2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街かど屋8

1 :やめられない名無しさん:2015/09/06(日) 15:18:22.72 ID:RCg/WKq8.net
■街かど屋 公式HP
ttp://www.meshiya.co.jp/24/index.html

■街かど屋 過去スレ
01:ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1111940444/
02:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1196119843/
03:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1261282769/
04:ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1317746865/
05:ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1340776185/
06:ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1365741188/
07: ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1403420646/

815 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 14:30:01.39 ID:a3+G5oRm.net
レギュラーメニューにハンバーグて有ったっけ?

816 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 14:42:58.55 ID:aLwXlyWg.net
ランチのデミチーズミンチカツはとっとと引っ込めて新メニューに変更すべきなのに何故しないのか…

817 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 15:22:32.35 ID:tM3v70DF.net
味噌味系はやや評価が落ちるかな
今やってる春の鶏味噌すき焼き鍋、味噌かつ、豚茄子味噌炒めは期待外れだった
あと鉄板焼肉系も値段の割にあまり美味しくない

>>813
豚生姜はこの手のお店だとどこもあんなもんじゃない?
御飯のおかずとしてはかなり優秀

818 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 18:05:06.04 ID:kShfjE65.net
>>813
ここのしょうが焼き、玉ねぎは入ってるけど、もやし入ってたっけ?
やよい軒と間違えてないか

819 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 18:34:56.33 ID:z3x4wSyM.net
ここの唐揚げは美味しいとは思えないが好きな人いるんだね
値段も鳥の唐揚げにしてはそこそこするしあえてはこの店で選ばないな

820 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 18:36:45.98 ID:z3x4wSyM.net
個人的にはここのハンバーグと唐揚げは地雷
他の店で食べた方が同じ値段で美味しく食べられる気がしてしまう

821 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 18:50:43.82 ID:B295t6qW.net
ハンバーグってなんや

822 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 19:00:38.73 ID:VVDlQEQJ.net
ハンバーグを置かないという街かど屋の特徴は
確固たる経営方針なんだろうか
さっさと置きゃいいのに

823 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 20:20:28.06 ID:z3x4wSyM.net
>>821
ランチのハンバーグはまずい

824 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 20:26:25.99 ID:z3x4wSyM.net
美味しくてジューシーでボリューミーなさばの塩焼き定食が卵焼きまで付いて590円なのに比べると鳥のから揚げ定食は5個で690円は割高感がかなりある

825 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 20:27:24.65 ID:z3x4wSyM.net
唐揚げ定食は670円だった

826 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 20:35:34.03 ID:ySi/S2lV.net
確かに唐揚げ定食は他店の方が良いかもな

名古屋のパセリの唐揚げ定食L1080円でごはん豚汁お代わり自由
http://livedoor.blogimg.jp/masimasiyamasi/imgs/d/e/de8d0bce.jpg

827 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 20:45:27.07 ID:ySi/S2lV.net
「唐揚げ定食 500円」で検索すると出てくる出てくる
街かど屋の670円はそう考えると割高感あるね

828 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 21:29:18.95 ID:nSo9ag31.net
>>826
こんなに食えねえだろw

829 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 22:13:17.82 ID:VVDlQEQJ.net
>>823
ランチにもハンバーグは出してないだろ
水土曜に出してるミンチカツは、ハンバーグじゃない別物だし

それとも支店によっては、「ハンバーグ」を出してるとこがあるのか?

830 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 23:06:59.11 ID:XEdyDOhL.net
>>826
近くのバイク屋に点検持って行く時に寄るわ、そこ

ハンバーグって前置いてたよな?あんまり美味く無いやつ
安くて美味いハンバーグなんか無理だから置かなくて良いわ

831 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 23:13:29.46 ID:H57nAbNh.net
>>829
以前は有ったけど今はもう無いね

832 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 23:23:27.89 ID:VVDlQEQJ.net
うちの近所の支店のメニューと
ネットのホームページの全店共通メニュー上で
ハンバーグを見た覚えは自分は1回も無いな

833 :やめられない名無しさん:2016/03/16(水) 23:28:13.55 ID:nWorVpGI.net
所詮スーパーで150円ぐらいの価値のハンバーグだよ

834 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 00:12:42.92 ID:so2DTftv.net
もうハンバーグ有った頃知らん人が居るくらい無くなってから時間が経ってるんだな。

835 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 02:06:49.48 ID:21Hshn12.net
>>818
間違えたすまんもやしは入ってない
まあどっちにしろやよいも街かども生姜焼きは肉が少なくて貧弱だよな

836 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 02:13:47.83 ID:AU9vceAa.net
街かど屋は
・米が臭くない
・豚汁が旨い
この2点は他の同業他社と比べて優っている点だよな
それ以外はそんなに差はない

837 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 02:18:39.60 ID:vo3k7ecj.net
自分はペペローションが一番のメリットかな

838 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 05:27:29.09 ID:nzLKt80y.net
あの容器は一緒に食べてる女の子に、これ何に見える?ってセクハラするために用意されたものなんだよ

839 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 12:41:39.24 ID:6scrEQD+.net
卓上のお茶が熱すぎて毎回火傷するわ
沸騰したお茶そのまま入れてんじゃねえ
東桜店

840 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 13:50:57.53 ID:dhwl1CXZ.net
鯖とか骨だらけで食えたもんじゃない。

841 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 15:43:03.14 ID:hYXaZrxG.net
朝定の鯖か?
ほとんど骨無いんだが運が悪いだけなんじゃ?
塩サバとかサバ味噌の方は知らん

842 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 16:35:24.27 ID:6b9GRGK+.net
あの容器がたいていは入るんだよね
そりゃ当然か

843 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 16:55:46.04 ID:usMx7uuA.net
>>840-841
サバやシャケみたいな安魚は、まず二枚おろし。
背骨をきれいに取り捨てる三枚おろしや大名おろしには、されないもの。

朝のミニサバだったら普通は、(自分は)、
背骨付きが来る時と背骨なしが来る時は、半々。
小骨の多い頭側が来る時と小骨の少ない尾側が来る時も、半々。

844 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 17:25:56.29 ID:szRIzxJI.net
唐揚げ定食豚汁変更(冬だけかす汁変更)か朝食か時々鍋しか頼まない俺の味覚がおかしいのか?

845 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 17:29:12.72 ID:usMx7uuA.net
骨取りの下手な若いお子ちゃまは、旨味・油分の薄い背骨なしの尾側を喜び、
世慣れた食通の大人は、旨味・油分の濃い背骨付きの頭側を喜ぶもの。

家庭内等で頭側と尾側の区別のある魚では、より長上者・来客中のより上座客に対して、
頭側でなくうっかり尾側を出したら、給仕者のミス・失礼に当たるものとされている。

846 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 17:31:23.05 ID:84ki40Ru.net
お抱えの料理人がいる宅は魚を焼いた後に身をバラバラにし
骨を取り除き主人に出すソーダ

847 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 17:44:47.08 ID:wgny3hd0.net
>>846
鯖はノルウェーに限る。ドンドン!

848 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 22:23:03.99 ID:8TBRIxBu.net
街かどにあるから街かど屋という名前にしました!

849 :やめられない名無しさん:2016/03/18(金) 05:43:20.06 ID:QrVvodtG.net
先日行ったけど上に乗せる卵別にしてくださいって頼んだらえらい嫌そうな態度された
もう作っちゃったんですけどってあんた食券買って席ついたばっかじゃん
アレルギーだからこっちの人(一緒にいた奴)にあげたくて。すみませんって言ったらじゃあ作り直すように言いますからってなんだよ。
結局むっつりしつつも出してくれたけど何なの・・・・・・

850 :やめられない名無しさん:2016/03/18(金) 05:49:35.10 ID:gj6hrBy/.net
そういうのはここじゃなくてHP行ってメールでも送れ

851 :やめられない名無しさん:2016/03/18(金) 05:59:02.13 ID:QrVvodtG.net
ごめんなさい

852 :やめられない名無しさん:2016/03/18(金) 06:06:38.90 ID:fWP4LVy6.net
酷なようだけど、程度にもよるがアレルギー持ちは外食は控えたほうが良いよ
うちの姪が同じく卵アレルギーなんだが、外食する時は前日に事情を説明して予約いれてる
一緒の食卓囲んでも同じ鍋つつけなかったりするんで、別に用意する必要があるしね
同じ調理器具で作ってたりしたら意味ないし

853 :やめられない名無しさん:2016/03/18(金) 06:13:10.15 ID:rh9JJpcp.net
ノルウェー鯖は脂が多いだけ
好みの問題

854 :やめられない名無しさん:2016/03/18(金) 07:42:17.82 ID:G3jmJlsv.net
>>849
最近の食券機はボタンを押したら厨房は作り始めるから、玉子が入ったメニューを選んだお前も悪い、店員の態度も悪いが

855 :やめられない名無しさん:2016/03/18(金) 20:28:56.05 ID:dqQbhjx9.net
キツイ言い方するとキミが特殊な客な訳で特殊な要求をするのだから買う前に事前に店員に出来るか確認するのがマナーだろう

856 :803:2016/03/18(金) 22:15:13.43 ID:RKWLJqNZ.net
今日行ってきました
塩鯖定食の豚汁変更にしたんですが値段の割に凄い満足度高かったです
特にご飯と豚汁が美味しかったです
ご飯お代わりし放題なのは助かります
次は春のすき焼き鍋食べてみたいです(´・ω・`)
隣が食べてて美味そうだったので

857 :やめられない名無しさん:2016/03/18(金) 22:29:01.53 ID:cebXgIUh.net
良かったね
またすき焼きの感想聞かせてくれ

858 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 00:49:49.17 ID:fOoCRj0Q.net
カツ丼豚汁変更が鉄板すぎてここ来るとそれしか頼んでないなぁ

859 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 03:14:19.80 ID:YCUAYJuU.net
鉄皿系の付け合せが、もやし一辺倒からブロッコリーになったな
彩り良いよね
自分はブロッコリー苦手だけどw

牛すき鍋は、吉野家のトマト鍋が気に入ってるから街かど屋で食べる機会は、そう無いかも

860 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 05:32:34.53 ID:d3MQ9BD9.net
近くの街かど屋の醤油が減塩醤油に変わってた
俺はあまり気にしてないけど気にする人は気にするんかね

861 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 05:52:54.13 ID:zRzgJyfq.net
年齢層高めだしなw

862 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 06:53:44.16 ID:xSHk2964.net
>>855
煽りでなくてマナーってなんだろうなとふと思った。

ちょうど今日水ポット補充してほしいんですけどって言っただけでしかめっつらする奴いたけど、そこまでいやならやめればええやんババアと思った。
最近地味に接客態度悪くなってない?昔からこんなもんなのかもしれんけど
いつも行くとこはそうでもないんだけど、よそ行くと決まってそういうのに出くわす。
店員もえらくなったなあ。

863 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 07:02:52.84 ID:wr488x3j.net
>>860
どういう減塩醤油かだなあ。
質が高い(旧来と同じレベルの)物だったら良いけど、往々にしてこういうリニューアルってお為ごかしなので。
カロリー減を謳う商品はだいたい油代や砂糖代のカットの方便。
今回のも、塩代の節約とは思わないけど、安いので新規採用した合成醤油が正規の醸造でないからたまたま塩分が低かったのをわざわざアピール点にした疑いも。

864 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 09:11:01.22 ID:Dmc/kfNp.net
いつも行く所、接客態度は普通にいいんだけど
クーポンとか全く知らないのが困る
今月貰うのに2回も説明しないといけなかった(´・ω・`)

865 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 09:31:34.69 ID:2b/3L4pV.net
>>862
偏見かもしれないけど大阪?

866 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 12:56:10.40 ID:kTKR6Q4B.net
2016年3月18日
ハンバーグステーキ定食830円、
チーズハンバーグステーキ定食930円、

日替わりランチがリニューアル!【アジフライ定食:月・木】新登場!

867 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 12:58:39.41 ID:H1Z5N2Jo.net
>>866
アジフライとイカリングいいな

868 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 15:23:36.92 ID:DUys4WuJ.net
糞マズ不人気デミチーズミンチカツ消えたのかww
ヒャッハーwwwwwwww

869 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 15:54:07.88 ID:R2PryFTb.net
>>865
名古屋

870 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 16:16:03.32 ID:A5f3+OMX.net
昔有った、煮込みとか和風ハンバーグみたいなのだったら要らんな

871 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 16:59:41.69 ID:/rhbwtRy.net
値段的にいいハンバーグだろう

872 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 17:24:17.95 ID:YCUAYJuU.net
パートのオバハンの当たり外れは、何処の店にでもある話だからなぁ
メシマズで有名な宮本むなしで、めっちゃ愛想のいいオバハン店員が居たりするし、
こればっかりは仕方ない

名古屋なら錦や東桜行っとけば失敗ないと思うよ

>>863
>>372のやつだから決してコストカットじゃないと思うよ

873 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 23:45:42.82 ID:necmEyOv.net
名古屋にしか店がないのかと思うくらい、具体的な地名が名古屋とその周辺しか出ないなw

874 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 01:37:32.95 ID:kjEiKmOS.net
2ちゃんに書き込んでる人か名古屋人しかいないんだろう

875 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 02:04:19.36 ID:lFaWIvCi.net
ハンバーグステーキ定食
やよいの洋風ハンバーグと似てるね
ちょっと割高な感じ

876 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 02:48:20.56 ID:WTTGn1+K.net
写真見た感じだと、きちんとしたハンバーグっぽく見える
やよいのも好きだけどね

877 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 10:49:02.11 ID:qEIKgMWy.net
>>866
この値段だとびっくりドンキーかばいきん付きのステーキガストかカウボーイ家族のハンバーグも候補にかぶってしまうな
個人店にはあえて街かど屋で食べる気にならない

878 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 10:49:42.87 ID:qEIKgMWy.net
ばいきん付きでは無くバイキング付きね

879 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 13:24:31.75 ID:2EU4eDqt.net
今日、小牧店行ったんだけどトンカツがかなり小さくなっていた
かつやの梅(80g)くらいまで小さくなっていた
他の客のトンカツもそんな感じだったんでメニューのにリューアルでカツの大きさ変えたのか
今日の肉切った担当が小さく切ったのかよくわからないが後日行ってまた小さかったら改悪に
なったってことかな

880 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 14:13:22.83 ID:2qHUUbsq.net
昨日の昼にカツ丼食べたけどカツの大きさに変化はなかったぞ

881 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 14:19:05.37 ID:kjEiKmOS.net
>>879
切った人が下手でパン粉もしっかり付けれなかっただけだろうね

882 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 16:45:15.25 ID:Zqktvhm/.net
前にCoCo壱のロースカツみたいなのが出てきたぞ、従来のより小さくて楕円形で食感も同じ。サラダのポテサラも同じだったから、仕入れ業者がCoCo壱と同じじゃないのか

883 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 17:36:20.65 ID:kpMxrreN.net
今日食ったがカツは冷凍に変わったのかな?前のとは違う気がするわ

884 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 17:38:27.05 ID:aMN7keJR.net
多分連休対策で冷凍も仕入れたんじゃない?

885 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 20:56:48.01 ID:2EU4eDqt.net
ホムペからトンカツのサイズについてクレーム入れといた

886 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 21:48:18.47 ID:UVYJvE2e.net
>>873
名古屋方面なんて俺は区名も知らないよ。

閲覧者全員が細かい地名を周知である訳じゃあるまいし
府県名・市名を省略していきなりの支店名の書き込みは、止めて欲しいよな。

887 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 22:02:35.97 ID:XxWttQnX.net
俺も関西の有名所なら未だしも、ローカルな地名はさっぱりだな

888 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 03:40:14.13 ID:wbuMnQoA.net
手仕込みのトンカツを売りにしてるのに冷食使うかなぁ
まー、あの値段だから冷食に切り替えるって言われても仕方ないけどさ

889 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 04:24:12.08 ID:RUeBTM9R.net
それがウリなん?
上にも書いてるけど街かど屋のウリって
ご飯が食べ放題で他所よりも美味しい事だと思ってたわ

890 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 06:47:44.85 ID:L/8HvOTn.net
ご飯が食べ放題なのは
キモオタデブが3杯4杯食べても赤字にならないように
食材と値段設定してるからだぞ
街かど屋だけご飯が無限にわいて出てくる訳じゃないからな
つまりキモオタデブが大量に消費してる分を
お前らが代わりに金を払ってやってるわけだよ

891 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 07:00:10.33 ID:hTHcMPyi.net
デブはデブでもキモオタではございません

892 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 07:22:16.12 ID:NWyEE/cp.net
正論だなw

893 :やめられない名無しさん:2016/03/21(月) 11:05:03.65 ID:vMCrEV4Q.net
丼も安いよ。お代わりできなくても良いよ、

カツ丼大盛590円+豚汁変更70円で一杯食べられるよ。

894 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 17:45:41.57 ID:KHJLLkkl.net
マルハンに併設されてる定食屋のほうがマナーいいなんて・・・・・

895 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 23:18:34.76 ID:X82DAS5M.net
150円引きに釣られてかつやで食ってきたけど豚汁の肉が真っ赤で気持ち悪かった
あれ何なんだろうやっぱここだな

896 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 03:37:59.29 ID:pRgIZ4zB.net
それな
うちの近所のかつやの豚汁の肉も赤いわ

897 :やめられない名無しさん:2016/03/26(土) 03:32:40.54 ID:Hk2JoPtr.net
豚汁ってレトルトなんかな?
マジでこれだけ販売して欲しいレベルで美味い

898 :やめられない名無しさん:2016/03/26(土) 04:47:44.45 ID:1uVM1OlR.net
春のすき焼きにハマってるw
鍋に入ってる卵はすぐに取り出して具と絡めながら食べるんだけど意外と量あるから卵が足りなくて毎回生卵を追加
冷奴も鍋に投入してるw
いやー、すき焼きに筍が合うとは知らなかったよ

899 :やめられない名無しさん:2016/03/26(土) 13:06:16.78 ID:PBw4Ln0B.net
豚汁単品100円で販売して欲しいです
150円までなら出します

900 :やめられない名無しさん:2016/03/26(土) 13:48:40.97 ID:U+V/ZUeL.net
単品150円だよ

901 :やめられない名無しさん:2016/03/26(土) 16:48:00.64 ID:xvfosky1.net
春だからってタケノコ入れなくて良いのに
大嫌いなタケノコのせいで鍋を注文できないよ

902 :やめられない名無しさん:2016/03/26(土) 17:03:21.64 ID:SwhOhZHa.net
タケノコ抜きで頼めばいいじゃん。おれは、いつも漬け物抜きで頼んでるぞ

903 :やめられない名無しさん:2016/03/27(日) 19:41:59.99 ID:oWm7fnhK.net
お店の人に聞いたけど券売機にはないけど豚汁は店員に150円払えば単品注文できるよ
これ意外と知られてないのかな?

904 :やめられない名無しさん:2016/03/27(日) 21:50:33.35 ID:4LvTAeEZ.net
自分は食い終わって満足なのかしらんが、でっかいゲップすんのやめてくれ…
こっちは食い始めるってのに…

905 :やめられない名無しさん:2016/03/27(日) 22:57:08.51 ID:qY11mjyx.net
豚汁単品150円で頼めるの知ってた人どれくらいいる?

906 :やめられない名無しさん:2016/03/27(日) 23:01:21.20 ID:qY11mjyx.net
自分は行きたてホヤホヤの頃にうどん頼んで席に着いてから豚汁の存在を知ってうどんには豚汁付けれないのか聞いた時に単品豚汁150円で付けた

907 :やめられない名無しさん:2016/03/28(月) 05:11:12.52 ID:F770pbuK.net
座席の前に書いてるから最初から知ってたよ

908 :やめられない名無しさん:2016/03/28(月) 05:36:32.04 ID:I5moYl9V.net
最近メニュー見て頼んでないから変わってたら知らんけど
普通にメニューのサイドの欄に載ってるやろ

909 :やめられない名無しさん:2016/03/28(月) 18:51:46.62 ID:NudOi7M5.net
朝は行かないし普段ガッツリ系ばっかり食ってたけどサバのクオリティすごかった

910 :やめられない名無しさん:2016/03/28(月) 20:56:13.01 ID:ItHzJfxf.net
小牧店のトンカツ元に戻ってた
店員によって切り方変わるようだな

911 :やめられない名無しさん:2016/03/29(火) 01:43:29.46 ID:IAREelOq.net
>>909
どうスゴイんだよ
なんか骨だらけって書き込みあった気がするから注文する気起きないんだが

912 :やめられない名無しさん:2016/03/29(火) 01:47:45.31 ID:xymvg2JC.net
鯖は塩サバもサバ味噌も朝食のサバも全部普通に美味しい
これだけでご飯何杯も食えるレベル

913 :やめられない名無しさん:2016/03/29(火) 16:44:50.18 ID:h1ZRe+SO.net
鯖の塩焼き定食は590円とは思えないクオリティで素晴らしい
大きくてジューシーな鯖の塩焼き+冷奴+卵焼き+味噌汁+大根おろし+ごはんお代わり自由

914 :やめられない名無しさん:2016/03/29(火) 17:18:25.19 ID:Mwa9SNiP.net
ルンペンに遭遇して以来遠ざかってた伏見店に久々に行ってみた
ランチタイム終わるギリギリの時間だったが、客層もそんなに悪くなく安心
あらためて昼メシローテーションの一角を担ってもらおうと思った

915 :やめられない名無しさん:2016/03/29(火) 18:36:57.46 ID:qWxt2xuk.net
ライフー乙

総レス数 1004
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200