2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウインナーとめし 38本目

1 :やめられない名無しさん:2015/08/26(水) 17:56:35.78 ID:uRb76fJ4.net
特定の製品・製造方法などにこだわることなくありとあらゆるウィンナー・ソーセージ
またはそれに類する食品について語り合うスレです。
めしに合う最高の食べ方を話し合い、おいしい「ウインナーとめしライフ」を送りましょう。

◆前スレ◆
ウインナーとめし 37本目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1385489995/

2 :やめられない名無しさん(地図に無い場所):2015/08/26(水) 19:58:35.18 ID:mGETRuXi.net
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

3 :やめられない名無しさん:2015/08/27(木) 15:43:14.65 ID:Xw6AbZb1.net
ヤオコーのPB粗挽きポークウインナーパセリ&レモン
肉の旨味があまりなくて塩気が逆に目立ちイマイチでした

4 :やめられない名無しさん:2015/08/27(木) 21:49:05.47 ID:Geg++45n.net
PBあるだろPB。プライベートブランドっていうの?
あれのセブンプレミアムの粗挽きウインナーってやつわりと旨いよ、確か。
前にも書いてた人いたけど、たぶん。
それなりに安かったと思うしあれなら買いだなと思って安いから買うわけ。

5 :やめられない名無しさん:2015/08/27(木) 23:53:59.72 ID:OrlnACj2.net
最近は専らココスの朝バイキングで食べてる。
5〜10本くらいかな、俺には充分な味だ。

6 :やめられない名無しさん:2015/08/28(金) 12:09:27.40 ID:mzOqnnw0.net
ウチのババァまた業務スーパーのハーブソーセージ買ってきやがった。
俺が好きなのは業務スーパーのポークウインナーだっつーのに!

7 :やめられない名無しさん:2015/08/28(金) 14:11:45.72 ID:7C8LBVNu.net
自分で買いに行こうぜ

8 :やめられない名無しさん:2015/08/28(金) 14:36:03.33 ID:XG0gn5wU.net
>>6

     m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)

9 :やめられない名無しさん:2015/08/28(金) 15:47:57.70 ID:lGDpM4As.net
業務スーパーのハーブフランク旨いよ

10 :やめられない名無しさん:2015/08/28(金) 20:03:38.45 ID:Y/Ykl3GU.net
ベーコンエッグとボイルドソーセージ、和芥子。 ポテトサラダ、レタス。
そして豆腐、なめこ、あげの味噌汁。 そして大盛りのゴハン。
そして妄想上の奥さん。 女優の木村文乃さん。
そして彼女が俺に「どう、おいしい?」と、語りかける。
これが俺の最強の朝。

11 :やめられない名無しさん:2015/08/28(金) 23:15:05.99 ID:BJeTp8Us.net
シャウエッセン以外のウインナーは販売禁止でいいよ

12 :やめられない名無しさん:2015/08/29(土) 12:46:31.14 ID:ayhlhWac.net
>>9
アレよく見たら鶏肉に豚の脂混ぜてるんだぜ、普通にポークウインナーの方が旨いって。

13 :やめられない名無しさん:2015/08/29(土) 13:32:36.53 ID:Ax2/aRK0.net
あーそう、でも俺はハーブフランクが好きなの (^q^)

14 :やめられない名無しさん:2015/08/29(土) 15:20:49.95 ID:8ctUT4T7.net
アルトバイエルンとシャウは別物やねぇ

15 :やめられない名無しさん:2015/08/29(土) 19:03:31.97 ID:NsX8q3Go.net
>>13
貧乏舌は失せろ

16 :やめられない名無しさん:2015/08/29(土) 23:29:09.72 ID:vZnUEFhy.net
>>14
あたり前田のクラッカー

17 :やめられない名無しさん:2015/08/30(日) 03:48:03.35 ID:Udsgy+rT.net
前田のクラッカーあるだろ前田のクラッカー。
CMまだしてるのかねあれ。
あれには二種類あって、四角いタイプと赤い袋に入った小判型みたいなやつがある。
ウインナーにも色んなタイプがあるだろ、例えるならそういうことだ。あれは。
ウインナーと前田のクラッカーは何の関係もないようで、あるんだよ。関係が。
ただ一緒に食べて旨いかというとそうでもなくて、やはりめしの方が旨い。

18 :やめられない名無しさん:2015/08/30(日) 17:13:56.29 ID:tYxARUJd.net
シャウ食うと全然ちゃいますよ他のはネ

19 :やめられない名無しさん:2015/08/30(日) 20:56:57.39 ID:wTIbk25y.net
ニッスイのギョニソに塩コショウ、衣とパン粉をつけて油で揚げる。
アツアツのところを中濃ソースで頂く。
唯一、ギョニソがもっとも輝く料理。 めしにもホットドッグロールにも合う。

20 :やめられない名無しさん:2015/08/30(日) 21:08:22.58 ID:MI1KLmDz.net
>>19
あ、それ美味い。
店で出してるところある。

21 :やめられない名無しさん:2015/08/30(日) 21:43:47.92 ID:NLSK9Byk.net
>>19
俺は衣にカレー粉混ぜてカレー風味にするのが好きだ

22 :やめられない名無しさん:2015/08/30(日) 22:06:07.80 ID:b2t4rN1f.net
やだうまそう

23 :やめられない名無しさん:2015/08/30(日) 22:41:32.85 ID:d93pDk9s.net
惣菜パンでそんなの売ってたな

24 :やめられない名無しさん:2015/08/30(日) 23:03:53.66 ID:0IzzhS4p.net
彼女は俺のウインナーが一番旨いって言ってくれる

25 :やめられない名無しさん:2015/08/30(日) 23:06:04.95 ID:szRgYoP6.net
ポークビッツでしょ?おいしいよね

26 :やめられない名無しさん:2015/08/30(日) 23:46:09.15 ID:tvBKZowl.net
まだポークビッツ未体験の中2女子だぉ(o>ω<o)

27 :やめられない名無しさん:2015/08/31(月) 22:07:14.91 ID:svGL0iJb.net
JC×ポークビッツ。
JK×シャウエッセン。
JD×フランクフルト。
OL×ボロニアソーセージ。
女子アナ×プロ野球選手。

28 :やめられない名無しさん:2015/09/01(火) 08:35:17.30 ID:m8/u6dUu.net
ギョニソかつ、いいね

29 :やめられない名無しさん:2015/09/01(火) 10:06:04.98 ID:4v65iisB.net
>>19
>>21
揚げるのは大変だから、斜めに薄切りしてカレー衣付けて
フライパンで少し多めの油で焼くのが我が家の定番だった
よく弁当に入ってたなあ...ナツカシイヨ、カアチャン

30 :やめられない名無しさん:2015/09/01(火) 18:07:59.99 ID:klBTwDJl.net
揚げ物は家でするもんじゃないわ

31 :やめられない名無しさん:2015/09/02(水) 07:45:12.44 ID:7koSVmmH.net
ところで、「カツ」と「フライ」ってどう違うんだろう?

32 :やめられない名無しさん:2015/09/02(水) 08:45:53.79 ID:11SlYSLD.net
>>24
二番や三番があるってことだな

33 :やめられない名無しさん:2015/09/02(水) 14:57:56.72 ID:1I01YhcG.net
>>31
たしか“カツ”はフランス語のコットレット(カツレツ)が語源でフライは英語だったと思う。
両方とも衣を付けた材料を油で揚げる調理法を指す言葉だったと思う。

34 :31:2015/09/03(木) 08:02:42.50 ID:QbyK5qNR.net
自分で調べたら、日本では、原則として、
肉を衣を付けて揚げたのは「カツ」
魚介や野菜を衣を付けて揚げたのは「フライ」
なんだそうだ。
当然、外国では変わる。
カツの語源はフランス料理のコットレットで、コットレットは
多めの油で「炒め揚げ」するものなので、カツやフライではない。

35 :やめられない名無しさん:2015/09/03(木) 13:11:52.97 ID:0dNAlutZ.net
>>34
なるほど、たしかにメンチカツにトンカツ。あるいはアジフライだよな。
しかし、ギョニソは…カツかフライか? 両方ともいけそうだが(笑)。

36 :31:2015/09/03(木) 13:43:07.57 ID:QbyK5qNR.net
>>35
ギョニソは……難問ですねえ。

37 :やめられない名無しさん:2015/09/03(木) 14:58:15.09 ID:0dNAlutZ.net
個人的な印象ではウインナーカツの方が食欲そそる響きではある。

38 :やめられない名無しさん:2015/09/03(木) 17:49:33.09 ID:XgQ1cIdm.net
えっ俺は逆にウインナーフライ派だな

39 :やめられない名無しさん:2015/09/03(木) 17:53:57.24 ID:X+HQ8pKT.net
カツって言うとやはりある程度の大きさが欲しくなる
小さいのは一口カツって但し書き付きになる訳だし
だからウインナーにカツは違和感があるな

40 :やめられない名無しさん:2015/09/03(木) 20:10:21.51 ID:DbAs9/hk.net
ハムはカツ

41 :やめられない名無しさん:2015/09/03(木) 21:38:32.70 ID:WQwzZZxg.net
ウインナーフライの方がなんとなく古きよき懐かしき的響きがして好き
ものすごく個人的にだが

42 :やめられない名無しさん:2015/09/03(木) 22:43:05.63 ID:yLeZpuAJ.net
近所でウインナーフライで売ってる店とソーセージカツで売ってる店が有るんだが
殆ど変らんな

43 :やめられない名無しさん:2015/09/03(木) 22:55:12.18 ID:umVnFoGZ.net
ウインナーフライは赤だよね

44 :やめられない名無しさん:2015/09/04(金) 02:58:25.30 ID:Q9QpaJCO.net
>>43
いや、こればっかりはギョニソでしょ。 赤ウインナーにフライは合わない。

45 :やめられない名無しさん:2015/09/04(金) 03:02:39.34 ID:9JARfK3K.net
ギョニソは天ぷらでしょ

46 :やめられない名無しさん:2015/09/04(金) 03:22:04.46 ID:Q9QpaJCO.net
ウインナーフライ(カツ)意外に反響大きいな。
夏のバーベキュー、冬のポトフ、
オールシーズンのウインナーフライ。

47 :やめられない名無しさん:2015/09/04(金) 09:33:54.77 ID:3jKYP/z6.net
ちなみに海老はエビフライとエビカツ両方存在する揚げ物界の王者
天ぷらだってフリッターだってあるし

48 :やめられない名無しさん:2015/09/04(金) 10:02:12.95 ID:cYLVrpN1.net
>>47
唐揚げもあるしな

49 :やめられない名無しさん:2015/09/04(金) 13:52:26.10 ID:UdOEkZi/.net
>>43
赤ウインナーとアスパラが交互に串に刺さってるフライが
たまに近くのスーパーで売ってる

50 :やめられない名無しさん:2015/09/04(金) 14:21:58.16 ID:cTHU/cxk.net
エビカツは身を平べったく加工成型したり、小エビを固めてフライにしてある奴とか
エビフライとは違う料理の名前だと思う

51 :やめられない名無しさん:2015/09/04(金) 15:47:52.29 ID:mztVCGr4.net
ギョニソフライは別としても
衣つきのウィンナーフライってあまり食べた記憶がないな・・・ウィンナーの弾力とフライのコロモの食感がミスマッチだからか

52 :やめられない名無しさん:2015/09/04(金) 21:04:52.97 ID:B3S4Hojl.net
パルチミン酸が気になってしょうがない。

53 :やめられない名無しさん:2015/09/06(日) 22:13:40.40 ID:7BHNtXeH.net
好きなウインナー好きなだけ食ってパルチミン酸の毒で死んでも、本望といえば本望、かな。

54 :やめられない名無しさん:2015/09/06(日) 22:45:54.74 ID:NiJ6yVof.net
>>51
油で揚げたり衣付けちゃうと不味くなるからじゃね

55 :やめられない名無しさん:2015/09/07(月) 00:24:29.00 ID:yiZJLQtJ.net
大阪市中央区の千日前って所に千日前マドラスカレーって店があるんだがね。
ここのカレーのトッピングでウインナーフライがあるんだ。 しかもこのウインナー、赤ウインナーなんだよな。

56 :やめられない名無しさん:2015/09/07(月) 00:38:31.30 ID:i31tO+ZC.net
赤ウインナーフライなら東京でも小汚い大衆食堂や個人経営の居酒屋でたまに見る
大してうまいもんでもないけどね

57 :やめられない名無しさん:2015/09/07(月) 06:41:02.31 ID:jGUPqEDG.net
野菜は精進揚げ

58 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 11:14:04.86 ID:YvXxb4mO.net
多分パン粉付けたら精進揚げじゃない。

59 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 12:56:51.96 ID:+OcDcdMa.net
精進揚げは野菜天ぷらだからな。
パン粉がついたらフライだな。

60 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 14:34:22.97 ID:4oNvLUus.net
スーパー行ったら半額シール貼ってあったから8袋全部買い占めたったw
しばらくは毎日ウインナーパーリィだぜw

61 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 23:56:10.65 ID:sw4AT8J8.net
ジョンソンヴィルが半額とかならアレだけどな

62 :やめられない名無しさん:2015/09/10(木) 04:38:27.04 ID:QAtevFTK.net
無知乙

63 :やめられない名無しさん:2015/09/10(木) 15:56:59.63 ID:wi7riLAl.net
ジョンビル1度食べたけど大したことなかった、日本のと圧倒的な違いを期待したんだが

64 :やめられない名無しさん:2015/09/10(木) 16:05:13.44 ID:DLV5cd30.net
それを期待するならビーフ100%のがいいね

65 :やめられない名無しさん:2015/09/10(木) 16:09:41.61 ID:lqII+g8F.net
感動的にうまいウインナーを食べたい

66 :やめられない名無しさん:2015/09/10(木) 16:31:37.54 ID:DLV5cd30.net
>>65
今出すから待ってろ

67 :やめられない名無しさん:2015/09/10(木) 16:53:51.12 ID:o/JXZFJp.net
>>66
ヘンなもの出すなよ、おい。

68 :やめられない名無しさん:2015/09/10(木) 17:01:26.99 ID:O1YZ9muN.net
 __[警]

  (  ) ('A`) ←>>66

  (  )Vノ )

   | |  ω|

69 :やめられない名無しさん:2015/09/10(木) 21:29:07.17 ID:fl/TTfPv.net
この表情いつ見てもウケるw

70 :やめられない名無しさん:2015/09/11(金) 13:10:35.49 ID:/RbC/hMy.net
>>67が最高につまらないな
お前黙ってろよ

71 :やめられない名無しさん:2015/09/11(金) 20:03:39.11 ID:D2/pG5oW.net
俺の定番
ウインナーと甘い卵焼き

72 :やめられない名無しさん:2015/09/11(金) 21:45:22.99 ID:IjWXwJ6d.net
>>71
我々が最後に帰る場所。

73 :やめられない名無しさん:2015/09/11(金) 23:20:11.56 ID:NQHnwYAe.net
くいてー

74 :やめられない名無しさん:2015/09/13(日) 22:32:20.77 ID:kSznZRQR.net
ジョンヴィルのみで飯を1合食ったぜ。

75 :やめられない名無しさん:2015/09/13(日) 23:08:02.50 ID:hu+DRnN/.net
>>74
クックドブラッツ?

76 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 02:41:14.99 ID:WyLF78cN.net
ひとくちかじって肉汁が口の中に弾けた瞬間にすかさず飯をかっこむ王道ですな

77 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 06:12:25.26 ID:R2Rc6RnJ.net
2袋298円のウインナー、一袋に5本しか入ってなかったw
5本で飯2合食ったけどなw

78 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 10:11:45.94 ID:wBjyiuAu.net
5本で2合とか贅沢過ぎw

79 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 10:16:23.33 ID:bJx9FhVd.net
もっと少ない本数で2合?

80 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 10:44:23.99 ID:wBjyiuAu.net
弁当にはご飯一合に対して二本

81 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 10:52:32.63 ID:z5bB0r07.net
ウインナーが乗っかった部分の跡だけで4分の1ぐらい飯いけそうだな

82 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 11:34:45.83 ID:/N7kbkt2.net
てことはウインナーを転がすだけで無限に飯が食えるな

83 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 12:52:03.24 ID:2DwFQ8CB.net
ウインナー転がして一升いけるわ

84 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 13:06:17.80 ID:KFl17sfk.net
てめえらは俺のデカマラしゃぶっとけば良いんだよ

85 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 14:06:10.44 ID:QKjmIy9u.net
ポークビッツしまってくださぁーい!

86 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 15:01:45.03 ID:Wt7lWdmi.net
わしのは核ミサイルや!

87 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 16:32:08.08 ID:qWy5sKTQ.net
おや?こんなところにマッチ棒が!

88 :やめられない名無しさん:2015/09/15(火) 12:52:43.13 ID:sGnqTMhF.net
マッチあるだろマッチ。あれでバーベキューの炭に火着けようとしとも着かないわけ。
着火剤っていうの?
あれ松ぼっくりあるだろ松ぼっくり、あれには松ヤニが含まれてるから着火剤として使えるんだよ。あれは。
それで火を着けてウインナー焼くんだよ。焦がすなよ、どうせお前ら焦がすからな。
もう秋だけどバーベキューできるだろ秋。

89 :やめられない名無しさん:2015/09/15(火) 12:55:46.40 ID:wKK0eYat.net
あー・・・来年かなあ・・・。

90 :やめられない名無しさん:2015/09/15(火) 13:05:52.35 ID:CSUKUx9G.net
http://s-up.info/view/201201/247469.jpg
http://pbs.twimg.com/media/COmkzQwUkAAzGuo.jpg
伊藤ハム・米久が経営統合 ハム・ソーセージ国内首位に

食肉加工2位の伊藤ハムは7位の米久と経営統合する方針を固めた。
2016年4月に共同持ち株会社を設立し2社を事業会社として傘下に置く方向で調整している。

91 :やめられない名無しさん:2015/09/15(火) 14:22:50.88 ID:Gow3XEQY.net
米久の五目中華ウインナーうまいよなあれ大好き。

92 :やめられない名無しさん:2015/09/15(火) 18:21:44.83 ID:Enxc7jy8.net
米久っておいしいイメージ

93 :やめられない名無しさん:2015/09/15(火) 18:53:16.45 ID:rPCN8iwD.net
お肉とごはんが一緒に詰まった自己完結型ウインナーも欲しいな
形は太目で短めが良いかな

94 :やめられない名無しさん:2015/09/15(火) 20:47:14.13 ID:aAGzck+e.net
ぜってーご飯足りない

95 :やめられない名無しさん:2015/09/15(火) 23:00:24.10 ID:qsxNgNdH.net
>>91
スーパーBooシリーズの中であれだけ中国製で、毒入り餃子あたりで消えたよね
一回復活したみたいだったけど楽天とかだと今は売り切れだね

にんにく入ってて好きだったけど何が入っていたことやら

96 :やめられない名無しさん:2015/09/17(木) 01:22:28.78 ID:3L4ALu0N.net
大盛りのドンブリめしに目玉焼きと炒めたウインナーを盛りつけ、醤油を回しかけ速攻でかき込む。 美味い。 ウインナーとめしを堪能するもっとも簡単な料理。

97 :やめられない名無しさん:2015/09/17(木) 10:17:31.77 ID:vFSFHwuN.net
その変形版として、卵ご飯としょうゆ炒めしたウインナー
3合を一瞬で食い終わる

98 :やめられない名無しさん:2015/09/17(木) 10:21:56.29 ID:zUnq+YrZ.net
卵ご飯にしてしまうと味がはじめから終わりまで単調になってしまうので
自分はかため半熟目玉焼き派になった

99 :やめられない名無しさん:2015/09/17(木) 10:31:46.50 ID:awFuH6R+.net
甘い卵焼きだろウインナーと飯に合うのは。

100 :やめられない名無しさん:2015/09/17(木) 12:42:38.88 ID:3L4ALu0N.net
>>99
たしかにそうなんだけど、玉子焼きはちょっと手間掛かるだろ?
玉子焼き×ウインナーは若干豪華版なんだな。

101 :やめられない名無しさん:2015/09/17(木) 13:42:58.25 ID:h2WejmEr.net
>>96
熱烈に支持する。
ウィンナーには生卵より、目玉焼きの方があう。
白身が香ばしく焼けた感じがウィンナーにピッタリ。
でも、お弁当の場合は卵焼きだな。

102 :やめられない名無しさん:2015/09/17(木) 14:29:22.73 ID:LFszT/on.net
目玉焼きのトロッとした黄身と醤油が混ざったのをウィンナーに絡めて
ご飯をかっ込むのが好きだ

103 :やめられない名無しさん:2015/09/17(木) 20:41:41.67 ID:vFSFHwuN.net
みんなヘルスィだな
おれは3合飲みこむのには肉汁ちゅるちゅるのしょうゆ焼きウインナー味濃い目、そして出し醤油の卵ご飯以外ありえん

104 :やめられない名無しさん:2015/09/17(木) 20:46:06.10 ID:hPY/oXSr.net
ウインナーに醤油ってしょっぱくないの?
今日はウインナー10本で5合しか食べれなかった

105 :やめられない名無しさん:2015/09/17(木) 21:16:12.19 ID:a2xCEH30.net
スーパーBOOはウマいけどな米久
グランドアルトバイエルンとスーパーBOOの2トップか

106 :やめられない名無しさん:2015/09/17(木) 23:58:29.51 ID:MgCvwjAM.net
>>105
スーパーBOO大好きなんだけど唯一扱ってたドンキが
ここ半年ぐらい全然置かなくなって涙目

107 :やめられない名無しさん:2015/09/18(金) 17:16:22.22 ID:d1Z+Tz4L.net
最近うまいの見つけた
OKストアに売ってる黒い袋の、商品名わすれた

108 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 04:08:33.11 ID:9yqpVZ10.net
ウインナーの醤油はフライパンで油と共に炒めた味が美味い。焦げた味の醤油
炒めた後にかけた醤油ではちょっと物足りない

109 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 11:17:25.45 ID:dfiDb+Qq.net
ウインナーはおかずになりません以上

110 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 12:57:01.20 ID:tvtDlhwm.net
そりゃウインナーが主食だからな
めしがおかず

111 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 17:00:32.87 ID:B4M/uMF5.net
ウインナーに醤油かけるとか味覚障害にも程がある

112 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 17:02:17.59 ID:7tkfjwHZ.net
>>110
その意見には同意しかねる。 あくまでウインナーはオカズという立ち位置だからこそ輝くのだ。

113 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 17:16:42.38 ID:7tkfjwHZ.net
>>111
その意見にも同意しかねる。 あくまで我々の慣習において、の話になるが我々はあまりウインナー単独での楽しみ方はしないのだ。
基本、大盛りのめしと共にウインナーはある。 したがって野菜や卵の料理とも並行して食卓に並べるのだ。
この場合、味の調和を図るため醤油は必要不可欠の調味料となる。 しかし我々とてウインナー×ビールのような食事ではない嗜好品としての楽しみ方を否定するわけではないぞ、ご同輩。

114 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 18:05:16.44 ID:J+q+aLhP.net
飯の上で塩胡椒してチンしたウインナーかっこみたい

115 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 07:07:38.28 ID:2drFBsCz.net
かっこんでいいんだよ、好きなだけかっこんでいいんだよ

116 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 07:20:53.62 ID:mKCXidUD.net
ウインナーに醤油とか塩コショウとか旨いの?
しょっぱくない?
マヨならわかるけど

117 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 07:41:04.82 ID:rdu3HJ+V.net
炒めウインナーは醤油
茹でウインナーはケチャップ

118 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 07:46:57.84 ID:2drFBsCz.net
しょうゆ炒めは食べるご飯の量が倍増する
油でギトギトの目玉焼きをつけてもいい
ケチャップぶっかけただけのブサイクなオムレツもつけてもいい
とにかく油は大量がいい

119 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 09:10:04.51 ID:0qTGqT1q.net
ウィンナーにはマスタードじゃないのか。

120 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 09:11:49.41 ID:XvzGrnt1.net
あんまり大きな声じゃ言えないが
ウインナーに醤油とガーリックパウダー少々と味の素少々と砂糖少々と黒胡椒少々をかけて炒め焦がしたやつをたまに食べてる
白飯がすすむわー

121 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 09:14:14.25 ID:2drFBsCz.net
マスタードも当然おいしいけどその時はご飯じゃなくてビールが欲しい

122 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 13:08:33.34 ID:bvcbk3R3.net
>>111
その意見には同意しかねる。
醤油あるだろ醤油、あれをかけてピーマンと一緒に炒めるんだよ。焦がすなよ。焦がすなと言っても醤油は焦げるのよ。ウインナーも少し焦げたくらいが旨いんだけどな、あれは。黒焦げにするなという意味だぞ黒焦げ。
醤油で炒めることによってウインナーの旨みも増し、何より焦げた醤油の風味はごはんが欲しくなるよ自動的に。自動だ自動。
あれを味覚障害と言ってしまうと何だって味覚障害だぞ、あれは。おもしろい人だわ。

123 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 15:51:04.97 ID:wAI7/1tm.net
>>122
その意見には同意しかねる。 味覚障害というのはあくまで身体的な病気の症状だ。
それを、あたかも人格面に問題があるかの如くに揶揄するのは慎むべき言動だと思う。

124 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 06:00:33.47 ID:g18qw90C.net
たまには和芥子と醤油で。

125 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 07:11:03.83 ID:VNJS1UPQ.net
おでんや鍋の具にしたのも飯が進むな

126 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 07:55:21.63 ID:VJLdJVmW.net
おでんだとウインナーの脂が他の具材に染み込んじゃうのが嫌だな
コンビニみたいに隔離するのは家じゃ難しいし

127 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 12:24:27.03 ID:hZ8b/Ss1.net
そこで赤ウインナーですよ

128 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 12:35:37.78 ID:qnbWLeHR.net
おでんなんか油が出る物だらけなんだから気にするだけ無駄

129 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 12:49:54.09 ID:/fth86sr.net
最近のウインナーは高級感出して燻製強めにしてるからいかん。
ほのかな燻製に方が食欲そそる

130 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 13:08:43.03 ID:SjkRQQkV.net
>>129がいい事言ったぞ

131 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 13:13:37.91 ID:otx3UWFs.net
>>130
ただの誤字です

132 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 15:27:58.68 ID:MSYAuHh4.net
>>120
優勝

133 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 17:50:25.42 ID:chTFnCM1.net
>>119
固定観念にとらわれすぎるのは良くないな
ウインナーと飯という組み合わせなら醤油などがものすごく生きる

134 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 19:40:41.94 ID:/MLW4fUQ.net
それもまた固定観念
素のウインナーこそが燻製香も存分に味わえて飯がすすむんだよ

135 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 19:49:33.29 ID:Z70Smg7z.net
なんでもいいよ
俺は今日シャウを買って帰る絶対にだ

136 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 22:47:35.14 ID:XmWMTRBz.net
ヨーロッパ、特にドイツとかだったらウインナー使った料理たくさんありそうだが、俺らが全然知らないのはなぜだ?
ひょっとしてドイツの人もウインナーなんぞ、茹でてビールのつまみくらいにしかならん、とか考えてるのか?

137 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 00:18:53.68 ID:6KdSd39O.net
シャウで、1合食べたど

138 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 15:27:39.91 ID:S4MA336C.net
飯のおかずならウインナーに辛子醤油とか最高やね

139 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 16:38:36.88 ID:9rQNDqbj.net
飯のおかずなら中濃ソースにマヨネーズじゃない?

140 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 16:48:20.48 ID:IYDR7wIF.net
好きに食え

141 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 18:14:46.02 ID:Yky4FvbW.net
ソースあるだろソース。あれだ、根拠を示せのソースじゃなくて食べ物に掛けるウスターソース。いや俺は根拠を食べ物に掛ける!という人はとりあえず待ってくれ。
あれだ、目玉焼きにソース掛ける人いるだろ目玉焼きに。そういう人はしょうゆを掛けない。ソースだと言い張る。
えーい、めんどくさいからやめだやめだ。

142 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 18:20:53.11 ID:4uOn0hCG.net
お前ら0.5合の飯にウインナー何本が適量?
俺は目玉焼き(玉子一個)だと2本で目玉焼き無しで3本だな

143 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 18:26:25.41 ID:sLWooqlA.net
ご飯一膳に、シャウ二束食べるよ

144 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 19:13:57.42 ID:zQRmx9Pb.net
シャウ0.5本で二合はいける

145 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 20:23:12.64 ID:C09S/Nm3.net
久々にジョンソンヴィル購入。
相変わらずの重量感。 おれは大抵めしとともに食うが、これはバドワイザーのつまみで食うのが本当なんだろうなと、いつも思う。
アメリカ合衆国の頭の悪い黒人男が自宅でやってるようなのが正解なんだよ。

146 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 21:06:53.79 ID:wulEjn1j.net
俺は5本で一膳

147 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 22:25:11.31 ID:NWjM925L.net
ウインナー茶漬け ためしたらめちゃ旨い

148 :やめられない名無しさん:2015/09/26(土) 00:03:43.78 ID:BpG+PmxH.net
>>142
ウィンナー3本だな
目玉焼きなんて付いてたらそれだけで0.5合食ってしまうわw

149 :やめられない名無しさん:2015/09/26(土) 13:07:46.65 ID:gLvaMl3k.net
>>136
ドイツ大使館の「ドイツの郷土料理」というページを見てみたら
「ドイツ料理というと外国人はザワークラウトとソーセージを連想するようだ」
って書いてるから、ドイツといえばウインナー、というのはもしかすると
外国人が「日本人はいつも寿司食ってる」と思ってるのと同レベルで
「いや、そりゃ確かに名物だし、食べるけどさぁ…」みたいなもんなんかもしれん

150 :やめられない名無しさん:2015/09/26(土) 14:40:23.33 ID:6//ndL5R.net
>>149
納得。 たしかにありそうな話だわ。

151 :やめられない名無しさん:2015/09/26(土) 17:11:31.62 ID:6zQIldmA.net
中国人は毎日ラーメンと餃子食べてるよね

152 :やめられない名無しさん:2015/09/26(土) 19:01:23.00 ID:pW2IWgQN.net
ウインナーって言うぐらいだからオーストリアだろう

153 :やめられない名無しさん:2015/09/26(土) 20:38:26.77 ID:D3lj8jlb.net
>>151
中国人は「ラーメン餃子」とか食わないアルよ。
餃子はそれだけで完全食品アル。

154 :やめられない名無しさん:2015/09/26(土) 21:56:46.22 ID:6//ndL5R.net
>>152
オーストリアの文化は遡るとドイツ文化に行き着く。

155 :やめられない名無しさん:2015/09/27(日) 11:59:00.83 ID:ZFpE7/2M.net
>>151
中国は水餃子

156 :やめられない名無しさん:2015/09/27(日) 21:33:26.95 ID:wIJ7RW+J.net
やっぱウインナーコーヒーでしょ、部長!

157 :やめられない名無しさん:2015/09/27(日) 21:36:12.92 ID:FFne+q1j.net
やっぱカリカリに表面は焼いて欲しいな
女房はチンするだけだ 最悪だろ

158 :やめられない名無しさん:2015/09/27(日) 22:29:54.87 ID:9zdDrK86.net
居ないのになw

159 :やめられない名無しさん:2015/09/28(月) 00:52:30.97 ID:QPdaJxmk.net
ソーセージって本来保存食だよな。
日本人にとっての魚の干物みたいな物かも。
種類は多いけど、
ほぼ焼いて食うだけで、
料理のバリエーションは乏しい。
ドイツもソーセージの種類は多いけど、
料理のバリエーションは広がらなかったのかも。

160 :やめられない名無しさん:2015/09/28(月) 09:37:22.54 ID:V1yCFNbk.net
半年もホテル住まいを強いられて自炊ができない
電子レンジすらない….
どうすればいいんだ

161 :やめられない名無しさん:2015/09/28(月) 10:20:45.43 ID:8rmq22DP.net
>>160
日雇いで釜ヶ崎のドヤ街にでも住んでるのか?

162 :やめられない名無しさん:2015/09/28(月) 10:35:44.78 ID:agbP4XkH.net
ウイークリーマンションにでも変えて貰えば良いのに

163 :やめられない名無しさん:2015/09/28(月) 10:55:26.91 ID:VaHbHChq.net
ウインナーなんてそのまま食えるし

164 :やめられない名無しさん:2015/09/28(月) 15:05:43.97 ID:8rmq22DP.net
>>163
その意見には同意しかねる。 やはりウインナーの風味は加熱しなくては出てこない。
上等の肉なら人肌で溶けるので生でもイケるのだろうが、そもそもウインナーというのはクズ肉をどうすれば美味く食えるか、という古代からの工夫の産物なのだ。
それゆえ、加熱調理の手間を惜しむべきではない。 だいいち我々のウインナーはめしとともにあるのが常なのだから、めしを炊くのが前提で、その過程でウインナーを調理するなどたいした事はない。
やはり美味というものには多少なりとも覚悟が必要なのだ。

165 :やめられない名無しさん:2015/09/28(月) 17:16:35.29 ID:CySXMSRz.net
>>164
調理器具がない人なんだから仕方ないだろ

166 :やめられない名無しさん:2015/09/28(月) 18:27:32.29 ID:eRlb27Id.net
ケチャップで炒めるとうまいよねぇ

167 :やめられない名無しさん:2015/09/28(月) 19:02:45.62 ID:phzJjGul.net
ポットはあるんだろうからカップ麺の容器にウインナーと熱湯入れて蓋したらどうよ

168 :やめられない名無しさん:2015/09/28(月) 19:26:45.83 ID:nB/+c7nr.net
>>166
騙された!
不味くはないけど醤油のが美味いやん

169 :やめられない名無しさん:2015/09/28(月) 23:18:32.00 ID:ZZdOsi5H.net
やっぱウインナーコーヒーでしょ、課長!

170 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 05:59:18.40 ID:9z6zNbJ4.net
課長いるだろ課長。あれはやっかいなんだよ。部長までいくとまだましなんだが、課長という位置はまさに中間管理職っていうの?あれなのでスタンスがはっきりしない。あれは。
バイキングあるだろバイキング。あれに行った時に「課長ウインナー要りますか?」と聞いたら「要らない」と。アホかwww
欲しいなら欲しいとはっきり言えと。普段から中間にいてはっきりしない態度を取ってるからそうなるんだよ。ああなる。
ウインナー要らない人間と一緒に仕事なんてできるか。ウインナー。

171 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 08:15:14.81 ID:snD8yzEJ.net
>>164
ねえねえ、163は「生でも食える」と言ってるだけで、「生の方が
美味い」とは書いてないんだけど。
5行も使って反論するのはスベってるだろ?

172 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 08:39:49.98 ID:HCGB5ZT5.net
とりあえず言っとくとなまじゃねーし…

173 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 08:55:02.74 ID:9pQLdOSE.net
弁当に入ってる冷えたウインナーうめえ

174 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 09:53:11.40 ID:LpSYw4BY.net
>>171
その意見には同意する。 反省。

175 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 11:26:35.58 ID:nQ4t53Ub.net
一度焼いて冷めた奴ってば、加熱してないのとは違うんだよね
冷めたウインナーを冷めた飯で食うのも、弁当であれば美味しく感じる
今は電子レンジがあるから同意は得にくいかもしれないが

176 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 11:31:53.63 ID:UgdS8NoK.net
>>164
お前の同意とかどうでもいいんだよハゲ

177 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 13:25:07.13 ID:LpSYw4BY.net
>>176
その意見にも同意する。 たしかにウインナーなどどんな食べ方をしようが問題があろう筈がない。
しかし「ハゲ」という中傷には同意しかねる。 何故なら事実と異なるからだ。
私に身体的特徴において中傷したいなら「仮性包茎」がもっとも適切だ。
事実に合致するし、私もこの事実を恥じていて悩んでもいるからだ。

178 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 13:39:26.66 ID:5RrtsXQU.net
>>177
早急に手術に同意しろ。
火星人には私は同意しかねる。
ウインナーを語ってる場合では無いのである。

179 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 13:49:09.05 ID:DYpXIPd0.net
>>177
お前のハゲとかどうでもいいんだよハゲ

180 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 14:43:43.03 ID:9z6zNbJ4.net
ハゲいるだろハゲ。あれを禿天というお店に誘うと「勘弁してくださいよ〜」って言ってくるんだよ。あれは。

181 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 14:50:36.80 ID:LpSYw4BY.net
>>178
その意見には同意しかねる。 何故なら私は“仮性”包茎なのだ。 したがって手術には保険が適用されず多額の費用が掛かるのだ。

182 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 23:48:58.14 ID:4tdq4HHB.net
>>168
ナガノトマトのケチャップで炒めてるけどマジうまいよ(´∀`)

183 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 09:14:36.72 ID:Y8kE/sTA.net
ウィンナーの干物をあぶってそれで玄米5合を食べて眠るだけ

184 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 09:51:06.72 ID:aJU+llHA.net
なにそれうまそう

185 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 10:31:05.49 ID:Y8kE/sTA.net
刷毛でしょうゆを塗りながら網であぶったウインナーですよ?
たくあんとみそ汁すすって、玄米くって寝るだけのさびしい人生なのにこれのどこがいいんですか?

186 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 10:56:06.04 ID:D9oyVtnQ.net
それで猫なんかいたら最高じゃん

187 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 17:09:12.52 ID:gc1J8tol.net
久しぶりにシャウ食べた
安物のウインナーよりでかいな味はまあまあ

188 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 20:16:06.41 ID:SjxQQbxg.net
生きているのがつらくなると開くこのスレ

189 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 21:12:27.15 ID:y3S+rp5j.net
やっぱウインナーコーヒーでしょ、係長!

190 :やめられない名無しさん:2015/10/01(木) 04:36:28.69 ID:qhN3eVJX.net
係長いるだろ係長。あれは調子に乗るんだよ、すぐ調子に乗る。昇進したから。自慢か!
お弁当にウインナー入れてもらって嬉しいくせに。素直に喜ばないあんなのと一緒に仕事なんてできるか。なあ部長。

191 :やめられない名無しさん:2015/10/01(木) 19:51:05.86 ID:ANdY7uz9.net
とりあえずセブンイレブンの金のウインナー美味かった。 けど高すぎる。

192 :やめられない名無しさん:2015/10/01(木) 21:40:18.31 ID:jn+mso84.net
あれマズクはないけどないかんせん高すぎる
ジョンソンビルのほうが美味い

193 :やめられない名無しさん:2015/10/02(金) 00:09:22.13 ID:78H24VgW.net
安価なウインナーをケチャップで炒めるとうまいよねぇ

194 :やめられない名無しさん:2015/10/02(金) 00:17:19.65 ID:58X9OsRi.net
シェーファーさんから溢れ出すわざとらしい味付け、
やっぱりシャウエッセンは旨いんだなあ。

195 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 08:49:27.62 ID:LX1iDIA4.net
業務スーパーのデンマーク産チキンフランク安くて癖になる味
昔生協マーケットで売ってた皮なしウインナーの味がして懐かしい
ちょっとしょっぱいがめしに合う、ちょっとマヨつけて海苔巻きにするとうまい

196 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 12:02:25.65 ID:bHBW1KHu.net
今日はホットドッグロールでホットドッグを楽しむ。
たまにはパンもいいな。 ウインナーはそもそも西洋のものだし本当に相性いいのはパンなんだな。
特にホットドッグとピクルスは超絶合う。

197 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 12:54:20.49 ID:65valkSm.net
業務スーパーのポークウインナー好き

198 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 16:39:45.97 ID:PiBGyctu.net
てめえらは俺の皮無しBIGフランクくわえとけば良いんだよ

199 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 18:24:56.51 ID:Cf4dLa3n.net
台湾ソーセージを是非食してみたい、いってみるか

200 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 23:45:39.51 ID:lMIPKmaV.net
大腸包小腸ってやつむっちゃうまそう

201 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 23:56:00.30 ID:28Vhs3p+.net
いろいろ浮気できるのも
戻ってこれるシャウがあるからこそ

202 :やめられない名無しさん:2015/10/04(日) 00:50:26.18 ID:c1QB+p+1.net
シャウなやつめ!

203 :やめられない名無しさん:2015/10/04(日) 11:10:06.39 ID:Zk3njGoJ.net
うん。 シャウはホント懐が深い。

204 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 14:46:30.22 ID:Z7Z9Uifo.net
グランドアルトバイエルンやらシャウあたりは高いからな〜

205 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 15:09:58.36 ID:DAz3RPhm.net
でも298円とかのウインナーって1袋90gくらいしかないし、量と値段考えたら別に高くない

206 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 15:18:20.88 ID:yrKRM3Ic.net
1袋に6本入ってる1本20円位

207 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 15:34:38.14 ID:Z7Z9Uifo.net
ジョンソンビルは高いようで1本100円くらいだからそんなもんよ

208 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 15:37:11.04 ID:aGDMJIcP.net
というかジョンソンって不味くね
妙に脂っこくて塩辛い

209 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 17:01:20.63 ID:4ZDxfcSl.net
俺もあのアメリカっぽい大味な感じ今イチ好きになれん。

210 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 17:37:16.27 ID:DAz3RPhm.net
近所のスーパーでベルガヴルスト?っての見かけたんだけど美味いかな?
見たことないもんだったんで聞いて見たかったんだけども
伊藤ハムだったかな確か

211 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 17:59:42.30 ID:Z7Z9Uifo.net
聞いたことないな名前はよさげだが

212 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 19:06:50.20 ID:ys3zYlHT.net
やったことないんだがご飯炊く時一緒にウインナーいれたらボイルウインナーにならんかな?

213 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 19:27:59.71 ID:aGDMJIcP.net
破裂しそう

214 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 21:27:05.61 ID:PT0Bwfvw.net
赤ウィンナー弁当
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c3-c5/takabotin/folder/1201939/99/39198499/img_0

https://41.media.tumblr.com/16649dd0c6ad1eaa813f162dea13bf10/tumblr_mocrg0dpY31rku1uno1_500.jpg

http://41.media.tumblr.com/2b39d4fed677702a6d4fcd48bbb09a26/tumblr_nnhl8ouOOk1rku1uno1_500.jpg

215 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 21:30:52.28 ID:DAz3RPhm.net
>>214
美味しそうだけど、2枚目と3枚目のごはんが少ないな

216 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 21:40:16.79 ID:pFcikHis.net
ウインナー弁当と呼ぶならもっとがっつり入れて欲しい

217 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 22:32:37.34 ID:phLIvmzS.net
>>214
飯少な女の弁当だろ
ここにいるのはウインナー三本で飯一合の漢だ

218 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 22:35:18.36 ID:BkOLxtOo.net
やっぱウインナーコーヒーでしょ、社長!

219 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 04:00:48.42 ID:WjZRWXtc.net
社長いるだろ社長、あれは偉そうにする仕事だから毎日それで出勤してきて偉そうにするんだよあれは。
ウインナーなんて要らない、みたいな顔しやがって。実は要るくせに。あれは要る顔だ。
コーヒーあるだろコーヒー。あれなら飲むって言う。言う。必ず。絶対だ。知らん。
ウインナーコーヒーだからウインナーって認めちゃってるじゃん。
結局弁当にウインナー入ってたら喜ぶんだよ社長ってやつは。

220 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 07:31:05.74 ID:b0BzqwPo.net
>>219
バカは書き込むな

221 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 09:48:52.57 ID:qWUoNZAj.net
これ面白くないけど流行ってるの?

222 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 11:25:31.73 ID:0IJ/9O+a.net
知障の笑いのツボってのは常人には理解できないから

223 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 16:53:25.40 ID:4H9ILBd5.net
>>222
おいおい、漢字間違えるなよ池沼だろ池沼。

224 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 18:33:31.95 ID:B4Xi9TwX.net
ウィンめしは、ウィンナーも飯も両方がウィンウィンの関係にならなけりゃいけない
どっちか一方が良ければいいってもんじゃない

225 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 22:14:28.21 ID:iP+OkLW9.net
>>217
ウインナー一本で、飯3合の間違いだろ。このメスめ

226 :やめられない名無しさん:2015/10/07(水) 11:51:00.70 ID:P/5fW2ND.net
男メシとしてのウインナーの追求。
おしゃれ感ゼロ以下。 満腹必至。
見た目が豪快にしてエロい。 これだ。

227 :やめられない名無しさん:2015/10/07(水) 13:27:20.28 ID:l1fZvxQs.net
>>208
皮が破れるくらいにガンガン茹でれば油分も塩気も適度に抜けるw

228 :やめられない名無しさん:2015/10/07(水) 13:39:58.25 ID:71iG1FMV.net
そんな水ぶくれブヨブヨウィンナー食べたくないw

229 :やめられない名無しさん:2015/10/08(木) 01:33:35.00 ID:gQck6woY.net
やっぱケチャップ炒めが一番だよな

230 :やめられない名無しさん:2015/10/08(木) 08:52:02.08 ID:MLLxloeZ.net
切れ目をザクザク入れて焼いて開いたところに醤油をかけて食いたい

231 :やめられない名無しさん:2015/10/08(木) 10:19:21.82 ID:QGfvP+yK.net
マヨネーズ付けて食べたい

232 :やめられない名無しさん:2015/10/09(金) 09:59:11.18 ID:lqayABcd.net
俺もマヨだな!

233 :やめられない名無しさん:2015/10/09(金) 15:05:03.19 ID:rrWrF9gJ.net
マヨネーズ醤油もありだ

234 :やめられない名無しさん:2015/10/09(金) 17:56:28.14 ID:ut9NzcoI.net
俺はマヨネーズは魚介類だな。 鳥の唐揚げにも使うがウインナーには使わない。

235 :やめられない名無しさん:2015/10/09(金) 19:10:06.57 ID:9fIjYoHh.net
デブ乙

236 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 23:30:45.97 ID:mOnvNOMh.net
最近発見したのだが、わさび醤油も意外に合う。
ちょっとホースラディッシュ(西洋わさび)を試してみようと思う。

237 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 23:42:49.20 ID:kQRaNEL0.net
わさび醤油はかなり旨そう
明日試したいが、、醤油マヨの最強コンビの誘惑が・・・

238 :やめられない名無しさん:2015/10/13(火) 07:51:43.78 ID:6KH7ecs6.net
ワサビより柚胡椒の方が合うと思う。

239 :やめられない名無しさん:2015/10/13(火) 09:54:28.39 ID:0PINaOfF.net
ご家庭に柚子胡椒などない

240 :やめられない名無しさん:2015/10/13(火) 10:13:57.19 ID:Abw3lSkf.net
100円でも売ってるよ(´・ω・`)
高い方が香りは多分いいと思うけど

241 :やめられない名無しさん:2015/10/13(火) 10:26:31.38 ID:nrqgJ/jM.net
柚子胡椒超うまいから一家に一台あったほうがいい

242 :やめられない名無しさん:2015/10/13(火) 12:44:13.95 ID:7Zcpc4cP.net
>>237
わさび醤油合うよ〜子供の頃からよくやってた
是非一度お試しを

243 :やめられない名無しさん:2015/10/13(火) 15:34:21.47 ID:8W9yWAP5.net
柚子胡椒好きならかんずりもなかなかのもんだぞ

244 :やめられない名無しさん:2015/10/13(火) 16:34:54.59 ID:8JcnJLLC.net
ウインナーと柚子胡椒ってうまいの?

245 :やめられない名無しさん:2015/10/13(火) 17:15:52.63 ID:4voTbP0s.net
今日のウインナーは美味かったな
ベーコン並にジューシーだったが

246 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 19:50:47.96 ID:J8whBhPM.net
とりあえず柚子胡椒を買いに行こう。
しかしこの前マスタード&レリッシュっていうマスタードとピクルスとタマネギのみじん切りを混ぜたカクテルマスタードをお取り寄せしたばっかなんだよな。 ウインナー食うためだけに。 早くこれも使わなきゃ、と。

247 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 20:11:03.79 ID:wKYDZxcV.net
それうまそうw

248 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 22:15:19.45 ID:Fn1/l2T/.net
マスタード&レリッシュって、どこで買えるんだ?

249 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 22:53:39.20 ID:ggfzZahB.net
アメリカンマスタードって嫌いな味じゃないんだけどあっという間に飽きる
イギリスもアメリカも「酢」も不味いんだって最近わかった

250 :やめられない名無しさん:2015/10/15(木) 01:00:24.12 ID:RXJBrSQ3.net
>>246
それ多分サンドイッチ作るときにパンに塗ると最高
あとポトフみたいなあっさりめの煮込み料理
小栗旬がほんだし(だっけ?)のCMで作ってた白菜と豚肉ぎっしりの煮込みをキャベツとベーコンとコンソメで作って、そいつをたっぷり
つけながら召し上がってごらんなさい
あっという間になくなるかと





まあ俺はどれにもウインナー入れるけど

251 :やめられない名無しさん:2015/10/15(木) 01:30:58.78 ID:r+IGbprH.net
>>248
ほい、これ。
http://nfs.shop-pro.jp/?pid=81103652 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


252 :やめられない名無しさん:2015/10/15(木) 01:47:00.72 ID:/VSkaAQh.net
こんな時間に見るんじゃなかった

253 :248:2015/10/15(木) 07:00:32.96 ID:565SRyiW.net
>>251
おお!ありがとう!
これ、おれもお取り寄せするわ。いろんなものに使えて、美味そうだ。

254 :やめられない名無しさん:2015/10/15(木) 07:09:26.53 ID:OXwKtJtU.net
マスタード&リフレッシュあるだろ。あれは上手く使うと旨いしリフレッシュするよ。

255 :やめられない名無しさん:2015/10/16(金) 13:31:59.14 ID:30lGk7Er.net
>>254
相変わらずのレスポンストッパー(笑)。

256 :やめられない名無しさん:2015/10/17(土) 20:57:47.91 ID:dKVUelQG.net
うん かなり寒くてどうしようもなかった

257 :やめられない名無しさん:2015/10/19(月) 18:37:03.89 ID:5QfjoOy7.net
ウインナーと飯とキムチ食べました。ポークウインナーとキムチの相性良いですね。
キムチの塩辛さと何も着けないポークウインナーのコク

258 :やめられない名無しさん:2015/10/20(火) 01:46:16.95 ID:yATsXgC8.net
スーパーBOOが一番美味い

259 :やめられない名無しさん:2015/10/20(火) 02:55:13.98 ID:emqiY3D7.net
赤ウインナーに卵からめて焼いておろしポン酢で食え

260 :やめられない名無しさん:2015/10/20(火) 05:55:13.09 ID:XMpsyK05.net
いまBOOって何だと思っただろBOOって。
お前らの考えなど手に取るように分かるわけ。
いや本当に触ったわけじゃないよ、俺は。君の考えを。
あれはウインナーの名前なんだよあれは。
名前負けって言うの?
確かソーセージだろあれ。
でもソーセージって言うとちょっとエッチだから恥ずかしくてウインナースレに書いたわけ。
そういう経緯があるんだよ。この人は。

261 :やめられない名無しさん:2015/10/20(火) 12:44:29.74 ID:ewKQ0o4m.net
>>260
三行で

262 :やめられない名無しさん:2015/10/20(火) 15:18:00.20 ID:IbCyJamc.net
おちんぽ
欲しくて
たまらない

263 :やめられない名無しさん:2015/10/20(火) 18:17:28.69 ID:iw+K6OTr.net
>>262
お前は玉子かけごはんでも食ってろ。

264 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 21:39:49.33 ID:rpjVuGKq.net
うんちの
穴に
おちんぽ入れて欲しい

265 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 12:37:00.05 ID:xmiBbn8x.net
焼きウィンナー定食
http://mp.i-revo.jp/user.php/bayszmna/attach/155/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%AE%9A%E9%A3%9F%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%86%EF%BD%97.jpg

266 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 12:46:58.90 ID:lhJ9+HzX.net
こんなに食うと飽きるな。

267 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 12:51:39.73 ID:hXPLSgoF.net
そんなにウインナー要らない
少ないウインナーでご飯がいいのに

268 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 13:42:25.62 ID:uEzqSwdM.net
これはいいな、朝から元気になる

269 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 15:06:21.56 ID:QZ99Z7k7.net
量が多すぎるけど、ウインナーとめしをメインとするメニューの設定は賞賛に値する。

270 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 18:58:26.90 ID:XFdXh5LB.net
お持ち帰りはOK?

271 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 23:07:33.94 ID:xmiBbn8x.net
>>267
ならこれ。
http://livedoor.blogimg.jp/maguro_sanpo/imgs/2/0/20445c7f.jpg

272 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 23:10:38.94 ID:w+vUWaCo.net
>>265
ウインナー黒すぎない?

273 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 23:56:48.31 ID:cahC5/yh.net
加工肉摂取に「がんリスク」=毎日50グラムで18%増―WHO

【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)の専門組織である国際がん研究機関(本部フランス・リヨン)は26日、
ハムやソーセージなどの加工肉を食べると、がん発症リスクが高まるという「十分な証拠」があると発表した。
 
 加工肉を毎日50グラム食べた場合、直腸や結腸のがんになる可能性が18%増すという。
個人にとってのリスクは「小さい」ものの、摂取量が増えれば高まると指摘した。
また、牛や豚など赤身の肉にもがんを誘発する恐れがあると言及した。
 国際がん研究機関は、赤身の肉は栄養価が高いとした上で、リスクとのバランスを踏まえながら
当局が「食事に関する最良の勧告を行う」必要性を訴えた。同機関は800以上の研究結果を分析し、見解をまとめた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151026-00000156-jij-int

274 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 00:36:42.29 ID:LuHJ0TU0.net
>>265
飽きるかもしれないけどこれ食べたい
絶対ご飯大盛り追加するわw

275 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 08:00:37.36 ID:av/v7qVd.net
>>271
おお、理想的。
マカロニサラダが添えてあるところが憎いね!

276 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 08:30:48.38 ID:eXkBM8UG.net
またこの写真かよ

277 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 12:59:32.09 ID:XJhTxJBI.net
アキバのかんだ食堂のウインナー炒め。
ヴィジュアルとしての一つの完成形。
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/3516/320x320_rect_3516691.jpg

278 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 13:31:12.73 ID:S4g20qag.net
>>277
もうちょっと焦げ目ある方がいいな

279 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 15:06:46.32 ID:XJhTxJBI.net
>>278
かんだ食堂ならそうしたカスタムオーダーも可能と思う。 懐の深い店だからね。
そしてこれにいわゆるマンガ盛りとかではない、あくまで常識的な大盛りライスが付く。
しかもこの店の客層はほとんど我々と同類だ。 ガラの悪そうな輩も頭の悪そうな10代後半のメスどももいない快適空間。
つまり気を使わずウインナーとめしを存分に楽しめる神の創造せし我々のサンクチュアリ。

280 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 15:35:13.01 ID:5jw6F2W7.net
ウインナーぐらい家で焼いて食えよw

281 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 15:46:58.40 ID:eXkBM8UG.net
ていうか>>265>>277
実際には揚げてあると思うぞ

282 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 22:38:58.97 ID:pcY3UXIU.net
やはり加工肉の食いすぎはガンの要因だな。

あまり食べないほうがいいよ。
亜硝酸に塩分も多いだろ、毒の塊り食うと同じやん。

283 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 23:11:57.34 ID:nN1Bs4x8.net
何を今更じゃね?

284 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 00:48:49.07 ID:n7NRdNk8.net
一日平均50gもウインナー食うやついないだろ
そんな食生活続けてたらがんにならなくても早死にするわ

285 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 00:56:14.78 ID:sNNYwTpQ.net
50gってウインナー2本半ぐらいらしいぞ
1回に2本半以上軽く喰うだろ・・・
俺は毎日は喰わんが、週2で60g〜80gぐらいは喰うとるな

286 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 01:00:13.36 ID:dtbG3kN0.net
南無(^3^)/

287 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 07:00:41.68 ID:uQDT5CJU.net
50gは2本くらいだろ2本くらい。
どういう感覚してるんだよちゃんと軽量しなさい軽量を。軽量を。
そしたら2本くらいだから、たぶん。いや絶対おそらくたぶん。
ウインナーが好きなら焦がすなよお前ら。焦げたのも美味しいのに。

288 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 07:35:50.07 ID:bg9Xs1hU.net
計量?

289 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 07:40:18.97 ID:k9Xi5bAx.net
商品のサイズによる

290 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 09:55:55.71 ID:4o8FkJ8P.net
よく見る6本パックのジョンソンヴィルは1本66g

291 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 11:02:48.60 ID:jzpxmbiV.net
>>271
ヌラヌラしていて、とてもエロいっすね

292 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 12:27:54.69 ID:i4o1Q4TF.net
>>282
例え事実であってもその意見には同意しかねる。
何故なら我々は好きなウインナーを食ってガンで死ぬともそれは本望だからだ。
何より我々の生活からウインナーを排除するのは我々には死より耐え難き事態なのだ。
我々の健康に配慮を頂けるその意見はたしかに貴重で感謝すべきであるとは思う。
しかし、だ、食生活から幸福を感じられないで長寿を得たとてそれは虚しいのでは? と私は思う。

293 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 16:14:33.63 ID:dtbG3kN0.net
ああよくデブが言うやつかw

294 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 17:44:00.83 ID:uPwa7fmy.net
北のキムジョンもウインナー食いだろうな。
ガンと糖尿は確定

295 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 19:55:45.49 ID:i4o1Q4TF.net
>>294
その意見には一部同意する。 私の個人的な想像ではあるが金正恩くんは相当なジャンクフードイーターであると推測する。
その食への欲望たるや東洋一のジャンクフード天国である日本の生活習慣病罹患者及びその予備軍どもを大爆笑させるほど身もフタもないものに違いない。
そこで提案なのだが、ココイチ、すき家、餃子の王将、ピザーラ、ピザハット、びっくりドンキー、一番カルビ、牛角……
日本の名だたる外食産業大手を北朝鮮の彼の自宅周辺に出店させれば、金正恩くん狂喜乱舞! 数年の内に複数の生活習慣病を併発、重症化させて自滅させることも可能ではないか、と。

296 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 20:59:24.56 ID:aIXop1ZC.net
シャウカリマヨで

297 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 13:51:58.94 ID:U96sEt72.net
ウインナーとめしなんて食い続けたら体に悪いに決まってるわw
お前らのオカンもそんなん許してくれへんかったやろ

だがその背徳感がたまらんねん
わいら永遠のガキの夢や

298 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 14:18:23.19 ID:V3e25yZS.net
俺らの子どもの頃はウインナーよりインスタントラーメンとかの方が体に悪いとされてた記憶がある。
しかし子どもの頃はインスタントラーメン好きだったが、四十半ば過ぎた今はあんなもん全然食いたいと思わなくなった(笑)。

299 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 14:46:51.58 ID:V3e25yZS.net
思えば焼肉とか中華とか若い頃はいくらでも食えた料理が最近はあんまり欲しいとは思わんようになった。

300 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 22:30:32.32 ID:mW0LFUYp.net
悪いのは添加物もそうだけど塩分もあるだろ、平均で100gあたり塩分が1,5g
はあるから、食べすぎはよくない。

301 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 01:07:44.85 ID:fsGC8SPr.net
俺は長生きしたくない
60歳くらいでサクッと逝きたい
だからこれから毎日ウインナーと飯を食うことにしたわ

302 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 01:25:29.45 ID:G6dhVXUD.net
さくっとじゃなくてじわりじわりと死ぬい

303 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 01:50:04.62 ID:Y5AVHi1P.net
健康のためなら死ねるひとが暴れてるだけだから、
ほっとけば良い。

304 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 10:41:15.29 ID:nvrYWVGN.net
ケーキとか甘いもんは食えなくなったけど肉ならいくらでも食えるぞ
ケーキにろうそくの代わりにウインナー刺してくれるなら頑張って食べるけどな

305 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 11:07:15.08 ID:+AjkSgsA.net
ガンの末期症状は非惨なもんや。
死にたくても死ねへんねん、べットの上でオムツに点滴だらけで
ただ痛みに耐えるんやで。

306 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 12:51:49.46 ID:oDpqjclR.net
がんはウインナー食べなくてもなるからな
それより噛むとじゅわっと出てくる動物性の脂のほうが心配
脳や心臓の血管に蓄積するとあっという間に逝ける
30過ぎたらほどほどにするのが吉

307 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 14:59:14.14 ID:MRL98gTt.net
ガンの発生率とポークビッツの関係に関する研究はまだどこもやってないだろ。

308 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 15:07:58.62 ID:8nmPITPk.net
>>307
そんなくだらんこと気にすんな。 ひたすらガン予防に努めたって事故や災害に遭う場合だってある。
逆に覚悟の自殺を敢行したって第三者に病院に担ぎ込まれて、そこに偶然ブラックジャックなみの名医がいることもあるわけだから。
生死の運命など神の領域以外の何物でもない。 ただ俺は食に至福を求める。

309 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 18:11:09.12 ID:iFEaingV.net
ウインナー食べ過ぎてガン気にはしてないけどご飯食べ過ぎて糖尿病の方が心配

310 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 00:11:30.81 ID:g3AbsHwT.net
亜硝酸、塩分に脂とか最強の毒の塊りは確実だよね。
安売りのウインナーとか、肉は国産?
コンビニのフランクとかヤバイんちゃう原材料も表示してねーし。

311 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 10:53:42.18 ID:ktDfwDFL.net
食事の節制だけじゃ健康維持は出来ないよ
体動かせ、運動苦手な人はウォーキングでいい
毎日30分以上全力で歩け

312 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 10:58:35.42 ID:JzQPfUt4.net
今回のガン報道でメーカー売り上げは落ちてるな。

313 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 11:35:43.72 ID:P0ZaMaRM.net
うちのババアウインナー、ハム、ベーコン大好きな癖に亜との報道以来あまり買って来ない

314 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 13:09:20.68 ID:FxwZbVa1.net
ババアウインナーって食べたくないな

315 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 19:32:15.90 ID:i5INuTeU.net
ジジイウインナー…

316 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 19:57:59.89 ID:DcN4Yju9.net
しなしな…

317 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 20:24:29.62 ID:iz9KG5OZ.net
俺のは核ミサイル。

318 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 23:43:40.31 ID:W+IZTbIy.net
すき家のペペロンチーノ牛丼(490円)を食べてきました
すごいおいしかったです
感想などはブログを見てください!!

http://nyakonokonbinigurume.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

319 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 11:39:13.79 ID:4Yat5lJ0.net
すき家はアイデアがショボい

お好み焼きとか焼きソバ乗せただけだったり

オリジナルの味とかないのかよ

320 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 15:03:36.89 ID:8Ud1vOlr.net
すき家にウインナー牛丼があればなw

321 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 15:36:44.42 ID:MZkX54Ae.net
牛丼はいっぺんだし巻き玉子をのっけて食べたい。

322 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 17:52:10.70 ID:V4F+ku//.net
ウインナーに合うどんぶりって何だろう

323 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 18:06:32.01 ID:lXRdHxUL.net
陶器じゃね?

324 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 20:49:57.70 ID:rGjKiqA7.net
ウインナーやベーコン食べるとガンになりやすいんだぜ!

325 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 21:03:37.41 ID:BqAMBNWC.net
>>324
しかしWHO、なんであんなバカな情報を公表したんだ?

326 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 21:08:31.56 ID:rGjKiqA7.net
世界の公的機関の情報をバカ扱いかよ?

飛んだクソバカがいたもんだ。

327 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 23:01:13.18 ID:3ovvtaWT.net
>>297
楽なのかうちそればっかだったわ
後は卵焼き。野菜はまともに出てこない
だからウインナーとめしは母の味www

328 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 01:49:13.31 ID:7dZsnfc/.net
羨ましいような悲しいようなwwwwwwwwww

329 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 03:34:56.62 ID:VRa8p7DN.net
>>327
可哀想に幼少期の時から糞みたいな物しか食わせてもらえなかったんだな…
ゴミカスみたいな母親を持ったお前に同情するよ

330 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 11:26:33.07 ID:F29w+GI9.net
ウインナー、ベーコンに発ガン性あるとかの報道だけどその原因が
何かを発表しないのはおかしい。
亜硝酸、塩分とかetc

331 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 12:34:02.25 ID:JqU8MHWZ.net
>>326
権威に弱いマヌケ発見!
WHOはそのあと、慌てて「人々に加工肉を食べないよう要請するもの
ではなく、こうした製品の摂取量を減らすことによって、大腸がんのリ
スクを減らすことができることを示すものだ」という追加発表をしたぞ。
そんな程度のモノだ。
お前みたいなバカが騒ぐだけ。

332 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 13:20:18.92 ID:FpMuoDGm.net
まあ別に発がん性があろうとなかろうと大した問題ではない
大事なのは美味いか不味いかだ

333 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 16:38:50.95 ID:KYhK8cr4.net
昨日今日食べ始まった食材でもあるまいし
有意な差があるならとっくに消えてるわ、日本人なんかより桁違いに食べてる国があるんだから

334 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 17:14:40.21 ID:4c2jPutk.net
世界一のホットドッグ消費国 アメリカ合衆国。
ソーセージとビールの消費にかけては常に世界上位ランカー ドイツ連邦共和国。
この2国はおそらく消化器系のガンの発生率、罹患率ともに日本を上回るだろう。
しかし、我々より美味いウインナーを食ってるのは間違いない。
つまり彼等は幸福なのだ。 寿命が少しばかり短縮したとて。

335 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 17:22:33.90 ID:uOdN+qcn.net
WHOあるだろWHO。誰だよそれって洒落てる場合じゃないんだよ。
世界保健機関ね世界保健機関。あれの発表には一応根拠はあるんだよ、あれは。
ウインナーはみなさんお好きですか!お好きでしょうね、ウインナーですからね。
めしと食べたら旨いからね。焦がすなよ。
でも発ガン性っていうの?それがあるっていう研究があるからちょっと待てよお前らってことで発表しちゃった。
しちゃったのかよ。しちゃったじゃないよ色々影響があるのに、ウインナーは。

336 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 19:35:34.31 ID:MwGsu211.net
シャウセールしてたから買った

337 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 21:39:31.14 ID:5lKkxTXo.net
>>331
お前、データもなしによく否定できるな!

お前はクソバカだ!世界一のクソバカだ!はよしね!死ね

338 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 22:40:54.51 ID:m3aPUdyW.net
ハム、ウインナーの食べすぎは分かるが赤味肉も発ガンどうのこうの
やコーヒーまでとなると理解できねーよ。

339 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 22:55:42.92 ID:o2qUk5OC.net
頭悪いから理解なんか出来る訳ねーだろうが!クソバカしね

340 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 23:08:49.20 ID:xxNx294n.net
確かに牛肉何かは体が拒否反応するんだよななんだろアレ 血が濃すぎるつーか
体に良くないって思うんだよな不思議

341 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 01:55:03.88 ID:jk5ju6u5.net
なーに発ガンリスク減らす食べ物も山ほどあるからおおむねプラマイゼロだ
てかそもそも1種類の食い物控えただけでガンにかからずに済むならこんなに楽な話はないんだけどな
加工肉控えて排気ガスかタバコの副流煙で咽頭ガンだの肺ガンになってりゃ世話はない

342 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 06:36:40.04 ID:I+hGTEPf.net
>>337は池沼なの?

343 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 07:02:11.06 ID:fOhzHl32.net
ようするに、何事も「腹八分目」だろ。
ソーセージもベーコンも肉の赤身も、ほどほど食ってれば
問題ない。
ドイツ人やアメリカ人より消費が少ない日本人は問題ナシだ。

344 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 08:42:20.51 ID:MzGXLEzu.net
アホなことぬかすでねーぞ!

お前らはデータすら出さないで、大丈夫と言っているアホ。
きちんと他人を説得するなら、きちんとしたデータを出せ。

345 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 10:22:48.23 ID:fOhzHl32.net
>>344
じゃあお前が先に「大丈夫じゃない」データを出せ!
まあ、WHOはそのデータは出してないんだけどな。

346 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 13:14:27.18 ID:lHKnfN89.net
神戸屋のウインナーロールがやめられない

347 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 15:37:40.80 ID:nWAgwflu.net
縁日の屋台で売ってるフランクとか何の肉か怪しい。

348 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 16:44:08.89 ID:Ys41FfUT.net
>>347
まぁ滅多に人肉とか使ってないと思うから安心しろよ。

349 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 16:55:41.63 ID:QMgtA2Kb.net
縁日屋台のフランクの主原料は「大豆のおから」
それに豚肉の脂身と鶏肉を混ぜ合わせる

意外にヘルシーで「リン塩酸」も少ない

350 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 07:15:11.14 ID:U3OqeCEN.net
>>349
マトン、馬肉も多いだろう

351 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 11:38:25.50 ID:5q0Fqqpv.net
シナ産のゾンビ肉とか入ってんじゃね?

352 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 18:43:48.94 ID:5/X5mEva.net
ある意味、人肉よりコワいヤツだ。 ゾンビ。

353 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 18:57:01.69 ID:MoFO7yYy.net
晩ごはんにからし醤油で一杯やった(*^-^*)
このスレで見たわさび醤油を試そうと思ってたけど忘れてた〜

354 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 01:57:30.84 ID:Dwh1GbP0.net
>>353
わさびイイよ。 けどやはりウインナーには辛子が鉄板だ。

355 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 07:25:34.26 ID:dBJ2VYqI.net
ワサビより柚胡椒。

356 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 12:53:12.86 ID:/8mte2Vn.net
ポン酢とかどうよ

357 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 15:07:46.04 ID:a6qUU09n.net
和辛子はいいぞ

358 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 17:17:04.96 ID:nWIB9uEi.net
辛子マヨいいぞ

359 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 19:27:07.84 ID:+irqLTqF.net
柚子胡椒あるだろ柚子胡椒。
あれはいまいち合わないと思うんだよなーあれは。
ウインナーの話な。

360 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 22:24:05.52 ID:HMDBQh6C.net
国内にも中国産の豚肉が流通してるからフランクとかも入ってないか?

361 :やめられない名無しさん:2015/11/06(金) 05:59:58.59 ID:9TqtYEuZ.net
たしかに安価なだけが取り柄の肉だから可能性は高いな。

362 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 00:32:22.93 ID:AqNkPpAh.net
大手コンビニのHMでもフランクとかの産地まで表示してないよね。

363 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 17:10:35.48 ID:a/sQyd94.net
業務用 (ウインナー ソーセージ) 切れ目入り赤ウインナー 1kg
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fbcreate/i07018-c.html

燻製してないから癌の危険性が無い。
魚肉入りで健康的。

364 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 17:14:55.03 ID:htbcFv+h.net
加工肉で癌とか全く気にしてない
好きな物食って癌で死ぬとか最高の殉職

365 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 17:19:50.77 ID:/MpxF+Yd.net
なってから後悔のパティーン

366 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 17:35:57.75 ID:htbcFv+h.net
いや俺は川島なお美タイプだな
癌治療はしない
やるのは痛み止めだけだな

367 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 18:24:09.06 ID:nQglsfkF.net
食べ過ぎなきゃいいんだよ

368 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 18:21:22.20 ID:mleDbhef.net
あー食べ過ぎたー

369 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 19:22:04.35 ID:UKXw20PY.net
このウインナーヤバイなw

ttp://giant.gfycat.com/CompetentUniformGalapagossealion.gif

370 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 20:33:55.31 ID:rAd3isvs.net
>>369
通報する

371 :やめられない名無しさん:2015/11/09(月) 03:07:05.16 ID:EuguDn0N.net
いよいよポトフの季節。 めしもいいがこの秋冬はバゲットを用意してちょっとカッコつけてみっか。 オー、セボ〜ン♪とか言って。

372 :やめられない名無しさん:2015/11/09(月) 03:11:07.84 ID:gL5ahox2.net
ポトフに入れるならシャウかアルトバイエルンしか選択肢ないなw

373 :やめられない名無しさん:2015/11/09(月) 09:02:31.97 ID:zITvKWGk.net
何かニ袋パックで一袋に4本しか入ってないとか、嵩張るだけの過剰包装過ぎて萎えるわ
いい加減に考えろよあの売り方

374 :やめられない名無しさん:2015/11/09(月) 17:34:01.57 ID:UCLpKrZa.net
大人はともかく、幼稚園児とかが大人と同じウインナーとか食べる
のはどうかと思う。

375 :やめられない名無しさん:2015/11/09(月) 22:09:42.75 ID:6OimvRKW.net
大人が幼稚園児と同じウインナーを食べているのではなく?

376 :やめられない名無しさん:2015/11/10(火) 03:54:11.85 ID:gMdtHmID.net
子供には魚肉ソーセージで十分。

377 :やめられない名無しさん:2015/11/10(火) 04:11:17.69 ID:TIAUR9c6.net
俺の息子はぽーくびっつ

378 :やめられない名無しさん:2015/11/10(火) 06:19:50.57 ID:tvT5qxNb.net
>>373
たとえ4本でも鮮度保つにはあの量のガス充填が必要なんで(震え声)

379 :やめられない名無しさん:2015/11/10(火) 12:19:35.01 ID:RdH+6ZVg.net
真空パックでいいじゃない
場所も取らないし腐りにくい

380 :やめられない名無しさん:2015/11/10(火) 15:09:44.77 ID:1yj9B5D5.net
ウインナー缶詰めもあるよね。

381 :やめられない名無しさん:2015/11/10(火) 18:41:43.42 ID:WdImUIPe.net
瓶詰とかもあるけども美味しいんかねw

382 :やめられない名無しさん:2015/11/10(火) 19:45:02.32 ID:EQJcDAfh.net
>>381
マズい。 良識あるウインナー好きなら後悔するだけ。

383 :やめられない名無しさん:2015/11/10(火) 19:50:49.87 ID:W0WIU4sk.net
缶詰のウインナーあるだろ缶詰のウインナー。アスパラの缶詰あるだろアスパラの缶詰。
あれはアスパラとは違うものだろ、もう。
違う。食感口当たり香り匂い臭い全て違う。
違うように作ってあるんだよアスパラ缶は。
白い。

384 :やめられない名無しさん:2015/11/10(火) 19:57:18.21 ID:r6lhgfQc.net
ウインナーはどういう事なの
しなっとしてるのか薫製っぽいのか

385 :やめられない名無しさん:2015/11/10(火) 22:11:18.28 ID:PumKZip0.net
2015年11月10日19時14分
 世界保健機関(WHO)が発表した加工肉とがんのリスクの研究について、丸大食品は10日、発表直後の数日間にウィンナーの店舗販売が通常より2割ほど落ちたと明らかにした。販売は回復傾向にあるが、百済徳男社長は「想像以上に落ちている」と述べた。

 大阪市内での中間決算発表の場で述べた。お歳暮シーズンを迎え、ハム業界は贈答用商品の販売への影響を気にしている。
伊藤ハムの堀尾守社長は「市場全体が縮小している。長引かないようにお客様への説明が必要だ」とし、日本ハムの末沢寿一社長も「日本人の摂取量では問題ないと説明し、食べてもらいたい」と話す。

 WHOは10月下旬、「ハムやソーセージなど加工肉を1日50グラム食べると、直腸がんなどにかかるリスクを高める」との研究結果を発表した。

引用元:http://www.asahi.com/articles/ASHCB5K78HCBPLFA00Q.html

386 :やめられない名無しさん:2015/11/10(火) 22:38:38.35 ID:GcMVHdWZ.net
昔俺が食ったウインナー缶詰めは、ぶよぶよだったな勿論不味かった

387 :やめられない名無しさん:2015/11/10(火) 23:24:40.76 ID:fziNVFho.net
ポールウィンナーにはマヨネーズと海苔

388 :やめられない名無しさん:2015/11/11(水) 13:08:01.97 ID:ROPUDwPA.net
シャウエッ天

389 :やめられない名無しさん:2015/11/12(木) 06:55:49.41 ID:Ec3XrYHu.net
ギョニソを利用してとにかくビンボーなオカズを食いたいと思った。
ギョニソを斜めに切って冷蔵庫にあったピーマンを刻み塩だけで炒める。
皿に盛ると情けなくなるほどのヴィジュアル。 しかし美味だった。

390 :やめられない名無しさん:2015/11/12(木) 09:47:15.68 ID:W0sYmSYy.net
読んでたら食べたくなったので戸棚からもってきて食べてみた
フニャチンタイプよりしっかりした硬さがある方が好み

391 :やめられない名無しさん:2015/11/12(木) 18:25:15.89 ID:nPAFub8C.net
添加物だらけで発がん性がWHOから発表された時点で
マーガリン的な存在になったなウインナー

392 :やめられない名無しさん:2015/11/12(木) 19:16:58.35 ID:Al1L3DJM.net
元々体に良さそうなイメージも無かったし
沢山食べれば発がん性以外にも油やカロリーや塩分もヤバい訳で
あんまり変わらんと思うがな

393 :やめられない名無しさん:2015/11/12(木) 20:43:10.89 ID:LAXQP3i2.net
流通経済研究所が提供するPOSデータ分析サービス「NPI Report」
によると、10月26日〜11月1日の「加工肉類」のPOSデータによる売上
ランキング(売上高上位20)は、以下の通りとなった。

順位     商 品 名                 金額シェア
1位:ニチハム:シャウエッセン2束             9.99%
2位:プリマ:香薫あらびきウインナー2P200g      3.11%
3位:伊藤ハム:グランドアルトバイエルン127g×2   2.84%
4位:丸大:燻製屋熟成あらびきウインナー袋85g×2 2.62%
5位:フードリエ:パリッと朝食ウインナー230g      1.56%
6位:伊藤ハム:朝のフレッシュロースハム37g×4  1.42%
7位:プリマ:新鮮使い切りハーフベーコン37g×3   1.29%
8位:丸大:いつも新鮮ロースハムパック36g×4    1.22%
9位:プリマハム:新鮮使い切りロースハム40g×3  1.09%
10位:日本ハム:森の薫りウィンナー97g×2P     1.05%

「ニチハム シャウエッセンウインナー 2束」が1位だった。

加工肉類の内訳は、畜肉ハム、畜肉ソーセージ、魚肉ハム、魚肉ソーセージ、
焼き豚、ベーコン、その他加工肉類。

■NPI Reportは、(公財)流通経済研究所が提供する、市場POSデータ分析サービス。
全国約400店舗のGMS、SM、ミニSM業態のデータを集計した。分類は、JICFS小分類
を適用。

メーカーニュース[2015年11月12日]
http://makernews.biz/201511125826-22/
加工肉類 2015年10月26日〜11月1日 ランキング(提供:NPI Report)
http://makernews.biz/main/wp-content/uploads/2015/11/20151112pos_kakoniku.jpg

394 :やめられない名無しさん:2015/11/12(木) 23:55:49.87 ID:Dy+l2mVl.net
凄いな
シャウの一人勝ちかよ

395 :やめられない名無しさん:2015/11/13(金) 00:35:20.57 ID:sPj2cr8f.net
悔しいけどシャウ美味しい・・・

396 :やめられない名無しさん:2015/11/13(金) 09:36:33.49 ID:allWkZaz.net
なんで悔しいのw

397 :やめられない名無しさん:2015/11/13(金) 10:13:12.76 ID:Tirw2Ozk.net
安いからシャウ以外買ってみるけど必ず後悔する

398 :やめられない名無しさん:2015/11/13(金) 11:27:06.07 ID:yJdcHt5S.net
最近は森の薫りばかり食ってる、2袋230円くらいで安くてあと添加物のクセが抑え目だからあきない

399 :やめられない名無しさん:2015/11/13(金) 11:59:02.02 ID:Z7uKqt2v.net
残りの70%のシェアはどうしたの?

400 :やめられない名無しさん:2015/11/13(金) 11:59:37.05 ID:yJdcHt5S.net
そりゃ、イオンのPBウィンナーでそ

401 :やめられない名無しさん:2015/11/13(金) 12:29:13.70 ID:F0LN38Uj.net
https://youtu.be/K6rgE7djoes

402 :やめられない名無しさん:2015/11/13(金) 14:32:19.42 ID:4kcVgt+f.net
こんなスレあったんだ

ぱりっとする高いのがもちろんうまいんだけど、金のない学生時代からよくウインナーめししてた

めしにあうお気に入りの調理法は、塩コショウで最後に醤油たらしてマヨネーズつけて食べる
ほかだと、塩コショウに焼き肉のタレとか、バター醤油とかも好きだな

久しぶりに食べたくなったわー

403 :やめられない名無しさん:2015/11/13(金) 22:53:14.41 ID:j3PlqfSJ.net
日本のウインナーもさ
毒より強力な保存薬を使わなきゃいいんだよ
ドイツみたいにこだわって体にいいウインナー作れよ

外見だけに拘って薬まみれにするから発がんを指摘されちまったのさ

404 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 00:04:06.55 ID:6Vcx8kVD.net
>>403
同意!大手のパンとか常温保存で2日とかのホットドックとか恐い。

405 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 00:44:52.50 ID:FHLuY7c7.net
パンあるだろパン。
あれにウインナー入ってるやつあるだろウインナー入ってるやつ。
あれはどうなの?旨いけど。
パンにウインナー挟むやつは旨いけど。

アンサー:スレ違い

406 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 00:50:52.89 ID:QJ2Ghdll.net
シャウ含め最近はそこらのスーパーで買えるウインナーは食べてないな
味が気に入った某牧場の手作りウインナーを宅配してもらってる

407 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 04:31:02.06 ID:/fOWOqew.net
がんリスクたかすぎる

408 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 08:32:14.92 ID:RSrVbtuY.net
シャウの上位互換なウインナーはないものか

409 :やめられない名無しさん:2015/11/15(日) 11:28:30.92 ID:kWrXUAjV.net
シャウは確かに美味い
だがえびの高原のロングウィンナーも負けないレベル

410 :やめられない名無しさん:2015/11/15(日) 20:03:06.49 ID:Zab0MAY7.net
こんなん見つけた
ttp://25.media.tumblr.com/qMlRZntqSi6an21d7zEFVtZ7o1_500.jpg

411 :やめられない名無しさん:2015/11/15(日) 23:36:36.09 ID:wRLVqa63.net
>>410
意味が分からんw

412 :やめられない名無しさん:2015/11/16(月) 15:16:27.52 ID:rsq7Fc7o.net
東横インで食べる、ユーカリおにぎりとボイルウインナーの組み合わせは至高

413 :やめられない名無しさん:2015/11/16(月) 16:19:51.50 ID:fnnsHEIw.net
コアラかよ

414 :やめられない名無しさん:2015/11/16(月) 16:30:36.00 ID:Q9UwHfPw.net
例のシェイクシャックってバーガー屋は
ホットドッグでビーフとポークのウインナーが選べるらしいぜ
前にビーフウインナー食ってみたいと言ってた人は、おにぎり持参で行ってみれば

415 :やめられない名無しさん:2015/11/17(火) 01:01:07.33 ID:Xww/XPjp.net
アメリカだと牛なんだよね

416 :やめられない名無しさん:2015/11/17(火) 01:05:19.44 ID:wYj8XLNK.net
牛肉ウインナーって何年か前に明治かどっかから出なかったっけ

417 :やめられない名無しさん:2015/11/19(木) 00:07:10.80 ID:qOeNio4h.net
スーパーBOOどうなってしまうのか

418 :やめられない名無しさん:2015/11/20(金) 08:24:42.62 ID:cnte9IvK.net
ソーセージをこよなく愛するドイツの人々に、衝撃が走った。世界保健機関(WHO)の研究機関が10月、
「ソーセージなどの加工肉には発がん性がある」と指摘したからだ。伝統の肉食文化も時代の流れには逆らえず、ドイツでも「肉離れ」が続いている。
食肉業界は気が気ではない。

発端は、WHO傘下の国際がん研究機関が10月26日に発表した報告書だ。ソーセージやハム、ベーコンなどの
加工肉を「1日50グラム食べると、結腸や直腸のがんにかかるリスクを18%高める」などと指摘し、
加工肉を喫煙やアスベストと同じグループに分類した。

http://www.asahi.com/articles/ASHC70C8BHC6UHBI03H.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20151118004934_comm.jpg

419 :やめられない名無しさん:2015/11/20(金) 14:44:57.62 ID:SJzfVhRD.net
シャウエッセンが2パックで298円だった!

2パック×2買ってきたわw

420 :やめられない名無しさん:2015/11/20(金) 20:52:05.04 ID:ivm1zpnm.net
謝肉祭だなw

421 :やめられない名無しさん:2015/11/21(土) 13:17:25.95 ID:X03kaGyq.net
久しぶりにウインナー食いたくなった

422 :やめられない名無しさん:2015/11/22(日) 10:01:14.08 ID:HD3OvXlg.net
シャウエッセンの新しいTVCMなんだありゃ?

423 :やめられない名無しさん:2015/11/22(日) 21:23:47.70 ID:+DBwJ14C.net
>>418
ドイツ人はソーセージがメインだけど日本人は飯がメイン
日本人は弁当のはしに入れてある親指サイズのウィンナーをちびちび齧りながらメシをかっこむから心配ないね

424 :やめられない名無しさん:2015/11/22(日) 21:38:23.34 ID:0p2IcuR8.net
昔ながらの定食屋のメニューにウインナー炒めがあったら頼みたくなるわ。

425 :やめられない名無しさん:2015/11/23(月) 01:36:46.63 ID:CjgH3A2T.net
Xmasは赤ウインナーとピーマン炒めで

426 :やめられない名無しさん:2015/11/23(月) 03:31:53.09 ID:Nn5lPFSU.net
パーティバーレル3000円として
2個巻きシャウエッセン398円なら7P買えるが・・・

427 :やめられない名無しさん:2015/11/23(月) 04:30:36.89 ID:4SYVo6bs.net
>>424
おススメ。
http://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13000366/

428 :やめられない名無しさん:2015/11/23(月) 04:38:49.25 ID:cKdNxoNg.net
極太の長いウインナーを飲み込むように食べてみたい
口から胃までウインナー街道ができあがるくらいにガツガツと

429 :やめられない名無しさん:2015/11/23(月) 20:58:45.39 ID:sa/Tpq2M.net
>>428
丸飲みなんて気持ち悪いわ

430 :やめられない名無しさん:2015/11/23(月) 21:29:29.58 ID:sZrJLhPb.net
大蛇かよ

431 :やめられない名無しさん:2015/11/23(月) 21:40:56.26 ID:nmrx5B5y.net
ウインナーの天ぷら

これがめしに対してのファイナルアンサー

432 :やめられない名無しさん:2015/11/23(月) 21:45:51.81 ID:sZrJLhPb.net
味付けは?

433 :やめられない名無しさん:2015/11/24(火) 00:32:46.53 ID:Aspg3cEA.net
イオンでシャウエッセン2袋が300円で売られてた
賞味期限間近
明日は(もう今日だけど)出勤前にシャウエッセンと白飯と味噌汁だ

434 :やめられない名無しさん:2015/11/24(火) 00:38:51.32 ID:JCNfUWjv.net
シャウ一本でご飯3杯は食える

435 :やめられない名無しさん:2015/11/24(火) 02:21:22.40 ID:wsnNytMU.net


436 :やめられない名無しさん:2015/11/24(火) 03:12:37.10 ID:WYHBZHKX.net


437 :やめられない名無しさん:2015/11/24(火) 21:04:10.36 ID:QY62mPuz.net


438 :やめられない名無しさん:2015/11/24(火) 23:40:04.10 ID:st2kF959.net


439 :やめられない名無しさん:2015/11/25(水) 00:29:02.47 ID:cdDeK3OZ.net
>>433
それは安いですね!
近くのスーパーが改装新規オープンの時に、2つ(バンドル)
268円というのをやって、あっというまに売り切れて
その後、一週間ほど入荷しなかった、ということがありました。
どうした?

440 :やめられない名無しさん:2015/11/25(水) 00:46:04.08 ID:FfG+GVgC.net
赤ウインナーをタコさん切りして
塩コショウでカリッと炒めて食べたい

441 :やめられない名無しさん:2015/11/25(水) 03:13:48.60 ID:oq64cvvZ.net
エロイム エッサイム …古き骸を捨て蛇はここに蘇るべし。 魔界転生

442 :やめられない名無しさん:2015/11/25(水) 20:35:51.01 ID:NaL+F/dM.net
>>440
串カツもいいぞ

443 :やめられない名無しさん:2015/11/25(水) 22:34:21.03 ID:1YwTG9di.net
ウンナー定食
http://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/07/cb/70/f4/caption.jpg

http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/13392/640x640_rect_13392082.jpg

http://image1-4.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/32023/640x640_rect_32023150.jpg

444 :やめられない名無しさん:2015/11/26(木) 06:46:03.09 ID:Yj4PAybK.net
>>443
めちゃくちゃうまそうだけど広島かー。

445 :やめられない名無しさん:2015/11/26(木) 08:08:36.56 ID:vQQ//SZl.net
>>444
しかしこれなら自分で作れるだろ?

446 :やめられない名無しさん:2015/11/26(木) 21:47:50.91 ID:0WOAJFdO.net
切れ目入り赤ウインナー(1kg) 
価格 1,198円 (税込) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/auc-fb-create/i07018/

業務用 (ウインナー ソーセージ) タコちゃんウインナー500g (お弁当)
価格699円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fbcreate/i07020-c.html?ccode=ofv&pos=2&model=

447 :やめられない名無しさん:2015/11/27(金) 08:07:46.69 ID:NHgzEzmG.net
>>445
そりゃそうなんだけどねw。

店にあったら絶対頼んじゃうわ。

448 :やめられない名無しさん:2015/11/27(金) 10:03:15.33 ID:LaKNNE5J.net
ウインナーソーセージ定食

ウインナーかソーセージかどっちなん?

449 :やめられない名無しさん:2015/11/27(金) 11:21:40.66 ID:ELCQyPKB.net
直腸ガン定食




.

450 :やめられない名無しさん:2015/11/27(金) 13:25:25.70 ID:S32C1/oV.net
近所の工場から出るイレギュラー品の詰まったお徳用パック
時々スーパーに並ぶんだけど、瞬殺されるのに驚く
昼に見つけて一袋買った後、夕方買い足そうと思ったら影も形も無かった
みんな結構好きなのねw

451 :やめられない名無しさん:2015/11/29(日) 00:15:53.99 ID:Yetvf9+T.net
そんな毒の塊りとかよく食えるな。。

シナの人?

452 :やめられない名無しさん:2015/11/29(日) 02:38:57.75 ID:OA7wbVCV.net
じゃあドイツあたりの人はあらかた中国人だな

453 :やめられない名無しさん:2015/11/29(日) 09:36:04.57 ID:E5Hk9tTD.net
今年の締めはウインナーだな

454 :やめられない名無しさん:2015/11/29(日) 09:47:54.28 ID:LGpKJTe6.net
年越しウインナー

455 :やめられない名無しさん:2015/11/29(日) 11:00:04.38 ID:6X6cGwsX.net
いろんな種類のウィンナーだけを重に詰め合わせたおせちを食べたい

456 :やめられない名無しさん:2015/11/29(日) 11:52:49.23 ID:7ToYiMo9.net
すごく喉渇きそうw

457 :やめられない名無しさん:2015/11/29(日) 18:40:53.52 ID:HfKN8Jnv.net
シャウエッセンうちの近くも298だから久々に買ったけど
どうもプリプリ感が弱くて普通な感じだわ。こんなんだったかなあ
これ298だからいいけど398ならいらんわ

458 :やめられない名無しさん:2015/11/29(日) 19:06:53.13 ID:NJwoFHbd.net
あ、俺だけじゃなかったんだ
うちも最近ひさびさにシャウエッセン買って「あれ、こんなんだったっけ? 思い出補正しちゃった?」ってなった
もっとこう、皮が薄くて噛んだ時に「パキッ!」と弾ける感じだったと思ったんだが

459 :やめられない名無しさん:2015/11/29(日) 22:41:59.55 ID:Ijuq9M3/.net
亜硝酸塩テンコ盛り




.

460 :やめられない名無しさん:2015/11/29(日) 22:46:10.90 ID:er9TBAuD.net
二郎さん


って覚えてる奴いるだろうか・・・

461 :やめられない名無しさん:2015/11/29(日) 22:57:13.39 ID:H5aIaQRZ.net
轟? 坂上?

462 :やめられない名無しさん:2015/11/29(日) 23:07:48.97 ID:er9TBAuD.net
確か犬

463 :やめられない名無しさん:2015/11/30(月) 10:06:13.03 ID:xtgkjyQd.net
ウィンナーを食べない日がここ1月くらい1度もない

464 :やめられない名無しさん:2015/11/30(月) 10:35:38.99 ID:SGNJKG+n.net
利きウインナー

465 :やめられない名無しさん:2015/11/30(月) 11:40:43.43 ID:BrYiPDp7.net
ちゃんと生命保険入っとけよ

466 :やめられない名無しさん:2015/11/30(月) 19:31:12.36 ID:spBKO67Q.net
クローズアップ現代age

467 :やめられない名無しさん:2015/11/30(月) 22:16:34.68 ID:imV95AkV.net
>>418
これそんなにヤバイんかな?50グラムとかかなり少ないと思うけど
ちょっと食ったら1食で100グラム余裕で超えるよね
あと魚肉ソーセージはどうなんだろうか?
最近久しぶりにポールウィンナーと魚肉ソーセージ買ったんだけど
昔は魚肉なんか全然ダメでポールウィンナーの圧勝だったんだけど
最近食べたら魚肉の方が全然美味しく感じた
あっさりした中に甘みがあって美味いと思った
逆にポールウィンナーはこんな味だったか?って感じと油っこさから
また食べたいって思わなくなった
単純な味覚の変化なのか身体に病気があるせいなのかわからんけど

468 :やめられない名無しさん:2015/11/30(月) 22:23:52.78 ID:9g9TgnTa.net
ギョニソうまいよね
子供の時よりも今のほうが好きかも

469 :やめられない名無しさん:2015/11/30(月) 23:10:17.26 ID:BP0YuDLc.net
魚肉ソーセージは天ぷらにすると化ける
まあそのままおにぎりと交互にかじるのも好きだけど

470 :やめられない名無しさん:2015/11/30(月) 23:51:41.27 ID:pBygdTDG.net
>>468
わたしは、ギョニソハンバーグが好きです。
以前、かなり美味しいけど高いハンバーグがあったのですが、売らなくなりましたね。
まだあるのでしょうか?箱買いしましたが。

471 :やめられない名無しさん:2015/12/01(火) 01:09:25.93 ID:cpQwdmgs.net
ギョニソは薄切りにしてフライパンで外がちょっとカリッとするまで炒めて
そこに醤油ちょっといれて焦がすのが好き

472 :やめられない名無しさん:2015/12/01(火) 01:17:41.41 ID:XKjx/CSb.net
昭和の味(笑)。

473 :やめられない名無しさん:2015/12/01(火) 02:26:17.59 ID:dakMjEyg.net
釣りキチ三平だって大好きなんだゾ

474 :やめられない名無しさん:2015/12/01(火) 02:59:48.70 ID:LsqWG8p6.net
>>471
ギョニソはガキの頃から大好物だが、
おやつか酒のつまみで、飯のおかずにはならないと思っていた。
その手があったか、うまそうだ。
今度試してみる。

475 :やめられない名無しさん:2015/12/01(火) 06:14:28.38 ID:v0E4bwUS.net
>>467
ポールウインナーって関西より西だけ?

476 :やめられない名無しさん:2015/12/01(火) 07:43:42.22 ID:xFsdXFVR.net
>>471
それだ!
で、皿に移して、おれはマヨネーズかケチャップを掛けるのが好き。

477 :やめられない名無しさん:2015/12/01(火) 07:51:37.15 ID:V+d+yr92.net
ギョニソ買って帰るわ

478 :やめられない名無しさん:2015/12/01(火) 09:44:41.98 ID:Uo9wh6eh.net
ギョニソあるだろギョニソ。魚肉ウインナーにあらずソーセージな。
あれは魚のすり身だから蒲鉾の仲間なんだよたぶんあれは。
だからほんとはここで議論してはいけないの、わかるだろお前らなら。
でも世の中そんなこと言ってたら堅苦しいわけ、肩が苦しい、ガタガタなわけ。
だからここでも話していいよ。美味しいからね、あれは。
あれというのは魚肉ソーセージのことな。

479 :やめられない名無しさん:2015/12/01(火) 15:12:59.92 ID:nR5GHtua.net
つまんね

480 :やめられない名無しさん:2015/12/01(火) 21:06:16.57 ID:XKjx/CSb.net
ギョニソは戦後ニッポンの偉大な発明の一つだろうと思う。
どうしてもクルマとか家電とかの陰に隠れる発明ではあるけれど。
低価格、長期保存可、そして何より子どもが抵抗なく食べられる、という点。 どれだけお母さん方の助けになった事だろうか、と思う。

481 :やめられない名無しさん:2015/12/02(水) 04:00:28.57 ID:Spp2cRuu.net
つまる
ウインナーだけに

482 :やめられない名無しさん:2015/12/02(水) 07:48:30.64 ID:u4oNn07z.net
おまえらどこのギョニソが一番うまいか教えて

483 :やめられない名無しさん:2015/12/02(水) 11:19:08.88 ID:3lXoq/XL.net
検索 key word

直腸ガン 亜硝酸塩 ソルビット ギョニソ

484 :やめられない名無しさん:2015/12/02(水) 14:14:29.92 ID:J9o6PxLn.net
>>475
横レスだけど今は東京でもちらほら見かける
関西出身者としては嬉しい

485 :やめられない名無しさん:2015/12/02(水) 15:10:01.68 ID:4B3UKs37.net
>>475
ポールウィンナーとか聞いたことない名前だと思ってHP見たらこんなのがあって探してみたら
http://www.itoham.co.jp/pole/location.html
近くのダイエーでも扱ってた
今度行ったとき買ってみるわ

486 :やめられない名無しさん:2015/12/02(水) 16:39:55.58 ID:fv7ellKT.net
あらびきっぽくないとな

487 :やめられない名無しさん:2015/12/02(水) 22:28:58.64 ID:ENms07n8.net
練り物に発ガン性あるとしたらはんぺんやらかまぼこもアウトになるよな
てか例のウインナーの発がん性情報には魚類は記載されてなかったけど
鳥除く肉類全般の危険度が上から2番目以上に分類されて
ウインナー、ハムなんかの加工肉が1番上に分類されてた
同じ分類にアスベストなんかもあるけどアスベストと比べると危険度なんか実際微見たるものだから
実際どれほど信頼していいレベルかわからんよな
あくまで対象になったのが肉類って話なだけで
魚類やら鳥やらも調査すれば確実に発ガン性有りになるだろうし
野菜類なんかも発ガン性有りに分類されるものもある

488 :やめられない名無しさん:2015/12/02(水) 23:11:03.55 ID:puDACTcH.net
http://foodsnews.com/articles/view/44963

高いけど、これすごくうまいよねw

489 :やめられない名無しさん:2015/12/03(木) 07:33:21.83 ID:0BRvZHNy.net
ウインナーとめし、といったらウインナーピラフは外せないだろ?
みじん切りした野菜とウィンナーを好みの味付けで炒めてライスと合体!何合でも食べられる!デヴ一直線””

490 :やめられない名無しさん:2015/12/03(木) 07:44:57.80 ID:0ERCGqt2.net
>>489
ウィンナーピラフというか、ピラフは「洋風炊き込みご飯」
だから、ウィンナー焼きめしな。
その場合はケチャップを使わない塩味で仕上げる方がいいな。

491 :やめられない名無しさん:2015/12/03(木) 08:01:12.62 ID:0BRvZHNy.net
ああ言われてみればその通りだな、焼き飯だ
ウィンナーは懐が深い、塩味、しょうゆ味、ウスターソース味、ケチャップ味、なんでも相性がいい

492 :やめられない名無しさん:2015/12/03(木) 08:57:52.69 ID:x02UYwgB.net
ケチャップ味ってただのケチャップライスじゃん
鳥が入ってればチキンライス

493 :やめられない名無しさん:2015/12/03(木) 15:47:36.70 ID:3duQ1m7s.net
コンビニのフランクとか国産肉とかな?
数年前のウナギ偽装とかのスーパー系は信じられない。

494 :やめられない名無しさん:2015/12/03(木) 19:02:56.70 ID:KpDNSFd+.net
スーパーの偽装と言えばAE○Nだろ、中国米をコシヒカリの袋に詰めて売った前科がある
中国米のおかずにするなどウィンナーに対する冒涜だ

495 :やめられない名無しさん:2015/12/03(木) 22:28:10.72 ID:Dzda8UDK.net
ヨーカドーのウナギ偽装事件はよく覚えてる。
ウナギからマラカイトグリーンも検出されてたはず。
セブンも同じ系列。

496 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 04:36:38.66 ID:YKg5vWO8.net
冷蔵庫にウインナーが1本もないと不安になってしまうからツイ大量に買い込んでしまう
やばいかなこれ

497 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 09:54:35.70 ID:vOh9S4wf.net
シャウのセールが多くなってない?

498 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 11:15:51.77 ID:FWjGKO/B.net
売れないから在庫処分だろ

499 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 13:18:57.94 ID:W/cKwvHE.net
安くて沢山入ってるの買ったら、やっぱダメだな
皮はフニャフニャで張りがなく、中身はギョニソみたいで粗挽き感ゼロ

500 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 13:43:52.17 ID:54KrKWL2.net
JAS標準(ウイニー)や特級(シャウエッセン)を目安にしたいけど記載のないウインナーも多いのよねぇ

501 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 21:46:48.83 ID:zWhxgy8U.net
>>497
大阪南部だけど、たしかにセールが多くて価格が下がっている。
在庫処分ですね。

502 :やめられない名無しさん:2015/12/07(月) 19:43:16.67 ID:Dtf+kr23.net
カレーライスに素揚げしたウインナー。 意外に合う。

503 :やめられない名無しさん:2015/12/07(月) 21:52:04.32 ID:zAKeADDt.net
カリーヴルストだかドイツで似たのあるよ
うまいよね

504 :やめられない名無しさん:2015/12/07(月) 23:23:32.13 ID:80D/9Ag1.net
>>502
それ、カレー屋で出してるところ、けっこうあると思うが。
美味いよね。

505 :やめられない名無しさん:2015/12/08(火) 06:11:30.82 ID:qm1PRnnZ.net
あ!カレーとウインナーの話か!
ココイチにウインナートッピングが採用された理由を知っているのか!
お前らみたいなオカチメンコは絶対知らないはずだ。

506 :やめられない名無しさん:2015/12/08(火) 07:57:43.46 ID:5VkQRdks.net
>>505
知らないから教えて。

507 :やめられない名無しさん:2015/12/09(水) 18:05:11.48 ID:FUKFAW0v.net
ボイルしたシャウの上品な味よりも、強めに塩胡椒振ってフライパンで焼いた大人の黒ジャンクな味の方が好き

508 :やめられない名無しさん:2015/12/09(水) 18:55:02.41 ID:XcXznZjw.net
ジョンソンビル食ってみたいけど半額見かけないから買えないw
半額見かけないてことは売れてるてこと?

509 :やめられない名無しさん:2015/12/10(木) 00:47:04.73 ID:3g9yjuXu.net
直腸ガン ウインナー

510 :やめられない名無しさん:2015/12/11(金) 13:10:24.64 ID:owWH29iz.net
ウィンめしじゃなくてウィンパスタだった
おいちかった

511 :やめられない名無しさん:2015/12/12(土) 16:56:25.36 ID:cvvBUITf.net
油を少し多めでウインナーを炒めて、ウインナーを取り出したフライパンに卵かけご飯を入れて手抜きチャーハン
チャーハンがウインナーの油を吸うから凄くウマイ

512 :やめられない名無しさん:2015/12/12(土) 18:00:39.54 ID:Yk+u7vkO.net
1本 → ウインナーS → ウインス

2本 → ウインナーM → ウインム

3本 → ウインナーL → ウインル



さあー!あなたはどれ?
もちろんパパはウインルさー!

513 :やめられない名無しさん:2015/12/12(土) 18:24:44.82 ID:TRnLgukm.net
俺はスーパーで牛脂もらって目玉焼き

514 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 00:57:53.22 ID:xLvrU3V8.net
おまけに、直腸ガンも付いてくるんだろ。

515 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 08:32:35.21 ID:zL3IjYrE.net
ウィンナーパーティーやったら楽しいのに、1人30本くらい持ち込んで10人集まれば300本
傍らには炊飯器が3台と茶碗
立食パーティーだ、どうだ?クリスマス

516 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 14:05:06.76 ID:u2rrDEc3.net
>>515
めしは?

517 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 14:49:51.73 ID:CKkDd59e.net
炊飯器のなか

518 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 16:00:56.44 ID:u2rrDEc3.net
炊飯器って書いてるじゃん

519 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 16:28:57.98 ID:zL3IjYrE.net
米は各自2合くらい用意してくれ、すると炊飯器3台じゃ足りなそうだな
そしてビールやワインを持ち込んでくれてもいい、焼酎だって酒だっていい
でも肉はウインナーだけだ

520 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 17:17:25.34 ID:lSiiJ2OY.net
調味料は?
醤油にマスタードにケチャップに他諸々

521 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 21:18:54.85 ID:u5x7g9Ni.net
じゃあ俺は味噌汁作るわ
豚汁はしつこいからさっぱりと豆腐な

522 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 22:24:22.84 ID:u2rrDEc3.net
そうやってどんどんメニューが増えていって
最終的には普通のパーティーになる

523 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 23:52:48.90 ID:l8JCJ/f9.net
>>515
参加者全員男なウインナーパーティーの絵が浮かんだ
当然正装

524 :やめられない名無しさん:2015/12/14(月) 00:18:49.84 ID:eGyEmfll.net
直腸 ガン ウインナーパーティー
















.

525 :やめられない名無しさん:2015/12/14(月) 01:37:11.61 ID:lOj7i4nl.net
シャウの165gが255円税抜きで最安値な環境なんだが恵まれてる?

526 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:47:58.03 ID:UBu6rLe6.net
ヨーカドーで1束(127g×2)が税込397円だから普通かと

527 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:46:27.14 ID:H1466f9F.net
さまぁ〜ずの番組でなんでウインナーは2個束で売ってるの?って疑問を扱ってたな

528 :やめられない名無しさん:2015/12/14(月) 20:55:05.40 ID:OAVQg/Bz.net
グラムで考えたら高いじゃん

529 :やめられない名無しさん:2015/12/15(火) 00:09:57.63 ID:qGmNmRIe.net
アメリカのスーパーでウインナーを不適切な使い方した娘が捕まったらしいけど…

530 :やめられない名無しさん:2015/12/15(火) 07:53:40.15 ID:LRvecVB5.net
>>529
アレは、ウソニュースを本当だと勘違いして流したニュースサイトが
バカだっただけのこと。

531 :やめられない名無しさん:2015/12/15(火) 08:19:07.36 ID:oMUHncmj.net
このスレの賢明な諸兄につきましてはそのような誤用をなされる方はいないと信じております

532 :やめられない名無しさん:2015/12/15(火) 11:29:37.79 ID:qGmNmRIe.net
だがロマンがある!

533 :やめられない名無しさん:2015/12/15(火) 15:01:57.58 ID:Ybz1YfU1.net
シーファーさんのウインナーをフライパンで茹でて
中までしっかり熱が通ったのを皮が破れないように炒めたら
中はジューシー外はパリパリな、めっちゃ旨いのが出来たよ!
アルトバイエルンよりも旨いや

534 :やめられない名無しさん:2015/12/15(火) 15:42:03.84 ID:utwHu+U+.net
500gぐらい入ってる規格外ウインナー、500円ぐらいだったから2袋買っちゃった
1袋は冷凍して毎日少しづつ食べてるわウマウマ

535 :やめられない名無しさん:2015/12/15(火) 20:41:43.14 ID:7k5HIrPl.net
赤ウィンナー食いてえ

536 :やめられない名無しさん:2015/12/15(火) 21:57:37.43 ID:jNH6typ/.net
小樽家族 魚肉ウインナー
http://otarukazoku.com/products/detail.php?product_id=940

切れ目入り赤ウインナー(1kg)
http://item.rakuten.co.jp/auc-fb-create/i07018/

537 :やめられない名無しさん:2015/12/15(火) 22:10:00.38 ID:jNH6typ/.net
タコさんウインナーを焼く
http://www.youtube.com/watch?v=Qdc4OysjExw

タコになる タコさんウインナー "Octopus Wiener"
http://www.youtube.com/watch?v=W5zryF1w5M4

538 :やめられない名無しさん:2015/12/16(水) 01:07:34.58 ID:jsmjVY8n.net
>>534
直腸ガンとかヤバイ?

腸カメラとかどうよ。。。。

539 :やめられない名無しさん:2015/12/16(水) 08:31:20.12 ID:RtNBnlSE.net
>>538
俺が子供の頃は、添加物なんて誰も気にしてなかった
今から考えれば衛生面でも素材的にもロクでもない食い物ばかりだったと思うが
今更何だって感じ

540 :やめられない名無しさん:2015/12/16(水) 09:50:52.43 ID:d8Rm9C50.net
>>539
絶対、今よりひどい材料使ってたよね

541 :やめられない名無しさん:2015/12/16(水) 14:31:51.79 ID:XUdj57wM.net
魚肉ソーセージとかやばすぎ…

542 :やめられない名無しさん:2015/12/17(木) 00:43:29.89 ID:oZ+CXQSN.net
酸素も吸うと老化が進むよ

543 :やめられない名無しさん:2015/12/17(木) 21:05:59.54 ID:0C03U+Sj.net
シーファーさんのウインナーとジャワカレーで
ウインナーカレー作ったよ

544 :やめられない名無しさん:2015/12/18(金) 15:57:38.33 ID:SVfPOj9z.net
最近焼き飯でしか食べなくなってしまった、なぜならマイウーだから
たまねぎ・にんじん・キャベツ・そしてウインナーのみじん切りを軽く先に炒めて出して
あとは焼きめしの要領で卵・ごはん・塩コショウ・さっきの具・ウェイパー少し、最後に軽くしょう油で昇天しましたスミマセンでした

545 :やめられない名無しさん:2015/12/18(金) 22:18:10.03 ID:/a/HnbKc.net
>>544
うまそうだけどほどほどにしときんさいな
食べ過ぎは太るならまだしも糖尿になりかねんでな

546 :やめられない名無しさん:2015/12/18(金) 22:28:38.44 ID:dril+Gbh.net
ウインナーとか案外簡単に作れるよ。
羊腸とかじゃなくラップで代用できる。

547 :やめられない名無しさん:2015/12/18(金) 23:52:48.01 ID:nVCrndFk.net
>>533
同志よ!
シーファーさん、美味しいよね。
シャウが高いときに、代用として買っています。
近くのスーパーの新装開店でシャウがバンドルで268円の時の売り場は怖かった・・・

548 :やめられない名無しさん:2015/12/19(土) 00:25:45.73 ID:3vVY06Qz.net
>>545
そうだね、気を付ける
ウマいからめし2合くらいは一発で逝ってしまうわ

549 :やめられない名無しさん:2015/12/19(土) 11:39:40.38 ID:B7ytK/C/.net
昇天してるんだからもはや無問題

550 :やめられない名無しさん:2015/12/23(水) 15:10:57.19 ID:2RjnM7Vf.net
安いお徳用的なカテゴリでオススメある?

551 :やめられない名無しさん:2015/12/23(水) 15:26:07.71 ID:hDRY5S0U.net
地元の工場のアウトレットとか行くのが一番お得

552 :やめられない名無しさん:2015/12/23(水) 16:08:59.40 ID:KwGF9vj4.net
>>550
肉のハナマサのキロ版

553 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 01:41:02.91 ID:Rg9/9krY.net
いろいろ調べたらウインナーやソーセージ怖すぎる
なんとかって殆どのウインナーソーセージに入ってる添加物が魚肉のアミンって成分と反応して
体内で発がん性物質に変わるとか怖すぎる
なんでこんなもんの製造販売を許可してるのか意味がわからん
WHOとかの発表でやばい物としてようやく挙げられたみたいだしな
丸大や伊藤ハム潰れたらいいのに

自分は今まで結構ウインナーやソーセージ好きだったけど今後は極力食べるのやめるわ
残ってる分だけは一応食べるけど

554 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 01:53:59.94 ID:db2ZNWbi.net
勝手にしろバーカw

555 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 02:28:03.03 ID:EgWBDrfD.net
>>553
卒業おめでとう
バイバイキーン

556 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 06:59:16.23 ID:ZmODX6Wg.net
ネタにマジレスだけど、自分でWHOの発表読んだほうがいいぞ
危険なのは加工肉だけじゃなくて赤肉(牛・豚・羊とか)もだ

557 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 12:47:30.46 ID:qqM2rjR/.net
>>553は毎日加工肉をキロ単位で食ってたんだろうな

558 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 13:35:03.63 ID:jzOv5lmO.net
俺も>>553みたいに心配になるぐらい
毎日3食ウインナーとめし三昧をできる身分になりたいものだ

559 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 15:41:01.57 ID:YWtPFGJm.net
そんな事もできないって…今日も缶拾いお疲れ様です(^^)

560 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 16:52:28.05 ID:VCSp9vs2.net
>>559
なんか可哀想だね君(笑)

561 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 17:58:28.53 ID:YWtPFGJm.net
同業者の方ですね?寒い中お疲れ様です(^◇^)

562 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 18:37:00.74 ID:0nPzTxvF.net
赤ウィンナーとマヨと白飯
サイコー!、

563 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 21:15:07.28 ID:ooUALJDp.net
赤ウインナーとピーマンでメリークリスマス

564 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 22:47:30.37 ID:W0pDW584.net
僕はリッチにシャウのボイルとクリアアサヒでメリークリスマス!

565 :やめられない名無しさん:2015/12/25(金) 00:09:29.09 ID:RQp7gDbM.net
添加物の亜硝酸塩Naが危険、塩分高い食品との組み合わせは発ガン性ある。

亜硝酸塩はボツリニスク菌の抑制の効果もあるが、それはメーカーの都合

だけのもの。

566 :やめられない名無しさん:2015/12/25(金) 08:21:49.79 ID:pyG89V8l.net
はいはい

567 :やめられない名無しさん:2015/12/25(金) 11:26:31.98 ID:Qm7z2zGR.net
( ^ω^)

568 :やめられない名無しさん:2015/12/27(日) 11:58:56.93 ID:44ouO9Rg.net
シャウの値段が527円
特売の札がついてコレ
目眩がしてきた

569 :やめられない名無しさん:2015/12/27(日) 13:11:47.50 ID:JqjXHYQx.net
なんだそれは、消費者をばかにしているのか
シャウの実勢価格は2袋348円とかではないのか

570 :やめられない名無しさん:2015/12/27(日) 15:42:09.88 ID:obYTRc2+.net
本数守ってるとか

571 :やめられない名無しさん:2015/12/28(月) 12:58:27.73 ID:zgZS69b9.net
ボツリニスクって何ですか?

572 :やめられない名無しさん:2016/01/03(日) 11:11:00.77 ID:baPKLLXk.net
ごて
http://i.imgur.com/sT2rzk1.jpg

573 :やめられない名無しさん:2016/01/03(日) 12:33:00.67 ID:e2R7qgXi.net
赤ウィンナー徳用
欲しい

574 :やめられない名無しさん:2016/01/03(日) 17:57:16.64 ID:LO+0D45d.net
>>571
何だかロシアの都市っぽい
ウラル山脈のヨーロッパ側辺りにありそう

575 :やめられない名無しさん:2016/01/03(日) 18:12:29.49 ID:9G5wC5fC.net
セールって書いてあるのにシャウ500円台たけーわ
正月料金?

576 :やめられない名無しさん:2016/01/04(月) 08:07:48.80 ID:JEks1Jfc.net
冷凍したのをレンジで解凍すると、パリっとした感じがちょっと失われるな

577 :やめられない名無しさん:2016/01/04(月) 17:17:44.14 ID:yKGx3ZST.net
貧乏人はシャウマッツェンを食え

578 :やめられない名無しさん:2016/01/04(月) 22:02:56.17 ID:9l1GZgxc.net
魚肉ソーセージは別スレあるんだっけ?

579 :やめられない名無しさん:2016/01/07(木) 20:53:28.16 ID:yo8r50FB.net
ウインナー 切れ目入り赤ウインナー 【赤ウィンナー1kg】
価格 1,198円 (税込) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/auc-fb-create/i07018/

580 :やめられない名無しさん:2016/01/08(金) 07:18:04.63 ID:RDc33GUj.net
赤ウインナー不味くはないけど馬食わないよな

581 :やめられない名無しさん:2016/01/08(金) 11:21:31.07 ID:eCAwKAeL.net
シャウ2袋×2個=500円
週末の酒のツマミが買えた

582 :やめられない名無しさん:2016/01/08(金) 21:59:22.36 ID:dexpT37r.net
大人の黒リニューアルして旨味調味料満載の大人が嫌いなしつこい味になって残念

583 :やめられない名無しさん:2016/01/08(金) 22:23:39.02 ID:Al5/CBDx.net
赤ウインナーは炒めてオン・ザ・ライス、ごてあらポーはボイルして和辛子、これさえあれば何もいらない。

584 :やめられない名無しさん:2016/01/09(土) 19:06:58.80 ID:+4GCYNoL.net
赤ウィンナーって何入ってるかわかんないもんな
ウサギとかヒツジにウマとかなんでもはいってそう

585 :やめられない名無しさん:2016/01/09(土) 20:16:13.43 ID:TAptZqjk.net
赤ウィンナーって魚肉じゃないのね

586 :やめられない名無しさん:2016/01/09(土) 21:34:09.93 ID:Fu9EJu87.net
弁当には赤ウィンナー
ハムエッグには赤プレスハム

587 :やめられない名無しさん:2016/01/11(月) 19:47:56.21 ID:ReS2Eokt.net
赤ミミハムも見ないな〜

588 :やめられない名無しさん:2016/01/12(火) 23:09:59.53 ID:NJppQMQW.net
燻製屋と香燻はどっちが

589 :やめられない名無しさん:2016/01/13(水) 12:26:23.55 ID:Kt6aN3qi.net
>>584
プレスハムや赤ウィンナーは豚肉のみで謳うよりも、何でもありの方がありがたい

590 :やめられない名無しさん:2016/01/13(水) 21:04:11.18 ID:lIAiCKjl.net
やっぱポークウインナーだよな

591 :やめられない名無しさん:2016/01/15(金) 14:19:49.32 ID:YHYEC+tL.net
安物ウインナーをおでんに入れてクタクタに煮て食べると美味しい

592 :やめられない名無しさん:2016/01/15(金) 21:28:11.53 ID:NUwUXWpG.net
安物ウインナーに衣つけて油で揚げて食べるのも美味しい

593 :やめられない名無しさん:2016/01/15(金) 22:35:49.86 ID:wMPxomjk.net
赤ウィンナーは輪切りにして卵と炒飯

594 :やめられない名無しさん:2016/01/16(土) 08:51:08.10 ID:CZWtZBMG.net
どっちも美味そうだな。やってみる。

595 :やめられない名無しさん:2016/01/16(土) 11:14:00.78 ID:gsUjUUVX.net
添加物の亜硝酸塩Naが危険、塩分高い食品との組み合わせは発ガン性ある。
食い過ぎはやばいんちゃうか?

596 :やめられない名無しさん:2016/01/16(土) 13:46:33.36 ID:CbXpKvRh.net
食い過ぎは何でもやばいでしょ

597 :やめられない名無しさん:2016/01/16(土) 16:25:38.42 ID:7vN5u3e+.net
ウィンな〜は特にヤバイ

598 :やめられない名無しさん:2016/01/16(土) 21:20:11.12 ID:X9RwT0K4.net
>>580
赤ウインナーは魚肉が入っているから美味しい。

599 :やめられない名無しさん:2016/01/16(土) 23:57:16.73 ID:6IeTCPf+.net
>>598
赤も白も色素以外一緒だろ

600 :やめられない名無しさん:2016/01/17(日) 05:24:26.53 ID:oNlfwCuS.net
冷やし中華とかはプレスハムがいいけどな〜

601 :やめられない名無しさん:2016/01/18(月) 05:15:09.76 ID:XtuJGxrN.net
>>584
馬肉は西欧州で下手物扱いだけど、
羊肉と兎肉は上等な肉扱いだよ

602 :やめられない名無しさん:2016/01/18(月) 08:44:27.90 ID:uuQ0kqOx.net
>>601
日本国内での話だからね。
キミが外国通なのはよく判った。

603 :やめられない名無しさん:2016/01/27(水) 17:52:40.38 ID:RbFnbVkY.net
昔ながらの安いウィンナーソーセージを炒飯やピラフを炊く時に入れるのは美味しい食べ方だと思う

604 :やめられない名無しさん:2016/01/28(木) 02:27:59.66 ID:RJz4GIg5.net
ジョンソンビル

(゚Д゚)皮マズー

605 :やめられない名無しさん:2016/01/28(木) 03:13:09.56 ID:leBCfvB5.net
ジョンソンは塩味も脂もキツくてあまり好みでない
やっぱり牛じゃなくて豚がいいな

606 :やめられない名無しさん:2016/01/28(木) 22:06:47.80 ID:lGiWgIV2.net
包皮は剥いてから舐めて下さい

607 :やめられない名無しさん:2016/01/28(木) 23:53:08.24 ID:TdkTliAt.net
風俗歴けっこう長いけど、部屋でパンツ脱ぎながら皮剥くクセが抜けない。

608 :やめられない名無しさん:2016/01/29(金) 00:34:20.21 ID:xU3MCL8z.net
ジョンソンビルは天然羊腸じゃないのか?

609 :やめられない名無しさん:2016/01/30(土) 09:35:39.73 ID:HsuWuSWr.net
昨日スーパーで偶然、赤ウインナー発見。 今日はスパゲッティナポリタンを作るゼ!

610 :やめられない名無しさん:2016/02/01(月) 04:56:00.08 ID:oHfCa2I0.net
スパゲッティナポリタン、あんまうまくなかった。 赤ウインナーもいまいち活きてなかった。

611 :やめられない名無しさん:2016/02/01(月) 06:41:06.89 ID:t2EJqHMh.net
>>610
では、赤プレスハムで

612 :やめられない名無しさん:2016/02/01(月) 07:54:43.65 ID:4/Heof6k.net
料理下手は何やってもダメ

613 :やめられない名無しさん:2016/02/01(月) 08:28:57.76 ID:k+0ygiad.net
赤ウインナーってプチっとしてるのと
モソってしているヤツの差ってあるよね

614 :やめられない名無しさん:2016/02/01(月) 14:53:29.12 ID:oHfCa2I0.net
ナポリタンは意外と難しい。 手早く仕上げないとすぐパサパサになってしまう。

615 :やめられない名無しさん:2016/02/01(月) 20:38:43.38 ID:AkB8HA1+.net
確かに家で作るのは難しいな

616 :やめられない名無しさん:2016/02/01(月) 20:41:12.32 ID:YvM/KbYo.net
ケチャップまみれ多すぎるくらいが好き

617 :やめられない名無しさん:2016/02/01(月) 20:59:30.09 ID:AkB8HA1+.net
洋食屋にあるケチャップの業務缶欲しい

618 :やめられない名無しさん:2016/02/01(月) 22:53:34.18 ID:NCjEycGf.net
ケチャップ缶があるかどうか分からないけど、パワーラークスってスーパーが近所にあって、何でも凄い大きいのが売ってる

業務スーパーってのは一度しか行ったこと無いんだけど、パワーラークス凄い
料理屋さんみたいな人が結構買ってるのを見る
自分が行ってるのは世田谷区八幡山

619 :やめられない名無しさん:2016/02/02(火) 00:18:44.64 ID:AbDPD8ht.net
今日は赤ウインナー敢えて塩だけで炒め、大量の千切りキャベツを添える。 むろんドレッシングなど軟弱なものは使わない。
そして大量の白メシとともに掻き込む。 これこそ我々の真のジャステイス。 どんな豪華な食事も霞む神のメニュー。

620 :やめられない名無しさん:2016/02/02(火) 01:01:12.80 ID:IaTSBVUf.net
>>619
キャベツに醤油くらいかけたいが、まあうまそう

621 :やめられない名無しさん:2016/02/02(火) 05:48:34.13 ID:41rYi2Ur.net
>>619
キャベツ大量なら、LEEの20倍をかける

622 :やめられない名無しさん:2016/02/02(火) 11:53:16.97 ID:wr+01111.net
>>621
グリコLEE×20カレー。 明確で鮮烈な辛さのレトルトの傑作。 たしかに大盛りキャベツは合いそうだ。

623 :やめられない名無しさん:2016/02/02(火) 16:03:58.87 ID:ndF4GuNe.net
>>616
分かる、ケチャップの海を泳いで渡って来たウインナーがさらにマスタードを着せられて食パンの布団の上に辿り着き
ヒィヒィ言ってるところをすかさずロールマット!そして身動き取れない状態のをお口の中にドーン

624 :やめられない名無しさん:2016/02/02(火) 19:33:27.94 ID:w8PRTNDT.net
最近無性にアンティエのレモンパセリが食べたくて、今日の晩飯にしたよ
ご飯に合わなそうで、ちゃんとおかずになるな

625 :やめられない名無しさん:2016/02/05(金) 16:09:01.41 ID:5bCXtqs/.net
>>624
何千年も人類に愛されてきた食材の化石だからな、ソーセージは。 ドナウ川流域、黄河流域、ナイル川流域、チグリス・ユーフラテス川流域…ほぼ全ての文明圏で古くから食されてる。 どんな主食とも合う懐の深さを獲得したんだ。

626 :やめられない名無しさん:2016/02/05(金) 16:37:59.80 ID:KdeLo2Gc.net
>>624
食べたくなるうまいよね

627 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 07:58:54.44 ID:fSlzwAcr.net
さっきvipにも書いたんだけど、これ美味いよ

ケチャップ、砂糖、醤油少しで炒めて、仕上げに卵を落として固まったら完成
ばあちゃんの思い出の味
美味いよ

628 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 12:39:22.05 ID:G9oqi7xd.net
>>627
ばあちゃんの味、か。 愛情あふれる本物の美味だよな。

629 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 11:25:33.83 ID:YISMsAAR.net
亜硝酸塩は癌の主な原因になる。
ボツリニスク菌がどうのこうの言うのはメーカーの勝手な都合だけ。

630 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 12:52:55.74 ID:aBZ1iVSF.net
家で手巻き寿司だっつーからウィンナー焼きまくって全部ウインナー巻いて食べたし
わさび醤油あうし、マヨあうし、ソースあうし、ケチャップあうし、最強なんだよ

631 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 15:50:20.73 ID:5zmcaXxp.net
赤ウィンナーに切れ目入れて油で炒めてアジシオのみ
これが最強

632 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 16:17:57.34 ID:fh+pV2zI.net
なんかな これケチャップで炒めるとか茹でた奴にソースかけるとか
洋風(実は和風なんだけど)嬉しくなった50の爺

633 :やめられない名無しさん:2016/02/09(火) 20:33:31.77 ID:eJDYzo2f.net
久々に来ますた
ここ数日のメインディッシュは焼きウインナーのケチャップ和え
ご飯がススム

634 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 20:11:22.63 ID:e8oSgGYs.net
ジョンソンヴィルのスモークヴラッツを食べてみたが美味いな
日本のソーセージと大きな違いがないから、違和感なく食べられた
あと、しょっぱいと聞いたがまったくそんなことなくて別の奴の話だったのかなと思った
名古屋人で濃い味に慣れすぎてるのもあるかもしれないが

635 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 20:12:11.54 ID:6tBpDREg.net
>>633
ごはんがすすむといえば、俺は玉子焼きとウインナー。

636 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 21:28:18.08 ID:5S4L1mLN.net
すすむって言う名前あるだろ名前。
あれはごはんが進むっていう意味ではないからな、ごはん。
ウインナーはごはんが進むという意味で、前進後退の進むではないし、
あくまでもウインナーと食事の話な、話。
つまらんと言われても知らんわアホ。

637 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 21:51:04.36 ID:Uo1AvZuN.net
ごはんをおかずに赤ウィンナーを食う

638 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 22:42:13.22 ID:WH9dx16r.net
俺は
ごはんに焼いたウインナー乗せ、しょうゆをかけで、桃屋のやわらぎをのせる丼

昔のこのスレで紹介されてたっけなぁ・・・

639 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 22:44:08.84 ID:WH9dx16r.net
欲望丼 って名前でした 

640 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 23:12:16.99 ID:faQxyHhE.net
耐熱皿にウインナーと生卵。長めにチンしてケチャップで味付け。これを丼にして食べる。最高です

641 :やめられない名無しさん:2016/02/11(木) 00:45:26.36 ID:eUnxzyxh.net
またごてあらポー1sパック買ってくるか…
あれは焼くのが旨いな。4年くらい前はボイルでも最高だった

642 :やめられない名無しさん:2016/02/11(木) 05:03:27.03 ID:U0hxpCIf.net
焼くのは良いけど焦がすなよ。焦がすのも旨いけどな、あれは。
ボイルはちょっとあれだろ。焼くのが旨いよ。旨いのは焼いたの。

643 :やめられない名無しさん:2016/02/11(木) 05:14:06.18 ID:8FACQaG6.net
ごてあらぽー 1キロに遭遇しない買いたい

644 :やめられない名無しさん:2016/02/11(木) 17:14:27.69 ID:NUBqNLf5.net
>>639
次はお前、丼メシにスクランブルエッグとウインナーをのっけて食ってみやがれ。 ハマるぞ。

645 :やめられない名無しさん:2016/02/11(木) 18:30:41.71 ID:Dg8Z7yM1.net
それケチャップかねうまそう

646 :やめられない名無しさん:2016/02/11(木) 19:42:34.42 ID:g0F13ZOF.net
>>644
それ、美味いにきまってますやん。

647 :やめられない名無しさん:2016/02/11(木) 19:47:13.90 ID:XplopbBS.net
シャウエッセン大袋が半額で売ってたから買った!
うまし!

648 :やめられない名無しさん:2016/02/11(木) 20:00:24.21 ID:xQdBqfek.net
あの脂のツブみたいなの入れると高くなるのかな

649 :やめられない名無しさん:2016/02/12(金) 02:24:23.123840 ID:gXP2wASc.net
飯に会うウインナー調理法おしえろくだせー

650 :やめられない名無しさん:2016/02/12(金) 02:25:32.206174 ID:HyKjgxcp.net
焼く

651 :やめられない名無しさん:2016/02/12(金) 04:31:59.077863 ID:HILgA49p.net
>>649
ここの住人どもがヨダレ垂らすのでよければ、

○ 好みのウインナー×玉子焼き+大盛りごはん

○ 好みのウインナー×目玉焼き×丼メシ+醤油

○ 好みの炒めウインナー×千切りキャベツ+大盛りごはん(炒め調理は塩 or ケチャップで)

○ ポトフ(具材・調理はお好み or クックパッド参照)

○ バーベキュー!

○(ギョニソ+衣+パン粉)×油=ウインナーカツ×中濃ソース+大盛りごはん or ビール!

代表的なのはコレだ。

652 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 16:02:22.10 ID:F+6PRKZ4.net
賞味期限が1月20日のシャウウェッセンがあるんだが、いつもより長めの5分くらい茹でれば食べられるかな?
袋開けて匂い嗅いでみるか

653 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 17:04:36.55 ID:yaMCm32p.net
ウインナーは危険だからやめとけ。賞味期限内でも変な液体出てたり粘り気あるのもある。最近は保存料使用してないの多いからなおさら

654 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 17:06:00.35 ID:F+6PRKZ4.net
>>653
マジか!
あきらめて捨てることにするよ…ありがとう

655 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 17:17:22.24 ID:1Fvg06ab.net
平気だろ、油でしっかり炒めてしょう油かけて焦がして食べてみ
ごはん3膳余裕だから

656 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 17:26:08.32 ID:RXfvNkT7.net
1月くらいの期限切れ超過なら、よく焼けば大丈夫だよ。
おれは食ってる。

657 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 17:56:33.17 ID:L5f+wLqQ.net
生で、というかそのまま何もしないで食える賞味期限だからな
玉子と一緒

658 :やめられない名無しさん:2016/02/15(月) 00:25:12.32 ID:BC8Vh/vg.net
亜硝酸塩と塩分が胃の中で胃ガンのニトロソアミンを作るんだよ。
メーカーは腐らなければ、後はどうでも関係ねーよ。

胃ガンから直腸ガンの検診とか受けろよ。

659 :やめられない名無しさん:2016/02/15(月) 05:09:43.51 ID:JdX64Joh.net
>>658
糖尿病持ちの俺はガンじゃなく合併症で命落としそうだが(笑)。

660 :やめられない名無しさん:2016/02/15(月) 06:52:14.78 ID:COJ1ho62.net
笑えないよ!

661 :やめられない名無しさん:2016/02/15(月) 07:35:43.90 ID:2R/QF8eD.net
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)

662 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 04:51:26.02 ID:j7hs3E02.net
このスレで見てジョンソンビルも食ったけどシャウかアルトバイエルンに勝てるやつはいないな
それ以上のものを求めているんだが無いな

663 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 09:18:31.31 ID:ajeC33am.net
今からアルトバイエルン食べます

664 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 09:40:50.24 ID:0fjqpMai.net
アルトバイエルンは太いしジューシーだし日持ちするからいい。うちのマイスーパーで2袋350円

665 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 09:51:19.06 ID:/ASY+Hi6.net
シャウとアルトバイエルンの違いはどんな感じ?

666 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 13:33:58.88 ID:o9iiNaih.net
>>665
明らかな違いはあるんだけど、双方 万人ウケするウインナーで甲乙つけ難い。 個人の好みに因るとしか言えないが、味以外はアルトはシャウより若干ボリュームがあり、シャウはアルトより若干歯ごたえがイイというのが一般的な見解だと思う。

667 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 14:18:00.53 ID:DYrsQrKT.net
ほほう!
食べ比べてみたい

668 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 16:20:29.48 ID:OFrc9hbs.net
ご飯用意してブラインドテストしよう

669 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 17:11:34.89 ID:6RQLjIWk.net
すたみな太郎のはアルシャウ系だな
14kで食べ放題

670 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 19:07:12.48 ID:+0Tv0LVA.net
ふむふむ

671 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 19:20:21.13 ID:0fjqpMai.net
アルトバイエルンチンしてマスタードで食べた。飯に載せてないけどうまー

672 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 21:56:52.32 ID:xEOn/1mi.net
14kて高すぎだろ...

673 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 22:32:28.12 ID:bhhEUmyP.net
赤ウインナー美味いよな

674 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 22:56:46.46 ID:0fjqpMai.net
あしたはロングシャウエッセンにめし

675 :やめられない名無しさん:2016/02/18(木) 09:05:46.75 ID:c1GOD6xy.net
デンマーク系じゃないか恐らく
脂のツブとあらびき感が違う

676 :やめられない名無しさん:2016/02/18(木) 09:11:10.84 ID:1WDwwqZa.net
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/009/src/1453865916388.jpg

677 :やめられない名無しさん:2016/02/18(木) 09:26:02.48 ID:S7mLOmnl.net
>>676
うまいだろうけどそれは違う気がするよ

678 :やめられない名無しさん:2016/02/18(木) 09:27:02.26 ID:B/95VIqB.net
>>677
米粉パンなのかも

679 :やめられない名無しさん:2016/02/18(木) 09:36:45.96 ID:7oqmdykE.net
やっぱり飯に載せてワシワシ行きたいよな。マヨ、ケチャップ、ソース、マスタード、醤油何でも合うし肉汁がごはんに沁みてそれはもう至福のパラダイス。
だが待って欲しい何もつけずに食べてこそウインナー本来の姿が、わかるから。
そこに玉子なんかあったらもうね絶頂の雨嵐ですよと。ウインナーにごはんをまとわりつかせて、
ウインナーとごはんを口いっぱい頬張って口の中でよく噛むと究極グルメの完成。
焼く?茹でる?いやいやそんなことしたらダメだ。焼くと脂こいだけ、
茹でると旨味が逃げちまう。1番はレンジでチン。破裂するかしないか位の加減でやればパリパリジューシーの極限に達しているグルメ爆弾。ありがとうウインナー。されどウインナー。

680 :やめられない名無しさん:2016/02/18(木) 12:21:57.67 ID:Ij/8gizB.net
冷蔵庫から出したシャウを熱々のご飯にうめて、醤油をざっとかけて食うひつまぶし風ウインナー飯がすきだ

681 :やめられない名無しさん:2016/02/18(木) 12:29:16.11 ID:AeOrYYK2.net
シャウと醤油と白飯は本当によくあう

682 :やめられない名無しさん:2016/02/18(木) 12:38:21.95 ID:CXHA01LF.net
俺の知ってるひつまぶしとは違うみたいだが楽しそうだな

683 :やめられない名無しさん:2016/02/19(金) 00:06:26.28 ID:1//Otk+M.net
亜硝酸塩

直腸ガン

684 :やめられない名無しさん:2016/02/19(金) 01:58:12.86 ID:tjtYItnO.net
レンチンってしたことないからやってみるね

685 :やめられない名無しさん:2016/02/19(金) 07:06:01.25 ID:qk53bchM.net
パンッ

686 :やめられない名無しさん:2016/02/19(金) 08:41:16.89 ID:PgqRh/oJ.net
ウインナーの空の袋のウインナー臭さと言ったら人生のウインナーだな

687 :やめられない名無しさん:2016/02/19(金) 20:25:23.47 ID:PgqRh/oJ.net
今日はチョリソー

688 :やめられない名無しさん:2016/02/21(日) 01:20:52.86 ID:+sJI91P5.net
今治焼豚玉子飯。 ほっともっとの限定メニューを食ったが素晴らしかった。 ウインナー好きなら必ず反応するわ。

689 :やめられない名無しさん:2016/02/21(日) 23:31:48.16 ID:z98enFFO.net
ウインナー1袋で既に500kカロリーあるから飯と食べると意外と高カロリーになるんだな。でも食べちゃうんだけど。

690 :やめられない名無しさん:2016/02/22(月) 00:49:59.45 ID:1CKS4hxw.net
五郎さんが食ってたウィンナーフライの店はなくなったよ

691 :やめられない名無しさん:2016/02/22(月) 11:27:07.18 ID:ZW6kC69Z.net
赤ウインナーと言えば玉屋の真空パックのだ。
もうないのかな。

692 :やめられない名無しさん:2016/02/23(火) 02:30:19.63 ID:tHXZFZXI.net
それにしても消費税UPもすぐ来るなぁ。 ソーセージ類は増税対象外だよな?

693 :やめられない名無しさん:2016/02/23(火) 06:53:11.60 ID:O9U4aVpI.net
ウインナーって何でこんな高いんだろ。

694 :やめられない名無しさん:2016/02/23(火) 08:45:32.90 ID:ve1mbzTG.net
癌を誘発する合法致死剤だから

695 :やめられない名無しさん:2016/02/23(火) 18:18:42.82 ID:8/mWit/y.net
赤ウインナー弁当
http://ameblo.jp/suzu7310/entry-11341021363.html

696 :やめられない名無しさん:2016/02/23(火) 18:19:44.83 ID:8/mWit/y.net
赤ウインナー・海苔だんだん弁当
http://syouwabenn.exblog.jp/d2011-06-14/

697 :やめられない名無しさん:2016/02/23(火) 18:21:48.29 ID:8/mWit/y.net
>>693
切れ目入り赤ウインナー(1kg)
価格 1,198円 (税込) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/auc-fb-create/i07018/

698 :やめられない名無しさん:2016/02/23(火) 20:22:12.44 ID:O9U4aVpI.net
赤ウインナーってあらびきじゃないから論外

699 :やめられない名無しさん:2016/02/23(火) 20:50:11.16 ID:8o4aWDO9.net
>>697
だいたい問屋納価きろ600円以下だからいいとこだな

700 :やめられない名無しさん:2016/02/23(火) 21:02:59.49 ID:56nF5ieF.net
次はタコさんウインナーくるな

701 :やめられない名無しさん:2016/02/24(水) 00:11:20.56 ID:1VaGKejU.net
>>700
タコさんは俺らの子どもの頃はお弁当のおかずとしては完全に定着していた記憶がある。 最近はあれがまた新鮮だ、とかゆう話になってんのかな?

702 :やめられない名無しさん:2016/02/24(水) 00:25:51.48 ID:bGFZ/iVK.net
今日の昼ジョンソン丼
http://i.imgur.com/3fTkEZe.jpg

703 :やめられない名無しさん:2016/02/24(水) 00:39:03.46 ID:+5yUy8lJ.net
スモークドブラッツ山盛りとは豪勢だな

704 :やめられない名無しさん:2016/02/24(水) 06:16:28.37 ID:WRKel70x.net
>>701
6本足の切れ目だとクレーム来るらしい
8本にすると折れちゃうんだよね

705 :やめられない名無しさん:2016/02/24(水) 10:45:36.00 ID:1VaGKejU.net
>>704
そうそう。 8本で茹でダコの如くに見事に反り返ってんのがいいんだな。

706 :やめられない名無しさん:2016/02/24(水) 11:04:43.66 ID:f3RCLK0t.net
>>702
なんだよこれ食べたい
買って帰ろう…

707 :やめられない名無しさん:2016/02/24(水) 13:27:38.52 ID:P0MqgyLe.net
>>704
6本足って何だよ?
十字に切れ目入れて4本になるだろ
その中間にまた十字に切れ目入れて8本にする
これだけのことじゃん

708 :やめられない名無しさん:2016/02/24(水) 13:36:04.29 ID:szg75Pl0.net
筒の中に細いピアノ線を配して、挿すと綺麗に8当分されるタコカッターが有るといいねえ

709 :やめられない名無しさん:2016/02/24(水) 14:15:44.57 ID:CqPfr0mz.net
タコさんウインナーは斜めに2つに切って作るやり方が好き
足の数なんていつも適当に5本くらいだけど、そういうの気にする子いるよねって思った

710 :やめられない名無しさん:2016/02/24(水) 14:35:04.92 ID:RZMDNaIo.net
>>707
>>708
8本だと細くなるじゃん。
加熱して開くと折れやすくなるんだよ。
弁当なんかに使うと客からクレーム来たりする

711 :やめられない名無しさん:2016/02/24(水) 21:12:51.57 ID:AIxDKVlH.net
伊藤ハムの一キロ入り798円でゲットした

712 :やめられない名無しさん:2016/02/24(水) 22:02:41.99 ID:yVEQjs9E.net
>>710
業務用途中心に話ししてる理由が分からない
タコさんウインナーなんてむしろ家庭の料理でしょ

713 :やめられない名無しさん:2016/02/24(水) 22:30:20.97 ID:1VaGKejU.net
うんうん。 70年代のお母さんの知恵。 ウサギのリンゴとか色々あったよ。

714 :やめられない名無しさん:2016/02/25(木) 20:18:25.40 ID:ciXXCbZE.net
カレー丼にタコさんウインナーをトッピングするのがいいんだよなぁ

715 :やめられない名無しさん:2016/02/26(金) 00:51:00.08 ID:FgKhpUq9.net
先日、十数年ぶりにシャウを買ってめしと共に食ってみた。なんか美味かったなぁ。
茶碗に盛った飯にも合うが、海苔だけ巻いた塩なしおにぎりも良いなぁ。
シャウ好きな方々、ここ十数年でシャウも美味くなったね。

716 :やめられない名無しさん:2016/02/27(土) 17:38:53.24 ID:1dwyFcBs.net
コンビニおにぎりで、シャウエッセン入りあるといいな。
前に桃屋と提携して「ごはんですよ」入りはやってたから出来るはずだ。

717 :やめられない名無しさん:2016/02/27(土) 21:00:08.24 ID:nwNTrNZ/.net
シャウエッセンとおにぎりを合わせるのは理想ではあってもやや問題が多い(シャウを握ろうとするとはみ出す、刻むとシャウの良さがなくなる)。 なので、おにぎり、シャウ、玉子焼きを最上とする。

718 :やめられない名無しさん:2016/02/27(土) 21:04:37.40 ID:qjkFviFc.net
天むすみたいな?

719 :やめられない名無しさん:2016/02/27(土) 21:17:19.59 ID:nwNTrNZ/.net
>>718
うん、なんかJRの国鉄時代の列車に揺られて車窓の景色を見ながらだと、天むすもシャウもサイコーだろうな、と。
けれど、今は不可能なんだよなこういう楽しみ方は。 つくづく時の経過というのは残酷だと思う。

720 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 00:29:38.60 ID:lsPPkxY/.net
この言わされてる感

721 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 05:14:29.49 ID:Cbn+6vp/.net
原価率ヤバそう

722 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 11:21:26.53 ID:oWENk1IA.net
>>12
業務の徳用ウインナーなんて大豆タンパクとか訳わかんないもん入っているし
幾ら安くても買わない

723 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 11:38:41.62 ID:pjiM9786.net
まあ大豆たんぱくは訳わからないものではないし
むしろ良いんじゃないの健康的で

724 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 12:36:17.83 ID:l1TTaSm3.net
遺伝子組み換え大豆とか使ってるんだぜ。

725 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 12:56:53.94 ID:lsPPkxY/.net
プリマハムの味わい造りウインナーが旨くてコスパいいからよく買ってるんだけど
今日買ってきた味わい造りはなんか微妙だった。
でよく見たら皮なしのやつだった。
最後まで食べきる自信がない…(´・ω・`)

726 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 12:58:01.88 ID:lsPPkxY/.net
あ、>>720に実況スレの誤爆してるw スマソ

727 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 15:23:24.44 ID:PRUrhXT2.net
>遺伝子組み換え大豆
まあもうどこに使われてるかなんて分からない状態だし
それを言い出したら何も食えないぜ

728 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 15:34:50.53 ID:ODBKjJ0c.net
やすい竹輪も澱粉率高いしな

729 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 16:22:09.74 ID:sAF2YD6u.net
ウインナー、卵焼きの弁当はやっぱり鉄板だな。
ホカ弁、ビニ弁、駅弁でもシンプルに安く売って欲しいな。

730 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 17:00:30.73 ID:7X1TLA5o.net
シャウ天の天むす

731 :やめられない名無しさん:2016/02/29(月) 01:19:25.65 ID:WlUqKfFM.net
亜硝酸塩のオニギリとか美味いですか?

消火器系のガンとかの健康診断とか受診されてますか????

732 :やめられない名無しさん:2016/02/29(月) 01:31:42.02 ID:Lrsj7AVH.net
つまらん、次

733 :やめられない名無しさん:2016/02/29(月) 03:01:29.77 ID:BcREF83Q.net
>>731
ガンガンガンガン!
若い生命が真っ赤に燃えて
ゲッタースパーク空高く
見たか合体ゲッターロボだ
ガッツ! ガッツ! ゲッターガッツ!
三つの心が一つになれば、一つの正義は百万パワー
悪を許すなゲッターパンチ! ゲット ゲット ゲッター
ゲッターロボ!!

見たか! コレが本当のガンだ!

734 :やめられない名無しさん:2016/03/02(水) 00:29:53.49 ID:jH0LZm8w.net
10年くらい前に近所のスーパーでシャウエッ天っていう惣菜売ってた

735 :やめられない名無しさん:2016/03/02(水) 00:40:41.20 ID:hiJLan0r.net
シャウエッセンよりアルトバイエルンは太いから食べ応えある

736 :やめられない名無しさん:2016/03/02(水) 17:17:45.94 ID:k+i1itju.net
おれの方が太いですヽ(;▽;)ノ

737 :やめられない名無しさん:2016/03/02(水) 17:19:13.16 ID:x/UZotMv.net
>>736
ポークビッツかな

738 :やめられない名無しさん:2016/03/02(水) 17:21:16.30 ID:jhGoiADw.net
>>736
がブッガリッガリ。噛み砕いてやるよ

739 :やめられない名無しさん:2016/03/02(水) 19:11:59.22 ID:biKPD5rk.net
そう言えば最近SEIYUで小さいシャウエッセン売ってない。
割高だけどひと口サイズでちょうど良かったのに(涙

740 :やめられない名無しさん:2016/03/02(水) 22:13:48.31 ID:eFQq8CwL.net
普通のも一口サイズだろwひょっとこかよw

741 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 12:29:17.84 ID:GNyaUdqd.net
>>740
あれは二口だ

742 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 18:52:16.99 ID:qmGx1xRe.net
今日行ったら都内の西友で小さいシャウエッセンの販売再開してたw
久しぶりに一口ジャストサイズでヒャッホーできるぜ。

743 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 19:22:28.76 ID:Klc+vP8G.net
>>742
お前の気持ちは微塵も理解出来ないが、小さいシャウが見つかって良かったな。

744 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 20:58:01.07 ID:fw39JMWc.net
ジョンソンヴィルに初挑戦してみたいんだが、焼くならまんま焼けばいいのかな?
太いから軽く茹でてあっためてからの方がいいかな?

745 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 00:28:12.36 ID:kmtrfP2h.net
まんま

746 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 00:30:23.41 ID:WsisJ9Gn.net
セレブやなあ

747 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 00:46:51.62 ID:QaLbtQCO.net
>>744
フライパンでちょっと強めのコゲが出来るくらいがおススメ。 そして特筆すべきは我々の選択肢の中ではゆいいつケチャップが合う。

748 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 03:38:35.63 ID:ZQPdkGUw.net
地元の宣伝になるけどカール・レイモンでウィンナー飯うまいよ 高めだけど

749 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 07:38:52.09 ID:W2o+uCLm.net
>>747
我々って、お前、誰だよ?

750 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 08:33:31.18 ID:c7B0t5li.net
オレオレ

751 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 10:31:01.18 ID:92nuSZpi.net
ワレワレ詐欺(笑)。

752 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 12:04:43.72 ID:rEZjTTAD.net
>>748
道民乙。
トワ・ヴェールのウインナーも美味いぞ。

753 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 12:55:42.08 ID:DSqsqCsS.net
>>752
黒松内人乙

754 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 15:37:19.20 ID:szfT+8sQ.net
昼飯にアルトバイエルンと飯。長めにレンジしてウインナーに白米まとわせてうまー。底の肉汁に白米まとわせてうまー。

755 :やめられない名無しさん:2016/03/06(日) 07:28:48.77 ID:VZZSxQrr.net
warawara
>>751: 03/05(土)10:31 ID:92nuSZpi(1)

756 :やめられない名無しさん:2016/03/06(日) 21:44:49.08 ID:ExJeIMLd.net
スーパーbooって結構美味いよな。
マイナーだけど。

757 :やめられない名無しさん:2016/03/06(日) 22:13:34.79 ID:RldIABft.net
美味いけど最近置いてるところがなくて悲しい

758 :やめられない名無しさん:2016/03/06(日) 22:53:02.77 ID:5qvqacbX.net
>>756
せやからマイナーちゃうって

759 :やめられない名無しさん:2016/03/06(日) 22:54:56.24 ID:GSUNX5F/.net
boo美味いけど高い。

760 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 00:08:54.48 ID:GA9ffk9t.net
で、お前ら消化器系のガン検診とか受けてるの?

保険とかも本人の生活形態とか考慮するべきや。

761 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 02:47:47.11 ID:eg0K/SRK.net
つまらん、死ね

762 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 03:12:42.17 ID:ImZ17pu4.net
>>757
俺は専ら通販だな
しばらく自炊してなかったが久しぶりに冷凍の2kg入りが明日届く

763 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 06:41:13.07 ID:Pn8AjZKv.net
軽井沢行ったついでに結構な値段の
ウインナー買って昨日食べたけどなんだかなぁ
俺はシャウと半熟目玉焼きでいいや

764 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 09:07:44.53 ID:Mep4zF2K.net
米久のベーコン美味い
ウインナーはくったことないけど美味いんかね

765 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 13:05:06.82 ID:0xpMlFng.net
>>764
うん。 米久のベーコン厚めに切ってフライパンで軽く焼いてマスタードで食べる。 これ実に美味い。 一度これを炭火でやってみたい。 ベーコンとウインナーの炭火焼。 これを大盛りライスとともに。

766 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 14:09:02.62 ID:bMaQILvX.net
レンジでチンのやり方を教えてください。
自分史はいつも沸騰したお湯に3分ほど茹でて食べてるのですが、
茹でた後の湯が脂?だらけで、ウインナーの旨味がお湯に流れ出ちゃってるのかなぁ、と思いまして。
レンジでチンなら、お手軽だし、やってみたいです。シャウウェッセンとか高いウインナーは買えないけど、
安いウインナーを美味しく食べたいです

767 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 14:15:11.94 ID:YUEcyxtf.net
>>766
簡単だよ。耐熱皿にラップして3分位やる。パチンパチン鳴っても我慢

768 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 14:22:13.71 ID:csRCmRIj.net
白飯の上にウインナー乗せてラップしてチン

自分はキューって鳴ってウインナーが割れるまでチンするけどそこはお好み
割れてもご飯に汁が流れて旨味のロスはない完璧
チンする前に塩コショウとか後で醤油かけたりケチャップもあう

769 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 14:46:19.59 ID:AedMlWn/.net
俺は1分半ぐらいかな

770 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 15:07:43.09 ID:bMaQILvX.net
どんぶりにご飯いれて、その上にウインナーをのせてラップして3分チンですね!破裂してもラップがあるから平気ですね!
ありがとうみんな!!

771 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 16:30:33.74 ID:RC5Ulls2.net
ラップのレンジ加熱は塩ビやフタル酸が
溶け出して発がん性とかあるから
やめとけ

772 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 16:32:30.22 ID:KqSE/IFM.net
つまようじとかで穴開けてからのレンチンは邪道?

773 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 17:22:37.16 ID:bMaQILvX.net
どっちなんだよ…
やはり鍋でボイルが無難なやり方なのか?

774 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 17:37:44.80 ID:AedMlWn/.net
神経質な奴はウインナーなんか食うなw
気になるならラップかけないでやればいいだろ
俺は爆発なんかしたこと無いが、仮に爆発したらラップなんか有っても無くても同じ

775 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 17:42:47.38 ID:Zew1leUo.net
??

776 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 18:10:36.92 ID:Ry5wXSSQ.net
ラップで包んでチリチリ音がするまで温めたらいったん止めて
裏返して再加熱しながら爆発する寸前を見きわめて止めるの

777 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 20:02:08.42 ID:jbJLr1NR.net
ラップじゃなくてチンできるふただ

778 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 21:12:33.25 ID:YUEcyxtf.net
むしろ爆破させたほうが美味いアツアツだし

779 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 23:54:11.05 ID:GDsKHXOr.net
レンジ加熱だけは無いわ
出すとしわしわになる

780 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 05:44:34.99 ID:NN/fflAn.net
普通にすげーうまいし手軽だからそれでいい

781 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 07:17:13.76 ID:cEGKxdVE.net
>>779
わかってないな。コクと旨味が凝縮されるんだよ。焼くとパサパサしょっぱいあぶらこい。茹でるとパリパリにはなるが旨味が逃げてしまう。

782 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 07:40:29.74 ID:Gw4tg56m.net
アルトバイエルンとシャウエッセンが至高!

783 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 09:11:08.99 ID:TIGE71zL.net
燻製屋美味い?

784 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 09:47:48.25 ID:DYDF8QLs.net
>>783
シャウ、アルトのような万人ウケでなくマニアックな濃厚味。 実食をおすすめする。

785 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 10:25:44.97 ID:1qZNXz+W.net
ここおもしろい

786 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 12:38:34.79 ID:JUtHZu+X.net
>>781
パサパサになるのはレンジだろ
内部の水分で発熱するから水分もジューシーさも逃げて、
中の脂も高温になりすぎて食感も悪い

何よりシャウ系の旨さのパキッと弾けるような張りがなくなるのが最悪

787 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 12:58:51.03 ID:k2qcktZc.net
蒸した後フライパンで乾煎りすれば旨味も流れ出さずに表面もぱりっとしそうな気がする

788 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 13:09:19.42 ID:xBHRaxpb.net
内圧で皮が破れない程度に短めにチンすれば無問題。

789 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 13:43:05.81 ID:cEGKxdVE.net
バカだな?ここB級グルメだぞ。早い安いうまいグルメがB級グルメ。
ウインナーと飯
ウインナーとわし
俺とおまえとだいごろー

790 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 13:53:47.23 ID:JUtHZu+X.net
早い安い不味いじゃ意味ないよね
よく混同する人がいるけど安ければ手をかけなくていいってもんでもない

791 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 13:54:37.11 ID:JUtHZu+X.net
>>788
でも圧倒的に冷めやすい
冷めたらしぼむ

792 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 14:04:59.46 ID:xBHRaxpb.net
冷めないうちに食えよw
確かに冷めると多少はしぼむが、汁が出てないからパサつく事は無いぞ。
冷め過ぎたと感じたら、再度短めにチンすればいいだけ。

793 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 14:06:02.65 ID:cEGKxdVE.net
わざわざ鍋に水かけて茹でて鍋洗ってってもうB級グルメじゃないし実際レンチンが1番旨いからな。

794 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 14:09:57.45 ID:JUtHZu+X.net
>>793
>わざわざ鍋に水かけて茹でて鍋洗ってってもうB級グルメじゃないし
お前B級グルメを完全に間違えてるよ

>>792
>再度短めにチンすればいいだけ
なにそれめんどくせえ
食い始めてからそんなことする方が無いわ
つーかレンジ加熱が冷めやすいのなんて常識だろ

795 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 14:12:30.83 ID:fqYNProS.net
茹でシャウエッセンにケチャップ付けてビールごくごく
最高

796 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 14:14:25.01 ID:cEGKxdVE.net
普通にレンチンすればアツアツホクホクなんだがw

797 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 14:53:57.41 ID:HKnS3ZE8.net
レンジを温め自動で使ってる人は、加熱し過ぎて不味いもの食ってる可能性が高いね
レンジは出力と加熱時間を自分で設定して使うものだよ

798 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 15:22:52.55 ID:TMOhn99e.net
普通に鍋で茹でるのが一番ウマいと思うよ。
シャウウェッセンの裏にも、ボイルでの食べ方が一番だとオススメしてるし

799 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 15:29:05.94 ID:cEGKxdVE.net
茹でたら味が抜けてもったいない。ましてや茹でたウインナーをごはんに乗せて食べてもごはんに合わない

800 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 16:26:08.80 ID:Vl5TeTIb.net
わたしは茹でる
しかし焼いたのも好き

801 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 16:33:57.18 ID:WlQiiLYv.net
茹でるなら焼くわ

802 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 18:08:26.10 ID:E542MwbM.net
焼くのが一番美味いと思う。
というか油で炒める、だな。
皮が香ばしく焼けて、美味い。

803 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 18:35:10.06 ID:E/YyJD8g.net
>>795
めしを忘れてるぞ!

804 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 18:36:24.48 ID:DnNRTb3E.net
生ソーセージは茹でて焼くな

805 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 20:46:41.11 ID:n3jxbOLm.net
俺はどのタイプも茹でて焼く
普段は冷凍のスーパーBoo数本を耐熱のグラスに入れて水で浸してレンチンして
その後オーブントースターにアルミホイル敷いて軽く焦げ目入れる
洗い物は耐熱グラスだけだから割と楽だし食感も良い
ガス周りも空くので同時に卵焼いたりサラダ作ったりしてる

806 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 20:51:31.43 ID:sFwxkSA0.net
みんなのとこはシャウエッセンいくらぐらいで売ってる?
うちのスーパー全然セールとかしなくて常に500円くらいする

807 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 20:54:17.63 ID:ndqVjJHM.net
前スレに、ボイルは80度のお湯で3分がうまいと書いてあるよ
ぐらぐら沸騰させ続けたらダメなんだと
俺は縦に切ってカリっと炒めるのが好きだけどな
旨みダダ漏れでも気にしない

808 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 21:02:07.71 ID:cEGKxdVE.net
かあーっ。わかってない奴ばっかwレンチンの旨さがわからないとは。

うちんとこは320円だったかな

809 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 21:06:24.87 ID:+P3kqu5L.net
2個束368円とかそれぐらい

810 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 21:15:53.41 ID:uG3p03Ke.net
蒸らし中ぐらいの炊飯器の中のご飯の上に転がしといて待つ算段

811 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 21:17:10.03 ID:fqYNProS.net
週一で税抜き299円

812 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 21:19:44.57 ID:Y5ry6wjq.net
398円とかかな

813 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 21:25:08.36 ID:sFwxkSA0.net
みんな3〜400円くらいかー裏山
近場のスーパーそこしかないから仕方ないんだけどね…
今日も498で3個買ってきたよ

814 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 22:33:58.92 ID:ZJZxAN+K.net
シャウエッセンなんて高級品買わない
うちはいつもマイナーメーカーのウインナー

815 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 22:43:59.90 ID:P5DWwyqo.net
なにげに米久のフランクフルト美味いな。
引っ越してから新居の近くでは売ってないんだが…

816 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 22:53:12.76 ID:cEGKxdVE.net
チョリソーにめしも美味い

817 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 23:11:37.58 ID:JUtHZu+X.net
そもそも羊腸で包まれてるのに茹でて味抜けるわけないだろ
試しに茹でた汁飲んでみろよ

はじけるまで茹でるポトフもどきかなんかと勘違いしてんのか

818 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 23:15:40.64 ID:P5DWwyqo.net
>>816
ああ、チョリソの辛さもめしに美味いな。

819 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 01:34:33.51 ID:fwEywieb.net
みんなのウインナーに対する愛情すてき

820 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 03:37:16.37 ID:RjK+a5NJ.net
ウインナー界にもグルハラってあるんですね

821 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 04:30:50.29 ID:C2siqEad.net
( ^ω^)

822 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 06:55:13.45 ID:MHz7AU1K.net
ウィンナー食ってる分際でラップの癌気にすんなよ(笑)亜硝酸と塩でお前らは末期癌確定なんだからよ(笑)

823 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 10:51:37.82 ID:5YsVYO5n.net
レンチンで燻製屋食べてるけど結構うまいな
いくらでも行けそう

824 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 11:06:20.76 ID:B8WVhcvj.net
>>823
だろ?俺もいろいろ試したがレンチンが最強と結論出た。

825 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 11:55:28.27 ID:YbI1jMHs.net
俺の簡単で美味しいおすすめの調理の仕方

まずフライパンを温めます(油はひかない)
その間にレンジで20〜30秒ウインナーを軽く温めます(500w)コツは中がちょっと温まる程度でけしてやりすぎない
そしてフライパンで軽く表面に焼き色がつく程度焼きます
はい出来上がり

826 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 12:39:26.92 ID:wkkGIOB5.net
もぐもぐ
お〜いし〜い

827 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 13:26:10.90 ID:w6KjEMkD.net
伊藤ハムの“袋のまま!レンジで便利ポークウインナー”
東急ストアのセールで5本入りが92円だった。
簡単でおいしかったよ。

828 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 14:10:57.37 ID:0kZ6ak00.net
近所のスーパーでポイント5倍な上に、加工肉全品2割引だったから、458円のシャウを買ってきたぞ。
でも1個だけにした…冷蔵庫には先日買ったわさび風味のウインナーが食べずにあるからだ。
わさび風味なんだからめしに合うに違いない。

829 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 21:39:01.66 ID:gi12kuc5.net
以前はシャウ1択だったけど、今はグランドアルト1択になったわ。
シャウエッセンって私には塩辛すぎるんだよね。
それとなぜか分からないけど、シャウを一度に3本以上食べると必ず気持ち悪くなる。

以前のアルトバイエルンはあまり好きじゃなかったけど、グランドアルトに進化して美味しくなったと思う。

830 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 22:16:06.51 ID:B8WVhcvj.net
>>829
わかってらっしゃる。同意

831 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 13:15:34.19 ID:TD5AJFIP.net
>>723
だって肉じゃ無い物入ってるウインナーなんて食えない

832 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 13:19:48.19 ID:3tmzJZR/.net
業務のポテサラとかマカロンサラダも豆乳入ってて不味いw
安い理由は必ずあるなあそこ


鎌倉ハムのウインナー美味い

833 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 13:28:16.89 ID:GuHi8nJJ.net
食品メーカーのブランド品だって実際何が入ってるかは表示を信用するしか無いんだし
ましてや弁当や外食に入ってるウインナーなんて、何の肉使ってるのかすらも分からない状態で食べちゃってる訳で
それに比べれば大豆たんぱくという低カロリー高タンパク食材の含有表記なんて何でもないと思うけど

834 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 13:34:49.63 ID:3tmzJZR/.net
入れる意味がわからない

835 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 14:12:00.50 ID:7thnlul0.net
茹でる場合、沸騰した湯に入れたら、火を止めて3分放置?

836 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 14:17:06.09 ID:Wp4Ruie2.net
>>834
大豆たんぱくでカサ増しして肉の量を減らしてコストカット

837 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 15:14:09.74 ID:dikrfX1g.net
メーカーは問わないけどポークウインナーがいい

838 :やめられない名無しさん:2016/03/11(金) 00:49:07.99 ID:dsiI+yHz.net
亜硝酸塩+塩分=







       癌 

839 :やめられない名無しさん:2016/03/11(金) 02:29:18.87 ID:VLtGbPMq.net
分かった
癌確定

840 :やめられない名無しさん:2016/03/11(金) 03:01:20.20 ID:RCDTWPA2.net
健康の為にウインナー食ってるわけじゃないのよね〜
てか子供の頃にコーラなんだら骨溶けるとかマックのパテにはミミズが使われてるとかデタラメをドヤ顔でひけらかしてたおっさん思い出したわw

841 :やめられない名無しさん:2016/03/11(金) 09:12:10.44 ID:qTJvqi4v.net
>>840
どこからそんな話が出て来たのか…でもそういう事得意げに子どもに言ってドヤ顔してる大人は多かったよ、ただそういうヤツに限って常識も教養も足りないんだが(笑)。

842 :やめられない名無しさん:2016/03/11(金) 12:29:09.43 ID:/CtKz9M5.net
>>806
近所のやっすいスーパーで常時380円(税別

843 :やめられない名無しさん:2016/03/11(金) 15:14:06.64 ID:gJksJo1g.net
シャウエッセン2束OKストアなら320円これが最安値

844 :やめられない名無しさん:2016/03/11(金) 21:04:31.74 ID:mW87CPkT.net
シャウエッセンは特売で 2束358円 Tポイント20が付く

フライパンで焼いて、辛子醤油で食べるのが好きだ
飯と一番マッチする

845 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 16:45:03.52 ID:/Q3RR9zW.net
試しに皿にウインナー乗せてラップしてレンチンしたら1分ほどで爆発したわ
レンチンは怖くてもうやらない

846 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 19:19:51.54 ID:ZFFtOjRa.net
>>845
あほかw爆発はむしろさせるもん。自動でやっちゃだめだよ。1分30〜ラップなしだわいつも。

847 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 19:48:39.78 ID:5zLdbOR2.net
だよな。ラップせずにレンジ前で「キュー」と最初の一本が鳴くまで我慢w

>>845
ちなみに爆発したのは何て銘柄?

848 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 20:25:58.63 ID:nMp0l5xV.net
爆発したこと無いな
何か皮に怪しい素材使ってるんじゃないのそれ

849 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 20:46:16.63 ID:ZFFtOjRa.net
爆発して肉汁が溢れ出すのこそが最高。ウインナーのメルトダウンや

850 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 21:59:54.54 ID:u1da0bOh.net
ホントだよなんで爆発するんだよ
キューーーーーだよ

851 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 22:21:44.80 ID:g9Bbzugb.net
ゴマちゃん?

852 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 22:26:50.01 ID:1QeyzpFa.net
>>849
麿?

853 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 22:35:21.49 ID:ZFFtOjRa.net
爆発して肉汁が溢れ出す。ああ何というウインナーの生命力と力強さ

854 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 23:04:36.88 ID:P260ioSM.net
普通切れ目入れるでしょ

855 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 23:13:06.58 ID:u1da0bOh.net
焼くときは入れるけど…

856 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 23:13:57.38 ID:v/AQ18qK.net
レンチン10秒トースター1分
腸も破れずプリパリで最高に美味い
おまいらマネしてもいいぞw

857 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 23:43:08.95 ID:uNsVWI6x.net
レンチン1分トースター10秒
腸も破れてプリパリで最高に美味い
おまいらマネしてもいいぞw

858 :やめられない名無しさん:2016/03/13(日) 02:11:00.02 ID:LC1+7Rhi.net
レンチンで爆発はW数に関係するのか?
200Wなら絶対大丈夫と思うが、温まらなそうだし
600Wだと爆発するかも…
500Wなら大丈夫なのか?

859 :やめられない名無しさん:2016/03/13(日) 03:09:14.87 ID:d1rm0pwK.net
時間で調節しろよw

860 :やめられない名無しさん:2016/03/13(日) 04:16:12.14 ID:bbAAXDrt.net
600wのレンジで約1分(シャウエッセン一袋6本)がマイブーム

861 :やめられない名無しさん:2016/03/13(日) 04:59:03.63 ID:tlakTvUZ.net
レンジ野郎が必死すぎ
一番マズく食うやり方だからって

862 :やめられない名無しさん:2016/03/13(日) 05:27:46.09 ID:EaQofVA9.net
お前ら健康診断ちゃんと受けてるか?
レンジで加熱した亜硝酸塩肉ばっかり食べてたら駄目だよ

863 :やめられない名無しさん:2016/03/13(日) 06:44:54.16 ID:GHcuAKPc.net
レンジで加熱すると放射能が出るから癌になるよ

864 :やめられない名無しさん:2016/03/13(日) 08:55:31.69 ID:Zu442vx3.net
あと、無線LANに影響を及ぼす

865 :やめられない名無しさん:2016/03/13(日) 10:41:24.90 ID:+Ol5GUnT.net
ガン。 そういや20数年前の新興宗教ブームの頃流行ったフレーズだ(笑)。

866 :やめられない名無しさん:2016/03/13(日) 11:01:14.40 ID:VopFKr9D.net
むしろ焼くことで出来る焦げの部分のが癌になりやすいんじゃないかい?

867 :やめられない名無しさん:2016/03/13(日) 11:18:45.85 ID:kcv7LkL8.net
ソーセージ焼いた時の焦げ程度で影響するとは思えんが
真っ黒焦げは別だが

868 :やめられない名無しさん:2016/03/13(日) 14:07:02.40 ID:2JnlACYb.net
>>863
>レンジで加熱すると放射能が出る
どこでそんなウソを仕入れたんだ?

869 :やめられない名無しさん:2016/03/13(日) 15:01:32.26 ID:bbAAXDrt.net
マイクロ波とX線、ガンマ線の区別が出来ない人ですねw
そういえば日本人は腸が長いから肉を食うと大腸ガンリスクが
高まるという話も昔あったっけな...

870 :やめられない名無しさん:2016/03/14(月) 02:00:51.57 ID:UOsRUYkZ.net
>>868電子レンジの仕組みを理解してれば誰でも気付くでしょあれは食材に放射能をチャージする装置だと

871 :やめられない名無しさん:2016/03/14(月) 03:36:54.46 ID:o8J9xTQd.net
放射線?

872 :やめられない名無しさん:2016/03/14(月) 04:12:57.99 ID:ii3q8Inp.net
亜硝酸塩肉詰め+放射能汚染米=












         癌

873 :やめられない名無しさん:2016/03/14(月) 04:54:40.38 ID:4DdzXgbt.net
少し上流がホットスポットということもあって
荒川や江戸川河口の放射能汚染が酷いらしいね

874 :やめられない名無しさん:2016/03/14(月) 06:30:49.63 ID:+eRN+hDx.net
>>870
電子レンジはマイクロ波でしょ?電磁波だよマイクロ波はw今使ってる携帯スマホも危険だよ?

875 :やめられない名無しさん:2016/03/14(月) 07:48:24.88 ID:sbhOC2FI.net
ID: UOsRUYkZ
本日のキチガイ

876 :やめられない名無しさん:2016/03/14(月) 12:33:19.97 ID:GUY9Zhr6.net
>>872
つまらない改行やめてください

877 :やめられない名無しさん:2016/03/15(火) 00:23:47.60 ID:ipZKrlOJ.net
ここで言ってる「爆発」って木端微塵になることじゃなくて皮がボンッ!って破けることだよね?

878 :やめられない名無しさん:2016/03/15(火) 07:08:51.22 ID:m8chO9SR.net
>>877
そうだよ。ポンッてなっても実は大して変わらないからビビらず長めにやるのがいい

879 :やめられない名無しさん:2016/03/15(火) 07:28:53.03 ID:I/zoMbxI.net
はじけて混ざれ!

880 :やめられない名無しさん:2016/03/15(火) 16:36:08.62 ID:z3kUZAUh.net
>>879
それ、何だっけ?

881 :やめられない名無しさん:2016/03/15(火) 17:34:43.29 ID:oP3bjDpS.net
ウインナーのバーゲンセールだな

882 :やめられない名無しさん:2016/03/15(火) 22:32:26.42 ID:/PCKTqRj.net
スーパーBOOって冷凍の割りに結構うまいな
マイナーだけど

883 :やめられない名無しさん:2016/03/15(火) 22:34:11.06 ID:m8chO9SR.net
散々既出

884 :やめられない名無しさん:2016/03/15(火) 23:45:38.57 ID:RkgxR0RC.net
やべー4本150g398円の真空パックのウインナー食ったらシャウに戻れなくなったw

885 :やめられない名無しさん:2016/03/15(火) 23:46:34.13 ID:lOKc64bB.net
>>882
せやからマイナーちゃうって

886 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 00:56:26.10 ID:CX+vfYCh.net
ウインナーと目玉焼き丼これ最強。ソースはケチャップマヨネーズ

887 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 02:40:45.99 ID:sQLb1Zwb.net
>>886
俺は醤油と辛子だ。 もちろんケチャップを否定するわけじゃないが。

888 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 09:30:04.63 ID:P5zcB/VH.net
お前ら消化器官系の診断受けてるか?あかんぞ

889 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 10:38:10.01 ID:AmfMbc18.net
うるせーハゲ

890 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 11:19:58.62 ID:fs3bTtwG.net
シャウとかのレベルのウインナーは食ってるときは美味いけど後でゲップすると特有の臭さがあるな

891 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 11:59:24.83 ID:sQLb1Zwb.net
>>888
そういうお前は消費税10%に備えてるのか? 1年後だぞ、1年後!

892 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 13:22:16.76 ID:CX+vfYCh.net
>>890
それ胃ガン検査しときな。普通ないから

893 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 13:31:24.98 ID:nB8FuAso.net
>>892
スモークしてるからじゃないの

894 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 13:37:37.62 ID:fs3bTtwG.net
>>893
なるほど

895 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 13:49:43.26 ID:CpKO6C0C.net
燻液、でググれ

896 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 14:20:11.28 ID:P5zcB/VH.net
亜硝酸塩肉包+漂白米=















        末期癌 

897 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 17:33:30.67 ID:uUYvg1aP.net
>>895
こんなのあるんだ
手作りベーコンとか面白そう

898 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 21:57:59.94 ID:wo3Nj7nR.net
燻せってw

899 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 01:06:12.71 ID:kprK3l6p.net
シャウは、生で冷えままた食うのがうまいよな

900 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 06:11:52.77 ID:OtxnXGID.net
>>899
おとといの岡崎のオーバーヘッド最高だったな。

901 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 10:52:41.68 ID:k9IATk/s.net
>>892

902 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 13:00:38.72 ID:5lXgcrv/.net
スーパーで売っていたわさび風味のウインナー、ものすごいわさびだった。
シャウがフランクフルトみたいな大きさだったらいいのに。

903 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 15:29:48.04 ID:d6cyjPpO.net
うーん、食べてみたいな

904 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 00:39:50.40 ID:4DHMdqiB.net
カレーヴルストうんまい

905 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 09:57:30.68 ID:KqPDNUji.net
買い置きしていたシャウ。休日の朝食にめしと堪能。
しかし、めしがない。炊くのも間に合わない。
泣く泣くチーズサンドイッチと食べた…

906 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 11:52:40.32 ID:3mjb+h7U.net
そして末期癌へ…

907 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 16:51:14.73 ID:VO9S/VXu.net
俺は人間として生き、人間として死ぬ。 そしてウインナー好きとしてウインナーを食い、そして癌患者として死ぬ。 この人生誰にも文句は付けられないだろう。

908 :すとーかーはまさに めんヘラ きちがい 5ミ人間:2016/03/19(土) 16:55:20.32 ID:sbnbcmUD.net
ホーム
 すれすれによる 低能痴漢痴女 例 苦情で逆切れ犯行で近くにとどまるゆどり男  きになるほうへすぐよっていく残念
 靴ひも直す地でしゃがんで引っ込んだ位置のベンチから見るゆどり男 
車両
 ガンミの小学生女子 はしゃく幼児自演女児 斜め間に座って足放リア出してそわそわ痴漢おやじ 広告みるていで盗み見婆

 痴漢客メガネ男 てんないすとーきんぐ ストーカー犯でなくストーカー相手に事態がわかったこと亞ぴりのていでガンミ かかわりたい異常のめんへらきしょ女 
 苦情 で メガネ男はけーたい「今どこにいるの」マダム登場 メガネ男が去った後もよかったのていですりかえつきまとい買い物中痴女店員  他付きまとい痴女客年齢関係なし@808

ほか あげ がんみメガネ てわたしきょひにわかってましたよのていでがんみからめせんそらしでわたす 
   =| さゆうみわたしだけで 聞いてナイフ執拗な情報を上からいう女性職員ガンミ 髪ショート

路上
 通りすがりガンミ JS/JC多い はしゃぎJK 低位置から盗み見 ほか 年齢性別問わずいるガンミ低能卑しいスケベ老若男女


ざんねんはすぐよる 気ちがいは卑しいきしょい しつこい 迷惑しね ストーカー痴女痴漢
すとーかーはまさに めんヘラ きちがい 5ミ人間

909 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 16:56:33.43 ID:sbnbcmUD.net
ようきがあたたかくなってで気ちがいうかれ ストーキング

騒音痴漢痴女
 早朝
  >・吐く*車 ドア バンバン @ストーカー相手前停車

  >・遠く上からくる 声露出狂
   きしょうるさうざっぷる ♀ 白いバックパック ストレートロング (♂ スーツ)

居座り痴ジョ痴漢
 >・痴漢ドライバー
  ベランダに出た途端 バン グレイ2っ3 ストーカー相手前停車 *馬400又1473
  ストーカー相手まえたくで けーたい たばこ 苦情で 私有地に入って 浮かれモード ※ よみあげと かしゃかしゃで 移動(逃走)

 >・めんへらのぞきちじょ
  めだまちいさめ まるがお 太め 「ずぼん」をはいて臀部隠す服装 まがみあり セミロングストレートやや茶 茶色の肩下げバック (めんヘラ地遅れ痴女がお)
  B****S(白時に黒文字)雑誌を  ストーカー相手宅まえで読む(何もない住宅街) ながら ぬすみみ (※低身長中高年痴漢と同じ行動) 再三の苦情でがんみ 

道路向きマンション前停車 のぞきぐるま(ストーカー相手と他のストーカーどもを観察)) グレイ ボックス型 7** いまだ停車中ナウ ;じょしゅせきにうごきあり(はしゃぎ?)

910 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 18:42:02.30 ID:crxjkvtT.net
ドイツ人より日本人のがん患者多い。はい論破

911 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 21:52:45.33 ID:LcFfyuEL.net
ジョンソンビルのスモークの食べたけど、味が濃すぎてだめだった…

912 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 03:53:43.66 ID:mqX4duPS.net
癌上等
肥満体型になるのは嫌だが癌くらい別にかまわん

913 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 08:35:19.17 ID:khZZOgZ0.net
俺らはガンにかかって一人前。 高脂血症や糖尿ではまだまだ…。

914 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 10:10:25.26 ID:MmJR0ilg.net
炭化亜硝酸塩肉包+放射能汚染米=
















         癌

915 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 10:26:37.99 ID:xoeL4L5I.net
昼めし用に赤ウインナーでも買いに行ってくるか

916 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 10:49:57.32 ID:MmJR0ilg.net
赤色着色亜硝酸塩肉包+放射能汚染米=















          癌

917 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 18:46:51.38 ID:Q6dK/dSa.net
キャンサーがこわくて、……………






赤いウィンナーが食えるかっ!!

918 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 01:28:36.00 ID:XE6u3Sht.net
ガン恐るるに足らず。 真に恐るべきは虫歯をはじめとする口腔内のトラブルと知れ。

919 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 10:50:03.02 ID:JhoWlxVY.net
亜硝酸入れた時のガンのリスクと入れない時のボツリヌス菌感染リスクとどっちが高いの?

920 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 12:15:06.37 ID:xnhVBCPy.net
>>500
全部に書いてあればいいのにね

921 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 13:58:31.09 ID:XE6u3Sht.net
美味と病苦なら、我々のプライオリティは言わずもがな。

922 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 15:42:52.29 ID:kj6LSmmz.net
昨日のテレビでシャウエッセンの正しいゆで方を日本ハムが説明してた。
お湯が沸騰したら弱火にして3分ゆでるんだと。強火のまま3分とは違う仕上がりになるんだとさ。

923 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 17:02:52.61 ID:sU8dQ2cx.net
シャウエッセンに柚子胡椒つけてご飯三杯イケるよマジで試してみて

924 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 17:07:50.70 ID:TxJXblRB.net
三杯も食えないw

925 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 17:14:02.96 ID:uK9WLoXU.net
癌w

926 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 17:50:19.31 ID:9N82GNW/.net
シャウエッセンよりグラウンドアルトバイエルンになったわ。旨味が全然違う。シャウエッセン昔より劣化した?

927 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 00:29:11.02 ID:k62vAdpy.net
>>922
電子レンジとか言ってる奴には理解できないだろうな

レンジじゃ内部の水分は100度を超え油脂分は120度超えてるもんな

928 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 01:35:54.31 ID:tpIxwga2.net
ジョンソンヴィルのグリルブラッツの裏面のおすすめ調理はレンジだったよね
買ったことないけど実際のところどうなんだ

929 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 02:02:58.47 ID:EiuVbi+j.net
>>928
大ざっぱでアメリカらしい調理法だなw

930 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 06:10:14.98 ID:T33ncGLL.net
実際レンジは短時間でパキパキジューシーになるから。むしろ水分が抜けて旨味が凝縮するイメージ

931 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 07:21:06.98 ID:GD1rWDPb.net
水分が抜ける前に爆発するんじゃ

932 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 07:41:10.31 ID:T33ncGLL.net
爆破して水分が溢れ出す。

933 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 08:29:23.85 ID:xIEA63og.net
水分が抜けるまで加熱するのはかけ過ぎでしょ
プスーとか言い出したら止めればおk
ちょっと溢れだした肉汁は醤油かけてウインナーに絡めて食う
多い時はその醤油肉汁をごはんにかける
無駄が無い

934 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 08:33:34.62 ID:T33ncGLL.net
>>933
塩分取り過ぎ。ウインナーかなりしょっぱいぞ?あの汁はわざと出してごはんに絡めるのが一番

935 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 09:01:12.77 ID:xIEA63og.net
毎食ウインナーとめしなのか?
野菜や他の食材も食えよ

936 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 09:05:11.64 ID:T33ncGLL.net
>>935
俺は料理めんどい時とかだけ。週1回だな

937 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 11:16:51.16 ID:F6Nitfcf.net
>>935
毎食ではない。月に3〜4回。
たまに食うからうまいんだよ。

938 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 11:19:43.70 ID:T33ncGLL.net
だな。何よりウインナーは日持ちするから常備食に便利。肉で日持ちは少ないからな

939 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 11:58:32.86 ID:raRW9U3L.net
癌になるけどな

940 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 13:09:23.61 ID:9YBQNKan.net
ガーン!

941 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 14:38:29.80 ID:Kp7yFkN1.net
がん保険はやっぱアフラックかな?

942 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 16:54:44.55 ID:69QERXov.net
↑おまえは本気でつまらん。さすが40代童貞。

943 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 16:57:27.30 ID:+JfHZVJP.net
癌癌 ズンズン グイグイ 上昇!

944 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 17:00:45.16 ID:T33ncGLL.net
カップ焼きそばに飯もいい

945 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 17:10:37.02 ID:FPpToBLv.net
癌爺うぜーw
健康食品喉に詰まらせて死ねw

946 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 17:58:47.66 ID:r7dcAP+O.net
むかしは安いホットドッグ用の赤ウィンナーロングタイプあったよな

947 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 18:22:16.73 ID:+qtdvMg6.net
アメリカンドッグの皮だけ食べた後にご飯巻きつけて2度美味しいよ

948 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 18:24:25.39 ID:15nGzrdi.net
癌食いウインなーマン

949 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 20:12:15.29 ID:VXqHzpf8.net
本日シャウエッセン10本茹でて
ビールと飯
うまし

950 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 20:15:09.78 ID:E4TAUHOF.net
そして癌へと…

951 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 22:30:57.67 ID:TyUQiLI8.net
端っこの皮のくねりの部分をいつまでも噛みしめていたい

952 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 22:58:04.93 ID:T33ncGLL.net
>>951
俺の包茎で良ければ

953 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 23:48:09.19 ID:k62vAdpy.net
やっぱレンジバカは知能低いな

954 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 00:03:47.56 ID:5cdw1JP3.net
せやな

955 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 01:29:04.96 ID:8OVRBiT7.net
よく白米食いながらビール飲めるなw

956 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 05:41:20.54 ID:hNN8r5DF.net
aikoのウィンナー飯
http://i.imgur.com/9pux3sO.jpg

957 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 05:57:39.48 ID:naZ6/+eC.net
美味そう
スーパーで無料の牛脂使って目玉焼き作るとクソ美味いんだよなー

958 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 07:39:30.26 ID:uMQKQDKJ.net
これは…隠し包丁も等間隔でかなり丁寧につくられてる。 好印象だ。

959 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 08:02:40.11 ID:lzKpDvoH.net
美味いものは、体にはあまり良くない
だから程々に楽しんで、長く楽しむためには普段の節制も大事

960 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 11:02:24.86 ID:zzCaQ9eN.net
レンチン
http://i.imgur.com/7Oi4AVA.jpg

961 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 11:05:47.39 ID:ovKSvw/d.net
>>960
それ醤油かけてラップしてさらにレンチン
ウインナー破裂で汁が醤油と混ざってご飯に降りかかる幸せはんぱないうまさ

962 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 11:23:41.04 ID:LCPSgA9i.net
久々来たけどマドミンドとかもうないのな

963 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 11:57:58.58 ID:I9Hn/ACr.net
>>960
もっと爆破させないと

964 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 12:30:36.91 ID:UyPo3CJB.net
米久の御殿場あらびき美味いかな。
ウインナーの不味いのは嫌だ。

965 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 19:24:59.29 ID:dNeeD2FV.net
美味いぞ
定評もあるし、まあ大きく外すことはないだろう

966 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 20:41:35.38 ID:GEKGSL8w.net
リストカットの画像見てから切れ目入りが苦手になった

967 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 20:43:27.80 ID:+GEGOZUT.net
ここでいうなよ…

968 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 21:00:16.72 ID:V1qTxCPx.net
ポークビッツ食いてぇ

969 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 21:01:18.46 ID:Rzf5wa8y.net
>>965
さっき買ってきたぞ、ありがとう。
後日食うわ。

970 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 21:14:41.34 ID:XSQCY3Sx.net
GRANDアルトにわさび醤油がついとるw
つけあわせの卵焼きがすすむわ

971 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 21:46:22.20 ID:GDSXeV6g.net
癌になるぞ!

972 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 21:55:09.07 ID:+GEGOZUT.net
ガンガンうるさいやつはウインナー食べてないの?

973 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 22:05:55.55 ID:I9Hn/ACr.net
肉も魚も野菜も果物もみんな癌になります。米だって放射能危ないし。

974 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 23:50:37.19 ID:Sks/7wrA.net
>>971
俺、数ヶ月前からこのスレにきた新参者だけど、
お前、だいぶ前からそう言ってくれてるよな?
見ず知らずの俺たちを心配してくれてるのか?
でもな、安心してくれ。そんな毎日は食ってないぞ。
たまにだから大丈夫だぞ。いつもありがとうな。
お前も体に気をつけろよ。

975 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 23:52:57.38 ID:Sks/7wrA.net
>>970
今、わさび風味のウインナー売ってるぞ。
結構わさびがきいているからオススメするぞ。

976 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 02:22:39.69 ID:VA4Va8eb.net
>>974
>>975

いい奴だな
お客様相談室で働いてる?

そうそう!
わさび入りウインナー、見たわ
どこ製だったか覚えてない

あと、今日カマンベールウインナー見た

まいばすけっとで

977 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 05:59:42.59 ID:TptO06o/.net
まいばすけっと行ってみよ

978 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 09:07:11.01 ID:OIt5Q+S5.net
シャウよりアルトバイエルンが好き
赤ウインナーの方がすきだわ
マヨネーズと蛸さんウインナーがご飯に合う

979 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 12:03:04.29 ID:hSTgazKE.net
タコさんウインナーやマルシンハンバーグがご馳走に思えた昭和。
本当の幸福って間違いなくあの頃にあった。

980 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 12:47:18.16 ID:1lQ4c1+m.net
グリコワンタッチシューマイを思い出した

981 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 13:08:57.69 ID:zoeVEgqc.net
>>979
気持ちはわかるがそれは昭和だったからってより子供(今より幼かった)だったからだと思うよ
年代ってより過去ってことに人は思い入れあるからさ

982 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 13:20:47.77 ID:ggv9kw6T.net
次スレたてますね

983 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 13:22:23.12 ID:ggv9kw6T.net
次スレです
ウインナーとめし 39本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1458793282/

984 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 19:10:16.76 ID:tX6jFqXi.net
では、こっちを埋めてくか。

985 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 20:35:39.70 ID:OIt5Q+S5.net
ポークビッツってうまい??

986 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 21:22:58.87 ID:ggv9kw6T.net
俺のシャウエッセンの料理方法

a.18cmテフロンフライパンにシャウをいれ、ひたひたになる位にお湯をはる
b.弱火で2分位温める
c.シャウが温まったらフライパンからお湯を捨てる
d.フライパンでシャウをはじけないようにを乾煎りする。

こんな感じで仕上げてる。
粒入りマスタードの時はこれで
塩胡椒やクレイジーソルトの時はd.の段階で味付けしてるよ

987 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 21:35:29.85 ID:Osu/JPh9.net
>>872
>>914
>>916

キチガイってやっぱ放射脳なんだねえ

988 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 21:43:03.80 ID:uCl3F17z.net
>>986
調理に何分かかってん?しかも飯にあわないだろそれ。まだ焼く方がいい。やっぱりレンジ最強

989 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 21:45:27.77 ID:r3UQyWEs.net
>>943
あれから10年か・・・
月日が経つのは早い

990 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 21:57:07.82 ID:MLrH3WGY.net
ウインナーか・・・ 何もかも皆懐かしい

991 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 22:09:19.73 ID:g4qoQWK6.net
>>988
同じくレンジ派だけど印象悪くなるからやめて

992 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 23:10:36.25 ID:6kopyh4E.net
レンジの放射線がウィンナーの亜硝酸塩と合わさって癌になるぞ!!

993 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 23:22:07.54 ID:QrJqx1BM.net
>>988
出来上がりまで10分弱位かな
一度やってみなよ。おいしいよ

994 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 23:40:11.14 ID:UG7yORtG.net
やたらレンジ押し付けてくる奴ウゼーよ
人それぞれの美味しい食べ方があるんだからケチ付けんなよ

995 :やめられない名無しさん:2016/03/25(金) 01:29:35.07 ID:z462wqU2.net
通はそのまま食べる

996 :やめられない名無しさん:2016/03/25(金) 05:38:30.81 ID:+UfO+THc.net
何この俺得スレ
ウィンナーめし最高

997 :やめられない名無しさん:2016/03/25(金) 05:40:13.56 ID:QWhQkMvg.net
温められない時はそのままでも食べるけどやっぱり温めたほうが

998 :やめられない名無しさん:2016/03/25(金) 05:45:13.88 ID:N8M1QmJj.net
それも人肌に

999 :やめられない名無しさん:2016/03/25(金) 06:45:40.04 ID:WNMXjAju.net


1000 :やめられない名無しさん:2016/03/25(金) 06:50:25.39 ID:WNMXjAju.net
次スレ
ウインナーとめし 39本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1458793282/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200