2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大戸屋 Part30

1 :やめられない名無しさん:2015/09/06(日) 17:20:57.83 ID:p2jeICFM.net
公式HP
ごはん処 大戸屋
http://www.ootoya.com/

前スレ
大戸屋 Part29
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1418647264/

2 :やめられない名無しさん:2015/09/06(日) 17:29:43.73 ID:/nbBOd7M.net


3 :やめられない名無しさん:2015/09/06(日) 18:29:36.58 ID:qm6gpCIN.net
大戸屋メニュー改変して、
いつも食べてたから揚げと赤魚がメニューから消え、
変なプレート料理ばかりになったから寄り付かなくなったが、
いつも行列ができていた店に最近行列見なくなった。
同じ奴けっこういるんだな。

4 :やめられない名無しさん:2015/09/06(日) 20:18:36.29 ID:m1xPD4ri.net
サンマ定食、やっぱ店によって値段違うみたいだな
前スレで900円と買いたのがいたが、俺が今日昼飯食いに行った武蔵小金井店では、832円(一匹)と1166円(二匹)だった

5 :やめられない名無しさん:2015/09/06(日) 22:46:18.86 ID:/nbBOd7M.net
税金

6 :やめられない名無しさん:2015/09/06(日) 22:48:38.50 ID:NW2JDGvA.net
肉の厚さ、明らかに薄くなったよな
メニューもおかしくなったし、サンマ定食もおかしくなってたらもう行かない

7 :やめられない名無しさん:2015/09/06(日) 23:04:57.50 ID:/nbBOd7M.net
HPにサンマは小さくなったて書いてあるね。

8 :やめられない名無しさん:2015/09/07(月) 01:06:46.07 ID:piAFNCoW.net
http://www.marukome.co.jp/business/server/lineup/machine/index.html
社員食堂とか自称朝食無料のビジホとかで使う奴だよね
要は「給食」用


料理に使われてる「出汁」も推して知るべし
同じファミレスでいえば昔のロイホのがよっぽど「調理」してたな

9 :やめられない名無しさん:2015/09/07(月) 01:22:09.16 ID:pLkAwzpL.net
大戸屋でサンマを食うのは情弱の極み

10 :やめられない名無しさん:2015/09/07(月) 01:28:50.07 ID:jNSsOUdz.net
怨みもちすぎ

11 :やめられない名無しさん:2015/09/07(月) 09:26:24.73 ID:s1rKDYWn.net
>>10
お前は論破され過ぎw

12 :やめられない名無しさん:2015/09/08(火) 10:01:30.71 ID:W0YaYpA8.net
去年家を建てたばかりなので焼肉や焼さんまは外食してますです、はい。

13 :やめられない名無しさん:2015/09/08(火) 10:06:29.02 ID:j3O3+J9e.net
新築でも焼き肉・焼き魚普通にするけど?換気扇無いの?バカなの?

14 :やめられない名無しさん:2015/09/08(火) 12:05:01.61 ID:PzBCvoDW.net
>>12
5分で論破とかバカすぎるだろw

15 :やめられない名無しさん:2015/09/08(火) 14:12:18.25 ID:X1FXA4da.net
広島産牡蠣は10月解禁だったと思うんだが今出している牡蠣は
去年の冷凍のものなのか?

16 :やめられない名無しさん:2015/09/08(火) 16:01:23.89 ID:YvglU4sS.net
常に冷凍牡蠣だが大戸屋は?
解禁って何?

17 :やめられない名無しさん:2015/09/08(火) 17:12:12.68 ID:W0YaYpA8.net
去年までの印象操作はやめたの?
解禁日に合わせて牡蠣メニューを出すっていう。

18 :やめられない名無しさん:2015/09/08(火) 21:40:23.89 ID:41qg9RAi.net
ヒレカツめんどくさいすぎてマジでキレそう
スリーとかで頼む奴ら勘弁してくれ
大戸屋バイト3年目だけどヒレカツの為に辞めようか迷うレベル

19 :やめられない名無しさん:2015/09/08(火) 21:41:51.98 ID:acLwnNEF.net
>>18
何がめんどいの?
揚げる人によってすごい小さくなったりしてるけど

20 :やめられない名無しさん:2015/09/08(火) 23:21:32.25 ID:nWmWm5Qn.net
こういうゴミバイトのせいでから揚げとかなくなったんだよな。
厨房で、「から揚げばっかり頼みやがって面倒くせー!!」と発狂してるバイトと、
「そうだそうだ」と同意してるバイトだらけだったわ。
客が食べたいものではなく、バイトが楽な料理を出すのが大戸屋。
そのうちヒレカツもなくなるだろう。

21 :やめられない名無しさん:2015/09/08(火) 23:41:27.03 ID:2p2o+DNX.net
いや、バイトの意見なんて本部聞き入れませんからw
構図としては、
本部の考えた現場無視のオペレーション

めんどくさいんで現場は手を抜く

クオリティダウン

クレーム

消滅

22 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 03:07:23.22 ID:bL6iXHUh.net
>>20
決めつけバカwww

23 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 07:38:34.03 ID:7ScF647u.net
>>19
いやいや、、めんどくさいだろ
3回パン粉つける作業中は時間がかかる
1枚のオーダーに3つとか入ってきたら本当に帰りたくなる
9回つけてる間は他のオーダーが出来なくなるし

あと、時間通り揚げても、かなり潰して薄くしないと大抵赤身のままだよね

24 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 07:41:10.83 ID:7ScF647u.net
ここを見てる働いてる側の人たちに純粋に聞きたいんだけど、ヒレカツめんどくさいよね?
うちのキッチンではヒレカツが一気に出ると失笑が起こる

25 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 07:43:00.57 ID:7ScF647u.net
唐揚げは楽だから消えなくても良かったのに

26 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 07:56:58.70 ID:c94lJhY9.net
から揚げあるよ?

27 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 08:04:33.19 ID:7ScF647u.net
>>26
香味唐揚げは無くなったよね?
え?うちだけ?

サービスの25gの方はのこってるけどさ

28 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 08:05:10.61 ID:RRbD58y2.net
ランチの?

29 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 08:27:42.53 ID:c94lJhY9.net
サイドメニューのから揚げは違うの?

30 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 10:38:48.15 ID:7ScF647u.net
そう
ランチのはのこってるよ

でも、前まであった定食の唐揚げとランチの唐揚げは別物だよ

31 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 11:38:31.32 ID:MhD7KWLG.net
そういや大戸屋ランチってディナーでも注文できるの?

32 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 14:38:02.75 ID:hkKjFhQL.net
50g唐揚げは仕込みがだるいんだよな
わざわざ50gカットして、タレと粉からめて…
出庫数も多いからたくさん切る必要あるし

33 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 15:57:36.49 ID:7ScF647u.net
50唐揚げってなに?
25以外あんの?

34 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 16:17:05.38 ID:hkKjFhQL.net
だから前のグランドの香味唐揚げよ

35 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 18:45:47.98 ID:ciaJ0nmd.net
生姜焼き復活しないんやろか
あとカキフライ定食のタルタルソースがタマゴサラダなのはデフォですか?

36 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 21:15:22.07 ID:7ScF647u.net
>>34
ああ、前の話か
すまんな

37 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 21:15:48.51 ID:7ScF647u.net
>>35
卵サラダの匂いするよね

38 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 22:29:29.20 ID:1Sw1LAV2.net
あのソース、ゴテゴテしすぎてカキフライに付けづらいよね

39 :やめられない名無しさん:2015/09/09(水) 23:46:15.07 ID:gJxV1TNw.net
そうそう からまない
あれだけを食べろと主張してやがる!

40 :やめられない名無しさん:2015/09/10(木) 22:43:52.60 ID:oHndhKqS.net
秋刀魚とカキフライとポテサラ食べたい

41 :やめられない名無しさん:2015/09/11(金) 12:36:37.88 ID:4zmqrLAk.net
半年ぶりくらいに行ってきた 土鍋麻婆豆腐と牡蠣フライ食べてきた 土鍋は結構辛く野菜もたっぷりでうまかったな
ところでポイントカード新しくなったんだな
1年有効?

42 :やめられない名無しさん:2015/09/12(土) 15:56:11.07 ID:qFDTMmBa.net
ここの秋刀魚のはらわた食っても大丈夫?

43 :やめられない名無しさん:2015/09/12(土) 18:39:37.56 ID:lbIRyNa8.net
土鍋麻婆は薄く敷いてあるだけでワロタ
2cmくらいの厚さしか入っていないし
ひき肉少ないな
大盛の飯半分くらいで無くなってしまったので
残りの飯はゴマ塩で食った

44 :やめられない名無しさん:2015/09/12(土) 23:18:25.87 ID:W23L57n6.net
今日 大戸屋ランチ食ってきたんだけど
並んで待って20分席に座って20分
白米頼んだのに 来たのは五穀米
唐揚げは身が無くて皮?って感じで
上に乗ってる目玉焼きは焦げっ焦げ
食う気失せて 唐揚げ一個と野菜のみ食って出た 何なのこれ忙しいのわかるけど
酷すぎでしょ

45 :やめられない名無しさん:2015/09/13(日) 00:53:40.98 ID:0pJ/ckCX.net
>>44
その場で文句言うか本社にクレームすれば?
忙しいのは店舗の事情で客には関係ないのだから

46 :やめられない名無しさん:2015/09/13(日) 01:26:01.28 ID:2OnTHWgj.net
>>44
そういう場合はメニューの写真指して
「コレ持って来てよ(苦笑)」

47 :やめられない名無しさん:2015/09/13(日) 08:14:35.43 ID:FjqlEoU5.net
>>45
>>46
さすがに五穀米は取り替えて貰ったけど その他は言わなかった 満席の店内で文句付けるのはためらった
大戸屋ランチは同じ店舗で注文2回目なんだけど 毎回唐揚げは皮って感じだな 他の店舗もこうなの?
単品の唐揚げ頼んでみたら 大戸屋ランチの唐揚げとは違って身があった

48 :やめられない名無しさん:2015/09/13(日) 09:15:34.48 ID:CljiWult.net
>>47
そんなことはないよ
ちゃんと身があるやつしか普通入れない
運が悪いな

49 :やめられない名無しさん:2015/09/13(日) 09:26:06.13 ID:FFGUTdMU.net
>>48
運かよw

50 :やめられない名無しさん:2015/09/13(日) 10:07:56.08 ID:CljiWult.net
>>49
運っていうかフライヤーのやつが適当なだけだよ
俺は流石に皮なんて出さないけどな
つまり運だな

作って思うんだけど、ランチってあれで量足りんの?
唐揚げ3個にコロッケと目玉焼きでお腹いっぱいになるか?

51 :やめられない名無しさん:2015/09/13(日) 10:16:08.52 ID:rJakB82g.net
>>50
節子、それ運じゃねえ、ワザとや

52 :やめられない名無しさん:2015/09/13(日) 10:43:18.34 ID:CljiWult.net
>>51
だな
混んでるのにイライラしたキッチンが仕組んだ罠だな
これで2度と来なくなるという

53 :やめられない名無しさん:2015/09/13(日) 13:54:33.57 ID:p/5PLyzb.net
>>43 俺が頼んだ時は野菜とひき肉ばかりで豆腐が少なかったな
店員によるんじゃね?

54 :やめられない名無しさん:2015/09/13(日) 18:50:40.69 ID:0gYkM0zo.net
>>53
分量なんて一回一回計ってるわけじゃないからな
感覚で入れてるよ

でも、おかしく感じるほどなら店員に言った方がいいぞ
大戸屋はサービスだけはいいからどうにでもなるよ

55 :やめられない名無しさん:2015/09/13(日) 19:30:25.08 ID:WsS29OMO.net
>>21
すげえ合ってる

56 :やめられない名無しさん:2015/09/13(日) 19:34:47.42 ID:0gYkM0zo.net
>>55
本部の奴らって多分作ったことないよな

57 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 03:13:27.56 ID:tgdpxvet.net
チキン母さん煮食ったがまた肉が小さくなってた
メニューリニューアルしてからひどくなる一方だな

58 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 03:42:49.21 ID:7pn4JrTg.net
このまま値上げして量を減らしてくと最終目標は華屋与兵衛あたりになることなのか大戸屋さんとやら

59 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 18:03:58.98 ID:q3g/mt/e.net
やよい軒行ったけどほぼセルフ式のドリンクバーもデザートもないから大戸屋の方がましに見えた
ご飯おかわり無料だけしか価値がないけど味って大戸屋と変わるのかな
味噌かつ煮定食食ったがご飯お代わり大盛り2杯して最後の方には冷めて味がよく分からんかった
豆乳の揚げパン復活しないのかなぁ〜

60 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 18:29:46.24 ID:yTWIR4ck.net
>>24
こういう風に思われるのは仕方ないけど、大勢が見てる掲示板で書くのは…無いわ…

61 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 18:37:38.78 ID:qh+kPCmJ.net
そういや今日お別れ会だったっけ?

62 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 19:19:41.35 ID:MsLy3snk.net
調布の大戸屋の向かいにゆめあん食堂24日にオープンだってさ
新築ビルの一階路面店舗

すかいらーく系列は手強いよ
業態パクっていくつ成功させてきたことか

インスタント味噌汁出してる癖に、
お店で本枯れ節で出汁を取ってます、とか書いてる感覚じゃだめだろ
それを味噌汁に使えよアホ

63 :やめられない名無しさん:2015/09/14(月) 19:19:54.24 ID:lQowwv0X.net
ヒレはピーク前パン粉つけて待ち構えてるわ
定食ならいいけど、丼がいっぱい来るとストーブ持って行くのが面倒

64 :やめられない名無しさん:2015/09/15(火) 02:20:36.61 ID:qsxNgNdH.net
>>63
味噌汁ベンダーの味噌ってどこ製?

65 :やめられない名無しさん:2015/09/15(火) 03:47:18.14 ID:oY6MIy9O.net
>>57
それはただ単に揚げ方が悪いだけだよ

>>60
社員?

>>63
パン粉の中に忍ばせとくん?

>>64
バイトして3年目でいっつも思うんだけど、味噌汁残してる人多くない?おいしくないのあれ?
飲んだことないからわかんないけど。

66 :やめられない名無しさん:2015/09/15(火) 12:48:34.85 ID:2j4l/lZ8.net
弁当でおろし竜田食べた
タレが袋でなく小さなボトルになつていた
タレがボトルの首まで入っておらず足りなかった
袋の時はたっぷりあったのに改悪?
みなとみらいだけか?

67 :やめられない名無しさん:2015/09/15(火) 21:42:54.52 ID:9CUBVH4U.net
一番の人気メニューって何?

68 :やめられない名無しさん:2015/09/15(火) 21:50:16.36 ID:kI4f5PAb.net
>>67
ライスと味噌汁
注文率100%

69 :やめられない名無しさん:2015/09/15(火) 22:43:27.15 ID:qsxNgNdH.net
>>65
だからあのクソまずいインスタント味噌汁はどこ製なんだよ

70 :やめられない名無しさん:2015/09/15(火) 22:46:12.28 ID:U5orYPP8.net
唐揚げが皮ばかり
みなとみらい

71 :やめられない名無しさん:2015/09/15(火) 23:08:42.30 ID:KjhquN0e.net
>>70
あまりに酷かったらちゃんと言った方がいいよ
交換要求してもいい

72 :やめられない名無しさん:2015/09/16(水) 09:13:17.89 ID:BjNlGBvF.net
そんなの仕返しが怖いよ

73 :やめられない名無しさん:2015/09/16(水) 14:51:16.29 ID:pNVUK5TR.net
やられたらやり返す 倍返しだ <`〜´>

74 :やめられない名無しさん:2015/09/16(水) 16:06:05.38 ID:b4Q3cexB.net
方法がない

75 :やめられない名無しさん:2015/09/16(水) 16:26:01.43 ID:b4Q3cexB.net
あれ?
なぜかIDが変わってしまった

76 :やめられない名無しさん:2015/09/16(水) 18:56:35.99 ID:M3Iv5u55.net
本社に苦情メールしたら 二日後に店舗の店長からテンプレまるわかりの謝罪メール来た
鶏皮だけの鶏の唐揚げを出すのはどうしてですか?の質問には答えてくれなかった 質問に答えないってアホなの?

77 :やめられない名無しさん:2015/09/17(木) 03:07:15.60 ID:N9VQed8v.net
米はベクれた福島産に少し他産地の米をブレンドしてピカ米
皮ばかりの鳥唐揚げに焦げた目玉焼き
肉も小さくなり、大戸屋の劣化が止まらない

78 :やめられない名無しさん:2015/09/18(金) 13:03:44.41 ID:CqAPkIKz.net
ここの牡蠣フライは一粒がでかくてよかった
デニーズのはびっくりするくらいちっこいw

79 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 04:32:07.05 ID:oeaBxWh+.net
>>77
米のブランド配分率はエリアによって違うし福島0エリアも多くある
お前みたいなのを決めつけ厨って言うんだよ氏ね

80 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 14:08:10.66 ID:cIXp5nKh.net
肉や魚は小さめにして
カロリー控えめで女性でも食べきれるサイズに、
ピカ米で栄養たっぷり、
たっぷり食べたい男性むけには数々のサイドメニューをご用意!

体と皆のことを想う大戸屋でございます。

81 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 14:44:02.42 ID:mbMD7xvu.net
>>78
なんだ改変コピペかよ
がっかり

82 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 15:50:10.41 ID:oPJNAtZq.net
カキフライって冷凍で揚げるだけでしょ?
そういうのって崩れた牡蠣の寄せ集めじゃないの?

83 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 20:10:45.64 ID:f5Hnb8NS.net
カキフライは地雷だろ
デカくしてるだけで全く旨味がないし
あと自称タルタルソースのタマゴサラダは全く合わない!

84 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 20:42:22.41 ID:gEBvLo/C.net
卵サラダいうけど、あれゆでたまご、マヨネーズ、塩、白コショウ をまぜただけだぞ。
香味野菜が入ってないからたるたるっぽくないと言われると

85 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 21:01:05.73 ID:RLkWrCAq.net
あのタルタルをもうちょいペースト状になるまですりつぶせばソースっぽくなるものを

86 :名無しさん:2015/09/19(土) 21:11:51.79 ID:IdoJDQI4.net
味噌汁は大戸屋ブレンド

87 :やめられない名無しさん:2015/09/19(土) 22:17:40.31 ID:f5Hnb8NS.net
いや某店のタルタルは完全にタマゴサラダだったぞ

88 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 07:08:14.85 ID:/IdKPnpO.net
福島米ゼロの店舗があるなら教えてくれ!

89 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 08:01:19.10 ID:8lnsxClY.net
唐揚げはびっくりするほど美味しくないね
いやマズくもないけど唐揚げは美味しいのが標準だから美味しくない唐揚げは珍しい
コンビニのやつにも劣る

90 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 20:06:37.49 ID:Ab/9VePw.net
カツ丼からかつ重に変わり、またカツ丼ですか
さすがに今回はネーヨ
おかずの量、だいぶ前から減ってたけど更に・・・
油汚れが取れてないきったねー白いプレート
ドリンクバーのグラスやカップの表面はザラザラ
いろいろと終わりの始まり

91 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 20:07:50.20 ID:Ab/9VePw.net
>>90
因みに神田小川町店ねw

92 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 21:49:29.71 ID:KGuK6xJ1.net
重より丼の方が絶対良い
山岡さんもそう言ってた

93 :やめられない名無しさん:2015/09/20(日) 22:44:34.09 ID:uMV704or.net
鼻血の山岡?

94 :やめられない名無しさん:2015/09/21(月) 01:13:22.97 ID:vSe9DbDv.net
>>86
メーカーは?

95 :やめられない名無しさん:2015/09/21(月) 12:26:12.57 ID:czz76RR0.net
梅おろしチキンかつ食べたんだが、
野菜に埋もれてどこにあるのか探すレベルでチキンカツが小さくて少ない・・
やたら小さく(一口サイズ以下)にカットしてあるのは何故?
あと、「梅おろし」とうたってるわりには 梅ペーストが少なすぎだろ
まぁこれはメニューの写真からして少ないけどさ。
なんであんなに梅がちょびっとなんだろう。
本社にクレーム入れても変わらないよな・・

96 :やめられない名無しさん:2015/09/21(月) 13:35:34.69 ID:TdQxj8wn.net
>>95
そこまでチキンカツの量が少ないなら、直接店でクレーム付ければいいじゃん!って思うのは似非常連
ここで作り直しさせたら更に20分待つことを知ってる常連は店を変える

97 :やめられない名無しさん:2015/09/21(月) 20:28:26.87 ID:a57FRqtb.net
いや、20分待とうじゃないか

98 :やめられない名無しさん:2015/09/21(月) 20:48:09.75 ID:OZ860Tba.net
>>92
それは重は別盛りにするから、やで
一緒もりなら丼とかわらん

99 :やめられない名無しさん:2015/09/21(月) 22:45:35.14 ID:n8lWeDXj.net
作り直しさせたら
何を入れられるかわからないぞ
つばとか、飲食店では文句を言えないよ
二度と行かないこった

100 :100:2015/09/21(月) 23:37:39.74 ID:5cuUugPl.net
100(σ´∀`)σ ゲッツ!!
100キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100(・∀・)イイ!!

101 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 17:43:32.91 ID:joDrajxN.net
ありゃあ〜
もうあか〜ん

102 :やめられない名無しさん:2015/09/23(水) 21:55:13.72 ID:bEdD8oBw.net
ここ店員にどんな教育してるんだろうな
教育してないんだよな、やっぱ
野生のまま野放し状態
こないだたいして混んでないときに行ったら会計の際サイフにおつり入れるタイミングで俺の肩越しに次のやつのオーダー表受け取って会計始めやがった
津田沼イオン店の男の店員な
あとで知ったんだけど、この店食べログで散々な言われようだったわ
人が少ないとか以前の問題だろ

103 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 04:19:36.44 ID:AY79/GFI.net
ここ最近同じ人が文句言ってるね

104 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 06:24:15.35 ID:eCHYo4cr.net
同じ人じゃないよ
少なくとも上の津田沼イオン店のは俺だけど、はじめてここで書き込みした

105 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 06:46:04.00 ID:OjUy3fuw.net
出てくる文句は大抵同じだろ
遅いとか量がとか、後は接客がー外人がーとか

106 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 07:04:22.14 ID:eCHYo4cr.net
文句は同じか知らんが同じ人ではないと言っている
同じ人が何回も同じクレーム言ってるのと複数の人が同じ内容の文句言ってるのとは対策が違ってくる
前者ならある特定の店舗だけの問題の可能性が高いのに対し、後者は組織の問題の可能性が高くなる

107 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 08:30:32.67 ID:Ss8y2R3Y.net
>>102が鈍臭いだけのような気がする。
混んでるか空いてるかの問題じゃない。
後ろの会計待ち客がイラついてたんだろ。
もちろん原因は>>102

108 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 08:32:13.70 ID:Ss8y2R3Y.net
あと、食べログ云々も極めて恣意的だな。
なんでもかんでも自分の都合のいいように解釈するんだろ>>102は。

109 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 09:24:09.09 ID:lG+ojQ/y.net
>>107
ふつうに店員の対応ミスだろそんなの
客がどんくさいとか後の客がイラついてるとか責任転嫁も甚だしい
前の客がはけてないのに次の処理に移るとか店員がテンパり過ぎ

110 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 09:24:50.29 ID:wiKueee/.net
ここまで店員でした

111 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 09:47:31.18 ID:4v8w1Fut.net
そう考える人もいるだろうと「サイフに釣りをサイフに入れるタイミングで」と書いている
釣りをもらって釣りをサイフに入れる「タイミング」だよ、わかる?
おまえあのときの店員かも知れないけど、何で客がサイフに釣りを入れるのとそこを立ち去るのを瞬間的に同時にしないといけない?釣りをもらったら普通の客は確認する
俺はそんなに確認しないで店を出る方だけど
百歩譲って俺が鈍臭かったとして、客の肩越しに次の客の会計始めるなんて失礼だろ?
それがわからないからあんな対応するんだろうけど
食べログが恣意的ってどういう意味か知らんが書いてあることはだいたい事実だし、この上の方にも他の人が同じことを書いている
恣意的も何もないだろ

112 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 10:04:47.25 ID:eCHYo4cr.net
ダメ店員はたいがい若い男の店員
女の店員はだいたいマトモ
どこの業界でも今そうらしいけど

113 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 10:19:40.07 ID:eCHYo4cr.net
あ、111も俺な
ID変えてウンタラカンタラという批判は当たらない
書き込んだときの環境がWi-Fiかそうでないかの違いだ

後ろの客がイラついてたかどうかは知らないが、俺の動作は標準以上だ
百歩譲ってもしイラついてたとしたらイラつく客の方が悪い
たまに早く会計しようと前の客に異常にくっ付いて並ぶ人や前の客の会計中に会計のところにカネを置く人がいるけど、その類だよ

てか、おまえテンパりすぎなんだよ
客が後ろにたくさん並んでたならまだわかるけど、あのとき後ろにはもう1組しか並んでなかったろ?
客商売であの程度でテンパってたらどうしようもない
一件一件確実に処理してトラブらないようにしないと、余計な仕事を増やして逆効果

114 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 17:52:23.28 ID:pYHRlkgU.net
食券機おけば全て解決

115 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 18:13:07.02 ID:i9Br4ibw.net
↑おー

116 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 21:00:14.70 ID:18/jMiVB.net
昼飯時をちょっとずらして11時30分とかに行くから10分くらいで出てくるな
そんなに早い所が良かったらガストとかファミレス行けばいいんじゃね?
 

117 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 21:17:52.89 ID:H7saCNWV.net
もういいよ
大戸屋も随分前から日本語が不自由なアジア系の店員がいるから仕方ない
まだまだファミレスより単価安いから低賃金の労働者を雇うよ
ランチの平均客単価1,500円以上の店でないとまともな接客は無理だろ
贅沢言い過ぎなんだよ

118 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 21:56:20.97 ID:eCHYo4cr.net
>>117
人にケンカ売るような接客されたくなかったらもう少し高いとこに行け?あなたは社会人?それは明らかに間違ってる

119 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 21:58:26.26 ID:eCHYo4cr.net
>>118
それに俺の行ってる店はみんな日本人だよ
外国人だったは仕方ない、遠い外国に来てがんばってんな、と思うわ

120 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 21:59:25.84 ID:eCHYo4cr.net
>>116
ずらして行ってる

121 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 22:41:35.07 ID:RPp/9Rig.net
>>120
ごちゃごちゃうるさい
行くなよもう。それで済む話だろが
何したいの?
変わってほしいならここじゃなくて本部に凸しろや

122 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 22:53:23.89 ID:C/m463Mx.net
相変わらずここの消火部隊はひでえなw

123 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 23:20:15.99 ID:eCHYo4cr.net
>>121
本部にメールしたよ
ほかにないから仕方なく行ってる
ほかに選択肢あったらとっくにほかに行ってる

124 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 23:21:17.95 ID:eCHYo4cr.net
>>122
ホントミエミエ笑

125 :やめられない名無しさん:2015/09/24(木) 23:22:37.92 ID:eCHYo4cr.net
>>114
ホントにこれ

126 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 01:27:27.15 ID:P1pWkiQ0.net
食券機は見積存命の何年も前から意見は上がるが
見積自身が、うちは牛丼屋(松屋)じゃねんだバカヤロー的に排斥してたので
あの頃より遥かに料金が値上がりしてる現在、そして今後において食券機が導入される可能性はゼロに近い

127 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 02:41:58.67 ID:TLyzFq93.net
商品の品質が落ちて今は割高に感じるな

128 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 03:51:41.51 ID:JmSPuNld.net
ミスドみたいなタイミングの悪い値上げと品質劣化を同時にやったら一気に収束しそうだなここも

129 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 09:06:40.75 ID:XQ2+9x0C.net
ここはポイント(スタンプ)カードが肝だから券売機はありえんのじゃね?

130 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 09:29:17.41 ID:XQ2+9x0C.net
イオンモール天童店が閉店。

131 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 10:51:31.13 ID:sbJhmiUO.net
>>130
イオンモール内なんか黙ってても客来そうなのに

132 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 11:11:49.08 ID:0Vd2xFmp.net
国内失速の始まりですな

133 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 11:22:38.16 ID:0Vd2xFmp.net
単価安いだけあって客のレベルは低いよなw
食後相席で歯間ブラシ使う50歳位の男とか

134 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 12:56:10.93 ID:sbJhmiUO.net
店員のレベルもな
香水つけてる店員いるし、気が利かないし、サービス精神ゼロだし、ポイントカードも自分の方に向けて渡すし
ハサミの刃を相手に向けて渡すみたいなもんだけど、そういう最低限の基本中の基本は教えられないのかな?あまりにもレベルが低すぎる
こないだ、タラの何とかという料理を客に配るとき、バカ店員♂が「タラっす」「タラっす」と言いながら配ってて案の定配り間違ってたわ笑
しかも客が配り間違ってるのを食ってる途中に別のタラの何とかという料理を持って来て横に置こうとしてた笑
タラがいくら好きでもタラの何とかという料理を二つも頼まないだろ笑

135 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 23:21:11.04 ID:VuAo4j14.net
怖いな
相当個人的怨みがあるんだろうなこいつ

136 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 23:25:08.09 ID:sbJhmiUO.net
>>135
怖いなら黙っとけやボケ

137 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 23:41:57.83 ID:AMzPSuMm.net
コワーイw

138 :やめられない名無しさん:2015/09/25(金) 23:48:11.73 ID:sbJhmiUO.net
>>137
w←を使ってる書き込みにロクなのなし

139 :やめられない名無しさん:2015/09/26(土) 00:33:27.52 ID:d2RcZ/yC.net
>>134
タラっすwww

140 :やめられない名無しさん:2015/09/26(土) 03:46:06.12 ID:hXln5xVa.net
>>138
さんまの炭火焼きW定食
さんまの炭火焼きwww定食

141 :やめられない名無しさん:2015/09/26(土) 03:55:40.06 ID:dsZmK0bb.net
見積存命のうちにせめて国内500店舗くらいクリアしとけばビジネスモデルとしてありなのかな、となったものを

142 :やめられない名無しさん:2015/09/26(土) 06:38:15.82 ID:9xD/73Rl.net
迷走してるよなー
ヘルシー志向なのかと思いきや
>>140みたいなw定食とか
何がしたいのかさっぱりだわ

143 :やめられない名無しさん:2015/09/26(土) 08:05:51.31 ID:T5Lu0hFZ.net
季節の恒例メニューをごっちゃにするな、馬鹿か

144 :やめられない名無しさん:2015/09/26(土) 09:52:48.48 ID:+Eqo6xau.net
クチャラー会長が不摂生が祟って早死にしてるのにヘルシー志向とか説得力の欠片も無いな

145 :やめられない名無しさん:2015/09/26(土) 10:09:41.76 ID:DJD4tDvD.net
>>142
めっちゃ好評です思考狭窄乙

146 :やめられない名無しさん:2015/09/26(土) 15:57:19.15 ID:Yr5G6h2o.net
バジルチキンサラダのドレッシングって美味しいか?

147 :やめられない名無しさん:2015/09/26(土) 17:39:39.99 ID:GmrON62W.net
今日は休ませていただけませんか?
お願い致します

148 :やめられない名無しさん:2015/09/27(日) 05:56:42.89 ID:AKQrbLNT.net
>>146
あれ塩コショウで食べたい

149 :やめられない名無しさん:2015/09/28(月) 15:40:13.49 ID:+Aoy7R8r.net
ミニ野菜の黒酢あん好き

150 :やめられない名無しさん:2015/09/28(月) 18:22:40.81 ID:6Fo6i8Ud.net
唐揚げ定食無くなったのか
仕方なく大戸屋ランチ頼んだら唐揚げが小さくてワロエナイ

151 :やめられない名無しさん:2015/09/28(月) 23:21:26.48 ID:s4HtAYcx.net
中国躍進お疲れさまです

152 :やめられない名無しさん:2015/09/29(火) 21:05:42.41 ID:eGDcDDzy.net
魚が食べたくなったら行く
白米じゃないのがいいな

153 :やめられない名無しさん:2015/10/01(木) 08:41:19.27 ID:Mo4DfpJQ.net
【イオンモール天童店】9月23日(水)で閉店いたしました。
長年のご愛顧ありがとうございました。

154 :やめられない名無しさん:2015/10/01(木) 21:22:37.72 ID:+LpfjgwG.net
たけーよ
http://tabelog.com/imgview/original?id=r6316636167165

155 :やめられない名無しさん:2015/10/02(金) 00:56:18.78 ID:BK4mlFLL.net
マコガレイにホウボウはそんなもん

156 :やめられない名無しさん:2015/10/02(金) 01:08:20.27 ID:5bWyqgMD.net
ぺらっめぽぽちょんがにしー

157 :やめられない名無しさん:2015/10/02(金) 03:41:34.53 ID:lrWL0pG+.net
>>154
俺も特別高いとは思わんなぁ
ただ注文はほとんどないだろうが

158 :やめられない名無しさん:2015/10/02(金) 03:57:36.15 ID:1Oh9rm5x.net
高級志向・ヘルシー志向の大戸屋ですから(エッヘン)

159 :やめられない名無しさん:2015/10/02(金) 08:21:31.72 ID:8NNavzML.net
やよい軒スレの乞食共見てると
高給路線にしたくなるのも分かる
客層も悪いし価格上げて排除したいんだろ

160 :やめられない名無しさん:2015/10/02(金) 22:49:49.39 ID:EbNsu4mU.net
やよい軒は白米おかわり自由だからね
でも、デザートもソフトドリンクは勿論ドリンクバーもない
銀座の24時間店は終電逃した時にいいよね
大戸屋豆乳の揚げパン復活マダー
  ☆ チン
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)

161 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 01:42:19.67 ID:oeoMHMif.net
24時間なんてあんの?!

162 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 09:19:51.08 ID:oa2OlIo2.net
iPhone6sここ数日使ってなにが一番便利かって、
家の中でiPhoneが見つからない時に
「Hey siri、どこにいる?」って呼べば
「ここにいますよ」って返してくれるところ

163 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 13:32:40.57 ID:qIjEJb7W.net
>>160
客自身がよそうライス食べ放題は汚いだろ
横浜なんてホームレスに食事券配るんだけど
あとはわかるよな

164 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 14:22:54.31 ID:7CiGxvRm.net
>>163
お前の日本語がわからない

165 :やめられない名無しさん:2015/10/03(土) 20:01:38.29 ID:umQd3XrY.net
>>164
ごめんなさい

166 :やめられない名無しさん:2015/10/04(日) 18:02:10.88 ID:Y+YBPRGF.net
大戸屋@津田沼イオンバカ店員日誌

今日、鳥の柚子胡椒定食を頼んだ。バカ
店員♂が珍しく間違えないで持って来た。おーやればできるじゃん。見ると俺の正
面に表が見えるようにオーダー票が置いてあった。ん⁈\3150だと?いろんな料理がいっぱい書いてあった。まぁいい。これこのまま払ってヤローやんけ!と思って食べてると、バカ店員♂がやってきて無言で正しいオーダー票と交換していった。
オーダー票は裏にしてさりげなく置くという基本中の基本ができていないことはさておき、オーダー票と料理が一致してるか、この客がお一人様でこんなに食うか、バカ店員でも確認すればわかりそうなもんだけど…。ホントなーーーんにも考えないで仕事してるんだろうな。

167 :やめられない名無しさん:2015/10/04(日) 18:23:10.27 ID:bleAzE8t.net
生姜焼きなくなってたんだね。ショックだわ。
こんな定番メニューなくしてどうする。

168 :やめられない名無しさん:2015/10/04(日) 22:14:16.48 ID:V78ns/aL.net
原価が安い鶏料理が増えた
豚肉はかなり質が下がってるし
CPが悪い

169 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 00:31:22.21 ID:zkqvdgGQ.net
豚肉って今は高いからな
トンカツも本当は無くすか1000円超えメニューにしていんだろうな

170 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 01:33:58.43 ID:uAtGhT3h.net
着実に華屋与兵衛への道を進んでおります

171 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 05:03:34.95 ID:BVjOGJXA.net
それはヤバイぞ!

172 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 21:50:39.70 ID:Bheshjee.net
>>167
カレイの煮付けも無くなってた

173 :やめられない名無しさん:2015/10/05(月) 23:37:28.79 ID:s4+vJkXQ.net
>>172
近所の店舗ではメバルの煮付けとかが有る

174 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 01:38:16.81 ID:ojXJMjRt.net
>>172
カラスガレイの煮付けはなくなったけど、
真カレイ(ヒラメみたいな奴)の煮付けはあるよ!

175 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 06:31:38.08 ID:wZTCt373.net
大戸屋ランチって夜も頼めるの?

176 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 09:51:31.48 ID:LHGLRJMx.net
頼めるけどおいしくないよ

177 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 15:21:01.40 ID:bJnYqv3x.net
OLみたいのがビンテーって呼んでるので
ビンテージのことかって思ったら、どうやら
貧乏定食の略のようだ。

178 :やめられない名無しさん:2015/10/06(火) 23:42:36.34 ID:M35YuBHv.net
野菜五穀ごはんとか注文する奴いるの?
定番メニューなくしたりちょっと迷走してるよね。

179 :やめられない名無しさん:2015/10/07(水) 09:26:36.53 ID:OtGjyAvY.net
>>177
ゲロ(嘔吐)屋の貧定とかゲス過ぎるよな、OLは。

180 :やめられない名無しさん:2015/10/08(木) 19:02:20.73 ID:XSuEVaxk.net
社長は何してるんだ!

181 :やめられない名無しさん:2015/10/08(木) 20:10:22.15 ID:zfNA17mQ.net
QSCキッチンで出ることになりました
がんばります

182 :やめられない名無しさん:2015/10/09(金) 01:22:29.69 ID:3AN0R0mH.net
>>178
野菜の五穀は野菜の良さを台無しにしてると思うの

183 :やめられない名無しさん:2015/10/09(金) 01:26:45.69 ID:uZbxoxzm.net
今の期間限定メニュー?
垂れ幕にドーンとバカデカく写真載ってるメニューあるじゃん 緑色のうどん
あれ気持ち悪いから店頭に出すのやめてほしい
本気で気持ち悪い

184 :やめられない名無しさん:2015/10/09(金) 06:17:42.35 ID:KKCZhFJE.net
庶民派定食 中国で大人気 500店展開を目指す。 モーサテ

185 :やめられない名無しさん:2015/10/09(金) 22:16:36.18 ID:Q1Yw40BI.net
値上げしてから2回しか行ってないわ
マックと一緒で迷走してるよなー
マックは1年半くらい行ってないけど

186 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 02:06:20.57 ID:r7h/rAvG.net
メニューテーブルに置いてないのはまあ良いんだけど
案内されて放置された挙げ句にご注文はお済みですか?
とか聞かれても困るわ
メニュー持って来て・・・

187 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 03:50:46.96 ID:As2itmy4.net
近所の大戸屋はテーブルにメニューある。店舗によって違うの?

>>185はずっと人生迷走してないで、早くまともな仕事に就けますように

188 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 03:53:25.48 ID:As2itmy4.net
>>186
で、注文後メニュー見てると別のスタッフがお決まりですか〜?と聞いてくるw

189 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 04:13:19.23 ID:ODfbqmw8.net
大戸屋でそんなきめ細やかなサービス求めんなや

190 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 10:14:22.16 ID:FAGb02EI.net
>>186
めにゅーくださいっていえないのかな?

191 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 12:36:08.08 ID:u3zmKP8W.net
>>186
放置が普通

案内されるの期待しないで自分の目で見て自分の判断で空いてる席に座る
いくら待ってもメニューなんか持ってこないしオーダーなんか取りにこないし水持ってこないから、すぐに自分で厨房まで行って注文を済ませ、自分でドリンクコーナーまで行って自分で水を運んでくる
目の前の席の食い散らかしは放置されるのが普通なので待ってないで自分で片づけて厨房に持っていき、何番の席ふきあげおねがいしますと店員に声をかけるんだよ
自分で拭いてもOK

期待するな

192 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 13:30:23.15 ID:A19EVHdo.net
>>190
メニュー下さいの前に店員来ないぞ

193 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 15:36:27.44 ID:Xxd2cGZd.net
やよい軒はもっとすごいぞ
座席案内なんて先ずないし、メニュー見る前に金払う
更にご飯はお変わりできるけど自分で好きなだけつげとwww

194 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 16:17:06.26 ID:WSV3zWA9.net
閉店一時間前に行くと大戸屋も先払いになる
その店舗は潰れたけどね

195 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 16:50:04.33 ID:FAGb02EI.net
>>193
タッチパネルじゃないの?

196 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 16:58:01.62 ID:S+sGu6FI.net
>>193
マクドナルドはもっと凄いぞ
座席案内もないし、飯は自分で持ってけ、
食ったら自分で片付けろ、と来たもんだ(棒読み)

197 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 17:54:13.09 ID:7xo7LiNV.net
大戸屋って店舗毎にバラつき有りすぎるんだよな
近所もメニュー置いてないわ
外のメニューにも価格表記無いし

198 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 18:13:14.98 ID:r03b1ofT.net
10年くらいは生姜焼き定職700円くらいだった気がする。
今は値上がりしたしその生姜焼きもなくなって。。。

199 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 20:45:36.41 ID:VScTqEPe.net
生姜焼きはね、作り手による出来あがりの差がありすぎて廃止になったの

200 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 20:48:05.17 ID:IiqNpp1X.net
そうなんだ、どこの定食屋にもあるようなメニューなのにね

201 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 21:43:27.65 ID:IrUQvMoQ.net
出来上がりとか味ではなく、肉の量・形にバラツキがありすぎんのよここは

202 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 21:52:30.75 ID:7xo7LiNV.net
接客や調理にまともなマニュアル無いんじゃないかな?

203 :やめられない名無しさん:2015/10/10(土) 23:02:55.74 ID:Bz+WmJ/5.net
>>197
>外のメニューにも価格表記無いし

それで地下や二階店舗だもんな
イケイケ路線がはまってほんと成功したよな

ファミレス全盛期と同じパターンだけど

204 :やめられない名無しさん:2015/10/11(日) 01:45:50.24 ID:Mw46UI+1.net
>>194
そもそも先払いの店結構なかったっけ
中野と巣鴨は先払いだった気がする 10年近く前だけど
あの頃の大戸屋は良かったな…(遠い目)

205 :やめられない名無しさん:2015/10/11(日) 12:03:40.93 ID:v/MKrBgY.net
前のカツ丼かかつ重にもどしtr^「

206 :やめられない名無しさん:2015/10/11(日) 12:54:04.97 ID:kX/Tzam6.net
>>204
新宿西口?と神保町?も
あれ嫌だスタンプ押してもらうためにその場で計算しなければならないし
追加でデザート等頼みづらい
まぁ、大戸屋自体行ってないけど約1年

207 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 09:57:41.44 ID:eRBgvWyW.net
ソースってなんで重にしたんだろうな
のせずらくてしゃーないわ

208 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 10:55:50.22 ID:J8BdGMSn.net
高級志向()

209 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 13:24:48.43 ID:XDkkT8x8.net
>>199
差あったか?難しい料理でもないだろうに。
ただ玉ねぎは炒め具合に差があると思ったけどな。

210 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 17:05:25.07 ID:nvg96LjG.net
>>204
とりあえず今の巣鴨は先払いじゃないぞ

211 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 18:08:40.65 ID:4Jo2VSQp.net
今日鳥の柚子なんとかっていうの食ったけど、鳥がフグかっていうぐらい薄ーく切ってあった
出るまで30分以上待たせただけのことはあるわと納得した
あれは職人技だわ

212 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 18:31:46.40 ID:XNWt2PTt.net
梅おろしチキンカツってどう食うのが正解なの
器におろしぶっこんでそれをまたかけ直してるけど

213 :やめられない名無しさん:2015/10/12(月) 18:39:09.06 ID:ghuMqTBn.net
梅ペースト多目で、とオーダーして余剰分をご飯の上に乗せる

214 :やめられない名無しさん:2015/10/13(火) 23:50:19.37 ID:wXqY7KMZ.net
サンマすげー美味いわすげー高いわ
小売100円のサンマが定食で1000円
でもすげー美味かった
皮パリパリ!振り塩完璧!身がとろける!

大根おろしと醤油は下側の半身に使って
上半分は塩味とレモンのみが最高に美味い
新鮮だから骨が身から剥がし辛いけれど
腹部分の骨は柔らかいので食べられる
W定食の白飯大盛りにすれば良かったと後悔
値段だけがネックだね

215 :やめられない名無しさん:2015/10/13(火) 23:57:39.93 ID:MnJ4n6em.net
ありがとう

216 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 15:24:44.79 ID:YWhMcnd8.net
大戸屋によく行くので米の産地くらい知っておこうと
問い合わせてしまった。
結果、、神奈川のある店舗では
福島県産「ひとめぼれ」半分、埼玉県産「彩のきずな」半分らしい。
予想はしていたけど、悲しい。よりによって福島産使うなんて。

217 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 15:26:36.22 ID:iWLr61wy.net
やっぱりな。
食べて応援…

218 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 17:00:26.51 ID:YWhMcnd8.net
この事実が広まったら、大戸屋も産地について考え直してくれないかな。
いくら五穀米混ぜようが美味しく炊こうが
福島の米なんて食べたくないよ。

219 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 17:11:29.08 ID:W4blTG/I.net
>>216
福島産なのにひとめぼれレベルとは…コシヒカリでも使えよと

220 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 17:39:32.88 ID:f1hrWu2K.net
>>219
ひとめぼれが変異してコシヒカリに化けてるかも知れないじゃないか

221 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 18:54:28.91 ID:s9SUNtuG.net
>>218
福島のコメは旨いからいんじゃねーの?
お前の体とか誰も心配してないから安心して食え

222 :222:2015/10/14(水) 18:58:36.19 ID:xn8ZzSqn.net
222(σ´∀`)σ ゲッツ!!
222キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
222(・∀・)イイ!!

223 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 21:32:06.07 ID:uHrB/Kwq.net
もう初老だし結婚と子作りも絶望的なんで
将来が有る若者たちの代わりに私が食べてくる

224 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 21:43:25.31 ID:VQkfPlra.net
大戸屋で出てくるお茶て何でいつもぬるいんだ?
あんなの出すくらいならセルフで機械から汲めるようにしろよ

225 :やめられない名無しさん:2015/10/14(水) 22:18:39.57 ID:mC4wONrv.net
>>224
俺の近所はセルフで機械だ

226 :やめられない名無しさん:2015/10/15(木) 17:48:20.07 ID:rHpaTv6V.net
もっとサラダ増やせ、ここはガッツリより魚中心でバランスよくいきたいときに使うから

227 :やめられない名無しさん:2015/10/16(金) 01:47:39.01 ID:5nROjmi7.net
こないだ行ったらこちらの席へどうぞって通された4人掛けテーブル席にもう一人お客さんがいて
これ相席だよなぁって思ってビックリして先に座ってたお客さんもビックリした顔してて
でも通されちゃったから座ったんだけど気まずかったな
せめて相席でもよろしいでしょうかとか聞いてくれればよかったのに
そしたら絶対断ってたのに

228 :やめられない名無しさん:2015/10/16(金) 03:08:54.71 ID:/r4Rv2eT.net
ちゃんと嫌ですというべき

229 :やめられない名無しさん:2015/10/16(金) 03:43:33.60 ID:VWGsAJg8.net
>>227
このタイミングで「嫌です」は先に座ってるお客さんに「嫌です」って言っちゃうみたいで言いづらそう

230 :やめられない名無しさん:2015/10/16(金) 03:46:35.50 ID:q0e92LyB.net
>>228
以外と断り辛いよ
事前にそういうのを客に伝えるって言う常識がない店員が多いんだよここは

231 :やめられない名無しさん:2015/10/16(金) 03:51:47.78 ID:9vdd/9B+.net
昔、4名部屋を1人利用でって宿で寝ていたら別の2人が入って来た事がある。
その2人には断りがあったのかも知れないが、それなら安いドミトリーにしていたな。

232 :やめられない名無しさん:2015/10/16(金) 07:41:53.73 ID:yJZ97X7j.net
この一連て中国人の店員?

233 :やめられない名無しさん:2015/10/16(金) 19:02:20.09 ID:5nROjmi7.net
>>228
自分も先にいたお客さんも良い思いはしなかったので
はっきり断って帰るべきだったとは確かに自分でも思うのですが・・・

>>229
そうなんですそこなんです
ただ座ったら座ったでやっぱりお互い良い気持ちはしなかったので
やっぱり一番最初に断るべきでした

>>232
見た目も話し方もおもいっきり日本人でした
20代くらいの若い素朴な垢抜けない感じの女の子で
いわゆる不思議ちゃんって感じでした
あっちは何もおかしいことした自覚ないんだろうなぁあの感じだと

234 :やめられない名無しさん:2015/10/16(金) 21:23:04.50 ID:4zSiPLAj.net
混雑時は相席をお願いすることが有りますって貼り紙して有るよね?
他に空席の座席有るならおかしいけど埋まってるなら仕方ないだろ

235 :やめられない名無しさん:2015/10/16(金) 21:35:28.65 ID:OBSRrCRI.net
>>234
そんな貼り紙してある店とない店があるくらい知っておこうぞ

236 :やめられない名無しさん:2015/10/16(金) 22:19:56.29 ID:qw4XwwTc.net
相変わらずここの消火部隊の理屈は無茶苦茶だな
>>233
通告なしで相席するのが普通なのか本部に問い合わせなよ

237 :やめられない名無しさん:2015/10/17(土) 02:56:21.75 ID:qmnMNzYB.net
>>236
うん、お前は出てこなくていいよ

238 :やめられない名無しさん:2015/10/17(土) 22:14:28.31 ID:+kRjqIGw.net
混んでるなら相席は常識だろ
日本人じゃないならゴメンね

239 :やめられない名無しさん:2015/10/17(土) 22:42:17.00 ID:AuiAgbY0.net
ファミレスで相席とかしたことないんだが
どこの日本の常識なんだろう

240 :やめられない名無しさん:2015/10/18(日) 02:04:08.01 ID:j9dErRzp.net
大戸屋はファミレスじゃ無いだろ
中韓にはわからないかな?

241 :やめられない名無しさん:2015/10/18(日) 04:13:22.65 ID:mYUHLhYJ.net
相席する大戸屋とか、ビジネス街にある店舗では見受けられるけど
大方の店舗は、それこそファミレスと同等の層を対象とした店舗
大戸屋はファミレス、という言い回しはレトリックではなかろう
そんなファミレス大戸屋で相席が常識な訳があるはずないし

242 :やめられない名無しさん:2015/10/18(日) 10:24:16.43 ID:Dsf3FpES.net
>>240
本気で言ってんの?
バイトが料理してインスタント味噌汁を出すこの店がファミレスじゃないって本気で思ってるの?

243 :やめられない名無しさん:2015/10/18(日) 11:36:52.45 ID:AuhtBlk2.net
まあ、ファミレスみたいもんだわな

244 :やめられない名無しさん:2015/10/18(日) 16:44:17.29 ID:AwOqfZi7.net
えっ?当時のコンセプトは大衆食堂じゃないの?

245 :やめられない名無しさん:2015/10/18(日) 16:47:48.37 ID:Q/hT9Zzt.net
そんな事言ったら、ケンタッキーのフランチャイズなんて許されないな

246 :やめられない名無しさん:2015/10/18(日) 17:34:41.45 ID:Dsf3FpES.net
ケンタッキーでも相席あるの?

>>244
大衆食堂風のファミレスだろ

247 :やめられない名無しさん:2015/10/18(日) 21:39:49.63 ID:fCzBjpkd.net
今日久々に行ったけど味噌汁マズすぎて笑った
味噌汁っぽいただのお湯だろあれ
どうやったらあんなマズい味噌汁でGOサインが出るのか意味不明

248 :やめられない名無しさん:2015/10/18(日) 21:42:08.36 ID:j9dErRzp.net
定食屋以外の何だと言うんだ

249 :やめられない名無しさん:2015/10/18(日) 21:44:23.88 ID:EuL2G1ZD.net
牛丼屋を否定しつつ、
牛丼屋と同等の味噌汁の機械を導入し、
牛丼屋より劣る味噌汁を提供する

ディスイズ大戸屋クオリティ

250 :やめられない名無しさん:2015/10/18(日) 23:56:23.79 ID:wPI3awCU.net
一回めちゃくちゃ薄い味噌汁を出されて作り直してもらおうかと思ったことがある

251 :やめられない名無しさん:2015/10/19(月) 00:17:29.21 ID:fz2nTuMB.net
俺もフグみたいに薄くスライスしてある鶏肉出されてどうしようかと思ったことある

252 :やめられない名無しさん:2015/10/19(月) 01:02:57.20 ID:KRtL+c/1.net
俺も可愛い店員が居たから通い続けようかと迷ったことあるwww

253 :やめられない名無しさん:2015/10/19(月) 01:09:40.59 ID:fz2nTuMB.net
>>252
あと巨乳な
通ってる

254 :やめられない名無しさん:2015/10/19(月) 04:50:43.00 ID:RXiBg2E8.net
キモいな

255 :やめられない名無しさん:2015/10/19(月) 11:23:58.52 ID:/FFh5LqM.net
>>247
和食を基本とする定食屋として味噌汁がお粗末なのには同意するけど、
さすがに松屋の味噌汁なんかに比べるとはるかにましだよ。

256 :やめられない名無しさん:2015/10/19(月) 11:55:25.54 ID:LddQEPfU.net
松屋は分を弁えると言うか、味噌汁はどうでもいいものと言うスタンスだろ
でなきゃカレーライスにつけるとか荒業をデフォにしとらんよ
大戸屋はメニューの一角として御粗末なクオリティなのが問題なんだよ

257 :やめられない名無しさん:2015/10/19(月) 12:20:53.22 ID:dyX2nUFd.net
ビジネスホテルにあるマシンの味噌汁のほうかよっぽどうまい
少なくともリニューアル前はこんな糞マズくはなかった
特別美味しくもなかったけど

258 :やめられない名無しさん:2015/10/19(月) 12:21:59.31 ID:NCdBEzC0.net
>>247
まあ、旨くはないよね…

259 :やめられない名無しさん:2015/10/19(月) 19:26:39.78 ID:wM3Lr7U+.net
グランドメニュー全部千円超えしてもいいからご飯と味噌汁の品質上げて欲しいよ

260 :やめられない名無しさん:2015/10/19(月) 22:09:05.17 ID:57uf4mU5.net
味噌汁は松屋以下ではなく未満だな
量も半分くらいしか無いし
他所では飯に手を付ける前にお椀の
半分くらい飲んでから食べ始めるんだけど
ここのは量が半分だから寂しい

261 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 15:51:17.21 ID:zyrMr+9X.net
味噌汁飲む習慣がないから、味噌汁無しは20円引きとかやってほしい

262 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 15:55:17.51 ID:zyrMr+9X.net
そもそも一人でテーブル席座るなら、混雑時に相席になるのは致し方ないだろう
テーブルチャージ払うならまだしも贅沢言い過ぎモンクレかよ
恥を知れって感じっすわ

263 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 17:09:26.18 ID:XZ12NQ55.net
>>262
席に詰め込む相席とか、単に回転率あげて売り上げ取りたい店都合の思考だろソレ
何でそれを「致し方ない」とか責任を客側に転嫁してるのか意味不明
ご案内一つ取っても不備が生じてる店側の責任
モンクレとか頭わきすぎだぞオマエ

264 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 17:15:37.18 ID:gyn2H+AU.net
混んでるのに一人でテーブルは無いよな

265 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 17:48:22.41 ID:YmgTeYIC.net
>>264
ファミレスでも回転寿司でもピーク時に客が望めば四人掛け六人掛けの席でを一人でも座ってるぞ、と言うか申し出れば店自体がそう案内してくれるけど?

もう少し外出た方がよさげだな君はw

266 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 17:59:58.23 ID:ORenCSpV.net
>>265
普通に外を出る奴はそんな事言わないんだ。
外に出ない方がいいな君はw

267 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 18:11:57.09 ID:3CyzqgDz.net
>>266
会話噛み合ってないけど大丈夫かよw
具体的事例に対して何言ってんの?
試しにどこの店でもいいから一人で入って複数掛けの席に案内してよと言ってごらん
拒む店は無いよ

268 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 18:17:44.62 ID:Y2YXfaej.net
>>267
来なくて結構です。

269 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 18:24:24.83 ID:nWLGiqu3.net
>>268
オマエに指図される筋合いはないw

270 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 19:37:19.09 ID:OAGH7OJG.net
大戸屋バカ店員日誌
今日俺が行った時、カウンター席ガラガラ
、普通の席いっぱい、という状態だった。
入口に名前書くボードがあって@ひとり客
Aふたり客の順番で名前を書いて待ってい
るところだった。にわかにバカ店員♂が出
てきてそのボードを見て、まずひとり客を
案内し、店内に消えた。
あ?カウンターガラガラじゃん?しばらく
待ってたけど、まったく案内される様子が
ない。バカ正直にボードに名前書いて待っ
てる客がいるので自分で店内に入ってガラ
ガラのカウンター席に座るわけにもいかない。待ってるのもバカバカしいので別の店に行くことにした。まあいいけど。津田沼イオンには大戸屋以外に飯くわせる店いっぱいあるし。

271 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 00:25:53.34 ID:xtAjmI1u.net
相席嫌なら大戸屋行かないか
相席案内されたら断って帰れよ
ここで文句しか言えないチキン多過ぎ

272 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 00:38:35.65 ID:hbj1FIp8.net
たとえどんな状況であろうとも一人でテーブル席に座るのは田舎者か引きこもり(対人恐怖症という条件付き)もしくは柄の悪い家庭環境で生まれ育った野獣(腹いてww)
反論は受け付けません

273 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 00:39:28.53 ID:AUIREEDJ.net
ですから相席強要の大戸屋は圧倒的少数ですよ御主人様

274 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 00:40:37.11 ID:hbj1FIp8.net
あ!
あと、キチガイと貧乏人も追加で(コーラ吹いてもたww)

275 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 00:43:26.87 ID:2uPtfWGS.net
ひどいよなあ
予告無しの相席なんてよっぽど仕切りのうまいおかみさんがいる定食屋でもなかったわ

価格も現代風、味噌汁も現代風以下、
手作り謳ってるけど余計な最終工程を工場製品に加えてるだけ
そのせいで客の待ち時間が無限大
相席は無言無確認で強制


>>271
知能が低くて理解でき無いなら黙ってろよピグミーマーモット

276 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 00:55:04.63 ID:xtAjmI1u.net
首から相席お断りの札でも下げて歩いてろよコミュニケーション障害は

277 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 01:05:05.13 ID:usDo2/GA.net
>>275
ピグミーマーモセッ…いえなんでもないです…

278 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 01:30:10.86 ID:v2uY3DNA.net
>>276
だからオマエの行きつけの相席OKの大戸屋ってどこ?w
脳内で語ってるんで言ってることぶれぶれだぞ

279 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 02:11:23.55 ID:M08x0/9h.net
>>267
混雑時は拒むだろバカかお前
仮に拒まれないにしても確実に迷惑に思われてんだよバカかお前

280 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 02:13:34.92 ID:v2uY3DNA.net
>>279
だからその拒む店の名前晒せよ
お前の空想話はもう飽きたよ

281 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 02:34:18.00 ID:2VGFzxes.net
相席はやだなぁ
断るわ

282 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 02:59:38.87 ID:YZ6oFgi4.net
>>281って中の人が言ってるか客が言ってるかで真逆の意見になるよねw

283 :やめられない名無しさん:2015/10/24(土) 06:34:42.55 ID:xWpJIFV9.net
大戸屋て 年々駄目になってるの?

284 :やめられない名無しさん:2015/10/24(土) 09:31:20.63 ID:CA628GE3.net
飲食チェーンの宿命だろうな劣化は、マック然りミスド然り
問題は大戸屋が上記のようなメガチェーンではなく中堅未満の立ち位置で劣化し出したところですw

285 :やめられない名無しさん:2015/10/24(土) 11:57:32.05 ID:fKqHNbP1.net
相席になったらこっちからいろいろ話し掛けたりして楽しいだろ

286 :やめられない名無しさん:2015/10/24(土) 12:42:53.22 ID:M2fV7Ufl.net
相席屋 流行っているじゃないかw

287 :やめられない名無しさん:2015/10/24(土) 14:58:00.02 ID:v2tdn9+O.net
流石に流行ってきゃ相席にはしないわ

288 :やめられない名無しさん:2015/10/24(土) 15:48:24.03 ID:pBvgZ47X.net
久しぶりに大戸屋行ったら接客糞杉ワロタ
新横浜地下にある店のデブス店員のおかげで散々だったわ

デブでブスでアスペとか詰み過ぎだろ

289 :やめられない名無しさん:2015/10/24(土) 22:43:20.33 ID:SC1CRzA9.net
変にメニューにこだわりすぎて客が離れていってる気がするんだが。

290 :やめられない名無しさん:2015/10/25(日) 11:09:22.12 ID:ltg0GPRr.net
>>284
>>289
何を根拠に劣化だ何だ不特定多数が見る公の場で書けます?教えてください
まさかとは思うけど個人の主観?まさかねー

291 :やめられない名無しさん:2015/10/25(日) 12:26:41.85 ID:uIf4AbIF.net
品質落として勝手に自滅してる印象
チキン母さん煮も野菜増やしてチキンがコンパクトになったし

292 :やめられない名無しさん:2015/10/25(日) 13:12:22.41 ID:ETRuC61d.net
ロースってもうお店で切ってないんだよ

293 :やめられない名無しさん:2015/10/25(日) 15:20:46.79 ID:7wdv02eL.net
うちは店で切ってるな
そのうち切らなくなるんかな

294 :やめられない名無しさん:2015/10/25(日) 17:08:17.39 ID:ltg0GPRr.net
量が減る=品質が落ちる?
大食いがいるなw

295 :やめられない名無しさん:2015/10/25(日) 17:09:05.95 ID:ltg0GPRr.net
チキンコンパクトで野菜多いのは嬉しい
野菜高いし

296 :やめられない名無しさん:2015/10/25(日) 17:45:20.31 ID:Ezios/lu.net
>>293
大戸屋でもかつて相当食材は加工済の物を使用してた
それが原価を抑えて経常に回すべく店内加工を増加していった
結果このスレでも度々指摘されてるように各店舗間での品質のバラツキ・提供の遅延・あげく原価高騰を理由に値上げと負のスパイラルに突入
転換点には来てるのじゃないのかな大戸屋、メニュー刷新とかのレベルではなく
このまま高価格帯に行く方向とか、かつてのように加工済食材増やして既存のファミレスのようなお値打ち価格で行くか
他にも選択肢はあるだろうけど現在絶賛迷走中だね

297 :やめられない名無しさん:2015/10/25(日) 20:01:28.82 ID:qHrVTdSF.net
もろみ醤油鶏、ちょっと醤油たらした方がおいしい。
あとマヨネーズつけたらうまいと思うんだよね。

>>290
あのピーマンとパプリカのせたごはん、注文してる奴いるの?

298 :やめられない名無しさん:2015/10/25(日) 23:45:15.04 ID:7wdv02eL.net
野菜五穀はどんなもんかって頼む人はいるけど、大体の人が残してるわ

299 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 00:00:46.29 ID:fMhdjpL9.net
>>297
そこそこ人が入る店でも3食いくかいかないレベル

300 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 00:31:07.44 ID:njd8568h.net
女子向けじゃね?<野菜ごはん

301 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 00:55:32.50 ID:VfLNzctm.net
ID:ltg0GPRr みたいな、
あからさますぎて工作員と呼ぶのすら憚れる必死な彼、
いつもいるよね

302 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 08:28:11.41 ID:KUSvvweI.net
>>296
>それが原価を抑えて経常に回すべく店内加工を増加していった

おいおいwww

303 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 09:25:06.66 ID:04bag3iG.net
>>302
何のツッコミ?PLの話だろ、理解できない?

304 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 20:19:11.35 ID:rLCYEv2/.net
さっき飯食ってたらまだ他に2人掛けも4人掛けも空いてるのに
隣のテーブルにおばさんが相席で座って店員さんがこちらで本当によろしいですか?
って確認しても居座りやがったわヘラかな?

305 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 01:16:07.47 ID:79p6qQYH.net
ヘラって何?

306 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 01:36:01.61 ID:z8hg4iNb.net
おそらく話の流れからして「メンヘラ」であろう

307 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 03:22:30.54 ID:kQSfDclC.net
嘉門達夫の歌思い出した

308 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 07:09:31.16 ID:mdqCcHnZ.net
大戸屋のおせちとか
手を拡げてるな

309 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 13:15:10.43 ID:E69jnJqP.net
いらんなぁ

310 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 13:28:52.27 ID:S6RZkLjD.net
>>308
何年か前からやってなかったっけ?

まあ、今や百円ローソンでもおせち料理予約なんてやってるくらいだからね。
大戸屋のほうがまだましなような気はする。

311 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 15:37:23.91 ID:O26QRmR/.net
いらんわぁ

312 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 03:12:39.35 ID:0FcFAnP4.net
>>310
店舗介さずネットでの限定販売だぞ>大戸屋おせち
今までの経験値の高い分、ローソンの方がはるかにましだろオイ

313 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 12:01:54.77 ID:TiPkfTo+7
弁当の電話注文、1名分だからって邪険に対応すんなよ

314 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 12:48:51.08 ID:yVmtL5yc.net
いらんよなぁ

315 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 07:03:32.54 ID:D5H17ZFF.net
大戸屋バカ店員日誌
今日の会計担当は、以前紹介した、タラ料理が数種類あるのに客に「タラっす」「タラっす」と言いながら配って配り間違えたレジェンドだった
ポイントカードを縦方向に渡されるのは、まあ仕方ない。相変わらず何の教育もされてないらしい
でも、肝心のお金を渡すとき「202円でーす」と言いながら渡された
言葉遣いがなってないのは仕方ないとして
?698円の料理で1000円渡したのに?見ると302円ちゃんとあったのでまあいいかバカだし大戸屋の店員だしと思いそのまま受け取って帰った
ただ客がお金にうるさい主婦だったら確実にトラブルになるよ
俺みたいにマトモな接客してもらおうことをハナから期待してない客ばかりじゃないんだから

316 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 11:33:08.54 ID:GfEprzRX.net
>>315
とりあえずお前がキモい

317 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 17:21:15.61 ID:D5H17ZFF.net
>>316
少なくともおまえよりマシ

318 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 18:09:30.88 ID:VKmBnll9.net
>>317
気持ち悪い
消えろ

319 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 19:57:54.85 ID:BK05MXGL.net
天童の大戸屋無くなっていた

大戸屋山形撤収ってか

320 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 20:04:19.83 ID:TlKaq40C.net
芋煮でも食ってろ

321 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 20:20:57.80 ID:bzob3/hs.net
>>318
おまえは消えてないで社会に出たら?

322 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 21:03:33.80 ID:SZs7irdu.net
麻婆豆腐食いそびれた

323 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 22:17:15.31 ID:UjqparaB.net
>>322
異様なくらい量が少なくて油っこいだけだった
回鍋肉の具を豆腐にしただけみたいで
麻婆豆腐とは全く違う
今ならサンマだよサンマ!

324 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 00:19:24.91 ID:/fdI5RQCE
大戸屋のさんまより、明石家のさんまやろ

325 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 00:32:13.72 ID:yA8UrDw2.net
>>315
期待してないなら文句言うなや

326 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 00:56:14.94 ID:dv8a43Xr.net
>>325
おまえはモンキーか

327 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 01:18:08.75 ID:D+pfOADZ.net
必死だなw

328 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 06:44:07.32 ID:dv8a43Xr.net
>>327
店員だな

329 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 09:28:23.50 ID:C4uph9t4.net
チキン母さん煮定食美味しいです

ジャコ飯生臭いです

ごちそうさまでした

330 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 13:06:42.34 ID:JxJ128xy.net
なんでいちいちあっちの奴らは日本人を怒らせることしかしないのかね?
一度でも 一度でも日本人を感心させるようなことやったことあるのか?
そんな素晴らしい話のネタを見たことないんだが?
100害あって一利なしじゃね?
実際

331 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 15:47:12.19 ID:BboXgIl/.net
ランチ時にお一人様がテーブル席を希望してたんだ
11:30分過ぎてるのに相席も嫌だっていうから困ったよ
結局14:00過ぎにご案内したんだけど・・・
で頼んだのが大戸屋ランチ野菜抜き

332 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 16:44:40.24 ID:gSzyWdaa.net
>>331
14時まで待ってくれるなら
聞き分けの良い客じゃん

333 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 02:17:47.96 ID:R92v6K31.net
相席の奴しつけえな

334 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 06:33:56.56 ID:JsJjiUG+.net
卵、肉、魚、野菜、大豆が摂れて、
ご飯と漬物とゴマが食べ放題の、

街かど屋の豚汁定食590円
に勝てる定食を大戸屋も作ってくれ。

335 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 11:19:59.45 ID:KbI9R+XN.net
色んなメニューに無駄にレモンが添えられるようになったな

336 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 12:00:03.00 ID:7ZOmESsT.net
飾りでございます

337 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 14:17:05.46 ID:4+87XtVY.net
レモンで臭さを消すしかない

338 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 19:49:13.61 ID:YuWhRJw0.net
秋刀魚終わった?

339 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 03:55:06.99 ID:wovPoolj.net
大戸屋終わった

340 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 06:58:29.38 ID:BPxJBRu8.net
そんなことないだろ

341 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 13:47:27.71 ID:vz3D9TXe.net
メニュー増やしすぎなんだよなー

342 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 11:43:50.60 ID:cmKd3R2C.net
不味い
とくに味噌汁
茶色のお湯を飲まされてる感じ

343 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 19:54:10.27 ID:o9w9syF4.net
>>342
お店で手作り
http://www.ootoya.com/eye/omisedetezukuri.html
削りたての鰹本枯節
http://www.ootoya.com/eye/hongarebusi.html
だぞ



まさか星崎の味噌汁ベンダー使ってるとかあるわけないだろ

344 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 20:33:58.94 ID:DdgfOu9R.net
手間隙かけるベクトルがおかしい>大戸屋

345 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 21:04:29.21 ID:K+nmuhzl.net
>>343
本当に不味かった
出汁もへったくれもない
メトロ東西線沿線の店

346 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 21:56:46.70 ID:YvEmd7Tq.net
味噌汁はラーメン屋みたいな大きなダシ袋を使っている
Sガストの方が当然だけれど何倍も美味しいよね
底に鰹節の粒が残っていたりするものな
Sガストの料理は値段なりに不味いけれど
味噌汁は値段以上に美味しい
ファミレスのガストと同じものだからね

大戸屋は紙のダシパックを少し使っているだけ
しかも重油で燻したオイル臭い低品質の鰹節だね
昆布は使ってるのかな?二斗寸胴に対して千円札の大きさだけ?
関東だと関西の三倍は鰹を使わないとな
これは立ち食いそばでも同じだ

347 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 23:23:21.90 ID:Gp4zCFJd.net
秋刀魚終わったのでまた来年まで行くことは無い

348 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 23:46:53.01 ID:jPRaPUF/.net
>>346
Sガストの味噌汁は鰹節が強すぎるんだよなー
でも大戸屋よりはマシだわな

349 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 00:01:14.75 ID:jJn72ZKN.net
トマトキムチになぜ魚を合わせるのか

350 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 01:50:30.78 ID:MjOsHWNq.net
>>346
この人訴えられるかも

351 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 01:54:20.92 ID:1B1lJgty.net
>>349
ほんこれ。
のぼり見て「トマトキムチうまそー」と思ったけど、鱈だったからやめた。

352 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 02:15:13.18 ID:kCs7d6yu.net
逆にキムチ鱈になんでトマト入ってんの???!!ってなった

353 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 04:00:03.88 ID:i74iqjoc.net
>>350
お前は童貞かも

354 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 07:16:48.67 ID:7lP/64Oq.net
なんか鰹節削り器をディスプレイしてる店舗もあるのな

355 :やめられない名無しさん:2015/11/06(金) 08:20:28.95 ID:uxo/d/sr.net
前店舗に指導に来てた人が出てるAV見つけちゃった。男優だけど。

356 :やめられない名無しさん:2015/11/06(金) 10:57:07.78 ID:zQtnzJsV.net
キャベツの千切り機械が展示してあった。

357 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 03:13:33.85 ID:9pZgA1rU.net
十数年ぶりにカキフライ定食食べた
フライ自体は前より美味くなってるけど、タルタルは昔の方が美味かったな
期間限定だけど、いつまで?

358 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 04:06:19.17 ID:zN+gUgSS.net
十数年前の舌とよく比較出来るなぁ…

359 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 12:55:36.98 ID:tkX6jESi.net
思い出補正だろ

360 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 18:48:42.18 ID:hR5iCgaL.net
やっと秋刀魚終わったか
鯵の鍋定食うまそうだな 食べに行くか

361 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 19:31:19.10 ID:/MgDxOhx.net
キャベツってみんな機械使ってるの?
うちの店包丁で切ってるんだけど

362 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 19:35:28.81 ID:o/y7eDmL.net
うちの店は機械だよ

363 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 21:26:26.68 ID:TYllcFCN.net
うちも

364 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 21:38:18.50 ID:6p4KGh0Y.net
味噌汁は?

365 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 23:49:38.98 ID:F/CvWwKC.net
うちは大豆から作ってる

366 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 01:10:33.96 ID:9DglIKjH.net
うちは事務所に大豆植えるプランターあるよ
ほかの店舗は本部から送られてきたやつ

367 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 03:08:39.15 ID:A4KGrn2P.net
近所のパチンコ屋は毎年ゴーヤのプランターを設置しているけれど
毎年枯らしている
朝鮮人には無理なんだろうなw

368 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 03:55:33.98 ID:e4zFfXfG.net
塩は?

369 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 04:51:30.30 ID:43X8RcLK.net
チキンかあさん煮が一番好きだわ。

味噌煮は大昔は好きだったんだけど年とったらしんどくなった。

しょうが焼きも好きだったんだけど今あるかな?


前行った時はメニュー落ちしてたんだけど。

370 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 12:29:18.07 ID:6BvC0FFv.net
生姜焼き消えたし
母さん煮のチキンも小ぶりになったね

371 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 12:52:24.73 ID:5kyxieXj.net
大戸屋は安いと思うよ
ここの真似してガストが鶏肉と黒酢あんかけやっているがあのしょぼさで
799円だからな 

372 :やめられない名無しさん:2015/11/08(日) 17:14:41.81 ID:XTJkkC5i.net
>>368
女子高生の上履きを釜炊きして採取してるよ

373 :やめられない名無しさん:2015/11/09(月) 01:18:38.24 ID:XmbEtxNg.net
俺なんか釈由美子のウンスジパンツを煮出して飲んでるぜ

374 :やめられない名無しさん:2015/11/09(月) 07:39:29.68 ID:gT5MvP8A.net
甘藍を千切りにする機械、どうして飾ってあるんだろう
あんな場所に置いてたら使い難かろうに

375 :やめられない名無しさん:2015/11/09(月) 21:03:19.90 ID:wSHQHd4J.net
はじめて行くんだが、なに注文すればよい?

376 :やめられない名無しさん:2015/11/09(月) 21:15:52.09 ID:dHOtkYKp.net
チキン母さん煮

377 :やめられない名無しさん:2015/11/09(月) 21:20:36.44 ID:75KXmEhi.net
無難に大戸屋ランチがいいと思うがなぁ

378 :やめられない名無しさん:2015/11/09(月) 22:48:51.37 ID:Lq31sT1e.net
チキン母さん煮
チキン・マザー・ボイル
気弱な母親を煮殺すとかすげー料理だな

379 :やめられない名無しさん:2015/11/09(月) 23:23:54.72 ID:Lq31sT1e.net
ここのスタンプカード35年通って初めて貰ったんだけど
他店よりもスタンプ数が異様に多いな
昔みたいに男の定食屋な頻繁に通うのにな
今の女性はそういう雰囲気な店へ行くのとかリサーチ不足か
今の女性は立ち食いでも行くよ

380 :やめられない名無しさん:2015/11/10(火) 08:38:50.06 ID:kzX9BCgd.net
>>379
スタンプは来店数でなく540円につき1個だから、酒飲んだり複数人で行くと結構早く貯まるよ。
割引に換算すると1割以上には相当するかな。

381 :やめられない名無しさん:2015/11/10(火) 11:35:58.61 ID:ULgUZwb7.net
そういやスタンプ一個に60円の価値があるって言ってた人もいたな。

382 :やめられない名無しさん:2015/11/10(火) 12:01:42.59 ID:k6qaLozO.net
1割以上とか相当効率よくオーダーしないとならんだろw
おおよそ7、8%くらいだろ

383 :やめられない名無しさん:2015/11/10(火) 15:22:07.34 ID:ULgUZwb7.net
1500円(税抜)で効率よく貯まる。
つまり、ボッチではダメだってこと。

384 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 00:58:15.40 ID:JNLdIwZ6.net
ポイントカードに期限付けたんだな
最終利用日から1年間 姑息やなあ

385 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 01:53:21.68 ID:4do8HbCe.net
たまに何故か替えてくれるから大丈夫なんだけどねw

386 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 06:04:09.75 ID:gBguSSHR.net
はっ?
期限有り→期限なし→期限有りに逆戻り…?
行かねえわ
こりゃダメだね

387 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 12:56:41.45 ID:YUiDYogJ.net
べつに一年くらいいいだろ、、

388 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 13:16:08.72 ID:l9mBzoph.net
アナウンスあまりしっかりしてないから、
多分またこのポイントカードの期限、数年越しの火種になるね
「作った時に期限無し言うたやん!」とか基地外客攻めてくるよ〜

389 :やめられない名無しさん:2015/11/14(土) 14:10:50.94 ID:DX3QzV5t.net
鯵のつみれ鍋食べてきた つみれ身がほろほろでうまい

390 :やめられない名無しさん:2015/11/15(日) 14:00:12.95 ID:RWJw0ntk.net
ロース味噌煮不味すぎ
前の卵とじに戻せ
しかたないからカツ丼頼んだらヒレだった
黒酢あんも鶏肉減ったし大江戸屋二度といかん

391 :やめられない名無しさん:2015/11/16(月) 17:43:44.22 ID:guJIh939.net
かまわんよ

392 :やめられない名無しさん:2015/11/16(月) 21:13:45.87 ID:hSM7zlEE.net
上田か

393 :やめられない名無しさん:2015/11/16(月) 23:42:52.52 ID:KHBTLPjB.net
ポイントがいっぱいになって定食と交換できると書いてあるが
1000円以下の定食なのかな?

394 :やめられない名無しさん:2015/11/17(火) 09:55:08.28 ID:+G81ewrS.net
うん

395 :やめられない名無しさん:2015/11/17(火) 11:43:09.88 ID:RHNf+4KK.net
2年ぶりに大戸屋行った。書きたかったことが、ちょって数スレの中でそのままかかれてたわ
ただ味噌汁は普通になった。

396 :やめられない名無しさん:2015/11/17(火) 13:30:54.49 ID:vRJktbqW.net
>>393 1200円くらいのでも大丈夫だよ

397 :やめられない名無しさん:2015/11/17(火) 22:29:14.89 ID:Mp5FIGts.net
>>386
一年間に一回くらいも行かないのか?
スレに来るなよ

398 :やめられない名無しさん:2015/11/17(火) 22:37:07.94 ID:vcg+Cpwu.net
俺2、3年に一度のペースの利用だけどスレ常駐してるで

399 :やめられない名無しさん:2015/11/18(水) 00:29:48.05 ID:BqtppfTj.net
>>398
すごいね。笑

ききたいことあったらなんでも言っておくれ

400 :やめられない名無しさん:2015/11/18(水) 01:14:24.63 ID:jJ95LKMZ.net
>>399
はーい質問
なんでこんなにロクでもない店にそんなに通うの?

味噌汁の薄さに帰りたくなったりしないの?

401 :やめられない名無しさん:2015/11/18(水) 01:57:01.66 ID:oHnRvQ3j.net
太陽光発電のなかでも関西に本社がある「ネクサスジャパン」っていうおうちランドも一緒にやってる代理店は悪徳業者

そもそも太陽光発電の会社は悪徳業者が非常に多いから気をつけた方が良い

悪徳業者は他の業者と比べて強みが無いので他社と比較されやすいインターネットでの販売は行わない
よって電話営業を主に行う

調べてみたら太陽光発電にかぎらず悪徳業者は電話営業で1日に総動員で数千コールして「騙されやすい、乗せられやすい人」を探す。

太陽光発電に限らず電話営業を生業にしてる会社は全て悪徳業者かまたは怪しい業者

私もついこないだまでネクサスジャパンでテレアポやってたからわかるけど
なんか怪しい会社だった。
従業員がノルマ未達で辞めさせられてゆく会社で人材がほとんど定着しておらず、自分も2ヶ月あまりで嫌になってやめた

あまりアポが取れていない高齢者のアポインターも呼び出されて、解雇をちらつかされるように脅され、相当嫌みを言われていびられて可哀想になった。

電話営業でアポを取る際に「手アカのついてない金持ちの社長(事業者)を探せ」とか
「自分から選びに行くような決済者ではなく電話でやってくれるような決済者を探せ」
「決済能力の無い社長や決済者以外の人間とは喋るな」
アポ取った日時にアポ先に訪問して「商談したその場で(決済者に)決めてもらう」とか
今思えば、他社に比べて強みが無いからそういうあこぎな事をしていたんだと思う
他社と比べられる事を異様に避けていたし、社内の雰囲気も非常に悪く、ちゃんとした会社じゃなかったんで辞めて良かった。
チーフプロデューサーの人格も最悪だったし

402 :やめられない名無しさん:2015/11/18(水) 04:47:06.52 ID:ystOFTk/.net
>>397
デザート改悪して豆乳の揚げパンがなくなってから行かなくなった
ポイントカード改悪までしたなら二度と行かん
カツはかつやか浜勝
牛タンはねぎし
他のものはやよい軒で区別してるから用事がない

403 :やめられない名無しさん:2015/11/18(水) 06:05:22.06 ID:LpDgNwbd.net
別にそれでいいと思うw

404 :やめられない名無しさん:2015/11/18(水) 08:08:33.51 ID:Xl1Pjral.net
>>400
ざんねんはたらいてるばいとね

あ、近いうちみんなだいすきメニュー復活するよ

405 :やめられない名無しさん:2015/11/19(木) 01:06:43.09 ID:wHaerhlZ.net
メニュー改悪と値上げと量減って最悪、二度大戸と行かない、今度から王将で食うわ

406 :やめられない名無しさん:2015/11/19(木) 16:34:56.49 ID:f7egACsJ.net
手造り豆腐とすけそう鱈のトマトキムチ鍋定食

なげーよ!

でも、凄くうまかった。

407 :やめられない名無しさん:2015/11/19(木) 23:19:26.93 ID:+NZPjkXn.net
王将でずっと中華料理だけ食べていてね (●^o^●)

408 :やめられない名無しさん:2015/11/20(金) 18:06:31.07 ID:Dcsx7GZ1.net
>>404
かつ重復活!
ワーイワーイ

409 :やめられない名無しさん:2015/11/21(土) 02:53:12.05 ID:zKjHnBhl.net
>>406 そのメニュー興味あるんだけど、「トマト」っていうのが引っかかってまだ食べてないんだ
美味しいんなら食べてみようかな

410 :やめられない名無しさん:2015/11/21(土) 08:56:43.31 ID:jQv9vBv9.net
>>409
店に置いてあったチラシより

お店で手造りした豆腐に、揚げたすけそう鱈、えのきなどの野菜が入った、ピリ辛のトマトキムチ鍋です。トマトの甘味と酸味がキムチの辛味を引き立てます。からだの芯から温まる、ご飯がすすむお鍋です。

※湯むきしたトマトは、三温糖とレモンで密煮にしています。

411 :やめられない名無しさん:2015/11/21(土) 22:20:51.77 ID:zKjHnBhl.net
>>410 ありがとう
トマト自体は好きなんだけど、「なんでキムチ鍋に…」という感はやはりぬぐえない…
でも一回食べてみるわ

412 :やめられない名無しさん:2015/11/22(日) 23:07:08.83 ID:5iUaJlq9.net
トマトとキムチってよくある組み合わせやん

413 :やめられない名無しさん:2015/11/25(水) 17:35:01.78 ID:TY22NRir.net
豆腐が手作り…?
本当ですかねぇ〜

414 :やめられない名無しさん:2015/11/25(水) 18:41:20.40 ID:qslZtait.net
ほんとだよ笑
豆乳とにがりまぜてあっためてひやしてる

※豆乳とにがりはつくってない←ここ重要

415 :やめられない名無しさん:2015/11/25(水) 19:08:18.27 ID:S9fr3Fua.net
豆腐とか既製品でええですやん
いらんとこに手間かけるわホンマ

416 :やめられない名無しさん:2015/11/25(水) 21:04:14.08 ID:NMEaDR+a.net
>>414
味噌汁は?

417 :やめられない名無しさん:2015/11/25(水) 21:37:56.76 ID:pBKaOSje.net
既製品でいいような豆腐を→全力手作り
出汁取ったり手間暇かけていい味噌汁を→インスタント

何か間違ってねえか

418 :やめられない名無しさん:2015/11/25(水) 21:52:37.36 ID:Rkbg2w8R.net
トマトキムチ鍋食べてきた
思ったほど違和感はなかった

419 :やめられない名無しさん:2015/11/25(水) 23:20:28.80 ID:zzYESeif.net
>>416
マルコメのチューブが連なっている奴より不味い
永谷園のフリーズドライ缶詰と同じ味

420 :やめられない名無しさん:2015/11/26(木) 00:54:36.33 ID:xnOIUYdH.net
はっ?
おまえスゲー臭いから

421 :やめられない名無しさん:2015/11/26(木) 01:27:06.96 ID:UE9WoHFf.net
手作りったってあっためて溶かして冷やすんだったら、
粉溶かすプリンとさして変わらんな

422 :やめられない名無しさん:2015/11/26(木) 01:38:18.56 ID:mhFOEmYe.net
>>420
おまえから酸化した油の臭いがするじょ

423 :やめられない名無しさん:2015/11/26(木) 04:11:45.37 ID:D7e9u3kv.net
>>419

おはよう、こんにちは、こんばんは。また、会ったね。しかしまぁ、このスレの貧しさときたら…さて…

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


では、また来るからね。戻って来た時にはこのスレをちゃんとしたスレにするんだよ。やればできるさ。キミたちには期待してるんだがね。

424 :やめられない名無しさん:2015/11/26(木) 12:12:29.50 ID:gd9AC0Fd.net
ざる豆腐は市販の豆腐を穴開きレンゲで崩しただけだったじゃねぇか!
たしかあれにも手作りって書いてあったぞ!
今いろいろ面倒なんだよ!

425 :やめられない名無しさん:2015/11/26(木) 16:53:34.43 ID:twBcNIXK.net
かつおぶしとかも市販のでいいのに

426 :やめられない名無しさん:2015/11/26(木) 19:37:26.42 ID:QKN8Z4CO.net
茶碗蒸しの量の少なさは異常

427 :やめられない名無しさん:2015/11/26(木) 20:56:31.99 ID:mLmu0RRn.net
チゲは味噌汁付いてないお

428 :やめられない名無しさん:2015/11/29(日) 06:16:20.50 ID:Iwhf+vu1.net
店が黒酢臭いんだよ!

429 :やめられない名無しさん:2015/11/29(日) 06:48:22.05 ID:Fj+J40Hu.net
何か最近なりを潜めてるね
前はテレビにネットに張り切ってたのに
喪に服す意味で今年度中はあまり派手な事はしないのかね

430 :やめられない名無しさん:2015/12/01(火) 16:24:20.95 ID:NmQWRJNz.net
やよい軒のパクりが!

431 :やめられない名無しさん:2015/12/01(火) 16:32:55.35 ID:CXC4DkF3.net
国内の大戸屋がタミヤのミニ四駆ステーションより少ないという現実を突き付けられ

432 :やめられない名無しさん:2015/12/01(火) 23:21:48.67 ID:IW/C2JQB.net
ビフテキめんどくさい

433 :やめられない名無しさん:2015/12/01(火) 23:24:01.25 ID:nM+mnAoJ.net
ビフ素敵
マクフライはチキン

434 :やめられない名無しさん:2015/12/02(水) 01:25:44.76 ID:04dIUv7h.net
>>433
誰が腰抜けだって?

435 :やめられない名無しさん:2015/12/02(水) 07:44:08.89 ID:eBQpZ7JH.net
JAF優待が終了してから行ってない自慢!

436 :やめられない名無しさん:2015/12/02(水) 13:42:11.78 ID:dO2aU97x.net
サムネール画像の和年のビフテキ定食って誰?
と思ってたら和牛だった

437 :やめられない名無しさん:2015/12/02(水) 13:43:32.32 ID:dO2aU97x.net
この文字、デザイナーが書家に発注しないで自分で書いてるのか
下手くそだなw

438 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 11:51:15.74 ID:WNU8Wbfo.net
近所の大戸屋さんが正社員募集してるんですが、30代職歴なしじゃ厳しいかな?

439 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 11:56:31.85 ID:pO3/+dAm.net
>>438
近所ってw
一応チェーンの飲食なんで「近所」での募集なんかはしません

440 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 13:19:42.78 ID:WNU8Wbfo.net
>>439
そうなの?ハロワにのってるんだけど

441 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 13:42:26.52 ID:ZRk6X9zy.net
>>440
その店舗個別のパートやバイトの募集はハロワに出してる店はあるけど正社員はないんじゃない?

442 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 16:58:41.48 ID:PzTmM5ef.net
>>439
無知が言い切りで書き込むなよ。せめて思います位に留めとけ

443 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 17:24:23.22 ID:WNU8Wbfo.net
>>441>>442
ありがとう。パートは別に募集でてるんたよね
フランチャイズか何かかもですね。おさわがせしました

444 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 18:22:31.79 ID:AqRQ4EsX.net
>>442
直営ではないんだから別に言い切りでいいんじゃね?

445 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 19:09:20.24 ID:x83gbC3z.net
>>444
FCか直営かも分からない書込に対しwつけて言い切る辺りが無知だし低脳

446 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 19:21:48.91 ID:+bLGyO/k.net
>>FCか直営かも分からない書込に対し

直営では考えられないんで言い切りなんでしょ
その近所の大戸屋でー、って町のラーメン屋じゃないんだから

447 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 21:36:24.78 ID:0QxhWC3m.net
>>445
異動が当たり前の飲食チェーンの社員で近所のなんて募集ないだろ、まして直営で
もしあるとしたらほぼ同一地区で数店舗やってるような小規模フランチャイジーの募集くらいかと

448 :やめられない名無しさん:2015/12/04(金) 22:36:05.35 ID:ddJTwRK2.net
>>439
FC店舗ナンジャネーノ

449 :やめられない名無しさん:2015/12/05(土) 00:02:06.90 ID:Em94G0i5.net
ご飯茶碗持ちながら店内ウロウロしてるデブがいてワロタw
やよい軒じゃねーっての

450 :やめられない名無しさん:2015/12/05(土) 01:37:47.72 ID:VZZ0pEVF.net
>>449
ウケるw

451 :やめられない名無しさん:2015/12/05(土) 01:39:47.21 ID:nshdm2Jh.net
>>438
職歴無しでも熱意をアピールすれば良いんじゃないかな
元同僚は30代半ばの工場派遣から大戸屋の正社員に登用された
まあそいつは喫茶店でのバイト経験も有ったらしいけれどね
30歳まで何の就労もして来なかったという部分には
当然の事ながら質問されるので答えなければならない
派遣や請負と違って正社員の場合は嘘で誤魔化せないよ

452 :やめられない名無しさん:2015/12/05(土) 03:57:32.96 ID:LGSJyqbd.net
中卒引きニートでも健常者で読み書きと簡単な加減乗除が出来ればそうそう落ちないぞ>大戸屋

453 :やめられない名無しさん:2015/12/05(土) 04:27:39.98 ID:VZZ0pEVF.net
くそみたいな仕事しかないから落ちたら人間やめたほうがいいよ

454 :やめられない名無しさん:2015/12/05(土) 14:45:35.12 ID:UEsC1CaN.net
>>449
もはやホラー。
おかわり古事記は大戸屋に来るな。

455 :やめられない名無しさん:2015/12/06(日) 06:50:23.23 ID:7ru/d6NT.net
俺が大戸屋入社する時は面接二回だった
え、もう採用?って思い出

456 :やめられない名無しさん:2015/12/06(日) 07:45:12.39 ID:BpG+IOO7.net
デザートに豆乳の揚げパンなくしたし、定食の量が少なくなったって話も聞くしポイントカード無期限が有効期限有りに改悪…
なにかいいところでもあるの?
真面目な話

457 :やめられない名無しさん:2015/12/06(日) 08:11:44.95 ID:IhToJqQL.net
他に良い店が無いから仕方ない。

458 :やめられない名無しさん:2015/12/06(日) 09:08:25.37 ID:tj9CLrTI.net
そこでやよい軒ですよ

459 :やめられない名無しさん:2015/12/06(日) 12:32:03.63 ID:aiZg1CGl.net
やよいももちろん行ってるわ。
鍋は大戸屋の方が好きだな。

460 :やめられない名無しさん:2015/12/07(月) 00:47:50.93 ID:YnPtwpJo.net
池袋東口が最初ですね

461 :やめられない名無しさん:2015/12/07(月) 07:07:09.28 ID:0/oJ462l.net
ちんぽ!ちんぽ!

462 :やめられない名無しさん:2015/12/07(月) 18:32:25.33 ID:QV0X+GxR.net
カツ丼がロースからヒレになってて残念

463 :やめられない名無しさん:2015/12/08(火) 01:08:06.35 ID:7qLSs+HC.net
大戸屋客数落ちてるけど
一日250人いく?

464 :やめられない名無しさん:2015/12/08(火) 01:46:47.70 ID:CklC1Jib.net
>>463
店によってまちまちだろよ

465 :やめられない名無しさん:2015/12/08(火) 05:33:06.33 ID:CS6rjOSz.net
べっちゃべちゃのご飯出された
もう行かない
潰れてしまえ

466 :やめられない名無しさん:2015/12/08(火) 06:36:27.74 ID:BwCtZ5sc.net
替えてもらえばよかったのに

467 :やめられない名無しさん:2015/12/08(火) 07:56:25.24 ID:CS6rjOSz.net
替えてもらったけどほとんど変わらずべちゃべちゃだった
それをしれっと持ってくるクソみたいな根性が余計腹立った
失敗したなら五穀米にするから先に言えばいいのに

468 :やめられない名無しさん:2015/12/08(火) 12:47:11.05 ID:PFJm7L8H.net
何処のチェーンでも、個人経営の定食屋でも、ある一定割合で出くわすよな
水加減位できねーのか?
最近の電子ジャーとかそれだけで美味しく炊けるぞ
いくら飲食魚の店員が低脳でも程度低すぎるだろ

469 :やめられない名無しさん:2015/12/08(火) 19:47:46.25 ID:ftFPT8mb.net
>>467
貧民相手の大衆食堂に求め過ぎだわ。

470 :やめられない名無しさん:2015/12/08(火) 22:42:30.19 ID:9G0V4BBA.net
近くの大戸屋の店員がほぼチャイナになってしまった
注文した品間違えるし(復唱してるのに)、注文したのに食い物出て来ないし(伝票紙にしてくれ…)
定食屋っぽいの大戸屋しかないから悲しい

471 :やめられない名無しさん:2015/12/08(火) 22:53:13.87 ID:2n+AUoCc.net
>>469
大戸屋より下層の客相手にしてるすき家や松屋の方がまともなご飯が出て来てる
けして多くは求めてはいないだろ、当たり前を望んでるだけだ

472 :やめられない名無しさん:2015/12/09(水) 07:21:41.88 ID:RrjujcXK.net
新米の水加減がわかってない?

473 :やめられない名無しさん:2015/12/09(水) 07:33:14.91 ID:eatVyCZa.net
>>470
もう店名は北京飯店で良いんじやないの。

474 :やめられない名無しさん:2015/12/09(水) 21:08:36.41 ID:ariAjWxL.net
>>うち平日200いかない

475 :やめられない名無しさん:2015/12/10(木) 08:03:11.32 ID:0qMjl4kI.net
閉店予定リストにアップされました。

476 :やめられない名無しさん:2015/12/10(木) 18:14:37.01 ID:M6x/vJsP.net
田舎じゃいかんだろ
わけわからん地方出し過ぎ
これから脱退増えまっせ〜

477 :やめられない名無しさん:2015/12/11(金) 18:57:51.87 ID:FrSaQt/q.net
>>456
揚げパンは今月20日から始まるよ
入れ物変わったけど、レシピはほぼ同じ

478 :やめられない名無しさん:2015/12/11(金) 22:06:29.03 ID:vzDL+p7E.net
>>477
お、マジでか?
ってか大戸屋約2年行ってないからその間浜勝とかねぎしとかやよい軒とか発見したから今更行く価値あるかどうか悩む
揚げパンだけ食べに行くのもなんだし
d

479 :やめられない名無しさん:2015/12/12(土) 16:27:53.45 ID:rymgCBXo.net
「ビフテキ」ってワードを発するのが恥ずい年頃すわ

480 :やめられない名無しさん:2015/12/12(土) 17:47:15.54 ID:WTWPs2z0.net
あれ もうつみれ鍋終わっちゃったのか・・・
何かいつも早いな まだ牡蠣フライはあるの
ステーキなんて食べたくない
大戸屋には魚系目当てでいくのに

481 :やめられない名無しさん:2015/12/12(土) 20:42:11.40 ID:4IliSzBo.net
大戸屋の秋刀魚の炭火焼きってなんであんな身をほぐし難い器にしたのかね? 新商品発売する前に試食とかしないのかね?

482 :やめられない名無しさん:2015/12/12(土) 23:19:30.95 ID:LMF2F825.net
社員ゲロ頭悪いから勘弁してやれ

483 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 00:28:37.88 ID:MyfDfPPD.net
おいしい

484 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 01:36:23.71 ID:w/HFSrEy.net
>>481
とっくの前に終わったメニューの話を今更出す人って
上司に言われちゃったんですねw
食ったけど器なんて見た目だけで使い心地なんて気にしてないわ

器の使い心地で気になったのはカニチャーハンの店
ザラザラと言うか凸凹な平皿なのに金属製の
スプーンの組み合わせだからマナーに疎い殆どの人が
皿から米粒を掻き寄せるのにスプーンを皿に押し当てて
ガリガリガリガリと酷い音を立ててスプーンヵらスースーと
下品な音を立てて吸い込んでいやがる

何でスプーンが皿に接触しないように米粒だけ寄せられないんだ?
スプーンで一塊になっている米粒を吸い込む必要性は皆無だ
むしろ温度が下がりパクッと一口よりもヌルくなって不味くなる

485 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 03:01:13.96 ID:wXYh4QWt.net
そういうときは
皿をペロペロすれば音がしないのにね

486 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 03:02:54.87 ID:HfvQ40u6.net
相変わらず常駐してんのね
なんかズレた消化部隊

487 :やめられない名無しさん:2015/12/13(日) 04:35:20.47 ID:OD+4uSZ4.net
大戸屋は食いたいものがなくなったなぁ
サンマが終わって行ってないや

488 :やめられない名無しさん:2015/12/15(火) 17:32:46.71 ID:4U4TR8Lu.net
皆さん、ここはやよい軒のスレッドだぞ!

489 :やめられない名無しさん:2015/12/16(水) 07:20:41.59 ID:kTIxM81N.net
スベっとる

490 :やめられない名無しさん:2015/12/16(水) 21:04:35.80 ID:UVzWvt+f.net
新しい鍋の玉ねぎのやつ、旨かった

491 :やめられない名無しさん:2015/12/17(木) 00:51:15.80 ID:RCibc9yr.net
ビフテキ定食のコスパってどんなもん?
1500払って薄い肉が数枚とかだったら嫌なんだが

492 :やめられない名無しさん:2015/12/17(木) 14:15:43.60 ID:SKHFQoat.net
ハンバーグビフテキ系はつばめグリル…
定食系はやよい軒
カツ系は浜勝
つばめいがいはお代わりできるし
浜勝はカツ以外おかわり自由だし
大戸屋もう用ナッシングwww

493 :やめられない名無しさん:2015/12/17(木) 15:25:13.42 ID:K3BWTmND.net
と魚嫌いのおこちゃまは申しておりますが
魚好きはどう?

494 :やめられない名無しさん:2015/12/17(木) 15:53:01.94 ID:fCbpT9lj.net
魚が選べるのはいいよね
肉ばかりとかいらん

495 :やめられない名無しさん:2015/12/17(木) 19:29:49.53 ID:SKHFQoat.net
>>493
やよい軒にあるけど…?
しかもご飯おかわりし放題♪

496 :やめられない名無しさん:2015/12/18(金) 00:21:12.92 ID:k6QfjPRM.net
はーー、たまねぎ食いてーー!!

497 :やめられない名無しさん:2015/12/18(金) 07:06:05.08 ID:MpU/S5Xk.net
>>496
玉ねぎ丸ごとロースト売ってる総菜屋有るぞ

498 :やめられない名無しさん:2015/12/18(金) 13:41:33.75 ID:ewOrl9jl.net
大戸屋は北海道内は札幌にしかない

499 :c:2015/12/18(金) 18:06:46.81 ID:uNOmGY+4.net
>>469
ご飯の代わりにおかゆでてきても黙って食うの?

500 :やめられない名無しさん:2015/12/19(土) 09:47:25.68 ID:etKHYSwq.net
>>495
やよい軒は実質サバ味噌しかないやん
大戸屋は単品ゆうあんあるのも有難い

501 :やめられない名無しさん:2015/12/20(日) 07:29:51.40 ID:qMRfq1Ng.net
>>498
旭川

502 :やめられない名無しさん:2015/12/21(月) 10:24:44.91 ID:aTjpEaL1.net
500店舗達成していません!

503 :やめられない名無しさん:2015/12/21(月) 15:21:26.73 ID:PjeEnMPc.net
すき家で新たなチャレンジ!一緒にがんばれる仲間と出会って新しい可能性をみつけよう!!
牛丼といえば「すき家」と言われるようになりました。それを支えてきたのは、店舗で働くクルー一人ひとりの思いです。今までもこれからも、「すき家」はクルーと一緒に成長していきます!!

■店舗スタッフ
牛丼・すき家での接客・調理・清掃などをお願いします。

具体的には…
お客様をきれいなお店でお迎え!
おいしい牛丼を!あなたの笑顔で!すばやく提供!

他にも、食材の調整や金銭管理、新しく入社したクルーの研修など様々なお仕事があります。

マニュアルも用意していますので初めての方でも大丈夫!
もちろん先輩クルーがしっかり教えてくれるので安心してください。

【今すぐ応募】or応募ダイヤルよりご応募ください。
◆【今すぐ応募】…24時間応募OK!
後日面接日等のご連絡をいたします。
http://jobs.sukiya.jp/

◆応募ダイヤル…0120-355-529(毎日受付)8:30-22:00
※働きたい店舗をお伝えください。
応募の電話が重なると、つながりにくい場合がありますので、その場合は改めておかけ直しください。

「すき家」のクルーはバリエーション豊富!
学生も主婦もフリーターも、バイト初心者も経験者も、「すき家」に入ればスタート地点はみんな一緒。
さまざまな年齢や立場で働くクルーたちの声を聞いて、「すき家」の魅力を感じてください!

藤森さん すき家歴:2年 現在:高校生
実は高校卒業後、就職が決まっているんですけどWワーク可能な職場なので、
深夜帯に時間を変更して働き続けて、すき家とずっと関わっていきたいです。
アルバイトしようか迷っている人がいたら、『まず来いよ!』って言いたいです。
入ってみたら、めちゃくちゃ楽しいから!

園田さん すき家歴:10年 現在:主婦
当時、子供が幼稚園だったので、家から一番近いという理由で選びました。
もう10年働いているので、【お母さん=すき家で働いている】っていうのが自然な状態で、
寂しがったり…とかいうこともないですね!
うちの子供達もすき家が大好きなので、私がそこで働いていることが自慢みたいです(笑)

504 ::2015/12/21(月) 16:21:06.78 ID:6cdFwbOk.net
個人事業者になるんだっけ?
厳しい世界w

505 :やめられない名無しさん:2015/12/21(月) 20:13:16.60 ID:aTjpEaL1.net
君達!
大戸屋で
バイト始めようか!

506 :やめられない名無しさん:2015/12/21(月) 21:58:35.18 ID:8fAwkhXh.net
>>462
ヒレの方がロースより高いから良くね?

507 :やめられない名無しさん:2015/12/22(火) 09:57:01.27 ID:kB5c9RgF.net
なんじゃその関西人発想は

508 :やめられない名無しさん:2015/12/22(火) 19:07:26.79 ID:g4zILV7d.net
しょうが焼きまだ復活してないのかー。
一番好きなメニューだったのに。

509 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 00:14:16.39 ID:0Iq/A2Je.net
だいと屋へゆくのですね

510 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 01:39:21.19 ID:4zp7wyCD.net
揚げパンは復活したよ〜

511 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 06:30:54.38 ID:LyTzwxlc.net
>>510
豆乳だけに投入したかwww
でもポイント改悪したから行かねヽ(`Д(`Д(`Д(`Д´)Д´)Д´)Д´)ノ

512 :やめられない名無しさん:2015/12/24(木) 07:38:30.19 ID:gHGMErd4.net
昔は、おおと゜屋だったけどいつの間にか濁らなくなった。

513 :やめられない名無しさん:2015/12/25(金) 01:39:07.38 ID:1TZThMPl.net
最近はステマしなくなったな
バイザーが店舗のバイトにツイで大戸屋ワードで良いこと呟いてなんてのはスタンドプレー?それとも本部のお墨付き?
どっちにしてもみみっちぃが

514 :やめられない名無しさん:2015/12/25(金) 13:45:11.54 ID:WDxkyAy9.net
トップダウンでやってたんだろうな
タイミングが見事に一致する

515 :やめられない名無しさん:2015/12/25(金) 18:24:35.58 ID:qXdHDroe.net
もういかね

516 :やめられない名無しさん:2015/12/25(金) 20:38:08.94 ID:bu9ZxuJ/.net
あまり故見積り会長を盛るような事もしてないし
まあ健康的家庭食を売りにしてる飲食チェーンの会長が不摂生で早逝とかイメージダウン以外の何者でもないからか
会社ここまで大きくした人でもあるけどやるせないな

517 :やめられない名無しさん:2015/12/26(土) 19:08:46.06 ID:FvbJeVyB.net
鮪丼の醤油変わった?
わさびが好きで頼んだのになくて凹んだ

518 :やめられない名無しさん:2015/12/26(土) 19:28:43.98 ID:EDrVUKxa.net
だいと屋!だいと屋!

519 :やめられない名無しさん:2015/12/29(火) 06:39:48.90 ID:XqfIdl9N.net
白ご飯頼んで大盛りでって言ったらどんぶり飯出てきたけど、ここ前からそうだっけ?

520 :やめられない名無しさん:2015/12/29(火) 13:27:31.47 ID:qQez+Rpi.net
お茶碗たりないか生卵か納豆頼んでるとどんぶりになるよ

521 :やめられない名無しさん:2015/12/30(水) 07:18:37.62 ID:UU1MDZQu.net
>>520
d
じゃあ、足りなかったのかな。サイドは注文してないから

522 :やめられない名無しさん:2015/12/31(木) 01:03:08.76 ID:8YcOGO0J.net
早く潰れてくれ

523 :やめられない名無しさん:2015/12/31(木) 01:08:46.83 ID:YfnrztOt.net
大晦日は営業終了後、閉店業務からの棚卸からの月締め作業からの年明けからの元日営業
まさに奴隷の極みっ>大戸屋店主

524 :やめられない名無しさん:2015/12/31(木) 16:47:44.06 ID:D6th8xsA.net
>>522
それは困る

525 :やめられない名無しさん:2015/12/31(木) 17:05:07.57 ID:uYT1Zl0m.net
同じく。
病気の食事制限のため、外食ではここくらいしか
まともに使えるとこがない。
(他は1店につき食えるメニューが1つあるかどうかなので)
来年もよろしくお願いします。

526 :やめられない名無しさん:2015/12/31(木) 17:56:56.12 ID:YfnrztOt.net
食事制限なら普通に自炊なりした方が得策なのに
大戸屋とかカロリー高いし別に栄養のバランスも大してよくないよ?
バカなの?

527 :やめられない名無しさん:2015/12/31(木) 18:30:12.09 ID:3gHVqzST.net
だいとや!だいとや!?

528 :やめられない名無しさん:2016/01/01(金) 00:27:14.97 ID:ZRWybQBX.net
>>526
塩分だけでいいのよ、とりあえずは。
カロリーのことは何も言われてないので。
コレステは多少、気になるけど。
あとメインメニューじゃなくて、
単品の組み合わせでいろいろやれるのが貴重。

他方、いろんな食材や調味料の塩分にも詳しくなって
自炊のカンもそろそろつかめてきた気はするけどね。

529 :やめられない名無しさん:2016/01/01(金) 00:34:35.63 ID:ZRWybQBX.net
このスレはアンチが粘着してるけど、
大戸屋ユーザーも、もっと普通に書き込みしていけばいいのに
やよいスレは大盛況だから淋しいw
やよいはさば味噌くらいしか食えるものがないんだよね
やっぱ、大戸屋は使えると思うわ
退院後の4か月、ほぼ毎日行ってたけど、コレステ以外のあらゆる血液数値が正常化したよ
入院時はほぼ全て高すぎだったから

530 :やめられない名無しさん:2016/01/01(金) 00:46:32.44 ID:ZRWybQBX.net
大戸屋じたいが特にヘルシーとは思わないけど、
まあ使い方次第だよね
食事に気をつける者にとっても、その使える幅が大きいのが良いのだろう

531 :やめられない名無しさん:2016/01/01(金) 02:24:57.65 ID:wANuhvf0.net
おおへや

532 :やめられない名無しさん:2016/01/01(金) 05:17:30.58 ID:SF7xaKHP.net
>>530
3レスも使ってそれが大戸屋である必然性にひとつもなってないと言うのが凄いな
食事制限のされてるなら大戸屋はじめ外食は控えな、くだらんステマしてないで

533 :やめられない名無しさん:2016/01/01(金) 07:45:53.06 ID:ZRWybQBX.net
いい加減うざいわ
アンチスレたててほかでやれよ

毎日同じメニュー食うのも飽きるだろ?
塩分制限守りつつ、食べられるものの選択肢が他より多いのが
大戸屋でないといけない理由だ

あんたもこんなとこで粘着してないで
前向きに人生を生きて世のためになれよ
大戸屋に恨みでもあるなら
裁判なり告発サイト作るなりしたらいい
ここでやんなよタコスが
普通に語れるスレにさせてくれ

534 :やめられない名無しさん:2016/01/01(金) 07:48:43.75 ID:ZRWybQBX.net
いい加減うざいわ
アンチスレたててほかでやれよ

毎日同じメニュー食うのも飽きるだろ?
塩分制限守りつつ食べられるものの選択肢が他より多いのが
大戸屋が相対的に最も使いやすい理由だ
ここでないといけないなんていってないだろ
まともに使えるのはここだけだと言っただけだ

あんたもこんなとこで粘着してないで
前向きに人生を生きて世のためになれよ
大戸屋に恨みでもあるなら
裁判なり告発サイト作るなりしたらいい
ここでやんなよタコスが
普通に語れるスレにさせてくれ

535 :やめられない名無しさん:2016/01/01(金) 08:24:21.06 ID:coQ1L7Z5.net
この大戸屋マンセーの基地外まだ生きてたんだw

536 :やめられない名無しさん:2016/01/01(金) 09:59:29.35 ID:l8AevVeN.net
>>535
すぐ同一人物扱いするお前も棲みだして何年経つの?
そろそろ親も迷惑だろうから社会に貢献しろ

知ってるか?2016年なってるぞ新年だぞ謹賀新年謹賀新年

537 :やめられない名無しさん:2016/01/01(金) 10:55:42.75 ID:jpEUJ9un.net
>>536
どうした?寝不足でイライラしてるのか?

538 :やめられない名無しさん:2016/01/01(金) 12:53:39.08 ID:NgfN8DZi.net
>>534
やよい軒でおk

539 :やめられない名無しさん:2016/01/01(金) 18:23:28.45 ID:VHUFciat.net
>>534
魚メニューって概して塩分多くない?

540 :やめられない名無しさん:2016/01/01(金) 20:11:23.78 ID:ybfb6f2+.net
食事制限されてるのに大戸屋通いをする不思議ちゃんが現れてと聞いて

541 :やめられない名無しさん:2016/01/02(土) 02:38:00.74 ID:z0IUmeFw.net
やよい軒の話しようぜ!

542 :やめられない名無しさん:2016/01/02(土) 02:56:57.54 ID:4chGlnXa.net
だいと屋!やよい屋!

543 :やめられない名無しさん:2016/01/02(土) 04:22:42.25 ID:oDUdQrgL.net
大戸屋は偉いぞ
31日まで弁当を販売していた
感謝感謝

544 :やめられない名無しさん:2016/01/02(土) 06:23:44.41 ID:PeN1qlj2.net
粘着質なのがいる。
なぜ粘着質になったのかみんなで考えよう。

545 :やめられない名無しさん:2016/01/02(土) 22:47:01.85 ID:Ebr0MKmF.net
>>539
魚メニューはほぼ単品のゆうあんしか食わないな
単品の組み合わせでいろいろやれるとこがいいのよ

546 :やめられない名無しさん:2016/01/02(土) 22:48:52.71 ID:Ebr0MKmF.net
単品ゆうあんがなくなったら、
大戸屋も週1くらいになっちゃうな
あれがあったから毎日行ってた

547 :やめられない名無しさん:2016/01/02(土) 22:55:08.82 ID:Ebr0MKmF.net
醤油やタレをかけない大根おろし、納豆、豆腐、ほうれん草の美味さ
かつお節やショウガ、ニラやラー油の味
すべて食事制限と大戸屋が教えてくれた
ヘルシーなんて言葉では言い表せない価値だった

548 :やめられない名無しさん:2016/01/04(月) 11:51:55.11 ID:Zi6ryrt7.net
だいと屋!だいと屋!

549 :やめられない名無しさん:2016/01/04(月) 23:56:17.45 ID:sy1zaJvP.net
1,000円超のメニューが多くなったな
その癖、器の油汚れが落とし切れてないとか
体質がおかしいよな

550 :やめられない名無しさん:2016/01/05(火) 11:19:35.45 ID:wm8dPM2V.net
800円代なら許せるが、1000円超はモッタイナイ

551 :やめられない名無しさん:2016/01/05(火) 11:41:55.36 ID:YrBk2cxB.net
地域によってメニュー違うんですか?
最寄りの大戸屋では1000円超は連子鯛のなんとかくらいですが

あと油汚れも見たことないです
店舗によって違うんでしょうか
本当ならどこ店かを明らかにして
証拠とともに本部に言った方がいいと思います

552 :やめられない名無しさん:2016/01/05(火) 12:57:44.98 ID:PUvS1Ct9.net
店舗間の差異は何度もこのスレでも出て来てる話題なので
メニューにしろクオリティーにしろ

553 :やめられない名無しさん:2016/01/05(火) 19:13:49.77 ID:t39ycE5u.net
>>544
お前みたいな粘着に影響されてそうなったんだろう。

554 :やめられない名無しさん:2016/01/05(火) 21:40:59.30 ID:yZjUWI8r.net
>>551
最寄りの店舗だと定番化した連子鯛以外に
3種類の魚の日替わりメニューが1500円超えだハ
しかも炭火ではなガスく直火・・・

個人経営居酒屋のランチの方が同価格だったら
味は勿論だけど小鉢の多さと美味しさと何より
味噌汁の美味さで日本人で良かったと実感するし

不味い味噌汁を平気で出しているのって開発担当と
決定権を持った責任者が日本人ではないのかな?

555 :やめられない名無しさん:2016/01/06(水) 18:39:13.89 ID:iqTtS2OB.net
いつも行ってる店舗が設備故障とかで休みになったとき、
近くの別の店舗いったら、いつものとこにはない高い魚メニューが
いくつもあったわ

556 :やめられない名無しさん:2016/01/06(水) 19:40:36.98 ID:tYwPAheU.net
魚とかチキンを頼もうと思ってるのに、劇腹ペコの時しか行かないから揚げ物頼んじゃう。
んで後悔。なに頼んでもお腹いっぱいになるのにヘルシー系避けてしまう

557 :やめられない名無しさん:2016/01/06(水) 19:46:57.79 ID:DDxt7lEP.net
>>555
設備故障って何じゃ
水道管でも破裂したか

558 :やめられない名無しさん:2016/01/07(木) 08:29:02.44 ID:SG6GCXMn.net
だいと屋!だいと屋!

559 :やめられない名無しさん:2016/01/07(木) 09:44:42.63 ID:9zlBCNeE.net
食中毒出した時に「設備メンテナンスのために休業」って騙る会社もあるみたいだね
http://rocketnews24.com/2011/11/10/151256/

560 :やめられない名無しさん:2016/01/07(木) 19:01:38.18 ID:1PM2CXG4.net
>>557
なんか階下の別の店のなんとかで、
両店同時に休みになってた

561 :やめられない名無しさん:2016/01/07(木) 23:05:58.08 ID:TnvZIwVQ.net
焼き鯖定食いくら?今

562 :やめられない名無しさん:2016/01/07(木) 23:14:02.85 ID:Ad7l/iWw.net
小さい鯖小さい鯖小さい鯖見つけた
小さい鯖小さい鯖小さい鯖見つけた
テンコ盛りおじさん漬物の方へ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


563 :やめられない名無しさん:2016/01/08(金) 01:32:36.13 ID:8QxBk9C9.net
>>560
大戸屋で水漏れ→階下の店舗が水浸し、か

564 :やめられない名無しさん:2016/01/12(火) 13:17:42.16 ID:RgZYIG8h.net
ちんぽ定食

565 :やめられない名無しさん:2016/01/12(火) 18:50:26.68 ID:EXt05sHk.net
だいと屋!だいと屋!

566 :やめられない名無しさん:2016/01/12(火) 20:06:43.16 ID:Jvb718o3.net
>>565
池沼さん?

567 :やめられない名無しさん:2016/01/12(火) 21:48:51.58 ID:eZICenyo.net
>>566
いつもの基地だよ
触るな

568 :やめられない名無しさん:2016/01/13(水) 16:35:12.40 ID:9uynhtjI.net
店員が黒酢くせぇんだよ!

569 :やめられない名無しさん:2016/01/13(水) 18:52:30.56 ID:6Bdgyluc.net
>>568
お前は息がウンコ臭いよ。

570 :やめられない名無しさん:2016/01/13(水) 23:51:32.01 ID:RoMckY+i.net
>>569
ミートソースと天下一品を食うと
翌日はそうなるね

571 :やめられない名無しさん:2016/01/14(木) 20:06:19.90 ID:fdgmXp0N.net
たまねぎ鍋に感動して
自分でアレンジしてつくってみたわ
たまねぎってこんな美味いものだったんだな

572 :やめられない名無しさん:2016/01/16(土) 01:45:28.68 ID:cCVB5TSY.net
だいと屋!だいと屋!

573 :やめられない名無しさん:2016/01/18(月) 15:38:58.46 ID:9SRnOWSY.net
店員のアヌスが黒酢臭ぇんだよ!

574 :やめられない名無しさん:2016/01/19(火) 03:08:12.45 ID:ligyGOVd.net
それワギナやろ

575 :やめられない名無しさん:2016/01/19(火) 12:58:35.43 ID:ZsL+FsFO.net
ヴァギナー!!!111

576 :やめられない名無しさん:2016/01/19(火) 14:15:49.36 ID:XJTl2ZXX.net
たまねぎ鍋とかインチキ臭しかしないので頼まん

577 :やめられない名無しさん:2016/01/24(日) 10:26:03.54 ID:2gCSO/wP.net
ステーキどうなの?
和牛らしいが

578 :やめられない名無しさん:2016/01/24(日) 10:43:26.06 ID:ahEMZzro.net
焼き物系はステーキにしろ魚にしろ夜よりは昼行った方がいい、まともなのが出てくる
夜だとバカみたいなバイト学生がこれ出せる?マジ?いける?いいか!みたいなノリなので

579 :やめられない名無しさん:2016/01/24(日) 11:21:53.48 ID:UC5CymAz.net
あってるwww

580 :やめられない名無しさん:2016/01/24(日) 12:10:30.53 ID:HsWRzZec.net
店にも日にもタイミングにも運にもよるだろどこもそうみたいに書くな訴えるぞおおおおおおおお

581 :やめられない名無しさん:2016/01/25(月) 01:40:02.35 ID:h2SQq0pj.net
>>580
一人でもそういうのが居たら終わりなんだよ
あほか
蕎麦屋の食洗機で体洗ったあほのせいでツブレタミセアッタダロ

582 :やめられない名無しさん:2016/01/26(火) 01:57:14.39 ID:k4GX9KHf.net
>>581
論点ずれてる

583 :やめられない名無しさん:2016/01/26(火) 02:08:55.71 ID:xX1nziIn.net
>>582
都合のいい話しかしないのは論点って言わないよバカバイト

584 :やめられない名無しさん:2016/01/26(火) 04:11:53.67 ID:lk3pqGjb.net
>>580
そもそも何を訴えるんだよw

585 :やめられない名無しさん:2016/01/26(火) 09:00:20.57 ID:EvL+i89A.net
玉ねぎ品切ればっかりで食えない

586 :やめられない名無しさん:2016/01/26(火) 22:33:34.11 ID:9R/WwXs0.net
おおべや

587 :やめられない名無しさん:2016/01/26(火) 22:40:44.97 ID:zV3iF23w.net
おおべ屋!だいと屋!

588 :やめられない名無しさん:2016/01/27(水) 02:08:24.14 ID:oP93uyL6.net
鯖塩焼きの皮がぐにぐになのがなぁ

589 :やめられない名無しさん:2016/01/27(水) 03:01:12.35 ID:wndykEBW.net
梅おろしチキン定食を食べた後の食べ合わせが良いオススメなデザートを教えて下さい

できればスタンプカードを貯めたいんだけど近くにお店がなくて2ヶ月に一度程度だと期限が切れてしまうので…

590 :やめられない名無しさん:2016/01/27(水) 11:26:04.88 ID:c4gqhaAo.net
>>589
スタンプカードの有効期限を勘違いしてますよ。
最終利用日から一年間有効です。
だから、1年に1回行けば失効しません。

591 :やめられない名無しさん:2016/01/27(水) 12:00:11.17 ID:D3UEC3PA.net
そんなもんないよ
じゃあの

592 :やめられない名無しさん:2016/01/27(水) 12:10:56.38 ID:f2Adx7b0.net
月一程度の利用だと次回ん時にスタンプカードどこかにしまい忘れてて、
んじゃレシートに押しときますとしてもまた次回ん時に失念して
結局スタンプカードとかどうでもよくなるオチ
あれは週一位で利用する人向けのアイテムだよ

593 :やめられない名無しさん:2016/01/27(水) 12:26:58.37 ID:9D5BX6dD.net
>>583
都合のいいこと?何わけのわからないこと言ってるんだ?そもそもからして話になってないw

594 :やめられない名無しさん:2016/01/27(水) 12:49:13.07 ID:nBwfp72B.net
>>580
運にもよるとか最悪じゃねえかよw

595 :やめられない名無しさん:2016/01/27(水) 19:31:32.08 ID:wndykEBW.net
>>590>>591
まだ1度しか行った事がなく勘違いを教えてくださってありがとうございます

味付けが少し濃い気がしますが雑穀米ももちもちでごまめしお?ふりかけがツボだったのでまた何かの合間に利用してスタンプ?を地味にためたいと思います

596 :やめられない名無しさん:2016/01/28(木) 19:00:06.95 ID:mVT19IfV.net
スタンプカードより、ポンタポイントをためてしまう

597 :やめられない名無しさん:2016/01/28(木) 20:32:50.97 ID:ePWI8xCI.net
>>596
それは明らかに損

598 :やめられない名無しさん:2016/01/28(木) 22:48:14.58 ID:/mVGT+Mk.net
スタンプカードは大戸屋でしか使えない

599 :やめられない名無しさん:2016/01/29(金) 19:53:53.67 ID:FBvqgG1e.net
アンケート書いたらお食事券送られてきたわ

600 :やめられない名無しさん:2016/01/29(金) 22:20:59.20 ID:CZNeaXyQ.net
ほんとに送ってたのかww

601 :やめられない名無しさん:2016/01/30(土) 00:49:16.44 ID:5B8zDUgD.net
アンケート毎回書いて出してるけど何も当たったことないわ

602 :やめられない名無しさん:2016/01/30(土) 10:15:44.70 ID:9HlWSTYZ.net
貴様にはやらん!

603 :やめられない名無しさん:2016/01/30(土) 10:32:01.75 ID:TPaLQnQU.net
>>601
お前がよく使う店の店主がズボラで月末にちゃんと本部にアンケート送ってないんだな

604 :やめられない名無しさん:2016/01/30(土) 12:11:10.40 ID:FKib6flt.net
直営かFCかを見分ける簡単な方法ってある?

605 :やめられない名無しさん:2016/01/30(土) 12:20:17.38 ID:9fuxo9Or.net
きたねえ花火だ

606 :やめられない名無しさん:2016/01/30(土) 12:20:29.87 ID:F/Chba7C.net
>>604
店員に聞く
普通に答えてくれる

607 :やめられない名無しさん:2016/01/30(土) 12:21:37.21 ID:9fuxo9Or.net
うちはコンビニとかと違ってオーナーが直接働いたりしてないから(社員が派遣されてる)、実質なにも変わらないんだよね

きいてくれりゃこたえるよくらい

608 :やめられない名無しさん:2016/01/30(土) 12:33:08.25 ID:K4obeeRN.net
>>607
そう書くと(派遣と書くと)多分誤解する人もいると思うので捕捉
FCで働いてる社員はあくまでFC雇用の社員
直営の、大戸屋本体の社員ではない

609 :やめられない名無しさん:2016/01/30(土) 15:06:47.89 ID:w32AJT8I.net
だいと屋!だいと屋!

610 :やめられない名無しさん:2016/02/01(月) 17:45:55.73 ID:MgcVe3Jw.net
焦げた黒酢あん定食出された。
焦げたとことって食べたけど、いっぱいで取りきれなかった。
今日、アクリルアミドのニュース見て思い出した。2度といかない。

611 :やめられない名無しさん:2016/02/01(月) 22:06:49.71 ID:jCTALzrT.net
焦げた所が美味いの

612 :やめられない名無しさん:2016/02/01(月) 22:15:30.72 ID:b/OYorCe.net
焦げた料理が出てくるには、
・料理を作った奴が焦がす
・料理が運んでくる奴がそのまま持ってくる
このように誰かのせいではなく、複数名による確信的行為として成り立っている
お前が焦げた料理を食わされたのは天命ということだ

613 :やめられない名無しさん:2016/02/02(火) 09:19:02.84 ID:ex1nLn5z.net
カレー盛り放題でなんと198円! どう考えてもコスパ最強のスーパーマーケット「ベイシア」
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/009/src/1454368893294.png

614 :やめられない名無しさん:2016/02/02(火) 18:38:38.66 ID:Bt9HBxuv.net
>>613
昔ドン・キホーテで一時期展開したコンビニでもやってたな

615 :やめられない名無しさん:2016/02/03(水) 18:16:11.28 ID:kFPFA9ML.net
>>604
営業許可証はよく見える場所に掲示義務があるので
それを見ればおk

616 :やめられない名無しさん:2016/02/03(水) 18:19:18.91 ID:kFPFA9ML.net
>>613
不衛生きわまりないよな

617 :やめられない名無しさん:2016/02/05(金) 00:33:48.30 ID:ZmBkxGmQ.net
これだけ店主の性格が悪い店は珍しい
大学生の女の子には何も言わないから、やっぱりおばさんには当たり散らして発散してるんだと思う
昼なんて主婦しか入れないのに、週二しか来ない新米のあら探ししてたら
やめるに決まってる
結局その穴埋めは社員がしなきゃいけなくなるのに、わからないみたい

618 :やめられない名無しさん:2016/02/05(金) 03:55:36.12 ID:Dg8YvDQB.net
だいと屋!だいと屋!

619 :やめられない名無しさん:2016/02/05(金) 19:13:01.71 ID:ZmBkxGmQ.net
玉ねぎ丸ごとごろっと鍋なんて、玉ねぎを圧力鍋で煮込めばできるよ

620 :やめられない名無しさん:2016/02/05(金) 22:53:34.11 ID:0MUxZMHk.net
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1602/05/news155.html
大戸屋ホールディングスは2月5日、中国で「大戸屋ごはん処」を展開する子会社の大戸屋(上海)餐飲管理を清算すると発表した。
2012年から3期連続で赤字が続き、厳しい経営状態を理由に挙げている。
子会社は12年に上海和久美餐飲管理と合弁で設立。大戸屋ごはん処のフランチャイズを展開したが翌年合弁を解消。
完全子会社化で直営展開したが業績低迷に苦しんだ。精算に伴い同社は6100万円の特別損失を計上する。

621 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 00:32:54.89 ID:xe6PJgsX.net
最後まで読むとファミリーマート中国法人がFC権利を行使していくから後はロイヤリティ収入な感じか
スッキリしていんじゃない?

622 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 00:55:13.27 ID:PXDlJYq8.net
>>618
訓読 おおへおく
音読 だいとや

623 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 01:30:59.67 ID:IWYXKlLd.net
ファミレスなんだからさ、水はセルフでいいんじゃないの?
水やお茶のお代わりを回るなんて定食屋が何を気取ってるんだよ
少しでも従業員の労力を減らせよ
高いサービスを提供したいんなら1食1000円以上にしないとね

624 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 01:47:14.87 ID:1mjhH9px.net
席数や店の規模とか違うのに一律で…ってやってるからチグハグなんだと思う、そこら辺は
席数50超えるようなとこはドリンクバーんとこでセルフでお冷やとかおちゃでいいと思う
逆に席数30下回るようなとこは店員による差し替え廻りとかあってもいいけど

625 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 04:01:05.17 ID:CyCsgUMO.net
>>621
シナファミマのフランチャイズは前からやってるから
スッキリなんてもんじゃないよ今回の案件は
サッパリってやつだよ

626 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 05:11:28.33 ID:v0XuPM9c.net
>>624
閉店前の空いてる時間帯も店員やたら多くてしょっちゅう回ってくるよな…落ち着かない
味は好きなんだがお茶やお冷やはポットでも卓上においてセルフ、注文も食券でいいわ

627 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 06:35:16.71 ID:xSNNqYgp.net
>>621
中国法人ではなくて、台湾法人なのでは?

628 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 06:39:26.68 ID:EllkGNSH.net
だいと屋!だいと屋!

629 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 07:18:50.93 ID:IWYXKlLd.net
>>624
1ヶ月でバカらしくてやめたよ
座席数60でお茶やお冷やのお代わりまで回らせて
無駄なことやってるからね

630 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 07:20:27.22 ID:IWYXKlLd.net
大戸屋はかけた茶碗や皿も捨てちゃいけないんだよ
客に何かあったらって気持ちがない

631 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 07:29:58.09 ID:IWYXKlLd.net
こんな基地がいみたいな店はここまでだね
レジやハンディ器の操作マニュアルすらなくて
手でパパパッて押して口で言ってはい、やってとかの店だよ
店内が小汚ないし、店員は意地悪だし業界最低ランクの店だよ

632 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 07:50:49.82 ID:IWYXKlLd.net
店が混むと店主は他人の動きが憎しみの対象になるみたいだ
もはや人間としては終ってるわ

633 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 08:06:07.13 ID:7VOXqyJV.net
おわたな

634 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 08:10:44.22 ID:IWYXKlLd.net
調布○○店主名言
●●は同じ時給なんだから教える義務がない

新人いびりでストレス解消

635 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 08:16:17.65 ID:IWYXKlLd.net
60人のホールで新人にろくに教えもせずに店長はいびって
長いパートは厨房でずっとセッティングで中の人と談笑する余裕で
その態度で時給950円で人が働いてくれると思ってんの?

636 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 09:31:06.66 ID:P7CyN8ad.net
>>635
とりあえず調布南口店に凸すればええのか?w

637 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 09:33:49.24 ID:IWYXKlLd.net
>>636
凸しても人手不足は解消されない

638 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 09:46:25.33 ID:P7CyN8ad.net
>>637
アイドルタイムに20人くらいで強襲かければいいんだろ?w

639 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 10:08:14.18 ID:IWYXKlLd.net
>>638
それやるとみんな死ぬよなw

640 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 10:10:59.41 ID:nAB9s4HO.net
>>639
20人が全員違うメニュー頼んでデザートさきだしでーってやればいいんだろ?w

641 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 10:55:20.40 ID:IWYXKlLd.net
>>640
まあね

642 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 12:42:45.83 ID:B4BhM60Q.net
とりあえず顔真っ赤にしてるやつが仕事できなくてノコノコ逃げてきたってのまではわかった

643 :やめられない名無しさん:2016/02/06(土) 15:04:52.10 ID:Xc99pJAO.net
出来ないコは何やっても出来ないからなぁ

644 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 04:34:56.75 ID:ws1K3/ul.net
>>642
あんだ?やんのかおら?

645 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 06:48:32.83 ID:H3Jqhiuy.net
>>642
洗浄でつぶれるようなヘタレに言われたくありませぬ

646 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 09:27:15.27 ID:+sjztp+8.net
ここの仕事は異常
本部に意見メールしといたわ

647 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 10:30:02.03 ID:IXkogHHU.net
>>621
国内で例えると大戸屋本体が消滅して後はFCだけが点在するような惨状だぞ今回の中国の話はw
スッキリしたとか、本社の人が聞いたら泣くぞw

648 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 21:59:38.29 ID:Uyv1Ll0D.net
大戸屋行くならごやんおかわり無料で漬物も無料なやよい軒行くよ♪
それか浜勝…ジャンルが違うけど

649 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 22:09:47.37 ID:Yjwn1X3l.net
http://i.imgur.com/FarmccG.jpg
ヒレカツ定食写真とちがう…

650 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 23:32:01.28 ID:JR9O679D.net
>>647
タイとかもそーだろ?

651 :やめられない名無しさん:2016/02/07(日) 23:34:42.65 ID:JR9O679D.net
>>648
やよい軒は無理だなあ浜勝やらは知らね

652 :やめられない名無しさん:2016/02/08(月) 00:11:55.25 ID:HoeHuf7H.net
並べ方でごまかしてるね
すけそうはたっぷりで旨かったよ

653 :やめられない名無しさん:2016/02/08(月) 00:12:40.06 ID:HoeHuf7H.net
>>648
やよい軒は店が少ないんだよ

654 :やめられない名無しさん:2016/02/08(月) 00:33:45.94 ID:SoP5sp3g.net
すけそう悪くないよね

655 :やめられない名無しさん:2016/02/08(月) 02:08:28.58 ID:lV/rTX0v.net
>>649
うわあこれひでえな…
このレベルで出してる店あるんだなほんと
うちではこれつくりなおせってなるよ

656 :やめられない名無しさん:2016/02/08(月) 09:19:36.47 ID:HoeHuf7H.net
うん、これはひどす
こんなのうちの店でも出してない

657 :やめられない名無しさん:2016/02/08(月) 09:20:23.01 ID:HoeHuf7H.net
とうきび鍋と蒸し鍋が好き

658 :やめられない名無しさん:2016/02/08(月) 10:42:48.41 ID:Ok/xO+/3.net
>>650
タイの子会社つぶれてないだろ
タイ大戸屋は堅調だぞ

659 :やめられない名無しさん:2016/02/08(月) 20:28:44.50 ID:Mf0WNES0.net
またすけそう食べたい

660 :やめられない名無しさん:2016/02/08(月) 21:29:28.35 ID:/1KD9/B1.net
カキフライが終わってたああああああ

661 :やめられない名無しさん:2016/02/08(月) 21:55:14.78 ID:Mf0WNES0.net
和牛ステーキも終わったよ

662 :やめられない名無しさん:2016/02/09(火) 12:20:53.88 ID:rNnqbyI/.net
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

663 :やめられない名無しさん:2016/02/09(火) 16:35:32.14 ID:btAj5PuR.net
煮込みハンバーグだってよ

664 :やめられない名無しさん:2016/02/09(火) 17:48:00.36 ID:ee+zQJeN.net
煮込みハンバーグってまた時間がかかるものを・・・
すけそうが終わったらもう行かない

665 :やめられない名無しさん:2016/02/09(火) 17:53:46.31 ID:aOjcy1dG.net
実際そんな煮込んじゃないな、煮、くらいか
煮ハンバーグ、みたいなw

666 :やめられない名無しさん:2016/02/09(火) 19:59:43.18 ID:Wu71B27O.net
>>664
時間かかんねーだろ、あれ

667 :やめられない名無しさん:2016/02/09(火) 22:37:32.26 ID:ee+zQJeN.net
ここと比べたらやよい軒の方が安くてお得感があるよね

668 :やめられない名無しさん:2016/02/09(火) 22:54:00.57 ID:ndEgK5gq.net
どっこいじゃね?

669 :やめられない名無しさん:2016/02/09(火) 23:07:37.90 ID:OBW1X9Da.net
値段はやよい軒のほうが安いけど、質は圧倒的に大戸屋だろ

煽りでもなんでもなくて、
やよい軒と大戸屋の質が同じレベルに感じるとしたらよっぽどの味オンチだよ

670 :やめられない名無しさん:2016/02/09(火) 23:48:23.47 ID:ZeA2vdOg.net
見かけや構成でハッタリかけてるだけで総合点では大して変わらないよ
デニーズとガストの違いぐらい

671 :やめられない名無しさん:2016/02/09(火) 23:48:34.53 ID:9s326mcK.net
質だけど、チェーン店に要求されるクオリティって全店での同一性だと思うんだよ
どこの店で食ってもどこでも同じ味が楽しめる、チェーン飲食の前提とでも言うべきな
それを考えると店舗ごとの当たり外れが激しい大戸屋が統一感を重視してるやよい軒より質が勝ってるというのは同意しかねる

672 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 00:00:06.62 ID:u7GsXxrB.net
https://www.value-press.com/s/pressrelease/155973
ハンバーグ高ぇよ

673 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 00:49:52.80 ID:jx8xPVlS.net
カッコつけて寄付なんてしないで値段を1000円未満にしてほしいな

674 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 04:36:12.37 ID:VwvmJmCP.net
大戸屋とやよい軒って圧倒的な差があるよな
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51897323.html

675 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 12:25:47.08 ID:QVTozo63.net
え?
うちの最寄店では煮込みハンバーグなんてなかったよ?
なんとか牡蠣鍋になってたけど

676 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 14:33:02.94 ID:jx8xPVlS.net
千円越えると高い感じ

677 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 14:59:30.42 ID:6KbHRKu4.net
>>671
チェーン点でも店によって味は違う
手順通り作ってねーし

678 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 15:04:35.74 ID:6KbHRKu4.net
>>671
すまん
脊髄反射してしまった
やよいけんは利用してないからわからんけど
大戸屋は店によってクオリティーに差がありすぎる点は同意
モスバーガーも大戸屋と同じ傾向

679 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 16:00:53.27 ID:VgF+fule.net
モスはそんな商品差異は感じないけどな
大戸屋は盛り付けから始まって具材の形や大きさがバラバラ
マニュアルはあるんだろうけど各店独自進化しすぎだろw

680 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 20:41:27.75 ID:4HPBVEPb.net
どうみてもオペややこしそうだから中の人依存状態だろうな

681 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 20:49:27.70 ID:5S4L1mLN.net
だいと屋!だいと屋!

682 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 20:50:19.14 ID:ZktREguW.net
古い店になればなるほど古参バイトがはばきかせてるとこだから
店主SVおろか本部長あたりよりもキャリア長いバイトとかいたりするし
潰しでもしない限り直しようがない

683 :やめられない名無しさん:2016/02/10(水) 23:25:30.77 ID:jx8xPVlS.net
調味料は同じの使ってるだろうから、あとは材料はスタッフの感覚になる
お漬け物も15gという決まりがあるけど、私が盛ると多目になってたしね

684 :やめられない名無しさん:2016/02/11(木) 10:15:45.23 ID:JE1SLxwf.net
ばくだん丼食ったんだが、材料の1つである細長い緑色の具って何だか分かりますか?

685 :やめられない名無しさん:2016/02/11(木) 12:20:07.02 ID:9wkOpMd1.net
こんぶ

686 :やめられない名無しさん:2016/02/11(木) 18:11:47.44 ID:jxJ6JpuA.net
いつの間にか生姜焼きがなくなっててショック
なんでないのよ

687 :やめられない名無しさん:2016/02/11(木) 18:33:06.97 ID:9wkOpMd1.net
7月から復活するよー!
あと唐揚げも!

688 :やめられない名無しさん:2016/02/11(木) 18:36:27.93 ID:Dg8Z7yM1.net
毎回、色んなもの食べてみようかと思いつつ
迷って迷っていつも鶏と野菜の黒酢あんになってしまう
好きすぎる

689 :やめられない名無しさん:2016/02/11(木) 22:11:33.64 ID:booG+H5L.net
>>684
自分が何を食べたのかすら分からないって
鰹節が木の根っこだとか思っている人?

690 :やめられない名無しさん:2016/02/12(金) 00:37:15.37 ID:5+8tduNr.net
牛タンはどうだろう

691 :やめられない名無しさん:2016/02/12(金) 12:24:22.83 ID:r/ShIwZm.net
よっ!だいと屋!)^o^(

692 :やめられない名無しさん:2016/02/12(金) 22:16:15.08 ID:jaM5m/AU.net
牛タン行くならねぎしだろwww
かつはかつや
魚はやよい軒
ここの利用価値ってなに?

693 :やめられない名無しさん:2016/02/12(金) 22:16:56.31 ID:KJJWEPra.net
ねぎしかなぁ…

694 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 01:01:05.00 ID:KbChmg5u.net
>>692
ねぎしって知名度だけで値段の割にかなりショボいのだが
他に挙げている店を見るとお里が知れる奴だな

695 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 02:20:40.31 ID:bv+QCXU/.net
ねぎしは関東限定だしなぁ
がっちりマンデーでの紹介V見てサイト行ったら関東しか店舗がなくて
色々調べたら全国展開する気がない、手の届く範囲でやっていきたいという社長の言葉が見つかって残念だった

696 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 02:59:24.63 ID:pTUjpJta.net
>>692
>魚はやよい軒


ぶほぁwwwwww舌バカwwwwwwwww

697 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 04:48:56.11 ID:QWB6M3XE.net
魚は居酒屋系列の方が良いのが多いかな

698 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 09:53:42.90 ID:vdJTFFyw.net
>>696
大戸屋も別に鮮魚取り扱いじゃないから
やよい軒あたりと魚で決定的に味がどうこうってことはないよ
違うとしたら大戸屋は空が無駄にデカいとかか

699 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 09:55:50.11 ID:vdJTFFyw.net
空→皿

700 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 12:53:22.52 ID:wnRtflpu.net
皿→血→盃

701 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 17:19:49.90 ID:i7rrkKFk.net
>>696
大戸屋の冷凍フィレに舌鼓を打つとか
なかなかの下バカで草生えるわ

702 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 19:21:04.36 ID:CAyIZaKq.net
冷凍物とか馬鹿以外食わねえよな

703 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 20:53:42.36 ID:e6sw1010.net
>>700
相変わらずつまらん

704 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 21:33:01.71 ID:pTUjpJta.net
>>701
冷凍?おいおいwww

705 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 21:41:04.26 ID:e6sw1010.net
>>704
冷凍ですしおすし

706 :やめられない名無しさん:2016/02/13(土) 22:52:44.89 ID:L8ybpsPT.net
ほっけに関しては半身の大戸屋より
丸ごと一匹のやよい軒のが好きだよ

707 :やめられない名無しさん:2016/02/14(日) 00:20:06.87 ID:XwHVF2I9.net
鍋がうまい

708 :やめられない名無しさん:2016/02/14(日) 08:13:49.87 ID:1Sa2yP4S.net
うまくねぇよ!

709 :やめられない名無しさん:2016/02/14(日) 09:19:58.88 ID:vRlRssOC.net
豚と白菜の鍋みたいの結構旨かった
白菜の漬け物は?って感じだが

710 :やめられない名無しさん:2016/02/14(日) 09:43:35.35 ID:XwHVF2I9.net
蒸し鍋じゃない?

711 :やめられない名無しさん:2016/02/14(日) 18:27:00.70 ID:Sx7JgPt/.net
>>702
馬鹿で悪かったな
オレはアイスキャンディーなんか冷凍物しか食わない馬鹿者だよ

712 :やめられない名無しさん:2016/02/14(日) 19:36:41.03 ID:SRZS/Ujx.net


713 :やめられない名無しさん:2016/02/14(日) 19:51:56.92 ID:fJS5oSX6.net
俺はサンマ定食がまた出るまで大戸屋には行かんと思う
食いたいものがねぇ

714 :やめられない名無しさん:2016/02/14(日) 20:18:28.12 ID:XwHVF2I9.net
すけそうがある限り行く

715 :やめられない名無しさん:2016/02/14(日) 20:49:01.08 ID:9EYhlAKq.net
大戸屋一番のスターは黒酢あんじゃないのか

716 :やめられない名無しさん:2016/02/14(日) 20:57:58.76 ID:XwHVF2I9.net
そうだね
甘すぎず酸っぱすぎずで旨い

717 :やめられない名無しさん:2016/02/14(日) 21:12:33.75 ID:2ppWoSPg.net
だ!だいと屋!

718 :やめられない名無しさん:2016/02/14(日) 21:27:51.81 ID:LPigAzSt.net
味が濃すぎて全く美味しいと思えないんだけど・・・>黒酢あん

719 :やめられない名無しさん:2016/02/14(日) 21:35:41.79 ID:XwHVF2I9.net
すけそうやとうきび鍋がうまい

720 :やめられない名無しさん:2016/02/14(日) 22:25:19.51 ID:x3THNJ6Y.net
とうきび旨いの?
じゃあ次食べてみようかな

721 :やめられない名無しさん:2016/02/14(日) 23:24:43.20 ID:BWcHgDWQ.net
二人で行って支払い時に満枠カード1枚出したら牛たんのほうから引いてくれたw

722 :やめられない名無しさん:2016/02/15(月) 00:00:50.58 ID:iWnmv6d4.net
>>721
高いものを引くことになってる

723 :やめられない名無しさん:2016/02/15(月) 02:10:51.11 ID:Rs61ZsKx.net
冷凍言ってる奴はネタじゃなく本気で書いてるの?

724 :やめられない名無しさん:2016/02/15(月) 06:49:48.90 ID:ELDNU3xT.net
>>723
お前がネタかよ?w

725 :やめられない名無しさん:2016/02/15(月) 09:09:46.75 ID:yI0C3l4R.net
??

726 :やめられない名無しさん:2016/02/15(月) 09:19:43.97 ID:uX0ENm/L.net
>>723
冷凍魚に舌鼓うつバカくんお早う

727 :やめられない名無しさん:2016/02/15(月) 09:54:10.02 ID:dZz/tVl5.net
>>720
とうきびはうまかったな
なくなる前に一度食べてみる価値はあると思う
余った豆乳白味噌汁をご飯にかけて食べるのがまたうまい

728 :やめられない名無しさん:2016/02/15(月) 15:51:33.53 ID:z8Ei9ROh.net
>>721
ラッキーだったね。
人間って、ひとつのことに二つのルールがあると、一つつい忘れがち。

729 :やめられない名無しさん:2016/02/16(火) 05:37:40.77 ID:DrRLxqjf.net
さとうきびの鍋なんてあるのか。
甘そうだな。

730 :やめられない名無しさん:2016/02/16(火) 11:41:25.95 ID:nXJ+vhsI.net
ねーよw

731 :やめられない名無しさん:2016/02/16(火) 11:42:07.41 ID:0lZni0FU.net
女社員に勃起中

732 :やめられない名無しさん:2016/02/16(火) 12:52:19.08 ID:Ip7RpKD+.net
スイカが使えるようになってた
うちの近所だけ?
大崎はEdyが使えたけど、全国的に交通系だけにするんかな

733 :やめられない名無しさん:2016/02/16(火) 12:55:46.48 ID:YkcBQ3K1.net
俺の近所の大戸屋もスイカだけは使えるよ

734 :やめられない名無しさん:2016/02/16(火) 15:38:24.97 ID:DrRLxqjf.net
スイカは食べるものだろバカwww

735 :やめられない名無しさん:2016/02/16(火) 16:12:06.47 ID:5ELOezps.net
本人的には大爆笑のレスしたつもりなんだろうけど寒いよ・・・リアルでも外すタイプだなこの子

736 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 17:29:54.40 ID:3YmsydMG.net
>>734
センスが無い

737 :やめられない名無しさん:2016/02/17(水) 23:24:40.35 ID:k3e8FhAP.net
高い・少ない・遅い
チェーン店では致命的だな
和食の店で味噌汁が不味いのは最低最悪だ

738 :やめられない名無しさん:2016/02/18(木) 00:20:07.44 ID:9J2zSZLW.net
モスやCoCo壱みたいなデフレ競争に乗らない独自路線で千店以上のメガチェーンを築いた会社を標榜してたんだけど
さきの二者はその経営方針や戦略・ポリシーにブレがないからこそメガチェーンになり得た訳で

大戸屋はどういう立ち位置にいたいのか未だに不明なブレまくりのチェーン
その時その時の流れで下手な言い訳つきながら値上げやメニュー改訂
昔からのクレーム・問題点は永遠に棚上げ
十何年か前からの顧客をそのまま成長獲得し続けられてたら今頃はメガチェーンだったんだろうけどね

739 :やめられない名無しさん:2016/02/18(木) 01:47:38.28 ID:cWBKP+Vk.net
またお前か

740 :やめられない名無しさん:2016/02/18(木) 02:26:40.91 ID:/FYcKmjb.net
期間限定
炭焼きハンバーグのデミシチュー定食1198円だと
とうきび、たまねぎはまだ継続
長いねこの二つ

741 :やめられない名無しさん:2016/02/18(木) 02:30:26.38 ID:OB+zG2+p.net
>>739
そういうお前も

742 :やめられない名無しさん:2016/02/18(木) 02:56:35.66 ID:Tk+siyjU.net
だいと屋!

743 :やめられない名無しさん:2016/02/19(金) 00:15:44.32 ID:vW8EWjTI.net
>>738
粘着はいいにしても違うネタ出せや
ワンパターン

744 :やめられない名無しさん:2016/02/19(金) 01:23:55.06 ID:fvZa9h6F.net
大戸屋自体が代わり映えしないんだからそこは仕方なかろう

745 :やめられない名無しさん:2016/02/20(土) 16:10:00.52 ID:qUDrXGdc.net
なんで唐揚げやめたの?

746 :やめられない名無しさん:2016/02/20(土) 19:09:55.31 ID:t1hde7dT.net
天のお告げ

747 :やめられない名無しさん:2016/02/20(土) 21:32:31.20 ID:zgoj9Udr.net
鶏の唐揚げ、豚の生姜焼きはメニューからなくしちゃダメだろう

748 :やめられない名無しさん:2016/02/20(土) 23:11:43.75 ID:yM4sVYTe.net
それ戻ってくるよ

749 :やめられない名無しさん:2016/02/21(日) 02:32:45.23 ID:eQOdih85.net
期間限定のハンバーグってうまいの?

750 :やめられない名無しさん:2016/02/21(日) 22:52:13.80 ID:0xBwx49s.net
ハンバーグはジューシーな感じはなかった。野菜はたくさん入ってました

751 :やめられない名無しさん:2016/02/22(月) 00:47:57.56 ID:42rf1o2V.net
よっ、だいと屋!

752 :やめられない名無しさん:2016/02/22(月) 01:52:58.00 ID:xexq9nD1.net
ハンバーグとかは捨てガスとか捨て犬、大少年で喰えばええねん

753 :やめられない名無しさん:2016/02/22(月) 22:22:44.54 ID:CUc0irNu.net
>>752
こういう奴がいるから強制コテハンにした方がいいな

754 :やめられない名無しさん:2016/02/23(火) 13:51:43.89 ID:B4tY+tON.net
女社員のまんこ臭い

755 :やめられない名無しさん:2016/02/23(火) 15:45:09.13 ID:oO2Tzwf+.net
だいと屋!

756 :やめられない名無しさん:2016/02/24(水) 22:49:45.73 ID:GQdK8JAU.net
BIG DOOR SHOP!

757 :やめられない名無しさん:2016/02/24(水) 23:49:53.81 ID:Qex9QYID.net
>>756
ワロタw

758 :やめられない名無しさん:2016/02/25(木) 09:44:49.91 ID:OZPpnp8c.net


759 :やめられない名無しさん:2016/02/25(木) 21:33:57.64 ID:t8KGX77A.net
ザ リバース

760 :やめられない名無しさん:2016/02/26(金) 05:17:18.83 ID:Gr5eHpeH.net
さっさとヒレカツ復活させろや

761 :やめられない名無しさん:2016/02/27(土) 08:55:49.61 ID:Zr4hgz92.net
久しぶりに大戸屋行った。何か店内が高級感でて、値段も少し高くなってるような気がした。

牡蠣の白味噌鍋定食なるものを食したが、ダメですねあれは。牡蠣が生臭い。その割に千円オーバーで高い。

友人が牛タン定食注文したので味見させてもらったが、肉が硬い、タレの味が強すぎ、茶碗蒸しら酸っぱすぎ、これまた千円オーバーで高い。

なんで大戸屋がはやってるのかわからん。もう二度といかんな。

762 :やめられない名無しさん:2016/02/27(土) 09:18:12.13 ID:KSsmyrKl.net
色々やってはおりますが中で働いてる人間は相も変わらぬ素人風情ですので御容赦下され

763 :やめられない名無しさん:2016/02/27(土) 12:23:09.91 ID:nfPlDl+x.net
いえーす!

764 :やめられない名無しさん:2016/02/27(土) 20:43:24.65 ID:Rmjv5f00.net
あのハンバーグってレトルトみたく湯煎してんのかな?

765 :やめられない名無しさん:2016/02/27(土) 23:22:15.11 ID:hEK5xyY/.net
ちゃんと肉こねるところからやってます
フライパンで焼いたあと炭火焼きグリラーで焼いてるよ

766 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 00:21:24.04 ID:YeuF97jp.net
このスレって店員に監視されてるんだよな

767 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 00:40:20.81 ID:IzCsjXOh.net
そりゃ何百人何千人っている店員の1人2人は見てるでしょ

768 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 00:56:53.29 ID:s5YYuK8z.net
ハンバーグ美味しいよね
ジョナサンのハンバーグより美味しい

769 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 02:59:34.21 ID:VR8rG06K.net
松屋のハンバーグとトントン?

770 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 03:07:53.55 ID:QBV+Eja0.net
だいと屋!だいと屋!

771 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 04:15:57.44 ID:tbxDN9RE.net
手間隙かけてもそこらのチェーンの工場作のハンバーグクオリティとか
見積も草葉の陰で泣いてるぜ

772 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 17:42:05.11 ID:Or9pUdsR.net
すっげー久しぶりに大戸屋に行ったんだけど、メニュー見てがっかりした
以前行った時はもっとそそられるメニューあったんだけどな
んでもって、なんか高くなってね?
700円程度でもいけてるメニューあった気がしたけど、
魚料理でなんかもう1000円近いの多いし、
安めだともう鶏料理しかない

773 :やめられない名無しさん:2016/02/28(日) 19:56:52.67 ID:wo/kM1x0.net
前はもっと安くてお得な感じがしたんだけどね

774 :やめられない名無しさん:2016/02/29(月) 04:12:20.13 ID:O9pERnZX.net
牛たん定食 硬くて まずいタレが無意味に沢山
ねぎしの方がいいや

775 :やめられない名無しさん:2016/02/29(月) 04:14:50.32 ID:O9pERnZX.net
締め付け型の経営の限界
従業員がやりがいがある経営しないと

776 :やめられない名無しさん:2016/02/29(月) 12:27:00.92 ID:QJRWNs1r.net
10年もたないよね

777 :やめられない名無しさん:2016/02/29(月) 12:57:35.90 ID:Q5VHgyS3.net
いや、10年後も余裕である




10年後も余裕で提供30分かかってる

778 :やめられない名無しさん:2016/03/01(火) 01:09:46.45 ID:f/Wv0h2o.net
みそかつ煮鍋かそんな名前の1000円ぐらいの定食食べたけど味噌がかなり辛い
ご飯2杯いけるぐらいの辛さだわ
やよい軒の味噌カツ煮の味であのカツなら1000円払ってもいいんだけどな

近所の店の店員さんの対応は感じよくて好きだわ

779 :やめられない名無しさん:2016/03/01(火) 07:49:09.81 ID:zf/LA9RU.net
かつ煮はポイントカードで引き換えられる中で一番高価なメニューなので
KJがよく頼むって言ってたよ。

780 :やめられない名無しさん:2016/03/01(火) 08:06:54.99 ID:WRTWkwtq.net
制限付定食引き換えより、新宿さぼてんみたいな500円値引きみたいな特典の方が選択肢に幅があってうれしい

781 :やめられない名無しさん:2016/03/01(火) 09:16:27.90 ID:TeboPq+g.net
お!だいと屋の話か!

782 :やめられない名無しさん:2016/03/01(火) 11:08:26.04 ID:qUoFnzo8.net
KJってなんですか?

783 :やめられない名無しさん:2016/03/01(火) 12:02:37.23 ID:l0aQGDiK.net
文脈から古事記のことでは
Dragon Ashさんではなく

784 : 【吉】 :2016/03/01(火) 19:45:14.83 ID:YEqoXEAS.net
>>780
半年で300円×22度なんてノルマきつすぎるゎ

785 :やめられない名無しさん:2016/03/01(火) 19:52:05.67 ID:l0aQGDiK.net
>>784
普通に4、5回くらいの利用で満タンになるぞ?

786 :やめられない名無しさん:2016/03/02(水) 17:11:56.58 ID:CygeNB0v.net
店が黒酢臭いんだよ!

787 :!omikuji:2016/03/02(水) 22:30:30.99 ID:RlOCZHDm.net
>>785
辨當8度買ってようやく満タンなのに

788 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 00:24:50.63 ID:bZQMSSaq.net
たまねぎ鍋が終わってた。。
好きだったので来年もお願いしたい。

789 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 03:38:43.24 ID:4iY6k4mJ.net
蒸し鍋とすけそうが低カロリーだし味もよくて好き

790 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 15:42:25.60 ID:i5ShUnMz.net
>>786
ここもかよ
酢の物料理の類いは全面禁止しろ

791 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 21:56:17.74 ID:LUAcyXNA.net
女社員の尻に勃起!

792 :やめられない名無しさん:2016/03/03(木) 22:03:35.39 ID:YJ7Wfg80.net
>>791
くわしく

793 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 01:28:39.27 ID:T2N4A+xq.net
ゲスのおかげちょっとだけ話題になってるな大戸屋

794 :やめられない名無しさん:2016/03/04(金) 02:49:41.64 ID:klQyFEMX4
たまねぎ鍋は終わっても、あの無能なタマネギ部隊(byパタリロ)
みたいな店員は居続けるんだろうなーーー。鬱陶しい

795 :やめられない名無しさん:2016/03/05(土) 01:17:05.68 ID:nUo+Eq3s.net
それがだいと屋!だいと屋!

796 :やめられない名無しさん:2016/03/06(日) 00:19:42.64 ID:E7Y3mD+C.net
今日久々に行ったんだけど、カツ丼?がものすごくマズくて驚いた
卵は火が通りすぎてて半熟のトロトロ感皆無、
甘さもしょっぱさもうすーい変な味付け、
付け合わせのおしんこは笑っちゃうくらい量が少ないし…
こんなだったっけ?大戸屋

797 :やめられない名無しさん:2016/03/06(日) 12:28:29.43 ID:X21tS0KK.net
ネガキャンありがとう!
みんなももっとよろしく!
お客さんどんどん減らそう!

798 :やめられない名無しさん:2016/03/06(日) 18:43:32.45 ID:hDx02DPf.net
付け合わせのつけもの?は貧相になった様な気が

799 :やめられない名無しさん:2016/03/06(日) 19:05:55.80 ID:8DeBdW5D.net
ばれたか

800 :やめられない名無しさん:2016/03/06(日) 20:40:34.95 ID:hDx02DPf.net
ハンバーグはいつまで?

801 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 06:03:58.79 ID:hGni7vJq.net
ハンバーグ高いね
ガストのハンバーグ最強

802 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 16:29:24.16 ID:bSVNDDNr.net
ハンバーグのデミグラスソースが焦げてるんだが
隣のカツ煮も焦げてた
横浜駅の店
二度と行かないわ

803 :800:2016/03/08(火) 19:20:52.95 ID:HGuk9a55.net
USO800

804 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 19:34:12.32 ID:1MvCDdvk.net
                        インフルエンザごときで死ぬわけないのに、
    市販のお菓子やコンビニ弁当等の無茶苦茶なものを摂取しているから、体が弱ってしまっているのだろう。
                 大企業が製造する「食品」は食べものではなく毒物。食べたら死ぬ。
            子供達も骨折し易くなっており、体の強い健康な子供がどんどん少なくなっている。



                      【総理待望】   山本太郎議員   【国民代表】

                           先ず真のテロリズムと戦うべき!
              汚染物質をバラ撒き、情報を隠蔽し、収束方法も分らぬ中、国から税金投入
                 黒字化だけに全力を注ぐ東電、及び再び安全神話で原発再稼働
 国民を無理心中へと巻き込む政治家、規制委、九電、経済団体等をテロ指定、資産凍結するのが筋ではないか!



                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
               福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

805 :やめられない名無しさん:2016/03/08(火) 21:24:56.31 ID:Lc/Tsz5f.net
>>802
おれも具材が鍋について焦げてたことある

806 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 00:57:59.01 ID:4b7w9l83.net
ハンバーグくそ美味かった。リピート!

807 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 01:57:06.31 ID:Zh4jm5t1.net
だいと屋!だいと屋!

808 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 07:11:52.51 ID:ZjpEWYP8.net
相変わらずみそ汁が激不味いな
日本人が作ってるとは思えない味
あまりにも不味くて腹立ったので紙アンケートに10枚くらい
「みそ汁が糞すぎる、改善しない限りもう来ない」
って書いてやった

809 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 07:28:05.12 ID:MHz7AU1K.net
日本人とは思えない日本語
激不味いって…(笑)

810 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 09:04:58.35 ID:OBJRHhKp.net
>>809
>>808のどこが変なんだ?
工作する暇があるなら味噌汁くらいまともなの出せゴミ社員

811 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 09:55:57.13 ID:Zh/M15rF.net
やはり味噌汁は>>809みたいなチョンが作ってたのか

812 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 10:05:08.92 ID:Pm0uRcQK.net
>>809
激バカだのぉ

813 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 10:48:08.50 ID:yURhZu5e.net
>>808
激バカw

814 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 11:07:21.42 ID:Mhj041GL.net
相変わらず消火部隊すばやいなw
実はマルコメの中の人とか?
http://www.marukome.co.jp/business/server/lineup/machine/index.html

815 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 11:18:33.09 ID:eU3KdSxQ.net
ちんぽ

816 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 11:23:55.26 ID:OBJRHhKp.net
>>813
馬鹿はお前だよクソ社員

817 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 11:45:58.08 ID:QJ6KTDXt.net
>>808
激しいバカなのかなw

818 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 12:27:53.91 ID:CBkxOJ5Z.net
賃金あげろ無能どもが
自分たちが頭悪くてセンスないこといい加減自覚しようよ笑

819 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 12:54:54.28 ID:OBJRHhKp.net
ID変えてまで必死だなあ
死ねよゴミ

820 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 13:11:11.15 ID:OBJRHhKp.net
>>809>>813>>817

こんな糞みたいな工作員が運営してるのか
もう二度と行かないわこんな糞チェーン

やよい軒と街かど屋に切り替える

821 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 13:32:08.11 ID:QJ6KTDXt.net
>>820
ゴキブリが一匹減ったわけですねwww

822 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 13:42:34.78 ID:xAQZnjeW.net
>>821
死ねよゴキブリ以下のカス

823 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 13:49:39.81 ID:QJ6KTDXt.net
>>822
次から次へとゴキブリが沸いて出る訳ですねw

824 :やめられない名無しさん:2016/03/09(水) 17:17:02.49 ID:LrgMtb0B.net
お店にもゴキブリだらけなのであながち間違いないですね

825 :やめられない名無しさん:2016/03/10(木) 13:37:37.30 ID:/18J/2Xu.net
それがだいと屋!だいと屋!

826 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 00:22:41.47 ID:SDzrQwhW.net
期間限定の牡蠣鍋おいしかったよ

827 :やめられない名無しさん:2016/03/12(土) 08:29:38.26 ID:EytdLF2t.net
ハンバーグも牡蠣も高いよ高すぎるよ

828 :やめられない名無しさん:2016/03/13(日) 10:02:22.57 ID:4irsKZju.net
ハンバーグリピートしてきた。終わるまでにもういっかいいこうと思う

829 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 12:42:40.47 ID:eSAwULVq.net
またビフテキやってるよ

830 :やめられない名無しさん:2016/03/17(木) 13:42:04.23 ID:shS5WjPY.net
やってません

831 :やめられない名無しさん:2016/03/18(金) 21:06:46.20 ID:FFn0Ef83.net
やってたじゃねーか

832 :やめられない名無しさん:2016/03/18(金) 21:44:03.20 ID:6CKSs9S0.net
やってるな

833 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 16:59:26.17 ID:5Ajuwg7R.net
ハンバーグとビフテキは作るの面倒だから頼まないでほしい
お願いします
牡蠣鍋は僕に関係ないのでどんどん頼んじゃってください

834 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 18:48:39.46 ID:8FH06PdH.net
ハンバーグは先週日曜も今日も品切れでした

835 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 19:21:13.55 ID:I7zqbvOk.net
めんどくさいのですよ

836 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 19:58:16.78 ID:BsN0VQU0.net
>>833
フライヤーしかできないカスバイト

837 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 21:34:08.73 ID:JUTMYuTM.net
すけそうや蒸し鍋はどうなの?

838 :やめられない名無しさん:2016/03/19(土) 21:59:43.24 ID:FYeKxKbh.net
蒸し鍋は頼まなくていいよ

839 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 09:38:13.06 ID:HuYY+KKQ.net
蒸し鍋はフライヤーに関係ないから頼みまくっていいよ

840 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 12:16:26.57 ID:PG8/HXYq.net
>>839
片方しかできないとか鳥肌立つほど恥ずかしくないの?
きいてるだけであきれる

841 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 16:00:11.22 ID:44/lUDQ3.net
罵りあいはバイトスレもあるのでそっちでやりんさい

842 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 17:32:08.70 ID:rDiRQ2vz.net
誘導しておくれ

843 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 17:44:09.91 ID:HuYY+KKQ.net
>>840
バイトになに求めてんの?
社員怖い
まあこんなとこにしか就職できないような奴だから知られてるな

844 :やめられない名無しさん:2016/03/20(日) 18:29:31.62 ID:vdZGHMIi.net
USJの入り口のすぐ近くに大戸屋があるんだよ
モスもレッドロブスターもEggs `n thingsもあるのは入る気になるけど
大戸屋だけはUSJに来てまで食べたくないと思うんだよね

845 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 03:11:10.12 ID:fQO/BT2w.net
だいと屋!だいと屋!

846 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 03:53:29.24 ID:VXqHzpf8.net
大戸屋ランチ最強
ひとつのおかずでガッツリ食うより
唐揚げ、目玉焼き、コロッケとおかずが豊富
サラダまがいのお皿つきで飯も大盛り自由
大戸屋ランチ以外食べた事無し

847 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 11:54:45.29 ID:3fFSl7p/.net
ランチなのに夜でも桶なのが謎

848 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 12:21:02.30 ID:XmTEtT6q.net
>>844
あそこ全大戸屋で売り上げナンバー1だよ
1日7,80マソとか

849 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 12:39:39.61 ID:FD7imcRa.net
糞みたいな味噌汁なんとかしろよ

850 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 14:08:40.26 ID:7Lm8Z5l/.net
残してる人多いけどそんなにまずいのかあれ
3年バイトしてるけど飲んだことねーや

851 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 16:24:44.87 ID:ADdQU4jo.net
>>850
うそだろw

852 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 16:49:46.35 ID:5bSVU2C0.net
インスタントでいいから、具をもっと入れて、安定した味噌と湯が出るサーバー開発しろ
店や時間によって違いすぎるわ

853 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 17:33:04.50 ID:Cnp7i2nn.net
あれはもはやみそ汁ではない
みそ汁っぽい何かの液体

854 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 18:09:27.19 ID:Sm2A1HXWZ
ポイント溜まったタダ券は、どう使うのがベストでしょう

855 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 18:48:38.03 ID:XmTEtT6q.net
うちの味噌汁はふつうにおいしいんだけど外の店舗はいったいなに入れてんだよ…

856 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 22:44:16.34 ID:fTWFy0cS.net
>>853
鉄腕ダシュでやってた、シマジルかw

857 :やめられない名無しさん:2016/03/22(火) 23:46:59.91 ID:k62vAdpy.net
>>855
お前が味覚障害なだけだろ

858 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 10:17:31.32 ID:szjzl6Xr.net
>>847
プログレッシブ英和中辞典(第4版)
lunch

2(時間に関係なく取る)軽食(snack)

859 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 12:02:58.93 ID:nj2zCOV9.net
>>847
うちの近所は朝10時から夜中2時までランチ食えるぜ。
ちなみに、その店は夜中12時で閉店するけどな

860 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 20:49:06.69 ID:f/0JNHdC.net
数年前にバイト辞めて以降もちょくちょく大戸屋で飯食うけど、
なんかつい、キッチンが作りやすいやつ頼んでしまう。
なぜなら、失敗されたくないからw

861 :やめられない名無しさん:2016/03/23(水) 22:12:36.37 ID:3XvKWIZV.net
はっ!(゜ロ゜)だいと屋!

862 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 07:43:18.04 ID:gMMQ+VCn.net
とうきび終わっちゃって残念
最近の期間限定品では一番おいしかった
しょうがなく初めてすけそうだらの生姜みぞれあん食ってみたけど
すけそうだら3切れが揚げてあって見た目から想像するあっさりヘルシーさへの期待を裏切られる重さだった
逆流性食道炎だから揚げ物なるべく食わないようにしてたから地雷踏んだ気分だった
メニュー写真じゃ揚げてあるとは判断できんぞ

863 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 07:53:11.14 ID:Lz3FIvWo.net
外食向いてないんじゃない?

864 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 10:03:56.99 ID:Y6Z4x8kM.net
>>862
>メニュー写真じゃ揚げてあるとは判断できんぞ

えっっ
http://tabelog.com/imgview/original?id=r0810844124685

865 :やめられない名無しさん:2016/03/24(木) 11:56:29.92 ID:tm6EyTJI.net
人間のfood向いてないと思う

866 :やめられない名無しさん:2016/03/25(金) 02:32:24.03 ID:Tx5HnQBH.net
>>862
みぞれあんがかかってる料理はたいがい揚げ物だよ
みぞれあんは油のくどさを和らげるためにかける様なものだから
たまに蒸し物もあるけどその場合は○○の蒸し物○○あんかけ
って表記されてることが多い

867 :やめられない名無しさん:2016/03/25(金) 02:36:42.10 ID:Tx5HnQBH.net
って!画像からもコメントからも揚げ物ってわかるじゃないか!

868 :やめられない名無しさん:2016/03/25(金) 10:39:03.66 ID:66RvlCei.net
>>867
「さっくり揚げたすけそう鱈」か

>>862はよほどせっかちな人なんでしょうね
それでいてここにまで文句垂れるとはね

869 :やめられない名無しさん:2016/03/26(土) 11:56:53.34 ID:HR8jazY6.net
大戸屋やめてから行きづらくなった

870 :やめられない名無しさん:2016/03/26(土) 15:25:47.80 ID:rJuF77rT.net
大戸屋って店名がダサイ
なんとかならんのか

871 :やめられない名無しさん:2016/03/26(土) 21:14:42.89 ID:FH3ZR7bk.net
>>870
どんな店名ならいいの?

872 :やめられない名無しさん:2016/03/26(土) 21:18:19.32 ID:YvJH++z9.net
おちんちんランド〜大盛り無料〜

873 :やめられない名無しさん:2016/03/26(土) 21:35:26.89 ID:NSSK9+kL.net
そもそも大戸なんて言葉、どっから持ってきたんだよ

874 :やめられない名無しさん:2016/03/26(土) 23:14:10.69 ID:4o6t7Rdh.net
だいと屋!だいと屋!(゜ロ゜)

875 :やめられない名無しさん:2016/03/27(日) 08:07:29.30 ID:Zp998Y4/.net
私の食堂

876 :やめられない名無しさん:2016/03/27(日) 20:41:45.48 ID:wy6sQtsn.net
今日行ったら
店舗限定大戸屋御膳というのがあったけど
前からあったのか?

877 :やめられない名無しさん:2016/03/27(日) 22:59:47.51 ID:rDzi0+Xx.net
なかった

878 :やめられない名無しさん:2016/03/28(月) 11:48:37.90 ID:Ob4SwRpW.net
え?あるよ?

879 :やめられない名無しさん:2016/03/28(月) 13:40:14.86 ID:Nb2kv4xM.net
>>877
>>878
店舗限定なんだからさ、どの店舗の話かわからんでしょうが

880 :やめられない名無しさん:2016/03/28(月) 14:42:25.68 ID:a40zOQHI.net
よくみたら
大戸屋御前弁当を
店でも食べられるようにしたんだな

881 :やめられない名無しさん:2016/03/28(月) 16:35:03.52 ID:m16KPmTL.net
テイクアウトに縁のない者には盲点。

882 :やめられない名無しさん:2016/03/30(水) 23:28:33.80 ID:XUR8KApr.net
豆乳の揚げパンって復活してないの?
前復活するような話があったような気がしたけど

883 :やめられない名無しさん:2016/03/31(木) 07:38:20.99 ID:l6DYHq3B.net
い恥部設備に余裕のある店舗でのみ

884 :やめられない名無しさん:2016/04/01(金) 17:35:16.37 ID:mrMamgT/.net
新メニューきたな
鯵フライうまそうだ

885 :やめられない名無しさん:2016/04/01(金) 17:45:41.62 ID:A2zfvemr.net
冷凍食品臭が

886 :やめられない名無しさん:2016/04/02(土) 01:53:41.56 ID:mYkEfxfF.net
アジフライは生きているのを捌いて揚げたのじゃないと
生臭いプラス青臭くて食えないわ

887 :やめられない名無しさん:2016/04/02(土) 01:58:06.10 ID:8mLVsPyH.net
つまりそれがだいと屋!だいと屋!

888 :やめられない名無しさん:2016/04/02(土) 03:50:09.05 ID:jCxxBu+k.net
ニッスイの冷凍アジフライでいいよ

889 :やめられない名無しさん:2016/04/02(土) 06:07:05.90 ID:TMxm1HzH.net
アジといえば、アジの開き定食が消えて久しい
復活を熱望する

890 :やめられない名無しさん:2016/04/03(日) 00:02:03.24 ID:IVtJnPYn.net
トロアジな。
あれがあったときはよく足を運んでいたんだが。

891 :やめられない名無しさん:2016/04/03(日) 06:36:18.08 ID:yWD65bQL.net
お、カツオが登場したな
去年結構気に入ったから、久々行くとするかな
しかし、とろろなんてついてなかったような

892 :やめられない名無しさん:2016/04/03(日) 15:14:09.93 ID:hFFVarMV.net
健康を謳っているくせにうどんと丼がいつも一緒じゃねーかw
うどんとご飯なんて誰が一緒に食べたいんだよ
かつお丼とうどんを一緒にするな
せめてサラダとかおひたしにしろよ・・・・
炭水化物ばっかりとったら糖尿病になるじゃないか!!

893 :やめられない名無しさん:2016/04/03(日) 18:07:15.04 ID:nBQdARow.net
バレましたかヘヘ

894 :やめられない名無しさん:2016/04/06(水) 19:49:43.70 ID:boA7tWPK.net
大戸屋ランチに付いてくる大根おろしは
どういう風に使うことを想定してるんでしょうか

895 :やめられない名無しさん:2016/04/06(水) 19:53:37.64 ID:Kjh0vcdL.net
唐揚げの上にのせて食ってるぞ

896 :やめられない名無しさん:2016/04/06(水) 20:35:33.30 ID:+DWzkAas.net
ダイコンおろしは、味噌汁に、だばぁ

897 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 00:22:06.98 ID:sDOslGiY.net
>>896
えええw

898 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 00:23:13.51 ID:zUz0wGIm.net
店員が好みで唐揚げにつけて食えって言うだろ?

899 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 00:44:55.46 ID:g34fpLVx.net
アジフライ定番にしろ!たのむ!

900 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 03:07:40.85 ID:A4N8Lum0.net
>>899
俺も好きだ

901 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 03:32:13.82 ID:Atva1uo7.net
やだよ

902 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 06:48:16.31 ID:0TtKOI8i.net
アジフライってめんどいんだぞあれ
注文きてからいちいちパン粉つけるから1つのテーブルで3つとか頼んでくるとクッソイライラする
まぁアジフライに限った事じゃないから別にいいんだけどね

903 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 06:51:29.39 ID:PbAKbnHS.net
>>899
俺も結構好きだわ

904 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 06:57:07.27 ID:KhoaASiX.net
歴代揚げ物で一番めんどかったのはとり天じゃった

905 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 08:22:41.42 ID:tsNBlV8p.net
FCオーナーって、店に出て年収1,000万円?

906 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 08:39:25.29 ID:b/B6KzD0.net
そんなにめんどいのか
大戸屋って上は馬鹿なの?

907 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 12:38:03.91 ID:sDOslGiY.net
>>902
つけて仕込んどきゃいいのに…
あほだね

908 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 13:23:32.71 ID:k3yFjpdW.net
そのパン粉が玉になって、固っいのがついてくる事がある。
焦げたオムレツとか出すくらいなら、セントラルキッチンで良いよ。

909 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 14:25:11.10 ID:0TtKOI8i.net
>>908
あるあるだな
んでパン粉無くなって心の中で舌打ち

910 :やめられない名無しさん:2016/04/07(木) 18:19:04.40 ID:F4XQu6qx.net
1番手間のかかる料理ってなんなの?

911 :やめられない名無しさん:2016/04/08(金) 06:34:46.36 ID:zeqQdZSs.net
鍋系かな
仕込み段階からならまた変わってくるけど

912 :やめられない名無しさん:2016/04/08(金) 10:48:05.05 ID:eaOowuly.net
一番楽な料理は何?

913 :やめられない名無しさん:2016/04/08(金) 12:05:37.11 ID:Wy+b2uo3.net
ソースカツ ロースカツ はあげるだけだから楽
なべけいはどれもめんどいよ

914 :やめられない名無しさん:2016/04/08(金) 12:07:43.34 ID:V4NNLeYr.net
秋刀魚は大変そう

915 :やめられない名無しさん:2016/04/08(金) 12:12:02.12 ID:L/gQIN99.net
>>914
超楽

916 :やめられない名無しさん:2016/04/08(金) 12:44:37.70 ID:mbsTorxv.net
味噌汁は?

917 :やめられない名無しさん:2016/04/08(金) 12:53:03.77 ID:+r9UsRzp.net
そろそろつまらん

918 :やめられない名無しさん:2016/04/08(金) 13:38:01.54 ID:zeqQdZSs.net
魚はどれも楽だぞ

919 :やめられない名無しさん:2016/04/08(金) 14:05:17.05 ID:7G9xP1Qa.net
めんどいのは何がというより何か一個にオーダーが集中するとかってのがめんどい
適当にバラけてるならそれ相応に対応できるけど、ナントカばっかだと疲れる

920 :やめられない名無しさん:2016/04/08(金) 14:38:19.14 ID:zdWyMg/P.net
店員の感想なんてどうでもいいよ

921 :やめられない名無しさん:2016/04/08(金) 14:56:41.07 ID:tNWNJNSp.net
だいと屋の店員!

922 :やめられない名無しさん:2016/04/08(金) 16:23:42.80 ID:zvpmtZsI.net
>>920
るせーよ、出されたもん黙って食ってろ!

923 :やめられない名無しさん:2016/04/08(金) 16:39:00.66 ID:zdWyMg/P.net
グダグダ言ってないでとっとと作れや!

  _, ,_  パーン!!
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)

924 :やめられない名無しさん:2016/04/08(金) 18:13:23.27 ID:AshjN/hR.net
(´-ω-`)スイマセン

925 :やめられない名無しさん:2016/04/08(金) 18:25:32.53 ID:qM+c2hch.net
いゃだァァァァァァァアァ!
休憩するんだァァァァァァァアァ!

926 :やめられない名無しさん:2016/04/08(金) 22:38:08.73 ID:7iYD3Bub.net
いい加減稲庭うどんをやめてくれ

927 :やめられない名無しさん:2016/04/08(金) 23:26:43.68 ID:H/V6wLWT.net
おれは稲庭好きだからむしろ通常のうどんを稲庭にしてくれ

928 :やめられない名無しさん:2016/04/09(土) 06:17:35.03 ID:bAHq2twB.net
鯵フライそこそこ美味かったよ

929 :やめられない名無しさん:2016/04/09(土) 09:17:04.06 ID:jREu7PaF.net
手間かかってるんや
美味いに決まってるだろ
だからもう頼まないでくれ

930 :やめられない名無しさん:2016/04/09(土) 10:02:29.77 ID:WXk+rgqS.net
>>929
ごくろーさん

931 :やめられない名無しさん:2016/04/10(日) 18:43:05.23 ID:cLzpXNNC.net
逆にカツオ丼うどんは超楽そう
冷凍うどん茹でて、カツオとかごはんの上に乗せるだけでしょ?

932 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 03:52:38.51 ID:IHOlLL47.net
ステーキ食べた。値段に見合ってないな他のメニューに比べて満足度が低い

933 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 04:11:39.22 ID:IHOlLL47.net
不味くはないけど、わざわざ大戸屋でステーキを食べることないな、そこが間違いだったのかもしれない

934 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 07:26:33.97 ID:m+sIUFkr.net
それだけレギュラーメニューの質が高いってことだよ

935 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 09:11:38.28 ID:/mmzzdJY.net
相対的にレギュラーの質が高くなるとか、どんだけバカ理論なんだよ

936 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 10:08:48.70 ID:rnbV0ewJ.net
大戸屋の鉄板ジュージュー言ってて好き
あんまり外食しないからわからないんだけどどこの店でも鉄板ってジュージュー言ってんの?

937 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 11:53:20.40 ID:d2BFOtmn.net
他の店で鉄板メニュー食べれば分かるだろ

938 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 13:20:13.58 ID:Y5iOLMo4.net
鍋は熱すぎだろ。
面倒だし、冷めにくいから、器で出して欲しい。

939 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 16:28:05.28 ID:aQLPUS0f.net
>>935
頭がいいなら自炊してろ

940 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 19:08:39.61 ID:rnbV0ewJ.net
>>938
言ったら丸くて赤い器で出してくれたことあったよ

941 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 20:15:25.02 ID:VBCtZ7tq.net
>>938
対応いたしますよ。

942 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 20:47:27.85 ID:ordkIOKE.net
大盛り頼むとかなりの確率で冷飯を混ぜてくるのはなぜか詳しい方教えてください。
残飯をまぜてるのか、それとも他に理由があるのか知りたい。
全体が冷たいのではなく、あきらかに混ぜてる。温かいご飯をおいしく食べていると急に冷たいご飯にくちの中がふれて最悪の気分になる。残飯なら二度と食いたくない。http://i.imgur.com/ZvLrK3u.jpg

943 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 20:55:17.26 ID:Q377BOSn.net
>>942
グロ

944 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 21:07:02.49 ID:Mvsre34K.net
>>942
カスタマーメールで本部に意見しろよ

945 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 21:14:23.91 ID:WBoKxH+W.net
>>942
たぶん炊飯器2台体制だから、古い方(ちょっと冷めて乾燥)を使い切ったら新しいの(温かい)を盛るんじゃね
大盛りのほうがその切り替えタイミングに遭遇しやすいと思う

946 :やめられない名無しさん:2016/04/11(月) 22:38:13.67 ID:/j73jzcA.net
ガストで食べるなら大戸屋の方が安くてうまい
でも、提供が遅いんだよ

947 :やめられない名無しさん:2016/04/12(火) 00:12:07.79 ID:f39d5zMn.net
正社員中途採用の橋爪ちゃんとやってんのか?

948 :やめられない名無しさん:2016/04/12(火) 08:50:19.97 ID:d9FmV/iO.net
>>942
どうせ前日残りのご飯とか冷凍ご飯とかを、電子レンジで温めて混ぜてるんだろう
俺もあったわ、明らかにご飯の質が違う

949 :やめられない名無しさん:2016/04/12(火) 09:17:03.77 ID:f4pyJFD6.net
見積も浮かばれんなぁ

950 :やめられない名無しさん:2016/04/17(日) 21:40:06.75 ID:iNSxbDTR.net
明日はガストのランチにするか大戸屋のすけそう定食にするか迷う
やっぱりドリンクバーつけてガストかなあ

951 :やめられない名無しさん:2016/04/17(日) 21:44:40.23 ID:z6uVyarT.net
すかいらーくグループも何か定食屋やってるな

952 :やめられない名無しさん:2016/04/17(日) 21:49:06.89 ID:iNSxbDTR.net
>>951
大戸屋の鶏黒酢あん定食を真似てるけど酸っぱすぎて食べれないよ
鯖味噌や焼鮭定食はいい感じ
ガストの洋食はサラダつきは少ないから限られたものしか食べない

953 :やめられない名無しさん:2016/04/17(日) 23:21:22.50 ID:Ccn2KkAV.net
和食なら大戸屋がいいや
ガストも期間限定でいいのあるけど

954 :やめられない名無しさん:2016/04/17(日) 23:52:24.28 ID:aQ7FCXbD.net
みぞれあんに、ほっこり癒されました

955 :やめられない名無しさん:2016/04/18(月) 01:26:58.25 ID:u/Mn4Rem.net
>>951
夢庵のこと?
おいしいよね。
大戸屋のパクり料理多いけど

956 :やめられない名無しさん:2016/04/18(月) 01:41:05.60 ID:8WCl8/tN.net
>>955
その派生でゆめあん食堂ってを新たに始めてる

957 :やめられない名無しさん:2016/04/18(月) 03:14:31.21 ID:GMVlmoNj.net
ゆめあん食堂ってすかいらーくグループなんだね!
わざと大戸屋の向かいの立地で似たような和食でやるなんて大戸屋つぶしの展開にするのかな

958 :やめられない名無しさん:2016/04/18(月) 10:41:45.52 ID:b/fPPxfn.net
そりゃそうだろ…

959 :やめられない名無しさん:2016/04/18(月) 15:02:06.67 ID:GMVlmoNj.net
大戸屋は肉類は鶏にして安価に仕上げてるけど、ゆめあん食堂は豚カツが多いよ
大戸屋はカロリー控えめで女性やダイエットしたい人に人気だから
豚カツや天ぷらで高カロリーなゆめあん食堂は男性向けな感じだ
ターゲット違いでぶつからないかも

960 :やめられない名無しさん:2016/04/18(月) 22:27:34.00 ID:C3e1brYM.net
アジフライ定食を食べてきた。少し高い印象があったけど、
スーパーで買う惣菜のフライとは違ってかなり美味かった。
タルタルの量が少なかったのがちょっと残念かな。
また近いうちにリピートしたい。

961 :やめられない名無しさん:2016/04/18(月) 22:55:57.74 ID:bcd4y+0K.net
ごめんそれも冷凍品

962 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 00:19:41.73 ID:qsquhFmV.net
当たり前だろ
お前ピチピチのアジを店で釣ってるとでも思ってんのか?
めでたいやつだな

963 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 02:07:48.88 ID:bKMIFmJi.net
美味いから気にしない
アジフライ365日おいて!

964 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 07:52:30.03 ID:IsSBqEit.net
アジフライなんてスーパーで一尾50円で買えるわ
ばっかみたい

965 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 09:25:49.56 ID:WjiA5mPV.net
結局大戸屋で取り合ってるものなんて、そんな高い金払って食う代物じゃないんだよね
安く、お値打ち価格で食えてこその大戸屋
もうあの頃の大戸屋は存在しない

966 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 10:38:29.59 ID:kmzjUJhC.net
大戸屋で取り合ってる
大戸屋で取り合ってる
大戸屋で取り合ってる

967 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 11:26:34.21 ID:tleT0Rv7.net
取り扱ってるの誤入力だろ
>>966、2ch初心者かよ

968 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 14:03:08.17 ID:gDJkWoUt.net
↑初心者の例

969 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 14:42:35.55 ID:IsSBqEit.net
アジフライ定食なら600円で出せるのに

970 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 14:45:55.60 ID:IsSBqEit.net
>>965
何で高いのにいつも混んでるのかな?

971 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 15:08:36.76 ID:g5nQr4CX.net
>>970
前に誰か説明してたけどご案内の不備じゃないかと
席空いてるのにいつまでも客待たせまくりで、はたから見るとごった返して繁盛してるように見えるとの事
あと席についてからも料理が出てくるのが並のファミレスの倍以上の時間かけてくるから回転率が悪い、混まざるを得ない状況になってる

972 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 15:52:30.43 ID:kmzjUJhC.net
言い訳は別ID、と

973 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 17:03:33.56 ID:IsSBqEit.net
>>971
あ、なーる!
回転悪いのはキッチンに人が足りないのかな?

974 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 18:22:28.26 ID:6mLzndI3.net
前にも書いてた人いるが、冷たいご飯を混ぜるのはやめてくれ。受刑者でも温かいの食えるだろ。客を馬鹿にするな。

975 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 18:25:21.47 ID:qwxsDWo8.net
じゃあ、直接店に言えよ

976 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 18:26:18.76 ID:IsSBqEit.net
受刑者でも…と言われると確かに炊きたてに冷飯を混ぜるなんて有り得ないよな
客をバカにしてる

977 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 19:25:16.52 ID:8E10cr+b.net
雑穀たのむけどいつも熱すぎて食えない。
冷めててええんやでって言ってあげたい

978 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 20:45:03.71 ID:ZiRqk0a9.net
次スレ
大戸屋 Part31
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1460468434/

979 :やめられない名無しさん:2016/04/19(火) 23:29:54.97 ID:jHHacoCJ.net
別に荒れてないのにワッチョイ付きか
なんだかなあ

980 :やめられない名無しさん:2016/04/20(水) 01:14:19.34 ID:KgJSw0iA.net
やめろよ
こんな過疎スレ普通に立ててくれ
そっちは削除依頼出しとくよ

981 :やめられない名無しさん:2016/04/20(水) 21:19:25.97 ID:xN7ws9vb.net
不都合な奴らが多いのかな?

982 :やめられない名無しさん:2016/04/20(水) 21:47:11.17 .net
ま、自演とか荒らしとかのやつらだよな。

983 :やめられない名無しさん:2016/04/20(水) 23:15:21.18 ID:VXfa2HbB.net
相談もせずに勝手に立てる奴も大概荒らしだけどね

984 :やめられない名無しさん:2016/04/21(木) 07:37:56.94 ID:OCpbL7Zh.net
最高で何を同時に何個調理したことある?
自分はトリクロ19個

985 :やめられない名無しさん:2016/04/21(木) 08:08:07.25 ID:D8Pe0QHz.net
バイトスレがあるんだからそっちで聞いてあげなよ

986 :やめられない名無しさん:2016/04/21(木) 13:44:09.09 ID:I2ocmbw4.net
バイトスレ教えてください

987 :やめられない名無しさん:2016/04/21(木) 14:11:31.48 ID:EWkpH8SL.net
ここもココイチみたいにsuica使えるお店増殖中?

988 :やめられない名無しさん:2016/04/21(木) 15:01:52.17 ID:x4LNc8YZ.net
>>987
この2月くらいに全面改装した三鷹店はそれを機に電子マネー対応になった

これはひょっとして全店対応になったのかと思ったら、吉祥寺南店は昔のままだった

989 :やめられない名無しさん:2016/04/21(木) 16:03:49.86 ID:tfKnkSpd.net
大戸屋ってそう言うシステムの改訂、絶対に一斉のせっ!ってやらんよね
前会計後会計とかユニフォームとか

990 :やめられない名無しさん:2016/04/21(木) 17:52:59.76 ID:XF8KnCvv.net
だいと屋!だいと屋!

991 :やめられない名無しさん:2016/04/21(木) 18:32:30.29 ID:q7b9WOKd.net
>>983
相談の義務とかあんの?うけるはー
よほど都合が悪いんですね

992 :やめられない名無しさん:2016/04/21(木) 19:47:34.47 ID:x4LNc8YZ.net
>>989
三鷹店は本社至近の店舗だから、ここから始めるってのはあるのかも

ちなみに松屋も三鷹が本社でここの店は先行導入よくやる

更にはすかいらーくもモンテローザも三鷹北口が本社

993 :やめられない名無しさん:2016/04/21(木) 19:57:26.84 ID:z+Edwa8B.net
母さん煮ひさしぶりにたべたら大根おろしたっぷりで美味かったぞ
また行くわ

994 :やめられない名無しさん:2016/04/21(木) 20:40:36.51 .net
>>983
荒らし乙(笑)

995 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 00:29:12.44 ID:rhmlS/xJ.net
>>988
浦和なんだけど二店舗も導入されててびっくりポンどした。

996 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 00:52:06.30 ID:Z+4XxAam.net
>>992
松屋のは実験店舗だからそこは
今話題にしてるのは大戸屋は何でシステムの導入するのに店舗間で年単位でズレが生じるんだろ?バカなの?って話だろ

997 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 08:19:45.59 ID:AwS+EKvD.net
直営とFCの違いかと。
丸の内は少し前からSuica使える。
FC儲からないのかね。

998 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 08:39:13.04 ID:mb2PPKtq.net
FCRCの違いでもない
むしろFCは会社にとっては「御客様」だからRCよりも各所優遇措置がとられる
そこら辺は基準が超曖昧、
力の入れ具合にバラツキがあると言うか、コンセンサス・情報の共有が出来てないと言うか

999 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 09:12:10.94 ID:sXwZVxNE.net
>>998
でもポイントカードやポンタなんかはさすがに一斉導入したよね。
特にポンタは設備投資も必要だったはずで、それができるなら電子マネーも一斉導入すればいいのにな。

1000 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 10:54:43.68 ID:BBH/dimb.net
理由はひとことですむ

会社がアホだから

1001 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 14:50:02.39 ID:AwS+EKvD.net
>>999
ポン太がゆるさないから

1002 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 18:13:06.50 ID:1xQyIRRM.net
アジフライ定食食べてきた サクサクでうまい
ただタルタルソースでなくてよいと思う
牡蠣フライならいいがわざわざ鯵にまで・・・
アジフライはソースかレモンでいいよ ここはタルタルが自慢なんだな

1003 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 18:59:00.08 ID:/J6lnqKz.net
次スレ
大戸屋 Part31
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1460468434/

1004 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 19:00:28.61 ID:/J6lnqKz.net
ゆず胡椒の鶏肉焼きうめー

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200