2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熱烈】日高屋★10【中華食堂】

708 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 20:20:24.31 ID:toVGn6SA.net
塊麺でガタガタ言ってる奴は平成生まれ以降かな
昭和のどさんこ系サッポロラーメンが流行ってた頃はまず塊を箸でほぐす儀式がワンセットだったもんだw

709 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 20:27:26.38 ID:+K9HBx0b.net
藤原鎌足の頃の話だろ

710 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 21:07:43.21 ID:j7UOr+Ed.net
7世紀

711 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 21:13:57 ID:GfkCHH71.net
俺の経験した塊麺は、箸でかき回してもほぐれなかったな。ガチガチにくっついて、完全に小麦粉の団子状態だった
店員さんに文句を言う勇気ないのでそのまま食べたけど、スープが絡まないからなんの味もしなかった

712 :やめられない名無しさん:2019/11/02(土) 22:27:17 ID:toVGn6SA.net
>>709
いや藤原喜明が前座だった頃の話だ

713 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 00:34:07.90 ID:rtjJS8mH.net
>>708
ああ確かにどさん娘と福しんとドライブインに
海の家は団子だよ

714 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 01:36:57.44 ID:3j/v34kd.net
オマエら茶柱が立った場合は人に知られないうちにこっそりと飲み込まないと幸運を呼び込むことができないんだぞ

715 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 04:32:19 ID:Z17sQv6+.net
日高屋の野菜たっぷりタンメン
塩スープが透き通って旨味が薄い店舗
塩スープが白濁していて旨味が濃厚な店舗
ふたつのタイプがあるな
もちろん後者の方が美味しい
なんなんだろう?
店舗によって味が違う

716 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 07:39:39.37 ID:hTON/IuM.net
W餃子定食って商標権といってないんかい。一番館がまねてるぞ。

717 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 07:58:51.47 ID:u+De0XCb.net
>>716
他でも使っているがな

718 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 09:04:09 ID:alzn11wY.net
>>716
そっこら中にありまんがな

719 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 09:19:00 ID:DWhr14jr.net
塊麺、川崎市であったなあ
麺自体の製法に問題があるのかね

720 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 09:50:00 ID:VU0P4tX/.net
塊麺を平気に出す日高屋、いいかげんにしろ!

721 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 10:00:41 ID:eqBluF9M.net
>>714
新たなマナーを開発かw

722 :消費税もミノタケに、、、:2019/11/03(日) 11:28:32 ID:LG5GqvCq.net
年寄りだと思って、、餃子柔らかくするの、、辞めてくれんかな、、

都内某有名U店、、、

723 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 11:45:17 ID:3MSdNe6d.net
水を多く入れて蒸し焼きしてるの?
そういうの、たまに出てくる。
おまけに小汚い色であがってくるし。。。
一度、作り直させたことあるよ ( ´∀`)

724 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 13:01:21.23 ID:vMzYyZ1B.net
キャンペーンのあのセット丁度いい量だった 焼き鳥丼セットに味噌ラーメンが仲間入りしたのは嬉しい 以前は無かったから

725 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 14:41:33 ID:3j/v34kd.net
オマエら塊麺が立った場合は人に知られないうちにこっそりと飲み込まないと幸運を呼び込むことができないんだぞ

726 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 18:07:44 ID:whQ/ofof.net
>>721
それはマナーでは無いよね

727 :やめられない名無しさん:2019/11/03(日) 20:02:47 ID:q5Kaoxyc.net
チャーハン麦飯じゃなくなったのか

728 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 01:03:48.42 ID:zDToMOwE.net
中国の焼餃子を見たらこれは主食だなって思った
日高屋の4個分くらいの大きさのが10個入って
ひと皿だった
飯のおかずに出来る量じゃなかった

729 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 01:58:09 ID:jLwhH8eg.net
中国の焼き餃子だってよ

730 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 02:26:31 ID:EMwLDwnI.net
中国人はアレがいんだろねw

731 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 02:35:04 ID:pqHcq9Kb.net
水包煎 パン フライド ラム ダンプリング
ホワイト餃子よりも日本の餃子に近い
焼き方も同じで水をかけて蒸す

732 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 02:42:03 ID:pqHcq9Kb.net
これに広東風の牛餡かけスープ
肉にキノコにメンマに極太春雨入りが
大きな丼に並々と注がれている
こんなのが合計300円くらい

733 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 09:04:59.84 ID:k+OyZeUj.net
白菜キムチを韓国キムチに戻せ!

734 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 09:14:44.98 ID:N4xxAKM4.net
在チョンしつけーな 中華食堂にまでキムチをゴリ押しすんなっての

735 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 09:27:36 ID:k+OyZeUj.net
日高屋のキムチは韓国産だろうに!
否定しても無駄だぞ!

736 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 09:55:30 ID:N4xxAKM4.net
そんなに韓国の名前を売りたいのか在チョン

737 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 10:31:27 ID:DqULdQCI.net
マッコリ飲んで落ち着けよ

738 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 10:33:26.01 ID:k+OyZeUj.net
マッコリ飲んでモッコリ

739 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 10:33:47.83 ID:N4xxAKM4.net
梅割り飲んだら落ち着いたわ まーなんだ、日高屋はまずいけど駅前には必ず一店舗あってほしいというかあって当然

740 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 10:58:08 ID:n7SsXZrq.net
え?キムチかわったんか。

741 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 11:18:27.17 ID:HyrHe5RP.net
眞露でも飲んでおつけつ

742 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 11:58:11 ID:0/hyulqa.net
トンスル飲んで落ち着けよ

743 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 12:07:18 ID:ko8x2wB5.net
韓国キムチに戻すのが先

744 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 12:28:08 ID:ANehemOE.net
ごめんまだ日高屋いったことないがここ安いの?

745 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 12:47:08.78 ID:FWXXeW3V.net
三席しかないカウンター席の真ん中座ってカウンター潰してるジジイは死ねば良いのに

746 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 12:59:40 ID:tJRpaLws.net
隣に座れば良いだろ

747 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 13:40:54.97 ID:S783EEgn.net
>>744
吟醸ロック20℃は安い

748 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 14:09:44.35 ID:lx7XDdM+.net
中華なんだからザーサイつけろや!

749 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 14:31:43 ID:0/hyulqa.net
再利用してそうで怖い

750 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 14:32:59 ID:jLwhH8eg.net
>>741
そこは水混ぜるからな

751 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 16:51:29 ID:lPzXP8Zm.net
祝、土浦店オープン!したけどまだ行けてない…

752 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 17:06:04 ID:N4xxAKM4.net
韓国食堂なら机いっぱいに小皿並べてきて使い回すのが普通だけど中華食堂はそんなのいらんわ

753 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 17:12:24 ID:s1ouaPqg.net
韓国が気になって気になってどうしようもないヤツって
生きてて楽しいのかね?

754 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 17:37:31 ID:fv5CTrXu.net
他人がいきててたのしいのかなって気になってどうしようもないヤツって
生きてて楽しいのかね?

755 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 17:52:14 ID:xEDOmJYl.net
>>753
食い物の事だからそら気にするわww

756 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 18:37:01 ID:rXQyNL9q.net
韓国キムチに名前はよ戻せ

757 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 19:38:23.33 ID:ai5hO7b9.net
>>744
醤油ラーメン税込390円
タンメン税込520円
チャーハン税込460円
定食類680−700円

758 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 20:07:45.26 ID:qnEHAVr7.net
>>756
汚そうに感じるから戻さんでいい

759 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 20:50:27.52 ID:pcOi2hwy.net
中華なんだからキムチは撤去でいいだろ

760 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 21:07:04 ID:qnEHAVr7.net
満洲みたいにザーサイ置けよ

761 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 21:15:24 ID:9GN8W8Tc.net
マン臭ザーメン

762 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 21:24:34 ID:vqNjgnK8.net
ザーサイより黄色いタクワンで良い

763 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 23:05:13 ID:N4xxAKM4.net
んだな 町中華には黄色いタクワン

764 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 23:29:15 ID:jLwhH8eg.net
タクワンってなんだよ
タクアンだろハゲ!

765 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 23:38:14 ID:myQ9yf5G.net
京都王将のキムチよりマシ

766 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 23:39:37 ID:oVZx33GI.net
沢庵和尚「人の名前を間違えることは大変に失礼なことだとカズこと三浦和良も言っておる」

767 :やめられない名無しさん:2019/11/04(月) 23:59:52.70 ID:h2H2GC06.net
定食にザーサイ付いてくるけど
日高屋のは不味い

768 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 00:12:06.47 ID:uwRYPHTK.net
たくあんとたくわん、どっちが正しい?

769 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 00:12:20.39 ID:uwRYPHTK.net
タイワン人はよ

770 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 01:49:27 ID:l9wy5uBl.net
沢庵

771 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 03:35:38 ID:ZVYj/S5l.net
>>753
衛生面に問題ある粗悪品なんだから
そりゃ気にするわ
そんなに食いたきゃ帰国して思うさま食ってろ馬鹿チョン

772 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 05:06:23.27 ID:j7VscwOi.net
「たくあん」…大根を糠床で漬けた日本発祥の漬物
「たくわん」…たくあんの口頭語を表音式仮名遣い表記した別称

別に間違ってないわけだが 何と呼ばれようとたくわんはたくわん たくわんに違いはないものを

773 :あーーまた、日本人からカネ盗もうとしてますよ、、:2019/11/05(火) 06:15:11 ID:Lm+q9q3L.net
元々、お祝いの時にギョーザ作ってたの知らないようだな!!

774 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 08:51:30 ID:CTwiZxDt.net
甘くて黄色いたくあん好き

775 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 09:40:55 ID:OQH61U4J.net
餃子が高くなってから一度も行ってないわ

776 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 09:57:09 ID:Uq63KKM2.net
別にそれでいいと思う

777 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 10:44:40 ID:p4zmrUvD.net
餃子食った ちっちぇー 満州餃子の三分の一ぐらいじゃねーか

778 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 11:14:25 ID:5JZJnaSg.net
おお、11月に入ってから餃子を食べる猛者が現れたか

779 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 11:18:46 ID:eQFJY1T4.net
値段憎んで餃子を憎まず
肉少ないのに肉増すとはこれいかに

ごきげんよう、桂歌丸です

780 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 11:31:13 ID:uaeu0QUz.net
>>748
幸楽苑みたくライスに直接ザーサイ置かれると
ザーサイ嫌いな奴には拷問だわね。
俺は好きだから、日高屋のW餃子にもザーサイつけてくれ。

781 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 12:29:27 ID:p4zmrUvD.net
>>778
半チャンラーメンに50円足したら餃子3個ついてくる計算だから食ってみたまでよ
バーミヤンの餃子持ち帰りを持ち込んだほうが幾層倍よかったわ

782 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 15:45:22.72 ID:MRHUbUAX.net
11月になってもギョーザが食えるなんてかなりの勝ち組さんだね・・・

783 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 15:46:16.65 ID:x/VtgJvc.net
餃子税込み260円じゃないの

784 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 16:40:41.80 ID:Wv4cFdme.net
11月になってから日高屋餃子食うなんざ、情弱にはできない離れ業だ罠

785 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 16:46:23.84 ID:OBx9IzR9.net
普通に食べましたよセットで

786 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 16:49:37 ID:eQFJY1T4.net
ブルジョワジーの秘かな愉しみ

787 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 16:50:13 ID:uaeu0QUz.net
ゴム野菜ラーメンと半ライス最強だわ。
定番にしてくれ!!>>ゴム野菜ラーメン

788 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 17:07:03 ID:5c8XFPJ0.net
反韓国、一度はっきりさせるのが良いよ
商品名にそれを反映させるのは良いんじゃね

789 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 18:57:45 ID:j7VscwOi.net
>>778とか>>782とかマジセットメニューの存在知らん情弱w

ていうか、手のひらに390円とモリモリサービス券握りしめて日高屋まで45分ぐらい歩いて
中華そば大盛り(サービス券で+0円)しか食ったことないんだろうな

790 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 19:57:29 ID:RefWvKDB.net
>>780
そのシチュエーションで思い出したが
カレーライスの福神漬けをライスでなくルゥにぶちこむクソ店員がいるよね

791 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 20:57:43 ID:Nq5TAv5c.net
中華そばは不人気?

792 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 21:18:13.66 ID:6J2sDEjS.net
人気も人気、大人気、生まれたときからチョー人気!

793 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 21:25:22.59 ID:MUctKnI7.net
>>791
俺は好き。
大盛券で安くそこそこうまく腹が満たされる。

794 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 22:09:58 ID:L7RLtqNU.net
中華そば何気にすきだわ。

795 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 22:33:09.63 ID:N8YAZoMX.net
もう餃子の王将みたいに漬け物をキムチに統一した方がいいんじゃね?
どこのランキングを見ても純粋な日本人にキムチ大人気だし

796 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 22:48:30.23 ID:VhfgHQxS.net
中華そばは一回食ってもういいやってなった
やっぱ看板のタンメンですわ

797 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 23:17:31 ID:X98mGXf6.net
10年くらい前の中華そばはイワシオイルを
浮かべていたから生臭くて不味かった
今はイワシとカツオの魚粉を入れているから
食べやすくなった

798 :やめられない名無しさん:2019/11/05(火) 23:43:55 ID:jigHd5bp.net
ゴムってモツのこと?

799 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 01:09:26 ID:PYdTnvEb.net
>>796
いや、看板は中華そばだろ。

800 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 03:01:15 ID:I2l1KvWE.net
タンメンとか似非中華料理だし 
野菜たっぷりとか言って二郎の野菜マシマシには及びもつかんし
そんなに野菜が食いたいなら二郎逝けよ

801 :あーーまた、日本人からカネ盗もうとしてますよ、、:2019/11/06(水) 05:51:34 ID:Hq0beCG5.net
あたりめえーー だろ !!
マンシュの皮の厚さ というより、、
もう  まんじゅう、、だわ!!

802 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 07:35:12 ID:ASi6gxsB.net
>>795
ウンコリアン産以外な

803 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 07:37:33 ID:mgCXOiK6.net
タンメンは満州国から持ち帰った料理、中国では地方の麺料理にすぎない
また日本では東京など関東圏や東日本で普及したが関西など西日本では未だに知らない人が多い
タンメンとは担担麺の別の言い方かと思われることも

804 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 07:46:49 ID:ex2inlrc.net
しかし、あれだな ツイッターに野菜って書いたら大麻の隠語だからてんで
タイーホされた大学生がいるっていうじゃないか 
堂々と「野菜たっぷりタンメン」ってメニューに載っけてる日高屋がお咎めなしというのはどうも納得がいかん

805 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 08:53:45 ID:ZVLIhHyC.net
>>804
こういう邪推や深読みしすぎるヤツが増えてくると困るよ
そんなこと言い出したら何もできなくなる

806 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 08:59:37 ID:KUw2tNbL.net
ホベツイチゴラーメンお願いします

807 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 10:06:27 ID:cowweJDw.net
通報しますた

808 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 11:06:44 ID:wpQ1GHdU.net
>>800>>803
タンメンは湯麺であって汁麺の総称だぞ
何が地方の麺料理だよ
それと中華料理というのは日本発祥の
中国風料理の事だ

809 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 11:31:45.74 ID:KqZ5e1UM.net
中華料理(ちゅうかりょうり、中国語: 中國菜/中国菜、拼音: Zhōngguó cài ジョングオツァイ)は、中国で食べられてきた料理、またはその技法や調味料を使用して作られた料理。

810 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 11:47:16 ID:x880KSJE.net
中国語での湯麺は総称だけど
日本語のタンメンは特定の料理

日本でタンメンを湯麺と書く店もあるが、それでも出てくるのはタンメンだよ

811 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 12:03:32 ID:ex2inlrc.net
タンメンの起源は蒙古タンメン中本 唐辛子とニンニクが証拠ニダ

812 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 12:11:36 ID:7wFzPT1A.net
>>811
バカかw

813 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 12:28:38 ID:wpQ1GHdU.net
>>809
中華料理や中国料理とは日本で作られた言葉
中国では四川料理や広東料理といった
地方の料理名でしか言わない

中華料理とは中国人から教わった日本人が
作った中国風料理の事を言い
中国料理とは中国人が日本で北京料理や
上海料理ではどんな料理か伝わらないので
中国人料理団体が付けた総称だ

814 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 12:57:56 ID:2lPYJEoy.net
>>813
(名古屋式)台湾料理は??

815 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 13:28:42 ID:xlTLd1mi.net
台湾混ぜ蕎麦

816 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 13:35:02 ID:wpQ1GHdU.net
>>814
台湾料理は戦後に帰郷した日本人や日系人が
始めたものだから中華料理や中国料理よりも
後発なので成り立った

817 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 13:50:46 ID:5zi4yHpB.net
キャンペーンで初めてチャーハン食べたけど美味いな
ザ・中華炒飯って感じで あれならアリだな

818 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 13:56:31 ID:ex2inlrc.net
用語の定義にああだこうだうるさいやつがいるなー 日高屋のスレでやってるのが哀れだけどな

819 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 14:16:05.17 ID:x880KSJE.net
>>816
名古屋の台湾ラーメンは引揚者関係ねぇよ

820 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 14:18:19.85 ID:rIyu0HlX.net
>>744
今となっては安さだけは一番じゃないか?
多分390円そろそろ限界だから今のうちに行ってみれば

821 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 14:43:43 ID:pxu+CdXx.net
久々粘土麺当たった。粘土麺の原因は煮方が弱い、湯がぬるいなどか…

822 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 15:35:29 ID:o147qGXx.net
>>819
ばーか
台湾料理はって書いただろ
台湾ラーメンとは書いていない

823 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 15:41:19 ID:ex2inlrc.net
台湾料理(たいわんりょうり)は、台湾で食べられる郷土料理・外国の料理を台湾風に
アレンジしたオリジナル料理の総称。もともとオーストロネシア系の原住民が住んで
いた土地に、16世紀頃から中国の明と清の漢民族が開拓民として、中華料理を徐々に
入植し、今日のような台湾料理のベースを形成してきた。また、その間に数度にわたり、
かなりまとまった期間オランダや日本などの外来政権に統治されるといった経験を有し、
中華圏以外の料理法も取り込める。台湾料理についても、これらの歴史的経緯を反映し、
今日までの400年あまりの歴史の流れの中で徐々に出来上がっていった料理である。

824 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 18:02:55 ID:2lPYJEoy.net
つーか、台湾料理じゃなくて名古屋式とわざわざ書いたのに(笑)
全国各地にあるランチ\680、食べ飲み放題\2,980とか看板出して
コンビニ居抜きとかで開店している奴な。

>>823を期待して行ったらひどい目にあうぞ。
でも、日高屋で定食食うよりはマシと思うのは俺だけ??
まぁ、店によって当たりはずれはあるけど。

825 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 18:31:45 ID:8PqpNgTL.net
なにこのスレw
もの凄い勢いで文字入力してそう

826 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 18:51:58 ID:LMDYKEG5.net
名古屋式でググったら過払い金とか利息の
ページばっかりだぞw

827 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 19:15:47 ID:Vn94q/Kw.net
俺はオギノ式をググってみる

828 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 20:29:59 ID:gblHlJ+X.net
相方AVだっけ?

829 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 21:40:30 ID:Iur959AO.net
ここで定食たまに食べるけど駅近でこんな値段でよくやってるなと感心するけどな

830 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 22:37:41 ID:88MW/xVq.net
>>829
回転率が良いんだよ

831 :やめられない名無しさん:2019/11/06(水) 22:41:20 ID:AgfCA/Bv.net
餃子を値下げしないとたぶん一生食わないかな
ただただ割高感しかない

832 :あーーまた、日本人からカネ盗もうとしてますよ、、:2019/11/06(水) 23:26:14.56 ID:wHCTg/sS.net
>>804
性事家に献金してるから 大丈夫だろ!!

833 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 01:00:26 ID:z9hshQPT.net
最後の一匹仕留め損ねて泣いたことが何度あっただろうか >>名古屋式

834 :やめられない名無しさん:2019/11/07(木) 01:03:20.45 ID:k5Hd7snQ.net
>>826
インベーダーって出てきたw

835 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 01:28:15 ID:Os4T7MNN.net
それ名古屋打ちだろw

836 :やめられない名無しさん:2019/11/07(木) 06:47:47.88 ID:MGVssPf0.net
韓国産キムチ改名はよ

837 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 07:50:26 ID:mAR0IqxR.net
うるせーよ今度は何因縁つけて日本に金せびろうとしてんだYO!!

838 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:29:03 ID:9qMJJ+wG.net
のぞみ通過って出てきたよ!

839 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 12:24:40 ID:pZXqB04j.net
今なら690円で中華そば大盛りと半チャーハンと餃子3個セットが食べられるのに知らないのか?

840 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 12:53:38 ID:Sbur9s97.net
値段の上がったW餃子定食より
納得できる値段に思えるかも。。。

841 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 13:04:07 ID:PsK5rF3h.net
韓国産キムチに名前を戻すのが先

842 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 13:22:56 ID:d3YXJXFk.net
>>839
たんめんくいたい

843 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 16:28:24 ID:DQ0yiVTi.net
>>842
中華そばととんこつラーメンでのセットは出てるがタンメンのセットあるのかな!

844 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 17:38:20 ID:z9hshQPT.net
ないよ タンメンは中毒患者がいるから

845 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 18:12:39 ID:d3YXJXFk.net
>>843
たんめんくいたい(からそのセット意味ねーよ)

まで読み取ってくれないかなぁ


それはさておき、今回のセットがバカなのは「+100円で6個餃子に」ってオプション作らなかったことだと思う

846 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 18:26:49 ID:NVTvi8yO.net
>>842
くえばいい

847 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 19:06:26 ID:rOm10Z5c.net
>>765
京都王将なんて呼び方はしない

848 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:20:39 ID:znLOeNGr.net
日高屋のキムチは本場韓国産だからうまい!

849 :やめられない名無しさん:2019/11/07(木) 21:36:47.11 ID:uAEk1gxN.net
キムチ行く度に減ってるような

850 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:45:02 ID:sHsP2ZBZ.net
ここのキムチはイマイチ

851 :やめられない名無しさん:2019/11/07(木) 22:38:54.78 ID:ZQvRMvb6.net
キムチ悪い
論議でスレを
埋めつくし

こんばんわ、桂歌丸です

852 :やめられない名無しさん:2019/11/07(Thu) 22:45:58 ID:fGvRl3kB.net
歌丸さんは地獄にいますけど、

853 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 06:55:50 ID:rpOmTKi6.net
>>845
それじゃ売上高と利益率が下がる 半チャン+餃子3個を300円で売りつけるのが日高屋のワザ
半チャーハンって270円もすんだよなあ あと120円足せば中華そば大盛り食える

854 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 07:45:26.09 ID:V3yX9Ukc.net
>>853
半チャン+餃子3個を300円

半チャン+餃子6個を400円 も選択できるようにしろって意味だよ

855 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 08:24:03.69 ID:0+Bm17aw.net
韓国キムチにはよ戻せ

856 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 08:44:00.49 ID:rpOmTKi6.net
韓国・文議長“たかり体質”にもほどがある 「解決済み」徴用工問題で日韓寄付案…

857 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 09:46:23 ID:EFOU6EXi.net
盗撮も得意だよな。トピックみたわ

858 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 10:31:41 ID:rpOmTKi6.net
日韓首脳対話 無断で撮影 韓国が周到に準備、不意打ち

859 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 11:44:55 ID:m6dxQBcB.net
しかし麺系統くえたもんじゃないよな。

860 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 12:31:01.84 ID:aNCDSP2N.net
なんで日高屋のラーメンってあんな不味いの?
麺からスープからあり得ない

861 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 12:31:44 ID:NYSxGEHd.net
満州の麺よりはるかにまし

862 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 13:07:26.69 ID:AdzmW7Sk.net
麺なんて塊麺で出てくるから最低

863 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 13:16:52.49 ID:386GP6cT.net
じゃあもう行くなよ
スレ探してわざわざ書き込むほどの暇人くん

864 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 13:24:11.00 ID:AdzmW7Sk.net
塊麺で出されたんだぞ!文句も言いたくなるわ

865 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 13:42:10.64 ID:TBYAm9oA.net
団子付きでお得

866 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 13:42:34.42 ID:rpOmTKi6.net
オマエら塊麺が立った場合は人に知られないうちにこっそりと飲み込まないと幸運を呼び込むことができないんだぞ

867 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 13:44:09.62 ID:AdzmW7Sk.net
なぜ麺をほぐさず出すのか?

868 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 13:45:35.73 ID:386GP6cT.net
その場で聞けばいいだろ

869 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 14:10:47.28 ID:tv/BCC2d.net
麺は自分でほぐせ甘えるな

870 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 14:35:59 ID:V3yX9Ukc.net
>>859
麺類不味い君久し振り
相変わらず日高屋行っているんだね

871 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 14:41:15 ID:bw1E4o4P.net
キャンペーンいつまで?

872 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 14:42:26 ID:7DCNiR/B.net
「塊より始めよ (召し上がる直前にほぐしてください)」って店員の郭塊さんから聞いたぞ
それが一番美味しい食べ方なんだって

873 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 15:16:12 ID:GRc+GryW.net
俺はいつも麺硬めほぐしって注文するから塊麺食ったことないわ

874 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 15:54:02.90 ID:uhi7eXw5.net
昔、給食でソフト麺ってあったよな?

875 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 16:12:35.62 ID:aNCDSP2N.net
理由を聞いてるのに行くなと言われても…
それにラーメン以外は食えるし

876 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 16:18:42.50 ID:GXVZUWru.net
>>874
ソフト麺は万能だったな

877 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 16:21:41.37 ID:BXmcOJrt.net
めしろ麺だまや麺だまだまで頼むわ

878 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 17:21:17.52 ID:m6dxQBcB.net
ソフト麺はスープ絡んでよかったな。

879 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 17:33:01.90 ID:V3yX9Ukc.net
ソフト麺にスープ?
どんな給食だよ

880 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 18:30:43 ID:gY6Fw0ed.net
はぁ?オマエソフト麺ほんとに食ったことあんの?

881 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 18:52:40 ID:EKo8NUVf.net
俺んとこはソフト麺にスープついてたぞ。さすが港区に住んでいるだけあるわな。

882 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 18:57:50 ID:2pjNt/rh.net
ラーメン不味すぎる。でもチゲミソラーメンだけは食えるから早くふっかつしてほしい。
あとTポイント・楽天ポイント・dポイントやってくんないかな。

883 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 19:21:23 ID:YA04xL2B.net
日高屋pay

884 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 20:07:43 ID:V3yX9Ukc.net
>>881
馬鹿なの?

885 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 22:47:23 ID:pHDCgO6G.net
ソフト麺と言えば、代表的なのはミートソースとカレー汁(スープ?)だった。
前者はスパゲッティミートソースだが、後者はカレーうどんなのかカレーラーメンなのかが分からなかった。

886 :やめられない名無しさん:2019/11/08(金) 23:05:54.85 ID:pEySS8ok.net
餃子超絶値上げしてからはじめて日高屋で食った
中華そば単品しか頼まんかったけど

887 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 05:09:07 ID:hfq5XJ/R.net
塊麺を平気で出す日高屋、いいかげにしろ!

マニュアル改正してちゃんとほぐしてから出せ!

888 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 05:58:30.87 ID:m2iSaFCp.net
いいかげにしろ! いいかげにしろ! いいかげにしろ! いいかげにしろ! いいかげにしろ! 

889 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 06:07:12.62 ID:Hv05tYUH.net
塊麺とソフト麺では、どちらの勝ちですか?

890 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 06:12:12.90 ID:kdzD/k9o.net
>>889
相手にならない

891 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 06:59:44 ID:3V+bqzUY.net
チゲミソやらないのかな?

892 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 07:13:11 ID:trJriIrq.net
塊麺出すなら、ちくわぶで出せや

893 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 07:36:22.78 ID:6GlEla+c.net
塊ならほぐせばいーでしょーが。お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。ね、クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの、もう。

894 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 10:14:25 ID:+Rf9GJJI.net
>>885
埼玉県新座市の小学校だがホワイトシチュー+ソフト麺(山田うどん謹製)も頻繁に出ていたよ

895 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 10:53:34 ID:3V+bqzUY.net
チゲミソラーメンが一番美味しいのに何故やらないの?

896 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 12:05:05.04 ID:KQWOtxt2.net
港区はソフト麺にスープがつくんだよ。

897 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 12:50:51 ID:F5zevwX+.net
足立区でなソフト麺に韓国キムチがつくんだよ

898 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 14:05:28.11 ID:6GlEla+c.net
ソフト麺麺硬めおろしにんにくつけて!

899 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 17:23:36 ID:giqTJAxf.net
今だけメルぺいに新規登録するだけで1000ポイント配布中
コンビニで酒、煙草、競馬新聞にも使えます。

招待コードはご自由にどうぞ

TAGEQD

900 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 21:02:44 ID:MNB9O785.net
日高屋よりも住宅街近辺にある普通の中華料理屋のタンメン食えよ
タンメンは基本的に塩味だからその店の出汁の具合も判るしうってつけ
価格は日高屋と大差ないだろうし

901 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 21:13:36 ID:MNB9O785.net
>>817
セントラルキッチン方式で店ではバイトがフライパン振って作られるチャーハンだろうけどな

902 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 21:17:42 ID:MNB9O785.net
>>874
ソフト麺って伸び切ったうどんだろ要は

903 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 21:34:35 ID:lt02YLOz.net
>>902
原料も作り方も違う

904 :やめられない名無しさん:2019/11/09(土) 21:50:28 ID:95gbEnPc.net
全面禁煙か喫煙可なのか店頭に書いといてほしい
ヤニ臭くてかなわん

905 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 01:28:58 ID:ISqtOfND.net
塊麺ほぐしたら?
という方は塊麺に遭遇した事ないのかな
塊の部分は上手く茹で上がっていないから、もし上手くほぐせたとしても不味いんだよね

906 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 01:29:47 ID:91hTg9Bc.net
>>902
コシが無いうどんだよ
大阪うどんをもっとフニャらせた感じ

907 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 02:28:55 ID:2IF0RrKY.net
バクダン炒め定食美味しかった
次はモツ野菜ラーメンにネギ味玉追加して食べる

908 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 02:44:11 ID:PbxbmYK3.net
中華そばも店によって当たり外れあるな最近外ればかり麺はだまだし

909 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 04:10:15.47 ID:yX4RPMk2.net
>>905
誰かが喉に詰まらせて窒息で死んだらニュースで報じられ初めて世に問うことになるだろう

910 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 06:51:48.34 ID:/7OVQPFq.net
塊麺を出された店に行ってみたい、どこの店だ

911 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 06:54:15 ID:6tuRd+q8.net
俺、日高屋に今年8回くらい行って、ラーメン5回くらい頼んで2回塊麺に当たった。

俺に恨みでもあるのか?日高屋

912 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 07:05:00 ID:IXV3AxMS.net
俺も今までないからな
塊麺にあたったら店員にチップはずむわ

913 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 08:56:52.22 ID:8DCuHGnI.net
大盛にすると塊率が格段にアップする

914 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 09:04:24.39 ID:obMtBCHB.net
タンメン大盛の塊率は異常 麺入れてからスープ入れるから仕方ない事だけど

中華、豚骨は器にスープ入れてから麺入れるからそこまで固まってない

915 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 09:29:05.83 ID:Ji+rKcVO.net
塊麺はラッキーシンボル

916 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 09:32:27.20 ID:W1nY6nfm.net
>>914
タンメンはまず野菜と混ぜ混ぜするから塊でもええわ

917 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 12:28:29 ID:uLbbg3+r.net
天地返しやらんの?

918 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 13:27:30 ID:1Iq/iBDn.net
W餃子絶対くわねー。高すぎる。

919 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 13:56:51.01 ID:uLbbg3+r.net
確かに高い 満州もいつの間にか少しずつ値上げしやがったし
ワンコインW餃子定食がなつかしい

920 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 14:27:50.46 ID:vwbnJmVq.net
天地返しくらいでほぐれるような塊じゃない時があるんだよなぁ

921 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 15:22:08.28 ID:g0zng3Q0.net
>>914
ちゃんとした町中華だと具ごとザバっとかけない
まず中華鍋を傾けてオタマで具を押さえスープだけ入れる
麺を菜箸でほぐし整えてから残りの具とスープを乗せる
と言う作業をしているので塊にならない
味噌ラーメンも同じ

922 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 15:33:45 ID:GVeYeeo7.net
日高屋と普通の中華屋を比べるなんて愚の骨頂w

923 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 16:33:55.92 ID:Ksr7yhnP.net
そんなに塊麺が嫌ならきちんと証拠を世間に示せ 塊麺の写真と店舗名と時間その他すべて公開せよ

924 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 17:03:40.69 ID:pxEEZ012.net
珍来のホイコーロうめー

925 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 22:55:15 ID:04G+/6xL.net
写真はないけど、塊麺の報告がたくさんあるからいろんな所で塊麺の被害出ているみたいだな

926 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 23:10:34 ID:vagdeeTp.net
平打ち太麺は絡まりやすいからちゃんとほぐしながら煮なきゃダメなんだけど
バイトの教育がイマイチなってないんだろうね

927 :やめられない名無しさん:2019/11/10(日) 23:32:24 ID:g0ItKYSw.net
塊麺を割って何もはいっていないのはハズレなんで
大当たりが入っていれば300.00ウオンな

928 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 03:18:26 ID:/Ajyvcuy.net
もう一玉、塊麺が貰えるんだろ

929 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 08:18:47 ID:mBYszhgO.net
>>925
ID変えての連投だからな

930 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 08:25:09 ID:8zr3/WSP.net
ID野球

931 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 08:32:04 ID:9Z/zxRfq.net
スマホ版ヤフーでクーポンのタブをクリックしたら
ラーメン半炒飯餃子3個のセットが100円引きクーポンがあった、ラーメンは醤油とトンコツ

932 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 08:42:17 ID:CjFRLj5w.net
それなくても100円引きじゃん

933 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 09:40:59.63 ID:P8ec2gJg.net
ソフト麺の持ち込みは可能ですか?

934 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 10:12:13.91 ID:DJUnTGlQ.net
塊麺じゃなくちくわぶに変更しろ

935 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 11:31:10 ID:YfQRCEme.net
>>924
鶴瀬の?

936 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 11:37:09.69 ID:pkL/sWs0.net
W餃子定食先週土曜日に初めて食べたけど
おまけのからあげ2個が冷凍モノで不味かった位で
餃子は思ったより美味かった

同じJR○○駅のガード下の餃子の王将だと
お一人様は必ず激セマ(隣の人に当たる)のカウンター席に通されるから
日高屋は同じカウンタータイプの席でも、広いだけマシ

937 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 11:38:45.54 ID:EmHuFkMQ.net
>>936
完全に新橋w

938 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 12:37:54 ID:CdD49BSe.net
唐揚げはマズいよね

939 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 13:25:06.75 ID:DzMg9I24.net
>>936
唐揚げ、キムチどちらもイヤだから、メンマか冷ややっこにしてほしい。>>W餃子のつけあわせ

940 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 13:48:05 ID:arrIQfYE.net
こんな最底辺の店で食べるくらいなら
上級国民は餃子の王将へいくは

941 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 14:11:43 ID:mBYszhgO.net
いくは

942 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 14:14:46 ID:jZ8jyV4K.net
新しくなってから、W餃子まずいは高いわで素通りだな。おまけに麺もまずいから、定食しか食うものないや。

943 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 14:32:21 ID:1qTFP//e.net
イワシフライとライスでイワシフライ定食に

944 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 19:24:08 ID:hFcp+P7m.net
イワシフライとライスはイワシフライライス 定食じゃない

945 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 20:27:18.99 ID:xGGmWajD.net
餃子冷たいのが多いんだけど
良く焼きとか裏オーダーあるのですか?

946 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 21:05:45.18 ID:eXCOuGCT.net
大宮だけどまた日高屋新築中だったぞ
どんだけ建てるねん

947 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 22:18:48 ID:3ZM+XIIa.net
>>946
大宮駅周辺のハイディ日高系列の軒数は異常!!

948 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 22:25:10.64 ID:XTfnPURl.net
しゃぶ葉でタンメンだし登場
野菜たっぷりタンメン食べ放題だぜ

949 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 22:57:57 ID:axo4StrO.net
赤羽も俺が知る限り駅の近くに四店舗もある

950 :やめられない名無しさん:2019/11/11(月) 23:37:34 ID:nNRYTMqZ.net
>>906
だよな〜

951 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 00:01:17 ID:M8mxQ89T.net
すかいらーくの夢庵食堂は九州やわ麺と嘘を
言っている癖に冷凍さぬきうどんを使っている
しゃぶ葉の麺の方が煮込めばやわ麺でしょう

952 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 00:08:32 ID:Qy0b+Shl.net
日高屋で最高に美味しい
麺メニューは期間限定・肉そば

柔らかい豚バラ肉がっつり
中華スープと肉汁が融合して
ムリヤリ美味しい肉そば

953 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 00:19:18 ID:BXvdq6MM.net
>>938
昔の胸肉のゴツゴツ唐揚げは好きだったなぁ
ちょっと硬かったけどあっさりしてる分マヨと相性良かったしボリュームも充分だった
現在の冷食唐揚げになってからは油べちゃべちゃで衣フニャフニャでまあ不味いこと…
ここには唐揚げしか食いに来てなかったので愕然とした
ツマカラもいつのまにか4コから3コに減ってるしw

954 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 10:52:58 ID:wd+E2LiO.net
値上げしてからまだ餃子食べてない

955 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 11:17:28 ID:YEqre2Ky.net
今月行ってない

956 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 12:30:34 ID:DrIMNdRK.net
https://townwork.net/joDet/?joid=Y0032B8T&clc=0415332014

日高屋大宮大成店
オープニングスタッフ
時給1522円

大宮西口
鉄道博物館のほうだから
ちと歩くね

957 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 12:54:36.97 ID:nTjq4XS6.net
>>956
駐車場ありかな??
駅前立地の社長の経営方針とは合わないが
もうちょっと郊外型店舗(駐車場つき)の展開もして欲しい。

958 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 14:15:05.56 ID:TIzC91uw.net
一杯やる中華屋だから駐車場があってもな

959 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 14:51:04.21 ID:SVMq3Hky.net
郊外の街では駐車場のない飲み屋なんかに客はこない

960 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 15:30:36.90 ID:DaafNMpy.net
時給1522円もするのか
そりゃ、W餃子定食値上がりするわ

961 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 15:43:03 ID:Ov1GHP0J.net
>>960
オープニング時給だから文字通り最初だけの時給
企業によって差はあるがオープンから1〜2ヶ月経過したら下げられるよ

962 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 16:11:02 ID:l07xaSAa.net
餃子3個と半チャーハンとラーメン690円てなんかお得感無いな…

963 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 16:39:10 ID:opvPBB3v.net
チゲミソやるまではいかない

964 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 18:02:11.30 ID:UDmVOX0W.net
もうすぐ人あまりになるよw

965 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 18:56:04.31 ID:opvPBB3v.net
チゲミソラーメン食いたい

966 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 20:32:04.24 ID:8Vukx9Q/.net
時給1500円もらわねーと、くっそ忙しい店だからやってられんだろ。
ここ鬼忙しいぞ。客層悪いし。

967 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 21:50:55 ID:IEzRL1lz.net
>>966
焼き鳥日高で店員相手に怒鳴っているキチガイジジイなら日常茶飯事だわ。
まじ、そういう客しか来ないからな。

968 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 22:12:51 ID:slQXMl/C.net
外食界のドンキポジか

969 :やめられない名無しさん:2019/11/12(火) 23:48:24.79 ID:bgsdk7Hz.net
昔の硬い唐揚げ美味いの分かるわ〜。
一時期あればっかり食ってた。

970 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 00:56:22.78 ID:lQOInhqU.net
昔の唐揚げは、皮がカリッカリに揚がってて
気をつけないと口の中を傷めやすかった。
でも量があって、W餃子定とお気にだったよ。

971 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 07:32:37 ID:PNvQR+Hj.net
チゲミソラーメン何でやらないのかな?あれしか食えない。

972 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 10:21:25 ID:MMih7fde.net
チョンが集まってきて客筋悪くなるから二度とやらないと聞いた

973 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 11:22:33 ID:6B8Y+KyP.net
>>972
どこで誰に聞いたの?

974 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 12:53:38.62 ID:sNE2QXHX.net
チゲミソのキムチが、韓国産で価格に合わないのなら(もし)
中国産でも良いよ (・ω・)

975 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 14:22:01 ID:xUrJqaY3.net
>>973
社長室て社長に

976 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 14:23:35 ID:PNvQR+Hj.net
中国産キムチでいいからチゲミソラーメン復活希望

977 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 15:10:30.32 ID:GK/YrA6Z.net
チゲつくるの面倒なんだよ。

978 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 15:35:38 ID:vLQr8BOH.net
大宮チゲラーメンとして復活

979 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 16:14:23 ID:GK/YrA6Z.net
大宮坦々はクソ不味かったよなぁ。
ザーサイの在庫処理で大変だったみたいだけどな。

980 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 19:36:28 ID:5O+weool.net
チゲ味噌はうまいけど、ちょっと味濃すぎ。
もう気持ち薄いとありがたい。

981 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 19:44:50 ID:t3euKoLL.net
>>980
テーブルにある冷水を投入すると良いよ

982 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 21:16:18.24 ID:CCBOB5Xc.net
シナチョン産なら絶対食いたくないから、大々的に明記しろよな

983 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 22:13:13.23 ID:vLQr8BOH.net
冷凍せず輸入すると激変する野菜日高屋編
モヤシ、あと何?

984 :やめられない名無しさん:2019/11/13(水) 23:08:35.18 ID:7Xx8fPqx.net
>>980
グラスの冷水につけて、つけ麺みたいに食べると良い

985 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 08:29:01 ID:RLzcv80+.net
韓国キムチがうまい日高屋

986 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 12:15:54 ID:cP8ziOY/.net
チゲ味噌って採算あわないから
やらないの ( `_ゝ´)

987 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 12:16:26 ID:cP8ziOY/.net
どうなのだろう?

988 :やめられない名無しさん:2019/11/14(木) 13:15:33.37 ID:0Ey5EJ7j.net
具が無いからボッタクリ

989 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 13:29:12 ID:fzwa6rac.net
チゲ味噌は好みじゃないしモツ野菜がそろそろ終わりそう
肉そば開始まで待つしかない

990 :やめられない名無しさん:2019/11/14(木) 15:52:04.11 ID:snSXxbDI.net
ゴム野菜ラーメン終わらないでくれ!!

991 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 16:59:36 ID:9zpeL6ap.net
落ち目やな〜もう山田うどんレベルやんw

992 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 17:42:29 ID:7SLtviod.net
俺はゴム野菜ラーメンが1番いけると思う。

993 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 18:24:53 ID:lXURzZ6n.net
ゴムが独特の臭さがあるから
それをゴマカすためにさらにラーメンが臭くてな
好きなんだけど昼間は食えん

994 :やめられない名無しさん:2019/11/14(木) 21:00:52.83 ID:l0gV/TUL.net
味噌ラーメンを食べた。やっぱり麺がかん水臭い。あれさえなければなー

995 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 21:50:37 ID:lYzzswA+.net
モツの下処理が悪いからウンコ臭い時あるんだよな

996 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:40:44 ID:kiMpzyoh.net
グルメ気取りに草

997 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:42:31 ID:Hq1LZu8N.net
>>995
自分の下半身から臭うって思わないのか?

998 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:55:27 ID:aMc0d3vl.net
>>997
俺の嗅ぐか?

999 :やめられない名無しさん:2019/11/14(Thu) 23:00:30 ID:iS3beKmk.net
小さいくせに

1000 :やめられない名無しさん:2019/11/14(木) 23:49:04.85 ID:XdkUAmN3.net
クソをか?

1001 :やめられない名無しさん:2019/11/14(木) 23:50:58.90 ID:ocwKdQKx.net
次スレは?

1002 :やめられない名無しさん:2019/11/15(金) 00:09:50 ID:oggCXIfz.net
無い

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200