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 21:23:06.23 ID:YKC/v9050.net
ビートルロワイヤル!

976 ::||‐ 〜 さん :2019/09/05(木) 22:15:45.15 ID:nSrzwG3K0.net
>>965
そんなの気にしたことなかったなあ
国産カブしか飼った事ないからかもしれないけど

時々ふるいにかけられたとしても、自然界よりずっと安全で静かでしょ

977 ::||‐ 〜 さん :2019/09/06(金) 07:37:02.81 ID:BDUHB9Q/p.net
>>975
座布団一枚!

978 ::||‐ 〜 さん :2019/09/06(金) 12:53:20.27 ID:b2O55Y/ca.net
単体飼育の容器が足りないので2リットルのペットボトルで雌飼育してるけどこのままでも大丈夫?
ちと高いけどフジコンのプロブリーダーゼリーを与えてるんだけど

979 ::||‐ 〜 さん :2019/09/06(金) 13:43:43.72 ID:jswsrHNnp.net
まず何の為に単体飼育をしてるのか

980 ::||‐ 〜 さん :2019/09/06(金) 13:49:15.29 ID:4BEPeKRe0.net
>>978
幼虫じゃなくて成虫なんだ

981 ::||‐ 〜 さん :2019/09/06(金) 14:54:20.66 ID:UVn3zNTb0.net
ペットじゃすぐ転倒するし、さすがに狭すぎてストレスありそう

982 ::||‐ 〜 さん :2019/09/06(金) 15:33:21.16 ID:HcXNH9Ilx.net
横にしとけば多少は広くなるかね

983 ::||‐ 〜 さん :2019/09/06(金) 18:56:48.65 ID:0QONPBRS0.net
>>973
レスありがとうございます。ふるいにかけてるときに、あやまって幼虫ごとがしゃがしゃしてることがあって、ちょっと心配しています。
幼虫の時のストレスが成虫になるときまでも影響するなんて知りませんでした。これから気をつけます。

984 ::||‐ 〜 さん :2019/09/06(金) 19:05:35.71 ID:sCqu03wQa.net
ごめん実はカブトの雌が沢山採れてて交尾後の雌の産卵場所で使ってるんだけど(3匹)
一応カップ餌木と止まり木あるので転倒は無いけど3匹の内の1匹は頭突きで雄を死なせてるので凶暴
ストレスが気になったけどペットボトルの底に卵らしきものが見えたらのでもう少し様子見てみます

985 ::||‐ 〜 さん :2019/09/06(金) 19:30:22.79 ID:GSdhQU6g0.net
マットに蠢く白くてちっこくてダニより細長くて動きも速い虫
これはトビムシとかいうやつなのかしら
ダニ対策としては、どこまで効果があるのか知らんけどおまじない気分でフジコンのダニピタクリーンってのをマットに混ぜてるけど
トビムシにはこういう商品だったり対策だったりってのはないのかな?
大量発生するかどうかは運次第なのかな…

986 ::||‐ 〜 さん :2019/09/06(金) 20:35:34.32 ID:0QONPBRS0.net
そろそろ次のスレたてしないとなんですが、私方法を知らないんでどなたかお願いしても良いですか?
たりきほんがんでごめんなさい。

987 ::||‐ 〜 さん :2019/09/07(土) 00:16:39.49 ID:VtRS3ax90.net
>>986
立ててきますね

988 ::||‐ 〜 さん :2019/09/07(土) 00:19:40.98 ID:VtRS3ax90.net
国産カブトムシ rigel57
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1567783061/

呪文消し忘れたごめんなさい

989 ::||‐ 〜 さん :2019/09/07(土) 00:47:56.83 ID:NjC1xK1T0.net
>>988
おつです

990 ::||‐ 〜 さん :2019/09/07(土) 02:25:46.81 ID:/Jent98z0.net
>>988
どうもありがとうございます。
スレ作成をクリックしてからスレ名を入れ、あとはこのスレの001をコピーするのかなと思ったんですが、前スレのところのURLの貼り方がわかりませんでした。
002はコピーして新しいスレに投稿すればできるんですよね?
全然かぶと虫スレとは内容が違うけど、覚えたいので質問しました。

991 ::||‐ 〜 さん :2019/09/07(土) 05:08:17.84 ID:Kt50pxNu0.net
>>988
お疲れです
さっき樹液場所見に行ったら遂に畑側の木の下に息絶えたカブトの雌を見届ける事になりました
残るは交尾してるノコクワ♂♀とコクワ多数が野生の生き残りです、関東も台風15号で直撃すると思ったので保護がてら見に行ったのですが
あの雌カブトも最後に雄と出逢えて来年の命を野生に残せたのかと思うとやり遂げたなお疲れ様と称えておきたいです

992 ::||‐ 〜 さん :2019/09/07(土) 07:23:59.54 ID:EUp13h2f0.net
>>983
さすがにやり方がおかしいと思いなよ...
ふるいがけの基本は少量ずつ、幼虫は一時保護用のケース(バケツでもいい)に、数の記録を取って、計算や記録のミスを考慮してそっとやること。

目視でわからんほど小さいうちからふるいにかける必要はないように、最低でも二令後期、三令に入ってからでもいいように最初のマット量を増やす。
最初のふるいがけまでは乾燥しすぎないようにこまめに霧吹きしておく。
元のマットと新しいマット(ガス抜きは絶対に行うこと)が1:1になるように調整してかぶとむしにも違和感が出にくい環境にする

993 ::||‐ 〜 さん :2019/09/07(土) 09:24:58.26 ID:gABWBzYiM.net
>>892だけど、不思議な事もあるもんだ。
仲良しメスが2匹一緒に昇天した。ずっと重なり合いながら余生を過ごして、まるで2匹一緒に死期を選んだかのようだった。あとオス2匹、大事に育てます。

994 ::||‐ 〜 さん :2019/09/07(土) 09:30:25.55 ID:XIG3m5fr0.net
>>993
確かにメスの上に乗りたがるメスはいるオンブバッタかのように…

995 ::||‐ 〜 さん :2019/09/07(土) 12:28:44.18 ID:iQW/Yd160.net
>>994

落ち着くんだろうね。

996 ::||‐ 〜 さん :2019/09/07(土) 13:52:16.85 ID:5cqQDaoJx.net
>>992
数は数えて他のケースに移したのですが、数え間違えてたらしく、いないと思ってガバッと取って振るったところ幼虫がいてびっくりしたんです。
これからは十分に気をつけます。

997 ::||‐ 〜 さん :2019/09/07(土) 13:57:49.80 ID:MxiQJSR50.net
指でつついて角出させて遊んだアゲハでも普通に羽化すんのに
ふるいにかけられたくらいでどうにかなる軟弱なカブトなんか要らん

998 ::||‐ 〜 さん :2019/09/07(土) 14:20:46.89 ID:XIG3m5fr0.net
そろそろ埋めますか

999 ::||‐ 〜 さん :2019/09/07(土) 14:21:15.18 ID:XIG3m5fr0.net
スリーナイン

1000 ::||‐ 〜 さん :2019/09/07(土) 14:21:52.83 ID:XIG3m5fr0.net
1000ならサウザーがカブトムシ飼う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200