2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熱烈】日高屋★10【中華食堂】

1 :やめられない名無しさん:2019/09/30(月) 23:06:01.05 ID:1cbFW/Xe.net
日高屋を語ろう!

※前スレ
【熱烈】日高屋★9【中華食堂】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1564480257/

2 :やめられない名無しさん:2019/09/30(月) 23:07:02.08 ID:u5MqeDJn.net
いちおつ

新餃子キャンペーン155円

3 :やめられない名無しさん:2019/09/30(月) 23:08:20.92 ID:1cbFW/Xe.net
次スレ立ってなかったので作成しました!
保守もご協力よろしくお願い致します!

4 :やめられない名無しさん:2019/09/30(月) 23:18:14.65 ID:u5MqeDJn.net
大宮たんたん麺

5 :やめられない名無しさん:2019/09/30(月) 23:18:46.26 ID:u5MqeDJn.net
W餃子定食

キムチ or 鶏唐揚げ2個

6 :やめられない名無しさん:2019/09/30(月) 23:19:17.80 ID:u5MqeDJn.net
野菜たっぷりタンメン

太麺

7 :やめられない名無しさん:2019/09/30(月) 23:20:00.43 ID:u5MqeDJn.net
野菜炒め定食

肉野菜炒め定食

バクダン炒め定食

8 :やめられない名無しさん:2019/09/30(月) 23:21:30.70 ID:u5MqeDJn.net
日本酒

氷の入ったジョッキに酒を入れて飲むのは何だっけ

日本酒には白いボトルと青いボトルがあるよね
青いのが氷ジョッキで飲むのかな

9 :やめられない名無しさん:2019/09/30(月) 23:31:39.24 ID:1cbFW/Xe.net
>>8
保守ありがとうございます!

10 :やめられない名無しさん:2019/09/30(月) 23:32:40.85 ID:1cbFW/Xe.net
昨日W餃子定食の食べ収めしました

11 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 00:00:26.30 ID:a7KW3EYo.net
主力食品値下げはやるな

12 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 00:17:53.63 ID:oItlm2S1.net
日高屋の経営陣ほんと好き
上手い!うますぎるって感じ 客目線だとこの前の値上げが痛いしグルテン系摂ると腹下すようになったからなかなか行けないけど

WBSでのカウントダウン偶然見て埼玉県民としてもなんか嬉しくなった
ただ餃子の見た目が美味しそうじゃなかった
5分くらい放置されたような餃子だったのが残念だね
あと具が減ったのかな…なんか貧弱だった

13 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 00:19:47.40 ID:oItlm2S1.net
>>10
ちゃんと23:59までは旧バージョン提供されてたのかな
食べ比べたかったな

そういや券売機が現金専用なのは悲しいな

14 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 06:37:14.85 ID:PJdvtfrS.net
お前らが一番興味ありそうな奴

https://i.imgur.com/bJw6bAk.jpg

15 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 07:07:11.40 ID:b5a6LpjA.net
>>14
でかしたっ

16 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 09:43:26.36 ID:DXJC9c2x.net
3個高くね?

17 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 10:07:13.73 ID:PJdvtfrS.net
>>15
よせよ、俺は何もしてねぇ…ただ写真を撮っただけさ

…本当に頑張ったのは日高屋…だろ?

18 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 10:47:20.00 ID:jb38chif.net
結局W餃子値段変わらないのか!おかしくないか。

19 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 11:16:21.38 ID:TFo0ngeV.net
グランドメニューが更新されてる
チャーハン460円
チーズ巻きは新メニューか?

20 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 11:35:52.65 ID:2HVQ/nlJ.net
>>18
ちょっと上の写真を見ろよ
今月いっぱい500円だよ、税込みで550円だ
来月からは通常価格で税込み670円

21 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 11:53:25.89 ID:PJdvtfrS.net
公式のグランドメニューは餃子引いてない
そこから6個餃子は55円(税込60)引き
セットメニューも同じ

3餃は値引き無し

22 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 12:09:05.47 ID:l/DjoV0O.net
祝増税カウントダウンイベントマジでやったってマジか

23 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 12:29:59.17 ID:Vgu42yRy.net
メニューめっちゃ見にくい
確かに税抜き価格見ると安くも見えるが

24 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 12:47:40.29 ID:oItlm2S1.net
先に大幅値上げしたのは増税時の据え置きでお得感与えるためかもと思ったけど結構上がってるな
むしろ古いメニュー画像が欲しい
ピリ辛とんこつ20円増してトッピングネギ10円増し?
前回のメニュー改定で上がってないものはいいけど前回もあげて今回もあげてるやつはなんだかな
もつ野菜のメニューホームページにまだ出てないけど 五目あんかけが630円だからもつ野菜とかも630円かな
一年で50円割高か…

25 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 12:55:57.15 ID:oItlm2S1.net
マクドナルドの逆パターンだな
安いレギュラーメニューや人気メニューを据え置いて高めのメニューを値上げ
ところで有人レジの店は電子決済使えるようになったの?
券売機は先を見据えず現金専用を導入してるけど電子決済普段からしてる人の足は遠のくかも
そんなもん使ってないおっさん客が多いから導入見送ったと思うけど今導入しないなら5年後も今のままだろうな

その部分は松屋すごいわ
経営方針各社違いがあって興味深いわ

26 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 13:11:46.17 ID:AZuBPd0b.net
>>14
w餃子定食の(6個)って記載間違いだよな

27 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 13:18:00.14 ID:Vgu42yRy.net
中華そばを割安感凄いな

28 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 13:27:00.75 ID:uhvyecX/.net
味噌ラーメンって据え置き?値上げ?

29 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 13:40:09.41 ID:PJdvtfrS.net
>>26
「新餃子(6個)リニューアル」特別価格、だからいいんじゃね

新とリニューアルじゃ意味かぶってる、(6個)の位置がおかしい、とか思うけど

30 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 16:01:14.74 ID:HVvQQ+Mc.net
餃子安くなったんで混むかと思ったらいつもどおりくらいだったな。
新餃子は野菜が細切り状態ての?になったな。
前のは全部がネリネリ状だった印象だったが。
野菜のザクザク歯ごたえが楽しめるようにしたということか

31 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 16:58:43.37 ID:AiIoVUVH.net
ホームページのおすすめがぎょうざだけになっとる
ゴム野菜は終了か?

32 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 20:01:30.25 ID:l/DjoV0O.net
臭いゴム食ってるみたいで病みつきなんだが残念やな

33 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 20:25:41.79 ID:reHqqay3.net
新餃子3皿に味玉食ってきた
ジェフグルメで実質510円だわ

34 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 21:05:18.66 ID:c7bYo6eS.net
ジェフグルメはいいから
味を伝えろや

35 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 21:43:54.18 ID:BjxDW8Ek.net
餃子は皮が薄くなったな
定食のおかずとして食う分にはいいだろうけど酒のつまみとしては前のが良かった

36 :やめられない名無しさん:2019/10/01(火) 22:35:46.49 ID:xcIdQLN+.net
ちょっと前に皮薄くなって小さくなったって書き込んだんだけど 中の餡はどんな感じだった? 以前よりニラの風味が増してるうまくなってると思ったが

37 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 09:25:05.47 ID:kfxMZGV+.net
>>34
ジェフグルメが安く入手出来ない場所に住んでるの?

38 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 09:51:15.01 ID:4yJ3sw1w.net
俺も銀座のカウントダウンイベント行きたかった

39 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 10:44:54.00 ID:7JsJzp+z.net
>>31
通常メニューの麺類も減ってるね。
大宮坦々どころか担々麵自体がなくなってる!
業績不振の報道もあったしメニューの絞り込みを始めたのか!

40 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 11:05:24.58 ID:B4RkFjn4.net
坦々麺って原価高いのかね?
幸楽苑も坦々麺無くしたよ

41 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 11:41:19.22 ID:sCuVBuv/.net
>>39
普通のは大宮出たときに消えた

42 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 12:00:10.83 ID:nE44UTm3.net
W餃子定食いくら?

43 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 13:26:32.23 ID:lgNGUdDK.net
>>42
>>14

44 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 15:15:44.37 ID:tpo/SciZ.net
今日から毎晩、W餃子定食生活します

45 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 15:31:41.17 ID:nn4r7SSp.net
10月だけ

46 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 16:19:54.81 ID:nE44UTm3.net
W餃子500なら、ラーメンつけれるな。こらずーとやってほしい企画だな。

47 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 17:01:02.39 ID:sq69s1Tw.net
>>25
松屋はねえ
ジェフ廃止したんですよ

ジェフ読み取れる券売機作ったっていいじゃあないですかw

日高屋の新型は株優を読み取れる券売機だそうですよ

48 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 17:45:11.35 ID:BiEweudH.net
餃子これずっと続くなら毎週3回は通うわ

49 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 17:47:31.55 ID:7JsJzp+z.net
ここって大盛りにしたときスープの量は増やしてくれないの?
五目あんかけラーメン頼んだら五目あんかけ焼きそば状態できた。
麺がスープを吸っちゃてるんだおよね。
タンメンでも味噌でも太麺はみんな同じ!
食い終わったときにはスープがほとんど残ってない!
今度こんなの出したらつっ返ぇ〜してやろうかな!

50 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 18:12:02.22 ID:b61GY7FM.net
>>49
おじいちゃんスープは先に飲んじゃったでしょ

51 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 18:26:27.33 ID:7JsJzp+z.net
>>50
おいぼうず、お前ほど若くはないがそんな年でもない。
オメーラみたくガツガツかっ込めないからそれはねぇ〜よ!

52 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 18:29:44.13 ID:GCpuEahO.net
中華そばのチャーシューめっちゃこじんまりとしててワロタ
まぁ質そのままって訳にはいかんわな

53 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 18:42:33.69 ID:lgNGUdDK.net
>>49
むしろ減る

54 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 18:48:47.61 ID:lgNGUdDK.net
yahooのクーポンに日高屋があった

たんめん餃子750→690円


…おい、それ普通のセット価格じゃねーかよ

55 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 19:00:19.21 ID:b61GY7FM.net
>>51
おじいちゃん麺が来てから1時間も経っているじゃない

56 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 20:02:20.09 ID:8aiYJ8Uc.net
>>51
ヨボヨボフガフガは文句言わないのw

57 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 23:28:47.03 ID:iylYSFkh.net
お前ら新餃子と旧餃子の違いわかってて食ってる? 値段の事ばかり話題にしてるけどさ

58 :やめられない名無しさん:2019/10/02(水) 23:34:33.77 ID:LRDcCOvz.net
>>57
分からない方がばかだろお前分からんのか?

59 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 00:31:51.71 ID:MZoMnc9l.net
プレミアム商品券が使えてワロタw

60 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 01:59:00.89 ID:xp1S6V2N.net
>>40
最近C国のせいで原価が上がってるらしい

61 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 06:55:01.71 ID:0kxNPhZI.net
>>58
9月から気付いてたぞ、どうやら9月からひっそり変わってたようだ

62 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 08:08:03.76 ID:4NPVCiA6.net
新旧で比べたら新のほうが癖がないね
アンに無駄な味付けがなくていい
さっぱり感が増えた
焼き方の問題として以前もそうだけどもう少しパリッと感がほしいね
調理の奴の技術が低いだけなんだろうけど

63 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 09:29:31.75 ID:4YZYJMOd.net
値上げしてなくないか?

64 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 09:33:28.51 ID:FwJ/qDaL.net
味噌はどうなの?

65 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 09:35:23.38 ID:V686WSyA.net
俺はまだ食ってないがお前らみたいなバカ舌は新旧の違いなんてわからんだろうな
俺くらいになると食わなくてもわかる
多分こんな感じなんだろうなと
明後日食ってくるわ!

66 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 10:53:00.69 ID:z8H3699p.net
こいつに古い奴の売れ残り出したら面白そうだな

67 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 10:53:22.02 ID:nM8Hj/N1.net
>>54
そういうの多いよマジで

68 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 11:05:29.37 ID:Z+xqViww.net
新餃子は言われてみれば変わったかなと思う程度だよ
極端に変わっているわけではない

69 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 11:45:17.46 ID:8OFor4eo.net
言われないとわからない人やっぱ居たんだw

70 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 12:05:30.03 ID:4NPVCiA6.net
分からないばかに日高屋はちょうどいいんだろ
俺は日高屋もいくし都内某ビルヂングのディナーもいくけどすぐにわかったけどな
たまに思うよ今日30階くらいからの夜景見て、あー、日高屋に昨日行ったなって思う時

71 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 12:32:27.80 ID:JcqZBO25.net
馬鹿共にはちょうどいい目くらましだ

餃子の一時値下げ

72 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 15:22:52.78 ID:OlGq6heI.net
餃子2皿持ち帰りにしたら、値下げの対象外で460円だとさ
軽減税率って一体...(´・ω・`)

73 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 15:52:41.31 ID:4YZYJMOd.net
今月は毎日W餃子食べるぞー。

74 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 19:10:47.58 ID:knsRlBAg.net
>>69
告知なしで新餃子に変えたとして気付けたかな

75 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 19:33:11.13 ID:qwqlNUkc.net
w餃子定食500円って全店共通ですか?
外からは確認できなかったのですが…

76 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 20:07:04.25 ID:CnkQelhd.net
>>75
全店共通
そして500円は 税抜価格!
税込は小さい文字で550円と併記

77 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 20:07:53.39 ID:yWFYTiVu.net
HPくらいは自分で確認しようね

78 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 20:15:33.60 ID:YRXQS5ta.net
味噌ラーメン
520→540

79 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 20:20:46.67 ID:CN1Y+NyM.net
>>77
ホームページのW餃子定食は通常価格しか書いていないよ

80 :やめられない名無しさん:2019/10/03(木) 22:19:25.77 ID:VsOpIt5m.net
ここ深夜料金とられる?

81 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 01:16:57.35 ID:YcuRRDsN.net
10月は餃子二枚、クーポン味玉、吟醸20度で790円これに決まり

82 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 05:42:22.94 ID:HD5o7IMp.net
味噌らーめん増税以上の大幅値上げやんw

83 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 07:07:30.67 ID:GMMWcIRo.net
なんか味噌ラーメンって食いたい気に一切ならん
前に一度だけ食う気ないのに試しに食ったが野菜炒めの油でマジ気持ち悪くなった

84 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 07:44:11.66 ID:K8P0ibWf.net
なあオマエら、ちょいと教えてほしいんやけどな
こんど俺らの街にタッチパネル注文の日高屋できるんやけどな
中華そばの麺硬め味濃い目油多めすりおろしニンニクてどうやって注文するん?
タッチパネルの店に入ったことないさかいごっつう不安なんやけど

85 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 10:02:07.01 ID:mkxqGmKP.net
でんがなまんがなの街にも日高屋あるの?

86 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 10:48:59.21 ID:K8P0ibWf.net
阿呆かいな食い倒れの街に日高屋なんかが入り込める余地あるかいや 今住んどる街の話やねん

87 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 11:27:35.52 ID:A+B4avFJ.net
大阪に日高屋はウケない 関東にしかウケないよ日高屋は

88 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 11:38:43.67 ID:TgKenybB.net
関東でも住みたくないランキング上位の県しかウケないよ。

89 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 11:52:56.71 ID:A+B4avFJ.net
都内も住みたくないランキングなのかえ

90 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 12:04:15.38 ID:yFl3MwE6.net
大阪人は王将や金龍くらい不味くないと受け付けない

91 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 12:29:30.44 ID:TgKenybB.net
なんで消費税10%ちゃんととってるのに、値上げするんだよ。おかしくないか?

92 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 13:29:05.31 ID:A+B4avFJ.net
8%の時は税込105円の物に8%の税金かけられてたからなあの時の衝撃は忘れない

93 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 18:19:44.60 ID:V2XVUtNC.net
大阪には王将があるからなあ はっきりいって日高屋みたいな安かろうまずかろうのチェーンは太刀打ち出来ないよ

94 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 18:37:18.41 ID:4NFN8x1O.net
餃子定食についてくる唐揚げがくそマズイ

95 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 18:54:08.29 ID:DgCon2p4.net
>>93
王将のラーメンは180円が妥当

96 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 19:15:35.08 ID:IaVInKQS.net
>>94
それ!
キムチ一択なのか?

97 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 19:20:14.92 ID:b2/8Db2/.net
>>94
そんなことないな 店によるか

98 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 20:30:54.31 ID:9/e84rwS.net
>>93
大阪王将ww

99 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 21:34:53.47 ID:iZy4rBao.net
満州みたいに定食セットにはもれなく餃子6個つけろよ

100 :やめられない名無しさん:2019/10/04(金) 21:58:24.32 ID:pUKH3ibD.net
HPのメニュー見たんだがチャーハン麦入りの表記ないね
元に戻ったんかな

101 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 01:47:53.01 ID:Ygy/9x26.net
>>100
アレルギー特定原材料表示にも無くなっている
売上激減で元に戻したのか?麦のグルテン
アレルギーは世界中で問題になっているからな
ゴマ油も使わないで欲しい

102 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 08:21:00.18 ID:PDeuTngs.net
>>95
日馬鹿屋のラーメンは金を貰っても食いたくない程不味い

103 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 08:32:05.79 ID:ewxZfjd+.net
>日馬鹿屋

104 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 09:06:15.63 ID:lTzlKx+b.net
餃子のアホ将よりは美味いよ

105 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 10:42:01.89 ID:CAR2PEeq.net
ほんで、あれか? ジブンらはタッチパネルの店で中華そばの麺硬め味濃い目油多めすりおろしニンニクてどうやって注文するんか知らへんのかいな 関東もんは阿呆やな

106 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 10:51:16.00 ID:hXecqSDQ.net
田舎から出ててきて夜郎自大な煽り屋

107 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 10:55:16.04 ID:fNXG8mMQ.net
>>105
こういう言い方でしか回答を得られないという悲しい人物
おまえみたいな口の利き方するやつには知ってても教えないよ

108 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 13:37:55.34 ID:czgXWOcL.net
なんか新餃子さ皮薄く具も少ない感じするんだが。
事実上の値上げじぇね。原価率さげてるよあれ。
前のほうがよかった。

109 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 14:25:45.12 ID:Rltf2Q3d.net
支那人みたいに餃子が主食じゃないから
薄い方が飯に合う

110 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 14:31:20.88 ID:2p3rmRGd.net
薄皮にするのは良いんだけど
水分多すぎ

111 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 15:55:36.57 ID:41pCAHHY.net
もう何年も前だが、王将はもっちり皮に変えたよな

112 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 16:52:26.34 ID:drr3O5rt.net
なんやなあ 関東もんは阿呆やさかいすぐブチ切れよるなあ そないにカリカリしよったらもうじきに禿げまっせちゅうかあんさんらもう禿げとるやないかい阿呆かっちゅうのほんまもう

113 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 16:59:16.00 ID:NL6iXEEg.net
リアルスキンヘッドの俺は、はいそうですねとしか返事ができない

114 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 16:59:32.30 ID:T/q6TOBt.net
驚愕のつまらなさ・・

115 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 18:56:10.84 ID:HVlzxdQA.net
エセ関西弁うぜー

116 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 19:29:25.03 ID:wlrc+CHn.net
餃子の値上げに次ぐ値上げは一体何なんだ?
持ち帰るんだからもっと安くしろや。。

117 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 20:08:50.70 ID:QWVIYU/2.net
W餃子定食をプレミアム付き商品券で食うんだ

118 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 20:48:38.92 ID:RkXalWsT.net
新餃子美味くないな

119 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 22:24:06.46 ID:czgXWOcL.net
ピリ辛とんこつも20円値上げしやがった。不味いのに。、

120 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 22:28:18.57 ID:YPCWfW+3.net
loserの将棋ブログ炎上おつぽよ

121 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 22:48:01.37 ID:ohZIzWjs.net
ここの顧客の貧民層が最も重視する食い応えという点で劣るからな
皮が薄くなった新餃子は改悪以外の何物でもない

122 :やめられない名無しさん:2019/10/05(土) 23:17:19.53 ID:93F6Io8W.net
焦げすぎじゃね?
https://i.imgur.com/LYd9It9.jpg

123 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 00:14:31.65 ID:pSE/CEnD.net
自分は新餃子の方が好きだわ

124 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 00:37:28.55 ID:4VJ3Oew8.net
新餃子の方が旨いね
小ぶりだけど

125 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 01:26:31.87 ID:SDP9IizH.net
券売機の店行ったらじじいが店員貼り付けて10分くらいかけて注文した挙げ句に機械詰まらせててワロタ

126 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 01:28:12.74 ID:J2sz0bD1.net
>>118
元の餃子に戻っただけ
皮が厚くなる前はあんな感じで
少し小さく野菜餃子とニンニク餃子が有った

127 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 05:09:21.48 ID:U4pKw9Kr.net
昔ラーメンも餃子も100円だった頃の安い中華屋のぺらぺらの皮の具がちょっぴりのニンニクだらけの餃子の旨かったこと

128 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 06:22:26.82 ID:HXSCEsGZ.net
チゲ味噌、肉そばなど次の限定企画始まらないままモツ野菜と大宮担々麺やめたの?

129 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 06:44:12.32 ID:E/TUUrG0.net
大宮担々麺絶賛発売中

130 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 06:48:15.60 ID:KkH6UytI.net
>>122
わざわざコゲの部分を取ったのか

131 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 08:09:25.10 ID:O+jb/zQp.net
>>118
うん。
まずい

132 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 08:33:12.84 ID:dXSaZV5Y.net
日高屋でW餃子定食が税込550円だけどなんでお前ら日高屋行かないの? [583167871]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570296636/

133 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 08:39:34.81 ID:m9jl1vQ8.net
まずいから

134 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 10:57:30.08 ID:bdHyFmXc.net
>>127
昭和30年代とか?

135 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 11:00:14.07 ID:sqGfoQZb.net
>>124
山田うどんの餃子のほうが美味しいと思った

136 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 11:49:31.77 ID:xq/1awHq.net
>>134
30年代は50円
100円だったのは昭和45年くらい

137 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 12:08:16.28 ID:OBB0gSkp.net
トントントン日野の2トン
どんどんどん山田うどん

138 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 13:28:38.00 ID:aEwM1urV.net
500円程度で飯が食えるなら御の字だと思うけどな。

139 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 13:33:49.84 ID:6EG2pFvk.net
日高屋なんかで食うやつは人間性にどこか問題がある 人物調査の際にはまずここから調べるのだ

140 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 13:42:32.58 ID:wFqjgokR.net
かわいそうに 本当にうまい日高屋を食べたことがないんだな

141 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 13:47:36.78 ID:tn4P0PTP.net
日高屋も一枚岩じゃないからな

142 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 13:55:09.94 ID:mnm3zsw3.net
一週間後に来てくれ
最高の日高屋を

143 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 14:20:46.93 ID:ZrOQ6gkW.net
W餃子定食ご飯大盛り唐揚げで注文したぜ!
メニューにモツ野菜まだあったよ!

144 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 15:09:10.93 ID:6EG2pFvk.net
バーミヤンで食事を摂っているようなら社長と人事担当役員の覚え目出度く主任係長課長部長取締役常務専務社長会長相談役そして介護老人へと順調に歩むであろう

145 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 16:02:36.47 ID:8DbiRYEx.net
一月後にまた来てください
本当のW餃子定食の値段をお見せしますよ

146 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 17:14:31.50 ID:gQOw918Q.net
>>144
バーミヤンの醤油ラーメンは日高屋で食事するより安上がりだよね

147 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 17:29:37.28 ID:U4pKw9Kr.net
そうなんだよ バーミヤンラーメンだと旨いだけじゃなくて
一杯でそれなりの満足感があるけど
日高屋のラーメンはそれだけで満足感を与えられないから
餃子3個とかライスとか追加して結局コスパが悪い
それがわからずに日高屋で飯食ってるようなやつは一生ヒラで終わる運命だな

148 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 18:19:27.25 ID:mzbcFRnV.net
なんか近所のバーミアンが立て続けにしゃぶ葉に転換されている。
ラーメンの満足度高い店じゃないのか?

149 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 18:36:25.73 ID:JpgTMjyp.net
日高屋でモリモリ券で大盛辛とんこつ、チャーシューメンマトッピング、キムチャー大盛、餃子2枚、いわしフライ、ビールが最高の組み合わせ。
超腹一杯になる。

150 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 18:47:16.34 ID:xq/1awHq.net
昔から「腹八分目に医者いらず」ってなことをいいましてな。
喰えるだけ喰うのが正しいってわけじゃぁございません
ましてや、超腹一杯、なんてのぁ、腹一杯を超えてるわけですからね、無駄でしか無いんですよ

それを「最高の組合せ」なんて言うのはね、愚の骨頂でございます

151 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 21:32:17.92 ID:2A+ZPcRZ.net
>>149
食い過ぎだよ、豚野郎

152 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 21:36:21.73 ID:/LE8ehHJ.net
>>149
絶対デブだろ

153 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 22:07:27.79 ID:JpgTMjyp.net
金かけすぎだから僻んでんのか笑
中華そばチビチビすすってたら僻むのもしかたないな

154 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 22:43:27.06 ID:qJCdA83n.net
哀れまれてることもわからない幸福者

155 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 23:04:23.09 ID:eyBnc1p7.net
うんこ税の導入が必要だな

156 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 23:23:10.88 ID:AE7sfLHm.net
沢山食べるのが男らしいという考え私にもありましたって渡辺徹が言ってたな

自分も居酒屋とか行くとテーブルを料理で埋め尽くすのが好きなタイプ

157 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 23:26:32.45 ID:k8u2gFN3.net
>>156
結果デブw

158 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 23:46:22.58 ID:AE7sfLHm.net
>>157
でぶだけならまだいい、渡辺徹重度の糖尿病だからな

159 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 23:50:31.71 ID:dTWVhHHh.net
透析やってるしね、渡辺徹

160 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 23:54:09.60 ID:JpgTMjyp.net
胃袋が小さくて金がない奴が僻んでもな笑
負け犬の遠吠えしかないな
ちびちび食ってる奴のとなりで麺吸い込んでレンゲ一杯のキムチャー頬張ってあんたらに睨みきかせることにしよう

161 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 23:55:16.28 ID:JpgTMjyp.net
なんなら分けてやろうか?ハンチャで満足できて羨ましい

162 :やめられない名無しさん:2019/10/06(日) 23:57:59.14 ID:AE7sfLHm.net
ラーメンとチャーハン同時に食べて無いな最近 ラーメン屋行くとミニ丼ある店よく見るけど 頼んだこと無い チャーハン頼むなら麺大盛りにするタイプ

163 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 01:46:01.33 ID:g28sJhVc.net
>>161
俺はレスリングやってるからお前の倍を
5回食っているけれど野菜をもっと食えよ

164 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 03:41:20.60 ID:UPIiSKP5.net
まあ、腹に入りゃ結局行く末は皆うんこよ

165 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 05:28:27.55 ID:4WF7hF97.net
人は皆死ぬし食い物は結局はうんこ

166 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 07:17:27.45 ID:CIK/3gZv.net
糖尿病は怖いって聞いたけど本当なの?

167 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 07:27:28.91 ID:ZlGGf9Ew.net
>>166
視力が落ちる、失明する
脚が壊死する、切断する
週2回の人工透析
おしっこは1日に少量しか出ない

168 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 08:58:20.61 ID:70TzNF+r.net
>>166
金がかかる

169 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 10:05:29.92 ID:MC9AoT5I.net
症状の進み具合では障害者手帳を受給できるような

170 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 11:17:49.26 ID:HQa8QSGb.net
駅前の日高屋がキクラゲ炒めやってないから電車乗って隣の駅まで行くのがめんどくさい。

171 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 11:22:53.57 ID:Y9V7Nhkt.net
引っ越しゃいいだろ

172 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 11:28:34.46 ID:OXCPWbhq.net
>>166
自分が精神病で通院してて副作用で食欲出て糖尿病になった。
しかし月一度の血液検査でごく初期に見つかったから
完全に薬でコントロール出来てる

>>167の言ってるのは糖尿病になってしかもコントロールしてないと最終的にはそうなるって事
糖尿病は不治の病だが食事に気を付けて薬をちゃんと飲めば普通の生活出来るよ

ラーメンもお腹一杯食べれるよ

自覚症状が現れた時に病院行くと既に相当進行している場合が殆どだが

173 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 12:59:34.24 ID:u8HA4xq5.net
大宮タンタンってザーサイ抜きで注文できるの?
それとも1品ごとに袋詰めみたいになってんのかな?

174 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 14:12:23.01 ID:1Il0gBpJ.net
韓国で売られているキムチがとんでもない衛生状態で作られていることがわかった。
そのキムチは中国の工場で製造され韓国で販売されている。
韓国メディアが8月に中国キムチ工場の現地の実態調査を入手し報道。

その調査によると、中国キムチ工場が「賞味期限がきれた原料を使用する」と書かれており、
また工場にはネズミの糞があちこちに落ちており、またネズミが出入りする穴が確認されていた。

これだけでなく、キムチの完成品も賞味期限が過ぎたと表記されており保存状態もめちゃくちゃな状態だ。

結局この製造業者は違反を犯したとして現在は輸入禁止されている。

調査には計25箇所の業者が摘発され、この内19社が改善するようにと要請を受けた。
残りの6社は深刻な状態で輸入禁止の処分を受けている。

輸入禁止処分を受けた6社については、5年の間に韓国に輸入したキムチが約2万トンにもなる。
特に韓国にキムチを輸出する87社のうち、11箇所を現地の実態調査すらしなかた。
一部では中国産キムチの衛生状態について、徹底した管理が必要だという声が出ている。

中にはこの不衛生なキムチが韓国に渡り、更に日本で売られている場合もある。

https://gogotsu.com/archives/54233
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/10/001-5.jpg

175 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 15:52:56.97 ID:bHFVnicn.net
>>172
糖尿病は薬さえ飲めばコントロール出来てラーメンもお腹一杯食べられるんですね。
安心しました。有難うございます。

176 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 17:08:31.73 ID:3MTOipKO.net
医療費の無駄としか言いようがない

177 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 17:14:02.29 ID:EuxRT3Kz.net
1週間W餃子流石にあきるな。

178 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 17:54:11.95 ID:5XS54ni9.net
焼鳥日高はコスパいいわ

179 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 18:49:19.88 ID:h9ScfgPS.net
糖尿病になるまで食うなよ
運動もしないで食ってばかりじゃ糖尿病にもなるわ

180 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 18:52:28.03 ID:U5Q50ag7.net
>>178
コスプレパーティー?

181 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 18:52:44.90 ID:OXCPWbhq.net
>>175
そこまで安心されると逆に心配になるけどね…
因みに毎日3食お腹一杯ジャンクフードとかだと流石に薬増えるか、悪化するよ
凄い糖質ばっかりとか、ずーっと太り続けるような食生活しなければOK

一日一回ぐらいならお腹一杯食べても平気って感じかなぁ

182 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 19:46:48.44 ID:x2CZ8YT2.net
石塚とかデブタレントは
管理されたデブなんだろうな

183 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 19:56:33.45 ID:tKKe8im3.net
>>178
この前タッチペンオーダーシステムがダウンして、店員も客も切れてたわ

184 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 21:26:37.45 ID:7SSl6C5r.net
喫煙税導入まだー?

185 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 21:27:31.74 ID:MzIwTbSd.net
>>182
そっち系は痩せると仕事がなくなるから

186 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 23:33:57.44 ID:hr+5jdx8.net
>>182
そもそもの体格が違うからね。
あれだけデカければ色々と容量が違うでしょ。

187 :やめられない名無しさん:2019/10/07(月) 23:46:31.38 ID:1fc67fRT.net
餃子美味しくない。味が無い。
みんなコレを重宝してるの?

188 :やめられない名無しさん:2019/10/08(火) 01:00:56.23 ID:Lrkowo4D.net
重宝はしてないんじゃない?

189 :やめられない名無しさん:2019/10/08(火) 01:03:43.35 ID:ZaYeQ+yW.net
キャッシュレスに乗り遅れたチェーン店

190 :やめられない名無しさん:2019/10/08(火) 09:14:34.92 ID:g/hOrU8/.net
乗り遅れたんじゃなく乗ろうとしてないんだよ

191 :やめられない名無しさん:2019/10/08(火) 09:25:41.80 ID:sJRVpSNt.net
ジェフグルメはキャッシュレス扱いじゃないの?

192 :やめられない名無しさん:2019/10/08(火) 09:32:24.45 ID:HYiGbJON.net
ジェフは商品券の類でしょ

キャッシュレス還元事業で交通系ICカードだけ受け付ける店があったが
あれって手持ちのICカードを事前に還元できる手続きしないといけないのね
そしてICの種類によって事前の手続きと事後の手続きが色々ある、簡単なのと複雑なのと

193 :やめられない名無しさん:2019/10/08(火) 11:53:01.88 ID:Le2txcA1.net
餃子まずいな 餃子はやっぱりぎょうざの満州

194 :やめられない名無しさん:2019/10/08(火) 13:43:53.80 ID:NRQANRiL.net
>>193
しょっちゅう食ってるけど違いがわからん
ラーメンやチャーハンや定食は日高屋の方が上だな

195 :やめられない名無しさん:2019/10/08(火) 13:55:40.72 ID:JB+ngxmL.net
新餃子なってから、ますます、不味くなってきたな。水分が多すぎて中の餡がぐちゃぐちゃ。ゲロみたいだよ。

196 :やめられない名無しさん:2019/10/08(火) 14:08:00.94 ID:aavWOLpV.net
>>191
^^;
都合の良い事いうねぇ

197 :やめられない名無しさん:2019/10/08(火) 16:24:31.11 ID:Z/W5sCpJ.net
>>176
税金上げたいな

198 :やめられない名無しさん:2019/10/08(火) 16:33:02.28 ID:UFg2a1wv.net
>>52
増税後初ラーメン食ってみたがチャーシューこじんまりか…と思ってたら以前よりちょっと大きめ!?
みたいなのがちゃんとメニュー写真通り3枚載ってたがあまり煮込まれてない感じで
脂身が多くてチャーシューの煮込まれてない脂身はまずかった。
以前のちょい煮込まれていどで食える、グタグタになるまで煮たっぽいのはうまい

199 :やめられない名無しさん:2019/10/08(火) 19:58:15.16 ID:6boLaI1l.net
餃子の満洲>>>永遠に超えられない壁>>>幸楽苑>福しん>>>日高屋

200 :やめられない名無しさん:2019/10/08(火) 20:06:44.19 ID:vY1osbWw.net
そんなに差ねえから

201 :やめられない名無しさん:2019/10/08(火) 20:10:39.79 ID:F/GeIeZ+.net
はっきり言わしてもらうけどなあ 日高屋は底辺 中華そばは幸楽苑にかろうじて勝ってるけどそれ以外は底辺 わかった?

202 :やめられない名無しさん:2019/10/08(火) 21:31:11.16 ID:6/Vb3s0F.net
満洲の餃子って具がパサパサで美味くない

203 :やめられない名無しさん:2019/10/08(火) 21:41:02.42 ID:C4uLWTFZ.net
>>201
だから何?
そういうこと何度も言いに来て暇だね

どうせオマエは70円のパチモン缶ビールしか呑まんのだろ

204 :やめられない名無しさん:2019/10/08(火) 22:50:26.34 ID:k1IuZvhM.net
W餃子飽きてきたけど
食べ納め頑張ろう

205 :やめられない名無しさん:2019/10/08(火) 23:47:25.12 ID:6uFTk/Hi.net
でぶタレント全員健康の為に全員ひっそり痩せてる事実

206 :やめられない名無しさん:2019/10/09(水) 08:04:19.05 ID:fTR2ZTbD.net
駅ビル内に満州、斜め向かいにラーメン屋、2Fに庄屋のある田舎町の駅近くに
日高屋オーペン さてどのくらい日高屋に客が流れるか見ものだ

自分としては満州で餃子食ったあと日高屋の中華そば麺硬めで〆たい

207 :やめられない名無しさん:2019/10/09(水) 10:37:32.72 ID:TwetqI6V.net
塩分とカロリー取り過ぎや

208 :やめられない名無しさん:2019/10/09(水) 11:36:45.47 ID:W36I4Xni.net
日高屋行くヤツが麺硬めとかギャグかよっ!

209 :やめられない名無しさん:2019/10/09(水) 12:39:20.88 ID:8HHX4xdy.net
万臭近くに無い (´・ω・`)

210 :やめられない名無しさん:2019/10/09(水) 13:10:25.46 ID:xVPQTDpY.net
最寄駅は日高屋に満洲それと王将が同居してる
一番流行ってるのが満洲
次が王将
最後が日高屋

皆よくわかってる

211 :やめられない名無しさん:2019/10/09(水) 13:52:12.46 ID:mhH0ceW5.net
この時間ハゲが店で寝ててワロタ

212 :やめられない名無しさん:2019/10/09(水) 15:34:45.21 ID:POBlReF3.net
Yahoo!のクーポンって日高屋もいくつかの
クーポンがあるが最大60円引き。
他のクーポンとの併用は出来ないら大盛をクーポンでただにしてる俺としてはメリットなし。

213 :やめられない名無しさん:2019/10/09(水) 15:50:26.49 ID:0GgnKymX.net
ラーメンが糞不味くてくえたもんじゃなーよ。

214 :やめられない名無しさん:2019/10/09(水) 15:53:30.05 ID:vxqQF41y.net
日向坂のラーメン斉藤京子が日高屋のラーメン推し

215 :やめられない名無しさん:2019/10/09(水) 17:49:48.90 ID:CQUvIbSA.net
>>212
餃子付き60円引きって普通のセット確認だぞ
「俺としては」じゃなくて「誰にも」メリットなし

っていうか、あんなん掲載されてたら「他の店のクーポンも意味ないんじゃないか」って思わざるをえない

216 :やめられない名無しさん:2019/10/09(水) 18:37:13.59 ID:3nptn3md.net
一番街の中華一番で仕切っているババアなんかムカつく。
サービス券くれなかったし。もう行かない。

217 :やめられない名無しさん:2019/10/09(水) 18:50:29.89 ID:mB2ohRrV.net
>>216
お金払った時ちょーだいって言わなかったのかな
まあ言わなくてもくれるけどくれなかったら言うよ

218 :やめられない名無しさん:2019/10/09(水) 18:57:27.97 ID:M6SuYKxA.net
ジェフグルメカード出したら「私研修わからない」とか言われて五分以上待たされたわ

219 :やめられない名無しさん:2019/10/09(水) 19:43:05.12 ID:t63JU5UC.net
>>218
嫌ごととか言わずに教える感じで5分待ってあげたのか。
偉いなあ。日高ニストはバイトさん(特に外国人)に寛容であるべき。

220 :やめられない名無しさん:2019/10/09(水) 20:27:14.65 ID:D0giNEf1.net
そりゃまあ底辺の飲食店だから日高屋から排除されたら食う場所なくなるし 偉いとか寛容とかじゃなくて生きるためにはしかたがないんだわ

221 :やめられない名無しさん:2019/10/09(水) 20:51:43.41 ID:S6g35wot.net
そんなに自虐的にならんでも良いんでない?
外国人店員の酷さは分かるけど。

222 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 05:31:53.00 ID:vowUvxlS.net
自虐的っていうか正直じゃね? 素直なのはいいことだ

223 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 07:30:28.24 ID:bcLfm1CG.net
まだまだっ 日高屋には幸楽苑という下がいる

224 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 08:58:09.09 ID:okF59+TA.net
幸楽苑は高いよ

225 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 08:59:13.82 ID:bcLfm1CG.net
阿呆 高くてまずいから最下位

226 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 10:47:58.58 ID:yXi8laKn.net
幸楽だろ最低は
家族仲悪いみたいだし

227 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 11:37:08.37 ID:H4gZ2jNh.net
日高屋で偉そうに生姜焼き頼んでいた奴いたわ

228 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 11:48:52.58 ID:juHjH2HZ.net
まあそれはしょうがない 中華そばすすってるとき隣のやつが生姜焼き注文したらオマエらやっぱ卑屈になるだろ?

229 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 11:52:44.29 ID:H4gZ2jNh.net
生姜焼き定食と餃子とか頼む奴なんなんだろうな?食いじはりすぎじゃね?こっちはラーメンモリモリ券で頼んで美味しくすすってんのに
馬鹿野郎だよな?優越感で自分に酔ってんのか?マウントとりやがって、誰もてめーのことなんて気にしちゃいねえんだよ

230 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 11:55:25.96 ID:LR+WvT8E.net
どの店も価格にあった物しか出ねぇよ

高けりゃ客が来なくて潰れるし、安けりゃ利益取れなくて潰れんの

高い、不味い、って言ってる奴はそれに見合う稼ぎがねぇって晒してるのと一緒

231 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 12:02:33.59 ID:9d3VBeAs.net
餃子前にもどしてくれよー!

232 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 12:31:34.92 ID:hLwxKVsp.net
嘘だろ?

233 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 12:31:48.53 ID:bcLfm1CG.net
>>229
まあそう僻むなよ オマエが悪いんじゃない 貧乏が悪いんだからよ

234 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 12:46:25.65 ID:+8dD61Oj.net
餃子は何の特徴もないものになってしまったな
食べる価値ない

235 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 12:51:02.71 ID:bcLfm1CG.net
だから餃子は満州に限ると言っているのだ

236 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 12:59:06.15 ID:c1oECDqk.net
外食して疑問を持つことあるんなら、たまに自炊するといい。
大根や白菜なら、これから安くなるでしょ。
肉の代わりに特価のさつま揚げ入れてもいいし。
ネット検索で知りたい情報は手に入るよ。

237 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 13:52:12.54 ID:yDkURWd+.net
ほっともっとののり弁食ったら外食の贅沢さが分かった・・・

238 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 15:58:14.44 ID:sX1wTQGa.net
>>229
めっちゃ気にしてるなw

239 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 16:40:22.66 ID:x8OWYBH8.net
餃子気になってたから食べたけど
オーケーの大阪王将冷凍食餃子12個155円の方が旨いわ
6個と12個の差はあるけど全く同じ値段
普通に松のやにしとけば良かった

240 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 20:08:10.68 ID:vowUvxlS.net
なぜ松のやがでてくるのか理解できん

241 :やめられない名無しさん:2019/10/10(木) 22:06:19.97 ID:IAJ5U1yq.net
バーミヤンの方が美味

242 :やめられない名無しさん:2019/10/11(金) 02:46:52.44 ID:Tpi2hgJ0.net
>>229
コピペ改変かな?
なかなか秀逸

243 :やめられない名無しさん:2019/10/11(金) 04:18:11.36 ID:bmICNTIY.net
OKストアで、のっけ弁当198円買うのがベター

244 ::2019/10/11(Fri) 07:22:18 ID:EISw+Ynl.net
>>239
家で餃子を上手く焼くのが意外と難しい。

245 ::2019/10/11(Fri) 08:07:04 ID:t1mC5l6N.net
>>243
阿呆、弁当買うんやったらスーパー玉出の半額弁当やさかい

246 :やめられない名無しさん:2019/10/11(金) 08:50:53.82 ID:b4VDtheV.net
× OKストア オーケーストア
○ オーケー

うるさいやつが正しに来るぞ

247 ::2019/10/11(Fri) 09:38:55 ID:T+mERVph.net
もう来てる

248 ::2019/10/11(Fri) 09:57:21 ID:t1mC5l6N.net
>>246=うるさいやつ

249 :やめられない名無しさん:2019/10/11(金) 12:19:54.99 ID:eYMly6Si.net
どこの駅前に日高屋と競合できるオーケーがあるんだよ?

250 :やめられない名無しさん:2019/10/11(金) 12:24:34.56 ID:zdzghBbI.net
OKストアは大橋巨泉が作った
これマメな

251 :やめられない名無しさん:2019/10/11(金) 12:36:19.07 ID:JPCftpBV.net
ケーオーストア

252 :やめられない名無しさん:2019/10/11(金) 12:39:35.08 ID:uyG/prli.net
>>250
大橋巨泉のウィキペディアに、OKストアとは関係ないと出ているが

253 :やめられない名無しさん:2019/10/11(金) 13:20:43.92 ID:yrvD7LZU.net
ガッツさんじゃないの?

254 :やめられない名無しさん:2019/10/11(金) 13:39:01.70 ID:bx/LKXh/.net
輪島だろ

255 :やめられない名無しさん:2019/10/11(金) 13:59:18.55 ID:T+mERVph.net
具志堅陽子だろ

256 :やめられない名無しさん:2019/10/11(金) 15:06:08.38 ID:4lmOJh6k.net
なんだ デマか

257 :やめられない名無しさん:2019/10/11(Fri) 16:03:10 ID:OD5UJmH3.net
だめだ新餃子は水っぽくて不味すぎる。前みたいにもっちりにもどしてくれよ。

258 ::2019/10/11(Fri) 16:44:00 ID:BUY0tVWa.net
家で焼くだけのやつと変わらないかちょっと負ける餃子だよな

259 :やめられない名無しさん:2019/10/11(Fri) 17:50:37 ID:Zqhck7u+.net
家でやく餃子の方がパリパリしててうまくないか?これは好みなのかねぇ。あれ水餃子っぽくて不味すぎる。
開発部の味覚を疑うよ。

260 ::2019/10/11(Fri) 18:06:08 ID:OkKy8oD0.net
台風の影響で明日は日高屋も全店休業か
無事日曜を迎えられると良いな

261 ::2019/10/11(Fri) 18:12:06 ID:zdzghBbI.net
電車も止まるから駅チカの日高屋は休業するかもね

262 :やめられない名無しさん:2019/10/11(金) 19:07:06.87 ID:3Wcj+OfR.net
台風野中営業する店は牛丼屋か中華かファミレスか

263 :やめられない名無しさん:2019/10/11(金) 19:13:46.19 ID:7rKVvv4a.net
牛丼屋もファミレスも休業だぞ

264 :やめられない名無しさん:2019/10/11(金) 19:16:54.39 ID:EmqzvCF5.net
この台風乗り切ったら日高屋で生姜焼き定食食べようと思う
ドヤ顔でね

265 :やめられない名無しさん:2019/10/11(金) 19:18:59.34 ID:vMY89a2a.net
さすがに休業でしょ。電車が動かないのだもの。これでやってたら、完全超絶ブラックだよ。
こんな台風で不味いラーメンや餃子わざわざ食いにこねーよ。

266 :やめられない名無しさん:2019/10/11(金) 22:14:44.22 ID:ARNEczXY.net
結局、ゴム野菜ラーメンはいつまでなんだ?

267 :やめられない名無しさん:2019/10/12(土) 02:58:37.57 ID:RlLyPoSQ.net
>>261
お前は嘘ついて何言ってんだ?死ねよ

250 名前:やめられない名無しさん [sage] :2019/10/11(金) 12:24:34.56 ID:zdzghBbI
OKストアは大橋巨泉が作った
これマメな

268 :やめられない名無しさん:2019/10/12(土) 05:54:55.90 ID:CrEJZrQc.net
嘘つき!

269 :やめられない名無しさん:2019/10/12(土) 08:18:04.19 ID:CwmCxrzW.net
ゴムラーは終わったしょ。大宮坦々も終わった。

270 :やめられない名無しさん:2019/10/12(土) 08:21:00.70 ID:LubRKeQs.net
>>229
専門修士の馬鹿だなw

271 :やめられない名無しさん:2019/10/12(Sat) 08:43:30 ID:VUAITlLj.net
空いてる店ある?

272 ::2019/10/12(Sat) 09:30:55 ID:CrEJZrQc.net
こんな日には、わけのわからない使命感に燃えて日高屋で中華そばを食うのだ!

273 :やめられない名無しさん:2019/10/12(土) 10:14:48.45 ID:4SbaQ+vX.net
日高屋「今日は特別料金です」

274 :やめられない名無しさん:2019/10/12(Sat) 13:48:25 ID:CwmCxrzW.net
天一のあっさりってうまいか?

275 ::2019/10/12(Sat) 14:00:20 ID:ShIlESo0.net
>>274
好き嫌いが分かれる、値段を考えると微妙だな、割高感がある

276 :やめられない名無しさん:2019/10/12(土) 14:22:29.09 ID:e9n0zOmq.net
>>269
9日に新宿で日高屋の前を通ったら、ゴムラーのポスター貼ってあったよ

277 ::2019/10/12(Sat) 16:01:30 ID:CrEJZrQc.net
>>273
こんな日にご来店いただけるお客様には店がお代をお客様にお渡しして食べていただくのが筋

278 ::2019/10/12(Sat) 16:17:05 ID:eeIFHxji.net
>>274
【ラーメン】天下一品、”こってり派一強”に有吉が猛反論「あっさりがめちゃくちゃ好き」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570863643/

279 ::2019/10/12(Sat) 20:24:00 ID:68zsIOyh.net
>>277
そういうサービスしたら向かう客が風で怪我して訴えたりとかなったら面倒だろうしな

280 ::2019/10/12(Sat) 21:50:33 ID:qu1Pa5nw.net
開いてる?

281 :やめられない名無しさん:2019/10/12(土) 22:55:28.52 ID:uu1b72CK.net
花弁大回転やで

282 :やめられない名無しさん:2019/10/13(日) 03:17:58.75 ID:KaxqpOmB.net
>>279
そういうのをクレーマーっちゅうの

283 ::2019/10/13(Sun) 09:36:42 ID:bb1V9yqL.net
>>241
高いんだからあたりめーだ

284 ::2019/10/13(Sun) 10:30:58 ID:KdKT9sRa.net
何だよ日高屋全店休業だったんじゃねーかよ台風ごときでだらしのない

285 ::2019/10/13(Sun) 11:06:59 ID:BIlgdbbB.net
死人がでてるってわかってる?

286 ::2019/10/13(Sun) 11:25:36 ID:l9Z1FVbt.net
たいふう明けの今日も店ひらいてないとこあるわ

287 :やめられない名無しさん:2019/10/13(Sun) 12:25:05 ID:wxJyzUUZ.net
間違いなく言えるのは、コンビニよりはいい。コンビニは食えたもんじゃないよ。
コンビニの弁当はくそまずすぎる。

288 ::2019/10/13(Sun) 12:26:42 ID:YtstwOdO.net
>>286
寝てるんだろ
ガラス叩いて起こしてやれよ

289 :やめられない名無しさん:2019/10/13(Sun) 14:03:08 ID:ZFTjZvEv.net
昨夜の配送が無くて開けれないところあるんだろう。

290 ::2019/10/13(Sun) 15:31:40 ID:z9Ye7uQj.net
>>289
近所の松屋は配送が来ないのでメニューが少ないゴメンナサイって貼り紙してあった

291 :やめられない名無しさん:2019/10/13(Sun) 19:33:09 ID:KaxqpOmB.net
なんか身内しかいない感じ

292 :やめられない名無しさん:2019/10/13(日) 19:51:25.88 ID:yCPN0ev3.net
お前なんかと身内になった覚えはない

293 ::2019/10/13(Sun) 20:14:23 ID:4Q+me6/m.net
ここの野菜炒め好きな奴おる?

294 :やめられない名無しさん:2019/10/13(日) 20:44:55.59 ID:KMem3x9v.net
レバニラが一番好きだけど
野菜炒めも好きだよ

295 :やめられない名無しさん:2019/10/13(日) 20:47:05.97 ID:375LKidg.net
野菜炒めはマヨないと食えないわー食えるやつ味覚おかしいと思うわ

296 :やめられない名無しさん:2019/10/13(Sun) 22:09:01 ID:ZFTjZvEv.net
俺は中華そばをもりもり大盛券で大盛りが殆ど。
夕飯ならw餃子かな。

297 :やめられない名無しさん:2019/10/13(日) 23:10:24.87 ID:eBvWg/Ht.net
>>293
たまーに食べる

298 :やめられない名無しさん:2019/10/14(月) 01:38:57.95 ID:eB3xb4Lp.net
表の看板からモツ消えたから終わったのかと店入ったらまだやってた

299 :やめられない名無しさん:2019/10/14(Mon) 06:06:39 ID:gxTZJ2wY.net
センセー、変な>>292がいまーす

300 ::2019/10/14(Mon) 07:41:47 ID:kZtMQaAr.net
>>295
味覚障害の自分に気付かないマヌケ

301 :やめられない名無しさん:2019/10/14(月) 08:03:22.03 ID:gT3usEKd.net
>>292はとっとと出ていけ!

302 :やめられない名無しさん:2019/10/14(月) 08:15:36.12 ID:R6Jtisku.net
俺は日高屋によく行くけどおまえらみたいに馴れ馴れしい客が多いんだよ
絶対に話しかけないでくれよボケ
レシート見ながら代金の確認ちまちましてるやつらとは違うし
懐に2万忍ばせているわけなの、わかる?
いざとなったらここから叙々苑いけるのね?
格の違いを思い知るんだな
二度と話しかけるな

303 ::2019/10/14(Mon) 08:34:30 ID:PXF7irwl.net
かわいそうに

304 :やめられない名無しさん:2019/10/14(月) 08:55:37.65 ID:EC82Px5p.net
俺は今夜が山田、山田うどんにワンコイン持っていき、醤油ラーメンをズルズルすする典型的な上級国民

305 :やめられない名無しさん:2019/10/14(Mon) 09:29:19 ID:Wfg0XCTt.net
なんか消費税あげてるにもかかわらず、値段もあげやがったな。
こーいう店は値上げしちゃいかんのだよ。便乗値上げが増える。

306 ::2019/10/14(Mon) 10:04:11 ID:EFhqBiNm.net
>>305
これくらいの値上げ幅なら許容範囲だろう
前回の5から8のとき大幅値上げした某飲食チェーンに比べれば

307 ::2019/10/14(Mon) 10:09:02 ID:EC82Px5p.net
マクドナルドは消費税2%アップなのに、18%値上げした。
許せない

308 :やめられない名無しさん:2019/10/14(月) 10:26:58.90 ID:FsK7SRpi.net
値上げの要因が消費税だけだと思ってんのか

309 ::2019/10/14(Mon) 10:27:50 ID:7eqeanj3.net
マックはいいんだよ 金はないけど若いやつもいるから
日高屋はダメだな 金のないオヤジやらヲタクが安いつまみで酒呑んでやがるせっかくの大盛り中華そばが台無しだよ

310 :やめられない名無しさん:2019/10/14(Mon) 11:10:20 ID:Wfg0XCTt.net
人経費なんて、ギリ健康や障害者、チャイ、チョン、ベトコン使用してるから、増えてないはず。
原材料費なんて高騰なんかしてないぜ。あれ全部企業側の嘘だよ。

311 :やめられない名無しさん:2019/10/14(Mon) 12:06:50 ID:X7P50hKU.net
ここ定食だけは唯一うまい。

312 ::2019/10/14(Mon) 13:18:27 ID:7eqeanj3.net
可哀相に 本当にうまい定食を食べたことがないんだな

313 ::2019/10/14(Mon) 13:29:39 ID:MX/9hnZp.net
ここで価値があるのは吟醸ロック酒20度だけだよ
これとメンマだけで出る

314 :やめられない名無しさん:2019/10/14(月) 13:53:45.42 ID:7eqeanj3.net
定食を食わせるからには、
せめて魯山人風の定食くらい
食わせてみろ。

315 :やめられない名無しさん:2019/10/14(月) 13:59:00.72 ID:y4Ufd88o.net
>>302
>懐に2万忍ばせているわけなの、わかる?
>いざとなったらここから叙々苑いけるのね?
2万で叙々苑てw
2万超えたらどーすんの?
そもそも行ったことあんの?

316 :やめられない名無しさん:2019/10/14(月) 14:25:00.52 ID:EEIB5zgk.net
あたらしい餃子うまかったな
前のと比べてどうかは分からないけどw
これで今だけだけど550円は安すぎ

317 ::2019/10/14(Mon) 15:48:45 ID:S0s6SuQ4.net
ここの定食が美味いって

悲しすぎる…

318 :やめられない名無しさん:2019/10/14(Mon) 15:57:04 ID:v9On36vv.net
千葉某駅前店はパチンカスジジィババァド底辺どもの溜まり場で嫌んなるよ
日高屋行くとさパチンコ屋で見る顔ばかりなんだよあ〜ヤダヤダ
さて今日は何食うかなゆで太郎にすっかな

319 ::2019/10/14(Mon) 16:36:32 ID:COe0F96v.net
>>317
ここの定食は世界一レベルだろう

※1ドルあたりの量、味を考慮した場合

320 ::2019/10/14(Mon) 16:44:19 ID:uOVTDmv6.net
世界中で定食を食ってきた達人にも認められる日高屋さんw

321 ::2019/10/14(Mon) 17:14:02 ID:QeuEPt8Y.net
いい加減に認めろよ。みんな、日高屋が大好きなんだろ?

322 :やめられない名無しさん:2019/10/14(Mon) 17:17:40 ID:TT9lQWiT.net
>>312
一週間後に来てくれ

323 :やめられない名無しさん:2019/10/14(Mon) 17:25:05 ID:i3yOSzYy.net
米不味いよな、なんか硬いしちと臭いから古米かな

324 :やめられない名無しさん:2019/10/14(Mon) 17:49:55 ID:gxTZJ2wY.net
ここのチャーハンは不味い 全然パラっとしていない とても食べられたもんじゃない

325 :やめられない名無しさん:2019/10/14(月) 18:10:41.07 ID:UPVyfHeu.net
>>318
本八幡?

326 :やめられない名無しさん:2019/10/14(Mon) 18:41:35 ID:uraIl94m.net
誰だよ餃子美味いと言った奴

327 ::2019/10/14(Mon) 18:44:55 ID:UPVyfHeu.net
おまえが不味くても
美味いという人も大勢いるの

328 ::2019/10/14(Mon) 19:15:17 ID:COe0F96v.net
>>324
https://funq.jp/buono/article/437767/
チャーハンはぱらっとよりしっとりが美味いとか言われてきただろ

329 :やめられない名無しさん:2019/10/14(Mon) 20:10:07 ID:Wfg0XCTt.net
米は本当に不味い。古い米使ってるな。

330 ::2019/10/14(Mon) 21:03:28 ID:6t05wC+2.net
>>315
行ったことないけどなんだお前叙々苑の名前出されてビビってんの?

331 :やめられない名無しさん:2019/10/14(月) 21:49:09.77 ID:1VV8EDh9.net
日曜の朝に行くと、キャバ嬢か土建屋が酒盛りしてる
大声で話す内容でわかる
抽象的な精神論で聞いててつまらない

332 ::2019/10/15(Tue) 00:11:06 ID:eXlRBpvN.net
>>302
よっ、専門修士w

333 :やめられない名無しさん:2019/10/15(火) 07:30:16.35 ID:WKNXD524.net
叙々苑(笑) まあ游玄亭なら少しは食えるけどな

334 :やめられない名無しさん:2019/10/15(火) 07:41:37.26 ID:xSA7hwGC.net
2万で足りなければクレカ使えよ
まさかクレカ持ってないとか

335 ::2019/10/15(Tue) 13:48:53 ID:rdT6OqYx.net
にしても日高屋スレなんだから龍天門とか飛雁閣を出しとけばちっとはカッコが
ついたんだが、よりによって叙々苑(笑)

336 :やめられない名無しさん:2019/10/15(Tue) 15:59:48 ID:08tv/sRA.net
日高屋で一人で3万使ったことあるわ。

337 ::2019/10/15(Tue) 18:01:44 ID:QgGaKoQz.net
まあちょっと大食いのやつなら3万ぐらいは食えるだろう

338 ::2019/10/15(Tue) 18:08:42 ID:Rw3tt8r2.net
何食えばそんなにいく!千円の食い物でも30個も食わないと!大変だ!

339 ::2019/10/15(Tue) 18:12:28 ID:oR/4FqmR.net
https://i.imgur.com/3ouMv1d.jpg
餃子3枚キタ

340 ::2019/10/15(Tue) 18:18:39 ID:Rw3tt8r2.net
ト、トリプル餃子!しかし定食ではない!?
トリプル餃子定食なら…

341 ::2019/10/15(Tue) 18:18:47 ID:e6mfEpcD.net
そういや前に餃子3皿注文すると
どのように出されるか聞いている人がいたな

これでスッキリしたか

342 ::2019/10/15(Tue) 18:24:52 ID:QgGaKoQz.net
なにうろたえてるんだろ >>336はだれがどうみてもチョン 日高屋で3万ウォンくらい使えるだろ

343 ::2019/10/15(Tue) 20:44:41 ID:2prxsFmd.net
餃子小さくなった?

344 :やめられない名無しさん:2019/10/15(Tue) 21:44:58 ID:H6UmlCki.net
W餃子 キムチ選択

http://s.kota2.net/1571143297.jpg
http://s.kota2.net/1571143309.jpg
http://s.kota2.net/1571143320.jpg
http://s.kota2.net/1571143330.jpg
http://s.kota2.net/1571143340.jpg

345 ::2019/10/15(Tue) 22:34:03 ID:NdJQNVJl.net
>>335
俺は本人ではないが、何お前通ぶってんの?

346 :やめられない名無しさん:2019/10/15(火) 22:55:11.26 ID:r3CjS/EL.net
餃子とキムチって、中国とチョンの強力なタッグだな

347 :やめられない名無しさん:2019/10/15(Tue) 23:53:29 ID:7vkd2Z0m.net
>>343
お前の手が大きくなったんだよ

348 ::2019/10/16(Wed) 01:04:50 ID:e24WC9TX.net
新餃子うまかったから、また今日も日高屋行ってしまった
コスパ高過ぎ

349 ::2019/10/16(Wed) 05:43:26 ID:JqfsCxyP.net
>>345
俺も本人ではないが龍天門とか飛雁閣って別に通ではないと思う 俺には日常だし

350 :やめられない名無しさん:2019/10/16(水) 06:37:39.87 ID:ecl/0ZWt.net
 ラーメン店「幸楽苑」を運営する幸楽苑ホールディングス(福島県郡山市)は15日、
東北・北関東・甲信越地方を中心に約150店舗が当面の間、臨時休業すると明らかにした。
麺やギョーザをつくる郡山市の工場が停電しているためで、復旧の見通しはたっていない。
工場の施設自体に大きな被害はないという。

351 ::2019/10/16(Wed) 07:18:30 ID:nj62bUwj.net
>>336
焼鳥日高なら3万円分食えそうな気がする。

352 ::2019/10/16(Wed) 08:09:37 ID:eP27hPcW.net
店 ご注文は?
客 シンギョウザ!
店 餃子ですね
客 シンギョウザ!

どちらが日本人でしょうか

353 ::2019/10/16(Wed) 08:47:12 ID:zkM6Pc5R.net
>>351
食えるかボケ

354 ::2019/10/16(Wed) 08:51:49 ID:Vk3KYy49.net
>>336
お前のその日の行動はこうだ

酒飲む
酒飲む
酒飲む
気が大きくなって店員か他の客にセクハラ
警察呼ばれる
コレデナントカ
3万払う
酔いが覚める
記憶に無いけどサイフから3万減ってるから3万喰ったんだろ

思い出したか?

355 ::2019/10/16(Wed) 09:05:47 ID:zkM6Pc5R.net
飲まなくても250円で2本の焼き鳥
30000÷2÷250で60本だろ?中々食えない

356 ::2019/10/16(Wed) 12:21:48 ID:nBnFtJ/H.net
3万ウォン

357 ::2019/10/16(Wed) 14:14:29 ID:mwq9+hSq.net
7割マズいと言われてた餃子がリニューアル?
3割マズいレベルに進化したのかな?w

>>355
算数とか苦手なタイプ?

358 :やめられない名無しさん:2019/10/16(水) 15:37:00.84 ID:lYlC3jB8.net
新餃子小さくなって、事実上の値上げたべ。味あいかわらずまずいし。

359 ::2019/10/16(Wed) 18:57:59 ID:nj62bUwj.net
>>355
30000÷250×2=240本な。
焼鳥だけでは厳しいな。
生だと103杯、ホルモン炒め103皿
キャベツ250皿か。

360 ::2019/10/16(Wed) 20:07:27 ID:JqfsCxyP.net
3万ウォンくらいだったら平気だろ

361 :やめられない名無しさん:2019/10/16(水) 21:36:28.17 ID:Qa6CubES.net
日本酒100本飲めばそれだけで3万超えるだろ
おまえらキンタマついてんのか、チマチマ飲んでんじゃねーよ

362 ::2019/10/16(Wed) 21:49:07 ID:RmP5yEWY.net
>>361
昨日、一人で体臭酒場HIDAKAでやべーくらい飲み食いしたが、3千円超えてないで、おどろいた。
3万だと10回以上行かないと無理だな。

363 ::2019/10/16(Wed) 22:10:41 ID:Qa6CubES.net
>>362
そりゃずいぶん酒に弱い体質なんだな
3マンは大げさかもしれんけど1万ぐらいは酒だけで超えるぞ
ウイスキーなら一本は余裕で空けるからな

364 ::2019/10/16(Wed) 22:16:41 ID:2ojusfXk.net
>>344
カロリー高くて安いけど飽きないか?

365 ::2019/10/16(Wed) 22:32:07 ID:qfNpCKdH.net
餃子は今の値段なら良いな
来月からは食わないと思う

366 ::2019/10/16(Wed) 22:58:07 ID:TLkIOljt.net
餃子とビールだけでいい 食事は松屋でする

367 :やめられない名無しさん:2019/10/16(Wed) 23:08:11 ID:T7ph8n2d.net
ウィスキーとかボトル売ってあったけ

368 :やめられない名無しさん:2019/10/17(木) 04:06:19.77 ID:N07AXNDZ.net
お触りバーHIDAKAなら3万くらいいくだろ

369 :やめられない名無しさん:2019/10/17(木) 06:40:49.60 ID:KVtSuEvQ.net
神保町スレ

日高屋の餃子が少しマシになって税込170円
毎日食べに行ってる
半ラーメン税込200円と組み合わせれば最強

370 ::2019/10/17(Thu) 07:38:18 ID:AX+kvLHq.net
370円かあ うちの社食ならカキフライタルタル5個とか酢豚とか牛肉と青梗菜とかにコールスローと小鉢とついて盛り放題の丼飯と味噌汁とお新香で350円

371 ::2019/10/17(Thu) 07:38:59 ID:lOpLC8Yh.net
>>368 3万ですむと思うなよ

372 :やめられない名無しさん:2019/10/17(Thu) 09:22:38 ID:IEqGP0Rd.net
俺は酒も煙草も呑まないから貯金は3万以上あるぞ

373 ::2019/10/17(Thu) 14:04:10 ID:wX7me/Tl.net
新しい餃子初めて食べたけど前よりは美味しくなった気がします
まだバーミヤンの餃子のほうがうまいけど…

374 ::2019/10/17(Thu) 14:39:18 ID:3eykqGh5.net
ラーメンが人気で売れたらヒットラーメン

375 :やめられない名無しさん:2019/10/17(Thu) 14:56:14 ID:fcii/flp.net
新餃子どう考えても前よりまずいだろ。
水分多すぎ。すぐ型くずれおこす。

376 ::2019/10/17(Thu) 16:09:47 ID:rSJSDBwe.net
ラーメンも超マズいってレスを見たんですけど
餃子は、体が拒否して飲み込むのがキツかったよ

377 :やめられない名無しさん:2019/10/17(Thu) 16:13:52 ID:IKVuteTV.net
ラーメン別に悪くないけどね

378 :やめられない名無しさん:2019/10/17(木) 16:41:52.52 ID:OmbmIMcL.net
前の方が不味いべ 

379 :やめられない名無しさん:2019/10/17(木) 17:02:55.75 ID:p5hSIOnz.net
皮は厚い方が美味かったと言う奴は
先祖が支那人なんじゃないの?

380 ::2019/10/17(Thu) 18:11:23 ID:q6IKMCXD.net
>>379
全ての人類は、祖先が半島で生まれた

381 ::2019/10/17(Thu) 18:20:16 ID:9t+TFTXJ.net
半ラーメン頼んでモリモリ券で大盛頼むと普通のラーメンが出てくるのか?

382 ::2019/10/17(Thu) 18:28:44 ID:LaM2oxuJ.net
>>379
水餃子が好きなんじゃないか

383 :やめられない名無しさん:2019/10/17(Thu) 18:42:43 ID:PJLdRWmn.net
>>381
日本語が読めないのか?

半ラーメン
※麺の大盛りは提供しておりません。

384 :やめられない名無しさん:2019/10/17(Thu) 19:03:31 ID:I6BvI001.net
餃子は皮厚い方がうまいだろ。薄いの不味いじゃん。

385 ::2019/10/17(Thu) 19:46:15 ID:aKnT/i2a.net
中の具、餡は今のほうが美味いから○

386 :やめられない名無しさん:2019/10/17(Thu) 19:56:12 ID:I6BvI001.net
えー餡前の方がいいよ。

387 :やめられない名無しさん:2019/10/17(木) 20:31:27.03 ID:q6IKMCXD.net
餡は今の方がマシだけど

…普通、薄皮餃子ってもっとパリッとしてるよなぁ…

388 :やめられない名無しさん:2019/10/17(Thu) 21:10:17 ID:I6BvI001.net
そうなんだよ。薄皮ではパリッとしてないとだめだよ。
水分が多すぎ。

389 :やめられない名無しさん:2019/10/17(Thu) 21:18:58 ID:IKVuteTV.net
>>385
今の方が良くなったね

390 ::2019/10/17(Thu) 21:30:01 ID:LnPvspaW.net
パリっとした焼き上がりの餃子ならバーミヤンか

391 :やめられない名無しさん:2019/10/18(金) 04:28:48.56 ID:4whFeHIW.net
バーミヤン悪くないんだよなあ

392 :やめられない名無しさん:2019/10/18(金) 05:22:05.62 ID:thp/9SrQ.net
宇都宮のダチが言ってたけどよ、満州の餃子は悪くない、宇都宮でもトップの店と
タメ張れる けど王将日高屋このあたりはダメだ食うに値しないってね

393 :やめられない名無しさん:2019/10/18(金) 06:40:56.88 ID:53jgtNyM.net
前の餃子が230円とすれば改悪で190円程度の価値のイメージだな
170円なら食わないでもないけど定価に戻ったら二度と食わないだろ

394 :やめられない名無しさん:2019/10/18(金) 06:48:20.95 ID:SL5TiKSY.net
宇都宮も昔は個人店が多かったが
有名になってから大きな看板で引き寄せる大手資本が流入してきて
聞いたこともないような店が有名店面するようになっていた

395 ::2019/10/18(Fri) 07:53:29 ID:MbtLQgqY.net
餃子の街としては宇都宮はもうダメだろ 浜松のほうがだいぶんまし

396 :やめられない名無しさん:2019/10/18(Fri) 08:06:59 ID:tuReNpqM.net
確かに宇都宮はダメだね
終わってる

397 :やめられない名無しさん:2019/10/18(Fri) 08:20:14 ID:NlEMO2wo.net
はぁ?このあんぽんたんがぁ 宇都宮餃子デイスりよったら勘弁しねえっぺよぉでれすけ畜生がぁ

398 :やめられない名無しさん:2019/10/18(金) 09:20:48.15 ID:SNqf16ap.net
時代は浜松餃子!

399 ::2019/10/18(Fri) 09:55:16 ID:DVpMa7xA.net
だいたい餃子がこんな値段で食えるだけありがたいと思えや
食べ放題の焼肉激安店で質が悪いとなんぐせつける奴と同じだろ
叙々苑いけますか?って話しだ
私は叙々苑にいけますがあえて日高屋にいってるからね

400 ::2019/10/18(Fri) 10:12:44 ID:MbtLQgqY.net
在チョン焼き肉と中華いっしょにすんなや

401 ::2019/10/18(Fri) 10:16:01 ID:DVpMa7xA.net
なっ?餃子ってチェー店は安いけど一般の町中華じゃそこそこするわけよ?おまえら絶対頼まないだろ?日高屋価格知っちゃってるからさ笑

402 ::2019/10/18(Fri) 10:25:49 ID:DVpMa7xA.net
日高屋の餃子がまずいとかそもそもまともな餃子すら食ったことがないおまえらがよくゆうなって話でこの低価格でこのレベルならかなり上位レベルなんだけどバカ舌のおまえらが語るなってことなんだけどだったら餃子の名店にいったことはあるのかとそもそこだよね

403 :やめられない名無しさん:2019/10/18(Fri) 11:26:21 ID:13s4IHbQ.net
結局何もかも、自分で作ったほうがうまいんだよなぁ。

404 :やめられない名無しさん:2019/10/18(金) 11:41:18.36 ID:BS2/Eg8i.net
ID:DVpMa7xA

低価格チェーン店で
そんなにイキって話すなよ
読んでいる方が恥ずかしくなる

405 :やめられない名無しさん:2019/10/18(金) 11:43:04.43 ID:XM0iZmBu.net
貧乏人のために必死にコスト削減してるんだから感謝しろよ

406 ::2019/10/18(Fri) 12:46:08 ID:lNzk7NhO.net
餃子安いのいつまでよ
まだ食ってない

407 ::2019/10/18(Fri) 12:49:10 ID:0YCUiuFv.net
モリモリサービス券の紙まで薄くなってないか?

408 ::2019/10/18(Fri) 12:50:32 ID:WPezoqCC.net
俺の髪も薄くなった

409 ::2019/10/18(Fri) 12:56:52 ID:DVpMa7xA.net
>>404
悔しいねざまあ

410 ::2019/10/18(Fri) 13:00:56 ID:nsFfKXsf.net
>>407
まぁ、スマホで済むし、もうじき無くなるだろ

411 :やめられない名無しさん:2019/10/18(Fri) 14:21:46 ID:LE/2HeP2.net
時給って日本人と外国人は、同じですか?

412 :やめられない名無しさん:2019/10/18(金) 14:54:23.11 ID:13s4IHbQ.net
時給おなじだよ。底辺給与なんだから。、

413 ::2019/10/18(Fri) 15:17:48 ID:MbtLQgqY.net
>>410
スマホ持ってないやつもいるし持てないやつもいるから無くなることはないな とくに日高屋なんかは

414 :やめられない名無しさん:2019/10/18(金) 17:02:10.97 ID:13s4IHbQ.net
楽天ペイとかいれてくれよ。、

415 :やめられない名無しさん:2019/10/18(Fri) 18:29:21 ID:9+D8z+T1.net
やだね。、

416 ::2019/10/18(Fri) 18:34:01 ID:pHYxFiFs.net
>>409
おまえ業務スーパーやリンガーハットでも同じようにしつこく荒らしてるだろ

417 :やめられない名無しさん:2019/10/18(Fri) 19:12:09 ID:thp/9SrQ.net
はっきり言うけどさあ、一皿9600円の餃子を食べたことない人には餃子を語る資格はないよ、うん

418 ::2019/10/18(Fri) 19:40:06 ID:X4eT77D7.net
そろそろ餃子も飽きるほど食ったと思ったらよその店で油淋鶏定食やってたんで食ったら
いわゆる唐揚げをイメージしてたらチキンカツが唐揚げになったみたいなのでボリュームも有り
辛くて酸っぱくてうまい!また食いたい、食おう。日高屋には油淋鶏ないしね

419 :やめられない名無しさん:2019/10/18(金) 19:55:46.40 ID:M8ybx8PO.net
>>417
気持ち悪いw

420 ::2019/10/18(Fri) 19:59:41 ID:X4eT77D7.net
>>417
ドデカ餃子が一個でそんなだっけ

421 ::2019/10/18(Fri) 20:02:23 ID:X4eT77D7.net
>>420
検索したら神楽坂の店が一皿9600円
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/257/257101/0913nabe13-compressor_cs1e1_480x.jpg

422 ::2019/10/18(Fri) 20:51:31 ID:Fb58QVUV.net
ラーメン大好き小泉さんでも取り上げられていたな、神楽坂のジャンボ餃子

423 ::2019/10/18(Fri) 21:31:41 ID:1zKos/VU.net
>>363
お、専門修士w

424 :やめられない名無しさん:2019/10/18(金) 22:03:33.19 ID:n0MaflQZ.net
>>421
なんか食べ物を粗末にしているな。

425 ::2019/10/18(Fri) 23:19:08 ID:j57Ty9Zf.net
久しぶりに味噌ラーメン頼んだら味薄くなってたな

426 ::2019/10/19(Sat) 04:36:12 ID:ohVV2oWa.net
馬鹿の一つ覚えで味濃いめで頼む奴らが増えたからデフォルト薄くしたらしい

427 :やめられない名無しさん:2019/10/19(Sat) 09:12:32 ID:+sH/DNym.net
神楽坂飯店の餃子ディスってる奴がいるけど、そういうやつらには財布の中身の点でも胃袋の容量の点でも無縁の存在だから
本当の餃子を知りたくて財布の中身も胃袋も上等の奴だけ挑戦しにこいや

428 ::2019/10/19(Sat) 09:28:04 ID:nUzPtsZi.net
昼からW餃子定食とチャーシューメン大盛りとレモンサワー頼んだら腹いっぱいで動けなくなる罠

429 :やめられない名無しさん:2019/10/19(Sat) 10:59:56 ID:pA5ejnRn.net
俺はビール5杯、ハイボール10杯、W餃子定食、ピカドン炒め単品、レバニラ炒め単品、あんかけ五目焼きそば、ピリ辛とんこつねぎ、
野菜たっぷりタンメンでお腹いっぱいなったわ。

430 :やめられない名無しさん:2019/10/19(Sat) 11:50:05 ID:FKukgZV4.net
>>427

431 ::2019/10/19(Sat) 12:47:35 ID:yxlvGyZK.net
今までの味で丁度良かったのに
薄くされたら濃いめでオーダーしないといけないな

432 ::2019/10/19(Sat) 14:54:09 ID:GtbqM5CQ.net
薄味にすることでスープの量を増やし低価格を維持

433 :やめられない名無しさん:2019/10/19(土) 16:24:33.61 ID:tBLtYVZi.net
スープの量は別段増えないのだが? 
ともあれ客の健康を考えて餃子は糖質を減らし
味噌ラーメンは味付けを薄くしたわけだから、
濃いめでオーダーなど厳に慎んでもらいたい

434 ::2019/10/19(Sat) 17:46:37 ID:suArqphP.net
ラー油ぶちこんでやるわ

435 ::2019/10/19(Sat) 18:15:54 ID:ohVV2oWa.net
油多めも止めろよな コストが嵩んで値上げされたらたまったもんじゃないとばっちりはごめんだ
麺硬めは許してやる 光熱費の節減になるからな

436 ::2019/10/19(Sat) 18:58:30 ID:8VHv10Ah.net
塩分が薄いって言うんだから、味噌だれの量を減らしてるってことだろう
スープの量は知らんけど、それで原価を下げてはいるんだろうな

437 ::2019/10/19(Sat) 21:23:08 ID:aEQBU4Ep.net
>>433
水増しっていうくらいで。極端な話、
今まで1のスープでラーメン一杯作ってたのを、倍に薄めたら1のスープでラーメン2杯作れると。
客に出すラーメンのスープの量増やすと思ったの?

438 :やめられない名無しさん:2019/10/19(土) 21:30:55.97 ID:8VHv10Ah.net
>>437
それはそれで誤解があるような。スープ(だし)と、たれ(カエシ)ってわかってる?

439 ::2019/10/19(Sat) 22:13:56 ID:CT50FBl0.net
>>438
そもそも出汁とスープはイコールでは無い。
スープっつーたらそのまま飲めるもんだと思うのが普通

スープ=だし
タレ=かえし
って思い込みで答えんのもどうかと思うわ
そう呼ぶ奴もいるけどな

タレとかえし合わせてスープにする、そこに麺入れたのがラーメン
お前は違うようだけど一般的な認識はコレ

>>432の文章も変だけどな

440 :やめられない名無しさん:2019/10/19(Sat) 23:55:42 ID:C4cNdYhd.net
ダシはスープじゃなくて
ブロスかスープストックだろ

441 ::2019/10/20(Sun) 01:02:05 ID:IeeG9EL8.net
ラーメンの完成品にある液体は一般的にスープと呼ぶのではないか。
たとえば>>49の文章もラーメンの完成品にある液体をスープと呼んでいるわけだが
一般に通じるように呼ぶ場合スープと呼ぶしかなかろう。
ラーメンに詳しい人は何と呼んでるのか

442 ::2019/10/20(Sun) 04:41:15 ID:bsCJKsKX.net
恥の上塗りはやめろや

443 ::2019/10/20(日) 08:01:45 ID:06srQGSh.net
> 薄味にすることでスープの量を増やし低価格を維持

わーい、アホだアホだアホだああああぁぁぁぁぁああああああーーーーーーーーーーーいいいぃぃぃぃぃ

444 :やめられない名無しさん:2019/10/20(日) 09:28:48.66 ID:WwIdvWPC.net
ラーメンの汁くらいのことで揉めなさんな

445 ::2019/10/20(日) 10:46:28 ID:jW2O1CDK.net
やはり一般にスープと呼ぶしか無いことに気づき逃げたようだな

446 :やめられない名無しさん:2019/10/20(日) 11:23:22.46 ID:jW2O1CDK.net
>>443
https://www.excite.co.jp/news/article/Tablo_tablo_14740/
薄めるのは手っ取り早い節約術として知られるだろ。
水増しって言葉は水を混ぜて見かけの量を増やすことに由来するしな

447 ::2019/10/20(日) 11:59:17 ID:E5TdlAYp.net
日本語が伝わらない外国人ホールスタッフ。
タッチパネル導入してくれよ……

448 ::2019/10/20(日) 12:24:34 ID:7Ilh1KGV.net
10月15、16日は酒盛りしてる
爺さん連中が多かったわ

449 ::2019/10/20(日) 14:41:04 ID:5Us9UVAo.net
もうアラフォーおっさんになったからかもしれんが
日高屋ほんとにうまくないわ
あの餃子とかもハタチくらいならうまいうまいって食ってたんだろうな
社長がうまくなくていいって言ってるくらいだからな実際うまくないし

450 ::2019/10/20(日) 14:43:32 ID:5Us9UVAo.net
チゲ味噌のこともうこのスレでチゲ味噌チゲ味噌って言われることもなくなったな
実際たいしたことないし

451 :やめられない名無しさん:2019/10/20(日) 15:14:38 ID:wEWJ/K0I.net
日高屋旨いなんてまずありえねーよ。どれもまずいよ。
あんなの食べてるのは貧乏老人か学生貧乏かOLくらいだろ。

452 ::2019/10/20(日) 15:34:53 ID:/wjK819b.net
もうアラフィフなおっさんだけど
今の餃子は食える

まぁ来月になったら焼き鳥丼にするかもだけど

453 ::2019/10/20(日) 15:45:41 ID:1cKRRXCM.net
>>452
お前50年間どんな餃子食って来たんだよw

454 ::2019/10/20(日) 16:03:39 ID:feFcjc3P.net
>>439
確かに、ものすごく正確に言ったら、だしはスープじゃなくてブイヨンとか、ブロス、スープストックだったな
それはいいけど、タレとかえし合わせてどうすんの

455 :やめられない名無しさん:2019/10/20(日) 16:32:37 ID:bsCJKsKX.net
> タレとかえし合わせてスープにする

わーい、アホだアホだアホだああああぁぁぁぁぁああああああーーーーーーーーーーーいいいぃぃぃぃぃ

456 :やめられない名無しさん:2019/10/20(日) 18:28:07.37 ID:bbgyuB8df
結局担々?はやめたのか?
旧Verもメニューにないし今日店の前を通ったが大宮のポスターも貼られてなかった。
どうなってんだ?ヤバイの?
こんな記事をみつけた。
ttps://biz-journal.jp/2019/10/post_123114.html

457 ::2019/10/20(日) 18:59:17 ID:6d5jDhR1.net
>>450
出始めの頃このスレだけで騒がれるから食べるけど、大したことないよなw

ただスゲー屁が臭くなるw

458 ::2019/10/20(日) 22:00:08 ID:WwIdvWPC.net
へー、なるほど

459 :やめられない名無しさん:2019/10/20(日) 22:03:46 ID:rVzu+8su.net
北海道の日高ではなく埼玉の日高ってのが、ねえw

460 :やめられない名無しさん:2019/10/20(日) 22:13:57 ID:MaaaiHPC.net
・新餃子
・たまご焼き定食
・チーズ巻き
上記の新メニューを食べてみた
新餃子
餡に入っている具材の粒が大きくカットされ
粗挽き状態で食べ応えある餃子になっている
以前の日高屋餃子の餡はペースト状でした

たまご焼き定食
日高屋らしからぬ素晴らしく美味しい
ダシが効いた大判サイズたまご焼き

チーズ春巻き
あつあつとろとろの濃厚チーズが
カリッとした揚げ衣に包まれている春巻き

461 ::2019/10/21(月) 00:22:00 ID:auS4LCR4.net
チーズ春巻き旨そうだな

…来月から月替わりで値引きやんねぇかなー

462 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 01:42:03.38 ID:gZ/tBWwr.net
チーズ春巻き
朝定食(朝限定?)たまご焼き定食

あれれ?HPにアップされていないぞ
ハイディ社員は仕事を怠けるなよな!

他の飲食店だったら新メニューは
いち早く掲載されるのに日高屋は・・・

463 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 01:49:35.20 ID:Xbu9WRbX.net
日高屋も一枚岩じゃないからな
この新メニューに対する批判勢力もいるのだろう

464 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 01:53:31.33 ID:cRz9jwHS.net
久々に日高屋でとんこつラーメンと餃子食ったわ

皮が薄めでパリッと仕上がってていいね

465 :北陸新幹線浸水の他に脱線していた・・なぜ ??:2019/10/21(月) 02:56:48.75 ID:12ktzAeY.net
>>462
止めとけ ! !
タマゴの黄身が完全にカチカチに固まっているから・・・

ポスターの写真では生に近いトローーーリ感・満杯 ! !

466 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 03:03:44.56 ID:cRz9jwHS.net
>>462
キムチチャーハン同様に
全店で扱われてるグランドメニューじゃないからわざと載せてないんだと思われ

467 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 13:40:50.28 ID:ecC7FAUo.net
初老になっても、こんな安飲食チェーン店に入り浸ってる経済状態って侘しいよな

468 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 14:02:44 ID:zInnVPac.net
安飲食チェーン店のスレにわざわざ煽りに来る品性の貧困って侘しいよな

469 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 14:25:45 ID:gZ/tBWwr.net
>>465
いえいえ全く玉子の黄身が固まっている
なんてことは無かったですよ

ふわふわ味わい深い玉子焼きでしたよ
たぶん玉子3個は使っているくらいの
大判サイズでしたけど?@大塚駅前店

470 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 14:57:59 ID:K9rHO8oG.net
>>468
自分の事なんだが

471 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 15:29:06 ID:d5ZNcPx1.net
>>468
煽るなよ

472 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 16:05:23 ID:6TiuqAip.net
>>459
北海道の日高の方がさびれてて不味そうなイメージだよね

473 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 16:18:28.89 ID:H9QEkFAU.net
W餃子飽きた

474 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 18:13:47 ID:nRk0RW2w.net
流石に週三日だとW餃子飽きるな

475 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 18:18:47 ID:cRz9jwHS.net
たまに食うくらいがいいよ
どこのチェーンにも言えることだけど

476 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 18:32:09.48 ID:Ln997fWLP
ボウルで洗う方法。
ボウルに水を張り 魚を入れる。白く濁る。
ボウルに水を張り 肉を入れる。白くなったら水取り替え
ボウルに水を張り バナナを入れる。
ボウルに水を張り コーヒー豆を入れる。土が出てくる。

477 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 18:55:16 ID:kLFb1W6r.net
チゲ味噌は去年大幅劣化したからなー
今年も期待出来ん

478 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 18:59:49 ID:ofu0Ku5D.net
自分は週2で餃子食べる 今日はモリモリ券忘れてビールと餃子だけ頼んだ

479 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 19:15:14 ID:LiB/1ttj.net
北海道の日高とか限界集落まっしぐら

480 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 20:14:43.64 ID:IJssRf8f.net
>>479
日高振興局(日高支庁)
管轄区域の自治体は7つの町
人口6万5千人

481 :やめられない名無しさん:2019/10/21(月) 22:17:52 ID:46q+OUXk.net
メニュー見たけどチャーハンから麦はなくなったのかな

482 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 09:43:10.83 ID:VM1sEyEP.net
チーズ焼は甘い、お菓子とかわらん

483 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 09:59:41.09 ID:ilE4+NdP.net
W餃子11月から頼む気なくすよな。今の値段の方が絶対儲かるよ。

484 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 12:13:18.86 ID:XbMKRGyY.net
女子高生が一人で餃子食ってたわ

485 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 12:26:38.51 ID:tBxuco/F.net
なんて可愛い女子高生なんだ

486 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 13:15:19.37 ID:0PHWvhxD.net
女子高年齢が1人で餃子と中継そば食べてた萎えた

487 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 13:18:02.58 ID:ilE4+NdP.net
ここにくる女子高生意外に可愛い率高いんだよな。
渋野系が多い。

488 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 13:31:07.17 ID:k9lC1pC4.net
女子高生はとんこつラーメンとチャーハンだぞ

489 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 13:53:55.98 ID:AQggP3ma.net
ファミレス行ったら女子高生の群れがいたりしたが日高屋ではお一人様女子高生しか見かけたことないな。
友達と入るのが恥ずかしい店なんだろうな

490 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 14:23:49.11 ID:ikz7aFfR.net
一緒に入ってくれる友達がいないだけだろう

491 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 14:33:03.07 ID:h0iz8G6w.net
小泉さんなら単独行動がデフォ

492 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 14:36:24.76 ID:QVkpPsuq.net
久しぶりに餃子食ったら随分と美味くなっていた
ここ見たら、賛否あるみたいだけど、また食うよ

493 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 15:01:32.14 ID:hkERjGtJ.net
IDかちゃかちゃ

494 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 16:37:44.02 ID:ddpo8t/t.net
ここのクーポン有効期間長いよね

495 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 16:44:32.92 ID:eARbq8/5.net
日高屋て最近落ち目みたいやな〜

496 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 18:04:14.45 ID:L/H/gV07.net
大宮担々麺
喫煙可

497 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 18:17:48.23 ID:tXpUYRhN.net
餃子170円なら食うけど定価に戻ったら金輪際食わない

498 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 19:08:10.15 ID:a2BTRYU/.net
売上と経常利益
ここ1年ちょっと陰りが見えてきた

499 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 19:17:09.05 ID:jO01KC8l.net
大宮担々麺ようやっとはじめて食べた
これなんで酷評されてるんだ?

本物のニュータンタンメンは喰ったことないけど
日高屋のメニューにしてはそこそこ美味しいじゃないか

500 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 19:28:39.13 ID:ikz7aFfR.net
湧き上がる酢の匂いが、ゲロの酸っぱさを連想させるんだよ

501 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 19:39:44.49 ID:9jMd642U.net
>>497
そうだよなー金輪際食うわけねーよなー
「あ、あと餃子も下さい」

502 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 21:29:32.61 ID:j2cMhGgf.net
>>477
一昨年はうまかったけど去年はまた食べたいって気にならんかったな
やっぱりなんか不味かったよな
何が違ったんだろ一昨年と

503 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 23:00:19.80 ID:U2GSw3yC.net
>>502
今年も報告頼むよ(´・ω・`)まだ食べた事ない

504 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 23:04:28.62 ID:KfIvf2Mk.net
>>502
それは俺も思ったけど、最近大宮とか迷走しているところを見ると
味を決める責任者が替わったんじゃないかと予想
なので今年もあまり期待できないと思う

505 :やめられない名無しさん:2019/10/22(火) 23:27:45.94 ID:jgju1HNH.net
ピリ辛とんこつラーメンも消えて
ピリ辛とんこつネギラーメンだけになった

506 :やめられない名無しさん:2019/10/23(水) 04:19:12 ID:wL+D/wHL.net
チーズ巻きうめえ
https://i.imgur.com/N1Javc8.jpg

507 :やめられない名無しさん:2019/10/23(水) 10:39:32 ID:vn0v6TWU.net
年収500万以上の
勝ち組の食い方だなw

508 :やめられない名無しさん:2019/10/23(水) 10:48:16 ID:PKNBuct5.net
ギョウザはやっぱり満州のほうがアレみたいやな〜

509 :やめられない名無しさん:2019/10/23(水) 14:20:20.40 ID:OZtKfqRD.net
今日ゴム野菜ラーメン食ったら
ゴム野菜史上最高にゴムが柔らかかった
今月いっぱいか

510 :やめられない名無しさん:2019/10/23(水) 14:51:04.84 ID:M3j8ttoL.net
一番館が本気でせめてきたら、日高屋やべぇーよな。圧倒的な価格の差がある。

511 :やめられない名無しさん:2019/10/23(水) 14:59:42 ID:6xipVFw3.net
一番館は安い分本当にショボい

512 :やめられない名無しさん:2019/10/23(水) 17:03:15 ID:soX+jU5N.net
だからモリモリ券を半ラーメンでも使えるようにしろと言っているのだ

513 :やめられない名無しさん:2019/10/23(水) 17:08:42 ID:M3j8ttoL.net
ひでぇーな一番館にもW餃子定食あるな。完全パクリじゃんよ。

514 :やめられない名無しさん:2019/10/23(水) 19:22:14.55 ID:cVZrgQ7/.net
どこかが日高屋を追い上げる一番館という提灯記事を書いていた
ほぼ同じメニュー構成で日高屋より安くしているとか

現実は厳しいよ
店舗限定で日替わり500円メニューやランチタイムも喫煙可能と看板を出しても
スカスカな店内が埋まらないところもある

515 :やめられない名無しさん:2019/10/23(水) 20:53:34 ID:wBxv6/RO.net
去年のチゲ味噌はうまくなかったな
結局2回しか食わなかったわ
1回食ってなにこれあんまりうまくないなと思って
2回目食ってやっぱりうまくないわって感じでそれ以降食う気しなかった

516 :やめられない名無しさん:2019/10/23(水) 21:29:24 ID:SW5Zt+on.net
日高屋の弱点は炒飯
炒飯がうまくないてのは、中華食堂としては致命的になりかねない

517 :やめられない名無しさん:2019/10/23(水) 22:32:37 ID:OCi/S2mu.net
チャーハンは自分で美味いの作れるから外では食べないな〜

518 :やめられない名無しさん:2019/10/23(水) 23:09:48 ID:jvLqM+k5.net
まだ麦飯なのか?

519 :やめられない名無しさん:2019/10/23(水) 23:16:26 ID:VgAYuEcS.net
炒飯、昔は安くて美味かったんよ
今は知らん

520 :やめられない名無しさん:2019/10/24(Thu) 00:14:05 ID:i21Bb+wK.net
>>513
王将もあるしデフォでしよ

521 :やめられない名無しさん:2019/10/24(Thu) 00:58:17 ID:SsVMOnLK.net
昨日ガイジ ン客3人組がラーメンとセット頼んで渡される時「火傷した店長出せ」とか言ってんの
これだからチョンは
ビニールに入れた氷出した店員には笑いそうになったが

522 :やめられない名無しさん:2019/10/24(Thu) 01:01:34 ID:sFSuUvjl.net
爆弾炒め以外何食ってもいまいちだわ

523 :やめられない名無しさん:2019/10/24(木) 01:46:23.91 ID:GIwMGVf5.net
>>521
てーへんだ!
てーへんだ!
通訳の人を呼ばなきゃ

524 :やめられない名無しさん:2019/10/24(木) 08:35:40.94 ID:2sj5bu4h.net
チャーハンは前はそこそこ美味しかったんだよ。
最近は食べている人、ほとんどいない。

525 :やめられない名無しさん:2019/10/24(Thu) 12:43:32 ID:JaYFx+H4.net
一番館ってそんなに不味いんか?
日高屋以下なんてやばくないな?

526 :やめられない名無しさん:2019/10/24(木) 14:46:19.53 ID:QYYNpQXH.net
やばくないね

527 :やめられない名無しさん:2019/10/24(木) 15:36:19.68 ID:HxOQ9Zjv.net
やばいよ!やばいよ!

今日は久しぶりに麺類食おうかな
勿論餃子はつけるよ
問題は五目餡掛けにするかタンメンにするかだ

528 :やめられない名無しさん:2019/10/24(木) 16:08:39.33 ID:JaYFx+H4.net
カタヤキソバはベビスタラーメンの方がうまいという。

529 :やめられない名無しさん:2019/10/24(Thu) 17:05:45 ID:Cps/LgIW.net
ここの餡かけ埃っぽい臭いがする

530 :やめられない名無しさん:2019/10/24(Thu) 17:13:01 ID:Cps/LgIW.net
皿を持ち上げて食うんじゃねーよバカ食い女
https://youtu.be/wzq4uyyyZXo

531 :やめられない名無しさん:2019/10/24(Thu) 17:18:59 ID:9UeWRd+J.net
日高屋ついにCM!?

532 :やめられない名無しさん:2019/10/24(Thu) 19:14:48 ID:nJgWKYAr.net
>>516
餃子の王将が不味いし問題なくね

533 :やめられない名無しさん:2019/10/24(Thu) 19:34:47 ID:9UeWRd+J.net
つまりそもそも炒飯てうまくないというみたいなことが…

534 :やめられない名無しさん:2019/10/24(Thu) 22:26:28 ID:j17SC6r3.net
冷凍炒飯でいいよ

535 :やめられない名無しさん:2019/10/24(Thu) 22:50:04 ID:EDIiB1yQ.net
>>530
汚ねー食い方だな

536 :やめられない名無しさん:2019/10/24(Thu) 22:59:00 ID:7EtCkpoe.net
>>530
毎朝秋葉原駅昭和通り口の横断歩道で
幸楽苑の見たくもないCMを見せられるいる俺からすれば無問題。

537 :やめられない名無しさん:2019/10/24(Thu) 23:28:51 ID:o7m26Exx.net
>>530
笑顔がキモすぎる
もっと可愛い子使えよ

538 :やめられない名無しさん:2019/10/25(金) 01:45:43 ID:zcNUzDUU.net
>>537
三年食太郎は充分に可愛いだろ
食い方が汚いのはディレクターが下品だから

539 :やめられない名無しさん:2019/10/25(金) 08:31:30.22 ID:B28teUrU.net
>>533
普通の中華料理屋でもただのライスの方がマシって思える
味すらしないゲロ不味い炒飯出てきたりするし
炒飯に幻想抱きすぎ

540 :やめられない名無しさん:2019/10/25(金) 08:54:44.47 ID:KVc+/fNz.net
>>538
鼻がおかしいよね

541 :やめられない名無しさん:2019/10/25(金) 14:05:09 ID:9SJR7ueO.net
でも、実際はこの娘レベルならイケるだろ?

542 :やめられない名無しさん:2019/10/25(金) 22:21:05.30 ID:AenxXBcN.net
混んでてもま〜んて平気で一人で4人席座るよな
相席なってんのざまあ

543 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 00:16:10.08 ID:ZY3N3ZxY.net
テーブル席で相席とかどんかバツゲームだよw
しかも片方は複数とかなら最悪だなw

544 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 01:08:42.62 ID:YuQCfDio.net
日高屋でカウンター席に座る女なんて少数派だから
テーブル席で相席の方がよっぽどマシ

545 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 01:27:32.00 ID:RKynmTNx.net
>>544
オッサンとJK一人はカウンターだね
ババァは一人でテーブル席
DKは一人で来ない

546 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 10:24:41 ID:HQlDBS4F.net
>>542
まんの者は当たり前の用に一人でテーブル席座ろうとするよな
そんなクソマンコは日高屋来るなよと言いたい
この前も当たり前のようなテーブル席座ろうとした臭れマンコが、店員にカウンターに案内されたら
ふてくされたように何も言わずに店出て行った

547 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 10:36:34 ID:uvFcx8jl.net
日高屋に来るクソマンがかよw

548 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 10:36:37 ID:uvFcx8jl.net
日高屋に来るクソマンのくせにかよw

549 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 11:02:22.15 ID:UVC8zNGQ.net
中間テストで帰りの早い女子高生が一人でカウンターで食べていたぞ
女子大生っぽいのもカウンターで一人
江戸川橋

550 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 12:50:33.45 ID:o5LRUaXx.net
男の隠れ家がだんだん女性に侵されてきたな

551 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 13:41:23 ID:uq9jjIkW.net
>>549
そんな具体的に書いたらそのJKならびにJDがあらあたしのことかしらって来なくなっちゃうだろ

552 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 14:37:24 ID:imnJBRVo.net
日高屋と幸楽苑と満州とバーミヤンをはしごした

日高屋の餃子は満州餃子には絶対に勝てない
満州ラーメンは日高屋の中華そばに絶対に勝てない

しかしバーミヤンは、すべて日高屋と満州の上をゆく

553 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 15:20:09.05 ID:xql4NwW4.net
>>552
バーミヤンはチョイと値段高いだろ?
バーミヤンが味で秀出ているのは判るよ
ん?
幸楽苑についてが抜けている
幸楽苑のラーメンもギョウザも
安いのにかなり美味しいよな?

554 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 15:33:57.31 ID:+FDncMLZ.net
>>552
勝ち負けって朝鮮人かよ

555 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 15:36:57.84 ID:khlYYDA9.net
日高屋は令和時代の新しい出会いの場ですね

556 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 18:03:15.42 ID:hYH617st.net
JDにそっと吟醸ロック20度を注文するんだよ
そうすると店員が「あちらのお客様からです」といって届けてくれる、そこから出会いが始まるわけ

557 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 19:06:25.57 ID:09hq92/H.net
>>549
巣鴨も会ったぞ!麺と餃子と半炒飯のセット喰ってた!

吟醸ロック20は出して無いけどランチですし
こちら味噌ラーメンだけですし・・・

558 :JR東日本・・10/19運休はとくだね 商法:2019/10/26(土) 19:57:08.34 ID:ph0sDhqU.net
>>552
万臭餃子は水餃子を焼き餃子として出している・・・
これでは 永遠に日高屋に勝てない・・し、勝つ必要も無い ! !

559 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 20:07:58.21 ID:eeyez4cM.net
マン臭埼玉だけじゃん

東京のコストじゃ無理だよ

560 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 20:09:38.86 ID:eeyez4cM.net
>>549
それは小泉さんだ

561 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 20:33:11.52 ID:o5LRUaXx.net
板橋や練馬、中野、杉並には3店舗ずつくらいあるぞ、満州

562 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 20:43:34.35 ID:9zb3MowO.net
>>545
JKのサバサバした感じ好きだな。変なところで無駄に女アピールしないところが好きだな
「日高屋は早めに飯喰うとこっしょ? まったりするような場所じゃないしー」

563 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 22:49:45.65 ID:WYZHg33i.net
きんもー

564 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 23:38:52.53 ID:il2lbS/z.net
チャーハン美味しかったよ?

565 :やめられない名無しさん:2019/10/26(土) 23:39:57.31 ID:0oUjuFDA.net
近所の店でキムチチャーハン始めたけど食べてみるべき?

566 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 00:27:03.62 ID:i6djVY1+.net
まあ餃子の王将があれば全員が餃子の王将に行くんですけどね
最底辺の日高屋と比較にならない安くてうまくて店員もサービスいい

567 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 00:42:01.70 ID:uelIY8SX.net
>>565
キムチ入っていないぞ

568 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 06:14:14.35 ID:Kk2lNAKr.net
うちの近所のは入ってるし割と好き。

569 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 06:40:45.46 ID:CzWvOoe2.net
>>566
王将が安い?

570 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 08:18:17 ID:EFx4tzbJ.net
王将はラーメンも餃子も100円だったころは価値があったがな

571 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 08:48:46.41 ID:UXSW2nKt.net
キムチ・チャーハンはどうしても水っぽくなる

572 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 09:25:26.23 ID:hbiv85n1.net
THE 王将って高いし不味いぜ。

573 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 12:11:45 ID:wuT454ZS.net
王将は店舗数で劣る
池袋なら日高屋5店、王将1店

574 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 12:37:44.27 ID:mT3jHf6m.net
>>570
昭和40年代ころか

575 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 12:45:11.62 ID:cGqWXodM.net
日高屋と家系と二郎系がそれぞれ何店舗も
有るから幸楽苑と王将は入って来れない

576 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 12:48:56.12 ID:DKNxMaMW.net
>>566
行かない

577 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 13:40:14 ID:8zYYBb6x.net
王将の餃子は各店で店長が仕込みしてた頃はちゃんとしてた
工場製になって終了した

578 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 13:54:49.68 ID:z6mcCBpy.net
ラーメン類が日高屋より劣る王将には滅多に行かない

579 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 14:13:01.42 ID:8zYYBb6x.net
どんぐりの背比べ

580 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 15:48:50.86 ID:dP6p2GwA.net
W餃子食べ納め

581 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 15:54:48.48 ID:BGeJ5X9F.net
なんで関東にしかないの?

582 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 16:20:47 ID:MFx5OfsP.net
そか今週で終わりかキャンペーンは

今日餃子食べたけども

583 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 16:28:07 ID:BGeJ5X9F.net
>>578
餃子を食えば良いのに

584 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 16:32:45 ID:MFx5OfsP.net
王将はラーメンより天津飯か中華丼でしょ

585 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 18:32:24.61 ID:T7jY8aNJ.net
マン臭は餃子しか美味しくないからダメ。
しかも日高屋よりやや高めの価格設定だし。

586 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 18:33:56.33 ID:x3YhsDks.net
満州は紹興酒がメニューにあるというのが日高屋に対するメリットだよ
日高屋系の来々軒には紹興酒あるけどバカ高いしな

587 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 18:41:08.05 ID:zD0Yn8xM.net
そのうちに新餃子食べに行こうと思ってたら、もうすぐ10月終わりじゃんか
明日仕事帰りに餃子食ってくらあ

588 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 20:23:41.34 ID:Ss40B2Bj.net
今日初めて新餃子食ったけど、何か味薄くない?
幸楽苑の餃子の方が美味いな
モツラーは安定の美味さだったけど今回が食べ納めかなあ

589 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 20:54:58.09 ID:FdH31ZoH.net
ホームページに入れない。何か更新するんだろうか

590 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 21:16:06.93 ID:D+qUVqQ4.net
>>589
入れるぞ
おすすめメニューも餃子だけのまま

591 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 23:51:51.84 ID:30YbQAvP.net
松ちゃんほどなら王将より高くてうまい店で食ってるか

592 :やめられない名無しさん:2019/10/27(日) 23:55:41.02 ID:o45YBrtW.net
新餃子になってから、定食のご飯が余るようになった
ご飯との相性は前のがよかった気がする

593 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 00:50:41 ID:MQAS5zbI.net
1,160円の冷凍餃子って美味いの?

594 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 00:52:37 ID:MQAS5zbI.net
>>584
天津炒飯は美味い

595 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 06:20:47 ID:JMoKnWQN.net
天津炒飯頼むヤツはバカ

596 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 10:39:41 ID:t2o/cAEs.net
バカって言うヤツがバカ

597 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 10:43:06 ID:GzthDPsS.net
自己紹介ありがとうございました

598 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 11:55:12.03 ID:BhdKJXzq.net
餃子、食べ納めに行くか
今月ほど餃子を多く食べた月は無い

599 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 12:18:39.19 ID:oq9PUmL1.net
餃子まだ食ってねえ
なんとかしないと

600 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 13:16:13 ID:SxdBezAq.net
持ち帰りならバーミヤン餃子6個159円だからそっちのほうが得だぞ

601 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 15:22:42.88 ID:YPbHAY3h.net
メニュー表の韓国キムチ、いつから白菜キムチに名前変えた?

602 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 15:28:45.60 ID:klMur4NT.net
実に韓国人らしいクレームですね

603 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 15:54:17.14 ID:Sdo6nBT2.net
ネトウヨは「男性7割」で「平均年齢42.3歳」

604 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 15:55:20.53 ID:dHvBxH5k.net
>>601
コリアフードセミナーを
アジアフードセミナーに
変えたのと同じ偽装だな

605 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 15:57:32.22 ID:JMoKnWQN.net
いんじゃないか?うまい手だ

606 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 16:16:35.24 ID:IMVGGzIB.net
韓国キムチと書いたら韓国産だと誤解されるのを恐れたのでは?

607 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 16:40:23.38 ID:IOILydPI.net
>>105
日高屋で中華そばに摺り下ろし大蒜なんか追加出来んの?

608 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 16:54:40.08 ID:tSePoA4M.net
>>606
実際韓国産キムチだろうに!情弱バカ

609 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 16:56:01.87 ID:tSePoA4M.net
メニュー表の表記を韓国キムチに戻せ!
ついでに東海はよ!

610 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 16:56:07.67 ID:8XmJ7z5/.net
>>606
韓国産だろ?

611 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 17:39:21 ID:ZqCdKMJ9.net
キムチの量のムラが凄いよな

612 :やめられない名無しさん:2019/10/28(月) 21:29:29.01 ID:1+Hm/79y.net
>>611
どっちが好き
先端の葉っぱの柔らかい方
根本の茎のカリカリする方

613 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 00:31:51.64 ID:8eJBeAj3.net
>>612
ずる剥けでカチンカチンの太いのが好き

614 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 09:59:29 ID:+8VCXvUq.net
610はマジ書きだろ?
ナニの話かなって俺も思ったけど。。。

615 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 10:27:28.18 ID:Gh0awKTw.net
今はキャンペーンだから餃子セットだと割引無いのな

170+らーめん 価格

616 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 12:48:09 ID:SLWlkJXk.net
身の丈にあった店にいけよ

617 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 12:50:39 ID:P6z4laTc.net
スーパー玉出の半額弁当食うときなはれや

618 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 12:59:59 ID:Zk7H1TQh.net
朝鮮漬けなんか臭くて食えません

619 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 13:31:32 ID:Jn5MmHgS.net
朝鮮漬を食うやつは人生の敗残者

620 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 13:35:09 ID:TEgz0lac.net
ゴム野菜はいつまであるんだよ?

621 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 13:59:22.63 ID:OofCxqcz.net
カタヤキソバに酢を10瓶どばどばいれる。

622 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 14:42:48.60 ID:y8TpGt/W.net
>>606
韓国産だ。あれ知ってバクダン炒め頼まなくなった

623 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 14:58:39.43 ID:P6z4laTc.net
じゃあ韓国キムチと書いたら韓国産だと知られてしまうのを恐れたのか

624 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 15:30:22.77 ID:Zk7H1TQh.net
情弱の中の人が韓国ブームだと思ったら既に嫌韓になっていて
後手後手になっているんだろうな

625 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 15:57:47.05 ID:Jn5MmHgS.net
熱烈中華食堂なんだからチョンの作ったチョンの食い物なんか出すなや

626 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 16:06:44 ID:k2CPt+6Q.net
韓国に嫌悪感無かった人もこの間の
女性が暴行されたニュース見て考え変わってそう

627 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 17:08:00.45 ID:iFHnx0//.net
韓国大好きyoutuberが食い物買って食ってたら
後ろからチョッパリチョッパリ言われててワロタ

628 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 19:33:02 ID:TEU/BbUB.net
>>615
セットメニュー表で餃子の付くメニューは値下げしてなかったか

629 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 19:36:28 ID:r+QzczW8.net
>>628
MENUは見てない 会計レシートしか見てない

630 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 19:48:18 ID:iFHnx0//.net
二重割り引きしろとでも?

631 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 20:06:32 ID:6xs+G1t2.net
W餃子もいよいよ高くなるぜ。高くなったとたんに頼まなくなるな。

632 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 21:30:40 ID:+AII2W55.net
まあ11月以降に日高屋の餃子食ってる阿呆がいたら笑ってやるわ

633 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 21:39:47 ID:QLREVqXa.net
キムチチャーハン旨そう
メニューに無いから定番メニューにして欲しい

634 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 21:41:03 ID:QLREVqXa.net
>>625
>>626
お前みたいな少数派のために世の中は回ってないんだよ

635 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 22:01:32 ID:0nfkiC4k.net
前の餃子の方が好みだったな。

636 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 22:33:45 ID:jqgF27Pl.net
723 おさかなくわえた名無しさん sage 2019/10/29(火) 15:05:28.28 ID:fR7NBmED
ダイソーで買ったシュガーレスフルーツって韓国産の飴、
甘味料は麦芽糖らしいが、昨日10個ほど食べたら下剤か!?ってくらい腸に来て大変だった
麦芽糖は便秘に効くそうだけど、今日は控えめに3個食べてみただけで
お腹がグルグル言い始めてもうヤバそう
腸が敏感な自分の体質には合わないけど、便秘がちの人にはいいかも

637 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 22:49:36.83 ID:4TTA2zhy.net
>>556
そんな日高屋で出逢う男女なんて
誰にも聞かせられねえよ
恥ずかしい
日高屋で意気投合するのかよ?
「あそこに座ってる女性に吟醸ロック20℃を」
なんてことしたら普通は逃げられるだろう
危ねえヤツだと思われるわ

638 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 23:01:48 ID:eWqEmKqm.net
専門修士w

639 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 23:08:25 ID:O2qfyNOC.net
餃子安かったから食ったけどニンニクの味しかしなかった
次はないな

640 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 23:15:56 ID:iFHnx0//.net
>>635
俺は前の前の餃子が好きだった
それが今の餃子だ

641 :やめられない名無しさん:2019/10/29(火) 23:50:26 ID:8VC14LQg.net
今日は福しん餃子の日だったから福しんへ
炒飯うまー

けど、餃子は日高屋のがうまいな
福しんの餃子は100円でもちょっと微妙

642 :やめられない名無しさん:2019/10/30(水) 00:34:10 ID:45jt+yD6.net
サービス価格のうちに一度いっておかねばならないな

643 :やめられない名無しさん:2019/10/30(水) 06:18:08.95 ID:4IMKWMiO.net
>>637
それじゃ餃子にしろよ
定価に戻った後で頼むかどうかウンウン唸って悩んでいる女を狙うんだぞ

644 :やめられない名無しさん:2019/10/30(水) 06:46:19 ID:soUMqHGT.net
>>639
餃子にニンニクって日本で追加アレンジした具だよ

645 :やめられない名無しさん:2019/10/30(水) 07:23:58 ID:fwE9zO/2.net
スマホがバキバキの女は股がゆるい

646 :やめられない名無しさん:2019/10/30(水) 13:06:13.18 ID:mkWDJfsk.net
>>644
中国の餃子はたしかに具にはニンニク入ってないが別添えの生ニンニクを
バリバリかじる 生ニンニクだからくせーのなんの

647 :やめられない名無しさん:2019/10/30(水) 13:28:01.96 ID:ZuQg20Q4.net
モツ野菜ラーメンを定番メニューにしてくれ
まじうまい

648 :やめられない名無しさん:2019/10/30(水) 15:10:49 ID:vxgfwtPf.net
チューハイも飲むの (・ω・) ?

649 :やめられない名無しさん:2019/10/30(水) 15:36:09 ID:MzpSsweM.net
>>640
数年ごとに餃子をリニューアル!って二種類を繰り返せばいいな…と思ってたらほんとにそうしてたのか…

650 :やめられない名無しさん:2019/10/30(水) 16:02:55 ID:NNacL4w4.net
>>649
前の前の前はニンニク餃子と野菜餃子が選べた

651 :やめられない名無しさん:2019/10/30(水) 17:35:03.81 ID:dfrAwXjl.net
ホームページのおすすめが餃子だけのままだな

652 :やめられない名無しさん:2019/10/30(水) 19:38:02 ID:a8LPjMDl.net
日高屋工作員は餃子の王将スレを荒らすな

653 :やめられない名無しさん:2019/10/30(水) 20:04:16 ID:ld5DupoB.net
W餃子550円も食い納め

654 :やめられない名無しさん:2019/10/30(水) 20:50:53.39 ID:nG+k5VVS.net
来月から食うもの無いな

655 :やめられない名無しさん:2019/10/30(水) 21:01:26.08 ID:4IMKWMiO.net
明日でいよいよ日高屋の食い納めか
もう二度と食うことはないと思うとそこはかとなく寂しいな

656 :やめられない名無しさん:2019/10/30(水) 21:12:09.58 ID:MzpSsweM.net
そう思うと明日は日高屋に餃子をくおうと行列が…なんてことはないだろう

657 :やめられない名無しさん:2019/10/30(水) 21:57:41 ID:ReeSQ/fx.net
何気に中華そば好きだわ

658 :やめられない名無しさん:2019/10/31(Thu) 03:02:08 ID:DznoZQwi.net
今日で餃子キャンペーン最後?
だとしたら今日行かないと

659 :やめられない名無しさん:2019/10/31(Thu) 12:22:48 ID:+F2A0fwD.net
餃子マジに美味しくないじゃないか

660 :やめられない名無しさん:2019/10/31(Thu) 12:27:04 ID:dgHNLF6w.net
そうなんだよ。このスレに常駐している社員もさすがに極ウマと持ち上げては
あっさり社員だとバレてしまうから値段のことばっか言ってる始末。

661 :やめられない名無しさん:2019/10/31(木) 12:58:39.00 ID:29KT1YyM.net
今日の流石に餃子食ってくるか
まだ1度も食ってねえ

662 :やめられない名無しさん:2019/10/31(木) 13:33:03.41 ID:OBaU8Z4a.net
食券の店へ初めて行ったけどだめだな
メニューがわからない
日高屋慣れしてる客以外は選ぶのに時間がかかりすぎ

663 :やめられない名無しさん:2019/10/31(Thu) 14:16:44 ID:nCtFD+iO.net
年一くらいで餃子この価格で売れば良い

664 :やめられない名無しさん:2019/10/31(木) 18:10:48.08 ID:7OmbmkIT.net
サプライズで好評につき餃子の値段一月延長!ってやる位の余裕が欲しいですね (*´・ω・`)b

665 :やめられない名無しさん:2019/10/31(木) 18:59:34.04 ID:lUyjiOWI.net
ちょっと出かけた先に日高屋があったな…とうろついたが見つからずやっと見つけて餃子やすいのも今日までか、
とラーメン・ギョーザセット食ったら空きっ腹に不味いものなしというかとてもうまかった

666 :やめられない名無しさん:2019/10/31(木) 19:05:30.56 ID:7MmVz8I9.net
駆け込み餃子の影響で
ほぼ9割埋まってたわ

これは売上と客数よさそうだ。

667 :やめられない名無しさん:2019/10/31(木) 19:38:39.36 ID:dgHNLF6w.net
日高屋へ行くときは朝飯と昼飯抜いて一日目いっぱい働き詰めで暗くなってから行くと滅茶苦茶旨いのでおすすめ

668 :やめられない名無しさん:2019/10/31(木) 20:33:56.50 ID:c032iipl.net
朝抜いて午前11時位に行くとうまい

669 :やめられない名無しさん:2019/10/31(木) 20:45:20.03 ID:xsyu8+BM.net
朝に抜くときもちぃぃぃ

670 :やめられない名無しさん:2019/10/31(木) 20:46:50.32 ID:R5YT0i2/.net
そういや24時間店舗は何時まで安いんだろ

671 :やめられない名無しさん:2019/10/31(木) 21:29:05.02 ID:ZO3Wm4jF.net
>>670
23時59分59秒までにハンディに入力すれば

672 :やめられない名無しさん:2019/10/31(木) 21:35:51.43 ID:0Q/bV9pD.net
23:59
「W餃子定食ください!」
「ナンデスカ? モチドネガマス」
「だから、W餃子定食!」
「ハイ、バクダンタメテーショクデスネ」
「違うよ、ダ・ブ・ル ギョーザ テイショク!」
「はい、時間切れです」

673 :やめられない名無しさん:2019/10/31(木) 21:55:34.83 ID:7ILwlcLn.net
ホームページ見たけど、なんか、やっぱり安くなるみたい
要するにセットだと、餃子三個が100円安くなるってことだな

674 :やめられない名無しさん:2019/10/31(Thu) 23:15:01 ID:xsyu8+BM.net
>>672
海外出張すると立場逆転するがな

675 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 03:04:45.38 ID:OsZma/jv.net
韓国キムチを白菜キムチに名前を変えたのは許せない!
韓国キムチに戻せ!バカ

676 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 03:52:38.34 ID:7LgScJay.net
W餃子食べてきたが、幸楽苑のW餃子\600といい勝負している低レベルの闘いだな。
で、今日から正規の値段でいくらになるんだっけ?

677 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 05:08:27.56 ID:/kyOjj9z.net
俺の性器の値段つけれや

678 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 06:30:59.35 ID:G0JA5BT8.net
>>677
ミエン
3円

679 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 07:08:26 ID:3y1NtkXi.net
餃子リニューアルキャンペーン第2弾
とんこつラーメン+半チャ+3個餃子 税込100円引き
期間限定です
とんこつラーメン、半チャーハン、3個餃子750円
中華そば、半チャーハン、3個餃子690円


W餃子定食 税込670円

680 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 07:28:19.06 ID:G0JA5BT8.net
とん子って誰だよ
キャンペーンキャラか?

https://i.imgur.com/KbawAs2.png

681 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 07:42:05.80 ID:HQUF625o.net
とんことワロタ

682 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 07:43:28.07 ID:BP56L3n0.net
ニポンゴムジュカシーネ

683 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 08:30:56.07 ID:DucIxyYp.net
>>674
別に逆転しない 言語は変わるかも知れんが

684 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 10:22:54.69 ID:ItD31XQ2.net
税込表示一本にして欲しい

685 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 10:45:53.08 ID:DucIxyYp.net
>>680
とん子なんか食わないで中華そば食おうず

686 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 12:47:13.32 ID:0xaHTBxv.net
どうせギョーザ170円でも利益出てんだろ?

687 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 13:36:50.13 ID:M2LQY/Uw.net
W餃子あがったんだ・・・
620円じゃ無理なのかあ

688 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 13:53:49.27 ID:DucIxyYp.net
業界トップの利益率を誇る日高屋だからな 餃子100円でも利益は出る

689 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 18:23:53.31 ID:BKHZ7HpO.net
もう2度とW餃子たのまねーよ。

690 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 19:40:23.00 ID:k5u+nHdm.net
セットでも餃子は頼まない

691 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 20:10:29.78 ID:lMJvF4Qd.net
豚骨ラーメンはいらない子 味噌か中華で割引して

692 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 20:40:13.70 ID:mEGls3pj.net
>>683
お店での立場関係しか連想出来ないものかね
中国支社の部長に突っ込まれて
日本人技術者がアイヤーとか言っている
奴らばっかりだよ

693 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 21:56:46.54 ID:0xg0jtXr.net
>>689
一番館行けよw

694 :やめられない名無しさん:2019/11/01(金) 22:22:35.56 ID:G0JA5BT8.net
>>691
中華そばはあるぞ

695 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 02:57:43.79 ID:4JHx+wHk.net
>>675
ウンコリアンキムチまたは馬鹿ん国キムチでいいんじゃね

696 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 11:51:19.94 ID:EqawHymd.net
第二弾はお得なのか? 半チャーハン要らないから もう100円安くして欲しい

697 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 12:11:53.05 ID:2XXWrv2R.net
単品で頼めよ

698 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 12:17:38.97 ID:EqawHymd.net
はい

699 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 12:20:27.50 ID:zYp47+4h.net
太麺が絡み合って固まったまま出てくるのはしょうがないんだろうか
そんなラーメンや他に知らないんだけどw
いちいちほぐすの面倒やねん

700 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 12:39:40.97 ID:/gUYpUj2.net
塊麺、出すのは日高屋だけ。

701 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 14:26:39.11 ID:bOsouhHZ.net
塊麺が出るとお!?これは珍しい!ってとってもハッピー!

702 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 14:39:22.25 ID:GfkCHH71.net
千葉県の柏市の、日高屋じゃないラーメン屋で、塊麺、一回経験あるよ

703 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 16:42:00.42 ID:co0OQiHR.net
昔の出前では結構な塊麵あったよ

704 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 17:44:44 ID:Q+uBfKn3.net
なんで餃子単品100円安くしないんだよ(怒

705 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 18:02:34 ID:MxpP2T94.net
>>702
珍来?

706 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 18:13:03.04 ID:GfkCHH71.net
>>705
珍来じゃない

707 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 20:14:04.90 ID:bOsouhHZ.net
ちょい前までラーメン頼むと煮込んだチャーシューが乗ってきたことがぼちぼちあったのに最近ないし
リニューアルしたらなんかチャーシューの質落ちた気がするほど

708 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 20:20:24.31 ID:toVGn6SA.net
塊麺でガタガタ言ってる奴は平成生まれ以降かな
昭和のどさんこ系サッポロラーメンが流行ってた頃はまず塊を箸でほぐす儀式がワンセットだったもんだw

709 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 20:27:26.38 ID:+K9HBx0b.net
藤原鎌足の頃の話だろ

710 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 21:07:43.21 ID:j7UOr+Ed.net
7世紀

711 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 21:13:57 ID:GfkCHH71.net
俺の経験した塊麺は、箸でかき回してもほぐれなかったな。ガチガチにくっついて、完全に小麦粉の団子状態だった
店員さんに文句を言う勇気ないのでそのまま食べたけど、スープが絡まないからなんの味もしなかった

712 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 22:27:17 ID:toVGn6SA.net
>>709
いや藤原喜明が前座だった頃の話だ

713 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 00:34:07.90 ID:rtjJS8mH.net
>>708
ああ確かにどさん娘と福しんとドライブインに
海の家は団子だよ

714 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 01:36:57.44 ID:3j/v34kd.net
オマエら茶柱が立った場合は人に知られないうちにこっそりと飲み込まないと幸運を呼び込むことができないんだぞ

715 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 04:32:19 ID:Z17sQv6+.net
日高屋の野菜たっぷりタンメン
塩スープが透き通って旨味が薄い店舗
塩スープが白濁していて旨味が濃厚な店舗
ふたつのタイプがあるな
もちろん後者の方が美味しい
なんなんだろう?
店舗によって味が違う

716 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 07:39:39.37 ID:hTON/IuM.net
W餃子定食って商標権といってないんかい。一番館がまねてるぞ。

717 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 07:58:51.47 ID:u+De0XCb.net
>>716
他でも使っているがな

718 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 09:04:09 ID:alzn11wY.net
>>716
そっこら中にありまんがな

719 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 09:19:00 ID:DWhr14jr.net
塊麺、川崎市であったなあ
麺自体の製法に問題があるのかね

720 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 09:50:00 ID:VU0P4tX/.net
塊麺を平気に出す日高屋、いいかげんにしろ!

721 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 10:00:41 ID:eqBluF9M.net
>>714
新たなマナーを開発かw

722 :消費税もミノタケに、、、:2019/11/03(日) 11:28:32 ID:LG5GqvCq.net
年寄りだと思って、、餃子柔らかくするの、、辞めてくれんかな、、

都内某有名U店、、、

723 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 11:45:17 ID:3MSdNe6d.net
水を多く入れて蒸し焼きしてるの?
そういうの、たまに出てくる。
おまけに小汚い色であがってくるし。。。
一度、作り直させたことあるよ ( ´∀`)

724 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 13:01:21.23 ID:vMzYyZ1B.net
キャンペーンのあのセット丁度いい量だった 焼き鳥丼セットに味噌ラーメンが仲間入りしたのは嬉しい 以前は無かったから

725 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 14:41:33 ID:3j/v34kd.net
オマエら塊麺が立った場合は人に知られないうちにこっそりと飲み込まないと幸運を呼び込むことができないんだぞ

726 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 18:07:44 ID:whQ/ofof.net
>>721
それはマナーでは無いよね

727 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 20:02:47 ID:q5Kaoxyc.net
チャーハン麦飯じゃなくなったのか

728 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 01:03:48.42 ID:zDToMOwE.net
中国の焼餃子を見たらこれは主食だなって思った
日高屋の4個分くらいの大きさのが10個入って
ひと皿だった
飯のおかずに出来る量じゃなかった

729 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 01:58:09 ID:jLwhH8eg.net
中国の焼き餃子だってよ

730 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 02:26:31 ID:EMwLDwnI.net
中国人はアレがいんだろねw

731 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 02:35:04 ID:pqHcq9Kb.net
水包煎 パン フライド ラム ダンプリング
ホワイト餃子よりも日本の餃子に近い
焼き方も同じで水をかけて蒸す

732 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 02:42:03 ID:pqHcq9Kb.net
これに広東風の牛餡かけスープ
肉にキノコにメンマに極太春雨入りが
大きな丼に並々と注がれている
こんなのが合計300円くらい

733 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 09:04:59.84 ID:k+OyZeUj.net
白菜キムチを韓国キムチに戻せ!

734 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 09:14:44.98 ID:N4xxAKM4.net
在チョンしつけーな 中華食堂にまでキムチをゴリ押しすんなっての

735 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 09:27:36 ID:k+OyZeUj.net
日高屋のキムチは韓国産だろうに!
否定しても無駄だぞ!

736 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 09:55:30 ID:N4xxAKM4.net
そんなに韓国の名前を売りたいのか在チョン

737 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 10:31:27 ID:DqULdQCI.net
マッコリ飲んで落ち着けよ

738 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 10:33:26.01 ID:k+OyZeUj.net
マッコリ飲んでモッコリ

739 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 10:33:47.83 ID:N4xxAKM4.net
梅割り飲んだら落ち着いたわ まーなんだ、日高屋はまずいけど駅前には必ず一店舗あってほしいというかあって当然

740 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 10:58:08 ID:n7SsXZrq.net
え?キムチかわったんか。

741 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 11:18:27.17 ID:HyrHe5RP.net
眞露でも飲んでおつけつ

742 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 11:58:11 ID:0/hyulqa.net
トンスル飲んで落ち着けよ

743 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 12:07:18 ID:ko8x2wB5.net
韓国キムチに戻すのが先

744 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 12:28:08 ID:ANehemOE.net
ごめんまだ日高屋いったことないがここ安いの?

745 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 12:47:08.78 ID:FWXXeW3V.net
三席しかないカウンター席の真ん中座ってカウンター潰してるジジイは死ねば良いのに

746 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 12:59:40 ID:tJRpaLws.net
隣に座れば良いだろ

747 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 13:40:54.97 ID:S783EEgn.net
>>744
吟醸ロック20℃は安い

748 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 14:09:44.35 ID:lx7XDdM+.net
中華なんだからザーサイつけろや!

749 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 14:31:43 ID:0/hyulqa.net
再利用してそうで怖い

750 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 14:32:59 ID:jLwhH8eg.net
>>741
そこは水混ぜるからな

751 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 16:51:29 ID:lPzXP8Zm.net
祝、土浦店オープン!したけどまだ行けてない…

752 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 17:06:04 ID:N4xxAKM4.net
韓国食堂なら机いっぱいに小皿並べてきて使い回すのが普通だけど中華食堂はそんなのいらんわ

753 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 17:12:24 ID:s1ouaPqg.net
韓国が気になって気になってどうしようもないヤツって
生きてて楽しいのかね?

754 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 17:37:31 ID:fv5CTrXu.net
他人がいきててたのしいのかなって気になってどうしようもないヤツって
生きてて楽しいのかね?

755 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 17:52:14 ID:xEDOmJYl.net
>>753
食い物の事だからそら気にするわww

756 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 18:37:01 ID:rXQyNL9q.net
韓国キムチに名前はよ戻せ

757 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 19:38:23.33 ID:ai5hO7b9.net
>>744
醤油ラーメン税込390円
タンメン税込520円
チャーハン税込460円
定食類680−700円

758 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 20:07:45.26 ID:qnEHAVr7.net
>>756
汚そうに感じるから戻さんでいい

759 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 20:50:27.52 ID:pcOi2hwy.net
中華なんだからキムチは撤去でいいだろ

760 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 21:07:04 ID:qnEHAVr7.net
満洲みたいにザーサイ置けよ

761 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 21:15:24 ID:9GN8W8Tc.net
マン臭ザーメン

762 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 21:24:34 ID:vqNjgnK8.net
ザーサイより黄色いタクワンで良い

763 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 23:05:13 ID:N4xxAKM4.net
んだな 町中華には黄色いタクワン

764 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 23:29:15 ID:jLwhH8eg.net
タクワンってなんだよ
タクアンだろハゲ!

765 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 23:38:14 ID:myQ9yf5G.net
京都王将のキムチよりマシ

766 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 23:39:37 ID:oVZx33GI.net
沢庵和尚「人の名前を間違えることは大変に失礼なことだとカズこと三浦和良も言っておる」

767 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 23:59:52.70 ID:h2H2GC06.net
定食にザーサイ付いてくるけど
日高屋のは不味い

768 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 00:12:06.47 ID:uwRYPHTK.net
たくあんとたくわん、どっちが正しい?

769 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 00:12:20.39 ID:uwRYPHTK.net
タイワン人はよ

770 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 01:49:27 ID:l9wy5uBl.net
沢庵

771 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 03:35:38 ID:ZVYj/S5l.net
>>753
衛生面に問題ある粗悪品なんだから
そりゃ気にするわ
そんなに食いたきゃ帰国して思うさま食ってろ馬鹿チョン

772 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 05:06:23.27 ID:j7VscwOi.net
「たくあん」…大根を糠床で漬けた日本発祥の漬物
「たくわん」…たくあんの口頭語を表音式仮名遣い表記した別称

別に間違ってないわけだが 何と呼ばれようとたくわんはたくわん たくわんに違いはないものを

773 :あーーまた、日本人からカネ盗もうとしてますよ、、:2019/11/05(火) 06:15:11 ID:Lm+q9q3L.net
元々、お祝いの時にギョーザ作ってたの知らないようだな!!

774 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 08:51:30 ID:CTwiZxDt.net
甘くて黄色いたくあん好き

775 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 09:40:55 ID:OQH61U4J.net
餃子が高くなってから一度も行ってないわ

776 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 09:57:09 ID:Uq63KKM2.net
別にそれでいいと思う

777 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 10:44:40 ID:p4zmrUvD.net
餃子食った ちっちぇー 満州餃子の三分の一ぐらいじゃねーか

778 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 11:14:25 ID:5JZJnaSg.net
おお、11月に入ってから餃子を食べる猛者が現れたか

779 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 11:18:46 ID:eQFJY1T4.net
値段憎んで餃子を憎まず
肉少ないのに肉増すとはこれいかに

ごきげんよう、桂歌丸です

780 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 11:31:13 ID:uaeu0QUz.net
>>748
幸楽苑みたくライスに直接ザーサイ置かれると
ザーサイ嫌いな奴には拷問だわね。
俺は好きだから、日高屋のW餃子にもザーサイつけてくれ。

781 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 12:29:27 ID:p4zmrUvD.net
>>778
半チャンラーメンに50円足したら餃子3個ついてくる計算だから食ってみたまでよ
バーミヤンの餃子持ち帰りを持ち込んだほうが幾層倍よかったわ

782 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 15:45:22.72 ID:MRHUbUAX.net
11月になってもギョーザが食えるなんてかなりの勝ち組さんだね・・・

783 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 15:46:16.65 ID:x/VtgJvc.net
餃子税込み260円じゃないの

784 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 16:40:41.80 ID:Wv4cFdme.net
11月になってから日高屋餃子食うなんざ、情弱にはできない離れ業だ罠

785 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 16:46:23.84 ID:OBx9IzR9.net
普通に食べましたよセットで

786 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 16:49:37 ID:eQFJY1T4.net
ブルジョワジーの秘かな愉しみ

787 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 16:50:13 ID:uaeu0QUz.net
ゴム野菜ラーメンと半ライス最強だわ。
定番にしてくれ!!>>ゴム野菜ラーメン

788 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 17:07:03 ID:5c8XFPJ0.net
反韓国、一度はっきりさせるのが良いよ
商品名にそれを反映させるのは良いんじゃね

789 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 18:57:45 ID:j7VscwOi.net
>>778とか>>782とかマジセットメニューの存在知らん情弱w

ていうか、手のひらに390円とモリモリサービス券握りしめて日高屋まで45分ぐらい歩いて
中華そば大盛り(サービス券で+0円)しか食ったことないんだろうな

790 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 19:57:29 ID:RefWvKDB.net
>>780
そのシチュエーションで思い出したが
カレーライスの福神漬けをライスでなくルゥにぶちこむクソ店員がいるよね

791 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 20:57:43 ID:Nq5TAv5c.net
中華そばは不人気?

792 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 21:18:13.66 ID:6J2sDEjS.net
人気も人気、大人気、生まれたときからチョー人気!

793 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 21:25:22.59 ID:MUctKnI7.net
>>791
俺は好き。
大盛券で安くそこそこうまく腹が満たされる。

794 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 22:09:58 ID:L7RLtqNU.net
中華そば何気にすきだわ。

795 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 22:33:09.63 ID:N8YAZoMX.net
もう餃子の王将みたいに漬け物をキムチに統一した方がいいんじゃね?
どこのランキングを見ても純粋な日本人にキムチ大人気だし

796 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 22:48:30.23 ID:VhfgHQxS.net
中華そばは一回食ってもういいやってなった
やっぱ看板のタンメンですわ

797 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 23:17:31 ID:X98mGXf6.net
10年くらい前の中華そばはイワシオイルを
浮かべていたから生臭くて不味かった
今はイワシとカツオの魚粉を入れているから
食べやすくなった

798 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 23:43:55 ID:jigHd5bp.net
ゴムってモツのこと?

799 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 01:09:26 ID:PYdTnvEb.net
>>796
いや、看板は中華そばだろ。

800 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 03:01:15 ID:I2l1KvWE.net
タンメンとか似非中華料理だし 
野菜たっぷりとか言って二郎の野菜マシマシには及びもつかんし
そんなに野菜が食いたいなら二郎逝けよ

801 :あーーまた、日本人からカネ盗もうとしてますよ、、:2019/11/06(水) 05:51:34 ID:Hq0beCG5.net
あたりめえーー だろ !!
マンシュの皮の厚さ というより、、
もう  まんじゅう、、だわ!!

802 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 07:35:12 ID:ASi6gxsB.net
>>795
ウンコリアン産以外な

803 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 07:37:33 ID:mgCXOiK6.net
タンメンは満州国から持ち帰った料理、中国では地方の麺料理にすぎない
また日本では東京など関東圏や東日本で普及したが関西など西日本では未だに知らない人が多い
タンメンとは担担麺の別の言い方かと思われることも

804 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 07:46:49 ID:ex2inlrc.net
しかし、あれだな ツイッターに野菜って書いたら大麻の隠語だからてんで
タイーホされた大学生がいるっていうじゃないか 
堂々と「野菜たっぷりタンメン」ってメニューに載っけてる日高屋がお咎めなしというのはどうも納得がいかん

805 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 08:53:45 ID:ZVLIhHyC.net
>>804
こういう邪推や深読みしすぎるヤツが増えてくると困るよ
そんなこと言い出したら何もできなくなる

806 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 08:59:37 ID:KUw2tNbL.net
ホベツイチゴラーメンお願いします

807 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 10:06:27 ID:cowweJDw.net
通報しますた

808 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 11:06:44 ID:wpQ1GHdU.net
>>800>>803
タンメンは湯麺であって汁麺の総称だぞ
何が地方の麺料理だよ
それと中華料理というのは日本発祥の
中国風料理の事だ

809 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 11:31:45.74 ID:KqZ5e1UM.net
中華料理(ちゅうかりょうり、中国語: 中國菜/中国菜、拼音: Zhōngguó cài ジョングオツァイ)は、中国で食べられてきた料理、またはその技法や調味料を使用して作られた料理。

810 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 11:47:16 ID:x880KSJE.net
中国語での湯麺は総称だけど
日本語のタンメンは特定の料理

日本でタンメンを湯麺と書く店もあるが、それでも出てくるのはタンメンだよ

811 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 12:03:32 ID:ex2inlrc.net
タンメンの起源は蒙古タンメン中本 唐辛子とニンニクが証拠ニダ

812 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 12:11:36 ID:7wFzPT1A.net
>>811
バカかw

813 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 12:28:38 ID:wpQ1GHdU.net
>>809
中華料理や中国料理とは日本で作られた言葉
中国では四川料理や広東料理といった
地方の料理名でしか言わない

中華料理とは中国人から教わった日本人が
作った中国風料理の事を言い
中国料理とは中国人が日本で北京料理や
上海料理ではどんな料理か伝わらないので
中国人料理団体が付けた総称だ

814 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 12:57:56 ID:2lPYJEoy.net
>>813
(名古屋式)台湾料理は??

815 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 13:28:42 ID:xlTLd1mi.net
台湾混ぜ蕎麦

816 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 13:35:02 ID:wpQ1GHdU.net
>>814
台湾料理は戦後に帰郷した日本人や日系人が
始めたものだから中華料理や中国料理よりも
後発なので成り立った

817 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 13:50:46 ID:5zi4yHpB.net
キャンペーンで初めてチャーハン食べたけど美味いな
ザ・中華炒飯って感じで あれならアリだな

818 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 13:56:31 ID:ex2inlrc.net
用語の定義にああだこうだうるさいやつがいるなー 日高屋のスレでやってるのが哀れだけどな

819 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 14:16:05.17 ID:x880KSJE.net
>>816
名古屋の台湾ラーメンは引揚者関係ねぇよ

820 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 14:18:19.85 ID:rIyu0HlX.net
>>744
今となっては安さだけは一番じゃないか?
多分390円そろそろ限界だから今のうちに行ってみれば

821 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 14:43:43 ID:pxu+CdXx.net
久々粘土麺当たった。粘土麺の原因は煮方が弱い、湯がぬるいなどか…

822 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 15:35:29 ID:o147qGXx.net
>>819
ばーか
台湾料理はって書いただろ
台湾ラーメンとは書いていない

823 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 15:41:19 ID:ex2inlrc.net
台湾料理(たいわんりょうり)は、台湾で食べられる郷土料理・外国の料理を台湾風に
アレンジしたオリジナル料理の総称。もともとオーストロネシア系の原住民が住んで
いた土地に、16世紀頃から中国の明と清の漢民族が開拓民として、中華料理を徐々に
入植し、今日のような台湾料理のベースを形成してきた。また、その間に数度にわたり、
かなりまとまった期間オランダや日本などの外来政権に統治されるといった経験を有し、
中華圏以外の料理法も取り込める。台湾料理についても、これらの歴史的経緯を反映し、
今日までの400年あまりの歴史の流れの中で徐々に出来上がっていった料理である。

824 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 18:02:55 ID:2lPYJEoy.net
つーか、台湾料理じゃなくて名古屋式とわざわざ書いたのに(笑)
全国各地にあるランチ\680、食べ飲み放題\2,980とか看板出して
コンビニ居抜きとかで開店している奴な。

>>823を期待して行ったらひどい目にあうぞ。
でも、日高屋で定食食うよりはマシと思うのは俺だけ??
まぁ、店によって当たりはずれはあるけど。

825 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 18:31:45 ID:8PqpNgTL.net
なにこのスレw
もの凄い勢いで文字入力してそう

826 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 18:51:58 ID:LMDYKEG5.net
名古屋式でググったら過払い金とか利息の
ページばっかりだぞw

827 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 19:15:47 ID:Vn94q/Kw.net
俺はオギノ式をググってみる

828 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 20:29:59 ID:gblHlJ+X.net
相方AVだっけ?

829 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 21:40:30 ID:Iur959AO.net
ここで定食たまに食べるけど駅近でこんな値段でよくやってるなと感心するけどな

830 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 22:37:41 ID:88MW/xVq.net
>>829
回転率が良いんだよ

831 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 22:41:20 ID:AgfCA/Bv.net
餃子を値下げしないとたぶん一生食わないかな
ただただ割高感しかない

832 :あーーまた、日本人からカネ盗もうとしてますよ、、:2019/11/06(水) 23:26:14.56 ID:wHCTg/sS.net
>>804
性事家に献金してるから 大丈夫だろ!!

833 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 01:00:26 ID:z9hshQPT.net
最後の一匹仕留め損ねて泣いたことが何度あっただろうか >>名古屋式

834 :やめられない名無しさん:2019/11/07(木) 01:03:20.45 ID:k5Hd7snQ.net
>>826
インベーダーって出てきたw

835 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 01:28:15 ID:Os4T7MNN.net
それ名古屋打ちだろw

836 :やめられない名無しさん:2019/11/07(木) 06:47:47.88 ID:MGVssPf0.net
韓国産キムチ改名はよ

837 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 07:50:26 ID:mAR0IqxR.net
うるせーよ今度は何因縁つけて日本に金せびろうとしてんだYO!!

838 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:29:03 ID:9qMJJ+wG.net
のぞみ通過って出てきたよ!

839 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 12:24:40 ID:pZXqB04j.net
今なら690円で中華そば大盛りと半チャーハンと餃子3個セットが食べられるのに知らないのか?

840 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 12:53:38 ID:Sbur9s97.net
値段の上がったW餃子定食より
納得できる値段に思えるかも。。。

841 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 13:04:07 ID:PsK5rF3h.net
韓国産キムチに名前を戻すのが先

842 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 13:22:56 ID:d3YXJXFk.net
>>839
たんめんくいたい

843 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 16:28:24 ID:DQ0yiVTi.net
>>842
中華そばととんこつラーメンでのセットは出てるがタンメンのセットあるのかな!

844 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 17:38:20 ID:z9hshQPT.net
ないよ タンメンは中毒患者がいるから

845 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 18:12:39 ID:d3YXJXFk.net
>>843
たんめんくいたい(からそのセット意味ねーよ)

まで読み取ってくれないかなぁ


それはさておき、今回のセットがバカなのは「+100円で6個餃子に」ってオプション作らなかったことだと思う

846 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 18:26:49 ID:NVTvi8yO.net
>>842
くえばいい

847 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 19:06:26 ID:rOm10Z5c.net
>>765
京都王将なんて呼び方はしない

848 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:20:39 ID:znLOeNGr.net
日高屋のキムチは本場韓国産だからうまい!

849 :やめられない名無しさん:2019/11/07(木) 21:36:47.11 ID:uAEk1gxN.net
キムチ行く度に減ってるような

850 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:45:02 ID:sHsP2ZBZ.net
ここのキムチはイマイチ

851 :やめられない名無しさん:2019/11/07(木) 22:38:54.78 ID:ZQvRMvb6.net
キムチ悪い
論議でスレを
埋めつくし

こんばんわ、桂歌丸です

852 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 22:45:58 ID:fGvRl3kB.net
歌丸さんは地獄にいますけど、

853 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 06:55:50 ID:rpOmTKi6.net
>>845
それじゃ売上高と利益率が下がる 半チャン+餃子3個を300円で売りつけるのが日高屋のワザ
半チャーハンって270円もすんだよなあ あと120円足せば中華そば大盛り食える

854 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 07:45:26.09 ID:V3yX9Ukc.net
>>853
半チャン+餃子3個を300円

半チャン+餃子6個を400円 も選択できるようにしろって意味だよ

855 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 08:24:03.69 ID:0+Bm17aw.net
韓国キムチにはよ戻せ

856 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 08:44:00.49 ID:rpOmTKi6.net
韓国・文議長“たかり体質”にもほどがある 「解決済み」徴用工問題で日韓寄付案…

857 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 09:46:23 ID:EFOU6EXi.net
盗撮も得意だよな。トピックみたわ

858 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 10:31:41 ID:rpOmTKi6.net
日韓首脳対話 無断で撮影 韓国が周到に準備、不意打ち

859 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 11:44:55 ID:m6dxQBcB.net
しかし麺系統くえたもんじゃないよな。

860 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 12:31:01.84 ID:aNCDSP2N.net
なんで日高屋のラーメンってあんな不味いの?
麺からスープからあり得ない

861 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 12:31:44 ID:NYSxGEHd.net
満州の麺よりはるかにまし

862 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 13:07:26.69 ID:AdzmW7Sk.net
麺なんて塊麺で出てくるから最低

863 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 13:16:52.49 ID:386GP6cT.net
じゃあもう行くなよ
スレ探してわざわざ書き込むほどの暇人くん

864 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 13:24:11.00 ID:AdzmW7Sk.net
塊麺で出されたんだぞ!文句も言いたくなるわ

865 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 13:42:10.64 ID:TBYAm9oA.net
団子付きでお得

866 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 13:42:34.42 ID:rpOmTKi6.net
オマエら塊麺が立った場合は人に知られないうちにこっそりと飲み込まないと幸運を呼び込むことができないんだぞ

867 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 13:44:09.62 ID:AdzmW7Sk.net
なぜ麺をほぐさず出すのか?

868 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 13:45:35.73 ID:386GP6cT.net
その場で聞けばいいだろ

869 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 14:10:47.28 ID:tv/BCC2d.net
麺は自分でほぐせ甘えるな

870 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 14:35:59 ID:V3yX9Ukc.net
>>859
麺類不味い君久し振り
相変わらず日高屋行っているんだね

871 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 14:41:15 ID:bw1E4o4P.net
キャンペーンいつまで?

872 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 14:42:26 ID:7DCNiR/B.net
「塊より始めよ (召し上がる直前にほぐしてください)」って店員の郭塊さんから聞いたぞ
それが一番美味しい食べ方なんだって

873 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 15:16:12 ID:GRc+GryW.net
俺はいつも麺硬めほぐしって注文するから塊麺食ったことないわ

874 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 15:54:02.90 ID:uhi7eXw5.net
昔、給食でソフト麺ってあったよな?

875 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 16:12:35.62 ID:aNCDSP2N.net
理由を聞いてるのに行くなと言われても…
それにラーメン以外は食えるし

876 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 16:18:42.50 ID:GXVZUWru.net
>>874
ソフト麺は万能だったな

877 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 16:21:41.37 ID:BXmcOJrt.net
めしろ麺だまや麺だまだまで頼むわ

878 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 17:21:17.52 ID:m6dxQBcB.net
ソフト麺はスープ絡んでよかったな。

879 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 17:33:01.90 ID:V3yX9Ukc.net
ソフト麺にスープ?
どんな給食だよ

880 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 18:30:43 ID:gY6Fw0ed.net
はぁ?オマエソフト麺ほんとに食ったことあんの?

881 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 18:52:40 ID:EKo8NUVf.net
俺んとこはソフト麺にスープついてたぞ。さすが港区に住んでいるだけあるわな。

882 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 18:57:50 ID:2pjNt/rh.net
ラーメン不味すぎる。でもチゲミソラーメンだけは食えるから早くふっかつしてほしい。
あとTポイント・楽天ポイント・dポイントやってくんないかな。

883 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 19:21:23 ID:YA04xL2B.net
日高屋pay

884 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 20:07:43 ID:V3yX9Ukc.net
>>881
馬鹿なの?

885 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 22:47:23 ID:pHDCgO6G.net
ソフト麺と言えば、代表的なのはミートソースとカレー汁(スープ?)だった。
前者はスパゲッティミートソースだが、後者はカレーうどんなのかカレーラーメンなのかが分からなかった。

886 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 23:05:54.85 ID:pEySS8ok.net
餃子超絶値上げしてからはじめて日高屋で食った
中華そば単品しか頼まんかったけど

887 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 05:09:07 ID:hfq5XJ/R.net
塊麺を平気で出す日高屋、いいかげにしろ!

マニュアル改正してちゃんとほぐしてから出せ!

888 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 05:58:30.87 ID:m2iSaFCp.net
いいかげにしろ! いいかげにしろ! いいかげにしろ! いいかげにしろ! いいかげにしろ! 

889 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 06:07:12.62 ID:Hv05tYUH.net
塊麺とソフト麺では、どちらの勝ちですか?

890 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 06:12:12.90 ID:kdzD/k9o.net
>>889
相手にならない

891 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 06:59:44 ID:3V+bqzUY.net
チゲミソやらないのかな?

892 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 07:13:11 ID:trJriIrq.net
塊麺出すなら、ちくわぶで出せや

893 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 07:36:22.78 ID:6GlEla+c.net
塊ならほぐせばいーでしょーが。お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。ね、クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの、もう。

894 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 10:14:25 ID:+Rf9GJJI.net
>>885
埼玉県新座市の小学校だがホワイトシチュー+ソフト麺(山田うどん謹製)も頻繁に出ていたよ

895 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 10:53:34 ID:3V+bqzUY.net
チゲミソラーメンが一番美味しいのに何故やらないの?

896 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 12:05:05.04 ID:KQWOtxt2.net
港区はソフト麺にスープがつくんだよ。

897 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 12:50:51 ID:F5zevwX+.net
足立区でなソフト麺に韓国キムチがつくんだよ

898 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 14:05:28.11 ID:6GlEla+c.net
ソフト麺麺硬めおろしにんにくつけて!

899 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 17:23:36 ID:giqTJAxf.net
今だけメルぺいに新規登録するだけで1000ポイント配布中
コンビニで酒、煙草、競馬新聞にも使えます。

招待コードはご自由にどうぞ

TAGEQD

900 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 21:02:44 ID:MNB9O785.net
日高屋よりも住宅街近辺にある普通の中華料理屋のタンメン食えよ
タンメンは基本的に塩味だからその店の出汁の具合も判るしうってつけ
価格は日高屋と大差ないだろうし

901 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 21:13:36 ID:MNB9O785.net
>>817
セントラルキッチン方式で店ではバイトがフライパン振って作られるチャーハンだろうけどな

902 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 21:17:42 ID:MNB9O785.net
>>874
ソフト麺って伸び切ったうどんだろ要は

903 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 21:34:35 ID:lt02YLOz.net
>>902
原料も作り方も違う

904 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 21:50:28 ID:95gbEnPc.net
全面禁煙か喫煙可なのか店頭に書いといてほしい
ヤニ臭くてかなわん

905 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 01:28:58 ID:ISqtOfND.net
塊麺ほぐしたら?
という方は塊麺に遭遇した事ないのかな
塊の部分は上手く茹で上がっていないから、もし上手くほぐせたとしても不味いんだよね

906 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 01:29:47 ID:91hTg9Bc.net
>>902
コシが無いうどんだよ
大阪うどんをもっとフニャらせた感じ

907 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 02:28:55 ID:2IF0RrKY.net
バクダン炒め定食美味しかった
次はモツ野菜ラーメンにネギ味玉追加して食べる

908 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 02:44:11 ID:PbxbmYK3.net
中華そばも店によって当たり外れあるな最近外ればかり麺はだまだし

909 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 04:10:15.47 ID:yX4RPMk2.net
>>905
誰かが喉に詰まらせて窒息で死んだらニュースで報じられ初めて世に問うことになるだろう

910 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 06:51:48.34 ID:/7OVQPFq.net
塊麺を出された店に行ってみたい、どこの店だ

911 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 06:54:15 ID:6tuRd+q8.net
俺、日高屋に今年8回くらい行って、ラーメン5回くらい頼んで2回塊麺に当たった。

俺に恨みでもあるのか?日高屋

912 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 07:05:00 ID:IXV3AxMS.net
俺も今までないからな
塊麺にあたったら店員にチップはずむわ

913 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 08:56:52.22 ID:8DCuHGnI.net
大盛にすると塊率が格段にアップする

914 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 09:04:24.39 ID:obMtBCHB.net
タンメン大盛の塊率は異常 麺入れてからスープ入れるから仕方ない事だけど

中華、豚骨は器にスープ入れてから麺入れるからそこまで固まってない

915 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 09:29:05.83 ID:Ji+rKcVO.net
塊麺はラッキーシンボル

916 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 09:32:27.20 ID:W1nY6nfm.net
>>914
タンメンはまず野菜と混ぜ混ぜするから塊でもええわ

917 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 12:28:29 ID:uLbbg3+r.net
天地返しやらんの?

918 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 13:27:30 ID:1Iq/iBDn.net
W餃子絶対くわねー。高すぎる。

919 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 13:56:51.01 ID:uLbbg3+r.net
確かに高い 満州もいつの間にか少しずつ値上げしやがったし
ワンコインW餃子定食がなつかしい

920 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 14:27:50.46 ID:vwbnJmVq.net
天地返しくらいでほぐれるような塊じゃない時があるんだよなぁ

921 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 15:22:08.28 ID:g0zng3Q0.net
>>914
ちゃんとした町中華だと具ごとザバっとかけない
まず中華鍋を傾けてオタマで具を押さえスープだけ入れる
麺を菜箸でほぐし整えてから残りの具とスープを乗せる
と言う作業をしているので塊にならない
味噌ラーメンも同じ

922 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 15:33:45 ID:GVeYeeo7.net
日高屋と普通の中華屋を比べるなんて愚の骨頂w

923 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 16:33:55.92 ID:Ksr7yhnP.net
そんなに塊麺が嫌ならきちんと証拠を世間に示せ 塊麺の写真と店舗名と時間その他すべて公開せよ

924 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 17:03:40.69 ID:pxEEZ012.net
珍来のホイコーロうめー

925 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 22:55:15 ID:04G+/6xL.net
写真はないけど、塊麺の報告がたくさんあるからいろんな所で塊麺の被害出ているみたいだな

926 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 23:10:34 ID:vagdeeTp.net
平打ち太麺は絡まりやすいからちゃんとほぐしながら煮なきゃダメなんだけど
バイトの教育がイマイチなってないんだろうね

927 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 23:32:24 ID:g0ItKYSw.net
塊麺を割って何もはいっていないのはハズレなんで
大当たりが入っていれば300.00ウオンな

928 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 03:18:26 ID:/Ajyvcuy.net
もう一玉、塊麺が貰えるんだろ

929 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 08:18:47 ID:mBYszhgO.net
>>925
ID変えての連投だからな

930 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 08:25:09 ID:8zr3/WSP.net
ID野球

931 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 08:32:04 ID:9Z/zxRfq.net
スマホ版ヤフーでクーポンのタブをクリックしたら
ラーメン半炒飯餃子3個のセットが100円引きクーポンがあった、ラーメンは醤油とトンコツ

932 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 08:42:17 ID:CjFRLj5w.net
それなくても100円引きじゃん

933 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 09:40:59.63 ID:P8ec2gJg.net
ソフト麺の持ち込みは可能ですか?

934 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 10:12:13.91 ID:DJUnTGlQ.net
塊麺じゃなくちくわぶに変更しろ

935 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 11:31:10 ID:YfQRCEme.net
>>924
鶴瀬の?

936 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 11:37:09.69 ID:pkL/sWs0.net
W餃子定食先週土曜日に初めて食べたけど
おまけのからあげ2個が冷凍モノで不味かった位で
餃子は思ったより美味かった

同じJR○○駅のガード下の餃子の王将だと
お一人様は必ず激セマ(隣の人に当たる)のカウンター席に通されるから
日高屋は同じカウンタータイプの席でも、広いだけマシ

937 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 11:38:45.54 ID:EmHuFkMQ.net
>>936
完全に新橋w

938 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 12:37:54 ID:CdD49BSe.net
唐揚げはマズいよね

939 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 13:25:06.75 ID:DzMg9I24.net
>>936
唐揚げ、キムチどちらもイヤだから、メンマか冷ややっこにしてほしい。>>W餃子のつけあわせ

940 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 13:48:05 ID:arrIQfYE.net
こんな最底辺の店で食べるくらいなら
上級国民は餃子の王将へいくは

941 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 14:11:43 ID:mBYszhgO.net
いくは

942 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 14:14:46 ID:jZ8jyV4K.net
新しくなってから、W餃子まずいは高いわで素通りだな。おまけに麺もまずいから、定食しか食うものないや。

943 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 14:32:21 ID:1qTFP//e.net
イワシフライとライスでイワシフライ定食に

944 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 19:24:08 ID:hFcp+P7m.net
イワシフライとライスはイワシフライライス 定食じゃない

945 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 20:27:18.99 ID:xGGmWajD.net
餃子冷たいのが多いんだけど
良く焼きとか裏オーダーあるのですか?

946 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 21:05:45.18 ID:eXCOuGCT.net
大宮だけどまた日高屋新築中だったぞ
どんだけ建てるねん

947 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 22:18:48 ID:3ZM+XIIa.net
>>946
大宮駅周辺のハイディ日高系列の軒数は異常!!

948 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 22:25:10.64 ID:XTfnPURl.net
しゃぶ葉でタンメンだし登場
野菜たっぷりタンメン食べ放題だぜ

949 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 22:57:57 ID:axo4StrO.net
赤羽も俺が知る限り駅の近くに四店舗もある

950 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 23:37:34 ID:nNRYTMqZ.net
>>906
だよな〜

951 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 00:01:17 ID:M8mxQ89T.net
すかいらーくの夢庵食堂は九州やわ麺と嘘を
言っている癖に冷凍さぬきうどんを使っている
しゃぶ葉の麺の方が煮込めばやわ麺でしょう

952 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 00:08:32 ID:Qy0b+Shl.net
日高屋で最高に美味しい
麺メニューは期間限定・肉そば

柔らかい豚バラ肉がっつり
中華スープと肉汁が融合して
ムリヤリ美味しい肉そば

953 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 00:19:18 ID:BXvdq6MM.net
>>938
昔の胸肉のゴツゴツ唐揚げは好きだったなぁ
ちょっと硬かったけどあっさりしてる分マヨと相性良かったしボリュームも充分だった
現在の冷食唐揚げになってからは油べちゃべちゃで衣フニャフニャでまあ不味いこと…
ここには唐揚げしか食いに来てなかったので愕然とした
ツマカラもいつのまにか4コから3コに減ってるしw

954 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 10:52:58 ID:wd+E2LiO.net
値上げしてからまだ餃子食べてない

955 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 11:17:28 ID:YEqre2Ky.net
今月行ってない

956 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 12:30:34 ID:DrIMNdRK.net
https://townwork.net/joDet/?joid=Y0032B8T&clc=0415332014

日高屋大宮大成店
オープニングスタッフ
時給1522円

大宮西口
鉄道博物館のほうだから
ちと歩くね

957 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 12:54:36.97 ID:nTjq4XS6.net
>>956
駐車場ありかな??
駅前立地の社長の経営方針とは合わないが
もうちょっと郊外型店舗(駐車場つき)の展開もして欲しい。

958 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 14:15:05.56 ID:TIzC91uw.net
一杯やる中華屋だから駐車場があってもな

959 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 14:51:04.21 ID:SVMq3Hky.net
郊外の街では駐車場のない飲み屋なんかに客はこない

960 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 15:30:36.90 ID:DaafNMpy.net
時給1522円もするのか
そりゃ、W餃子定食値上がりするわ

961 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 15:43:03 ID:Ov1GHP0J.net
>>960
オープニング時給だから文字通り最初だけの時給
企業によって差はあるがオープンから1〜2ヶ月経過したら下げられるよ

962 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 16:11:02 ID:l07xaSAa.net
餃子3個と半チャーハンとラーメン690円てなんかお得感無いな…

963 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 16:39:10 ID:opvPBB3v.net
チゲミソやるまではいかない

964 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 18:02:11.30 ID:UDmVOX0W.net
もうすぐ人あまりになるよw

965 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 18:56:04.31 ID:opvPBB3v.net
チゲミソラーメン食いたい

966 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 20:32:04.24 ID:8Vukx9Q/.net
時給1500円もらわねーと、くっそ忙しい店だからやってられんだろ。
ここ鬼忙しいぞ。客層悪いし。

967 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 21:50:55 ID:IEzRL1lz.net
>>966
焼き鳥日高で店員相手に怒鳴っているキチガイジジイなら日常茶飯事だわ。
まじ、そういう客しか来ないからな。

968 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 22:12:51 ID:slQXMl/C.net
外食界のドンキポジか

969 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 23:48:24.79 ID:bgsdk7Hz.net
昔の硬い唐揚げ美味いの分かるわ〜。
一時期あればっかり食ってた。

970 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 00:56:22.78 ID:lQOInhqU.net
昔の唐揚げは、皮がカリッカリに揚がってて
気をつけないと口の中を傷めやすかった。
でも量があって、W餃子定とお気にだったよ。

971 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 07:32:37 ID:PNvQR+Hj.net
チゲミソラーメン何でやらないのかな?あれしか食えない。

972 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 10:21:25 ID:MMih7fde.net
チョンが集まってきて客筋悪くなるから二度とやらないと聞いた

973 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 11:22:33 ID:6B8Y+KyP.net
>>972
どこで誰に聞いたの?

974 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 12:53:38.62 ID:sNE2QXHX.net
チゲミソのキムチが、韓国産で価格に合わないのなら(もし)
中国産でも良いよ (・ω・)

975 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 14:22:01 ID:xUrJqaY3.net
>>973
社長室て社長に

976 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 14:23:35 ID:PNvQR+Hj.net
中国産キムチでいいからチゲミソラーメン復活希望

977 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 15:10:30.32 ID:GK/YrA6Z.net
チゲつくるの面倒なんだよ。

978 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 15:35:38 ID:vLQr8BOH.net
大宮チゲラーメンとして復活

979 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 16:14:23 ID:GK/YrA6Z.net
大宮坦々はクソ不味かったよなぁ。
ザーサイの在庫処理で大変だったみたいだけどな。

980 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 19:36:28 ID:5O+weool.net
チゲ味噌はうまいけど、ちょっと味濃すぎ。
もう気持ち薄いとありがたい。

981 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 19:44:50 ID:t3euKoLL.net
>>980
テーブルにある冷水を投入すると良いよ

982 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 21:16:18.24 ID:CCBOB5Xc.net
シナチョン産なら絶対食いたくないから、大々的に明記しろよな

983 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 22:13:13.23 ID:vLQr8BOH.net
冷凍せず輸入すると激変する野菜日高屋編
モヤシ、あと何?

984 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 23:08:35.18 ID:7Xx8fPqx.net
>>980
グラスの冷水につけて、つけ麺みたいに食べると良い

985 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 08:29:01 ID:RLzcv80+.net
韓国キムチがうまい日高屋

986 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 12:15:54 ID:cP8ziOY/.net
チゲ味噌って採算あわないから
やらないの ( `_ゝ´)

987 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 12:16:26 ID:cP8ziOY/.net
どうなのだろう?

988 :やめられない名無しさん:2019/11/14(木) 13:15:33.37 ID:0Ey5EJ7j.net
具が無いからボッタクリ

989 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 13:29:12 ID:fzwa6rac.net
チゲ味噌は好みじゃないしモツ野菜がそろそろ終わりそう
肉そば開始まで待つしかない

990 :やめられない名無しさん:2019/11/14(木) 15:52:04.11 ID:snSXxbDI.net
ゴム野菜ラーメン終わらないでくれ!!

991 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 16:59:36 ID:9zpeL6ap.net
落ち目やな〜もう山田うどんレベルやんw

992 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 17:42:29 ID:7SLtviod.net
俺はゴム野菜ラーメンが1番いけると思う。

993 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 18:24:53 ID:lXURzZ6n.net
ゴムが独特の臭さがあるから
それをゴマカすためにさらにラーメンが臭くてな
好きなんだけど昼間は食えん

994 :やめられない名無しさん:2019/11/14(木) 21:00:52.83 ID:l0gV/TUL.net
味噌ラーメンを食べた。やっぱり麺がかん水臭い。あれさえなければなー

995 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 21:50:37 ID:lYzzswA+.net
モツの下処理が悪いからウンコ臭い時あるんだよな

996 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:40:44 ID:kiMpzyoh.net
グルメ気取りに草

997 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:42:31 ID:Hq1LZu8N.net
>>995
自分の下半身から臭うって思わないのか?

998 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:55:27 ID:aMc0d3vl.net
>>997
俺の嗅ぐか?

999 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 23:00:30 ID:iS3beKmk.net
小さいくせに

1000 :やめられない名無しさん:2019/11/14(木) 23:49:04.85 ID:XdkUAmN3.net
クソをか?

1001 :やめられない名無しさん:2019/11/14(木) 23:50:58.90 ID:ocwKdQKx.net
次スレは?

1002 :やめられない名無しさん:2019/11/15(金) 00:09:50 ID:oggCXIfz.net
無い

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200