2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かつや Part36

1 :やめられない名無しさん:2016/04/21(木) 21:55:30.77 ID:xD04SCyv.net
ワッチョイ無しかつやのスレッドです

丼:カツ丼梅竹松、ヒレカツ丼、ソースカツ丼、海鮮ヒレメンチ丼
定食:ロースカツ定食、ダブルロース定食、ロースメンチ定食、ヒレカツ定食、とん汁定食、おろしカツ定食、メンチ定食
カツカレー:梅竹松
その他:期間限定のフェアで鶏が来る

【公式HP】
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/index.html

※前スレ
かつや Part35
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1449405066/

by びんたん次スレ一発作成

2 :2:2016/04/22(金) 00:01:28.72 ID:vCz64QA7.net
2

3 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 12:10:09.13 ID:d8c1f1QA.net
このスレは荒らしが建てたスレです。

本スレはこちら
かつや Part36©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1461138284/

4 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 12:13:33.50 ID:plAL/78A.net
>>3
許可をもらって立てたので荒らしでもなんでもないです

5 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 12:18:10.80 ID:QxeZakxP.net
>>4
誰の許可だよwww

6 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 12:21:31.63 ID:xA8fhAmC.net
>>5
オレ様の許可(*^_^*)♪

7 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 12:22:38.47 ID:Wc1FDPAg.net
かつや本部からですが何か

8 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 16:56:33.12 ID:iGuVQN2t.net
それで、キャベ玉の感想はまだなのか?

9 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 17:28:31.10 ID:GF2yxYnh.net
>>8
丼板に上がってる

10 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 17:53:27.23 ID:BiCTpOV+.net
味噌カツ旨い

11 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 19:57:08.85 ID:iGuVQN2t.net
>>9
ほうほう、割と両極端な意見に分かれてるな。
タレカツもそうだったし、むしろ限定メニューには、それくらいの
インパクトがある方が相応しいのかもね。
賛否両論出してるどちらも、かつやの手の上で踊らされてるのかもね。
俺も近日中に食いに行ってみるかw

12 :やめられない名無しさん:2016/04/22(金) 20:07:30.00 ID:GO7Zjhh1.net
>>6
インフォガー乙。

13 :やめられない名無しさん:2016/04/23(土) 20:24:56.93 ID:JetIyZmz.net
かつや
わいふぁい
ある?

14 :やめられない名無しさん:2016/04/23(土) 20:31:30.93 ID:a2eAHQxq.net
あるところはある

15 :やめられない名無しさん:2016/04/23(土) 21:35:03.47 ID:IPxBZKfZ.net
割引券ある限り ここえは行かない
割引券を使うタイプの人間ではないし 百円に困ってる訳ではないが 何か物凄く損してる気分になるから

16 :やめられない名無しさん:2016/04/23(土) 21:38:44.11 ID:Pcem/p4T.net
かつ丼竹790円とかやんないのか

17 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 01:30:38.51 ID:5nDIZjXb.net
かつやという名前だからカツを売っているのである!

18 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 03:45:27.90 ID:z/inQ6JJ.net
カツ丼竹って丼大きい奴で出せよ
飯ぐらいケチんなや

19 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 04:15:46.50 ID:BksoeSfG.net
かつ丼梅じゃショボイもんな100円券だして喰うのもw

20 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 07:26:11.84 ID:wE2ezjaM.net
独りでかつ丼梅単品食べてるサラリーマンとか見ると何かかわいそうになってくる
サラリーマンにならなくて良かったと思う

21 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 08:29:09.61 ID:WY5Pypcg.net
豆知識
「かつや」と「てんや」は多分関係ない

22 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 08:54:27.63 ID:eZ09i7J9.net
豆知識なのにたぶんとか

23 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 10:02:28.81 ID:rmwajmcB.net
ショウガ焼き定食とん汁大変更で100円引き券使えるんだな
でもショウガ焼き思ったより微妙だったから次はぶたしゃぶ+エビフライに挑戦

24 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 10:33:36.37 ID:HY4jTnaG.net
>>20
ニート?

25 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 10:38:34.55 ID:tHD9/F0C.net
ニートが幸せに感じるのは親が生きてる間だけ

26 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 10:55:14.55 ID:zS4dtcFK.net
財産があるニートは幸せ

27 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 13:02:26.90 ID:l8kLsuFV.net
>>21
ミ´゚〜゚ミ かつやは、新潟のアークランドサカモトってホームセンターの子会社の、アークランドサービスが経営してるからな
ミ´゚З゚ミ で、てんやはロイヤルホストの会社

28 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 15:02:34.29 ID:wE2ezjaM.net
>>24
ニートは目標!
でも独り暮らしだから無理
働かなければホームレスになってまうわ
かつやで食べるために頑張って働くさ

29 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 17:07:41.95 ID:6nvP7YdJ.net
俺ニートだけど全然幸せじゃないよ
いつも不安と隣り合わせだからな、お前らが羨ましいわ
働きたくはないけど

30 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 17:21:36.42 ID:5nDIZjXb.net
今日もかつやはカツを売る。
かつやという名前の宿命である。

31 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 17:27:13.42 ID:2lBdOO1n.net
かつやはいつも満席にちかい
駅前だからだな
もう少し高くてもいいから、もう少しいいもの出して欲しい

32 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 17:32:53.89 ID:jba4uIag.net
>>29
財産は?

33 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 17:45:27.47 ID:6nvP7YdJ.net
>>32
去年までバイトしてて60万ほどある
家に金納めてないし携帯代も親が払ってるから月1万で暮らしてるわ
ほんと毎日が退屈だし憂鬱の中生きてるよ

34 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 18:06:24.30 ID:jba4uIag.net
>>33
健康なら頑張って働こうぜ
健康じゃなかったら気長に治そう

35 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 19:16:33.22 ID:fMYrfQIx.net
>>33
国保や年金や住民税も親が払ってるのか?
家に食費も家賃も入れないんだったら、最低限自力でそれくらいは納めようぜ

36 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 19:33:18.23 ID:tqhXh7pg.net
>>33
働けば毎日が充実だしお金に困らなくなるよ

37 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 19:39:45.91 ID:fJzCO7gu.net
ワープアの人達は?

38 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 21:36:34.29 ID:wE2ezjaM.net
>>29
>>28だけど
君と違って不安を抱えたニートが目標では無い
充実したニート生活が目標なのだ!
かと言って働く事が苦痛でもないんだよなぁ
だってかつやで食べるのは99%仕事の日の昼食だから
仕事しない日は家から出たくないし・・・

39 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 22:44:37.64 ID:6nvP7YdJ.net
スレチだから最後にするけど働いても未来が見えないんだよ、普通科高卒じゃあいいところ就けなくて50歳になっても給料とか上がらない悲観的な未来しか見えない
本当はお金持ちになって親孝行して家の中で大きな顔したいんだけどそれが出来ないから部屋から出て家族と顔合わせるのが辛く、ご飯のときしか部屋から出れないわ

ちゃんと勉強しときゃよかったなぁ。

40 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 23:01:20.25 ID:i76SATDR.net
うるせぇゴミだな

41 :やめられない名無しさん:2016/04/24(日) 23:27:05.34 ID:xxo3zZ7X.net
とゴミムシが申しております

42 :やめられない名無しさん:2016/04/25(月) 01:22:48.08 ID:GCBEJYYd.net
早く美味しくないと噂のカツカレーを食べたい
でも割引のときしか食べたくない

43 :やめられない名無しさん:2016/04/25(月) 07:07:50.58 ID:dvyzHr1W.net
無職は生きる資格がない

44 :やめられない名無しさん:2016/04/25(月) 07:38:24.14 ID:UgofTA+d.net
働かざるもの食うべからず

45 :やめられない名無しさん:2016/04/25(月) 10:59:35.11 ID:K1fm9w9l.net
まあとりあえずカツでも食って元気出せや

46 :やめられない名無しさん:2016/04/25(月) 12:13:07.31 ID:OYq+3mQs.net
おごってくれるの?

47 :やめられない名無しさん:2016/04/25(月) 12:28:23.27 ID:7BD04jwS.net
>>46
>>44

48 :やめられない名無しさん:2016/04/25(月) 14:43:46.44 ID:OYq+3mQs.net
>>47
働いてるよ

49 :やめられない名無しさん:2016/04/25(月) 19:49:08.44 ID:mOf/Gh55.net
お昼時、キャベ玉のせいで
デフォメニューの出が遅い

50 :やめられない名無しさん:2016/04/25(月) 20:14:21.48 ID:3rhNXpEj.net
キャベ玉がベチャベチャしてて
残しちゃったわ

51 :やめられない名無しさん:2016/04/25(月) 20:55:18.27 ID:6d3xfgXP.net
ヵっゃ

52 :やめられない名無しさん:2016/04/26(火) 08:34:47.44 ID:PKoBg5Av.net
>>49
俺が行った時はそこそこ混んでたけどキャベ玉食べてるのは確認できるだけでは俺だけだった

53 :やめられない名無しさん:2016/04/26(火) 23:19:51.68 ID:iEGeEzes.net
かつや行こうか
叙々苑行こうか
いつも迷うオレ

54 :やめられない名無しさん:2016/04/26(火) 23:33:48.49 ID:/1Gu/j9o.net
かつや行ってから考えればええ

55 :やめられない名無しさん:2016/04/27(水) 02:57:29.52 ID:8/4rIAS7.net
かつやのカツ丼(松)に豚汁つけるよ

56 :やめられない名無しさん:2016/04/27(水) 03:00:21.30 ID:YEsA3UFi.net
最後の晩餐は
かつやと
決めてます

57 :やめられない名無しさん:2016/04/27(水) 03:13:25.60 ID:WXYovu+Y.net
豚肉タレカツお願いします

58 :やめられない名無しさん:2016/04/27(水) 05:13:20.02 ID:WlXp09ds.net
>>57
その旨を統括本部長に伝えます
by一介のアルバイター

59 :やめられない名無しさん:2016/04/27(水) 09:42:49.58 ID:2lsUKc3+.net
ワンコイン行ってくる!

60 :やめられない名無しさん:2016/04/27(水) 10:08:49.68 ID:4bb1Cp2V.net
朝カツ行ってきます

61 :やめられない名無しさん:2016/04/27(水) 20:34:46.87 ID:37k+lflq.net
カツカレーおいしかったです

62 :やめられない名無しさん:2016/04/27(水) 21:11:06.13 ID:kf1BN30H.net
C級グルメ(笑)

63 :やめられない名無しさん:2016/04/27(水) 22:59:16.61 ID:QvU9T1ei.net
キャベタマチキンカツ久々のヒット作
ただチキンなんだからもう100円安くてもいい

64 :やめられない名無しさん:2016/04/27(水) 23:52:46.03 ID:37k+lflq.net
席に座った時冷たいお茶出されて、カツカレー頼んだらさらに水を出された

65 :やめられない名無しさん:2016/04/28(木) 08:48:44.48 ID:o24AxsW7.net
かつやというくらいだからカツを売ってると思うよ。

66 :やめられない名無しさん:2016/04/28(木) 10:26:02.57 ID:tIHBL8Ro.net
>>64
いつも頼むから羨ましい

67 :やめられない名無しさん:2016/04/28(木) 14:45:23.16 ID:24EBZfnf.net
>>59
さては喜連瓜破?
羨!

68 :やめられない名無しさん:2016/04/28(木) 15:06:58.43 ID:F7l0zP53.net
>>67
ここだけ見るとどこの国の人かなって思ったら
そんな地名あるのね(^_^;)

69 :やめられない名無しさん:2016/04/28(木) 15:50:54.11 ID:24EBZfnf.net
何て読むんだろ?
サイト見てコピペしただけなのでw

70 :やめられない名無しさん:2016/04/28(木) 16:21:11.82 ID:F7l0zP53.net
でも街並みたけど結構色んな店抑えてて
住みやすそうな街だなって思った

以上スレチすまそ

71 :やめられない名無しさん:2016/04/28(木) 17:02:21.80 ID:j+Oz6fkU.net
>>69
きれうりわり

72 :やめられない名無しさん:2016/04/29(金) 18:24:20.34 ID:cb3rWFjD.net
かつやに行ったらカツを売っていた!
予想通りだ。ほ

73 :やめられない名無しさん:2016/04/29(金) 19:18:07.69 ID:QqhCzbC0.net
かつお節をキャベ玉にのせる。
かつやという名前の宿命である。

74 :やめられない名無しさん:2016/05/01(日) 15:37:58.85 ID:9typL5QJ.net
ちょっと意見を聞かせてほしい。価格はいずれも税抜き表記。
ヒレカツ丼(690円)とヒレカツ定食(790円)では、差額は100円。
キャベ玉丼(590円)とキャベ玉定食(690円)も、差額は100円。
ここから、丼と定食の差額は、100円が標準と仮定する。
ところが、カツ丼(竹)(650円)と、ロースカツ定食(690円)は、
いずれもロースカツが120gだけど、差額はわずか40円。

また、カツ丼とソースカツ丼には、値段に差がない。
このことから、カツを卵でとじるのと、とじないでキャベツを付けるのは
等価であると仮定する。
ところが、海老・ヒレ・メンチソースカツ丼(650円)と海老・ヒレ・
メンチカツ定食(790円)は、具材は同じなのに140円も差額がある。

つまり、ロースカツ定食はかなりお値打ちで、海老・ヒレ・メンチカツ定食は
コスパがかなり悪いというこということだろうか?

75 :やめられない名無しさん:2016/05/01(日) 17:35:04.15 ID:1whthL/o.net
細かいこと気にしてるとハゲるぞ
食べたいのを食べたい時に食べればええ

76 :やめられない名無しさん:2016/05/01(日) 18:56:03.09 ID:M56zlv86.net
やっぱ朝ロース定豚汁大429円が一番お値打ちだと思う

77 :やめられない名無しさん:2016/05/01(日) 19:58:24.64 ID:+xm3wf7h.net
>>75
最近俺もその域に達したわ
今ではクーポンとか考えてた自分がアホに思えるわ
殆どの人は(俺含め)無駄遣いのオンパレードだしな
独りの俺は親より先に死んだ時に親に金銭的迷惑かけないだけの貯金をキープして生活してる
て事でかつやではロース定かかつ丼竹+とん小の2択だわ

78 :やめられない名無しさん:2016/05/01(日) 21:22:56.30 ID:CEFoSfHo.net
海老フライやメンチは綴じるのに技術が必要

79 :やめられない名無しさん:2016/05/01(日) 22:01:24.78 ID:RYIXOZ4q.net
>>78
そんなことはない by元バイト

80 :やめられない名無しさん:2016/05/02(月) 00:30:05.19 ID:Z9fHafus.net
キャベ玉丼の次って何?

81 :やめられない名無しさん:2016/05/02(月) 00:37:00.91 ID:KEfQujxn.net
5/20からは牛カツだよ

82 :やめられない名無しさん:2016/05/03(火) 01:30:05.84 ID:Q8dh/Frp.net
ぉゃっ、ヵっゃ

83 :やめられない名無しさん:2016/05/03(火) 10:55:47.76 ID:URYTbRmj.net
牛カツの牛肉の産地はどこなの?
オージービーフなら食ってみたいが、アメリカ産や中国産なら、パスだな。

84 :やめられない名無しさん:2016/05/03(火) 21:10:40.91 ID:lyuJ2oAw.net
確かに
牛は本場高麗がベスト

85 :やめられない名無しさん:2016/05/03(火) 21:29:32.70 ID:CJb5bvZG.net
ヵっゃ、っゃっゃ

86 :やめられない名無しさん:2016/05/04(水) 05:28:43.16 ID:s1O8uGcp.net
かつやの店舗が全滅したマチ
旭 川 市

87 :やめられない名無しさん:2016/05/04(水) 10:39:39.97 ID:GxJGC8i0.net
朝かつやってた店舗が朝かつ止めたことのほうがシヨックは大きい
朝かつだけば神コスパだったなぁ

88 :やめられない名無しさん:2016/05/04(水) 11:53:29.58 ID:DQLyD1Ux.net
>>86
需要が無かったんだろ
所詮ジンギスカンが主食なんだから

89 :やめられない名無しさん:2016/05/04(水) 12:09:58.36 ID:oac9p7z4.net
北海道は慢性的な不景気だから、かつやに行けるだけの
経済力がある人が少ないんだよ。
だから、商売として成り立たなかったんだろ。

90 :やめられない名無しさん:2016/05/04(水) 15:48:16.35 ID:/XqXqiSY.net
>>89
そんなに北海道って景気悪いの?
東京じゃ、いつも満席に近いよ

91 :やめられない名無しさん:2016/05/04(水) 17:11:54.19 ID:9VipyghB.net
公式だと旭川市に今だ2店舗あるし朝食メニューも2店舗とも提供してる
どうせガセネタでしょ

92 :やめられない名無しさん:2016/05/06(金) 02:15:50.01 ID:Htr1EOch.net
ヵっゃ、ぃゃ ゃゎぁ

93 :やめられない名無しさん:2016/05/06(金) 18:39:09.85 ID:xe9vnkfe.net
>>83
福島とか平気なの?

94 :やめられない名無しさん:2016/05/06(金) 20:40:50.52 ID:SPPMv+5C.net
>>93
平気だよ 検査済みだもん

95 :やめられない名無しさん:2016/05/06(金) 20:46:48.52 ID:HMaPVh0A.net
吉野家とかかつやとか外食の米はピカ米の可能性をある程度覚悟しないとな

96 :やめられない名無しさん:2016/05/06(金) 20:55:59.66 ID:xe9vnkfe.net
平気なんだ、検査とか基準値とか信用できるなんて凄いよ、絶対に子供には食べさせたくないけどな

97 :やめられない名無しさん:2016/05/06(金) 21:13:38.60 ID:SPPMv+5C.net
>>96
あなた放射脳?

98 :やめられない名無しさん:2016/05/06(金) 22:20:43.94 ID:yKIxJjku.net
宮城〜埼玉・千葉までは線量高めなのはわかってても東日本は酷い隠蔽はできないから
西の産地に偽装した米やあやしい店よりは安全

99 :やめられない名無しさん:2016/05/07(土) 01:05:33.45 ID:w4JaonGy.net
>>97
あんたが放射能信者だろ(笑)

100 :やめられない名無しさん:2016/05/07(土) 01:08:44.19 ID:w4JaonGy.net
数十年後後悔するなよ♪

101 :やめられない名無しさん:2016/05/07(土) 01:28:56.48 ID:p2jp0HMM.net
>>96
なんで自分で測らないの?

102 :やめられない名無しさん:2016/05/07(土) 03:36:32.85 ID:8RZogGLm.net
かつやの豚汁は美味いよな
松屋やガストのは糞不味かった

103 :やめられない名無しさん:2016/05/07(土) 04:51:51.54 ID:w4JaonGy.net
>>101
(笑)食べなきゃ良いだけ、放射能はセシウムだけじゃない

104 :やめられない名無しさん:2016/05/07(土) 14:05:12.72 ID:3SvljKWU.net
>>102
すき家もだよ

105 :やめられない名無しさん:2016/05/07(土) 21:59:32.66 ID:lhcIBFaP.net
>>103
やっぱりコイツ放射脳w

106 :やめられない名無しさん:2016/05/07(土) 22:00:25.27 ID:lhcIBFaP.net
>>100
すでに寿命で死んどるわwww

107 :やめられない名無しさん:2016/05/07(土) 22:38:13.25 ID:4KW3OvU/.net
>>103
スペシウムには気をつけてる

108 :やめられない名無しさん:2016/05/07(土) 23:41:09.15 ID:rrM74yHA.net
>>105
お前が放射能信者だよジイサン(笑)

109 :やめられない名無しさん:2016/05/07(土) 23:41:44.62 ID:rrM74yHA.net
>>107
なに言ってんの?

110 :やめられない名無しさん:2016/05/08(日) 00:29:49.45 ID:M/INZWPs.net
>>108
脳が完全に犯されとるなwww

111 :やめられない名無しさん:2016/05/08(日) 00:54:10.28 ID:vUuV1zYY.net
みんな悪いオイル摂りすぎて怒りんぼになってる

112 :やめられない名無しさん:2016/05/08(日) 01:29:28.83 ID:RyQy8MgK.net
初めて食べたがもう2度と行かない。

113 :やめられない名無しさん:2016/05/08(日) 01:32:26.08 ID:p/SRP5pA.net
何度目の初めてなんですかね

114 :やめられない名無しさん:2016/05/08(日) 03:26:52.13 ID:p6wVQnfi.net
やっぱりカツを売ってた!
かつやだから仕方ないと思います。

115 :やめられない名無しさん:2016/05/08(日) 04:00:09.60 ID:5zrm5m1b.net
>>110
放射能信者のジイサン福島に引っ越しなよ放射能大好きなんだよなジイサン

116 :やめられない名無しさん:2016/05/08(日) 14:58:59.22 ID:G6gHvhpY.net
>>115
といいつつコイツは山口県の食材は口にするアホであった(笑)

117 :やめられない名無しさん:2016/05/08(日) 18:31:47.09 ID:GqjnhUKf.net
ヵっゃヵぁ・・ぃぃゃ

118 :やめられない名無しさん:2016/05/09(月) 15:44:38.73 ID:i6iJ7XTA.net
放射能の話はおいといて、別の話をしようぜ。
最近、キャベ玉の話題があんまり無いから、キャベ玉の話でどうか?
で、キャベツの産地はどこなんだろうな?
茨城とか北関東あたりだったら嫌だな。

119 :やめられない名無しさん:2016/05/09(月) 16:39:46.64 ID:R1bZNuSC.net
>>116
ジイサンよ(笑)僕はアホじゃないよゴミクズ以下の底辺だよ(笑)
ジイサンは馬鹿だよなギャハハハ

120 :やめられない名無しさん:2016/05/09(月) 18:25:17.03 ID:vkv8ZdIO.net
>>119

なんだ放射脳底辺層かワラタ

121 :やめられない名無しさん:2016/05/09(月) 18:56:29.62 ID:R1bZNuSC.net
>>120
なんだよ放射能大好き信者ジイサン(笑)

122 :やめられない名無しさん:2016/05/09(月) 19:00:11.38 ID:R1bZNuSC.net
放射能は安全です、原発はメルトダウンしても絶対安全です
そうだよね♪ジイサン(笑)

僕は底辺層じゃないよ、ゴミクズ以下の底辺だよ、層じゃないから確実に底辺だよ(笑)ジイサンわかった?

123 :やめられない名無しさん:2016/05/09(月) 19:14:32.25 ID:vkv8ZdIO.net
>>122
なんだ認知症だったかワロリンプゲラッピヨ(笑)

124 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 00:22:08.35 ID:p8IJOnLa.net
>>123
なに?ジイサン認知症かギャハハハなるほど(笑)でも放射能大好きなんだよなギャハハハ

125 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 00:29:12.48 ID:p8IJOnLa.net
でもジイサン、僕の相手してくれるなんて優しいな(笑)キチガイだと思ってたが認知症かよ
まあこれからもよろしくなジイサン、放射能で認知症の治療は出来ねんじゃね?なあジイサンよ(笑)

126 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 01:05:18.62 ID:GcfXi7Bg.net
ヵッャ、ぃゃゃ・・・

127 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 08:09:31.85 ID:Gvj9QqxN.net
>>124
東京も100ミリシーベルト(笑)

128 :128:2016/05/10(火) 11:23:32.99 ID:iq4+yirS.net
128(σ´∀`)σ ゲッツ!!
128キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
128(・∀・)イイ!!

129 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 13:03:05.59 ID:aJNPN7JJ.net
>>128
ゾロ目でもキリ番でも何でも無いじゃん
馬鹿?

130 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 13:08:53.03 ID:j640x25D.net
昨日の店員さんがすごく接客が良かった
割引券切らしてて会計時に割引せずに会計したら
お釣りとともに割引券を渡す時に割引券の説明を長々としてくれるの
割引券の使い方は知ってたけどその丁寧さに感動した
年齢不詳の落ち着いたおばあさんなんだけどあの人の接客はいい
逆に若い人だと気分に波があるらしくたまにご機嫌斜めな表情で接客してて
利用してていやーな気持ちになる
飲食店で元気な接客する人って大っ嫌い
だって逆に元気じゃない時があるから
いつでも平常心で落ち着いた接客してくれる人の方が安心する
他の飲食店でも年齢は気にしないけど静かな店員さんを雇ってくれる事を期待します

131 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 13:17:50.00 ID:wsuPrJ1r.net
言葉の通じない外人使ってるチェーン店に何言ってるんだ?

132 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 13:19:28.04 ID:iq4+yirS.net
>>129
霧番やん

133 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 15:23:31.11 ID:QZUj5zni.net
>>129
馬鹿かコイツ
お前は10進法しか知らんのかwww

134 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 17:31:34.23 ID:gUl+qONa.net
10進法(笑)
言い訳するにも無理が有り過ぎるだろwww

135 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 17:57:33.09 ID:AygvGsxd.net
>>134
これ以上、馬鹿を晒すなよw

136 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 18:19:33.71 ID:Svf6/Iy+.net
10進法ワロタwwwwww

137 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 21:16:10.99 ID:y1aEf3Zd.net
128は二進法でキリ番

138 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 21:19:01.32 ID:y1aEf3Zd.net
ってことを知らない馬鹿が湧いとるなwww

139 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 21:31:34.24 ID:JZunVYME.net
キリッ

140 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 22:01:09.39 ID:Dd7Oq/Hv.net
数学セミナーはおろか
Z会の数学や大学への数学程度にも触れずにオトナになった野郎が
能書き杉(笑)
ワイルズ解いた(この今でも唯一の解法と言われる)フェルマー予想(最終定理)も理解出来ない一般ピープルの摩訶不思議ほざき(笑)
お前らは素数について考察したことがあるのか
ゼータζ(s)関数に触れたことがあるのか
一度でもリーマン予想にアプローチしたことがあるのか

プリンストン大学を蹴って日本体育大学に進んだ男より
(数学は好きだったが更に好きな体育を地元でやりたかったから)

141 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 22:22:03.96 ID:6y1PcFhQ.net
10進法でゲットとか言うやつ居ねーしw
どんだけこの馬鹿必死なんだよ

142 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 23:26:06.20 ID:I2wh0NmI.net
厨房の樽みたいなババアがホールの女の子をいじめてて不快
客席まで聞こえる声で他の店員の悪口も言ってる
毎回賄いに大量のカツやらカレーやら持って行ってる
客に出すものより先に自分の食べ物を確保してた時は驚いた

143 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 23:27:30.03 ID:4fq9oNAU.net
>>142
名札の名前覚えといて本部にチクってやれよ

144 :やめられない名無しさん:2016/05/10(火) 23:59:15.17 ID:Dd7Oq/Hv.net
結局オレは小学生からの夢だった穴堀り人になった
人はドカタなんて呼ぶ
穴を掘る
つまり真に楕円曲線を作り極めたい想いがそこにある
仕事に取り掛かる前に「全ての楕円曲線はモジェラーである」と叫び
そして穴掘りへ

帰り道かつやに寄った
カツ丼弁当(梅)
最後の最後に米が側面に何粒か付く
それを数え
素数ならラッキーなのだ
今日は11粒=素数だった
滝にリーマン予想を解くヒントがあるかも知れないと言った数学者がいたが…
かつやにリーマン予想を解くカギがあるのかも知れない

穴掘る数学者より

145 :やめられない名無しさん:2016/05/11(水) 00:55:19.87 ID:rEaFXyJ4.net
かつやのカツ丼梅ってさぁ、具なくてもいいから豚汁ぐらい無料でつけろよ

146 :やめられない名無しさん:2016/05/11(水) 01:07:14.18 ID:gchMk4zd.net
>>145
底辺な考えしてんなお前

147 :やめられない名無しさん:2016/05/11(水) 05:08:23.39 ID:3ujZ6JC2.net
具無しの脂まみれ味噌汁なんか飲んでたら腎不全・脳卒中併設だぞよ

148 :やめられない名無しさん:2016/05/11(水) 06:27:45.52 ID:v9zdoSBA.net
>>145
ライスと豚汁頼めば安いよ

149 :やめられない名無しさん:2016/05/11(水) 07:34:14.59 ID:U/wfh8Pw.net
まったく話題になってないけどキャベ玉どうなの?

150 :やめられない名無しさん:2016/05/11(水) 09:00:39.65 ID:5xO2flaw.net
全く話題になってないとかどこから来たんだお前は

151 :やめられない名無しさん:2016/05/11(水) 18:35:35.47 ID:xQQhm3Ve.net
>>149
タレカツは旨くてまた次回食べたいと思えたけど
キャベ玉は食べ進めるうちに激しく後悔するレベル
だから話題も少ないんだと思うよ
個人的には無理して食べるより次の牛カツ待ったほうがいいと思う
あまり話題にならんが俺はかつやではとん汁定食がバランス良くて好きだなぁ
ヒレカツ2枚とごはんの料も丁度良いしとん汁も付いてるからねー

152 :やめられない名無しさん:2016/05/11(水) 18:36:39.38 ID:xQQhm3Ve.net
訂正
ごはんの量でした

153 :やめられない名無しさん:2016/05/11(水) 19:07:40.13 ID:n6+3t4Pb.net
キャベ玉定食
チキンカツが小さい、ショボい割に高い
キャベツをとじた玉子は白身だけ使用
なのか? あっさりしすぎ
鰹節かかっているけど、俺には合わ
なかった。

154 :やめられない名無しさん:2016/05/11(水) 20:24:23.98 ID:oDuMgdzY.net
牛カツって他の店で何回か食べたけどあんまり美味しいものには思えなかった
牛肉ってカツにするのは合わないかな

155 :やめられない名無しさん:2016/05/11(水) 23:00:26.04 ID:X0CiH5cm.net
最近のフェア外し過ぎ
松の屋ばっか行ってるわ
タレカツは単純に不味かった
キャベ玉は量少な過ぎて完全にボッタ
次も何か怪しい

156 :やめられない名無しさん:2016/05/12(木) 02:02:35.79 ID:V+YJZwBC.net
>>154
おいしい牛カツは
おいしいよ?

157 :やめられない名無しさん:2016/05/12(木) 07:50:12.22 ID:MSpO2pid.net
かつやの安肉牛カツが美味しかったらすごい

158 :やめられない名無しさん:2016/05/12(木) 09:26:37.44 ID:LbLq8gQ6.net
牛カツはレアが流行りらしいな
かつやも頑張って欲しい

159 :やめられない名無しさん:2016/05/12(木) 10:12:54.41 ID:yqWj3hjq.net
かつやも豚カツをレアで提供して欲しいな
生だから危ない?そんなの知るか!

160 :やめられない名無しさん:2016/05/13(金) 02:37:54.56 ID:51PLn+vs.net
中国で豚生肉ばっか食べてたら身体中寄生虫だらけになった人の話知らんのか?
知れよ

161 :やめられない名無しさん:2016/05/13(金) 02:59:30.08 ID:9fVcHQTM.net
回虫は居たほうがいい説も有るからなあ

162 :やめられない名無しさん:2016/05/13(金) 03:27:25.00 ID:FB0663d/.net
かつやという名前だからカツを揚げるのである!

163 :やめられない名無しさん:2016/05/13(金) 04:38:28.97 ID:19LHPGkS.net
かつやという名前なのに負けている

164 :やめられない名無しさん:2016/05/13(金) 05:14:08.20 ID:K9SWRjgG.net
どこの肉なの?
国産豚?

165 :やめられない名無しさん:2016/05/13(金) 08:11:49.02 ID:zccaRPAn.net
様々な産地

166 :やめられない名無しさん:2016/05/13(金) 08:17:52.95 ID:yb6eDc6I.net
>>164
国産だったらとっくに潰れてるわ

167 :やめられない名無しさん:2016/05/13(金) 08:47:36.24 ID:FB0663d/.net
じゃあすぐに国産にするべき

168 :やめられない名無しさん:2016/05/13(金) 08:55:57.21 ID:zccaRPAn.net
じゃあってなんだよ

169 :やめられない名無しさん:2016/05/13(金) 09:00:00.71 ID:3FGUWuyl.net
揚げる音

170 :やめられない名無しさん:2016/05/13(金) 09:56:32.26 ID:MIuiu0CI.net
女子だったらジョンジョロジョロジョロジョ〜

171 :やめられない名無しさん:2016/05/13(金) 14:17:06.92 ID:7arSdlNX.net
>>164
店に産地のポスター貼ってあったよ。何処か忘れたけど w

172 :やめられない名無しさん:2016/05/13(金) 20:21:56.04 ID:9ZgGC/yb.net
>>166
そんな安くないやろ
ホットモットのカツ丼とあんまり変わらない

173 :やめられない名無しさん:2016/05/14(土) 02:47:25.16 ID:BpaWf9cA.net
love pig from Canada

174 :やめられない名無しさん:2016/05/14(土) 07:23:38.11 ID:Hj2BVYWp.net
>>164
金田さん

175 :やめられない名無しさん:2016/05/14(土) 07:44:17.98 ID:uvWVdubr.net
以前はカナダだった気がするが

ここチキンカツレギュラーにならんかな
変なトッピング無しで

176 :やめられない名無しさん:2016/05/14(土) 09:40:32.48 ID:1FtlJ+Jh.net
今日もカツを売っています!
名前がかつやだからです!

177 :やめられない名無しさん:2016/05/14(土) 13:36:30.58 ID:iO6HEUZS.net
ヵっゃ、ぃゃゃ

178 :やめられない名無しさん:2016/05/16(月) 13:44:47.21 ID:aFofhsfc.net
>>175
北米の業者から仕入れてるから今も使ってるよ
まぁ仕入れ価格によって色々な産地を使い分けてるだろうな

179 :やめられない名無しさん:2016/05/17(火) 11:30:40.91 ID:EyTl4FBE.net
>>175
超大昔はチキンカツ丼あったよ
普通のカツ丼より100円安い390円位で
今レギュラーメニューにしたら受けると思うんだけどなー

180 :やめられない名無しさん:2016/05/17(火) 14:32:10.53 ID:yyl8xkCS.net
390円だと割り引き券使えなくなるから流行らないだろうな。

181 :やめられない名無しさん:2016/05/17(火) 14:33:38.84 ID:hj2Azljw.net
普通のかつ丼梅注文して割引券使えば一緒じゃん

182 :やめられない名無しさん:2016/05/17(火) 20:27:53.92 ID:wOiIvPqd.net
ぁぁ、ヵっゃ、ぃぃょ

183 :やめられない名無しさん:2016/05/17(火) 20:32:41.43 ID:vISTTBmT.net
新宿は割引なし

184 :やめられない名無しさん:2016/05/17(火) 20:37:03.91 ID:F9/zRbOX.net
割引なんかなしにして100円最初から引いとけと、前に書いたら怒られたな。なんでだろう。

185 :やめられない名無しさん:2016/05/17(火) 23:59:57.39 ID:k/pSUI8N.net
さあ明日もカツを揚げるか。かつやだから。

186 :やめられない名無しさん:2016/05/18(水) 00:12:43.84 ID:sQSlMXeZ.net
かつやのカツカレー、辛くね?

187 :やめられない名無しさん:2016/05/18(水) 06:14:00.31 ID:4s/xz+zm.net
かつやのカツカレー、不味くね?

188 :やめられない名無しさん:2016/05/18(水) 07:54:56.48 ID:GjbaUn+g.net
「焼肉焼いても家焼くな」でお馴染みの晩餐館とのタイアップか

189 :やめられない名無しさん:2016/05/18(水) 09:13:37.14 ID:Q6wPjDdD.net
生肉を焼くのが焼肉
焼肉を焼いたら肉が固くなって不味い

190 :やめられない名無しさん:2016/05/18(水) 10:12:02.46 ID:gx1xHn7L.net
はよ
http://i.imgur.com/d41bbsE.jpg

191 :やめられない名無しさん:2016/05/18(水) 10:28:00.52 ID:1qVkxvbK.net
合成肉って体に良かったっけ?

192 :やめられない名無しさん:2016/05/18(水) 10:53:47.92 ID:Pm+laONp.net
別に悪かないが

193 :やめられない名無しさん:2016/05/18(水) 11:22:10.02 ID:+7bQUxoW.net
>>185
またおまえか!

194 :やめられない名無しさん:2016/05/18(水) 11:22:40.28 ID:+7bQUxoW.net
>>191
なにから合成してるん?

195 :やめられない名無しさん:2016/05/18(水) 11:56:21.78 ID:FZJTsZnl.net
原油

196 :やめられない名無しさん:2016/05/18(水) 12:46:05.34 ID:kDNygk0Q.net
いや?

197 :やめられない名無しさん:2016/05/18(水) 13:26:05.38 ID:VE6JWg1T.net
これってミルフィーユって書いてあるけど合成なの?

198 :やめられない名無しさん:2016/05/18(水) 18:39:58.27 ID:dRBG5/M2.net
断層ビーフはよ

199 :やめられない名無しさん:2016/05/18(水) 19:34:33.71 ID:CacYtXmT.net
成型肉のことかな?
かつやって客どうしてもがんにしたいらしな

200 :やめられない名無しさん:2016/05/19(木) 09:58:51.30 ID:l7lR8UhY.net
牛カツへの期待で震えてきた
早く明日になってくれ・・・

201 :やめられない名無しさん:2016/05/19(木) 10:43:55.64 ID:rlhHHbhg.net
その前に病院寄ってこい

202 :やめられない名無しさん:2016/05/19(木) 10:45:54.75 ID:cQkhRRY5.net
さあ今日もカツを売るぞ!
名前がかつやだからな。

203 :やめられない名無しさん:2016/05/19(木) 12:07:49.76 ID:xY5MINCn.net
>>200
キャベ玉食べた後なら相当旨いと感じるだろうな、きっと
キャベ玉は酷すぎた
タレカツレギュラーメニューになってくれないかなー

204 :やめられない名無しさん:2016/05/19(木) 12:38:29.69 ID:gOToiIWO.net
キャベ玉結構好きだったわ。3回食った

205 :やめられない名無しさん:2016/05/19(木) 19:32:23.50 ID:lrpIwbjf.net
キャベ玉どはまりして15回は食べたわ
多分、私ほどキャベ玉好きな人は世界中探してもいないね

206 :やめられない名無しさん:2016/05/19(木) 22:25:35.99 ID:22eQzvNW.net
>>200
牛カツはミルフィーユってかいてあるぞ
これって期待できる要素なの?

207 :やめられない名無しさん:2016/05/19(木) 22:38:48.07 ID:9SpTsL3z.net
ミルフィーユって薄肉重ねてるだけじゃないの?
地雷決定だね

208 :やめられない名無しさん:2016/05/19(木) 23:08:17.31 ID:xY5MINCn.net
写真で見ると牛カツと牛バラ肉と玉葱っぽい炒め物がのっかってるように見えるんだが
キャベ玉よりは旨いんじゃないかなぁ
まー、明日からだからすぐにわかるね

209 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 00:26:46.12 ID:Z3e82YZ5.net
発売日突入!
レア牛かつ楽しみ

210 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 00:46:16.57 ID:CTz9+U+I.net
いよいよだな・・・

211 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 00:55:09.12 ID:HK9h3IsJ.net
プレで食べた
ちょっとアブラぽい

212 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 01:02:03.66 ID:Fv3zm2fC.net
牛薄切り肉に玉ねぎに焼肉のタレ
揚げてこそあれ味の想像は容易だよな

213 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 05:29:20.04 ID:H6Y/QaM6.net
ショートプレートを重ねるのか

214 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 09:50:41.43 ID:Q+H9F/GK.net
肉層にたっぷりソースを絡めて水増ししますが何か?

215 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 13:15:00.43 ID:8myQzxnH.net
牛カツたいしたことないのか?

216 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 13:31:33.64 ID:WjSU1boW.net
クソマズイ

217 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 14:01:43.66 ID:H6Y/QaM6.net
さて勝牛してくるか

218 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 16:42:49.32 ID:lgzfwRLe.net
ロケットの牛カツ記事

http://rocketnews24.com/2016/05/20/750308/

219 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 16:48:40.66 ID:JRPWgFd+.net
あまりのマズさに店先で吐いた。

220 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 16:58:06.72 ID:H6Y/QaM6.net
かつさとのかつお >> かつやの牛カツ
ま、価格差があるが

221 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 17:11:33.36 ID:JRPWgFd+.net
しかも、店員に「店先で吐くな」と言われ喧嘩に。

222 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 17:38:13.86 ID:Bkf8R7WK.net
>>219
どのくらいマズいのか、他の食べ物で表現してよ

223 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 17:51:49.36 ID:JRPWgFd+.net
>>222
マックのダブルチーズバーガーを炎天下の車内に256時間放置したような味。
腐った脂の塊。

224 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 18:24:19.20 ID:WjSU1boW.net
私もテーブルの下に投げといた
暫くは行かない

225 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 18:51:05.21 ID:CTz9+U+I.net
キャベ玉よりも厳しいレビューが続くな
まぁ、でも好みもあるし一度は食ってみるか

226 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 19:17:27.98 ID:1I2iKDtT.net
>>221
クズ人間w

227 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 19:20:11.79 ID:1I2iKDtT.net
>>225
クズ人間のデタラメレスのどこがレビューだよwww

228 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 19:47:21.97 ID:vgzEdSRp.net
フェア初日に具体性のないマズいレポが来る時は当たりの予感

229 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 20:28:27.27 ID:4mLONHDh.net
こんな不味いのが食えるかと丼ごと店員の顔に投げつけたら
ふざけんな客だと思って調子乗りやがって表に出ろといわれて
辺りが騒然となった

230 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 20:45:12.99 ID:JRPWgFd+.net
>>229
ホント、不味いよな。
仮に税込価格128円でも食べたいとは思わない。
あと、偏見かもしれないが、かつやの店員は短気で血の気が多いのが散見される。

231 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 21:28:15.54 ID:ov3fxnKG.net
そもそもコレ、牛のどこの肉なんだよ
毎回限定メニューって濃い味付けで誤魔化してるよな
今回のは粉飾しきれない程不味いけど

232 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 22:37:44.48 ID:ztkBZSgg.net
タレカツは普通に不味くて1回きり
キャベ玉期待してたがカツのミニマム具合とシナシナぺったんキャベツに絶望して2回でサヨナラ
かつや終わったな・・・と思ってたが今回のは5〜6回余裕で通えるクオリティだった
名前の通りカツと玉ねぎ部分はちょい濃いめの味、でも中の多層肉は脂身の部分が多いのか思いの外クリーミーで良いアクセントになってる
具材はまんま牛丼揚げました!みたいな感じだけど味は全然別物
まぁ牛で590・690だから値段相応のボリュームなのが残念だな、多分ロース梅と同程度かちょい少な目位
今回は定食だったから次は丼の方イってみるわ

233 :やめられない名無しさん:2016/05/20(金) 22:40:33.70 ID:sqy5lUEf.net
肉は割りとまろやかだったな
普通に美味い、合格(^^)d

234 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 03:23:42.82 ID:T4HcFa8C.net
カツ丼のつゆが甘すぎないか?

235 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 09:30:11.78 ID:1JznP7U0.net
ミルフィーユで固かった逆に驚くわ

236 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 09:31:26.76 ID:efBmlBv2.net
今食ってきました
牛カツそのものより、とにかく味付けが甘すぎてご飯と合わないです
結局2割ほど食べてあとは残しました

237 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 09:50:09.08 ID:40a1bJ1A.net
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/b/4/b4ea0538.png

238 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 13:59:36.08 ID:s4JX/vr5.net
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-G0cz) [sage] :2016/05/21(土) 13:54:49.21 ID:yWbtc8+90
申し訳ないが食べ始めて数秒でバラけて牛焼肉と衣丼になるものは評価できんな

239 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 15:12:14.53 ID:/o48o4TD.net
ミルフィーユでも何でもカツにしますよ。
それが仕事、かつやという名前だから・・・

240 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 15:35:59.20 ID:N1xwGaPU.net
宣伝写真は上手いな〜と思った>牛カツ
結構待たされて出て来たの見て、一瞬、あれ?と。
まあ汁が衣に掛かってカツが小さく見えたんだろうけど。
カツ丼梅とボリューム同じくらいなんだろうけど、何故かカツ丼の方が満足感があるんで、
次からはレギュラーメニューにします。

241 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 16:25:58.10 ID:XcCZdhKS.net
新作うめぇな
リピ確

242 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 16:36:34.88 ID:KATytLvn.net
ミルフイユとミルク・レイプの違いがよくわからない

243 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 16:39:14.42 ID:RMAl+PNT.net
ミルフィーユはパイ生地

244 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 16:42:14.24 ID:jmJcYMM1.net
牛カツ、定食で食ってきたが脂身が多い肉使ってるのかかなり柔らかいな
カツと言う言葉に期待して食べるとあまりの歯応えのなさにガッカリすると思う
あととんかつに比べると小振りな気がする
マズイというわけじゃないが、俺はもういいや

http://imgur.com/GtL65G9.jpg

245 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 16:53:15.31 ID:X8NcGDqP.net
ミルフィーユって言語に牛バラ重ねでトンカツイメージするって完全にガイジのそれやんw

246 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 16:58:29.50 ID:ty7OMjHm.net
食った事ないんだろ←ミルフィーユ

247 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 17:02:29.97 ID:zUt1FVqg.net
千葉牛カツ

248 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 17:07:47.08 ID:7nmj6NcN.net
関西のビフカツ通さんに言わせるとイマイチかもしれないけど
今回のビフカツ結構頑張ってる感じ?

249 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 17:24:09.76 ID:Bn8pVbUa.net
ミルフィーユ?安肉を重ねて情弱だますつもりですが何か?

250 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 17:30:28.23 ID:7nmj6NcN.net
ミルフィーユかつって
所謂バラかつでしょ?

251 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 17:34:31.96 ID:p42+3KqP.net
ミルフィーユかつはオリジンとか和幸で食ったことあるけど(但し豚バラのミルフィーユ)、わざと重ね肉にすることで柔らかい食感を出すためだよ
オージーの糞かたい肉を短時間で揚げると食えたもんじゃないからミルフィーユにしたんじゃねーの?(適当)

252 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 17:51:32.05 ID:pcV89z4e.net
どうせならキムカツで食ったもので寸評しろよw

253 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 19:09:51.84 ID:t7Aeanpb.net
牛カツ丼、キャベツ敷いてあるけど
ソースが少なくて何もかかって無い
状態、食べるのキツイ
どうせなら焼肉丼にして、焼肉味にしてくれ

イマイチでした。

254 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 19:56:04.60 ID:pge7qLar.net
焙煎にんにくタレは美味しいけど肝心のミルフィーユが激マズだね
本当にボロボロ衣と分離するし量もない二度と食べない

255 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 20:12:47.44 ID:KqFzWuJ8.net
晩餐館www
焼肉焼いても家焼くな 焼肉焼いても家焼くな

256 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 20:51:26.37 ID:KATytLvn.net
>>253
一緒にデミで食べればいいじゃん

257 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 23:32:17.64 ID:e+z7Nvi3.net
ミルフィーユ美味すぎワロタ
やっぱ此処のアンチ味障の意見は一ミリも当てになんねーわ
コレからはポジ評だけ参考にしよ

258 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 23:46:03.23 ID:Q4+t43Ny.net
牛カツ食った
タレをかけてるから、そのせいで衣がボロボロと剥がれていくのな
で、ボロボロになるともう牛丼と変わらんというw

259 :やめられない名無しさん:2016/05/21(土) 23:57:03.98 ID:nj++HxDv.net
なるほど牛丼の肉に衣つけて揚げたもんだと思えばいいのか

260 :やめられない名無しさん:2016/05/22(日) 00:27:01.92 ID:ZJyUR8ub.net
タレに浸し過ぎでカツ煮状態なんだよな

261 :やめられない名無しさん:2016/05/22(日) 00:32:13.14 ID:/pmMTFTQ.net
うまいか?
個人的にはりぴはなしだわ

262 :やめられない名無しさん:2016/05/22(日) 01:10:15.28 ID:kzZfmKm9.net
>>257
此処の意見なんざ最初から宛てにすんなしw
食ってない奴が偽レポしてるのが大半だぞ?
ブログ記載のレポ以外信じちゃダメ

263 :やめられない名無しさん:2016/05/22(日) 10:18:35.66 ID:quuHgs3U.net
かつやダレの牛丼ならそれはそれで良いと思う
100円引き券を更新するため月が替わったら行ってみる

264 :やめられない名無しさん:2016/05/22(日) 12:49:01.84 ID:WS4tp4kq.net
>>257
単なる好みだろ

265 :やめられない名無しさん:2016/05/22(日) 14:34:12.47 ID:IRnplBCb.net
牛カツ食ってきた
久しぶりにイラつくレベルの外れだった

肉が薄い、切ったというより削ったんだなレベルのうっすい肉が5、6枚くらい重なってるだけで肉の食感なんてほぼなし。肉より分厚い衣とタレの足りない味のしないキャベツをひたすら食うだけの苦行だった

266 :やめられない名無しさん:2016/05/22(日) 14:45:37.60 ID:N7gmnj7q.net
>>262
うん、マジでここのレスあてにならんw
タレカツ好評だから食いに行ったらまんま豚の餌でワロタ
二口食って即退席、帰りにけんやで口直ししなかったら一日中イラついてたわ
IP付のスレのがまだ信用度ある

267 :やめられない名無しさん:2016/05/22(日) 14:57:22.61 ID:/K6hyLHU.net
タレはそんなに不味くない
牛カツそのものも量がショボい感はあるけど、端のソースのかかってないところを食べるとそんなに悪くない
それが組み合わさると、衣がタレ汁でベシャベシャでボロボロにに剥がれて、ゴミみたいになるというw
提供の仕方を工夫したほうがいい感じ

268 :やめられない名無しさん:2016/05/22(日) 15:05:03.13 ID:GsmgJT48.net
いや、たれかつは私も不味いと感じたわ
マックでビクマ食ってる方がマシなレベルでかなりがっかりしたよ

269 :やめられない名無しさん:2016/05/22(日) 15:21:50.95 ID:+cAjqEHq.net
フェアメニューに微妙なのが多いのは同感だが二口で残して出たとか話盛ってるのでなければ凄いな
他の店の話でも時折聞くけど、多少う〜んというレベルなら最後まで食う自分には考えられないわ

270 :やめられない名無しさん:2016/05/22(日) 15:52:07.73 ID:t9MehTk5.net
まーたかつや素人が講釈たれてんのか
かつやはカツ丼(竹)一択だって何度言えばわかるんだよ
新参トラップのフェアメニュー食べて文句垂れるとか草しか生えないんだが

271 :やめられない名無しさん:2016/05/22(日) 16:42:16.37 ID:VrO1vSL+.net
牛カツ、美味いだの不味いだの意見が乱立してるから、
自分の中で白黒つけるために食べてみたが、

こ れ は ま ず い 。

雑巾みたいな味にやられ、店内でゲロを吐いてしまった。
そしたら厨房の奥から、鬼のような形相のおっさんが出てきて一言、
「お客さん、嘔吐は罰金4096円です」
馬鹿野郎、クソ不味いメシのせいだ、払えるか。
腹が立ったので、そのまま無銭飲食同然に店からダッシュで逃げてきた。

もうかつやには二度と行かない。

272 :やめられない名無しさん:2016/05/22(日) 17:08:40.96 ID:/lBIViJ3.net
梅と豚汁小が至高
竹は30超えるとキツイ

273 :やめられない名無しさん:2016/05/22(日) 17:15:05.77 ID:abBux0J2.net
罰金4096円www

274 :やめられない名無しさん:2016/05/22(日) 17:36:20.29 ID:S0MvliRv.net
テーブルの下が牛カツだらけだったよ

275 :やめられない名無しさん:2016/05/22(日) 19:18:20.62 ID:bgi5TnGV.net
>>274
ドジッ子店員ばかりなんだな

276 :やめられない名無しさん:2016/05/22(日) 19:56:53.92 ID:aV0vc/Sn.net
>>271
面白いと思って書いたのか?

277 :やめられない名無しさん:2016/05/22(日) 21:39:16.33 ID:NiSck7Re.net
牛カツやめとこ

278 :やめられない名無しさん:2016/05/23(月) 00:07:08.17 ID:2R6LN13/.net
ま、こればかりは好みの問題だけど俺は牛カツのリピは無いなー
カツ丼梅豚汁大か豚汁定食のほうがいいかな

279 :やめられない名無しさん:2016/05/23(月) 09:15:21.01 ID:QCMykQcf.net
牛カツ食べた感想
タレは好みで良い感じだった…けど
牛かつ自体がまるでダメだと思った
かつ小さいし食べてるとボロボロに崩れる
肉を食べてる感じがしない
最近の期間限定は駄作続きだね

280 :やめられない名無しさん:2016/05/23(月) 12:19:26.54 ID:NXS/+zoK.net
ただただ衣かじってるだけな感じよね

総レス数 280
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200