2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大戸屋 Part30

1 :やめられない名無しさん:2015/09/06(日) 17:20:57.83 ID:p2jeICFM.net
公式HP
ごはん処 大戸屋
http://www.ootoya.com/

前スレ
大戸屋 Part29
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1418647264/

263 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 17:09:26.18 ID:XZ12NQ55.net
>>262
席に詰め込む相席とか、単に回転率あげて売り上げ取りたい店都合の思考だろソレ
何でそれを「致し方ない」とか責任を客側に転嫁してるのか意味不明
ご案内一つ取っても不備が生じてる店側の責任
モンクレとか頭わきすぎだぞオマエ

264 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 17:15:37.18 ID:gyn2H+AU.net
混んでるのに一人でテーブルは無いよな

265 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 17:48:22.41 ID:YmgTeYIC.net
>>264
ファミレスでも回転寿司でもピーク時に客が望めば四人掛け六人掛けの席でを一人でも座ってるぞ、と言うか申し出れば店自体がそう案内してくれるけど?

もう少し外出た方がよさげだな君はw

266 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 17:59:58.23 ID:ORenCSpV.net
>>265
普通に外を出る奴はそんな事言わないんだ。
外に出ない方がいいな君はw

267 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 18:11:57.09 ID:3CyzqgDz.net
>>266
会話噛み合ってないけど大丈夫かよw
具体的事例に対して何言ってんの?
試しにどこの店でもいいから一人で入って複数掛けの席に案内してよと言ってごらん
拒む店は無いよ

268 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 18:17:44.62 ID:Y2YXfaej.net
>>267
来なくて結構です。

269 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 18:24:24.83 ID:nWLGiqu3.net
>>268
オマエに指図される筋合いはないw

270 :やめられない名無しさん:2015/10/21(水) 19:37:19.09 ID:OAGH7OJG.net
大戸屋バカ店員日誌
今日俺が行った時、カウンター席ガラガラ
、普通の席いっぱい、という状態だった。
入口に名前書くボードがあって@ひとり客
Aふたり客の順番で名前を書いて待ってい
るところだった。にわかにバカ店員♂が出
てきてそのボードを見て、まずひとり客を
案内し、店内に消えた。
あ?カウンターガラガラじゃん?しばらく
待ってたけど、まったく案内される様子が
ない。バカ正直にボードに名前書いて待っ
てる客がいるので自分で店内に入ってガラ
ガラのカウンター席に座るわけにもいかない。待ってるのもバカバカしいので別の店に行くことにした。まあいいけど。津田沼イオンには大戸屋以外に飯くわせる店いっぱいあるし。

271 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 00:25:53.34 ID:xtAjmI1u.net
相席嫌なら大戸屋行かないか
相席案内されたら断って帰れよ
ここで文句しか言えないチキン多過ぎ

272 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 00:38:35.65 ID:hbj1FIp8.net
たとえどんな状況であろうとも一人でテーブル席に座るのは田舎者か引きこもり(対人恐怖症という条件付き)もしくは柄の悪い家庭環境で生まれ育った野獣(腹いてww)
反論は受け付けません

273 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 00:39:28.53 ID:AUIREEDJ.net
ですから相席強要の大戸屋は圧倒的少数ですよ御主人様

274 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 00:40:37.11 ID:hbj1FIp8.net
あ!
あと、キチガイと貧乏人も追加で(コーラ吹いてもたww)

275 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 00:43:26.87 ID:2uPtfWGS.net
ひどいよなあ
予告無しの相席なんてよっぽど仕切りのうまいおかみさんがいる定食屋でもなかったわ

価格も現代風、味噌汁も現代風以下、
手作り謳ってるけど余計な最終工程を工場製品に加えてるだけ
そのせいで客の待ち時間が無限大
相席は無言無確認で強制


>>271
知能が低くて理解でき無いなら黙ってろよピグミーマーモット

276 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 00:55:04.63 ID:xtAjmI1u.net
首から相席お断りの札でも下げて歩いてろよコミュニケーション障害は

277 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 01:05:05.13 ID:usDo2/GA.net
>>275
ピグミーマーモセッ…いえなんでもないです…

278 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 01:30:10.86 ID:v2uY3DNA.net
>>276
だからオマエの行きつけの相席OKの大戸屋ってどこ?w
脳内で語ってるんで言ってることぶれぶれだぞ

279 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 02:11:23.55 ID:M08x0/9h.net
>>267
混雑時は拒むだろバカかお前
仮に拒まれないにしても確実に迷惑に思われてんだよバカかお前

280 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 02:13:34.92 ID:v2uY3DNA.net
>>279
だからその拒む店の名前晒せよ
お前の空想話はもう飽きたよ

281 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 02:34:18.00 ID:2VGFzxes.net
相席はやだなぁ
断るわ

282 :やめられない名無しさん:2015/10/22(木) 02:59:38.87 ID:YZ6oFgi4.net
>>281って中の人が言ってるか客が言ってるかで真逆の意見になるよねw

283 :やめられない名無しさん:2015/10/24(土) 06:34:42.55 ID:xWpJIFV9.net
大戸屋て 年々駄目になってるの?

284 :やめられない名無しさん:2015/10/24(土) 09:31:20.63 ID:CA628GE3.net
飲食チェーンの宿命だろうな劣化は、マック然りミスド然り
問題は大戸屋が上記のようなメガチェーンではなく中堅未満の立ち位置で劣化し出したところですw

285 :やめられない名無しさん:2015/10/24(土) 11:57:32.05 ID:fKqHNbP1.net
相席になったらこっちからいろいろ話し掛けたりして楽しいだろ

286 :やめられない名無しさん:2015/10/24(土) 12:42:53.22 ID:M2fV7Ufl.net
相席屋 流行っているじゃないかw

287 :やめられない名無しさん:2015/10/24(土) 14:58:00.02 ID:v2tdn9+O.net
流石に流行ってきゃ相席にはしないわ

288 :やめられない名無しさん:2015/10/24(土) 15:48:24.03 ID:pBvgZ47X.net
久しぶりに大戸屋行ったら接客糞杉ワロタ
新横浜地下にある店のデブス店員のおかげで散々だったわ

デブでブスでアスペとか詰み過ぎだろ

289 :やめられない名無しさん:2015/10/24(土) 22:43:20.33 ID:SC1CRzA9.net
変にメニューにこだわりすぎて客が離れていってる気がするんだが。

290 :やめられない名無しさん:2015/10/25(日) 11:09:22.12 ID:ltg0GPRr.net
>>284
>>289
何を根拠に劣化だ何だ不特定多数が見る公の場で書けます?教えてください
まさかとは思うけど個人の主観?まさかねー

291 :やめられない名無しさん:2015/10/25(日) 12:26:41.85 ID:uIf4AbIF.net
品質落として勝手に自滅してる印象
チキン母さん煮も野菜増やしてチキンがコンパクトになったし

292 :やめられない名無しさん:2015/10/25(日) 13:12:22.41 ID:ETRuC61d.net
ロースってもうお店で切ってないんだよ

293 :やめられない名無しさん:2015/10/25(日) 15:20:46.79 ID:7wdv02eL.net
うちは店で切ってるな
そのうち切らなくなるんかな

294 :やめられない名無しさん:2015/10/25(日) 17:08:17.39 ID:ltg0GPRr.net
量が減る=品質が落ちる?
大食いがいるなw

295 :やめられない名無しさん:2015/10/25(日) 17:09:05.95 ID:ltg0GPRr.net
チキンコンパクトで野菜多いのは嬉しい
野菜高いし

296 :やめられない名無しさん:2015/10/25(日) 17:45:20.31 ID:Ezios/lu.net
>>293
大戸屋でもかつて相当食材は加工済の物を使用してた
それが原価を抑えて経常に回すべく店内加工を増加していった
結果このスレでも度々指摘されてるように各店舗間での品質のバラツキ・提供の遅延・あげく原価高騰を理由に値上げと負のスパイラルに突入
転換点には来てるのじゃないのかな大戸屋、メニュー刷新とかのレベルではなく
このまま高価格帯に行く方向とか、かつてのように加工済食材増やして既存のファミレスのようなお値打ち価格で行くか
他にも選択肢はあるだろうけど現在絶賛迷走中だね

297 :やめられない名無しさん:2015/10/25(日) 20:01:28.82 ID:qHrVTdSF.net
もろみ醤油鶏、ちょっと醤油たらした方がおいしい。
あとマヨネーズつけたらうまいと思うんだよね。

>>290
あのピーマンとパプリカのせたごはん、注文してる奴いるの?

298 :やめられない名無しさん:2015/10/25(日) 23:45:15.04 ID:7wdv02eL.net
野菜五穀はどんなもんかって頼む人はいるけど、大体の人が残してるわ

299 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 00:00:46.29 ID:fMhdjpL9.net
>>297
そこそこ人が入る店でも3食いくかいかないレベル

300 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 00:31:07.44 ID:njd8568h.net
女子向けじゃね?<野菜ごはん

301 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 00:55:32.50 ID:VfLNzctm.net
ID:ltg0GPRr みたいな、
あからさますぎて工作員と呼ぶのすら憚れる必死な彼、
いつもいるよね

302 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 08:28:11.41 ID:KUSvvweI.net
>>296
>それが原価を抑えて経常に回すべく店内加工を増加していった

おいおいwww

303 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 09:25:06.66 ID:04bag3iG.net
>>302
何のツッコミ?PLの話だろ、理解できない?

304 :やめられない名無しさん:2015/10/26(月) 20:19:11.35 ID:rLCYEv2/.net
さっき飯食ってたらまだ他に2人掛けも4人掛けも空いてるのに
隣のテーブルにおばさんが相席で座って店員さんがこちらで本当によろしいですか?
って確認しても居座りやがったわヘラかな?

305 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 01:16:07.47 ID:79p6qQYH.net
ヘラって何?

306 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 01:36:01.61 ID:z8hg4iNb.net
おそらく話の流れからして「メンヘラ」であろう

307 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 03:22:30.54 ID:kQSfDclC.net
嘉門達夫の歌思い出した

308 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 07:09:31.16 ID:mdqCcHnZ.net
大戸屋のおせちとか
手を拡げてるな

309 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 13:15:10.43 ID:E69jnJqP.net
いらんなぁ

310 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 13:28:52.27 ID:S6RZkLjD.net
>>308
何年か前からやってなかったっけ?

まあ、今や百円ローソンでもおせち料理予約なんてやってるくらいだからね。
大戸屋のほうがまだましなような気はする。

311 :やめられない名無しさん:2015/10/27(火) 15:37:23.91 ID:O26QRmR/.net
いらんわぁ

312 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 03:12:39.35 ID:0FcFAnP4.net
>>310
店舗介さずネットでの限定販売だぞ>大戸屋おせち
今までの経験値の高い分、ローソンの方がはるかにましだろオイ

313 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 12:01:54.77 ID:TiPkfTo+7
弁当の電話注文、1名分だからって邪険に対応すんなよ

314 :やめられない名無しさん:2015/10/28(水) 12:48:51.08 ID:yVmtL5yc.net
いらんよなぁ

315 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 07:03:32.54 ID:D5H17ZFF.net
大戸屋バカ店員日誌
今日の会計担当は、以前紹介した、タラ料理が数種類あるのに客に「タラっす」「タラっす」と言いながら配って配り間違えたレジェンドだった
ポイントカードを縦方向に渡されるのは、まあ仕方ない。相変わらず何の教育もされてないらしい
でも、肝心のお金を渡すとき「202円でーす」と言いながら渡された
言葉遣いがなってないのは仕方ないとして
?698円の料理で1000円渡したのに?見ると302円ちゃんとあったのでまあいいかバカだし大戸屋の店員だしと思いそのまま受け取って帰った
ただ客がお金にうるさい主婦だったら確実にトラブルになるよ
俺みたいにマトモな接客してもらおうことをハナから期待してない客ばかりじゃないんだから

316 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 11:33:08.54 ID:GfEprzRX.net
>>315
とりあえずお前がキモい

317 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 17:21:15.61 ID:D5H17ZFF.net
>>316
少なくともおまえよりマシ

318 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 18:09:30.88 ID:VKmBnll9.net
>>317
気持ち悪い
消えろ

319 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 19:57:54.85 ID:BK05MXGL.net
天童の大戸屋無くなっていた

大戸屋山形撤収ってか

320 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 20:04:19.83 ID:TlKaq40C.net
芋煮でも食ってろ

321 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 20:20:57.80 ID:bzob3/hs.net
>>318
おまえは消えてないで社会に出たら?

322 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 21:03:33.80 ID:SZs7irdu.net
麻婆豆腐食いそびれた

323 :やめられない名無しさん:2015/10/29(木) 22:17:15.31 ID:UjqparaB.net
>>322
異様なくらい量が少なくて油っこいだけだった
回鍋肉の具を豆腐にしただけみたいで
麻婆豆腐とは全く違う
今ならサンマだよサンマ!

324 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 00:19:24.91 ID:/fdI5RQCE
大戸屋のさんまより、明石家のさんまやろ

325 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 00:32:13.72 ID:yA8UrDw2.net
>>315
期待してないなら文句言うなや

326 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 00:56:14.94 ID:dv8a43Xr.net
>>325
おまえはモンキーか

327 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 01:18:08.75 ID:D+pfOADZ.net
必死だなw

328 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 06:44:07.32 ID:dv8a43Xr.net
>>327
店員だな

329 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 09:28:23.50 ID:C4uph9t4.net
チキン母さん煮定食美味しいです

ジャコ飯生臭いです

ごちそうさまでした

330 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 13:06:42.34 ID:JxJ128xy.net
なんでいちいちあっちの奴らは日本人を怒らせることしかしないのかね?
一度でも 一度でも日本人を感心させるようなことやったことあるのか?
そんな素晴らしい話のネタを見たことないんだが?
100害あって一利なしじゃね?
実際

331 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 15:47:12.19 ID:BboXgIl/.net
ランチ時にお一人様がテーブル席を希望してたんだ
11:30分過ぎてるのに相席も嫌だっていうから困ったよ
結局14:00過ぎにご案内したんだけど・・・
で頼んだのが大戸屋ランチ野菜抜き

332 :やめられない名無しさん:2015/10/30(金) 16:44:40.24 ID:gSzyWdaa.net
>>331
14時まで待ってくれるなら
聞き分けの良い客じゃん

333 :やめられない名無しさん:2015/10/31(土) 02:17:47.96 ID:R92v6K31.net
相席の奴しつけえな

334 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 06:33:56.56 ID:JsJjiUG+.net
卵、肉、魚、野菜、大豆が摂れて、
ご飯と漬物とゴマが食べ放題の、

街かど屋の豚汁定食590円
に勝てる定食を大戸屋も作ってくれ。

335 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 11:19:59.45 ID:KbI9R+XN.net
色んなメニューに無駄にレモンが添えられるようになったな

336 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 12:00:03.00 ID:7ZOmESsT.net
飾りでございます

337 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 14:17:05.46 ID:4+87XtVY.net
レモンで臭さを消すしかない

338 :やめられない名無しさん:2015/11/01(日) 19:49:13.61 ID:YuWhRJw0.net
秋刀魚終わった?

339 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 03:55:06.99 ID:wovPoolj.net
大戸屋終わった

340 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 06:58:29.38 ID:BPxJBRu8.net
そんなことないだろ

341 :やめられない名無しさん:2015/11/02(月) 13:47:27.71 ID:vz3D9TXe.net
メニュー増やしすぎなんだよなー

342 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 11:43:50.60 ID:cmKd3R2C.net
不味い
とくに味噌汁
茶色のお湯を飲まされてる感じ

343 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 19:54:10.27 ID:o9w9syF4.net
>>342
お店で手作り
http://www.ootoya.com/eye/omisedetezukuri.html
削りたての鰹本枯節
http://www.ootoya.com/eye/hongarebusi.html
だぞ



まさか星崎の味噌汁ベンダー使ってるとかあるわけないだろ

344 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 20:33:58.94 ID:DdgfOu9R.net
手間隙かけるベクトルがおかしい>大戸屋

345 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 21:04:29.21 ID:K+nmuhzl.net
>>343
本当に不味かった
出汁もへったくれもない
メトロ東西線沿線の店

346 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 21:56:46.70 ID:YvEmd7Tq.net
味噌汁はラーメン屋みたいな大きなダシ袋を使っている
Sガストの方が当然だけれど何倍も美味しいよね
底に鰹節の粒が残っていたりするものな
Sガストの料理は値段なりに不味いけれど
味噌汁は値段以上に美味しい
ファミレスのガストと同じものだからね

大戸屋は紙のダシパックを少し使っているだけ
しかも重油で燻したオイル臭い低品質の鰹節だね
昆布は使ってるのかな?二斗寸胴に対して千円札の大きさだけ?
関東だと関西の三倍は鰹を使わないとな
これは立ち食いそばでも同じだ

347 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 23:23:21.90 ID:Gp4zCFJd.net
秋刀魚終わったのでまた来年まで行くことは無い

348 :やめられない名無しさん:2015/11/04(水) 23:46:53.01 ID:jPRaPUF/.net
>>346
Sガストの味噌汁は鰹節が強すぎるんだよなー
でも大戸屋よりはマシだわな

349 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 00:01:14.75 ID:jJn72ZKN.net
トマトキムチになぜ魚を合わせるのか

350 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 01:50:30.78 ID:MjOsHWNq.net
>>346
この人訴えられるかも

351 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 01:54:20.92 ID:1B1lJgty.net
>>349
ほんこれ。
のぼり見て「トマトキムチうまそー」と思ったけど、鱈だったからやめた。

352 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 02:15:13.18 ID:kCs7d6yu.net
逆にキムチ鱈になんでトマト入ってんの???!!ってなった

353 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 04:00:03.88 ID:i74iqjoc.net
>>350
お前は童貞かも

354 :やめられない名無しさん:2015/11/05(木) 07:16:48.67 ID:7lP/64Oq.net
なんか鰹節削り器をディスプレイしてる店舗もあるのな

355 :やめられない名無しさん:2015/11/06(金) 08:20:28.95 ID:uxo/d/sr.net
前店舗に指導に来てた人が出てるAV見つけちゃった。男優だけど。

356 :やめられない名無しさん:2015/11/06(金) 10:57:07.78 ID:zQtnzJsV.net
キャベツの千切り機械が展示してあった。

357 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 03:13:33.85 ID:9pZgA1rU.net
十数年ぶりにカキフライ定食食べた
フライ自体は前より美味くなってるけど、タルタルは昔の方が美味かったな
期間限定だけど、いつまで?

358 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 04:06:19.17 ID:zN+gUgSS.net
十数年前の舌とよく比較出来るなぁ…

359 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 12:55:36.98 ID:tkX6jESi.net
思い出補正だろ

360 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 18:48:42.18 ID:hR5iCgaL.net
やっと秋刀魚終わったか
鯵の鍋定食うまそうだな 食べに行くか

361 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 19:31:19.10 ID:/MgDxOhx.net
キャベツってみんな機械使ってるの?
うちの店包丁で切ってるんだけど

362 :やめられない名無しさん:2015/11/07(土) 19:35:28.81 ID:o/y7eDmL.net
うちの店は機械だよ

総レス数 1006
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200