2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街かど屋8

1 :やめられない名無しさん:2015/09/06(日) 15:18:22.72 ID:RCg/WKq8.net
■街かど屋 公式HP
ttp://www.meshiya.co.jp/24/index.html

■街かど屋 過去スレ
01:ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1111940444/
02:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1196119843/
03:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1261282769/
04:ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1317746865/
05:ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1340776185/
06:ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1365741188/
07: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1403420646/

2 :やめられない名無しさん:2015/09/06(日) 23:06:06.10 ID:Hvbi9ik9.net
2!

3 :やめられない名無しさん:2015/09/07(月) 08:07:31.45 ID:iKluz3yb.net
秋刀魚定食を食べに行ってきた
注文が来てから生から焼くので時間はかかるな
でもよくある「焼いておいて注文来たら温めなおし」って言うのじゃないのが嬉しい
まだ脂が乗り切ってない感じだけど、時期的にちょっと早いから仕方ないか
ワタがうんまい

4 :やめられない名無しさん:2015/09/07(月) 14:30:39.03 ID:DhyrLvdB.net
前スレで街かど屋が美味いかどうか訊いた者です

返レス、有難うございました

5 :やめられない名無しさん:2015/09/07(月) 16:11:34.97 ID:xhz5P11k.net
>>3
うんまい ?

どこの部落語?

6 :やめられない名無しさん:2015/09/07(月) 17:57:37.26 ID:P0OFFm7q.net
>>1
スレ立てありがとう

7 :やめられない名無しさん:2015/09/07(月) 19:04:20.10 ID:2dUGS3Z4.net
さんまご期待ください!

8 :やめられない名無しさん:2015/09/07(月) 19:06:57.52 ID:Lu+ZJzil.net
さんまはスーパーで買うわ〜

9 :やめられない名無しさん:2015/09/07(月) 22:43:11.12 ID:aeNwUD30.net
秋刀魚定食食ってきた
良かったよ

10 :やめられない名無しさん:2015/09/07(月) 23:19:30.40 ID:bOfuLpvK.net
不愉快

11 :( ・x・):2015/09/08(火) 00:16:43.44 ID:PyvB6RX0.net
クーポンもらえると聞くとつい行っちゃいますね
冷静に考えるとそないに得でもないんですが…
http://i.imgur.com/EPVwxIC.jpg
http://i.imgur.com/uzgU6ol.jpg

12 :やめられない名無しさん:2015/09/08(火) 03:11:38.60 ID:DHY6enef.net
餃子の王将スレより

333 名前:( ・x・)[] 投稿日:2015/08/18(火) 18:15:09.65 ID:ez3J4fmk
まあ、餃子の皿位こっそりビニールに包んで持って帰っても
全然気づかれないス。

13 :やめられない名無しさん:2015/09/08(火) 07:46:05.83 ID:Npwwp/66.net
窃盗常習犯っぽい書き方だな

14 :やめられない名無しさん:2015/09/08(火) 10:25:00.93 ID:OdrxO10D.net
街かどにあるから街かど屋です。

15 :やめられない名無しさん:2015/09/08(火) 11:11:56.04 ID:DvJIVzYZ.net
サンマ定食食ってきた
でも朝食ある時間ならシャケかサバでいいな

16 :やめられない名無しさん:2015/09/08(火) 15:30:11.24 ID:Ep4Xrm1L.net
>>15
それは思った
ちょっと他のメニューと比べて割高感ある

17 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 12:29:15.78 ID:8BFeWzWg.net
>>11
やはり関西人って根本的に乞食だよね。

18 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 20:48:50.94 ID:L0cZmIhq.net
>>12
盗みのベテランっぽいw

19 :やめられない名無しさん:2015/09/12(土) 00:04:17.64 ID:MOI95UbB.net
>>11
7月の時に貰ったの使いきったんんで貰ってきた
まだ2綴残ってる

20 :やめられない名無しさん:2015/09/13(日) 22:21:42.80 ID:sNc+hmcg.net
>>12
酔っ払いと店の灰皿持って来たくなるってやつか
盗らないけど

21 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 19:54:45.41 ID:kFRkV+Xz.net
何で千日前はザ・めしやなの?

22 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 20:47:42.11 ID:FhmPPaB7.net
街角庵

23 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 22:00:02.33 ID:j+EWaSpG.net
>>20
>>12で出てるやつは転売目的で盗んでるから
プロの窃盗犯罪者だな

24 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 23:31:37.60 ID:y8BOFjHY.net
最悪だなそいつ

25 :やめられない名無しさん:2015/09/15(火) 09:10:45.26 ID:lbBunoSm.net
灰皿なんか盗らんとクーポンとかで得すれいいのにね
紙クーポン今月中に使いきらんといかんな

26 :やめられない名無しさん:2015/09/15(火) 09:38:18.23 ID:iPQVTJ7f.net
クーポンってどこにあるの?

27 :やめられない名無しさん:2015/09/16(水) 08:07:19.84 ID:yIu2mh3O.net
クーポン乞食ばかりだな。

28 :やめられない名無しさん:2015/09/16(水) 09:05:21.87 ID:BjNlGBvF.net
>>21
「定食のおかわり自由」を実施していないから。

29 :やめられない名無しさん:2015/09/16(水) 22:43:09.66 ID:22sTIzJd.net
やよいの新メニュー、豚肉と野菜の味噌炒め、街かど屋の野菜炒めみたいにシャキッとしてないけど、
あれはあれでアリ
650円

30 :やめられない名無しさん:2015/09/17(木) 00:48:59.47 ID:qQ7VC36w.net
はりはり煮ダメだ

31 :やめられない名無しさん:2015/09/18(金) 02:08:38.94 ID:OUL/Q+aT.net
はりはり煮の存在をすっかり忘れてた

32 :やめられない名無しさん:2015/09/18(金) 04:19:14.52 ID:vuOv98gY.net
鍋の季節にしてはちょっと早いな

33 :やめられない名無しさん:2015/09/18(金) 07:57:54.56 ID:LM7RxiyE.net
あと、歯並びガタガタのヤツには勧められないな

34 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 13:50:42.41 ID:m5KWb/Tt.net
カキフライいつから?

35 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 17:33:16.79 ID:+pMtdMvB.net
ここは味噌汁のおわんが妙に気に入ってる

36 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 19:55:16.48 ID:iofI7Na2.net
カツとじの汁が全然無い日と思い切り汁だくの日はどうやって見分けたらいいんだろう

37 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 20:17:37.41 ID:gV/DdKrD.net
>>36
俺の行く店はいつも汁が多い、もう少し減らして欲しいんだが

38 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 21:34:57.66 ID:zHwogSOc.net
俺の近所の店もいつもドブドブに入ってる

39 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 00:57:10.60 ID:o+3Mz0UO.net
平和が丘はリニューアル後お味噌汁のお椀が変わって大きくなったね
良い変更だ

40 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 01:04:15.51 ID:/Iyr6LI/.net
カツとじ、そんな汁だくのお店があるん?
ついてくるレンゲを使ったことすら無いんだけどw

41 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 01:07:48.43 ID:o+3Mz0UO.net
あれは使わないね

42 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 09:47:02.42 ID:Oq+/7RbR.net
かつとじつゆだくネギ多めでっ!って頼んだらいい

43 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 10:46:24.86 ID:Xx49pwiP.net
肉の量は既に計量済みのがあるから間違わないけど、
汁の量はマニュアルには書いてあっても専用容器がある訳でもないので、
バイトにそこまでの品質は出せない

44 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 11:38:46.38 ID:br5RD1N2.net
汁あるとせっかくのサクサクのカツがふやける
カツ丼だと器官に入ってむせる

45 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 15:06:48.66 ID:R4lYEgpd.net
かす汁が毎年楽しみです

46 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 17:54:24.41 ID:g5BUiVLZ.net
夜勤だから仕事帰りが朝定食のタイミングなので重宝してるわ
ガッツリ食いたい時は朝定食とかつ丼の単品を同時に頼んでご飯食べまくってるw

47 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 18:23:40.70 ID:OqmC7rmj.net
カツとじ定食頼んでミニ鯖と生卵とかつければいいのに

48 :やめられない名無しさん:2015/09/21(月) 01:22:04.26 ID:lJR6eY7j.net
大して値段変わらんな

49 :やめられない名無しさん:2015/09/21(月) 02:10:30.39 ID:Z8XfFf6b.net
とあるお店では定食のキャベツ多めに対応してくれた
とあるお店では対応してくれなかった
他は他ですって言われたけど、そんなのってあり?

50 :やめられない名無しさん:2015/09/21(月) 02:20:52.27 ID:Z8XfFf6b.net
あ、両方とも街かど屋のお店の話でおます

51 :やめられない名無しさん:2015/09/21(月) 06:45:38.77 ID:H7fCY+71.net
そんな乞食みたいなことするなよ

52 :やめられない名無しさん:2015/09/21(月) 10:00:33.39 ID:Z8XfFf6b.net
確かに生野菜サラダ追加しろって言われるかもだけど、
そこまでは要らないんだよなぁ

53 :やめられない名無しさん:2015/09/21(月) 10:13:20.35 ID:hD9M7SFk.net
そういうのはやってくれたのを特別と思わんと

54 :やめられない名無しさん:2015/09/21(月) 10:17:09.08 ID:Z8XfFf6b.net
そだね
元々お手頃なんだもんね

55 :やめられない名無しさん:2015/09/22(火) 00:46:07.08 ID:5J219BJH.net
紙クーポン使えばコールスローサラダ無料じゃんか
サラダに金だすのいるの?

56 :やめられない名無しさん:2015/09/22(火) 21:36:10.58 ID:8amhxVP7.net
朝定食ある時間帯にかつとじ定食でガッツリとご飯4杯食べたった! ジャーからご飯無くなってまったわ〜

57 :やめられない名無しさん:2015/09/22(火) 23:01:42.58 ID:Cdbx+H9B.net
今年はきのこご飯無しなのかな?
五目ご飯も悪くはないけど、毎年あれを楽しみにしてる。
鰹のたたき定食はいつもの事ながら美味しい。

58 :やめられない名無しさん:2015/09/22(火) 23:10:02.03 ID:PIaimCTw.net
名古屋のジャーは小さいんですね

59 :やめられない名無しさん:2015/09/22(火) 23:36:58.32 ID:t5+ar2Jg.net
>>55
紙クーポンは全店で使えるけど、全店で配布はしてないんだぞ

60 :やめられない名無しさん:2015/09/22(火) 23:47:44.86 ID:iCOBG3bz.net
朝からカツって深夜勤務の人?

61 :やめられない名無しさん:2015/09/22(火) 23:53:19.15 ID:5J219BJH.net
>>56
おれは朝定食でご飯4杯食べて紙クーポンで豚汁にしたり納豆つけたりサラダつけたりして食ってるぞ

62 :やめられない名無しさん:2015/09/22(火) 23:57:45.82 ID:ZwKT0OWb.net
ごまがあるしな

63 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 07:01:24.63 ID:4ZiQCqVa.net
>>56
帰る時にじゃーなって言えや

64 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 12:11:31.77 ID:HcSDNdi5.net
>>49
付け合せの卵を豆腐に変えろ他の店ではやってくれたってキレてるドカタ連中いたの思い出した
食う気が失せる

65 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 19:04:53.37 ID:9Hvj4kjx.net
>>64
それは流石に無理があるなw

66 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 20:21:15.35 ID:AKgdqrmc.net
旅行の帰りかいつもは土方やオッサンか水っぽいのしかいないのに家族連れがいた
旅行の帰りか家に戻ったらどーとか言ってる
定食頼んで、まずは子供にメシ食わせてお代わりして親がメシ食うって感じなのかな
おれが入店した時からいたのに、おれがお代わり3杯して帰る時もまだいた
親子で定食2つ注文してメシ何杯食ったのかなって思ったよ

67 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 20:54:13.18 ID:oitvpuRo.net
それは無線飲食やん

68 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 21:39:27.43 ID:pMnuPTo8.net
CQCQ こちらはFBに充電中ですどうぞ

69 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 22:59:26.27 ID:rkegIRwv.net
ワイヤレス飲食かっこいい

70 :やめられない名無しさん:2015/09/26(土) 19:18:48.15 ID:DTZMTLj7.net
彩三昧は、シーズンによって、
バランスが良い時とそうでない時がある様に思う。
今回は焼きなすにカツオタタキ、北海コロッケ
それに野菜が添えられているので良いのではないだろうか。

71 :やめられない名無しさん:2015/09/26(土) 21:12:44.64 ID:PxEI4Yf1.net
前にそばと揚げナスと、から揚げかトンカツがあったときは最高にうまかったわ
同じ名前なのに全く違って面白いメニュー

72 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 13:50:18.95 ID:+7XLaWJL.net
近所にある街かど屋は深夜帯は料理の質が落ちる。

73 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 15:01:03.45 ID:P44ACIQS.net
時間によって味の違いはあるね
ここの良さは、おかわりご飯が美味い事だからなぁ

74 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 15:51:27.95 ID:hHr66Ikc.net
うちの近所の店も深夜はグダグダだな
くたびれた感じのオバさんが調理するようになってから、炒め物が地雷になった

75 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 16:26:14.59 ID:vijsDySW.net
そう。調理の統一が出来ていない。
野菜炒めなんて、当たり外れでかすぎる。

76 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 16:56:36.01 ID:VhZtbVA3.net
夜中に行く時はそういうブレが出にくいものをオーダーするようになったね

77 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 17:25:36.07 ID:Y6FdqGJB.net
街かど屋のトンカツって衣が硬いんだが

78 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 17:28:27.81 ID:VhZtbVA3.net
それもお店によるね
自分は3店しか使わないけどみんな違う

79 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 00:25:22.75 ID:jeHye4+d.net
豚汁も店によってめっちゃぬるいときや具が少なく油が浮いてるのが丸わかりだったり
カツ丼のカツが丼からはみ出たりしてたり
カツ丼用のカツの大きさは統一されてないのかな

80 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 00:29:01.23 ID:OEUmzhiO.net
豚汁って、レトルトパウチのを温めて出してるんじゃないの?
ネギだけ追加して
なんか最近、具が少なくなったような気がするけど

81 :( ・x・):2015/09/30(水) 00:31:59.07 ID:RQH5PqGY.net
豚汁の豚肉がちゃんと切れなかったのか
十枚くらい重なった状態で入ってたことありますね
あれはお得感あったっす

82 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 00:51:48.02 ID:3r0CoCxj.net
ちゃんと煮えてるか心配になるけどねw

83 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 01:43:18.30 ID:T8XaVrRE.net
この店ってクレジットカード使える?

84 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 01:45:59.47 ID:3r0CoCxj.net
使えないよ

85 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 01:51:05.70 ID:MNjAhVZ7.net
海老フライ出してほしい

86 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 06:36:01.62 ID:srgTEIve.net
カキフライそろそろ?

87 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 09:25:44.77 ID:gYmpaQDO.net
街かど屋のドカタ率の高さは異常www

88 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 14:22:28.16 ID:momFKlgo.net
海老フライ、2年くらい前に海老フライと海老カツのコンビ定食ってのが2.3ヶ月はあったのに消えてしまった、、
近所の店は衣がザクザク過ぎたけど結構好きだったなぁ

89 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 21:09:46.96 ID:qCswwvRI.net
ここのエビフライとエビカツってモロに冷凍食品じゃん・・・

90 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 21:32:59.31 ID:qngC+8zy.net
揚げ物は基本全部そうだろ

91 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 21:44:38.70 ID:/eDyo60T.net
とんかつは店で作ってるんじゃないの?

92 :( ・x・):2015/09/30(水) 22:20:31.75 ID:RQH5PqGY.net
クーポン配ってると聞くと貰いに行くんすけど
使うのを忘れちゃったりするんすよねえ
結局1枚しか使えなかったっす
http://i.imgur.com/vU5r2ph.jpg
http://i.imgur.com/K3CNNh4.jpg

93 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 22:52:28.16 ID:L4V3LH6y.net
クーポン配ってるの見たことない

94 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 23:11:04.07 ID:3r0CoCxj.net
券売機のとこだと配ってないのかもね
俺も見た事ないや

95 :( ・x・):2015/09/30(水) 23:14:03.29 ID:RQH5PqGY.net
このクーポンの時はメール来ましたよ
注文時にメール見せたらクーポン渡しますって

96 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 23:16:16.50 ID:3r0CoCxj.net
メールって何?
どこで登録すんのん

97 :( ・x・):2015/09/30(水) 23:27:59.79 ID:RQH5PqGY.net
久しぶりに公式見に行きましたけど
メール会員のリンクがどこにもないっすね…

98 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 23:28:06.00 ID:L4V3LH6y.net
それはもう配ってるとは言わないな

99 :( ・x・):2015/09/30(水) 23:35:05.51 ID:RQH5PqGY.net
いちおう「街かど屋 メール会員」でググると入力フォームが出てきますけど
直リン貼るのもちょっと躊躇われるような感じですね

100 :やめられない名無しさん:2015/09/30(水) 23:37:59.32 ID:qngC+8zy.net
店行って登録すればいいだけ

101 :やめられない名無しさん:2015/10/01(木) 02:57:38.10 ID:GMB0v2nH.net
おれは貰ったクーポン使いきったな
三枚綴を五枚貰ったんだけか

102 :やめられない名無しさん:2015/10/01(木) 06:31:25.10 ID:2P3etcIW.net
またクーポン乞食が騒いでいるな。

103 :やめられない名無しさん:2015/10/01(木) 10:24:31.68 ID:Mo4DfpJQ.net
寝屋川駅前店てさ、材料を表玄関から搬入するわけよ
なので、よく通ってた頃は、
「あ、牡蠣フライ来たな」とか思いながら見てた

104 :やめられない名無しさん:2015/10/01(木) 11:08:41.98 ID:e4X8HeaH.net
クーポン乞食くらいならまだいいが
こいつはガチの窃盗犯だからな

564 名前:( ・x・)2015/04/02(木) 21:38:42.97 ID:M3uIMpTF [3/3]
ジャスコで万引き♪
ダイエーで食い逃げ♪

333 名前:( ・x・)2015/08/18(火) 18:15:09.65 ID:ez3J4fmk
まあ、餃子の皿位こっそりビニールに包んで持って帰っても
全然気づかれないス。

105 :やめられない名無しさん:2015/10/01(木) 17:15:33.91 ID:X5O/yXUS.net
深夜に行ったらかつおのタタキ関連が全て売り切れだったわ。

106 :やめられない名無しさん:2015/10/01(木) 18:24:26.96 ID:e8LFoANY.net
ここって犯罪者が来る店なのか

107 :やめられない名無しさん:2015/10/01(木) 18:42:17.66 ID:CMq2mQeE.net
コンビニの方が犯罪者来るよ

108 :やめられない名無しさん:2015/10/02(金) 03:40:28.01 ID:42NJ+fHQ.net
クーポン乞食
ご飯おかわり乞食
胡麻&漬物 乞食
キャベツ大盛乞食
ドレッシング多め乞食
ドカタ 日雇い労働者
冴えないカップル(デブ×デブ)
貧乏くさい家族連れ
おかわりご飯をコンビニ袋に入れて持ち帰る中国人

とカオスな客ばかりなのでピークタイムには行かないようにしています。

109 :やめられない名無しさん:2015/10/02(金) 03:49:33.82 ID:xzXYFD81.net
そこまで神経質な奴はこんな店行くなwww

110 :やめられない名無しさん:2015/10/02(金) 04:51:29.54 ID:4HI8KOOi.net
コールスローサラダがクーポンで無料なんで一緒についてくるゴマドレッシングをご飯にかけてお代わりして食べてる

111 :やめられない名無しさん:2015/10/02(金) 14:57:50.46 ID:Pg7Zm6rF.net
>>109
底辺労働の低所得者さんですか?
ご飯のおかわりとクーポンにお疲れ様です!
おかわりしてクーポン使って満足ですか?
哀れですなぁwwwx

112 :やめられない名無しさん:2015/10/02(金) 18:19:50.97 ID:6zzWNPar.net
何が哀れか分からない

113 :やめられない名無しさん:2015/10/02(金) 18:37:45.01 ID:xzXYFD81.net
ホントにね
わざわざこんな「おかわりが売り」の店のスレに来てまで、
「下の人認定出来る人」を探して馬鹿にしていないと生きて行けない人なんだろうね
哀れですなぁwww

114 :やめられない名無しさん:2015/10/02(金) 18:40:45.01 ID:5TZ1ouaz.net
下の人が判るのは下の人だけなんだよな
上の人はそもそも気にしてないから、みんな同じに見える

115 :やめられない名無しさん:2015/10/02(金) 20:03:53.00 ID:2SLN1IYr.net
>>111
スティールコジキがなんか言ってる

116 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 05:38:25.05 ID:w/HWQSVq.net
クーポン使えば納豆もやまいもも豚汁もコールスローサラダも無料なのにな
何でクーポン使わないのかな

117 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 13:59:09.32 ID:lyCdmgqX.net
>>116
低所得の労働者さんですね。

118 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 14:45:36.57 ID:aqupV3Xp.net
この板のお店全般が低所得者層をターゲットにしてるだろうに
今更何を言ってるんだ?

119 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 14:58:04.61 ID:qMgtFhpH.net
金が無いなら自炊一択

120 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 15:00:26.47 ID:QhDwACj3.net
>>118
貧乏人が顔を真っ赤にしてるwww

121 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 15:06:45.81 ID:aqupV3Xp.net
ああ、ただのアホか。
相手にして損した。

122 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 19:42:01.60 ID:w/HWQSVq.net
>>117
クーポン貰えないのは可哀想ですよね

123 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 22:45:56.55 ID:X5HwKums.net
レス乞食相手するなよ

124 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 22:50:49.15 ID:QBt7aAY1.net
いつも厨房から何かを叩く鈍い音が聞こえるんだが何の音だろうか?

125 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 22:52:50.85 ID:qMgtFhpH.net
トイレの手を乾燥させる機械が爆音すぎる

126 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 23:02:48.24 ID:QBt7aAY1.net
券売機の動作音がトランスフォーマーみたいに感じる

127 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 23:48:36.55 ID:tQxtwFWb.net
>>104
これ犯罪だぞ

128 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 23:57:50.68 ID:LO+ZeMrD.net
その場で店員に言えばいい

129 :やめられない名無しさん:2015/10/04(日) 01:11:07.95 ID:T5cQLRzV.net
>>126
わかるw
なんとかロボ、発進!みたいな音だと前々から思ってた

130 :やめられない名無しさん:2015/10/04(日) 16:06:21.21 ID:LRbZKJQd.net
>>124
とんかつの
肉をハンマーで叩いてるよ

131 :やめられない名無しさん:2015/10/04(日) 16:31:44.77 ID:tm3HEGho.net
>>130
そのわりには美味しくないよな?

132 :やめられない名無しさん:2015/10/04(日) 20:21:23.82 ID:3SacQ1MR.net
とんかつは冷凍だろうが

133 :やめられない名無しさん:2015/10/04(日) 21:14:04.96 ID:UTGtKv9G.net
>>132
店内で肉のブロックをスライスしているのを見た事がある。

134 :やめられない名無しさん:2015/10/04(日) 21:28:09.26 ID:c0Jyiz89.net
ここの鯖うまいな

135 :やめられない名無しさん:2015/10/04(日) 21:43:54.94 ID:K4Rm5/ly.net
 
207 名前:( ・x・) 投稿日:2015/10/04(日) 17:23:47.97 ID:jLZ691XL
わかりましたよ
私が書き込みやめりゃいいんすよね?
私の負けですわ
よかったっすね
もうそれでいいっす

それじゃ

136 :やめられない名無しさん:2015/10/04(日) 21:56:14.66 ID:8Tnodoh5.net
とんかつそんなに不味いか?
脂は少ないし、それでいてあの値段と味なら頑張ってる方と思うがな

137 :やめられない名無しさん:2015/10/04(日) 22:23:28.93 ID:cZBoZeVz.net
街かど屋で一番マズいのはハンバーグ

138 :やめられない名無しさん:2015/10/04(日) 23:23:48.43 ID:DWsuxJR+.net
とろたま豚野菜炒め良く食べるけど、
たまにニラの自己主張が半端ないことがある

139 :やめられない名無しさん:2015/10/04(日) 23:57:58.74 ID:59NjwULv.net
この価格帯の定食屋のハンバーグは何処行っても美味くないな

140 : 【ぴょん吉】 :2015/10/05(月) 00:45:49.78 ID:3QWhxOBU.net
それは不味い理由にならない

141 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 10:58:42.63 ID:O0EO6X1a.net
おすすめメニュー
ビーフステーキ定食(150グラム)  1180円
豚のにんにくスタミナ炒め&唐揚げ  980円

他も全体的に50円〜150円程度値上がりしてるよね?
1180円出すなら他のお店でステーキ食べるわw

142 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 11:43:12.02 ID:BiMDVupl.net
ステーキガストよりかはマシかと?

143 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 12:10:15.74 ID:4hGXLRHn.net
カキフライって中旬ぐらいから?

144 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 15:47:44.89 ID:hifENzTY.net
名古屋の金山辺りにデカい街かど屋ができたな

詳しい場所は忘れたけど

145 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 15:51:44.06 ID:Hm6Vrp5q.net
>>144
金山ではなく、西大須にできました。

146 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 18:28:37.80 ID:2mC6dsiI.net
1180円出すなら確かに他店のステーキ店行った方がいいかもしれませんね。

147 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 18:48:57.73 ID:hifENzTY.net
>>145

西大須、それは知ってる
それじゃなくて、もっとデカい街かど屋

今日、金山近辺を走ってたら見えた

148 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 20:54:26.62 ID:qQUqlsVP.net
もっと岐阜寄りにも作ってくれよ・・・

149 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 21:44:02.70 ID:rG/uzi3q.net
すげー、そんなにデカいのかよ・・・

150 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 00:41:43.62 ID:3V3F6oSw.net
>>141
チキン南蛮って今780円だけど
消えるときは690円じゃなかったっけ
季節の定食も毎年数十円ずつ上がってるようだな

151 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 00:45:14.10 ID:zmimfi1i.net
>>150
690だったね

152 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 01:11:01.38 ID:Io6N9HQ+.net
>>147
それ街かど屋じゃねーよ

153 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 20:48:25.39 ID:QCYUr9HX.net
愛知県住みの人は、とんかつ食うならかつ雅行けばいい
ご飯も味噌汁も漬け物もキャベツもお代わり自由でランチ788円だぞ
街かど屋でとんかつ食うのはタダのバカ

154 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 21:07:47.21 ID:MWZuVjMz.net
9店舗しか無いのに

155 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 21:37:13.12 ID:n0Zaq+MP.net
>>153
近くに無さすぎるわ

156 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 21:55:36.14 ID:Yh+pZ6/x.net
街かど屋のとんかつも悪かないけどなぁ
最近市内の中心部に積極的に出店してて便利になったし

157 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 22:17:17.62 ID:DdsbxnNP.net
彩三昧がシーズンでころころ変わるのが面白い。

158 :やめられない名無しさん:2015/10/07(水) 00:30:01.45 ID:JcbKEab0.net
とんかつランチでいいなら浜勝の方が良いだろ
まあ港区にしか無いけど

159 :やめられない名無しさん:2015/10/07(水) 06:30:26.56 ID:K95ahYIj.net
松乃屋のとんかつもいいな

160 :やめられない名無しさん:2015/10/07(水) 09:10:48.08 ID:OtGjyAvY.net
愛知にはかつさともある死な

161 :やめられない名無しさん:2015/10/07(水) 09:44:46.86 ID:ZQ8fEhUv.net
愛知県民大杉内?

162 :やめられない名無しさん:2015/10/07(水) 10:11:00.24 ID:OKGMvhRo.net
愛知には知多家もあるしな

163 :やめられない名無しさん:2015/10/07(水) 15:29:03.70 ID:lZbBz2Oh.net
今日、行ったら工事中で18時オープンでクーポン貰って帰って来たわ。

164 :やめられない名無しさん:2015/10/07(水) 17:19:11.45 ID:eiBGkSXj.net
やっぱり名古屋は味噌で食うの?

165 :やめられない名無しさん:2015/10/07(水) 17:22:40.81 ID:AY0rwEXB.net
>>164
マジレスすると
名古屋人はそんなに味噌にはこだわらない。
味噌煮込みうどんや味噌カツとかは観光客向けの料理だよ。
秘密の県民ショーの見過ぎだよ。
あの番組で全国の都道府県民が誤解されているんじゃないの?

166 :やめられない名無しさん:2015/10/07(水) 18:51:00.21 ID:RxFiNedy.net
県民性なんて幻想だよ

167 :やめられない名無しさん:2015/10/07(水) 20:58:29.78 ID:JcbKEab0.net
>>164
俺は10回トンカツ食べる事が有って、その内1回有るか無いか位
矢場とんも他の県から遊びに来た子連れていく以外行った事ない

168 :やめられない名無しさん:2015/10/07(水) 21:02:36.63 ID:eiBGkSXj.net
そうなんですね
ありがとうございます
ひつまぶしなんかもあまり食べないって事ですねw

169 :やめられない名無しさん:2015/10/07(水) 21:23:28.40 ID:I4Hflueg.net
ひつまぶしなんて四年に一度食うか食わないか
鰻自体は年に2回程度食ってるけど
味噌煮込みも外で食うなら単価3000円の贅沢品って感覚かな

170 :やめられない名無しさん:2015/10/07(水) 22:20:30.38 ID:RxFiNedy.net
高っ
家で食えば65円なのに

171 :やめられない名無しさん:2015/10/08(木) 07:28:24.28 ID:CeBuMzlj.net
ピークタイムには行かないのが俺のルール
ドカタやおかわりキチガイデブを見ると食欲が失せる。

172 :やめられない名無しさん:2015/10/08(木) 15:00:36.90 ID:oGvpdjbv.net
>>152

申し訳ございません。

かごの屋でした・・・

173 :やめられない名無しさん:2015/10/08(木) 15:26:42.69 ID:b1WEmxBa.net
ざめしやからの転用店舗はすぐに畳んだしな。

174 :やめられない名無しさん:2015/10/08(木) 20:50:04.42 ID:KsfxSxLh.net
でもあんトーストは食うんだろ

175 :やめられない名無しさん:2015/10/08(木) 23:13:30.33 ID:gPzpMI40.net
それなんて喫茶マウンテン?

176 :やめられない名無しさん:2015/10/09(金) 10:30:33.04 ID:2pC2K6Ff.net
新メニューキター

177 :やめられない名無しさん:2015/10/09(金) 12:39:39.86 ID:kEhMQy2X.net
カキフライとチキン南蛮良いな

178 :やめられない名無しさん:2015/10/09(金) 16:10:28.33 ID:Q/UWdDoM.net
かごの屋と間違えるのワロタw

179 :やめられない名無しさん:2015/10/09(金) 16:43:43.79 ID:+khgPkU8.net
かごの屋はスゲーぞ
店員が車椅子客を二階まで運んでくれる

180 :やめられない名無しさん:2015/10/09(金) 17:40:15.88 ID:p0advnUl.net
名古屋メニューきたw

181 :やめられない名無しさん:2015/10/09(金) 18:02:33.57 ID:2pC2K6Ff.net
味噌煮込みカツ煮
名古屋人頼むかな?

182 :やめられない名無しさん:2015/10/09(金) 18:09:51.80 ID:iPLwtVLi.net
普通の味噌カツあるしなぁ
キャベツ欲しいから頼まないな

183 :やめられない名無しさん:2015/10/09(金) 18:39:22.54 ID:e9zGh4KP.net
2ちゃんで間違え謝れるのは偉いな
まあでも俺もかごの屋はちょっと笑ったけど

184 :やめられない名無しさん:2015/10/09(金) 19:10:14.80 ID:qQoUlifE.net
新メニューとの一報を聞いて、遅めの昼飯食いに行ったら、まだ新メニュー出てなかった
悲しい
15時ぐらいに店員さんが券売機を弄ってたから、そのタイミングで切替だったのかな

東桜店に行ったんだけど、調理上手だったし、店員さんも愛想よくて最高だった

185 :やめられない名無しさん:2015/10/09(金) 21:40:41.29 ID:iwsQoRu7.net
クーポンメール来たな
また紙クーポン貰って来よ

186 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 00:16:14.31 ID:WICgcRpn.net
ここメニューの入れ替わり周期早くていいね

187 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 00:19:46.68 ID:z2PR3JZ7.net
日替り定食がずっと同じだったら、速攻で客逃げるしな

188 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 00:59:52.59 ID:EmvZif+E.net
しらす丼食いたい

189 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 06:53:58.81 ID:11eELl5x.net
おかわり禁止のメニューでも勝手にジャーから白飯をおかわりしているドカタとかジジイをよく見る。

190 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 17:34:47.99 ID:z2PR3JZ7.net
味噌煮込みかつ鍋食ってきた
汁たくさんなのでご飯4杯はいける

191 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 19:44:49.51 ID:CAtx+djh.net
>>190
ピザ野郎www

192 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 20:17:22.74 ID:rJrHdusB.net
いいおかずあると食いすぎてしまうのは仕方ない

193 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 22:13:13.95 ID:CNsl4xE1.net
サンマの塩焼き脂が乗ってておいしかった
骨とるのがめんどいけどw

194 :やめられない名無しさん:2015/10/11(日) 01:16:29.02 ID:ceU8mGly.net
細かい骨なんか食え

195 :やめられない名無しさん:2015/10/11(日) 01:42:58.23 ID:pIR5XYdU.net
だよな! 鰺はともかく秋刀魚の骨が面倒なんて初めて聞いた

196 :やめられない名無しさん:2015/10/11(日) 04:04:02.83 ID:nx43ldNw.net
やよいの味噌かつ煮が好きなんだけど、ここのもそのイメージで良いのかな
写真見る限り、かつに味噌が染みこんでないように感じるんだけど

やよいのかつはコンビニのホットスナックレベルの物で残念なものだけど、街かど屋のかつなら期待できそう

197 :やめられない名無しさん:2015/10/11(日) 05:34:51.50 ID:ewpNpN/M.net
骨が嫌なら冷凍の白身フライでも食っとけばいいのに

198 :やめられない名無しさん:2015/10/11(日) 07:34:36.76 ID:ybH1RoGb.net
かあさん定食かおふくろ定食か忘れたけど、肉じゃがと焼き魚と出し巻きが付いた定食ってなくなった?
これの豚汁変更は何回食べたか分からない。

199 :やめられない名無しさん:2015/10/11(日) 09:09:49.96 ID:8NIiahVW.net
かつとじと、かつ煮ってなにがちがうんだろう? 卵のありなしだけ?
それにしてはかつ煮の方が高いけど

200 :やめられない名無しさん:2015/10/11(日) 10:18:25.90 ID:8NIiahVW.net
カキフライにプラスアルファがついた定食はGJだけど、唐揚げがよかったなあ。

201 :やめられない名無しさん:2015/10/11(日) 10:32:07.41 ID:wWWC6vTt.net
クーポン貰って来た
豚汁変更無料、山芋か納豆無料、コールスローサラダ無料と内容は前回と一緒
期限は11月30日まで

202 :やめられない名無しさん:2015/10/11(日) 11:09:36.02 ID:EiKDyQ1h.net
>>193
小学生みたいな奴だな。
お前は箸もまともに使えずに食べ方も汚いんだろ?

203 :やめられない名無しさん:2015/10/11(日) 11:29:26.53 ID:STrdx2hV.net
いちいち煽らずにはいられない人ってなんなん?

204 :やめられない名無しさん:2015/10/11(日) 11:52:37.52 ID:CCJWGY9a.net
なんなん?

コレってどういう意味?

205 :やめられない名無しさん:2015/10/11(日) 12:26:08.05 ID:imozUT+j.net
それが面白いと思っている幼稚園児みたいな奴なんだろうね

206 :やめられない名無しさん:2015/10/11(日) 13:27:42.43 ID:LMoIpepU.net
きゅるりんアイドル りなんなんだよ

207 :やめられない名無しさん:2015/10/11(日) 19:04:34.32 ID:nx43ldNw.net
味噌煮込みかつ鍋食べてきた
かつが大きすぎて、そのままだと鉄皿に載り切らないのな
味噌は味噌煮込みって名前通りの味噌で、やよいとは違うタイプの仕上がり
味付けはどちらも美味しいけど、かつが街かど屋の方が段違いに美味い

デミチーズも食べてみたいけど、ブロッコリーそんなに好きじゃないんだよなぁ

208 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 00:04:23.61 ID:mdtVNoxq.net
>>207
好き嫌いするんじゃありませんっ!(ママより)

209 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 00:42:45.67 ID:FiNGqHQb.net
>>207
小学生かよwww

210 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 01:26:37.65 ID:xyqAlw2j.net
デミチーズ美味かったよ! ただチューブから出したまんまのチーズはガッカリ…

211 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 04:36:37.96 ID:ORRCrCln.net
味噌煮込み食べてきたけどみその味しなかったぞ

212 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 04:38:24.60 ID:ORRCrCln.net
>>199
味噌カツ煮はカツとじと同じ味がした

213 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 04:57:56.14 ID:cAaIWgK6.net
>>204
キッズはニンテンドーでもしてろよ

214 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 07:37:13.22 ID:J8oiJ2lS.net
近所の街かど屋の券売機がタッチパネル方式に変わったのだがドカタや老人が理解出来ずにキレまくりwww

215 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 08:58:15.14 ID:T1GJiE1m.net
今日もクーポン貰って来た
バイトにメールと豚汁無料券出したら店長に確認するとか言って
クーポン使ってクーポン貰うのダメみたいな態度だったんで腹立った
本部にクレーム入れてクビにしてもらうぞクソバイトが

216 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 09:51:11.61 ID:44MRnp/N.net
クレーマーがいると飯が不味くなるんで帰ってくれませんかね?

217 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 12:10:16.09 ID:Jf1HlfOk.net
>>215
クーポン乞食って自己中で非常識だな。
クレームとかでクーポンが貰えるとか思ってんだろwww

218 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 12:15:28.61 ID:Q+AfQONA.net
すき焼き定食食べに行こっと

219 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 12:31:57.11 ID:pxhChgNc.net
まあ釣りだと思うけど、こういうの居るからクーポン乞食って馬鹿にされるんだろうな
普通に使ってる人も沢山居るだろうに

220 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 13:14:18.01 ID:T1GJiE1m.net
>>219
どんだけ食いつくかなって書いたけど、バイトのことは本当
クーポン使ってクーポン貰えないのかって焦った
でも貰えたから明日も行って来る

221 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 13:40:27.45 ID:aIKIoBl8.net
カキフライ食ってきた

222 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 16:59:35.91 ID:ekF6npMW.net
放課後ティータイム

223 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 17:29:41.81 ID:Wxgbw3vu.net
ほうじ茶美味しいよね

224 :やめられない名無しさん:2015/10/13(火) 06:20:43.44 ID:gpId5Vge.net
横向きのおかげて
メール会員なったでー
ありがとさん

225 :やめられない名無しさん:2015/10/13(火) 11:56:12.11 ID:Az585ASh.net
鶏唐揚げ南蛮ランチ食べてクーポンもらって来た

226 :嘗てコテハンを名乗りし者:2015/10/13(火) 22:02:12.38 ID:4VqSySAG.net
>>224
よかったっすね

またクーポン貰いに行ったんすけど
街かど屋ってやたらとボリュームあるっすね
まあやよいが年々ショボくなってるからそう思うだけかもしれませんが…
http://i.imgur.com/jjhy4Ri.jpg
http://i.imgur.com/cH0eOJj.jpg

227 :やめられない名無しさん:2015/10/13(火) 23:58:39.62 ID:sI7b3SUN.net
ここはコメが臭くないから好きだ
どことは言わんがコメが不味すぎて食べ放題なのに残したことあるから

228 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 02:10:11.10 ID:qQTYIp5A.net
ここの汁椀が好き
口に当たる部分が薄すぎず厚すぎないのがいい

229 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 02:33:10.34 ID:go2LP8h/.net
>>226
おぉ
わしもいってクーポン貰うわ
あんま話題にならへんかったからやよいのがええと思い込んでたが、なんやこっちも安いしええのw

230 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 05:34:12.10 ID:6XHu07hY.net
333 嘗てコテハンを名乗りし者 投稿日:2015/08/18(火) 18:15:09 ID:ez3J4fmk
まあ、餃子の皿位こっそりビニールに包んで持って帰っても
全然気づかれないス。

231 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 13:46:56.35 ID:vXMl08la.net
昨日は豚キムチ炒めの出来が量、炒め具合共に最高だった

232 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 13:51:12.56 ID:viv2XLD1.net
なんか知らんけど、めたくそ炒めもの上手い人居るよな

233 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 22:01:56.62 ID:UXxIKZE0.net
どうやって貰うのかよく判らん

234 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 22:05:39.70 ID:xpeIjbBb.net
>>233
>>99

235 :やめられない名無しさん:2015/10/15(木) 01:12:34.73 ID:d0ErRbtb.net
なんや餃子の王将で皿を盗んでヤフオクで転売してる窃盗犯は
街かど屋のプロモ担当やったのか
窃盗犯が宣伝してる店なんか行きたくないのう

236 :やめられない名無しさん:2015/10/16(金) 08:21:16.08 ID:vomQbgR0.net
クーポン全部で5枚貰った
3枚綴りなんで15回分だけどもう4回分使ったな

237 :やめられない名無しさん:2015/10/16(金) 10:31:43.18 ID:ePfPIfSZ.net
カキフライ定食なかった(´・ω・`)

238 :やめられない名無しさん:2015/10/16(金) 17:19:47.66 ID:yJZ97X7j.net
車で行ってかす汁変更してもよいものかどうか
それが問題>カキフライ定食

239 :やめられない名無しさん:2015/10/16(金) 19:10:38.41 ID:UiHeAFqQ.net
考えた事も無かったわ

240 :やめられない名無しさん:2015/10/16(金) 20:51:57.71 ID:iWdobTo2.net
米食べると胃の中で発酵する人もいるからね

241 :やめられない名無しさん:2015/10/16(金) 23:26:37.95 ID:y69eeexH.net
飲酒検問に引っかかる

242 :やめられない名無しさん:2015/10/17(土) 13:08:47.57 ID:Qse02osg.net
カキフライ定食んまかった

243 :やめられない名無しさん:2015/10/17(土) 14:15:07.17 ID:xKaHSwOs.net
外出するの面倒だしカップ麺で済まそうかと思ったけど、カキフライ食いたくなったな
しかし、かつ鍋も美味かったし、どっちにするか悩む

244 :やめられない名無しさん:2015/10/17(土) 14:20:39.86 ID:7OU+/VbF.net
おかずだけって頼めるの?

245 :やめられない名無しさん:2015/10/17(土) 14:54:03.51 ID:kLON2AZQ.net
単に2品頼むだけでいいだろ

246 :やめられない名無しさん:2015/10/17(土) 15:37:49.07 ID:Qse02osg.net
味噌煮込みカツ煮結構出てたわ

247 :やめられない名無しさん:2015/10/17(土) 16:10:16.71 ID:xKaHSwOs.net
チキン南蛮とのセットのやつ食べてきた
タルタル、レモン、ソースとあったけど、ソースで食べるのはなんか勿体無い気がするな
向かいの席の人もカキフライ注文してた

248 :やめられない名無しさん:2015/10/19(月) 23:07:15.75 ID:X1t2z1BF.net
人によって接客に差があり過ぎ

味噌汁こぼす、冷奴忘れる、お茶忘れる…

あのオバサン辞めてほしい

249 :やめられない名無しさん:2015/10/19(月) 23:13:40.08 ID:2TGJ46Ci.net
がんがんメールしましょう

250 :やめられない名無しさん:2015/10/19(月) 23:20:29.36 ID:ZDT38PwH.net
冷奴忘れるとかw
頭大丈夫かよ

251 :やめられない名無しさん:2015/10/20(火) 01:31:50.75 ID:9Zyp3HnR.net
夜12時過ぎに行ったら混んでた

夜勤の昼飯時間帯なのか?

252 :やめられない名無しさん:2015/10/20(火) 02:51:07.87 ID:5yHWQZ+c.net
遅番上がりとかじゃないの

253 :やめられない名無しさん:2015/10/20(火) 18:30:56.97 ID:JBo0TCTK.net
街かど屋には行ったことがないけど、ぶっちゃけライバル店とどっちがお得なのかな?

味の好き好きはあると思うけど

254 :やめられない名無しさん:2015/10/20(火) 18:32:27.90 ID:olggclxE.net
ライバルってどこのことよ?

255 :やめられない名無しさん:2015/10/20(火) 18:37:32.58 ID:JBo0TCTK.net
>>254

お代わり自由って意味でやよい軒でしょ。

256 :やめられない名無しさん:2015/10/20(火) 18:51:33.46 ID:YXdr+Lv+.net
宮本むなしの事じゃないか

257 :やめられない名無しさん:2015/10/20(火) 19:55:00.49 ID:0W7xvJ5m.net
やよいも街かど屋も好き
どっちか選べと言われたら困る

258 :やめられない名無しさん:2015/10/20(火) 20:49:33.63 ID:LgZ/sADb.net
自分は大戸屋と迷うけど
一人で入りやすいから街かど屋に来てしまう

259 :やめられない名無しさん:2015/10/20(火) 21:29:46.17 ID:9Zyp3HnR.net
もっと安いメニューも置けばいいのに

260 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 00:48:32.41 ID:iWZQSr8E.net
十分安いやろ
個人的にはビールの値段を100円下げてくれたら文句ないな

261 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 01:01:47.13 ID:1w6QB9CB.net
貝汁があれば断然こっちかな

262 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 06:16:05.17 ID:AP5ZSZr8.net
宮本むなしは論外だわ
米がおいしくない

263 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 06:26:30.11 ID:mUnBsCAo.net
機械任せなのに、なんで米をまずく炊けるのかが判らん
よっぽど品質悪いの使ってるからとしか

264 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 23:42:18.06 ID:n4sOR37Y.net
>>257
やよい軒はメール提示でから揚げ無料、フライドポテト&ウインナー無料、山芋、納豆無料とかあるからいいよな
街かど屋もメール提示で紙クーポンくれるけど2ヶ月に1回くらいしかメール来ないしさ

265 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 23:55:52.70 ID:mUnBsCAo.net
登録してからまだ一度も来たことない

266 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 04:54:09.23 ID:89Ty4rL1.net
やよいは正直価格帯が高すぎだと思うから、週一クーポン加味して妥当な感じ
街かど屋の価格設定でクーポン撒きだしたら、卓上の胡麻がなくなったりしそうで心配

そりゃ無いより有ったほうが嬉しいけどさ

267 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 15:45:52.22 ID:S5DFeZH1.net
やよいは限定メニューで美味そうな物有った時行くな
普段使いはこっち

268 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 19:32:00.25 ID:XAbujCaW.net
街かど屋や、やよい軒はご飯たく時に古米に味醂や料理酒やサラダ油を少量入れて炊いてるだけで
宮本むなしは、何も添加せずに古米炊いてるんだと思う
どうせ古米とか汚染米なんだし別にどうでもいい

269 :やめられない名無しさん:2015/10/23(金) 03:59:17.49 ID:87Np3OXu.net
むなしの米は水分を吸収しにくくなってるんだよ
だから炊きあがりがパサパサか、ふやけてグショグショの二択しか無い
甘みもないしね

270 :やめられない名無しさん:2015/10/23(金) 09:54:43.62 ID:lRrHzFbd.net
>>267
なんか惨めっすね。

271 :やめられない名無しさん:2015/10/23(金) 11:25:50.76 ID:Gz2u4Iix.net
西大須店で豚のチゲ鍋定食を頼んだら吉野家の牛すき鍋と同様に火に掛けた状態で出てきた。
最新店舗のここだけなのか?

272 :やめられない名無しさん:2015/10/23(金) 11:59:11.00 ID:ZJeeLZ1k.net
牛すき鍋とチゲって、鍋に焼き豆腐入ってんのになんで冷や奴付いてんだろね

273 :やめられない名無しさん:2015/10/24(土) 11:01:06.60 ID:Cmk/zgas.net
ミニ鯖朝定食でコールスローサラダクーポン使ってきた
サラダが付くとバランス良くなるな
これでご飯3杯食べて370円だと思うと他行けないよ

274 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 09:28:47.60 ID:530T/hLH.net
中古の一式が市場に大量に出回ったんだろうね

275 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 03:24:23.22 ID:JhkHhQh6.net
月木のランチの「かつ卵とじ定食」と
通常の690円の「かつとじ定食」とでは
何が異なるんだろう?

店内メニューのカロリーでは、ランチの「かつ卵とじ定食」のほうが
カロリーは高かった。

276 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 04:07:50.64 ID:0GgGWchX.net
ランチは鶏じゃなかったかな

277 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 07:47:35.06 ID:6cNf+Iro.net
定食はトンカツでランチはチキンカツだね

278 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 10:24:08.73 ID:nfOZoRlz.net
ジョイフル行ってくる

279 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 10:36:36.47 ID:QBZ3B9V5.net
ゴマのふりかけのボトルに
「持ち帰らないでください」と
テプラが貼ってあった。
やっぱり西成の店は違うな。

280 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 12:24:18.24 ID:kp+Oczpt.net
他店には貼ってないのかな?

281 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 15:16:52.44 ID:ujFQYmGn.net
西成だとおひつに何入ってるか分からんな

282 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 23:13:08.93 ID:I6YWtjt6.net
天神橋筋は貼ってなかったな

283 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 11:01:24.18 ID:uV+WMtlD.net
京都三条、五条、阿倍野、広小路?(名古屋) 、
天五は貼ってない。

コンビニのごみ箱に、
「家庭のゴミは捨てないでください」
じゃなくて、
「ゴミを持ち帰らないでください」
と書いてあるのが、西成クオリテイ

284 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 11:49:03.95 ID:qHa8NPZO.net
レシートをロール紙にして欲しい
あと、何を食ったか書いてくれ

285 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 14:41:53.24 ID:2YQ7DVKi.net
>>284
もうすぐ、全店券売機になるから待ってろ

286 :嘗てコテハンを名乗りし者:2015/11/01(日) 15:50:06.52 ID:ESplU8yC.net
神妙に待ってろ!

287 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 11:49:27.70 ID:3c/q1vix.net
松乃屋がかつ丼や定食が安くて美味いと聞いたが食べた人いる?

288 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 11:54:17.73 ID:VLH91k0a.net
松乃屋なんて見たことないわ

289 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 11:56:35.99 ID:3c/q1vix.net
街かど屋のメール会員になったら100円オフクーポンもらえたけど券売機の店は対象外だって!
他のクーポンも券売機の店は対象外なのか?

290 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 11:58:46.07 ID:3c/q1vix.net
自己解決しました
上に貼られたクーポン画像に店員に直接見せろと書いてありました

291 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 20:24:15.20 ID:9hN7dqnR.net
近所のバス停の真ん前にデカい街かど屋ができてた。

結構、待ちもできてた。

292 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 23:51:56.20 ID:MIzRIGDa.net
家や会社から徒歩圏内にこの店があるって超絶勝ち組だろ羨ましいわ
俺の周りはやよい軒しかない、値段爆上げ内容劣化でどうしようもない

293 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 14:56:00.15 ID:WVlB7/hR.net
わしがよく店が
いつもガラガラやねん
潰れたら辛いからおまえら頑張れ

294 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 15:40:58.59 ID:q+0tNDmZ.net
おまえも頑張れよ

295 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 15:48:14.68 ID:3MnOs2o1.net
お前が頑張れよ

296 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 15:52:17.95 ID:q+0tNDmZ.net
常食にしてないから最悪なくなっても困らないんだもん

297 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 18:58:07.05 ID:WVlB7/hR.net
潰れたら困る
ランチ時だけ一杯やけど
夜はガラガラやで

298 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 19:49:32.48 ID:WqjCJdJ7.net
カロリーと塩分が異常なくらい高い店だから行くのやめたわ
早死にしたい人には向いてると思う

299 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 19:50:43.49 ID:byFgSOXK.net
>>297
だから、お前が頑張れ

300 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 21:13:03.39 ID:/7DDO35r.net
値段が適切だから来店してるがやよいのように値上げすれば行かない

301 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 21:39:06.75 ID:5AA2vx2d.net
個人的にはすごくありがたいけど正直24時間営業は止めた方がいいんじゃないかと思う

302 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 22:57:20.97 ID:q+0tNDmZ.net
24のとこ、24じゃないとこって棲み分けしてるから良いんじゃない?
採算合わなければ変更もしてるし

303 :やめられない名無しさん:2015/11/03(火) 23:22:16.42 ID:veETOKb6.net
そこで23時間営業ですよ
1日に5分休みが12回入る

304 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 01:39:55.81 ID:dzZzaKyD.net
今月中にあと6回行かないとクーポン使い切れない
年開ければまたクーポン配布ありそうだな

305 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 09:13:22.59 ID:s0vHdJ11.net
クーポンに釣られ過ぎじゃね

306 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 05:14:11.33 ID:FPeq7wm/.net
クーポンってサラダか納豆orとろろ、豚汁変更ってなだけであんましお得感無い
数回来店500円キャッシュバックのスタンプカードのが良かったな 現金で返すのはアウトだろうと思ってたらすぐ無くなった

307 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 02:27:12.40 ID:hwLeouzN.net
ホームページ移動してるな
潰れるのかね

308 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 09:41:11.30 ID:3yGzdtEN.net
>>307
画像小さいしスキマだらけのホームページだな
背景色も無いし画像にタグ無しでテキストから飛ぶなんて
15年前くらいのセンス

309 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 10:11:57.05 ID:Wjjp6PII.net
経費削減の一環か
びんぼ臭っ

310 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 10:36:31.94 ID:WZgQZOoc.net
豚キムチ定食を10円値上げしていいから、ホームページを元に戻してくれ

311 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 11:07:11.25 ID:hNQ5kf0s.net
>>309
外部委託から内製に変えたのかもな

312 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 12:39:46.01 ID:PuimBY4A.net
各ブランド別個で管理してたのを一人で一括して管理するようにでもなったのかな
しっかし一昔前のソシャゲーみたいなセンスだな

313 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 12:40:29.96 ID:gaY2wlri.net
ほんま夜覗くといっつもガラガラやねん
ほんま胃が痛いわ

314 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 12:57:45.10 ID:PuimBY4A.net
そればっかりは立地の問題なんじゃね
うちの近所は0時過ぎまで客多いよ

夜=深夜ってんなら話は別だけど

315 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 13:22:56.92 ID:gaY2wlri.net
人一杯も嫌だが
仕事の行き帰りに見るとガラガラやな
俺もおまえらも頑張ろうな

316 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 19:35:41.80 ID:rA1vJn+f.net
今月クーポン遅いな

317 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 15:34:28.37 ID:X98uw1yF.net
クーポンで豚汁無料にしたせいか今日のミニ鯖はちょっと臭かった

318 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 15:57:36.01 ID:aX09/sF1.net
単純に焼いた人が下手だっただけよ

319 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 18:01:54.02 ID:MsdIwUCg.net
レンチンじゃないのか

320 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 18:13:23.98 ID:1pPby7GK.net
鉄板焼きが鉄板に焼き付いて取れないことがある

321 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 22:27:40.44 ID:X98uw1yF.net
カキフライ定食790円をポチッとしたけどいつも選べる朝定食370円ポチッとしちゃうな
あとはランチ590円か豚キムチ定食600円かな

322 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 22:40:41.10 ID:Nc237aKN.net
朝定食は文字通り午前5時から午前10時までの限定サービス品だし時間に余裕があればいつもこれを注文する

323 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 22:54:29.23 ID:CxDisJ1a.net
ランチって何時までやってんの?
15時頃でもやってるよね

324 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 23:01:23.63 ID:aX09/sF1.net
15時までよ

325 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 23:06:15.39 ID:FeWD5MSm.net
そらそうよ

326 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 23:09:18.60 ID:CxDisJ1a.net
しらす丼食べたい

327 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 23:36:11.14 ID:OjRM4/Aq.net
カレー丼うまいの?

328 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 23:57:18.07 ID:pM9ghsV1.net
え?
ランチ3時までかいな
しらんやった
いくわ

329 :やめられない名無しさん:2015/11/09(月) 01:43:02.84 ID:UJ1/unLC.net
近所の店来たら券売機がタッチパネルに進化してる

330 :やめられない名無しさん:2015/11/09(月) 07:56:27.20 ID:SFDtDBl8.net
今日からお茶が熱いお茶に変わってた
ポットのお茶も熱かった

331 :やめられない名無しさん:2015/11/09(月) 10:55:51.19 ID:qE6BKHMF.net
豚汁変更70円は

332 :やめられない名無しさん:2015/11/10(火) 05:04:32.18 ID:Ce71aAc5.net
公式ページのアドレスが変わっていた

http://www.meshiya.co.jp/machikadoya/

333 : 【小野道風】 :2015/11/11(水) 09:32:27.85 ID:kLHaTc2P.net
めしや24の店舗を廃止するフラグなのか

334 :やめられない名無しさん:2015/11/11(水) 10:17:51.69 ID:C79TGXp6.net
販売促進後退りHPだな
定番メニューなんかまるでおいしさが伝わってこない

335 :やめられない名無しさん:2015/11/11(水) 10:33:52.69 ID:b1nN35gi.net
こちらの社員だかバイトだかのコテハンが
他のスレあちこちで何の関係も無い街かど屋のステマして
賛同されないとスレを荒らし始めるんですが
引き戻してもらえませんか?
今回の件で街かど屋のイメージ最悪になったので金輪際行きませんが

336 :やめられない名無しさん:2015/11/11(水) 17:19:36.35 ID:ZMxHRThY.net
ステマ内容コピペしてくれ
具だくさん豚汁変更70円の素晴らしさはちゃんとアピールしてるのか気になる所

337 :やめられない名無しさん:2015/11/11(水) 17:54:32.17 ID:bVirUZrz.net
>>336
街角にあるから街かど屋

338 :やめられない名無しさん:2015/11/12(木) 18:23:49.95 ID:YPkzuqLM.net
かす汁飲みたいな

339 :やめられない名無しさん:2015/11/12(木) 19:49:32.18 ID:sx9XSOF8.net
150円追加だっけ?

340 :やめられない名無しさん:2015/11/12(木) 21:52:01.35 ID:GPYQMldL.net
味噌汁抜きにして割り引いて欲しい

341 :やめられない名無しさん:2015/11/12(木) 22:28:47.12 ID:JxzMwLSQ.net
かす汁って具が多すぎる
悪い事じゃないんだが汁って感じじゃないんだよな

342 :やめられない名無しさん:2015/11/13(金) 08:43:22.83 ID:T3/IECpu.net
今度のクーポンはコールスローサラダ無料券じゃなくかす汁変更無料券にして欲しいな
あと納豆か山芋無料券いらないから豚汁変更無料券2枚にして欲しい

343 :やめられない名無しさん:2015/11/13(金) 12:39:45.67 ID:4Uw97cjK.net
豚汁にかす汁は具が多いに越したことはない
店によって盛りが違う
少ないとガッカリ

344 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 02:55:36.97 ID:fWuvee2t.net
またクーポンメール来たな

345 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 10:01:42.39 ID:VpGNoCCi.net
クーポンどんなの?

346 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 10:12:40.03 ID:W4ce0iNc.net
牛肩ロースカットステーキダブル定食 1580円
誰が頼むんだよこんな値段の商品w

347 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 12:05:09.74 ID:97yD7PWu.net
やっぱHP見にくいわ

348 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 13:29:39.87 ID:4w1mhFK5.net
>>345
いつもと同じ
サラダ、納豆か山芋、豚汁変更の3枚

349 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 13:30:06.83 ID:4w1mhFK5.net
期限は12月31日まで

350 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 14:42:10.18 ID:KaeWZwk6.net
モバイルのクーポンなんか来たことないわ
会員登録してるのに

351 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 20:32:44.88 ID:fWuvee2t.net
まだ前回の11月30日までのクーポン4回分残ってるけど貰ってこよっと

352 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 20:48:16.60 ID:fWuvee2t.net
でもよく考えてみるとサラダも納豆も山芋も廃棄品の流用なんだろうな

353 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 20:59:15.17 ID:SzHVEBb2.net
>>352
どこの国の方ですか

354 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 21:17:11.79 ID:VpGNoCCi.net
普通だと納豆が追加されても、その分ご飯減るがなと思うけど、
ご飯おかわり自由だから意義が大きいな

355 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 21:37:19.25 ID:fWuvee2t.net
近所の街かど屋は朝7時から営業してるけどサラダはキンキン冷たくなってるから前日の残り物出してくるよ

356 :やめられない名無しさん:2015/11/15(日) 01:57:37.73 ID:GqVXkpW2.net
はいはいそうだね

357 :やめられない名無しさん:2015/11/15(日) 13:39:40.50 ID:ZGpPgJb8.net
今朝、DQN家族が来てた
夫婦と幼児2名で定食2つ
幼児にはお代わりご飯食わせるんだろうな
とにかく幼児がうるさかった

358 :やめられない名無しさん:2015/11/15(日) 14:30:33.40 ID:lu8S7p3I.net
家族4人で丼食ってた
子供がごはんもりもりおかわりしとった

359 :やめられない名無しさん:2015/11/15(日) 19:22:04.07 ID:grShIVJe.net
4人で行ってメール画面一人見せたら人数分クーポン貰えた

360 :やめられない名無しさん:2015/11/15(日) 19:39:41.26 ID:0dNghpzP.net
そんなに余っているのか?

361 :やめられない名無しさん:2015/11/15(日) 19:40:40.81 ID:Xa3Au9Dq.net
駐車場がある やよい軒が遠いから、もっぱら街かど屋だな。

362 :やめられない名無しさん:2015/11/17(火) 03:18:15.42 ID:OFRxKKrs.net
目が覚めたんで晩酌の残りの土鍋湯豆腐の汁で煮込みうどん作って速い朝メシにして少し横になるべな

363 :やめられない名無しさん:2015/11/19(木) 02:08:35.13 ID:YZbntmIR.net
>>346
昨日クーポン貰いに行ったついでにこれ食ってきた
流石に飽きるなw

364 :やめられない名無しさん:2015/11/19(木) 03:06:08.64 ID:E5zk9ep/.net
>>363
金持ちやな
千円までしか出したくないから高くて食えへん

365 :やめられない名無しさん:2015/11/19(木) 03:23:23.96 ID:wtrbWzPE.net
アラブの石油王かね

366 :やめられない名無しさん:2015/11/19(木) 20:52:00.29 ID:Xz1ASUe/.net
今日の昼飯で、カキフライ定食790円が美味かった。
タルタルソースで食う飯はいける。止められない。

367 :やめられない名無しさん:2015/11/19(木) 22:45:44.72 ID:zjgK2qE6.net
クーポン行使して豚汁食ってみた
おかず感たっぷりだな
これだけでご飯1杯いける

368 :やめられない名無しさん:2015/11/21(土) 11:20:27.44 ID:8jxEjwrc.net
街の店舗数が増えてきたが、その分人手が足りなくてザ・めしやや讃岐製麺がつぶされて人をまわされている。。
今これだけの店舗が増えたのはザ・めしや系列から優秀な人材や予算が回されているから。ここ最近は特にそう。ザ・めしや系列から来た人達が街で大活躍している。
逆に回した人員や予算を街より、ザ・めしやか新しい店の企画もっとまじめに力出していれば、ライフフーズは今より発展していたと確信している。

街はもともとザ・めしや24って形でザ・めしやの名前とブランドを借りた、いわば弟や息子みたいなもの。
それが街って名前になって自分たちの手柄のようにして、業績を横取りしようとしているのが残念だと、ザ・めしや内部ではずっと不満が溜まっている。
でもこれだけ人をまわしてやってこれからも更に発展するんだから、街はザ・めしやの下だって言うのが連中や、いつも失敗ばかりの頭の悪い役員達でもそろそろ気づくだろうと願っている。

369 :やめられない名無しさん:2015/11/21(土) 11:56:45.54 ID:v61B9tdW.net
なんか凄く読みにくい文章だな。なにが言いたいのか分からない

370 :やめられない名無しさん:2015/11/21(土) 13:33:32.86 ID:R4s6M2ZB.net
社内の負け組の不満、利用する側のスレに書かれても困るがな

371 :やめられない名無しさん:2015/11/21(土) 14:08:56.32 ID:picNqnz3.net
今のライフフーズが他に誇れるのは閉店前の値引きだけじゃね?
スーパーマーケット上がりだから仕方がないけどねw

372 :やめられない名無しさん:2015/11/21(土) 20:40:25.13 ID:Q35LzSVP.net
卓上の醤油がヤマモリの減塩醤油になってた
http://www.kenko.com/product/item/itm_6933907272.html
これだったかな

ものすごく味の濃い味噌カツ食べながら、焼け石に水だよなーって思った
まー、その心意気や良し

373 :やめられない名無しさん:2015/11/21(土) 21:35:21.77 ID:8jxEjwrc.net
>>369
ここまで来れたのはザ・めしやのおかげ。
街の連中は調子に乗ってる。以上

374 :やめられない名無しさん:2015/11/21(土) 23:45:10.87 ID:kwmzPFxR.net
>>373
どうせめしやの店長なんだろうけど、こういう書き込みが社内で問題になってるの知らないの?自分自身でめしやの評判落としてるだけ。

375 :やめられない名無しさん:2015/11/22(日) 01:26:36.93 ID:99y8nQC1.net
わしのオキニの店は週末夜さえ
半分も埋まってなかった…
いつも中覗いて悲しくなりながら、松屋へいってしまう
かんにんやー

376 :やめられない名無しさん:2015/11/22(日) 01:28:10.47 ID:99y8nQC1.net
>>373
ワロタ

377 :やめられない名無しさん:2015/11/22(日) 02:14:01.44 ID:tolSD1Pp.net
でもさ、昔のスレには後発で社内の立場弱いから中々力入れてもらえなくて
店舗増やせんとかグチ書かれてなかったか?

378 :やめられない名無しさん:2015/11/22(日) 02:16:30.80 ID:4dYdBWbG.net
社内で縄張り争いとかあるんすね(笑)
どこの会社も一緒だな

379 :やめられない名無しさん:2015/11/22(日) 02:32:11.90 ID:pfeqeA0U.net
うちの近所の店はいつ行っても賑わってるわ
年配者も多い。特に朝。

380 :やめられない名無しさん:2015/11/22(日) 07:09:16.79 ID:wFywy7J2.net
変な時間に混んでるんだよな

381 :やめられない名無しさん:2015/11/22(日) 12:29:28.37 ID:99y8nQC1.net
>>379
年金はモーニング時間が活発だからな(笑)
夕方すぎには寝とるし

382 :やめられない名無しさん:2015/11/23(月) 00:00:48.77 ID:RSKN2wAm.net
たまにいく店舗も早朝はジジババタイムだな
どんなメニュー食ってるんだろ
年寄り向けのメニューなんて無いよな?

383 :やめられない名無しさん:2015/11/23(月) 07:20:29.23 ID:EkotNpdX.net
老人6人くらいサンマ食ってたわ

384 :やめられない名無しさん:2015/11/23(月) 09:29:58.29 ID:Q9hL25HD.net
今日ってランチやってるの?

385 :やめられない名無しさん:2015/11/23(月) 13:49:46.69 ID:caVBba6/.net
>>384
日曜、祝日はランチやらないよ

386 :やめられない名無しさん:2015/11/23(月) 20:41:21.41 ID:sG+30pcQ.net
ランチがないのでトンカツ食ってきた

387 :やめられない名無しさん:2015/11/23(月) 21:05:09.10 ID:pbAnn375.net
自分も迷ったらトンカツにしてる

388 :やめられない名無しさん:2015/11/23(月) 21:16:03.46 ID:wAMgw+1O.net
(´・ω・`)らんらんもトンカツ大好き

389 :やめられない名無しさん:2015/11/24(火) 02:11:25.93 ID:+x1U+TJs.net
自分はカツとじだな
ご飯いっぱいお代わりしてしまう

390 :やめられない名無しさん:2015/11/24(火) 22:42:07.03 ID:Eo189vJc.net
クーポンでコールスロー食った
美味いなこれ
すぐ出てくるのもいい

391 :やめられない名無しさん:2015/11/25(水) 00:50:33.07 ID:SAi7Sn8O.net
ランチしてきた
注文から1分で出てきたけど唐揚げ冷たかったわ

392 :やめられない名無しさん:2015/11/25(水) 00:57:27.90 ID:tnrZLSA3.net
近大前の店が24時間営業じゃなくなってしまったorz
午前1時閉店になってた

393 :やめられない名無しさん:2015/11/25(水) 07:57:23.38 ID:+IipFBwE.net
>>391
からあげ定食のからあげ?
日替りがタルタル唐揚げの時はからあげ定食を注文しない方が良いよ。
先に揚げて置いてある日替り用の唐揚げをまわされちゃうから。中は冷めてるし、それを温めるための2度揚げをし過ぎて固い時もあるし、おまけに一回り小さいからな。

394 :やめられない名無しさん:2015/11/25(水) 08:32:36.40 ID:N8Upbnoc.net
粕汁うめー
ご飯お代わりしてきた

395 :やめられない名無しさん:2015/11/27(金) 16:00:15.76 ID:Iq4Vt1Px.net
豚汁変更70円が最強

396 :やめられない名無しさん:2015/11/27(金) 19:25:39.72 ID:774Z/bJq.net
トンカツが一回り小さくなった気がする

397 :やめられない名無しさん:2015/11/27(金) 19:56:48.97 ID:vipYVPiK.net
また?
それともとんかつ食べたの久々?

398 :やめられない名無しさん:2015/11/27(金) 20:05:20.57 ID:PkbdVfP6.net
前回小さくなったと言ってた人がいた時は、「そうか?」って思ってたけど、
ここ最近、本当に小さくなったと感じるな
時差で全地域小さくなってってるんかもね

399 :やめられない名無しさん:2015/11/27(金) 21:13:11.28 ID:2L/EFrHn.net
女性客の為ですって言って減らした牛丼屋チェーンもあるからな

400 :やめられない名無しさん:2015/11/27(金) 21:26:14.97 ID:774Z/bJq.net
よく食べるけど明らかに小さい
ちなみに関西

401 :やめられない名無しさん:2015/11/27(金) 23:03:47.47 ID:2RC7roIe.net
店でカットしてるのと、工場でカットしてるのとあるからじゃないかな。店のほうがでかい

402 :やめられない名無しさん:2015/11/27(金) 23:44:36.32 ID:loZuRHT4.net
グラムは一緒なのかな?機械切りだとグラム同じでも面積や厚みに差があるもんな
スーパーの塩鮭なんかはグラム同じだけど腹と尾だと大きさ違って見える

403 :やめられない名無しさん:2015/11/28(土) 00:44:06.64 ID:WrVetkkk.net
正直店だと120グラムが基準だけど、下手くそな人だと140グラムでもそのまま仕込んでる時がある110グラム以下はさすがに使わないが。だからお客さんにとってはうれしいと思う。

404 :やめられない名無しさん:2015/11/28(土) 08:16:57.27 ID:UH2J8gpA.net
ニュースは営業時間の短縮ばっかり・・・。

405 :やめられない名無しさん:2015/11/28(土) 10:40:11.05 ID:9QQ/y8NC.net
めしやの方に行ってきた
あれこれ選ぶから高くなるが
居酒屋だと思えば安いわな

406 :やめられない名無しさん:2015/11/28(土) 13:01:14.61 ID:pmEKngyU.net
名古屋岩塚店のアルバイトの女

顔が死神みたいでキモいし接客の態度も悪い

名指しでクレームを入れてやりたい。

407 :やめられない名無しさん:2015/11/29(日) 07:37:26.83 ID:H6oB8ThI.net
なんだ、フラれた腹いせか

408 :やめられない名無しさん:2015/11/29(日) 07:41:39.58 ID:FslN5/Nn.net
>>407
そういう人多いんです

409 :やめられない名無しさん:2015/12/02(水) 19:47:50.91 ID:brao/7dX.net
>>408
やれやれだぜ。

410 :やめられない名無しさん:2015/12/03(木) 16:38:38.74 ID:fx3j4v/j.net
腹減った
トンカツでも食いに行くかー

411 :やめられない名無しさん:2015/12/03(木) 20:03:07.93 ID:KtHKeply.net
岩塚店は男子トイレに中扉付けて欲しい
厨房側座ると汚いトイレとチャック上げながら出てくる奴が目に入る

412 :やめられない名無しさん:2015/12/03(木) 22:49:05.57 ID:01ErJrna.net
>>411
低所得者が集まる店に何を言ってんだ?
お前が精神的におかしいだけだ。
心療内科に行って来い。

413 :やめられない名無しさん:2015/12/03(木) 22:52:42.99 ID:OHHxuOjX.net
5分遠いすき家に行った方が、出てくる速さでトータル時間が短くて済む

414 :やめられない名無しさん:2015/12/03(木) 22:56:07.78 ID:Don1f1Wc.net
おかわり自由のお店で早さ求める理由がわかんない

415 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 01:13:07.37 ID:wtFy6GNa.net
今週末はかつやで500円なんでかつや行くよ

416 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 01:14:44.27 ID:aK+soeKg.net
そういうのって普段より低クオリティで混むし良い事なくない?

417 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 01:20:05.41 ID:K3lC7uVR.net
まー、トンカツ単品で考えるのなら、かつやの方が美味しいわな

418 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 03:21:36.59 ID:RhMebfNX.net
俺も500円のカツカレー食うぞ

419 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 20:00:50.48 ID:ZixzxPWF.net
みんなそんなに貧乏なの?

420 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 20:14:01.01 ID:aK+soeKg.net
外食ばっかしてっから貧乏なんじゃないの?

421 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 21:45:36.86 ID:JCTNKSPR.net
貧乏はみんな家でパスタを茹でる

422 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 22:02:04.63 ID:8YhGrvO/.net
やはり安くて腹一杯になるから街かどやなんだろ?
クーポン乞食とかさ(笑)

423 :やめられない名無しさん:2015/12/05(土) 03:10:34.58 ID:8Xl59S2F.net
先月クーポン初めて貰って3枚とも使ってみたけど
コールスローサラダはもう食べないかな
納豆も思ってた以上に小さいし
豚汁変更だけでいいわ

424 :やめられない名無しさん:2015/12/05(土) 07:14:28.54 ID:pDfT1SAx.net
あと納豆だけ残ってる

425 :やめられない名無しさん:2015/12/05(土) 11:03:36.04 ID:pDfT1SAx.net
ランチのメニューをシャッフルしてくれ
土曜日しか食えないから同じのばっかり

426 :やめられない名無しさん:2015/12/05(土) 20:13:43.27 ID:L+dWJilR.net
>>423
サラダは150円なんで同じ150円のかす汁かミニから揚げにして欲しいよね

427 :やめられない名無しさん:2015/12/05(土) 20:14:53.36 ID:L+dWJilR.net
>>425
あのクソ不味のメンチカツよく食えるな
から揚げ南蛮とチンキかつ煮は美味いぞ

428 :やめられない名無しさん:2015/12/05(土) 20:16:14.26 ID:L+dWJilR.net
>>424
選べる朝定食で生玉子に納豆か山芋入れて混ぜ混ぜしてご飯にかけて食うと激旨だぞ

429 :やめられない名無しさん:2015/12/05(土) 20:17:09.72 ID:L+dWJilR.net
でも今日も明日も、かつやの感謝祭500円でロースカツ定食とかカツカレー食ってくるんだけどな

430 :やめられない名無しさん:2015/12/05(土) 20:24:56.75 ID:yo4pKlXt.net
あー、かつや忘れてた
このまま行かないだろうけど

431 :やめられない名無しさん:2015/12/05(土) 21:19:07.39 ID:oqRZoFlx.net
定食とかつ丼はまだしも、あそこのカツカレーは無いわ
値引き額が大きいからセールになると頼んでる人よく見るけど
大体微妙な顔してるし

432 :やめられない名無しさん:2015/12/05(土) 21:31:37.18 ID:puYavOZY.net
かつやはアルバイトの女の子が可愛くていいんだけれど
肝心のかつが不味いんだよね
1度行ったきり行こうとも思わない

433 :やめられない名無しさん:2015/12/05(土) 21:56:22.40 ID:v7D2L0xV.net
ハヤトコバヤシ「カツや」

434 :やめられない名無しさん:2015/12/06(日) 00:06:00.01 ID:bFOlezFA.net
>>431
>>432

スレチで本間にすまんが、肝心のかつが不味いのか、カレ〜のみ不味いのか?

435 :やめられない名無しさん:2015/12/06(日) 00:44:39.83 ID:rjpzIXDY.net
ここのカツのが美味いと思うが
豚汁もここを学んで欲しい

436 :やめられない名無しさん:2015/12/06(日) 01:01:18.09 ID:/WHonGYi.net
>>434
カツカレーつうかカレー味のソース掛けたカツライスつう感じ

437 :やめられない名無しさん:2015/12/06(日) 01:56:05.72 ID:qgrOmdi6.net
>>434
かつが致命的に不味かった
コクもないし、からっと揚げた感もなしのべちゃべちゃ
タレも塩辛いだけ

昔もうまくはなかったが、もう少しましだったような気がする

438 :やめられない名無しさん:2015/12/06(日) 01:59:15.05 ID:qgrOmdi6.net
>>435
豚汁が旨いのには異議なし

そうか
かつも街かど屋の方がうまいのか

今度試してみるわ

439 :やめられない名無しさん:2015/12/06(日) 02:12:56.69 ID:iIvB4RyC.net
街かど屋のはカツとじでも揚げたてって誰でも分かる出来だからなー
正直なところ、カツとじぐらいは揚げ置きでも良いのよとは思う
他所のカツカレー然り

440 :やめられない名無しさん:2015/12/06(日) 02:17:02.96 ID:kUcIGmcb.net
そんな事より某店は平日ガラガラで外から見る度に辛い
おまえらがんばれ
俺はがんばれん

441 :やめられない名無しさん:2015/12/06(日) 03:31:19.57 ID:ycFtw7hr.net
かつやのトンカツは街かど屋より分厚くて大きくてパン粉が粗めで美味いけどな

442 :やめられない名無しさん:2015/12/06(日) 03:43:10.88 ID:qgrOmdi6.net
>>440
それは立地がそもそも的外れだったんだろう
早々に店たたんで他をあたるべきだな

443 :やめられない名無しさん:2015/12/06(日) 08:27:29.77 ID:ZZdTSIFX.net
街かど屋のとんかつで思い出したが
よつ葉ってどうなったのかな
2号店の予定とかないの?

444 :やめられない名無しさん:2015/12/06(日) 23:10:28.94 ID:iIvB4RyC.net
週末の夜はカップル客が多いな
デートで街かど屋って許されるのか?

445 :やめられない名無しさん:2015/12/07(月) 00:26:36.54 ID:PpTYhdKQ.net
デートで松屋よりはまだ

446 :やめられない名無しさん:2015/12/07(月) 05:02:30.29 ID:UayU5Cz/.net
>>444
今はラブホすら割り勘のカップルもいるらしいからな
牛丼屋、セルフの店とかで飯食ってる若いカップル多いな
食券の店は別々に会計しやすいしな
おさんはドンビキするが

447 :やめられない名無しさん:2015/12/07(月) 05:42:37.81 ID:vQmRSO0Q.net
いいことじゃないか

448 :やめられない名無しさん:2015/12/07(月) 05:52:32.71 ID:42vZw+5n.net
マクドとか入ってたカップルが吉牛とかこことかに来るようになってるんだろうな

449 :やめられない名無しさん:2015/12/07(月) 07:36:39.16 ID:4H2SwiDj.net
マックより美味しくてお腹にたまるしヘルシーだろうな
金額も安いか変わらないんじゃ?

450 :やめられない名無しさん:2015/12/07(月) 10:09:36.95 ID:vQmRSO0Q.net
今朝、朝定食を食べに行ったが、券売機に1,000円入れたのにお釣りが30円しか出ないとゴネてる老人が居た
ポートしか居ないので不在の店長呼ぶから名前と電話番号を聞こうとしてたが耳がよく聞こえないのか何度もなに?なに?
って老人が行ってた
券売機の履歴には400円入れてお釣り30円とあるからと説明してたが、お釣りが足らんと言っていた
ボケた感じで身なりもホームレスほどではないがどうかなって感じの貧困老人のようだったので嘘でもついてるか
ボケてるのかな?って思ったけど券売機の頭上にカメラでも付けとけばこんな問題解決だろうなって見てて思った
あれからどうなったのんだろうな
店長来て金600円出して帰ってもらったんだろうか?

451 :やめられない名無しさん:2015/12/07(月) 10:12:18.26 ID:vQmRSO0Q.net
>>450
ポートしか居ない ×
パートしか居ない ◯

老人が行ってた ×
老人が言ってた ◯

誤字誤変換訂正しときます

452 :やめられない名無しさん:2015/12/07(月) 12:56:12.23 ID:ofiyymlq.net
低所得者の集まる店らしい話だな。

453 :やめられない名無しさん:2015/12/07(月) 19:49:02.24 ID:d5WZnV5W.net
>>452
今や日本人のほとんどが低所得者だって知ってた?

454 :やめられない名無しさん:2015/12/07(月) 19:53:42.37 ID:uGgrzTX3.net
>>453
低所得者の定義は?

455 :やめられない名無しさん:2015/12/07(月) 20:09:41.76 ID:s64X6w8p.net
60で定年を迎えた後は働かなくても遊んで暮らせない人

456 :やめられない名無しさん:2015/12/07(月) 20:24:14.36 ID:Xcw2xnPf.net
>>454
現在、低所得者と言われている基準で最も簡単なのは年収が全て合わせて300万円以下だと言われています。
ttp://kyuryobank.com/lowearn

457 :やめられない名無しさん:2015/12/08(火) 06:04:19.18 ID:bSoMKCZG.net
>>456
300万円以下って6割以上いると思う

458 :やめられない名無しさん:2015/12/08(火) 08:01:23.11 ID:gDm4VJHJ.net
そんなもん世帯構成や退職金や年金で全然違うだろ

459 :やめられない名無しさん:2015/12/09(水) 09:26:21.68 ID:SBSgOwA9.net
鯖焼きを食いに行ったのに焼き機が壊れていて販売中止とか今年になって何回目だよ!
券売機の使い方が分からないジジイが店員にキレているしクソデブがおかずの皿にご飯をお代わりしているしカオス過ぎるわw

460 :やめられない名無しさん:2015/12/09(水) 10:18:25.66 ID:5CGby96U.net
街かど屋もそういう層に知られてしまったな
クチャラーも増えたし、俺的にはもう潮時だわ

461 :やめられない名無しさん:2015/12/09(水) 18:50:03.10 ID:s7uyCDNO.net
うちの街にもやよい軒が進出してきた
まだ建設中だったが看板は出来てて営業時間は23時まで
まだまだここにお世話になりそう

462 :やめられない名無しさん:2015/12/09(水) 19:04:25.34 ID:LT3tn9zo.net
徒歩圏内にあると嬉しい店だよな
うちの近所は23時までと1時までの店がある
24時間の店は車かバイクで行かないと厳しい

463 :やめられない名無しさん:2015/12/09(水) 21:22:38.70 ID:s7uyCDNO.net
全部24時間じゃなかったんだ

464 :やめられない名無しさん:2015/12/09(水) 22:17:50.80 ID:yropGi8z.net
3時とか誰もいなさそうな時って、店員何人でやってるの?

465 :やめられない名無しさん:2015/12/09(水) 23:10:05.69 ID:wSXYx03S.net
>>464
小学生みたいな質問だな。

466 :やめられない名無しさん:2015/12/10(木) 14:36:36.46 ID:MJZ90rvH.net
メニューがワンパターンで飽きた。
関西在日朝鮮人の経営者だとコレが限界なの?

467 :やめられない名無しさん:2015/12/10(木) 16:21:24.79 ID:0qMjl4kI.net
>>443
そこって松乃家をパクった店だよな

468 :やめられない名無しさん:2015/12/10(木) 16:29:06.72 ID:aL33wQsu.net
松乃屋の肉の不味さは異常

469 :やめられない名無しさん:2015/12/10(木) 20:18:01.51 ID:016VJL0E.net
東桜店のホールの責任者みたいなジジイ、気が利かない使えない

470 :やめられない名無しさん:2015/12/10(木) 20:28:53.83 ID:ck1PiaUd.net
マジかよ
自分は正反対な印象だがなー
あの人が居るおかげで、他の店員までも徹底してしっかりしてるんだと思ってるんだが

あそこは一ヶ月弱行ってないから、人が変わってたんなら知らね

471 :やめられない名無しさん:2015/12/11(金) 21:50:11.29 ID:iu5U+XKx.net
>>461
近所にやよい軒がほすい。

472 :やめられない名無しさん:2015/12/12(土) 11:39:52.88 ID:6iyQG7ky.net
減塩醤油を置くようになったのって、もしかして錦店だけ?
他所行ったら普通の醤油だった

473 :やめられない名無しさん:2015/12/12(土) 11:45:50.64 ID:rymgCBXo.net
ふりかけの容器にゴマ入れてる店舗もあるしなw

474 :やめられない名無しさん:2015/12/12(土) 14:51:48.70 ID:PTV4IJmh.net
初めて日替わりのデミチーズミンチカツ食べたけど、あの薄くっぺらくて安っぽいのは二度と食べないな
100円プラスしてとんかつ定食頼んだ方が全然良かったわ

475 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 23:25:19.59 ID:Xm5S5O50.net
初めていってみたけど唐揚げ南蛮頼んで落ちたわ
毎日通ってる、ゴマもうめーし野菜にゴマドレもいいしご飯のおかわりも最高だな

476 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 23:32:49.78 ID:mM/QNOfV.net
ご飯が美味いよな
いつもご飯から食う

477 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 23:53:42.91 ID:QIzcB22a.net
ご飯のうまさはやよい軒に劣る

478 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 23:57:26.55 ID:Sdt44UCv.net
>>477
やよい軒ってなに?

479 :やめられない名無しさん:2015/12/14(月) 00:49:03.21 ID:3FPdLwyk.net
>>475がゴマ好きなのは分かった、IDまでゴマにして

480 :やめられない名無しさん:2015/12/14(月) 01:14:04.36 ID:qOC7LVSI.net
やよい街かどレベルになると、どっちの米が美味しいかってのは宗教的な争いになりそう
ただ、炊いたご飯の管理は街かど屋のが勝ってると思うぞ
近所のやよいがヤル気ねーだけなのかもだが

481 :やめられない名無しさん:2015/12/14(月) 04:15:01.89 ID:ygxA7WG2.net
むなしとか酷いけど
それと比べたらやよいも街かど屋もどっちも美味しい

482 :やめられない名無しさん:2015/12/14(月) 07:55:42.12 ID:yvJGH41Z.net
やよいは金芽米の時は美味かったけどそこからかなり落ちてるな
今は街かど屋と同じくらいじゃね

483 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:55:01.36 ID:lYvJA9BZ.net
やよい軒と街かど屋だと、どっちがつうか店舗差の方が大きいと思う
炊きと管理の良くない店有るし

484 :やめられない名無しさん:2015/12/14(月) 20:12:40.74 ID:RxwLdkqj.net
ザめしやの前通ったらメニューの写真が街かど屋と同じだった
同じ会社でも使い回すなよと

485 :やめられない名無しさん:2015/12/15(火) 05:21:39.65 ID:fraFZKg5.net
街かど屋とやよい軒と一軒ずつ利用してた時、ご飯は街かど屋70点やよい軒85点だと感じてたけど、
いずれもを複数店利用するようになてみると、やよい軒には65点の店舗もあると知った。
街かど屋のほうは、最低点が70点で、せいぜい75点止まりと、安定してるっちゃ安定してる。

486 :やめられない名無しさん:2015/12/15(火) 19:52:27.93 ID:pwG8PQ5J.net
1300円するとんかつはやっぱりうめーな

487 :やめられない名無しさん:2015/12/15(火) 21:26:29.05 ID:JYPenrxl.net
街かど屋もう飽きたわ。

488 :やめられない名無しさん:2015/12/17(木) 15:44:12.51 ID:dqvi7SlE.net
クーポンまだか

489 :やめられない名無しさん:2015/12/17(木) 15:58:34.70 ID:K3BWTmND.net
>>485
言い得てる!

490 :やめられない名無しさん:2015/12/17(木) 23:51:32.22 ID:ntw4vPE8.net
やよいのご飯おかわりはセルフではなく店員に言わないとダメな店がほとんどだろ?

491 :やめられない名無しさん:2015/12/18(金) 01:13:39.16 ID:T0XAP5zP.net
今月は新メニュー無いのかな?

492 :やめられない名無しさん:2015/12/18(金) 06:55:10.97 ID:7Zeprh5m.net
>>490
セルフしか知らない
地域によるのか?

493 :やめられない名無しさん:2015/12/18(金) 07:27:33.71 ID:m41hlD1g.net
俺も>>490の言うようなやよい軒は見たことがない。
昨今オープンする店舗は24時間営業ではなく、23時で
閉まる店舗が多いが、お代わり方法は従来通り。

494 :やめられない名無しさん:2015/12/18(金) 07:33:31.73 ID:+EuM6mN+.net
この前おかわりごはんの上のほうに、デミグラスソースみたいなのがベッタリついてて嫌な気分になったわ
不特定多数の人が使うんだから、ごはんをよそう時はしゃもじが自分の茶碗に触れないようによそえ

495 :やめられない名無しさん:2015/12/18(金) 15:50:06.99 ID:boZUBf7p.net
そういう気遣いが出来ないような人だから、
ここでしょっちゅうご飯食べる暮らしをしているんだとも思う

496 :やめられない名無しさん:2015/12/18(金) 15:53:52.63 ID:fZFqUZj9.net
クソ客有罪
街かど無罪

497 :やめられない名無しさん:2015/12/18(金) 16:39:07.88 ID:fZFqUZj9.net
クーポンメールきたやで

498 :やめられない名無しさん:2015/12/18(金) 17:32:43.27 ID:+EuM6mN+.net
次回使えるクーポンくらい会計時に来店客全員に配れよ
毎日配ってるわけじゃないんだしさ

499 :やめられない名無しさん:2015/12/18(金) 20:02:17.38 ID:vR/ENQ8D.net
つかそういうのはスマホに受信し見せれば割引になるのが主流だろ

500 :やめられない名無しさん:2015/12/18(金) 20:04:20.93 ID:vR/ENQ8D.net
紙のコストと印刷代考えれば今後どんどんこうなるだろうな

501 :やめられない名無しさん:2015/12/19(土) 10:09:40.38 ID:rmpPp2uX.net
名古屋岩塚店の床が汚い

502 :やめられない名無しさん:2015/12/19(土) 10:16:43.51 ID:/19P38kN.net
ランチメニューは土曜が当たりだと思う。

503 :やめられない名無しさん:2015/12/19(土) 10:25:45.10 ID:Vou7ThK2.net
水曜も捨てがたい

504 :やめられない名無しさん:2015/12/19(土) 16:26:30.51 ID:/Y/Y6mg0.net
なんか最近味噌汁が美味くなった気がしない? 出汁が強くなったように感じる。
お椀も変わった。本山だけだろうか?本山店は、トイレのドアを早く修理してほしい。鍵がかからないことがある

505 :やめられない名無しさん:2015/12/19(土) 17:17:29.52 ID:8kTIjSuD.net
店に直接言え

506 :やめられない名無しさん:2015/12/19(土) 17:23:11.77 ID:Vou7ThK2.net
鍵がかからないという特徴を積極的にご活用下さい

507 :やめられない名無しさん:2015/12/19(土) 19:08:08.11 ID:I8nKsXYk.net
近所の店はジャーに開閉は静かに他の客に迷惑ですとか貼ってたが厨房でのおしゃべりのがよっぽどうるさかった
ある日剥がされてたが

508 :やめられない名無しさん:2015/12/20(日) 12:52:50.40 ID:CuwPv+Od.net
メール画面見せたらクーポン2枚くれたわサンキュー

509 :やめられない名無しさん:2015/12/20(日) 13:41:19.67 ID:TavG2XlR.net
クーポン 12/18-12/24

510 :やめられない名無しさん:2015/12/20(日) 14:58:27.95 ID:Jyaco5h4.net
街かど屋はおかわり乞食のクソデブばかり

デブは臭いし目障りだから死ねばいいのに!

511 :やめられない名無しさん:2015/12/20(日) 15:47:11.50 ID:QBPa45pm.net
クーポン1月31日までか
もう1枚貰ってくれば十分だな

512 :やめられない名無しさん:2015/12/20(日) 15:56:30.68 ID:qIYp6+ar.net
年末年始は街かど屋の朝食食べ過ごすか
実際はおせち買う金がないのは内緒

513 :やめられない名無しさん:2015/12/20(日) 17:03:27.51 ID:TavG2XlR.net
うちの近所の店だと12/31までのクーポンが出てきた
どうしろと

514 :やめられない名無しさん:2015/12/20(日) 17:34:04.39 ID:hV5zleV6.net
街角屋の朝食はうまいよな。ミニ鯖で、豚汁変更したら、豪華朝食と言っても過言ではない。
朝食の鯖は焼いたのをチンしてるけど、それでもうまい。
学食の鯖は焼きたてだけど、鉄板の上で焼いてるせいか油がおおくて美味しくない

515 :やめられない名無しさん:2015/12/20(日) 17:52:04.72 ID:VZirYYeN.net
今の時期は、かす汁のほうが幸せになれるんでないかい?

516 :やめられない名無しさん:2015/12/20(日) 19:42:03.59 ID:QBPa45pm.net
クーポンでかす汁変更できればいいのにな
11月にもらったクーポンが12月31日までだったがまだ残ってるからここ最近はずっと1品付くからお得な感じだな

517 :やめられない名無しさん:2015/12/20(日) 21:58:27.48 ID:m1ZPvF/r.net
近くの店は正月三ヶ日休みにするそうだ
空いた店内でお代わりしまくる俺の正月の予定が

518 :やめられない名無しさん:2015/12/20(日) 23:07:04.86 ID:Jyaco5h4.net
>>517
お前みたいなコジキしか来ないから休みます。

519 :やめられない名無しさん:2015/12/21(月) 12:22:27.79 ID:BovKQuMW.net
ランチのチキンカツとじにクーポンでコールスローサラダ付けて食ってクーポン貰ってきた
カツにサラダ付けるとバランス良いよね
しかしクーポン付かてる客が全然いないな
お店にメール会員募集中ってポスター貼らないせいだろうね

520 :やめられない名無しさん:2015/12/21(月) 19:17:20.61 ID:ZZhbaF7B.net
クーポン貰おうとする度に店員が困って店長に相談に行く

521 :やめられない名無しさん:2015/12/21(月) 21:27:21.90 ID:YZEnm42u.net
一番近い店も数年前は座席にメール会員募集のQRコードのポップ置いてたけど今は見ないな
その時はメール会員なったら1週間有効の100円引きクーポンのメール来て結構詰めて通った

522 :やめられない名無しさん:2015/12/21(月) 22:12:26.62 ID:iUmHPM26.net
関西だがそんな対応されそうで不安でメール見せた事ないわ

523 :やめられない名無しさん:2015/12/22(火) 02:48:50.42 ID:lKHuyKY/.net
なんか割り箸が細くなったような気がする
プラ箸にならんだけましか

524 :やめられない名無しさん:2015/12/22(火) 05:34:48.83 ID:f3QIcNH2.net
先月貰った時はその場で使えたけど、今月は「次回から〜」って言われた

525 :やめられない名無しさん:2015/12/22(火) 12:13:53.17 ID:K31zj3w3.net
ランチの鶏から南蛮にクーポンで豚汁変更してまたクーポン貰って来た
しかしクーポン使ってる人いないね
隣とか衝立て越しで目の前の人にクーポン見せびらかしてきた

526 :やめられない名無しさん:2015/12/22(火) 21:34:51.20 ID:KA9nwVid.net
クーポンって何度でももらえるの?

527 :やめられない名無しさん:2015/12/22(火) 22:16:21.53 ID:hpmR+Hv9.net
>>515
かす汁はクリーミーなのよりモロモロなのほうが良いなあ。
今は酒の成分とか二次的な液体とかをきっちり搾る技術が発達して酒粕はすっかり加圧や粉砕を経るのか、あんなになってしまうのかもしれないけど。

528 :やめられない名無しさん:2015/12/23(水) 19:02:26.57 ID:e3e/Im5U.net
明日行ってラストクーポン貰ってくるか

529 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 00:01:18.50 ID:5QpbzAlj.net
最近しってもう2週間ぐらい毎日いってる・・・
美味いし安いし勿体無いからと食べてしまってデブに磨きがかかるわ

ところでクーポンクーポン言ってるが何のことだ・・・
なんか発券機の店では使えないと見たけど発券機の店なら関係ないのかな?

530 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 00:51:15.28 ID:hLgeE2n9.net
なんでこんなに裏技みたいな位置づけにしてるんだろうな

531 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 10:46:46.11 ID:5QpbzAlj.net
なんか普通の店で支払い後に貰えるらしいな

532 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 11:27:08.32 ID:AcrXmb/1.net
今日はイブだしランチでチキンカツとじ食って来ようか
クーポンというプレゼントもあるしな

533 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 23:54:23.08 ID:jdYPO7fI.net
以前580円で売ってたジャンボメンチカツ定食を600円で良いから復活させてほしい

534 :やめられない名無しさん:2015/12/25(金) 04:55:48.22 ID:Bzx7o0wC.net
ねぎまみれメンチカツ定食のことかな?

535 :やめられない名無しさん:2015/12/25(金) 15:13:44.13 ID:Rz9zVwYX.net
近所の店が24時間営業から11時23時になって朝定食が食えなくなった

536 :やめられない名無しさん:2015/12/25(金) 18:35:51.86 ID:fH59CAD8.net
朝の需要はあるんだろうけど、
8時くらいから11時くらいまでの変な時間は誰も来ないから、
そのせいで不採算になるんだろうな

537 :やめられない名無しさん:2015/12/25(金) 18:44:07.23 ID:s9XVhQ73.net
働き手が確保できないってのもあるのかもね

538 :やめられない名無しさん:2015/12/26(土) 01:50:34.31 ID:wde5r6/V.net
パート・バイトの人の環境整えるのも大事だよな
先日すたみなたろーで飯食ってたら、隣の席のグループの若いお兄ちゃんが、街かど屋でバイトしてるって話してて、
聞こえてきた分には愚痴っぽいことは一切言ってなかった
松屋でバイトしてるって子は、物凄い勢いで愚痴ってたけど

539 :やめられない名無しさん:2015/12/26(土) 09:21:37.33 ID:GOvlRpvn.net
>>538
小牧?
スタロー近いよね

540 :やめられない名無しさん:2015/12/26(土) 09:57:37.33 ID:wde5r6/V.net
>>539
いや、栄NEXT

541 :やめられない名無しさん:2015/12/26(土) 22:41:10.18 ID:6rOyKH0H.net
年末年始の営業状況って、発表されたのかな?

542 :やめられない名無しさん:2015/12/26(土) 22:46:50.65 ID:RYMKXPAf.net
一部の店しか書いてないな

543 :やめられない名無しさん:2015/12/26(土) 22:49:29.93 ID:EayHUSFV.net
>>1
公式のURL変わってるんすね
一応新しいのを貼ってぶら下げとくっす
http://www.meshiya.co.jp/machikadoya/

544 :やめられない名無しさん:2015/12/26(土) 22:50:17.48 ID:GOvlRpvn.net
27から4日までランチ中止って張り紙あった
朝定食はやってる

545 :やめられない名無しさん:2015/12/28(月) 17:15:05.59 ID:JyTGyhrT.net
ここのカキフライうまいな

546 :やめられない名無しさん:2015/12/29(火) 06:55:46.89 ID:itCtCnWq.net
うそーん?
ちっこいし微妙じゃん

547 :やめられない名無しさん:2015/12/29(火) 08:00:28.34 ID:kP+jgPDf.net
前みたいに産地明かしてないし

548 :やめられない名無しさん:2015/12/29(火) 17:08:08.48 ID:rkKWgA8d.net
は?

549 :やめられない名無しさん:2015/12/30(水) 04:22:29.84 ID:405iaWi8.net
選べる朝定食で納豆を選び、クーポンで山芋を選んで生玉子と納豆と山芋を混ぜてご飯にかけて
ご飯を5杯食べるのに挑戦したい
一度やってみたいと思いつついつも鯖を頼んでしまう

550 :やめられない名無しさん:2015/12/30(水) 05:17:34.82 ID:2OrbnTyp.net
やよいのおまぜ定食みたいなのを安く出してほしいな
あれで850円はつらい

551 :やめられない名無しさん:2015/12/30(水) 11:45:45.61 ID:405iaWi8.net
朝定食とクーポンでサラダ食ってきた
幼児連れた両親が朝定食ミニ鯖と焼き鮭朝定食を注文していた
幼児のご飯は玉子かけたあとの器にでもよそって食わせるんだろうな

552 :やめられない名無しさん:2015/12/30(水) 14:54:41.46 ID:oc8TQLE7.net
>>551
よお!ロリコン糞野郎!

553 :やめられない名無しさん:2015/12/31(木) 01:57:25.20 ID:Kr1Q7nG/.net
小牧の街かど屋は道挟んですぐそばに、かつやがあるがトンカツ定食やかつ丼を注文する人が多い
かつやのトンカツが高くて不味いのだろうか
500円の時しかかつや行かないのでよく分からんけどかつやの店員はどこの店も態度が悪いのはよく知ってる

554 :やめられない名無しさん:2015/12/31(木) 01:59:43.83 ID:Kr1Q7nG/.net
あと、かつやは米が不味いな
それとかつ丼梅とかフェアでやってるネギ味噌カツの80gのカツは異常に小さいのも知ってる

555 :やめられない名無しさん:2015/12/31(木) 09:41:58.08 ID:1qXOJfzn.net
トリプル ファイブ

556 :やめられない名無しさん:2016/01/03(日) 22:19:42.89 ID:DEakVotu.net
>>553
かつやの肉は粗悪な冷凍丸出しでさらに臭いから嫌い
街かど屋のかつが特に美味いとは思わないから他のもの食べるが

557 :やめられない名無しさん:2016/01/05(火) 08:27:39.60 ID:IItgx6JO.net
今シーズンの牡蠣はどこ産?
やっぱ韓国なの?

558 :やめられない名無しさん:2016/01/05(火) 19:24:57.24 ID:PgMrmjPI.net
http://www.meshiya.co.jp/recommend/2602/
俺には広島県産って書いてるように見えるんだが

559 :やめられない名無しさん:2016/01/06(水) 03:25:55.70 ID:hZlS/mYk.net
牡蠣の味がしっかりしてて美味いと思うけどな

560 :やめられない名無しさん:2016/01/06(水) 16:57:22.33 ID:hRFTY9RR.net
豚バラ丼に山芋ぶっかけてる人がいたけどうまいの?

561 :やめられない名無しさん:2016/01/07(木) 05:32:53.69 ID:So0ShFFY.net
>>560
知るかボケ!カス!シネ!

562 :やめられない名無しさん:2016/01/07(木) 11:18:46.43 ID:7W2WdNqh.net
産地偽装してもバレなきゃ無罪

563 :やめられない名無しさん:2016/01/08(金) 03:10:36.50 ID:uAqyrdkA.net
>>560
クーポンで山芋無料の時にはカツ丼にかけてたけど
豚バラ丼にはやってないな

564 :やめられない名無しさん:2016/01/10(日) 20:23:39.02 ID:38NCHag4.net
とろたま豚バラ丼に山芋かけてみたがめちゃウマ
ついでに豚汁変更で最高
量が多いから食べ過ぎてしまった

565 :やめられない名無しさん:2016/01/12(火) 16:13:17.02 ID:7piT2tmm.net
ここの豚しょうが焼きって美味しい?

566 :やめられない名無しさん:2016/01/12(火) 20:06:15.66 ID:Jvb718o3.net
>>565
イマイチ

567 :やめられない名無しさん:2016/01/15(金) 19:31:05.55 ID:bFlO6awE.net
クーポン配布メールきた

568 :やめられない名無しさん:2016/01/15(金) 19:34:38.88 ID:dnTSfZ/t.net
いつも15時過ぎに来るのに、なんで今日は遅いんだ

569 :やめられない名無しさん:2016/01/15(金) 20:55:56.74 ID:vH0WguPX.net
新メニュー来た。
カキフライの玉子とじ定食新登場

570 :やめられない名無しさん:2016/01/15(金) 21:41:14.03 ID:A3nZkMcl.net
とじ系はごはんにかけて食えるのでいい

571 :やめられない名無しさん:2016/01/16(土) 15:27:21.49 ID:sewtWm2i.net
牡蠣フライの卵とじ食ってクーポン貰ってきた

牡蠣になった分だけ高くなって量が減るんだよな
普通に豚肉でいいや

老婆とおっさんの親子客が、ご飯を冷凍する用の容器にご飯詰めてた
外食する金で米買え

572 :やめられない名無しさん:2016/01/16(土) 17:04:03.66 ID:8duWI3ai.net
食券と前回のクーポン出してまたスマホ見せてクーポン貰うんだけどさ、ハイハイまたクーポンですかって態度で
スマホの画面も見ないんだよな
そんなに鬱陶しいんか?クーポンの客はよ?
オマエここの確か店長とかじゃねーか?って言ってやりたいぞ
どこの店舗か今はまだ書かないけどな

573 :やめられない名無しさん:2016/01/16(土) 17:05:05.76 ID:8duWI3ai.net
>>571
声だして店員呼んでチクったれや

574 :やめられない名無しさん:2016/01/16(土) 21:17:41.94 ID:HAY5CD9w.net
自意識過剰、店員もなんとも思ってないよ

575 :やめられない名無しさん:2016/01/17(日) 11:52:37.35 ID:yocN9uON.net
いちいちケータイ画面の文面を読んでられるかって感じだろ?

576 :やめられない名無しさん:2016/01/17(日) 19:01:15.75 ID:/cpN/aDl.net
年配にはかす汁定食人気あるね
クーポン1枚ゲット

577 :やめられない名無しさん:2016/01/18(月) 03:27:47.73 ID:aZ074zVt.net
その老婆おっさんのご飯代は
皆様にお支払いただいております

578 :やめられない名無しさん:2016/01/18(月) 13:16:22.41 ID:RJg9Vfiu.net
>>571
かきフライもええな
松屋か街角で晩飯悩むわ

579 :やめられない名無しさん:2016/01/18(月) 16:27:21.52 ID:hxdm1Myn.net
松屋の豚汁100円セールで2〜3回注文したけど、街かど屋は70円であのクォリティなんだよな
すげーわ

580 :やめられない名無しさん:2016/01/18(月) 16:37:22.41 ID:6XLNB/3V.net
カキフライ食ってたら後から来た客が丼とうどん食ってて凄いうまそうだった
おかわりにつられて定食しか頼まない貧乏性を反省しました

581 :やめられない名無しさん:2016/01/18(月) 21:25:56.57 ID:Hr0N91oU.net
豚汁、ここも他店もパックをレンチンして出してるんだろうけど、
他店はレトルト独特の風味や具が煮込まれすぎたフニャフニャ感で食えたもんじゃねえが、
ここはそういう嫌な風味や具の不味さがない。何故なんだろ?
食堂チェーン店で、ここの豚汁より美味い店を知らんわ。

582 :やめられない名無しさん:2016/01/18(月) 22:26:45.82 ID:RPiocmon.net
>>581
家で作ると同じように生野菜から作ってるんだよ。

583 :やめられない名無しさん:2016/01/18(月) 23:59:12.23 ID:aStzrd21.net
他人が頼むメニューが美味そうに見える

584 :やめられない名無しさん:2016/01/19(火) 15:22:00.53 ID:2pFKhABo.net
>>579
豚汁のクオリティーが高すぎるせいで、
かす汁の150円が割高に思えるんだよね。
かす汁100円なら頻繁に変更するかもだけど、
150円だと躊躇してしまうw

585 :やめられない名無しさん:2016/01/19(火) 17:20:25.38 ID:WznVcyuE.net
店員のまかないの粕汁変更率が異様に高いから、ウマイのは間違いないだろう

ただ店員まかないの分も含めての150円プラスだと思う

多分まかないの定食代は自腹だが、汁変更はただ

586 :やめられない名無しさん:2016/01/19(火) 18:48:56.46 ID:LHlx4yVx.net
>>585
まかないは全て半額。粕汁が高いのは酒粕の原価分だよ。

587 :やめられない名無しさん:2016/01/20(水) 16:58:46.27 ID:1cTDh84D.net
髪の毛入ってたから作り直しクーポンげと

588 :やめられない名無しさん:2016/01/20(水) 19:34:25.10 ID:gxaddLPQ.net
かつ丼とクーポンでサラダ付けて食べてきてクーポン貰ってきた
かつ丼はかなりボリュームあるな
かつやのかつ丼竹よりカツ分厚いくらい

589 :やめられない名無しさん:2016/01/22(金) 11:22:01.63 ID:ZZ7+0F2p.net
吹田江坂ではやよい軒にボロ負けしてる。

590 :やめられない名無しさん:2016/01/22(金) 12:22:13.18 ID:gUvgoUIA.net
低価格トンカツといえば松屋の松乃家がかなり頑張ってるけど
ここのカツも頑張ってるな。カツ丼ならワンコインだし

やよいといえばいつの間にかやよいのサイトが見易くなってた
ここもデカい画像置くとか何が入ってるかは分かるようにしてほしい

591 :やめられない名無しさん:2016/01/22(金) 22:45:09.25 ID:KWDUq5xt.net
初めて街かど屋の唐揚げ定食食ったけど、何気に地雷メニューじゃね?
カチコチだし味が濃すぎる
正直、激安スーパーの惣菜コーナーレベルだと思う

592 :やめられない名無しさん:2016/01/22(金) 23:41:33.97 ID:Smlz1PQe.net
ランチパスポート買ったので暫く食いに行けない

593 : ◆LOUDNESSQA :2016/01/23(土) 00:45:21.33 ID:Euou8Lio.net
ランチパスポート使えるお店ない

594 :やめられない名無しさん:2016/01/23(土) 15:01:33.78 ID:EsqNkdNi.net
街かど屋のライフフーズだって松乃家をパクってとんかつ屋出してるよ
十三に一軒だけあるよつ葉って店。

595 :やめられない名無しさん:2016/01/23(土) 15:19:22.74 ID:/eXxWoGH.net
なんでよつ葉ってつけたか知ってるかい?

596 :やめられない名無しさん:2016/01/23(土) 20:25:55.70 ID:r6g/qGCn.net
1月末までのクーポンまだ残ってたから豚バラ丼に山芋かけて食べたけどまぁまぁ
山芋かけるとサッと食べれるし冷めるから夏に食ったほううがいい感じだな

597 :やめられない名無しさん:2016/01/24(日) 05:40:34.23 ID:x2XPpjLc.net
豆腐をグチャグチャに潰して、その中に漬物の沢庵を大量にれて掻き混ぜて食べてる人がいた
どっかの地方で、そういう料理あるんか?

598 :やめられない名無しさん:2016/01/24(日) 05:46:36.45 ID:x2XPpjLc.net
ググったら豆腐丼なるものがあるのか
その人は米飯の上にブッカケてなかったけど、今度自分も試してみるか

599 :やめられない名無しさん:2016/01/24(日) 16:52:11.31 ID:agDhM7xZ.net
ブサイクなリーマンがずっと脚を組んだままクチャクチャ飯を食ってたんだが
なぜ短足ほど脚を組みたがるのか

600 :やめられない名無しさん:2016/01/25(月) 00:00:10.22 ID:bxgflDf4.net
スレチ

601 :やめられない名無しさん:2016/01/26(火) 22:56:47.72 ID:redQW4wT.net
醤油が減塩醤油になってた

602 :やめられない名無しさん:2016/01/28(木) 13:43:29.61 ID:ecDoUhC5.net
ランチじゃない時間に行くと毎回定食選ぶのを迷うわ

603 :やめられない名無しさん:2016/01/28(木) 14:12:16.48 ID:OK3Y3MxC.net
カキフライ南蛮ばっかり食べてる

604 :やめられない名無しさん:2016/01/29(金) 01:26:30.81 ID:Qsfj6b2e.net
わい塩さば

605 :やめられない名無しさん:2016/01/29(金) 01:36:37.89 ID:hdAuR35d.net
牡蠣フライ物かすき焼きだな

606 :やめられない名無しさん:2016/01/29(金) 03:46:46.16 ID:HcMux4jL.net
かつ丼一択だべ

607 :やめられない名無しさん:2016/01/29(金) 05:28:54.77 ID:F5gamcfs.net
街かど屋は嫌いな豚肉が入るメニューの数が多過ぎる。

608 :やめられない名無しさん:2016/01/29(金) 05:34:03.25 ID:TUHzybWU.net
知らんがな

609 :やめられない名無しさん:2016/01/29(金) 14:05:35.75 ID:8HJXzNCE.net
朝食のサバと豚汁定がコスパええかな、御飯が結構美味くて好き

610 :やめられない名無しさん:2016/01/29(金) 19:13:27.51 ID:IAdy63Sl.net
カツ丼
トンカツ定食
豚キムチ定食
のどれか
結局安さとボリュームやな

611 :やめられない名無しさん:2016/01/29(金) 19:33:04.53 ID:N/QmEQbe.net
家で揚げ物やらないから、揚げ物系頼むなぁ

612 :やめられない名無しさん:2016/01/29(金) 20:44:54.27 ID:8uM3YW4a.net
揚げ物は冷凍食品のレンチンが割とうまい

613 :やめられない名無しさん:2016/01/29(金) 22:52:53.45 ID:A4xXgKmI.net
カキフライなんて牡蠣揚げるだけだろと思って作ってみたが店で出るような綺麗な形にならんかった

614 :やめられない名無しさん:2016/01/30(土) 00:01:31.16 ID:B4W8wAqb.net
とろまた豚バラ丼が安い

615 :やめられない名無しさん:2016/01/30(土) 02:33:34.99 ID:w5WepW72.net
ここの牡蠣フライ美味しくないよ

616 :やめられない名無しさん:2016/01/30(土) 11:11:14.79 ID:hqlXP/3X.net
朝からクーポンで山芋付けてかつ丼にかけて食べてきた
かつ丼に山芋合うな

617 :やめられない名無しさん:2016/01/30(土) 12:53:44.27 ID:4Bv9zzKv.net
基本的に山芋とごはんはベストマッチ

618 :やめられない名無しさん:2016/01/30(土) 19:02:12.50 ID:xDjHKu3y.net
水土ランチ日替わり定食のデミチーズミンチ、あれ要らんやろ刷新してくれ

619 :やめられない名無しさん:2016/01/30(土) 23:34:48.62 ID:w35H+RLP.net
>>618
街かど屋はハンバーグ・挽き肉系を
愉快犯的に故意に外しているので結構必要

620 :やめられない名無しさん:2016/01/31(日) 18:16:07.47 ID:k7/c2a9Y.net
ここのかつ丼は美味いな
かつやとかよりずっと良い
小牧はかつやと対面してるけどかつや行く奴いるのかよってくらうい定食もトンカツがいい
かつやいらねーわ

621 :やめられない名無しさん:2016/01/31(日) 18:38:27.24 ID:wQePZKNC.net
>>620
西大橋店のカツ丼は旨いときとそうでないときの差が激しい

622 :やめられない名無しさん:2016/01/31(日) 21:19:21.52 ID:hTVo9Wjn.net
丼だと御飯お代わり出来ないんでしょ?この店に来る意味ないじゃんw

623 :やめられない名無しさん:2016/01/31(日) 21:29:18.47 ID:QFEVg6Nn.net
丼は480円500円と安いしお代わり出来ないとは言えご飯の量は軽く2杯以上はあるから3杯以上お代わりしない人には丼の方が圧倒的にコストバランスが良いんだよ

624 :やめられない名無しさん:2016/02/01(月) 00:35:27.51 ID:DENdrg3O.net
>>622朝定食の一番安いのと丼を両方頼めば良い

625 :やめられない名無しさん:2016/02/01(月) 00:41:52.31 ID:6SFo+VXk.net
>>622
おかわりなんて無理なボリュームだよ

626 :やめられない名無しさん:2016/02/01(月) 12:43:26.05 ID:zHqv1pwp.net
金目鯛うまい?

627 :やめられない名無しさん:2016/02/01(月) 14:27:52.35 ID:JJqKw6Yj.net
丼のごはんそんなに多いのか、今度食ってみるわw

628 :やめられない名無しさん:2016/02/03(水) 23:15:48.53 ID:lncSrz3Z.net
2杯分以上あるのか?

629 :やめられない名無しさん:2016/02/04(木) 15:45:41.70 ID:Hq0mMf+S.net
最初のごはんの盛りは少なめでしょ?
それの2杯以上はあるよ

630 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 17:09:33.40 ID:Qb/5ZC5/.net
最近はカツ丼にクーポンで1品足すんだけど毎回のようにカツ丼食うのも飽きてくるんで
山芋かけて一味変えたり、コールスローサラダのゴマドレかけたりして変化つけてる

631 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 19:11:40.26 ID:MgJmZN06.net
いやカツ丼の方を変えろよw

632 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 19:22:09.90 ID:YIChHGtP.net
何言ってんだここはカツ丼屋だぞ

633 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 21:11:19.94 ID:tBo5OHDS.net
そうか?カツ丼なら松乃屋だろ
街かど屋はとろ玉豚バラ丼と半熟卵のネギトロ丼と豚汁を食べる所だろ

634 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 21:39:54.74 ID:Qb/5ZC5/.net
>>633
半熟卵のネギトロ丼美味いの?
とろ玉豚バラ丼は山芋かけてもボリューはカツ丼に及ばんしな
ネギトロ丼に山芋かけて食ってみるか

635 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 21:41:56.34 ID:Qb/5ZC5/.net
半熟卵のネギトロ丼じゃねくて月見鮪たたき丼じゃねーか
まだ食ったこと無いけど腹一杯になれるのかな

636 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 23:54:54.81 ID:OAKjFOYo.net
マグロたたき丼は少ない
ダイエットしたい時に食べる

637 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 23:58:15.98 ID:OAKjFOYo.net
松乃屋じゃなく松乃家だろ?
松乃家のロースかつ定食500円やロースかつ丼500円は周りのとんかつ屋が潰れるレベルだよな

638 :やめられない名無しさん:2016/02/08(月) 02:52:26.73 ID:bRbErOup.net
俺は朝飯食いに行く所って認識だ
定番メニューは、この前久々にサバ味噌食ったくらいだ

639 :やめられない名無しさん:2016/02/08(月) 03:39:44.99 ID:Ahb/FcFe.net
春野菜が待ち遠しい

640 :やめられない名無しさん:2016/02/08(月) 14:55:03.58 ID:a6bBuBcS.net
朝食ミニ鯖豚汁変更がワンコインは素晴らしい

641 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 11:44:50.89 ID:RMFqLwg6.net
ランチタイムは街かど屋近くの中華料理店が680円でランチバイキングやってるからそっちの方が魅力なんだよなー


680円中華バイキング
日替わり中華三品+唐揚げ&天婦羅&フライ+サラダ+キムチ+果物+炒飯+白飯+たまごスープ
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/31480/640x640_rect_31480045.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20150928/14/mugcupclub/73/be/j/o0480058613438189734.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tabehoudai1/imgs/2/f/2f83e340.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tabehoudai1/imgs/2/6/266be219.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tabehoudai1/imgs/8/f/8fcbd49a.jpg
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/31480/640x640_rect_31480047.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20150928/14/mugcupclub/7f/f9/j/o0480036013438189803.jpg

642 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 12:38:41.06 ID:jug5El4h.net
>>641
ここね
味盛苑
ttp://tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23046547/

643 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 15:47:19.07 ID:r0thEq4p.net
冷めてるって書かれてるけど

644 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 23:34:11.08 ID:zo75TtWj.net
名古屋か行けない

645 :やめられない名無しさん:2016/02/11(木) 06:22:18.26 ID:oMoxG3MT.net
ピーク時に行っても座れるか怪しいし、穴場的な店を探すってのも良いな
岩塚ってパチ屋の隣の店だっけか
入り口が二重になってる

646 :やめられない名無しさん:2016/02/11(木) 23:02:49.52 ID:9wi2iUHs.net
騒音防止の為?

647 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 11:54:22.23 ID:hoxy+fjA.net
しかし小牧店は昼に行くと土方だらけだな
隣が土方用のプロ仕様ホムセンだから仕方ないけどさ
おれが15分くらいで出てくのに、昼間からビール飲んでずっと居座ってるな

648 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 14:43:41.12 ID:4Ph7Ub5r.net
ビール飲んでくれるほうが上客だろ

649 :やめられない名無しさん:2016/02/15(月) 14:51:07.62 ID:Inm3nKE6.net
ハラミ販売終了したのか

650 :やめられない名無しさん:2016/02/15(月) 15:52:28.81 ID:z8Ei9ROh.net
京都行ったら街かど屋とやよい軒が隣り合ってた。

651 :やめられない名無しさん:2016/02/15(月) 23:00:06.14 ID:0TvXNlw1.net
>>650
もともと、めしや丼(やよい軒)とめしや24(街かど屋)だった。よく郵便物が間違って届いたよ

652 :やめられない名無しさん:2016/02/15(月) 23:15:33.85 ID:clZdsOvB.net
確かに紛らわしいな

653 :やめられない名無しさん:2016/02/16(火) 05:17:58.16 ID:zNQhYnPc.net
最近飯食う量が減って行ってないな
たまには行くか

654 :やめられない名無しさん:2016/02/16(火) 05:38:54.16 ID:kCZ/Op+c.net
やよいは卵焼きは好きだけど追加でたのむと結構値段高くなるんだよなー

655 :やめられない名無しさん:2016/02/16(火) 18:06:50.30 ID:QTK5Bm2c.net
豚キム初めて食べたが量多いな

656 :やめられない名無しさん:2016/02/16(火) 21:38:07.93 ID:zoNYBmzv.net
もっと食いたいときもある

657 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 02:57:57.94 ID:eR7EdbbR.net
どうやったらあんな水分出さずに野菜炒められるんだろ

658 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 03:08:02.00 ID:ytP261yd.net
煮物かよ!ってぐらい水浸しの時もあるけどな
水気を切って出してくれてる店は総じて調理が上手い

659 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 17:51:59.27 ID:eA/VSTu4.net
そんなに店によって違うのか
近所の店は上手な店員なんだな

660 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 18:05:05.86 ID:V0Wme3/4.net
>>659
高温で短時間

661 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 18:38:33.18 ID:g20Y0Uxb.net
江坂はまさに水浸しw

662 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 20:23:50.77 ID:lZl1sHlV.net
煮物は流石にないけど、キムチが混ざりきってないからぱっと見普通の野菜炒めに見えちゃう時があるわ。

663 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 21:57:06.96 ID:+pGQWinc.net
>>661
江坂はかつ丼もひどいわ
つゆだくを通り超えて、雑炊か何か?って言いたくなるようなのがたまに出てくる

664 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 22:24:29.15 ID:eIrMhHxM.net
玉子でとじた丼物は、元々関西では
後半は大体おじやみたいな感じで、嫌いだな

665 :やめられない名無しさん:2016/02/18(木) 03:39:22.48 ID:O9Ce9uO7.net
減塩醤油美味いな

666 :やめられない名無しさん:2016/02/19(金) 18:11:44.15 ID:IOUbkwmh.net
まだクーポンメール来ないな

667 :やめられない名無しさん:2016/02/19(金) 22:58:38.71 ID:dVWO9zG6.net
CoCo壱と同じ業者から仕入れしてると思うけど、一連の騒動あったけど、どうなんだ
中の人いるなら説明できるかい

668 :やめられない名無しさん:2016/02/20(土) 07:04:41.48 ID:/Cn/NW3W.net
今月はクーポン配布ないのか
行く回数減るな

669 :やめられない名無しさん:2016/02/20(土) 07:33:08.41 ID:lBHYjHAt.net
同じ業者と思う理由は?

670 :やめられない名無しさん:2016/02/20(土) 09:07:35.20 ID:QrqhISTN.net
CoCo壱がどこの業者から仕入れてるのか、なんでわかるの?ダイコーのことをいってるの?

671 :やめられない名無しさん:2016/02/20(土) 17:35:43.04 ID:YjZTDAct.net
女の子のグループ客、全員ご飯一口二口だけ食べて残して帰ってた
豚汁変更してたり、おかずは綺麗に平らげてたから、お腹は空いてたんだろうに

やよいの16穀米は正直失敗だと思うけど、街かど屋も糖質カットなメニュー作ると良いかもね

672 :やめられない名無しさん:2016/02/20(土) 17:57:45.53 ID:9wPKYdb3.net
単なる見栄か同調圧力じゃないの?

673 :やめられない名無しさん:2016/02/21(日) 01:18:51.92 ID:rok+Ua5r.net
カロリー制限と糖質制限だろ
炭水化物を20g〜40g程度に抑えるのは理にかなっている
ごはん1膳150gあたりの炭水化物は55gでカロリーは250kcal

674 :やめられない名無しさん:2016/02/21(日) 10:49:46.78 ID:JdrCwNyV.net
カロリー表示は店内メニューにしかないよね?
誰か各メニューのカロリー気が向いたらで良いんで書き込みしてくれ!

675 :やめられない名無しさん:2016/02/21(日) 14:53:32.79 ID:722Gu1RV.net
>>674
ホームページのメニューで見れなかったっけ?

676 :やめられない名無しさん:2016/02/21(日) 15:35:51.08 ID:30rMnKKl.net
昨日、味噌汁出してこなくてクレーム入れたせいか
今日、豚汁変更にしたらネギ大盛りで具がいっぱい入れてあった

677 :やめられない名無しさん:2016/02/21(日) 19:10:02.58 ID:EA/W6n3B.net
今月はクーポン配布のメルマガがこないんたけどなめとんか

678 :やめられない名無しさん:2016/02/21(日) 19:52:02.90 ID:hHyU1/ay.net
ここのみんなはクーポン会員に登録してるものなの?
俺は先ほど登録してみたが誰もクーポン使ってないのなら少し恥ずかしい

http://www.090.jp/life/?p=0111

679 :やめられない名無しさん:2016/02/21(日) 20:14:35.07 ID:81RMlfNR.net
俺も登録はしてるが出した事ない
ちなみに姫路

680 :やめられない名無しさん:2016/02/21(日) 20:16:45.47 ID:SnViUs1F.net
なんで公式からリンク張らないんだろうね

681 :やめられない名無しさん:2016/02/21(日) 20:18:28.19 ID:5WmwFpb5.net
ちょっと聞いてくれ
親子丼風俗行ってきて、母38歳娘18歳みたいなの想像してたら
50くらいのババアが出て来て、3万払ったんだから娘で口直しすればいいやと
我慢してやったんだけど、終わったらババアが奥に向かって「お母さん交代よー」と言ったので気絶した。

682 :やめられない名無しさん:2016/02/21(日) 22:34:03.67 ID:gj6oGatY.net
>>681
おもろいけどスレチ

683 :やめられない名無しさん:2016/02/24(水) 22:08:28.67 ID:PcZZR5Og.net
みんなクーポンメール使おうぜ

じゃないと俺いつまでも恥ずかしくて使えないじゃん

684 :やめられない名無しさん:2016/02/24(水) 23:34:11.83 ID:n6xvLWDE.net
鍋、いつのまにか固形燃料で温めながら出すようになってたんだな

685 :やめられない名無しさん:2016/02/26(金) 15:50:28.11 ID:r+d/4Vam.net
煽りやネタではなくマジで訊きたいんですが、街かど屋には一度も行ったことがありません。

みなさんのレスを見て、行きたくなりました。
初心者の心得みたいなものがあれば教えてください。宜しくお願いします。

686 :やめられない名無しさん:2016/02/26(金) 16:11:10.55 ID:OQcn9u9/.net
好きなだけ腹一杯食え

687 :やめられない名無しさん:2016/02/26(金) 16:13:54.65 ID:yYNzLT2k.net
豚汁具を沢山入れてくれと言って店員を困らせてあげたらいい。

688 :やめられない名無しさん:2016/02/26(金) 21:33:04.73 ID:9GThtvaS.net
>>685
豚汁変更お勧め
鯖の塩焼き定食が人気

689 :やめられない名無しさん:2016/02/26(金) 21:36:10.18 ID:9GThtvaS.net
>>685
丼も安いしうまいよ
丼はうどんとのセットをメインに売り出してるけど単品で十分

690 :やめられない名無しさん:2016/02/26(金) 22:36:25.67 ID:LHphIZqZ.net
カツ丼単品(味噌汁付き)に、クーポンのコールスローサラダで腹一杯になったぜ

691 :やめられない名無しさん:2016/02/27(土) 03:00:10.80 ID:YTfGjMrI.net
>>685
お新香は食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)

692 :やめられない名無しさん:2016/02/27(土) 04:28:08.77 ID:hnDYsxHy.net
>>685
まず最初は込み合わないひまそうな時間帯に。
1人客でも、カウンター席よりはテーブル席に座れた方が、
まだゆったりとできて居心地がいいだろうから。

一番お得なメニューは、選べる朝定食のミニ塩さばに
豚汁変更で440円、だろうかな。

693 :やめられない名無しさん:2016/02/27(土) 09:10:52.56 ID:oOFnkOg3.net
丼に山芋をぶっかけるのも美味いよ

694 :やめられない名無しさん:2016/02/27(土) 11:17:35.49 ID:gGZMXw8K.net
この店どこ?
関東方面らしいけど
http://i.imgur.com/BzVC875.jpg

695 :やめられない名無しさん:2016/02/27(土) 16:23:35.54 ID:KeOOFEJv.net
何回か通って他の客が飯に胡麻かけるのを見るまで何に使うのか謎だった

696 :やめられない名無しさん:2016/02/27(土) 18:42:10.51 ID:H4bPs2TK.net
みなさん、ご教示ありがとう御座いました。

取り敢えず一度、行ってみます。
感想など書かせて頂ければ嬉しいです。

本当にありがとう御座いました。

697 :やめられない名無しさん:2016/02/27(土) 19:51:13.51 ID:/IxyjP7a.net
>>696
お前なんか来なくていい
絶対、来るなよ
やよい軒でも行ってろ

698 :やめられない名無しさん:2016/02/27(土) 21:09:58.46 ID:nUMbe4E5.net
>>695
豚汁に入れるな

699 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 01:45:48.29 ID:pF1i8SdS.net
>>697
なんでそんなに冷たいこと言うの?

700 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 09:45:40.50 ID:1EzqbMcs.net
温かい食事をする為

701 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 12:59:39.36 ID:pF1i8SdS.net
なるほど(〃⌒ー⌒〃)ゞ

702 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 16:46:41.35 ID:55GPxaG8.net
ラーメン屋で醤油ラーメン食ったけど全然満足感無いな
ここでカツ丼食ったほうが安いし美味いし腹いっぱいで満足する

703 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 21:06:04.65 ID:LgjQvtxW.net
俺はとろ玉豚バラ丼派

704 :やめられない名無しさん:2016/02/29(月) 00:15:03.58 ID:iVEXiUir.net
ラーメンは毎日食えないけど街かど屋は毎日いけるな。街かど屋にカレーと牛丼があれば最強じゃね

705 :やめられない名無しさん:2016/02/29(月) 00:22:52.75 ID:ZVjekncA.net
昼のカレーどうなの?

706 :やめられない名無しさん:2016/02/29(月) 10:56:25.06 ID:iVEXiUir.net
和風カレー丼おいしいよ、辛さはないが

707 :やめられない名無しさん:2016/02/29(月) 19:38:24.09 ID:9l5U2p67.net
最後のクーポン使ってきた
次の配布は3月18日の15時から17時くらいかな
それまで行くの減るな

708 :やめられない名無しさん:2016/03/02(水) 08:20:31.91 ID:UOq35NWc.net
タクシー運転手は来るな
店内で靴下脱ぐな
臭い、テロのレベル

709 :やめられない名無しさん:2016/03/02(水) 19:31:27.13 ID:UH0JLXIY.net
連れがチケット間違ってちぎったんだが嫌そうな顔しすぎだろ隠せよそういう風に見せろってマニュアルでもあんのか
しかめっつらして先にちぎったんですかだとさこっちが悪いから謝ったけど目もあわさず中はいっていった気分悪いわ
何様だよ店員様かよそこまで怒るんだったら自販機に絶対ちぎるなとかちぎったら帰れと少しでもいいから書いとけやボケが
金返してもらったわ
二度と行かねえよクソババア昼飯食べ損ねたわ
思い出したら腹立ってきた

710 :やめられない名無しさん:2016/03/02(水) 19:50:37.67 ID:wA5Q2ZmP.net
おばはんパートは社会経験がゼロで、街かど屋で働くのが社会デビューってケースもあるからなぁ
自分がそんな態度取られたら、その店員の名前を確認して本部にクレームだな
見返りはいらんけど、文句だけは言わせてもらう
自分の行く店で変な店員なんて居ないけどね

711 :やめられない名無しさん:2016/03/02(水) 20:15:29.04 ID:usSrSodP.net
>>709
お前無銭飲食してるのごまかそうとしたんだろ
正直に言えよ

712 :やめられない名無しさん:2016/03/02(水) 22:12:00.05 ID:mvo0JkDL.net
だねぇ、チケット間違ってちぎるって状況考えられないわw

713 :やめられない名無しさん:2016/03/02(水) 23:32:47.72 ID:UH0JLXIY.net
無銭飲食なんてせんて
連れ曰く来たからちぎって先に渡そうとしたんだと
連れもそういってたがムスっとしてた
悪いことするやつがいたんか知らんけど、あんな態度するなら客は絶対ちぎるな取りに来るまで待てって書いとけよ

714 :やめられない名無しさん:2016/03/02(水) 23:37:09.97 ID:UH0JLXIY.net
あげちったスマソ
ムスっとしてたのは連れじゃなくて店員な

715 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 00:11:04.35 ID:h6PVNCR9.net
勝手にちぎる方がおかしいだろ、なんで店員のせいにしてんだ。お前のツレは映画のチケットとかも勝手にちぎるんか?

716 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 00:29:22.37 ID:U+zuC8FG.net
勝手にちぎる方がおかしいってのはわかるわ。だから俺らも謝ったで。
申し訳ないです。って頭も下げたし。ちぎったのは俺じゃないけど。
映画のチケットといっしょくたにするなら、なおさらちぎったら無効ですとか、店員にどんな無愛想な態度されても文句言うなとでも、チケットに書くなりすればいいやろ?
別に無銭飲食したわけでもないし、連れは悪気あってやったことじゃない。
ド田舎のジジババ店でもあんな態度めったにせんわ。

717 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 00:36:15.32 ID:U+zuC8FG.net
いいよわかった。熱くなってすまんかった。
チケット勝手にちぎっちゃった俺らにすべて責任がある。何されても文句は言えない。
それでいいよもう。事前の理解が足りんかったわ。
ここはそういう店なんだろ。もういいよ全部俺らが悪かった。店員には何も非はないよ。
それでいいっしょ。

718 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 00:38:38.59 ID:JJclFxug.net
まー、過疎板の専スレなんて信者率高そうだし、こういう流れになるわな
南無

719 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 12:16:02.56 ID:RIVaCznJS
つか店員乙

720 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 09:04:00.07 ID:pMtjhjCI.net
認知症の老人が徘徊して線路に入って轢かれて死んで、その遺族が
鉄道会社に訴えられる時代なんだから、アカン子は見張っとかなきゃ

721 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 10:50:15.75 ID:h6PVNCR9.net
多分食券に、ちぎったら無効とか印字されてると思うぞ。今度行った時に見てみよう。

722 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 12:41:40.47 ID:gq5mRART.net
間違って勝手に千切ってしまったとしても、半券が残るだろ?

そんなにもめたって事は、もしや、無銭●●???

723 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 15:10:06.88 ID:JJclFxug.net
ババア店員がアスペだっただけだろ

724 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 15:52:59.39 ID:CjSHZ64a.net
ここに限らす、こういうお客様つうのは面倒だろうなぁ
俺は安い飲食店とかでは絶対働きたくないわ

725 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 19:06:50.33 ID:RIVaCznJS
某牛丼屋で働いてたが食券ちぎったらイラッとするのすんげーわかるぜ
でも客にイヤミ言う奴は論外。ありえん。
お客様は神様じゃないけど客にそんな対応したらすぐシフト削られるわ
そのくらいスルーできずに処理できないやつはザコ
まちかどは繁盛してて人足りないからそんなでもやれるんだな

726 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 18:28:20.01 ID:xJGuISF6.net
すき家とかだと命の危険もあるでw

727 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 19:12:41.28 ID:nlWoE01m.net
たかがパートやアルバイトの対応に本気でおこっててワラタ
責任のないアルバイトではなく店の責任者を呼びつけて問いただせよw

728 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 19:22:27.38 ID:U+zuC8FG.net
あーなんか荒れさせて申し訳ない。
別に敬えとか思わねえよ。お客様は神様だとかなんだか言うわけじゃないわ。
でも金ちゃんと払って、頭下げて謝ってんだから許してくれよと思った。
そんな大罪か?土下座すりゃええんか。
>>722
わからんけどなんか決まりあるんやろ。
連れは半券渡してたが、そっちじゃないとかため口で言われてた。
右側を渡さなきゃあかんっぽいがわけわからんくてあほらしくなって金かえしてもらった。

729 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 19:37:51.39 ID:h6PVNCR9.net
>>728
まだ文句言ってんのか。もう二度と行かない店なのにしつこすぎだろ。

730 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 19:43:35.71 ID:N9+OkU2R.net
今日初めて、カツ丼を食べました。
カツ丼500円+大盛90円+豚汁変更70円+山芋90円=750円。

これで量は、「そば処 まる栄 」(大阪市浪速区日本橋5-21-18)の
カツ丼大盛(飯だけ)1050円に匹敵しました。
コストパフォーマンスが高いです。

味の方は、そこそこでしたが、正しく評価するには2、3回食べ込んでみないと、
厳密なことはいえません。

次回は山芋なしの660円で再挑戦します。

731 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 19:46:49.76 ID:9qjfFBpe.net
>>730
おめえみたいのは来るな

732 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 19:48:35.92 ID:U+zuC8FG.net
>>729
店員乙
前のログみると店員のカキコ多いな。そういう店なんだなやっぱ

733 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 20:00:49.01 ID:0NSp/ln6.net
店員つか社員な

734 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 22:04:24.07 ID:JJclFxug.net
やよいの味噌カツ煮を丸パクリして出してくれよ
やよいのはカツ自体が酷いが味付けや組み合わせは素晴らしい

735 : 【小吉】 :2016/03/03(木) 22:47:49.21 ID:QcANTqR3.net
やよいのかつ丼390円フェア時に行ったが美味しくなかったからもう行かない

736 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 04:06:29.11 ID:lXHbfJFH.net
非常識な意見に同意しなきゃ社員ってならそりゃ社員の書き込みばかりになるわw

737 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 06:38:56.89 ID:5Fxolyf1.net
>>728
領収書と書いてある方を渡したのか?
アホだろ

738 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 07:10:34.98 ID:3iSFM9Up.net
なんかこういう同意してくれるかと本人は思って書き込んだら思わぬ反応されて切れるって
何処のスレでも有るんだな

739 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 08:07:45.11 ID:Q0Cz1g5q.net
タッパーに飯詰めて持って帰るの止められても書いとけゴラァとかキレるんだろな

740 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 12:59:14.48 ID:MZFrG+mT.net
でも常識のないパートアルバイトはいるよ。そういうときは社員を呼べばパートに注意してくれるから。パートの注意喚起になる。今は飲食にパートアルバイトが集まりにくいから、そういう人も使うしかないんだよ。

741 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 13:43:53.89 ID:XbAszl5E.net
店員乙って凄い久しぶりに見た気がするw

742 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 13:48:05.01 ID:+uyzhQD1.net
何でもかんでも半券千切る子って池沼かよ

743 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 14:09:24.46 ID:MkHHwmoU.net
半券ちぎったことが焦点ではなくて、謝ったのに店員の対応が下衆ってのが論点なんじゃねーの
そら社員乙って言われるわ

744 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 15:30:58.70 ID:h/qLDRMl.net
春野菜きたー

745 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 19:03:05.48 ID:s/3jDzxH.net
>>728
しかも金を返してもらったって、馬鹿じゃね?

746 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 19:19:25.09 ID:4Kc6VwLg.net
クーポンメールきたな

747 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 19:23:43.07 ID:c4RaCFA4.net
春野菜炒めきたああ。でも味噌炒めか。塩味の方がよかったなあ。

748 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 20:05:09.14 ID:lXHbfJFH.net
>>743
そんなんその場に居なきゃ店員の態度がどれほど下衆なのかって分からんからな
片方の立場からだけの書き込みだしコイツらの態度だってどうだったか分からんぞ

749 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 20:19:53.36 ID:XbAszl5E.net
半券くんの話はもういいよ

750 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 00:17:57.41 ID:ZGHrEdx8.net
かつおのたたき、来月末までと言わずにもうちょい販売期間延ばしてよ

751 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 00:55:50.30 ID:OhK/18Xe.net
春野菜食べてきたが味噌は濃すぎる
さっぱり爽やかに春を味わいたかった
お好みでお使い下さいとラー油の瓶も出されたが微妙でした
豚汁変更したら里芋どっさりだったが普段入って無いよね?粕汁で余ったんだろうか

752 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 10:04:18.88 ID:1e1h6RZl.net
やっぱりそうか。今日行くつもりだけど、素直にとろ玉野菜炒めにしておこう。
やよい軒の味噌野菜炒めもびみょうだった

753 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 10:24:54.81 ID:Suu1QUg4.net
季節のメニューはたまにやたら味が濃いのがあるよな

754 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 15:49:02.70 ID:2aYdnOgN.net
二年前?の、味噌味と塩ダレ味の二種類出してた時の味噌炒めは大当たりメニューだった記憶が
あの時と変わってないのなら自分的にはアリだなー
前はラー油は付けてなかったから変わってそうだけど

755 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 15:53:45.00 ID:V0GppSio.net
かつおのたたき、相変わらず美味いわ
これがメニューにある時は朝食もこれにしてるくらい

756 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 15:56:33.13 ID:2aYdnOgN.net
やよいの新しい野菜炒め食いに行く予定だったけど、街かどの春野菜に変更

757 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 16:56:14.50 ID:vqfOKX1G.net
今日のカツ丼は少しレアな感じで臭みがあったな
クーポンは期限が4月30日までなんで、配布される3月10日まで毎日行って貰ってくる

758 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 17:35:22.64 ID:qNnN6phF.net
漬け物がきゅうりのQちゃんみたいやつに変わったのね

759 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 19:30:50.92 ID:wYqo+Iwp.net
お前らクーポン券使えよ

760 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 22:56:36.14 ID:2aYdnOgN.net
春味噌食ってきた
もやし入れるようになったんだね
水気で味がボヤケてる
だからか知らんけど、上の人が言ってるように春味噌自体の味付けが濃く感じた

単価830円にするために、もやしでボリューム多くして半熟卵付けましたって感じなのかな
ボリューム求めるのなら豚キムチ炒め注文するから、春野菜はもやし無しにして欲しかった

761 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 23:28:08.76 ID:qNnN6phF.net
もやしは高温で炒めすぎるとアクリルアミドが多く発生してヤバイらしい

762 :やめられない名無しさん:2016/03/06(日) 06:11:38.70 ID:XglD5Xvk.net
今日は朝定食でクーポン使って豚汁にして夜はカツ丼でサラダ付けて食ってクーポン貰ってくる

763 :やめられない名無しさん:2016/03/06(日) 06:47:26.71 ID:vI9kMmpQ.net
腹減らしてカツ丼と肉そば食ったる

764 :やめられない名無しさん:2016/03/06(日) 18:56:33.34 ID:c/wFYLYK.net
それで990円。
焼肉定食980円+飯お代わり4杯でもいいのでは。

765 :やめられない名無しさん:2016/03/06(日) 21:07:55.21 ID:XglD5Xvk.net
小牧店は明日から営業時間が77時オープンから11時オープンになるんだな
今日の朝のミニ鯖朝定食が食い納になったのか
すごく残念だ

766 :やめられない名無しさん:2016/03/06(日) 21:09:14.17 ID:XglD5Xvk.net
間違えた
7時オープンが11時オープンになるのです
取り乱してしまいました

767 :やめられない名無しさん:2016/03/06(日) 23:59:58.87 ID:I5DYym4E.net
よっぽど残念だったんだな

768 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 10:36:10.73 ID:OmJ096it.net
徐々に撤退しつつある感じだな、街かど屋は。

769 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 11:39:09.00 ID:/Nnem+PQ.net
人手不足がひどい、特に早朝

770 :やめられない名無しさん:2016/03/07(月) 11:42:00.74 ID:/Nnem+PQ.net
早朝は何もかもセルフにしたらいいのにな、そしたら店員一人でまわせる。

771 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 14:44:53.87 ID:+8MQ9/Z9.net
ここの客層では到底無理

772 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 17:02:44.17 ID:putYeocg.net
客層なんて立地次第じゃないの

773 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 11:35:09.08 ID:9dpwT/Vx.net
今回クーポン2店舗で4枚貰ってきた
これ裏に数字書いてるけど、渡した順番だとすると
片方の店は俺ともう一人しか貰ってないみたいだ

774 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 11:50:29.24 ID:poJX2eBL.net
日替わりのメンチカツ食ってる人いたけどクーポンも使わないしお代わりもしないならガストのランチ行った
ほうがいいのにって思う
しかし11時開店ってラーメン屋かよって思うわ
せめて9時に開店して10時まで朝定食出して欲しい

775 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 23:40:28.94 ID:4OEVzGcU.net
やよいでいうところの、ミニ唐揚げ食ってる人いたけど、あれが噂のクーポン客か?
ものすごい勢いで飯をおかわりしまくってたし間違いなく街かど屋プロだ

とん汁変更ごときで通ぶってた自分が恥ずかしい

776 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 00:47:28.48 ID:Wx7p1Rld.net
プロはテーブルにあるゴマ、漬物、しょうゆを使ってお茶漬けを作って〆ると聞いた

777 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 08:27:00.21 ID:zNQqKacp.net
ごまがあるってのがよくわからん
ローションのボトル入りの、のりたまみたいなご飯用ふりかけしか見たことがない

778 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 08:56:08.00 ID:CzZWhFgW.net
>>777
うちの近くの店は全部こんな感じのゴマだな
のりたまは羨ましい
ttp://i.imgur.com/NtnDmSt.jpg

さば味噌以外の煮魚系が食べたいんだが、どこかにリクエストする欄とか無いんだろうか?

779 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 11:20:56.23 ID:6gxdzlqR.net
もやし細いのに変えた?

780 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 12:19:11.12 ID:1wpT7FQU.net
>>778
ホームページからメール送れるでしょ

781 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 13:23:27.49 ID:PP4dCZXz.net
>>779
食材が切れたんじゃない?

782 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 13:24:37.93 ID:PP4dCZXz.net
プロはごまをローションがわりに使うらしい

783 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 13:42:47.05 ID:QiNhEFp6.net
かつやスレで知ったがここのとんかつは注文受けてから冷蔵ロースの原体から一人前を切り落として衣つけて揚げてるって本当?

784 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 13:45:14.72 ID:QiNhEFp6.net
この店もクーポン券あるのか

785 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 18:16:49.29 ID:jdYMr6KW.net
>>784
街かど屋 メール会員

786 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 19:42:05.66 ID:S+B86MeY.net
>>783
そんなことしてる暇はない

787 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 20:34:50.53 ID:CDvJDS1c.net
ぺぺゴマ

788 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 22:36:42.64 ID:A4RK3O+N.net
注文受けてからではなく何枚かまとめて仕込みで切ってるんじゃないの?
検索したら店でカットしてると言う文面出てきたから

789 :やめられない名無しさん:2016/03/11(金) 10:07:24.93 ID:L7spoYax.net
店でカットして筋きりして手作りでやってますが、基本的にはピーク前にパン粉つけて対応してますよ

790 :やめられない名無しさん:2016/03/11(金) 10:24:37.44 ID:NOb6J82r.net
てっきり冷凍モノかと思ってたわ

791 :やめられない名無しさん:2016/03/11(金) 11:02:36.96 ID:HpvBiINC.net
昨日クーポンもらったけど店印押してねえ
これ使えないんじゃないの

792 :やめられない名無しさん:2016/03/11(金) 12:32:25.59 ID:TiFh8YFI.net
店員に説明しなよ

793 :やめられない名無しさん:2016/03/11(金) 16:24:04.35 ID:JehB2mXi.net
そうやってぬか喜びさせる神々の遊び

794 :やめられない名無しさん:2016/03/11(金) 17:34:59.18 ID:Tw9bllUk.net
クーポン登録したけど、周りの店全部券売機の店で100円引き使えねー

795 :やめられない名無しさん:2016/03/11(金) 19:27:33.93 ID:b4G/vSUA.net
>>794
見せたら100円返してくれるよ

796 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 12:20:13.38 ID:2TA5R5II.net
小牧店が営業11時からに変えたんで向かいのかつやの朝の玉子丼セット390円に80円でエビフライ付けて
支払いを507円にて100円引き年使って407円で食べてきた

797 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 12:45:10.37 ID:8efBIEeF.net
かつやの宣伝をするんじゃない

798 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 17:10:41.85 ID:k59Lb70K.net
かつやって揚げ置きしてること多いじゃん
とん汁も街かどのほうが美味しいし
100円引き券と、漬物は評価するけど

799 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 17:24:30.29 ID:54Zy8vsC.net
街かど屋知らないけど
かつやの豚汁大と街かど屋の豚汁で具が街かど屋の方が多いかも知れないって本当?

800 :やめられない名無しさん:2016/03/14(月) 19:41:32.88 ID:ecjb2Q/w.net
>>799
ホントだと思う
かつやの豚汁大はしるばっかで具は小と変わらないくらいしか入っていない
街かど屋のトンカツはかつやの竹(120g)より大きいか同じくらいあると思う

801 :やめられない名無しさん:2016/03/14(月) 23:12:18.34 ID:jvIglSBJ.net
でも街かど屋のかつ丼よりかつやのかつ丼竹の方がカロリーは200kcalくらい高いよね
かつやの豚汁大もカロリーで比べると170kcalと街かど屋よりも高いはず

802 : 【だん吉】 :2016/03/15(火) 00:00:01.25 ID:o7E9KJRN.net
油の差?

803 :やめられない名無しさん:2016/03/15(火) 02:29:00.74 ID:CWOk8TeS.net
かつやでメニューみたいな具がいっぱいの豚汁出てきた事ないぞ
ここは裏切らない

804 :やめられない名無しさん:2016/03/15(火) 19:59:07.94 ID:zVvSGvZ8.net
かつやの豚汁はゴマ油入れてるぞ
ちゃんと書いてあるだろ

805 :やめられない名無しさん:2016/03/15(火) 20:39:41.89 ID:RBhG5fkf.net
最近この定食屋が近所にあるのを知って行こうと思うんですが
おすすめの人気メニューとかありますか?
スレをざっとみたらどの定食にも豚汁はつけた方がいいみたいですが・・・(´・ω・`)

806 :やめられない名無しさん:2016/03/15(火) 21:09:48.84 ID:q59k0RvF.net
ごはんを軽めについで3杯以上が普通に食べられるなら定食の豚汁変更がオススメ
2杯で充分ならとろ玉豚バラ丼やカツ丼の豚汁変更がオススメ
個人的な定食のオススメはさばの塩焼き定食が卵焼きが付いていてお得感があると思ってる

807 :やめられない名無しさん:2016/03/15(火) 21:25:33.67 ID:fzYRv+Zi.net
カツ丼、きむちいため、鯖塩焼きはサービスメニューだよ。コスパ抜群。値段設定がおかしい

808 :やめられない名無しさん:2016/03/15(火) 21:56:44.04 ID:bb5sShkM.net
>>805
ここは何を食べても基本的に外れはないと思う
豚汁変更でもいいけど、まんま豚汁定食ってのもあるから、コスパ気にするのならそれがいいかと
個人的に好きなのは唐揚げと豚生姜焼き定食

809 :やめられない名無しさん:2016/03/15(火) 21:58:34.07 ID:iZbOQ4BN.net
>>805
一度普通にみそ汁にしてから次回豚汁にすれば70円を追加する価値が分かるかも

810 :やめられない名無しさん:2016/03/15(火) 22:58:30.40 ID:Qq3L6rgA.net
普通の味噌汁は具が寂しいので卓上の沢庵を入れると良いよ
味噌汁の具に漬け物は料理研究家もオススメする定番の具材だから安心してくれ

811 :803:2016/03/15(火) 23:38:45.24 ID:mPaxVGmX.net
色々レスありがとうございます
みなさんがおすすめする塩鯖、からあげ、豚しょうが、豚汁定食のどれかにしようと思います
美味しかったら次回から違うメニューも試したいと思います
みなさんあまり鍋系のあげないんで地雷なんですかね・・・
鍋系定食美味しそうなんですが(´・ω・`)

812 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 00:58:12.02 ID:WIfdaD0F.net
鍋系も別に不味いわけじゃない
定番系と比べて値段が高いから初めてのお勧めには挙げられないだけかと

813 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 09:46:20.08 ID:xubKvPFr.net
生姜焼きはダメだわただ安いだけ
もやしと玉ねぎばかりの生姜焼き風肉炒めだぞ

814 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 12:15:45.87 ID:LoUX7iRB.net
ハンバーグ注文するなと警告しなよ
それとも自分だけ不幸になるのが嫌で他人にも同じ気持ち味合わせたいの?

815 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 14:30:01.39 ID:a3+G5oRm.net
レギュラーメニューにハンバーグて有ったっけ?

816 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 14:42:58.55 ID:aLwXlyWg.net
ランチのデミチーズミンチカツはとっとと引っ込めて新メニューに変更すべきなのに何故しないのか…

817 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 15:22:32.35 ID:tM3v70DF.net
味噌味系はやや評価が落ちるかな
今やってる春の鶏味噌すき焼き鍋、味噌かつ、豚茄子味噌炒めは期待外れだった
あと鉄板焼肉系も値段の割にあまり美味しくない

>>813
豚生姜はこの手のお店だとどこもあんなもんじゃない?
御飯のおかずとしてはかなり優秀

818 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 18:05:06.04 ID:kShfjE65.net
>>813
ここのしょうが焼き、玉ねぎは入ってるけど、もやし入ってたっけ?
やよい軒と間違えてないか

819 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 18:34:56.33 ID:z3x4wSyM.net
ここの唐揚げは美味しいとは思えないが好きな人いるんだね
値段も鳥の唐揚げにしてはそこそこするしあえてはこの店で選ばないな

820 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 18:36:45.98 ID:z3x4wSyM.net
個人的にはここのハンバーグと唐揚げは地雷
他の店で食べた方が同じ値段で美味しく食べられる気がしてしまう

821 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 18:50:43.82 ID:B295t6qW.net
ハンバーグってなんや

822 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 19:00:38.73 ID:VVDlQEQJ.net
ハンバーグを置かないという街かど屋の特徴は
確固たる経営方針なんだろうか
さっさと置きゃいいのに

823 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 20:20:28.06 ID:z3x4wSyM.net
>>821
ランチのハンバーグはまずい

824 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 20:26:25.99 ID:z3x4wSyM.net
美味しくてジューシーでボリューミーなさばの塩焼き定食が卵焼きまで付いて590円なのに比べると鳥のから揚げ定食は5個で690円は割高感がかなりある

825 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 20:27:24.65 ID:z3x4wSyM.net
唐揚げ定食は670円だった

826 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 20:35:34.03 ID:ySi/S2lV.net
確かに唐揚げ定食は他店の方が良いかもな

名古屋のパセリの唐揚げ定食L1080円でごはん豚汁お代わり自由
http://livedoor.blogimg.jp/masimasiyamasi/imgs/d/e/de8d0bce.jpg

827 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 20:45:27.07 ID:ySi/S2lV.net
「唐揚げ定食 500円」で検索すると出てくる出てくる
街かど屋の670円はそう考えると割高感あるね

828 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 21:29:18.95 ID:nSo9ag31.net
>>826
こんなに食えねえだろw

829 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 22:13:17.82 ID:VVDlQEQJ.net
>>823
ランチにもハンバーグは出してないだろ
水土曜に出してるミンチカツは、ハンバーグじゃない別物だし

それとも支店によっては、「ハンバーグ」を出してるとこがあるのか?

830 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 23:06:59.11 ID:XEdyDOhL.net
>>826
近くのバイク屋に点検持って行く時に寄るわ、そこ

ハンバーグって前置いてたよな?あんまり美味く無いやつ
安くて美味いハンバーグなんか無理だから置かなくて良いわ

831 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 23:13:29.46 ID:H57nAbNh.net
>>829
以前は有ったけど今はもう無いね

832 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 23:23:27.89 ID:VVDlQEQJ.net
うちの近所の支店のメニューと
ネットのホームページの全店共通メニュー上で
ハンバーグを見た覚えは自分は1回も無いな

833 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 23:28:13.55 ID:nWorVpGI.net
所詮スーパーで150円ぐらいの価値のハンバーグだよ

834 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 00:12:42.92 ID:so2DTftv.net
もうハンバーグ有った頃知らん人が居るくらい無くなってから時間が経ってるんだな。

835 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 02:06:49.48 ID:21Hshn12.net
>>818
間違えたすまんもやしは入ってない
まあどっちにしろやよいも街かども生姜焼きは肉が少なくて貧弱だよな

836 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 02:13:47.83 ID:AU9vceAa.net
街かど屋は
・米が臭くない
・豚汁が旨い
この2点は他の同業他社と比べて優っている点だよな
それ以外はそんなに差はない

837 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 02:18:39.60 ID:vo3k7ecj.net
自分はペペローションが一番のメリットかな

838 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 05:27:29.09 ID:nzLKt80y.net
あの容器は一緒に食べてる女の子に、これ何に見える?ってセクハラするために用意されたものなんだよ

839 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 12:41:39.24 ID:6scrEQD+.net
卓上のお茶が熱すぎて毎回火傷するわ
沸騰したお茶そのまま入れてんじゃねえ
東桜店

840 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 13:50:57.53 ID:dhwl1CXZ.net
鯖とか骨だらけで食えたもんじゃない。

841 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 15:43:03.14 ID:hYXaZrxG.net
朝定の鯖か?
ほとんど骨無いんだが運が悪いだけなんじゃ?
塩サバとかサバ味噌の方は知らん

842 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 16:35:24.27 ID:6b9GRGK+.net
あの容器がたいていは入るんだよね
そりゃ当然か

843 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 16:55:46.04 ID:usMx7uuA.net
>>840-841
サバやシャケみたいな安魚は、まず二枚おろし。
背骨をきれいに取り捨てる三枚おろしや大名おろしには、されないもの。

朝のミニサバだったら普通は、(自分は)、
背骨付きが来る時と背骨なしが来る時は、半々。
小骨の多い頭側が来る時と小骨の少ない尾側が来る時も、半々。

844 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 17:25:56.29 ID:szRIzxJI.net
唐揚げ定食豚汁変更(冬だけかす汁変更)か朝食か時々鍋しか頼まない俺の味覚がおかしいのか?

845 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 17:29:12.72 ID:usMx7uuA.net
骨取りの下手な若いお子ちゃまは、旨味・油分の薄い背骨なしの尾側を喜び、
世慣れた食通の大人は、旨味・油分の濃い背骨付きの頭側を喜ぶもの。

家庭内等で頭側と尾側の区別のある魚では、より長上者・来客中のより上座客に対して、
頭側でなくうっかり尾側を出したら、給仕者のミス・失礼に当たるものとされている。

846 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 17:31:23.05 ID:84ki40Ru.net
お抱えの料理人がいる宅は魚を焼いた後に身をバラバラにし
骨を取り除き主人に出すソーダ

847 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 17:44:47.08 ID:wgny3hd0.net
>>846
鯖はノルウェーに限る。ドンドン!

848 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 22:23:03.99 ID:8TBRIxBu.net
街かどにあるから街かど屋という名前にしました!

849 :やめられない名無しさん:2016/03/18(金) 05:43:20.06 ID:QrVvodtG.net
先日行ったけど上に乗せる卵別にしてくださいって頼んだらえらい嫌そうな態度された
もう作っちゃったんですけどってあんた食券買って席ついたばっかじゃん
アレルギーだからこっちの人(一緒にいた奴)にあげたくて。すみませんって言ったらじゃあ作り直すように言いますからってなんだよ。
結局むっつりしつつも出してくれたけど何なの・・・・・・

850 :やめられない名無しさん:2016/03/18(金) 05:49:35.10 ID:gj6hrBy/.net
そういうのはここじゃなくてHP行ってメールでも送れ

851 :やめられない名無しさん:2016/03/18(金) 05:59:02.13 ID:QrVvodtG.net
ごめんなさい

852 :やめられない名無しさん:2016/03/18(金) 06:06:38.90 ID:fWP4LVy6.net
酷なようだけど、程度にもよるがアレルギー持ちは外食は控えたほうが良いよ
うちの姪が同じく卵アレルギーなんだが、外食する時は前日に事情を説明して予約いれてる
一緒の食卓囲んでも同じ鍋つつけなかったりするんで、別に用意する必要があるしね
同じ調理器具で作ってたりしたら意味ないし

853 :やめられない名無しさん:2016/03/18(金) 06:13:10.15 ID:rh9JJpcp.net
ノルウェー鯖は脂が多いだけ
好みの問題

854 :やめられない名無しさん:2016/03/18(金) 07:42:17.82 ID:G3jmJlsv.net
>>849
最近の食券機はボタンを押したら厨房は作り始めるから、玉子が入ったメニューを選んだお前も悪い、店員の態度も悪いが

855 :やめられない名無しさん:2016/03/18(金) 20:28:56.05 ID:dqQbhjx9.net
キツイ言い方するとキミが特殊な客な訳で特殊な要求をするのだから買う前に事前に店員に出来るか確認するのがマナーだろう

856 :803:2016/03/18(金) 22:15:13.43 ID:RKWLJqNZ.net
今日行ってきました
塩鯖定食の豚汁変更にしたんですが値段の割に凄い満足度高かったです
特にご飯と豚汁が美味しかったです
ご飯お代わりし放題なのは助かります
次は春のすき焼き鍋食べてみたいです(´・ω・`)
隣が食べてて美味そうだったので

857 :やめられない名無しさん:2016/03/18(金) 22:29:01.53 ID:cebXgIUh.net
良かったね
またすき焼きの感想聞かせてくれ

858 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 00:49:49.17 ID:fOoCRj0Q.net
カツ丼豚汁変更が鉄板すぎてここ来るとそれしか頼んでないなぁ

859 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 03:14:19.80 ID:YCUAYJuU.net
鉄皿系の付け合せが、もやし一辺倒からブロッコリーになったな
彩り良いよね
自分はブロッコリー苦手だけどw

牛すき鍋は、吉野家のトマト鍋が気に入ってるから街かど屋で食べる機会は、そう無いかも

860 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 05:32:34.53 ID:d3MQ9BD9.net
近くの街かど屋の醤油が減塩醤油に変わってた
俺はあまり気にしてないけど気にする人は気にするんかね

861 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 05:52:54.13 ID:zRzgJyfq.net
年齢層高めだしなw

862 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 06:53:44.16 ID:xSHk2964.net
>>855
煽りでなくてマナーってなんだろうなとふと思った。

ちょうど今日水ポット補充してほしいんですけどって言っただけでしかめっつらする奴いたけど、そこまでいやならやめればええやんババアと思った。
最近地味に接客態度悪くなってない?昔からこんなもんなのかもしれんけど
いつも行くとこはそうでもないんだけど、よそ行くと決まってそういうのに出くわす。
店員もえらくなったなあ。

863 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 07:02:52.84 ID:wr488x3j.net
>>860
どういう減塩醤油かだなあ。
質が高い(旧来と同じレベルの)物だったら良いけど、往々にしてこういうリニューアルってお為ごかしなので。
カロリー減を謳う商品はだいたい油代や砂糖代のカットの方便。
今回のも、塩代の節約とは思わないけど、安いので新規採用した合成醤油が正規の醸造でないからたまたま塩分が低かったのをわざわざアピール点にした疑いも。

864 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 09:11:01.22 ID:Dmc/kfNp.net
いつも行く所、接客態度は普通にいいんだけど
クーポンとか全く知らないのが困る
今月貰うのに2回も説明しないといけなかった(´・ω・`)

865 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 09:31:34.69 ID:2b/3L4pV.net
>>862
偏見かもしれないけど大阪?

866 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 12:56:10.40 ID:kTKR6Q4B.net
2016年3月18日
ハンバーグステーキ定食830円、
チーズハンバーグステーキ定食930円、

日替わりランチがリニューアル!【アジフライ定食:月・木】新登場!

867 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 12:58:39.41 ID:H1Z5N2Jo.net
>>866
アジフライとイカリングいいな

868 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 15:23:36.92 ID:DUys4WuJ.net
糞マズ不人気デミチーズミンチカツ消えたのかww
ヒャッハーwwwwwwww

869 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 15:54:07.88 ID:R2PryFTb.net
>>865
名古屋

870 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 16:16:03.32 ID:A5f3+OMX.net
昔有った、煮込みとか和風ハンバーグみたいなのだったら要らんな

871 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 16:59:41.69 ID:/rhbwtRy.net
値段的にいいハンバーグだろう

872 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 17:24:17.95 ID:YCUAYJuU.net
パートのオバハンの当たり外れは、何処の店にでもある話だからなぁ
メシマズで有名な宮本むなしで、めっちゃ愛想のいいオバハン店員が居たりするし、
こればっかりは仕方ない

名古屋なら錦や東桜行っとけば失敗ないと思うよ

>>863
>>372のやつだから決してコストカットじゃないと思うよ

873 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 23:45:42.82 ID:necmEyOv.net
名古屋にしか店がないのかと思うくらい、具体的な地名が名古屋とその周辺しか出ないなw

874 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 01:37:32.95 ID:kjEiKmOS.net
2ちゃんに書き込んでる人か名古屋人しかいないんだろう

875 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 02:04:19.36 ID:lFaWIvCi.net
ハンバーグステーキ定食
やよいの洋風ハンバーグと似てるね
ちょっと割高な感じ

876 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 02:48:20.56 ID:WTTGn1+K.net
写真見た感じだと、きちんとしたハンバーグっぽく見える
やよいのも好きだけどね

877 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 10:49:02.11 ID:qEIKgMWy.net
>>866
この値段だとびっくりドンキーかばいきん付きのステーキガストかカウボーイ家族のハンバーグも候補にかぶってしまうな
個人店にはあえて街かど屋で食べる気にならない

878 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 10:49:42.87 ID:qEIKgMWy.net
ばいきん付きでは無くバイキング付きね

879 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 13:24:31.75 ID:2EU4eDqt.net
今日、小牧店行ったんだけどトンカツがかなり小さくなっていた
かつやの梅(80g)くらいまで小さくなっていた
他の客のトンカツもそんな感じだったんでメニューのにリューアルでカツの大きさ変えたのか
今日の肉切った担当が小さく切ったのかよくわからないが後日行ってまた小さかったら改悪に
なったってことかな

880 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 14:13:22.83 ID:2qHUUbsq.net
昨日の昼にカツ丼食べたけどカツの大きさに変化はなかったぞ

881 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 14:19:05.37 ID:kjEiKmOS.net
>>879
切った人が下手でパン粉もしっかり付けれなかっただけだろうね

882 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 16:45:15.25 ID:Zqktvhm/.net
前にCoCo壱のロースカツみたいなのが出てきたぞ、従来のより小さくて楕円形で食感も同じ。サラダのポテサラも同じだったから、仕入れ業者がCoCo壱と同じじゃないのか

883 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 17:36:20.65 ID:kpMxrreN.net
今日食ったがカツは冷凍に変わったのかな?前のとは違う気がするわ

884 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 17:38:27.05 ID:aMN7keJR.net
多分連休対策で冷凍も仕入れたんじゃない?

885 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 20:56:48.01 ID:2EU4eDqt.net
ホムペからトンカツのサイズについてクレーム入れといた

886 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 21:48:18.47 ID:UVYJvE2e.net
>>873
名古屋方面なんて俺は区名も知らないよ。

閲覧者全員が細かい地名を周知である訳じゃあるまいし
府県名・市名を省略していきなりの支店名の書き込みは、止めて欲しいよな。

887 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 22:02:35.97 ID:XxWttQnX.net
俺も関西の有名所なら未だしも、ローカルな地名はさっぱりだな

888 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 03:40:14.13 ID:wbuMnQoA.net
手仕込みのトンカツを売りにしてるのに冷食使うかなぁ
まー、あの値段だから冷食に切り替えるって言われても仕方ないけどさ

889 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 04:24:12.08 ID:RUeBTM9R.net
それがウリなん?
上にも書いてるけど街かど屋のウリって
ご飯が食べ放題で他所よりも美味しい事だと思ってたわ

890 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 06:47:44.85 ID:L/8HvOTn.net
ご飯が食べ放題なのは
キモオタデブが3杯4杯食べても赤字にならないように
食材と値段設定してるからだぞ
街かど屋だけご飯が無限にわいて出てくる訳じゃないからな
つまりキモオタデブが大量に消費してる分を
お前らが代わりに金を払ってやってるわけだよ

891 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 07:00:10.33 ID:hTHcMPyi.net
デブはデブでもキモオタではございません

892 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 07:22:16.12 ID:NWyEE/cp.net
正論だなw

893 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 11:05:03.65 ID:vMCrEV4Q.net
丼も安いよ。お代わりできなくても良いよ、

カツ丼大盛590円+豚汁変更70円で一杯食べられるよ。

894 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 17:45:41.57 ID:KHJLLkkl.net
マルハンに併設されてる定食屋のほうがマナーいいなんて・・・・・

895 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 23:18:34.76 ID:X82DAS5M.net
150円引きに釣られてかつやで食ってきたけど豚汁の肉が真っ赤で気持ち悪かった
あれ何なんだろうやっぱここだな

896 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 03:37:59.29 ID:pRgIZ4zB.net
それな
うちの近所のかつやの豚汁の肉も赤いわ

897 :やめられない名無しさん:2016/03/26(土) 03:32:40.54 ID:Hk2JoPtr.net
豚汁ってレトルトなんかな?
マジでこれだけ販売して欲しいレベルで美味い

898 :やめられない名無しさん:2016/03/26(土) 04:47:44.45 ID:1uVM1OlR.net
春のすき焼きにハマってるw
鍋に入ってる卵はすぐに取り出して具と絡めながら食べるんだけど意外と量あるから卵が足りなくて毎回生卵を追加
冷奴も鍋に投入してるw
いやー、すき焼きに筍が合うとは知らなかったよ

899 :やめられない名無しさん:2016/03/26(土) 13:06:16.78 ID:PBw4Ln0B.net
豚汁単品100円で販売して欲しいです
150円までなら出します

900 :やめられない名無しさん:2016/03/26(土) 13:48:40.97 ID:U+V/ZUeL.net
単品150円だよ

901 :やめられない名無しさん:2016/03/26(土) 16:48:00.64 ID:xvfosky1.net
春だからってタケノコ入れなくて良いのに
大嫌いなタケノコのせいで鍋を注文できないよ

902 :やめられない名無しさん:2016/03/26(土) 17:03:21.64 ID:SwhOhZHa.net
タケノコ抜きで頼めばいいじゃん。おれは、いつも漬け物抜きで頼んでるぞ

903 :やめられない名無しさん:2016/03/27(日) 19:41:59.99 ID:oWm7fnhK.net
お店の人に聞いたけど券売機にはないけど豚汁は店員に150円払えば単品注文できるよ
これ意外と知られてないのかな?

904 :やめられない名無しさん:2016/03/27(日) 21:50:33.35 ID:4LvTAeEZ.net
自分は食い終わって満足なのかしらんが、でっかいゲップすんのやめてくれ…
こっちは食い始めるってのに…

905 :やめられない名無しさん:2016/03/27(日) 22:57:08.51 ID:qY11mjyx.net
豚汁単品150円で頼めるの知ってた人どれくらいいる?

906 :やめられない名無しさん:2016/03/27(日) 23:01:21.20 ID:qY11mjyx.net
自分は行きたてホヤホヤの頃にうどん頼んで席に着いてから豚汁の存在を知ってうどんには豚汁付けれないのか聞いた時に単品豚汁150円で付けた

907 :やめられない名無しさん:2016/03/28(月) 05:11:12.52 ID:F770pbuK.net
座席の前に書いてるから最初から知ってたよ

908 :やめられない名無しさん:2016/03/28(月) 05:36:32.04 ID:I5moYl9V.net
最近メニュー見て頼んでないから変わってたら知らんけど
普通にメニューのサイドの欄に載ってるやろ

909 :やめられない名無しさん:2016/03/28(月) 18:51:46.62 ID:NudOi7M5.net
朝は行かないし普段ガッツリ系ばっかり食ってたけどサバのクオリティすごかった

910 :やめられない名無しさん:2016/03/28(月) 20:56:13.01 ID:ItHzJfxf.net
小牧店のトンカツ元に戻ってた
店員によって切り方変わるようだな

911 :やめられない名無しさん:2016/03/29(火) 01:43:29.46 ID:IAREelOq.net
>>909
どうスゴイんだよ
なんか骨だらけって書き込みあった気がするから注文する気起きないんだが

912 :やめられない名無しさん:2016/03/29(火) 01:47:45.31 ID:xymvg2JC.net
鯖は塩サバもサバ味噌も朝食のサバも全部普通に美味しい
これだけでご飯何杯も食えるレベル

913 :やめられない名無しさん:2016/03/29(火) 16:44:50.18 ID:h1ZRe+SO.net
鯖の塩焼き定食は590円とは思えないクオリティで素晴らしい
大きくてジューシーな鯖の塩焼き+冷奴+卵焼き+味噌汁+大根おろし+ごはんお代わり自由

914 :やめられない名無しさん:2016/03/29(火) 17:18:25.19 ID:Mwa9SNiP.net
ルンペンに遭遇して以来遠ざかってた伏見店に久々に行ってみた
ランチタイム終わるギリギリの時間だったが、客層もそんなに悪くなく安心
あらためて昼メシローテーションの一角を担ってもらおうと思った

915 :やめられない名無しさん:2016/03/29(火) 18:36:57.46 ID:qWxt2xuk.net
ライフー乙

916 :やめられない名無しさん:2016/03/29(火) 22:16:49.47 ID:H6iCAhQz.net
平安通店に行ってみようと思いますが、どんな雰囲気でしょうか?混みますか?

917 :やめられない名無しさん:2016/03/30(水) 01:23:36.32 ID:vaHPT6o3.net
>>916
雰囲気はいいと思う。

918 :やめられない名無しさん:2016/03/30(水) 05:43:49.48 ID:NQ421Xmj.net
塩焼きか煮付けか豚汁か
はたまた豚キムチか

悩む

919 :やめられない名無しさん:2016/03/30(水) 06:55:43.99 ID:WhZbK51G.net
悩むなら単品価格で足してみて差額を比べて1番お得だと思うメニューを選ぶとか
豚汁150円、味噌汁70円、卵焼き120円、ミニ鯖130円、冷奴仮価格60円くらい、ごはん120円
ごはんの値段は豚汁定食580円からの逆算値とする(豚汁150円+卵焼き120円+ミニ鯖+130円+冷奴60円からの差額)
これを鯖の塩焼き定食に当てはめると塩焼き単品分の価格は220円と設定ができる

920 :やめられない名無しさん:2016/03/30(水) 07:44:58.61 ID:T73ZmylH.net
煮付けなんてあったっけ?

921 :やめられない名無しさん:2016/03/30(水) 07:52:35.12 ID:hImpFI9V.net
赤魚だな

922 :やめられない名無しさん:2016/03/30(水) 07:54:59.33 ID:hImpFI9V.net
鯖&たまに赤魚

923 :やめられない名無しさん:2016/03/30(水) 08:16:30.99 ID:T73ZmylH.net
うちの近所のお店には無いみたいだ>煮付け

924 :やめられない名無しさん:2016/03/30(水) 09:47:23.12 ID:4bjsXPdW.net
ミニ鯖しっぽか腹の部分か頼んだら指定できるよ

925 :やめられない名無しさん:2016/03/30(水) 16:23:20.86 ID:tPkb5vwC.net
>>919
語ってるとこ悪いが、だし巻き単品130円じゃなかったか?

926 :やめられない名無しさん:2016/03/30(水) 16:46:02.44 ID:hImpFI9V.net
煮付けの有無はザメシヤ/メシヤショクドウが近くにあるかどうかで決まる?

927 :やめられない名無しさん:2016/03/30(水) 16:48:52.04 ID:bVF5oGbC.net
訂正
豚汁150円、味噌汁70円、卵焼き130円、ミニ鯖130円、冷奴仮価格60円くらい、ごはん110円
ごはんの値段は豚汁定食580円からの逆算値とする(豚汁150円+卵焼き130円+ミニ鯖+130円+冷奴60円からの差額)
これを鯖の塩焼き定食に当てはめると塩焼き単品分の価格は220円と設定ができる

928 :やめられない名無しさん:2016/03/30(水) 21:12:05.75 ID:4bjsXPdW.net
ご飯の単品は頼めないよ、あと鯖塩焼きの単品は魚のみで200円引きの390円になる、だし巻きはつかない。よってミニ鯖2匹頼んだほうがコスパはいい。

929 :やめられない名無しさん:2016/03/30(水) 21:15:40.60 ID:9IfC61iB.net
定食で頼んだ時にどのメニューが1番原価率的にコスパ高いのか?という話しだろ?

930 :やめられない名無しさん:2016/03/30(水) 21:25:57.98 ID:NliY9pxJ.net
コスパなんか考えるより、その時に食いたいもんを食うほうが満足感があるだろ

931 :やめられない名無しさん:2016/03/30(水) 21:54:44.89 ID:AJ21muo7.net
だな

932 :やめられない名無しさん:2016/03/30(水) 23:49:50.39 ID:vyTM1fh7.net
朝食はご飯2杯お替わりすれば元取れるじゃない

933 :やめられない名無しさん:2016/03/31(木) 14:25:14.13 ID:I4tRjZAz.net
でもコスパを考えずに食べたいモノを考えると街かど屋はなかなか候補には入らないなー

934 :やめられない名無しさん:2016/03/31(木) 18:12:47.11 ID:MH9kx3/Y.net
コスパ考えないって?

935 :やめられない名無しさん:2016/04/02(土) 17:14:39.55 ID:rPEGgWRO.net
>>927>>928
要は鯖の塩焼き定食のコスパは最強だという事だね

936 :やめられない名無しさん:2016/04/02(土) 17:24:20.74 ID:OysHZzfp.net
カツ丼と塩鯖とキムチ炒めはサービスメニューだから。約100円分お得

937 :やめられない名無しさん:2016/04/02(土) 17:39:36.22 ID:XQVP0d9+.net
鯖の塩焼きって、皮の方を上に持ってくるけど(どこでも)、
これって皮の方から箸を入れて食べるのが正しいの?

あと、朝食の鯖はあらかじめ焼いていたのをレンジでチンして持ってくるけど、
まちかどやのはレンジでチンした鯖もなぜかうまい。
焼きたての鯖よりもうまく感じることがある

938 :やめられない名無しさん:2016/04/02(土) 17:42:57.38 ID:kkzSL4gV.net
ここよりSNSに行き評判広めればいいのに

939 :やめられない名無しさん:2016/04/02(土) 18:20:49.51 ID:bStzzAFi.net
俺はミニ鯖は苦手だな
鯖の塩焼き定食の鯖のジューシーさがいい

940 :やめられない名無しさん:2016/04/03(日) 07:06:14.10 ID:9QNwly6x.net
ランチのタルタル南蛮唐揚げ美味しかった

941 :やめられない名無しさん:2016/04/04(月) 16:57:48.23 ID:kL028O0o.net
>>937
あなたのような人向けに
https://www.eyeup.co.jp/product/mannerfish.html

942 :やめられない名無しさん:2016/04/05(火) 19:11:36.04 ID:IZ2nJpDw.net
豚汁と鮭の和定食なんて前からあったっけ?

943 :やめられない名無しさん:2016/04/05(火) 22:12:18.53 ID:CXlYZQqS.net
前からある とりあえずここ三ヶ月くらい食べてる

944 :やめられない名無しさん:2016/04/05(火) 23:57:53.76 ID:tO3u/vEl.net
鮭もうまいの?

945 :やめられない名無しさん:2016/04/06(水) 00:41:33.79 ID:4e9ATdwn.net
豚汁単品だけ頼むの誰かチャレンジしない?

946 :やめられない名無しさん:2016/04/06(水) 02:48:53.21 ID:3yLHA98i.net
鍋系に追加で注文すればいいだけだろ

947 :やめられない名無しさん:2016/04/06(水) 10:52:18.91 ID:fWUs08qK.net
鮭単品も頼めるよ。270円やったかな

948 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 08:55:11.69 ID:9NUECG9+.net
ハンバーグ食ってきた
予想してたよりはチープじゃなかった
すぐに鉄板が冷えちゃうのは仕方がないな

949 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 09:21:51.43 ID:YjVeD+yc.net
>>948
ハンバーグチェーンやステーキチェーンと比べてどう?

950 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 09:28:21.28 ID:9NUECG9+.net
>>948
良くも悪くも無い、としか言いようが無い
特に特色がある訳でもない普通のハンバーグだったよ
まあ、少なくとも極端に悪くはないと思う

951 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 10:18:32.58 ID:YjVeD+yc.net
名古屋限定だと思うけど栄に御飯と味噌汁がお代わり自由なグルメ系定食屋があるみたいだね

お台所ふらり
http://r.gnavi.co.jp/j2p2fnck0000/

952 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 10:34:03.29 ID:YjVeD+yc.net
>>951
お米が岐阜のはつしも使用なせいか全体的に街かど屋より高い
雨の日ランチでミニネギトロ丼が10円らしいが一番安いランチ定食でも690円する
朝ごはんがコーヒー付きで380円からあるみたいだが内容は不明

953 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 10:42:35.37 ID:Uxirs7zk.net
>>951
栄と言うより、東新町のそばか。

954 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 19:03:05.26 ID:Nxvp/q35.net
ふらり店員宣伝乙

955 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 19:47:52.65 ID:GxARLxqD.net
サービスランチのアジフライ定食ウマー。
定食+豚汁変更+桜しらすご飯で730円で満足。

アジフライとイカリングは、
タルタルソース、ウースターソースのどちらも美味い。
次は、醤油+タルタルソースで食べてみよう。

956 :やめられない名無しさん:2016/04/09(土) 09:37:20.12 ID:bTB/4kLa.net
タルタルに醤油とか味障かよ

957 :やめられない名無しさん:2016/04/09(土) 10:06:09.52 ID:HAvNACNf.net
>>956
タルタル醤油:オリジナルレシピ | 大東食研株式会社
www.daitoh-shokken.co.jp/recipe/tarutaru/

フライと好相性のタルタル醤油をつけてどうぞ!

958 :やめられない名無しさん:2016/04/09(土) 16:59:23.19 ID:qBBbC+WY.net
タルタルウスターもタルタル醤油もどっちもうまい

959 :やめられない名無しさん:2016/04/10(日) 04:54:40.95 ID:l7GJTysM.net
モーニングは結構行ってるけどランチタイムには一度も行ったことない
ランチは他の店で食いたい気分

960 :やめられない名無しさん:2016/04/10(日) 13:05:03.10 ID:dySQecVj.net
街かどに街かど屋があった。

961 :やめられない名無しさん:2016/04/10(日) 17:48:59.79 ID:S9wDgdgX.net
俺もモーニングばっかだな
毎回鯖で豚汁変更
夜食う時は八割ぶたきむ

962 :やめられない名無しさん:2016/04/10(日) 22:40:33.93 ID:e8rgNvr8.net
>>961
単純に貧乏かケチなんだろうな

963 :やめられない名無しさん:2016/04/10(日) 23:02:06.04 ID:lT2Q79Lc.net
週何回か朝行っててたけどもう小牧店は11時からしか開店しないので朝定食ないから
すっかり行く回数が減ってしまった

964 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 01:17:57.44 ID:O9qRvEq1.net
店員に「共食い」ってあだ名つけられてるんじゃ無いかと思うくらい、カツとじと生姜焼きばっかり食べに行ってる

965 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 03:11:00.83 ID:V9Is/eqf.net
>>962
金持ちのお前はわざわざ安い定食屋で何食うの?

966 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 03:27:54.76 ID:npLSfmf3.net
>>965
金持ちでも貧乏でもないし、街かど屋でももっと高い店でも安い店でも色々と行くよ
街かど屋では、季節物・新作物等の今季未経験メニューはまず1回は食べたがる方だな
普段は比較的に、豚肉以外のメニューを好む傾向にはあるけどね

967 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 03:31:28.39 ID:VqJ0XH5u.net
朝定食はシャケだけ食ったこと無いな
どうしても魚喰いたいと思うとサバ選んでしまう

968 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 05:05:22.99 ID:V9Is/eqf.net
>>966
ガイジ丸出しでキモいなお前

969 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 05:06:24.61 ID:V9Is/eqf.net
>街かど屋では、季節物・新作物等の今季未経験メニューはまず1回は食べたがる方だな

こいつ在日か?
キモすぎ

970 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 06:52:31.15 ID:npLSfmf3.net
>>969
さぁ、自分が知っている限りの血族・姻族・先祖では、日本人以外は聞いた事がないけどね

971 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 09:02:53.46 ID:40UhBZG+.net
在日日本人だな

972 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 17:03:49.02 ID:kKSVtg7J.net
>>970
なんか書き方が馬鹿だな
在日とか書く奴も好きじゃないが

973 :やめられない名無しさん:2016/04/13(水) 20:03:47.99 ID:NAUANOhZ.net
イタい高校生みたいな書き方だな治した方がいいぞ

974 :やめられない名無しさん:2016/04/17(日) 01:52:13.42 ID:nFyws5hp.net
久しぶりにおろしカツ定食喰ったが
カツが以前より小さくなってるわ

975 :やめられない名無しさん:2016/04/17(日) 23:53:09.31 ID:ZpnfcckF.net
先月調子に乗ってクーポン4枚貰ったんだが、昨日でちょうど半分になった
使い切れなさそうな悪寒がorz

976 :やめられない名無しさん:2016/04/18(月) 07:48:19.37 ID:z9du4iO4.net
おれもクーポン4枚綴で12回分貰ったけど、あと4枚残ってる
週一に行ってGW入ったら29,30と行けばオシマイ

977 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 03:28:49.27 ID:D8FZWTh+.net
晩飯にカツ丼豚汁変更食ってきた
結構混んでたので最終的に出てきた時もそれほど待たされた感じは無かったのだが食券渡してしばらくして店員さんがカツを焦がしてしまったのでもう少しお待ち頂けますかとサラダを出してくれた
すげえこの店

978 :sage:2016/04/21(木) 03:52:39.59 ID:+uIq4r9M.net
新メニューまだかな〜

979 :やめられない名無しさん:2016/04/21(木) 20:17:34.77 ID:9DfYFKPz.net
日替わりランチのページが無くなってるけど、どうしてだ?

980 :やめられない名無しさん:2016/04/21(木) 20:23:11.32 ID:vG0bKzCf.net
もしかしてアジフライが売れすぎて仕入れが底ついたとか?

981 :やめられない名無しさん:2016/04/21(木) 20:25:55.26 ID:9DfYFKPz.net
そんなことあるのかな?
日替わりがアジフライに変わったのって最近でしょ

982 :やめられない名無しさん:2016/04/21(木) 20:34:23.30 ID:cjJOh2x7.net
俺も今日初アジフライ食いに行こうと
念のためHP確認したら載ってねーのな
それで諦めたよよ。。

983 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 12:09:15.64 ID:eWy4ofBa.net
おい、ランチがデミチーズメンチカツになってるがな

984 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 12:22:05.32 ID:9dxmvJeY.net
ランチの定食(丼じゃない方)終了か?

今から何喰ぉぅか?

985 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 12:59:47.57 ID:8g3O/+V9.net
熊本からアジフライ送って来ないんだよ

986 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 13:28:45.10 ID:Wx6NlaSR.net
改悪だなこりゃ

987 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 13:38:58.78 ID:pPswuTNL.net
止めるなら止めるで唐突にランチのページ消さないでなにがしかのアナウンスしろよ。

988 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 15:26:38.95 ID:rbn7c8+g.net
トロ鯖って普通のサバ消えるの?

989 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 15:45:23.76 ID:Wx6NlaSR.net
クーポンメールきた
今回は2枚くらいで良いや

990 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 16:59:33.67 ID:6PzuZc4k.net
>>988
前回は消えなかったよ 店によるかもしれないけど

991 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 17:50:35.04 ID:27d22WlR.net
おまえらが豚汁言うから頼んでみたら塩辛くて食べられなかったよ

992 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 19:11:21.07 ID:zrMWBUQq.net
次スレは?

993 :やめられない名無しさん:2016/04/23(土) 02:32:52.95 ID:FKVHe9MG.net
ほい
街かど屋9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1461346344/

994 :やめられない名無しさん:2016/04/23(土) 06:53:05.04 ID:iNH6PsmO.net
かつおのたたき定食、なかなか良いな
すぐ出てくるし、値段の割に刺し身も多い
付け合せの卵焼きが自分的には微妙だったけど、アレはアレで好きな人も多そうな味

食欲の落ちる夏場通しで、メニューにあると有難いんだけど無理だろうなぁ

995 :やめられない名無しさん:2016/04/23(土) 15:36:27.65 ID:Zl6xQKhM.net
土曜の昼は子供連れのdqんあ家族が多くてうるさくて嫌になるな
クーポン貰って来たわ

996 :やめられない名無しさん:2016/04/23(土) 22:04:46.61 ID:4m1JMCcr.net
あのクーポンもらっても使ったことない

50円引きのが良かったわ

997 :やめられない名無しさん:2016/04/23(土) 22:45:29.91 ID:3z5LZDlo.net
メール見せて何コレはつらいんだが大丈夫なんだよな

998 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 02:30:01.23 ID:PCGhUftg.net
バイトさんには周知されてないので、店長を呼ばれて周囲に晒されるのが基本です

999 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 10:57:01.01 ID:JgEzmV93.net
もうメールサービス終わったらいいのに

1000 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 12:29:37.21 ID:pKB5fDEY.net
よく見かけるおばちゃんパートの人はたいていクーポンメールの事は頭に入ってる

1001 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 14:08:04.84 ID:PCGhUftg.net
今日の昼に行ったら湯呑みでお茶出なかったわ
仕方ないんでお冷用のグラス取ってきてお茶自分で入れたわ

1002 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 14:58:31.59 ID:K3mPHLC3.net
Thousand

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200