2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

閉店間際のスーパーで半額の食い物Get自慢…55

1 :やめられない名無しさん:2017/02/04(土) 00:11:27.09 ID:1QsI6FP2.net
起てたぞ

2 :やめられない名無しさん:2017/02/04(土) 00:15:31.59 ID:C+0qzu3I.net
>>1
乙です

3 :やめられない名無しさん:2017/02/04(土) 00:50:02.04 ID:skKGXaTU.net
前スレurl貼らない馬鹿はスレ立てるなよ

4 :やめられない名無しさん:2017/02/04(土) 03:50:12.14 ID:aYacxzpS.net
前スレ1000死ね

5 :やめられない名無しさん:2017/02/04(土) 07:54:14.30 ID:cVMmjODg.net
>>1
サンクス

6 :やめられない名無しさん:2017/02/04(土) 07:54:54.44 ID:nQ22jtwy.net
新スレおつ

昨日恵方巻き食わずやから
後で見てくる
昼飯に巻き寿司食いたい

7 :やめられない名無しさん:2017/02/04(土) 13:23:40.20 ID:SkSb3PUa.net
>>6
お昼に3割引になっていた。夕方前に完売でしょう。
牛丼弁当が100円 半額でも買わないが100円ならと思って。
しかし帰ってレシートを見ると「レンジのかき揚げうどん 割引後100円」になっている。
だれかがイタズラして貼り換えたんだろうか?

8 :やめられない名無しさん:2017/02/04(土) 16:38:08.23 ID:BPROBHi+.net
お昼恵方巻き買いに行けば良かったな
家から出るのが面倒くさくて買い置きのお菓子食ってたわ

9 :やめられない名無しさん:2017/02/04(土) 17:02:57.07 ID:mrkHL0iv.net
それでいい、正解

10 :やめられない名無しさん:2017/02/05(日) 01:43:21.71 ID:Qy4XT/xt.net
>>1


11 :やめられない名無しさん:2017/02/05(日) 03:37:48.99 ID:cUlPJC3F.net
前スレ
閉店間際のスーパーで半額の食い物Get自慢…54
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1464366541/

幻の55
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1485962311/

12 :やめられない名無しさん:2017/02/05(日) 19:22:52.20 ID:nfMOV1f2.net
さて残飯でも漁りにいくかw

13 :やめられない名無しさん:2017/02/05(日) 19:24:34.38 ID:nfMOV1f2.net
恵方巻き新聞紙でくるんどけば三日くらい大丈夫じゃないかw

14 :やめられない名無しさん:2017/02/06(月) 08:34:00.81 ID:hGesWvqj.net
恵方巻きは年々高なったな
単なる太巻きやのに

さて
昼に100円ローソンでロールちゃん買うかの

15 :やめられない名無しさん:2017/02/06(月) 14:00:45.66 ID:5oUcPkSW.net
レジに並んだら前のおばさんが会計を3つに分けてとホザいて殺意を覚えた

16 :やめられない名無しさん:2017/02/06(月) 23:51:18.28 ID:y1ZWfzSM.net
節分はドラえもんのロールケーキが買えたよ

17 :やめられない名無しさん:2017/02/07(火) 01:33:46.68 ID:9dMtvg7e.net
ヤマザキのショートケーキ美味いわ
ロールケーキは最悪ロールちゃんあるもんな()

18 :やめられない名無しさん:2017/02/07(火) 10:55:21.17 ID:HfMldGcJ.net
恵方巻は高いばかりでただの太巻きだったな

19 :やめられない名無しさん:2017/02/07(火) 11:08:35.09 ID:RWP6WxNB.net
>>18
ほんまやで
ロールちゃんは2年連続100円ローソンで節分用で売ってたから買ったけど恵方巻きは4日すぎの太巻きで結構やな

パンも山崎が一番好きやわ
あとモンテールのシュークリームや太巻きロールうまし

20 :やめられない名無しさん:2017/02/07(火) 19:03:14.49 ID:6X/TlaiL.net
太巻きて干瓢に鯛でんぷとかだろ・・・サラダ巻きがええわw

21 :やめられない名無しさん:2017/02/07(火) 21:25:12.05 ID:KqyPxVZq.net
イタリアン巻きアメリカン巻きアジアン巻き食ってみたかったけどそれらは半額にしてくれなかったわ

22 :やめられない名無しさん:2017/02/08(水) 00:39:12.82 ID:6THILNSZ.net
スイーツ系の半額なかなかないな

23 :やめられない名無しさん:2017/02/08(水) 09:30:49.27 ID:FZ4t4yJU.net
ドンレミー、ロピア、モンテールの定価200円前後のヤツは半額を貼られると速攻で無くなる
みたらし団子など串団子3本パックは余裕で買える、ごまタレが最後まで残る

24 :やめられない名無しさん:2017/02/08(水) 10:47:20.48 ID:bfhIyZSX.net
モンテの恵方エクレア 40円で投げ売り
パッケージ替えただけだろと思ったら、クリームがチョコミルクで美味かった。
もっと買ってくれば良かった。イチゴミルクもあったのに。

25 :やめられない名無しさん:2017/02/08(水) 11:11:21.16 ID:xHo/UveJ.net
>>24
うわあ
食いたいわ
ハロウィンの時期は誘惑に負けてカボチャやらモンブラン系は定価で買いまくったわ
こっちは一割でも売れるんやろな

26 :やめられない名無しさん:2017/02/08(水) 13:07:12.98 ID:axorUdgU.net
モンテールはガチ

27 :やめられない名無しさん:2017/02/08(水) 14:37:37.56 ID:xHo/UveJ.net
二個入りロールケーキは100円ローソンの50円引きでは買える時があるが、300円代の太いロールケーキが美味いな
後、ショートケーキな
近所の小さい店は安くなる前に売りきれとるから定価でしか買えへんわ

28 :やめられない名無しさん:2017/02/08(水) 14:40:12.98 ID:xHo/UveJ.net
大きいイオンに行くとデザートコーナーもデカイからあれこれあるな
高く思うがデパ地下やケーキ屋と比べたら安いからな
ついつい買ってしまうわな

29 :やめられない名無しさん:2017/02/08(水) 14:42:23.66 ID:m3+DRQJz.net
ヤマザキとかのスイーツは期限切れても食えるもんな
砂糖いっぱいだから腐る筈がない!

30 :やめられない名無しさん:2017/02/08(水) 14:45:23.14 ID:xHo/UveJ.net
半額弁当の時間すら多少ばらつくが、デザートの割引時間は昼くらいかもしれんな
夜や朝しか買い出しに行かへんから一割引きしか見たことないわ

31 :やめられない名無しさん:2017/02/08(水) 14:48:45.80 ID:xHo/UveJ.net
バレンタイン時期も美味そうなケーキ類が売り出すからな
丸いチーズケーキやら半額ゲットしたいわあ

32 :やめられない名無しさん:2017/02/08(水) 22:56:12.20 ID:PsyV+JMj.net
粘った挙句にシールなし・・・なんなの

33 :やめられない名無しさん:2017/02/08(水) 23:15:46.42 ID:aKtcM8E1.net
塩筋子で朝ごはんが楽しみ

34 :やめられない名無しさん:2017/02/09(木) 00:12:14.30 ID:B8Y9KFHo.net
よく行く2つのスーパーとも惣菜弁当どころか広告のお買い得の品までほぼ売り切れてた
物流止まってんのかと思ったわ
仕方なくドンキで不味そうな弁当398→100円買ってきた

35 :やめられない名無しさん:2017/02/09(木) 10:34:41.45 ID:fgVBvOGL.net
http://imgur.com/MGA0q8G.jpg
ttp://imgur.com/gw2ZUqb.jpgだ

36 :やめられない名無しさん:2017/02/09(木) 10:50:53.44 ID:+iLVQMbR.net
前スレの馬鹿じゃねーか
きったねぇ画…

37 :やめられない名無しさん:2017/02/09(木) 19:25:52.34 ID:n/jHmb5/.net
魚って悪くなるんじゃね冷凍だといけるのか()

38 :やめられない名無しさん:2017/02/09(木) 21:25:20.61 ID:SI9HxxQy.net
イオンの弁当積極的に買うのは韓国人で
ドンキの弁当なんて観光で来た中国人が買うもんだと思ってた

39 :やめられない名無しさん:2017/02/09(木) 22:12:55.11 ID:WODP0+aP.net
雨降ってるし寒いしほっともっとののり弁100円引き買って帰ってきたわ

40 :やめられない名無しさん:2017/02/09(木) 23:42:49.70 ID:g6pPg5v5.net
雪降ってるし寒いけど丸亀に行ってから
半額サーモン、半額ホールケーキなど
ホールケーキの半額はこの時期ならでは。食べるのが楽しみ。

41 :やめられない名無しさん:2017/02/10(金) 22:17:18.72 ID:H97M3fe6.net
金曜は残り物少ないな

42 :やめられない名無しさん:2017/02/11(土) 07:03:09.04 ID:BSGG6m94.net
掘り出し物ないかな見切り品
カゴキープみたいなのばかり増えて困るわ()

43 :やめられない名無しさん:2017/02/11(土) 21:27:12.43 ID:gAsVqEFK.net
3割引きの持ち帰り焼き鳥と半額の厚焼き玉子買ってきた
一杯飲むとしよう

44 :やめられない名無しさん:2017/02/11(土) 21:45:15.10 ID:/G2j80bF.net
カゴキープ婆いて半額にしてる店員いたからブチアゲ鬼クレームしてやったぜぇ

45 :やめられない名無しさん:2017/02/11(土) 23:25:27.75 ID:ahXBfQVE.net
>>35
普段なら、1/10が定価だよな。

46 :やめられない名無しさん:2017/02/11(土) 23:29:42.02 ID:Cc2pRmYy.net
焼きトリは中国産がおおいらしいよ

47 :やめられない名無しさん:2017/02/11(土) 23:33:32.85 ID:rXQgZiH+.net
うまけりゃいいけどな大抵まずいから困る

48 :やめられない名無しさん:2017/02/12(日) 14:16:50.27 ID:2uYSYsOM.net
冬は天気悪いと変に割引時間が早くて昨日も弁当売り切れとった。
時間が読めずつらたん

49 :やめられない名無しさん:2017/02/12(日) 20:32:59.25 ID:TSgX9FJ2.net
いつも行ってるスーパーに、最近小汚いのが増えたなあと思ってたら、貧民窟(公営団地)の前の激安スーパーが建て替えで春まで休みらしく、流れて来てるらしい。

ガキが走り回るわ、みんなクロックスのパチモノだわ、かごキープは当たり前みたいにやるわ、もううんざり。

ガキが大声で「ここ高いー、ぼったくり」って叫んでみんな苦笑い。
動物かよ。

50 :やめられない名無しさん:2017/02/12(日) 21:53:57.43 ID:WnMPSx3R.net
さぁて頑張るぞー

51 :やめられない名無しさん:2017/02/13(月) 00:50:54.80 ID:nqF7KdBx.net
貧民って臭くて汚い

52 :やめられない名無しさん:2017/02/13(月) 15:31:24.69 ID:pjW0Wc+a.net
半額品を上手に買うのは分かるけど、
他人を貧民呼ばわりしても見た目は大して変わらない。
要は競争相手が増えて自分が半額品を手に入れられないのが不満なだけだろう。

53 :やめられない名無しさん:2017/02/13(月) 18:43:34.32 ID:84DuRRaO.net
半額でも高いな〜寿司

54 :やめられない名無しさん:2017/02/13(月) 19:06:47.96 ID:QOcVtXgs.net
小汚いクソな奴に奪われたらそりゃ腹立つぜ

55 :やめられない名無しさん:2017/02/13(月) 19:16:10.31 ID:V5BEBCOW.net
俺は半額をわざわざ買いに行かない
しかし、なんかビンボーそうなbbaが汚い服着て
押しのけてくるから
なんか苦手だ
なんか匂いが移りそうでキモい

56 :やめられない名無しさん:2017/02/13(月) 19:38:46.95 ID:t1Iz9gpe.net
>>55
だったらココ来んな。構ってちゃん。

57 :やめられない名無しさん:2017/02/13(月) 19:52:08.99 ID:FGNdcn5X.net
丸いチーズケーキが食いたくて仕方ない
太いモンテの高級ロールケーキでもええな
たぶん明日の夜なら安くなっとるような気はするんやけどな
バレンタインやしな
今夜は百円のモンテのシュークリームで我慢するか

58 :やめられない名無しさん:2017/02/13(月) 20:55:10.89 ID:kd722Uro.net
うちんとこはスイーツの値引きは昼間に時間移したっぽくて最近は全く見つけられない

59 :やめられない名無しさん:2017/02/13(月) 21:38:40.30 ID:RpnN2vTt.net
スイーツ(笑)w

60 :やめられない名無しさん:2017/02/13(月) 21:51:01.24 ID:FGNdcn5X.net
>>58
それな
こっちもどうも昼過ぎに割引張ってそうなんだよな
夜の弁当半額時間はパンとかも安くないからたぶん賞味期限日の昼か夕方くらいな気がしとる

61 :やめられない名無しさん:2017/02/13(月) 23:47:48.82 ID:7lC3IdOC.net
こっちは17時に半額になるけどカゴキープのババアOLが2〜30個買っていく

62 :やめられない名無しさん:2017/02/14(火) 00:25:16.50 ID:DnQKN73A.net
うちんとこはキープ禁止でしっかりしてる店で客のマナーも良い

63 :やめられない名無しさん:2017/02/14(火) 00:50:40.74 ID:HtCdWjJf.net
>>61
2〜30個買っていく

すげえな笑

64 :やめられない名無しさん:2017/02/14(火) 10:07:21.01 ID:ulPxG9ae.net
たまにババアで
食べきれないくらい
値引惣菜を買うのいるな
食い切れないだろ

65 :やめられない名無しさん:2017/02/14(火) 10:08:24.85 ID:ulPxG9ae.net
醜く値引惣菜を奪い合うババアもいる
社会ってまずしいな
仲良くできんのかね

66 :やめられない名無しさん:2017/02/14(火) 11:28:24.59 ID:ziAGGiv6.net
なんか太巻きも飽きてきた

67 :やめられない名無しさん:2017/02/14(火) 14:01:10.62 ID:HtCdWjJf.net
>>65
比較的ババアや婆さんの方が揉めたりしとるな
寿司や刺身をかごに入れて放置してたりな
忘れて買えるのかトイレなら長すぎやろと半額買えんときはかごを眺めとるわ
定員に行ったら慌てて戻ってきて数点返したりな
呆れるわな

68 :やめられない名無しさん:2017/02/14(火) 14:04:32.81 ID:HtCdWjJf.net
定員×
店員○
昼に100円ローソンしか行ってないが全然チョコやら置いてないな
昔のバレンタインと全然違うな 不景気なんやな
節分の恵方巻きとおお違いやー

69 :やめられない名無しさん:2017/02/14(火) 15:06:20.55 ID:JW9Ueqbd.net
>>66
何本買い溜めしたんだよw

70 :やめられない名無しさん:2017/02/14(火) 19:21:57.18 ID:2BArvQez.net
>>68
いまネット上では店員を定員と書くのがトレンド

民進党の議員様が流行にしてくれた
https://pbs.twimg.com/media/C4cEV_zVMAE4kWA.jpg

71 :やめられない名無しさん:2017/02/14(火) 22:13:04.88 ID:sK6iwiYm.net
最近ここでスイーツ半額に感化されて今日は買ってしまった
全く無駄な出費だわ・・・プハァ〜

確かにスイーツはお昼に半額だね

72 :やめられない名無しさん:2017/02/14(火) 22:15:00.90 ID:vDAsemRe.net
バレンタイン商品の半額を狙え!

73 :やめられない名無しさん:2017/02/14(火) 23:23:08.62 ID:JQVFqe/B.net
普段は8時半頃半額になるのに今日は9時過ぎても半額にならずに
2割引きをカゴにいれたままの客(自分含)が20人ぐらいブラーブラーと何をするわけでもなく
店内ぐるぐる回ってたわ
結局半額になったのは9時半(10時閉店

74 :やめられない名無しさん:2017/02/15(水) 00:42:43.68 ID:yZ55UXiP.net
>>71
でも半額で幸せになれたやろ
ええこっちゃで

俺は今夜は自炊でデザート諦めたわ、明日は頑張るでー
店側も冬はギリギリまで値段下げよらへんな
根気勝負や(笑)

75 :やめられない名無しさん:2017/02/15(水) 03:37:49.82 ID:ZvnfiK/Y.net
パンパンに惣菜詰めて半額時間始まるまで通路にカゴ放置してる婆いてクソワロタ

76 :やめられない名無しさん:2017/02/15(水) 06:37:09.32 ID:T5NStfSB.net
>>73
うわぁ…

77 :やめられない名無しさん:2017/02/15(水) 14:40:34.58 ID:yZ55UXiP.net
>>75
いるな
店員も注意して欲しいわな
年金ばあさん

78 :やめられない名無しさん:2017/02/15(水) 14:53:25.63 ID:2hn1j7AR.net
半額ものだけでぎっしり詰まったカゴが棚前に何個か並べて置いてあって
店が面倒でそのまま販売してんだなと思ってそこから2個くらい取ったら
すべて客のおばちゃんが確保してたやつだったことがあるw

79 :やめられない名無しさん:2017/02/15(水) 15:46:20.81 ID:yZ55UXiP.net
いつもシール張り出すとばあさんに取られるから、
いつか婆同士で揉めろ、店員に怒られろと思いながら見つめとるわ

80 :やめられない名無しさん:2017/02/16(木) 17:06:08.13 ID:OX+zejo6.net
ボックスティッシュやポテチみたいな分量詐欺って、食パンにもあるんだな
ヤマザキの安い食パンは微妙に薄いと思ったら1斤じゃなくて4⁄5斤だったわ
もう本当に買い物は油断出来ないな

81 :やめられない名無しさん:2017/02/16(木) 18:29:09.94 ID:QqWbuWNQ.net
昨日バレンタインのチョコやらデザート類の割引楽しみに見に行ったら全く定価のままだった。800円前後のチョコとかも。
ケーキもシュークリームも全く割引無くて半額弁当だけ二個買えたからしゃーないな

82 :やめられない名無しさん:2017/02/16(木) 19:59:05.48 ID:UYe/wfNv.net
ホワイトデー控えてるからな…

83 :やめられない名無しさん:2017/02/16(木) 21:38:19.72 ID:/rPqO1Eh.net
生チョコ420円  鮭108円  まんじゅう210円が半額
生チョコはバレンタインのかな?よーわからん

84 :やめられない名無しさん:2017/02/16(木) 21:53:50.61 ID:2oo92pSu.net
バレンタインのチョコ、売れ残りがあるかと想ったら、まんまホワイトデーに衣替えしとった。

85 :やめられない名無しさん:2017/02/17(金) 00:35:29.28 ID:RXH2gPJA.net
ギフトはなんかあまり売れてないようだ
いつも行くヨーカ◯◯も弁当あまり値引きしてない

86 :やめられない名無しさん:2017/02/17(金) 11:57:23.16 ID:tNaWp4Vx.net
ウチの地域はそこまで豊かじゃないが変なBBAはいないな
譲り合いの精神がまだある

87 :やめられない名無しさん:2017/02/17(金) 22:38:39.69 ID:a0HhtAv3.net
>>85
ヨーカ市場とは千葉ローカルな

88 :やめられない名無しさん:2017/02/17(金) 23:34:31.66 ID:PAdrRfK8.net
うちんとこは閉店ギリギリまで値下げしないとこや、さっさと値下げする店がある店によって全然スタイル違うのな

89 :やめられない名無しさん:2017/02/18(土) 01:07:47.20 ID:D+MR6AfM.net
今日は帰りに地元の魚屋で寿司を半額でゲット!
そこは以外と穴場。
チェーン店の魚屋だが重宝してる。

90 :やめられない名無しさん:2017/02/19(日) 09:42:55.94 ID:OH/dm5/A.net
チョコ餡の生八つ橋が半額
食べきるのが無理なので自重してモンテのプリン半額で撤収

91 :やめられない名無しさん:2017/02/19(日) 12:24:35.64 ID:reuuEZIY.net
そんなの一瞬で食べきれるんだが?
あと冷蔵庫に入れなくてもこの時期なら何日か持つと思う。

昨夜は100円ローソンで6個入りシュークリームが58円×2ゲット
夜と朝で2パック食いました。
幸せや〜〜〜
ほんまは一個100円のカスタードとホイップ入ったのが好きやー

92 :やめられない名無しさん:2017/02/20(月) 07:54:53.68 ID:9ogCM/KM.net
シュークリームは美味いな

93 :やめられない名無しさん:2017/02/20(月) 08:36:14.23 ID:0jPsAbRJ.net
>>91
お前が一瞬で食べきれるのが何だよ糖尿ハゲ

94 :やめられない名無しさん:2017/02/20(月) 13:33:08.75 ID:JslKcw7x.net
今日は20日ですよw

95 :やめられない名無しさん:2017/02/20(月) 13:41:58.02 ID:W9I3wvm1.net
と言いますと?

96 :やめられない名無しさん:2017/02/20(月) 13:59:35.18 ID:yrTVjQEI.net
あ、すっかり忘れてた!
イオンの日やーーー

帰り弁当やら珈琲やら生チョコがそろそろ安くなっとるかもや

97 :やめられない名無しさん:2017/02/20(月) 22:20:41.79 ID:7Xk6e55M.net
このスレ読んで9時半にイオンに行ったが半額品は殆どなかった・・・
雨上がりだから大量に残ってると思ったんだがなぁ
イオンの日はお昼までは覚えてるんだが夜になると忘れるw

98 :やめられない名無しさん:2017/02/20(月) 23:36:44.03 ID:5lzHTy4w.net
焼き芋半額 期待せずに買ってみたが結構美味い。
おっさんが3本まとめて買っていく。

99 :やめられない名無しさん:2017/02/21(火) 22:17:19.01 ID:spHgYAAO.net
つけめん、汁はゼラチン、レンジ加熱で熱々の汁に、麺もゼラチン水が溶けて麺をほぐしてくれる
製造日が昨日、消費期限が今日で半額
レンジで加熱したが麺が乾いて固まってくっついた状態・・・

100 :やめられない名無しさん:2017/02/22(水) 00:16:07.16 ID:Er5qTQ0L.net
>>98
焼き芋うまいよな
ドンキやローソンでついつい定価で買ってしまう。
サツマイモも茹でて食うより焼き芋の方が抜群にうまいわな
>>99
時間がたつとあかんのやな

101 :やめられない名無しさん:2017/02/22(水) 11:21:17.07 ID:MJoX/Vja.net
>>100
焼き芋はβ-アミラーゼの効果で甘くなるから焼き芋の方が甘いのはそのせいやね。

102 :やめられない名無しさん:2017/02/22(水) 14:11:34.83 ID:Er5qTQ0L.net
>>101
ほぉ
さつま芋3個で250円の八百屋で良く買うが100円ローソンの焼き芋のがうまいな
もっと安いと良いけどな

103 :やめられない名無しさん:2017/02/22(水) 18:52:46.24 ID:brDWhufS.net
焼き芋なら普通に生の奴買ってきてレンチンでおkだよ
コツはできるだけ時間かけること
13分以上

その後冷えるの待って再加熱も吉

104 :やめられない名無しさん:2017/02/22(水) 21:07:24.25 ID:Er5qTQ0L.net
>>103
ラップなし?
いつも茹でてたわ
一回やってみるわ!

105 :やめられない名無しさん:2017/02/23(木) 00:11:19.47 ID:guBR+fGM.net
>>104
70度くらいで長目に加熱するのがポイントらしいから解凍モード有ればソレで10分位は加熱すれば良いみたいだよ。

106 :やめられない名無しさん:2017/02/23(木) 00:25:20.84 ID:GXzPIoE3.net
>>105
やってみるわ
ありがとさん

107 :やめられない名無しさん:2017/02/23(木) 02:46:49.21 ID:F/yfAhcr.net
芋スレと化した

108 :やめられない名無しさん:2017/02/23(木) 11:00:48.16 ID:3li58vco.net
イモたかいじゃん

109 :やめられない名無しさん:2017/02/23(木) 23:20:33.88 ID:+eVReKyq.net
刺身は半額でも高い
7割引シールが必要

110 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 00:51:13.93 ID:f7B3JpVn.net
カゴキープやめれーやー!クソが!

111 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 01:23:45.97 ID:S+H7d+Pz.net
カゴキープなんて所業を一度も目にした事ないんだが一体どの辺の話?

112 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 10:53:36.90 ID:0SQAnFXO.net
ババアがよくやるな
取り合いでケンカするのも
ババア

113 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 12:46:56.65 ID:8od9o4oy.net
半額をごっそり買って行っちゃうのもどうにかしてほしいわ
1人何点までとかにしてほしい

114 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 13:02:00.83 ID:XDUVQt1h.net
欲しい品物の賞味期限をチェック半額になる頃に買い物に出掛けるのは自分くらいだろうな

115 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 13:19:04.21 ID:ZsUd3MhS.net
いつもシール張り始めると他人をお構い無しでかごにがさがさ入れてくばあさんいるわ
老人同士で揉めるの期待しながら、手を出して取ろうとしたら奪われた事が二回もある
なめられとるわ

116 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 13:27:10.33 ID:ZsUd3MhS.net
>>114
シュークリームやら菓子パンの賞味期限日に仕事帰りにスーパー行くつもり予定がまっすぐ帰宅して思い出す事がある
わおんの日も帰宅してまた出掛けるてめんどいな
物忘れ酷くなった
糖尿は大丈夫で安心した

117 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 13:42:56.94 ID:zl9AfX09.net
>>113
>半額をごっそり買って行っちゃうのもどうにかしてほしいわ
それは別に悪い事してないからなあ
>1人何点までとかにしてほしい
売れ残っちゃったらどうすんのよ?

半額ゲットはそれなりの労力と時間の余裕が必要なのさ

118 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 14:01:30.90 ID:6Ktv/duU.net
>>114
ウチの弟がちょくちょくやってる。
夜に出掛けるから何かと思えば、半額ゲットするのに行きつけのスーパーの半額タイムに合わせて車出してる。

119 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 15:31:41.73 ID:20ydWqJK.net
>>117
まあ色んな状況があるんだろうけど俺の行くスーパーだとカートでブロックして他の人に手出し出来なくしてごっそり持っていくような人が多くてねぇ
他に明らかに半額狙ってる人が10人以上居るのにね
中にはそのカートを無理矢理押しのけようとして小競り合いしてる人もいるけど俺には無理だわ
道徳という意味ではちょっとねぇ…
というわけでそいつがごっそり持っていかなくても売れ残ることなんてないわ

労力や時間の掛け方についてはむしろ俺の方が結構前から半額を待ってるけど結局図太い神経の持ち主のおこぼれがあればゲットって感じだよ

120 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 15:37:14.53 ID:CGGLGWdr.net
戦争ですなwww

121 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 17:50:12.24 ID:ZsUd3MhS.net
>>119
わかる
ばあさんが手にかご持ってカートも回りお構い無しで放置してる
いつも一人だからじいさんと二人暮らしだろうに
店員も呆れて見てるけどな

ほかのおさんや学生はみんな草食で大人しそうなのばかりだから揉めてないけどな

122 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 17:54:56.64 ID:ZsUd3MhS.net
同じばあさんじゃないが
凄い人は年寄りのばあさんばかりだわ
あんなの自分のおかんが年寄りになってやってたら悲しくなるな

123 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 17:59:41.26 ID:ZsUd3MhS.net
会社のおばちゃんに愚痴ったらじいさんでもそういう人いたよと笑ってたが、でも主婦の方が服のバーゲンとかは凄い奪いあいだと言ってたな
おばはんすげえわ

124 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 21:30:21.00 ID:zl9AfX09.net
>>119
>スーパーだとカートでブロックして他の人に手出し出来なくしてごっそり持っていくような人が多くて
何故最初からそう書かんのだ?

125 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 21:56:16.52 ID:i5NhAY9x.net
なに言ってんだこのばか

126 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 22:36:34.60 ID:5mvdgqK2.net
半額係の店員にはちゃんと現場を仕切ってほしいよな、あまりに酷いなら店にクレームいれるといいよ

127 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 22:52:32.29 ID:MLWSDrYn.net
クレームとか入って面倒くさくなったら半額そのものをやめてしまいそう

128 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 23:12:12.50 ID:ZsUd3MhS.net
前も書いたがかごに半額一杯入れて置いたまま放置してた時は流石に店員にクレーム入れたら走ってきたけどな。
店員のおさんもめんどくさそうだったわ。
買うから!と言われたらそれまで出しな

129 :やめられない名無しさん:2017/02/24(金) 23:23:06.15 ID:ZsUd3MhS.net
店もあきれ顔で見とると思うわ 苦笑

130 :やめられない名無しさん:2017/02/25(土) 00:22:21.14 ID:1INiBAto.net
俺が半額店員だっら乞食ども整列させてきっちり並ばせるのに

131 :やめられない名無しさん:2017/02/25(土) 09:43:33.67 ID:1+q7NVLT.net
ババァは専業主婦なのに惣菜系に偏っているから他の品を探せばよい。
誰もいないし賞味期限もやや余裕があるので気に入った品は鬼買い。

132 :やめられない名無しさん:2017/02/25(土) 09:43:33.73 ID:xILD0YHZ.net
やっぱ金曜の夜は不作だ

133 :やめられない名無しさん:2017/02/25(土) 22:02:10.55 ID:0W6yKTFR.net
半額にしないのかな元が安いっちゃ安いが

134 :やめられない名無しさん:2017/02/25(土) 22:20:15.04 ID:JiA7J5uW.net
昼飯は100円ローソンで買ってるが、休日は昼の2時にはお握りが50円引きや200円以上の物は100円引きやったが最近20円引きまでにしかならんくなったみたいでショックや…

135 :やめられない名無しさん:2017/02/25(土) 22:26:29.21 ID:JiA7J5uW.net
明日また昼飯買うとき他の店もみてこかの。
半額寿司も週末はライバル多くててゲットできひんな
寿司食いたいのぉ

136 :やめられない名無しさん:2017/02/26(日) 09:52:37.78 ID:waNetCMr.net
もう整理券配れよ

137 :やめられない名無しさん:2017/02/26(日) 16:36:25.17 ID:KZyw672m.net
本日のターゲット決めたわパーティー寿司

138 :やめられない名無しさん:2017/02/26(日) 19:22:29.12 ID:Yu3Y2yY2.net
世間の給料日明けだし盛合せ系ありそうだね

139 :やめられない名無しさん:2017/02/26(日) 19:25:15.23 ID:PBpNHJqp.net
俺も九時半に見に行く予定

140 :やめられない名無しさん:2017/02/27(月) 18:00:42.38 ID:sD1lJ6aU.net
バックヤードから仕事終わりとおぼしきエプロン、衛生帽のパートおばさんが、
半額シールを貼った弁当を5、6個抱えて出てきたので並べるのかと思いきや、そのままレジに行ってご購入でござる。
お客様に売れや!

141 :やめられない名無しさん:2017/02/27(月) 19:51:58.64 ID:Ppgu8dBw.net
今月は30日ないんだね残念

142 :やめられない名無しさん:2017/02/27(月) 22:04:07.94 ID:pj2pnOmP.net
今月は明日が感謝デーだろ?

143 :やめられない名無しさん:2017/02/28(火) 23:42:02.34 ID:E0p5xWz6.net
調子に乗ってでかい刺身買って無理して食ってる

144 :やめられない名無しさん:2017/03/01(水) 03:39:28.26 ID:yaA5VOJM.net
モンテール 大人…イタリア栗モンブラン
84円の値札が貼られてて商品名わかんない
美味しかったです

145 :やめられない名無しさん:2017/03/01(水) 23:56:40.80 ID:zRIYqQ1f.net
久々に握りすし半額322円と鉄火135円を買えた。
ただそんなに安くないな(笑)
まあええか満足した

146 :やめられない名無しさん:2017/03/02(木) 15:08:21.64 ID:D+y62y8s.net
寿司って朝から置いてあるものは四時頃に割引されるな
まぁ俺はそれをじっくり選んでる貧乏人の横で「やっぱ寿司は新鮮なものにかぎるわw」って聞こえるように言いながら夕方作った新鮮な上寿司を取るんだけどねw

147 :やめられない名無しさん:2017/03/02(木) 15:22:49.74 ID:wQJ+SqwQ.net
金餅やのぅ

昨日398円のショートケーキが298円やったが買わず
パンコーナーにも雛祭り用のロールちゃんの少し太い用な旨そうなロールケーキがたしか298円?(2百円代)高いから買わず。

また雛祭り用のデザートも狙い目やな笑

148 :やめられない名無しさん:2017/03/02(木) 15:24:23.68 ID:wQJ+SqwQ.net
4日くらいにまた安くなるやろか
楽しみ

149 :やめられない名無しさん:2017/03/02(木) 20:47:19.25 ID:eF3SzzDU.net
まぁ、ひな祭りは1日だけだからな。かえって狙い目かもね。店がどれ位仕入れるかが肝だがな。

150 :やめられない名無しさん:2017/03/02(木) 21:15:29.68 ID:7XZ7rd8f.net
確かにひなまつりケーキとかあったな 3日の夜には値引き
されるんじゃないかねえ

151 :やめられない名無しさん:2017/03/02(木) 21:23:25.12 ID:wQJ+SqwQ.net
和菓子やらも色々あったぞ
明日は惣菜目当てに行く予定やわ。
バレンタインより節分やら雛祭りは店も力入れとるみたいやな、金曜やから半額狙いは多そうやけどな。

152 :やめられない名無しさん:2017/03/02(木) 21:33:21.42 ID:tl3TXrPR.net
>>146
おまえ秘技フタ取り替えの犯人だな

153 :やめられない名無しさん:2017/03/02(木) 22:08:06.56 ID:pWsaW1BD.net
食べ物じゃないけど、少し前に9割引で買った100円の靴下を履いてみたが肌触りも抜群で超快適
後で買い足そうと出掛けたらもう無かった

154 :やめられない名無しさん:2017/03/03(金) 00:45:17.22 ID:qO2DykPm.net
1000円の靴下かぁ
気持ち良さそう

155 :やめられない名無しさん:2017/03/03(金) 11:23:38.07 ID:PdN2KNCA.net
百均で靴下は買うけど
元々高いやつが百円ならそっちの方が良いわな。
シャツも百均のはすぐボロになるしな

156 :やめられない名無しさん:2017/03/04(土) 05:58:41.96 ID:rikbLjJ+.net
フクスケのとかかなスーパーじゃオシャレなブランド品ないっしょ()

157 :やめられない名無しさん:2017/03/04(土) 06:00:51.10 ID:POQtQsTo.net
靴下って安い価格帯で良いものと安物の違いを感じ取ることのできる数少ない工業製品化も

158 :やめられない名無しさん:2017/03/04(土) 08:14:19.86 ID:X7WYOjmg.net
靴下はドラッグストアの軒先にある4足1000円が安いと思っていたが
ワークマンはもっと安かった

159 :やめられない名無しさん:2017/03/04(土) 08:52:46.20 ID:6Kkcmyk1.net
ワークマンは秀逸だね

160 :やめられない名無しさん:2017/03/04(土) 19:42:07.47 ID:TyDdiKpp.net
俺4足298円の買ってる

161 :やめられない名無しさん:2017/03/04(土) 22:40:59.38 ID:TqYbBWtP.net
混んでるのが嫌だから遅く出掛けたので殆ど残っていなかったけど、ラッキーなことに食べたかった厚焼き玉子が398円の半額だったので2個買ってきた
厚焼き玉子があるとお酒が飲みたくなる

162 :やめられない名無しさん:2017/03/04(土) 22:48:55.52 ID:jWfcX5wI.net
半額担当がバイトの鈍そうなオヤジだと半額シール貼りが遅いのがイラつく、他にも行く予定の店がある時とか時間との戦い。
最近お持ち帰り自由のワサビが消えた。。。

163 :やめられない名無しさん:2017/03/05(日) 03:39:38.48 ID:BRQ7Vfkl.net
台紙から右手の三本指で取って、前かがみしてパパパっと3パック貼る。
同じ刺身が並んでるから値引き額が一緒なので一枚一枚やらなくていい時があるわけ。
時間が過ぎてあわててやってるからってのもある。

いっぱいワサビもっていくやつたまにいるわ💨
添付するのとどっちが多数派なのだろうか?

164 :やめられない名無しさん:2017/03/05(日) 09:44:51.80 ID:1K+nVp/h.net
商品のJANスキャンして値引き後の値段出るラベラー使ってる店で、普通の店員は同じ商品の数をカウントしてからその数分ラベル出して貼るのに、使えない店員は商品1個スキャンしては貼ってまた1個スキャンしては貼ってを繰り返しててめちゃ遅い。。
レジでも同じ商品5個買ってるのに5個スキャンしてる人(しかもうまくスキャン出来ない時意地になってその商品をスキャンしようとしてる)とか居て萎える
なんで1個スキャンして個数5って入力しないんだろ。。

165 :やめられない名無しさん:2017/03/05(日) 10:18:38.19 ID:RkOXcUix.net
>>164
非常によくわかる。
そこまでは教育されないのかも知れないね。
わかるでしょレベルだから。

166 :やめられない名無しさん:2017/03/05(日) 15:07:48.02 ID:DBPO1+99.net
おまうら週末は半額上手くいっとる?
昨日も弁当売りきれてたな
今夜は諦めて外食するかな

167 :やめられない名無しさん:2017/03/05(日) 16:42:27.08 ID:ibXzj17Y.net
同じ物の様に見えても値段が違う時もあるし
パッと見では判断出来ない場合は1個づつの方が安全なんだろう。
さすがにパラ売りの野菜の場合は損な事はしないし。

168 :やめられない名無しさん:2017/03/05(日) 18:12:12.20 ID:oGUsmEDG.net
週末は半額品を狙うファミリーが多くて混雑するからスーパーには近寄らない

169 :やめられない名無しさん:2017/03/05(日) 19:56:00.96 ID:B6f6XCEt.net
そろそろ出陣するかな

170 :やめられない名無しさん:2017/03/05(日) 20:36:56.33 ID:/xH0G7ow.net
オレもいこ
徒労に終りませんように・・・

171 :やめられない名無しさん:2017/03/06(月) 22:37:12.67 ID:eH6rT1x2.net
割引無しだよわらうしかねえ

172 :やめられない名無しさん:2017/03/06(月) 22:50:50.54 ID:AyfAGkw9.net
エクアドルバナナが6割引だったので2袋、絹さやは8割引だったので3パック買った
お惣菜類は全部売り切れてた

173 :やめられない名無しさん:2017/03/07(火) 03:05:22.11 ID:FE/+2CIa.net
スーパーの惣菜コーナーで買えるもの無かったとき御用達のドンキのおにぎり20円と弁当100円買ってきた

174 :やめられない名無しさん:2017/03/07(火) 04:54:53.54 ID:bN+cFLxi.net
最近ヨーカドーもイオンも値引きが少ないな

175 :やめられない名無しさん:2017/03/07(火) 11:37:44.12 ID:ry0aY3AX.net
>>173
安いな
メガドンキ?
こっちはおにぎり50円台くらいしか見た事ないな@普通のドンキ

176 :やめられない名無しさん:2017/03/07(火) 20:30:59.55 ID:Gv8wMI5P.net
ドンキ
バウムクーヘン
http://upup.bz/j/my96673zjqYtJiQyxoIZyw6.jpg
ペヤングわかめMAX
http://upup.bz/j/my96674OsjYtJiQyxoIZyw6.jpg

177 :やめられない名無しさん:2017/03/07(火) 22:08:45.73 ID:3vJvhFBz.net
ドンキ週1で行ってるけど70パー引きとか見たことないや・・せいぜい半額
怪味ソースとやらが80円だったので買ってみたが肉と炒めると美味いな

178 :やめられない名無しさん:2017/03/07(火) 22:19:59.30 ID:g5wozxgL.net
>>175
普通のドンキだよ
店員が面倒くさいのか元値に違いがあっても全部おにぎりは20円弁当は100円になってるよ
それでも残ってることが多いから味はお察し…
でもパンとかデザートはきっちり半額の値段になってる

179 :やめられない名無しさん:2017/03/07(火) 22:36:26.70 ID:vcgLnOBK.net
ドンキにも弁当なんかあるのか
お菓子ばっかりだと思ってた
でもドンキみたいに朝方まで営業してる店には何時頃行ってみたらいいかわからないな

180 :やめられない名無しさん:2017/03/07(火) 22:38:06.42 ID:umzWYkFz.net
たしかに何時頃値引きするかわからんね

181 :やめられない名無しさん:2017/03/08(水) 00:06:48.99 ID:IaiJ+9Dd.net
ドンキでも田舎は競合店無いから半額止まりだな
それでも直ぐに売れるみたいだし

182 :やめられない名無しさん:2017/03/08(水) 00:34:10.41 ID:XAWTmM8F.net
>>178
へぇーやすいねんな。

最近スーパーに弁当やら惣菜を買いに行っても売りきれてるからドンキも見に行くか

183 :やめられない名無しさん:2017/03/08(水) 00:35:40.97 ID:XAWTmM8F.net
>>176
> ペヤングわかめMAX

そんなのもあるのか
一回食ってみたい笑

184 :やめられない名無しさん:2017/03/08(水) 07:36:21.07 ID:bUUXq9qU.net
東京ドーム前のドンキ
弁当は17-18時あたりで値引きシール貼るが30%止まり
もっと遅い時間は更に引いているかも
菓子パンは午前と午後に2回貼って専用ワゴン行きになる

ドンキの弁当は店によって品揃えと価格帯が違ってくる
高いところは500円を超えて700円前後ばかりだ

185 :やめられない名無しさん:2017/03/08(水) 11:39:04.21 ID:42u1eBqw.net
なんか食料品ばっか高くなってしょうがないね

186 :やめられない名無しさん:2017/03/08(水) 12:29:51.59 ID:XAWTmM8F.net
野菜もまだ高いよな
だからカット野菜ばかり買っとうわ

187 :やめられない名無しさん:2017/03/08(水) 14:51:48.95 ID:PObnoDVS.net
>>186
分かる。
冬に野菜その他買い物行ったら白菜丸ごとが¥300超えててビビって置いて来たわ。冬は1人でもキムチ鍋やるの好きでしょっちゅうしてた俺が今シーズン一度もやって無い。
スンドゥブチゲで我慢した。

188 :やめられない名無しさん:2017/03/08(水) 15:07:27.02 ID:OysgpF9l.net
白菜丸ごと300円とか安すぎるだろ
どこのスーパーだよ田舎?

189 :やめられない名無しさん:2017/03/08(水) 15:15:22.58 ID:XAWTmM8F.net
イオンでモヤシが18円(税別の時に買う。
自炊は簡単な物しか作らないのもあるが野菜炒めやハムエッグとか納豆とかで味噌汁もインスタントが多いな
揚げ物やらかき揚げとかは半額の時に買って冷凍しとる。

玉子は常に買い置きしとるし
玉ねぎとじゃがいもは最近安いから買ってベランダに置いてあるわ
長持ちするよな

190 :やめられない名無しさん:2017/03/08(水) 15:20:15.82 ID:XAWTmM8F.net
キャベツや白菜が高いよな
大根とかも見切り品を最近見ないから昼間に安いシール貼るのかもな
漬物とかはよく買うがキャベツやら白菜は使い道多いから早く安くなって欲しいわな

カレーも最近はレトルトばっかやな
その方が安くつく気がして自作しなくなったな

191 :やめられない名無しさん:2017/03/08(水) 18:43:45.33 ID:YKhBRyr1.net
ドンキの2店舗に偵察に出掛けてみたが惣菜は少なかった
菓子類の訳あり特売もあるんだろうが、全ての商品のポップが派手で探すのが面倒くさい

192 :やめられない名無しさん:2017/03/09(木) 18:22:58.67 ID:jbVDexwL.net
昨日もいつもより30分くらい早めに買い物行ったら弁当がまだ2割引だった
まあめんどくさいししゃーないから買って帰ったわ

193 :やめられない名無しさん:2017/03/10(金) 11:04:29.64 ID:QEYi5a45.net
弁当割り引きしょぼい時は素牛丼です

194 :やめられない名無しさん:2017/03/10(金) 16:22:00.06 ID:yCKHVIW8.net
昨日も一昨日と同じ時間だったから諦めててカレーレトルト買う予定でスーパー行ったら弁当半額になってたから一個買っといた。
どうも30分前後くらいシール貼る時間が変わるみたいやな
弁当目当じゃない時に買えたりするからわからへんな

195 :やめられない名無しさん:2017/03/12(日) 14:11:25.78 ID:o+F2eQJS.net
ドンキは半額シール貼る時間帯間違えたのか
深夜に9割引とかで投げ売ってたりする
まぁ滅多に出くわさないけど
あんま美味しくないのは確か

196 :やめられない名無しさん:2017/03/12(日) 14:46:56.12 ID:kc9jKPrI.net
どら焼きが半額の47円だから買ってきた おやつ

197 :やめられない名無しさん:2017/03/12(日) 15:00:38.40 ID:QKn7nwPe.net
結局いらないものも
楽しくて買ってきてしまうな

198 :やめられない名無しさん:2017/03/12(日) 16:43:38.34 ID:MhsBQLT3.net
>>197
幸せをこうたんやで
ええがな

ドンキ、九割引とかあるんや
ごっついな

199 :やめられない名無しさん:2017/03/12(日) 22:03:27.06 ID:coyjhTpF.net
トップバリュ五島塩ローストビーフシルキーカット
429円→119円


うちんトコのドンキの弁当、スーパーでもよく見かける外注品のグローバルフーズてメーカーのになった美味しくないw

200 :やめられない名無しさん:2017/03/12(日) 22:10:31.94 ID:y2/cKR1g.net
半額の焼き鳥買ってきた
店の奥で焼いてるから結構旨い

201 :やめられない名無しさん:2017/03/13(月) 23:02:39.01 ID:HT7+wKlg.net
半額シールを貼るタイミングが全くつかめなくなってきた
かといって店内を無駄にブラブラしたくないし、もう諦めよう

202 :やめられない名無しさん:2017/03/14(火) 00:02:43.19 ID:r9qFBWbf.net
>>201
店に聞くと案外教えてくれるよ

203 :やめられない名無しさん:2017/03/14(火) 19:30:33.03 ID:x6ZAnZtT.net
生クリーム挟んだカステラて定価高いなようよう食わないが
半額なんで買ってきたわ()

204 :やめられない名無しさん:2017/03/14(火) 20:00:50.94 ID:dRbaP68U.net
スーパーの弁当とか味付け濃くない?
焼きそばとか半分残した

205 :やめられない名無しさん:2017/03/14(火) 20:31:23.50 ID:qazB/3TS.net
>>202
さすがに何時にシール貼りますかと訊けないよ

今日は他の買い物ついでに覗いたらそこそこ半額があった

206 :やめられない名無しさん:2017/03/14(火) 20:32:42.41 ID:XbmbPZuC.net
>>203
絶対うまいぞ、それは!


弁当やら味付け濃いわな
松屋によく行くが濃い味付けに慣れると何食っても薄く感じてしまうけど塩分やら糖分も気にせんとやな

207 :やめられない名無しさん:2017/03/14(火) 20:37:10.28 ID:XbmbPZuC.net
ひなあられが半額やったがスルーした
今夜はホワイトデーやな
デザートやら惣菜目当てにスーパー行く予定が飯食ったから眠くなった

208 :やめられない名無しさん:2017/03/14(火) 20:51:57.50 ID:luafv+w5.net
スーパーにテナントで入ってる炭火焼き鳥屋さんの1本100円〜160円のがよりどり3本100円
全部塩でぼんじり3本とねぎま、せせり、軟骨買ってきた

209 :やめられない名無しさん:2017/03/14(火) 21:41:42.23 ID:qazB/3TS.net
割引で選べるなんていいな
うちの近所だと半額以下にもならないし既に適当にパック詰めされてるのを選ぶしかない

210 :やめられない名無しさん:2017/03/14(火) 22:06:45.47 ID:ynS7k133.net
今日の夕飯
http://i.imgur.com/HKZ12Qv.jpg

211 :やめられない名無しさん:2017/03/15(水) 00:19:51.93 ID:Uhiq1qyD.net
毎日食ってたら20年早く死ねる

212 :やめられない名無しさん:2017/03/15(水) 00:24:00.03 ID:7FHcXpVI.net
長生きしたい世の中じゃないし
守るべき家族もいないからな

213 :やめられない名無しさん:2017/03/15(水) 02:10:16.18 ID:cJIJZ8SY.net
美味いもん食ってコロっていきたいね♪

214 :やめられない名無しさん:2017/03/15(水) 02:27:09.27 ID:F+9J5mWE.net
さっきセブンに支払いあって寄ったついでに百円のチョコビスケット買ってしまった。
菓子パンは100円以上したから止めといた。
100円ローソン以外では基本買わないようにしとるわ

215 :やめられない名無しさん:2017/03/15(水) 02:31:09.26 ID:F+9J5mWE.net
後、大晦日はどんべいや赤いきつねを何個か買ったけど、かっプラは止めて袋めんに玉子かもやし入れるだけで豪華になる。
前はコンビニの定価でカップラ買ってたからそれもやめた。
1ヶ月で食費1万くらい変わる気がする。
何でも定価じゃ買わないようにしたら。
このスレのお陰やな(笑)

216 :やめられない名無しさん:2017/03/15(水) 10:00:25.09 ID:RKW5co7O.net
光熱費をさっ引いても、袋麺が安くつくわな。

217 :やめられない名無しさん:2017/03/15(水) 21:50:47.72 ID:F+9J5mWE.net
昼飯とかカップラとおにぎりは定番やからイオンの安いカップラを纏め買いして昼飯に持参したりペットボトルにお茶入れて持参するようにした。
自販機では長く買わなくなったな。
今缶珈琲130とかするんやな笑
驚いたわ

218 :やめられない名無しさん:2017/03/15(水) 22:35:22.28 ID:Fs1rceFF.net
厚焼玉子が半額の199円で買えたと喜んでいたら、OKで別メーカーだが定価で198円だった
味も違いがわからない
喜んでいた自分は何だったんだろう

219 :やめられない名無しさん:2017/03/16(木) 00:10:55.13 ID:RtRv3ACx.net
ロールケーキとワッフル半額ゲッチョン

220 :やめられない名無しさん:2017/03/16(木) 22:52:32.58 ID:uG+r8zrn.net
割引表示無かったけど天ぷら三個買ってレシート見たら半額になってた
嬉しいことは嬉しいけどちゃんと表示してくれたらそれなりの買い物できたのに・・・

221 :やめられない名無しさん:2017/03/17(金) 02:30:58.51 ID:TkFifRoA.net
揚げ物コーナー全体が半額になってたりするが

222 :222:2017/03/17(金) 10:38:05.34 ID:anx1ZA7z.net
222(σ´∀`)σ ゲッツ!!
222キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
222(・∀・)イイ!!

223 :やめられない名無しさん:2017/03/18(土) 10:29:33.42 ID:HepgZ0pt.net
3割引きだけどエビチリ丼
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up104627.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up104628.jpg

224 :やめられない名無しさん:2017/03/18(土) 12:23:51.38 ID:dj/PGvc6.net
夕食は昨日買ってきた鯛の刺身

225 :やめられない名無しさん:2017/03/18(土) 12:26:36.17 ID:CMKFtWQJ.net
>>223
要は海老チリ丼??
マアマア美味そうだけどね。
ここんトコ弁当は半額出会って無いわ。良くて不人気弁当の3割引き。

226 :やめられない名無しさん:2017/03/18(土) 13:39:02.91 ID:P9aIHcPE.net
ゲロ丼w

227 :やめられない名無しさん:2017/03/18(土) 15:04:49.60 ID:72N01pfQ.net
>>223
めちゃくちゃ不味そうだな

228 :やめられない名無しさん:2017/03/18(土) 15:05:51.12 ID:72N01pfQ.net
鰤の切り身四切れ入って半額の147円でget
今夜照り焼きにするわ(・∀・)

229 :やめられない名無しさん:2017/03/18(土) 20:32:16.83 ID:elSBNhYJ.net
ブリか、思わず具具ッた

230 :やめられない名無しさん:2017/03/18(土) 20:53:50.46 ID:drdReQsv.net
そろそろ出撃の時間^_^

231 :やめられない名無しさん:2017/03/18(土) 21:00:47.98 ID:XeXaf54+.net
>>230
今日はどやろうな
三連休やしな
まだ寒いから飯食った後に行くのはしんどいな

232 :やめられない名無しさん:2017/03/18(土) 22:45:36.88 ID:F5WobRLn.net
半額スレの>230が補給を受ける。この隙を突こうと、ジジババが強襲をかけた。しかし、>230以外にも半額スレには兵士がいた。戦士の叫びが轟く。半額戦士ガンダム、次回『敵の補給コーナーを叩け』 君は生き延びることができるか?

233 :やめられない名無しさん:2017/03/19(日) 00:09:56.25 ID:/15UXVIK.net
いつも値下げしてる感じ悪い店員が居なくて早めに半額になってたんでカゴに入れてたらさらに半額以下の値引きがはじまった
普段はカゴキープ物は値下げしてくれないけど他の人が値下げしてもらってたから俺もしてもらった
ありがとうございます

234 :やめられない名無しさん:2017/03/19(日) 00:44:28.57 ID:eTDVoDnu.net
それは幸運やったな
おれは今夜は出遅れたわ
半額は何も買えず安いかっフラとかだけにして20日に買うわ

235 :やめられない名無しさん:2017/03/19(日) 00:59:41.55 ID:eTDVoDnu.net
安いかっフラ→カップラ

連休用の旨そうなデザートが一杯あって思わず誘惑されたが、20日に買う!
飯食ってから行くと誘惑に勝てるからええな(笑)

236 :やめられない名無しさん:2017/03/19(日) 11:38:59.05 ID:YvJ87dPI.net
半額商品でも きっちりポイントは貰うよね。
ポイント2倍デーで半額商品を買うとうれしい。

237 :やめられない名無しさん:2017/03/19(日) 12:40:07.02 ID:eTDVoDnu.net
イオンで殆ど買うからローソンとマクドもワオン使えるから結構ポイント貯まるのな。

昨日は半額物をゲット出来ずやったから、今夜はかき揚げやら天ぷら狙いにけ買いに行く予定 。

238 :やめられない名無しさん:2017/03/20(月) 00:12:54.63 ID:5C+V22Jo.net
定価でも食いたい思える惣菜に出会いたい

239 :やめられない名無しさん:2017/03/20(月) 02:06:44.01 ID:eMhq31r/.net
500円弁当→半額→250円
400円弁当→3割引きまで→280円

みたいに値段が近くなるように調整する値引きに変わった
世知辛いのう

240 :やめられない名無しさん:2017/03/20(月) 02:19:26.17 ID:KVVNlrVl.net
明日(今日)はワオンの日やからな
洗剤やらちり紙やら袋めんやら買うでー

241 :やめられない名無しさん:2017/03/20(月) 02:25:55.00 ID:LAzIyi71.net
>>239
それで400円弁当売れるのかい?
最後まで値段は500円のが上にしといた方が良いんじゃないか?

242 :やめられない名無しさん:2017/03/20(月) 11:00:15.96 ID:6nx3Tqem.net
> 値段が近くなるように調整する値引き
どういう意味?

243 :やめられない名無しさん:2017/03/20(月) 11:41:16.73 ID:RzYC908v.net
>>239
割引きならではの逆転現象だな。
多分値段設定してる担当者が計算不得意なんだなww
本来なら400円弁当が4割引しとけば良いと思うけど。
>>241
ひょっとしたら、400円弁当の利益率が500円弁当よりも低いのかもね。

244 :やめられない名無しさん:2017/03/20(月) 11:50:00.91 ID:bWtdWQFV.net
>>223
グロ

245 :やめられない名無しさん:2017/03/20(月) 12:22:28.42 ID:eMhq31r/.net
>>241
全部半額時は500円の方が余ってたね
だから今は500円の方が先に売れる
>>243
そこの店、3割引きシールと半額シールしかないから4割引きなんていう柔軟なことはできないw

246 :やめられない名無しさん:2017/03/21(火) 11:10:47.32 ID:YMAjYi86.net
あー昨日冷凍チャーハン買うの忘れたわ

247 :やめられない名無しさん:2017/03/21(火) 20:42:20.86 ID:Nph3cPcJ.net
小栗旬のチャーハンうめぇ

248 :やめられない名無しさん:2017/03/21(火) 21:42:22.63 ID:WpZdTLih.net
お?!
イオンの冷凍海老ピラフ450グラムと袋めん今食うてる
イオンの20個入り餃子もうまい

半額じゃ買えてないけどな
目につけてたケーキが売りきれてたわ、昼間買われたんやな

249 :やめられない名無しさん:2017/03/22(水) 19:06:28.78 ID:ZpP/UTlB.net
昨日パンが投げ売りだったが・・・

250 :やめられない名無しさん:2017/03/22(水) 19:47:53.42 ID:+PDNOl4m.net
西友なんか当日消費期限のパンでも15%オフ
渋すぎる

251 :やめられない名無しさん:2017/03/22(水) 21:12:01.02 ID:TAn0gFzT.net
ライフで98円のパン20%オフ
      VS
西友で同じパンが85円

税込85円と92円の戦い

252 :やめられない名無しさん:2017/03/22(水) 21:20:41.36 ID:ZpP/UTlB.net
消費期限があるからな〜やはりカップラが()

253 :やめられない名無しさん:2017/03/22(水) 22:53:47.32 ID:6+nQZIvZ.net
スーパーの値引きコーナーにババがカートやカゴ置いて他の人が近づきにくしてることがある。
カゴキープとか当たり前の無法地帯。

254 :やめられない名無しさん:2017/03/22(水) 22:55:24.54 ID:p83PEV4o.net
2店舗回るとつい大目に買っちゃう

255 :やめられない名無しさん:2017/03/23(木) 00:47:22.99 ID:4oLNXNvA.net
>>253
そのカートお前が引き継いだれ

256 :やめられない名無しさん:2017/03/23(木) 07:21:08.57 ID:4g5RwMvY.net
普通にどかせばいい

で、何か喚いてきたら暴力で排除

257 :やめられない名無しさん:2017/03/23(木) 21:35:32.23 ID:FdU7pUT5.net
スーパーのパンコーナーの苺パイとジャムコッペパンを半額で購入
120円と100円が半額 ハンバーグの種が100円だったので買おうと思ってたら
取られた・・・無念・・・3個みんなもってかれたw

258 :やめられない名無しさん:2017/03/23(木) 22:10:24.58 ID:sYikZ7at.net
あるある

259 :やめられない名無しさん:2017/03/24(金) 00:26:59.91 ID:0fSVDSWo.net
これいいな。ちょっと他も見てみよう ← 死亡パターン

260 :やめられない名無しさん:2017/03/24(金) 01:20:40.77 ID:Vy8cAIpR.net
モンテール買った
焼きモンブランプリン94円
特製生カステラ99円

261 :やめられない名無しさん:2017/03/24(金) 01:23:23.08 ID:Vy8cAIpR.net
あとチキン南蛮弁当(笑)が20%オフで10個くらい残ってたから余裕かましてたら無くなってた…

262 :やめられない名無しさん:2017/03/24(金) 06:55:49.37 ID:OW4Rcjbh.net
ドンキ弁当
水道橋、東京ドーム前
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00198639-1490305806.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00198640-1490305806.jpg
野球開催日は総菜類が真っ先に消える

御茶ノ水、駿河台下、スキー用品街
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00198641-1490305806.jpg
こだわりの米で高い

263 :やめられない名無しさん:2017/03/24(金) 07:56:37.81 ID:tbLLtS5B.net
うひゃー
種類豊富でええなー
割引狙いたいわな

264 :やめられない名無しさん:2017/03/24(金) 09:02:26.34 ID:wSZaT9cx.net
野球観戦で酒飲み、弁当食うの客が多いのはアドレナリンが大量分泌されるからだろうな?

265 :やめられない名無しさん:2017/03/24(金) 09:19:20.85 ID:NqlJELIi.net
ジャンボメンチカツ丼は一石二鳥だな素晴らしい()

266 :やめられない名無しさん:2017/03/24(金) 20:33:58.82 ID:Jwdhdmqc.net
怠いな〜、昨日はこの時間で殆ど半額だったのに今日は30%引きさえやってなかった。
9時過ぎにまた行くか…。

267 :やめられない名無しさん:2017/03/24(金) 20:43:26.87 ID:wITmqgBw.net
全部取られてる可能性
そこで現場待機だ

268 :やめられない名無しさん:2017/03/24(金) 23:10:02.81 ID:LTm98mrs.net
おれは半額貼るの待てずに缶チュウーハイだけ買って帰宅
これからかつやに行く

269 :やめられない名無しさん:2017/03/25(土) 02:17:40.83 ID:2Ai8MDj4.net
あんま長時間うろつくと万引き犯や不審物に思われそうでなかなかできない

270 :やめられない名無しさん:2017/03/25(土) 05:12:40.37 ID:NgeIy0mU.net
半額の時間帯はそういう奴が多いし大丈夫

271 :やめられない名無しさん:2017/03/25(土) 08:11:38.56 ID:k+KF/mM4.net
俺クラスになると店に入った瞬間に客数で半額シールを貼ったか貼ってないかわかるんだよ

272 :やめられない名無しさん:2017/03/25(土) 11:24:50.76 ID:ZgdJcZvv.net
>>269
毎日やれば信頼を勝ち取れる・・・ハズ

273 :やめられない名無しさん:2017/03/25(土) 11:28:04.37 ID:/D98lpSB.net
田舎のスーパーだと閉店が早いだいたいが7時だから6時には半額になる。

274 :やめられない名無しさん:2017/03/25(土) 17:26:08.87 ID:6f+gx4He.net
駅前のスーパーだと午後8時に刺身の盛合せとか惣菜を補充してるからなぁ

275 :やめられない名無しさん:2017/03/25(土) 19:27:18.04 ID:gFcldK4i.net
駅前スーパー

出来たて!
この商品は( )時に作りました

5時、6時、7時の文字が書かれる

9時以降でも無ければ値引きされない

276 :やめられない名無しさん:2017/03/25(土) 21:43:19.04 ID:9gGKcIne.net
スーパー内のパン屋でメロンパンとピザパン
半額価格65円と95円 袋入りラーメン300円を150円でゲット

277 :やめられない名無しさん:2017/03/25(土) 22:23:43.55 ID:puVKNfIY.net
>>276
パン屋のパンとかうまいけど半額じゃないと買えへんわな
天ぷらも半額になるのは夜10時くらいからやな
まあ天ぷらは当日食わなくても翌日の飯用に食えていいな

飯の上に天ぷらを乗せて卵とつゆの素を上から垂らしてレンチンしてとじ丼で食うのがマイブームだわ
天ぷらは半額でしか買わへん

278 :やめられない名無しさん:2017/03/26(日) 00:53:46.95 ID:fjJg4C2P.net
今日の戦利品ティラミス半額一個

279 :やめられない名無しさん:2017/03/26(日) 01:00:30.77 ID:QiWFibrK.net
透き通るような美肌のJKバイトが神対応をしてくれた

280 :やめられない名無しさん:2017/03/26(日) 06:31:28.55 ID:qTYi0tzd.net
羨ましい
やっぱりレジに並ぶ時ってレジの人を見て並んでる?
感じのいい対応してくれる人のレジって混んでる気がするんだよね

281 :やめられない名無しさん:2017/03/26(日) 09:06:22.68 ID:779pwE0h.net
半額品大量のカゴを見て小馬鹿にした表情と声色した店員がいなくなったわ

282 :やめられない名無しさん:2017/03/26(日) 17:32:54.74 ID:bnNIuci+.net
ドラッグストアで半額菓子パン大量ゲッツ
貼りっぷりが豪快過ぎて涙が出た

283 :やめられない名無しさん:2017/03/26(日) 18:05:19.39 ID:9EraB88c.net
>>280
値引きしてたのがJKで俺が2割引を手に取ったら「値引きします」って言ってくれて7割引にしてくれたw
レジに並ぶ時は老若男女関係なく気持ち良い対応してくれた人のトコに並ぶなぁ
コロッケを押しつぶしたクソ野郎のトコには「こちらへどうぞー」って言われても並ばない

284 :やめられない名無しさん:2017/03/26(日) 18:23:05.99 ID:GzDxtvF2.net
>>282
あるらしいな
会社のおばちゃんに聞いたわ
菓子も米も安いらしいな
薬局も狙い目やな

285 :やめられない名無しさん:2017/03/26(日) 21:16:45.97 ID:1TX6LpBr.net
それ言われても完全スルーするのですか?

286 :やめられない名無しさん:2017/03/26(日) 21:49:32.47 ID:Zq9g/K4D.net
ドンキ 3/25 17時頃 神保町靖国通り店(駿河台下交差点)
http://776town.net/uploader/img/up140736.jpg
http://776town.net/uploader/img/up140737.jpg

287 :やめられない名無しさん:2017/03/27(月) 21:29:25.65 ID:vebrxzRk.net
>>283
やっぱり感じのいい人のところに並んんじゃうよね
でもこちらヘどうぞーって言われて無視する勇気はないわ

今夜は店内に入った時は割引シールしょぼいなとガッカリしたけど、一回りしたら半額貼り始めてそれなりに買えたわ
明日は7割引のスモークサーモンでサンドイッチでも食べよう

288 :やめられない名無しさん:2017/03/28(火) 19:21:00.40 ID:3ukPN2xC.net
7割引とかの店は元値は高いんやろか?
半額しかみた事ないな
週末におでんを作りたいが野菜も高いしすじ肉も高くて食えてへんわ

289 :やめられない名無しさん:2017/03/28(火) 19:23:29.76 ID:3ukPN2xC.net
>>286
その時間に安売りなら夜勤のやつらが買える時間やな
こっちは夜10時すぎしか割引ないが帰る時間になるから、まあ都合は良いけどな

290 :やめられない名無しさん:2017/03/28(火) 21:09:55.12 ID:knyCa+M7.net
うちのとこも半額以下はまずない
ただスモークサーモンは量の割りに高いので叩き売ったんだと思う

今日はショートニング使って無いパンが半額だった

291 :やめられない名無しさん:2017/03/28(火) 22:14:39.32 ID:WdQJTjr1.net
いや〜まいった
ずっといきなり半額だったのに30%からはじめるようになってしまった・・・

292 :やめられない名無しさん:2017/03/28(火) 22:43:01.13 ID:fQjLu5zn.net
レジでバートの綺麗な人だとマスクしてる場合が多い感じがする。
してないのはもうどうでもいいレベル^_^

293 :やめられない名無しさん:2017/03/28(火) 23:07:29.68 ID:Y5UBA8T2.net
>>287
スモークサーモン美味しそう
7割引だと達成感があるよねw

呼ばれても絶対に行かない奴は
以前お弁当1個と紙パックに入れたコロッケを買った時にお弁当の上にコロッケを重ねて片手で掴んでレジ袋に入れてくれたんだけど
強く掴んだせいでコロッケの衣が割れて中のジャガイモが見える状態にしてくれやがったんよ
ちなみに値引きされてもないやつw
よっぽどその場でクレーム入れてやろうかと思ったけど後ろに3人くらい並んでたし普段値引きでお世話になってるからと我慢したけど
そいつにレジされるのは二度とごめんだわw

294 :やめられない名無しさん:2017/03/28(火) 23:11:55.28 ID:CuUWMnj5.net
チョコロールケーキ半額ゲッツ!

295 :やめられない名無しさん:2017/03/30(木) 03:14:45.81 ID:JgBAtfnn.net
8時閉店スーパーの250円弁当が半額だったから豚丼チョイスしてみたけど半分食って捨てちまった
半額だったから調子にのって焼きそば唐揚げ買ったのがいけなかった
こういう安い弁当のお米ってやっぱ外国産なの?

296 :やめられない名無しさん:2017/03/30(木) 04:26:02.06 ID:OrAUwttW.net
半額の頃にはもうなにも残ってないんだが

297 :やめられない名無しさん:2017/03/30(木) 10:17:29.16 ID:wXK1fhmX.net
>>295
米だけじゃ無くて、使ってる食材が外国産って所が有れば、米のグレードが低い奴使ってる、っていうのも有ったりした。
弁当のコスト下げるんならばオカズの材料費下げる方が効果的な気がするよ。

298 :やめられない名無しさん:2017/03/30(木) 15:12:21.70 ID:GKO6/ujJ.net
米よりおかずのクオリティがひどい

299 :やめられない名無しさん:2017/03/30(木) 19:16:56.29 ID:qMeHyC6l.net
祝 画像5000アクセス!

天ぷら定期券を買うとだな
期間中このうどんがずっと130円で食えるわけだ
http://i.imgur.com/ZgsM4hn.jpg

300円で買えるはなまるうどん春の天ぷら定期券とは…
https://www.hanamaruudon.com/tempurapass2017spring

はなまるや春の天ぷら定期券

300 :やめられない名無しさん:2017/03/30(木) 20:31:19.14 ID:LpNqp0QZ.net
三徳 茗荷谷店 19時では20% たまーに半額を貼ってくれるのだが
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00199301-1490873297.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00199302-1490873297.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00199303-1490873297.jpg

301 :やめられない名無しさん:2017/03/31(金) 02:35:31.74 ID:hgyl8wvy.net
クノールたまごスープ5袋入りのやつ199円で安いと思ったら賞味期限2週間ないくらいだった
まぁ定価からしたら半額だから買うんだけど
サッポロ一番も200円とか安すぎじゃね
こういうのはどこで買っても一緒だから安くても安心だわ

302 :やめられない名無しさん:2017/03/31(金) 11:32:35.37 ID:FrWqIxp5.net
30日も5%引きやから
まとめ買いしてきた。
餃子やら冷凍ピラフ、レトルトカレー買ーたから暫く飯には困らへんな。
つゆの素も、そうめん食いたくなるから買ってきた。
半額はかき揚げとかしか買えずやけどな

303 :やめられない名無しさん:2017/03/31(金) 11:54:08.27 ID:Axw6uc2g.net
昨日は冷凍枝豆大量買いっしちゃった

304 :やめられない名無しさん:2017/03/31(金) 18:59:52.74 ID:xS47Kk2Y.net
中華フカヒレスープが100円という有り得ない値引きになってたから
「あれ、これそんなに安かったっけ」ってスマホいじって調べたらその間に
おっさんから5袋全部掠め取られてマジで悔しい・・・
ちなみに定価は498円

305 :やめられない名無しさん:2017/03/31(金) 20:15:03.49 ID:Ltn7Xyk3.net
>>304
俺はそのおっさんがどん底に落ちて苦しむ事を祈っておるぞ

306 :やめられない名無しさん:2017/03/31(金) 20:25:04.84 ID:FrWqIxp5.net
>>304
あーこれわかるわ
俺もちらし寿司や巻き寿司も朝飯でもいけるなら半額やし二個とも買うかと迷ってたら二個とも粋なり横からばーさんに二個とも取られた時はショックやったわ
悩むときは、一つはかごに入れて悩むべきと思ったわ
パンや饅頭も半額なら悩む時は取り合えずかごに入れるようにした

307 :やめられない名無しさん:2017/03/31(金) 23:26:00.27 ID:bhT5rPHr.net
>>304
ココのスレ住民の半額戦士あるあるだね〜。

308 :やめられない名無しさん:2017/04/01(土) 21:50:12.49 ID:gHxHCwoB.net
豚肉100g198円が99円だから買った 塊肉なんでじっくり焼いて食べようと思う

309 :やめられない名無しさん:2017/04/01(土) 22:01:32.74 ID:nD7kXJxE.net
悩んでいるうちに 失っていくんだよ。
貴重なチャンスを。

310 :やめられない名無しさん:2017/04/01(土) 23:27:03.30 ID:5FtT55b+.net
おっさんは昔そういう目に遭ったんだろうな
それ以来、引き金を引くときは迷うな、と。

311 :やめられない名無しさん:2017/04/02(日) 09:04:16.35 ID:LZ/sfQYH.net
おっさんからしてみたら
「中華フカヒレスープ安くなってるやんけ!買うたろ」
「横にぼうっと突っ立ってスマホいじってる兄ちゃんおるな」
というだけじゃね?

312 :やめられない名無しさん:2017/04/02(日) 09:20:01.34 ID:f0yysWNx.net
腰の曲がったパアさんさえ半額シール貼りだすと嘘みたいにかごにさっさと取っていきよるからな
毎日が戦争やな笑

313 :やめられない名無しさん:2017/04/02(日) 10:04:44.65 ID:os5Nc++c.net
昨日はお花見おつまみ総菜が大量に売れ残っていたが
夜桜客もいると踏んでいるのか値引きしないでいた

314 :やめられない名無しさん:2017/04/02(日) 10:51:49.79 ID:ttZuMwIH.net
>>313
花見用のおつまみなんて、夜になったら客は買わないのになぁ。売る側が馬鹿だよね〜。ンで、閉店直前には半額するものの、売れ残って大量に廃棄コース。ドッチも得しないし無駄。

315 :やめられない名無しさん:2017/04/02(日) 12:36:12.69 ID:jdgiXr/X.net
打ち上げ花火とか夜のイベント時で値引き引っ張ると失敗するのよな。
実際は前のめりな集客になって夜は避けられる。

316 :やめられない名無しさん:2017/04/02(日) 13:52:25.61 ID:8tp+ELCi.net
半額なんてやると他の時間帯に閑古鳥が鳴きまくってやがて撤退するけどね
特に年輩の方々が多い団地近くのスーパーとかはそう

317 :やめられない名無しさん:2017/04/02(日) 15:23:29.72 ID:j0B7qR1F.net
ついに30%の次に40%のシールを貼るようになった

318 :やめられない名無しさん:2017/04/02(日) 16:11:04.66 ID:Bgwuo/0e.net
段階を刻む。
値引きする側も必死なんだな。

319 :やめられない名無しさん:2017/04/02(日) 16:18:49.89 ID:o7+jiZ97.net
20パー30パー40パーとかな
某駅前のライフは閉店一時間前でも半額にならないケチんぼ

320 :やめられない名無しさん:2017/04/02(日) 16:37:06.35 ID:Ns8DNc9A.net
元値がボッタだし30%なら外食だな

321 :やめられない名無しさん:2017/04/02(日) 16:37:25.09 ID:goP2lp8S.net
最近5%引きシールってのも貼るようになったわ
さすがに馬鹿にしすぎだろ

322 :やめられない名無しさん:2017/04/02(日) 16:59:45.86 ID:RC27Qm1H.net
%引きと円引きを混在する店がある
半額なら半額という文字シール用意してくれ
通常は%引きなので50の文字が見えてレジ精算のとき
ん?あれ?
良く見ると50円引きだった
なんだよ50%引き、半額じゃねーのかよ、だましたなぁぁぁぁぁ

323 :やめられない名無しさん:2017/04/02(日) 17:26:24.52 ID:LZ/sfQYH.net
>>322
うちの近所の店も混在
50円引きでいくらとかから始まって最後半額になる
だから何円引きだとスルーなんだけど
ある時まだ何円引きかスルースルーとロクに見ず通り過ぎようとしたんだが
違和感感じて二度見したら
元値298円、149円引きとかになってた
変なトラップ仕掛けるのやめてくれ

324 :やめられない名無しさん:2017/04/02(日) 17:32:51.86 ID:MF/k3b6X.net
惣菜って昔に比べると、割高の癖に減量してるよな

325 :やめられない名無しさん:2017/04/02(日) 17:48:11.14 ID:WfRKgkqG.net
昼に行くと3%ってシールもあるけど、さすがにその割引なら定価で出来立て買うわ

326 :やめられない名無しさん:2017/04/02(日) 18:41:13.00 ID:dLYY6sW8.net
>308
元高いな…
今日オーケーストア行ったら豚バラブロックは100円/100gだった。豚肩うす切りは近所のアタックで68円/100gの日に買ってる。
干物や和菓子類は近所のビッグエーで半額になることが多い。
ベルクスは半額野菜でもわりと新鮮。パッケージも丁寧な印象。

327 :やめられない名無しさん:2017/04/02(日) 21:53:53.79 ID:94ul37Vc.net
パン屋のパン半額で3個ゲット30%から半額のシールを貼るまで20分ねばった
まあスーパー内のパン屋だからできるんだけどね

328 :やめられない名無しさん:2017/04/03(月) 23:34:34.52 ID:QZivf+0h.net
>>314
ちょっと前の感覚だと、学校や仕事がおわってから夜のスーパーで酒とつまみと肉を買って
桜の下でBBQしながら朝まで騒ぐちょっと迷惑な若者とか多かったのにな、あれはどこに消えた?
深夜に酒やつまみの追加を買いに来たりもしてさ、幹部がそういう感覚が抜けてないんじゃなの?

329 :やめられない名無しさん:2017/04/04(火) 00:52:55.58 ID:wmdaEuW9.net
マックスバリュで半額シール貼りにきたので
弁当持って行ったら注意されたことある(貼ってはくれた)
オバちゃん連中には言わないくせに腹立ったわ
言うなら全員に言え!言えないなら俺にも言うな!
末端の店員が20%で売れようが半額で売れようが関係ねえだろと思う

330 :やめられない名無しさん:2017/04/04(火) 02:52:19.16 ID:9P7M0SbQ.net
シール貼り終わるまで触るなオーラ出す婆とかいるな

331 :やめられない名無しさん:2017/04/04(火) 23:06:34.73 ID:mdWlM2F1.net
このスレでドンキの焼き芋うまいと聞いて週末に半額だったから二個買った。

驚くほどうまいな!
100円ローソンより美味いわ

332 :やめられない名無しさん:2017/04/04(火) 23:12:21.51 ID:mdWlM2F1.net
去年定価で買った時より
甘くて美味かった!
また夜中に行った時に半額見つけたら買うわ
これは美味いわ

レンチンで蒸し方もここで聞いたが、やはり店の焼き芋はうまいな

333 :やめられない名無しさん:2017/04/05(水) 03:02:49.90 ID:V9a4kPwu.net
>>329
注意ってなんて言われるの?
半額狙ってるとはいえ持っていってシール貼ってもらうまではできないわ

334 :やめられない名無しさん:2017/04/05(水) 06:34:57.67 ID:+/CnkBog.net
>>333
一度手に取った商品は...云々て言われた
(別の日だが)オバちゃん連中なんてカゴから出して何個も渡してる
同じ店員なのに何も言わない。自分はカゴすら使ってないのに
人見て判断してるとしか思えない

まぁ持って行くのは迷惑だとは思うよ
最低限のマナーとして一つのゾーンをやり終えて
区切りがいいところで渡したんだけどなw
この件以降、この店員の時はひたすら待ってるけど
目の前で取られたりババァにカゴキープされまくりで悔しい...

335 :やめられない名無しさん:2017/04/05(水) 07:59:45.84 ID:dHcqVVg6.net
折れも、玉子89円おひとり様1パックまでってチラシに載ってたので、1パック買って退店してからすぐに入店して4パック買ったことあるけど、4回目に"注意"された。
餓鬼1人しょってて、2人連れてる夫婦が5パック買っても問題ないなら、こっちも問題ないだろうと思うわ。

336 :やめられない名無しさん:2017/04/05(水) 10:14:11.26 ID:TcWKPsnw.net
>>335
俺は、そう云うのレジの位置(最初4レジ、次は2レジ、とか)変えて会計するよ。4個迄買いたいモノが無いから四度迄はやった事無いけどな。

337 :やめられない名無しさん:2017/04/05(水) 10:41:05.51 ID:8xyqbpJE.net
>>334
> この件以降、この店員の時はひたすら待ってるけど
> 目の前で取られたりババァにカゴキープされまくりで悔しい...

わかるわ
おれもばあさんに横取りされてばかりやからな(涙)
舐められとるわ

338 :やめられない名無しさん:2017/04/05(水) 10:52:51.94 ID:tQPLcd6a.net
ヨボヨボに見えてもババアは駆け引きのプロだからな
そんじょそこらのひよっこ客・店員が立ち向かえるわけがない
ジジイはただうるさいだけだがな
あとは死ぬだけの老人は強いぞ

339 :やめられない名無しさん:2017/04/05(水) 11:10:54.09 ID:8xyqbpJE.net
駆け引きのプロ(笑)

しかし強いな
年寄りは

340 :やめられない名無しさん:2017/04/05(水) 13:35:23.20 ID:PCWBRurt.net
籠キープしてシール貼る瞬間に戻せば良いのでは

341 :やめられない名無しさん:2017/04/05(水) 14:01:21.56 ID:9CwsdBL4.net
test

342 :やめられない名無しさん:2017/04/05(水) 15:02:59.43 ID:+/CnkBog.net
自分は30分近くもウロウロして待ってるのに
半額シール貼るタイミングで来た奴に横取りされると悔しすぎる
3パック残ってて余裕だろうと思ってたたこ焼きが
同じオッサンに一気に取られた時は殺意わいたw

343 :やめられない名無しさん:2017/04/05(水) 21:23:23.02 ID:TSJPbGEZ.net
今日はロールケーキにシュークリームどら焼きに洋菓子半額ゲット

344 :やめられない名無しさん:2017/04/05(水) 21:36:56.87 ID:rV4XGnFh.net
シール貼った瞬間にごっそり買う家族が幾つかいるようで俺みたいにひょっこり行って買うという方法ではもう難しい
昔はこんな掘り出し物が!というラッキーもあったが、半額物色者が増えてそれも無くなった

345 :やめられない名無しさん:2017/04/06(木) 00:41:45.14 ID:QGpVBodm.net
>342
わかるぞ、おれもどんくさいしシール貼る前から寿司や欲しいもの決めときつつ、張り終わるのを待ってるとばあさんに三個いっぺんに横取りされたりいきなり人だかりになって半額品が売れキレたりな。
単身赴任みたいなおさんや学生たちは爆買いしてないが、年寄り、子連れ夫婦もんは周りお構い無しで篭やらカートに入れるな。
半額時間は弱肉強食やな

346 :やめられない名無しさん:2017/04/06(木) 00:51:59.63 ID:QGpVBodm.net
>>344
近い方の店は前まではライバルも少なく夏は夜九時半〜冬は10時前後に行けば何かしら買えたが、今夜も焼鳥しか半額品は残ってなかった。
食パンも売りきれてたわ。
あと、夜はシュークリームとかも割引されてないな。
豚肉も高いから買うのはやめた、収穫なしだったわ

347 :やめられない名無しさん:2017/04/06(木) 01:26:43.95 ID:jq8U0sYW.net
ホントに弱肉強食だなw
真面目な奴は損をして図々しい奴が得をする...

348 :やめられない名無しさん:2017/04/06(木) 04:50:17.81 ID:AEAx4Bj+.net
サイコロステーキ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1491411264/

349 :やめられない名無しさん:2017/04/06(木) 12:20:50.59 ID:Ndb9Yty6.net
競争が厳しい半額生活してるんだな
自分のところはシール貼る時間の30分後に行っても結構残ってる
貼る時間が微妙に違うから狙い撃ち出来ないせいかもしれないけどw

350 :やめられない名無しさん:2017/04/06(木) 14:21:01.31 ID:tfdKICCK.net
まちBBSに半額情報出てた
もう終わりだわ…orz

351 :やめられない名無しさん:2017/04/06(木) 15:00:38.38 ID:Y6Rv63d9.net
非情になるんだ

352 :やめられない名無しさん:2017/04/06(木) 17:31:17.61 ID:QGpVBodm.net
俺も半額とかになるとかしらんかった頃は定価買いしてたしたまたま割引されてたらラッキーくらいに思ってたが、広告の品とか弁当やすし、デザートが毎日割引されとるのを知ってからは定価じゃ買いたくなくなったからなあ

食品じゃないが先日ドンキでマーブルコートのフライパンが798(税別?)で買ったがフライパンも三年が寿命だな
新しいやつ安く買えて良かったわ

353 :やめられない名無しさん:2017/04/06(木) 18:22:02.60 ID:w47HOzKS.net
あれが名将の戦いぶりというものだ。明確に目的を持ち、それを達成したら執着せずに離脱する。ああでなくてはな、ユリアン。

354 :やめられない名無しさん:2017/04/06(木) 19:18:22.48 ID:jq8U0sYW.net
コンビニも棄てるくらいなら半額で売ってくれ

355 :やめられない名無しさん:2017/04/06(木) 21:47:44.98 ID:88EoKSHL.net
ローソンは結構値引きして売ってくれる

356 :やめられない名無しさん:2017/04/06(木) 22:20:00.85 ID:jq8U0sYW.net
ローソンはパンやデザート系は半額で売ってる店舗あるね
頑なに20円引きまでしかしない店もあるけど。弁当は見たことない
他のコンビニはパンすら見たことない

357 :やめられない名無しさん:2017/04/06(木) 22:42:19.74 ID:EoHwokoF.net
普通のローソンでは値引きしていたが
ナチュラルローソンに変更したら値引きしなくなっちゃった
パンも弁当も意識高い系()で高くなって

358 :やめられない名無しさん:2017/04/07(金) 00:06:06.05 ID:KBc7hNrj.net
糞田舎だとマイナーコンビニはどんどん撤退

359 :やめられない名無しさん:2017/04/07(金) 00:12:20.95 ID:j4y+RMeb.net
自分とこ20年位前まではコンビニ=サークルkって位店舗数多かったのに
徐々に減り続けて今じゃ..

360 :やめられない名無しさん:2017/04/07(金) 01:11:22.45 ID:M/yedW6l.net
半額なんて見たことないな
最大でも20%引きだ

361 :やめられない名無しさん:2017/04/07(金) 06:34:50.31 ID:TszRTxDs.net
半額で買ってきたロールケーキ妹に食われて代金払えって言ったら「それ半額じゃん」って半額の金しかよこさなかったけど半額のケーキなんかよっぽどの幸運じゃないと買えないのに
あー腹が立つ

362 :やめられない名無しさん:2017/04/07(金) 12:53:38.20 ID:XnqI0z05.net
>>361
妹が正しい

363 :やめられない名無しさん:2017/04/07(金) 15:52:22.84 ID:47Rgb1xQ.net
買ってきた手間があるよな。
いつでも半額で売ってるものじゃない

買い物難民の独居老人に半額お総菜届けてあげたら代金は幾らになるんだろうってときどき考える。
遠くて自分でいけくことのできない人と、歩いてでも昼舞って帰ってこられる人とでは違ってくる。
いやそうじゃなくて日付の新しい新鮮なもの、だよな

364 :やめられない名無しさん:2017/04/07(金) 16:48:26.49 ID:jt0qLcd0.net
代金払えじゃなく同じの買ってこいって言えばよかったんじゃねーの

365 :やめられない名無しさん:2017/04/07(金) 17:14:06.04 ID:yzNR/jdZ.net
ツンデレの妹が素直に買ってくるわけない

366 :やめられない名無しさん:2017/04/07(金) 22:01:23.55 ID:g75pPRgw.net
>>361
ウチの近所で半額ケーキ発見
http://www.gazo.cc/up/239390.jpg

367 :やめられない名無しさん:2017/04/07(金) 22:34:03.79 ID:XHeEkYd1.net
今日のデザートは半額プリン

話がそれるけど、切り落としケーキって絶対に価格に見合ってないよな

368 :やめられない名無しさん:2017/04/08(土) 10:26:30.55 ID:scuGNu+k.net
開店半額。

http://imepic.jp/20170408/374110

http://imepic.jp/20170408/374120

http://imepic.jp/20170408/374130

369 :やめられない名無しさん:2017/04/08(土) 11:17:23.81 ID:KMFdocgw.net
>>368
マルちゃんの生ラーメンは良いよね。

ハンバーーーーーーーグ!!!

370 :やめられない名無しさん:2017/04/08(土) 11:48:35.32 ID:B+vKrf56.net
>>368
もつって味噌痛めとか?
もつの半額とかハンバーグの半額とか見たことがないわ
半額の値段なら普段買わない物が買えてええな
週末やしな

371 :やめられない名無しさん:2017/04/08(土) 11:54:25.40 ID:i4IiuA9F.net
>>370
白モツは煮込みの方が簡単で美味しく出来るよ

372 :やめられない名無しさん:2017/04/08(土) 11:59:29.72 ID:B+vKrf56.net
ほぉー
もつ鍋とかホルモン鍋とか食いたいな。
今日は晩飯買うとき色々みてこ

373 :やめられない名無しさん:2017/04/08(土) 12:03:36.97 ID:B+vKrf56.net
>>366
うわあ
羨ましい
でもこんなに種類あると買ってしまうわ、、、

374 :やめられない名無しさん:2017/04/08(土) 15:57:11.52 ID:+IRYPqgY.net
200グラム500円の半額と100グラム250円定額の同じ商品が並んでいたら半額を選んでしまう哀しき定め

375 :やめられない名無しさん:2017/04/08(土) 18:35:16.84 ID:0quS0HRC.net
最近ライバルが多くて辛い
貼ってる間に店員の横に張り付いてるから取る暇が無い

376 :やめられない名無しさん:2017/04/08(土) 18:42:09.57 ID:1fSdiuCI.net
>>375
ほんとに要領よくないとダメ
シール貼る店員様に付け届けして
取り置きしてもらうと楽

377 :やめられない名無しさん:2017/04/08(土) 18:58:25.56 ID:/3JQiSfu.net
>>375
それで周りの値引き待ってる人なんかお構いなしにごっそり持っていくからなぁ

378 :やめられない名無しさん:2017/04/08(土) 19:41:51.59 ID:J/gpWsq7.net
>>377
それは早いもの勝ちでお互い様じゃね?

379 :やめられない名無しさん:2017/04/08(土) 20:41:42.97 ID:menjWTAO.net
たまに見るのがババがカートに半額の弁当を山ほど積んで店内をウロウロしてるんだが、アルツでぼかけ

380 :やめられない名無しさん:2017/04/08(土) 21:45:39.34 ID:S8BKT3En.net
ショッピングカートで半額コーナーのポジションをがっちりガードしながら品定めしているおばちゃんならよく見かける。

381 :やめられない名無しさん:2017/04/08(土) 22:20:15.73 ID:/4lVjWca.net
周りに値引き待ちしてた人達が居て自分がたまたま好ポジションだったとしてもごっそり持っていく神経は持ち合わせてないなぁ

382 :やめられない名無しさん:2017/04/08(土) 22:24:20.80 ID:vfKsykE2.net
半額品の前で考えてる人の側に近付くと慌ててカゴに入れるよね

383 :やめられない名無しさん:2017/04/08(土) 23:24:06.87 ID:66qoaFzg.net
残り一品の半額ものは悩むよな
すぐに残一になってしまう程の人気なのか
それとも残一になっても熟練者がスルーする罠半額なのか・・・

384 :やめられない名無しさん:2017/04/09(日) 06:50:02.01 ID:J5DoXyd3.net
とりあえず1回食って学習せなやならんな

385 :やめられない名無しさん:2017/04/09(日) 06:55:32.86 ID:ZSXwi5wt.net
ハズレの半額商品を買うことは 未来への投資である。

386 :やめられない名無しさん:2017/04/09(日) 08:59:03.55 ID:kfG2Z0zf.net
半額だと2つ買ってしまう私はお金が貯まらないタイプ?

387 :やめられない名無しさん:2017/04/09(日) 09:21:07.73 ID:kDdU2bTS.net
>>383
俺は、取り敢えず買って喰って見るけどね。喰った事無い奴ならば尚更。
ソレで当たりならばラッキー、ハズレならば其の程度のモノ、ってだけかと。
>>384
そう云う事だよね〜。
>>385
名言っぽいなww

388 :やめられない名無しさん:2017/04/09(日) 10:52:29.63 ID:MhS0070+.net
>>381
むしろその神経が分からない
欲しいだけ買えばいいじゃん

389 :やめられない名無しさん:2017/04/09(日) 12:55:24.10 ID:SZdCCeKK.net
遠い方のローソン100でなっとう巻き116円焼きそばパン58円いなり58円でゲット
行ってみるもんやな
豪華な昼飯になったわ

390 :やめられない名無しさん:2017/04/09(日) 12:57:04.99 ID:SZdCCeKK.net
>>381
わかるぞ
俺もいっつも戦に巻けとうからな。
ライバルの少ない店探しもすべきかもしれん

391 :やめられない名無しさん:2017/04/09(日) 13:12:16.67 ID:thtLRtBA.net
日曜日は客層が違うのか半額が多い。
今晩の獲物の予定
握りお寿司580→290円
お刺身300→150円
まれに980円のお寿司が298円とかある
雨で客足が伸びないとか。

392 :やめられない名無しさん:2017/04/09(日) 14:04:25.75 ID:ZSXwi5wt.net
雨の日曜日は狙い目ですね。

393 :やめられない名無しさん:2017/04/09(日) 17:00:13.03 ID:vwp2m6TR.net
パン半額だったのだが半額シールの上にさらにセロテープを貼ってブロック
これはおそらく剥がして他の商品に貼った爺がいると想像

394 :やめられない名無しさん:2017/04/09(日) 18:28:37.23 ID:bTwMX045.net
冷凍庫で保存してた半額肉捨て魔の家族に全部ゴミ袋に捨てられた
あまりにもひどい仕打ち

395 :やめられない名無しさん:2017/04/09(日) 18:35:22.02 ID:kDdU2bTS.net
>>393
ウチの近所のスーパーだと、剥がそうとしたところで裂ける仕組みになってるから貼り直しして再利用はかなり頭使わんと無理だけどね。
まぁ、一緒に割引き価格のバーコード貼っててソレでスキャンしないと価格反映されないからだけどね。
>>394
酷ス・・・。

396 :やめられない名無しさん:2017/04/09(日) 20:53:19.10 ID:Bo0icNgY.net
これから湿気が多くなると剥がされることはある。
ちょっと押しぎみに貼ってる。

397 :やめられない名無しさん:2017/04/10(月) 00:02:16.68 ID:x413PIV6.net
>いなり58円でゲット
5個ガリ付→4個ガリ付→4個ガリ無 劣化が著しいロー100
夜比較t敵早く半額になるスーパーの助六寿司と比較してしまう。

398 :やめられない名無しさん:2017/04/10(月) 00:50:07.46 ID:X+Z4/7KM.net
最初から198円の弁当買って食べてみたが美味しくなかった
やっぱり398円の半額弁当が食べたい・・・

399 :やめられない名無しさん:2017/04/10(月) 00:59:19.62 ID:Xxh1RwmK.net
>>397
早い時間に半額になるスーパーとか無いからローソンは有り難いわ
しかも近所は20円引きまでしかしなくなったしな

400 :やめられない名無しさん:2017/04/10(月) 01:57:55.25 ID:9MF/e7K4.net
弁当とか寿司は米がまずいとどうにもならんよな
スーパーで珍しく定価の寿司買ったらシャリがクソすぎて萎えたわ

401 :やめられない名無しさん:2017/04/10(月) 02:04:47.48 ID:Xxh1RwmK.net
定価でまずいとむかつくわな
回転寿司でよくあるけど

まあ、このスレを参考にして広告も貰ったらみたりポイントや割引の日に買い物したり薬局もパンとか安いから覗いてみたり消費者も賢く買い物すべきやわな。
ドンキも用事なくても最近よったりするようになったしな

402 :やめられない名無しさん:2017/04/10(月) 11:56:41.08 ID:ieK6VbUW.net
値引きになると分かってる物を手持ちで数分間キープしながら他の物も探し
てからシール貼りの店員のそばに行ってシールを貼って貰うのは、十分に
許せる範囲。
ちょっと迷惑なのは、腕にぶら下げたカゴの中に、値引きにならないものと
一緒に幾つも入れておいて、そのまま店員にぬっと差し出して店員に一つ一つ
確かめさせながらエラソーにふんぞり返ってるヤツ。時間も掛かるしマナー
違反。
最悪なのは、欲しい物をカゴに入れて、15分も20分も前から売り台の上
に置きっぱなしにしてるヤツ。ああいうのは、カゴから全部出して元の場所に
戻してやろうかとも思うよ。

403 :やめられない名無しさん:2017/04/10(月) 13:21:00.29 ID:b1VdTPoH.net
カゴから欲しいの持ってけ

404 :やめられない名無しさん:2017/04/10(月) 14:16:58.11 ID:iYaGHtAL.net
憤怒を感じる どの地域の話なんだろう

405 :やめられない名無しさん:2017/04/10(月) 22:50:57.75 ID:L074VO2r.net
君よ憤怒のカゴを渉れ

406 :やめられない名無しさん:2017/04/11(火) 01:04:36.23 ID:MjEztfKQ.net
今日は激戦区のスーパーに閉店1時間前に行ったが30パー引き止まりだった、しかしババアババア本当邪魔だなカートで防いだりカゴキーパーやら大量

407 :やめられない名無しさん:2017/04/11(火) 07:40:15.80 ID:2Wmv1PNs.net
だから、邪魔なら置いてあるカートを向こう側に押し出せばいいだろう。何か文句ぬかしたら威嚇するか、暴力で強制排除すればいい。

408 :やめられない名無しさん:2017/04/11(火) 08:23:10.88 ID:1BDT6r8A.net
まあライバル少ない店を開拓するんも小技ちがうかな

天気悪い時の平日は半額も多いしな。
諦めず突き進むとええなあ
(大福食いたいわ)

409 :やめられない名無しさん:2017/04/11(火) 11:05:51.60 ID:HMBkgEHB.net
店開拓できる都会が羨ましい
田舎じゃガス代で赤が出るだけ

410 :やめられない名無しさん:2017/04/11(火) 12:32:32.46 ID:deu3AK17.net
ガス代ってプロパンとか?普通に勘違いしてしまった。
クルマで買い物なのね
自転車で数店まわれるから幸せなのか。

選択肢が無いと同級生に会ったりしちゃうのかな
アルバイト同士、バツイチ同士、無職同士・・・

411 :やめられない名無しさん:2017/04/11(火) 19:00:52.98 ID:SPHjmmdu.net
田舎だと閉店も早いよね。
平均7時が多い。

412 :やめられない名無しさん:2017/04/11(火) 20:13:03.98 ID:pgw9kiSS.net
田舎だったら道の駅にもよるけど安いものがあって羨ましい

413 :やめられない名無しさん:2017/04/11(火) 20:23:53.59 ID:1BDT6r8A.net
田舎は野菜は安いな。
ただスーパーに行くのも車が必要だし遠いわな。
都心部の年寄りは半額モンスターでおれらへたらを押し退けて買い物するパワーがあるけどなw

414 :やめられない名無しさん:2017/04/11(火) 23:16:10.79 ID:MjEztfKQ.net
俺もカゴキープマンになろうかな

415 :やめられない名無しさん:2017/04/11(火) 23:46:31.14 ID:HMBkgEHB.net
田舎は競争ないから業者がグルになって案外何でも高い

416 :やめられない名無しさん:2017/04/12(水) 00:02:50.04 ID:XUkvBMYV.net
田舎だと魚、肉の鮮度が悪いよ。
イカとか刺し身?これでかよとか置いてる。

417 :やめられない名無しさん:2017/04/12(水) 01:05:51.32 ID:bU/2nB7Q.net
>>414
自分がやられて嫌な事はしないvs他の人がやってるんだし良いよな
の闘いやね

418 :やめられない名無しさん:2017/04/12(水) 12:56:32.49 ID:lQsvsXSA.net
営業時間が長い店は貼る時間がバラバラだし時と運に任せる。
セルフレジ導入店は時間厳守で割引になるし。
上手く行った時の充実感はカゴキープでは感じられないと思う。

419 :やめられない名無しさん:2017/04/12(水) 21:44:11.36 ID:qeKNQif8.net
お菓子が500円が200円 ラーメン400円が200円だから買ってきたわ

420 :やめられない名無しさん:2017/04/13(木) 20:24:03.89 ID:/7j8LiI3.net
ヨーカドーのぶた肉5%引きとかバカにされてる感じる

421 :やめられない名無しさん:2017/04/13(木) 22:10:13.40 ID:6TbcA9ug.net
サラダ→寿司→おにぎり→惣菜→弁当の順で半額にしていくオッサン店員がいて
おにぎりの段階で弁当見せて聞いてた客に「時間の順番にやってるんでね」と拒否
10分後には結局弁当も半額。この光景何度見たことか...
1度奥に引っ込むわけでもなくそのままの流れでやってるのにケチくせぇ

自分はこのオッサン拒否するの知ってるのでひたすら待ってたけど
「半額にするとすぐ売れちゃうんで」て言ってるのも聞いたことある
数分差で20%→半額になってお前の給料に関係あるのかと問いたい

同じ店のオバチャン店員の場合は、近くで立ってると
「半額にしますんで持ってきてくださいねー」言ってくれる
必要以上に買ってしまうし気分も良くてまた行きたくなる

422 :やめられない名無しさん:2017/04/14(金) 13:03:13.62 ID:/E/uxsup.net
半額で買える要素は雨、給料日前や年金支給の前とかですね。
たまにお寿司が7割り引きとかもある。

423 :やめられない名無しさん:2017/04/14(金) 16:45:54.47 ID:TrDqMite.net
マルマンっていつ半額になるかわかる人いるかえ

424 :やめられない名無しさん:2017/04/14(金) 19:59:13.38 ID:cGmi4SvQ.net
サラダとか足はやいものを先に叩いて、
翌日食える期待感のあるオカズ物ほど見切りを引っぱるのは、すこしわかる。
お客に言われたら貼るのが普通。もし断るなら、
すいません今日は7時台は引きませんとか、言い方が必要だわな。

425 :やめられない名無しさん:2017/04/14(金) 20:06:04.26 ID:4NdwQXmB.net
芋が不足でポテチが無くなるとか騒いでたからまとめ買いしようと100円ローソンで見たら普段通りだったからホッとしたわ。

最近は半額時間に間に合わす自炊やな
モヤシやカット野菜で玉子炒めとか卵も200円くらいで安売りで買えてないな

426 :やめられない名無しさん:2017/04/14(金) 20:12:21.30 ID:bgWFNPSo.net
ローソンてマジ半額あるんだな
店舗で作ってるのか分からんが巨大なカツサンドが半額だった

427 :やめられない名無しさん:2017/04/14(金) 20:47:54.82 ID:/E/uxsup.net
田舎のスーパだとお刺身の盛り合わせとか翌日も売るんだよな、野菜もそれほど
安くない。
都心で流通が多いほうが安い感じ。

428 :やめられない名無しさん:2017/04/14(金) 21:04:12.99 ID:N7moVIjC.net
あふりか象が好きっ!

429 :やめられない名無しさん:2017/04/14(金) 23:27:48.81 ID:4NdwQXmB.net
>>426
ある!
割引の時間は店によって違うけどな
カット野菜も108円の50円引きで58円やけどな笑

430 :やめられない名無しさん:2017/04/15(土) 13:23:23.01 ID:Ulm+iSDR.net
家の近所のマッ●ス●リュだと古いネタは手巻き寿司に使ってる気がする
マグロなんて青に変色してる時がある。よくクレームでないと思うわ

431 :やめられない名無しさん:2017/04/15(土) 13:37:46.54 ID:sXOP3qHW.net
そういや加工日同じ日なのに、片方だけやたら
色が変色してる肉あったな

432 :やめられない名無しさん:2017/04/15(土) 23:55:27.79 ID:8o/6g3i/.net
よくありがちな危険なのがジャガイモの
発芽したのとか、ソラニン毒とか死亡事故もある、発芽してなくてもジャガイモの青いのはダメ。

433 :やめられない名無しさん:2017/04/16(日) 01:45:03.98 ID:1w01YobS.net
>>427
田舎よりは都心の方が安いけど、いちばん安いのは程よく発展した郊外

434 :やめられない名無しさん:2017/04/16(日) 01:52:57.35 ID:1w01YobS.net
イオンなんかの半額神を見ていて思うんだけど
店員がハンディ端末で1個ずつバーコードを読んではラベルを発行して貼ってくの無駄じゃね?

POSの方で時間で一律で処理すればいいと思うんよ
ある意味流通最王手の大型店でさえも若いバイトの兄ちゃんにラベル貼らせたほうが安上がりなのか?

435 :やめられない名無しさん:2017/04/16(日) 07:32:34.05 ID:7YEvSb7Q.net
>>434
目視より機械が優先
時間管理が厳密

目視の店なら残り3時間も2時間59分も半額
ハンディは1分の違いではシール貼らない

コンビニでも売れ残り撤去は全てハンディで判断
POS管理が厳しいんだろうな

436 :やめられない名無しさん:2017/04/16(日) 11:08:40.91 ID:JSV0IONy.net
デパ地下の魚屋だけど半額まではシールでさらに値下げだとサインペンで手書きだよ。

437 :やめられない名無しさん:2017/04/16(日) 11:37:51.86 ID:ZCKsWuyA.net
>>434
カゴキーパー大勝利

438 :やめられない名無しさん:2017/04/16(日) 11:42:07.66 ID:d1/9KqXI.net
>>436
デパ地下のケーキやは安くなる?ケーキがうまい、けど高い

439 :やめられない名無しさん:2017/04/16(日) 12:04:32.77 ID:fHBGjpmZ.net
自分カゴキーパーデビューします、まずはそれらしきオバチャマたちと仲良くなろう

440 :やめられない名無しさん:2017/04/16(日) 20:27:34.07 ID:JSV0IONy.net
>>438
ケーキは安くならない、パンのサンドイッチのみ半額になる。
ウナギとかいつも残るけどどうしてるのかな?

441 :お利口ち遅れがストーキングで能力発揮:2017/04/16(日) 20:45:38.19 ID:szL6nUNL.net
たられば

ゴキブリ撃退に

なんでソコまで


ゴキブリのエサはいらない
死ぬことしか考えてないから
きしょくわるいから りあるのまわりがいつも
現世から逃げたい
だけ 崇高のかけらもない ひけんしゃはもともと 無能なくず

同話連携連鎖引継ぎ集団スト^キング犯罪 が 基地外スギル人格異常者だラらから 人格者でもなんでもない

外出しなくてもストーカーうじゃうじゃ

 ストーキング目的で引っ越してくる住人の嫌がらせ騒音階段どかどか 

 会話のていでストカー相手の近所で気色悪い騒音 歩行者 ちらほら 

 きもおたDQNくるまばいく?

サイコパスの 知能の濃さで 人災 発生
ねんちゃくいじょうがよりいじょうになる

442 :やめられない名無しさん:2017/04/16(日) 20:47:11.34 ID:szL6nUNL.net
つれていくと

でよってきて

うらめしそうに

ちゃんが かもしれないね


うすっぺらくちびるのちんぴらふうちょうしんせんせいいがいもずーーと
いらないどうでもいいこうないしょうじょうでとか

443 :やめられない名無しさん:2017/04/16(日) 21:26:27.53 ID:ouy/wxbk.net
うわぁ大失敗ほとんど売り切れだったわ(泣

444 :やめられない名無しさん:2017/04/16(日) 21:31:12.53 ID:Byd7AXHC.net
自分なんて六店舗回って収穫ゼロだった

445 :やめられない名無しさん:2017/04/16(日) 22:50:08.65 ID:JSV0IONy.net
え〜3店みてきたけど何処もお寿司が半額だったよ。
300円で買ってきた。

446 :やめられない名無しさん:2017/04/17(月) 02:26:04.28 ID:nx2BvU3x.net
みんなそんなに店まわるのか
てかまわれる店があっていいなぁ
歩いて5分、半額にするのが大体19時半〜20時のスーパーあるけどもう飽きちゃったんだよね
寿司のネタはいつも同じでおかずで残ってるのは揚げ物ばっかだし

447 :やめられない名無しさん:2017/04/17(月) 03:19:12.46 ID:YadvzVo5.net
土日はあまり残らないなぁ
野球好きだから土日はデーゲームで夜ヒマなのに...
狙いは試合のない月曜だが、明日は雨...クロマティ

448 :やめられない名無しさん:2017/04/17(月) 11:19:08.59 ID:y72G2kIJ.net
6軒回って収穫ゼロとかバカだろ。
そこまで労力を費やすのならあさイチに行って特売品や
デイリーの半額を探した方がお得。

449 :やめられない名無しさん:2017/04/17(月) 13:11:22.37 ID:XnaabrWu.net
土曜は品薄だけど日曜は残ってるイメージがある
もちろんムラはあるけど
でも朝から行く気にはなれんな

450 :やめられない名無しさん:2017/04/17(月) 13:13:19.78 ID:RZu62HF2.net
日曜日は何処のお店も売れ残りが多いけどな、客層が違うのか?

451 :やめられない名無しさん:2017/04/17(月) 19:03:57.44 ID:XLvf/zp6.net
>>440
やっぱりケーキは安くならないか…
情報ありがとさん

452 :やめられない名無しさん:2017/04/17(月) 19:46:58.38 ID:ized8x68.net
半額ケーキが山崎製とかだと萎える

453 :やめられない名無しさん:2017/04/17(月) 21:29:28.35 ID:4BcunkdM.net
偶数月の15日が土日ならまず行かない。

454 :やめられない名無しさん:2017/04/17(月) 21:43:38.14 ID:XLvf/zp6.net
>>452
山崎も、モンテも大好きなんやけど全然ゲット出来ず398円のうまそうな太いロールケーキや二個入りショートケーキをたまに定価でも買ってしまうわ。
楽しみやから…(涙)

455 :やめられない名無しさん:2017/04/18(火) 04:57:19.92 ID:0D43wLMj.net
近所のカスミフードスクエアは一旦半額にした後さらに値引きする

食い繋ぐ感が否めないが
いろいろ食えるのが最大の魅力だ

456 :やめられない名無しさん:2017/04/18(火) 05:49:34.96 ID:b1QzkzjU.net
冬の半額は日持ちするからええな。
今から暑くなると寿司や刺身は当日か翌日の朝までくらいやな。
弁当の半額時間も早くなるから晩飯には都合良いけどな

457 :やめられない名無しさん:2017/04/18(火) 06:52:15.47 ID:VQbCQX7P.net
エビとか玉子を口に放り込みながらマグロを漬けにする作業がまた今年もあるのかな

458 :やめられない名無しさん:2017/04/18(火) 09:59:38.57 ID:qXE1MN8k0.net
お前らなんやかんやいって
寿司だ刺身だって良いもの食ってんのな

459 :やめられない名無しさん:2017/04/18(火) 11:13:52.56 ID:MUXpC14Y.net
安くなってなければほぼ買わないけどw

460 :やめられない名無しさん:2017/04/18(火) 11:32:37.77 ID:qXE1MN8k0.net
安くなってれば買えるんでそ?
羨ましい事この上なし

461 :やめられない名無しさん:2017/04/18(火) 21:59:10.80 ID:gtrLn4c3.net
俺ん家の方は土日に一週間分の買い溜めする人が多いせいか、生鮮は土日に新しく店頭に並べる。
そのせいか土日に生鮮の半額は少ない。
土日の寿司・惣菜の半額になるのは遅くまで粘る。
@横浜

462 :やめられない名無しさん:2017/04/18(火) 23:05:19.21 ID:MUXpC14Y.net
>>460
えーだって500円の寿司が250円にとかだよw

463 :やめられない名無しさん:2017/04/19(水) 00:08:27.53 ID:4DcIwSLq.net
4時半頃に行くと半額になりそうなのがあったので
近くの店で時間潰してたら行くの少し遅れた
そういう日に限って少し早めに半額シール貼る店員が担当...(15分以上前倒し)
目を付けてた唐揚げ弁当もお好み焼きも既に無し
諦めかけたそのとき!半額カツ丼をカゴから戻した主婦のおかげでゲット

464 :やめられない名無しさん:2017/04/19(水) 00:27:48.54 ID:1no6ZNYy.net
>>455
俺のところのは揚げ物の油全然切れてなくて酷い
以前かき揚げ丼みたいなの買ってレンチンしたら下のご飯が油でテラテラになってて捨てたわ
あと単品のライスが売っていいレベルなのかと思うほど酸っぱ臭い

465 :やめられない名無しさん:2017/04/19(水) 00:42:22.10 ID:4DcIwSLq.net
あまり不味いと思ったことない味音痴だが
唯一これはあかんと思ったのがゲンキーの198円弁当
ご飯が変な味した

466 :やめられない名無しさん:2017/04/19(水) 11:32:15.16 ID:AWc4DcTx0.net
>>462
一食で250円も出せないのよ

467 :やめられない名無しさん:2017/04/19(水) 13:20:37.29 ID:lHoTUkHX.net
そこまで金だせないなら半額狙うより3食セットで売ってる袋うどん買った方がいいんじゃね

468 :やめられない名無しさん:2017/04/19(水) 14:03:22.36 ID:AWc4DcTx0.net
>>467
ふくろうどんは業務なんかで19円の買ってる
当然業務で半額の時は買い貯める

469 :やめられない名無しさん:2017/04/19(水) 14:31:16.40 ID:hJ6nejm5.net
19円でも安いな
ギョムまで行くのが遠いから
羨ましいわ
肉も安いらしいな

470 :やめられない名無しさん:2017/04/19(水) 14:37:52.70 ID:nXOfrOEQ.net
俺の場合最寄り駅に七時半位に着いたら駅前の三浦屋で半額お惣菜
家に八時過ぎに着いたら近所のマルエツで半額お惣菜
家に九時前後に着いたら近所のヤオコーで半額お惣菜
更に激しく帰宅が遅くなったら駅前の西友で半額お惣菜

471 :やめられない名無しさん:2017/04/19(水) 15:59:02.63 ID:AWc4DcTx0.net
>>469
業務の肉で有名なのブラモモだからなあ
まあ他の冷凍肉も安いけど

472 :やめられない名無しさん:2017/04/19(水) 22:25:43.45 ID:SgSieVFs.net
3割引のお惣菜と定価で米1袋買ってたら米を2袋とレジ打ちされて危うく大損するところだった

473 :やめられない名無しさん:2017/04/19(水) 22:43:22.54 ID:9KhfCK1N.net
>>472
某大手有名スーパーでコーラ特売してたから箱買いしたら、箱のJANコード直してなくて、一本当たりの単価元のままで、危うく損する所だった。
家帰ったら、すぐに買ったスーパーに電話した。
レシートNO.言って、箱のJAN直ってないと説明したら、後日返金になったけど。
レシートはトラブルの時に大切だから、暫く取っておこう。

474 :やめられない名無しさん:2017/04/19(水) 22:44:29.74 ID:mYcbrU1p.net
新しいパートのオバちゃんが半額担当になったんだけどposが遅いオニギリとか個数が多いと20分はかかる。
前のキンパツのほうが早い。

475 :やめられない名無しさん:2017/04/20(木) 05:33:00.07 ID:3JYFmvyM.net
半額posのパフォーマンスで集客とは新しい手法だなw

476 :やめられない名無しさん:2017/04/20(木) 05:56:31.33 ID:UrTBRDp/.net
おはようさん

今日は20日ワオンの日☆

まとめ買いの日でっせ

477 :やめられない名無しさん:2017/04/20(木) 09:06:58.20 ID:1Lf9eg+J.net
まいばすって半額まったくねーな

478 :やめられない名無しさん:2017/04/20(木) 10:41:01.41 ID:3Rc4Pa1T.net
>>477
30%シールしか見たことない
菓子パン、シュークリームやプリンばかり
商品入れ替えの在庫処分品など

479 :やめられない名無しさん:2017/04/20(木) 22:59:13.46 ID:adE3H1tJ.net
考えることは一緒か
近所のイオンのポテチ完売

480 :やめられない名無しさん:2017/04/21(金) 02:21:26.45 ID:sOPkm+jz.net
>>464
めっちゃわかる
トンカツやからあげ買ったときはキッチンペーパーでギュッとして食べてるわ

481 :やめられない名無しさん:2017/04/21(金) 02:32:05.40 ID:ovhTRrv1.net
>>479
小さく貼り紙してあったわ
俺もポテチ纏め買いしよう思ったらイオンの安いのは売りきれてたわ。

482 :やめられない名無しさん:2017/04/21(金) 02:34:52.21 ID:ovhTRrv1.net
>>481訂正
売りきれてたわ→他の種類はあったけど買うか迷ったがかっぱえびせんにした!
あと、キャラメルコーンもどきみたいなやつ
のり塩とかは、まだあったから買っとくかな

483 :やめられない名無しさん:2017/04/21(金) 02:36:32.64 ID:ovhTRrv1.net
あ、すまん
売りきれた×
売れてたな○

484 :やめられない名無しさん:2017/04/21(金) 12:48:06.13 ID:5vM/Nt1b.net
惣菜のコロッケ、天ぷらの近くでオヤジがおもいっきりクシャミしてるの見てたから半額だけど買うのやめた。
もろ、真上で咳とかするのはまずオヤジなのな。

485 :やめられない名無しさん:2017/04/21(金) 13:58:17.91 ID:Q5b3Yv4Q.net
>>484
そう云う奴ってさ、家でもそうだったりするんだよねェ。平気で家族が喰うのにおかずの直ぐ近くでクシャミしてたりとかやるんじゃね。口も塞がずに。

486 :やめられない名無しさん:2017/04/21(金) 14:46:30.23 ID:R2mtTFmn.net
毎日誰かしら惣菜コーナーでくしゃみしてるだろうな

487 :やめられない名無しさん:2017/04/21(金) 14:58:45.71 ID:b59oGL/w.net
うちの近所のスーパーで、爺が手掴みでコロッケ袋に入れてたわ
しかも品定めするのにベタベタ触ってたから、半額になってたけど買わなかった。

488 :やめられない名無しさん:2017/04/21(金) 21:21:53.88 ID:po/CmJYy.net
>>487
まぁ常識の無い死にぞこないだと思うが、それを言い出すと食える物がかなり限られちゃうぞ

489 :やめられない名無しさん:2017/04/21(金) 22:24:19.20 ID:+N3cw3p9.net
自分で詰めるコーナーはお惣菜にしろ魚にしろ朝イチしか買えないだろw

490 :やめられない名無しさん:2017/04/21(金) 22:47:35.09 ID:b59oGL/w.net
>>488
いや、いつもは買ってるんよ
察してくれてると思うけど、見るからにだらしない感じの爺で、汚ならしかったんだよね
そのスーパー変なの多くて、半額シール貼られると、肉とか魚のパック指で穴開けて歩いてる40位のBBAとか居たり...

491 :やめられない名無しさん:2017/04/21(金) 23:01:12.18 ID:JyUqyfrL.net
朝イチでスーパーで自分がくしゃみしまくって夕方にごっそり買いに行けばいいな
もしくはシールが貼られるのを待ち構えているライバルの前で大袈裟に咳き込んでみたりするか

492 :やめられない名無しさん:2017/04/21(金) 23:04:12.28 ID:E1uB+IH9.net
7割引になるまで粘れよ
バイト店員に白い目で見られるかもしれんが

493 :やめられない名無しさん:2017/04/21(金) 23:36:10.67 ID:ZP3bVySb.net
いやー半額はいいけど弁当しょっぺえわ

494 :やめられない名無しさん:2017/04/22(土) 00:45:10.29 ID:c2NxNRJL.net
誰も悪さしなくても埃かぶってるよね

495 :やめられない名無しさん:2017/04/22(土) 01:50:39.99 ID:aDlBLcRl.net
スーパーじゃなく飲食店で働いてたけど自分の店の食べ物は食えないよw

496 :やめられない名無しさん:2017/04/22(土) 05:35:40.23 ID:LztEhMzC.net
あるスーパーで買ってないものレシートについてた

497 :やめられない名無しさん:2017/04/22(土) 07:28:45.68 ID:xY/vk2bQ.net
>>487
店員でも手掴みやっちゃうの見たことあるわ

閉店間際でトレーや棚を整理する際に使い捨てビニール手袋して
とんかつ、コロッケ、エビフライなどを1つのトレーに移動、ここまでは良い
そのビニール手袋のままトレー片付け、ショーケースのフタ開け閉め、カート移動など
そして何を思ったかベーカリーコーナーのパンをその手袋したまま手掴みで1つのトレーにまとめる

近くにいた別の店員をつかまえて一部始終を話したよ
本来ならまだ売る予定の品は廃棄処分に
それ以来その店には行かなくなった

498 :やめられない名無しさん:2017/04/22(土) 10:26:16.09 ID:Dq41IbqV.net
>>463
品定めで一回来るのか。気持ち悪いな。

499 :やめられない名無しさん:2017/04/22(土) 10:44:47.83 ID:H/NK2cz2.net
半額になってたハンバーガーとチーズバーガーを買ってみた(定価100円くらい)
さっそく食べて、超チープな味に驚愕
どうやればこんなチープに作れるんだろうと感心するほどのチープさ
半額でも高すぎですわー

500 :やめられない名無しさん:2017/04/22(土) 10:54:33.84 ID:tOVQzV45.net
近所のスーパーは従業員の昼食に仕出しの弁当とつてる、何でかな?

501 :やめられない名無しさん:2017/04/22(土) 10:55:07.03 ID:JE8rBXE+.net
レンチンしたらうまい。
二個100円ならありやな

今日はバラ寿司食いたい
最近デザート類も種類豊富になってて太いロールケーキやカステラがうまそうでつい定価で買いそうになる、我慢やな

502 :やめられない名無しさん:2017/04/22(土) 10:58:19.80 ID:JE8rBXE+.net
ライバル店まで少し距離あるからデザートの半額もないな
それでも売れるんやろな

かき揚げや天ぷら類は大体買えるから昨日買うたら良かったわ
もう、そうめんもうまい時期になったしな

503 :やめられない名無しさん:2017/04/22(土) 13:39:56.35 ID:OJ2BKeBb.net
>>497
そんなこと気にしてるとドンドン行く店がなくなるよ
俺なんか近場に行く店が殆んどない

504 :やめられない名無しさん:2017/04/22(土) 20:36:03.74 ID:qWS0SeZ8.net
半額シール貼りだしたところで夫婦で
どれ買う、これ買う、あれ買う、やっぱり止めた、戻そう、いややっぱり買う、それ要らない、これどう、いらない、これは
2人並んで邪魔くせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
似た者夫婦、2人して空気読めない
邪魔なんだよ、俺を含めて後ろや横にいる人から睨まれているの気付け

505 :やめられない名無しさん:2017/04/22(土) 23:54:02.02 ID:UMhJ/S5m.net
>>504
あるあるだねえw

506 :やめられない名無しさん:2017/04/23(日) 01:35:07.39 ID:vNgIhJzq.net
半額でいっぱい残ってるのをみると最初からもう少し安くすれば売れるんじゃ、とか素人的には考えちゃうんだけどどうなんだろ
最近は半額でも躊躇しちゃう見た目で困る

507 :こっちは念頭にない 既知外の趣味嗜好など見てないし:2017/04/23(日) 01:38:58.93 ID:Lx521XaB.net
新同話地区のお利口地遅れの嫌がらせ: 近寄って騒音 物音・ うるさい声
ゴキブリ人間まだちらほら つきまとって 悦りまくり

ストーキング目的で引っ越してくる 基地外住人が

聞き耳ヲ異常に立てて

ぎゃくぎれさかうらみ

 同話連携連鎖引継ぎ犯罪ネットワークの けっそくのひけつ?趣味嗜好の非難に勝手にすり替えて

で 騒音で威嚇 愉快犯気取り でつきまとうおりこうちおくれ


、- /  

ストーカーどーろは
しんやも うるさい

近隣、同じ集合住宅 ふくめて 数十人

508 :やめられない名無しさん:2017/04/23(日) 01:49:38.36 ID:Lx521XaB.net
趣味嗜好見てないし ストーカーに関心ない一切わ、、、 関わってくるなキチガイ つきまとわないとしぬのか?ごきぶりにんげんは


聞き耳ヲ異常に立てて

ぎゃくぎれさかうらみ

 同話連携連鎖引継ぎ犯罪ネットワークの けっそくのひけつ?趣味嗜好の非難に勝手にすり替えて

で 騒音で威嚇 愉快犯気取り でつきまとうおりこうちおくれ

509 :やめられない名無しさん:2017/04/23(日) 01:50:06.37 ID:Lx521XaB.net
賠償金がまだだけど 基地外じむの従業員客周辺の がちどうわちく


もともときちがいがいじょうにえつりまくって すをだしまくってじえんがいじょう

だよネ

るんるんでゆかいはいん

はじしらず

厚顔≧

510 :やめられない名無しさん:2017/04/23(日) 19:16:56.25 ID:bhMJATsO.net
今日はゲットできるかな?
しかし何やってんだろ毎日・・・

511 :やめられない名無しさん:2017/04/23(日) 20:32:52.59 ID:0yGRS7jU.net
>>510
俺も毎日スーパーの半額商品捕獲してますよ。
もう生活の一部ですから 疑問は持ちません。

512 :やめられない名無しさん:2017/04/23(日) 20:47:15.02 ID:WLjxG8Oa.net
半額になる時間が20時から20時半になった
常連客の来る時間も同じになった
俺もだけど

513 :やめられない名無しさん:2017/04/23(日) 22:08:00.78 ID:gv5K6Ayt.net
半額争奪戦のBGM

ビッグブリッヂの死闘

514 :やめられない名無しさん:2017/04/23(日) 22:29:16.55 ID:QWZ5/Zad.net
普段行かないスーパー行ったらお肉安かった!
http://i.imgur.com/7l0GHFL.jpg

515 :やめられない名無しさん:2017/04/24(月) 00:16:46.86 ID:YyHcjeuC.net
>>514
安いですねぇ♪
でもこれミルフィーユカツはレジの人、気をつけないと半額じゃなく300円にされちゃいそう

ざるうどんと天丼のセット半額で190円
レンチン出来ない容器?なので普段この手の弁当は買わないけど麺つゆが創味だったので買った
ってか冷たい天丼もたまに食べると自作弁当を食べてるみたいで懐かしくて美味かったw

516 :やめられない名無しさん:2017/04/24(月) 09:35:43.94 ID:FdH1raKs.net
>>515
ここセルフレジだったの
どうなるかと思ったら、普通に通しただけで半額になってビックリw

517 :やめられない名無しさん:2017/04/24(月) 09:50:25.69 ID:feNyRnI+.net
>>514
豚肉ミルフィーユカツの値段、羨ましス。(^.^;
レバーの値段も良いなぁ〜。レバニラ炒め又やりたいなァ。
>>516
POSで判断する設定なのか、設定済みバーコード貼り付けパターンかもね。

518 :やめられない名無しさん:2017/04/24(月) 10:04:18.17 ID:PYGy5TVE.net
>>514
行って大正解やったな!

519 :やめられない名無しさん:2017/04/24(月) 19:29:24.78 ID:SQkydM0O.net
半額シール貼るだけの店は早くていいね
バーコード一体型のは時間かかってしゃーない

520 :やめられない名無しさん:2017/04/24(月) 21:15:50.42 ID:3wUU2col.net
店内に手持ち無沙汰な人が溢れて、お惣菜がぎっしり並んでるからシールはまだなのかなと思ったら全部貼ってあった
久しぶりにまぁまぁな成果だった

521 :やめられない名無しさん:2017/04/25(火) 01:18:29.12 ID:6bqVCYom.net
菓子パンでも俺は割引品やシール張ってある方を買うが
この前、見るからに金持ちの60くらいのおさんが、食パンも菓子パンもシールの張ってるやつをのけて定価の方を選んで菓子パンを十個くらい買ってた。
金持ちは 割引をさけるんやな

522 :やめられない名無しさん:2017/04/25(火) 01:57:04.98 ID:7WmPj/YD.net
これからの時期は
砂糖ついたタイプの半額パン(特にドーナツ)は
溶けてベタベタなのが嫌やなw

523 :やめられない名無しさん:2017/04/25(火) 02:09:26.58 ID:uMPlifQm.net
チョコの付いたパンも

524 :やめられない名無しさん:2017/04/25(火) 05:51:20.27 ID:qZTb6nfh.net
昔は「こんな腐りかけのゴミ買えるかい」と値引き品を避けていたわ
それが今じゃこんな暮らし

525 :やめられない名無しさん:2017/04/25(火) 06:51:51.06 ID:4bTHgVSf.net
といいつつ国政選挙の投票には行かないのであった

526 :やめられない名無しさん:2017/04/25(火) 09:58:51.27 ID:EaT7PUYz.net
>>521
まぁ、シール貼り付けされてるって事は賞味期限がそれだけ短い証拠でも有るからねぇ〜。(^.^;
>>522-523
有る有るww
砂糖が溶けて固まってヤマザキのアップルリング状態になってるヤツも有るよね。
>>525
俺はこないだの自分の市の選挙投票行ったし、国政選挙だって投票行ってるよ。半数以上の「投票行っても変わらんし。」って斜に構えている投票行かない連中が1番の癌なんだけどな。

527 :やめられない名無しさん:2017/04/25(火) 21:13:07.43 ID:S6Wn0XBu.net
必殺カゴキープで久々にお目当て弁当ゲット!でも疲れた

528 :やめられない名無しさん:2017/04/26(水) 00:04:57.03 ID:ZGmHSmkR.net
>>527
ゴルァ!出禁じゃ貴様ァ!

529 :やめられない名無しさん:2017/04/26(水) 12:29:06.32 ID:BAQVOtZB.net
半額商品をついつい買い過ぎて食べきれず捨てる羽目にならないよう自制しながら買い物するように

530 :やめられない名無しさん:2017/04/26(水) 19:38:04.58 ID:VmxPwK0E.net
ゴミ出しする時に半額シールばかりで恥ずかしい

531 :やめられない名無しさん:2017/04/26(水) 20:26:20.65 ID:R8lz4Ata.net
ウチの糞田舎は分別うるさいから惣菜パックはまとめてスーパーのゴミ箱
一つ一つ洗えとか無理いうな

532 :やめられない名無しさん:2017/04/27(木) 00:10:18.80 ID:7MkxMP86.net
去年の連休は半額どうやった?
記憶にないわ
正月は良かったが

533 :やめられない名無しさん:2017/04/27(木) 02:11:08.91 ID:WtnbkB9a.net
うちのとこは休日は難しい
買えても柏餅くらいだろうな

今頃バレンタインのチョコをワゴンで売ってるんだけど、しかも3割引きくらいで
あんなもん包装で誤魔化してるから高過ぎだわ

534 :やめられない名無しさん:2017/04/27(木) 05:40:44.14 ID:7MkxMP86.net
あー、柏餅は買いたいな
チョコやらクッキーやら今頃3割引ってせこいなw
半額でも高いな
休日は夜でも家族者が多くてうざいな
かごキープババアとまた闘わんとあかんな

535 :やめられない名無しさん:2017/04/27(木) 07:58:28.58 ID:c8QhAkJY.net
ゴミの分別なんかしたことない袋二重にして周りに新聞紙入れときゃわからん

536 :やめられない名無しさん:2017/04/27(木) 09:15:10.42 ID:rP+MzTB2.net
柏餅って和菓子屋で買わないと不味くない?
ヤマザキのとか餅じゃないみたいだし

537 :やめられない名無しさん:2017/04/27(木) 09:37:31.70 ID:neN17i9S.net
そんなメンドクサイことするならコンビニゴミ箱でいいだろ

538 :やめられない名無しさん:2017/04/27(木) 09:57:54.76 ID:FcBGu1ct.net
カゴキープババ
クシャミジジイ

539 :やめられない名無しさん:2017/04/27(木) 11:26:52.24 ID:sVCyRdEQ.net
>>470
わかる。帰宅時間によって、行く店変えるよね。

540 :やめられない名無しさん:2017/04/27(木) 11:33:03.99 ID:j2DdVhqL.net
俺くらいになると時間差を利用して全店はしごするぜ

541 :やめられない名無しさん:2017/04/27(木) 11:34:26.72 ID:8oXWc5AB.net
実況スレより
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a4/abb722ea5a81526849e27fdeb891b130.png

うまヘルシーって以前は
でかうまヘルシーじゃなかった?

542 :やめられない名無しさん:2017/04/27(木) 12:31:24.54 ID:D63HDltn.net
>>538
焼き鳥とか串カツを手で持って戻すババア

543 :やめられない名無しさん:2017/04/27(木) 21:34:54.77 ID:ie2SoQiS.net
今月は29日も5%オフ!

544 :やめられない名無しさん:2017/04/27(木) 22:01:02.81 ID:RSZb9OiC.net
ろくな半額なくてレバー入りのミックス焼き鳥買ってきてレンチンしたらレバー爆発して掃除する羽目になった

545 :やめられない名無しさん:2017/04/27(木) 22:10:02.73 ID:hoaVtpjR.net
この前のスーパー行ったらイベリコ豚安かった
でもみそ漬けなのに生姜焼き用なのは何故でしょう?
http://i.imgur.com/vhykyCe.jpg

546 :やめられない名無しさん:2017/04/27(木) 22:35:09.41 ID:Ghuz6P4a.net
70%引きで弁当、サンドウィッチ2個、トンカツ、エクレアをGetしたぜ

547 :やめられない名無しさん:2017/04/28(金) 04:36:44.53 ID:N+eN5Lye.net
>>543
ほんま?いこいこ

休日はデザート類が豊富で
298 398 のロールケーキやらショートケーキが気になる。
柏餅は100円ローソンにもあったし、まあ縁起物やし買う予定。

548 :やめられない名無しさん:2017/04/28(金) 04:38:26.87 ID:N+eN5Lye.net
>>545
いいなあ
豚もうまいよな
鶏肉しか半額見ないから羨まし

549 :やめられない名無しさん:2017/04/28(金) 07:10:18.56 ID:mrYkVFdl.net
この弁当のゆで卵、なんかおかしい、人工加工品かな
http://776town.net/uploader/img/up141163.jpg

550 :やめられない名無しさん:2017/04/28(金) 07:36:06.44 ID:N+eN5Lye.net
ゆでたまごなんてこんなもんやろ?
うまそうだな笑

551 :やめられない名無しさん:2017/04/28(金) 10:02:53.38 ID:IaWvao5v.net
レジで前の人が同じ商品の半額で自分は早めにかご入れたので2割引きのやつで
店員に前の人半額だったけど?言ったら半額になる?

552 :やめられない名無しさん:2017/04/28(金) 12:22:12.88 ID:ScU1wbbY.net
店にもよるだろうけど大概なる

553 :やめられない名無しさん:2017/04/28(金) 15:11:44.11 ID:0MztrZfY.net
同じ商品でも夕方以降の「午後〇時に作りました」みたいな商品は簡単に半額にならんからな

554 :やめられない名無しさん:2017/04/28(金) 18:29:25.66 ID:r2fi2Ewc.net
レジの人にそんなこと言ったら売り場の担当者に確認したりして周囲の注目を浴びそう

555 :やめられない名無しさん:2017/04/29(土) 00:52:10.98 ID:cuiTyYW8.net
そこでサービスカウンターでしょ
あればだけど

556 :やめられない名無しさん:2017/04/29(土) 00:58:23.18 ID:J5oGb0Pg.net
閉店間際のドンキに猫のおやつ買いに行ったら柏餅も買えた
http://i.imgur.com/3C9vxpr.jpg

557 :やめられない名無しさん:2017/04/29(土) 03:35:33.17 ID:LAIr8jRI.net
24やないドンキてあるんやな
弁当一回だけ半額で買えたわ
店員が丁度値段下げてた
レジの近くにあるから
あっというまに半額だと客が買ってたが、みんな一個、二個しか買わないから平等に買えた感じやな

558 :やめられない名無しさん:2017/04/29(土) 04:41:53.90 ID:sgw1h/xd.net
優しい世界やね

近所のドンキは3時から2時に閉店時間繰り上げられたw

559 :やめられない名無しさん:2017/04/29(土) 06:35:28.43 ID:LAIr8jRI.net
イオンも24で元旦から開いてて単身者には有り難いが夜中は客も少ないしな。

今日は29やがワオンの日??
買い物いかなや

560 :やめられない名無しさん:2017/04/29(土) 06:54:50.43 ID:aEyaT42V.net
独身で乞食で関西弁って人として最悪のプロファイルだけど生きてて恥ずかしくないのかな

561 :やめられない名無しさん:2017/04/29(土) 07:19:45.70 ID:j1F8si1I.net
>>560
大正区と生野区に連れてってやるさかい覚悟しときぃや

562 :やめられない名無しさん:2017/04/29(土) 07:40:34.71 ID:LAIr8jRI.net
もめんなやw
なるべく標準語使うようにするよってに

563 :やめられない名無しさん:2017/04/29(土) 09:25:19.52 ID:BTHpPlN4.net
大阪人に聞きたいんだけど
玉出スーパーに半額品ってあるの?

564 :やめられない名無しさん:2017/04/29(土) 21:20:05.17 ID:0QzH5aZ7.net
ヨークベニマル行ったらセブンプレミアムのホイップメロンパンが¥60(税抜き)だったからソレだけ買って来たわ。
シライシパンのホイップメロンパンが¥70だったから少し悩んだが。

565 :やめられない名無しさん:2017/04/29(土) 21:55:55.57 ID:QkyQvn0b.net
5%offデーは明日だね

566 :やめられない名無しさん:2017/04/29(土) 22:11:04.09 ID:qT7T34aK.net
イオンの5%OFFより地元スーパーの通常価格の方ははるかに安い

567 :やめられない名無しさん:2017/04/29(土) 22:55:45.25 ID:CkeOV57R.net
今日は珍しく激戦スーパーでメンチカツと餃子半額ゲットできた

568 :やめられない名無しさん:2017/04/30(日) 20:11:22.26 ID:uR7rGpav.net
常連なのか知り合いなのか知らんが
半額シール貼りにきた店員とぺちゃくちゃ喋る客鬱陶しいな
ちっとも作業が進まずイライラするw

569 :やめられない名無しさん:2017/04/30(日) 21:25:19.65 ID:nZE/Ixdg.net
店側の仕込みの可能性も

570 :やめられない名無しさん:2017/04/30(日) 22:57:22.51 ID:9icSDbWz.net
GW用かオードブルの売れ残り多いな
半額でも高いし量も多い

571 :やめられない名無しさん:2017/05/01(月) 02:02:00.33 ID:F7byM23q.net
水曜から夜行ってみるかなぁ
半額の刺身いいのあると嬉しいんだが

572 :やめられない名無しさん:2017/05/01(月) 02:05:52.07 ID:NpvEbFJ1.net
近所のスーパーは普段138円で売ってるパンを広告の品にして
賞味期限まであと2日のものを98円で売ったりするが
その翌日、同じ商品を見切りで値引きシール貼ってたりするんだけども
138円の2割引きで110円と広告の品より高かったりするから油断ならない

573 :やめられない名無しさん:2017/05/01(月) 03:31:57.40 ID:titE43HT.net
24H営業のスーパーが近くにあってとても便利
でも残念なのは惣菜の半額セールはこの時間帯から始まることだ…

574 :やめられない名無しさん:2017/05/01(月) 07:08:12.04 ID:lv9Rqpld.net
24時間営業は店員さんが疲弊する。

575 :やめられない名無しさん:2017/05/01(月) 18:34:29.31 ID:pGe5lV5X.net
以前は弁当や丼もの税込み398円なので半額200円以下で買えたが
今は398円+税なのがむかつく
増税直後は388円+税とか少し引いてたくせに
いつの間にか、しれっと元の値段に戻してまるまる8%増税
早く10%に上げてまた税込み表示ルールに戻してほしい
そしたらまた税込みで398円とか復活すると思う(量は減るかもだが)

576 :やめられない名無しさん:2017/05/01(月) 19:55:14.88 ID:EA6u2d85.net
98円のシュークリーム50円で買いました

577 :やめられない名無しさん:2017/05/01(月) 23:54:27.58 ID:pGe5lV5X.net
今日は半額シール貼る人が物凄く丁寧で几帳面
大量に50個くらい残ってるおにぎりを具ごとに綺麗に並べてる
バーコード一体型なので、すげぇ時間かかってる
持ってきてくださいオーラ出してたので唐揚げとウインナー持っていった

見届けてないが寿司も大量に残ってたので2時間近くかかったろうな
ゴールデンウィークの谷間とはいえ売れ残り凄かった24時間営業のトライアル
今行ってもまだ残ってるだろうけど、寿司や刺身はもう回収廃棄の時間...

578 :やめられない名無しさん:2017/05/02(火) 00:27:49.53 ID:todpj/5H.net
端末が複数あるなら増員したほうが良さそうだけど深夜で店員も少ないのかね

579 :やめられない名無しさん:2017/05/02(火) 01:08:02.41 ID:pSzkAuL0.net
>>578
9時から半額になるので深夜でもないけど一人で作業してたな
下の20%バーコードの一部が隠れればいいので
雑な店員はバッテンとかになっても平気で貼ってるけど
綺麗に下のシールに重ねて貼ってたw
おにぎりは具の名前が隠れるので側面に貼るから難易度も高い

おにぎり普段は69円なのにGWだけ59円!(税込み)
それの半額だから29円だった。安すぎ

580 :やめられない名無しさん:2017/05/02(火) 01:34:08.91 ID:Mky0H7Sg.net
日曜にドンキで5月2日賞味期限のバッカスっていう洋酒入りチョコが30円だったので10個買ってきた

581 :やめられない名無しさん:2017/05/02(火) 12:11:45.86 ID:5vBxOc6j.net
昨日は鶏モモ 豚ロースが半額 鶏皮140円が50円だったので購入
600円の高級たまご 期限が3日半額だったけど 買わんかった

582 :やめられない名無しさん:2017/05/02(火) 14:48:10.66 ID:JHrbdmuo.net
>>581
600円の卵って、俺一生縁無さそうw

583 :やめられない名無しさん:2017/05/02(火) 16:36:11.76 ID:GqUiqLDV.net
>>582
おみやげにもらったことあるけど黄身の色が変わってるだけで味は変わらないよと、口の悪い人だったらいいそう。
そんな感じで感動はなかったな

584 :やめられない名無しさん:2017/05/02(火) 21:12:24.27 ID:kVnLkBbM.net
もうGW突入のせいか人が少なかったぞ
でも値引きが渋いのに棚にあんまり商品がなかった

585 :やめられない名無しさん:2017/05/03(水) 18:37:08.36 ID:6qjBKXR+.net
夕方5:45くらいから半額になる店に大急ぎで行ったら
4個あった弁当のうち目の前で3個いっぺんに同じお爺に取られた
あまり好きじゃない弁当だったので結局買わず...あと10秒でも早ければ
ヤフオクの発送でポスト経由で遠回りしたのが敗因か...悔しい!

586 :やめられない名無しさん:2017/05/03(水) 21:39:57.30 ID:4cFzAUSC.net
4個中3個を目の前で取られたのが敗因?
残りの1個は買わなかったの

夕方オーケーストア見て来たけど弁当関係はスッカラカンでした

587 :やめられない名無しさん:2017/05/03(水) 22:15:19.95 ID:7s9x3eTY.net
GWで客数は少なかったな
値引きは通常通りで半額惣菜ゲット

588 :やめられない名無しさん:2017/05/04(木) 02:45:24.73 ID:Hxsdmjhm.net
GWすげえ
http://i.imgur.com/w7HiX19.jpg
http://i.imgur.com/0zuTYjD.jpg
http://i.imgur.com/Rt14Mjt.jpg

589 :やめられない名無しさん:2017/05/04(木) 08:28:05.59 ID:iyuOQ1Je.net
3日は人が少なく売れ残ってましたね。
鮪のサクが200円で誰も買わないとか。
自分はついパンを買い過ぎて反省中。

590 :やめられない名無しさん:2017/05/04(木) 08:53:01.14 ID:rAY9xZ3i.net
>>586
糞婆やと4個全部取るからな
1個残してくれたなら、まだまともやでな

591 :やめられない名無しさん:2017/05/04(木) 13:18:59.39 ID:o396J0LK0.net
>>590
別に全部取っても構わんだろう

592 :やめられない名無しさん:2017/05/04(木) 13:38:27.78 ID:bZfxZ04e.net
大型連休だと時間に余裕あって自炊出来るからね
仕事終わってから20%引きや半額利用する必要ないし

593 :やめられない名無しさん:2017/05/04(木) 13:44:25.29 ID:o396J0LK0.net
>>592
自炊の食材は半額で買わんのか?
閉店間際関係ないけど

594 :やめられない名無しさん:2017/05/04(木) 18:20:03.53 ID:61azBfzN.net
今日は昨日のリベンジで少し早く行ったら
弁当25個くらい残ってたわ・・・

595 :やめられない名無しさん:2017/05/04(木) 18:36:04.28 ID:70iDyAdn.net
こんな早い時間にもう半額なのか

596 :やめられない名無しさん:2017/05/04(木) 18:49:50.97 ID:61azBfzN.net
9時閉店なのに5:45頃に2割→半額になる
弁当と寿司とサンドイッチは全部半額
総菜は午後○時以降に作りました以外は半額

午後のは2割経由せず、7:30頃に直接半額
半額と定価だから午後の買う人少なくてかなり残るw

597 :やめられない名無しさん:2017/05/04(木) 21:45:16.42 ID:5csAUNAo.net
バナナロール400円とメロンプリン100円が半額
メロンプリンは期限が10日なので2個買った 一回食べたが
美味しかったので・・・

598 :やめられない名無しさん:2017/05/05(金) 01:59:17.27 ID:5j2CWQUh.net
みんな成果があるみたいでうらやま
今日行ってみたら2.3割引きだけで人は結構いたけどみんなうろうろしてるだけだったw
ザチャーハンが270円だったから久しぶりに買ってみた
これ1回で食べるとかなり満腹になるよね

599 :やめられない名無しさん:2017/05/05(金) 04:27:30.64 ID:T9NoDFnw.net
昨日は弁当2個巻き寿司と稲荷の詰め合わせゲット


弁当 各 200円
巻き寿司セット 398円

600 :600 :2017/05/05(金) 11:22:33.48 ID:DXq2nEnu.net
600(σ´∀`)σ ゲッツ!!
600キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
600(・∀・)イイ!!

601 :やめられない名無しさん:2017/05/05(金) 13:00:16.99 ID:KI69Sg7z.net
都内、大田区の西友大森店の総菜売り場で、夜12:50頃に行ったら、期限が午前1時
までと午前3時までで半額シールの貼ってあるものを、合わせて何十個も店員さんがカゴ
に入れて片付け始めてた。
慌てて俺は、その中から2つを買わせてもらった。
つい30〜40分くらい前にシールを貼ったばかりのもので、普段なら半額ゲッターが
奪い合ってる筈なのにね。連休中はお客が少ないんだね。

602 :やめられない名無しさん:2017/05/05(金) 13:19:01.85 ID:vH722I+C.net
>>601
そんな時間に行ってみるもんなんな
その日か朝食うなら全然ええわな
こっちは小さい店だから夜10時過ぎて行っても何も買われへんな
常連ならその時間前に半額になる事をしっとうから

603 :やめられない名無しさん:2017/05/05(金) 13:25:29.58 ID:KI69Sg7z.net
>>601訂正
大森駅のすぐ近くの西友大森店だけど、住所は品川区ですね。メンドクセーヨー。

604 :やめられない名無しさん:2017/05/06(土) 00:24:35.75 ID:FQn5NKPs.net
半額焼き塩鮭うまい。しあわせ

605 :やめられない名無しさん:2017/05/06(土) 01:18:50.39 ID:T2wfErE/.net
子供の日だからね
http://i.imgur.com/pOuT4Ws.jpg

606 :やめられない名無しさん:2017/05/06(土) 02:25:35.94 ID:7earrYw3.net
気になってたけどいつも売り切れちゃってる甘辛チキンバーガーを半額でゲット
口を目一杯開けてギリギリかぶりつけるボリュームそしてまだ竜田揚げのサクサク感も残っててクソ美味かった

607 :やめられない名無しさん:2017/05/06(土) 20:41:38.75 ID:pQ5NQ7Cr.net
半額シールつけてられてるところの人混みにカートをぶつけて侵入してくる女の進路を妨害してやった
なんで無理やりあんなもの押して入ってこようとするかね

608 :やめられない名無しさん:2017/05/06(土) 21:49:48.97 ID:JcQpuIXX.net
夫婦&カップルが買うかどうか話し合ってるのも邪魔だなぁって思う。

一つの商品に対して二人分のスペース占領するなよって。

独り者専用コーナーとかできないかな。
もっと言えば低所得者専用コーナー。

609 :やめられない名無しさん:2017/05/06(土) 22:07:01.31 ID:geoWfIMY.net
今日はすごい人がいたなあ
いなり寿司180円 珈琲ブッセ50円 シュークリーム100円を半額でゲット
常連おばさんもいた 半額弁当をかごいっぱいに入れてる人w

610 :やめられない名無しさん:2017/05/06(土) 22:28:55.37 ID:6QGcCxKF.net
こっちも凄く混んでたよ
帰省したり旅行してた人が買出しに来たんだろうね

611 :やめられない名無しさん:2017/05/06(土) 23:21:28.58 ID:oeu1vxu1.net
ヤマザキ製の牛カルビ弁当半額ゲットした

612 :やめられない名無しさん:2017/05/07(日) 07:08:18.79 ID:Xdn4oJ6a.net
>>608
夫婦やカップルなら2名
ガキ連れだと3名4名で占領する

夫婦カップルで話し合うのは良く見る光景だな
強引に割り込んでくるオバハンがいても動かないで平然と立ち話を続ける

613 :やめられない名無しさん:2017/05/07(日) 13:16:23.93 ID:V3w6/lGa.net
13時にケーキ半額 子供向けバージョン多数
おばさんが3〜4個カゴに入れていたので14時には残っていないだろう。
ホールケーキ450円は魅力だったけどパンの件があるので自重。

614 :やめられない名無しさん:2017/05/07(日) 18:02:19.54 ID:O2LOmmil.net
惣菜とつまみ少し多めに買うからデザートはたまにしか手が出ないな
食後のシュークリームかプリンあるといいな

615 :やめられない名無しさん:2017/05/07(日) 21:26:46.43 ID:WZCq7LRl.net
スーパーの中にあるパン屋でカレーパン140円
ホイップクロワッサン120円を半額で購入

616 :やめられない名無しさん:2017/05/07(日) 22:22:40.84 ID:adTAxUmR.net
半額で煮物類を幾つか買って来たけど、冷静に考えるとここのスーパーは元々の値段が高いんだよね
旨そうな中トロがあったけど二千円の半額では手が出なかった
よく見たら脂が溶けてグチャグチャだったしな

617 :やめられない名無しさん:2017/05/08(月) 08:55:17.49 ID:ygcIw+Fe.net
朝から半額の物もあるしな
半額で売る前提のものに騙されないよう注意が必要

618 :やめられない名無しさん:2017/05/08(月) 17:10:47.97 ID:1gR5Xoev.net
半額あるある

619 :やめられない名無しさん:2017/05/08(月) 20:22:29.51 ID:LZxzqfTf.net
早く言いたいよね

620 :やめられない名無しさん:2017/05/09(火) 06:39:30.23 ID:RUFty4yr.net
夏草や 半額どもが 夢の跡

621 :やめられない名無しさん:2017/05/09(火) 09:06:32.26 ID:ukJU1+9i.net
近所のスーパーが、最大でも3割引きになった悲報

622 :やめられない名無しさん:2017/05/09(火) 12:32:02.21 ID:18MUc0p5.net
一時期3割引や4割引までにしたスーパーには足が遠のいたが
GWに行ってみたら半額に戻っていたよ。
戻さないのはOKだけど元値が安いから不満は無い。

623 :やめられない名無しさん:2017/05/09(火) 12:50:08.28 ID:m0ItkL/u.net
イオンで売れそうもないホヤ、魚の切り身400円が100円とかある。

624 :やめられない名無しさん:2017/05/09(火) 17:39:09.08 ID:tl3jvl9R.net
GWはたまたま違う買い物で19時に行ったスーパーで30貫の寿司450円を2パック買えた

625 :やめられない名無しさん:2017/05/09(火) 18:24:12.96 ID:m0ItkL/u.net
大家族?

626 :やめられない名無しさん:2017/05/09(火) 18:33:30.20 ID:tl3jvl9R.net
女?

627 :やめられない名無しさん:2017/05/09(火) 21:28:20.25 ID:RUFty4yr.net
>625
マグリット?

628 :やめられない名無しさん:2017/05/10(水) 00:10:13.37 ID:dZRei2CD.net
最近、親可知町の吉池の刺身半額を見かけなくなったな。
そのためだけに覗きに行ってたのに。

629 :やめられない名無しさん:2017/05/10(水) 08:42:44.81 ID:mL+vsEwS.net
昨日MAXバリュ行ったら
10日も5%引きなんやな。
広告貰ったわ。

630 :やめられない名無しさん:2017/05/10(水) 12:01:14.77 ID:+75UHYk5.net
中国産 うなぎ大一身が半額の490円。
たれ、山椒パックに2個付き 残りの2パック購入で冷凍保存。
4人前以上はあると思う 中国産だが一食250円。

631 :やめられない名無しさん:2017/05/10(水) 12:37:09.46 ID:c91t+X8k.net
>>629
さっき行ったけどなってなかったぞ ポイント5倍じゃないの???

632 :やめられない名無しさん:2017/05/10(水) 17:54:31.92 ID:tzGimge7.net
メガドンキ行ったがさすが何も割引してなかった

633 :やめられない名無しさん:2017/05/10(水) 20:39:54.38 ID:mL+vsEwS.net
>>631
地域で違うんかな?
ちらしにはWAONカード支払いは5%引きて聞いたが

634 :やめられない名無しさん:2017/05/10(水) 23:56:26.37 ID:+a+pyWDT.net
どやっ!
おつとめご苦労さんです!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1245003.jpg.html

635 :やめられない名無しさん:2017/05/11(木) 00:02:44.86 ID:lqDFNhGp.net
>>634
スゲーよねぇ。¥200かぁ。
この量だったらお昼も良いが、朝飯でもオッケーだよね〜。

636 :やめられない名無しさん:2017/05/11(木) 00:09:33.19 ID:uyeagUuZ.net
うちの近所じゃ半額で300〜350円だな

637 :やめられない名無しさん:2017/05/11(木) 00:28:16.46 ID:h+8Un2oE.net
698円が200円か。そりゃ二つ三つ買ってしまうな

638 :やめられない名無しさん:2017/05/11(木) 23:05:46.98 ID:2DaHWxnL.net
中国産のマグロが大盛り200円でも売れない、台湾産なら売れるんだよね。(^^)

639 :やめられない名無しさん:2017/05/11(木) 23:23:43.56 ID:QkIgqQ7v.net
うちの近所のイオンの刺し身は不味そう
半額でも買いたくない

640 :やめられない名無しさん:2017/05/12(金) 00:03:55.69 ID:bG6WOHtN.net
イオンは値下げが遅いからな。
色が変わって汁が出まくってから値下げ。

641 :やめられない名無しさん:2017/05/12(金) 01:47:46.71 ID:0KblfoMk.net
>>634
すげー。
うちの近所はどこも、閉店間際まで残っても50%しか引かないな。

642 :やめられない名無しさん:2017/05/12(金) 08:37:47.55 ID:zG1i5cJs.net
イオン傘下ダイエー 1800頃に弁当類20-50%引き
元ピーコック現イオン 1800頃に20-30%引き、パスコのパンが半額
イオン系まいばすけっと 菓子パン類30%引き、弁当類は滅多に貼られない

643 :やめられない名無しさん:2017/05/12(金) 09:41:12.25 ID:FMiXnrgF.net
家の近くのイオン、弁当の半額は9時半ころだよ。
でも味付けが濃いからあまり買わない。

644 :やめられない名無しさん:2017/05/12(金) 11:22:11.99 ID:Z5xgVZXx0.net
>>642
イオン系以外は?

645 :やめられない名無しさん:2017/05/12(金) 12:35:35.97 ID:YIkNxFe6.net
10時に西友行ったら誰もいねぇw
値引きもねぇw

646 :やめられない名無しさん:2017/05/12(金) 15:42:03.62 ID:GY9CPFLL.net
地方イオンだけど20:30には半額だった
日曜夜だったからかな

647 :やめられない名無しさん:2017/05/12(金) 21:23:31.00 ID:4Sxtk1Pn.net
お前ら仲間だぞ

今日も晩飯がスーパーの半額弁当だったんだが
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494591735/

648 :やめられない名無しさん:2017/05/13(土) 11:23:23.04 ID:A8++g0Kl.net
>>643
味濃いよね、しかもライスが上げ底で少なめときた

649 :やめられない名無しさん:2017/05/13(土) 17:38:45.14 ID:o1bvE1Lv.net
昼過ぎまで雨降ってた場合は売れ残り具合はどうなんだろう

650 :やめられない名無しさん:2017/05/13(土) 18:37:46.95 ID:XfuBxY03.net
夕方にはいつも通りになっていそう

651 :やめられない名無しさん:2017/05/13(土) 20:49:19.59 ID:cQF2yW8I.net
今日は母の日用の惣菜が多いぞ

652 :やめられない名無しさん:2017/05/13(土) 20:54:07.01 ID:DEkeDwIH.net
まじか
いってみるかな

653 :やめられない名無しさん:2017/05/14(日) 11:33:09.00 ID:JzVexPZR.net
昨日買った半額のちょっと高めの本マグロの寿司、マジで美味かった

654 :やめられない名無しさん:2017/05/14(日) 22:15:28.19 ID:jBnuahlP.net
明日期限のキンメダイ干物 500円が200円
パン屋のパン120円が60円

655 :やめられない名無しさん:2017/05/15(月) 00:20:47.53 ID:m9wLiljX.net
金目鯛とかうまいよなー

656 :やめられない名無しさん:2017/05/15(月) 09:08:10.59 ID:aGGE4MaD.net
スーパーの唐揚げは半額でも利益になるだろ?

657 :やめられない名無しさん:2017/05/16(火) 11:43:35.96 ID:kE9MfhhR.net
スーパーの唐揚げ中身がほとんどないとかある、その店は半額でも買わない。

658 :やめられない名無しさん:2017/05/16(火) 13:20:05.78 ID:9DxVq4Hn.net
冷食半額のときに買い込んでるから唐揚げ半額には全く魅力を感じない
餃子も然り

659 :やめられない名無しさん:2017/05/16(火) 14:12:26.16 ID:AjzXcZMD.net
スーパーで半額でも買わないのはエビフライやエビ天ぷら
ほとんど衣・・・

660 :やめられない名無しさん:2017/05/16(火) 17:20:18.57 ID:vuL5vQOm.net
>>659
以前、法事用に買って来たオードブル余って喰ってたエビ天が、エビの太さがめっさ細い奴だらけ。
思わず兄弟で「UNIの鉛筆かよ!!」ってツッコミ入れたわww
中身の海老が衣の厚さに負ける現実ww

661 :やめられない名無しさん:2017/05/16(火) 19:05:33.77 ID:AjzXcZMD.net
今日はマックスバリュで1時間くらい時間潰してたら
CMの「♪思いをこ〜めて〜」が延々流れてて洗脳されて帰宅

662 :やめられない名無しさん:2017/05/16(火) 21:49:49.28 ID:0tcwkxvh.net
おえりゃあせんのう

663 :やめられない名無しさん:2017/05/16(火) 22:36:43.34 ID:VPpoAwnb.net
本日は大失敗
不人気の唐揚げすら完売・・・

664 :やめられない名無しさん:2017/05/17(水) 00:26:55.57 ID:AheM5zS3.net
>>663
保険は大丈夫なの?
自分は不作だと日高屋や松屋の優待券で食う

665 :やめられない名無しさん:2017/05/17(水) 01:24:37.38 ID:B/aGnUca.net
>>659
だから半額になるまで残るし売れないんだよね
年越しのエビ天とかさらにひっでえよな

666 :きちがいうろちょろ:2017/05/17(水) 06:21:01.08 ID:XK9PsXcF.net
612
きもごえ ほこうしゃ つーかー なう

 公団方面からくるストーカー相手前できもい声出していやがらせする既知外ストーカー

・・・・掲示板視て4分後 24時間 どこもかしこもすとーかーだらけ


918 名前:賤しい しつこい ストーカー 2017/05/17(水) 06:08:06.78 ID:WUb2bb3h
公害ゴキブリタウンの陰険粘着ストーカー 

すとーかーあいてのきんじょでうろちょろ して ふつぶって いやがらせですがりつくきちがい

深夜の しつこい騒音 

 住人の物音

 車のドア バッタんバッタん 閉める音

 歩行者 キショイ声 オスのゴキブリ人間 ユトリかジジイか不明 

接近して すとーきんぐの嫌がらせで 

相手を不快にさせる ・・・  かかわっていることを実感して悦る基地外

ごまかしてしつこくむちゅうに 付きまとい工事にすがるゴキブリ人間

しつこい 迷惑 すとーかーぜんいん 死ね
悪質メンへらしね

667 :やめられない名無しさん:2017/05/17(水) 06:23:03.31 ID:XK9PsXcF.net
ゴキブリタウンの ぼう●○●すーぱー の 海鮮巻 は 急性胃腸炎 

数万円かかるし 体調異常に壊すし

ばいしょうきんもらえないし すとーきんぐどうどうとするし

てんちょうからしゃいんぜんぶ きゃくも いやしいすと0か0だらけ

さいあく

668 :やめられない名無しさん:2017/05/17(水) 07:13:49.17 ID:e5lI8Day.net
最近時間変更したのかいい見切り品がない
早いと2割しか引かないんだ
半額がいいからがんばるよ
ちな24時間スーパー

669 :やめられない名無しさん:2017/05/17(水) 14:54:13.62 ID:zEyEHFWQ.net
半額の前はせめて3割引きにしてほしいわ
消費税で跳ね返ってくるから
2割だと定価で買うよりマシ程度なんだよな

670 :やめられない名無しさん:2017/05/17(水) 18:06:22.30 ID:/3vqAWZZ.net
豚ヒレカツもほとんど衣だった
うどんに載せる揚げものとして機能すりゃいいと思って買ったのでまぁいいけど、半額でも買わないリストに入りました

671 :やめられない名無しさん:2017/05/18(木) 03:51:59.56 ID:N4/i09mC.net
見切り品でなく特売品だけど冷凍食品のちくわ磯辺揚げ8本プラス2本増量のが90円だったからそれ買ってきた

672 :やめられない名無しさん:2017/05/18(木) 12:06:12.01 ID:zy0E9EfJ.net
スーパーの弁当ばかりだと味付けが濃いから程々にしたほうがいい。
買うならカツ丼より豚カツにするとかね。

673 :やめられない名無しさん:2017/05/18(木) 14:06:46.55 ID:a+1hPhYZ.net
ソースだばだばかけるから豚カツ買っても変わらんかも

674 :やめられない名無しさん:2017/05/18(木) 17:38:08.36 ID:oGnlGisH.net
そうすね

675 :やめられない名無しさん:2017/05/18(木) 20:49:30.39 ID:vQGMv5Qt.net
情報!ソースが決め手

676 :やめられない名無しさん:2017/05/18(木) 20:56:45.18 ID:iw/iAQCj.net
たまには違ったものが食べたいと自転車で30分かかる専門店街まで行ったのに休館していた

677 :やめられない名無しさん:2017/05/18(木) 21:23:10.64 ID:QNxew1tD.net
先生もナマ好き

678 :やめられない名無しさん:2017/05/18(木) 22:58:33.55 ID:zy0E9EfJ.net
アニサキスが怖いけどスーパーのお寿司やお刺身は冷凍だから大丈夫?

679 :やめられない名無しさん:2017/05/18(木) 23:59:39.33 ID:Q5dVM0tF.net
つーか、スーパーじゃ丸々一本の魚捌いて刺し身作る所、無いでしょ。
アニサキスは丸ごとの魚捌いて初めて内臓に寄生してるのが見れるってテレビでやってたけど。
実際、アニサキス動いてる映像観たら「ゲー。」ってなったがね。

680 :やめられない名無しさん:2017/05/19(金) 00:40:31.07 ID:j3agXeNL.net
よく噛めば問題ない
噛み殺さなくても直ちに影響は無い

681 :やめられない名無しさん:2017/05/19(金) 02:06:42.87 ID:n7GPPVPG.net
アニサキス丼美味いかな

682 :やめられない名無しさん:2017/05/19(金) 07:44:56.34 ID:7RQoPN2r.net
阿仁 咲季珠

683 :やめられない名無しさん:2017/05/19(金) 12:28:31.86 ID:uURDxtIz.net
>>679
あれ見ると寿司とか刺身が食いたくなくなるわな
イカとか一回冷凍したのは大丈夫やねんな?
あれは(テレビ)で見るもんやないな

684 :やめられない名無しさん:2017/05/19(金) 13:27:04.54 ID:pe5yxmgJ.net
イカの料理をする時は恐怖だよね
イカの腹に指突っ込んで引き出したら結構な割合でアニサキスがいるもんな

685 :やめられない名無しさん:2017/05/19(金) 13:39:55.62 ID:9p11lt1W.net
侵略!侵略!侵略!侵略!侵略!侵略!アニサキス!

686 :やめられない名無しさん:2017/05/19(金) 16:45:48.28 ID:0pViJgIJ.net
スルメイカはたいがいいるな、たまにビッシリいて気持ち悪くなり捨てたこともある。

687 :やめられない名無しさん:2017/05/19(金) 21:48:08.37 ID:8obyi+Bn.net
スーパーで半額シールが貼られるの待ってる奴って何なの? [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495184693/

688 :やめられない名無しさん:2017/05/19(金) 23:58:14.79 ID:iG0uAOVS.net
イオンが食品の鮮度を保持するガスを充填した
新タイプのパッキングを導入して、半額値引きを
3割削減するらしいな。
マジでうちの食卓には大打撃だわw

689 :やめられない名無しさん:2017/05/20(土) 00:45:39.54 ID:q9R7i+Ck.net
>>688
ガスは健康に影響あるかも?って噂を拡めなきゃいかんな

690 :やめられない名無しさん:2017/05/20(土) 01:35:23.52 ID:BoISl+Ri.net
今日はなんだかたくさんあったので久しぶりに寿司買ってしまった
http://i.imgur.com/8RXRZFa.jpg

691 :やめられない名無しさん:2017/05/20(土) 06:32:05.49 ID:Cvgcvj8D.net
残り7割の半額で生きて逝こうではないか

692 :やめられない名無しさん:2017/05/20(土) 08:06:20.23 ID:cV70iQwi.net
半額の時間に行ってみたら2-3割引きシールすら貼っていない
そして大量の在庫の山
やっと来たシール貼り店員がいつもの店員と違う、いつもの人が休みだったのか
貼りだしたと思ったら半額シール貼り付けなし、2割引きのみで終了

693 :やめられない名無しさん:2017/05/20(土) 17:06:17.83 ID:0MxmF5iP.net
半額でも余り安くないマルエツにはワロタww通常価格ボリ過ぎだろ。

694 :やめられない名無しさん:2017/05/20(土) 21:08:32.42 ID:1VxcwFhs.net
マルエツの店員には絶対にあだ名つけられてると思うんだよな

695 :やめられない名無しさん:2017/05/20(土) 23:43:40.97 ID:Em9uayYy.net
マルエツてググったら超ローカルにして大規模なスーパーなんだな

696 :やめられない名無しさん:2017/05/21(日) 07:06:39.31 ID:kXnV5zjg.net
マルエツの下にマルエツプチという小型スーパーもある
プチは20店舗くらい展開した小チェーンを5社くらい合併して拡大していった
うちの近所にあるポロロッカという店がマルエツプチになった

昔のマルエツはダイエー傘下になったときロゴマークもダイエーと同じオレンジDマークだった
ダイエーが潰れたあと今のマークに変更、ダイエー・イオンと資本関係が薄くなった

697 :やめられない名無しさん:2017/05/21(日) 10:56:16.59 ID:rIpvYXlS.net
マルエツは夜12時過ぎると惣菜1/3に値引きしたり
するから好き
5年くらい前に比べたら味も向上したし

698 :やめられない名無しさん:2017/05/21(日) 14:12:01.35 ID:aXq/NbQ7.net
マルエツの惣菜
特に揚げ物はパートにより品質の差が激しい。
この辺りは品質が安定している7&愛系列より劣ると思っている。

699 :やめられない名無しさん:2017/05/21(日) 21:40:02.03 ID:81eBRPVm.net
プリンアラモード  鮭ハラミが半額 ハラミは今日期限なので
冷凍して明日以降食べる

700 :やめられない名無しさん:2017/05/22(月) 08:07:28.81 ID:HCMFFoeB.net
アキバでこんなの見つけたんで、200円で一回回した。俺らの部隊章かw
http://imgur.com/008PqYN.jpg

701 :やめられない名無しさん:2017/05/22(月) 20:48:45.02 ID:JDW9SveU.net
ローカルで申し訳ないが半額でしか買わなかった大山豆腐が破産開始決定
味は悪くなかったけど売れ残りは必ず半額だっので ごめん。

702 :やめられない名無しさん:2017/05/22(月) 23:27:35.35 ID:coSMirF1.net
ニラ10束100円
と言っても全然ヘタってないし素人目にはどこが見切り品なのかわかんないレベルのやつ
つい買ってきちゃったけど小分けで売ってくれ〜

703 :やめられない名無しさん:2017/05/23(火) 03:58:48.06 ID:3uCJswZo.net
>>702
切って冷凍すれば良いじゃん。

704 :やめられない名無しさん:2017/05/23(火) 14:15:03.43 ID:SfqW7top.net
ドンキですきやき用牛肉100g500円が半額なので買った 
夜遅くいくと半額に遭遇することがたまにある

705 :やめられない名無しさん:2017/05/23(火) 17:11:34.35 ID:9W9E+lsl.net
うちのドンキはちょくちょく値引き時間を変えるから掴み所がないわ

706 :やめられない名無しさん:2017/05/23(火) 20:22:37.05 ID:SS+aqJJ5.net
それもともと100g200円の肉だから

707 :やめられない名無しさん:2017/05/23(火) 22:56:53.38 ID:qHOfkmxx.net
きも

708 :やめられない名無しさん:2017/05/24(水) 00:25:02.02 ID:y+WjVQxv.net
つーか肉の半額なんていつもあるじゃん

709 :やめられない名無しさん:2017/05/24(水) 01:10:03.07 ID:XcWa8CtZ.net
だからなに?

710 :やめられない名無しさん:2017/05/24(水) 01:15:27.77 ID:rqeYKBj9.net
夜遅くに半額の肉買って喜んでる馬鹿が哀れだと言って指さして笑ってるんだよ
他に何があるんだ?そんなことも分からないほどの馬鹿かお前?

711 :やめられない名無しさん:2017/05/24(水) 02:44:31.90 ID:TPEzJjCk.net
スレタイも読めない馬鹿w

712 :やめられない名無しさん:2017/05/24(水) 05:36:43.07 ID:D/3jRXUN.net
スレチの馬鹿が笑われている

713 :やめられない名無しさん:2017/05/24(水) 06:13:05.61 ID:HftsEb4x.net
>>710
お前が指差して笑う基準などどうでもいいよ(笑)

714 :やめられない名無しさん:2017/05/24(水) 11:02:08.50 ID:5oAR+6aN.net
一番人気はお寿司かな、500円の3割り引きでも完売する。
菓子パンとか定価で完売だから値引きとかない。

715 :やめられない名無しさん:2017/05/24(水) 17:25:00.82 ID:A8ba3pAq.net
>>714
田舎はそれな
半額やなくても売れるんやろな

716 :やめられない名無しさん:2017/05/24(水) 21:55:15.19 ID:7JOgyVEJ.net
ドンキはスーパーじゃないからスレチ

>>711
自己紹介乙

717 :やめられない名無しさん:2017/05/24(水) 22:02:23.72 ID:7MKHsXAA.net
兄夫婦の家にいって夕飯が18時 「早すぎる!」と文句言った 休みの日だと値引き出撃に19時半家を出て20〜20:30半額狩り21時飯てな具合だし因みに買い物午前中だと 半額について語ったら「そこまでしなくても」だと、金を溝に捨ててやがる 腹立つわぁ

718 :やめられない名無しさん:2017/05/24(水) 22:29:13.92 ID:02JwZHn1.net
そんな細かいこと考えてるの少数派じゃね?
すでに今まででコンビニやドンキは何度も書き込まれてるし
このスレではコンビニ、ディスカウントストア、ドラッグストア、パン屋など個人店とか広義でスーパーとしてるって捉えてるけど
業務形態が違うだけで俺らが安く食い物をゲット出来たトコは変わらんしなぁ

719 :やめられない名無しさん:2017/05/24(水) 22:45:19.00 ID:osVRaCln.net
>>702
ニラは醤油漬けにしたら気軽な飯のおかずになるよw

720 :やめられない名無しさん:2017/05/24(水) 23:07:19.27 ID:A8ba3pAq.net
>>718
せやな
ドンキの弁当半額とか知らんやったし良い情報は聞くと有り難い。

横やけどにらも、ニンニクみたいにしゅうゆにつけるだけでええの?タッパに入れてみるかの

721 :やめられない名無しさん:2017/05/24(水) 23:09:43.09 ID:A8ba3pAq.net
今日は、高い普段は買わないプリンが58円やったから買ってさっき食ったら、驚くうまさやった!
いつもは3個98円のを買うから驚いた!

722 :やめられない名無しさん:2017/05/24(水) 23:11:53.30 ID:A8ba3pAq.net
>>717
俺の姉貴んちもそれな
しかも自営で帰宅遅いらしいのに半額で買ってないらしいわ
勿体ない

723 :やめられない名無しさん:2017/05/25(木) 00:09:51.67 ID:FpsLLxUH.net
冷凍食品はいつも半額だよな
あれ定価にしろよと思うわ

724 :やめられない名無しさん:2017/05/25(木) 08:02:56.42 ID:PMPQxixG.net
ウチの近所のイオンは14時と20時から神様が降りてきて半額ラベリングしてくれるなぁ。
ケーキとかスイーツの半額に出会えるのがレアになってる。
黒毛和牛ヒレがあるとありがたや〜ですわ。
職場近くの西友はこの前24時近くに行ってみたら、まだ半額シリーズが残っててびっくりしたわ。

725 :やめられない名無しさん:2017/05/25(木) 08:17:08.67 ID:la34GsUI.net
>>716
ドンキはスーパーじゃないからスレチ
昼や夕方の値引きは閉店間際じゃないからスレチ
50%割引の半額じゃないからスレチ
ってことか(笑)

726 :やめられない名無しさん:2017/05/25(木) 08:34:37.21 ID:gRuLD0Me.net
ドンキは野菜、肉もあるからスーパーでいいと思うよ。

727 :やめられない名無しさん:2017/05/25(木) 09:02:04.66 ID:RaR0S1ba.net
昼にイオン系に行かないからか鳥肉以外の半額とか見た事がないな。

728 :やめられない名無しさん:2017/05/25(木) 16:14:27.75 ID:Qhb8E71H.net
西友とイオンが近所にあったら勝ち組

729 :やめられない名無しさん:2017/05/25(木) 16:28:08.75 ID:4sygg+am.net
イオンのお寿司は美味しいと思う

730 :やめられない名無しさん:2017/05/25(木) 21:31:52.36 ID:gRuLD0Me.net
イオンに限らないけどネタがショボイ、カッパ巻きのキュウリとか鉛筆の芯くらい

731 :やめられない名無しさん:2017/05/26(金) 08:10:34.81 ID:GDIZuBya.net
やっぱ いなげや でしょ

732 :やめられない名無しさん:2017/05/26(金) 08:26:43.25 ID:uChzD2wp.net
昨日の12時半頃に訪問先への菓子折を買うためスーパーに寄る
いつもの習性で総菜や弁当コーナーも回ってしまう
昼で弁当2割引きシールだと!?
製造時間午前3時、期限午後5時
そういうことだったのか

733 :やめられない名無しさん:2017/05/26(金) 08:57:26.14 ID:Irkh6AMc.net
寿司は地元系スーパー2店とイオン

昨晩は閉店ギリギリに半額カツオ刺身を100円で
酸味が強くなってていまいち

734 :やめられない名無しさん:2017/05/26(金) 09:27:08.03 ID:aVgupqwx.net
光りモンは鮮度が生命

735 :やめられない名無しさん:2017/05/26(金) 11:13:58.64 ID:TtaIn4rd.net
大手のイオン、ヨーカドーのお寿司はネタもショボイしシャリもすくない。
田舎のスーパーとか、シャリが1.5倍はあるよ、自慢にはならないか、

736 :やめられない名無しさん:2017/05/26(金) 12:06:09.86 ID:DLSpZDtV.net
大手だと地域によって違いそうだけどね

737 :やめられない名無しさん:2017/05/27(土) 02:35:07.20 ID:Pvw1wF+D.net
今日はちょうどいい時間に行けたからネギトロ巻のパック、寿司2パック、唐揚げ3個、焼き鳥皮2本全部半額で買えたぜ!
全部で1000円いかないくらい
腹いっぱい食えたわ

738 :やめられない名無しさん:2017/05/27(土) 09:43:28.57 ID:OAv+v4KP.net
食べ過ぎで糖尿になりそう

739 :やめられない名無しさん:2017/05/27(土) 17:05:27.65 ID:jE3iMN6K.net
荒んだスーパー 息づく半額のエナジー 貪るように

740 :やめられない名無しさん:2017/05/28(日) 00:48:35.33 ID:N/4BVJ3R.net
ヨーカドーで寿司メシの余りが1kgで150円だつたけどパスした。
買うべき?

741 :やめられない名無しさん:2017/05/28(日) 05:57:07.35 ID:eKsOcl9E.net
梅雨時は鮮度が問題になってくるだろうね

742 :やめられない名無しさん:2017/05/28(日) 06:53:49.78 ID:sRYIZk/x.net
酢飯なんかどうやって食うんだ

743 :やめられない名無しさん:2017/05/28(日) 08:25:09.53 ID:r+odCs3a.net
刺身盛り合わせを買って自作寿司、
ちらし寿司、巻き寿司など応用できる

巻き寿司は頂き物の海苔を処分する機会になる
味付け海苔、韓国海苔で変化を付けてもいい

744 :やめられない名無しさん:2017/05/28(日) 12:12:54.00 ID:5zn6tEjn.net
昨晩は土曜なのに結構余ってたな
店員あわてて早めに半額シール
おかげさまで選び放題だった

745 :やめられない名無しさん:2017/05/28(日) 12:46:50.82 ID:N/4BVJ3R.net
行きつけのスーパー豚カツだけ半額にしないんだよね、おそらく翌日のカツ丼に
再デビューと思われ。

746 :やめられない名無しさん:2017/05/28(日) 17:33:27.57 ID:IMvpNMML.net
>>745
某デパートの社員食堂だけど
日替わり定食で麻婆豆腐のとき
前日の日替わりには小鉢で冷や奴
そういうローテーションだった
どうみても前日の余りを再利用している

747 :やめられない名無しさん:2017/05/28(日) 18:21:00.43 ID:zLg7isuU.net
数年前に某スーパーは前日のコロッケを水洗いして揚げ直して販売っていう盗撮をテレビで観た
定価でさえそんなからくりだから半額品は甘んじないとね…

748 :やめられない名無しさん:2017/05/28(日) 19:28:08.78 ID:N/4BVJ3R.net
でもあまり気にしないかな。
マグロのサクで半額でも残りは寿司ネタが普通だよね。
問題ないよ。

749 :やめられない名無しさん:2017/05/28(日) 20:18:25.70 ID:5zn6tEjn.net
普段あまり行かない20時閉店のスーパーにたまたま立ち寄ったら
1400円の中トロ150円。久々に半額以下で買えて大満足。

750 :やめられない名無しさん:2017/05/28(日) 21:07:42.08 ID:SzB1ut/L.net
カート女が半額コーナーでずっと立ち止まってて邪魔だったので目の前のもの全て取り去ってやった

少ししてから不要な分は戻しましたけど

751 :やめられない名無しさん:2017/05/29(月) 00:17:36.62 ID:eYals8tO.net
カゴキーパーへの値札貼りが拒否られるようになっててワロタ
「こちらに置いてあるものでないと値引き出来ません」って言われてた
なにかトラブルでもあったんかな?
でも同じ時間に作られた、キープされてない他の弁当は半額でキープされてた弁当は2割引のままという変な現象が起きちゃうのがなんとも。。

752 :やめられない名無しさん:2017/05/29(月) 08:24:50.33 ID:9c0RArkr.net
カゴキーパーなんているのか
恥も外聞もない大人だなw

753 :やめられない名無しさん:2017/05/29(月) 10:36:50.37 ID:u6g7Soeo.net
カゴキーパーはババァに多い
ウチの近所のスーパーはカゴキープ禁止していないが
このあいだ仕事帰りのスーツ着たナイスミドルがカゴキープして
半額シール貼りだした際に店員に寄って
シール貼りを強要していた
ハタから見て良いののじゃないね

754 :やめられない名無しさん:2017/05/29(月) 11:17:20.60 ID:VAPQDBFx0.net
>>750
邪魔だったら
「見たいので退いていただけますか」
とでも言えばいいだけだろう

755 :やめられない名無しさん:2017/05/29(月) 11:20:27.66 ID:DLuDtMhJ.net
ネタだろ、実際に行動したら難癖つけられて通報とかもありえる。

756 :やめられない名無しさん:2017/05/29(月) 12:42:38.82 ID:wsOt5+Tk.net
>>754
そんなことしないよ普通

757 :やめられない名無しさん:2017/05/29(月) 13:08:06.82 ID:7WiWJYNy.net
カゴキーパーはオッサンしかいない
地域によるんだろうね

758 :やめられない名無しさん:2017/05/29(月) 18:30:32.45 ID:Mf2WrU4q.net
夜11時頃に集まってくる常連の人たち数人の顔を覚えてしまった。向こうも
俺の顔を覚えたんだろうか?(@大森駅近くの西友)

759 :やめられない名無しさん:2017/05/29(月) 20:39:33.33 ID:YRR5BI0X.net
もうさ、時間決めちゃって
「半額商品をお求めの方はこちらにお並びください。お一人様○点限りとなります」
でいいんじゃない?

760 :やめられない名無しさん:2017/05/29(月) 20:44:04.32 ID:YNINs+XU.net
俺は半額漁りにしか興味ないので常連の顔などそもそも見ない
ただ自分と同じように複数のスーパーを巡回するおばさんの顔だけは覚えた

761 :やめられない名無しさん:2017/05/29(月) 23:48:10.77 ID:4OACZ+RR.net
廃棄直前の商品なのに半額って割引率は妥当なんだろうか

762 :やめられない名無しさん:2017/05/30(火) 04:44:36.85 ID:FBPXyui2.net
寿司は自転車で持って帰るときに気をつけているつもりなんだけど
カゴに入れてる限りはドンッという段差ショックで中身がずれてしまう

763 :やめられない名無しさん:2017/05/30(火) 06:56:38.67 ID:6uu9LJq1.net
>>757
オバさんだよー断然
しかも太ったオバさん
キープしてなくてもこれ半額になる?ってシール未貼の惣菜差し出すのもオバさん
待てないのがオバさん

764 :やめられない名無しさん:2017/05/30(火) 07:33:38.04 ID:a5NDljGM.net
スーパーでローストビーフサラダみたいなのを7割引で買ったけど上げ底スゴい
でもってオニオンスライスが辛味じゃなくて苦かった
もう二度と買わない

ドンキでモンテールのロールケーキ半額
いつもお世話になってます

765 :やめられない名無しさん:2017/05/31(水) 10:10:01.11 ID:fVevS9Lf.net
>>745
そういうのはどこのスーパーでもやってるねw基本だから

766 :やめられない名無しさん:2017/05/31(水) 10:54:34.59 ID:maSUq0A+.net
うちの近所ではトンカツ半額になるよ、ただ数が少ないのでレアアイテム扱い
総菜コーナーのトレーを一斉に引き上げ、10−30分後に半額シール付きのパックになって再登場
トンカツがあれば真っ先に消える

店員の入れ替わりがあった関係でシール貼りが19時から19時半に変わった
そしたら半額ゲッターも自然と30分シフトしてきた、レジの混む時間も30分シフトした

767 :やめられない名無しさん:2017/05/31(水) 11:04:06.46 ID:xPYgoOED.net
夏になったからか値引きシールが1日早くなった

768 :やめられない名無しさん:2017/05/31(水) 11:21:50.96 ID:52o9Wwb5.net
あらいいですね

769 :やめられない名無しさん:2017/05/31(水) 12:11:23.17 ID:VbGMNb3V.net
>>766
カツ丼は買うがトンカツは半額で見てないな
半額になる前に売れとんやな

もう暑くてそうめんを食うからかきあげやら天ぷらの半額はありがたい。
それでも9時半くらいやな半額時間は

770 :やめられない名無しさん:2017/05/31(水) 12:36:05.17 ID:B7vuEXNh.net
トンカツに加えてエビ天も半額から外れて翌日にカツ丼天丼にデビュー(^^)

771 :やめられない名無しさん:2017/05/31(水) 12:50:14.05 ID:JmIiQSs5.net
とんかつ、ヒレカツ半額なら簡単に手に入るけど。
まとめて買って冷凍庫に常備。
難易度が高いのは唐揚げを除くチキン系やヘルシー系中華惣菜。

772 :やめられない名無しさん:2017/05/31(水) 13:18:27.67 ID:VbGMNb3V.net
半額じゃなくてすまんが
ピザが好きでよく買うし宅配ピザのLサイズの半分のピザが半額を見つけて食ったりしてたが、冷凍食品にレンジでオッケーの18センチ位のピザが二枚入り258円で見付けたわ!
レンチンで食えるなら便利やな

773 :やめられない名無しさん:2017/05/31(水) 13:26:55.28 ID:fHhNaHIP.net
半額とんかつは毎日ある
たまに買うけどコロモはほとんど除去する

774 :やめられない名無しさん:2017/05/31(水) 16:04:10.75 ID:jbzM5SN6.net
まぐろやかつおの刺身柵は半額になるけどサーモン柵は絶対ならない
切身は半額になるけど元々高めの価格

775 :やめられない名無しさん:2017/05/31(水) 16:32:43.93 ID:R4jFM08F.net
>>772
チラシ見て冷凍食品で安いのがあると見切り品ゲット出来なかった場合の保険と思えて安心して出掛けられるわw

776 :やめられない名無しさん:2017/05/31(水) 18:20:54.94 ID:VbGMNb3V.net
冷凍食品の割引なんかも小まめにチェックした方がええな
レンチンでいいやつが結構あったわ

777 :777:2017/05/31(水) 19:08:37.20 ID:SflCfS+4.net
777(σ´∀`)σ ゲッツ!!
777キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
777(・∀・)イイ!!

778 :やめられない名無しさん:2017/05/31(水) 22:40:54.92 ID:B7vuEXNh.net
都心のスーパーだと品揃えも豊富でいいね、田舎の弱小スーパーだと選択肢がない。

779 :やめられない名無しさん:2017/06/01(木) 13:23:02.82 ID:Bp5H/+8W.net
冷凍食品の割引とかほとんどないわ
今日からアルコールの値上げか

780 :やめられない名無しさん:2017/06/01(木) 13:44:00.75 ID:1zXZmEDx.net
半額シール貼り係の店員の後追うよなw

781 :やめられない名無しさん:2017/06/01(木) 22:26:23.29 ID:liBnyJGd.net
半額でゲット出来ないから段々スーパーに出向くのが面倒くさくなってきたわ
納豆と生卵の繰り返し

今日は100円ケーキがスーパーに来てたから買って来た
ちょっと甘いものが欲しい時はこれくらいのクオリティーで十分

782 :やめられない名無しさん:2017/06/01(木) 22:53:07.28 ID:MJjcGmJJ.net
月曜まで
ニチレイえびピラフ198円
ニッスイ焼きおにぎり198円
あけぼの五目あんかけ焼きそば178円
日ハム陳建一四川焼売178円
って今日木曜日で10%引きの日だった…もう惣菜なさそうだけど行ってくる

783 :やめられない名無しさん:2017/06/01(木) 23:52:10.76 ID:30+tFXt5.net
>>781
なんというか…貧乏人丸出しのしみったれ野郎だな
そんな人生で満足なのか?

784 :やめられない名無しさん:2017/06/02(金) 00:09:40.79 ID:2k1mkG8t.net
節約しながらケーキも食えるのは幸せやな。
100円ケーキとかあるんやな。
俺は半額狙いで行ったら出遅れたみたいで買えずで、カールのうすあじも売り切れで、しゃーないから朝飯用の108円の食パンだけ買ってきたわ。

785 :やめられない名無しさん:2017/06/02(金) 04:07:38.42 ID:vT5l2XuN.net
初めて行ったスーパー、半額に群がるのがヤンキー上がり系デブおばさんばかりだった
ほんとにデブしかいなかった
小デブじゃなくてけっこうなデブ

786 :やめられない名無しさん:2017/06/02(金) 06:17:18.23 ID:wUBGJZWr.net
主婦なら作った方が安上がりなのは分かってるから巨デブBBAは料理すら面倒で動かないから更にデブ化

787 :やめられない名無しさん:2017/06/02(金) 09:29:25.29 ID:Pw32pJZu.net
>>784
100円ケーキは20年くらい前からあるよ
常設する大型スーパーもあれば
中堅スーパーでは土日限定の出張販売など
安っぽいバイキング店にあるようなサイズが小さめだけど
100円という手頃な価格で沢山の味が楽しめるので
つい多く買ってしまう罠が待っている

不二家の美味しいケーキ1個か100円ケーキ3個か
味を追求する人は絶対に買おうとしない

788 :やめられない名無しさん:2017/06/02(金) 10:25:12.14 ID:brinIXuc.net
>>785
わかる!そして、炭水化物一家

789 :やめられない名無しさん:2017/06/02(金) 10:26:31.98 ID:brinIXuc.net
>>787
最近のケーキ屋さんのケーキは一個500円とか普通だよね
お財布に応じてチョイスすればいいわ

790 :やめられない名無しさん:2017/06/02(金) 11:29:31.65 ID:2k1mkG8t.net
>>789
> 最近のケーキ屋さんのケーキは一個500円とか普通だよね

デパ地下のを貰って食ったが本当にうまいな。
まあ、100円なら俺も3つ買ってしまうわ。
ええな、100円ケーキ屋とか

791 :やめられない名無しさん:2017/06/02(金) 22:38:21.20 ID:Z/tTxkGy.net
カブが半額だったから買って来た
刻んでタッパーに入れて塩かけといたから明朝には食べられる
アスパラ2束も茹で終わった

792 :やめられない名無しさん:2017/06/02(金) 23:45:58.21 ID:woUxO0vn.net
豚カツ再デビューの店で260円弁当があり閉店間際でも値引きがない。
どうしてるかな?

793 :やめられない名無しさん:2017/06/03(土) 10:02:47.56 ID:bRvym+XD.net
安い曜日て店舗によって違うんですかね?

794 :やめられない名無しさん:2017/06/03(土) 10:43:25.71 ID:55jq/YqU.net
それにつけても俺たちゃなんなの

795 :やめられない名無しさん:2017/06/03(土) 11:17:49.14 ID:wg10dsm7.net
いつもスーパー半額おにぎりしか食わないけど
今朝コンビニ行ったらおにぎり100円セールだったんで
から久しぶりに買って食ってみたが全然美味い

796 :やめられない名無しさん:2017/06/03(土) 14:22:10.15 ID:8fNNZlvT.net
>>795
わかる
たまたまセブンの100円おにぎり食べたらこんなに違うかねとビックリしたことあったw

昨日のお昼過ぎ、ソフト麺のミートソースが2割引になってて給食みたいとふと手に取ったらいつの間にか後ろに店員さんが居て「あっ!それ値引きしますよー」って声掛けてくれて半額になった
あまり買う気なかったけどせっかくなので買ってみたら懐かしい感じで美味しかった
夜と違ってお昼の店員さん優しいw

797 :やめられない名無しさん:2017/06/03(土) 17:36:57.30 ID:qWIvugRk.net
>>795
おれも昼にセブンのおにぎり3個買ってきて買い置きしてあるカップラと食った。
ただい、たまに買いに行くおにぎり屋のおにぎりはうまい!
130円〜とかコンビニと同じような値段やが米がむちゃうま
二個しか買わんけどな

798 :やめられない名無しさん:2017/06/03(土) 17:42:53.72 ID:qWIvugRk.net
>>791
偉いな
やっぱつけもんとかも白菜安い時に切ってビニールに入れて塩昆布かけてもみもみして冷蔵庫に入れとくだくでうまい漬け物になるしな。
野菜の安売りも見つけるといいわな

799 :やめられない名無しさん:2017/06/03(土) 21:22:37.96 ID:qWIvugRk.net
もう暑くなったから、つゆの素とカールを買いにきたがカールは売りきれで、また入ると聞いたわ。
で、弁当はまだ20%ひきだったがパートさんが半額シール貼り出して398円二個(半額)とカキアゲ二個半額ゲット

いい気分や〜〜
夏は割引早いな

800 :やめられない名無しさん:2017/06/03(土) 21:30:51.95 ID:gYYXUu4C.net
うちの近所だとイオンもドラッグストアでもカールとポテチが普通にあるんだけど、まだ売り切れになる場所もあるんだね

801 :やめられない名無しさん:2017/06/03(土) 21:48:15.16 ID:xy3lJJYb.net
業務用のマルちゃん焼きそばの粉だけ1kgが600円
欲しかったけど1kgも使わないだろうと断念

802 :やめられない名無しさん:2017/06/03(土) 21:54:18.50 ID:qWIvugRk.net
にー速で聞いて三日後くらいにコンビニもイオンも置いてなかったな
カールよく買ってたし無くなると聞くと買いだめしたくなるからなあ

803 :やめられない名無しさん:2017/06/04(日) 20:09:44.02 ID:grBeg/0f.net
>>798
偉いな

804 :やめられない名無しさん:2017/06/04(日) 20:27:19.12 ID:siyrH2bA.net
バナナもスイートスポットのが半額だと買いだよね
マシュマロと一緒にパンに乗せて焼くと旨い

805 :やめられない名無しさん:2017/06/04(日) 23:02:54.18 ID:O3NZk+Fd.net
>>792
廃棄と言う名目で
責任者が持ってかえるんだよ〜
俺がバイトで行ってた店は
当日期限切れの商品は閉店後に
従業員は半値で買えるルールが有ったから
陳列せずにバックヤードに隠している強者もいたよ

806 :やめられない名無しさん:2017/06/04(日) 23:21:29.43 ID:EGrbXmno.net
従業員は中落ちとか食ってそう。飽きちゃって焼いて食ってたりしそうなイメージ

807 :やめられない名無しさん:2017/06/04(日) 23:23:47.45 ID:VpngScel.net
賞味期限切れで半額とかひでえな、タダだろ

808 :やめられない名無しさん:2017/06/04(日) 23:44:20.18 ID:PnxNV3NM.net
ケーキ屋なんか絶対割引ない店あるからな
パン屋も二割とかまとめ売りしかしない店とかな
まあ半額になると知れるとゲッターがくるからやろな

809 :やめられない名無しさん:2017/06/04(日) 23:55:45.12 ID:EGrbXmno.net
近所の和菓子屋さんは会計時に少し余計に入れてくれる
お礼しなければならないのでウザくて行かなくなっちゃった

810 :やめられない名無しさん:2017/06/05(月) 11:09:01.33 ID:79hiBwfA.net
弁当惣菜じゃないがさっきうどんとジャガイモを一袋づつゲット うどん(200g×2)¥69 ジャガイモ(ミニ6個)¥106 うどんは昼に焼きうどん ジャガイモは夕飯でご飯に炊き込む。

811 :やめられない名無しさん:2017/06/05(月) 16:56:54.01 ID:mttFvAi4.net
あ、ジャガバター食いたくなったからじゃがいも買うかな

812 :やめられない名無しさん:2017/06/05(月) 17:49:40.19 ID:Bx3wT/nn.net
昨日、職場近くの西友に参戦しました。
20時過ぎは10%引ぐらいだったので、スルーして帰る間際の21時半過ぎに行ったらちょうど半額シール神が来てくれたので買いすぎてしもた。半額飯てなんでこんなに幸せなんだろね。

813 :やめられない名無しさん:2017/06/05(月) 18:49:58.46 ID:pcn8cDqr.net
>>801
あれ、良いぜ。
フライにかけてもサクサク維持できるし。
見つけたら俺も欲しい。

814 :やめられない名無しさん:2017/06/05(月) 19:21:43.43 ID:mttFvAi4.net
>>812
安く買えた時は幸せになるわな
逆に弁当狙いに行って何も買えずに帰って飯の支度する時の虚しさは涙でそうやけどな笑

815 :やめられない名無しさん:2017/06/05(月) 19:47:30.12 ID:e8YRf/Ga.net
昨日カツ丼半額狙いでいつもの時間行ったら無かったから、リベンジ今日してみる決行は21時どうしても食べたいwwwwwwwwwwwwww

816 :やめられない名無しさん:2017/06/05(月) 21:50:56.60 ID:z3wnuvPk.net
>>814
それは悲しいよ〜
夕方に小雨が降ったりして
シールを貼る時間が少し早まったりしててね〜
総菜や弁当のコーナーに常連の半値ハンターの
淀んだ気配が無い時の失望感
揚げ物すら残ってないよ〜見たいな時が有るね

817 :やめられない名無しさん:2017/06/05(月) 22:06:31.32 ID:n6iyQEZh.net
>揚げ物すら残ってないよ〜見たいな時が有るね

今日の近所のスーパー
まだ19時前なのに細巻き(納豆)の寿司ぐらいしか残ってなくて、
さすがにコレはなあと後回しにしてたらそれも無くなってて
インスタントラーメン(ペイシア)と安かった水菜を買って
それが夕食になりました。

818 :やめられない名無しさん:2017/06/05(月) 22:12:41.15 ID:N42Ralm4.net
明日頑張ろうや

819 :やめられない名無しさん:2017/06/05(月) 22:43:40.53 ID:gDmO2kNn.net
半額惣菜や弁当狙いで行くとその日の特売品が売り切れてるんだよねぇ

820 :やめられない名無しさん:2017/06/05(月) 23:20:56.15 ID:mttFvAi4.net
冬は夜天ぷら9時すぎ〜弁当10時前くらいから半額だったが
夏は1時間前になったみたいや
土日は狙いに行けるが、平日は間に合わないな。
まあ、休日の晩飯がが早めに食えるようになるのはええけどな

821 :やめられない名無しさん:2017/06/06(火) 01:51:58.01 ID:cg4VzTzc.net
なんだろう。地元の西友 惣菜いつも深夜1時くらいは20%引きがいいとこなんだが、珍しく今日は惣菜全部半額。
久々にほっこりした〜

822 :やめられない名無しさん:2017/06/06(火) 02:08:42.66 ID:Jd2HRBhs.net
>>801
>>813
俺ん家の近くのヨークマートは、まるちゃん焼きそばの麺だけ1kg大袋入りで売ってる。
定かじゃないが、300円はしなかった。
以外と安かった記憶有る。
業務スーパーの焼きそば麺1kg大袋入りはボソボソの麺で調理後も旨くない。
やっぱり焼きそば麺は、まるちゃん限る。

粉のソースは焼きそば麺売場の周辺にない。
ソース売場は見てない。

823 :やめられない名無しさん:2017/06/06(火) 20:23:44.37 ID:PEt4qolh.net
明日がプチ改装入る近所のベニマルで思い出した様に閉店時間30分前から参戦。
普段から値引き渋いが、今日の価格付けもギリギリ迄渋かった。
冷やし麺3口から4口位で喰い終える量のが¥120とかは呆れた。
明日店休だから、と思って行ったが妥協して南瓜の天ぷらとかベーカリーの売れ残りドーナツ買って帰って来たわ。
閉店時間10分前の時でも、買われないで残ってる不人気惣菜は大体共通点有るなw

824 :やめられない名無しさん:2017/06/06(火) 21:23:18.99 ID:BiBV+55Z.net
安売りしない店っあるわな
近所の八百屋みたいなスーパーは年寄りが多いだけでイオンより高い
しかもコンビニもあるが客は付いてるから不思議だわ

825 :やめられない名無しさん:2017/06/06(火) 23:54:03.40 ID:8JLQe3d6.net
>>824
なんだかんだ言いながら
日本は年寄りの方が平均して金持ちだから
一品に付き数十円高くても
店員や常連客とおしゃべりが出来る方を選ぶ率が高いからな〜

826 :やめられない名無しさん:2017/06/07(水) 00:31:18.85 ID:bIX75I6H.net
>>801
ググったらネットで1300〜2000円位のものなのね
みんな量が凄いって書いてるw

827 :やめられない名無しさん:2017/06/07(水) 01:04:22.74 ID:aJFdemiH.net
>>825
100円ローソンも年寄りがレジさんと話し込んでるじーさん、ばーさんがいるな笑

今日は30分出遅れてしまったたから天ぷら類は売り切れで、諦めて飲み物と食パン見て再度みにいったらにぎり寿司の半額と天丼の半額が三つあった!
誰かが買うのやめて戻したのかもしれん。
にぎりは朝飯じゃ勿体ならからやめて、天丼の214円だけゲット
売り切れでもすぐ帰るとあかんな笑

828 :やめられない名無しさん:2017/06/07(水) 01:08:53.13 ID:aJFdemiH.net
すまん、かなり誤字ったわ。

粉ソース半分の量なら欲しいな、自作なら焼きそばは粉ソース使う方が絶対うまいと思う。

829 :やめられない名無しさん:2017/06/07(水) 01:27:49.98 ID:iGn/Fgrp.net
狙ってた半額商品ごっそり持ってかれた、悔しいわ

830 :やめられない名無しさん:2017/06/07(水) 02:44:26.67 ID:HZJEx2m8.net
カゴ待ち乞食は死んだほうがいい
定価でも買いたい人の権利を奪っている

831 :やめられない名無しさん:2017/06/07(水) 08:10:44.43 ID:U0VqgqnU.net
国産うなぎはなかなか安ならんなあ。
でも、中国産は食べたないし。

832 :やめられない名無しさん:2017/06/07(水) 10:08:39.34 ID:jqr2TLi6.net
昨晩仕事帰りにイオンでキッシュと天ぷらを半額ゲット。その時半額シールの付いてないのが一パックあったが其れにイチャモン付けてた馬鹿がいたわ 大声で呼びつけて店員がシール張ってどうぞと差し出したら「買わねえよバーカ!」こういう奴死んで欲しいわ

833 :やめられない名無しさん:2017/06/07(水) 10:46:09.59 ID:aJFdemiH.net
うなぎ食べたいな
国産とか高いわな

>>832
うざいな
どうせ半額の前に取ってたからとかやろ
あほやな鬱陶しい

834 :やめられない名無しさん:2017/06/07(水) 12:19:17.49 ID:U0VqgqnU.net
一番の理想は、自分が行ったときに半額品がズラーッと並んでる状況なんだけど、中々そんないい日ばっかりじゃないもんね。
早貼ってほしーなーて思う事も多いけど、店員さんには感謝しかないけどなぁ。

835 :やめられない名無しさん:2017/06/07(水) 13:22:46.32 ID:aJFdemiH.net
自分が行く店は小さいスーパーな方やから、店員に顔も覚えられとるやろし揉め事は巻き込まれたくないが、
常連らしき婆さんが毎回陣取って大量に取ったり戻したりするからオサンやらは毎回あっけに取られとる。
年寄りは体裁やら周りの迷惑お構い無しになるんやろな

836 :やめられない名無しさん:2017/06/07(水) 15:21:38.80 ID:dsB3N9rR.net
>>835
もう後先無いの自分が分かってるからそう云う所、どうでも良くなるんだろうよ。
俺の母親がそうだったよ。一度カゴに取ったモノ落としといて平気で売り場に戻すし。もう亡くなったが。

837 :やめられない名無しさん:2017/06/07(水) 19:39:45.41 ID:e7EVLdR+.net
惣菜を狙うかパンを狙うかでスーパーに向かう時間が変わってくる

838 :やめられない名無しさん:2017/06/07(水) 22:04:27.18 ID:/o795wFm.net
うちの近所のスーパーは
半値ハンターの対策で
時間を早めたり後らしたりで読めない
しかも半値は絶対に付けない日もあるし

839 :やめられない名無しさん:2017/06/07(水) 22:06:20.51 ID:s2B0ELta.net
野菜が安いので最悪野菜炒めで。。

840 :やめられない名無しさん:2017/06/07(水) 23:02:18.55 ID:eRPzkeXX0.net
>>838
何故対策しなきゃいけないのか不思議

841 :やめられない名無しさん:2017/06/07(水) 23:15:46.83 ID:EGpyLvPP.net
普通に客の入りと惣菜の残り具合によると思う

842 :やめられない名無しさん:2017/06/08(木) 00:26:24.26 ID:ZWrCpGuR.net
半額で買えるとわかっていれば絶対定価で買わないからな

843 :やめられない名無しさん:2017/06/08(木) 01:41:59.32 ID:/shylFJv.net
定価で売れなかったから割引きすんだろ

844 :やめられない名無しさん:2017/06/08(木) 02:37:31.48 ID:v3hJC/7h.net
売れないのを廃棄するよりはと半額で売るのはいいんだけど
皆が半額目当てで元の値段で買わなくなったら利益上がらなくなるし
カゴキープしたりしてもはや営業妨害になるような奴もいるからな

845 :やめられない名無しさん:2017/06/08(木) 03:25:19.90 ID:FVl0z2dQ.net
シール張り始めると商品持っていって張ってもらうジジババならいるけどカゴキープなんて見たことないんだが
キープするってことは長いこと店内うろうろするわけでしょ?店員に言ったりしないの?

846 :やめられない名無しさん:2017/06/08(木) 03:33:29.39 ID:IbuRrn8w.net
寿司や弁当をカゴに入れて、売り場の隅に置いて一旦帰るんだよ
で、見切りシール貼った頃に店に戻って来て、店員にシール貼るよう要求するんだ
俺はそういうの見かけたら商品を売り場に戻しとくんだけどな

847 :やめられない名無しさん:2017/06/08(木) 04:39:04.66 ID:ZWrCpGuR.net
しかも戻って来なくて閉店までカゴそのままだったりする。わかりにくい所にカゴ隠しとくんでタチが悪い

848 :やめられない名無しさん:2017/06/08(木) 05:16:49.30 ID:ZZvRETO4.net
ずーっと眺めて悩んでるから邪魔だなぁと思いつつもしばらく待ってからその人の脇に行って商品見ようと近づいた瞬間、
渡さないから!
とばかりにさっとカゴに入れる人
だったらさっさと取りやがれ

849 :やめられない名無しさん:2017/06/08(木) 06:10:18.38 ID:Y9p4/no+.net
半額になる頃に店員さんが売れ残り弁当を一箇所にまとめるんだけどそうすると一部の陳列スペースが空いて、そこに汚い尻乗せて待機するカゴキープBBAが居るわ
そのBBAの尻から50cmくらいのとこに弁当あったりするから気分悪い

850 :やめられない名無しさん:2017/06/08(木) 18:43:05.39 ID:G4a1smyM.net
だから、店から出てきたとこ闇討ちするとか制裁すればいいだろ。

851 :やめられない名無しさん:2017/06/08(木) 18:57:04.66 ID:6PY0jQax.net
近所のスーパーが弁当値下げしてくれて助かる
安い方が298円→277円、高い方が398円→368円
内税と同じ額になったから安い方は半額150円で買える
今日も2個と白飯&惣菜で3食分確保。計600円くらい

852 :やめられない名無しさん:2017/06/08(木) 23:03:11.36 ID:CvF1ZHo7.net
>>845
それね〜値下げの20分位前に来て狙った品物を
カゴに入れてから店内を見るふりをして
その場から離れて
シールを貼り始めたら戻ってきて
シールを貼れの要求だからな〜店としてもね〜の感じじゃない?
ただ公平のために手に持って居るのと
カゴに入っているのは割引シールは貼らない店も有るよ

853 :やめられない名無しさん:2017/06/08(木) 23:48:27.67 ID:boel9r47.net
>>850
お巡りさんこの人です

854 :やめられない名無しさん:2017/06/09(金) 01:18:58.42 ID:l0fej8DU.net
>>852
そこまでして手に入れたいものなのかねー
あと店側もカゴキープやめてくださいみたいな紙出したほうがいいと思うけどださいというか普通はしないからそこまではしないのかな

855 :やめられない名無しさん:2017/06/09(金) 02:02:50.91 ID:CovMKQAA.net
カゴキープ乞食なんていくらでもいるぞ ハイエナのような目つきで貼り付け店員が
来ると猛ダッシュで無言でキープ商品を店員の目の前に差し出すからな 
店員もマスク越しからドブネズミ見るような目線で無言でシール貼ってるけど

856 :やめられない名無しさん:2017/06/09(金) 03:04:47.60 ID:Fgxt7AcH.net
半額商品を手に入れるのは嬉しいけどあまり邪道な行為には手を出さないようにしたいな…
駅前のライフはなかなか半額にしないが

857 :やめられない名無しさん:2017/06/09(金) 03:26:32.19 ID:rqCB4UCh.net
>>846-847
閉まってるレジに積んであるカゴの2段目や3段目に隠してたりするね
チラッと見ただけでは空のカゴの下に商品入ったカゴがあるようには見えない

858 :やめられない名無しさん:2017/06/09(金) 18:29:24.73 ID:KnQJjzeF.net
日用品とか人気のないとこに放置された篭の惣菜・・・浅ましい 観察してたらやっぱり低辺ぽいジジイ こっちは仕事帰りで遅い時間でしょうがないのに隠すんじゃねえよ!必要なら定価で買いたくてもモノが無いってふざけんな

859 :やめられない名無しさん:2017/06/09(金) 18:42:46.72 ID:89z5mekr.net
他人の買い物を観察してないのから知らないけど、カゴキープして店員にシール貼ってもらうにしても1つとか2つくらいだろ?
効率悪くないか

860 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 01:15:01.14 ID:QRSllVRN.net
あのシール盗み出すとか偽物作るとかやる奴出てきそう

861 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 02:50:01.30 ID:TZIVgUa4.net
今日の戦利品
いつもはきっちり半額なのになぜか寿司類が微妙に半額じゃない
いつにもまして残ってたけどあんまおいしくないから当然か

862 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 02:50:48.62 ID:TZIVgUa4.net
貼り忘れ
http://i.imgur.com/AghFxxe.jpg

863 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 08:47:47.15 ID:imXmNhN8.net
焼き鳥はレバーの塩に限る

864 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 11:17:03.00 ID:NaG6SJLJ.net
寿司は暑くなってきてからネタが微妙

865 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 12:01:20.54 ID:PwbCa58N.net
暑くなると小豆バーとかアイスを買い置きしとるがアイスの割引ってないよな?
冷蔵庫小さいから五個いりくらの箱しか買っても入らへんけどな

866 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 12:37:19.15 ID:X3maf1sa.net
昨日はドンキでサンドウィッチと弁当が7割引だった
から多めに買い込んでしまった

867 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 12:42:22.25 ID:8viVrHVx.net
天ぷらの再生方法ってあるの?何か油でぐっちょりなんだが

868 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 12:54:24.40 ID:jc3DC2LE.net
>>865
たまにギョムとか他スーパーでアイス半額やるけど定価の半額だから驚くほどは安くならないね
うちの近所だとドンキが常時安いかな
爽55円、スーパーカップ65円(味限定)、レディボーデンのデカいやつ270円とか

869 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 13:00:24.58 ID:AE1Skttj.net
>>867
トースターかな。

870 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 13:21:18.62 ID:X3maf1sa.net
トースターがなければフライパンで油を引かずに
じっくり温めるというのもあるよ

871 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 13:33:14.71 ID:/yw2Osgq.net
>>867
サクサクは諦めてめんつゆで煮ちゃうわ

872 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 13:37:26.32 ID:6DgCdcoW.net
>>867
揚げ物億劫な人じゃ無ければ、霧吹きとかで軽く水吹き掛けて揚げ直ししてやる方法も有るよ。再度カリッとなる。
トースター無ければ、アルミホイル敷いたグリル入れて中火位で焼いてやるのも良いけど。細かく見ながらやらんと焦げるという諸刃の剣だが。外側カリカリになって楽しい。

873 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 16:29:30.66 ID:PwbCa58N.net
>>868
へぇ、探すとあるんやな
探してみるわの

874 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 18:03:32.85 ID:X4QUJlhr.net
何故かおにぎりは半額にならんね、弁当半額にはなるのに

875 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 18:32:53.60 ID:nbFLDrwj.net
うちのとこのイオンはおにぎりは半額になるよ

876 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 19:11:10.61 ID:AE1Skttj.net
イオンは21時30分過ぎると半額になります。だいたい同じ人が来てる

877 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 19:30:59.16 ID:RbQ7NHAr.net
やっぱり助六がいいんじゃないですか?

878 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 20:22:41.92 ID:PwbCa58N.net
さあ
弁当と天ぷら買いにいくか

879 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 21:33:18.50 ID:s8hT1Wl3.net
>>859
常連クラスになると
弁当の7〜8個は当たり前だよ
私が知っている過去の最高は
割引後の支払いが5000円超えるとかだよ〜

>>860
酷いのだと家でシールを上手く剥がして
次回の買い物の時に使用の犯罪者もいるよ
欲しければシールは通販で買えるからね〜
それの対策として個別にリーダーで読みこませる感じだね
ただスーパーに寄って違うけど
リーダーで読み込ませて出したシールは
貼り方が悪い状態でレジを通すと
割引が無しで通ってしまう事が有るよ
大量に買う人はレシートの確認を

880 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 21:36:59.89 ID:I0OsluKa.net
助六が半額になってたから買ったんだけどピンク色の巻き寿司が入ってて、助六なのにネギトロ?まさか桜でんぶ?と不思議に思ったんだけど練り梅みたいなのでした

881 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 21:52:46.07 ID:nbFLDrwj.net
>>879
自分も常連だけど1個の弁当さえ差し出せないわ

今度洋菓子のアウトレットを覗いてみよう
テレビでも紹介されてたからごった返してるだけで安くないかもしれないけど

882 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 22:09:36.54 ID:NaG6SJLJ.net
当初3割引だったが粘り勝ちで半額ゲット

883 :やめられない名無しさん:2017/06/10(土) 22:12:31.55 ID:RbQ7NHAr.net
いなりは薄味に限るな
揚げ物と合わないから()

884 :やめられない名無しさん:2017/06/11(日) 06:42:18.27 ID:DS86/1+P.net
連日刺身盛り合わせが半額だけど半額でも290〜。ワシには敷居高すぎる。

885 :やめられない名無しさん:2017/06/11(日) 09:51:25.87 ID:MIgcx0cw.net
暇だから朝の部とやらを見学に行ってきます

886 :やめられない名無しさん:2017/06/11(日) 11:35:48.42 ID:MIgcx0cw.net
総定価で松屋の牛めし買ってきた

887 :やめられない名無しさん:2017/06/11(日) 11:55:55.99 ID:noPtSA8G.net
ところで今の季節に温泉玉子ってどうなの
昨日買った半額弁当はフタに弁当名の大きなシールが貼ってあって
帰宅後に開けるとシール部分に隠れていたのが温泉玉子だった
食中毒になりやしないか怖くなって食べずに捨てたが

888 :やめられない名無しさん:2017/06/11(日) 12:15:22.37 ID:oPUNO8a0.net
アソコは手作りウィンナーが美味かったけどな大昔・・・w
改悪改悪で何でも悪くなるばかり長生きするもんじゃないわ

889 :やめられない名無しさん:2017/06/11(日) 13:42:56.35 ID:TZLge8tF.net
昼間だから半額でも期限間近加工品ばっかり買ってきたけど日曜日の家族連れマナー悪すぎ
ぐちゃぐちゃにしたり積んであるモノ崩して床に落としても平然 冷凍コーナーで買うの止めたのか扉開けるなり叩き投げていったりと、マジで嫌な気分だわ

890 :やめられない名無しさん:2017/06/11(日) 14:21:40.69 ID:HmaAvsKZ.net
>>885
休日はそんなもんやろなー
せいぜい菓子パンくらいか
値引き品も。

891 :やめられない名無しさん:2017/06/11(日) 14:25:16.29 ID:HmaAvsKZ.net
>>889
夜もそうやな
ぶっちゃけ、激安スーパーとかディスカウントショップの客層やマナー悪いやついるから嫌になるな
いつもの割引シール張り出したらごっそり取るばあさんとかもそうやし、ほんまちゃんとしてほしいわ。
ハンターなりの掟というかやな

892 :やめられない名無しさん:2017/06/11(日) 21:51:11.84 ID:jNN6LevA.net
今日は大漁だったな唐揚げ、塩、醤油各4パック、鶏膝軟骨20%引き、唐揚げ弁当1個、いい買い物したw

893 :やめられない名無しさん:2017/06/12(月) 22:54:40.75 ID:ku7eVQP0.net
スーパーにテナントで入ってる魚屋さんのネギトロ巻き2本390円とネギトロいくら巻き2本490円をそれぞれ半額でゲット
美味しいけど具がこぼれる量だから食べづらい
大葉10枚で38円だったのでそれと一緒に頂きました
大葉やバジルは好きだけどブーム中?のパクチーはほんと無理w

894 :やめられない名無しさん:2017/06/13(火) 02:03:15.44 ID:56RFSMUx.net
近所の西友 ちょっと前まで最大でも30% 半額なんて滅多にない店舗なのに、最近半額ありまくり。嬉しい悲鳴ですわ。店長変わったぽい。

895 :やめられない名無しさん:2017/06/13(火) 08:50:40.19 ID:SWBdfI8a.net
安川電機 コンビニ弁当製造ロボットを販売 ソース:モーサテ
半額弁当を安心して買える時代到来です。

896 :やめられない名無しさん:2017/06/13(火) 10:34:38.36 ID:ogRWPmsZ.net
>>894
それはありがたいなw
3割と半額じゃ1ヶ月にしたらかなり違うよな
ま、デザートとか他の物も買ってしまうけどなw

897 :やめられない名無しさん:2017/06/13(火) 12:54:25.63 ID:CpXEpJ1T.net
デザートといえば昨日久々に半額プリン見つけたと思ったら横から店員に回収されたわ

898 :やめられない名無しさん:2017/06/13(火) 17:14:43.31 ID:hRcmD5pj.net
ラムーで鯖4切れ1パックが7割引だった(長崎産)

899 :やめられない名無しさん:2017/06/13(火) 17:46:18.58 ID:LCDmh0Sf.net
鯖やブリは色かわるからな
いつも半額になってるけれど買わないな

900 :やめられない名無しさん:2017/06/13(火) 18:40:17.11 ID:XhYRrp80.net
>>894
惣菜担当(若菜社員?)が変わったんだと思う。
あまりロスが多いと店長はもとより本部からも注意が来て、担当外されるよ。
だからきっと元に戻ると思う。

901 :やめられない名無しさん:2017/06/13(火) 19:29:42.19 ID:EKfn3eNy.net
値引きの損失より廃棄の損失の方が大きいけどね。材料費が3割から5割くらいだから材料費分程の金が戻って来る。

902 :やめられない名無しさん:2017/06/13(火) 19:37:46.52 ID:plYAtbGR0.net
>>901
過度な値引きや廃棄しなきゃいけなくなる状況作っちゃ駄目なんだろ

903 :やめられない名無しさん:2017/06/13(火) 22:36:57.17 ID:UMxw/aaF.net
>>901
それな〜バックヤードで作っているのと
委託で販売している物だと扱いが違うんだわ〜

904 :やめられない名無しさん:2017/06/13(火) 23:02:51.68 ID:DVfA386H.net
捨てるよりは半額で売つたほうが店のほうも得だろ。

905 :やめられない名無しさん:2017/06/14(水) 00:00:51.03 ID:GB8UHgmr.net
揚げ物の半額は餡かけを自作して
味を適度に誤魔化せるから翌日の主食を
手抜きしたい時に重宝させて貰ってるな

906 :やめられない名無しさん:2017/06/14(水) 12:07:23.00 ID:fQ0tiDxR.net
デパ地下の惣菜なんかは、閉店間際でもショーケースがガラガラだと売れないので、
ギリギリまでたくさん華やかに割引シール付けて並べてるわ。
閉店後、デパ地下内で惣菜の物々交換してる。
ベーカリーがお寿司貰ったり、和食の店が中華の惣菜貰ったり。
時には「社員用ありませんか?」と社員が聞きに来る。
デパ地下の惣菜は元がお高いから、時間までに売れたらヨシなのかな。

907 :やめられない名無しさん:2017/06/14(水) 15:52:13.24 ID:abQV+NsN.net
>>906
親がデパートで惣菜売ってた時良くやってたな。いくら高い惣菜も、しょっちゅう口にしてると本当に飽きる。一時期海老天(買えば1000円)とかするの何本も食べた覚えある、

908 :やめられない名無しさん:2017/06/14(水) 21:36:06.93 ID:4yZF5sjD.net
>>899
今の時期だとカツオも半額だな
旬だけど買わないw

909 :やめられない名無しさん:2017/06/14(水) 21:48:51.26 ID:2x52+MiE.net
カルビーのさつまいもん。というさつまいもチップスが売り場に3個で150円と書いてあったので3個だけ持ってレジに並んだ
そしたら二百何十円って言われたので売り場に3個150円と書いてあったと申告したら、その場でレジの人がインカムで売り場の人に確認したところ3個100円とのこと
ならあと3個追加で買いたいと売り場に戻り計6個持って再度レジに並んだら、さっきの3個100円は間違いで3個150円が正しいと言われた
でも今回はこちらのミスなので3個100円にさせていただきますとなり、6個200円で買えてラッキーだったわ

910 :やめられない名無しさん:2017/06/14(水) 22:05:12.94 ID:+dq3EENJ.net
同じ商品でも通常の棚と特売コーナーとで違う値札がついてると怖くて買えない
高い方が正しいと言われてたら嫌だもん

911 :やめられない名無しさん:2017/06/14(水) 22:23:07.32 ID:qSwsHYza.net
>>910
「その値段ならいらない」で済むと思うが言いにくいよね。
まともな店ならミスを認めてポップで表示されていた値段で売ってくれるけどね

912 :やめられない名無しさん:2017/06/14(水) 22:32:29.27 ID:tR6rpidL.net
半額の売れ残りは店員が貰えるんだよ
レジで店員の目の色が変わるのがおもしろいw

913 :やめられない名無しさん:2017/06/14(水) 22:44:10.40 ID:+dq3EENJ.net
>>911
言い辛いし、会計の時に確認を忘れそうなのも面倒くさい

あと半額品目当てに夜行くと翌日の特売品を並べてるけど、特売セールの値段なのか通常価格なのかわからないから避けている

914 :やめられない名無しさん:2017/06/15(木) 00:01:15.05 ID:ALu/bwTN.net
カツオが多いけど鮮度が悪いな関東。
四国の高知とか美味いんだろうね。

915 :やめられない名無しさん:2017/06/15(木) 00:13:46.54 ID:xy29GRmP.net
>>906
それは契約で閉店の何分前までは
ショーケースの中の欠品率とかが決められていて
下手に欠品が増えると問題になるから

916 :やめられない名無しさん:2017/06/15(木) 00:31:11.54 ID:fPSwT66U.net
確かにカツオ多いな
値段の割には生臭かったりして定価ではまず買わないけど
カツオ買うくらいなら生サーモン買う

917 :やめられない名無しさん:2017/06/15(木) 01:23:10.06 ID:bWqLZzSl.net
今年のカツオは小さすぎて買う気にならんな。秋のカツオより今の時期1番うまいけどな。

918 :やめられない名無しさん:2017/06/15(木) 07:52:28.39 ID:n5Z2Ws6S.net
おーい磯野ー、野球やろうぜー

919 :やめられない名無しさん:2017/06/15(木) 10:28:44.03 ID:n39lAe/c.net
>>909
それは良かったな!

デパ地下の惣菜やらケーキって高いねんけど、ほんまうまいよな。
法事とかで食う機会あるが
うまいわ

920 :やめられない名無しさん:2017/06/15(木) 13:31:22.52 ID:g2288o9q.net
デパ地下とか夢のまた夢

921 :やめられない名無しさん:2017/06/15(木) 13:34:00.11 ID:TGFAKoTz.net
デパ地下を漁っていた昔が懐かし

922 :やめられない名無しさん:2017/06/15(木) 21:00:10.19 ID:ALu/bwTN.net
出撃まで15分
目標はスーパー2店舗

923 :やめられない名無しさん:2017/06/15(木) 21:42:03.90 ID:FcMnn9Yl.net
おっ、もうこんな時間か

924 :やめられない名無しさん:2017/06/15(木) 21:46:18.00 ID:9NJMCLwZ.net
さてとオイラも惣菜ハイエナしに行こうっと〜

925 :やめられない名無しさん:2017/06/15(木) 21:49:44.53 ID:n5Z2Ws6S.net
見えるぞ!私にも半額が見える!

926 :やめられない名無しさん:2017/06/15(木) 22:35:06.44 ID:vYrFkNR7.net
刺身、半額寿司残ってる?
大手回転寿司チェーンがどこも安売りしてるからスーパーの寿司、かなり売れ残ってると見てるんだが?

927 :やめられない名無しさん:2017/06/15(木) 23:50:13.77 ID:FcMnn9Yl.net
刺身半額は特に多いというわけでもなかったよ
おつとめ品がなかったのでスルー

928 :やめられない名無しさん:2017/06/16(金) 01:50:55.83 ID:qXHEXcZq.net
>>926
週末とか祝日は寿司やら色々多いけど
俺が行く店は余り刺身やら寿司が余ってる感じしないな
あと、ギリギリまで半額にしないからなあ
たまたまシール貼り出した時に遭遇すると買える感じやな

929 :やめられない名無しさん:2017/06/16(金) 02:01:30.65 ID:vo54boix.net
今日も売り切れたカールの棚に半額カツ丼置いてあった
確実に誰か嫌がらせしてるな

930 :やめられない名無しさん:2017/06/16(金) 02:07:03.71 ID:qXHEXcZq.net
>>929
買うか迷って止めたんやろな
ほんま、そういう常識ないやつらがむかつくわ
ちゃんと売り場に戻せ!と思うわ

931 :やめられない名無しさん:2017/06/16(金) 07:34:06.61 ID:ARKgZIwN.net
半額狙いの人っていつも同じ服着てない?

932 :やめられない名無しさん:2017/06/16(金) 10:15:43.81 ID:/Zct8LFH0.net
>>931
俺の話題は止せ

933 :やめられない名無しさん:2017/06/16(金) 11:19:48.90 ID:BWxPC09T.net
>>931
ヨーカドーに来るジジイは通年同じ

934 :やめられない名無しさん:2017/06/16(金) 12:46:13.65 ID:PT4KvEHj.net
>>931
逆に変える意味が分からない
黒のタートルネックとusedデニムにニューバランスだわ

935 :やめられない名無しさん:2017/06/16(金) 16:30:01.06 ID:Z1Cn3GIv.net
食べ物買う時に臭い人がいると最悪だから服は洗濯してね

936 :やめられない名無しさん:2017/06/16(金) 18:15:48.13 ID:XmIbIK6a.net
洗濯?なんの話?

937 :やめられない名無しさん:2017/06/16(金) 18:28:04.87 ID:yg1jNVwD.net
臭いで季節を感じるんだ

938 :やめられない名無しさん:2017/06/16(金) 20:04:41.74 ID:uK76A+GK.net
30%引きのものをレジに持っていったら50%引きにしますって言ってくれた
店員さんありがとう
今日は幸せ

939 :やめられない名無しさん:2017/06/16(金) 20:29:37.63 ID:BWxPC09T.net
昨夜は500円のお寿司を3割り引きで買いレジを済ませて売り場をみると店員が半額シールを貼つてた。
落ち込んだ自分は小さい

940 :やめられない名無しさん:2017/06/17(土) 00:07:35.05 ID:7QLuslYk.net
>>939
半額ハンターで目を付けられてるんじゃね〜?
店員の方でもアイツが帰ったら半額を貼るかとか有るからな〜

941 :やめられない名無しさん:2017/06/17(土) 05:31:38.23 ID:vSlbR5+x.net
いつも決まった時間に行ってるんだけど、よく見かける体型というか髪型というか同じ服着てる人を認識するようになった。
俺と同じように店内をU字ターンして半額シール待ちしてるのかな、なんて思っていた。
いちど気付くとほとんど毎回その人がいるのに気付いた。お店の人?カゴ持ってるから万引きGメン?

ある日、早めの時間に行ってみることにした。
1時間前と思ったんだけど少し遅れてしまい、だいたいいつもの時間より50分くらい早くに入店。
すると居たんです!あの人が!えぇ?まさか・・・

942 :やめられない名無しさん:2017/06/17(土) 07:43:26.22 ID:etjK82J6.net
ワロタw
俺も半額時間前後とイオンの日にしかいかへんなあ
店員さんにも顔覚えられとる気がするわ
半額狙いやしな

943 :やめられない名無しさん:2017/06/17(土) 09:07:48.49 ID:YZRfAL50.net
だから同じ服を着てちゃダメだって
他人に無関心な俺でさえ気付くレベルだぞ

944 :やめられない名無しさん:2017/06/17(土) 12:24:40.73 ID:DbzeFGZ4.net
服はともかく
あまりに古く汚い服のやつは困るな
せめてきちんと洗濯しろよ

945 :やめられない名無しさん:2017/06/17(土) 18:50:25.76 ID:Pu0K4mE2.net
近所のスーパーだからと古くくたびれた服で行くと警備員が後ろからひっそり護衛してくれるからいいよね

946 :やめられない名無しさん:2017/06/17(土) 22:40:30.60 ID:SnZIT+OB.net
さてと惣菜ハイエナに行って来ますわ。
(・・)

947 :やめられない名無しさん:2017/06/17(土) 23:16:00.70 ID:F4q9CtC0.net
* これが最後の一つですよ *

948 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 00:40:39.44 ID:/lP0S9tg.net
明日は父の日 寿司と刺し身が狙い目

949 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 01:03:17.13 ID:bzxHmQRf.net
>>948
あー!
行くの忘れた
激安弁当屋で買ってきたけどな

950 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 01:05:27.85 ID:bzxHmQRf.net
じじいだからか
今日は薬局で薬と菓子とトイレットペーパーを買うつもりで行ってきたがトイレットペーパーも買うの忘れたわ。
イオンで20日に買うかな

951 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 01:16:10.50 ID:LBiZ8ruI.net
>>948
一応夜見に行くかな
ただし物が良いものあるかもしれないけど元値がいつもより高く半額でも結局買わない、ってなりそう

952 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 01:28:50.94 ID:bzxHmQRf.net
半額で買う事を覚えると
定価じゃ買いたくないよな

953 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 02:58:47.83 ID:BMA/pdLL.net
トイレットペーパー、収納に余裕があればだけどダンボール買いがけっこう安い
1人暮らしだと消費に2年くらいかかるけど

954 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 03:13:39.05 ID:RF2BtSho.net
鮪づくし(本鮪中トロ赤身入り)のお寿司
980円→294円でした

スレチですが、もしも病院で処方箋を出される事があったら病院付近の薬局でなく、ポイント付与してて処方箋を扱ってるドラッグストアで買うとちゃんとポイント付けてくれるのでお得です
全てそうかわからないけどツルハドラッグは付けてくれます
あと薬手帳を持参すると少し薬代が安くなるってツルハの人は言ってました

955 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 04:03:23.58 ID:Pb5DjE9b.net
>>954 なるほど。有難うございます。自分も処方はツルハにしてみます。

956 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 05:19:18.02 ID:LPsfM52m.net
ポイントも重要だよね

957 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 07:34:45.70 ID:vZI/UdpC.net
ポイントも重要だけど、薬局の規模で総額が変わるので数軒比較してみて
トータルで一番安い薬局にしてみるのも有
大病院併設の薬局が一番高いのを確認しています。薬の処方内容、量と曜日は同じです。

958 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 11:00:30.31 ID:nqstoOOT.net
おかわりございませんか…は挨拶ではなく、投薬管理料金とるための文言だからなw

959 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 11:36:35.83 ID:Nj7dx1xJ.net
たらこゲト

http://imepic.jp/20170618/417650

960 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 13:58:19.18 ID:6D+sGEex.net
>>959
この量のが¥300かぁ〜。
たらこスパゲティが捗るなww

961 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 18:35:46.20 ID:+6CaQpj4.net
店名まで晒してるの初めて見た

962 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 18:49:01.40 ID:1AKANQHN.net
昼飯でパンを買いに近所のスーパーに行く
運良く半額シールのチョリソードッグが5本ばかりあったので3本を買い物カゴに
レジで消費期限が昨日の日付でしたー、破棄処分するの片付けてないで陳列したままでしたー、テヘペロ
カゴには他の商品もあったが全品キャンセルと店員に言い残して店を出た

963 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 19:23:53.90 ID:6D+sGEex.net
>>962
そう云うの、緩い所って偶に有るよね。
でもソコに管理の甘さが出ると「推して知るべし。」だよな。正にそう云う店、って事。

964 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 19:38:01.67 ID:FQATjFpT.net
他スレの画像だけど服の話でこれ思い出した
http://blog-imgs-74.fc2.com/m/a/n/mangakikou/1422531223916.jpg

965 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 19:42:23.91 ID:6Am3ChBD.net
雨だからゲット出来るかな

966 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 20:49:20.58 ID:NDxLQbSW.net
半額惣菜があるのわかっていても、雨は出かけるのめんどくさくなる

967 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 21:05:23.40 ID:vehSGD6K.net
値引きシールは20%30%と来て、次が半額だったんだが40%シールが現れた

それ以来半額シールを見かけたことはほとんどないな

968 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 21:13:51.96 ID:/lP0S9tg.net
雨だから半額は諦めた、数日前半額でゲットした食材解凍して過ごすわ。

969 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 21:56:42.82 ID:rzUGDAxf.net
近所のスーパーは15%→30%→40%→半額
15%とか消費税で半分返ってくるし全く安くないうえに
逆にケチくさいイメージ付くのでやめろと思うわw
しかもバーコード一体型だから無駄に時間かかる
最大で4枚重なってるシールの分厚さよw

970 :やめられない名無しさん:2017/06/18(日) 22:55:42.82 ID:sP4zDtMj.net
常連の人は来てたよ。特に単身爺は雨にもマケズに必ず来るみたい。
警備関係の人も。品物は豊富でよりどりみどり。

971 :やめられない名無しさん:2017/06/19(月) 01:01:38.79 ID:1F53uJnj.net
>>970
単身爺はそれが仕事だから〜

972 :やめられない名無しさん:2017/06/19(月) 01:30:44.37 ID:+f6oBjXK.net
最近は刻んでくるよね〜
歩いて行けるとこは割引後の値段のシール貼ってあるんだけど10%引きで貼るくらいなら労力とか考えたら貼らないほうがよくね、と思ってしまう
客もどの割引の段階で買うか試されてるのかね

973 :やめられない名無しさん:2017/06/19(月) 02:51:46.78 ID:zw7/4LL2.net
行きつけのスーパーには5%シールが現れたよ
消費税分もない!

974 :やめられない名無しさん:2017/06/19(月) 03:55:28.87 ID:crlFiRM0.net
>>969
スーパーのシール貼り係も大変だな、時給変わらないのにそこまで刻まれてw

975 :やめられない名無しさん:2017/06/19(月) 03:58:01.92 ID:crlFiRM0.net
>>972
貧乏はこれから先どんどん生活しづらくなるぞ、今の富裕層はコストカット、いかに利益産むか、しか考えてないからな!

976 :やめられない名無しさん:2017/06/19(月) 09:19:35.88 ID:caWphEbC.net
いつも同じ人がいるって、まさか柱の鏡

977 :やめられない名無しさん:2017/06/19(月) 13:19:43.91 ID:Tefyl6wG.net
いつも同じ人がいる〜と言ってる奴自身も同様に相手から思われてると気づいてるんだろうか

978 :やめられない名無しさん:2017/06/19(月) 18:43:30.02 ID:Ndd9Yzhz.net
>>977
恐らくお互いに気が付いてるんだろうけど、目を合わせたりしないし、狙った
ものを目の前で取り合うようなことは決してしない。
すっと現れてすっと去ってゆくのがマナー。

979 :やめられない名無しさん:2017/06/19(月) 19:39:20.62 ID:crlFiRM0.net
半額ゲッターは毎日行くのはマナー違反、最低でも1日置きに行くのが好ましい。

980 :やめられない名無しさん:2017/06/19(月) 21:04:48.04 ID:Ed2XKOtL.net
半額ハンバーグ弁当の取り合い?
残り3個のうち店員と仲良し?常連の小汚いチリチリ頭ジジイがシールを貼ってる店員に「じゃあコレ2個もらうわ」とシールを貼る前から早々と確保宣言して残り1個のシールを貼ったとこで取り合いが。。
お互いに弁当持った手の力を数秒間緩めないとこに遭遇した。。怖いわ
つか確保宣言もどうかと思うけどw
自分は無事にネギトロ半額とご飯半額を買えました

981 :やめられない名無しさん:2017/06/19(月) 21:52:37.03 ID:ydzcaRi3.net
うちの近所では爺さんが店員にシールを貼る順番を指示してたわ
店員は野菜コーナーの端から貼り始めたのに、あっち行ったりこっち行ったりさせられてた
挙句の果てに半額にならないものにまでシールを貼るように要求して店員は上司に相談に走っていた

982 :やめられない名無しさん:2017/06/19(月) 21:57:41.02 ID:hw4Us7jW.net
ワンタッチの差で汗臭いドカチンに全部さらわれたわ

983 :やめられない名無しさん:2017/06/19(月) 22:27:22.72 ID:weVr2roo.net
まさに餓鬼界

984 :やめられない名無しさん:2017/06/19(月) 22:40:28.95 ID:K1AgNAY0.net
次スレの季節か

985 :やめられない名無しさん:2017/06/20(火) 00:05:07.04 ID:zT9u7r94.net
>>981
指示w

986 :やめられない名無しさん:2017/06/20(火) 04:49:20.28 ID:RMbcaYgW.net

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1497900853/

987 :やめられない名無しさん:2017/06/20(火) 18:09:56.67 ID:0oOS2qDN.net
初めて来たスーパーだけどフードコートみたいな結構広いスペースがあってホシザキの給茶機で濃いめのお茶飲めてタリーズコーヒーのWi-Fi飛んでるから暇潰しながら半額待ち出来そうw
また今度遅い時間に来てみようっと

988 :やめられない名無しさん:2017/06/20(火) 18:50:21.59 ID:fI/hFtQ2.net
イオンの日やな

989 :やめられない名無しさん:2017/06/20(火) 21:27:19.69 ID:CNzJvOdZ.net
俺の餌が置かれてなかったんだけど

990 :やめられない名無しさん:2017/06/20(火) 21:33:06.72 ID:R4VbzjPE.net
犬が2ちゃんしてる!

991 :やめられない名無しさん:2017/06/20(火) 21:44:58.08 ID:EmmKvd2s.net
イオンの日だからか惣菜割引ナシ

992 :やめられない名無しさん:2017/06/20(火) 22:54:07.81 ID:D1+N9ynq.net
なんで残ってるのは揚げ物なんだ

993 :やめられない名無しさん:2017/06/20(火) 22:54:50.36 ID:D1+N9ynq.net
サラダ狙いだったのに

994 :やめられない名無しさん:2017/06/20(火) 22:55:41.91 ID:D1+N9ynq.net


995 :やめられない名無しさん:2017/06/20(火) 22:56:03.81 ID:D1+N9ynq.net
サクラ

996 :やめられない名無しさん:2017/06/20(火) 22:56:23.24 ID:D1+N9ynq.net
ボタン

997 :やめられない名無しさん:2017/06/20(火) 23:38:57.26 ID:DWhucwqu.net
>>979
1日置きでも10個位買えば大丈夫だからな〜

998 :やめられない名無しさん:2017/06/20(火) 23:45:02.95 ID:M6fQG2rB.net
ヤマザキのイチゴショートケーキ2個入りのやつが88円だった

999 :やめられない名無しさん:2017/06/21(水) 00:18:57.46 ID:tVhHKI6B.net
>>998
ヤマザキのショートケーキ系統って、偶に喰いたくなるよねぇ。
安ければ、だけどねw

1000 :やめられない名無しさん:2017/06/21(水) 00:22:06.59 ID:tVhHKI6B.net
1000なら半額コーナーの商品、俺が独占!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200