2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆25☆

1 ::||‐ 〜 さん :2020/08/18(火) 18:33:24.66 ID:WxUf1Jqgd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

過去スレ

【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆25☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1584761213/

【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆24☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1564792318/

【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆23☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1556760520/

【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆22☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1538050264/

【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆21☆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1527885141/

【昆虫・節足動物】−国産オオクワ総合☆20☆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1508153492/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

204 ::||‐ 〜 さん :2020/10/08(木) 13:05:42.98 ID:Qpd5paSna.net
>>200
でも関東以南では低地や里山のクヌギ林、関東以北では標高のあるブナの原生林と、地域によって生息地が全く異なるのも良くわからん
まだまだ未解明なところはあるんじゃないの

205 ::||‐ 〜 さん :2020/10/08(木) 15:16:13.49 ID:yD+m6wwf0.net
>>203
室内。
トビムシ嫌だから終わった後床に殺虫剤撒いてる。

206 ::||‐ 〜 さん :2020/10/08(木) 15:34:36.92 ID:SOv4Kdxs0.net
>>204
未解明な部分はあるだろうね

ここ40年ほどの間に「生態に関して新しい発見」がほとんど無いのに「新しい生息地」と「新しいサイズ」がどんどん出て来てるだけで

207 ::||‐ 〜 さん :2020/10/08(木) 15:42:54.57 ID:zGtBqP+40.net
所詮馬鹿あんま暴れんなって

208 ::||‐ 〜 さん :2020/10/08(木) 17:22:14.97 ID:3XmneCJlr.net
突然の自己紹介w
どうしたの?季節の変わり目で頭やっちゃった?

209 ::||‐ 〜 さん :2020/10/08(木) 17:26:10.70 ID:zGtBqP+40.net
>>208
つまんねセンスなしガイジはゴキブリホイホイでも食べてろ

210 ::||‐ 〜 さん :2020/10/08(木) 17:37:21.52 ID:rKsOMakA0.net
>>209
お前がそんなこと言うからゴキブリホイホイのあのふりかけみたいなやつの味が気になりだした

211 ::||‐ 〜 さん :2020/10/08(木) 17:42:18.40 ID:EZoM/yr/0.net
>>210
確かに・・・

212 ::||‐ 〜 さん :2020/10/08(木) 17:47:42.66 ID:rKsOMakA0.net
https://www.earth.jp/support/faq/cockroach/ad2010/index.html
一応食えるかもしれん

213 ::||‐ 〜 さん :2020/10/08(木) 17:51:20.36 ID:BqB/B3h90.net
ブラックキャップやコンバットは食わせて殺すけどホイホイは食いに来たやつを捕まえて殺すからか

214 ::||‐ 〜 さん :2020/10/08(木) 18:31:40.38 ID:zGtBqP+40.net
>>213
嫌いじゃないぜその発想は
ゴキブリ人間だからホイホイごと食えって話だわな
あのキチガイには大爆笑

215 ::||‐ 〜 さん :2020/10/08(木) 19:47:04.16 ID:3XmneCJlr.net
ゴキブリがしゃべった!

216 ::||‐ 〜 さん :2020/10/08(木) 19:52:30.28 ID:3XmneCJlr.net
ここって放虫とか交雑の事になると発狂して誤魔化したいガイジが現れるよな
都合悪いんだねw

217 ::||‐ 〜 さん :2020/10/08(木) 21:28:13.81 ID:1ARDFT2H0.net
東北のブナ帯のオオクワも元は放虫という説があるが、西日本のブナ帯にはオオクワ居ないのか?

218 ::||‐ 〜 さん :2020/10/08(木) 22:25:54.05 ID:HitP4vc20.net
https://www.youtube.com/watch?v=RTxcDpeshuk

219 ::||‐ 〜 さん :2020/10/11(日) 14:17:18.93 ID:kCxJ1OlH0.net
お気にの菌糸ブロックがずっと品切れでやってられんな

220 ::||‐ 〜 さん :2020/10/15(木) 18:46:47.67 ID:GlhTchL+d.net
前蛹になる前に蛹室を壊してしまったらそのまま新品の菌糸ビンに入れて捨てビンって感じで大丈夫ですか?
人工蛹室にうつすにははやいですよね?
市販のマットならあるのでそこに投入します?

221 ::||‐ 〜 さん :2020/10/15(木) 19:29:05.76 ID:LXwFIltb0.net
自分ならマットにしちゃうな
蛹室つくっていたということは、もう食べないから
菌糸ビンにいれても暴れるだけだし

222 ::||‐ 〜 さん :2020/10/15(木) 21:25:58.29 ID:SSpItqvWd.net
>>221
ただ本当に蛹室なのかわからないので掘り出すのも不安なんですよ。
今の菌糸も3ヶ月以上たちオガしかほぼない状態なんで。

223 ::||‐ 〜 さん :2020/10/16(金) 10:25:12.78 ID:QSXT+6ij0.net
10月に蛹室つくるってのも季節感が無いな
オオクワは温度管理しないと今の時期に蛹にならないと思うが

224 ::||‐ 〜 さん :2020/10/16(金) 12:19:43.82 ID:y9KBI1+P0.net
急に寒くなってまた暖かくなったから幼虫が張り切りだしたのかな?

225 ::||‐ 〜 さん :2020/10/23(金) 00:24:52.79 ID:NsIp5f0p0.net
早期羽化の予定のメスは今の時期に羽化してるね。
今のところ7匹羽化してるよ。
私は強制的に早期羽化にしているが常温管理の場合は4月〜7月孵化の幼虫は10月
位に羽化するメスはどうしても出るね。

226 ::||‐ 〜 さん :2020/10/23(金) 23:19:55.48 ID:OvI2hd7h0.net
また幼虫を死なせてしまったな
カワラから安いマットにしたら死んでしまった

227 ::||‐ 〜 さん :2020/10/24(土) 13:49:42.02 ID:MlZsBHha0.net
>>226
だからさ金なしやろう手出すな

228 ::||‐ 〜 さん :2020/10/26(月) 16:26:48.39 ID:RCf8FeiA0.net
ビークワ記録更新って何_になったのだ?

229 ::||‐ 〜 さん :2020/10/26(月) 17:05:04.56 ID:cdBXyKCFd.net
>>228
驚くなかれ92.7mmだ

230 ::||‐ 〜 さん :2020/10/26(月) 18:09:04.25 ID:37ctxcvi0.net
100mm越えも時間の問題か

231 ::||‐ 〜 さん :2020/10/26(月) 18:22:04.42 ID:++JOlNQH0.net
>>230
縦に伸ばさないと全長が取れないからといって
ひょろっヒョロの個体で迫力がないの育ててドヤられてもなぁ
やっぱ横幅あってこそのオオクワだろうに

232 ::||‐ 〜 さん :2020/10/26(月) 18:58:46.15 ID:7u6+NBnvp.net
野外個体のオオクワそんな太くないけどな

233 ::||‐ 〜 さん :2020/10/26(月) 19:08:51.56 ID:IhUCFWIL0.net
いまだにわかってないんけど
血統モノって累代じゃなくてインラインでブリードするものなの?
それとも同じ血統モノならアウトラインのブリードも有りなの?

234 ::||‐ 〜 さん :2020/10/26(月) 20:09:29.42 ID:LZ0gt/XGr.net
>>232
交雑しか見たこと無い人が増えてるからね

235 ::||‐ 〜 さん :2020/10/26(月) 20:34:46.17 ID:0yezuWe00.net
>>232
それな
横幅あるオオクワとか野外で見た事ねーわ

236 ::||‐ 〜 さん :2020/10/27(火) 01:54:42.45 ID:tzMCTz9md.net
スマトラヒラタよりイカツイおおくわ出すからみとけよ!

237 ::||‐ 〜 さん :2020/10/27(火) 02:25:39.26 ID:RFkrwBXV0.net
自然界じゃ幼虫40g超えないからな。
いまじゃ40g超えて50gも出てる。
天然ものの57mm♂のオオクワも4期目で80mmジャストの大きさまでになったよ。
今度はステロイド混ぜて100mm目指そうw

238 ::||‐ 〜 さん :2020/10/27(火) 08:51:32.33 ID:BQCEZU0t0.net
>>237
逆にコオオクワ狙った人いないのかな
オスの830のボトル三本返しで何センチくらい?

239 ::||‐ 〜 さん :2020/10/27(火) 10:51:25.93 ID:BXzwjGzu0.net
最近餌やりサボっててごめんちゃい
一週間あげてなかった😥

240 ::||‐ 〜 さん :2020/10/28(水) 14:21:52.38 ID:KAAcG+Q/0.net
真夏でも週一で一個しかゼリー与えないくそ野郎たくさんいるから。

241 ::||‐ 〜 さん :2020/10/28(水) 14:54:02.84 ID:oOa9Z1T20.net
毎日あげてごめんなさい
マットがションベンくせぇw

242 ::||‐ 〜 さん :2020/10/28(水) 15:49:50.28 ID:3y3Fzfyo0.net
はえ〜、そんなに頻繁に換える人もいるんだね〜

プロゼリーみたいに1週間持たないならともかく、
フジコン、ペロリアン、DOS、ダイソーなら夏場でも一週間ごとだわ
分量的には容量半分のワイドカップが欲しいくらいだ

てか、うちではすでに外産の冬眠しないもの以外は
乾燥防止と起きだした保険にゼリー一個入れて一カ月くらい冷暗所放置だわ

243 ::||‐ 〜 さん :2020/10/28(水) 18:53:52.93 ID:DCPAJYMO0.net
新成虫用の管理に一年中18℃とかにしたい場合ってワインセラーに逆サーモ使わないと無理?
逆サーモ無しワインセラーのみだと冬場室温が5℃の場合ワインセラー内も5℃以下になっちゃう?

244 ::||‐ 〜 さん :2020/10/28(水) 19:36:48.46 ID:p8ED+4/Sa.net
>>243
18℃ならワインセラーで設定出来る範囲だから逆サーモは要らない
室温が5℃になるとワインセラー内も5℃になるからサーモとヒーターが必要

245 ::||‐ 〜 さん :2020/10/28(水) 19:48:30.77 ID:F2pRzt460.net
>>243
そりゃそうだろ
疑問になるレベルの話かいそれ

246 ::||‐ 〜 さん :2020/10/28(水) 20:02:09.93 ID:vTqA7XNZd.net
冬温度あげとけば越冬させなくてもいいの?
越冬させたほうが寿命ながい?

247 ::||‐ 〜 さん :2020/10/28(水) 21:27:29.09 ID:DCPAJYMO0.net
>>244
有り難う御座います。
機種にもよりますがワインセラーに付いてる設定温度機能はその温度に冷やすのみということなんですね。
室温以上に上げたい場合はヒーターが必要と。

248 ::||‐ 〜 さん :2020/10/28(水) 21:30:00.64 ID:DCPAJYMO0.net
>>245
冷やし虫家感覚で考えてました。
室温以上に上げるにはサーモとヒーターが別途必要ですね。

249 ::||‐ 〜 さん :2020/10/28(水) 21:53:55.13 ID:CL3+FUxw0.net
ヒーターあるんですけど、今から産卵ってできますか?

250 ::||‐ 〜 さん :2020/10/28(水) 23:19:19.57 ID:jTOxDmaN0.net
出来るよ
昔はやっている人がけっこういたよ
でも、手間のわりに結果が伴わないからみんな辞めているね
お勧めしないよ

251 ::||‐ 〜 さん :2020/10/29(木) 07:49:23.31 ID:LAqUGYRK0.net
温度上げれば産むってものではない。
季節的にまず産まないわな。

252 ::||‐ 〜 さん :2020/10/31(土) 00:25:07.71 ID:DgWpm0/N0.net
元からしっかりと温度管理がしてあれば普通に生みますよ。
ただし今ペアリングして産卵セット組んで幼虫が取れるのは2月くらい?
そのタイミングだと幼虫も完全に温度管理しないとダメだからヒーターじゃなく
温室が必要だね。幼虫をそのまま常温で管理すると夏に早期羽化、もしくはセミ化
確定なので通常はこの時期にはペアリングはしませんね><
やるならは完全に温度管理ができるブリードルームが二つ必要ですね。
夏に冬を味あわせるため20℃以下にする部屋と23℃前後にしておく2つのブリードルーム

253 ::||‐ 〜 さん :2020/10/31(土) 13:08:02.83 ID:k1JB5Pmk0.net
252は249の飼育状況を推測してコメントすべき。

254 ::||‐ 〜 さん :2020/11/05(木) 17:14:29.09 ID:VrQBThuB0.net
今日の夜は一気に冷え込んだせいで
菌糸ビンがキノコ天国になっちまったわ

255 ::||‐ 〜 さん :2020/11/05(木) 17:33:28.89 ID:u4YrGd990.net
予知能力者あらわる

256 ::||‐ 〜 さん :2020/11/06(金) 06:55:13.70 ID:4WPTJ03ld.net
発泡スチロールに入れてある菌糸ビンもきのこ生えてるのか、週末に開けてみよ

257 ::||‐ 〜 さん :2020/11/06(金) 14:03:17.44 ID:RfXG0pUq0.net
ビン底の側面に大きな穴奴って丸見えになってる奴って
蛹室作ってる可能背高い?それとも単にそこを食い散らかしてるだけ?
1400に変えたばっかなのに蛹になられたら困る

258 ::||‐ 〜 さん :2020/11/06(金) 14:04:01.78 ID:RfXG0pUq0.net
○大きな穴作って
×大きな穴奴って

259 ::||‐ 〜 さん :2020/11/06(金) 14:44:58.46 ID:irbU7/R40.net
それだけじゃわからんけどおそらく蛹室じゃないかな

260 ::||‐ 〜 さん :2020/11/06(金) 15:45:10.12 ID:MzwGulp60.net
>>257
むしろ菌糸瓶を変えたから蛹室作ったのでは?
この先は何かやるほど、手をかけるほど縮んでしまうので
静で暗い所に置いておいた方が良いね

261 ::||‐ 〜 さん :2020/11/06(金) 19:48:56.04 ID:RfXG0pUq0.net
>>259-260
ありがとう
マジか\(^o^)/オワタ
いや、自分もこの時期に変えるのはどうかなぁと思ったんだけど
前のボトルが居食いされてスカスカになってたから変えんとやばいと思ったから変えちゃったのよね
このまま全部蛹室作る事になると3万がパーになるw

262 ::||‐ 〜 さん :2020/11/06(金) 23:18:20.85 ID:7qsEKxrX0.net
人工蛹室に入れて喰ってないところにかき集めて詰めなおそ(笑)

263 ::||‐ 〜 さん :2020/11/07(土) 00:08:54.05 ID:tJkyC5Eu0.net
>>261
誰もがそういう失敗を経験してきてると思うよ〜
勉強代だと思いましょう

264 ::||‐ 〜 さん :2020/11/19(木) 18:31:03.18 ID:Ey5CRuR00.net
室温27度か、早期羽化しそうだな

265 ::||‐ 〜 さん :2020/11/20(金) 19:24:51.69 ID:pUUKlyE10.net
昨日と今日と暑いくらいだったな
うちのオオクワちゃん起き出して餌食べてるわ

266 ::||‐ 〜 さん :2020/11/23(月) 22:27:00.47 ID:QkbooQsT0.net
幼虫の無加温マット飼育だが、真冬にマット交換しても潜っていくもの?
関東で室内飼育なので1番下がっても10度位。

267 ::||‐ 〜 さん :2020/11/24(火) 01:43:08.13 ID:8J4aRIV+0.net
交換しなくていいのでは?

268 ::||‐ 〜 さん :2020/11/24(火) 02:22:04.27 ID:F6hr/v6Mx.net
一応潜っては行くけど無加温でその時期にマット交換する意味は全く無いんじゃん?デメリットしかない

269 ::||‐ 〜 さん :2020/11/26(木) 07:17:16.10 ID:FBZdzjBUd.net
>>249
11月頭に産卵セット組んで、昨日確認したら8頭と少なめだけど採れたよ。

270 ::||‐ 〜 さん :2020/11/27(金) 18:32:43.26 ID:3CezSWVtd.net
おまいらはオオクワガタを殺している事を僕は知っている

271 ::||‐ 〜 さん :2020/11/27(金) 21:15:13.78 ID:K95aHF8+d.net
そりゃ飼育してればいつか死ぬさ。
幼虫だってちょっとしたことで死ぬさ

272 ::||‐ 〜 さん :2020/11/28(土) 01:10:33.27 ID:ixXUc3T8M.net
一緒の箱に入れておいたら減っただけだし

273 ::||‐ 〜 さん :2020/11/29(日) 01:49:12.28 ID:hwtGwpnwd.net
おまいらオオクワガタでギネス目指すのはいいがそのギネスの為に何十万匹のオオクワガタが無駄死にしている
間接的におまいらは虐待しているんだ

274 ::||‐ 〜 さん :2020/11/29(日) 01:56:21.53 ID:hwtGwpnwd.net
放虫なんかなんの問題もない

問題なのはおまいら人間だ

なにが放虫だめだ

だめなのはおまいら人間だ

275 ::||‐ 〜 さん :2020/11/29(日) 02:11:41.86 ID:hwtGwpnwd.net
放虫してもいいけどカラスが黙っちゃいないぜ

276 ::||‐ 〜 さん :2020/11/29(日) 02:15:27.37 ID:hwtGwpnwd.net
森の民の伝説

277 ::||‐ 〜 さん :2020/11/29(日) 07:28:59.96 ID:mIVNqFPH0.net
サイズ関係なしにただ育ててる人っておらんの?

278 ::||‐ 〜 さん :2020/11/29(日) 08:47:12.57 ID:3cc2k0Uw0.net
俺はサイズ関係なしに育ててる。大きいの出たら嬉しいな〜くらい

279 ::||‐ 〜 さん :2020/11/29(日) 09:44:29.75 ID:mIVNqFPH0.net
みんな菌糸ボトルでチャンピオン目指してるのかと思った。

俺はコスト重視、温度調整なしのマット飼育だけど、いつも親より小さいね。

そのうちコクワガタにならないか心配やわ

280 ::||‐ 〜 さん :2020/11/29(日) 13:25:24.70 ID:EPVEwTLQM.net
>>274
お前人間じゃないんか

ゴミか

281 ::||‐ 〜 さん :2020/11/29(日) 13:27:08.88 ID:EPVEwTLQM.net
>>279
おるおるカブ1年で死んじゃうから
ドルクスに来た

282 ::||‐ 〜 さん :2020/11/29(日) 13:39:47.93 ID:m9tro6Pl0.net
うちもサイズは気にしないな。

住宅地や高速道路、自然動物公園になってしまい、コクワやカナブンすら激減した
実家の裏山やその近辺産の子孫だからな。
魔改造するよりも、血を絶やさず細々と繋いでいこうと思ってるよ。

理想としてはカワラ材飼育なんだろうけど、お小遣いの都合で安い菌糸使ってる。
以前は1本75円のBQ-Bottle使ってたし、いまはブロック1個450円の関西ファームだ

283 ::||‐ 〜 さん :2020/11/29(日) 14:37:58.25 ID:i5e/uNLh0.net
>>277
俺はサイズ気にせず常温で菌糸飼育してるよ、ただ最近はきのこが凄い勢いで伸びる

284 ::||‐ 〜 さん :2020/11/29(日) 14:54:13.94 ID:h9c4fHdCa.net
俺はサイズは気にしてるけど無血統縛りしてる
他人から借りたミニ四駆で大会優勝してもそれってどうなの?って思っちゃう自分がいて無血統にこだわってる。
尚、70UPが限界の模様

285 ::||‐ 〜 さん :2020/11/30(月) 06:27:52.82 ID:k/SoOR23r.net
オレは飼ってないよ

286 ::||‐ 〜 さん :2020/11/30(月) 09:28:22.37 ID:2X2YGe54M.net
>>285
どっかいけよ

287 ::||‐ 〜 さん :2020/11/30(月) 09:57:02.29 ID:asi7f4gK0.net
>>285
正解
俺は飼ってしまった

288 ::||‐ 〜 さん :2020/11/30(月) 23:05:17.47 ID:0BRsq39jd.net
針葉樹マットだと嫌がって潜らないよな?

289 ::||‐ 〜 さん :2020/12/01(火) 00:26:29.97 ID:Hcoc2vpA0.net
エアコン飼いなら潜らないかも
寒ければ勝手に潜る

290 ::||‐ 〜 さん :2020/12/01(火) 11:53:27.01 ID:px7MHShf0.net
リビングで幼虫ケース保管していて、昼は20度、夜は10度程度に下がるんですが、まずいですかね。

291 ::||‐ 〜 さん :2020/12/01(火) 12:51:44.11 ID:KPbu8w74d.net
>>290
実験としてそのままやって

292 ::||‐ 〜 さん :2020/12/01(火) 15:54:53.94 ID:Cu5rQ4Bq0.net
>>290
多分その位なら大丈夫
実はむしろ昼いっぱい食べて夜ゆっくり休んでを繰り返して大きくなる温度帯に近いまである

293 ::||‐ 〜 さん :2020/12/01(火) 16:58:22.38 ID:Hcoc2vpA0.net
>>290
安定して昼20度、夜10度ってわけではないだろうから蛹化する可能性ある

294 ::||‐ 〜 さん :2020/12/01(火) 17:33:53.10 ID:px7MHShf0.net
>>293
夏に生まれてまだ2令なんだけど、まだまだよね

295 ::||‐ 〜 さん :2020/12/01(火) 19:22:06.67 ID:fGj2xPf90.net
うちは20℃〜23℃で管理してるけどちょうどいいんかな?
人いないときでも暖房つけっぱなしは結構きつい
でも、温度下がるとキノコ生えてくるしなー

296 ::||‐ 〜 さん :2020/12/01(火) 22:32:53.12 ID:yPi5TSAk0.net
もし蛹になったら10℃以下の低温が続くと死ぬってことでOK?

297 ::||‐ 〜 さん :2020/12/02(水) 16:10:31.36 ID:4FfOkrxK0.net
>>295
きのこのはえる温度帯はヒラタケとオオヒラタケでは違う。
飼育環境で使い分け出来る。

298 ::||‐ 〜 さん :2020/12/03(木) 05:52:53.74 ID:YCsUwjQ3d.net
アンタエウスもシェンくリングも越冬するぞ

299 ::||‐ 〜 さん :2020/12/03(木) 07:52:54.90 ID:tHF2xbwV0.net
今は80mm超えが当たり前の時代なのか
すげえな

300 ::||‐ 〜 さん :2020/12/03(木) 08:10:14.68 ID:4DDycemAx.net
大阪なおみ?とかどっかの短距離走選手とかも凄いらしいし日本人すげえよな

301 ::||‐ 〜 さん :2020/12/03(木) 08:45:36.27 ID:WuwXlKQz0.net
>>294
20度一定ならともかく、昼と夜で10℃差が続くのはストレスかかりそうだけどな

302 ::||‐ 〜 さん :2020/12/03(木) 13:30:38.42 ID:C5qvKFVad.net
自然界でも温度変化毎日あると思うけどどんなもんなんかな。気温は冬でも10度くらいの幅はあるけど。

夜間暖房を切るリビングで育てた幼虫はどうなるのか。
子供の自由研究にちょうどいいな

303 ::||‐ 〜 さん :2020/12/03(木) 13:35:16.39 ID:RK5ZaJPUr.net
奥様ブチギレ案件

総レス数 667
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200