2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アゲハの幼虫はキモ可愛い 25

1 ::||‐ 〜 さん:2021/10/21(木) 10:03:33.08 ID:B+cQQpZ/.net
過去スレ
アゲハの幼虫はキモ可愛い 22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1587369744/
アゲハの幼虫はキモ可愛い 23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1599553014/

アゲハの幼虫はキモ可愛い 24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1625976390/

2 ::||‐ 〜 さん:2021/10/21(木) 10:27:47.16 ID:ql1drUYK.net
https://i.imgur.com/KWnu7aG.jpg
乙イモ

3 ::||‐ 〜 さん:2021/10/21(木) 12:27:46.16 ID:Hv9z+N5R.net
乙芋〜

>>2
きゃわわわわ

4 ::||‐ 〜 さん:2021/10/21(木) 12:44:03.39 ID:LgsB+WRX.net
去年は8頭いた越冬組が今年は1頭だけで寂しい

5 ::||‐ 〜 さん:2021/10/21(木) 13:24:57.52 ID:6w479AOY.net
>>2
口の横にウン?

6 ::||‐ 〜 さん:2021/10/21(木) 14:35:25.45 ID:prexdQtT.net
スレ立て乙イモ

7 ::||‐ 〜 さん:2021/10/21(木) 14:37:33.47 ID:ql1drUYK.net
>>5
ほくろ

8 ::||‐ 〜 さん:2021/10/21(木) 14:56:25.45 ID:e+xkCrIx.net
3密
https://s.kota2.net/1634795740.jpg

9 ::||‐ 〜 さん:2021/10/21(木) 15:27:04.07 ID:4I1wd83f.net
>>1アケビコノハ幼虫です〜

寒さの中心配していた蛹がさっき無事羽化してた〜良かった〜
明日の早朝仕事前にまだお仲間がいそうな場所に放蝶に行かねば

10 ::||‐ 〜 さん:2021/10/21(木) 18:36:54.45 ID:pjTuqbU7.net
オレンジ色がかった蛹は越冬するとみていい?

11 ::||‐ 〜 さん:2021/10/21(木) 19:44:12.50 ID:tTaeLR36.net
餌のカラスサンショウを取りにいって与えてたら一齢が着いてました。

12 ::||‐ 〜 さん:2021/10/21(木) 21:02:57.29 ID:hM/G5lZi.net
>>10
絶対とは言えないけど、越冬だろうと思う

13 ::||‐ 〜 さん:2021/10/21(木) 21:16:41.07 ID:6w479AOY.net
>>11
越冬できなかった父さん母さん・・・

14 ::||‐ 〜 さん:2021/10/21(木) 21:18:30.83 ID:ql1drUYK.net
越冬蛹は冷蔵庫に入れるのがベターですかね
ブログの記事を見てると外に置いて忘れてたというのがとても怖い
越冬蛹になれば光は関係ないですか?

15 ::||‐ 〜 さん:2021/10/21(木) 21:46:21.98 ID:IGRi8MAn.net
春になる前に暖かい日が続くような時以外は冷蔵庫使わなくても大丈夫だと思うがな
羽化スイッチに光はあまり関係しないだろうけど乾燥する冬に直射日光が長時間あたるような場所は避けた方がいいかもね
ホントかどうかは分からないけど蛹の殻が硬くなって出てこられなかったみたいな話を見た記憶ある
よくできてるなと思うのは越冬モードになった蛹は一定の期間寒い時期を経ないと羽化スイッチはロックされたままらしい
だから冬になる前の今の時期にたまたま暖かい日が続いても越冬蛹が羽化してしまうことはない

16 ::||‐ 〜 さん:2021/10/21(木) 21:47:56.10 ID:e+xkCrIx.net
気温だけじゃなく日照時間も影響するらしいね
室内で保護してる人は夕方くらいからカバーかけるべし

17 ::||‐ 〜 さん:2021/10/22(金) 00:56:33.94 ID:vdYF6ovW.net
植木職人の人が作業してたから良い感じの枝分けてもらった!
https://s.kota2.net/1634831694.jpg
あと3匹だけどサナギになる場所に使ってくれないかな

18 ::||‐ 〜 さん:2021/10/22(金) 08:03:09.64 ID:LcaAanUy.net
雨だから放蝶延期
ハア…なぜいつも雨やら台風の時に羽化するのか…

19 ::||‐ 〜 さん:2021/10/22(金) 08:43:39.10 ID:JieyRKYx.net
そういう時って

20 ::||‐ 〜 さん:2021/10/22(金) 08:44:35.71 ID:JieyRKYx.net
何か栄養補給してあげてから放蝶してる?

21 :18:2021/10/22(金) 09:20:30.41 ID:GUkKL/xh.net
>>20
18です。
いつもそのあたり凄く気になるのですが一日〜二日なので栄養補給はしていません
羽化したてで元気な子だと食べようとするより早く外へ出たい方が強くて花でも蜜的なものでも興味無い子の方が多い気がして。
上手に与えれば出来るのかもしれないけどなるべく触ったりしないで傷付けず放してあげたいのでパタパタしないように静かに暗くしています。
ベストな方法があるようなら知りたいですー…

22 ::||‐ 〜 さん:2021/10/22(金) 09:35:49.88 ID:UhrNvmTu.net
私も放蝶する時何もあげていない、というかいつも嫌がって大暴れ
翅が折れると思って諦めてる
綿棒やスポイトでストロー全体にハチミツ水つけてみたり、楊枝でストロー伸ばして
浸したりしても前足で押さえつけて意地でも逃げようとする
おすすめのいい方法あったら教えてください

23 ::||‐ 〜 さん:2021/10/22(金) 10:35:34.75 ID:hpseAoKR.net
>>17
色々と充実していて凄い立派な作り
家の上位互換という感じだw
でも蓋の所で蛹になるのは同じなんですね
良さげな棒や麻布を入れても何故か蓋の網網の所で落ち着いて前蛹になっていく子ばかり
蛹化4日以降に丁寧に外してポケット付けた割り箸に移動させてます

24 ::||‐ 〜 さん:2021/10/22(金) 11:18:41.82 ID:JieyRKYx.net
>>21-22
上手に吸わせる自信がなかったし飛べるのに無駄に体力を消耗させるのは良くないだろうと思って丸一日何も与えずに放蝶したけどそれで良かったのか気になってました
皆さんも悩んでるんですね

25 ::||‐ 〜 さん:2021/10/22(金) 18:16:27.62 ID:ZHtR6VS+.net
>>15
たまに羽化直前にどんどん色が変わってきて翅が透けていよいよだなって後にそのまま出てこられなくなるのがいるよ
寄生されてる様子もなくだんだんと真っ黒になっちゃうけど中ではちゃんと成虫になっている感じで
凄くいっぱい食べていた大きい子に多い
栄養の摂り過ぎで殻が硬くなってしまうのかな?お腹が立派で背中や頭ではなく腹の蛇腹が先に切れ目が入ってしまうと出て来られないような気もする

越冬蛹になるかどうかは2〜3齢の幼虫時期に決めてるとも聞くよね
越冬させたかったらもうその頃から日照時間を調整しないとダメだとか

26 ::||‐ 〜 さん:2021/10/22(金) 18:18:44.87 ID:cbF0RK3N.net
少なくとも2日は蜜与えなくても平気
4日目になると、カタバミの花に近づけただけでストロー?を伸ばして貪るけど

27 ::||‐ 〜 さん:2021/10/22(金) 18:23:08.03 ID:YiiJ1Dki.net
>>15
蛹になったら日光がダメなのかな?

28 ::||‐ 〜 さん:2021/10/22(金) 19:16:51.33 ID:CMgIGj7R.net
ダメってことはないけど冬場はどうしても空気が乾燥するからね
スズムシみたいに霧吹きする必要はないだろうけど
たまに濡らしたティッシュやキッチンペーパーを越冬蛹を入れてる発泡スチロールの容器に置いたりしてる
それも意味があるのかないのかは分からないからおまじないみたいな感じ
自然の環境だと越冬中に雨や雪にさらされたりするわけだからね

29 ::||‐ 〜 さん:2021/10/22(金) 19:26:43.87 ID:yg3E6qbM.net
>>15
ありがとうございます
光が関係ないなら寒い玄関に置いておこうかな

30 ::||‐ 〜 さん:2021/10/23(土) 08:18:09.73 ID:ZV3J05mX.net
最近夜になると蚊が部屋に一匹いるみたいで熟睡出来ないから蚊取り線香焚きたいけど蛹が4頭いるから心配で炊けない
もう寒いのに蚊も生き残りがいるのか毎晩うるさい
夏いなかったのになんなの…

31 ::||‐ 〜 さん:2021/10/23(土) 10:54:15.60 ID:pglB9y9q.net
今日、今年最後のナミイモちゃんが蛹になろうとしている
寒いからかワンダリングせず、レモンの枝に留まったまま

32 ::||‐ 〜 さん:2021/10/23(土) 11:07:18.60 ID:NTP1M/7o.net
ケースの4齢がなかなか終齢になれず、終齢がなかなか蛹になれず、もう3週間経った
終齢はまだ山椒(メルカリで暢達)の葉っぱを食べるけど、食欲はあまりなく、小さいウンチをコロコロ出している

蛹は越冬するかと思いきや羽化してしまい、冷たい雨の中に放すのも忍びなく、卵を産めるような青々とした葉の山椒もとっくになくて、ハチミツ水でお世話中
残っている蛹は今のところ羽化の気配はないけれど

33 ::||‐ 〜 さん:2021/10/23(土) 11:07:56.90 ID:NTP1M/7o.net
>>32
暢達じゃなかった、調達です

34 ::||‐ 〜 さん:2021/10/23(土) 13:00:50.61 ID:pglB9y9q.net
去年は11月ごろ迄ナミイモちゃんがいた
12月初めまで羽化してた
今日も越冬しなかったナミアゲちゃんを放蝶した

35 ::||‐ 〜 さん:2021/10/23(土) 21:08:11.17 ID:A2sMTeY/.net
>>34
私も今日放蝶してきました。
風が強くて心配しましたが上手に飛んでくれたと思います。
放蝶した場所にはムチムチの最終齢の子達が大勢いました、多分殆どが越冬組だと思います。
放蝶した子オスでしたがメスには出会えないかも…
それはそれとして放蝶しました…ごめんね

36 ::||‐ 〜 さん:2021/10/24(日) 01:59:56.11 ID:zv9/Erro.net
クロイモやっとサナギになるのに決めたようだ
芋期間がナミに比べてちょっと長い気がする
ウンコがデカくて立派だ
ドライブルーベリーみたい

37 ::||‐ 〜 さん:2021/10/24(日) 13:39:32.54 ID:PJDIC/Mu.net
冬を前にサナギにならない選択肢があるんかい?

38 ::||‐ 〜 さん:2021/10/24(日) 14:49:29.00 ID:wBbI7aVR.net
玄関先で羽化直後に落下していたのを保護してもうすぐ1ヶ月
近くで臭いを嗅ぐとカブト虫みたいな臭いがする不思議
https://i.imgur.com/7y9BRbH.jpg

39 ::||‐ 〜 さん:2021/10/24(日) 15:25:46.25 ID:mQGStOBe.net
>>38
可愛い
一カ月も生きているの?すごいねえ

40 ::||‐ 〜 さん:2021/10/24(日) 16:41:50.69 ID:o/vhkkcH.net
大切にしてるんだねー
まさに赤ちゃん!

41 ::||‐ 〜 さん:2021/10/24(日) 17:11:08.82 ID:zv9/Erro.net
寒くなってきたので先日生まれてた一齢2匹回収
…と、ふとゲッキツみたらこっちにも1mmくらいの黒いのが?
ゲッキツってアゲハ付くの?確かに柑橘類ではあるけど

42 ::||‐ 〜 さん:2021/10/24(日) 17:22:58.61 ID:tRKaYMFn.net
>>38
羽化する時台風で3日近く断食状態の子がいたけどお腹がぺったんこで小さくなっていって可哀想だったよ
立派なぷっくりお腹だね!栄養いっぱい貰ってるんだねー

43 ::||‐ 〜 さん:2021/10/24(日) 17:28:20.78 ID:wBbI7aVR.net
見付けたのが9月30日の午前中
羽が広がりきってなかったから家の羽化棒にぶら下げたんだけど、羽が曲がって飛べなかったから面倒見てるんだ
もう羽がボロボロだしお腹の表面も擦れちゃってるんだけど元気にしてるよ
たまに落っこちて迷子になるからベビーカーが定位置
カーテン登って落ちてもキャッチしてくれて便利なんだ

44 ::||‐ 〜 さん:2021/10/24(日) 18:18:10.31 ID:tRKaYMFn.net
この間いつも行く花屋さんに行ったんだけどそこいつも蝶々が店内(屋外)飛んでて柑橘系やらスミレやらに成虫が卵産んでいくみたいでバックヤードの隅っこが避難させた芋の生育場みたいになってるんだよね
春以降はナミ、クロ、アオスジ、ジャコウ、ツマグロヒョウモンの芋や蛹が小分けされてて萌え〜なんだけどもうほとんど蛹で芋もナミとジャコくらいしかいなかった
でも頭いいなと思ったのが園芸店ならではの鉢底網!
沢山いるから小分けしたプリン?惣菜カップ?や飼育カゴの上に蓋の代わりにで黒い鉢底網乗っけててみんなアミアミだから糸もかけやすそうでそこで蛹になるみたいで蛹になったらその鉢底網を蛹くっつけたまま細長くカットしてコップとかに立てて一緒に小枝や花も入れてた
無駄がなく負担もなさそうで蛹にとっても良さそうだったよ

45 ::||‐ 〜 さん:2021/10/24(日) 18:18:10.80 ID:yo+30jQA.net
>>41
オオバのつかないゲッキツはわからないけど
オオバゲッキツ(カレーリーフ)はアゲハつくよ
今はそれで養ってるけど、あんまり好きではないが
ほかに食べるもの無いから仕方なく…という態度
柑橘類も山椒もなくて、もうそれしかないので我慢してもらう

46 ::||‐ 〜 さん:2021/10/24(日) 18:23:50.82 ID:o/vhkkcH.net
>>44
私もサナギ触るのが苦手すぎて100均の鉢底ネット使ってる
ちゃんと芋も活用してくれるのでオススメ

園芸屋さんと同じで、必要なところ切り取って、100均のオアシスに刺してる
捕まり棒は焼き鳥の串かモールが刺せるので楽ちん!


https://i.imgur.com/2rNP4g2.jpg

47 ::||‐ 〜 さん:2021/10/24(日) 18:28:47.50 ID:tRKaYMFn.net
>>46
わぁ!やっぱりやってる人はやってるんですね!知らなかった

なるほど焼き鳥の棒も刺せるのか、いいかも!

48 ::||‐ 〜 さん:2021/10/24(日) 19:25:16.93 ID:BHmdffJp.net
めちゃくちゃ良いアイディア
もっと早く知りたかった〜来年から真似させてもらいます

49 ::||‐ 〜 さん:2021/10/24(日) 22:55:24.20 ID:zv9/Erro.net
>>45
ググってもはっきりアゲハが付くという確証に至る記事が見当たらなくて…
なんか蛾の毛虫が付くって書いてある所もあるし
グレフルに付いてた一齢イモとちょっと違う感じがしないでもないので
ちょっと様子見しよう
こんだけ小さいと判別が付かないや

50 ::||‐ 〜 さん:2021/10/24(日) 23:05:35.48 ID:1kWkpeLg.net
>>44
優しい花屋さんだね

51 ::||‐ 〜 さん:2021/10/25(月) 00:03:10.72 ID:D5R0mNC/.net
>>50
本当に……
害虫扱いされてもおかしくないのに
泣けてくる( ;∀;)

52 ::||‐ 〜 さん:2021/10/25(月) 07:56:24.65 ID:MFJt4xRa.net
芋のお尻から糞が出ようとしてたんだけど、別の芋がたまたま寄ってきて顔に近づいたら糞をくわえて引き出してポイ。
うけた。

53 ::||‐ 〜 さん:2021/10/25(月) 08:04:45.87 ID:COgJAlzn.net
>>52
なんと親切な芋!!
いい連携プレーですね

54 ::||‐ 〜 さん:2021/10/25(月) 10:27:12.07 ID:w2FVBCZy.net
>>49
ググるとゲッキツ(シルクジャスミン)に芋が卵を生みに来たって
書いてるブログがいくつかあるね
100均に売ってるのなら買おうかな

55 ::||‐ 〜 さん:2021/10/25(月) 16:17:45.26 ID:SGTpGpNw.net
ウワァン次の子もまた雨の日に羽化しそうだ…
つーか今んとこ全員雨日じゃないの!なぜ…

56 ::||‐ 〜 さん:2021/10/25(月) 16:50:25.23 ID:86PmcQsc.net
うちのナミイモも今さっき羽化した
明日雨が上がったら放蝶するからそのまま待ってて…

57 ::||‐ 〜 さん:2021/10/25(月) 18:40:19.84 ID:v/TRKcp2.net
今羽化しても地獄じゃね?
卵で越冬できるん?雄雌出会うチャンスも少ないし花も少ない無駄羽化なような

58 ::||‐ 〜 さん:2021/10/25(月) 18:57:12.92 ID:FQL7ClBu.net
そんな事言ったってなあ

59 ::||‐ 〜 さん:2021/10/25(月) 19:01:31.75 ID:qoCvl101.net
もう2〜3齢の時に羽化するか決めてるし

60 ::||‐ 〜 さん:2021/10/25(月) 19:44:14.67 ID:TzXSl3uQ.net
逆算して9月頭からは日照コントロールすれば越冬型になるかな?
出かける前と帰宅時に様子をうかがい夜中に世話するパターンだと羽化してしまった

61 ::||‐ 〜 さん:2021/10/25(月) 19:58:25.47 ID:3NmP4YVM.net
うちの方蝶の生息地あるんだけどフジバカマが時間差で咲いてる
同じ場所なんだけどアレって最後まで咲いてる花があるように人間が調整してるんだろうか?そんな事出来る?
相変わらず蝶がいたけど今はツマグロヒョウモンとシジミ蝶とホウジャク?くらいしか居なかった

62 ::||‐ 〜 さん:2021/10/25(月) 20:29:04.57 ID:MFJt4xRa.net
電灯があたらない場所に置いてれば越冬するんじゃないの?

63 ::||‐ 〜 さん:2021/10/25(月) 20:48:25.27 ID:JayD7yng.net
幼虫しかも黒い鳥糞の時期の日照時間ですぐに羽化する夏型になるか
それとも越冬して暖かくなってから羽化する春型になるかが決まってしまうらしいからね
確かにいま羽化した個体は子孫を残せないだろうけどそれが運命で
空を羽ばたけただけでもよしと考えるしかないかな
自然の中ではいろんな形で淘汰されることで生存競争に強い遺伝子だけが残っていく

64 ::||‐ 〜 さん:2021/10/26(火) 08:55:02.48 ID:8yzr7jc4.net
数日前の生息地ではいつも必ず卵があるんだけどさすがに無いようで幼虫は結構いた
5齢幼虫ばかりだったけど前蛹間近っぽい個体はいつもよりすごく大きく感じた
蛹は越冬のものは糸が真っ黒で太かったけどまだ越冬じゃないものもあったよ

65 ::||‐ 〜 さん:2021/10/26(火) 10:10:04.16 ID:rc+mqXaJ.net
なんか寒くなってきてから羽化した子の方が毛が多いような気がする
あんなに全身モジャモジャだったかな、なんだか豪華

66 ::||‐ 〜 さん:2021/10/26(火) 13:50:19.55 ID:GOOZQVFc.net
9月10日頃から数十匹を日照コントロールしていて、10月に入ってから羽化してないけど
1匹道路沿いの3齢をとってきたら羽化していまい、悪天候が続いたので
家にいてもらってる 幼虫がまだまだいっぱいいるけど
夕方5時か6時に階段下の収納物入れ(真っ暗)にしまって、
朝8時か9時に出す感じを1齢からずっと続けてる

67 ::||‐ 〜 さん:2021/10/26(火) 14:01:56.60 ID:rkHucNnD.net
>>66
わぁ、具体的にどうもありがとう!勉強になる
蛹は越冬蛹って事だよね
そんな感じだとコントロール出来るのかな、来年からそうします
越冬組も屋外管理じゃないと上手くいかないんだよね?消化器入れが丁度いいと聞いてから街の消化器に目がいってしゃーない

68 :67:2021/10/26(火) 14:02:44.07 ID:W8wlD0lQ.net
すいません消火器でした…

69 ::||‐ 〜 さん:2021/10/26(火) 14:18:50.11 ID:oExL9tbO.net
うちは北国だから暖かさで季節外れの羽化の心配はほとんどなくて暖房のない室内で管理してたな
昨冬は寒さが厳しくて外は−20℃の日もあったから屋内でも−10〜−15℃くらいにはなってたと思うけど
カラスが二頭とナミが六頭いて寒さでダメになった越冬蛹はひとつもなかった
夜に水抜きしても昼間の寒さで水道が凍結するくらい厳しい冬だったけどアゲハはすごい

70 ::||‐ 〜 さん:2021/10/26(火) 14:24:12.06 ID:/+lbe7I8.net
>>67
うち、越冬組は冷蔵庫の卵パック横が定位置

71 ::||‐ 〜 さん:2021/10/26(火) 17:31:20.35 ID:CZ5t8GUO.net
みんなサナギになってしまった…寂しい

72 ::||‐ 〜 さん:2021/10/26(火) 20:23:49.52 ID:CZ5t8GUO.net
クロアゲハのサナギでかい
https://s.kota2.net/1635247402.jpg

73 ::||‐ 〜 さん:2021/10/26(火) 20:41:54.52 ID:htZ9RfrR.net
>>72
でっか!

74 ::||‐ 〜 さん:2021/10/26(火) 21:06:32.55 ID:GOOZQVFc.net
>>67 去年越冬組は2階のトイレに(日があたらず寒い)に入れて置いたら
大丈夫だったよ(都内)一応小窓にはカーテンして暗めにしてた
なるべく暖かくなってから羽化させたかったので、
3月以降はケースのそばに保冷剤置いて15度以下にしてた
本当は冷蔵庫とか外の方がいいんだろうけど面倒くさがりなので
ひっついたケースごとトイレへ
ただマンションの室内は常時暖かいので越冬させるのは難しいのかも

75 ::||‐ 〜 さん:2021/10/26(火) 21:35:48.45 ID:eMDD+mv5.net
>>72
ナミ蛹がビビって左に寄っているように見えるw
3匹とも、無事羽化できますように!

76 ::||‐ 〜 さん:2021/10/26(火) 23:24:45.89 ID:H0kScDrc.net
うちは今朝3匹羽化して2匹はすぐ飛んで行ったんだが1匹は羽化したてのため
ベランダのキハダに付けて置いておいたんだが・・・結局飛んでいかずキハダで寝てる
朝10時半くらいから置いてるが結局半日経っても動きなし、ベランダで追加の1泊
こんな個体32年やってて初めてだわw

77 ::||‐ 〜 さん:2021/10/26(火) 23:59:35.37 ID:7z8q4DAC.net
>>76
ベテランさんなんですね

78 ::||‐ 〜 さん:2021/10/27(水) 07:35:19.93 ID:BVnqqFeX.net
>>44
早速鉢底網買ってきて蓋にしました。
が、テープで止めてたらゆるく湾曲してた網が寝てる間に外れてしまい脱走されてしまった。
巨大なモンキだったので部屋から出て廊下を渡り座敷の入口で先程見つけました。
まだワンダリングじゃないのにw

79 ::||‐ 〜 さん:2021/10/27(水) 10:22:40.19 ID:fMvAbHBw.net
みなさん、まだイモがいていいなあ
うちはもう今年は終了してしまった。。
淋しい(;ω;)

80 ::||‐ 〜 さん:2021/10/27(水) 10:30:50.96 ID:gfz0Mg+u.net
芋なりにおっとりした子せっかちな子おとぼけな子きっちりしてる子ヤンキーな子色々だったなぁ〜
みんなそれぞれ可愛いかった

81 ::||‐ 〜 さん:2021/10/27(水) 11:09:49.23 ID:TWHKG2HS.net
柑橘で育ってるキアゲの生き残り一匹。
まだ元気に5齢やってる…
孵化したの9月の7日くらいだったんだよな…
このままずっと幼虫でいるのだろうか?少し心配。

82 ::||‐ 〜 さん:2021/10/27(水) 12:57:17.33 ID:BVnqqFeX.net
>>11の芋はまだ2齢です。
角の帽子を被ってるみたい。
黒アゲハですか?
いつも上にある柔らかい葉を食べた後下の決まった葉に戻っていきます。
https://i.imgur.com/xy9p8LY.jpg
https://i.imgur.com/sgZsY6h.jpg
https://i.imgur.com/MAcvv1M.jpg

83 ::||‐ 〜 さん:2021/10/27(水) 13:15:50.84 ID:rRSUGVHL.net
>>78
モンキマジックw
発見できてよかった

84 ::||‐ 〜 さん:2021/10/27(水) 13:16:39.17 ID:rRSUGVHL.net
>>81
うちにもそんなナミ終齢がいる
まだ山椒食べてる

85 ::||‐ 〜 さん:2021/10/27(水) 14:30:20.86 ID:BVnqqFeX.net
ナガサキさんが寝てました(´ω` )zzZ
無防備すぎます。
https://i.imgur.com/cWo0Z3I.jpg
https://i.imgur.com/aa9HMVg.jpg

86 ::||‐ 〜 さん:2021/10/27(水) 14:39:33.65 ID:GDYmKNpi.net
越冬隊員かと思っていたナミの蛹が15日目で羽化してた。
暗い部屋に持っていく前で良かったわ。

87 ::||‐ 〜 さん:2021/10/27(水) 15:42:48.42 ID:19ge+P4J.net
>>85
やーん2枚目可愛い過ぎる〜癒される〜〜殺す気か!
でも今時期心配になる、鳥達腹ペコ時期になってきて今何でも食べるよね

88 ::||‐ 〜 さん:2021/10/27(水) 16:39:50.42 ID:BVnqqFeX.net
>>87
レスみて心配になりお連れしました。

89 ::||‐ 〜 さん:2021/10/27(水) 17:15:54.44 ID:66GSZaJU.net
>>85
きゃわわ〜

90 ::||‐ 〜 さん:2021/10/27(水) 19:00:51.56 ID:bIluaUH8.net
>>85
ナガサキいいなー
こっち数年見てない
レース模様が綺麗

91 ::||‐ 〜 さん:2021/10/27(水) 19:52:14.77 ID:IMjjx3RB.net
ナミは天然
クロはヤンキー
ナガサキはお嬢様って感じだな

92 ::||‐ 〜 さん:2021/10/27(水) 19:56:28.38 ID:Ec+dAe25.net
ナガサキのお目々ハイライトがあって少女漫画みたい

93 ::||‐ 〜 さん:2021/10/27(水) 20:14:00.33 ID:vaq5IxWP.net
ナガサキ終令イモはクロよりもさらにデカいというか長いイメージ
ブルーがかったレース模様は綺麗
23区内住みでイモ保育歴7年ほどだが1度しか育てたことがない
千葉県で購入した柑橘の苗木に卵が付いていたから千葉産ナガサキだった

94 ::||‐ 〜 さん:2021/10/28(木) 09:40:34.17 ID:/TA+L+50.net
うちも実家にはナガサキたくさん来るけど自宅には来ない
近くを飛んでるのは見かけるんだけどね
職場から10分くらいの森にはいるから時期になるとスーツ来て柑橘の木を見回る怪しい人になってる

95 ::||‐ 〜 さん:2021/10/28(木) 11:15:24.17 ID:Pd7U7xQr.net
ナガサキかわいいし上品  いつか実物見てみたい
黒ちゃん5齢いるけど、柔らかい黄緑の葉っぱあげないと
すぐにハンストして蛇みたいに細くなってる やっぱりヤンキーなのか

96 ::||‐ 〜 さん:2021/10/28(木) 14:28:29.79 ID:4bbyabFX.net
パセリの苗についてた2匹のキアゲハの幼虫、パセリごとケースに入れて育ててたけど、数日前に一匹が忽然と消えた。知り合いがアゲハの幼虫は共食いするっていってたけど実際どうなんだろう?


それから生き残りの一匹は今日、餌から離れてプラケースの上で臭覚出したまま倒れてたから、死んだのかと思ったんだけどしばらくしたらまたモゾモゾ頭を動かしはじめた。

臭覚はずーっと思いっきり伸ばした状態なんだけどこれは瀕死状態なんだろうか。。

97 ::||‐ 〜 さん:2021/10/28(木) 16:49:27.10 ID:ezsxYczM.net
>>96
出しっぱなしは異常だと思う

98 ::||‐ 〜 さん:2021/10/28(木) 16:58:35.78 ID:yw0HTrRi.net
農薬や殺虫剤の可能性はない?

99 ::||‐ 〜 さん:2021/10/28(木) 17:08:37.99 ID:4bbyabFX.net
>>97
やっぱりそうだよね〜
ずっと出しっぱなしでまたころがってる。。

100 ::||‐ 〜 さん:2021/10/28(木) 17:16:53.40 ID:4bbyabFX.net
>>98
初めについてたパセリは害虫防止スプレーかけてたんだけど、一週間ほど前からは違う苗を与えてて、しばらく生き延びてたんだけどね。
なきにしもあらずかもしれない。

101 ::||‐ 〜 さん:2021/10/28(木) 17:56:37.42 ID:yw0HTrRi.net
せっかく保護したのに心配だね
無事を祈る

102 ::||‐ 〜 さん:2021/10/29(金) 10:53:19.39 ID:RJERVxtM.net
今年の越冬蛹はキアゲ4体
無事に来年春を迎えられますように

103 ::||‐ 〜 さん:2021/10/29(金) 11:15:16.15 ID:ROzTEaoz.net
明らかに越冬蛹じゃないと冷蔵庫入れても春羽化は難しいでしょうか?

104 ::||‐ 〜 さん:2021/10/29(金) 13:26:01.31 ID:0VX20mci.net
休眠モードになると外気が氷点下になっても中身が凍りつかないように
不凍液みたいの出したり寒さに耐性を持つようになるって聞いた
人間が日照時間とかで夏型にするか越冬する春型にするかをコントロールできるのは
若齢幼虫の頃からいろいろ考えてやらないと無理で
仮に夏型になってしまった蛹を冷蔵庫に入れてもそのままダメになってしまうんじゃないかな

105 :103:2021/10/29(金) 18:05:45.52 ID:ROzTEaoz.net
>>104
やっぱりそうですよね…
詳しくどうもありがとう
この間蛹になったばかりの子が寒い所にいたけどその都度日数長くかかっただけでやっぱり越冬蛹ではなかった、日照時間だものね
これからどんどん寒く花も無くなるのに仕方ないな…

106 ::||‐ 〜 さん:2021/10/29(金) 19:03:46.87 ID:0MGSq0kj.net
>>100
以前スズメバチが巣を作りだしたんで殺虫剤噴いたら近くにおいてあったパセリにかかってしまってたみたい。
そのパセリを気付かずに与えてしまった幼虫数匹は羽化までいく事ができなかった。
中々食べないなぁとは思っていたけど、悪い事をしてしまった。

107 ::||‐ 〜 さん:2021/10/29(金) 19:09:34.06 ID:Sq0h5f80.net
ブッドレアの大鉢植えを買って育てることにした
アザミやアザレアも揃えた
イモだけでなくアゲハ用の食事まで揃えてしまうことに
我ながら苦笑い

108 ::||‐ 〜 さん:2021/10/29(金) 19:49:55.57 ID:OTJCs4gY.net
今年から花も植え始めたけどアゲハが飛んでくる確率は格段に上がるよ
同じ個体が何度も来る
理想は常に1匹は飛んでてほしいんだけどまだそこまでにはならない

109 ::||‐ 〜 さん:2021/10/30(土) 00:27:32.60 ID:a1pM0zKo.net
うちも植えた
アゲハはもちろんそれ以外の蝶にも三尺バーベナが大人気

110 ::||‐ 〜 さん:2021/10/30(土) 01:04:38.86 ID:kW3g58kw.net
>>109
三尺バーベナは植えた途端に来るよね
本当に変わりばんこでいろんな蝶が来る
毎日同じ時間に同じ子が来るよね、ほんときっちりしてる、蝶道

111 ::||‐ 〜 さん:2021/10/30(土) 07:35:50.96 ID:EOPqyvtO.net
私も蝶が好きな花を植えようと思って三尺バーベナ、ブットレア、西洋ニンジンボクを探してるんだけどなかなか売ってないです。

112 ::||‐ 〜 さん:2021/10/30(土) 08:14:39.02 ID:JRrJMYaF.net
西洋ニンジンボク以外はお店ではなかなか見かけないからネットで買うのをおすすめするよ
サンジャクバーベナは通常品種、ブッドレアも通常品種か薄紫やピンク色が蝶が来やすい

113 ::||‐ 〜 さん:2021/10/30(土) 10:55:48.72 ID:JZPCVEn0.net
蝶の食草売って蝶も育てている花屋さんに聞いたら改良種と八重もの以外がいいって言ってたよ
八重や改良種は蜜があまり出ないんだって
スミレとかもそうだけど原種になればなるほど芋や蝶が好きで好み安定してる感じ、地味になるけどw
でも意外と蘭とかネリネとかエエ〜っていう南国の花とか好きだったりするんだよね

114 ::||‐ 〜 さん:2021/10/30(土) 11:34:08.21 ID:dyokvQHR.net
ランタナはどうだろう
場所を選ぶかな

115 ::||‐ 〜 さん:2021/10/30(土) 12:02:03.89 ID:ecRMzlIm.net
ペンタスは蝶の招致に貢献していると思う
あと小花が密集して咲くベンケイソウの仲間もよく来てくれる気がする
セセリチョウが夢中になって来るので地味だけど可愛いよ
ナミちゃんもたまに来てくれる

116 ::||‐ 〜 さん:2021/10/30(土) 13:07:42.67 ID:JZPCVEn0.net
>>114
うちはランタナで蛹になるのが好きで殆どの芋がランタナで蛹になる
枝の角度なのか木の素材なのか
自分が隠れる大きさの葉の下にきっちり収まって可愛い、上の隙間から見えちゃいそうなところはちゃんと糸で葉と葉をくっつけてほんと偉いなと思う

117 ::||‐ 〜 さん:2021/10/30(土) 13:31:40.67 ID:mHzFcDz+.net
>>116
芋の食草との位置関係はどんな感じ?
外飼いですか?

118 ::||‐ 〜 さん:2021/10/30(土) 19:42:42.89 ID:hFFpHpnT.net
>>114
ランタナは一つ花の誘引力は微妙だけど強健でどんどん増えるから花の物量でアゲハに人気になる感じ
株の大きさ同じならサンジャクバーベナやブッドレアに負けるから大きな鉢や(庭に蔓延るけど)地植え向きかな

119 ::||‐ 〜 さん:2021/10/30(土) 19:57:04.23 ID:YvestKOn.net
おもろい

120 ::||‐ 〜 さん:2021/10/30(土) 20:25:32.85 ID:JZPCVEn0.net
>>117
鉢植えで基本外飼いですが動かせる感じです
食草がばかみたいに沢山あってその中にランタナがある感じですが他の鉢も沢山です。

121 ::||‐ 〜 さん:2021/10/30(土) 21:11:55.68 ID:DiaTuwD+.net
>>120
ありがとうございます
ランタナがわさわさ野生化する地域だから
大きい鉢に植えてみようかな

122 ::||‐ 〜 さん:2021/11/01(月) 09:14:33.55 ID:bdqygq9w.net
9月末からお世話していた羽化失敗アゲハのパタキチが11月になった今日
突然動かなくなってしまいました……
がらにもなく目から汗が
毎日不器用な太い指で慣れない蜂蜜水を吸わせるのは面倒で大変だったけれど楽しかった
イモのお世話は成長が楽しみだけれど飛べないアゲハのお世話も違うベクトルで喜びはありますね

あとは越冬サナギが来春無事に羽化するのを願うばかり

123 ::||‐ 〜 さん:2021/11/01(月) 10:10:40.25 ID:edyfTvjZ.net
パタキチもか…
うちも9月30日に拾った〜とここで喋ってた子(>>38)が、今朝見たら動かなくなってた
年甲斐も無く目から汁出るし、いないとわかっていてもベビーカーを見てしまう
ちょうちょちゃんって呼んで可愛がってたんだよ
飛べないし、身体のあちこちが欠けても一生懸命生きてて本当に頑張っていてすごい子だった
めっちゃロスだわ

124 ::||‐ 〜 さん:2021/11/01(月) 12:36:54.98 ID:wW+6d0yz.net
そっか人間が大切に保護してあげれば1か月ぐらいは生きてくれるんだね
うちにもちょうど1か月ぐらい生きてる羽化不全の子がいるんだけど、明らかに老化の兆候がみえる
蜜を吸うクチバシが乾燥したような感じに硬くなっていって吸えなくなってくるんだよね、、
触角の曲がり具合も歪んできた

125 ::||‐ 〜 さん:2021/11/01(月) 16:35:11.57 ID:gCEMO9vG.net
やだ、涙が。

126 ::||‐ 〜 さん:2021/11/01(月) 17:27:46.48 ID:wW+6d0yz.net
>>122>>123
イモであれアゲであれ、大切に育てた生き物の死はつらいよね…。

127 ::||‐ 〜 さん:2021/11/01(月) 19:29:30.28 ID:gCEMO9vG.net
まだモンキアゲハ翔んでる。
他のアゲハは見なくなりました。

128 ::||‐ 〜 さん:2021/11/01(月) 20:40:01.83 ID:bdqygq9w.net
本当に懸命に生きていたんですよね
>>38さんの画像をみて「あ、パタキチの状態に似ている!(羽は次第にボロボロに)」と思いつつ
最後は脚も一部取れてしまって4本になってしまいましたが
赤いペンタスの鉢植えを近付けてやるとパタパタと興奮して元気に羽ばたいていたのが昨日の事のようです
めげずにこれからも家に迎えたアゲイモたちは大事に育て上げようと決意も新たに頑張ろう……
(長々と失礼いたしましたがここで吐かせていただいて救われた〜感謝です)

129 ::||‐ 〜 さん:2021/11/01(月) 21:04:26.91 ID:Oy8vKPKM.net
前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1625976390/794
に書いた、糸かけに失敗するも無事に蛹になった子は、2週間前の火曜日に羽化し、その後室内で世話していましたが、今日の夕方に死にました
794に書いた、この子より少し前に蛹になった2匹はこの子の前日に羽化し、徐々に弱りつつも今夜もしっかり切り花に掴まっています
この子は昨晩から急に弱って花から落ちるようになり、昼休みに家に戻って見たときはまだケースの底で動いていて、ハチミツ水も吸って排泄もしたのですが・・・
室内に放して遊ばせると他の2匹に比べて元気が良い子だったので、かえって体力を消耗していたのかも知れません
あす、蛹の殻と一緒に、庭の山椒(すっかり落葉した)の根元に埋めてあげます

130 ::||‐ 〜 さん:2021/11/02(火) 19:14:15.58 ID:hYsJF/Yf.net
越冬にならなかったけど無事に蝶になってたんだね
>>129がティシューで蛹の場所を作ってあげたおかげだね

131 ::||‐ 〜 さん:2021/11/02(火) 19:39:29.81 ID:TDd99bn7.net
夕方に道路でキアゲハの幼虫を捕まえたのですがスーパーで買ったミツバを与えても全く食べません
ケースの上の方をウロウロしてます
明日まで食べなかったら餓死してしまいますか?

132 ::||‐ 〜 さん:2021/11/02(火) 19:44:12.89 ID:AApbZGBE.net
蛹になる前は歩き回って場所を探すからそのための移動じゃないかな?
道路にいたってのも移動中だった可能性高いし

133 ::||‐ 〜 さん:2021/11/02(火) 19:49:34.79 ID:TDd99bn7.net
>>132
確かに模様は最終形態っぽいです。子供が逃すのを嫌がってるので早々に蛹になってくれるならありがたいのですが…

ミツバ、切ったやつだから食べないのかなとも思ったけど完全スルーだからなあ

134 ::||‐ 〜 さん:2021/11/02(火) 20:17:34.76 ID:hYsJF/Yf.net
育った種類の草じゃないと食べないのかも
あとスーパーの野菜は虫には毒という可能性もある

135 ::||‐ 〜 さん:2021/11/02(火) 20:30:59.69 ID:ji/5Wi79.net
>>133
基本的に食草から離れずくっついている生き物だから道路にいたのなら蛹になる場所を探して旅に出てたんだと思う
スーパーのは農薬がかかっているだろうから与えない方がいいよ
多分明日になればケースの上にくっついて動かなくなると思う
今の時期は前蛹〜蛹になるまでちょっと時間がかかるかも
あと恐らく越冬すると思うので蝶になるのは春じゃないかなと

136 ::||‐ 〜 さん:2021/11/02(火) 21:07:04.95 ID:TDd99bn7.net
>>134-135
ありがとうございます
先程子供を説得して隣の空き土地(雑草地)に放しました
餌はないかもしれないけど蛹になっておくれ〜

137 ::||‐ 〜 さん:2021/11/03(水) 01:11:57.81 ID:lzvZC2qm.net
普通に前蛹前のワンダリングだったんじゃないかな?
しばらくしたらそのまま蛹になったような

138 ::||‐ 〜 さん:2021/11/03(水) 08:21:35.93 ID:HvFdUQxM.net
パタキチもちょうちょさんも残念だったね。優しい飼い主さんで良かった

139 ::||‐ 〜 さん:2021/11/03(水) 08:22:03.02 ID:bIr9K4+b.net
残る蛹2頭のうちの1頭が今朝羽化してた
自分の場所からスルスル移動して残るラスト1頭の蛹の上にガッツリ捕まって翅を伸ばしている…

140 ::||‐ 〜 さん:2021/11/03(水) 08:24:53.53 ID:HvFdUQxM.net
9月7日から生まれたキアゲ幼虫さん、お母さんが柑橘に産んで言った子で唯一の生き残り。
昨晩お母さんの元へ飛んで行きました。2ヶ月も幼虫さんやってたから疲れたかな。よくがんばりました。
お花と一緒に埋めます。
今年の芋育てはお仕舞い。寂しくなります

141 ::||‐ 〜 さん:2021/11/03(水) 09:31:11.18 ID:JRLprbiV.net
芋ロスやね。
昨日2齢2匹を保護したので少し先。

142 ::||‐ 〜 さん:2021/11/03(水) 09:41:51.14 ID:sD113RkC.net
まだそんなベビーいるの…
暖かい地域かな

143 ::||‐ 〜 さん:2021/11/03(水) 09:42:25.13 ID:zBAOQafI.net
庭木の冬支度に枯れ枝とかを剪定する時期になったけど万が一越冬蛹が付いてて
一緒に捨てたりしないよう気を付けながらやるから時間かかる
未だに夏に羽化した蛹の脱け殻が雨風でも落ちずに枯れ木でフラフラ揺れてたりするの見ると
あの糸ってひどく丈夫なものなんだなと再確認する
脱皮のユラユラで切れてしまわないかとハラハラしながら見てたけどそんな心配は無用なんだな

144 ::||‐ 〜 さん:2021/11/03(水) 10:14:20.35 ID:9NwMXDMU.net
幼虫「I'll be back.」

145 ::||‐ 〜 さん:2021/11/03(水) 10:51:51.97 ID:pz2TBqNn.net
幼虫ぷにぷにしたい発作

146 ::||‐ 〜 さん:2021/11/03(水) 14:10:33.27 ID:JRLprbiV.net
>>142
最高20℃最低10℃ですね。

越冬蛹に黒い点が現れた。
一匹は一齢で保護し餌はスポンジで両面擦って与えていたのに。
家に寄生蜂やハエが入ってやられたのかな。悲しい。

147 ::||‐ 〜 さん:2021/11/03(水) 15:19:02.76 ID:CEhKfIy6.net
柑橘キアゲさん気になってた
芋のままで2ヶ月の天寿を全うしたのね
寂しくなるね

148 ::||‐ 〜 さん:2021/11/03(水) 17:33:00.18 ID:6SZ3GCVJ.net
すみません、ご存知の方がいたら教えて頂きたいのですが蝶を紙に挟んで短時間持ち運ぶ事は可能でしょうか?
以前何かで見た記憶があるのですが調べてもわかりません
標本作製の人などはよく行うようなのですが基本殺してから傷つかせないように行う処置のようなので…
パラフィン紙など使うと呼吸できなくなったりするんですかね…

149 ::||‐ 〜 さん:2021/11/03(水) 17:42:03.46 ID:CEhKfIy6.net
蝶は飼ったことないけど
長生きさせるために三角紙に入れるって書いてるサイトもあるから
パラフィン紙に入れたからといって死ぬわけではなさそう
アゲハ蝶 三角紙でググると上位に出てくる

150 ::||‐ 〜 さん:2021/11/03(水) 23:15:51.26 ID:0+v/flFJ.net
私も蝶を持ち運べたらなあと思ってる
近所のおじさんの葉っぱから幼虫貰ったりしてるので、
一度羽化したのを見せてあげたい(一度も蝶を見たことないらしい)

151 ::||‐ 〜 さん:2021/11/04(木) 08:30:40.51 ID:27tqohCH.net
いつも羽化したらダイソーの500円の飼育箱にティッシュしいたのに移して
花がたくさん咲いてる歩いて5分くらいの近所の公園に持っていって放蝶してる

152 ::||‐ 〜 さん:2021/11/04(木) 08:39:36.10 ID:/b/B8BIK.net
>>149
ありがとうこざいます!
三角紙で調べられました!
気をつけて大切に扱えば死んだりしないで持ち運べそうですね
もう近所のアゲハは壊滅的なので少しだけ離れたまだ蝶も花もあるところで放してあげたいと思っています
上手く持ち運ぶ事が出来たかご報告します

もう自宅に産み付けられたアゲハ羽化も終わりとなりなんとか寂しくもホッとしていたら3齢くらいのツマグロヒョウモンを6頭くらい発見しました
今朝クレマチスに肥料を与えていたら株元の原種スミレにワサワサしていてびっくり
うちのツマグロはすぐに鳥やアシナガに食べられてじうのでこっちも心配です…
もう越冬組なんだろうか

153 ::||‐ 〜 さん:2021/11/04(木) 14:54:24.63 ID:EJ+sSrVf.net
いつもベランダから外に放してて、もう何年もで数百匹は放ってると思う
ベランダは真南に向いているのだけど、今までただの1匹も
南に向かって飛んで行った子はいない
真南に向いているからいったんそっちに飛ぶが、
すぐくるっと向きを変えて北へ飛んで見えなくなる
これまでの数百匹全員がそうなのはなんの決まりがあるんだろう

154 ::||‐ 〜 さん:2021/11/04(木) 18:22:49.60 ID:eHCTqdQc.net
うちは飛んで行く方向バラバラだな
風にのって屋根より高く飛んでいくの見るとなんか嬉しくなる

155 ::||‐ 〜 さん:2021/11/04(木) 19:21:01.67 ID:JvsVmcar.net
イモのお世話していたのが懐かしい……半年お預けかぁ

156 ::||‐ 〜 さん:2021/11/04(木) 20:01:04.69 ID:/jd/oXq0.net
養老孟司先生が蝶道は一寸の狂いも無く同じように飛んで行くと言っていたけど蝶道かねえ

157 ::||‐ 〜 さん:2021/11/04(木) 20:53:22.50 ID:DqpWQ3gs.net
去年に引き続き柑橘も何もない庭で蛹を発見
尻尾の方が軽く曲がってて、そこから黒く体液が出て固まったみたいな跡がある
更に糸が一本しか付いてなくて空中でブランブランしてた
割り箸ポケットで補強したけど、この子は無事飛べるのだろうか
そもそもこの時期だから越冬蛹かもしれなくて諸々不安しかない

158 ::||‐ 〜 さん:2021/11/04(木) 21:02:13.13 ID:JvsVmcar.net
>>157
うまく行くと良いなぁと思いつつ
助けてくれたことに感謝
世の中捨てたもんでもないですね
自分も頑張ろう

159 ::||‐ 〜 さん:2021/11/04(木) 21:52:28.82 ID:Wuhq9tVN.net
12匹いたナミ、10匹が旅立っていったが2匹はいつまでたっても羽化せず
こりゃ冬越し組かな、同じ虫籠にいるのになんで羽化するしないが分かれるのか不思議・・・

160 ::||‐ 〜 さん:2021/11/05(金) 03:11:51.65 ID:wfPXeiob.net
また来年だね

161 ::||‐ 〜 さん:2021/11/05(金) 06:52:58.30 ID:SiKwlDWh.net
>>159
用心深いやつ➡越冬
気が早いやつ➡羽化

かも?

162 ::||‐ 〜 さん:2021/11/05(金) 07:05:24.68 ID:rJhH4Pkk.net
>>157
体液漏れても元気に飛んで行く子いるよ
うちにも今一つ体液漏れた蛹がいるてたまに触って生存確認している
全然動かないんだけど、ハリがあって(ブヨブヨしていない)、尻尾もシャキッとしてる(節が伸びていない)から生きてると思って見てるよ
心配だよね

163 ::||‐ 〜 さん:2021/11/05(金) 08:39:18.27 ID:ALGAbhBr.net
蛹を見ただけでアゲハとわかるとは
上級者?

164 ::||‐ 〜 さん:2021/11/05(金) 11:15:45.90 ID:NxD5guv+.net
https://i.imgur.com/YoscdTp.jpg
これ何の幼虫?

165 ::||‐ 〜 さん:2021/11/05(金) 11:34:41.08 ID:vzFLmE2U.net
>>164
わー
ピコピコ虫だねー
毛が生えてるの初めて見たー
蛾だよね何かの

166 ::||‐ 〜 さん:2021/11/05(金) 12:14:30.89 ID:rJhH4Pkk.net
>>164
リンゴドクガ

167 ::||‐ 〜 さん:2021/11/05(金) 12:40:27.68 ID:ZnRv15i5.net
>>166
それっぽいね!
ありがとう!

あまりにもふわふわもこもこしててかわいいような、キモいような、見たことない衝撃だったので撮影してもうた

168 ::||‐ 〜 さん:2021/11/05(金) 14:15:56.95 ID:5F/fO8Ld.net
あーーー、クロアゲハのサナギなんか半分変色してると思ったら
下のキッチンペーパーの間にヤドリバエのサナギあった…ファック
クロアゲハのサナギ下半身だけ食われて上の方はまだ身が詰まってるみたいなんだけど
ちょっと小さめのクロアゲハの成虫になったりしないかな?
無理ですか…そうですか…
はぁ〜〜〜…

169 ::||‐ 〜 さん:2021/11/05(金) 15:34:04.10 ID:NnmW/zux.net
芋がいなくなって蛹も休眠中になる冬はベランダにささやかな餌台を出して眺めて楽しんでる
その野鳥食堂を店じまいする頃に越冬蛹が羽化して庭の山椒にもチビ芋がちらほら

170 ::||‐ 〜 さん:2021/11/05(金) 18:14:25.24 ID:9pcxfDjG.net
風呂入ってる間に最後の蛹が羽化してた
美人さんだった

171 ::||‐ 〜 さん:2021/11/05(金) 19:35:35.91 ID:2NCr6spX.net
>>170
見守っている時には、羽化は来ない。 それも芋活の摂理なのだ。

172 ::||‐ 〜 さん:2021/11/05(金) 20:39:52.69 ID:yRK4zVOv.net
越冬蛹(のはず)が今日グイングイン動いてた
暖かかったから?
春まで眠ってると思ったからびっくりしたし
動きがアグレッシブでおかしかった
蛹が動くのはどういう状態なんでしょう

173 ::||‐ 〜 さん:2021/11/06(土) 00:46:15.60 ID:T/kZ0Lzz.net
蛹、動く子はよく動くよね
音もシュッシュと凄い

174 ::||‐ 〜 さん:2021/11/06(土) 08:01:23.60 ID:6qUlC/OQ.net
人間で言うところの寝返りみたいなもんなのかね
中の液体が寄っちゃうからなんかこうほどよくシェイクさせてるとか

175 ::||‐ 〜 さん:2021/11/06(土) 09:05:08.37 ID:T/kZ0Lzz.net
>>171
ほんとそれ!
羽化で蛹から出た瞬間見た事ない!
ずっと見てたのにその時15分だけ話に夢中だったとか絶対そういう目を離した隙や離れた隙に殻から出てる

176 ::||‐ 〜 さん:2021/11/06(土) 09:45:02.99 ID:vhUxv0l9.net
>>174
シュッシュしないとエコノミークラス症候群になるのかな

177 ::||‐ 〜 さん:2021/11/06(土) 09:49:52.11 ID:Gw8bTFcn.net
あのシュッシュッという音は
この小さなサナギのどこからこんな大きな音が?ってくらい鮮明に聞こえるのが凄い
初めてきいたときは変な鳴き声でも出ているのか!?と驚いたw

178 ::||‐ 〜 さん:2021/11/06(土) 09:52:18.46 ID:vhUxv0l9.net
シュッシュは最初びっくりするよね
カブトムシが興奮している時のジュワジュワはゾワッとしたけど蛹のシュッシュはさっぱり?してて気にならない

179 ::||‐ 〜 さん:2021/11/06(土) 09:57:15.81 ID:sMkvUKlt.net
いつも花に水をあげるとき忘れて蛹にかかってしまってティッシュをこよりにして水滴を拭こうとするとシュッシュッする
ジャコウなんかはティッシュが黄色くなる

180 ::||‐ 〜 さん:2021/11/06(土) 11:41:06.11 ID:m5ctUo2/.net
羽化は一瞬だから見張ってないと見られないよ
何十回も見たけど、出て来るまでが本当に早い
朝方、羽化しそうな蛹を前に置いて読書しつつ待つみたいな感じで
蛹の頭が割れるときに「パキャッ…」と小さな音がするからわかる

181 ::||‐ 〜 さん:2021/11/06(土) 11:43:28.16 ID:T/kZ0Lzz.net
「パキャッ…」

たまらん……

182 ::||‐ 〜 さん:2021/11/06(土) 11:57:22.78 ID:TA4F2YD8.net
日が落ちると色変わりだして0時から4時ごろに掛けて羽化
翅乾いたら朝日を浴びて飛んでくってのが多いパターンだなー

183 ::||‐ 〜 さん:2021/11/06(土) 12:16:10.17 ID:JtcMfPgZ.net
羽化させる部屋の窓に薄いカーテン掛けてるから少し薄暗い
そのせいか朝の8時〜9時くらいに羽化することが多かったな
それでも蛹が割れる瞬間からガッツリ見れたのは一度だけ

184 ::||‐ 〜 さん:2021/11/06(土) 13:15:40.64 ID:5XsC+245.net
明け方から待って昼まで構えててやっと観れた。
どんだけ暇人なんと思われるだろうが観察で忙しいんだよ。

185 ::||‐ 〜 さん:2021/11/06(土) 20:41:26.42 ID:5XsC+245.net
三匹とも黒ちゃんですか?
大きくなるとV字が繋がってきました。

https://i.imgur.com/9PDsRUs.jpg

186 ::||‐ 〜 さん:2021/11/06(土) 22:33:57.01 ID:jyBIBdD5.net
>>185
手前のは確実にクロ
奥の二匹はモンキっぽい?
モンキの実物見たことないけど調べた感じ、
腹側見て赤茶色っぽかったらクロ、灰色だったらモンキというイメージ
あと目(眼状紋)のハイライトの形が微妙に違うかな

187 ::||‐ 〜 さん:2021/11/06(土) 23:15:18.93 ID:qzTo2Av5.net
>>185
ゴロ寝ワラタ
みんな無事に蛹になぁれ

188 ::||‐ 〜 さん:2021/11/06(土) 23:25:44.92 ID:jyBIBdD5.net
ふと今うちの芋の様子を見たら、ちくわ芋が緑芋にならずに蛹になった!
しかし体長2センチ弱、頭の殻が外れなくて手伝ったら体液漏れた…
今朝はカラス蛹からアゲハヒメバチ出てくるし、心苦しい

189 ::||‐ 〜 さん:2021/11/07(日) 03:09:55.87 ID:FbtfMWX7.net
>>188
頭の殻外れない様子の時ってあるよね
上手い事手伝える時ってあるの?
いつもなんとかしてあげたいけどどうしてあげたらいいのかわからなくてそのまま様子見て死んでしまうのでもどかしい

190 ::||‐ 〜 さん:2021/11/07(日) 07:37:48.54 ID:EabQJw+r.net
>>186
腹側が黒っぽいのでモンキみたいですね。
有り難うございます。
>>187
ごろ寝しながらたまにピクピクってなるのがたまらんです。

191 :152:2021/11/07(日) 08:45:15.39 ID:xN+jrPIM.net
>>152ですが一応ご報告致します
アゲハの三角紙移動ですが結局行いませんでした
パラフィン紙を準備してやってみたのですが紙に挟む事は全く問題なく出来ますがアゲハが中でクネクネと動き続けて興奮し続け、諦める事なく動き続けるので相当な体力を消耗し弱ってしまいそうなのでやめました
気絶させるものなのかもしれませんがとても怖くて出来ないです
僅かな時間だったら大丈夫だと思いますが1時間は持ち運び時間があったのでやめました
ですが最後のアゲハを無事に放す事が出来て少し安心しています

192 ::||‐ 〜 さん:2021/11/07(日) 10:21:53.56 ID:S4KHSyxA.net
>>191
お疲れ様です
無事に放蝶出来て良かった〜

193 ::||‐ 〜 さん:2021/11/07(日) 11:16:34.38 ID:djwKvttl.net
>>192
ありがとうございます
一頭ですが蝶の昆虫館に相談して引き取ってもらいました

194 ::||‐ 〜 さん:2021/11/07(日) 11:20:14.57 ID:klpQzCm/.net
>>189
ピンセット使って殻を崩しつつ、真ん中から割ってみたけど
引っ張ったら変形したままだし傷がついたみたいで体液が…
皮はどうにかなるけど、頭の殻だけは芋の力に任せるしかないかもね

195 :157:2021/11/07(日) 11:48:23.42 ID:yDYqZ+cC.net
>>157だが諸々心配のレスありがとう
実は救出した時から反応なくて、
ブラブラ揺れてる間にシェイクされすぎて中身が大変な事になってるのではと思っている
でも今朝確認したら綺麗なオレンジの越冬色になっていたので生きているのは間違いない
この数日で羽化不全蝶の介護方調べたし来年までこのまま見守るわ

196 ::||‐ 〜 さん:2021/11/07(日) 12:43:47.53 ID:+gght9Ne.net
>>191
おつかれさまです
いいところに引き取ってもらったんですね
どうやって移動させたのか参考までに知りたいです

197 ::||‐ 〜 さん:2021/11/07(日) 12:52:56.11 ID:izIcS4g3.net
>>185
この時期にイモいるんだね〜

198 ::||‐ 〜 さん:2021/11/07(日) 13:46:43.61 ID:djwKvttl.net
>>196
普通にプラタイプの虫かごです、少しでも捕まりやすくじっとしていられるようにキッチンペーパーを蓋から底にかけて挟み、上から黒い布でケースをくるみ暗くして袋に入れて車で運びました
その時々種類やメスオスによって分けていたり交雑したりする可能性もあるのできちんと相談しないといけませんが冬場の羽化の相談は時々あるようです
自然の状態とは違いますが暖かい場所でとりあえず安心しています

199 ::||‐ 〜 さん:2021/11/07(日) 18:52:37.54 ID:YuM0c80g.net
緑の蛹って死んでる?
夏ごろは茶色の蛹だったんだけど

200 ::||‐ 〜 さん:2021/11/07(日) 20:10:40.31 ID:EabQJw+r.net
>>197
福岡のド田舎です。
カラスサンショウを見つけると恐る恐る探してしまいます。

201 ::||‐ 〜 さん:2021/11/07(日) 22:16:08.94 ID:Eail95GS.net
>>199
綺麗な緑色の越冬蛹もあるらしいよ

202 ::||‐ 〜 さん:2021/11/07(日) 22:22:01.75 ID:Xee4Ofq2.net
>>198
ありがとうございます
暗い場所なら落ち着いていられるんですね

203 ::||‐ 〜 さん:2021/11/07(日) 22:47:02.30 ID:+N89LD1N.net
何個か越冬蛹を観察しただけの経験だけど蛹が無事に越冬中かどうかは
触ってみても分からないことが多い(動かない蛹が多いから)
少し暗い場所で懐中電灯か何かで透かして見ると蛹の上と下は空洞で中心(の少し下部)に濁りが確認できれば
暖かくなった春に羽化できる可能性が高い感じ

204 ::||‐ 〜 さん:2021/11/08(月) 08:35:05.29 ID:9M+JYyba.net
羽化する時に写真撮ろうとフラッシュ当てたら死んでしまった話を聞いた事があるけど光当てても大丈夫なんだろうか?ストレスにならない?

205 ::||‐ 〜 さん:2021/11/08(月) 09:08:18.20 ID:mp118BkN.net
去年は10頭ほど越冬蛹がいて一週間に数回透かして異常がないか確認してたけど春には全部無事に羽化したな
濃い茶色の越冬蛹は変化に気づきにくいんでけっこうしっかり光あてて観察してた
まぁたまたま影響がなかったのだけの可能性もあるかな

206 ::||‐ 〜 さん:2021/11/08(月) 10:33:36.58 ID:Xd1ox0rR.net
ツマグロの芋って脱皮殻食べないのね、みんな残ってる

207 ::||‐ 〜 さん:2021/11/08(月) 12:26:26.02 ID:FaY9CXPN.net
>>200
うちも福岡
完全にシーズンオフのつもりだったけど今年最後のイモ探してみるかな
ちょうど週末は鹿児島に行くしそこでも探してみる

208 ::||‐ 〜 さん:2021/11/08(月) 20:46:40.03 ID:rkRIsdfr.net
暖かいところではまだアゲハの父さん母さんがいるのかな
都内(某23区内)ではさすがにもう姿を観ることはなくなりました……
シジミチョウはまだ飛んでる
ウマノスズクサの苗を買って大きな鉢に植えました
いつかジャコウアゲハが来てくれないかなと願いつつお世話します

209 ::||‐ 〜 さん:2021/11/09(火) 08:27:28.97 ID:2P8tIuWd.net
>>208
なんか嬉しい
ご近所さんだったらうちのジャ子が行けるのにな
東京でウマノスズクサって本当に見ないしあの地味な花を育てる人は蝶飼いの人しかいないと思うのであちこち植えたくなるw

210 ::||‐ 〜 さん:2021/11/09(火) 15:39:44.71 ID:qCGApNoh.net
ウマノスズクサは夏以降に草本6株、木本3株植えた
家周辺のウマノスズクサは木本がほとんどだけど好き嫌いなく産卵してほしいわ
木本は成長遅いからね

211 ::||‐ 〜 さん:2021/11/09(火) 18:15:02.81 ID:Po1cabcC.net
そういえばこの前仕事中にジャコウアゲハの蛹見つけたわ
初めてジャコウの蛹見たけどなんとなくアゲハっぽいなと調べたら正解だった
人は来ないだろうけど冬場の除雪車の投雪で潰れないか心配

212 ::||‐ 〜 さん:2021/11/09(火) 18:29:16.30 ID:NVltJOBh.net
よそのお宅で剪定された柑橘の枝を見て思わず幼虫いないか確かめたい衝動に駆られてしまった…

213 ::||‐ 〜 さん:2021/11/09(火) 19:08:24.79 ID:XXPNMS7B.net
アゲハ母さんは見ないけど、モンシロカップルはたまに見る
まだ2齢3齢のナミさんは柑橘の枝にいて(都内)
見つけては連れてくけど、
葉っぱがもう良くないので小さい蛹になってしまい来年羽化できるか心配
ちなみにきれいな緑とオレンジ系茶色の蛹は半々くらいの割合でなった
同じケースで同時に蛹になってるのに色が違う子達もいるので訳分からん

214 ::||‐ 〜 さん:2021/11/10(水) 21:03:49.43 ID:EZ3myHH9.net
ヤドリバエのサナギってどのくらいで羽化するんだろう?
この時期だと越冬してしまうんだろうか
何年か前に初めて遭遇した時は発狂して勢いの余りライターで炙って踏みつけてしまったけど
2回目ともなると冷静だ…
羽化させてみようかなって気になった
まあ、その後アマガエルの餌だけどな!

215 ::||‐ 〜 さん:2021/11/10(水) 21:29:35.55 ID:XEQQgTQ2.net
うちはヤドリバエを今日初めて見ました
蛹専用ケースのほうから「ポトッ」と音がしたので
これは噂の…!?と思って確かめたら、幼虫誕生…
確かに今羽化しても宿主がいないよね?

216 ::||‐ 〜 さん:2021/11/11(木) 12:26:19.92 ID:7GA3pPOF.net
>>215 確かに宿主もういないわ 子孫残すための戦略としては失敗だよね 
うちも今蛹1匹変色している 多分明日あたりに蛆虫出てくると思う 
最初は蛹が可哀想で泣いたけど、最近はこんな誕生の仕方しかない蝿の赤ちゃんも
可哀想と思うようになった

217 ::||‐ 〜 さん:2021/11/11(木) 12:35:11.48 ID:7GA3pPOF.net
越冬蛹について教えてください。今年は何故かたくさんいて
9月中旬の越冬蛹からまだ3齢の子までいるんだけど、
春に蛹を冷暗所から出したらみんな同時期に羽化するもの?
蛹なった時期ごと(約2か月)の時間差は生じる?

218 ::||‐ 〜 さん:2021/11/11(木) 13:08:16.93 ID:31wI1Q9P.net
あくまでも家の場合ですが
越冬蛹(家は外置き)は暖かさが安定してくる4月中旬以降に
1〜3日の間に一斉にもぬけの殻になったので
蛹になった時期は1カ月弱くらいの差が有ったけれど羽化はほぼ同時と認識

219 ::||‐ 〜 さん:2021/11/11(木) 13:13:45.19 ID:5UC2/L63.net
温度だった気がする
学校の授業で使う時なんかに羽化の観察時間を合わせる調整法みたいなサイト見た事あるわ

220 ::||‐ 〜 さん:2021/11/11(木) 20:48:00.52 ID:7GA3pPOF.net
>> 218 >>219
ありがとうございます 蛹になった日付はあまり気にしなくて良さそうですね
たくさんいて1匹1匹の日付や状態管理がすでに無理なので、
気温と滑って落下しないようにだけ注意して、あとは春に
勝手に羽化してもらうことにします

221 ::||‐ 〜 さん:2021/11/11(木) 20:57:24.54 ID:7GA3pPOF.net
あと蛹ポケットですが、ブログなどで蛹のお腹周りにぴったりした細いポケットと、
大きめのポケットの中心に蛹を置くように入れている2パターンを見ましたが
どちらがおすすめでしょうか 越冬ではない子は細身のポケットに入れて無事羽化して
ましたが、越冬期間が長いとさすがに苦しいかなとも思いまして。。。

222 ::||‐ 〜 さん:2021/11/12(金) 01:02:15.05 ID:R6cRSCbT.net
>>221
気持ちはわかる
床擦れみたいの心配になる

223 ::||‐ 〜 さん:2021/11/12(金) 10:23:43.40 ID:Yz22aakA.net
自分は少しゆったり目にポケット作り
お腹だけでなく角みたいな突起の下辺りまでカバーするようにしている
前蛹で糸が外れたり落ちたりしてしまったときの救済としてティッシュでふんわりとタイトにせずポケット作ることもある
蛹になれた後に普通の蛹ポケットに移す
最初は怖くて指も震えていたなぁ
経験して手慣れるってありがたいです

224 ::||‐ 〜 さん:2021/11/12(金) 12:36:47.23 ID:kVQQN34Q.net
ちょっと前にヤドリバエの話出てたけど、
寄生中も一緒に越冬して春に出てくること
なんてありますか?
サナギ3匹いて、
3週間くらい沈黙してるけど
春まで安心できないの?

225 ::||‐ 〜 さん:2021/11/12(金) 13:05:36.13 ID:/AJJ/lBC.net
寄生バエも仲良く一緒に越冬するらしい
まぁ越冬蛹は心配し始めたらキリがないよ
のんびりと春まで気長に待ちましょう

226 ::||‐ 〜 さん:2021/11/12(金) 14:52:57.96 ID:31N14WMi.net
人通りが多い広場のど真ん中で幼稚園生たちが集まってきゃーきゃー言っていて
何だろうと野次馬しにいったら芋が落ちていたので
近くにあった樹の幹に移させてきた
踏まれてなくて良かった

227 ::||‐ 〜 さん:2021/11/12(金) 14:54:22.91 ID:31N14WMi.net
透明感のある綺麗な芋だったので種類が気になります
わかる人いれば教えて下さい

https://i.imgur.com/hAJqqEO.jpg

228 ::||‐ 〜 さん:2021/11/12(金) 15:19:06.06 ID:LtGZsQ8F.net
アオスジアゲハ
透明なのは蛹になる前かも

229 ::||‐ 〜 さん:2021/11/12(金) 15:29:38.64 ID:IJchQdNX.net
アオスジアゲハだけど黒いシミが気になる
寄生されてるかも

230 ::||‐ 〜 さん:2021/11/12(金) 15:39:32.81 ID:31N14WMi.net
アオスジでしたか!ありがとう!初めて見た
染みは反対側にも着いていたから模様なのかと思っていたけど寄生なら悲しいな…

231 ::||‐ 〜 さん:2021/11/12(金) 15:40:00.62 ID:31N14WMi.net
幼稚園生たちもきれーきれー言っていたので芋の魅力を分かってくれたらいいな
規制で細切れ連投失礼

232 ::||‐ 〜 さん:2021/11/12(金) 18:41:43.17 ID:kVQQN34Q.net
>>225
お前も越冬するんかーい
まあ心配しすぎず見守ります
ありがとう

233 ::||‐ 〜 さん:2021/11/13(土) 10:40:01.72 ID:AsCqkrgg.net
今年の越冬組はナミさんのみで緑色が1、蛤みたいなグレージュが3のトータル4匹

少なくて寂しいですね

234 ::||‐ 〜 さん:2021/11/13(土) 12:54:50.83 ID:X8BxtL/r.net
>>223 ありがとうございます。参考にさせていただいて作ってみます
前蛹はティッシュのような柔らかい紙の方がいいということですよね
私もはじめは手が震えて蛹をポケットに入れられず、家族に入れて貰っていた。。。

235 ::||‐ 〜 さん:2021/11/14(日) 00:32:40.47 ID:Dd6N3fKI.net
みんなのところも越冬組が出てるんだな
うちも2週間経っても羽化しないのがいて越冬確定???状態
今日まで部屋にかご置いてたけど一応寄生対策で
ベランダにかごを二重に入れて放置することにした
一応数日に一度くらい様子を見るつもりだけど

しかし不思議なものだね、隣の蛹はとっとと羽化して飛んでったのに
環境が同じなのに羽化組越冬組に分かれるとかね

236 ::||‐ 〜 さん:2021/11/14(日) 02:58:03.05 ID:NQ9eKOP3.net
>>235
うちは9月23日に蛹化したのが羽化して以降全て越冬蛹です。
20匹程。

237 ::||‐ 〜 さん:2021/11/14(日) 04:45:51.61 ID:pSllKBog.net
昨日、最後のキアゲ芋が下痢便
ナミ2頭、キアゲ10頭ほど越冬
最後の羽化は9月中旬

238 ::||‐ 〜 さん:2021/11/14(日) 08:18:24.88 ID:cmrgmbyu.net
ツマグロってまだ越冬しませんかね?
芋達がまだムシャムシャしてるけど

239 ::||‐ 〜 さん:2021/11/14(日) 17:00:16.30 ID:lxx3yZfQ.net
昨日朝に青虫になったけど、お面がまだ取れてない。。。
少しひっぱったけど茶色の体液出てしまった 生きているけど心配 
食べている様子がないので死んでしまうのだろうか

240 ::||‐ 〜 さん:2021/11/14(日) 17:39:00.47 ID:mxCNdX5l.net
脱皮後はセンシティブだから色々やっちゃダメよ…

241 ::||‐ 〜 さん:2021/11/14(日) 18:23:17.11 ID:NQ9eKOP3.net
昨日の朝からだったら長いよね。

242 ::||‐ 〜 さん:2021/11/14(日) 18:36:14.00 ID:lxx3yZfQ.net
今はウロウロしてます お面の上にへんな黒い出っ張りもある(残った皮?)
お面があるとたべられないのかな(泣)

243 ::||‐ 〜 さん:2021/11/14(日) 19:18:20.83 ID:vY+q2Ybt.net
お面が取れない アゲハ
でググると水で湿らせてピンセットで取った人がいるけど…
もどかしいよね

244 ::||‐ 〜 さん:2021/11/14(日) 19:57:16.32 ID:Stlfi5Kz.net
あ、一度毛抜きでお面取ったことあるよ

245 ::||‐ 〜 さん:2021/11/14(日) 20:17:08.77 ID:lxx3yZfQ.net
皆様 ありがとうございます
取り敢えずすり鉢で細かくした葉っぱを水で伸ばしてあげたら
お面をしきりに動かしていたので飲んだのかも 元気です
ググって食べられない子の記事を読みましたが、そういえばこの時期
昨年も小さい終齢が食べられなくて育たなかったのを思い出し、
時期的にも厳しいのかもです


>>244
かなり小さくして青くなった子なので(1.5センチくらい)
引っ張って大丈夫なのかと心配で。。
あと虫眼鏡で良くみたらお面が全部ぴったりくっ付いていて、
(かさぶたみたいに浮いていない)下手に引っ張ったらまた体液が出るんじゃないかと
失敗の覚悟を決めてやるかですよね。。。 

246 ::||‐ 〜 さん:2021/11/14(日) 20:33:21.15 ID:w7XoY2xl.net
お面はいつも新しい顔のオデコの辺りに乗っているから
人間で言うところの顎の辺りからどんどん上に押しやられている(スライドしている?)のかなと
つまり顎の辺りから外れないと難しいのかと思っていた
でもそこから外すなんて物理的に恐ろしくて出来ない……

247 ::||‐ 〜 さん:2021/11/14(日) 20:55:02.66 ID:Q3gPzSRK.net
お面が取れなければ脱いだ皮を食えん

248 ::||‐ 〜 さん:2021/11/14(日) 21:25:50.92 ID:Dd6N3fKI.net
>>236
ひぇぇぇぇぇ、20匹もいるんですか!
来春が楽しみですね

249 ::||‐ 〜 さん:2021/11/14(日) 21:43:41.79 ID:ayQ/b/Dy.net
お面が乾燥で固くなって外れないのかな
ピンセット怖いなら十分湿らせてから綿棒で顎の方から優しく撫でてみたらどうだろう

250 ::||‐ 〜 さん:2021/11/14(日) 22:40:48.26 ID:lxx3yZfQ.net
>>249
ありがとうございます!!!!
今、濡らした綿棒であごの下から強めにゴシゴシしたら取れました!
もう覚悟をしてたので本当に嬉しいです 食べられるかな?
しかし 角出すあたりも黒い皮らしきものがこびりついていて、
これは擦っても取れない。。。こっちはぴろぴろしてるので
ピンセット使えそうですが、また体液の問題が。。。
以前お尻に皮が残った3齢が死んでしまい、今後の救出に活かそうと皮をピンセットで
取ってみましたが、皮はきれいにとれたけど体液は漏れてしまい
やはり人の力では救えないものなのかなと

251 ::||‐ 〜 さん:2021/11/14(日) 22:44:25.19 ID:lxx3yZfQ.net
ちなみに優しく撫でるようにしても取れなかったので
強めにゴシゴシしたけれど、それは大変危険だと自覚しています 

252 ::||‐ 〜 さん:2021/11/15(月) 00:27:37.72 ID:DeImRfd9.net
>>250
外れたんだ、良かった!
顎から外すアイデアは>>246さんの観察眼のおかげ
お面を外す時のダメージや臭角周りの皮が気になるけど
とにかく元気に食べて無事に成長できるといいね

253 ::||‐ 〜 さん:2021/11/15(月) 11:41:55.88 ID:BYepMlGd.net
お面が外れて良かった〜
>>250さんは人事を尽くした!後はイモの生命力に賭けるしかない
良い方向に向かいますように

254 ::||‐ 〜 さん:2021/11/15(月) 17:42:23.94 ID:CI51N48a.net
お面がとれてよかった
とても嬉しい

255 ::||‐ 〜 さん:2021/11/15(月) 20:21:30.78 ID:YOQQYpjK.net
>>250 です 皆様本当にありがとうございました ナミ芋にもたくさんの方々の
お陰だよ、心配してくださったんだよと伝えました こちらの住人の方々は
本当に優しいですね お面には濡れた綿棒、顎からと忘れないように書き留めました
ナミ芋もさぞかし喜んでいると思います

256 ::||‐ 〜 さん:2021/11/16(火) 13:25:09.51 ID:KjSw9mCa.net
越冬だと思ってた蛹が羽化してしまいました。
申し訳なくてたまりません。
暖房の無い自然光のみあたる部屋に置いてたのですが、残りの蛹も心配です。
段ボールへ入れて完全に遮光した方が良いですか?
何か出来ることがあれば教えて下さい。

257 ::||‐ 〜 さん:2021/11/16(火) 14:49:29.47 ID:9yCPad9D.net
うちのも1日1匹ずつ羽化してる
もうしょうがないし、なるようにまかせてる

258 ::||‐ 〜 さん:2021/11/16(火) 15:46:07.35 ID:sLm9p2Nr.net
ウチの幼虫は黒くなってきてしまった
もうダメだな

259 ::||‐ 〜 さん:2021/11/16(火) 15:46:13.20 ID:hUl2oaDB.net
日本のどこか分からないけれど
外に放すと11月の寒空で花も少なくじっとしながらさ迷うことになるのかな
昼間はまだ晴れていれば日差し次第では暖かいけれど
元気に飛べるなら狭いところに閉じ込めるのは可哀想ではある
悩みますね

260 ::||‐ 〜 さん:2021/11/16(火) 16:13:57.36 ID:8CzOTLce.net
うちは蝶の温室にお願いしたけど人工的なオスしかいない場所だから暖かくて花はあるけど結局は彷徨って終わる(終わった)んだとは思ってる
ただ芋も成虫も常に最善を尽くしてどんな時もベストを尽くしているからどんな形でもきちんと全うするんだと思うよ、とても爽やかに

261 ::||‐ 〜 さん:2021/11/16(火) 18:07:44.37 ID:aIRUprjo.net
>>260
なんかあなたの言葉で救われました
ありがとう
目から汁が…

262 ::||‐ 〜 さん:2021/11/17(水) 23:31:55.33 ID:RirjGz25.net
芋さん…

263 ::||‐ 〜 さん:2021/11/18(木) 09:24:07.47 ID:Ry9nMwuU.net
土も庭付きの家も殆どない都会の真ん中だけど小さい柑橘系は育ててる人割といるみたいでナミアゲハなんかは季節になると結構いるんだよね
近所のおばあさんなんかは最初葉に着くたび害虫だと芋を殺しつづけてたけどある日近所の小学生にそれ蝶々だよと言われてそれ以降は毎年沢山羽化させてるとか
少女の気持ちになるのよらしいw

264 ::||‐ 〜 さん:2021/11/18(木) 11:29:30.45 ID:a+VYLFrO.net
>>263
おばあさん可愛い

265 ::||‐ 〜 さん:2021/11/19(金) 15:36:18.85 ID:J9CPYUvA.net
お面だけ取れないの最初は焦ったけど、自然に取れることが多いみたいね

266 ::||‐ 〜 さん:2021/11/19(金) 15:41:05.65 ID:T5/CY5f3.net
頭だけ5齢の成虫が稀にいるようだから
もし取れなかったらと思うと怖いな

267 ::||‐ 〜 さん:2021/11/20(土) 00:37:32.87 ID:h9iSzAvV.net
>>266
その場合の餌は何だろう?

268 ::||‐ 〜 さん:2021/11/20(土) 01:17:55.29 ID:9VlyzDO/.net
相当レアケースらしいからエサは関係ないんじゃないかなあ

この論文はサンショウ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/lepid/19/1-2/19_KJ00006596557/_article/-char/ja/

269 ::||‐ 〜 さん:2021/11/20(土) 08:34:51.31 ID:PThedbGU.net
明け方息が白いくらい寒いのにまだ2齢くらいの奴がおる…

270 ::||‐ 〜 さん:2021/11/20(土) 10:34:16.86 ID:1zxiKHB7.net
>>267
葉っぱを食べる口があっても、葉っぱを消化する器官は
蛹化前に捨ててるから、何も食べられずに死ぬと思う

今日また羽化してしまったけど、その前に外を飛ぶアゲハを見たから
まだそこそこいるのかなと思った。出会えるといいけど

271 ::||‐ 〜 さん:2021/11/20(土) 10:37:26.40 ID:w8sIyW/V.net
今年が暖冬でありますようにと
せめて願わずにはいられない

272 ::||‐ 〜 さん:2021/11/20(土) 19:41:20.51 ID:tRJt/G8D.net
数日前に家族が都内でアゲハを見たと言っていたけど自分はここ一月くらい見てないな
前スレにも書いたけどアゲハの適温は25度で10〜15度でほとんど動かなくなるらしいよ
来週から冷え込む予報だから厳しそう

273 ::||‐ 〜 さん:2021/11/20(土) 21:03:43.75 ID:npa0RUGb.net
今日ボランティアが管理してくれている近所の花壇に立派なクロアゲハが舞ってるのを見かけました@都内

274 ::||‐ 〜 さん:2021/11/20(土) 21:08:03.67 ID:bPKMdeP1.net
こっちではここ一週間最高気温は20°近くまで上がるから羽化したアゲハは羽ばたいていくんだけど、最低は10°以下だからか4匹羽化したけど全くその後見ない。
暖かい時期は放した後家の前のランタナに来るんだけどね。
死ぬような温度じゃないものの翔べないんだな。

275 ::||‐ 〜 さん:2021/11/22(月) 09:34:30.90 ID:l/qlT5fn.net
最後の野生黒糞が
葉っぱごと落ちて死んでしまった
母さんが産むのが遅すぎ

276 ::||‐ 〜 さん:2021/11/22(月) 09:51:19.52 ID:Z06J/Gah.net
母さん越冬しなかったのね。
よく交尾相手がいたもんだ。

277 ::||‐ 〜 さん:2021/11/22(月) 10:35:48.84 ID:/13ciNiP.net
ツマグロ芋なんだけどここんとこ寒いのか皆凄く動きが悪い、地面に落ちてるのもいたりして
蛹化出来るんだろうか?部屋の中へ入れた方がいいのかな…

278 ::||‐ 〜 さん:2021/11/22(月) 18:43:44.09 ID:LqNZyS1i.net
ツマグロって幼虫越冬か成虫越冬で蛹で越冬しないんだってね!知らなかった…
2齢くらいじゃないと殆ど死んじゃうみたい

279 ::||‐ 〜 さん:2021/11/22(月) 19:23:12.75 ID:Lb8c1Oln.net
ツマグロさんは飲まず食わずで冬眠するのかな?
冬の間は食べ物ないよね

280 ::||‐ 〜 さん:2021/11/22(月) 19:38:00.33 ID:u5wzuaxO.net
アシナガの女王バチは集めた蜜を少しずつ舐めながらじっと動かずに越冬するらしいけどね
しかし自然の生き物の越冬の話とか見るとすっかり軟弱になってしまった人間と違ってなんと逞しいことか

281 ::||‐ 〜 さん:2021/11/22(月) 19:47:50.33 ID:9JMv0VWM.net
ツマグロさんはビオラやパンジーも北上の理由らしいけど
食べないで越冬するの?

282 ::||‐ 〜 さん:2021/11/23(火) 02:32:45.43 ID:BvjpxBop.net
関東明日から最低気温10度下回る
1cmちょいの芋あと2匹いるんだけど保護するか…

283 ::||‐ 〜 さん:2021/11/23(火) 09:28:33.25 ID:PEUrorQV.net
ありがとうございます
お世話になりますイモ

284 ::||‐ 〜 さん:2021/11/23(火) 12:57:50.80 ID:ZskcvICb.net
今日は少し暖かくなったせいかうちのツマグロが2匹道路まで脱走してた…
踏み付けられちゃうよ

285 ::||‐ 〜 さん:2021/11/23(火) 17:44:25.35 ID:BvjpxBop.net
日が落ちて寒くなってきた
保護!
https://s.kota2.net/1637656993.jpg
違う種類のように見えるけど、ナミとクロ…かな?

286 ::||‐ 〜 さん:2021/11/23(火) 18:19:11.71 ID:PDiU8Dn5.net
>>285
蛹になれるよう祈る

287 ::||‐ 〜 さん:2021/11/23(火) 19:11:19.97 ID:Kgb2Xs05.net
>>285
沖縄ですか?

288 ::||‐ 〜 さん:2021/11/23(火) 19:39:17.03 ID:fDLErUFK.net
ツマグロヒョウモンは2月の暖かい日に翔んでるを見掛ける
オオイヌノフグリで凌いでるっぽい

289 ::||‐ 〜 さん:2021/11/23(火) 19:49:25.88 ID:hHbIVSP5.net
うちのツマグロ、ひもじい時セダム食べてたよ、本当にビックリした、でも死なないみたい

290 ::||‐ 〜 さん:2021/11/24(水) 08:00:32.72 ID:6wiEduEx.net
>>285
ナミクロだと思う
まだいるのね、暖かい地域?

291 ::||‐ 〜 さん:2021/11/24(水) 09:00:26.46 ID:a2E/7T6m.net
>>290
横浜です

来週にはもう12月突入だというのに…
室内だと18度はあるけど、暖房器具で加温しなくても大丈夫かな?

292 ::||‐ 〜 さん:2021/11/25(木) 07:28:10.25 ID:mTvee22y.net
ナミ芋と飛べない蝶と前蛹が室内にいるけど、昼間の暖かい時間は窓際の日向に、
夜は設定温度18度にしてエアコンつけっぱなし ナミ芋の温度設定は
これでいいのかわからないけど、寒いと蝶は落下するし前蛹はなかなか
蛹になれないので 都内です

293 ::||‐ 〜 さん:2021/11/25(木) 17:45:03.87 ID:07r2oscj.net
横浜は暖かいもんね…うちの山椒にはいなかったけどまだ一応葉が残ってるし
ここの芋トークが少なくなってきたから初代スレ見てたら冬に芋・蝶共に長生きさせてる人がいてびっくり

294 ::||‐ 〜 さん:2021/11/25(木) 22:04:52.64 ID:payBV7dr.net
>>293
えーっ
やだきになるー

295 ::||‐ 〜 さん:2021/11/25(木) 23:04:18.26 ID:3tCw5pS1.net
>>293だけど書き込みが気になるという意味かな?
嘘を嘘と〜のひろゆき時代だけど
スレタイそのままでびっくりだよ

https://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/insect/1098278289/

723 ::||‐ 〜 さん:2006/01/19(木) 13:09:11 ID:Is6hz2ah
家のイモタンがついに蛹になった。
室内で育てたけど一度寒かった日は葉から落ちて丸まってた。
心配したけど二ヶ月半かけて蛹になってくれて嬉しい。
通常の半分もないサイズだけど無事に羽化してほしい。

730 ::||‐ 〜 さん:2006/01/23(月) 16:05:37 ID:juc5hCyB
>>728
11月半ばに二齢で発見。
同じ山椒の葉には寒さに耐えられなかったらしい
二齢の死骸がいくつかこびりついてました。
あんまり食べないしダメかなと思ってました。
でも気がついたら三齢になってました。
やっぱりあんまり食べないままだけど
大晦日には終齢になってくれました。終齢になってからはわりと毎日よく食べてました。
餌はルーをやってました。

754 ::||‐ 〜 さん:2006/03/03(金) 17:43:16 ID:wwugg+rK
去年の11月22日に羽化したナミアゲハまだ生きてる。
砂糖水とか普通の水は元気にゴクゴク飲むけど
もう飛べないし足にも少しづつガタがきてる。
3月下旬くらいまで飛べる状態だったら外に放してやりたかったのに。

296 ::||‐ 〜 さん:2021/11/26(金) 06:50:59.04 ID:J1wJHdzJ.net
記念すべき初代スレも見つけられた、ついつい読んでしまった、ありがとう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:18:41 ID:b+u7XX74
   _
 /    ヽ
ヽ   ● // ⌒//⌒//⌒ヽ
( ヽ / ヽ  //  //   )
  ^〃^〃^^^^^^^^^^^^^^^^

297 ::||‐ 〜 さん:2021/11/26(金) 12:59:19.43 ID:UYB2gBIw.net
AAあったのかw

298 ::||‐ 〜 さん:2021/11/26(金) 16:27:16.38 ID:aVXuzzXe.net
可愛いから次スレからテンプレに入れようぜ

299 ::||‐ 〜 さん:2021/11/26(金) 16:51:45.56 ID:G3NVvhlS.net
>>296
かわよ

300 ::||‐ 〜 さん:2021/11/26(金) 18:25:05.34 ID:aVXuzzXe.net
 
      ユ〜く   ←臭いヤツ
    /  \
   ≡\ ● )
   ≡   /
   │  // ⌒//⌒//⌒ヽ
    \ ヽ  //  //   )
      ^^^^^^^^^^^^^^^^

301 ::||‐ 〜 さん:2021/11/26(金) 19:04:10.83 ID:wAkhGhOe.net
今年最後の芋です。
何故そこ?
面白いです。

https://i.imgur.com/6dNn7yV.jpg

302 ::||‐ 〜 さん:2021/11/26(金) 19:53:11.55 ID:sIK4Ds7+.net
>>300
改造したの?すごい

>>301
網と枝スルーかーい

303 ::||‐ 〜 さん:2021/11/27(土) 02:38:39.08 ID:CP5pXPDJ.net
>>301
あるあるw

304 ::||‐ 〜 さん:2021/11/27(土) 04:26:10.85 ID:/5jm8c0g.net
>>302
「たぶん枝のあの角度かな〜」なんて考えながらセットしたのに見事にスルーされました。
そこじゃ羽化できんやろ!
剥がさないといけないですね。

305 ::||‐ 〜 さん:2021/11/27(土) 06:57:38.76 ID:huoRlPVQ.net
ぬるっと出てきてすぐ天井に移動するだろうから
無理に剥がさなくても大丈夫だと思うよ

306 ::||‐ 〜 さん:2021/11/27(土) 09:16:55.89 ID:xaUhjlXy.net
できるできる

307 ::||‐ 〜 さん:2021/11/27(土) 09:52:17.48 ID:/5jm8c0g.net
>>305
蛹の場所はプラで天井はガラスだけど成虫が掴めますか?
出来れば剥がしたくないですが。

308 ::||‐ 〜 さん:2021/11/27(土) 09:57:56.24 ID:huoRlPVQ.net
ガラスか〜、それは落下が心配だね。
キッチンペーパーとか足場用にくっ付きやすい素材貼っておくといいかも。

309 ::||‐ 〜 さん:2021/11/27(土) 11:35:36.39 ID:TUD1smtb.net
もう蓋はいらないんだからイモのいるガラスの向こうに
ダンボールでももしくはその枝でも
貼り付けて立てておけば、羽化時にそこにのぼると思う
蓋はしておきたかったら、上にあるように何か貼れば良いし

310 ::||‐ 〜 さん:2021/11/27(土) 16:52:55.94 ID:TmhLy9ih.net
脇にある鉢底ネットを蓋にすれば良いと思う
芋の近くにティッシュも挟んでおけば完璧では

311 ::||‐ 〜 さん:2021/11/27(土) 19:12:06.42 ID:/5jm8c0g.net
アドバイス有り難うございます。
30センチ水槽を縦にして使ってるので天井に割りばしを張り付けようと思います。

312 ::||‐ 〜 さん:2021/11/28(日) 09:00:24.27 ID:95V8EUB1.net
>>285で保護した2匹、ハンストして葉っぱ離れてプラケの壁に張り付いて動かないから
日中は日に当てて夜はクーラーボックスに電気アンカ入れて保温するようにしたら葉っぱに戻ってくれた

…ただこのクーラーボックス、おでんや煮物を保温する時に使ってるのでダシ臭いのだ
そこは我慢してもらおう

313 ::||‐ 〜 さん:2021/11/28(日) 10:41:27.27 ID:+VSvhszS.net
>>312
有り難うございます。
お手数おかけします芋。

314 ::||‐ 〜 さん:2021/11/28(日) 16:55:13.18 ID:PUkii3oq.net
去年は今くらいの時期には山椒はただの棒になってたと思うんだけど
今年はワッサワッサ繁ってる
あと5匹くらいは養えそうだけど、まあもう来ないしな

315 ::||‐ 〜 さん:2021/11/28(日) 18:42:59.18 ID:vDuy2HHM.net
あら〜勿体ない〜
うちも今年は食草調達にてんてこ舞いだったけど来年は全然来なかったりするのかな、寂しいな

316 ::||‐ 〜 さん:2021/11/28(日) 22:06:46.68 ID:v555VoxS.net
>>314
棒になった山椒は
春になったらまた芽吹きますか?
このまま枯れてしまうのか心配で…

317 ::||‐ 〜 さん:2021/11/28(日) 22:16:18.44 ID:m8dPlp0H.net
>>312
プラケの壁に貼り付くのはハンストだったのか
1匹だけ育てたアオスジは糸を吐き出したプラケの壁が定位置だった…

318 ::||‐ 〜 さん:2021/11/28(日) 22:18:18.33 ID:PUkii3oq.net
>>316
「もう絶対死んでる!ただの棒だもん!もうだめだ!」
と思っても、春になるとワッサワッサ繁ってくるから大丈夫
水やりしつつ見守ってね

319 ::||‐ 〜 さん:2021/11/29(月) 04:11:26.75 ID:QxeNHCby.net
うちも。
裏山からカラスザンショウを移植したんだけど枯木になって諦めてた。
希望がわいた。

320 ::||‐ 〜 さん:2021/11/29(月) 07:08:58.76 ID:VnJ50bPS.net
睡眠中

321 ::||‐ 〜 さん:2021/11/29(月) 07:56:40.37 ID:D83CYQOB.net
>>319
山椒は移植が苦手だからちょっと心配
自分は山から持って来てダメだった事がある
植え替えてからも元気で寒くなってから葉が落ちたのなら大丈夫
植え替えて元気をなくして枯れ木になったのは厳しいかも

322 ::||‐ 〜 さん:2021/11/29(月) 15:51:45.62 ID:pmvBusbT.net
パートから帰ってきたらやや硬めの葉に3齢がかじりついていて
(柔らかいのもたくさん入れてあるのに)
ヤバいと思ったら、案の定それ以後噛めなくなってウロウロしている
大切にしていた最後の黒ちゃんだったのでもう泣きたい いや、泣いた

323 ::||‐ 〜 さん:2021/11/29(月) 15:56:31.76 ID:BHBGgcON.net
硬い葉を噛むと柔らかい葉がもう食べられなくなるの?

324 ::||‐ 〜 さん:2021/11/29(月) 16:03:16.77 ID:pmvBusbT.net
多分元々それ程顎が強くない子でやっちまったという感じだと思う 
冬場はこういう弱い子が多い気が 
まだちゃんとした糞をしているところがまた泣ける

325 ::||‐ 〜 さん:2021/11/29(月) 16:25:26.88 ID:BHBGgcON.net
>>324
そうなんだ…
うちのジャコウは一度木本で葉が厚めのオオバウマノスズクサ食べると草本のウマノスズクサは食べなくなっていたからそういう感じなのかと思ったけど完全に食べなくなっちゃうんだね

326 ::||‐ 〜 さん:2021/11/29(月) 22:04:52.98 ID:pmvBusbT.net
>>325 ジャコウ、グルメで大変そう ナミさんや黒ちゃんは結構アバウトな気がする
柑橘系の葉ならたいして選り好みしないけど、顎だけはどうにもならん 
葉っぱのジュース作るの苦にはならないけどあんまり飲んでくれないしね。。。

327 ::||‐ 〜 さん:2021/11/30(火) 11:05:30.13 ID:0b5T6xTE.net
昨日やっと緑芋になった
小さい…(´Д⊂
https://s.kota2.net/1638237840.jpg

328 ::||‐ 〜 さん:2021/11/30(火) 12:48:49.09 ID:62gOLo5C.net
うちにも今月初旬に極小(1.5cm弱)で終齢になったのいるけど
一日中暖かい所に置いたら10日くらいで無事蛹になりました
結局ヤドリバエが出てきたんだけど…
>>327の芋も頑張れ〜

329 ::||‐ 〜 さん:2021/11/30(火) 14:10:49.71 ID:A8FZLAwJ.net
>>327
可愛いなあ
元気でわんぱくに育ってほしい

330 ::||‐ 〜 さん:2021/11/30(火) 14:15:07.71 ID:5UpaUrNe.net
かわいいイモとはあと半年会えないのだなぁ
>>327の子は元気に育ちますように

331 ::||‐ 〜 さん:2021/11/30(火) 15:15:19.27 ID:6qXrOkuT.net
>>327
頑張って終令の緑ッコまできたんだね
一生懸命生きているのが本当に嬉しいし可愛いなあ

332 ::||‐ 〜 さん:2021/11/30(火) 16:04:25.98 ID:et9D1aKV.net
>>327
カワヨヨヨ
立派な蝶々になるんだよー

333 ::||‐ 〜 さん:2021/11/30(火) 21:40:48.92 ID:gQ60QjYI.net
>>327
かわいいなあ

334 ::||‐ 〜 さん:2021/12/01(水) 03:16:50.07 ID:lrHvibf0.net
アゲ芋に飢えた住人が>>327に集中w

335 ::||‐ 〜 さん:2021/12/01(水) 15:13:15.90 ID:zvrqHJ3j.net
うちの玄関先に今ツマグロの最終齢と4齢くらいの芋がいるんだけど寒いせいかずーっとそのままな感じ
小さい方の子の色がずっとおかしいんだけど寒いとそんな感じなんだろうか
赤い世界の線が茶色っぽい

336 ::||‐ 〜 さん:2021/12/01(水) 15:13:55.18 ID:zvrqHJ3j.net
背中の線でした…

337 ::||‐ 〜 さん:2021/12/01(水) 20:35:15.20 ID:GcnQWKYz.net
芋も冬眠できれば良いのに・・・

338 ::||‐ 〜 さん:2021/12/01(水) 23:04:50.37 ID:I/+H5hoc.net
死なない程度に温かくしてあげたい……
せっかく生まれた命だもの

339 ::||‐ 〜 さん:2021/12/02(木) 22:03:15.43 ID:NgbRSx2u.net
>>327
芋ってやっぱりかわいいなあ

340 ::||‐ 〜 さん:2021/12/02(木) 22:54:50.25 ID:oOdA18pT.net
こんなスレが!嬉しい!
剪定したレモンの枝(小さな葉が5、6枚)をなんとなく空いてるプランターに刺していたらそこに二齢の芋ちゃん?が現れてしばらく観察してたら三齢になって葉っぱも終わりなので大雨前に保護しました

こんな季節に孵っててびっくりしたけどしっかり食べて小さなうんちもたくさんしてて可愛い

ちゃんと蛹になって越冬できるといいな〜

341 ::||‐ 〜 さん:2021/12/02(木) 23:35:05.91 ID:NgbRSx2u.net
\ヨウコソ!/
   _
 /    ヽ
ヽ   ● // ⌒//⌒//⌒ヽ
( ヽ / ヽ  //  //   )
  ^〃^〃^^^^^^^^^^^^^^^^

342 ::||‐ 〜 さん:2021/12/02(木) 23:36:52.15 ID:o+Wn4vkC.net
>>340
が、画像を・・・。

343 ::||‐ 〜 さん:2021/12/03(金) 07:44:36.12 ID:Sglxdhud.net
>>341
それ次スレからテンプレにしておくれよ…

344 ::||‐ 〜 さん:2021/12/03(金) 10:11:26.05 ID:0OvtWfyq.net
>>342
アップするの初めてなので
これでいいのかな

https://s.kota2.net/1638493717.jpg

345 ::||‐ 〜 さん:2021/12/03(金) 11:32:30.79 ID:5Na1SvB8.net
ちびちびしてて、なんと可愛いーー!!
毎日お世話できていいなー

346 ::||‐ 〜 さん:2021/12/03(金) 12:41:13.94 ID:klpkJ59b.net
今さらなのですが、以前脱皮の際の仮面の部分が顎からおでこの方に取れていったという情報で
頭の上から顎の方に向かって取れるパターンもあるみたいです
その個体によって下からか上からかは違うみたいな
余計なことかもしれませんが一応ご連絡を

347 ::||‐ 〜 さん:2021/12/03(金) 14:06:51.80 ID:y4nhCGBF.net
>>344
有り難d!
見つけて貰えなかったら死んでるね。
強運アゲハ。

348 ::||‐ 〜 さん:2021/12/03(金) 14:08:20.11 ID:2bQzw1LD.net
ちっちゃカワヨ

349 ::||‐ 〜 さん:2021/12/03(金) 15:41:07.84 ID:mlCFXddS.net
自分のうんこポイッ!

350 ::||‐ 〜 さん:2021/12/03(金) 16:48:32.05 ID:Jgjsocbh.net
>>344
緑芋さんもかわいいけど、鳥糞さんもかわいいんだよね

351 ::||‐ 〜 さん:2021/12/03(金) 21:19:06.64 ID:7TzfdQ9J.net
>>344
餌は十分にあるかな?
無事蛹になりますように!!

352 :344:2021/12/03(金) 22:02:06.98 ID:0OvtWfyq.net
去年から芋ちゃんのお世話を始めた新参者ですがよろしくお願いします
見つけた枝は葉が少なかったけど元のレモンの木があるので葉っぱは沢山あります!
また折々に書き込みに来ます

353 ::||‐ 〜 さん:2021/12/03(金) 22:29:10.85 ID:aFLbMCzT.net
葉っぱたくさんあるなら良かった
元気に育ちますように! また来てね!

354 ::||‐ 〜 さん:2021/12/04(土) 07:51:52.12 ID:Ki+Bu30v.net
\マッテルヨ!/
   _
 /    ヽ
ヽ   ● // ⌒//⌒//⌒ヽ
( ヽ / ヽ  //  //   )
  ^〃^〃^^^^^^^^^^^^^^^^

355 :327:2021/12/04(土) 13:30:44.47 ID:VeytlAp5.net
こっちはだいぶ大きくなったよ
https://s.kota2.net/1638592079.jpg
https://s.kota2.net/1638592085.jpg
ナミの終令がクロの4令と同じ大きさ…

356 :344:2021/12/04(土) 13:51:44.19 ID:2/44Fvde.net
庭のデュランタの花が散ってきてほんとは切ったほうがいいけど他に花がないのか夏よりもいろんな蝶が集まるので切らずに置いてた11月初旬にボロボロのアゲハがふらふら蜜吸ってたのでそれの子どもかもしれないと今気付きました…違うかもだけどそれ以降寒くなって蝶も見なくなったので

357 ::||‐ 〜 さん:2021/12/04(土) 14:10:09.97 ID:PAKW8cC+.net
>>355
きゃわ〜

358 ::||‐ 〜 さん:2021/12/04(土) 15:00:50.58 ID:EflOTk9D.net
>>356
最後にお花をありがとうの恩返しだニャンね

359 ::||‐ 〜 さん:2021/12/04(土) 15:40:50.50 ID:k9fiFr1n.net
>>355
んん〜カワヨヨヨ

360 ::||‐ 〜 さん:2021/12/04(土) 17:26:11.42 ID:na9WiUBb.net
>>355
クロちゃんは4齢でぐっと大きくなるね
蛹まで頑張れp(^-^)q

361 ::||‐ 〜 さん:2021/12/04(土) 17:28:55.14 ID:ReLQEmLJ.net
>>285と同一芋かな?
芋のあんよカワヨ…

362 ::||‐ 〜 さん:2021/12/05(日) 16:21:41.78 ID:Q4bbRqNX.net
イモちゃんて何でこんなにかわいいんだろうね〜
愛おしすぎる

363 ::||‐ 〜 さん:2021/12/06(月) 19:26:35.42 ID:b/OqOcW9.net
アカタテハ面白い。
アゲハみたいに可愛くないけど。

364 ::||‐ 〜 さん:2021/12/06(月) 21:52:15.90 ID:X2L2iKkv.net
飛べないアゲハさん 丸2ヶ月元気だったけど、ここ数日ストロー伸ばして
ハチミツ水を吸蜜している様子なのにもかかわらず、お腹が一向に膨れない
吸蜜時間も10分くらいと長くてもしかしてちゃんと吸えていないのかも。。。
そろそろ寿命なのかもだけど心配

365 ::||‐ 〜 さん:2021/12/06(月) 22:14:14.69 ID:qaOlu8mM.net
丸2ヶ月元気だったのすごいね
お腹が膨れるのわかるんだね
まだまだ元気でいられますように

366 ::||‐ 〜 さん:2021/12/06(月) 23:01:06.92 ID:nUDiUJLO.net
>>363
どのこも可愛いけれど、やっぱりウチノコが1番!で良いのよ
きっとみんなそうなのよ

367 ::||‐ 〜 さん:2021/12/07(火) 01:58:53.04 ID:ONvemLTT.net
>>340 344です

食べなくなって2日以上全く動かなくて心配していましたがなんとか小さな緑芋になりました
もう4齢だったのか…

https://s.kota2.net/1638800953.jpg

368 ::||‐ 〜 さん:2021/12/07(火) 03:10:55.82 ID:KrakfTfy.net
脱ぎたてw

369 ::||‐ 〜 さん:2021/12/07(火) 06:39:38.51 ID:1ry34yPE.net
この時期の芋ってほんとにちっこいんだなぁ
無事蛹になれますように

370 ::||‐ 〜 さん:2021/12/07(火) 09:56:06.28 ID:ZxYCAmKL.net
かわいいのぉ

371 ::||‐ 〜 さん:2021/12/07(火) 14:24:58.94 ID:VMGA8Ofg.net
まだ鳥糞模様の残る緑芋かわいい

チョウスレやチョウ幼虫スレがあるけど一番スレが進んでるのはアゲ芋スレなのかな

372 ::||‐ 〜 さん:2021/12/07(火) 14:25:32.06 ID:OBtQXqis.net
脱ぎたててでもお口だけは最終サイズでデカいんだよね
さて脱いだ皮を食うか

373 ::||‐ 〜 さん:2021/12/07(火) 15:21:16.71 ID:CVVRBdLR.net
>>367
シワシワで頭でっかち
かわよ〜

374 ::||‐ 〜 さん:2021/12/07(火) 16:27:58.76 ID:F7pOyTIw.net
1.5センチ位かしら?

375 ::||‐ 〜 さん:2021/12/07(火) 20:03:40.68 ID:KrakfTfy.net
クロイモやっと緑になった!
https://s.kota2.net/1638874956.jpg
一足早いナミイモはそろそろ蛹化に向けて徘徊し出すかな?

376 ::||‐ 〜 さん:2021/12/07(火) 20:19:14.47 ID:M2iWrRqN.net
>>375
カワヨヨヨヨ
むちむち

377 ::||‐ 〜 さん:2021/12/07(火) 20:27:38.97 ID:Aif9DoyS.net
冬でもムチムチに育つんだねえ〜可愛い

378 ::||‐ 〜 さん:2021/12/07(火) 22:22:20.04 ID:CVVRBdLR.net
>>375
(;´Д`)ハァハァ

379 ::||‐ 〜 さん:2021/12/09(木) 08:28:47.35 ID:hv2oqVf5.net
年末に凍らしておくと何かと便利だと思い大量にミートソースを仕込もうと近所にワインを買いに行ったら途中のマンション入り口の山椒の木に蛹を発見、よくみたら小さい緑芋も2頭いた、可愛かったー
スーパーからはクリスマスの音楽、隣の小さい呑み屋の提灯に照らされてたお芋
さりげなくパトロールしなくちゃ
冬の楽しみが増えて嬉しい

380 ::||‐ 〜 さん:2021/12/09(木) 10:52:35.15 ID:UYWu52XA.net
お芋さん

381 ::||‐ 〜 さん:2021/12/09(木) 17:38:35.08 ID:zo1wjfdY.net
>>379
がんばって春まで生き延びてほしいね

382 ::||‐ 〜 さん:2021/12/09(木) 21:18:46.37 ID:qkXyGXuR.net
だいぶいもいもしてきました

https://s.kota2.net/1639052089.jpg

>>367 が2センチあるかないか
今は2.5センチくらいです

383 ::||‐ 〜 さん:2021/12/09(木) 21:26:06.01 ID:oAEowCpn.net
頭を持ち上げててカワイイ

384 ::||‐ 〜 さん:2021/12/09(木) 21:55:28.72 ID:zo1wjfdY.net
>>382
順調そうで何よりです
がんばれー

385 ::||‐ 〜 さん:2021/12/09(木) 22:32:47.18 ID:UYWu52XA.net
>>382
きゃわわ〜

386 ::||‐ 〜 さん:2021/12/09(木) 23:23:29.88 ID:1MTGvMnZ.net
いもいもしくなってきたね!
かわいいなあ

387 ::||‐ 〜 さん:2021/12/09(木) 23:53:39.55 ID:2ECHictt.net
>>382
可愛いよぅ

388 ::||‐ 〜 さん:2021/12/10(金) 08:23:30.39 ID:+IasFjGn.net
師走の健気な芋ちゃん
頑張って越冬蛹ンコになるよう願掛ける

389 ::||‐ 〜 さん:2021/12/11(土) 02:32:40.67 ID:NoZQF580.net
>>382
これはイモかわいい😍

390 ::||‐ 〜 さん:2021/12/11(土) 17:17:41.01 ID:5oGRUCLQ.net
10月回収の蛹を冷暗所に置いといたのに羽化してやがる…

391 ::||‐ 〜 さん:2021/12/11(土) 19:22:46.68 ID:VBigDIJN.net
>>301ですが、ヤドリバエが出てきました。
7匹。

392 ::||‐ 〜 さん:2021/12/11(土) 19:26:02.25 ID:yWSSQr8U.net
>>391
そうでしたか……
( ´・ω・` ) でもイモちゃんの間は幸せだったと思う

393 ::||‐ 〜 さん:2021/12/11(土) 22:27:18.03 ID:GFkxqFRv.net
>>391
°・(ノД`)・°・

来春また生まれてきて、今度こそチョウになりますように!

394 ::||‐ 〜 さん:2021/12/11(土) 22:32:01.23 ID:faX3jLvv.net
一匹の芋から7匹も!?
今まで1芋1蠅しか遭遇した事ないや

395 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 02:06:53.01 ID:BRSmfOjj.net
芋ちゃん…次はきっと綺麗な蝶になれるよ…!

396 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 02:09:16.31 ID:URjbTVuX.net
またきっときてくれるよ!

397 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 07:43:44.23 ID:RWZNl9HW.net
有り難うございます。
羽化のアドバイスも貰ってたし、レス見たら涙が〜。

398 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 08:37:57.67 ID:1weQQ7br.net
うちは寄生の被害の経験は幸いにして一度もないな
庭に毎年アシナガバチが巣を作ってそれを放置してるおかげかなと思ってる
もちろん芋も一定数狩られてしまうのだけど

399 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 10:57:59.25 ID:BLWo0nTf.net
今時期園芸店で柑橘類てんこ盛りでチャイナリトルレモン買ってしまった
来年食べに来てくれるだろうか、病害虫に強い品種らしいし逆に心配…

400 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 12:28:48.99 ID:5woj9ZCx.net
去年植えて夏にはクリスマスツリーになったパセリ
枯れて抜いてしまったんだけど、さっきふと見たら小さな芽がいくつか出ていたよ
隣の畑が間引きをした時に貰ったニンジンは、植え替えた後に葉が枯れたけど生きていたみたいでまた葉っぱが出てきていた
夏の終りに植えたパセリの苗も順調で来年の夏の準備は着々と進んでる
キアゲ母さんがくるのが楽しみ

401 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 12:54:52.70 ID:lltKAKs8.net
食べ終わった柑橘系の種を鉢の土にいっぱい撒いて夏にいっぱいになった新芽で30匹くらいのアゲハを養った人のブログを見てたらとりあえず今食べた柑橘類の種は全部撒いてみようかと思ってしまった
新芽は食べ尽くされるわけだけど

402 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 13:04:58.24 ID:XMKkWsd5.net
柑橘ってほとんど発芽するから良いよねw
ナミさん比較だけどキンカンだけはちょっと人気ないな
グレフルレモンザボン温州には万遍無く付いてる

403 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 13:55:14.07 ID:wMAyR0/H.net
金柑ってアゲハあんまりつかないよな
母親の実家に柚子と金柑が植えてあったけど柚子にはアゲハもクロアゲハも来たのに金柑には極稀にアゲハがいるぐらいでほとんど見かけなかった

404 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 14:32:55.32 ID:aIinb42u.net
昨日近所で4齢くろちゃん発見 元気そう
うちでは芋達の為に一晩中エアコンつけっぱなしなのだが必要なかったということ?

405 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 15:47:58.48 ID:RWZNl9HW.net
うちは食べるために大玉金柑植えたんだけど卵沢山産み付けました。
新芽を食い尽くすから当然実もならず。
もう金柑はアゲハに捧げます。
まさか自分が芋に目覚めるとは思わなかった。

406 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 17:23:41.96 ID:EOsFCg6v.net
友達の家にも金柑にアゲハくるって言ってた
柚子と隣り合ってると柚子が優先される?

407 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 17:44:37.14 ID:hzsSXtFZ.net
>>403
うちは柚子、金柑、山椒あるけど全部に来る、ナミも黒も。

408 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 18:23:41.06 ID:tvDgfQ2I.net
>>398
ああ、毒をもって毒を制すという考え方ですね
人間が見守る分、幼虫が成虫になる確率が上がるとすれば、一定数の犠牲はやむを得ないのかも・・・

409 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 18:28:50.40 ID:Z1EqbOL5.net
小柚子だっけ?柚子も種類あるんだよね?柚子はアゲハに人気とみたな、あとレモン

410 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 20:31:57.74 ID:WI1XVIAp.net
柑橘系は満遍なく来るな。産卵に人気無いのはヘンルーダ。
でも生まれた子に食べさせるとワシワシ食べる。

411 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 21:56:50.27 ID:1MOc1zoc.net
今年ラストのクロイモんぬ
https://s.kota2.net/1639313603.jpg
今日は日中18℃まで上がって日光浴日和で良かった
ここ数日気温上がらなくて白熱球当ててたけど
紫外線って必要なのかな?
なんとなくやっぱ自然の光に当てた方がいいかなとは思うんだけど

412 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 22:14:03.81 ID:ypy7PbGm.net
>>411
クロイモたん
12月でも元気で可愛いなあ
育てる方の努力と愛情の賜物ですね

それはそうと越冬蛹になるかならないかは日照時間なのか気温なのかどちらなんでしょうね
初秋ごろの微妙な時期だと先に蛹になった方が越冬で
後から蛹になった方が今シーズンに羽化する蛹だったりイマイチ掴めない

413 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 22:16:56.03 ID:XMKkWsd5.net
真夏でも真っ暗な中で育てたら休眠になる
同じ環境で育てても固体差は当然ある

414 ::||‐ 〜 さん:2021/12/12(日) 22:19:51.26 ID:EOsFCg6v.net
>>411
美しい〜!綺麗だなあ

越冬蛹は日照時間じゃなかったっけ?
ちょっとの光でもダメだとか

415 ::||‐ 〜 さん:2021/12/13(月) 00:17:15.46 ID:oa2VXWl1.net
>>411
いもいも可愛い

416 ::||‐ 〜 さん:2021/12/13(月) 00:21:52.98 ID:3ONRbpvM.net
イモモォォォ〜!

417 ::||‐ 〜 さん:2021/12/13(月) 09:12:21.62 ID:r0ZbJfmU.net
ヘンルーダにはさっぱり来なかったわあんなにクサいのに
近所の山椒にはあんなに来てるのになー

418 ::||‐ 〜 さん:2021/12/13(月) 10:03:53.21 ID:UAuJI8kr.net
人間の味覚に例えると
パクチーとかチョコミントみたいに人を選ぶ味なのかも

419 ::||‐ 〜 さん:2021/12/13(月) 13:14:00.97 ID:ZzxiapYf.net
今まで見た芋ちゃんとなんか雰囲気が違うなと思ってよく見たら頭の模様の真ん中の二つがきっちりリングになってる
初めて見たかも〜

https://s.kota2.net/1639368109.jpg

緑芋になって1週間
今日もまだ食べてます

420 ::||‐ 〜 さん:2021/12/13(月) 14:02:07.44 ID:YcJEb9lU.net
かわええ…まだイモちゃんがいるなんて羨ましい

421 ::||‐ 〜 さん:2021/12/13(月) 14:11:35.27 ID:oa2VXWl1.net
>>419
かわヨ
目玉模様が4つもあるんだな

422 ::||‐ 〜 さん:2021/12/13(月) 16:38:29.93 ID:85GpsXgG.net
>>419
ハァハァカワヨ

423 ::||‐ 〜 さん:2021/12/13(月) 16:45:19.62 ID:BsbKJoLu.net
かわいい
リングちゃんと出るんだ!ふしぎ!

424 ::||‐ 〜 さん:2021/12/14(火) 13:33:30.45 ID:Xk4finwc.net
朝起きたらこの状態に
動きがとてもゆっくりな芋ちゃんだったのでワンダリング見たかったのに見れなかった^^;
ちょっと寂しいけど無事に蛹になれますように

https://s.kota2.net/1639455887.jpg

425 ::||‐ 〜 さん:2021/12/14(火) 13:36:13.84 ID:Xk4finwc.net
>>421 >>423

きれいなリングになってるのってやっぱり珍しいですよね

426 ::||‐ 〜 さん:2021/12/14(火) 13:38:41.53 ID:Q+tcpROl.net
「蛹になれますように」のお祈り姿カワヨ

427 ::||‐ 〜 さん:2021/12/14(火) 13:40:45.30 ID:69Zd09dG.net
>>424
あんよとおててカワヨ〜

428 ::||‐ 〜 さん:2021/12/14(火) 15:23:42.58 ID:ely9KWnw.net
まだもう1回伸びる可能性のある形だ!
こうなったから安心してたら伸びてイモに戻って
逃げられたことが何度かあるw

429 ::||‐ 〜 さん:2021/12/14(火) 19:08:59.29 ID:Y7J2F+Xe.net
マジっすか(°Д°)

430 ::||‐ 〜 さん:2021/12/14(火) 19:32:03.15 ID:7A5W+zzd.net
手に持って色んな角度から写真撮っていたら
居心地悪いと思ったのか固定した足場を外して移動されたことあるわ
余計な労力かけさせてごめんよ

431 ::||‐ 〜 さん:2021/12/14(火) 19:35:57.52 ID:ZEvCGjx6.net
糸かけしてしまうともう何があっても逃げられない無防備状態だからね
本能で少しでも安全な場所を探してしまう

432 ::||‐ 〜 さん:2021/12/14(火) 20:14:54.93 ID:ely9KWnw.net
この段階だとほんとにまたイモに戻るよ!
危険とか気に入らないと思ったら場所を変えるみたい
きゅーっと縮んでCっぽくなるまで油断できない

433 ::||‐ 〜 さん:2021/12/14(火) 21:51:53.64 ID:F2QX2yAu.net
>>411
少女漫画のキャラのような瞳だ
さぞや美しいチョウになるに違いない

>>416
マモーミモーの歌声で再生されたw

>>419
これまた美人さん

>>424
もう一息ですね、頑張れ!

434 :424:2021/12/14(火) 23:22:09.77 ID:Xk4finwc.net
>>432
おかげさまで糸かけてキューっとなりました!ε-(´∀`*)ホッ

435 ::||‐ 〜 さん:2021/12/15(水) 00:15:52.73 ID:VZ7DkF0o.net
キューッとなっておめでとう!

436 ::||‐ 〜 さん:2021/12/15(水) 13:00:57.10 ID:jP0/OzD2.net
来年の元旦、香川照之の昆虫すごいぜ!
はチョウの完全変態がテーマみたいだね
楽しみ

437 ::||‐ 〜 さん:2021/12/16(木) 08:05:33.23 ID:WtyMAZoA.net
      _人人人人人人人人人_
      >  完 全 変 態  <
       ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
           ∧_∧
           (*´Д` )
 ______/| ヽ  l ヽ______
(∋     /  v   \|  ヽ      ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /  。  l 。  人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \
    //    /       |       \
   /     |     つ   \       \ヽ
  /     /    /ωヽ    \       | |
../     /    /   \    \     | |
/   /    /       \   \    .|  |
|   (    く          )   )   |  |
|    \   \       ./   /   |   |
|    \   \____/  /.    |   /
 | _――-\  \   /  /-――___| /
  |/   ⊂⌒__)  (__⌒つ    |/

438 ::||‐ 〜 さん:2021/12/16(木) 10:47:15.84 ID:WtyMAZoA.net
って、うちのも今みたらキューってなってた…
https://s.kota2.net/1639619144.jpg
マジで12月半ばまで芋んぬの面倒見たの初めてだったよ
地球が温暖化しているのかなぁ

439 ::||‐ 〜 さん:2021/12/16(木) 11:02:36.20 ID:sgGFS/4F.net
>>437
チ ガ ウ
      ユ〜く   ←臭いヤツ
    /  \
   ≡\ ● )
   ≡   /
   │  // ⌒//⌒//⌒ヽ
    \ ヽ  //  //   )
      ^^^^^^^^^^^^^^^^

>>438
キューってなっててかわいい
夜も明るい場所で育った親の子だとしても
幼齢で食べるもの(若葉?)があったのがすごいのかな

440 ::||‐ 〜 さん:2021/12/16(木) 11:03:07.93 ID:4US4/N03.net
>>438
気の早い羽化が心配だね
春までぐっすり眠ってくれますように

441 ::||‐ 〜 さん:2021/12/16(木) 11:25:14.93 ID:V93bw60A.net
>>438
チョロギみたいでカワヨ

442 ::||‐ 〜 さん:2021/12/17(金) 11:56:50.17 ID:SSOBBIes.net
芋不足の冬季は変わりにチョロギを愛でればいいのか…

443 ::||‐ 〜 さん:2021/12/17(金) 21:13:41.21 ID:bTM1nuOq.net
キューとなるとき、芋はどんな気持ちなんだろう?
「よし、蛹になるぞ!下痢便出すぞ!糸かけるぞ!キューっ!脱皮!変形!」と気合いを入れているのか
「どうして下痢しちゃうんだろう、どうして体がキューってなるんだろう、どうして、どうして、、、だんだン意識ガ遠クナッテキタ、、、、」と不安になっているのだろうか

444 ::||‐ 〜 さん:2021/12/17(金) 23:12:42.45 ID:YS4QpevH.net
>>425
DNAではリングをプリントしようとしてるんだけど
芋のおでことリングの大きさミスプリントしてるのかな

445 ::||‐ 〜 さん:2021/12/18(土) 11:24:49.88 ID:8IzV8oZ/.net
イモちゃんさんかわええな
ええなあ

446 ::||‐ 〜 さん:2021/12/18(土) 11:28:51.42 ID:7TJHzL6Q.net
ここ数日すごく寒いけど、ナミさん2頭出てきちゃったよ。。
数十頭今まで約2ヶ月眠ってたのに一体何故?
寒いせいかエアコン入れても全然バタバタしない もう心配泣

447 :424:2021/12/19(日) 16:15:20.71 ID:MlCq27O8.net
おかげさまで木曜の朝に蛹になりました
この後シュッとしてお尻のから?も取れてオレンジ色になりました

https://s.kota2.net/1639897855.jpg

448 ::||‐ 〜 さん:2021/12/19(日) 16:17:52.48 ID:lbmUICNH.net
冬だと2日かかるんだね
おつ芋

449 ::||‐ 〜 さん:2021/12/19(日) 17:13:25.86 ID:YoLDpMT0.net
>>447
よくがんばりました!
春の再会に期待

450 ::||‐ 〜 さん:2021/12/19(日) 18:14:01.09 ID:y2kVkLiX.net
やっぱ翌日から2日くらいだよね…
>>438でキューってなったのにずっと変化がないんだけど
もしかしてこれ死んでる?

451 ::||‐ 〜 さん:2021/12/19(日) 19:29:19.43 ID:y2kVkLiX.net
って今見たら、この二時間の間にサナギになってたー!
https://s.kota2.net/1639909673.jpg
えらい時間かかったな…

452 ::||‐ 〜 さん:2021/12/19(日) 19:31:52.36 ID:f5Uf38kh.net
無事サナギになって良かった良かった
秋でもサナギになるまでキューっとなってから2日掛かった子も居るなぁ
のんびり屋さんは気長に待つ必要あるね

453 ::||‐ 〜 さん:2021/12/19(日) 21:43:31.49 ID:EqfUEX/6.net
>>451
良かったね
カワヨ

454 ::||‐ 〜 さん:2021/12/19(日) 22:07:15.93 ID:lbmUICNH.net
過去スレには前蛹から蛹まで1週間かかったやつもいたみたいだね
冬はハラハラするね
よかったよ乙芋

455 ::||‐ 〜 さん:2021/12/19(日) 22:32:16.57 ID:MlCq27O8.net
>>451
良かった〜

456 ::||‐ 〜 さん:2021/12/20(月) 00:07:44.27 ID:sAIFNmh2.net
どの子もおめでとう。
冬は本当に遅いんだよね。心配させるわー。

457 ::||‐ 〜 さん:2021/12/20(月) 17:58:01.01 ID:VnZfUQ9e.net
こんな真冬にミカンの葉に付いた卵を見つけた
日当たりいい室内に保護してみたけど育つかな

458 ::||‐ 〜 さん:2021/12/20(月) 18:57:02.33 ID:6TdoY89z.net




真冬の最後っ屁

459 ::||‐ 〜 さん:2021/12/20(月) 21:31:05.96 ID:vJCZnwkT.net
>>451
ソックスの名残カワヨ

460 ::||‐ 〜 さん:2021/12/21(火) 10:09:26.93 ID:w8Mm1XuH.net
イモの耐寒性が上がれば
寄生蠅、寄生蜂の活動が停止する今
生存戦略的に勝つるのでは…!?
大抵の柑橘類は常緑樹で餌もあるし
進化するしかない

461 ::||‐ 〜 さん:2021/12/21(火) 18:53:07.16 ID:M7NjoYL/.net
多摩動物公園に可愛い芋がいたよ
メリクリ芋ー
https://i.imgur.com/IjTajBf.jpg
https://i.imgur.com/PZEZPZv.jpg
https://i.imgur.com/JDq8LKV.jpg
https://i.imgur.com/VQX62QW.jpg
https://i.imgur.com/zJovKtg.jpg
https://i.imgur.com/svxNtsn.jpg

462 ::||‐ 〜 さん:2021/12/21(火) 19:00:13.87 ID:EpWEAcKY.net
抱き枕にしたい。(;´Д`)ハァハァ。

463 ::||‐ 〜 さん:2021/12/21(火) 19:57:12.89 ID:Lky+SvXx.net
>>461
なんか金色っぽい
ホンモノじゃなくてクリスマス仕様の模型?

464 ::||‐ 〜 さん:2021/12/21(火) 20:11:41.18 ID:M7NjoYL/.net
>>463
3枚目下にフンが落ちてるから本物だと思う
ラストのオオゴマダラは作り物と言われたりするから今年は展示方法を変えたらしい

https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=&link_num=27173

465 ::||‐ 〜 さん:2021/12/21(火) 20:14:54.23 ID:RvuB1DHv.net
マダラチョウの仲間はメタリック多いね

466 ::||‐ 〜 さん:2021/12/21(火) 20:19:19.84 ID:w8Mm1XuH.net
よく百式のサナギって言われる奴かw

467 ::||‐ 〜 さん:2021/12/21(火) 21:29:12.86 ID:9/qRVWkG.net
>>461
シロオビアゲハさん
(;´Д`)ハァハァ

468 ::||‐ 〜 さん:2021/12/22(水) 13:39:56.15 ID:ToBRhmkL.net
アゲハはとっくにシーズンオフしたのに食草のキハダがしぶとく落葉しないで残ってる
@神奈川

469 ::||‐ 〜 さん:2021/12/23(木) 00:17:08.87 ID:LzewBGqK.net
https://s.kota2.net/1640186168.jpg
多摩の過去クリスマス芋をツイッターで探してきた
毎年恒例なのかな?

470 ::||‐ 〜 さん:2021/12/23(木) 10:16:33.49 ID:nntGWjRU.net
>>469
きゃわわわわ

471 ::||‐ 〜 さん:2021/12/23(木) 10:27:07.71 ID:7Q8eSU+U.net
多摩動近いのに、芋見に行ったことなかった…
クリスマス芋見に行こうかな

472 ::||‐ 〜 さん:2021/12/24(金) 10:03:20.37 ID:YSXJKjgk.net
>>471
蝶好きなら蝶の温室は一見の価値ありだと思います
坂がキツイけど…
バックヤードに芋がたくさんいるんだろうなあ…

473 ::||‐ 〜 さん:2021/12/24(金) 14:57:53.96 ID:fhZGmRox.net
足立区生物園のバックヤードというか芋の育成室がガラス張りになっていて作業の様子が見れるけど心躍る
古そうな施設だけど色んな蛹が蛹ポットに並んでて幼虫が小さいプラパックに積み重ねられていたり研究員?の人が食草の整理してたりずっと見ていられる

474 ::||‐ 〜 さん:2021/12/24(金) 16:46:16.26 ID:2oKHMg70.net
>>473
いいなぁ。
働かせて欲しい。

475 :473:2021/12/24(金) 17:24:54.34 ID:zZ0LWyp0.net
>>474
それがたまに募集してるんだよね
専門、大卒だったら学部問わなかった気がする、論文提出あるけど
非常勤だったら学生さんでもいいみたい
若かったら絶対申し込んでたよ…

476 ::||‐ 〜 さん:2021/12/24(金) 18:23:10.61 ID:YSXJKjgk.net
足立区生物園に行けば冬でも芋がたくさん見られますか?

477 ::||‐ 〜 さん:2021/12/24(金) 20:31:53.80 ID:sug0ypf/.net
冬の芋不足期に芋を愛でられる施設があるなんてありがたいですね

478 ::||‐ 〜 さん:2021/12/24(金) 21:36:58.17 ID:GRh03ahr.net
でもプニプニ禁止なんでしょ?

479 ::||‐ 〜 さん:2021/12/24(金) 23:36:55.79 ID:aaXDmfE5.net
>>478
芋の嫌がる行為はやめようよ

480 ::||‐ 〜 さん:2021/12/25(土) 01:26:01.87 ID:Bb3XQWMi.net
今年最後の芋がようやく前蛹になってくれた
よかったよかった^^

481 ::||‐ 〜 さん:2021/12/25(土) 10:44:15.07 ID:DJ9p5Yn7.net
>>480
寒くなったしホッとするよね。

芋恋しさに初めてカラムシにいたアカタテハの大きな芋を3匹飼育しだしたら、エサのカラムシを採る時巣が着いてないのを選んでるのにに小さな幼虫が潜んでる。
初めの芋はとっくに蛹になったのにエンドレスになってしまった〜。
カラムシは冬枯れちゃうから不織布で覆ったり鉢に取り込んだりウロウロしてエサ探し。
冬に手を出すんじゃなかった。
スレチすいません!

482 ::||‐ 〜 さん:2021/12/25(土) 12:22:55.11 ID:ibEUjVPi.net
芋恋しいよ〜ツイッターで画像検索してる…

そういえばスレ違いで思い出したけどツマグロ飼いの人が寂しがってるから
ツマグロ飼いの人はこちらもよろしくお願いします

チョウの幼虫総合スレ3 [無断転載禁止]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1498138657/

483 ::||‐ 〜 さん:2021/12/25(土) 12:35:07.66 ID:MrB5RIvK.net
>>482
わぁありがとう!今ツマグロが頑張ってるから覗いてみる!

484 ::||‐ 〜 さん:2021/12/25(土) 15:42:33.19 ID:EQmgJnXB.net
ほんとだー。足立区生物園今年も求人してたんだね
行きたいけど通えないわ…

485 ::||‐ 〜 さん:2021/12/25(土) 23:17:18.25 ID:ibEUjVPi.net
クロアゲ 日常 ツイッターで出てくる動画
めちゃくちゃカワイイ

芋ロス…

486 :sage:2021/12/27(月) 23:52:28.37 ID:XJ+wOQxO.net
地域によるけどあと3、4か月待てば…

自分も芋ロスで図書館で片っ端から蝶関連の本借りてしのいでいる
その中でチョウのそだち方という本が結構参考になったよ
寄生・捕食・病気の芋の写真があってそのボリュームにビビったが
ヤドリバエの卵の写真が載っていた
あと成虫を飼うときは日陰が良いとか…

487 ::||‐ 〜 さん:2021/12/27(月) 23:53:28.60 ID:XJ+wOQxO.net
sage書く欄間違えた

488 ::||‐ 〜 さん:2021/12/28(火) 11:21:53.45 ID:YlmtUVuX.net
いい本教えてもらってありがとう!
私も芋図鑑を寝る前に読むのが楽しみなんだけど
最近ネタ切れだったので
探してみる!!

489 ::||‐ 〜 さん:2021/12/28(火) 12:49:29.01 ID:vRfdnHb+.net
バタフライガーデンスレより
https://pbs.twimg.com/media/EDJaP-VU4AUDGMH.jpg

490 ::||‐ 〜 さん:2021/12/28(火) 12:51:24.68 ID:2EONe/Qs.net
コガネムシいらんやろ!(恨み節

491 ::||‐ 〜 さん:2021/12/28(火) 17:13:20.09 ID:r/UxjW6z.net
>>489
なにこの整備された天国

>>486
成虫は日陰で良いんだ! 毎年帰省を避けて室内飼育だけど
陽に当てないと不健康に育つのかと心配してたから

492 ::||‐ 〜 さん:2021/12/28(火) 18:12:20.24 ID:FKIY2MAH.net
>>488
写真が大きくわかりやすいのでおすすめ
ただ、病気で死んだ芋とかかわいそうな写真があるので
自分は寝る前には読めない…
ちなみに安田守の本はかわいい写真が多くてしょっちゅう借りてる

>>491
自分も日向が良いと思ってました
陽があたると活発になって翅が痛むし寿命が短くなるからかな?

493 ::||‐ 〜 さん:2021/12/28(火) 18:20:33.30 ID:hVAqXBxi.net
芋さ〜ん

494 ::||‐ 〜 さん:2021/12/28(火) 22:04:16.93 ID:Mu/FmZ0K.net
いつでも捜しているよ
どっかに君の姿を
近所の金柑 庭木のレモン こんなとこにいるはずもないのに(寒波で)

495 ::||‐ 〜 さん:2021/12/29(水) 06:42:45.25 ID:vrsKQKZA.net
街でサンショウやレモンを見かけると
葉っぱに鳥糞緑芋を探すのさ
成虫を空に放してから

496 ::||‐ 〜 さん:2021/12/29(水) 08:08:48.16 ID:YYl3cLGg.net
>>494 >>495 このシーンに全米が泣いた  (つい私もまだ探してしまうという)

497 ::||‐ 〜 さん:2021/12/29(水) 11:19:07.14 ID:7/vH4loJ.net
>>495
ルビーの指環?

今朝玄関にカブラヤガの芋がいたので
プニプニさせてもらった
弾力強いし足のつかまりは弱いしアゲ芋とは全然違うけどね
しかしアゲ芋育てるようになってから
まさか素手で芋虫触れるようになるとは思いもよらなかったなあ…

498 ::||‐ 〜 さん:2021/12/29(水) 22:32:04.90 ID:bniAYorU.net
この時期プニプニできるのなんてキクキンウワバくらいだ…
https://s.kota2.net/1640784694.jpg

499 ::||‐ 〜 さん:2021/12/31(金) 13:27:40.96 ID:DZ92KXls.net
来年もよろしくお願いいたします。



500 ::||‐ 〜 さん:2021/12/31(金) 15:21:55.67 ID:1fgoXV6G.net
来年も待ってるよ!

501 ::||‐ 〜 さん:2021/12/31(金) 15:38:34.26 ID:k2BiIL9m.net
\ヨイオトシヲ!/
   _
 /    ヽ
ヽ   ● // ⌒//⌒//⌒ヽ
( ヽ / ヽ  //  //   )
  ^〃^〃^^^^^^^^^^^^^^^^

502 ::||‐ 〜 さん:2021/12/31(金) 16:05:25.21 ID:oz3C+xBE.net
今年もありがとうございました。
今年は越冬蛹ゼロでした。
例年に比べアゲハちゃんたち2割ほど少なかったかな。
来年もよろしくお願いします。

503 ::||‐ 〜 さん:2021/12/31(金) 16:09:25.61 ID:qwuyxEJM.net
ゆく芋くる芋

504 ::||‐ 〜 さん:2021/12/31(金) 21:25:07.42 ID:dB4OaAz0.net
引っ越してから芋活が出来なくなってしまったんで
このスレを眺めるのが本当に楽しかった!
来年もみなさんの芋活で癒やされたいです

505 ::||‐ 〜 さん:2022/01/01(土) 00:12:18.27 ID:IGfNAEWZ.net
https://i.imgur.com/qEpq5dN.jpg
あけおめ芋
箕面公園の過去ツイートより

506 ::||‐ 〜 さん:2022/01/01(土) 00:12:57.29 ID:IGfNAEWZ.net
https://i.imgur.com/qEpq5dN.jpg
あけおめ芋
箕面公園の過去ツイートより

507 ::||‐ 〜 さん:2022/01/01(土) 00:13:31.65 ID:Sktcw2GT.net
連投してた…ごめん

508 ::||‐ 〜 さん:2022/01/01(土) 00:33:38.40 ID:ZC+fkrxp.net
>>505
(*´Д`)ハァハァあけおめ

509 ::||‐ 〜 さん:2022/01/01(土) 00:38:00.89 ID:O18aLU6G.net
おめいもー!

510 : :2022/01/01(土) 07:46:58.16 ID:tgIXgE1F.net
今年の芋運は

511 ::||‐ 〜 さん:2022/01/01(土) 08:27:10.80 ID:DjwvIEDv.net
\タイリョウハッセイ!/
   _
 /    ヽ
ヽ   ● // ⌒//⌒//⌒ヽ
( ヽ / ヽ  //  //   )
  ^〃^〃^^^^^^^^^^^^^^^^

512 ::||‐ 〜 さん:2022/01/01(土) 11:13:46.27 ID:eAeKYTWD.net
あけましておめでとう芋
今年もよろしく芋

513 ::||‐ 〜 さん:2022/01/01(土) 12:13:03.92 ID:U4H62FIZ.net
蛹になる前のゲリはガットパージ( gut purge )って名前があったんだねえ

514 : :2022/01/01(土) 13:39:14.97 ID:IGfNAEWZ.net
完全変態やってたね
足立区生物園の中もちょっと写ってた
芋も映して欲しかった…
バタフライガーデンがあるのに一応越冬させてるんだね

515 ::||‐ 〜 さん:2022/01/01(土) 17:42:06.85 ID:QmNFliqi.net
虫好きでも芋虫だけは…って人結構いるからね
あの下痢便画像を映しただけでもすごいと思う

516 : :2022/01/01(土) 18:21:48.12 ID:atpJNn1E.net
掃除しやすいだけじゃなく蛹化部屋に移すタイミングが分かりやすいから
飼育箱の下にキッチンペーパーひいてるんだけど下痢った後は殺人現場みたいになってる

517 ::||‐ 〜 さん:2022/01/01(土) 20:18:04.54 ID:b0JsYw7N.net
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。



518 ::||‐ 〜 さん:2022/01/02(日) 00:27:27.32 ID:1j3z4ek7.net
あけましておめでとうござ芋すー

>>514
元旦の完全変態見忘れてしまったよーショック〜
足立区生物園、カマキリ先生が来ましたの元旦そうそうのツイート
もしかして生物園からのロケだったのかな?飼育室の写真もあるね
残念〜

519 ::||‐ 〜 さん:2022/01/02(日) 09:21:08.48 ID:FWxNM4KY.net
>>518
9日に再放送あるよー
生物園は建物の中はたぶん飼育室しか映ってないと思う

520 ::||‐ 〜 さん:2022/01/02(日) 10:00:53.27 ID:H+xkZL+l.net
あけましておめでとうございます〜
そして
>>519 さんの情報に感謝!

521 ::||‐ 〜 さん:2022/01/02(日) 15:46:27.42 ID:al5G2xSe.net
ウチはアゲハ育てるためだけの小ミカンの木を植えてるわ
春先にちっちゃいのがゴニョゴニョし始めて梅雨どきには木が丸裸になって壁とかで蛹になっていらっしゃる
何時ぞやは俺氏自慢のポルシェのタイヤ溝で蛹になって羽化まで乗れんかった

522 ::||‐ 〜 さん:2022/01/02(日) 18:50:37.45 ID:1oEqKkDO.net
>>521
やさしい

523 ::||‐ 〜 さん:2022/01/02(日) 19:38:28.86 ID:kxt41dkY.net
あけイモましておめイモ
   _
 /    ヽ
ヽ   ● // ⌒//⌒/⌒//⌒//⌒//⌒//⌒///⌒ヽ
( ヽ / ヽ  //  //  //  //  //  //  //  )
  ^〃^〃^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

524 ::||‐ 〜 さん:2022/01/02(日) 20:05:11.42 ID:1oEqKkDO.net
>>523
長いw
今年もヨロシクね!

525 ::||‐ 〜 さん:2022/01/02(日) 20:36:47.86 ID:FWxNM4KY.net
蛇腹の数を忠実にするとこうなるのかw

526 ::||‐ 〜 さん:2022/01/04(火) 21:19:03.71 ID:iuG+YdSH.net
スズメガ系のイモってなが〜いよね

527 ::||‐ 〜 さん:2022/01/04(火) 21:52:52.54 ID:7NqW4QOI.net
スズメガ芋っておっとりのんびりしててかわいいね
怒りっぽいアゲハ芋ももちろん好きだけど

528 ::||‐ 〜 さん:2022/01/05(水) 08:52:41.41 ID:aYUzSGBK.net
スズメガ芋のぴこぴこアンテナかわゆす
成虫さんはちょっと苦手だけどね

529 ::||‐ 〜 さん:2022/01/05(水) 19:04:09.82 ID:PMREmhE4.net
揚芋パラダイス
https://www.asahi.com/articles/ASNCF7SK7NCCDIFI009.html

530 ::||‐ 〜 さん:2022/01/05(水) 20:56:49.51 ID:woizQmBW.net
>>529
きゃわわ〜

531 ::||‐ 〜 さん:2022/01/05(水) 22:56:27.45 ID:aYUzSGBK.net
>>529
(*´Д`)ハァハァ

532 ::||‐ 〜 さん:2022/01/05(水) 23:14:21.46 ID:KVR5s7tC.net
>>529
他の回は動物園や水族館なのにその回だけ筆者の家なのルー生えるwww

533 ::||‐ 〜 さん:2022/01/06(木) 00:22:55.73 ID:bujKU7Mb.net
>>529
緑芋軍団に蛙が混ざってるw

534 ::||‐ 〜 さん:2022/01/07(金) 09:06:51.21 ID:EOuXdKNz.net
庭木で越冬中の蛹
羽伸ばしにくそうな微妙な場所で蛹になったなと思ってたが、
この度の雪でその場所が絶妙に雪が掛からないポケットになってる事が判明
本能なのか受け継いだ知恵なのか、なんか感動した

535 ::||‐ 〜 さん:2022/01/07(金) 09:47:36.32 ID:97RlxeBx.net
>>534
もう本当に賢い!イイ子!
雪国のカマキリの卵と一緒だね、その年の雪の積もる高さの上に卵産みつけるの

536 ::||‐ 〜 さん:2022/01/07(金) 16:03:26.12 ID:nbi80M+t.net
>>534
凄いよね。
どんなこと考えながらワンダリングしてるのか聞いてみたいよ。

537 ::||‐ 〜 さん:2022/01/07(金) 16:15:00.51 ID:cCt9ZNoH.net
考えてみれば近所の山椒の木のナミの越冬蛹も一番被害がない位置にくっついてるわ
なんでわかるんだろう

538 ::||‐ 〜 さん:2022/01/08(土) 11:20:05.16 ID:02CjQO7s.net
蛹だとアゲハなのか他の蝶なのか蛾なのか
区別ができん

539 ::||‐ 〜 さん:2022/01/08(土) 23:33:29.67 ID:us4I6QM8.net
アゲハ類の蛹はみんな、機嫌の悪い犬の顔をしている

540 ::||‐ 〜 さん:2022/01/08(土) 23:36:15.69 ID:igKRlBsQ.net
芋ってどのくらい目が見えてるんだろ
ワンダリング中の芋を飲料カップの中に入れたら透明の蓋にずっと頭突きをしていた ごめん

541 ::||‐ 〜 さん:2022/01/09(日) 08:18:27.65 ID:w1mxde12.net
確か芋は明るさを認識できる程度じゃなかったっけ

542 ::||‐ 〜 さん:2022/01/09(日) 11:16:29.29 ID:Naueykqe.net
変態の再放送は今日のお昼か

543 ::||‐ 〜 さん:2022/01/09(日) 11:18:37.15 ID:bTpiRH1U.net
>>542
ありがとう〜
予約してあるけど不備ないか再チェックできた芋〜

544 ::||‐ 〜 さん:2022/01/09(日) 22:15:24.89 ID:UzQW0cAg.net
光を感じる程度なのか〜
うんちを持ち上げては投げるのは臭いだろうか?
葉っぱを入れた時に体をぐるんとさせて広範囲の水を吸い取る仕草はどうやって水を感じているんだろう
不思議

545 ::||‐ 〜 さん:2022/01/10(月) 03:38:13.16 ID:k0lBXCVG.net
進撃ファイナルシーズンのOPの最後で
アゲハチョウが踏み潰されてるのを毎週見なくちゃいけないのか…

546 ::||‐ 〜 さん:2022/01/22(土) 11:45:30.68 ID:ZiUEV3EO.net
\ミンナドコヘイッタ/
   _
 /    ヽ
ヽ   ● // ⌒//⌒//⌒ヽ
( ヽ / ヽ  //  //   )
  ^〃^〃^^^^^^^^^^^^^^^^

547 ::||‐ 〜 さん:2022/01/22(土) 13:07:28.57 ID:2c/5TE66.net
   \ココニイルヨ/

      ユ〜く   
    /  \
   ≡\ ● )
   ≡   /
   │  // ⌒//⌒//⌒ヽ
    \ ヽ  //  //   )
      ^^^^^^^^^^^^^^^^

548 ::||‐ 〜 さん:2022/01/22(土) 17:42:09.61 ID:nOePrS5d.net
みんなサナギになってしまった
アゲイモも…そしてスレ住人も…

549 ::||‐ 〜 さん:2022/01/22(土) 18:46:36.87 ID:wkL5eUnn.net
寒いもんね〜
蛹で冬眠したいよ

550 ::||‐ 〜 さん:2022/01/22(土) 19:20:05.11 ID:cOSB873G.net
蜜柑の苗の剪定はどうしてます?
枝を増やしたいのでガバッと切りたい所だけど、そうすると新芽出るのが遅いのかな?
枝先を軽く切った方が早く葉が出るのかな?

551 ::||‐ 〜 さん:2022/01/22(土) 19:21:04.69 ID:LOpRTFoI.net
哺乳類や鳥類の冬眠と違って中身ドロドロですけどね

552 ::||‐ 〜 さん:2022/01/22(土) 20:31:24.81 ID:WxiUPApX.net
冬は語ることもあんまり無いしね
早く春にならないかな
花粉は辛いけど

553 ::||‐ 〜 さん:2022/01/24(月) 00:30:44.08 ID:HLJyfL6d.net
>>550
調べたけど春にやるのがいいみたいね

私はアゲ芋のエサとしか見てないからかなり適当に扱っているw
去年は夏の盛りにエサ取りついでに30cmくらいの枝を剪定したら
切り口から勢いよく新芽は伸びたけれども
アブラムシとエカキムシにやられてクルクルシワシワになっていた
今その新芽は半ば枯れたような状態に…
ちなみにユズの話です

554 ::||‐ 〜 さん:2022/01/24(月) 05:11:14.62 ID:TGZNQXbV.net
>>553
私も実はどうでもよくてエサの確保の為の剪定が知りたかったの。
春って書いてあるけどそれだと困る事になる。

555 ::||‐ 〜 さん:2022/01/24(月) 08:47:19.02 ID:DkQFnJBX.net
>>554
横だけど暖かくなる前に形を整える感じで切ると夏には切った先から新しい枝が3,4本出て柔らかな葉っぱがわさわさしてる
義父が切っているので詳しい事はよくわからないけど、餌に困った事はないよ
中の方を切って風通しを良くするとも言ってた
ただ同じミカンでも3mくらいある木だから勝手が違うかもしれない

556 ::||‐ 〜 さん:2022/01/24(月) 12:18:50.84 ID:YBWnL+Xz.net
きった後に窒素多めの土にしとけばええで
この辺は園芸版の方たちのほうが詳しく教えてくれる

557 ::||‐ 〜 さん:2022/01/24(月) 13:03:26.57 ID:sDDQy3om.net
   \カンキツヲフヤセ/

      ユ〜く   
    /  \
   ≡\ ● )
   ≡   /
   │  // ⌒//⌒//⌒ヽ
    \ ヽ  //  //   )
      ^^^^^^^^^^^^^^^^

柑橘のティッシュ床って食べてすぐにやったほうがいいんですか?

558 ::||‐ 〜 さん:2022/01/24(月) 14:53:18.31 ID:HLJyfL6d.net
>>554
曖昧な書き方でしたね
555の言うように暖かくなる前…2月3月頃に風通しを良くするくらいでいいと思う
暖かくなって新芽が増えた頃に越冬組が羽化して卵を産んでくれる
あとはエサ用に最低量だけ枝を切っていれば少しずつ枝が増えていく…?

559 ::||‐ 〜 さん:2022/01/24(月) 22:16:42.96 ID:PeuYESNd.net
>>557
私は食べた後、片付けのタイミングで軽く洗ってペーパータオルに挟んでたけど、時々面倒で2日くらいほっておいてカパカパに乾いても大丈夫

560 ::||‐ 〜 さん:2022/01/24(月) 23:22:42.47 ID:kiOOlSjL.net
春が待ち遠しいな
家のバルコニー越冬組の7蛹がもれなく春に飛び立てますように

561 ::||‐ 〜 さん:2022/01/24(月) 23:47:50.84 ID:sDDQy3om.net
>>559
ありがとうございます

562 ::||‐ 〜 さん:2022/01/25(火) 00:13:53.09 ID:ZMElCDsS.net
黒い大きな目立つシミもあるし身体もちょっと変な方向に曲がってたし
絶対寄生されてるわーもう死んでるわーと思ってた越冬蛹

ダメだと思ってたから冷蔵庫の越冬組と一緒にせず
とりあえず部屋の片隅に放置してた

悲しいけどいつかは捨てなきゃなー
でももしかして万が一生きてることもあるかもしれないから
次の夏までは置いておくかーと放置してたら
4ヶ月の時を経てきれいなナミちゃんが羽化してしまった

死んでると思ってごめんよ
越冬蛹になると中の寄生虫は食べられなくなり死ぬとかあるのかな?
暖かい部屋の中で大事に飼います

563 ::||‐ 〜 さん:2022/01/25(火) 05:48:15.43 ID:DewK/lPC.net
>>554
ガバっと切ったほうがいいと思う
うちが去年普通の剪定をしたら春先に花がたくさん咲いちゃって肝心の葉の量が少なくなってしまった
柑橘類の剪定って普通は実をならせるための剪定だからね
地域によるけど2月の厳寒期を過ぎた段階で切ると春に葉がたくさん出る
あまりにも枝葉を落としすぎるのも良くないから加減は難しいけどね

564 ::||‐ 〜 さん:2022/01/27(木) 19:50:14.66 ID:JJ/Jap2Y.net
スレタイの「キモ可愛い」というのがじわじわくる…
確かに成虫は「可愛い」んだけど
幼虫は「キモ可愛い」なんだよな…
今年はウマノスズクサ用意したんだけどジャコウ来てくれるだろうか
自分はムスクの香りが好きなんだけど
ジャコウアゲハって本当に麝香の匂いするんだろうか?

565 ::||‐ 〜 さん:2022/01/28(金) 13:31:08.71 ID:d3UW0BOV.net
芋さ〜ん

566 ::||‐ 〜 さん:2022/01/28(金) 13:38:06.54 ID:mgPpk8CH.net
    \ハーイ!/

      ユ〜く   
    /  \
   ≡\ ● )
   ≡   /
   │  // ⌒//⌒//⌒ヽ
    \ ヽ  //  //   )
      ^^^^^^^^^^^^^^^^

567 ::||‐ 〜 さん:2022/01/28(金) 15:46:14.66 ID:lQq9qiE/.net
臭いの出すな!

568 ::||‐ 〜 さん:2022/01/28(金) 17:17:53.45 ID:GtHUKDYP.net
芋様がお怒りだぞ
鎮まれ!鎮まりたまえ!

569 ::||‐ 〜 さん:2022/01/28(金) 18:50:43.90 ID:P2ZXSAO+.net
へへー

570 ::||‐ 〜 さん:2022/01/29(土) 15:09:08.14 ID:b/ABrqEl.net
>>562
それも運命
せめていろんなお花にとまらせてあげて
寿命を全うしますように

571 ::||‐ 〜 さん:2022/01/29(土) 18:14:23.26 ID:jcOjIMyC.net
>>562
本当に寄生されてたなら、寄生虫が冬と判断する条件とアゲ芋が冬と判断する条件が違ったとか
それで寄生虫は冬眠しててアゲハは羽化したとか

572 ::||‐ 〜 さん:2022/01/30(日) 16:07:58.74 ID:C4jjQ2WA.net
閉店した店の前に柑橘の鉢が放置 昨年ここから数匹頂いて(虫のみ)
元気に旅立たせることができた このままじゃ枯れてしまうし黙って持ってくるのもね。。

573 ::||‐ 〜 さん:2022/01/30(日) 17:18:52.55 ID:Kl3WzMNn.net
明らかに放置されてるようなら
「必要ないのであればぜひ譲って頂きたいのですが…」って旨のメモでも貼ってきたらどうだろう

574 ::||‐ 〜 さん:2022/01/30(日) 22:13:20.00 ID:C4jjQ2WA.net
郵便受けに新聞やチラシ溜まっていたし周りの鉢も枯れはじめているから
明らかに放置だと思う メモは良いかもですね、貼ってみます ありがとうございます

575 ::||‐ 〜 さん:2022/01/31(月) 01:19:13.99 ID:KKMtof01.net
とりあえず枯れ切らないようにペットボトルでお水持ってってあげてくれ
冬季だからそんな水遣りしなくていいとは思うけど

576 ::||‐ 〜 さん:2022/01/31(月) 23:30:19.28 ID:IoKLYk1X.net
ありがとうございます とりあえず今日ペットボトルで水やりして
張り紙貼ってきました かわいそうにツツジは枯れていた 地元じゃ有名な老舗
だったんだけどね しばらく水をやりつつ様子を伺います 

577 ::||‐ 〜 さん:2022/02/07(月) 05:39:49.65 ID:XTL8I3Ju.net
>>564
うちも去年の夏以降にウマノスズクサ植えたから今年は期待してる
3尺バーベナに来てるのは見たことあるよ

578 ::||‐ 〜 さん:2022/02/08(火) 21:37:12.38 ID:hDPeRX8v.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

579 ::||‐ 〜 さん:2022/02/09(水) 00:51:32.79 ID:+yAkyowc.net
節分も終わった
あと2カ月ぐらいで姿が出没し始めるかな
今年は久しく来ていないクロイモタンを育てられるといいなあ

580 ::||‐ 〜 さん:2022/02/09(水) 05:44:43.97 ID:w47EFoMk.net
天気が良ければ3月の連休には見れる

581 ::||‐ 〜 さん:2022/02/10(木) 11:21:12.73 ID:cw2ecAUj.net
去年は初めて、クロアゲハが1匹も来なかった
毎年ナミの5%くらいしか来ないんだけど
0匹は初めてで心配。今年は来てくれるといいな

582 ::||‐ 〜 さん:2022/02/11(金) 11:17:28.13 ID:T/RG6mM6.net
うちは室内が寒いので蛹を冷蔵庫に入れていないんだけれど、今朝みてみたら
変な色した蛹があってヒビが入ってたので暖房の部屋に連れてきて確認したら
ヒビから手足がでてきた。。蛹から出てくる力が全くないので慌てて皮を
むしってとりだしたけど瀕死の状態  こんな寒い毎日だったのに何故。。

583 ::||‐ 〜 さん:2022/02/11(金) 11:47:22.28 ID:ATNbVr8l.net
>>582
(´・ω・`)

584 ::||‐ 〜 さん:2022/02/11(金) 14:04:20.44 ID:T/RG6mM6.net
>>582 だけど、調べたら去年の6月末に蛹になって、羽化しなかった子だった
体内時計が狂っていた子なのか?
他の越冬隊も全部調べたが、変色しているのはいなかったがウジが出ているのが
1匹いた。。。

585 ::||‐ 〜 さん:2022/02/11(金) 16:08:18.33 ID:E4J6xn2E.net
(´;ω;`)

586 ::||‐ 〜 さん:2022/02/12(土) 10:04:57.88 ID:pzYhIQDb.net
毎日見守ってた庭の木の越冬蛹
今日見たら無くなってた、落ちてもいないんで多分鳥にやられた
枝の奥だから平気だと思ったのに
初詣の時に無事に羽化できるようにお願いしたのになあ
悲しい

587 ::||‐ 〜 さん:2022/02/12(土) 10:30:59.54 ID:1KEHubjH.net
野鳥も越冬中は生きるのに必死だからね
去年生まれたヒナのうち厳しい冬を乗り越えて春を迎えられるのはごく少数

588 ::||‐ 〜 さん:2022/02/12(土) 13:28:02.20 ID:CoTqL1aH.net
冷蔵庫派多いんだね
うちも入れようかな
体験談で放置して忘れてるうちに羽化が怖くて
廊下の目線の高さに置いておいたら
大掃除の時に落としちゃったのよね…

589 ::||‐ 〜 さん:2022/02/12(土) 16:44:39.82 ID:Jig9w5Wj.net
あー、早くイモちゃんに会いたいよぅ

590 ::||‐ 〜 さん:2022/02/13(日) 13:45:57.68 ID:BTixa9pd.net
蝶→芋の順で出現するから芋はまだまだ先だね
しかも春は芋が出始めた時期は親が一斉に寿命を迎えるから冬の次にアゲハが見れない時期になる
安定して芋も親も見れるようになるのはGW以降

591 ::||‐ 〜 さん:2022/02/14(月) 11:30:21.13 ID:G59p3dli.net
近所の枝だけになってた山椒の木のナミアゲハの蛹が首だけでブラブラ風に吹かれてた(泣)
お尻が取れちゃったみたい、どうしたらいい?
ボンドか両面テープでくっ付ければいいのかな?やった事なくて怖い

592 ::||‐ 〜 さん:2022/02/14(月) 12:37:30.61 ID:6KgkDq15.net
蛹の固定に両面テープよく使うよ!
一周クルッと丸めて使うとクッション効いておススメ

593 ::||‐ 〜 さん:2022/02/14(月) 12:47:16.91 ID:aeKXZMEy.net
帯糸も切って割り箸に蛹ポケット作って保護するのが一番確実

594 ::||‐ 〜 さん:2022/02/14(月) 12:48:33.52 ID:u/lNWFd/.net
>>592
ありがとう!!
早速行ってくる!感謝イモです!

595 ::||‐ 〜 さん:2022/02/14(月) 12:49:26.39 ID:u/lNWFd/.net
>>593
あっ
どうしようありがとう、とりあえず見て来ます!

596 ::||‐ 〜 さん:2022/02/14(月) 13:03:39.21 ID:6KgkDq15.net
サナギちゃんを保護したいのなら>>593さんのやり方がいいよ!
野外でそのままプラプラ部分だけ固定したいなら接着剤より両面テープがいいとおもう

597 :591:2022/02/15(火) 15:23:14.93 ID:Xl6uX6rw.net
≫592様
≫593様
≫596様
ありがとうございます591です、アドバイス本当に助かりました!
アドバイスを元にあの後見に行きましたら更に角度が縦になり回転しそうで人通りも多い場所、風も強い場所だったので結局保護しました
いつもそっと見守っていた場所でそのままお芋自身が選んだ木の枝の方が良いかと思ったりもしたのですが心配で…
今はケースに不織布のキッチンペーパーを敷いた上に乗せて寒い場所に置いてありますが自宅に帰ったら蛹ポケットを作成する予定です!
色々調べましたらそのままの方が良いとか洗濯ネットに寝かせた方が良いとか色々あり混乱しましたがやはり蛹ポケットが多いようなので頑張って挑戦しようと思っています
下手くそに作って肝心な時に落ちたりしないのでしょうか不安です…
長々とすいません、写真を見て欲しいのですが5ちゃんにupするスキルが無く残念です
両面テープが良い事も勉強になりました

無事羽化まで繋げたいです、本当にありがとうございました!

598 :591:2022/02/15(火) 15:26:16.09 ID:Xl6uX6rw.net
すいません…アンカーおかしかったです…

599 ::||‐ 〜 さん:2022/02/15(火) 15:53:10.97 ID:+E88UCxO.net
蛇腹になってる腹部部分が隠れる程度になってればそう落ちないよ
おきばりやす

600 ::||‐ 〜 さん:2022/02/21(月) 15:54:27.77 ID:91bzkRaR.net
来週から暖かくなるようだが
勘違いして羽化しませんように

601 ::||‐ 〜 さん:2022/02/23(水) 01:02:29.34 ID:4PBk8tca.net
イモよ 遠きイモよ
瞼閉じればそこに

602 ::||‐ 〜 さん:2022/02/24(木) 08:29:19.53 ID:gq9K9J7G.net
    \イルヨ!/

      ユ〜く   
    /  \
   ≡\ ● )
   ≡   /
   │  // ⌒//⌒//⌒ヽ
    \ ヽ  //  //   )
      ^^^^^^^^^^^^^^^^

603 ::||‐ 〜 さん:2022/02/24(木) 10:26:41.02 ID:Dn4sGC1i.net
早く可愛い芋に会いたいなあ
( ・ω・)(´・ω・`)マダカ??

604 ::||‐ 〜 さん:2022/02/24(木) 15:34:38.18 ID:A6w3Hgbx.net
終齢なりたてを見ると毎回毎回
「なんでそんなに小っちゃいの!芋のミニチュアなの!?」
と叫ばずにはいられない。今年もたくさん叫びたい

605 ::||‐ 〜 さん:2022/02/27(日) 12:13:03.16 ID:w/+1Gfxj.net
早く芋ちゃんに会いたいよう🐛

606 ::||‐ 〜 さん:2022/02/27(日) 17:37:01.80 ID:Yt6QkFqz.net
毎日越冬蛹が無事かどうか確認する日々
無事でありますようにイモイモ

607 ::||‐ 〜 さん:2022/02/27(日) 21:02:10.73 ID:BfbiIpmV.net
はるかっていうみかん買ってきて食べたら種がいっぱい入ってたよ
早速種まこうっと

608 ::||‐ 〜 さん:2022/02/27(日) 22:12:14.15 ID:DXCYdaTf.net
去年は2月なのに20℃超えた日があって2つ出てきてたが
今年はまだ15℃にすらとどいた日が無いから安心だわ
いつもならそろそろ種かって季節だけどうちはまだ寒いな 梅すら咲いてない

609 ::||‐ 〜 さん:2022/02/28(月) 11:07:34.68 ID:zxTz5ZtQ.net
東京は今日は本当に暖かい
もう3月だもんな
あと1カ月ちょっとで羽化が始まるかな

610 ::||‐ 〜 さん:2022/02/28(月) 11:16:33.41 ID:cedVGEIH.net
うちは北国(青森)だけど5月のGW過ぎないと越冬蛹は羽化しない
そのへんは気温とは別に生息してる地域性みたいなものの影響がありそうな気がする

611 ::||‐ 〜 さん:2022/02/28(月) 15:30:55.89 ID:y1+epqI4.net
前橋は17度・・・

612 ::||‐ 〜 さん:2022/02/28(月) 15:43:53.67 ID:Nf9NCpNb.net
京都もやっと15℃の壁越えたけど今週末また寒くなるんよな
それでも順調に春には向かってますね来月が楽しみです

613 ::||‐ 〜 さん:2022/03/03(木) 15:07:45.88 ID:Da4Zi4tw.net
最近豆もやしチンしてレモン果汁と白だしかけて食べるのにハマっているのだけど毎日大量に出るレモンの種を薄皮剥いて濡らしたリードキッチンペーパーに種を並べてフリーザーバッグに入れて陽の当たる窓にペタペタ貼って発芽させてる
この間は第一弾を土に移動した
アゲハの食卓にする予定

614 ::||‐ 〜 さん:2022/03/03(木) 19:32:45.34 ID:YSQ9UWRr.net
発芽させたばかりの葉って小さくてやわらかいから
齢に関係なく食べてくれるよね
木の新芽が少ない時に若齢用に重宝した
本葉数枚残しておけば切ってもまた生えてくるから
それも助かる

615 ::||‐ 〜 さん:2022/03/03(木) 19:53:44.75 ID:8RBgQOm0.net
最近暖かい日が続くね
そろそろ羽化するかも〜

616 ::||‐ 〜 さん:2022/03/03(木) 20:09:27.57 ID:hqHx85t7.net
実家のミカン畑の木がキレイに切られてた
新芽がわさわさ出るのが楽しみだわ

617 ::||‐ 〜 さん:2022/03/04(金) 18:23:31.38 ID:Dl+5q2gw.net
柑橘毎日食べてるけど沢山の種捨ててたから今日から種育ててみよう
薄皮剥くのかなるほどね

618 ::||‐ 〜 さん:2022/03/04(金) 22:04:13.27 ID:/rXwVe0y.net
蜜柑畑にイモがいても許してくれるの?
(´・ω・`)本当だったら優しさに感謝

619 ::||‐ 〜 さん:2022/03/04(金) 22:46:52.50 ID:Rh0cuh3f.net
>>613
うちの山椒ナミアゲしか来ないからやってみたいので
よかったら教えてください
ジップロック発芽って酸素要らないの?空気入れる?
窓に貼るのは発芽温度確保のため?

620 ::||‐ 〜 さん:2022/03/05(土) 14:48:38.34 ID:pXTFffON.net
>>618
農家じゃなくて昔からの土地が畑になっててミカン、ゆず、キンカン、レモン他よくわからない柑橘が植えてあるんだ
収穫目的じゃないから薬は撒かないので芋が好き放題してるよー

621 ::||‐ 〜 さん:2022/03/05(土) 15:27:38.98 ID:nhSkPkxN.net
>>620
うちも食べない柑橘類が植えてあります。
今年は背たけ位のカボスに網をかけて育てるつもり。
楽しみ〜。

622 ::||‐ 〜 さん:2022/03/05(土) 15:55:30.17 ID:t0vEH3VF.net
>>620
うらやましい〜
カンキツの種類も色々で何か良いですね

623 ::||‐ 〜 さん:2022/03/06(日) 17:27:05.28 ID:AY6XZDX3.net
毎日暖かいからそろそろ羽化するかも

624 ::||‐ 〜 さん:2022/03/06(日) 19:20:42.17 ID:dL+X85Nx.net
こっちは寒の戻りでさみーわ。

625 ::||‐ 〜 さん:2022/03/07(月) 08:46:57.98 ID:ZBapOejn.net
庭の蛹、この2日で黒っぽくなってきた
羽化するのかな
死んでないといいが

626 ::||‐ 〜 さん:2022/03/11(金) 09:43:40.45 ID:48+QeBCA.net
サナギのヒモが切れて、ケツの方だけでぶら下がってるんだけど、このまま羽化できる?

627 ::||‐ 〜 さん:2022/03/11(金) 10:41:57.36 ID:9S3BkHvf.net
そのままにしたこと無いので無事に羽化できるかどうかは自分には分からない
そういう場合には丁寧にサナギを外してサナギポケットに移動させている
ネットで検索すると色々な情報が出ていると思います

628 ::||‐ 〜 さん:2022/03/11(金) 10:55:24.32 ID:h8ND4UXe.net
帯糸無しでぶら下がるタイプの蛹になる蝶もあるよね
ツマグロヒョウモンとか

629 ::||‐ 〜 さん:2022/03/11(金) 15:54:17.18 ID:950gfC+y.net
垂蛹型と比べるのはさすがにw
当然帯きれてると羽化失敗する可能性はあがるよ
ケツもはずしてポケットに入れておく方が安全ではあると思う

630 ::||‐ 〜 さん:2022/03/11(金) 22:16:31.86 ID:aHecnljd.net
羽化は桜が咲く頃?

631 ::||‐ 〜 さん:2022/03/11(金) 22:23:57.31 ID:6i/XGoKb.net
越冬蛹の羽化は地域によってかなり差がある感じ
うちは北国だけど羽化するのは桜の開花から1ヶ月後くらいになることが多い

632 ::||‐ 〜 さん:2022/03/11(金) 23:03:54.64 ID:kik/Y3cQ.net
はっさくに一個も種入ってなかった!
アゲハハが飛び回る前に餌の準備しておきたいのに

633 ::||‐ 〜 さん:2022/03/12(土) 01:15:54.71 ID:w52zt8w6.net
はっさく……(´・ω・`)家にも何年か前に食べた種からの1m弱のがある(鉢植えだけど)
レモンの種をどうしようか迷い中
アゲイモを育てるようになってから柑橘類の種を捨てるのに躊躇するようになってしまった
そんな鉢植えが既に20個もあってもう増やさないでくれと言われているのに

634 ::||‐ 〜 さん:2022/03/12(土) 07:13:43.57 ID:6o5363AU.net
去年は3/21にジャコウアゲハ、3/30にナミを確認してる@九州
今年も気温の上がり方は順調だし来週の週末には見れるかな

635 ::||‐ 〜 さん:2022/03/12(土) 17:45:51.94 ID:ZCp3ghWE.net
ミツバが生えてきた
待ってるよ、キハゲハ母さん

636 ::||‐ 〜 さん:2022/03/12(土) 22:40:59.02 ID:DbSb7H4w.net
ほっとけば育つけど、イモ用にすると枯れる率がけっこう高い
もうたくさん鉢があるから安心と思ってもそうでもなくなる
だから種は植えて植えて植えまくれ!!

637 ::||‐ 〜 さん:2022/03/13(日) 19:27:05.76 ID:qTkSkSkh.net
木があればあるほど母さんが生みまくって結局足りなくてどうすればよいの

638 ::||‐ 〜 さん:2022/03/13(日) 19:55:44.12 ID:gwbGmmrQ.net
予備の木をこっそり育てておくのだ
ネット付きで

639 :626:2022/03/14(月) 12:09:42.34 ID:JNF64nmW.net
ありがとうございます
尻側はしっかりくっ付いていたので取らず、切れた糸の代わりに細くしたテープで支えました

640 ::||‐ 〜 さん:2022/03/14(月) 14:12:11.21 ID:C/WLtA+Q.net
>>639 乙
高校生がキアゲハ蛹を垂蛹にした実験をしたみたいだけど
論文が見られないので無事に羽化できたかはわからないね

昨秋に採取して蒔いておいたコクサギの芽が今週ようやく出てきた
オナガ来ないかな〜

641 ::||‐ 〜 さん:2022/03/15(火) 01:18:08.13 ID:0oImTRoM.net
外の箱に入れていた蛹を出してよく見ると黒い点が付いてて寄生されてるっぽい。緑の黒かモンキ。
これは蓋の着いた容器に入れないと蜂やハエが出て飛び回りますか?

642 ::||‐ 〜 さん:2022/03/15(火) 07:58:40.08 ID:SAqmONh6.net
>>641
黒い点があってもそれは蛹のカサブタで普通に羽化する事もあるよ
触った時にブヨブヨになっていたら駄目だと思う

帰宅して玄関を開けたら大量の小さい虫がブンブン飛び回っていた事がある
全部外に出すの大変だったよ…
ブヨブヨだったら処分
自分は触ると硬い、尻尾を曲げてもシュッとすぐ戻るなら保管してる

643 ::||‐ 〜 さん:2022/03/15(火) 10:38:41.74 ID:nChJqbnb.net
サナギの腹のジャバラっぽい部分が可動するのは正常?
触ると表面は固い

644 ::||‐ 〜 さん:2022/03/15(火) 11:43:38.25 ID:WVqqxqxt.net
個体にもよるけど夏型の蛹はすごく動くのがていて蛹ポケットだと落ちてしまいそうになる
越冬蛹は夏型に比べたら動かないのがほとんどだけど指で軽く曲げると元に戻る状態が正常っぽい

645 ::||‐ 〜 さん:2022/03/15(火) 15:27:50.37 ID:0oImTRoM.net
>>642
有り難うございます。
触ると固いから希望を持ちます!
で、でも蓋のケースには入れます。

646 ::||‐ 〜 さん:2022/03/15(火) 19:31:44.19 ID:l9FU0d7C.net
去年の春はカラス3頭にナミが7頭でにぎやかだったけど
今年の越冬組はナミが1頭だけと少し寂しい

647 ::||‐ 〜 さん:2022/03/15(火) 19:37:25.99 ID:0oImTRoM.net
一人っ子。
可愛さ独り占め。

648 ::||‐ 〜 さん:2022/03/16(水) 02:30:45.59 ID:MHiSI078.net
連日暖かくなってきた
そろそろ羽化しそうな予感

649 ::||‐ 〜 さん:2022/03/16(水) 09:44:14.09 ID:ayHyaRuC.net
https://i.imgur.com/K8ElvtR.jpg
これは中身生きてますか?
去年の暮れにこの状態で発見して現在に至ります
自転車のスポークのところなんですがカバーが掛かってます
寒さ凌ぎと雨風が当たらないようにずっとカバーは掛けっぱなしだったんですがもし羽化したら出られないかと思いそろそろ外した方がいいでしょうか?

650 ::||‐ 〜 さん:2022/03/16(水) 09:53:59.02 ID:mXOE7Pig.net
>>649
節の間隔が狭いから生きているに一票
触ってみて硬ければ大丈夫じゃないかな

651 ::||‐ 〜 さん:2022/03/16(水) 10:02:36.84 ID:3/L+7uHF.net
外した方が観察しやすい
反対側から光を当てると中の様子も見れるし死んでれば持った時点で軽いから分かる

652 ::||‐ 〜 さん:2022/03/16(水) 10:30:22.69 ID:ayHyaRuC.net
レスありがとうございます
実は虫が苦手で触って確認するのは難しいです
とりあえず生きてると信じてカバーは外しておきます
ちなみに羽化の時期はだいたいいつ頃ですか?@埼玉南部

653 ::||‐ 〜 さん:2022/03/16(水) 11:21:07.14 ID:RBhBp8ib.net
>>652
ここの住民じゃなくて優しい人だったんか
うちは愛知だけど多分3月下旬頃から徐々に出てくるけど5月に入っても出てこないゆっくりさんもいる
早めに出てきて欲しいのなら日の当たる温かい場所に置いておくといいよ

654 ::||‐ 〜 さん:2022/03/16(水) 12:21:10.56 ID:fvcl989V.net
>>653
すいませんスレ検索して辿り着きました
だいぶ個体差があるんですね、羽化するところを見たいなと思ったんだけどタイミング難しそうなので運に任せます
早く出てきてもまだまだ寒い日はありますからそこは自然に任せたいと思います
虫は苦手ですが自然界で一生懸命生きてる生物としては大好きです
無事羽化して旅立てるよう暖かく見守ります
まとめてのお礼ですみません、お答えいただいた方々どうもありがとうございました

655 ::||‐ 〜 さん:2022/03/16(水) 12:44:47.26 ID:RBhBp8ib.net
>>654
いやいや、優しい人がきてくれると嬉しいんだよ
虫が嫌いでも命を大事にしてくれてありがとう、一冬守って貰えてきっと芋も喜んでるよ

春先の羽化はわりとゆっくりで、我が家では9時以降が多いかも
出るスピードは早いけど出てから羽が広がって飛べるようになるまでしばらくじっとしてるよ
出てくる前日くらいから蛹が透けてきて上半分の色が黒っぽく見える様になる
自分も虫が大嫌いだったけど羽化に魅せられどっぷりハマった
羽化が見れるといいね、すごくキレイだよ

656 ::||‐ 〜 さん:2022/03/16(水) 13:52:24.72 ID:fvcl989V.net
>>655
お優しい言葉ありがとうございます
また何か進展がありましたら報告しに来ます

657 ::||‐ 〜 さん:2022/03/16(水) 16:48:46.06 ID:mrPe1770.net
23区内(西寄り)住みですが今ふとバルコニーに置いてある越冬サナギンたち(4蛹)を見たら何と1つ空っぽに……
まだ3月中旬なのにこんなこと初めてで気持ちがアワアワと乱れまくっています
生き倒れているアゲハ蝶はバルコニーやその付近には見当たらないので無事に飛び立ったはず
まだ夜は寒いし寒の戻りもありそうなので心配ですが仲間が現れるまで頑張って欲しいと祈るばかり

658 ::||‐ 〜 さん:2022/03/16(水) 20:06:30.60 ID:aEO3+2K6.net
これだけ暖かいと勘違いする子がいてもおかしくない
同じく勘違いした人と出会えますように

659 ::||‐ 〜 さん:2022/03/16(水) 20:12:20.87 ID:aEO3+2K6.net
>>654
柄が透けてくるので「明日羽化する」というのだけははっきりわかる
その日は朝からずっとそばにいられるなら見られるよ
でも途中トイレ行ったとか、話しかけられてちょっとよそ見したとか
それくらいでも無情に見逃すw
出て来るのはほんと早いんだよ〜
>>655の言うように羽化後に羽根を乾かす時間は長いので絶対見られる
いいタイミングで見られるといいね!

660 ::||‐ 〜 さん:2022/03/16(水) 20:23:39.58 ID:3/L+7uHF.net
去年羽化したのは30頭ほどだったけど羽化の瞬間を観察できたのは1頭だけだった
今は安いカメラとかもあるみたいだけどやっぱり直接目で見たいんだよね

661 ::||‐ 〜 さん:2022/03/16(水) 20:31:23.33 ID:Yx6Zgng8.net
透けた蛹の中からこっちの様子うかがってるのかな?と思うくらい、トイレとかで席外した途端出てくるよねw

662 ::||‐ 〜 さん:2022/03/17(木) 12:03:18.52 ID:RuN7/yEw.net
寄生されたまま越冬して蜂とか出てくることありますか?

663 ::||‐ 〜 さん:2022/03/17(木) 12:26:58.45 ID:FEOxWf9Y.net
あるらしいよ
>>225

664 ::||‐ 〜 さん:2022/03/17(木) 15:19:19.78 ID:hoqZUMhD.net
ナミ1と黒2のケースの下に2センチ級の蛆が動いてるんだけど3匹とも外傷が見当たらないし、汁も出てない。
でもどれかから出てきたんだろうけど謎です。

665 ::||‐ 〜 さん:2022/03/17(木) 19:32:09.20 ID:RuN7/yEw.net
>>663
そうですか
ブヨブヨじゃないけど、腹がクネクネ動くのが気になる

666 ::||‐ 〜 さん:2022/03/17(木) 19:39:36.30 ID:9iUEmtIg.net
動くのはちゃんと生きてる証拠でもある
蛇腹を手で少し押して曲がったまま戻らないようだと死んでる可能性高い

667 ::||‐ 〜 さん:2022/03/18(金) 13:41:13.77 ID:N4OQ0fms.net
もう少しの辛抱だ

668 ::||‐ 〜 さん:2022/03/19(土) 09:24:59.57 ID:BHVgtwzW.net
サナギ、ダメっぽい。雨に濡れてふやけたのか、腹部分がふにゃふにゃになってた。元の角度に戻らない

669 ::||‐ 〜 さん:2022/03/19(土) 13:54:26.40 ID:BHVgtwzW.net
腹がもげたので開いてみた(グロ)
http://upload.saloon.jp/src/up50650.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up50651.jpg

670 ::||‐ 〜 さん:2022/03/19(土) 15:27:29.69 ID:4sk8dQOW.net
ああ〜残念。合掌

671 ::||‐ 〜 さん:2022/03/19(土) 16:42:41.76 ID:gNyhF6w7.net
うちも蛆出てきた。
何匹飛び立てるかな。

672 ::||‐ 〜 さん:2022/03/19(土) 22:45:23.81 ID:qWRGsRyZ.net
唯一の越冬蛹が黒くなって透けてきた@関東

673 ::||‐ 〜 さん:2022/03/20(日) 01:50:51.23 ID:StvO2AEL.net
まだ早いよぉーー
都内だとせめてあと1週間は我慢して欲しい……火〜水曜日辺りから何とか16度以上に(それでもまだ肌寒い)
桜の開花もまだですから〜
( ;´・ω・`)
家から既に飛び立ってしまった子はきっと寒さで動けないか最悪ダメかもしれないと思うと切ない……

674 ::||‐ 〜 さん:2022/03/20(日) 09:35:19.03 ID:SB1zlMNv.net
https://i.imgur.com/XIPtUN4.jpg
出てきちゃった
黒くなった蛹って1週間我慢できたのかな
東京よりは若干暖かいけどそれでも来週寒そうだね
どうしようか

675 ::||‐ 〜 さん:2022/03/20(日) 13:09:25.58 ID:UpfJMp/a.net
>>674
美人さん

676 ::||‐ 〜 さん:2022/03/20(日) 13:53:33.66 ID:Zb6RDaFo.net
春型は色合いが明るくて映えるよね

677 ::||‐ 〜 さん:2022/03/20(日) 13:57:32.14 ID:6iQEUnIj.net
ヤドリバエ出てきたら憎しみ余って始末する?それともそれも自然の一環として逃がしてる?

678 ::||‐ 〜 さん:2022/03/20(日) 17:19:35.27 ID:n8nJRjyQ.net
>>674
暖かい地域ならそろそろ自然界でも出てき始めるから放して良いと思うよ
もう少ししてから一斉に出てくるやつよりはハードモードだろうけど同じく早とちり型の蝶と出会えるかもしれないし、そういう他と違った遺伝子も必要

>>677
憎しみってほどではないけど普通に殺すかな
みかんの木にアブラムシとかハダニがいたら殺すのと同じ感覚
自分の場合、自然環境重視するタイプじゃなくて芋が好きなだけだから
自然環境重視するタイプは蜜源植物でも外来種は使わないって人もいるね
そこは個人の拘り次第よ

679 ::||‐ 〜 さん:2022/03/20(日) 20:13:42.43 ID:DkB5Ioh5.net
>>669の蛆ですが、その後見に行ったら跡形もなく消えてしまった…

680 ::||‐ 〜 さん:2022/03/20(日) 20:51:38.25 ID:SB1zlMNv.net
https://i.imgur.com/Y2GAvQ7.jpg
素直に飲み物を飲んだので飼うことも検討しましたが
ひなたぼっこさせていたら飛んでいってしまいました
元気で過ごしていることを祈ります

681 ::||‐ 〜 さん:2022/03/20(日) 20:58:19.84 ID:qPO0FBVd.net
>>680
かわよ〜
ちょっと寒いけど、お花も咲いてるし大丈夫だよ

682 ::||‐ 〜 さん:2022/03/20(日) 21:18:33.81 ID:T+PZznV4.net
花のない晩秋に羽化した個体より餌に困らないからいいね
我が家の一匹だけ越冬型だった蛹ちゃんはいつ羽化するかな

683 ::||‐ 〜 さん:2022/03/20(日) 23:29:17.10 ID:PDK8VD6r.net
>>680
ダレカガ ボクヲ ヨンデイルカラ イクネ
イママデ アリガトウ

684 ::||‐ 〜 さん:2022/03/21(月) 04:56:21.81 ID:vbKhAIRX.net
>>679
潜って蛹になってるんじゃないの?

685 ::||‐ 〜 さん:2022/03/21(月) 11:49:09.09 ID:Wx76d7Il.net
>>683
元気でねー。・゜・(ノД`)・゜・。

686 ::||‐ 〜 さん:2022/03/21(月) 13:26:51.17 ID:7fJwz8St.net
いよかんいっぱい種取れた!
1個100円の大きいバラ売りのヤツより
6個398円の小玉買った方がいいみたいだ

687 ::||‐ 〜 さん:2022/03/21(月) 17:45:35.28 ID:ArgjJj/g.net
>>683
ホロリ
挨拶するだけでツノを出すおこりんぼだったけど
飲み物をあげたら手につかまってきたお調子ものだった笑
そう思ってくれていたらいいなあ

>>686
柑橘に意外と種入ってなくて困ってるので情報ありがたいです

688 ::||‐ 〜 さん:2022/03/21(月) 19:25:11.94 ID:RB4+DQhU.net
昨日昼寝をしてたら、こんな夢を見た。

昔の西部劇に出てくるような荒野を、脚の生えた山椒の木が走り抜けて行った。
その枝にはナミさんとクロさんが一頭ずつ仲良く並んでいて、木のてっぺんには、
「俺を忘れてもらっちゃ困るぜ!」
と言わんばかりに、ふとましいナガサキさんが乗っかってた。
その山椒の木の後ろ姿を見送った所で目が覚めた。

これは何の暗示だろうか。

689 ::||‐ 〜 さん:2022/03/22(火) 01:16:16.14 ID:A7Pl9wTj.net
>>688
今年は去年の何倍も何倍もアゲハ類が来るので
食草が足りなくて散財するw

690 ::||‐ 〜 さん:2022/03/22(火) 01:22:41.53 ID:2TpHWDha.net
ここはほのぼのしてて癒やされます。
去年は47羽飛び立って行ったけど、例年の半分ほどだった。
今年は去年以上に来てほしいなぁ。

691 ::||‐ 〜 さん:2022/03/22(火) 04:44:01.69 ID:ov+K2d+D.net
ヤドリバエのサナギをファイヤーしたった
アゲハのサナギ残り9匹、無事羽化しますように!

692 ::||‐ 〜 さん:2022/03/22(火) 12:18:43.61 ID:Ertx8A1y.net
雪だ雪だまだ出るな@東京

693 ::||‐ 〜 さん:2022/03/22(火) 12:19:26.85 ID:TU5LhUcY.net
都内、雪が降ってまふ(T0T)
うっかり飛んでいってしまった子が耐えられるだろうか……春の彼岸の頃はよく雪が降るイメージがある(2年前も雪が降った)ので心配はしていた
奇跡でも何でもいいから無事でいてくれと祈るばかり

694 ::||‐ 〜 さん:2022/03/22(火) 16:17:28.96 ID:zv57TlvY.net
寒かったら一度家に帰ってきてくれていいのにね

695 ::||‐ 〜 さん:2022/03/22(火) 21:40:53.55 ID:AboBAahC.net
1両きりの新幹線は芋に似ている
https://pbs.twimg.com/media/FOWqhf8aMAMfKv9.jpg

696 ::||‐ 〜 さん:2022/03/23(水) 07:44:09.54 ID:DFvI3L81.net
>>695
あはは!
グリーンないかな〜。

697 ::||‐ 〜 さん:2022/03/23(水) 09:51:03.74 ID:Fm6hach6.net
>>695
芋さんがんばれ

698 ::||‐ 〜 さん:2022/03/23(水) 10:44:30.62 ID:KxLanCdj.net
緑色も連結して後ろにいるはず

699 ::||‐ 〜 さん:2022/03/23(水) 10:49:34.11 ID:gX1Xf3Sl.net
はやぶさが緑だけど
鼻先が長すぎるせいかなんかスズメガ系っぽいんだよな

700 ::||‐ 〜 さん:2022/03/24(木) 08:13:22.81 ID:1uGoekzu.net
せとかと間違えて甘夏買ってたorz
1玉から種20個くらい取れたから結果オーライとしよう
鉢ごとに品種変えてどれがアゲイモ人気高いのか調べてみたい

701 ::||‐ 〜 さん:2022/03/24(木) 11:50:20.09 ID:1kvIeQPO.net
今年初のアゲハ発見!

702 ::||‐ 〜 さん:2022/03/24(木) 17:20:32.93 ID:G2m4gHh7.net
>>701
今朝飛び立ったはずの家のアゲハタンかもしれない!
そう思っておこう……

703 ::||‐ 〜 さん:2022/03/24(木) 22:06:21.14 ID:kaBlShWJ.net
越冬アゲハが羽化しました。
そろそろシーズンの始まりだな。

キアゲハメインの育成環境だけど
今年はパセリの育成が進んでないから心配。
https://i.imgur.com/flou41M.jpg

704 ::||‐ 〜 さん:2022/03/24(木) 22:53:05.13 ID:QumlhGKT.net
>>703
無事伴侶に巡り会えますように

705 ::||‐ 〜 さん:2022/03/25(金) 08:52:51.45 ID:a9fi58zS.net
>>703
(*´Д`)ハァハァ美しい

706 ::||‐ 〜 さん:2022/03/25(金) 14:28:35.10 ID:CYpSDsU7.net
さっきナミアゲハがご近所を元気に飛んでた@横浜
自然界でもこの気温だと羽化する子出てくるんだなぁ

707 ::||‐ 〜 さん:2022/03/25(金) 17:27:03.89 ID:F0875QP8.net
>>642
でっかいのが出てきました。
クスン。

708 ::||‐ 〜 さん:2022/03/25(金) 19:02:56.48 ID:oAZlMrA0.net
うちも越冬蛹が羽化していった
まだまだ寒い日があるから心配だ…

709 ::||‐ 〜 さん:2022/03/26(土) 13:28:49.42 ID:WDpQxFNB.net
羽化してよかったじゃん
我が家のサナギは生きてるのだろうか
既に蚊が飛んでるのに蚊取り線香を焚けない

710 ::||‐ 〜 さん:2022/03/26(土) 16:36:56.25 ID:tYq0isFK.net
今日は台風並みに風が強くて、蝶たちが心配だよ

711 ::||‐ 〜 さん:2022/03/27(日) 16:54:53.82 ID:i49bIP0z.net
気付いたら越冬組の3/4が飛び立った後になっていた……
もうすぐ今年の芋保育園が始まるかな

712 ::||‐ 〜 さん:2022/04/02(土) 12:38:37.93 ID:ChHdfska.net
九州だけどまだ春型が一斉に羽化した感じはないね
流石に去年よりは遅くて当たり前か
去年はGWがナミも黒系も春型が終わった後で残念な感じだったけど今年は黒系は見れるかな

713 ::||‐ 〜 さん:2022/04/02(土) 16:15:37.30 ID:s62IVoUw.net
クロちゃん羽化した
https://i.imgur.com/V6dCehd.jpg

714 ::||‐ 〜 さん:2022/04/02(土) 16:21:52.80 ID:r8y+tnTW.net
>>713
綺麗なクロアゲさんだなあ
今年は家にもクロアゲ様が来ますように〜

715 ::||‐ 〜 さん:2022/04/02(土) 16:54:16.93 ID:BPS6ifqq.net
モフモフだねえ

716 ::||‐ 〜 さん:2022/04/02(土) 20:40:52.50 ID:8lqEtV+o.net
>>713
おめでとー!

717 ::||‐ 〜 さん:2022/04/03(日) 02:01:33.82 ID:1dXRuYSZ.net
>>713
おおっ美しい

718 ::||‐ 〜 さん:2022/04/03(日) 21:20:41.10 ID:lm7d5dI4.net
>>713
きれい

719 ::||‐ 〜 さん:2022/04/05(火) 09:09:55.27 ID:43wu8Hoq.net
越冬ナミ蛹が昨晩から黒くなってる
まだ寒いからもう少し待ちなさい

720 ::||‐ 〜 さん:2022/04/05(火) 11:23:04.37 ID:g4ktZWk/.net
ブッドレア植えて待っている

721 ::||‐ 〜 さん:2022/04/05(火) 18:50:48.26 ID:69B1sPdq.net
ナミちゃん羽化!
https://i.imgur.com/Zhp4z22.jpg
指先フライトしてくれなかったのでとりあえず止まらせておく
https://i.imgur.com/cVbg1Ms.jpg

722 ::||‐ 〜 さん:2022/04/05(火) 19:00:30.08 ID:x8Lrxu/Q.net
2頭もいる
おめでとう

723 ::||‐ 〜 さん:2022/04/05(火) 19:04:01.40 ID:ucVDZ7l0.net
>>721
小さいけど鮮やかで本当に綺麗だね

724 ::||‐ 〜 さん:2022/04/05(火) 19:52:50.99 ID:dIFr52ZJ.net
無事に羽化して良かった良かった綺麗だなぁ

725 ::||‐ 〜 さん:2022/04/05(火) 20:45:14.08 ID:YrMBSZTl.net
可愛い綺麗
無事に羽化してよかったね〜

726 ::||‐ 〜 さん:2022/04/05(火) 21:14:53.05 ID:UIp2W8ek.net
かわいいーおめでとう〜

727 ::||‐ 〜 さん:2022/04/05(火) 21:59:02.35 ID:69B1sPdq.net
あとサナギ6匹残ってるw
昨日、一昨日とザブザブの雨でその前日から黒っぽくなってたから
雨中に羽化しちゃったらどうしようと思ったけど
翌日晴れてから羽化してほっとしたよ
サナギの中で蝶の形態整ってからもある程度は出てくるタイミング調整できるのかな?

728 :719:2022/04/06(水) 13:29:06.97 ID:ZnCCSIap.net
10:00頃羽化してさっき飛び立った
蛹になったときから感じていたが成虫が小さくてびっくりした

729 ::||‐ 〜 さん:2022/04/06(水) 15:34:17.39 ID:t2lOWxaz.net
春型は小さいけど明るい色合いが魅力的
ナミの話ね

730 ::||‐ 〜 さん:2022/04/07(木) 00:08:52.08 ID:tq27u8rS.net
八朔ぜんぜん種とれねぇ
来年は甘夏一筋で行きますわ
1玉から30粒くらい取れて大漁

731 ::||‐ 〜 さん:2022/04/07(木) 01:39:44.21 ID:OoC4C/D/.net
ずっと20度超えが続きますように
陽が沈んでも10度以下になりませんように……

732 ::||‐ 〜 さん:2022/04/07(木) 13:27:51.64 ID:tq27u8rS.net
越冬サナギは昼過ぎに羽化するもんなの?
気温の上昇の関係なのか
夏だとみんな明け方に羽化してたんだけど
これで3連続で日中〜夕方羽化だわ

733 ::||‐ 〜 さん:2022/04/07(木) 15:16:55.99 ID:IrTlN7uy.net
春型も午前中が多いと思うけどね

734 ::||‐ 〜 さん:2022/04/07(木) 15:41:40.17 ID:tq27u8rS.net
やっぱ気温かね?
この間に4匹目も出てきた〜
こいつらが今年初の親組になるのかと思うと胸アツ

735 ::||‐ 〜 さん:2022/04/07(木) 20:53:47.87 ID:DeA9jItS.net
>>732
気温はあるかもね
温度低いと化学反応と物質移動がてきめんに遅くなるから
昨年の越冬組の記録みると、蛹の羽が透けだしてから羽化するまで時間かかってた

736 ::||‐ 〜 さん:2022/04/08(金) 00:58:50.05 ID:AukMZmWy.net
早朝に出てきそうな予感
サナギが透けてきた
この時期の都内ならもう大丈夫かな

737 ::||‐ 〜 さん:2022/04/08(金) 13:41:51.78 ID:YNLosEJI.net
>>730
タネはデコポン、不知火あたりでよく取れるよ

738 ::||‐ 〜 さん:2022/04/08(金) 19:12:09.59 ID:rV65LA3Z.net
去年の秋くらいに蛹になったのが今日羽化した
モンシロチョウとか飛んでるし
日中27度くらいだからもう放しても大丈夫だよね

739 ::||‐ 〜 さん:2022/04/10(日) 11:04:01.38 ID:iFlbYXzn.net
これって…
まだ育成用意完了してないよ?
https://i.imgur.com/wzbR3kQ.jpg

740 ::||‐ 〜 さん:2022/04/10(日) 11:28:48.72 ID:szMP+RKY.net
>>739
卵3つ!
速攻で食い尽くしそう

741 ::||‐ 〜 さん:2022/04/10(日) 12:32:30.31 ID:iFlbYXzn.net
全体像がコレで
良く見たら7個もついてた
超ヤバい。
https://i.imgur.com/0AqqwdD.jpg

742 ::||‐ 〜 さん:2022/04/10(日) 12:37:22.97 ID:E2VigVpf.net
パセリはライバルが多いからなぁ

743 ::||‐ 〜 さん:2022/04/10(日) 14:49:13.94 ID:bD4O8Siy.net
一昨日くらいに野生のアゲハ蝶を見かけるようになった@横浜
蜜を吸うのに必死に頭を動かしてて可愛かった

744 ::||‐ 〜 さん:2022/04/10(日) 15:08:48.30 ID:w0vjFB4A.net
>>741
キアゲ母の爆撃が始まったか…w

745 ::||‐ 〜 さん:2022/04/10(日) 16:12:55.40 ID:+bVZ5yXv.net
キアゲは容赦なく産み散らかしてくよな
ナミクロは葉っぱの数考えて控え目に産んでくけど

746 ::||‐ 〜 さん:2022/04/10(日) 16:34:13.13 ID:VO5TTRXY.net
キアゲハ母はホントそう
卵を確認したら網をかけて産み付けられるのを調節しないと大変

747 ::||‐ 〜 さん:2022/04/10(日) 17:18:15.80 ID:kjeeFf2x.net
キアゲハ母はナミちゃんよりも強欲に人間が育児してくれるのを期待している節もあるw
そしてひもじい思いをさせないようにと人間の代替親が日々奔走する未来までがセット

748 ::||‐ 〜 さん:2022/04/10(日) 20:56:56.28 ID:dkW6+H61.net
日々奔走わかるわぁ…
母さん少し遠慮してくだされ

749 ::||‐ 〜 さん:2022/04/10(日) 20:59:21.13 ID:2U6Agc2i.net
芋の頃の、人間の甲斐甲斐しいお世話ぶりを母になっても覚えてるのかな?
だからいくら産んでも平気だろうと…

750 ::||‐ 〜 さん:2022/04/10(日) 21:49:04.03 ID:C/OYGEcj.net
蝶は芋の頃の記憶を持っているって研究結果があるくらいだしね

751 ::||‐ 〜 さん:2022/04/10(日) 22:36:29.09 ID:Cy481/Cz.net
このスレの住人諸氏に捧ぐ。
(知ってる方もいるかも知れぬが)

https://youtube.com/channel/UClqGRNO1vf3KB2PCRT4sjLQ

752 ::||‐ 〜 さん:2022/04/11(月) 08:36:35.26 ID:rHuV4E/n.net
春だねぇ
去年の秋試しにニンジン(種じゃなくてスーパーで買ったニンジンそのまま)を植えたら立派に育った
https://i.imgur.com/b2iOzMu.jpg
https://i.imgur.com/zFZoBnK.jpg

753 ::||‐ 〜 さん:2022/04/11(月) 09:51:30 ID:5dOV5sNY.net
スレのみんな〜おはよ〜
今朝、越冬キアゲが羽化したよ〜
うれしい

754 ::||‐ 〜 さん:2022/04/11(月) 09:53:06 ID:5dOV5sNY.net
文字化けした
ごめん

755 ::||‐ 〜 さん:2022/04/11(月) 10:00:50.13 ID:goNY6qxB.net
>>752
キアゲ母「今から爆撃しに行くわ」

756 ::||‐ 〜 さん:2022/04/11(月) 10:55:53.83 ID:3O4NqwV4.net
今年はまだ来ない@北関東

757 ::||‐ 〜 さん:2022/04/11(月) 11:20:10.85 ID:TN+UC8Ve.net
桜の開花予想みたいに越冬蛹の羽化予想があればいいのにね

758 ::||‐ 〜 さん:2022/04/11(月) 16:41:53.12 ID:ZvKB+lYY.net
先週後半の陽気はナミの一斉羽化始まるやつって経験則で分かったからもっと科学的な研究をすれば羽化予報は出来ると思う
うちの地域(九州北部)ではナミはオスメス出揃ってジャコウは♂が先週末、ナガサキの♂が今日羽化した

759 ::||‐ 〜 さん:2022/04/11(月) 21:23:16.97 ID:K8aMqm4h.net
>>754
嬉しさ爆発とみた
おめでとう

760 ::||‐ 〜 さん:2022/04/11(月) 23:06:10.63 ID:egM6qoUN.net
今年はレモンの木の芽吹きが遅くて、やっと新芽がちょっと出てきたよ
母さんが来るのに間に合わないかも

761 ::||‐ 〜 さん:2022/04/12(火) 20:41:26 ID:aWfpZZY9.net
>>753
うちの越冬キアゲも今日2頭羽化、あと菜園のミツバに産卵されてた
ちなみに昨年の越冬組の羽化は4月7日だった
けっこう正確だねぇ

762 ::||‐ 〜 さん:2022/04/13(水) 10:58:45.83 ID:xm/7ahCf.net
キアゲさんナミさんはよく見かけるね!
クロアゲさん…来てくれないかなあ。今年こそクロイモ飼育したいな。

763 ::||‐ 〜 さん:2022/04/14(木) 05:38:52.23 ID:uAc4Hbs3.net
クロイモは森以外だとビルの北側に植えてある山椒に1度付いてたな
日陰を飛ぶ傾向が他のクロ系より強いのかな?
ナガサキとかモンキは日当たりの良い木にもバンバン産み付けるのに

764 ::||‐ 〜 さん:2022/04/14(木) 13:26:44.37 ID:q/S1vQ3m.net
近所のホームセンターで、日なたの苗木の新芽に卵が付いてて
店員に断って持ち帰って孵化させたらクロだったことがある
日陰のイメージが強かったから意外だったな
終齢クロのあのしっとりした肌触りがたまらん

765 ::||‐ 〜 さん:2022/04/14(木) 13:33:40.97 ID:A++uTmbS.net
植物名は?

766 ::||‐ 〜 さん:2022/04/14(木) 20:19:58.24 ID:q/S1vQ3m.net
>>765
品種はみてなかった〜ごめん。みかん系だったような…
卵見つけて店員にどう話しかけようか緊張してた
見つけた時期は夏の盛りを過ぎた9月初旬だった(北関東)
うちの地域もクロはめったに見ない

767 ::||‐ 〜 さん:2022/04/14(木) 20:23:06.18 ID:CUAB2kGc.net
うちに来るクロの場合、柚子や山椒は比較的日陰、金柑はどこでも産んでく

768 ::||‐ 〜 さん:2022/04/14(木) 21:15:06.19 ID:Mmu+Ra+7.net
>>752
スーパーの人参て農薬は平気なのかな?
その人参で無事羽化までできるようなら
見習いたい。

769 ::||‐ 〜 さん:2022/04/15(金) 08:46:18 ID:zMybmQpp.net
>>768
植えたのは半年くらい前でその時は葉っぱはなかった
植えた事も忘れかけてたんだけど冬頃から少しずつ葉が増えて今写真の感じ
葉っぱ自体に農薬はかかっていないし、近所の農家のおじさんは、薬撒いても1,2回雨降れば流れちゃうからねーと言ってた
とりあえず幼虫がきたら与えてみる、また報告するわ

770 ::||‐ 〜 さん:2022/04/15(金) 14:54:20.13 ID:YEboGh0S.net
越冬蛹4体のうち1体だけだけど羽が透けてきたー!
生きててホッとした
無事生まれてくれますように

771 ::||‐ 〜 さん:2022/04/15(金) 15:19:22.19 ID:oDlGaduT.net
雨と寒さで外に離せず羽化ナミさんが洗濯網ケースにたくさん貯まってきた
寒くて動けないせいか、ハチミツ水も飲んでくれない
明日晴れて一応17度の予報だが果たして放していいものか悩む

772 ::||‐ 〜 さん:2022/04/16(土) 12:20:27.68 ID:+JFpkRDp.net
>>771
自然界で春だと勘違いして羽化したかも知れない子達
そう考えて放すべきでないか

773 ::||‐ 〜 さん:2022/04/16(土) 14:03:30 ID:ugGyr8qj.net
というか寒冷地以外はもう春じゃん

774 ::||‐ 〜 さん:2022/04/16(土) 21:27:07 ID:bpFs0vWl.net
庭の山椒の木にやっと新芽が芽吹いてきた@寒冷地

775 ::||‐ 〜 さん:2022/04/17(日) 09:56:10.55 ID:ISTjgE9V.net
アゲハ飛び始めたな

776 ::||‐ 〜 さん:2022/04/17(日) 11:28:32.58 ID:c8mQrfYn.net
家の2階から隣家の屋根の上で日向ぼっこしているナミちゃんを発見
何となくのんびりと羽をゆっくり動かして気持ち良さそうだった

777 ::||‐ 〜 さん:2022/04/17(日) 11:56:22.10 ID:loQ52bAt.net
近所の公園に春型キアゲ
少し前の暑さで出てきちゃったのかもしれないが
まだ朝晩は気温下がるからあまり元気なさそうだった@青森

778 ::||‐ 〜 さん:2022/04/17(日) 12:03:25.88 ID:tyrQJJbA.net
山椒の木に卵がないか監視しつつ
アゲ芋とサイズ感と色が近い近所の木にいるアカボシゴマダラの幼虫を観察してる…

779 ::||‐ 〜 さん:2022/04/17(日) 12:25:29.53 ID:kUcZYNCN.net
昨日羽化した子が今さっき飛び立っていった
羽化から約12時間、じっとしたままなかなか羽をパタパタさせないから羽化不全かと心配したけど寒かっただけらしい
今日昼過ぎに太陽出てきてようやく大空に飛んでいったよ

780 ::||‐ 〜 さん:2022/04/17(日) 14:55:37.71 ID:RLXprudY.net
サナギあと2個
さみしくなるなぁ…

781 ::||‐ 〜 さん:2022/04/18(月) 18:59:04.18 ID:pLGgyDnk.net
今年初の緑イモ発見!@九州南部

782 ::||‐ 〜 さん:2022/04/18(月) 19:34:45.27 ID:H7BIZUA1.net
東京は横殴りの冷たい雨
どこかで雨宿りできてるかな……心配だ

783 ::||‐ 〜 さん:2022/04/19(火) 05:03:16.00 ID:SbJ/HxpP.net
まだ寝たまんまの越冬ナミ2匹
半年以上経つな・・・@横浜

784 ::||‐ 〜 さん:2022/04/19(火) 08:38:01 ID:29HuvR5I.net
こっちは9月中旬に蛹化したのが5月下旬に羽化したりするから
8ヶ月以上休眠してるのもざらにいる@青森

785 ::||‐ 〜 さん:2022/04/19(火) 17:09:13 ID:7QgNBlbQ.net
我が家の初芋
https://i.imgur.com/q9qkokJ.jpg

786 ::||‐ 〜 さん:2022/04/19(火) 17:12:34 ID:j4i5prqK.net
ウォーリー並に難しいなこれw
一匹は確認できた

787 ::||‐ 〜 さん:2022/04/19(火) 21:49:34 ID:otGwezH2.net
蛹にシミある1頭を除き、本日までに全部羽化
中から寄生虫でも出てくるのだろうか?

788 ::||‐ 〜 さん:2022/04/20(水) 16:13:09 ID:FApIztIa.net
また寒くて雨だよ 昨日いっぱい放蝶したのに 今日は鳥さえ飛んでないよ。。

789 ::||‐ 〜 さん:2022/04/20(水) 22:23:48.49 ID:kBMyVxf0.net
今日羽化した子も明日暖かくなるまで家で過ごしてもらってる
雨だけならともかく気温が10℃とかは厳しかろうて

790 ::||‐ 〜 さん:2022/04/21(木) 03:42:24.41 ID:HZB2Yexd.net
本日3時頃>>235の越冬組のうち1頭羽化しました@横浜
ちょうど遅番終わりで羽化も見れた
まだ暗いのでキンカンの葉に放置
あとは君自身の一生だから頑張れ

791 ::||‐ 〜 さん:2022/04/21(木) 08:23:18 ID:tevZvWlq.net
寒いと羽化しても動かないよね
真冬に家で保護してた時、18、19度くらいだと室内を飛び回るけど、
それ以下だと飛ぼう羽をばたつかせても墜落してた 羽が上手く動かないのかも
それを見てから、寒い日には放蝶できなくなった

792 ::||‐ 〜 さん:2022/04/21(木) 16:28:59 ID:F9x6n914.net
寒くて活動しにくいけど捕食者があんまりいない春先と
暑くて活動しやすいけど捕食者だらけの夏と
どっちがいい?
ってまだ寝てるサナギに訊いてみたけど返事はない

793 ::||‐ 〜 さん:2022/04/22(金) 09:26:44 ID:duqFzbJV.net
早春だと相手見つけられないまま一生終えるってことも多いだろうな

794 :787:2022/04/22(金) 18:29:40.36 ID:vtPvz+hK.net
シミのあるキアゲ蛹、昨夕帰宅したら羽化してた
数時間後には降雨の予報だったのでベランダボックスに閉じ込めて、今朝放蝶
えらく元気に飛び立った

羽化の前後は危険がいっぱいのようなので、今年は屋内羽化にこだわってる
昨年は羽透けてきた蛹を菜園に置いてきたら殻が半分にちぎれてたり羽が散らばってたり

795 ::||‐ 〜 さん:2022/04/22(金) 18:44:39.22 ID:P8M8XI5y.net
>>794
良かったですね
そして、心優しい配慮に感謝です

796 ::||‐ 〜 さん:2022/04/23(土) 00:27:43.46 ID:EZ/na+Hm.net
緑のサナギは中で蝶が出来てくると透けて黒くなるから羽化のタイミング分かりやすいんだけど
茶色のサナギは分かりにくいなぁ…

797 ::||‐ 〜 さん:2022/04/23(土) 14:38:19 ID:WIvl4kRt.net
外に出せ出せと大騒ぎするまで、羽化後はレースのカーテンに引っ付けて
待機させている
何故か羽化後数時間経っても墜落するのもいるので、その場合は一泊お泊まりさせる
すぐに飛べる子飛べない子と個体差激しくて案外難しい  

798 ::||‐ 〜 さん:2022/04/23(土) 17:22:13.10 ID:8jVGEMh8.net
https://news.infoseek.co.jp/article/hochi_20220422-OHT1T51014

799 ::||‐ 〜 さん:2022/04/23(土) 17:31:07.00 ID:t0Sb//UL.net
↑香川照之、アゲハチョウの「一生」で命の尊さを訴える…ネットで共感と感動が続出「不覚にも、号泣してしまいました」
というように記事タイトルも貼ってほしい

800 ::||‐ 〜 さん:2022/04/24(日) 02:49:56 ID:nNJkV8ZB.net
もうすぐ羽化しそうに透明になってきた越冬ナミ蛹2匹
出てくるところを見たくてこの時間まで粘ったが流石に寝る
起きたら羽化してんだろなぁ

801 ::||‐ 〜 さん:2022/04/24(日) 03:36:44.74 ID:Ez5esZnq.net
庭の木で今年初めて幼虫を発見

802 ::||‐ 〜 さん:2022/04/24(日) 07:42:43.11 ID:uB4HyxDi.net
越冬サナギ最後の一匹孵化完了〜!
プラケ洗った
羽化の時に出るセメントみたいな色の汁って何なんだろう

803 ::||‐ 〜 さん:2022/04/24(日) 07:43:06.57 ID:uB4HyxDi.net
って、一行目間違えて孵化になってたw

804 ::||‐ 〜 さん:2022/04/24(日) 08:26:36 ID:cJuqN57m.net
羽化して飛ぶ前のおしっこって蛹の殻の中にもたっぷり残ってたりするよね
出てきてからもまたおしっこするけど

805 ::||‐ 〜 さん:2022/04/24(日) 09:21:07 ID:auKtIOCn.net
羽が伸びきって羽をゆっくり開閉して準備運動が終わったら
オシッコ出して体を軽くしてから飛び立つイメージ

806 ::||‐ 〜 さん:2022/04/24(日) 09:58:42 ID:OPTiZMfs.net
こっちは新しく3匹孵化発見

807 ::||‐ 〜 さん:2022/04/24(日) 12:28:36.87 ID:td+qil9O.net
地域を書いてくんないと共感できない

808 ::||‐ 〜 さん:2022/04/24(日) 19:35:23.86 ID:a5psTCtg.net
体液を羽脈に行き渡らせながら羽を広げて、充分広がったら余った液を放出するって聞いたよ。

もう幼虫がいるんだ!

809 ::||‐ 〜 さん:2022/04/25(月) 16:48:36 ID:YuiCOi5o.net
3日前に山椒1号が、今日柚子1~3号が孵化しました@北関東
今日は柚子に10個くらい産んでいった

810 ::||‐ 〜 さん:2022/04/25(月) 21:43:46.12 ID:i3CgSDNO.net
今日一齢たくさん見つけた  東京です 
越冬から羽化した黒ちゃん出て行かないよ 
ナミさんより命短かいらしいから、無理しないでずっと家にいてもいいんだけど

811 ::||‐ 〜 さん:2022/04/28(木) 00:26:42.73 ID:jGZ/H03q.net
川崎区
去年からの傾向だがアオスジがかなり多い
アオスジ

812 ::||‐ 〜 さん:2022/04/28(木) 00:27:42.87 ID:jGZ/H03q.net
途中送信スマソ・・・

アオスジ:ナミが4:1くらい

813 ::||‐ 〜 さん:2022/04/28(木) 05:59:53.20 ID:/a5iMzj1.net
庭の金柑新芽に一齢@横浜
探しても一匹だけだったから一昨日の暴風雨で兄弟たちはやられたのかもしれん
金柑は新芽を沢山出すために冬のうちに枝をかなり切った方がいいことを学んだ

814 ::||‐ 〜 さん:2022/04/28(木) 10:05:04.38 ID:AcAfqm8m.net
>>85です。
無事羽化して昨日放蝶しました〜。
この中のどれかは分かりませんが。

https://i.imgur.com/dUa1WjN.jpg

815 ::||‐ 〜 さん:2022/04/28(木) 10:51:18.10 ID:1buOjiSy.net
>>814
可愛いなー癒される
無事羽化して何より

816 ::||‐ 〜 さん:2022/04/28(木) 11:17:21.53 ID:7fc9zUmM.net
>>814
ナガサキさんたちの横にナミちゃんも
羨ましい光景……

817 ::||‐ 〜 さん:2022/04/28(木) 11:18:43.45 ID:7fc9zUmM.net
ナミちゃん(もしかしたらキアゲたん?)
どちらにしても幸せ過ぎる

818 ::||‐ 〜 さん:2022/04/29(金) 17:47:07.43 ID:hSp9oGWt.net
そろそろカアさん来ておくれ @東京

819 ::||‐ 〜 さん:2022/04/30(土) 02:17:13 ID:HyWbOnOp.net
雨強くなる前に庭の金柑確認したら2齢が2匹居たので保護
さっき脱皮して皮食べてるの眺めてるけどかわええなぁ

820 ::||‐ 〜 さん:2022/04/30(土) 16:53:17 ID:W14QIWrq.net
>>818
キアゲ母「呼ぶ声がしたから爆撃しにいくね」

821 ::||‐ 〜 さん:2022/04/30(土) 16:57:55 ID:tbgVDXH4.net
うちにも来てよ…
パセリもニンジンもクリスマスツリーみたいになってきたわ

822 ::||‐ 〜 さん:2022/05/01(日) 13:55:54.97 ID:P6Ec6v8n.net
よそに誤爆してしまったので改めて

まだレモンの新芽が全然育ってなくて生まれた芋たちを
去年の大きい葉にどんどん移したのでちょっと心配だったけど
無事2頭緑芋たんになった!成長早すぎる…

823 ::||‐ 〜 さん:2022/05/01(日) 15:14:38.70 ID:O7QxPCQh.net
去年の10月26日に蛹化したのが
本日ついに羽化して飛び立っていった
初おしっこが透明だったのでおそらくメス

体や羽の黄色の色味がすんごい濃くて美しい
今日が晴天でよかった

824 ::||‐ 〜 さん:2022/05/01(日) 15:26:42.62 ID:O7QxPCQh.net
>>804
殻の中でオシッコする勢いが殻脱出力の一助になってると聞いた
ジェット噴射方式と言えばいいのか
「すんごいリキんだら漏らしちゃった」と言えばいいのか

羽化後初のおしっこについては>>808の通り
もう要らなくなった水分は全部出し切って体軽くして初飛行に

825 ::||‐ 〜 さん:2022/05/01(日) 16:54:11.92 ID:rkMXpbHC.net
出かけてるうちに雨降ってきて、ネジちゃんが溺れないか心配

826 ::||‐ 〜 さん:2022/05/02(月) 13:55:37.26 ID:mdkW7oOP.net
ナミアゲハのナミって「並」でしょ
失礼なネーミングだな
ほかにナミ○○などという生き物がいるかね

827 ::||‐ 〜 さん:2022/05/02(月) 14:25:30 ID:nmdnaIt7.net
スタンダードって事でしょ
失礼ってイミフ

828 ::||‐ 〜 さん:2022/05/02(月) 15:11:57 ID:QlHWXoay.net
モンキアゲハを初めて見かけた
おっきくて綺麗なんで見とれたよー
うちのミカンに産みにきてくれたらなぁ

829 ::||‐ 〜 さん:2022/05/02(月) 21:03:37 ID:gsQGmAoF.net
モンキは芋も大きくていいよね
うちは去年庭に飛んでいるのを見たので
今年カラスザンショウを導入しました

830 ::||‐ 〜 さん:2022/05/03(火) 13:50:38 ID:fH9L8PI3.net
我が家のサンショウに1匹だけイモ発見@東京
すでに1cmはある、といことは母さんは4月初旬には来てたのか
毎日監視してたのに・・・
兄弟は隠れているのか、もう死んだのか

831 ::||‐ 〜 さん:2022/05/03(火) 15:21:20 ID:KIfTzgly.net
うちの檸檬にはまだ来てくれないなー
葉っぱ伸び放題だから食べて欲しいのに

832 ::||‐ 〜 さん:2022/05/03(火) 16:47:04.27 ID:FZK/Q6Ok.net
芋さ~ん

833 ::||‐ 〜 さん:2022/05/03(火) 19:25:55 ID:jurD64pG.net
いも~

834 ::||‐ 〜 さん:2022/05/03(火) 19:36:02 ID:+OJp5Oer.net
賑わしに芋の写真でも貼ろうと思ったら
蛹か成虫さんくらいのしか無かった
あとは羽化や蛹化の動画くらい

835 ::||‐ 〜 さん:2022/05/03(火) 20:28:59 ID:IBPdNC1F.net
山椒に孵化したてネジを3匹発見@愛知
でもパセリとニンジンは閑古鳥

836 ::||‐ 〜 さん:2022/05/03(火) 20:34:01 ID:svrm33JA.net
今年の芋じゃないけど…
https://i.imgur.com/12uxReC.jpg

837 ::||‐ 〜 さん:2022/05/04(水) 03:25:14 ID:S3WuozWr.net
>>836
アアアアアアカワヨ

838 ::||‐ 〜 さん:2022/05/04(水) 09:04:56.59 ID:a7WNQ6nl.net
386 花咲か名無しさん sage 2022/05/03(火) 20:22:44.08 ID:NV3iK1su
もう終齢に近いでっかいヤツ
どんな形態で冬越ししたんだろう?
これはレモンだけど、先月はまだ新芽はなかったはず・・・
http://imepic.jp/20220503/730730

387 花咲か名無しさん sage 2022/05/03(火) 20:27:52.85 ID:6AJgzfEk
アゲハの越冬態は蛹
今幼虫の世代は冬を越してチョウになった世代の子供にあたる

388 花咲か名無しさん sage 2022/05/03(火) 20:44:24.10 ID:NV3iK1su
それは確かにそうなんだけど、まだ黒虫も見てないし卵取りすらしてないのに
なんでこんなでっかいのがいるんだろうって不思議だったんだ

839 ::||‐ 〜 さん:2022/05/04(水) 15:06:06 ID:y9ocdCIy.net
>>838
(;´Д`)ハァハァ
たしかにずいぶん早い子だね

840 ::||‐ 〜 さん:2022/05/04(水) 22:02:15.70 ID:wT8wNdax.net
アオスジアゲハのうみたて卵ゲット
タブノキって水に挿してもすぐにシナシナになるのはなんでだろ

841 ::||‐ 〜 さん:2022/05/05(木) 07:49:14.94 ID:Qlgv/Pws.net
>>838
いいなあ、うちの所は母さんも父さんもまだ見かけない
それにしてもiPhoneのカメラだとほんとキレイに写るね

>>836
いいなあ、早く会いたいなあ

842 ::||‐ 〜 さん:2022/05/05(木) 12:33:02 ID:pR4vcaiM.net
庭の鉢植えパセリにキアゲ母さんキター!
卵産む様子は一回しか見れんかった…もっと産んでっていいんだよ
産んでってくれ

843 ::||‐ 〜 さん:2022/05/05(木) 21:33:17.97 ID:7Ikxh9c/.net
1日に緑になった芋ちゃんがげりうんちした!

844 ::||‐ 〜 さん:2022/05/05(木) 23:37:12.90 ID:PHDRYhru.net
葉ダニ対策で、フマキラーのカダンセーフなら大丈夫かな?

845 ::||‐ 〜 さん:2022/05/06(金) 12:18:58 ID:a6TOgnsY.net
>>844
日本初!アオムシにも効く。って書いてあるからやめておいた方がいいと思う
確か自分もこれ買おうとしてアオムシに効くって書いてあったからやめた記憶がある
今はベニカマイルドスプレーを使ってるよ
一応、芋に直接掛からないようにしてるのと、たくさん使うと葉がベタベタになるからそうなったら葉に霧吹きで水かけて洗い流してる
ベタベタになった葉も食べるかも知れないけど念の為

846 ::||‐ 〜 さん:2022/05/06(金) 13:53:27 ID:j3EcAQp7.net
さっき目の前でナミ母さんが産卵して見せてくれたあ

847 ::||‐ 〜 さん:2022/05/06(金) 14:31:45 ID:cm0DFw/u.net
産卵の様子見てると凄い考えながら産んでるよね
この葉っぱの量ならもうちょい行けるか?いや、でも…う~ん あと2,3個行っちゃえ!みたいな感じで

848 ::||‐ 〜 さん:2022/05/06(金) 14:42:08.67 ID:7ZZ2/1HI.net
https://i.imgur.com/EIulXjn.jpg
アオスジアゲハちゃん!

849 ::||‐ 〜 さん:2022/05/06(金) 17:56:39.36 ID:UieLAc3X.net
いつもの場所に1頭、ちっこいのが来てた。
たくさん食べて、大きくなっておくれ。
(世田谷区某所にて)

https://i.imgur.com/Qdou0Mr.jpg

850 ::||‐ 〜 さん:2022/05/06(金) 18:14:13.89 ID:5Bc/aebR.net
世田谷さんが来ると季節だなぁと思う

851 ::||‐ 〜 さん:2022/05/06(金) 19:31:49 ID:hEmVX7jk.net
>>848
>>849
どっちもちっちゃいなー
大きく育てよー

852 ::||‐ 〜 さん:2022/05/06(金) 19:35:16 ID:9bsPCgAy.net
>>845
先ほどホームセンターで現物見てきたけど、わざわざアオムシにも効くようにしましたってボトルの首のとこに追加札が付いてた
こりゃだめだわ

853 ::||‐ 〜 さん:2022/05/06(金) 22:50:21 ID:FyO5XHKb.net
おー!世田谷さん、今年は早いねー!!

854 ::||‐ 〜 さん:2022/05/06(金) 23:05:56 ID:311zP5aD.net
室内で飼育してると
定位置→食事→定位置
でなんかおもしろい

855 ::||‐ 〜 さん:2022/05/07(土) 00:52:14 ID:SdfB2WLg.net
ホームに帰るよねw

856 ::||‐ 〜 さん:2022/05/07(土) 09:59:21 ID:z8mVxtoz.net
キアゲの初芋達がいつの間にか全部居ない
パセリの根本に蟻の巣できてたから
こいつらにやられたか?

蟻対策ってどうしてます?

857 ::||‐ 〜 さん:2022/05/07(土) 10:46:23 ID:jOrmpD/q.net
蟻対策をするより
芋を隔離するかな……自分だったら

858 ::||‐ 〜 さん:2022/05/07(土) 14:53:41 ID:ylvnh/YB.net
>>854
食堂と寝室が分かれてるみたいだよね

859 ::||‐ 〜 さん:2022/05/09(月) 13:38:37 ID:ACUIOhNB.net
食べかけけの葉っぱに戻って食べる
野生のしつけがされている

860 ::||‐ 〜 さん:2022/05/09(月) 14:15:19 ID:sUUQ1A5J.net
檸檬に幼虫いた
まだ黒いけど見つけると嬉しいね

861 ::||‐ 〜 さん:2022/05/09(月) 16:16:08 ID:JrJkdcG3.net
明日葉に3mmくらいのキアゲ子発見
しばらく雨予報だしうちの庭は良くクモさんに食べられるので保護したった
葉っぱの上5cm圏内で食べるとこと寝るとこ分けてたりうんち出す時は葉っぱのへりに行って出したら定位置に戻るのも凄い

862 ::||‐ 〜 さん:2022/05/12(木) 12:11:03 ID:5OuuzVHy.net
今年は文旦の鉢植えは保育園用からは外しておこうと全体に網をかけておいたのに
今朝2日ぶりに文旦を見てみたら
端に隙間があったようで何とナミ母さんが入り込んで網から出ようともがいていた
慌ててそっと広げて開放したら暫くこちらをじっと見て(いたような気がしたw)
元気に飛び去ったのだが
文旦の新葉にざっと7~8個の卵様が……
一気に来たなあ(嬉しいけどまた忙しくなると思うと苦笑いw)

863 ::||‐ 〜 さん:2022/05/12(木) 14:15:19 ID:Q70fgVjR.net
定住虫かご洗浄乾燥のためタッパー待避中のナミイモたち
一斉に食べてるとパリパリ音が気持ちいいから無駄に聞いちゃうやつ
https://i.imgur.com/WdBMoMN.jpg

864 ::||‐ 〜 さん:2022/05/12(木) 14:26:56 ID:XYwk2Yla.net
>>863
ああ~モチモチ芋(*´Д`)

865 ::||‐ 〜 さん:2022/05/12(木) 15:24:33 ID:WSLcGv2i.net
>>863
ぷりぷり可愛い

866 ::||‐ 〜 さん:2022/05/12(木) 15:25:59 ID:WSLcGv2i.net
あげてしまった
葉っぱ食べる音ずっと聴いていたいよね

867 ::||‐ 〜 さん:2022/05/12(木) 15:45:11 ID:VXPZAUBr.net
>>863
(*´Д`)ハァハァ

868 ::||‐ 〜 さん:2022/05/12(木) 16:31:43.98 ID:3+lOICsI.net
みなさん暖かい地域に住んでます?
私は関東少し寒めの地域なんですが、庭のみかんの苗にも全然イモちゃん居ません

869 ::||‐ 〜 さん:2022/05/12(木) 20:26:25 ID:PWJiOYXW.net
うちは千葉だけどまだ来ないなあ…。

870 ::||‐ 〜 さん:2022/05/12(木) 20:45:16 ID:xApXLmRG.net
青森だけど去年9月に蛹化した越冬蛹はまだお休み中
まぁ例年通りで今月下旬くらいにならないと出てこないんだけど

871 ::||‐ 〜 さん:2022/05/12(木) 20:49:42 ID:p+4iV/eC.net
寒いとこはまだなんやねー
飼育6と卵20個くらいはメダカのエサになっていただいた@京都
ここ一週間ほどは卵付いてないので谷間の期間っぽい
冬長かった割にはこちらもだいたい例年通り

872 ::||‐ 〜 さん:2022/05/13(金) 07:28:56 ID:EO2W5SNm.net
夏型の蛹が明日か明後日に羽化しそう@福岡
鹿児島ではもう夏型が飛んでるみたい
異常に暖かかった去年よりは7日~10日くらい春型出現のピークが遅れたみたいで、おかげでGWにたくさんアゲハも芋も見れて良かった

873 ::||‐ 〜 さん:2022/05/13(金) 12:30:26.36 ID:bPN6WqXg.net
ネジ芋が少し大きくなって、ようやく背中の白い線がハッキリしたくらい@愛知

874 ::||‐ 〜 さん:2022/05/13(金) 21:24:20 ID:gXIzC3iG.net
ワンダリング中のナミ芋眺めてるんだが
このタイミングの芋ってさっさと場所を決める子とウロウロしまくる子と居る謎

875 ::||‐ 〜 さん:2022/05/14(土) 06:38:10.16 ID:95ZJX5SV.net
>>863
でっかいうんこw
食欲旺盛で何よりです
みんな無事チョウになっておくれ

876 ::||‐ 〜 さん:2022/05/14(土) 21:27:14.35 ID:VW+AEumF.net
ナミアゲハが来ないからアオスジアゲハを育てているけど
やっぱりナミアゲハ可愛いな
アオスジはなんかツンツンしてる

877 ::||‐ 〜 さん:2022/05/15(日) 02:06:58.55 ID:nDPiKfn8.net
アオスジさんはションボリしてる顔で可愛いと思うぞ
クスノキに居るんだっけか

同じ小枝からの葉っぱなのにちょっと食べたら別のに移動してそっちはモリモリ食べるのは一体何が気になったんだろう…
芋たち眺めてると飽きないねー

878 ::||‐ 〜 さん:2022/05/15(日) 10:48:35 ID:h6lyyHA0.net
アオスジは新しい葉っぱに乗せようとしても(`・ω・´)ブンッ
ナミアゲハの方が(´・ω・`)ハイハイって感じがある
タブノキにもいるよ
人気がないのは木が食べられないからだろうか?

879 ::||‐ 〜 さん:2022/05/15(日) 11:56:46 ID:H1nfY3Sc.net
ナミちゃん( ´・ω・` )( ;´・ω・`)と
クロちゃん(´・ω・`)(`・ω・´)ジャマダオ!ドケオ!

880 ::||‐ 〜 さん:2022/05/15(日) 15:28:14.26 ID:nDPiKfn8.net
なるほどそもそもの芋の性格があるのか
ナミは新しい葉っぱに移動させてもワーイって感じですぐパリパリ食べるし移動させる時もキアゲより大人しいなとは思ってた

881 ::||‐ 〜 さん:2022/05/15(日) 15:55:55.22 ID:ZJEjINfp.net
この頃の4齢ってこんなに大きかったかな。
秋に終齢に成り立てのやつより大きい。

882 ::||‐ 〜 さん:2022/05/15(日) 18:30:12.38 ID:nNOoZJC4.net
ちっちゃくても大きくても可愛いなー

883 ::||‐ 〜 さん:2022/05/16(月) 11:47:18.55 ID:RrCIOyVp.net
一頭だけ保護してた越冬蛹から元気なヒメバチが出てきました
せっかくだから少し離れた公園に放してこよう
越冬中に透かした時に下の方になにやら排泄物らしきものがたまって見えたから嫌な予感してたんだ

884 ::||‐ 〜 さん:2022/05/16(月) 22:09:24.53 ID:3MFzlfHc.net
求 アゲイモ画像(なんでも可)
出 アオスジ

https://i.imgur.com/oyGwZZU.jpg

フンドリブルしないでいいように網を敷いてみたよ

885 ::||‐ 〜 さん:2022/05/17(火) 01:01:18.48 ID:0iVPhai+.net
>>884
尻尾かわいい

https://imgur.com/a/zSeNEwT

今年のじゃないけど日光浴芋

886 ::||‐ 〜 さん:2022/05/17(火) 01:14:49.28 ID:xpBhRLme.net
>>885
ありがとう
鳥糞恋しい
そうかこのエビフライみたいなしっぽは黄黒系にはないんだな〜
尻シャッターもちょっと小さい気がする

887 ::||‐ 〜 さん:2022/05/17(火) 03:48:40 ID:utUeAgyb.net
そろそろ下痢かなーと見守ってるナミ芋、他の兄弟たちは無事蛹化成功
先週大雨前に保護した明日葉の1齢キアゲ芋は2回脱皮終えておっきくなってきた
https://i.imgur.com/juwcJU8.jpg
https://i.imgur.com/BguXssc.jpg

888 ::||‐ 〜 さん:2022/05/18(水) 07:49:20 ID:DO0O9Hcl.net
今年何故かまだ卵産みつけられない
去年新芽が育ち切る前に産み付けられたから間引いたんだけど
それがアゲ母ネットワークで知れ渡ってるのか?
それともコガネムシ滅殺のために撒いたオルトランのせい?
樹高1m以上には効果ないらしいからギリギリのラインだと思うんだけど

889 ::||‐ 〜 さん:2022/05/18(水) 10:51:07.68 ID:8FRF77nG.net
オルトラン……アゲ母の脚先センサーで危険感知しているとしたら避けそう
芋用としても薬剤撒いたらそのシーズンはもう半分ぐらい諦めるかなあ 自分なら

890 ::||‐ 〜 さん:2022/05/18(水) 13:52:23 ID:l9RQUI8G.net
オルトランは他の鉢に限定してまいただけでも拡散するのか芋亡くなったことがあるよ

891 ::||‐ 〜 さん:2022/05/18(水) 15:54:53.21 ID:YAA+BMYV.net
ダイソーの新商品で上面の蓋がスライドする形式の大きめの飼育箱が300円で売ってた
でもこれは500円のやつも同じだけど蓋の造りが雑で試しにスライドしてみたら固くて苦労したので見送り
値段考えたらまぁ仕方ないのかもしれん

892 ::||‐ 〜 さん:2022/05/18(水) 16:48:52.65 ID:eNchIPS1.net
改悪だよね
前の外開きのタイプに戻してほしい

893 ::||‐ 〜 さん:2022/05/18(水) 20:29:59 ID:MBTGTHhD.net
>>887
今日の明け方やっと割り箸に決めてお祈り中
https://i.imgur.com/ekoAsBN.jpg

894 ::||‐ 〜 さん:2022/05/18(水) 21:41:12 ID:fiBBKOHg.net
>>887
>>893
きゃわー

895 ::||‐ 〜 さん:2022/05/18(水) 23:23:04 ID:oEwKX+hW.net
>>893
このあんよがたまらん
時間をかけてあんよを一つずつ離していくのが健気でかわいいんだよね…

896 ::||‐ 〜 さん:2022/05/19(木) 05:56:16 ID:2mrEKiV7.net
\僕らの季節だ!/
   _
 /    ヽ
ヽ   ● // ⌒//⌒//⌒ヽ
( ヽ / ヽ  //  //   )
  ^〃^〃^^^^^^^^^^^^^^^^

897 ::||‐ 〜 さん:2022/05/19(木) 07:33:00 ID:i8qczItW.net
羽化するまでの形態の変化は何回見ても飽きないね

898 ::||‐ 〜 さん:2022/05/20(金) 15:14:22 ID:o2hHrp35.net
まもらねば

899 ::||‐ 〜 さん:2022/05/20(金) 16:43:45 ID:tC1kHKg9.net
なんか今年は遅いなー

900 ::||‐ 〜 さん:2022/05/20(金) 17:26:12 ID:LakoS5py.net
クレーンゲームにこんなのがあったw


https://i.imgur.com/lWhfRhq.jpg

901 ::||‐ 〜 さん:2022/05/20(金) 17:55:32 ID:tC1kHKg9.net
なにこれ!すごく…欲しいです

902 ::||‐ 〜 さん:2022/05/20(金) 19:04:47 ID:7oPohdz3.net
>>900
かわいいいいいい!欲しいな!

903 ::||‐ 〜 さん:2022/05/21(土) 21:28:05 ID:8gTL50+g.net
>>902
かわいいですよねw
>>901
イオンのゲーセンコーナーのクレーンゲームにありました!

904 ::||‐ 〜 さん:2022/05/22(日) 04:56:34 ID:XmY3QDMM.net
ちゃんと手と腹脚の形状分けてるし企画した人GJ
クレーンゲーム下手だから直接買いたいよ…売ってくれ

キアゲとナミっての成虫の模様は似てるのに何で芋の時はこんなに違うんだろうと考えながら食事風景眺めてる
https://i.imgur.com/ExVLoWx.jpg

905 ::||‐ 〜 さん:2022/05/22(日) 08:57:37 ID:HgL3mpzN.net
>>904
この縞々がなんとも可愛いね

906 ::||‐ 〜 さん:2022/05/22(日) 11:12:09 ID:ZGkZ/LKa.net
https://i.imgur.com/zsHZJip.jpg
アオスジアゲハ
脱皮したてのツノは透明だよ

907 ::||‐ 〜 さん:2022/05/22(日) 13:29:56.94 ID:YtDt9DMN.net
先日セリ摘みに行って帰ってきて洗おうとしたらキアゲ芋が付いてた
うちの庭にセリはないからミツバとアシタバを差し出したらアシタバがお好みの様子
モリモリ食べて無事蛹化されました

908 ::||‐ 〜 さん:2022/05/22(日) 21:03:27 ID:ZtkeBQcS.net
>>907
何でも食べる子 じょうぶな子♪
ナミ芋も見習ってほしい

909 ::||‐ 〜 さん:2022/05/22(日) 21:25:17 ID:XmY3QDMM.net
>>906
ぷりぷりのアオスジさんの薄緑色綺麗
和菓子みたいで美味しそうでもあるなぁ

910 ::||‐ 〜 さん:2022/05/24(火) 14:55:45 ID:q/NdpVVf.net
葉っぱを食べた後、
やわらかい茎なら食ってしまうところがすごい
今年の子は食べ方がきれい

911 ::||‐ 〜 さん:2022/05/24(火) 19:42:20 ID:OXbDi7TN.net
産まれたばかりの1齢の糞がお尻から取れなくて食わえて捨てたの可愛すぎ。

912 ::||‐ 〜 さん:2022/05/24(火) 20:38:06 ID:7+vROJvx.net
うんこをお尻から直接くわえてポイするのかわいいよね

913 ::||‐ 〜 さん:2022/05/24(火) 21:31:11 ID:MC2MCp10.net
アゲハ幼虫ぬいぐるみイオンが近所にないから
ネット上を探したけどよくわからない

_人人人人人人人_
>   欲しい!!  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
   _
 /    ヽ
ヽ   ● // ⌒//⌒//⌒ヽ
( ヽ / ヽ  //  //   )
  ^〃^〃^^^^^^^^^^^^^^^^

914 ::||‐ 〜 さん:2022/05/25(水) 07:17:23 ID:TCdITGA/.net
同じく
最近のUFOキャッチャーはほとんど確率機らしく自力じゃ捕れる気がしないから
ヤフオクとかペイペイフリマとか探してみたけど
見つからないなぁ…

915 ::||‐ 〜 さん:2022/05/25(水) 08:15:47 ID:FWVRnONq.net
メルカリにあった(SOLD)
イモムシ きわものシリーズ イモムシぬいぐるみ
きわものwwwwルー生えるwwww (・ω・` )o)o)o)o)o)Oo。

916 ::||‐ 〜 さん:2022/05/25(水) 19:11:58 ID:TCdITGA/.net
ガチャガチャコーナーにイモコレ4また入ってたけど
再販でもされたんかな?

917 ::||‐ 〜 さん:2022/05/25(水) 20:19:12 ID:aBur2/IJ.net
今期初のチビイモ一頭をやっと発見して保護した@北国
庭の山椒の木三本は剪定しないでほったらかしだからワサワサ繁ってて見つけるのも一苦労
一頭だけってことはないだろうから今週末にでも念入りに調べてみよう

918 ::||‐ 〜 さん:2022/05/25(水) 21:30:22 ID:de9YQhcZ.net
>>917
芋達も見つけてくれるの待ってるよ。

919 ::||‐ 〜 さん:2022/05/25(水) 22:19:51 ID:5gdR1dwC.net
764だけど、ホームセンターの日なたの苗木にクロ1齢がいた!
しかし、また品種を見忘れたので今度確認しておくね

920 ::||‐ 〜 さん:2022/05/26(木) 08:49:28 ID:D34/qDcj.net
いつも気が付くと前蛹になってたけど糸玉作りから観察出来た!
固くてちっこいうんこを出したらすぐに糸玉作り始めるんだな
あのうんこ出すタイミング知らなかったからスッキリしたぜ

921 ::||‐ 〜 さん:2022/05/26(木) 23:41:43 ID:+QLyuwY6.net
やっとキアゲの前蛹を得た@南関東
昨年から20日遅れ

922 ::||‐ 〜 さん:2022/05/27(金) 02:51:23 ID:M3O0hrgG.net
芋の育成アプリ出ないかな…

923 ::||‐ 〜 さん:2022/05/27(金) 04:40:15 ID:W6BehUNd.net
寄生蜂の襲来確率下げたいならサブスク課金だね

924 ::||‐ 〜 さん:2022/05/27(金) 10:30:38 ID:M3O0hrgG.net
食草探しからやる地味なアプリ誰かおねげぇします

パセリで生まれたキアゲ芋が終齢のちっこい🐛に脱皮完了
一安心と思ったら葉っぱの上でワンダリングみたくウロウロ
パセリを食べる感じがなかったので机で隣に置いてる明日葉に乗せたら食べ始めた
近くに食草の別種類を置いとくと好みの方が食べたくなるんだろうか

925 ::||‐ 〜 さん:2022/05/27(金) 14:31:56 ID:WAREYxxj.net
ナミイモが蛹になったのですが、いつもは脱いだ皮が下に落ちてるのに
今回は下の方に皮がくっついたままで、足の白い模様も蛹の方に残ってます
そして糸で支えてるけどまったく張りがなくて、だらーんと力ない感じになってます
この子はもうダメなんでしょうか?
思えば前蛹の時から縮まずにムチムチしたままで、なんかいつもと違いました

926 ::||‐ 〜 さん:2022/05/27(金) 15:24:59 ID:Qxr0nXxC.net
蛹なりたての時は腹脚の白い部分が残ってるのが普通だと思うけど
蛹が完全に固まるまで少し様子見て皮が完全に脱げてるようならそっとはがしてあげたらどうだろう
そのあとに懐中電灯か何かで中を透かして異常ないか確認してみる

927 ::||‐ 〜 さん:2022/05/27(金) 20:33:16 ID:A52jLMq6.net
イモコレガチャ見つけた!
ナミかクロさんを狙ったがオオムラサキさんが出たわ
お顔癒やし系でかわいいね

928 ::||‐ 〜 さん:2022/05/27(金) 22:22:16 ID:2xfWQ+NI.net
アゲイモ狙う2/5の確率になるからまぁまぁ狙いやすいよね

929 ::||‐ 〜 さん:2022/05/27(金) 22:33:23 ID:3DhktNUm.net
https://i.imgur.com/ErCYOza.jpg
リアルサイズでかわいい…ホントに?

930 ::||‐ 〜 さん:2022/05/27(金) 22:35:50 ID:VOQoeIpr.net
リアルすぎるwww
間違えてしまいそうだ

931 ::||‐ 〜 さん:2022/05/27(金) 23:05:39 ID:2xfWQ+NI.net
>>929
かなりデカいよね
ナガサキイモサイズ

932 ::||‐ 〜 さん:2022/05/28(土) 02:31:46 ID:I6w7InQD.net
パセリ生まれのキアゲ芋は今日も明日葉しか食べない
鳥の糞の時はパセリ食べてたのに今じゃ試みに移してもイヤイヤして絶対に食わんぞ明日葉に早く戻せと拒んでる
成長に伴って好みが変わる事があるのか単にこの子が特別なのか
https://i.imgur.com/ekdwCct.jpg

933 ::||‐ 〜 さん:2022/05/28(土) 11:52:02.97 ID:SgzfZjl+.net
今朝羽化したナミちゃん触角が片方無いんですが
飛べそうなら出してやっても大丈夫でしょうか?

934 :933:2022/05/28(土) 13:29:07 ID:SgzfZjl+.net
他のこと同じように元気に飛び立ちました
一瞬家でお世話することも考えましたがあれだけ飛べたら
もし苦労しても外のほうがいいよね

935 ::||‐ 〜 さん:2022/05/28(土) 14:24:21 ID:jQNHvEvM.net
>>932
むっしゃむっしゃしているの可愛い

936 ::||‐ 〜 さん:2022/05/29(日) 11:42:15.74 ID:A0UQfXT0.net
蛹が黒くなったなーと思ったら半日で3匹次々羽化してった
この時期は羽化してからパタパタするまでも一時間くらいと早いね

残る芋は2匹…寂しい

937 :919:2022/05/29(日) 21:49:28.66 ID:Nw/H8f9O.net
先日クロ芋を見つけた苗木
品種は温州みかんだった
涼しい時期だから日向でも大丈夫なのかな?

938 ::||‐ 〜 さん:2022/05/29(日) 21:52:30.89 ID:t5Ex/bqE.net
う・・温州
ザボンデコポン八朔とあるけどどれにも来てるよ

939 ::||‐ 〜 さん:2022/05/29(日) 22:19:33.35 ID:CZRYHmEX.net
結局は地域性なんだろうなあ
東京23区内ですが姿はたまに見かけるけれど家の柑橘(ハッサク、文旦、レモン)にはクロちゃんは来てくれない……
寂しいけれどナミちゃんのお世話を頑張る!

940 ::||‐ 〜 さん:2022/05/30(月) 04:16:17 ID:BandwoGN.net
うちはモンキ8:ナミ1:黒1で翔んでるのモンキだらけ。
よって採取した卵が孵化すると殆どモンキ。
カラスアゲハの卵が欲しくて見つけたらもって帰ってけどキャパオーバーっぽい。

941 ::||‐ 〜 さん:2022/05/30(月) 14:40:14 ID:0/E62ZTZ.net
日陰を好むって傾向があっても個体数多ければ日向にも来るんじゃないかな
あと半日陰も日が当たってない時はちゃんと日陰認定されてるみたいで、うちのレモンの午前中日陰になる方の木は黒系の産卵が多くて10mくらい離れた1日中日が当たるレモンはナミが多い

942 ::||‐ 〜 さん:2022/05/30(月) 14:57:13.99 ID:BandwoGN.net
直撃
https://i.imgur.com/WgJYjGy.jpg

943 ::||‐ 〜 さん:2022/05/30(月) 15:16:46.85 ID:iuDaXbhy.net
車間距離……よしっ!m9

944 ::||‐ 〜 さん:2022/05/30(月) 20:12:40 ID:Gcvt9UF5.net
>>942
鳥糞ちゃんかわよ
緑芋はもちろん可愛いんだけど、最近は鳥糞ちゃんの可愛さに惹かれる

945 ::||‐ 〜 さん:2022/05/31(火) 00:41:43 ID:OEO19QJv.net
https://i.imgur.com/UWwjtdU.mp4
前蛹になる前に輪っかを作っているところ

固い葉の方が食べごたえあるだろうと思ってお出ししていたら
小さいうちに前蛹になってしまわれた…

946 ::||‐ 〜 さん:2022/05/31(火) 07:03:53 ID:Cws7Zzvb.net
アオスジさんって青リンゴみたいでかわいいなー
クスノキの葉っぱは新芽殆ど香りしないよね
枯れ葉は凄くするけど
そこらへんの好みあるのかな

947 ::||‐ 〜 さん:2022/06/01(水) 05:33:53 ID:tVqCAnT6.net
https://i.imgur.com/CJ0h24q.jpg
壁にいたので

948 ::||‐ 〜 さん:2022/06/01(水) 08:15:00.31 ID:aIobMfGA.net
>>947
芋芋~

949 ::||‐ 〜 さん:2022/06/01(水) 09:42:04 ID:pL4WYExz.net
こんな目立っちゃうと鳥や蜂に狙われそう
( ;´・ω・`)

950 ::||‐ 〜 さん:2022/06/01(水) 09:58:58 ID:VavPCeKa.net
大雨の前に保護した卵からナミベビー誕生
母さんの選んだ葉っぱが新芽とはいえちと硬めなので発芽したての葉っぱに移してあげようか悩み中
https://i.imgur.com/VQtd6yj.jpg

951 ::||‐ 〜 さん:2022/06/01(水) 14:08:26 ID:eKxIsA9i.net
>>947の芋きれいな緑色だけど何を食べていたんだろう?

952 ::||‐ 〜 さん:2022/06/01(水) 21:33:36 ID:bSpApi8w.net
ナミアゲハは同じ木に付いてる幼虫でも割と色ばらけることあるよな
黒が強く出て模様がくっきりしてたり、逆に全体に緑がかっててコントラストが弱かったり
環境に依存しない純粋な個体変異なのか、それとも遺伝的なものなのか

953 ::||‐ 〜 さん:2022/06/01(水) 21:59:43 ID:ixiJwvFk.net
うちの食草は山椒なんだけど古い枝と新しい枝で葉の緑の濃さはかなり違う
そういうのも影響するのかね

954 ::||‐ 〜 さん:2022/06/02(木) 18:54:15 ID:dhPqnnKo.net
イモコレのナミちゃんいい仰け反り具合でたまらないかわいさなんだけど、臭角出してるのが可哀想でちょっと迷うんだよなあ

955 ::||‐ 〜 さん:2022/06/03(金) 20:39:48 ID:tHBWjoqr.net
パセリにヨトウムシ?が大量発生
お前らの餌じゃないんだけど…

956 ::||‐ 〜 さん:2022/06/03(金) 21:47:22 ID:g+kYB6Nf.net
ヨトウムシ「芋差別だ!我々も芋だ!」

957 ::||‐ 〜 さん:2022/06/03(金) 21:47:25 ID:uEH784Zc.net
サンショウに食い跡があったからワクワクしていたらヨトウムシだった…ってあるある
ナミちゃんこない

958 ::||‐ 〜 さん:2022/06/03(金) 21:55:20 ID:bSoex0HT.net
\ヨトウムシにはそこらへんの草でも食わせておけ!/

ユ~く   ←臭いヤツ
    /  \
   ≡\ ● )
   ≡   /
   │  // ⌒//⌒//⌒ヽ
    \ ヽ  //  //   )
      ^^^^^^^^^^^^^^^^

959 ::||‐ 〜 さん:2022/06/03(金) 22:01:47 ID:BcNuALd3.net
ヨトウムシには夏に咲くアメリカフヨウの葉をいつもボロボロにされる

960 ::||‐ 〜 さん:2022/06/04(土) 00:34:57 ID:BpkIlvTN.net
芋差別w ワロタ

961 ::||‐ 〜 さん:2022/06/04(土) 05:25:52 ID:rCqs8uZI.net
ヨトウムシが差別される理由
https://i.imgur.com/FnJcvkU.jpeg
以上!

962 ::||‐ 〜 さん:2022/06/05(日) 20:49:56 ID:mJRlTSRF.net
終齢でもうすぐ蛹になりそうなのが一頭いるけど明日明後日は寒くなって最高気温も10℃くらい
念のため飼育箱を浴室の温水器の上に移しておこう

963 ::||‐ 〜 さん:2022/06/07(火) 01:22:56 ID:VIuxnhPz.net
>>961
この画像元ネタどこ?なにかの動画?

https://i.imgur.com/KwFcCfx.jpg
毎日蛹を透かしていれば寄生されてるかどうかってわかる?
アオスジ寄生率高いってよく見るからビビってるんだが

964 ::||‐ 〜 さん:2022/06/07(火) 07:25:05.57 ID:uPCl8uxX.net
結構たくさんの個体羽化させてきたがアオスジから寄生出たことないな
場所によるんじゃないか?

965 ::||‐ 〜 さん:2022/06/07(火) 10:23:46.35 ID:FhO6f+RX.net
ありがとう
YouTubeに寄生率高くないって言ってる動画もあったよ
声の大きいブログが何ヵ所かそう言ってるだけかもしれないね

食べかけの葉と幼虫が寄生バチを誘うらしいのでアオスジは見つけ次第捕獲してた

966 ::||‐ 〜 さん:2022/06/07(火) 10:39:38.97 ID:9ClJThkh.net
>>963
ぷにぷにかわええのぅハァハァ
アオスジさんは色的にサナギになる前に寄生が分かり易いのも率が高いと思われてる一因かもね

香川照之さんがアオスジさんの立派な終齢芋見つけてTwitter上げてたけどアイコンがカマキリ先生でわろた

967 ::||‐ 〜 さん:2022/06/07(火) 18:28:09.56 ID:oV3e0M1H.net
まだ鳥糞なのに、頭だけ黄緑ってどう思います?
最初はナミだとばかり思っていたけど、成長スピードも遅いし。

968 ::||‐ 〜 さん:2022/06/07(火) 20:36:59.43 ID:uPCl8uxX.net
>>965
アオスジアゲハは適応力の強い蝶だから寄生バエや寄生バチが進出できないような環境でも繁殖できるのが理由かもしれんな
俺がアオスジの幼虫採る場所だいたい住宅地の公園とかだからもっと自然豊かな場所のアオスジだと寄生率も高いのかも

969 ::||‐ 〜 さん:2022/06/07(火) 21:46:54.65 ID:VIuxnhPz.net
>>967
画像があるとわかりやすいかも

970 ::||‐ 〜 さん:2022/06/07(火) 23:14:18.39 ID:2BGbp8De.net
教えてください 昨日黒アゲハ羽化、雨の為か室内でずっとじっとしていたので、
今朝になってハチミツ水をあげたんだけど、
飲んだ後もストローが小さく巻かれない(二巻きくらいしか)ないんだけど、
明日晴れたら放して大丈夫なもの?昨日も巻かれてなかったけど、羽化後だから
出したりしまったりしているのかとばかり。。。かなりの数羽化させたけど、
初めてのことで悩んでます ナミさんなら家に置いて面倒みるけど

971 ::||‐ 〜 さん:2022/06/07(火) 23:20:56.50 ID:uPCl8uxX.net
分からんが餌を摂取できているのなら放してもとりあえず餓死はしないだろう
ゆったり飛び回る蝶なんだし外に出してやった方がいいんじゃないかな

972 ::||‐ 〜 さん:2022/06/08(水) 00:07:04.74 ID:QCt1pTqZ.net
>>967
こんな感じ?

917 ::||‐ ~ さん:2021/06/30(水) 11:01:24.42 ID:438XiRsb
ナミ芋ですがなんかちくわみたいな変な色になりました
確か去年あたりも、ちくわっぽくなった報告があったけど
無事に成長したんだっけ?
そろそろ緑芋になるかな?と思ったらチクワになった 

https://i.imgur.com/4RaLmdP.jpg


アオスジの件ググったら
たくさん飼ってる人のブログのアオスジ初捕獲が全滅だったから
その印象が強いのかもなあ…

973 ::||‐ 〜 さん:2022/06/08(水) 00:41:50.05 ID:9MX0z835.net
はっさくで生まれたナミベビー
他の葉っぱが全て固くなってしまってるので柔らかい金柑とポメロの新芽をあげたらポメロだけを食べた
産まれた葉っぱと分類的に近い柑橘がやっぱり好きなのかな
金柑はふたくちくらい食べてポイされた…

974 ::||‐ 〜 さん:2022/06/08(水) 13:48:32.03 ID:NFKeJ4uQ.net
>>972
ああ、懐かしい
それうちの子でした…写真とっておいて下さったんですね
なんだかありがとう
その後この子はうまく育たなかったと思います…
元気に育ったちくわもたくさんいたのに

975 ::||‐ 〜 さん:2022/06/08(水) 15:11:24.54 ID:iqj/F/ze.net
寄生はここ4年で2回しかないわ
今年は蛹化前の徘徊してるのも結構保護したけど寄生されたのはいなかった

976 ::||‐ 〜 さん:2022/06/08(水) 15:13:48.92 ID:izSbKxTH.net
庭のミカンの樹からアゲハが今年は少し観察してみよう

977 ::||‐ 〜 さん:2022/06/08(水) 15:53:29.81 ID:QCt1pTqZ.net
>>974
あ、すみません
ちくわで過去ログ検索して使わせてもらいました
過去の書き込みそのままコピペしました
この書き込みの時にアップロードした画像が消えてない状態です
この後の画像も頭が緑で体が鳥糞っぽいですね


919 ::||‐ ~ さん:2021/06/30(水) 14:43:09.47 ID:WYJYqnHZ
>>917
探したら一昨年だったわ
ちくわはこの後脱皮して緑の終齢になってから蛹になり無事に旅立ったよ
https://i.imgur.com/Fm1gjKB.jpg

923 ::||‐ ~ さん:2021/06/30(水) 18:34:29.26 ID:WYJYqnHZ
不思議な子だったよねぇ
あの後小ぶりはな子はいっぱい見たけどチクワ色はあの子だけでよく覚えてる
模様は終齢で脱皮もしたから過齢だったのかな
今年は幼虫少なくて寂しいわ
https://i.imgur.com/A7CPdQw.jpg

978 ::||‐ 〜 さん:2022/06/08(水) 15:55:56.26 ID:avvpzO7b.net
そろそろ下痢するだろうと見に行ったら姿なかった。
下痢の後も全然なくて
あのオレンジの角の悪臭がすごく漂っててむせた。
さっき変な鳴き声の鳥がくゎくゎくゎって近くで鳴いてて
もしや鳥に食べられた?!

979 ::||‐ 〜 さん:2022/06/08(水) 16:26:06.90 ID:NFKeJ4uQ.net
>>977
いえいえ、いいんです

こっちのちくわさんは確か元気に羽化したような気がします
今年はウチ方面、全然蝶の姿見なくて皆さんの写真で和んでます

980 ::||‐ 〜 さん:2022/06/08(水) 18:17:33.66 ID:OpOef8a/.net
>>977
何度見てもおんぶちくわ可愛い

981 ::||‐ 〜 さん:2022/06/08(水) 21:21:38.58 ID:jrmp2ztH.net
>>978
同じ経験ある
屋外で芋飼ってて
家の中(窓を開けていた)に急にあの臭いがしたから外を見たら
アシナガバチがせっせと芋を…
終齢になってからは特に注意ね

982 ::||‐ 〜 さん:2022/06/08(水) 21:52:00.55 ID:agWURScb.net
芋愛でた後、鳥が来て嘴にプラーンと咥えて飛び去ったの見たことあるわ
しばらくショックだった
自然は厳しい

983 ::||‐ 〜 さん:2022/06/08(水) 21:55:13.94 ID:AAcFTD5+.net
自然はそういうのでバランスがとれてるんだろうな
今のところ芋飼いは少数だからその自然に
大きな影響あたえることはないだろうけど

984 ::||‐ 〜 さん:2022/06/08(水) 22:57:28.30 ID:j7wtjFId.net
おんぶする芋される芋
仲良く並んでいる芋
乗られると嫌がる芋
近寄るだけで怒る芋
性格の違いなのかな?

985 ::||‐ 〜 さん:2022/06/09(木) 01:26:21.28 ID:KOLxbLWW.net
そうなのか…自分がこんなに落ち込むとは
毎日撫でて懐いて?たのに。涙

986 ::||‐ 〜 さん:2022/06/09(木) 02:57:09 ID:Y+tYxJsG.net
俺もプランターで卵から見守ってた鳥の糞キアゲ芋を2回目の脱皮をした頃に隣の葉っぱに住んでたハエトリグモに食べられたから気持ち分かるぜ
自然の摂理なんだけど寂しいもんだよな
それからは庭で見かけた卵や芋はなるべく保護するようにしたよ

987 ::||‐ 〜 さん:2022/06/09(木) 13:52:00.15 ID:xfjASOVb.net
全然蝶が来ないと嘆いていたが、隣家のレモンに熱心に産卵してるアゲハ 発見!(後でもらいに行こう〜)
観察してたら、羽が3枚しかなかった。先天的にないか取れたか…
右後ろ羽がなかったけど大きくて立派だった。3枚しかなくてもちゃんとパートナーに出会えて、卵残せてよかったねって感動した!!!!

988 ::||‐ 〜 さん:2022/06/10(金) 11:46:44.83 ID:XBQXFYzg.net
ナミイモちゃんズが25芋……半日で葉を補充しないと空腹の芋ちゃんたち
せっせと文旦とハッサク、レモンの葉を切っていく日々
大変だけれど成長を見守るのは楽しい

989 ::||‐ 〜 さん:2022/06/10(金) 17:36:47 ID:ZzG2Xaf4.net
普通の葉山椒が売ってなくて
見た目まるで赤いシソみたいな赤葉山椒買ってきた。
食べてくれるんだろうか心配

990 ::||‐ 〜 さん:2022/06/10(金) 17:54:25 ID:2MytO4Lb.net
山椒と間違えて山椒バラの苗を買ってしまった私が通りますよっと

991 ::||‐ 〜 さん:2022/06/10(金) 17:58:37 ID:axGUOuEj.net
うちも山椒買ってきた
念のため半年はこっちからあげることはしないでおく
母さんが産みつけたら農薬チェックOKなんだと判断するよ
山椒って種類あるんだなぁ
食べてくれるといいね

やわやわの柑橘葉っぱが出てない時期の産まれたて芋にあげる食草としてヘンルーダも種買ってみた

992 ::||‐ 〜 さん:2022/06/10(金) 19:33:10 ID:ZzG2Xaf4.net
>>990
通ってくれてサンキューよ
食用って書いてあるし食べてみたら山椒の香りが強め。
赤紫の葉に芋が映えるかな…なんてな

993 ::||‐ 〜 さん:2022/06/11(土) 08:56:39 ID:8EEsxPPW.net
庭にカラスザンショウかコクサギ植えたいな

994 ::||‐ 〜 さん:2022/06/11(土) 09:06:43 ID:/hmXRc0m.net
若齢幼虫をあちこちで見かけるようになった

995 ::||‐ 〜 さん:2022/06/12(日) 05:05:22 ID:XNBwZi6B.net
雨になる前に明日葉の卵を保護したら赤ちゃんが5匹一気に孵化
初めて卵の殻から出てくるとこ見れたけどかわええなぁ
https://i.imgur.com/G8skAfO.jpg

996 ::||‐ 〜 さん:2022/06/12(日) 08:25:38 ID:2FQWCxF9.net
0830から趣味の園芸見よう

997 ::||‐ 〜 さん:2022/06/12(日) 09:38:59 ID:KYtk22MN.net
見逃した!

998 ::||‐ 〜 さん:2022/06/12(日) 11:05:27.13 ID:18X490qe.net
>>900の芋メルカリに増えてきて安くなってきた

999 ::||‐ 〜 さん:2022/06/12(日) 11:10:30.78 ID:18X490qe.net
次スレ
アゲハの幼虫はキモ可愛い 26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1654999794/

1000 ::||‐ 〜 さん:2022/06/12(日) 11:28:54.76 ID:pe4enT5W.net
1000ならうちにもカラスアゲハが来る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★