2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【消費税】軽減税率とB級グルメ【2017年4月】

1 :やめられない名無しさん:2015/12/15(火) 23:28:04.60 ID:8mLAAy+V.net
消費税が2017年4月に10%に増税される予定です。

その際、生鮮食品、生活必需品等に対し、
税率を据え置く軽減税率導入する予定です。
食品では、外食と酒類を除き、税率を8%のまま据え置く見込みです。

テイクアウトでは8%、店内飲食だと10%になります。

今後、どのように外食業界が変化していくのか注目です。

2 :やめられない名無しさん:2015/12/15(火) 23:39:10.02 ID:j7m3IRsn.net
このスレは過疎る

3 :やめられない名無しさん:2015/12/16(水) 00:24:10.88 ID:vMWVC5jg.net
テイクアウトは容器代を取って、これまで通りイートインと同一価格を維持する所が続出すると思われる。

4 :やめられない名無しさん:2015/12/16(水) 01:02:57.86 ID:by/8NsC1.net
テイクアウトの容器代と言うが、
場所代や席代、接客が不要な分テイクアウトの方が安くなるべきだな

5 :やめられない名無しさん:2015/12/16(水) 01:30:40.67 ID:ySZqCaK9.net
まともに店内清掃もせず接客業も普通に出来ないからテイクアウトとイートインは同じ値段が適正価格

6 :やめられない名無しさん:2015/12/16(水) 11:10:18.08 ID:4ODLpwtX.net
喫煙席も禁煙席に比べて維持が違うんだから値段も違うだろ。

7 :やめられない名無しさん:2015/12/18(金) 23:05:32.99 ID:IyJijI2y.net
ガイジンのふりして「No! No zeikin」っつって払わないで逃げる

8 :やめられない名無しさん:2015/12/19(土) 12:18:00.13 ID:40rN7+6e.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

9 :やめられない名無しさん:2015/12/29(火) 02:25:30.24 ID:iN6dvsJG.net
遺伝子組換え

https://www.youtube.com/watch?v=NR1UHgOK1OY
https://www.youtube.com/watch?v=Ttp4kYB2Q70

10 :やめられない名無しさん:2016/01/11(月) 19:19:58.86 ID:PkyUq2c5.net
税金は安倍の食費

首相動静(食事)
12/21 東京・赤坂のふぐ料理店「い津み」
12/22 東京・雷門の鳥料理店「鷹匠寿」
12/23 東京・赤坂の中国料理店「Wakiya一笑美茶樓」
12/24 東京・丸の内鉄鋼ビルディング南館内のエグゼクティブラウンジにて食事
12/25 内閣記者会との懇談会・官邸職員との懇談会
12/26 東京・虎ノ門のホテル「アンダーズ東京」。同ホテル内のレストラン「アンダーズ タヴァン」
12/28 東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。ステーキハウス「オークドア」、同ホテル泊
12/29 レストラン「フィオレンティーナ」、グランドハイアット東京。中国料理店「CHINAROOM」、同ホテル泊
12/30 東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」。すし店「六緑」、同ホテル泊
12/31 グランドハイアット東京。レストラン「フィオレンティーナ」、ステーキハウス「オークドア」、同ホテル泊
1/1 グランドハイアット東京。日本料理店「旬房」、フランス料理店「THE FRENCH KITCHEN」、同ホテル泊
1/3 三田のウェスティンホテル東京。日本料理店「舞」
1/4 東京・赤坂の日本料理店「京都瓢喜赤坂店」
1/5 東京都渋谷区のイタリア料理店「リストランテASO」
1/6 東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。日本料理店「千羽鶴」
1/7 東京・銀座の日本料理店「新ばし松山」
1/8 東京・赤坂の中国料理店「赤坂飯店」
1/9 東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。レストラン「ORIGAMI」

年末年始3週間位で安倍の食事遊びうろうろで1000万近くの血税がドブなんだけど。

そもそも仕事懇談なら官邸でやれって話。飲み食いは自腹が筋。海外国賓の接待では無いんだし。
アンコン会食に血税って犯罪だろ。
血税で遊び飲み食いマリー安倍トワネット

総レス数 10
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200