2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【五拾五代目】神保町の飯屋を征せ!

1 :やめられない名無しさん:2020/06/25(木) 19:17:22 ID:WxeOWQdd.net
★当スレの主旨★
東京都千代田区神田神保町地区について語るB級グルメ総合スレッドです。
範囲としては靖国通りと白山通りが交わる神保町交差点を中心とする界隈です。
東は小川町スキーショップ街、西は九段下、南は共立学園付近、北は神田三崎町、
東京都千代田区内に限定されます。

★注意事項等★
当スレは名無し推奨、sage推奨ですが、コテハン・age厨が居ても騒がずスルーしてください。
また、雑談厨、教えて君についても叩きすぎない様に注意しましょう。
チェーン展開している飲食店の話題はルール違反ではありません。
スレが荒れないようにまったり進行でお願いします。

★過去スレ★
【五拾四代目】神保町の飯屋を征せ!
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1589188841

2 :やめられない名無しさん:2020/06/25(木) 19:19:04 ID:WvE0leW6.net
神保町は東京一番のb級グルメの街やね

3 :過去スレ:2020/06/25(木) 19:20:28 ID:WxeOWQdd.net
055 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1593080242
054 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1589188841
053 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1581335639
052 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1564398085←実質52
051 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1550975454
050 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1536827148
049 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1526269117
048 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1517393098
047 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1503673594
046 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1464356614
045 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1456293458
044 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1439448895
043 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1412708925
042 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1405031540
041 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1392300845
040 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1383313861
039 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1356406042
038 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1336929078
037 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1316086675
036 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1298015579
035 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1292384097
034 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1284765138
033 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1266595480
032 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1251988972
031 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1239183153

4 :過去スレ:2020/06/25(木) 19:26:32.81 ID:WxeOWQdd.net
030 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1226055654
029 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1212995302
028 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1205071891
027 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1197718470
026 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1192619500
025 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1187318502
024 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1182537455
023 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1177808961
022 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1173029224
021 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1166284020
020 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1162206690
019 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1157647981
018 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1152722651
017 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1146936021
016 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1141547068
015 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1135484338
014 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1126195021
013 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1113497085
012 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1104675315
011 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1098506361
010 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1092147271
009 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1086390414
008 http://food5.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078317899
007 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1071062832
006 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1064466055
005 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1060175517
004 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1054738940
003 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1046102646
002 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036790404
001 http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1028722648

5 :やめられない名無しさん:2020/06/25(木) 19:29:23.14 ID:azTlXu1Z.net
>>1
乙カレー

6 :やめられない名無しさん:2020/06/25(木) 19:36:01.51 ID:GpG+rPIE.net
スヰートポ乙

7 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 09:11:10.42 ID:Rnvzl9Gq.net
ランディのボソボソカリカリハンバーグまた食べたい
似たようなハンバーグ喰える店ないの?

8 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 09:22:29 ID:1W+mJHy/.net
南海すでに報道人が到着
テレビカメラもみえる

9 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 09:24:59 ID:1W+mJHy/.net
失礼報道陣でした
9:00頃は客らしき人はいない様子だった

10 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 12:37:24.70 ID:1jA3XsCJ.net
今日も18時に行くからな
対面の神保町接骨院だけどな

11 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 13:52:04 ID:m0cN5IBm.net
黒いカツカレー“神保町の顔”60年の歴史に幕
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6363576

12 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 18:23:01.09 ID:AvYm5kLA.net
テレビはNHK、日テレ、テレ朝が来たようだな

13 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 18:39:52.96 ID:NfkMeCzt.net
ほsyしゅうy

14 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 18:41:09.94 ID:1jA3XsCJ.net
最後尾が決まったようだ
閉店は21時過ぎかな

15 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 19:05:00 ID:8KlQ24ym.net
すいません、前スレで松栄亭のオヤジが乃木坂46のファンと書きましたが
欅坂46が正解でした 佐藤しおりさん押しだそうです
すいませんオヤジさん

16 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 19:39:03 ID:OD7oK4Z4.net
にわか南海ファンが押し寄せたか

17 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 20:36:37.51 ID:t1i0gN80.net
近鉄も阪急もできなかったことを南海が平然とやってのけた、そこに痺れる憧れる

18 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 20:57:52.38 ID:8KlQ24ym.net
さっきのnhkのニュースで南海閉店やってた
でも神田と言ってたよ 神田じゃないよ、神保町なんだよ

19 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 21:03:54.20 ID:KGuLHEz7.net
スナックあさこがランチやっているんだな

ひのてつって、活気があるな
店長が人懐っこい感じ
あの場所であんな繁盛しているの初めて見たわ

20 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 21:49:37.81 ID:MrTIsh/Y.net
>>17
南海は線路幅が同じ国鉄に乗り入れしていたな
観光地へ行くディーゼル急行で

21 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 21:52:44.07 ID:L0OVIT2r.net
もう福岡に移転して向こうがホームだと思ってるから
南海に言ってもフーンとしか言われないだろ

22 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 22:00:49.85 ID:zu+nzHKG.net
発音いい人がHomeって言うとフーンて聞こえるかもしれない

23 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 22:09:56.94 ID:Oi76A13g.net
>>22
フーン

24 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 22:17:27.23 ID:L0OVIT2r.net
それでも結局バファローズは残ってるわけだからな
一番最初になくなったブレーブスの無念は推してしるべしだろ

25 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 23:07:25 ID:O9/HMY3e.net
神保町は神田でしょ

26 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 23:12:24 ID:HSZY7/Vp.net
ゴールデンウィークを大型連休というような感じか?

27 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 23:26:25 ID:uKlJTQGb.net
一番最初になくなったのは西鉄では

28 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 23:33:07 ID:AByYXJmz.net
東急フライヤーズ、、、

29 :やめられない名無しさん:2020/06/26(金) 23:37:07 ID:HSZY7/Vp.net
南海フライヤーズことギャロさん。

30 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 00:18:12 ID:w6bNXg8G.net
https://kanda-curry.com

重要なお知らせ

今年は、ガイドブック発行を8月下旬予定、スタンプラリー開始を9月1日予定として、
ただいま準備真っ最中です。
正式に決まり次第発表いたしますので、しばらくお待ちください。
どうぞよろしくお願いいたします。
神田カレー街活性化委員会


https://kanda-curry.com/?page_id=11655

神田カレーグランプリ カレー店応援チケット」

お店を助けたい!というみなさんの声から誕生した「神田カレーグランプリ カレー店応援チケット」
6月28日頃より参加店にて順次販売開始となります。

一言でいうと、年内いつでも使える3000円分の前売りチケットですが、すぐその場でも使えるし、500円ずつ分けて使っても友達とシェアしてもOK!
1シート購入につき、オリジナル缶バッジがもらえます!
好きなお店で応援チケットを買って、神田カレー街にみなさんの愛を!

販売開始:2020年6月26日頃より順次参加各店にて
参加各店30枚限定(参加店は下記参照)
シート1 枚3,000 円(500 円の6 枚綴り)
神田カレーグランプリオリジナル缶バッジ付き
※販売はなくなり次第終了となります。
チケット使用可能期間:購入当日より2020年12月最終営業日まで
※最終営業日は、各店におたずねください。
★応援チケットの購入に関しては、直接参加店へお問い合わせください。

https://kanda-curry.com/wp/wp-content/uploads/2020/06/kcg-ticket2020logo.png
https://kanda-curry.com/wp/wp-content/uploads/2020/06/twoboxleftA.jpg
https://kanda-curry.com/wp/wp-content/uploads/2020/06/twoboxright2.jpg
https://kanda-curry.com/wp/wp-content/uploads/2020/06/kaisaiyoteiA.jpg

31 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 01:40:33 ID:0sGKRgjs.net
ニワカ「カツカレーください」
マスコミに誘導されたものしか食べれないニワカ

1人くらいマイルドカレー注文した人いないの?

32 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 03:37:48 ID:2G5wNUh+.net
蕎麦処 大宣うまい‼

33 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 09:33:41 ID:LWswgTfE.net
往時は知らんけどいま神田つったら基本的に神田駅周辺だからなあ
神田明神も御茶ノ水だけど(ほぼ文京区)

34 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 10:20:43 ID:12hF623B.net
シャッター通り

35 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 10:23:13 ID:GdsFfZqC.net
水道橋方面の三崎町が神田三崎町に変えた
神田に復帰という運動で

36 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 10:24:56 ID:M8KrEl+o.net
てやんでえ神田の生まれよって言いたいんだなみんな

37 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 11:13:10.11 ID:MgVzw3zR.net
神田神保町なんで神田ではある

38 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 11:17:25.90 ID:dg2zKJOa.net
千代田区で無かった頃は、神田区神保町だもんな

39 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 11:22:47.01 ID:dg2zKJOa.net
墨田区が隅田川と隅と墨の字が異なるのは
本所区と向島区が合併する時に隅の字が当用漢字に無かったからだからな

大宮市と浦和市が合併して、さいたま市になった理由は、市民が漢字が読めないのが理由な

40 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 11:28:30.90 ID:Kuo8LEKh.net
葛飾区は本当は葛飾区じゃないんでしょ?

41 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 11:29:10.47 ID:MgVzw3zR.net
>>39
直接的には墨堤から来ている

42 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 11:39:07.92 ID:PVSvJ2FN.net
>>39
さいたま人って自分が住んでいるところの字も読めないのか

43 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 11:51:46.93 ID:dg2zKJOa.net
>>42
仕方が無いだろ
ほとんどの人が学校に行かせてもらえて無いんだから

44 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 12:22:16 ID:69YfnTuq.net
詳しいね
神保町に来ないでくれる?

45 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:24 ID:dg2zKJOa.net
神保町に住んでるんだから仕方が無い
来るなはお前

46 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 12:32:32 ID:XQaug+2m.net
>>40
C翼で南葛(南葛飾)
千葉が東葛飾、柏市に千葉県の名門校で東葛飾高校
埼玉が北葛飾で茨城が西葛飾

47 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 12:36:13 ID:FpTEEbpr.net
葛を飾るのか

48 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:58 ID:+GAoZAoX.net
>>38
神田区の記憶がある人は確実に80歳以上だ

49 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 12:53:15 ID:dg2zKJOa.net
>>48
は?
90歳ですが、何か?

https://i.imgur.com/FIi4AeD.jpg

50 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 13:17:23.81 ID:69YfnTuq.net
>>45
さいたまに詳しい神保町在住w

51 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 13:40:44.30 ID:dg2zKJOa.net
あれでさいたまに詳しい言われたのは初めてだわw

52 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 13:52:58.66 ID:69YfnTuq.net
詳しくないなら突然さいたまの話とかするなよ田舎もんw

53 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 13:57:08.82 ID:GyUA/010.net
さいたま屋涙目

54 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 14:01:14.07 ID:dg2zKJOa.net
もしかして
「埼玉県民は腹痛の時に
その辺に生えてる草を食べて治す」文化があるのを知らん人なのかな?

55 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 14:03:33.53 ID:69YfnTuq.net
詳しいね
それで詳しくないとか御謙遜でしょw

56 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 14:04:47.16 ID:MgVzw3zR.net
>>54
単純にしょうもない

57 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 14:12:59.99 ID:dg2zKJOa.net
映画見たことないんかや

58 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 14:14:03.83 ID:dg2zKJOa.net
翔んで埼玉はあるが
翔んで神保町はない

59 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 14:21:29 ID:e2CClEkU.net
昨日の南海 開店前に200人以上並びw 暇やなぁw

60 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 14:44:53 ID:M8KrEl+o.net
廃止になるまで撮りに来ない撮り鉄みたいなもんだろ

61 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 14:51:49 ID:69YfnTuq.net
>>57
聞きなれない方言を使う神保町在住w
出ていってくれる?

62 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 14:54:42 ID:O5PPIZYC.net
いやならてめーが出てけ

63 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 15:04:39.30 ID:Kuo8LEKh.net
7月10日(金)、「サミットストア 神田スクエア店」開店
http://www.summitstore.co.jp/news/20200626.pdf

64 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 16:03:23 ID:LzH7MHQJ.net
南海 木曜日は夜営業だけで194人だったらしい
金曜日はもっとだったんだろう
それにしてもTV局の取材ってどうしてあんなんが多いんだろうな

移転後も楽しみだけど 
並んだ人並べなかった人 
そして何よりお店の皆様お疲れ様でした

嵯峨谷も閉店とか小さいところは本当に厳しいんだろうけど
やっぱり寂しいな

65 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 16:30:35 ID:Kuo8LEKh.net
https://www.toshimaya.co.jp/sakeshop/

江戸東京最古の酒舗が
『江戸東京モダン』をコンセプトとした
立ち飲み居酒屋をオープン
慶長元年創業、居酒屋のルーツ豊島屋が神田錦町で、「江戸東京モダンの立ち飲み『豊島屋酒店』」として再現。厳選3種の唎き酒と、心躍る味噌田楽やチーズの3種盛り、酒舗では江戸の粋をテーマに選りすぐりの酒器や、相性を活かした食材販売で新たな江戸酒の愉しみを提案します。

66 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 22:52:15 ID:ciXCnvUq.net
>>57
それがしょうもない
とっくに元ネタなんてわかってる
一回で済ませるべきだった

67 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 22:57:31 ID:O5PPIZYC.net
>>66
映画ネタは1回だけだが?

68 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 23:03:25 ID:40eNj1lM.net
神保町の話題でさいたまネタいうこと自体バカまるだしなんだが
早く能谷に帰れよw

69 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 23:05:32 ID:O5PPIZYC.net
ちょっと派生しただけだろ
いつまで引っ張るんだよ、ばーか

70 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 23:07:05 ID:O5PPIZYC.net
さいたま人はさいたまをバカにはせんだろ

いちいち反応するのが悪いんだろ!スルーしとけ、ばーか!

71 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 23:09:27 ID:40eNj1lM.net
神保町人だってさいたまをヴァカにはしない
というか興味がないw

72 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 23:09:59 ID:O5PPIZYC.net
まだやるか、ばーか

73 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 23:11:16 ID:O5PPIZYC.net
オレ自身、さいたまなんかどーでもえーわばーか

74 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 23:12:03 ID:ElEQR+tu.net
天ぷらはちまき 江戸川乱歩

75 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 23:12:49.68 ID:40eNj1lM.net
まず方言使うのやめたら
会話にならないよw

76 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 23:14:59.88 ID:O5PPIZYC.net
どんだけさいたますきなん?

77 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 23:15:41.83 ID:O5PPIZYC.net
>>75
5ちゃんに向かないおじいちゃまだね

78 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 23:19:39.72 ID:40eNj1lM.net
自己紹介ばかりw

79 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 23:20:45.17 ID:ElEQR+tu.net
すずらん通りのガールズバーは売れてんの?
すずらん通りには合わないような まあエロ本やdvdは売ってる所あるけど
数年前にロリ本摘発されてた店 普通に営業してるけどいいの?

80 :やめられない名無しさん:2020/06/27(土) 23:58:06.76 ID:cXdOIVNx.net
ガールズBARの質問?
エロDVDの質問?
どっち?
キミ、分裂症?

81 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 00:19:52.30 ID:3V6Yy7Ev.net
>>79
ロリ本で摘発された経験があったら営業したらいかんの?

82 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 03:12:57 ID:vIvUIBYK.net
おっパブなら行くのに

83 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 06:46:24 ID:fHvJVSjB.net
すずらん通りのガールズバーは女の子のドリンク攻撃がひどい。しかもどう見ても酒ではなくてただの少ないジュース。

ドリンク攻撃の店は本当に萎える。

84 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 16:01:12 ID:16+Q2v/S.net
酔之助、解体のための囲いをみたが
意外にこじんまりとして見えた

85 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 18:37:42.98 ID:cBUjiQVz.net
新しい南海、もう建物に店名表示付いたんだな

86 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 18:41:22.60 ID:I8hi6lZk.net
>>85
写真ください

87 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 18:43:25.64 ID:t3zyJvQL.net
ツイッターで検査したら出てくるよ

88 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 18:46:09.93 ID:I8hi6lZk.net
>>87
デカ眼鏡の人しか出てこない

89 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 18:51:06.46 ID:sSJZC4Eo.net
ほれ

https://i.imgur.com/UTjNOq0.jpg

90 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 18:57:00.58 ID:I8hi6lZk.net
>>89
あざす!

91 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 18:58:21.04 ID:I8hi6lZk.net
なんかまた直ぐに移転に追いやられそうな建物ですね
もっと広い店にして欲しかった

92 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 19:33:33.07 ID:cBUjiQVz.net
南海移転先の右隣の珈琲屋さん気になる。人気店なのかな
今度の南海の待機列は入口から左へぐるっと回るんだろうな

93 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 20:32:24 ID:sSJZC4Eo.net
>>92
>右隣の珈琲屋
豆香房なら、たいして美味くない。人気店? うーん。
まあ、珈琲は好みだから試してみれば?

94 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 20:43:15.10 ID:cBUjiQVz.net
>>93
ソフトクリームのオブジェが気になっただけで珈琲に興味はないので行かない
でも7月以降、南海から豆に寄る人は1日に2人くらいはいるのではないか

95 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 21:28:22 ID:d7gZUf+u.net
南海の油のニオイとコーヒーの香りは相性悪そう

96 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 21:56:08 ID:WUMPph9G.net
ガラスショーケースあるんだな

97 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 22:21:43.65 ID:nIEPBx0H.net
木彫りの象は引き継ぐのかな?

98 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 22:25:00.36 ID:I8hi6lZk.net
>>89
横はどうなってますかね?

前の店は窓があったみたいだけど

https://i.imgur.com/Wa5AmbU.jpg

99 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 22:25:43.54 ID:I8hi6lZk.net
>>97
引き継ぐと答えてたよ
料理長がしまう時にテレビ朝日に答えてた

100 :やめられない名無しさん:2020/06/28(日) 22:25:47.76 ID:BCKdafk6.net
豆香房といえば、R.O.Dというアニメの読子ビルがこの辺りだった

101 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 01:56:30.28 ID:m72pmEll.net
“逃げ恥”から“デスノート”まで…東京・神保町のロケの聖地が解体 消える昭和の店
https://news.yahoo.co.jp/articles/49a4565b1bd5d1ff201987ab4d8766daf0787db8

102 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 09:38:00.75 ID:VKHeEzXk.net
しょうが焼きBAKAでブタ盛りを食べたけど、思ったより量が少なかった。
余裕で完食できた。
写真だと見映えするのかな?
しょうが焼きは普通。チェーン店レベルの味。
暑くて汗をかいて大変だった。
夏は冷房をもっと効かせてほしいと思った。

103 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 13:28:31.55 ID:wEqw63Aq.net
>>97
あれは元祖カツカレーの証やから引き継ぐに決まっとるやろw

104 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 14:41:19.62 ID:0G1uRTka.net
>>103
>元祖カツカレー
そうなの?
なぜなのか教えてクレメンス

105 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 16:21:18.02 ID:HxNcNIv0.net
象を引き継ぐセレモニーとかあったりして
贈与式なんちて

106 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 16:23:02.07 ID:+43QxiB5.net
象与式でしょ

107 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 17:13:31.92 ID:hgzYTnFz.net
ま、元祖かどうかは分からんわなw
カツ丼の元祖があやふやなと同じやろなw

108 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 17:22:44.41 ID:ERC5a2gh.net
象に元祖カツカレーと書かれてるからでしょ。

109 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 18:19:06 ID:ksihhgOU.net
カツカレーの元祖は巨人軍の千葉茂がレストランで無理して作ってもらったメニュー説

110 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 18:22:58 ID:mgtd9lox.net
日テレに鮪のシマハラが

111 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 18:23:58 ID:LZAOj8xm.net
何かあったの!?

112 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 18:32:14 ID:mgtd9lox.net
ランチを始めたらしい

113 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 19:09:30.77 ID:E08WR4Jr.net
>>109
諸説あり

114 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 19:15:30.55 ID:Zxt6Wl/4.net
冷やし中華の起源も諸説あるな

115 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 19:18:30.76 ID:E08WR4Jr.net
>>104
南海系のカツカレーの元祖の意味なのな

ラーメン二郎の三田本店が、元祖名乗るようなものだ

116 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 19:19:39.89 ID:yuEOZJti.net
>>114
あー、揚子江菜館説あるな―

117 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 19:24:34.44 ID:1FNpx+OT.net
誰でも思いつきそうだけどね

118 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 19:39:02.40 ID:Ga1/wwg3.net
創業60年の店が「カツカレーの発祥」まではさすがに主張しないと思う

119 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 20:04:27.95 ID:qD3JDmVq.net
嵯峨屋も明日で閉店なのに全然並んでない

120 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 20:13:18.25 ID:lJ1dC145.net
単なるチェーン

121 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 20:22:32.87 ID:1FNpx+OT.net
潰れたタピオカ屋に中華マスクの段ボール箱が大量に運び込まれてて闇ぶか

122 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 20:56:56 ID:coCrjP8n.net
半ちやんラーメンの元祖は今は無きさぶちゃん

123 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 20:58:59 ID:E08WR4Jr.net
まつりだまつりだ!

124 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 21:02:56 ID:IfJaObmk.net
おちばたき!

125 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 21:08:38 ID:3w/bYjdo.net
>>109
そのレストランが南海という線はないのか

126 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 21:27:32 ID:RYzcadx6.net
>>122
それも眉つばものじゃね?

127 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 21:28:11 ID:RYzcadx6.net
>>114
仙台の街中華って説もある。

128 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 21:37:54 ID:4NoSheet.net
>>124
いや間違ってるだろ

129 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 22:00:12 ID:tOUABMTj.net
>>125
巨人軍の千葉茂が作らせたのは銀座スイス。
南海は「カツカレーそのものというより、黒いカレーにカツ、そして傍にキャベツという、当店スタイルのカツカレーの元祖という意味です」(料理長・中條さん)。

130 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 22:23:52.70 ID:v+lZQCrv.net
>>129
日本で最初にカレーにカツを添えたのは浅草の河金。但しカツカレーとは言わなかった。
https://www.favy.jp/topics/23583

131 :やめられない名無しさん:2020/06/29(月) 23:58:19 ID:4K7TFFlF.net
>>106
ちょっとうまいと思ったのでレスをつけてやる

132 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 00:01:51 ID:28Exy5oc.net
>>115
>>129
そういうことか
南海流始祖みたいなもんだな

133 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 00:13:02 ID:q8JMjCxp.net
カラメルにマギーブイヨンにエスビーのカレー粉 南海のカレーw

134 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 00:25:37 ID:pxjFD7Js.net
>>102
あのレベルの内容で、
店がよくもってるなと思う。

135 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 01:25:22 ID:KHFSlAn2.net
豚が入り口壁に突き刺さってケツ出てんだよな

136 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 01:39:53 ID:VDcn7Zf9.net
ほんまや!
https://i.imgur.com/40KiRzg.jpg

137 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 11:43:39 ID:SAM10vG5.net
水道橋にあったシェイク良かった

138 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 19:52:23.24 ID:zHy1j54q.net
神保町でおすすめのハンバーグはどこ?
やはりザ・ハンバーグ?

139 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 19:58:02.25 ID:NvSoer4i.net
>>138
キッチンカロリーの近くの2階の店がハンバーグは美味かったな
と思ったらもしかしてその店?

140 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 20:08:07.99 ID:AzK8hEaH.net
おそらく

141 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 20:10:19 ID:NvSoer4i.net
神保町は本当にB級グルメ最高レベルが集まっているから、大手が安易に店を出しても直ぐに無くなるよな

吉野家の一鍋屋みたいの

142 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 20:16:17 ID:5xSUmBkz.net
はなまるうどん「せやね」
小諸そば「大変だよ」

143 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 20:20:47 ID:NvSoer4i.net
いきなりステーキってやってんの?
市ヶ谷は閉店になったね

144 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 20:22:17 ID:NvSoer4i.net
昔、すずらん通りに富士そばあったよなぁ

145 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 21:54:48.56 ID:Pxq4iNyV.net
>>139
2階は喫茶店やけどな

146 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 22:03:34.22 ID:+yZNzBwP.net
てけてけのランチのハンバーグうまかったな

147 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 22:23:03 ID:ICPPxE7l.net
>>110
私、インタビューに答えて映ってました

148 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 22:28:18 ID:XgtWZRE8.net
ハンバーグならちょっと高いけどすずらん通りのアルカサールとか
味にこだわらないならランチョンの並びのくいしんぼとか

こんなご時世なのに末広町「牛舎」が小川町に2号店出したのもある

149 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 22:59:16 ID:XgcPuRCU.net
味なら少し離れるけどハンバーグ大地

150 :やめられない名無しさん:2020/06/30(火) 23:10:46 ID:XgtWZRE8.net
ハンバーグ大地いいね
カレー屋エウサの跡地

151 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 00:43:09.72 ID:N2zNME5q.net
富士そば後楽園(水道橋西口前)だとよ。
なんか世知辛いねえ

152 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 03:14:04.68 ID:GXz9uEys.net
神保町でハンバーグならアルカサールよ
立川の伊勢丹にもあるんだっけかな

153 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 03:47:45 ID:8LGP+Whl.net
>>151
7月1日朝7時で閉店らしい

154 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 05:18:49.39 ID:GXz9uEys.net
富士そば水道橋店閉店かあコロナかな 神保町店は売れてたのになあ
南海好きのリーマン唐よしにでも行くのかな

155 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 07:05:46 ID:0tYHqSda.net
>>144
覚えてないわ。今のどの辺?

156 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 07:23:47 ID:Xw5q8cCg.net
富士そば、靖国通りの路面店なら有ったが
スズランにもあったの?

157 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 07:41:39.45 ID:1FLpOmQj.net
>>155
30年前くらいの記憶なのだが

158 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 07:45:51.62 ID:1FLpOmQj.net
すずらんの小諸そばって昔から小諸そば?

159 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 07:51:06.18 ID:eNCKKEvG.net
>>158
牛丼屋だったかな?新宿にもある。

160 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 16:01:51 ID:qzMQRkUu.net
ぶん華初めて行ったけど量多いだけで味は厳しいね

161 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 17:25:08.77 ID:rKXIQHrp.net
とんかつ鴨川オープン1か月程度で大幅値下げ

https://pbs.twimg.com/media/Eb0QUhNU4AA5zqA.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Eb0QUhMUMAAB19w.jpg

162 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 18:37:53.86 ID:VcxpLnFh.net
>>161
とんだけボッてる店だよ

163 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 19:57:23 ID:qqcoDTth.net
>>158
たつや閉店で小諸になった
牛丼店のようなカウンター席のみの店だったが、テーブルサービスの小諸は初めてだった
お盆に商品と蕎麦湯をのせて持ってきた
開店してすぐにつぶれてしまったが・・・

164 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 20:02:11 ID:UG6t4ssV.net
>>163
え?小諸、もう潰れたの?

165 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 20:04:28 ID:UG6t4ssV.net
三省堂のTACに通ってた時に金の無い時は南海の近くの富士そばか南海のカレー
金のある時は南海のヒラメか盛り合わせだったような

166 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 20:08:06 ID:Qpu+WmRb.net
>>161
昼のとんかつが異様に安く感じられ不安になる

167 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 20:11:09 ID:yrORqfOT.net
そういやこの辺に「松のや」も「かつや」も一軒もないのか

168 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 20:26:04 ID:UG6t4ssV.net
いもやに久しぶりに行きたいけど、もうあの店は無いのか
一店舗はあるんだよね?

169 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 20:28:57 ID:yC57e/js.net
>>161
神保町のとんかつ屋値段だな
いいんじゃないのかな

これが近隣の神田駅の方なら案外通用するからな
もちろん内容は問われるけど

170 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 20:31:15 ID:yC57e/js.net
>>158
小諸の前はわからないな

小諸とたつやが、並んでいたんだよ
たつやが閉店となって、小諸がたつやの敷地分広げて、今の広さになった
大体2007年ごろかな

171 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 20:34:37 ID:GXz9uEys.net
ぶん華は美味いよ

172 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 21:04:58.26 ID:aLIC0K4D.net
じゃあメニューチョイス間違えたんかな

173 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 21:31:59.66 ID:Y3XUjVt/.net
ぶん華といえばスプーンの笑顔

174 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 22:44:44 ID:u0CXNDfY.net
>>167
かつやは白山通りの水道橋寄りにあったよ。撤退済み。

175 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 22:51:43 ID:UVmQ6s0i.net
>>174
万世ラーメンもあったね
吉牛が実験として丼などの容器を全て使い捨てポリ容器にした頃に

176 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 23:41:45 ID:fD//JJbV.net
>>160
ご愁傷様。ぶん華はブレが大きいからハズレを食べてしまったみたいだね。

因みに前に中華丼を食べた時は具沢山な上にトロトロで激美味だったのだが、
先週食べに行ったら片栗粉を忘れたのか?ベショベショでお茶漬けみたいなシロモノが出て来た。

177 :やめられない名無しさん:2020/07/01(水) 23:44:42 ID:QnDfpxGY.net
ぶん華は味を求めちゃダメ。
単にエンターテインメントなだけの店。

178 :やめられない名無しさん:2020/07/02(木) 00:10:38 ID:FwhziU45.net
確かにぶん華はブレがあるよなw
体感的には7割アタリ3割ハズレだわ

179 :やめられない名無しさん:2020/07/02(木) 02:48:22.14 ID:b5z3xvoJ.net
>>175
ベルトコンベアに乗って出てくる吉牛あったなー

180 :やめられない名無しさん:2020/07/02(木) 03:46:20.56 ID:bBtQOyI+.net
北京亭はいまでも例の貼紙残してるの?
>>168
【天ぷら・天丼】いもや パート17【とんかつ・ひれ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1530791459/

181 :やめられない名無しさん:2020/07/02(木) 08:33:28 ID:J8HY2tDB.net
水道橋にあったシェイクよかった

182 :やめられない名無しさん:2020/07/02(木) 08:40:22 ID:cR/T66S9.net
水道橋といえば高架下にあった肉屋

183 :やめられない名無しさん:2020/07/02(木) 08:48:34 ID:nfapvGVS.net
>>182
いま営業中のラーメン屋はつけ麺で始まっていたのに気が付けば担担麺がメインに変わっている

184 :やめられない名無しさん:2020/07/02(木) 16:46:18.64 ID:QAv/enLE.net
>>161
大した修業もしてないのに、強気の値段設定。
そりゃ客は来ない。
慌てて値段を下げる。
とんかつを舐めとるのかといいたいね。

185 :やめられない名無しさん:2020/07/02(木) 18:34:41.44 ID:b6lDzlwm.net
この値段で出せるなら最初から出せば良いのにって思ってしまう
で、やらしいなと行かない事に

186 :やめられない名無しさん:2020/07/02(木) 19:06:02.35 ID:Lw8thwlH.net
閉店人気で南海の待機列もすごかったからな
屋外だから感染原意にはなっていないと思うが

187 :やめられない名無しさん:2020/07/02(木) 19:12:48.54 ID:1lzROhos.net
どのみち長くはもたないな

188 :やめられない名無しさん:2020/07/02(木) 21:40:09 ID:fgF9vzHG.net
南海最後行きたかったけど
外の行列はともかく店内はいつもみたいな相席だろうと思うと足が向かなかった
ほとぼり覚めた頃に新店に行ってみたい

189 :やめられない名無しさん:2020/07/02(木) 21:58:51 ID:1lzROhos.net
>>188
コロナで相席して無かったでしょ
友だち同士で来てる人達をテーブルに通してた

190 :やめられない名無しさん:2020/07/02(木) 21:59:33 ID:1lzROhos.net
その不満を社長はテレビ局に話してたよね

191 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 07:40:01.48 ID:+Vx59ogF.net
>>189
そうだったのか知らんかった

192 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 08:00:37.68 ID:wLYLYdiE.net
>>191
このニュースの4分過ぎね

https://www.news24.jp/sp/articles/2020/06/26/07667949.html

https://i.imgur.com/e2NuyXs.jpg

193 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 11:18:22.99 ID:UZ7J7v3m.net
>>192
NHKのはリアルで見てたけど日テレもずいぶん力入れて紹介したんだな

194 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 12:04:37 ID:bI2WE0h6.net
実質ただの移転なのにな

195 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 12:20:17 ID:cBT3T18Q.net
移転ではない
昭和の思い出と共に社長の店は終わったのだ

新店のカレーには
ジジーブイヨンが入らなくなる分
カレイ臭も弱くなる

196 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 12:33:39 ID:KXPYsemk.net
仕事しなくなるとボケるから何かしてほしいな

197 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 12:34:08 ID:cBT3T18Q.net
>>193
まさか一店舗の閉店にヘリコプターまで飛ばすとはね。。

日テレ、テレ朝、NHKは報道

フジテレビはスルー
富士そば辺りの閉店に密着するのがフジテレビクオリティ

198 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 12:37:17.20 ID:cBT3T18Q.net
テレ朝、まるで映画化するかのように朝から晩まで張り付いて、
料理長に撮影中止して出てけまで言われても粘って撮影してたのに、なんか特番でもやらんのかね

朝まで生テレビ キッチン南海を語る

199 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 13:04:08 ID:ExGkcVON.net
有賀園ゴルフ、今月いっぱいなのか
神保町リーマンには合わなかったな

200 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 13:24:00 ID:UZ7J7v3m.net
>>199
あそこは前に何が入っていたかもう思い出せない
金券屋があの辺にあったな

201 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 13:35:05 ID:rYQ8zrOu.net
>>200
そういうのはだいたいgooglemapのストリートビューで
10年ぐらいまでさかのぼった画像が見れる

前はスタバだったようだ

202 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 14:00:38 ID:jqEWOfHd.net
>>199
あそこ家賃が200万らしいぞ。

203 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 17:43:19.06 ID:zwMBdz8j.net
>>200
前はスタバじゃなかったかな

204 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 18:01:18.35 ID:UZ7J7v3m.net
そういやスタバあったな。ほんの数年前なのになにもかも忘れた

205 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 18:12:09.86 ID:N5dJLuV8.net
>>84
https://i.imgur.com/2ETUMOI.jpg

昨日でこれ

206 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 18:27:21.30 ID:zwMBdz8j.net
あそこのスタバいつも混んでるイメージだったのにな
スタバですら潰れたんじゃよっぽどの店じゃないと難しいだろうなぁ

207 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 18:30:57.28 ID:yPlpyReH.net
神保町はショバ代が高いんだろうな

208 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 19:01:07 ID:bI2WE0h6.net
でもマクドは潰れないじゃん

209 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 19:19:59 ID:rEtL48XP.net
三省堂も潰れない不思議
10年以内には無くなるだろうけど

210 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 19:42:29 ID:DCH6SEbG.net
tbsの爆報theフライデーで神保町けっこうやった
おかずクラブの用心棒 exitの油そばやと白カレーや

211 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 19:45:00 ID:Axe9c+mE.net
スタバ閉店した後はスタバの研修施設だった記憶
ベーグル屋も閉店した後、研修施設になってたけど今はどうなってんだろう

もう3年近く神保町には行ってない。。。

212 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 19:51:58 ID:rEtL48XP.net
3年以内に神保町に行った時に夕飯食べた回数ベスト5

1位やはり南海
2位豚大学のビルの1階の天ぷら屋
3位新潟たれカツ丼の店
4位豚大学
5位はなまるうどん

かな?

213 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 19:55:53 ID:rEtL48XP.net
30年前に三省堂のそばにあったインディアンカレーの店って、蒲田が本店のインディアンかな?
支那そばとカレーが美味しかったなぁ

214 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 20:17:48 ID:bI2WE0h6.net
神保町じゃなくても食えるのばっかりじゃん

215 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 20:26:00 ID:rEtL48XP.net
>>214
あの天ぷら屋はチェーン店なの?

216 :やめられない名無しさん:2020/07/03(金) 21:29:01 ID:N5dJLuV8.net
>>211
ベーグル屋は居抜きでタコベルになったよ。

217 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 05:25:03 ID:jFGbSfxT.net
いきなりステーキ118店舗でいきなり閉店か

いきなり南海にすれば、今なら売れると思うが

218 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 08:35:47 ID:I2YrcZPI.net
いきなり移転

219 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 08:52:05 ID:jG1xkGpp.net
さすがいきなり

220 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 08:58:11 ID:IpWxWbmI.net
>>203
スタバのあたり
パン屋、立ち食いそば、紳士服のオーダー店、京樽、等があったような記憶が
マックのとこは薬屋だったかな

221 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 09:04:01.71 ID:vXiHIsnV.net
40年くらい前はあの辺におもちゃ屋もあったな

222 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 09:08:38.38 ID:U8O77ucH.net
>>209
40-50年前に一度は潰れたでしょ

223 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 09:14:20.82 ID:yGKH59iu.net
覚えてないわー

224 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 11:19:23.31 ID:U+lEJzzp.net
>>221
おもちゃの「うちむら」だったかな?
共栄堂の並びにあったね。

225 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 11:28:07.63 ID:91NQ7E7U.net
水道橋のシェイクもなくなるし神保町界隈はすぐに変わる

226 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 11:53:49.08 ID:jFGbSfxT.net
書店が時代遅れになってきて
古書店街が1周廻って見直されて来るの巻?

てゆーか、出版社とか斜陽産業の街だから、そこの飲食店街も厳しくなるよね

227 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 11:56:04.07 ID:jFGbSfxT.net
昔、炭鉱の街は花形だったんだよ
軍艦島が世界遺産に登録されたように
50年後は神保町が世界遺産に登録されるかも

昔は書籍とかスキーとかあったんだよって

228 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 11:57:08.68 ID:jFGbSfxT.net
>>220
その立ち食いそば屋がもしや、富士そば?

229 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 11:59:04.04 ID:RckRG8Tv.net
出版社はパチンコに似ている
ごく一握りの成功者をエサに投稿者を集め
それで食べている
昔は編集者が作家として作品を書く時代もあったが
今は完全に搾取に徹している

230 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 12:11:10.12 ID:5Ysgu7e3.net
けしからんな

231 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 12:43:00.47 ID:pY+bPJnS.net
麺屋33ってもう再開してるんだな
マミー行く途中、店の前に何人か並んでるの見たわ

232 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 12:45:16.17 ID:Zzq6hD33.net
6月中はサービス価格だったんだぜ

233 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 13:09:38.90 ID:D1AeZD8s.net
嘘みたいだろ 

234 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 13:20:58.77 ID:yGKH59iu.net
マジかよ

235 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 13:22:56.95 ID:5Ysgu7e3.net
一ツ橋ホールで怪しいイベントしてる

236 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 13:24:37.39 ID:RckRG8Tv.net
というと?

237 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 13:36:23.49 ID:rPOitnxt.net
これかな

http://jubileeace.jp/seminar.html

238 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 13:58:11.14 ID:IpWxWbmI.net
>>228
ちがう。
奥に細長い個人店だったと思う。
すぐ潰れたちゃんこ屋のとこもそば屋だった。
魚百のとこが定食のシャトーだった頃かな

239 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 18:22:37.89 ID:Qync+7Qn.net
>>238
そば、うどん、やきそば
店番のババァから食券を買って
厨房の威勢のいいジジィがババァから注文を聞いて作り始める
そんな店がシャトーの隣りにあったな

240 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 20:27:05.15 ID:yCylxEEu.net
けっぱれの味噌カレーラーメンは絶品だった

241 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 21:01:36.02 ID:q0FerYZi.net
けっぱれ→ハンバーグ&餃子はなこだっけ?

242 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 21:18:52.33 ID:+S/uz56b.net
天ぷらもりを忘れないで!

243 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 21:33:46.36 ID:vXiHIsnV.net
>>224
その辺か。ザクのプラモ買った

人生劇場って文化社の資本が入ってたよな。ソースは調べてください

244 :やめられない名無しさん:2020/07/04(土) 22:28:59.44 ID:EbS41Jml.net
>>243
ステーキ食いしんぼ入口の隣だった気がする。前は富士そばだったテナント。

店の前にボールのネットが吊してあった記憶が有るな。

245 :やめられない名無しさん:2020/07/05(日) 00:40:57.81 ID:KRmtbsX8.net
>>244
その辺に富士そばがあったのか

246 :やめられない名無しさん:2020/07/05(日) 12:21:13 ID:Ftu0Fdmx.net
>>222

https://www.books-sanseido.co.jp/company/history/
潰れたのは初耳だけどいつの頃の話?

247 :やめられない名無しさん:2020/07/05(日) 13:11:40.27 ID:ZR5x0NBb.net
神田餃子屋と天鴻餃子房ってどういう関係なの?

248 :やめられない名無しさん:2020/07/05(日) 13:22:02.36 ID:r04u71Lv.net
>>246
これをみると最初から三省堂はあの場所にあって、
あのビルをぶち建てたのが1981年ということになるな
潰れつつビルを改築したのか
すごいな三省堂

249 :やめられない名無しさん:2020/07/05(日) 15:03:17.14 ID:1cc+V0vZ.net
>>246
1974年(昭和49年)の辞書定価シール貼り事件から、出版業界最大の負債50億円を抱え倒産
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1385394233

>>247
同じ、餃子屋を餃子房へ順々に変えて行った

250 :やめられない名無しさん:2020/07/05(日) 15:05:23.25 ID:m5PwwcEk.net
ググったら1974年に倒産してたみたいね。

251 :やめられない名無しさん:2020/07/05(日) 16:54:24 ID:O+ROOaw7.net
水道橋のシェイクは本当に旨かったよね

252 :やめられない名無しさん:2020/07/05(日) 20:54:17 ID:Ftu0Fdmx.net
>>249
三省堂出版の話か

253 :やめられない名無しさん:2020/07/05(日) 20:59:09 ID:iBGTfUQQ.net
出版社は本を作る(発行する)ところ
書店は本を売る(販売する)ところ
完全に間違えちゃったね

254 :やめられない名無しさん:2020/07/06(月) 11:39:12 ID:y8wZnzMr.net
南海いつからや

255 :やめられない名無しさん:2020/07/06(月) 11:41:25 ID:qLfrf590.net
七月からだって

256 :やめられない名無しさん:2020/07/06(月) 11:42:14 ID:dxhjlfTK.net
https://i.imgur.com/WD5LBsy.jpg

257 :やめられない名無しさん:2020/07/06(月) 14:59:21.09 ID:GRNqwxfK.net
>>216
そうなんだ
ありがとん

258 :やめられない名無しさん:2020/07/06(月) 18:14:14 ID:ByL2Ot3+.net
伊狭のハンチャンラーメン

259 :やめられない名無しさん:2020/07/06(月) 18:53:24.71 ID:65o9LUqe.net
タンメンでもできるよ

260 :やめられない名無しさん:2020/07/06(月) 21:18:17 ID:1myCCzMe.net
いや、もう七月なんだが

261 :やめられない名無しさん:2020/07/07(火) 01:46:32.09 ID:qiUy8f03.net
よし、明日食いに行こう

262 :やめられない名無しさん:2020/07/07(火) 08:44:39 ID:ZTUAsf7t.net
七夕か 水道橋のシェイクが復活しますように

263 :やめられない名無しさん:2020/07/07(火) 10:42:31 ID:V0rmG60l.net
こーらくにもっと行っておけば良かったと後悔
性交は嫌

264 :やめられない名無しさん:2020/07/07(火) 10:47:10 ID:F9VAdkBU.net
いきなりレイプ!

265 :やめられない名無しさん:2020/07/07(火) 21:15:31.94 ID:1HWQs6id.net
閉店した南海とおにぎり屋の板切れ、お揃いなのが物悲しい

266 :やめられない名無しさん:2020/07/07(火) 21:35:09.76 ID:M6G/h7u0.net
>>265
なんでよ。同じ業者がやったんだろ

267 :やめられない名無しさん:2020/07/08(水) 20:04:16.10 ID:/6LwVHTZ.net
カレーのエチオピアが一番

268 :やめられない名無しさん:2020/07/09(木) 02:05:20.10 ID:GtZJYwqb.net
キッチン南海は今回の閉店で有名になった

269 :やめられない名無しさん:2020/07/09(木) 02:50:08 ID:5lcm21jY.net
レス乞食は消えろ

270 :やめられない名無しさん:2020/07/09(木) 11:32:39.99 ID:KIGEhOXC.net
次はキッチングランとキッチンマミーか・・・
どっちも儲かってなさそうだし

271 :やめられない名無しさん:2020/07/09(木) 12:36:06.61 ID:fJ159M6c.net
泉ヤシゲルが店内でインコ飼ってる店に怒ってた

272 :やめられない名無しさん:2020/07/09(木) 14:55:54 ID:mtSwpMXg.net
ヤシゲル

273 :やめられない名無しさん:2020/07/09(木) 16:09:53 ID:kplqQ4kc.net
>>265
>>266
今日確認したらあれ同じビルやないかい
新南海はまだ開いてないな

274 :やめられない名無しさん:2020/07/09(木) 19:19:45 ID:jqsH46k1.net
グランが閉店したら泣くわ
生姜焼きのレシピ教えてほしい

275 :やめられない名無しさん:2020/07/09(木) 19:52:59 ID:BWw9e20Z.net
>>274
dancyuに載ってたぞ
決め手はケチャップだ

276 :やめられない名無しさん:2020/07/09(木) 20:17:10 ID:Xf5MqAQE.net
新海誠と何の関係がと思ってしまった

277 :やめられない名無しさん:2020/07/09(木) 20:56:32.11 ID:mtSwpMXg.net
小諸そばのビルも古いけど続けるのかな
あれは貴重な建物じゃないのか

278 :やめられない名無しさん:2020/07/09(木) 20:58:34.11 ID:9i0BJiuD.net
>>274
南海より美味いの?
南海のしようが焼きも知りたい

279 :やめられない名無しさん:2020/07/09(木) 20:59:02.39 ID:9i0BJiuD.net
カロリー焼きも知りたい

280 :やめられない名無しさん:2020/07/09(木) 21:03:33.15 ID:GtZJYwqb.net
ランチョンやろ

281 :やめられない名無しさん:2020/07/09(木) 21:08:02.21 ID:+QDYy8kJ.net
ボーイズカレー。

282 :やめられない名無しさん:2020/07/09(木) 22:36:21 ID:Ekmzf40B.net
>>277
数年前、2階のコンクリが剥げ落ちたから保存は無理

専修大のちかく、靖国通りに面したふるーいビル
あそこは取り壊す前に2階と屋上を一般開放していた

283 :やめられない名無しさん:2020/07/09(木) 22:58:36.56 ID:mtSwpMXg.net
>>282
専修大学の新しいビルのところの建物な

とっくになくなってるけど東洋キネマは素晴らしかった

284 :やめられない名無しさん:2020/07/09(木) 22:59:58.16 ID:0U3Y/TZh.net
ふじ好きの向かいにも何かあったような気がするけど

285 :やめられない名無しさん:2020/07/10(金) 06:59:13.35 ID:ZKsHBtKt.net
水道橋三崎町にあったシェイクのナポリタン食べたい

286 :やめられない名無しさん:2020/07/10(金) 08:17:32.19 ID:t/OuhAMk.net
フラミンゴのスパゲッティー食べたこと無かった

287 :やめられない名無しさん:2020/07/10(金) 09:13:37 ID:FGLUjogl.net
南海のしょうが焼きは、
美味しんぼの原作者がレシピを聞きに来たと聞いた事がある

288 :やめられない名無しさん:2020/07/10(金) 10:03:00 ID:LxZ67Ws9.net
マギーブイヨンが入ってるから不採用って感じかなw

289 :やめられない名無しさん:2020/07/10(金) 12:12:25 ID:0BXRnUMZ.net
>>288
マギーブイヨンはカレーに入れてるそうだが

290 :やめられない名無しさん:2020/07/10(金) 20:59:26 ID:hM+2/bhF.net
>>289
そうだたのか
でもあの生姜焼きにもなんか入ってそうだが

291 :やめられない名無しさん:2020/07/10(金) 21:00:09 ID:vkynpcMM.net
>>290
爺ちゃんのジジーブイヨンな

292 :やめられない名無しさん:2020/07/10(金) 21:00:54 ID:PW0J3jQi.net
今日のお昼は何処も人が少な目だったね。1時半過ぎに通ったら、食肉センターは行列無し、みかさは店内に1人しか客が居なかった。

連日の200人超えが響いたか?

293 :やめられない名無しさん:2020/07/10(金) 21:18:51.18 ID:hM+2/bhF.net
昨日はミカサはすいてたけど食肉は普通に並んでたな

294 :やめられない名無しさん:2020/07/10(金) 22:09:22.45 ID:a8pDTNhD.net
昭和40年男で久住昌之が神保町グルメwについて語っていた

295 :やめられない名無しさん:2020/07/10(金) 22:59:31.84 ID:8X8gNUxz.net
今日オープンの錦町のサミット、中が狭かったなあ

296 :やめられない名無しさん:2020/07/10(金) 23:20:35.93 ID:3uMGsbIC.net
くわしく

297 :やめられない名無しさん:2020/07/11(土) 04:38:35 ID:h0wXTtTu.net
7月9日のドラマ 内藤剛志の捜査一課長の舞台が神保町だった
さぼうる出てた

298 :やめられない名無しさん:2020/07/11(土) 06:31:51.10 ID:J1SGf82A.net
>>294
食の軍師

299 :やめられない名無しさん:2020/07/11(土) 14:53:08.36 ID:Jhrf5RGP.net
>>294
機会があれば立ち読みする

300 :やめられない名無しさん:2020/07/11(土) 20:33:32.70 ID:2QX+1kMM.net
サミットストアええやん

301 :やめられない名無しさん:2020/07/11(土) 22:06:03 ID:WYFv4tGI.net
マルエツプチもそうだったけどオープン直後だけは気合入れるんだよな

302 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 12:48:12.86 ID:F5077T4y.net
サミットは他店とは格が違うからね

303 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 12:49:17.39 ID:/+inlSvS.net
そなの?

304 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 12:50:50.89 ID:L9DzRgAv.net
サミットは他店とは助が違うからね

305 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 12:52:42.29 ID:/+inlSvS.net
意味不明

306 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 13:02:10.04 ID:Y/T2GKL6.net
店内調理してるからね

307 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 13:05:50.40 ID:Gp+6Gm8c.net
サミットは他店とは八兵衛が違うからね

308 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 14:07:33.42 ID:UpfA0XVR.net
懲らしめてやりなさい!

309 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 14:10:44.77 ID:mlBOuizD.net
>>306
調理などOKストアですら

310 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 14:22:52.53 ID:eGd2WNcm.net
大戸屋「せやな」

311 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 14:22:52.35 ID:/+inlSvS.net
神保町にOKあるん?

312 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 15:37:33 ID:tZTVtCBX.net
サ水戸

313 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 20:18:41.77 ID:YmULkTDB.net
吉野家神保町店閉まってるけど
閉店? or リニューアル?

314 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 20:25:15.01 ID:Gp+6Gm8c.net
週休七日で休業中だな

315 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 20:52:25.58 ID:mDLNjqY5.net
そうなのか

316 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 20:55:08.64 ID:Gp+6Gm8c.net
公式によればネ
https://stores.yoshinoya.com/ysn_061343

317 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 20:56:18.00 ID:mlBOuizD.net
神保町はゴーストタウンになるんじゃね?
キッチン南海以外は((;゚Д゚)ガクガクブルブル

318 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 21:10:20 ID:ZnDOwbGX.net
外国人バイトが足りないんじゃない?

319 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 21:11:29 ID:mlBOuizD.net
某松屋なんて、一年以内に亡くなりそうな婆ちゃんが働いてるもんな
貧困老人可哀想

320 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 21:17:57 ID:szWoB4z9.net
日曜夜8時頃
しじみ軒の客4人
天ぷらいもや跡地のカレー屋のように生き残るか?

321 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 21:20:33 ID:szWoB4z9.net
>>317
土日の夜は人はいない
平日や月曜から土曜までの昼間は二郎用心棒さぼうるタムタムボンディがあるから大丈夫だ

322 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 21:47:32.15 ID:mDLNjqY5.net
チェーンなら日高屋一強

323 :やめられない名無しさん:2020/07/12(日) 23:57:12 ID:9AzyS7s5.net
>>284
糞革命のか

324 :やめられない名無しさん:2020/07/13(月) 04:07:25.45 ID:SRQR9XHt.net
神保町水道橋界隈の洋食で一番美味しいのは
今はなき水道橋三崎町にあったシェイクだ 我が母校日本大学の近くにあった

325 :やめられない名無しさん:2020/07/13(月) 13:09:26.61 ID:vO2b58tJ.net
980円(税別)食い放題の焼肉やまやに行ってみた
まあ値段相応かな
食肉のあの行列に並ぶなら俺はこっちでいいやw

326 :やめられない名無しさん:2020/07/13(月) 13:39:41.16 ID:Iyc4QiNI.net
ボーイズのカレーセットカレーソース辛口は腹一杯で満足。ハンバーグも旨い、たまに生姜焼き

327 :やめられない名無しさん:2020/07/13(月) 15:00:31.81 ID:daI+Mz97.net
韓国のホットドッグ店、中から少し異臭がする。
残飯か何かが腐ったのかな。

328 :やめられない名無しさん:2020/07/13(月) 17:56:24.72 ID:xnFn5nyI.net
南海何時から?はよせーや

329 :やめられない名無しさん:2020/07/13(月) 19:03:06 ID:QKcZ+Iew.net
>>327
死んでんじゃないのー?

330 :やめられない名無しさん:2020/07/13(月) 19:05:39 ID:daI+Mz97.net
七條で第二第四土曜日休みなんだね
土曜日に行ったらやってなくてショックだった

331 :やめられない名無しさん:2020/07/13(月) 19:15:34 ID:4fKWgWdQ.net
>>330
第二第四土曜休みは食べログに書いてある情報だな

そしてコロナになってから営業時間の変更は色んな店である

なので電話番号書いてある店は必ず電話してから行くようにしてる
行って休みだった時ほど行くのに掛けた時間・交通費・そして最大はガッカリ感
の無駄なものは無いからな

332 :やめられない名無しさん:2020/07/13(月) 19:51:39.24 ID:2kihVPSL.net
>>319
そう言えばついこの間まで、そこの近所にあと一年くらいで亡くなりそうな爺ちゃんが働いてるカツカレー屋があったな。

333 :やめられない名無しさん:2020/07/13(月) 19:56:00.30 ID:s7W8ML0i.net
明日は我が身や

334 :やめられない名無しさん:2020/07/13(月) 20:59:10.80 ID:RjyLEFCd.net
>>327
壁面の照明が着いてるけどずっとつけっぱなしなのかな
電気代が相当いってると思う

335 :やめられない名無しさん:2020/07/14(火) 07:17:45 ID:QjM8seYz.net
キッチン南海いつから再開ですか

336 :やめられない名無しさん:2020/07/14(火) 07:38:05 ID:gjGCUmPs.net
知りません

337 :やめられない名無しさん:2020/07/14(火) 07:53:46 ID:nLKXY+3t.net
>>336
多分このメッセージにヒントが隠されていると思ふ

338 :やめられない名無しさん:2020/07/14(火) 08:02:52 ID:6BnNstgi.net
5文字だから5日後か

少なくともうちには招待状がまだ届いていない
あんなに南海も行ったのに。。

ま、住所知らずに届いたら逆に怖いが

339 :やめられない名無しさん:2020/07/14(火) 10:00:56 ID:iT1CGntR.net
閉店前に行くつもりだったが時間の都合で行けなかったので猛烈にいきたいぜ

340 :やめられない名無しさん:2020/07/14(火) 10:04:05 ID:IjFf1X/5.net
ボーイズのハンバーグと生姜焼き
値段が同額としたらどちらがお勧め?

341 :やめられない名無しさん:2020/07/14(火) 10:45:02.84 ID:faouyTeY.net
カレー

342 :やめられない名無しさん:2020/07/14(火) 10:49:12 ID:lGT4wCrR.net
しょうがやき

343 :やめられない名無しさん:2020/07/14(火) 11:21:24 ID:5NXcV0D3.net
ボーイズカレーは生姜焼き屋と認識している

344 :やめられない名無しさん:2020/07/14(火) 11:43:05 ID:o5P+8uWt.net
キッチングランのしょうが焼き

345 :やめられない名無しさん:2020/07/14(火) 13:16:20 ID:faouyTeY.net
映画『みをつくし料理帖』公開記念 シールラリー
https://www.miotsukushi-movie.jp/

346 :やめられない名無しさん:2020/07/14(火) 17:57:40.77 ID:jdObZsiX.net
https://twitter.com/chuokeizai/status/1282947265460670465

毎年秋に恒例の神保町ブックフェスティバル、古本まつりとも
今年は中止となりました。
(deleted an unsolicited ad)

347 :やめられない名無しさん:2020/07/14(火) 18:32:15.63 ID:gjGCUmPs.net
はい、わかりました

348 :やめられない名無しさん:2020/07/14(火) 19:11:00.38 ID:5Y2QXuIn.net
残当

349 :やめられない名無しさん:2020/07/14(火) 19:59:20.72 ID:DTG5uNFF.net
ひげ勘移転してたんだ
何の貼り紙もないからどうしたかと思った

350 :やめられない名無しさん:2020/07/14(火) 20:20:04.72 ID:FBcQ7YE8.net
>>335
キッチン南海は死にました!

351 :やめられない名無しさん:2020/07/14(火) 20:21:40.73 ID:5qxGVSs6.net
>>350
タイホされちまえ

352 :やめられない名無しさん:2020/07/15(水) 08:25:26.49 ID:jE7pr/FI.net
>>346  酒とつまみ社がワゴンセールいつもやってて
大竹聡もいつも来てたのにな

353 :やめられない名無しさん:2020/07/15(水) 08:35:01.05 ID:IIRK51gH.net
まぁ予想された祭りの中止だな
しかし学校は大変だ
学生街も

354 :やめられない名無しさん:2020/07/15(水) 08:35:38.08 ID:3EYbPUZ3.net
ボンディのカレー食べながらクラフトビールを飲み
〆にメナムのほとりの酸っぱい汁ソバ食べるのが毎年楽しみだったのに…

355 :やめられない名無しさん:2020/07/15(水) 09:13:07.63 ID:k1a3ygrd.net
>>345
>映画『みをつくし料理帖』公開記念 シールラリー

NHKでやったドラマの映画版かとおもったら原作が同じだけでキャストは別作品か

356 :やめられない名無しさん:2020/07/15(水) 10:33:39.38 ID:gd7fFseV.net
南海休みすぎだろw

357 :やめられない名無しさん:2020/07/15(水) 10:43:02.70 ID:7S/Bnj9O.net
休んでないだろ

358 :やめられない名無しさん:2020/07/15(水) 12:11:20.99 ID:yp8vNpsN.net
>>356
そこ南海休むんだが正答

359 :やめられない名無しさん:2020/07/15(水) 12:25:30.05 ID:PwyqDa2p.net
っ 座布団

360 :やめられない名無しさん:2020/07/15(水) 13:40:39.31 ID:7S/Bnj9O.net
https://kano-ya.biz/bukken/chiyodaku/jinbocho/2chome/20/1F17t/gazo01.jpg
https://kano-ya.biz/bukken/chiyodaku/jinbocho/2chome/20/1F17t/gazo001.jpg

361 :やめられない名無しさん:2020/07/15(水) 20:13:55.08 ID:0gTS664V.net
伊狭うまいよ 大好きだ

362 :やめられない名無しさん:2020/07/15(水) 20:15:07.53 ID:MKNbxOv2.net
南海、いつから西海するんだ

363 :やめられない名無しさん:2020/07/15(水) 20:19:07.24 ID:0gTS664V.net
>>354さん それ最高ですね
来年真似しますね

364 :やめられない名無しさん:2020/07/15(水) 21:07:27.29 ID:UG2L2bPJ.net
ワクチンができないから無理だよ。来年も同じようなものだ

365 :やめられない名無しさん:2020/07/15(水) 23:53:01.08 ID:nQSEKlYh.net
>>362
東海以降らしいよ

366 :やめられない名無しさん:2020/07/16(木) 04:31:36.00 ID:c37J6pDH.net
>>365
北海!

367 :やめられない名無しさん:2020/07/16(木) 04:39:15.61 ID:eLjjeCmR.net
>>365
ほーそう南海な

368 :やめられない名無しさん:2020/07/16(木) 06:10:42.88 ID:ICJIna/d.net
レオマカラズヤも改装?
別に買わないからいいけど街が色々変わってくな

369 :やめられない名無しさん:2020/07/16(木) 06:50:48.01 ID:02Bbmw1h.net
すずらん通りの小諸も休業に入るようだな

370 :やめられない名無しさん:2020/07/16(木) 07:03:53.87 ID:G/jhWc0V.net
神保町シャッター街で世界遺産登録を目指すんだ

371 :やめられない名無しさん:2020/07/16(木) 07:04:52.84 ID:ihY12ORU.net
閑古鳥啼きまくりやん

372 :やめられない名無しさん:2020/07/16(木) 08:55:07.57 ID:LIPvUVB6.net
何が始まるんです?

373 :やめられない名無しさん:2020/07/16(木) 09:08:00.73 ID:YeXSiE3v.net
>>346
やはり 中止か-
毎年、三省堂の裏で京極夏彦が妖怪グッズを売ってたよね
食い物の屋台はさくら通りの方にたくさん出てて、ボリビア料理とかもあって面白かったのに

374 :やめられない名無しさん:2020/07/16(木) 12:39:31.44 ID:DzvX89lW.net
ボリビア料理ってサルティーニャとか?

375 :やめられない名無しさん:2020/07/16(木) 14:32:56.48 ID:YeXSiE3v.net
スマン コスタリカ料理だったかも
肉とマメを煮込んだ料理だった気がする

376 :やめられない名無しさん:2020/07/16(木) 21:26:57.15 ID:PJE2sT1R.net
神保町て地下鉄の乗降人数は東京で一番多いって
でも田舎者は神保町の名前はしらないんだよ
お茶の水は田舎者も知ってるのに

377 :やめられない名無しさん:2020/07/16(木) 21:49:18.01 ID:FdqAzFQt.net
東京メトロと都営地下鉄の乗降客足しても10位くらいじゃなかったっけ

378 :やめられない名無しさん:2020/07/16(木) 21:53:10.29 ID:KEj7dJVn.net
渋谷、新宿、大手町より多い訳ないよなぁ

379 :やめられない名無しさん:2020/07/16(木) 22:26:58.18 ID:02Bbmw1h.net
キッチン南海の待機列がクラスターにならなくて良かったな
あんありしゃべってる奴がいなかったからか

380 :やめられない名無しさん:2020/07/16(木) 22:29:44.26 ID:xHmqSUV1.net
>>368
潰れたら事件だぞ
あのへんじゃ最古参だろ?

381 :やめられない名無しさん:2020/07/16(木) 23:24:11.22 ID:ICJIna/d.net
>>380
2021年の夏に再開だって
https://twitter.com/petiska/status/1282507110316511233
(deleted an unsolicited ad)

382 :やめられない名無しさん:2020/07/16(木) 23:25:25.19 ID:ICJIna/d.net
神保町のガイドブック買うと、
レオマカラズヤの店主が撮った写真がよく載ってるんだよね

383 :やめられない名無しさん:2020/07/16(木) 23:46:58.75 ID:g2SVph49.net
マカラズヤでかばんかったことあるかい?
おいらはあるよ!

384 :やめられない名無しさん:2020/07/17(金) 02:24:19.19 ID:9voUgyCz.net
俺はあるぞ

385 :やめられない名無しさん:2020/07/17(金) 03:11:50.48 ID:BY2QSdWb.net
下関マグロが町中華という名前造った、下関も神保町好きみたい
ワテラスは美味い店多い
お茶の水サンクレールがいい 万世行きたい

386 :やめられない名無しさん:2020/07/17(金) 04:13:13.86 ID:4r8KIjIR.net
金ペン堂は長く続いてほしいもんだ

387 :やめられない名無しさん:2020/07/17(金) 07:34:38 ID:8Ubmdetc.net
>>379
待機列=屋外
密集空間じゃないよな
頭使えよ

388 :やめられない名無しさん:2020/07/17(金) 07:38:44 ID:HEosrHNE.net
屋内は壇蜜
屋外は壇ふみ
くらいの差はあるよな

389 :やめられない名無しさん:2020/07/17(金) 08:45:07 ID:ExiOoCeA.net
>>383
鞄じゃないけど、昔、財布は買ってたな。

390 :やめられない名無しさん:2020/07/17(金) 10:37:22 ID:O0ByNrUE.net
ぼたん
7/18(土)?9/30(水)まで臨時休業

またかよ
コロナとはいえ休みすぎ

391 :やめられない名無しさん:2020/07/17(金) 12:21:02.02 ID:kv8aUzjI.net
>>383
スーツケース買いに行ったら「限定品ですよ」と真っ青なやつを勧められたのが強烈な印象に残ってる

黒い普通のやつを買ったけど

392 :やめられない名無しさん:2020/07/17(金) 13:10:09.97 ID:oMVTWERq.net
>>388
ナイス例えw

393 :やめられない名無しさん:2020/07/18(土) 00:36:50.10 ID:8mnq41zs.net
>>386
まだ爺さんが店やってるの?

394 :やめられない名無しさん:2020/07/18(土) 01:35:37.29 ID:M/D4Ll1B.net
>>393
女性がやってたな
もう爺さんはあかんのかも(´・ω・`)

395 :やめられない名無しさん:2020/07/18(土) 10:30:34.09 ID:A0hD3sGq.net
>>361
デブの兄ちゃんなってから確実に味は落ちたね。ババアもウザいし。
再訪はありませーん

396 :やめられない名無しさん:2020/07/18(土) 11:15:49.67 ID:U5PqaI4g.net
来週あたり南海やるかね

397 :やめられない名無しさん:2020/07/18(土) 12:24:11.34 ID:gcMb36RL.net
>>396
張り紙すら無いんだよねー

398 :やめられない名無しさん:2020/07/18(土) 12:25:10.10 ID:gcMb36RL.net
閉店で並んだら
なんか開店でも並びたいオレがいる

399 :やめられない名無しさん:2020/07/18(土) 13:10:47.01 ID:M/D4Ll1B.net
七月中って話だよね
後二週間だね

400 :やめられない名無しさん:2020/07/18(土) 13:13:40.05 ID:gcMb36RL.net
>>399
閉店の日に
7月中旬て料理長が話してたけどねー

401 :やめられない名無しさん:2020/07/18(土) 13:14:28.52 ID:gcMb36RL.net
俺が手伝ってやるのに
まじで土日はなんもやる事がない

402 :やめられない名無しさん:2020/07/18(土) 14:30:12.89 ID:M/D4Ll1B.net
中旬なら21日あたりまでは中旬だから来週月曜あたりかな

403 :やめられない名無しさん:2020/07/18(土) 14:31:24.95 ID:HEpm2vdK.net
それなら今の時点で未発表なの妙だよな

404 :やめられない名無しさん:2020/07/18(土) 14:32:02.64 ID:gcMb36RL.net
無理だ
張り紙も食品サンプルも出されていないようでは

405 :やめられない名無しさん:2020/07/18(土) 14:34:55.76 ID:gcMb36RL.net
土日なんもやる事が無いから
土日だけでも潰れそうな名店で
ボランティアしてやっても良さげだが
1日ともたないだろうな

長く飲食店続ける皆さんて凄いよな
ずっとフライを揚げ続けたり
ずっとお釣りを渡し続ける人生だもんな

406 :やめられない名無しさん:2020/07/18(土) 16:13:59.75 ID:C95MqlnI.net
建設業界、China産の資材不足で納期が破綻してるらしいが?

407 :やめられない名無しさん:2020/07/18(土) 16:16:37.30 ID:gcMb36RL.net
>>406
いつの時代だよ
それ2月頃の話

408 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 06:34:44.91 ID:IAfuOPRV.net
>>395
デブの兄ちゃんとはなんや!失礼やろ!
お母様はいい人だぞ 伊狭は神保町好きのソウルフードやろ‼

409 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 16:55:27 ID:i9m96z/Y.net
タピオカ屋がどんどんなくなっていく
そこそこ入ってた明大下のはなまるの隣も潰れてしまった

410 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 16:57:00 ID:HnM4JDmi.net
タピ活とはなんだったのか

411 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 17:12:02 ID:Hkh00O0z.net
あんなもん
スタイリーかぶら下がり健康器か
ルービックキューブかワンダーコア

みたいなもんでしょ

412 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 19:15:44.77 ID:4SFlt+VY.net
>>411
趣旨はわかるが例が古すぎです
ググらんと分からんw
先輩50以上でしょw

413 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 19:18:48.28 ID:Hkh00O0z.net
>>412
ティラミス
ナタデココ
パンナコッタ

に変更

414 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 19:45:50.42 ID:HnM4JDmi.net
それも古いなw
せめてマカロン、生キャラメル、パンケーキくらいにしとけ

まあ、それでも20年前くらいだが

415 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 20:09:33.71 ID:rXTD5yIR.net
ワタシニデンワシテクダサーイ

416 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 20:20:22.53 ID:5NXqFY8m.net
ドゾヨロシク

417 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 20:26:10.02 ID:Qc3XneVQ.net
紅茶キノコ
ケサランパサラン

418 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 20:35:46.93 ID:Hkh00O0z.net
>>411
南沙織
アグネス・チャン
松田聖子
乃木坂

あたりか

419 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 20:38:12.50 ID:rjt/c0Nn.net
>>408
この前入ったら炒飯が炒め直しに次ぐ炒め直しなのかパッサパサのカリッカリだった

420 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 21:18:12.24 ID:n1zeQJQC.net
>>419エッセーよ馬鹿 神保町行くなよ 田舎者

421 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 21:25:35.34 ID:kJn4TPbj.net
えっせーよ?

422 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 21:31:48.30 ID:rjt/c0Nn.net
エッセーよバカ

423 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 21:39:08.94 ID:kJn4TPbj.net
エッセーよ エッセーよ エッセーエッセー エッセーよ

424 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 21:43:24.93 ID:CNviBAWb.net
エッセー尾形

425 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 22:19:00.14 ID:rzruoypw.net
>>419
伊狭ってジャーハンでしょ

426 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 22:30:20.10 ID:H0lUh1UN.net
>>422
エッセーよ 田舎者
田舎帰りなよ お前が家の玄関開けたら
お前そっくりのぶっ細工で気持ち悪い顔の母ちゃんがおかえりってお前に言うんだろうな

427 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 22:36:08.22 ID:MxaT+7fw.net
らっせーら

428 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 23:00:27 ID:BbpwPC6b.net
>>413
白たいやき
コロちゃんコロッケ

429 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 23:42:10.18 ID:TMKvuwii.net
>>271-272
謎のハーフ、泉 ヤシゲルにワロタ。

430 :やめられない名無しさん:2020/07/19(日) 23:44:34.46 ID:Makocb4N.net
4連休はどこも閉まってるのかな…

431 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 00:02:49.62 ID:/lYzNpD+.net
石橋ゲル

432 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 00:32:57.78 ID:Wb9VoRle.net
エッセー・ゲル

433 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 00:44:37.90 ID:UooO+fMK.net
AKIRAの主題歌な。えっせーら えっせーら えっせえっせえっせーら

434 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 10:27:07.45 ID:1WxsvQn+.net
七條の鰺フライ不味いな。
臭い。
カレー粉?をまぶして臭みを消しているがそれでも臭い。
やはりあの値段であれだけの見栄えを実現しようとすると
いい材料のものを仕入れられないのかな。
鰺フライ以外はまあまあ。

435 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 11:15:19.70 ID:umqWsS8v.net
ワイズの跡地はすた丼のようだ。
1回撤退しての復活は珍しいよな。

436 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 11:59:32.15 ID:uoCLk9J8.net
スタ丼… オワコン感

437 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 12:20:04.30 ID:S0W4akc1.net
ニンニクぶち込んでリピートさせるのは料理として認めない

438 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 12:33:37.03 ID:umqWsS8v.net
二郎「せやな」

439 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 13:23:13.54 ID:kqqkeJt8.net
>>434
まあまあ、って、、、
キミは5千円以上のランチを食ったほうがいいよ。
値段考えたらアホでも自然と理解するもんだがな。

440 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 13:43:17.07 ID:DiL11xzK.net
アジフライは港の安い定食屋のがうまいな
ああいうのは新新鮮」だったら素人料理でもうまい

441 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 15:00:36.69 ID:d18UtowQ.net
新新鮮」

442 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 15:56:11.15 ID:h8V43pMP.net
七條は米がバサバサなときにあたって、偶々だったかもしれんともう一度いってまたそうだったので、足が遠のいた
米食うのが主ではないにせよ、ファミレスより気使ってないみたいに感じてしまった
いいときは良かったのだが

443 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 16:42:44.79 ID:4FktQ6YH.net
>>434
こことは限らず、カレー粉まぶしてある魚フライは
たいがい外れだよなあ

444 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 16:53:17.79 ID:1WxsvQn+.net
>>440
全くその通り
安い定食屋の方が鰺フライに関しては美味しいことが多い
やはり新鮮さが第一なんだろうと思う

445 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 17:12:16.33 ID:S0W4akc1.net
白身魚は時間をおいた方が旨味成分が増えるけどな

446 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 17:17:09.19 ID:JPRUbNHb.net
先輩方神保町で一番うまい
アジフライ定食を出す店はどこですか?

447 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 17:22:05.92 ID:v4ypSiXG.net
熱海にアジフライ食いに日帰り旅行がオススメや

448 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 17:22:30.57 ID:ODUx3IoM.net
マルエツ

449 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 19:00:33.46 ID:ajbfJVsF.net
https://i.imgur.com/z8RiiJQ.jpg

450 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 19:41:29.88 ID:Y379QxTr.net
>>446
駒忠

451 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 19:44:21.16 ID:5cbdooPL.net
内神田にある七條は神保町の飯屋なのか?

452 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 20:31:56.43 ID:Wb9VoRle.net
>>448
マルエツは店内で上げてないと思うけどスーパーマーケットのアジフライはおいしいよな

453 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 20:38:58.18 ID:qCgGUd3K.net
ポンチ軒にアジフライあったな食べたことないけど
とんかつよりは安かった記憶

454 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 20:55:43.50 ID:qxYMku0r.net
御茶ノ水の吉野家にもアジフライがメニューにあるな

455 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 22:39:06.82 ID:ITCl3p0y.net
>>451
もともと小学館ビルの地下にあった

456 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 22:54:12.79 ID:54UN254b.net
追い出されたの?

457 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 23:17:59.21 ID:kfGlqpz0.net
>>440
港と比べるって、頭オカシイ?
高卒?

458 :やめられない名無しさん:2020/07/20(月) 23:59:35.18 ID:hA4+CEKl.net
>>457
市場も通さないような新鮮なものがうまいと言ってるだけだが

459 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 00:11:22.70 ID:MOfNp5a4.net
聞いてもないのに業務スーパーで買ったほうが安いって言い出す奴と同じ

460 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 00:12:28.92 ID:q/L1zxyc.net
神保町から港へ逝け!

461 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 00:30:52.11 ID:OE0duSTN.net
>>459
聞いてもいないのに業務スーパーを例に挙げてなんか言った気持ちになってるアホですね

462 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 06:35:34 ID:SHJQ9wIK.net
>>456
ビル建て替えで地下街の店は移転しまくった

463 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 07:54:45.67 ID:4QczErF3.net
業スーユーザー怒りのオウム返しw

464 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 08:51:15.38 ID:ySHZKghD.net
「業スー」

465 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 10:01:05.48 ID:Gb9H+UCc.net
>>440
こいつバカだなw

466 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 10:35:38.83 ID:5Hn/WTKd.net
ググッたらみさち屋のアジフライが美味いって書いてあった

467 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 10:54:52.50 ID:Z9MF1p2A.net
>>464
他にギョムって言い方もある

468 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 11:10:18.20 ID:ZyvayGzw.net
>>461
聞かれていてないことても勝手に書く

469 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 12:59:05.29 ID:y4wodUcX.net
ポンチ軒のアジフライは美味いぞ
高いけど

470 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 13:05:58.95 ID:8Bp23mD2.net
>>462
小学館地下の時代の七條は大した店ではなかったが、いつのまにか名店扱いになってるな。
給仕をしていたおじいちゃんが懐かしいな。

471 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 14:48:18.30 ID:kWDwBaf8.net
「聞かれていてないことても」

472 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 15:16:16.25 ID:0k5bm8Ed.net
不動産屋の癖にテナント追い出すとか酷いな小学館

473 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 17:20:47 ID:kKXtA9ZU.net
御茶ノ水の明神そばが閉店したな
とんがらし うちそば のような大手チェーン以外の店は生き残れるんだろか

474 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 18:07:32 ID:Hzr817dq.net
とんがらしは代替わりしてから全然行かなくなった

475 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 18:10:06 ID:UyZvJl/H.net
>>470
山本益博が雑誌で取り上げてから、なくなるまでの五年くらいは長蛇の列となった。
それ以前はただの洋食屋だったのに。

476 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 18:10:12 ID:UYgtvPpE.net
南海の開店日予想は難解だな

477 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 18:13:15 ID:9GGWsK9l.net
>>476
もういいよ

478 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 18:36:26 ID:8Bp23mD2.net
>>472
小学館って結構不動産事業やってるな。うちの事務所が小学館所有のビルに入ってた。

479 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 19:37:14 ID:yeKWHlIZ.net
出版関係は最近みんなそんな感じじゃな
本業が斜陽だからな

480 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 20:55:31.43 ID:k4gocO+o.net
>>475
小山薫堂がラジオでいったか雑誌で語ったかの記憶もある

>>476
木曜から連休だからひょっとしたら土曜、次週の月曜からじゃないかね。いきなりあしたやってるかもしれないけど

481 :やめられない名無しさん:2020/07/21(火) 22:34:15.64 ID:1xPkYGtU.net
とりあえず中旬ではもうないな。コロナ関係でなんか水回りの工事が終わってないとか?

482 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 00:09:36 ID:FNOUTjBG.net
>>474
なんか変わったの?

483 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 01:19:25 ID:irIMgSvq.net
>>472
地下街そのものが無くなったからな

484 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 01:24:36 ID:irIMgSvq.net
>>482
俺も行かなくなったクチだけど
なんか違うんだよな
それに汁が少なくなったと思う

485 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 03:03:36 ID:FNOUTjBG.net
>>484
へー。
汁にコストかかってるのかな?

486 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 08:53:20.85 ID:PmOyJuv/.net
汁は残す輩が多いから、少なめで良いわ
飲み干す派は茶でものんでろ

487 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 09:09:55.46 ID:kist/cbk.net
ラーメンはスープが一番コストがかかると聞くな
そのせいか、最近はスープの量が少なくて済む▼型の丼が増えてる気がする

488 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 09:53:27.40 ID:GcSyauLZ.net
488 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/07/20(月) 23:29:14.19 ID:i10Lm+5t
>>485
神保町・まんてんのシュウマイカレーのシュウマイな!
あれほんとうまい
あそこの揚げ物、テイクアウトで買いたいんだけどコロナ以降そういうのやってるかなー?

489 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 14:52:50 ID:72AQM2Uo.net
>>488
味覚障害やなw

490 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 15:54:55.85 ID:aReuNACp.net
汁残すにしてもある程度汁が多くないと麺だけがモッサリと存在してるみたいになってて嫌

491 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 17:42:11 ID:e2cf8plO.net
>>489
味覚障害と言うがあなたのお勧めは

492 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 17:42:47 ID:hh8tJ89W.net
>>491
富士そば

493 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 18:27:22.51 ID:Byr3fuKQ.net
土曜日に神保町へ行くけどランチはどこがおすすめ?

494 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 18:33:26.49 ID:5kRsIqDi.net
ほとんど休み。すき家くらいしか開いてない。

495 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 18:50:39.40 ID:v6Uq2OWl.net
初グランを狙ったら営業してなくて

30年ぶりくらいにいもやで食べた

この店は来たことが無かったかもだけど
クオリティとボリュームが上がり過ぎててビックリした

しっかりと行列が出来てましたね

爺ちゃん頑張って欲しい
https://i.imgur.com/Xq9hoBR.jpg

496 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 19:13:18.69 ID:sGhQZIPw.net
信金裏だな。
追伸
味噌汁は右側な。

497 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 19:20:23 ID:uI4/Dzh6.net
>>495
みそ汁豆腐多すぎだろw こんなんじゃペイしないだろw

498 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 19:29:37 ID:v6Uq2OWl.net
ほんと、営利じゃなくて慈善活動みたいに感じる

499 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 19:32:21 ID:v6Uq2OWl.net
みんなそう感じるから
オプションいっぱい注文してたんだろうな

500 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 19:40:35 ID:TsxOiH8B.net
おしんこはあれば必ずたのむわ、浅漬けもどきが多い昨今、ちゃんと漬けてあるんだもの

501 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 20:08:38 ID:5/jXkOhI.net
>>493
ボンディのカレー喰え

502 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 20:14:33 ID:N95Ob40I.net
信金裏いもやに行くと労働の尊さを感じる
近くにある共産党ビルの党員も納得だろう

503 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 20:25:13 ID:1kujoI9S.net
南海も見て来た1回だけど

もう、店内のソース等もセットされて、明日にでもオープン出来る状態になりましたね!

https://i.imgur.com/W9fwu8X.jpg
https://i.imgur.com/iYOG7fN.jpg
https://i.imgur.com/tATu8xP.jpg

504 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 20:26:37 ID:1kujoI9S.net
南海に行く途中のジンギスカンの店も行ってみたいな美味そうだった

505 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 20:52:28 ID:1kujoI9S.net
ほんとに神保町はクオリティ高すぎる
B級グルメなのに特Sくらいの評価

506 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 20:57:17 ID:GcSyauLZ.net
盗撮かよ
きんもーっ

507 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 21:03:33 ID:kc4tE+D1.net
土曜にマミーに行こうと思ったけど、祝日じゃなくても連休の間だからやっぱり休みかね…

508 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 22:13:17.38 ID:Yz7sO4HI.net
>>505

大丈夫か…

509 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 22:28:11.51 ID:5kRsIqDi.net
>>507
25は休み。そして8月は土曜日休みです。

510 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 22:41:40.36 ID:+BIgqr30.net
>>509
ありがとう!
8月は土曜も休みなのか…これも非常に有益な情報だわ

511 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 23:24:17.39 ID:oJJBuzuJ.net
まもなく開店か。今度はゴキブリが出ない店になるよう期待します

512 :やめられない名無しさん:2020/07/22(水) 23:33:07.57 ID:YtcQaZ4X.net
ムリ

513 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 00:34:49.95 ID:E7q0zDgR.net
>>504
なんかあるね。ギスなんとか

514 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 05:27:40 ID:vHjVNCKB.net
>>506
公道に面した部分の撮影は通常法的に問題になる可能性はないです
つかお前たぶん本物のアレだな
要通院

515 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 07:16:38.06 ID:4dw5N53b.net
南海カツカレー専念説もあったがイカフライしょうが焼きも継続のようだ
よしよし
つってもこの状況じゃ当分出張もないしいつ行けるか分からんのだが

516 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 07:25:01.79 ID:tDzLTag4.net
>>515
大丈夫
半年後に全国チェーン展開で
皆さんの最寄り駅でもひらめフライが


にならんかね

517 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 08:05:13 ID:BZ3llCNN.net
マミーレベルだったりして

518 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 08:10:25 ID:tDzLTag4.net
マミーブイヨン

519 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 08:14:34 ID:tDzLTag4.net
セブンイレブンにラーメンはとみ田とか名店監修の商品が置かれるけど、揚げ物系弁当でも名店監修の商品を置けば面白いのに

ひらめしょうが弁当キッチン南海監修
があれば580円出す

せっかく全国ニュースになったんだから、
90歳元社長の商魂に火が点かないかな

520 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 08:16:33 ID:tDzLTag4.net
最後に一山築けば、三途の川だって豪華客船タイタニックに乗っていけるはず

そしてコロナと衝突で3度死ねる

521 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 08:18:17 ID:2JGTmFkd.net
発作かよ

522 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 08:21:31 ID:tDzLTag4.net
南海発作するんかい

523 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 08:43:14 ID:4dw5N53b.net
コンビニ弁当じゃあの味と雰囲気は味わえない
開店前にタバコくわえながらあおるフライパンで調理されるしょうが焼きこそ至高(数年前の話)

524 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 08:47:27 ID:6wxmuvWu.net
喫煙者なの?

525 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 09:33:25 ID:tDzLTag4.net
>>523
そう思ってたけど
とみ田の二郎系のラーメン食べたら
セブンイレブンの開発力なら
タバコ加えながら金髪姉さんの
ドSな感覚までコンビニ弁当に盛って来れるんじゃないかと期待
90才にして商魂に火が付くって最高じゃまいか

526 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 09:41:59 ID:GP68EerL.net
お薬ちゃんと飲んでくださいね

527 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 11:04:57.44 ID:x1Dav/IF.net
南海の生姜はうまくない
お前らああいう味付け好きなんだ

528 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 11:07:15.77 ID:E7q0zDgR.net
俺は好き―

529 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 11:43:41.23 ID:vHjVNCKB.net
南海は生姜焼きを食うとこだな
カレーはむしろ食わない
味が濃いのでキャベツとあってうまい

530 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 12:23:53 ID:tDzLTag4.net
俺はひらめと生姜にハマった

未だにしょうが焼きの再現レシピが分からん

531 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 12:35:33 ID:vHjVNCKB.net
そら簡単に再現出来んのでプロなんやろ
ただレシピは確かに知りたい

532 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 12:54:22 ID:tDzLTag4.net
ひらめフライは普通に舌ひらめを買ってフライにしたら出来たよ

でもしょうが焼きは無理

あとキッチンカロリーのカロリー焼きも家で出来たらなぁと良く思う

あと東中野駅前のモーゼのあさりシメジ

533 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 13:47:04 ID:J9x7zg4x.net
カロリー焼は、
パスタにたまねぎに、ゆでた牛バラ肉に
にんにくしょうゆをかければいいんじゃないか?

534 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 13:48:05 ID:tDzLTag4.net
そんなに簡単に出来る?

535 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 13:49:59 ID:6wxmuvWu.net
そういう書き方だと全然美味しくなさそうだな

536 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 13:54:56 ID:tDzLTag4.net
でもにんにくしょうゆを作ってみたくなった
完成まで2週間

537 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 13:55:49 ID:AenGHi1v.net
にんにく醤油の再現が意外に難しいかも
ハンバーグとカロリー焼を ジャンボ と呼ぶ理由がいまだに謎

538 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 13:57:39 ID:cEMNqtOH.net
金剛苑の値段変わったな
サービスランチは値下げ
いつも頼んでたランチタンがサービスタンになってなって値上げ

539 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 13:58:17 ID:tDzLTag4.net
キッチンカロリーにあって、キッチン南海には無い物
汁物だなぁ

540 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 14:00:36 ID:x1Dav/IF.net
白ワインおr酒が抜けてる

541 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 14:01:20 ID:tDzLTag4.net
おr酒が手に入らなそう

542 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 14:02:44 ID:tDzLTag4.net
源来酒家の麻婆麺も好きなんだな

543 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 14:05:12 ID:cEMNqtOH.net
タンは値上げじゃなく量多くして実質値下げだった

544 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 14:09:01 ID:BZ3llCNN.net
キッカロは喫煙者と近い席なるのが辛かった

545 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 14:12:28 ID:tDzLTag4.net
地下は禁煙じゃなかったっけ?

そういや4月から禁煙になったんかね?
東京の飲食店は

546 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 14:30:06 ID:g/pcRTYx.net
タバコぐれーでガタガタ言ってる場合じゃなくなってきたな

547 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 14:32:35 ID:tDzLTag4.net
今どき、タバコは時代遅れだからな
作家とか漫画かとか井の中の蛙は
時代から取り残されていそう

548 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 15:06:32 ID:6wxmuvWu.net
https://i.imgur.com/VmCVw3W.jpg

549 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 15:12:57.11 ID:cPbGkMdL.net
モトさん時代のしょうが焼きはまじで絶品だった
食ったことない盗撮ニワカが吠えてもねぇ…

550 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 15:33:32.67 ID:E7q0zDgR.net
>>544
なんでも略すのやめて―
おねがーい

551 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 15:34:39.51 ID:tDzLTag4.net
キッ海

552 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 15:35:26.50 ID:tDzLTag4.net
>>549
盗撮って何?

553 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 15:36:35.16 ID:tDzLTag4.net
>>548
これが盗撮になるの??

554 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 15:39:48.61 ID:azd20ONs.net
ひのてつの存在感のなさ

555 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 17:09:07.39 ID:OKHaIwnI.net
南海だと盗塁になる

556 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 17:19:30.56 ID:jcyPxEfx.net
>>554
プレオープン時は知り合いっぽい客で賑わってたが、オープンしてからパッとしないな
個人的には坦々麺屋に戻って欲しいわ

557 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 17:42:38 ID:E3JvoL6z.net
すっげー頭の弱いヤツが来ちゃっているね
酔っぱらいが傍若無人になって店で大騒ぎしている感じ

558 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 18:21:03.22 ID:9eImind5.net
>>419
三幸園もランチは炒めなおししてるよ

559 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 18:22:34.63 ID:tDzLTag4.net
>>557
どこの店?

560 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 18:50:04 ID:E7q0zDgR.net
>>558
さぶちゃんは常に炒め直ししていたよ

561 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 18:54:37 ID:tDzLTag4.net
それが美味さの秘訣なのか

562 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 19:26:55 ID:qUrj5l7v.net
>>559
おまえのことだよ

563 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 19:36:23.10 ID:tDzLTag4.net
>>562
俺の店にはいないな

564 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 20:00:47.42 ID:qNaQL/E6.net
>>555
うまいこと言いやがってとレス仕様としたがよく考えるとさほどという微妙な気持ちW

565 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 20:03:01.51 ID:tDzLTag4.net
難解やな

566 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 20:39:50 ID:qNaQL/E6.net
>>565
お前も微妙な気持ちにさせるんじゃないW

567 :やめられない名無しさん:2020/07/23(木) 20:59:26 ID:uZ7bPyO5.net
「レス仕様」

568 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 10:38:51 ID:6Pye3f2b.net
南海のカレー食いたいんや。禁断症状出とるんや

569 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 10:39:37 ID:FoZHhJbQ.net
>>568
お前は俺か

570 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 10:45:29 ID:gsgsht6S.net
あれってどっかののれん分け店で食えんのかね

571 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 10:48:21 ID:FoZHhJbQ.net
>>570
ちょうど昨日まとめたよ

キッチン南海10店目の想い出 6/26閉店
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1591635878/

572 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 10:55:32.05 ID:FoZHhJbQ.net
今日辺りに食べられそうなキッ海

●日曜日に食べられる店
駒場、下北沢、上井草、ニュー南海、松本、カレー南海

573 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 10:56:09.08 ID:gsgsht6S.net
>>571
ありがとう
想像以上に多かったW
やっぱあの爺さんすごいな
いつ休んでるかとかも便利だね

574 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 11:09:51.71 ID:FoZHhJbQ.net
>>573
俺も今日行こうと思って真剣にまとめただ
でもコロナで臨時休業とかあり得るから事前に調べてな
向ヶ丘遊園の店、まさかのボヤで休業中w

575 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 11:51:22 ID:khMKsU0+.net
おすすめは上井草だな
ここのカツカレーは美味かった

576 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 12:08:59 ID:beU3OPdn.net
松本だけすげー遠いな

577 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 12:23:59.17 ID:feeVErNp.net
ブラックカレーは神保町だけやろw ブラック食いたいんや。

578 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 12:44:19 ID:haR0j5Mx.net
>>577
駒場も黒く見えるけど
評価でしょっぱいが乱発だけど

579 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 12:49:43 ID:haR0j5Mx.net
二郎の常連はジロリアン

南海は?
海ラー?

580 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 13:07:56.89 ID:3rL3zLvX.net
>>572
さてはキッ海と書いて、きっかいと読ませるつもりだなっ!

581 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 13:58:25 ID:u0TDWy8S.net
両国南海も黒カレーやぞ?

582 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 14:02:55 ID:w0oP20u4.net


583 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 14:13:43 ID:ggEGD6tq.net
キッチン南海ツアーして来ました

レポートは
>>571
のスレに

駒場店のマスターが、神保町店は昨日、開店したはずだよ

っと言ってたけど?

584 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 14:56:28 ID:ggEGD6tq.net
>>577
いや、今日食べた駒場店のブラックカレーは本店よりも本店ぽかった

物凄く濃厚なカレーソース

神保町の方が薄く感じる

585 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 15:01:48 ID:kBG5PDdm.net
鼻田香作「クアーッカッカッカッカカカカ」

586 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 17:52:00.62 ID:feeVErNp.net
ジャンキー。w

587 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 18:49:27 ID:xxkI9gwM.net
お昼に南池袋店に行ってきたが、カレーがブラックではなかった。
カツカレー600円だったが、物足りなかったな。

588 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 18:50:04 ID:khMKsU0+.net
キッチンABCもブラックカレーやで

589 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 18:52:28.34 ID:3rL3zLvX.net
豚汁もついてるもんな。カレーはチキンとメンチしかないけど

590 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 18:57:39 ID:FoZHhJbQ.net
これ閉店2日前の神保町本店のカツカレー

ブラック度も粘度も昔より弱く
逆に辛くなった気がした

https://i.imgur.com/mMU2moO.jpg

591 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 18:58:44 ID:LAdHpmKZ.net
まあ、あんだけ客が押し寄せてたら仕込みも雑になるだろ。

592 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 18:59:55 ID:FoZHhJbQ.net
これ、今日食べた駒場店のブラックカレー

これ、32年前に始めて神保町で食べたブラックカレーに近い気がした

粘度≒粘り気はCoCo壱番屋に例えると3辛以上の粘り具合だった

神保町の方がサラッとしてた

https://i.imgur.com/XTLTukQ.jpg

593 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 19:30:52 ID:kjgg5DF7.net
行間を詰めて書けないのは老眼か?

594 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 19:32:08.57 ID:FoZHhJbQ.net









































595 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 19:33:04.08 ID:FoZHhJbQ.net
5ちゃんに度々出没する
行間空けるな厨ってなんなの?

596 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 19:33:38.32 ID:kjgg5DF7.net
昨日だけでも20回近く書き込みしていたバカか
二度と来なくていいぞ

597 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 19:34:00.12 ID:FoZHhJbQ.net
行間空ける理由




















598 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 19:34:37.88 ID:FoZHhJbQ.net
>>596
そんな事しか毎日書けない奴の方が来るな

ろくな人生送ってないだろ

599 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 19:53:44.93 ID:CXdxIFzi.net
>>596
おかしな事口走ってる奴に話しかけるとついて来るぞ
アレな人にかかわるだけ無駄

600 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 19:59:50.53 ID:h24vYcOd.net
行間とかしょうもないことで煽るんじゃない
煽られたほうもこんなしょうもないもんに反応すんな

601 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 20:07:05.61 ID:FoZHhJbQ.net
おけ!
速攻あぼーんする

602 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 20:07:22.75 ID:FoZHhJbQ.net
>>599
オッケー!

603 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 20:38:30.73 ID:Zg5lGxgZ.net
了解

604 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 20:40:12.80 ID:FoZHhJbQ.net
昨日から開店のキッチン南海行った人はいますか?
ひらめしょうがは900円だそうな

605 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 21:35:02.67 ID:0eR0/qxg.net
>>515
イカフライは無くなったみたい

キッチン南海神保町新店の価格はこんな感じだね 

カレーライス550円
コロッケカレー700円
コロッケしょうが?円
カツカレー750円
チキンしょうが750円
ロースカツ850円+50円
エビコロ850円
エビしょうが850円
ヒラメしょうが900円+50円

606 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 21:38:15.21 ID:iFhpv6Ns.net
初日開店前から「ひらめ売切れました」だったら笑うな

607 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 21:40:41.45 ID:0eR0/qxg.net
下北沢店のヒラメは揚げ過ぎで
焦げの匂いがヒラメの味を消していて残念だった
むしろメンチの方が美味かった

608 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 23:07:19.88 ID:khMKsU0+.net
>>604
まだ開店してないやんか
嘘つき

609 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 23:09:02.89 ID:FoZHhJbQ.net
>>608
駒場店のマスターが昨日からと言ってたので

610 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 23:11:07.76 ID:FoZHhJbQ.net
ま、開店してなきゃ誰かが反応するだろうと期待したら案の定w

611 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 23:24:39.46 ID:QV1LXJu9.net
開店してても反応するんじゃね

612 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 23:26:22.53 ID:FoZHhJbQ.net
ひらめしょうが、値上げした分
もう少し多めに仕入れをして欲しいな

613 :やめられない名無しさん:2020/07/24(金) 23:58:58.98 ID:7WLkg6oU.net
ヒラメはすぐ劣化するので仕入れが少ないのかね

614 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 00:20:42 ID:lM+rY541.net
原価が高いから。

615 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 06:44:54.15 ID:gQE6N3cn.net
>>614
でも原価はコロナのせいか激安になってるから
値上げした事だし大量に仕入れてガンガン稼いで欲しい

あと、南海スレで、メニューから無くなったイカはモンゴウイカか赤いかかという話題になってるけど、確かに赤いかならば原価がヒラメよりもはるかに高いからメニューから無くなってもうなずけるか



https://i.imgur.com/fstboXK.jpg
https://i.imgur.com/zmvMPz1.jpg
https://i.imgur.com/n18rytB.jpg

616 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 06:57:20 ID:gQE6N3cn.net
豊洲の平均価格1kg辺り
活ヒラメ1,438円
アカイカ1,615円
モンゴウイカ1,080円

活ヒラメだから高くなってるけど
国産のだと600円~1,400円と更に安くなってるね

https://i.imgur.com/YR1Aodw.jpg

617 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 07:10:46.25 ID:8GmIgzEf.net
>>387
それは違うと思う。屋外でも前後に人がいるんだぞ。スーパーマーケットの待機列のように距離はとっていない
また今後開催が予定されているコンサートでは物販待機列の危険性に配慮し事前または事後の通販のみにしている運営もある
一瞬すれ違うだけのランナーからの飛沫も危険視されたではないか

618 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 07:16:35.51 ID:gQE6N3cn.net
またやるの?

壇蜜か壇ふみで結論出た話

619 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 07:17:51.66 ID:gQE6N3cn.net
>>617
コンサートは室内

壇蜜の要件を満たす

もういいから

620 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 07:40:31.44 ID:8GmIgzEf.net
物販待機列は屋外だぞ

621 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 08:39:09 ID:aMUPQTrm.net
ヒラメってなにヒラメなんだろう

622 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 08:55:52 ID:x+LdcjKW.net
小刻みに連投するやつって1回にまとめようと出来ないの?

623 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 09:00:25.98 ID:ljb6iFWX.net
5ちゃんは初めて?

624 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 09:30:27.19 ID:YNRd6Uw5.net
>>623
8年ぶりらしいよ

625 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 09:46:52.81 ID:gQE6N3cn.net
あぼーん

626 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 09:56:09.50 ID:bGZof39a.net
>>622
Twitterから来る奴の傾向だけど、言うほどの連投でもない

627 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 09:59:26.57 ID:gQE6N3cn.net
速攻あぼーんの述

628 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 10:01:06.91 ID:gQE6N3cn.net
今日も南海ツアーしようと思ったが、さすがの豪雨で
乾燥機連発するしかない日

629 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 10:02:35.55 ID:gQE6N3cn.net
>>620
南海はせいぜい200人

コンサートは?

630 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 10:10:33.84 ID:V9sGAHXf.net
>>605
ガッチリ値上げしとるやんけ!

631 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 10:10:58.30 ID:gQE6N3cn.net
>>630
ヒラメは千円くらいにしてほしかった

632 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 10:11:48.94 ID:gQE6N3cn.net
ヒラメ、閉店の頃まで食べられる値段設定にして欲しい

633 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 11:27:23.18 ID:EJzFhMGN.net
ヒラメじゃねーよ。オヒョウの身だよ。

634 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 11:33:18.89 ID:zuKacF/K.net
オヒョウ柄のおばちゃんの肉

635 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 11:39:25.49 ID:gQE6N3cn.net
オヒョウじゃねーよ

オヒョイさんだよ

636 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 12:33:02.07 ID:eORZWzxI.net
そうなんだよな。オヒョウって大鮃って書くけどカレイ科なんだよな。

637 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 13:14:10.34 ID:aMUPQTrm.net
やっぱあの味はカレイの味だよね
ヒラメはもっと硬いよ
ただ揚げ物にするならカレイの方がうまいと思う
につけもそう
刺身はヒラメ一択

638 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 13:15:58.52 ID:gQE6N3cn.net
>>637
舌ヒラメをフライにしたら、神保町店のヒラメフライの味になったが?
やってみると良い

639 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 13:16:54.65 ID:gQE6N3cn.net
もっとも舌ヒラメ自体がカレイ科なのかw

640 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 13:17:21.16 ID:gQE6N3cn.net
舌平目=ウシノシタ

641 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 13:17:46.39 ID:gQE6N3cn.net
そしてまた連投するな厨の登場

642 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 13:53:06 ID:ogoKh1FP.net
南海の店内にライブの客が入ったら超密だろうなw

643 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 14:17:12.82 ID:dXglqvye.net
さっき前通ったら何か準備してたで

644 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 14:19:11.80 ID:6eJhJwp7.net
連休明け開店かな?

迷惑系YouTuberが荒らしに来そうだなw

645 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 14:22:21 ID:F+jVLSuN.net
>>636
オヒョー!!

646 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 15:08:37.22 ID:gQE6N3cn.net
>>642
南海キャンディーズ?

647 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 18:02:35 ID:q5130cY0.net
>>626
最近来ている連投バカは注意されると余計に連投している
ワザと荒らしているよ、反省するどころか挑発的な態度を取るだけで
昨日注意され気をつけると言ってこのザマ

648 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 18:20:26 ID:gQE6N3cn.net
カレーよりのひらめしょうが派だが、
駒場店のカツカレーはまた食べたくなった

649 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 20:24:13 ID:gQE6N3cn.net
南海に限らずだけど、
全国のソウルフードになってた
お爺さんのお店が続々と閉店になって寂しいね

閉店になる前にお金落とすようにする

650 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 20:27:04 ID:wWu62uKa.net
個人商店だからね。
それ考えると、法人って偉大だよな。

651 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 21:07:41.50 ID:ogoKh1FP.net
嵐にしやがれで東京焼き麺スタンドなる店が
見たことないな

652 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 21:57:06 ID:Y0hTYUCv.net
キッチン南海も絶メシに登録すればいいのでは?

653 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 22:04:53 ID:cFdt/jt7.net
ビャンビャン麺の店も出てたな

654 :やめられない名無しさん:2020/07/25(土) 23:52:01.90 ID:Zs1djeWn.net
>>649
岩手のあのカレー屋に行ってくれ!
あの味は誰かに継いでほしいわ

655 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 00:22:45 ID:GKyDV9In.net
>>654
あれか?

ってどれよw

656 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 01:06:58 ID:HAX5X7K5.net
フフフ
あの店か
常識だな

(店名ぐらい出せ)

657 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 01:08:33 ID:YNTFgCnt.net
>>654
岩手……カレー…

とんかつ熊さんだな!

658 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 09:43:35.54 ID:FjmXb0Ev.net
今、東京から岩手に行ったら石投げつけられそうだな…

659 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 09:56:50.94 ID:IWmp1CjR.net
火付けられんで

660 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 12:43:46.63 ID:U2CHO+oX.net
古書センター裏にボンディ姉妹店てのがあったんだけど行った人いますか?

661 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 13:34:59 ID:IaU3YEbL.net
富裕層向けの?

662 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 15:16:33 ID:zQ52dVcB.net
なんか規制された?

663 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 18:34:54.21 ID:INxkP3Em.net
>>660
そんな店あったっけ?
あの通りって飲食店が少ないから思い出せそうだけど思い出せない

664 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 18:51:36.02 ID:l9TkuDNk.net
小川町店なら知ってるが

665 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 19:02:51 ID:2WH4ae1/.net
あるいは神房のことか

666 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 19:11:22.67 ID:zQ52dVcB.net
てすつ

667 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 19:24:14.65 ID:bRrSg/em.net
>>664
違う
ボンディブランドじゃなく喫茶店風の店だけどボンディのカレーオーダー出来ると看板にあった

668 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 19:25:07.97 ID:bRrSg/em.net
>>665
それだ
ステーキ屋なのか

669 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 22:25:20.19 ID:KruzGkCbA
ボンディ経営のステーキ屋神房だな
ボンディは小川町と神田に支店があるぞ

670 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 21:56:29.77 ID:tILi5nKH.net
>>613
某東大のそばのキッチン南海に行ってきた
数年前からヒラメフライはメニューから消えてた
原因は値段が高くて千円でも合わなくなったからだって
元々ヒラメは使ってなくて前はオヒョウ、今はメルルーサ等を使ってたけど、それですら値段が高くなり過ぎて
出せなくなったと言ってた

コロナで東大生が休みで厳しいって
家賃25万円掛かるのに売上1日15,000円て言ってた
たまにゃ駒場にも行こうと思った
カツカレーは神保町よりも本物だわ

671 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 21:57:26.48 ID:ZmjLfPMp.net
南海はあしたから?

672 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 23:12:33.05 ID:ldpvpedj.net
>>670
それはやばい
月売り上げ50万でやっていける飲食はない
持続か給付金とかきちんとやってほしいね


つか魚は高いのね
値上げせずやめるというとこに南海らしさがあるな

673 :やめられない名無しさん:2020/07/26(日) 23:55:49.83 ID:gnsmwhT/.net
>>670
東大は授業が9月かららしいので、まだ一ヶ月もあるぞ。
大丈夫か?

674 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 00:01:01.39 ID:Q5oE7Uck.net
パスタなら原価率低いのに

675 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 00:04:48.25 ID:m8ItkPhJ.net
>>673
行ける方は行って応援しましょう
無休で働いてきたから貯金でなんとかやってるとおっしゃってました
確かに他の南海に比べても休みがほとんど無い。。。

先週息子さんがお亡くなりになって一人で葬式して来たとも言ってました(T_T)
昔のキッチン南海の話をとことんしてくださるので南海ファンは一度は話を聞きに行きましょう

676 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 00:53:45.47 ID:6kWdLUpL.net
東大と早稲田、明治にあって慶應にないもの
それが南海

677 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 01:42:51 ID:u1Ml+bmF.net
>>670
東大っていいきってるんだから某はいらないだろ

678 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 06:55:54.47 ID:+lt5jVCa.net
普通に駒場東大と書けばいいのに

679 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 07:16:37 ID:VXsY1PQP.net
本郷にあったら行くけど、駒場なら行かない
あそこは場所が嫌い

680 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 07:55:30 ID:1PF3RUcF.net
きっと早稲田店も同じ理由で厳しそう
上井草はまだマシなのかな
テレビ朝日さん、せっかく閉店の時に沢山撮りためてたから、その後も追っかけて番組作れば良いのに

慶應義塾のそばには二郎の大将がいるから近づけなかったんだろ
ジローには勝てるけど二郎には。。

681 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 09:11:28 ID:x/rtI7oI.net
>>670
駒場は学歴コンプレックスあるから無理だわ。慶応で仮面浪人してたが東大は無理だったわ。

682 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 09:14:04 ID:x/rtI7oI.net
>>680
早稲田はメルシー、おとぼけ、三平は何回か言った。意外と学食が広くて充実してて感心した。あと明治のタワー最上階の学食。ナンパついでに食ってた。

683 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 09:17:08 ID:LIQKsft+.net
自分語り病

684 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 09:30:56 ID:kgT7M+pi.net
神保町的に明治の学食はいったな

685 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 11:04:15 ID:rUEFs080.net
明大の食堂とは
1.カレーのエチオピアの近くの交差点角にあった師弟食堂
2.新キャンパスになって地下で道路際階段脇にオープンテラスもある開放的な食堂
3.そしてリバティタワーの上層階に移転
1と2はメニューがほぼ同じ、3は大幅に変わった
このスレの大半は3つとも制覇してそう

686 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 11:13:41 ID:LGLf07jh.net
勝手に入っていいの?

687 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 11:25:12 ID:yB2SFOcU.net
>>681
>慶応で仮面浪人してたが東大は無理だったわ。

プークスクス

688 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 12:37:38 ID:1PF3RUcF.net
>>681
寂しい人生だね
早稲田で良かったわ
学歴コンプなんて感じることなく人生謳歌出来てる

689 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 13:02:57 ID:2/J821Yu.net
学歴論争になると
東大以外だと
東大に行けなかったのね
東大でも
法、医じゃないのね
になってしまう

誰に何が学びたいのでココにしたといえれば良いけどね

690 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 13:37:53 ID:bluLQrRL.net
で、キッチン南海神保町新店舗いつオープンするの?

691 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:19 ID:VXsY1PQP.net
神保町で自分も昔明治大学の食堂で食べたことある
まだ古い建物の時代
メンチカツたべた
結構ボリュームがあった

692 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 14:50:26.90 ID:L1dZfWTX.net
>>688
早稲田w 格下じゃんw

693 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 15:46:18.78 ID:D2BrF0mM.net
>>692
おまえらスレチをいつまで続けてんだ?
早稲田も慶応も聞いてあきれるわ
バカ丸出しw

694 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 15:47:26.35 ID:1PF3RUcF.net
ほんとソレ
既に偏差値とかの時代は終わってる

695 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 16:27:17.40 ID:NriJdIfv.net
学殖巡りはいろいろやったな。
後楽園の奥の中央大学はファミレスが入ってて
路面店よりも安く食えたな。

696 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 16:35:12.32 ID:WBwTgeYu.net
つか都市部の大学は安く食える食事処だし
明治は有名かもしれんが日大にあったモスは穴場だった

697 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 19:23:34.74 ID://aHeJoQ.net
>>686
社会人でも勝手に入れる

698 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 21:28:51.06 ID:LGLf07jh.net
他大学卒でも?

699 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 21:48:06.48 ID:NriJdIfv.net
>>696
モスの社長が日大OBだったかな

700 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 21:58:39.21 ID:3DIdtyfR.net
南海はフライヤーの不具合ってツイートしているかたがいらっしゃるけどそのために開店が遅いのか
ほんとは知らん

701 :やめられない名無しさん:2020/07/27(月) 22:02:23.99 ID:a4NJI3ML.net
>>698
まず予備校生が入れる

702 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 07:49:00 ID:JQz0CO+Z.net
難解は店主がバイクツーリングにハマりすぎてるだけだよ。

703 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 07:54:30 ID:oFj8njpY.net
爺ちゃん社長もそうだけどみんなバイクが好きというか、
やんちゃ系だよね
駒場店のマスターも15で北海道から出てきて南海一筋言うてたなぁ

704 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 08:05:40 ID:tWJhTaij.net
飲食は就職できんししょうがなくって例が多いからでは

705 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 08:14:41.73 ID:oFj8njpY.net
いわゆる水商売だもんな

706 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 10:35:42 ID:oJkO1cp/.net
学食だけでなく役所の食堂で食べるとかもできるよ
何事も経験が大事

707 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 11:10:02.26 ID:n7edW0Gl.net
最近はそうでもない

708 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 11:38:30.32 ID:3m/ziV02.net
神保町に近いとこで千代田区役所と文京区役所は一般も入れる

霞ヶ関の官公庁は入館が厳しくなった

日比谷図書館は都立時代は役所の安請け合いな食堂だったが
千代田区に移管してリニューアルした際にレストランの出店に変えて値段が倍以上に変わった

709 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 11:56:42.42 ID:DWanqM+s.net
大学と官公庁はともかく区役所に一般人が入れないという発想はなかった

710 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 12:09:12.94 ID:oJkO1cp/.net
図書館は公共機関が運営している食堂がある場合と、民間のレストランや喫茶店が館内で
営業している場合があるね。

711 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 12:11:07.46 ID:VnKqOVtk.net
アメリカで休業してた飲食店の6割が閉店したって。。
飲食店、可哀相。
今まで相席して食べてた蕎麦屋さんが、1テーブル1席に座らせてた

712 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 13:09:22.48 ID:2CQNXceg.net
飛沫防止ビニールみたいなのを張って相席にした方が回転率も売上も上がりそう

713 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 15:12:46 ID:WarwC/n7.net
農水省の食堂の米はマジで美味い 野菜も

714 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 15:14:52 ID:JwW2rUBy.net
なぜだろう

715 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 15:24:02 ID:w4f18j8X.net
>>495
このいもやのご飯は美味しかったなぁ

おひつの力??


>>713
お役所仕事だからじゃね?

716 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 17:30:48.47 ID:E76gmm22.net
>>708
霞ヶ関も裁判所なら入れるな 当たり前だけど
東京高地裁の地下にある食堂でなんどか飯を食ったことある

717 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 18:09:54 ID:zIc5Jk4r.net
もうコロナで飲食店は駄目かもね

飲食店に限らず、感染した男は種無しか、奇形児だらけになって人類終了の股間

718 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 18:39:04.03 ID:zQZPaj4b.net
それマジなの?

719 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 18:40:24.61 ID:zIc5Jk4r.net
睾丸に傷を付けるらしいよね。。

720 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 18:49:19.08 ID:I5eusHyF.net
映画のノストラダムスの大予言の終わりみたいになるんだな

721 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 19:01:24.04 ID:Uw1ynkTA.net
こうやってデマ拡がるんですね
高熱で無精子症ってよくあることですよ、コロナだけの話ではない

722 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 19:14:43.99 ID:JwW2rUBy.net
おたふく風邪かなんか…

723 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 19:41:23 ID:4FMr1Z//.net
>>713
鯨肉が食べれたらしいな

724 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 19:50:35 ID:V691nyQK.net
HIVのワクチンはもうかれこれ30年以上出来なかった
同じタイプなら終わるね

タネ豚ならぬタネ人間という職種が登場する
ホストのイケメン達はタネ無し認定で淘汰される
代わって引き籠もり偏差値80以上を有しているキモオタニート達が首の長いキリンが生き残ったように市民権を得ていく
「やった!やり放題だ!」と思ったら、やはり女性達には拒絶され、人工授精が中心となる
高速シコ○コで鍛えてるから量産は任せろだろうけど

って何スレ?

725 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 20:11:33.00 ID:1U8MkdCo.net
>>713
農水省の食堂は国産にこだわってる
あそこはいく価値があるw

726 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 20:17:49.01 ID:fv7CBh4f.net
農林水産省には食堂が4つあって、うち2つが入館ゲートの外側にあるので入りやすい

727 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 20:18:28.40 ID:1U8MkdCo.net
ところで結局南海はひらいてるの?

728 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 20:35:50.82 ID:zQZPaj4b.net
MADAYADE

729 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 20:39:54.16 ID:1U8MkdCo.net
八月になっちゃうね

730 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 20:47:43.11 ID:o811yR6v.net
麺屋33なんてもっと再開遅れてたよ

731 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 20:49:31.67 ID:Oigvts1Q.net
南海待ちの人は他の店舗に行ってあげよう

732 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 22:03:14 ID:I5eusHyF.net
>>727
Twitterであと2、3日らしいっての見た

>>731
Sガストなくなったから行くとこない

733 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 23:02:30.83 ID:Oigvts1Q.net
>>732
2時間並ぶ体力と時間があるなら行けるはず

●土曜日に食べられる店
東池袋、南池袋、駒場、梅ヶ丘、下北沢、高円寺、上井草、早稲田、馬場南海、松本、カレーの南海

●日曜日に食べられる店
駒場、下北沢、上井草、ニュー南海、松本、カレー南海

●平日19時に食べられる店
南池袋、駒場、梅ヶ丘、高円寺、上井草、早稲田、ニュー南海、カレー南海

734 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 23:18:00.93 ID:Oigvts1Q.net
ネットで拾った画像だけど、
南海のカレーは本来はこのドロドロさだったと思う
30年前に食べた時はそうだった
新店になるにあたり、原点に帰ってほしい


https://i.imgur.com/JhNFbhp.jpg
https://i.imgur.com/XTLTukQ.jpg

735 :やめられない名無しさん:2020/07/28(火) 23:43:56.14 ID:Oigvts1Q.net
昔は、カツカレーにするかひらめしょうがにするか盛り合わせにするか毎回迷ってたんだけど、
最近はカレーだけは無いわと感じてたのは、カレーが薄くなって変化してたんだなと思った

736 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 11:07:22.14 ID:qFXscXo0.net
>>733
>●土曜日に食べられる店
>●日曜日に食べられる店
>●平日19時に食べられる店

●それ以外(平日昼)は?

両国だけ?

737 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 11:09:23.47 ID:J8FuzYue.net
>>736
平日の昼ならいっぱいあるよ

東池袋店 - 日曜定休日 -16時

南池袋店 - 日曜定休日 -15時 16:30-20:00

両国店 - 平日のみ -15:30

駒場店 - 無休? -21:00

梅ヶ丘店 - 日曜定休日 -14時 18:00-21:00

下北沢店 - 木曜定休日 15:30-18:00

高円寺店 - 日曜定休日 -15:00 17:00-22:00

上井草店 - 月曜定休日 -15:00 17:00-21:00

早稲田店 - 日曜定休日 -15:30 17:00-20:30

馬場南海 - 日曜定休日 11:00-16:00

向ヶ丘遊園店 -7/12発生ボヤで休業中

キッチンニュー南海 -土曜定休日 -13:00 17:00-20:00

つくば店 - 2020,1閉店?

松本店 -火曜定休日 11:30-19:00

カレーの南海 - 火曜定休日 11:30-21:00

738 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 11:11:44.80 ID:qFXscXo0.net
ごめん、平日昼only という意味で

739 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 11:27:49 ID:yHu3qVOI.net
>>738
上見りゃわかるでしょ

740 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 12:20:17.68 ID:J8FuzYue.net
てゆーか、平日昼オンリーに限定する必要無いし

741 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 12:22:22 ID:J8FuzYue.net
でも本当に駒場店って定休日が無いんだな。。
凄い

休みなく働いてきた貯金でなんとかやってるって言ってたけど、本当に文字通り、休み無しだったんだ

742 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 12:45:20 ID:drtfHg6I.net
南海開いてんじゃん

743 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 12:45:54 ID:0ByUa3rx.net
>>737
神保町店と違うものだから行かない
神保町店はきょうから始まった

744 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 12:46:02 ID:J8FuzYue.net
>>742
いつから?

745 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 12:46:29 ID:J8FuzYue.net
>>743
でも神保町店より美味いよカツカレーは

746 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 12:54:06 ID:drtfHg6I.net
>>744
今日からでない?
そこそこ並んでて昼休み内には微妙だったからスルーしたけど

747 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 12:54:08 ID:J8FuzYue.net
揚げ物は神保町店が良いな

748 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 12:55:16 ID:J8FuzYue.net
初日に行きたいけど、並ぶくらいなら早稲田とかに行ってみるかな

749 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 14:15:32.05 ID:Ay5e2mWs.net
神田の鮨屋弁慶にはまってるんだが神保町に引っ越してこないかな
神田は微妙に遠い

750 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 14:41:28 ID:Dt20e60+.net
おまえが引っ越せ

751 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 16:22:35.12 ID:mtax74Pd.net
南海開いてたよ2時あたりでも10人くらいは並んでた
席は密集だったぜ
味は全く変わってない

752 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 18:53:15 ID:DV4teMkW.net
>>737
行間詰めろ、連投するな、失せろクズ

753 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 19:12:12.54 ID:3e77SVgK.net
>>752
おまえがな

754 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 19:44:05.62 ID:nyWbrnE7.net
値上げ効果か、ヒラメ19:15くらいまであった!

ヒラメとカツカレーはほぼ同時に無くなった

前よりも行列が無くて入りやすくなって良かった

755 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 19:45:49.92 ID:98VI1r8c.net
南海、何人体制でやってるの?

756 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 19:50:51.78 ID:nyWbrnE7.net
>>755
3人+1人+外に旧店社長がバイクにまたがって様子を見てた

757 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 19:56:06.02 ID:NMlZhMI7.net
13時頃通ったら、10人待ちくらいだった。
クラスターハンパないね。

758 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 20:04:37.90 ID:nyWbrnE7.net
外よりも中の方がクラスターの可能性はあるね
かなり密

759 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 20:12:44.33 ID:0ByUa3rx.net
上がってる画像見たが、待機列は珈琲屋のところでUターンして角を曲がる方式?

760 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 20:16:27.57 ID:dsQ/gWsN.net
19時くらいにゃ行列は無くて1名待ちだったから分からんな

でも前の店のように行列にならなそうで一安心

夜でもひらめ食べられると思うと幸せ

761 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 20:29:39.95 ID:h5qS8kPR.net
>>760
まだオープンしてるのが知られてないからだろ…
暫くしたらまた行列になるぞ…

762 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 20:41:58.32 ID:eJDDXZE4.net
ブロガー的な人間が集まりそう

763 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 21:22:10 ID:mtax74Pd.net
>>762
外から写真撮ってる人は多かった
並んでる人も撮ってたが通りすがりも

764 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 23:34:30 ID:98VI1r8c.net
ブロガーならいいけど、Youtuberとか来そうw

765 :やめられない名無しさん:2020/07/29(水) 23:40:34 ID:48CecR56.net
明日からもっと混むかも
しばらく様子見だな

766 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 00:39:07.79 ID:qOPVmjOm.net
付け合わせスパは健在のようだね。
良かった。

767 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 05:50:21.04 ID:Yyo0cJRQ.net
>>654
すんません
岩手1号を出しちゃいました

768 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 08:04:17 ID:9CEwcJVC.net
柳屋は入ったことなかった

769 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 10:36:02 ID:P52NYknX.net
https://i.imgur.com/8bKjast.jpg

770 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 11:26:09 ID:zN124L84.net
>>769
URLだけでなく一言添えてから貼れよ

771 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 12:02:40 ID:+ohBqv7P.net
あやしいリンクは踏まないのが吉

772 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 12:03:17 ID:9CEwcJVC.net
食べ物屋さんは時に爆発するということを忘れてはいけない

773 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 12:09:55 ID:nIEjX2wF.net
>>769
グロ

774 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 12:26:05 ID:EfB385mH.net
食べログみたけど、ブラックカレーじゃなくなったみたいね
まあブラックだけど以前より色が薄くなったみたいよ

775 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 12:38:44.72 ID:2bgx/r18.net
見た感じでは変わってないぽかったけど?
まぁワイはしょうが食ったからよくわからん

776 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 12:39:01.76 ID:nIEjX2wF.net
>>774
閉店の前からそうだったよ
昔ながらのブラックカレーを味わいたいなら駒場店かな?
駒場店のマスターは神保町の弟子達に毎週?カレーのソースを送って味が変わらないようにしていると言ってたけど、スルーされてたりして(^_^;)

神保町のソースはご飯に掛けると染み込んでいく
駒場店のソースはご飯の上にまったりと残る


https://i.imgur.com/OTcPRPL.jpg

777 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 12:43:33.01 ID:nIEjX2wF.net
ただ、神保町店は盛りっぷりが良いですね!

778 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 12:47:33.12 ID:2C5SOQ6B.net
三省堂書店 神保町本店
@honten_sanseido
7/30にぴあから「究極のカレー首都圏版」が発売されます。
神保町本店でご購入頂いたお客様に、中村屋さんの「インドカリー」のレトルトのサンプルを差し上げます。数に限りあり。
お早めにどうぞ!

https://twitter.com/honten_sanseido/status/1288444677247524864
https://pbs.twimg.com/media/EeF3ew0VAAIh0Qm.jpg:orig#.jpg
(deleted an unsolicited ad)

779 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 12:50:22.64 ID:nIEjX2wF.net
>>778
執筆者乙
グロ

780 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 12:54:29.89 ID:nIEjX2wF.net
駒場店、経営苦しいなら、ソースのお持ち帰りサービスしてくれりゃ良いのにな
家族4人分で2千円とかにして
そしたら行ったついでに買ってる帰れるのに
住宅街だから需要もあるだろうに

誰か、行ったら提案したげて

781 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 13:16:05 ID:2C5SOQ6B.net
連投必死やな

782 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 13:57:32 ID:MU/lcksR.net
360人超だよ

783 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 14:07:34 ID:2bgx/r18.net
持ち帰りはそれはそれでコストかかる上に食中毒が怖いんだよね

784 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 14:17:33.62 ID:2C5SOQ6B.net
南海の並び列が逆方向に変わってた

785 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 14:21:45.49 ID:2bgx/r18.net
昨日は変に二重に並んでたが変わったのか

786 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 18:09:36 ID:dcNTbh/e.net
難解並びすぎw みんなここ見てるよねw

787 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 18:20:44 ID:QqBQoKPD.net
ちゃんと店が並び方決めるべきじゃないか

788 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 18:32:19 ID:4qwDmp/t.net
>>781
この人は後先考えないで動く人なんだよ、暖かく見守るしかない

789 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 18:34:52 ID:mCsrx0zX.net
>>788
後先を考えられる素晴らしい人はいったいどんなネタ提供出来てるん?

790 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 18:53:51.41 ID:3VwIkuvU.net
なんか痛い人がいるね

791 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 18:55:13.23 ID:VcFLbo8D.net
ほぼ全員痛い人ですが、何か?

792 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 18:59:53.00 ID:23snumbM.net
正論を書く


煽りしか出来ない奴が一番邪魔

793 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 19:02:08.42 ID:QqBQoKPD.net
スルーできない人か

794 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 19:20:49.48 ID:Yyo0cJRQ.net
IDコロコロ変えてNG対策まですっからなぁ

795 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 19:24:15.65 ID:+ohBqv7P.net
セイロンドロップがどうしたって?

796 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 19:26:03.34 ID:phK35hkU.net
糖質くさいからほっとくに限る

797 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 19:29:04.70 ID:23snumbM.net
じゃ、ほっとこう

798 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 19:31:37.37 ID:23snumbM.net
でも、南海は良いタイミングで新店に出来たよね
テーブル席の相席が無くなってコロナ向き
ただ、横との間隔を詰め過ぎ

799 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 19:34:35.54 ID:23snumbM.net
>>783
近所の人に鍋持ってきてもらえば良くね?
CoCo壱番屋でもやってるよね

800 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 20:04:45.46 ID:ejMROar6.net
新南海行ってきた
象の像が新品みたいにきれいになっていた

801 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 20:10:20.74 ID:X29XH5H6.net
>>792
行間詰めろw

>>794
ID変えてもクセは直らない

802 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 21:01:44.26 ID:8xRlmUB/.net
>>801
いやお前がIDコロコロの人

803 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 21:02:21.18 ID:Lm9bXtoP.net
だろうね

804 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 21:02:50.33 ID:8xRlmUB/.net
だな

805 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 21:03:32.61 ID:3VwIkuvU.net
せやろか

806 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 21:19:17.82 ID:Yyo0cJRQ.net
行間厨はなぜ行間にこだわる?

807 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 21:22:48.07 ID:2c4bie0y.net
どこの板でも行間開ける人はアレに見えるから
控えた方が損しませんよ。

808 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 21:24:19.40 ID:Yyo0cJRQ.net
俺は行間空けるスタイル

809 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 21:24:58.22 ID:Yyo0cJRQ.net
行間空けるな
連投するな
以外にまともな事を書いた事かありませんよね??

810 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 21:53:52.14 ID:9kRez5cB.net
字 間 を 空 け る と い う の は ど う だ ろ う

811 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 22:01:43.50 ID:Yyo0cJRQ.net
天才!

812 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 22:06:28.28 ID:5WyR0gi0.net
行間ってスマホで見たら見にくいとかそんなのかね
aa貼ってるわけでもないので
ほんとどうでもいいな
>>799
それはできそうかなぁ
そういや昨日持ち帰りできる?と店員ではなく並んでた客にきいてた人がいた
カレーだけなら問題ないな
でもあそこはやんないでしょう
そんなのに対応してたら行列をさばけない
富士そばの社長が混雑店では持ち帰りは無理と言ってたね

813 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 22:13:35.28 ID:Yyo0cJRQ.net
>>812
神保町店は十分に経営が成り立っているから良いと思うんですよ

そうでは無い駒場店など学生街+住宅街

学生が秋まで休みで毎日売上15000円ならば
「カレーソース持ち帰り始めました」
って、呼び込んだりチラシ配ったりすれば
家族4人10軒分で売上2万円になるし
ソースを鍋に移すだけだから回転も速いし
効率も良い
家族に南海のカレーを味合わせてみたい

814 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 22:16:04.37 ID:Yyo0cJRQ.net
家の近所をジョギングしてみたけど
今まで行列の出来ていたような店でも
平均で3人くらいしか客が入っていなかった
もう日本から外食産業は無くなるかもね

815 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 22:24:12.58 ID:5WyR0gi0.net
>>813
まぁやりたtききゃやんじゃないの
ボランティアでやるならあなたがやれば?
ワイは行きつけの店で爺さんなので持続か給付金わかんないって言ってる人の申請タダでやってあげた
駒場店や神保町は持続化とか家賃補助とかきちんと申請してるのかね
してないならやってもいいが微妙にスレチだ

816 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 22:26:13.68 ID:Yyo0cJRQ.net
>>815
ほんと土日はどうせ暇だからボランティアしてあげたいくらいだわ
神保町店は申請出来ないでしょ
売上が3割落ちなきゃならんし

817 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 22:27:02.95 ID:euzfFCJK.net
土曜にマミー行こうと思ったけど8月は土曜は全て休みなんだっけ?

818 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 22:29:28.01 ID:kKakjUIO.net
>>507
>>509

819 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 22:33:31.31 ID:euzfFCJK.net
>>818
ありがとう!
土曜しか行けないから8月は諦めるわ
女将さんにはゆっくり休んでもらいたいな

820 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 22:43:59.58 ID:5WyR0gi0.net
>>816
法人格に連続性があればたぶんできるぞ
6月分の売り上げがないので
多分コロナの影響で工事も遅れてるし
移転した場合でも継続してるとみなせる場合、
添付書類は新しい賃貸借契約書と前の契約書だが、前の家賃(20年三月末)基準で補助が出る
これは上の件と別件で問い合わせたときの回答

821 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 22:47:27.22 ID:5WyR0gi0.net
6月でなく7月だな

822 :やめられない名無しさん:2020/07/30(木) 22:47:49.05 ID:Yyo0cJRQ.net
>>820
そのためにギリギリまで開店を遅らせていたりしてなw

823 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 00:39:31 ID:Lxnq2W+1.net
話題のキッチン南海でカツカレーを食べてきたんだが
なんていうかビックリするほど普通で笑ってしまった
それと、キャベツをスプーンで食わせるのはいかがなものかと

824 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 07:02:23 ID:ya7tUCEz.net
>>823
ま、普通はそう思う
次はちきんしょうがを食べてみよう
それかひらめしょうが

825 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 07:56:15 ID:DO30jgdE.net
演劇関連がコロナのクラスター元になってるから
吉本付近の南海やじろー系はヤバくないかね?

826 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 07:56:49 ID:DO30jgdE.net
もうコロナは転ばぬ先の丹波哲郎だな

827 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 08:26:51.49 ID:LrhpW9yY.net
そもそも吉本あいてるのか?

828 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 08:43:53 ID:DO30jgdE.net
7/12から再開してるね

829 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 11:46:36.67 ID:kMZyDYWr.net
南海開店時から並んでて草

830 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 11:56:00 ID:D4ksWp5z.net
それは前から。

831 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 11:59:34 ID:kMZyDYWr.net
別にキッチンジローでもええやんって言いたくなったわ

832 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 12:05:01 ID:LrhpW9yY.net
よくないと思う人がいるからこその行列

833 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 12:09:47 ID:DO30jgdE.net
>>831
今さらジロー

834 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 12:51:40 ID:Lxnq2W+1.net
キッチンジロー ── ラーメン二郎
   │            │
   │            │
キッチン南海  ── ラーメン南海

835 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 13:14:56 ID:QbHkMSTz.net
ジローも10年くらい前と比べると店舗数が減った気がするな

836 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 13:55:50 ID:LrhpW9yY.net
ジローはなんか不味くはないけど行きたいとも思わない感じ
もっと個性を出せよ

837 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 16:10:02.53 ID:+darx6aN.net
キッチン南海のコロナ対策って客に消毒スプレーさせるだけなんだな
パーテーションもないしギチギチに詰めて座らせてるし
あれじゃ都の補償金もらえないんじゃないか

838 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 16:12:30.93 ID:SpOA2n9J.net
ごめんねジロー

839 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 16:15:57.62 ID:owijFwuj.net
>>837
もらわんでしょ
どうみても売上落ちて無いし
閉店決まってからの1ヶ月で7月分まで稼いだでしょ

840 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 16:19:29.42 ID:owijFwuj.net
>>838


841 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 16:31:29.25 ID:kMZyDYWr.net
レインボーステッカーつけてないと客足減るんですかね

842 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 16:36:17.65 ID:QbHkMSTz.net
知事はそんな意識の低い店には行くな! と言ってるが、
気にしない人も多いだろうしな

843 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 17:18:39 ID:xYLTCL9k.net
明日本を買いに三省堂へ行く予定です
お昼どこでランチを食べたらいいですか?
おすすめの店があったら教えてください
よろしくお願いします

844 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 17:19:53 ID:owijFwuj.net
>>843
いもやでオプションたくさん付けて食べてください

845 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 17:27:11 ID:xYLTCL9k.net
>>844
天ぷらやのいもやですか?
おすすめのオプションは何ですか?

846 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 17:29:15 ID:owijFwuj.net
>>845
自分の好みもあるだろうから

847 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 17:30:56 ID:owijFwuj.net
その時に食べたいと思うものを食すべし

848 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 17:30:59 ID:xYLTCL9k.net
>>846
天ぷら定食とえび定食はどちらを頼んだ方がいいですか?

849 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 17:38:09 ID:owijFwuj.net
お好みでどうぞ

850 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 17:39:41 ID:rXtrirfQ.net
>>823
そこまで特別な店じやない
ただ並んでいるオヤジ達は学生時代の思い出も込みで並んでいる
昔行って無くて新店舗で並ぶ奴はTwitter等に踊らされている奴

851 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 17:57:35.16 ID:owijFwuj.net
特別だからニュースにもなったんでしょ

ま、カレーは昔からそれほどでも無いが
ちきんしょうがやひらめフライは唯一無二だ

他で南海のが食べられるなら教えてジロー

852 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 18:22:08 ID:Dds5BNUF.net
>>845
おしんこ
稚アユは終わってるだろうし、あとはおまかせで

853 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 18:26:37 ID:owijFwuj.net
南海のヒラメを久しぶりに食べたけど、カレイの種類が変わった気がした

よりカレイ臭を感じるというか、いやマジで

854 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 18:28:07.46 ID:owijFwuj.net
>>834
ラーメンは西海、惜しい

855 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 18:33:36.30 ID:lhimDacV.net
神田の西海って潰れた?

856 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 18:43:02.15 ID:lulXI986.net
>>852
おまかせなんかないよ

857 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 18:46:49.96 ID:8i55OK68.net
ヒラメなのか、カレイなのか?

858 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 18:54:51 ID:Dds5BNUF.net
>>856
好きにしろってことだよ、馬鹿か

859 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 19:04:46.51 ID:2i5S4fL/.net
>>848に答えてやれよ
好みとか人それぞれで質問潰す奴って
自己顕示欲だけのクソヤロウだと思うわ

860 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 19:15:36.19 ID:J98IGAxh.net
何言ってんだコイツ、頭オカシイのか

861 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 19:18:19.39 ID:54UG86rF.net
>>859
自己顕示欲が強いんだねw

862 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 19:21:44.40 ID:s4UlVJAI.net
オススメを食べたのにイマイチでしたと
言いたいがための質問に見えて仕方がない

863 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 19:28:44.12 ID:4ugehRFp.net
定食二択しかないのにwオプションもこの季節特筆するもんあったっけ?
つか、いつもの奴じゃん、遊んでんだろ。

864 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 19:32:23 ID:s4UlVJAI.net
いつもの奴って?

865 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 19:34:47 ID:44wfSuXf.net
緊急事態宣言の時ほど厳しくはないと思うけど
月曜日からまた自粛要請じゃないか

2回目に耐えられない飲食店は多いと思うよ
日曜休業が多い神保町だから明日が最後の営業ってなる店もあるかも

866 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 19:48:51 ID:4ugehRFp.net
>>864
明日どこで食べればよいか聞いてくる人

867 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 19:49:55 ID:s4UlVJAI.net
>>866
この板のプロ名無しみたいな人かいね?

868 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 20:00:23 ID:4ugehRFp.net
>>867
まぁそんなもん、久しぶりにいもや行きたくなったわ

869 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 20:01:36 ID:fzDamRdQ.net
>>837
一応旧店舗では4人掛けテーブルでも1人で使わせてた
外では1時間以上の行列なのに

870 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 21:41:18.70 ID:s4UlVJAI.net
いもやははまるね
あんなに美味しいとは思わなかった

いもやの天ぷら定食
南海の盛り合わせ
新潟タレカツ丼の店の野菜天丼
カロリー焼き
たまに豚大学
豚大学の下の天ぷら屋
たまに源来酒家の麻婆麺
カロリー焼きの近くの2階のハンバーグ

俺が神保町に行くと食べてた店

871 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 21:42:30.95 ID:wkrbCJqa.net
見事にB級ばっかりだな

872 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 21:45:02.64 ID:s4UlVJAI.net
神保町はB級グルメの街だし

873 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 21:50:13.87 ID:wkrbCJqa.net
いい意味で

874 :やめられない名無しさん:2020/07/31(金) 23:47:03 ID:T/EVDw9k.net
>>870
たれかつ行ったことないがなんで野菜天丼?
それが一番うまいの?

875 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 00:14:20 ID:ufNjUV/T.net
カツ丼専門店だから天丼は出してないと思うよw

876 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 00:14:54 ID:Scg5oJBZ.net
ジローは不味くはないけどあの料理にしては微妙に高い印象なんだよなあ

877 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 00:46:14 ID:TS4bXvXP.net
三点盛り時代を知ってる古参だな?w

878 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 05:13:11.45 ID:bNBdHOAo.net
>>874

>>875
野菜カツ丼の間違いっす

肉のカツよりも色んな味が楽しめて良い

879 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 05:55:45.07 ID:bNBdHOAo.net
>>876
バブル期からそんなイメージだよねー
美味いけど高いしリピートするほどとんがってるとこが無い

南海の神保町店は

安い
盛りが良い
しょうが焼きが癖になる味
付け合せのスパゲティがナポリタンでは無くてサラダパスタ的でキャベツに合う
ヒラメフライという名のカレイ系のフライが食べられる

下北沢店も駒場店も付け合せが普通にナポリタンでなっかりしたね

880 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 07:23:36 ID:hGY9aoCj.net
水道橋にあった洋食屋シェイクが復活してほしい

881 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 07:35:25 ID:lWy7TSc6.net
なっかりしたね

882 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 10:27:51 ID:bNBdHOAo.net
今日はどこに行こうかな

●土曜日に食べられる店
東池袋、南池袋、駒場、梅ヶ丘、下北沢、高円寺、上井草、早稲田、馬場南海、松本、カレーの南海

●日曜日に食べられる店
駒場、下北沢、上井草、ニュー南海、松本、カレー南海

●平日19時に食べられる店
南池袋、駒場、梅ヶ丘、高円寺、上井草、早稲田、ニュー南海、カレー南海

883 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 10:30:31 ID:RypS6xLB.net
なっかりんした

884 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 10:31:23 ID:bNBdHOAo.net
2ちゃんねる用語は死語か
もちつけ

885 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 10:42:31 ID:rTxq1/AT.net
わいず製麺跡だったっけ

https://pbs.twimg.com/media/EeTHFo7UwAEm90U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeTHFKsUMAIDa50.jpg

886 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 11:12:10 ID:nSTs6Fnc.net
キッチン南海開店前から20人〜並んでて草

887 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 11:14:24 ID:EKmhtZgM.net
遠征組が来てるのね

888 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 11:20:11 ID:bNBdHOAo.net
土日しか動けない人もいるもんな
俺は今日はどうしようかな
向ヶ丘遊園店はもうやらないのかな

889 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 11:35:57.00 ID:bINgPpQ3.net
焼きそばとか焼き肉食べ放題とか
土曜に並んでるのは遠征してる奴。

890 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 11:36:47.24 ID:rwZUmX5m.net
開店したのを嗅ぎつけてくるんだな

891 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 11:45:22.67 ID:bNBdHOAo.net
でもチキンカツとカツカレーを2つ食べると
神保町店の場合は十分に満たされるね
1キロくらいにはなりそう
ちな俺の胃袋は1.5MAX

豚大学で1.5キロが限界だった

892 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 11:56:23.85 ID:lWy7TSc6.net
>>858
その場合は
おまかせではなく、おこのみで
が正しい。なっかりしたよ

893 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 12:10:32 ID:bNBdHOAo.net
>>892
☓なっかりしたよ
○なっかりだよ

894 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 12:14:13 ID:DzD0RI4q.net
類は友を呼ぶ

895 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 12:16:16 ID:bNBdHOAo.net
ガイシュツとかなっかりとか
元々はガチで間違えたのが、面白いと思って流行りだしたんだろうな
そのスタートをまさに昨日味わったw

896 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 12:16:59 ID:bNBdHOAo.net
今朝か

↓連投するな厨、そろそろどぞ

897 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 12:33:40.96 ID:l3Z+wlAy.net
南海密だったからいもやで食ってきたけどさすがに席数減らしてるんだな

898 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 12:56:50.10 ID:bNBdHOAo.net
>>897
あれでも減らしてるん?

899 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 13:10:16.86 ID:l3Z+wlAy.net
カウンター長辺が5人から4人になってた

900 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 17:51:05 ID:DlmykUQJ.net
>>882
何度も貼り付けて相変わらずウザいね

901 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 17:51:53 ID:zgoU1H6h.net
>>900
今日はどこに行こうかな

●土曜日に食べられる店
東池袋、南池袋、駒場、梅ヶ丘、下北沢、高円寺、上井草、早稲田、馬場南海、松本、カレーの南海

●日曜日に食べられる店
駒場、下北沢、上井草、ニュー南海、松本、カレー南海

●平日19時に食べられる店
南池袋、駒場、梅ヶ丘、高円寺、上井草、早稲田、ニュー南海、カレー南海

902 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 17:52:57 ID:zgoU1H6h.net
キッチン南海各店

東池袋店 - 日曜定休日 -16時

南池袋店 - 日曜定休日 -15時 16:30-20:00

両国店 - 平日のみ -15:30

駒場店 - 無休? -21:00

梅ヶ丘店 - 日曜定休日 -14時 18:00-21:00

下北沢店 - 木曜定休日 15:30-18:00

高円寺店 - 日曜定休日 -15:00 17:00-22:00

上井草店 - 月曜定休日 -15:00 17:00-21:00

早稲田店 - 日曜定休日 -15:30 17:00-20:30

馬場南海 - 日曜定休日 11:00-16:00

向ヶ丘遊園店 -?7/12発生ボヤで休業中

キッチンニュー南海 -?土曜定休日 -13:00 17:00-20:00

つくば店 - 2020,1閉店?

松本店 -?火曜定休日 11:30-19:00

カレーの南海 - 火曜定休日 11:30-21:00

903 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 18:23:46 ID:nFKpD0WN.net
>>844
いもや行ってきました。
入店まで45分待ちました。
高齢の夫婦でやっているのでこの店もあと数年でしょうね。
夫婦ともに注文を全て暗記しているのが凄いと思いました。
あの年齢で毎日熱い油の前で立ち仕事をしているのには頭が下がります。
えび定食と穴子を注文しました。1200円。
えびが4本も入っていてコスパ最高。えび定食にして正解でした。
味噌汁の豆腐の多さにはビックリ仰天でした。
天つゆのしょうががちょっと苦手。自分は甘い天つゆが好きなので。
全体的には大満足なランチでした。
ありがとうございました。

904 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 18:26:05 ID:CVJWru1h.net
また来てね

905 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 18:26:13 ID:zgoU1H6h.net
>>903
冷やかしじゃなかったんだ
レポート乙

でも45分も良く待てたねー

906 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 18:38:54 ID:ZG2hjZYk.net
今日暑かったしな

907 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 18:57:11 ID:wyTir7N/.net
わかった

908 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 19:07:18 ID:Yd9p8PWX.net
>>903
いもやそこまで人気なのか?

>>902
こういう情報まとめてくれるのはありがたい

909 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 21:53:18 ID:lWy7TSc6.net
>>903
よかったな。ご飯大盛りとご飯お替りは無料でできるぞ。残すと怒られるがな
みそ汁は具の量がすごいよな。豆腐だけじゃなくワカメもな

910 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 21:56:12 ID:bNBdHOAo.net
>>909
既に閉店のいもやは
大盛り料金取る時と取らない時があったけど、
ご飯を一粒残らず綺麗に食べると大盛り料金取らなかったんだな

911 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 22:08:42 ID:DrFk3Ihm.net
えびが3本も入っていてるのに500円
このバリューはすごい

912 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 22:20:57 ID:bNBdHOAo.net
最後のいもやの閉店も並ぶんだろうね
フライや天ぷらは時間が掛かるから商売としては不利だろうにね

天ぷらやフライは家でも出来るのに、いもやの天ぷらは家で同じように出来る自信が無いや

913 :やめられない名無しさん:2020/08/01(土) 22:27:53 ID:CVJWru1h.net
何が違うんだろうな

914 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 00:30:48.11 ID:TFptm9bT.net
天ぷらは普通にむずいでしょ
家庭ではやっぱ味は落ちる

915 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 08:14:06 ID:tQQHzXKQ.net
>>913
ごま油の配合具合かね?
試してガッテンの情報で、天ぷらは蒸し料理だから、揚げる際に太い箸を使って衣に傷付けないようにするというのはやってるが
衣に傷付けると中に油が入ってグチャグチャな天ぷらに

916 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 09:46:08 ID:4KQyJdPo.net
そこは職人技よ

917 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 10:01:13 ID:7iXFvYlq.net
なるほど衣で覆って蒸すということか
いもやカウンターでオヤジの技見て盗むしかないな

918 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 10:35:02 ID:lXrPeYwx.net
なるほどとか言ってる時点でそれ以前の問題のような

919 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 10:39:52 ID:WdeYcsRP.net
https://pbs.twimg.com/media/EeYGi2hUwAA4COt.jpg

920 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 11:53:27 ID:WdeYcsRP.net
冷やし中華発祥の店は神田か仙台か 夏の国民食誕生の謎
https://www.news-postseven.com/archives/20200802_1579758.html
https://www.news-postseven.com/uploads/2020/07/17/hiyashi_chuka13.jpg

921 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 12:07:04 ID:r3fP1KU9.net
そんなまずいものの話題はイラン

922 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 13:54:51 ID:eD+aZvL5.net
>>575
上井草行って来たよ。。

うーん、南海の黒カレーからは一番外れているかも
どちらかというとCoCo壱番屋に迎合して一般受けに走った感がある

あとマスターの愛想が無さ過ぎて致命的
ただ、下北沢店よりも駒場店よりも繁盛していた

https://i.imgur.com/UVtqqT8.jpg

923 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 14:05:34 ID:1hePc5Rc.net
南海の話も神保町に限定しろよ

924 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 14:23:42 ID:q9k54dlp.net
南海休み(扉は開いてたけど)だったからジロー行ってきたけどやっぱりコスパ落ちるね
でもクソ行列並んで安い南海で食うより、割高でもすぐ出てくるジローの方がいいかも

925 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 14:59:09 ID:oU9Chpni.net
南海は値上げする値上げって吠えてた奴いたけど息してる?

926 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 15:18:29 ID:g+UYgPR2.net
>>923
ヒント神保町は南海でもってる

927 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 16:52:15 ID:cvIawqcR.net
んなこたーない

928 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 17:07:02 ID:vkvjklt1.net
>>925
メニューも絞られるとも言い切っていたよね

929 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 18:50:52 ID:UPZlJVXJ.net
すぐに値上げするとは言ってない

930 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 20:54:05.31 ID:F4qvvd1a.net
神保町はボンディで持っている

931 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 21:03:28.93 ID:5XipfDRx.net
って思うじゃん?

932 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 22:00:47 ID:oU9Chpni.net
おいおい南海やってるじゃん
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13249021/

933 :やめられない名無しさん:2020/08/02(日) 22:03:09 ID:OFyHpTdr.net
>932
宣伝乙
周回遅れも3周くらい遅れてる感

>742
で既に

934 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 00:42:02 ID:8O7h8Gew.net
>>544
愛知万博かよw

935 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 03:00:12 ID:8mWmIOeU.net
あー南海生姜焼き玉ねぎがちょっと生ぽいと思ってたら生姜焼きが水っぽいという意見あるのね
多分似た意見
ガス管の都合で火力減ってるか、慣れてないのかもね

936 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 03:27:19 ID:mKh44QY/.net
ここまで違うとなると
実はあの爺さんが仕込みやってたということになるな

937 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 03:48:38.39 ID:lreV0cx9.net
つまり味落ちたってこと?

938 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 04:09:35 ID:glju2Uwm.net
どうせ数ヶ月もしたらしれっと値上げするんじゃなかろうか
とんがらしのように

とんがらしは変なメニューが増えたが

939 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 04:18:34 ID:mKh44QY/.net
神保町で新しくできる店は
チェーン店か卵かけご飯専門でない限り
単価千円以内は不可能
って力説してる奴いたいね

940 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 08:18:43 ID:MXJMbqEU.net
水道橋にあったシェイクのうまさは
キッチン南海より上だったな 人によって好みもあるけど

941 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 08:35:31 ID:a+6nUjvT.net
神保町は南海でもってるから由々しき問題だ

942 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 10:28:37.91 ID:0jDAN0XU.net
デブのハゲ親父がこの味、この味だよ。って泣きながらカツカレー大盛り食ってて草 また食い方がキタネーんだわw

943 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 12:29:36 ID:beSILEAe.net
>>942
おい、それ
σ(゚∀゚ )オレ

944 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 12:30:43 ID:beSILEAe.net
>>936
あの爺さんが少しづつ身を削ってしょうが焼きにしてたんだよ

945 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 14:28:55 ID:8mWmIOeU.net
>>936
ありそうでも困るW
まぁ単なるガス器具になれてないとかそんなんでは?
料理長は変わってないんだから
あるいは単にワイらの偏見による勘違いの可能性もあるぞ

946 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 17:02:43 ID:QgixEjn6.net
>>943
ハゲは仕方ないがデブは節制で痩せられる
夏は臭い電車内は幅を取って邪魔
どうにかしてくれ!

947 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 17:15:09.80 ID:beSILEAe.net
神保町の南海はもう個人的には良いかな
あと20年はやるだろうし

もうすぐ閉店するかもないもやに足を運ぶようにする

南海なら駒場店かなぁ、カツカレー限定になるけど
って、まだ全部攻めきれて無いのですが

948 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 17:25:26 ID:ncYFUQHd.net
悠長なこと言ってるうちに揚げもの食えなくなるよ

949 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 17:27:51 ID:beSILEAe.net
>>946
しらんがな
本人に言ってやって

950 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 18:02:16 ID:3njkNrNs.net
デブは仕方ないがハゲは甘え

951 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 18:22:38.81 ID:beSILEAe.net
とデブが申しております

952 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 18:36:12.26 ID:npYSQlnG.net
また南海駒場とか言い出すキチは南海単独スレで語ってろよ

953 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 18:36:22.17 ID:l3+KVHhZ.net
>>947
とんかつ駿河はリニューアル後、数年で閉店したよね
キッチン南海だって数年で閉店するかもよ

954 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 19:00:07.63 ID:QgixEjn6.net
>>949
だから本人に言ってるだろ?
お前は痩せろ!

955 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 19:04:52.06 ID:3qktbK15.net
神保町は固定客がいるから安泰だろう

956 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 19:25:21.19 ID:F9ROvNmw.net
昔はまんてんの親爺さんによく謝られたもんだ
もう現役復帰は無理なのかね

957 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 19:44:45 ID:beSILEAe.net
>>952
今日も行って来たよ
今日、味が戻って無かったらしばらくは行かないつもりでいた。。

ら、今日の盛り合わせは完璧。
文句の付けどころ無し
オープン初日は、ロースのような、小間切れ肉のような、明らかに南海の肉とは掛け離れていた

けど、今日はいつも食べていたバラ肉のしょうが焼に戻っていた

隣で食べていたカツカレーを見ても、ご飯に染み込まない濃厚なソースに戻っていたように見受けられた
良かった
戻ってくれて

大谷翔平でさえ、中を開けると調子が戻すのに時間が掛かったもんな

https://i.imgur.com/sv2iB0M.jpg

958 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 19:57:53 ID:8mWmIOeU.net
>>953
あれは代替わりで味が変わったからでしょ

959 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 19:59:26 ID:8mWmIOeU.net
>>957
やっぱ初日は調子悪かったのか

960 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 20:01:08 ID:mE1s8qzy.net
>>956
仙臺のおじさんにブツブツ言われにいきなよ

961 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 20:03:32 ID:l83bcBuX.net
>>956
早朝から仕込みはやってるみたいだけどね。
大泉君が辞めてマスターが店に立たなくなってから、全く行かなくなった俺。

962 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 20:10:14 ID:FAbTHAnq.net
>>957
キミの頭には自重するとか遠慮するという定義が無いのか

963 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 20:19:56 ID:mE1s8qzy.net
>>962
しかもまた
ら、
とか変な言葉を使ってる。また新たな5ちゃん用語が誕生したとうそぶく流れに誘導するんだろう

964 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 20:38:01.60 ID:l2ZUO0co.net
>>961
大泉君懐かしいね。俺も彼とマスターが居た頃は週2回は通ってたな。

一度位ペロリに食べに行かないと、と思いつつ、まだ行ってないなー。

965 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 20:38:02.81 ID:beSILEAe.net
>>963
まさか、本当に、なっかりを知らなくて面白いと思ってたのwww

966 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 20:45:22.67 ID:bJZtcie7.net
南海は歌さん、地井さんがいて、キャベツが鬼盛だった頃が全盛期
歌さんいなくなってしょうが焼きは別物になっちゃった
代替わりすると味は継承されないもんだと

967 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 20:46:11.73 ID:BnO3+zW4.net
久しぶりにから好し行ったらサービスでレモネードが付いてきた

968 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 20:46:34.81 ID:MuDwoOxx.net
から好はご飯が不味くてなぁ

969 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 20:56:07 ID:beSILEAe.net
>>962
お前の頭には他人への攻撃以外にまともなコミュニケーションを取れないのか
あ、コミュ障な

970 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 21:06:52 ID:mE1s8qzy.net
>>944
づつじゃねえよ
ら、ずつだよ

971 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 21:08:39 ID:F65neVVn.net
>>970
出版関係者か?
いちいち5ちゃんで文法とか指摘してんなよ
恥ずかしい奴www

972 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 21:27:54.44 ID:stqNpykq.net
文法ですらねえw

973 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 21:34:10.36 ID:Bla+umDp.net
ID:beSILEAe
5ちゃん語、造語
この人って色々おかしいよね
対話が成立しない

974 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 21:35:24.02 ID:0w7wlPUq.net
>>943
> おい、それ
> σ(゚∀゚ )オレ


>>949
> しらんがな
> 本人に言ってやって

このバカさ加減wwww

975 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 21:35:40.60 ID:54rVjT7J.net
全角おじさんも浮いてて気になる

976 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 21:52:42.23 ID:F65neVVn.net
なんでコロコロID変えるん?
多勢を装ってるんwww

977 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 21:53:03.49 ID:F65neVVn.net
>>974
それネタでやったのをなぜに気が付かないwww

978 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 21:59:12.43 ID:BnO3+zW4.net
>>968
今日の飯は別にまずくはなかったが
なんかイマイチ唐揚げと相性が良くなくて飯が進まない
唐揚げ自体はむしろ美味いと思ってて酒のつまみならあれでいいんだが

979 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 21:59:30.00 ID:IPOt6SEI.net
IDコロコロ変えてる奴がコロコロID変えるとか言ってて臭

980 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 22:04:39.11 ID:dllr9UGP.net
変えて無いだろ

981 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 22:07:35.73 ID:Bla+umDp.net
連投という癖を隠せていない

982 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 22:12:36.54 ID:rfCVhNNE.net
>>968
唐揚げ自体が変なしつこい味付けでマズいわー

983 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 22:18:04.10 ID:dllr9UGP.net
>973
対話www

984 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 22:21:32.86 ID:IPOt6SEI.net
お前は親子の対話も満足にできなかったんだね

985 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 22:22:35.62 ID:CDYa5NEx.net
キチガイレスバトルw

986 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 22:26:48.65 ID:JQMUpSTA.net
なるほどID変わってる

987 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 22:28:50.52 ID:Bla+umDp.net
>>982
Sガストに戻して欲しいよね

988 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 22:37:44.38 ID:ncYFUQHd.net
荒らしてるのカレー板の連中?

989 :やめられない名無しさん:2020/08/03(月) 22:47:31.87 ID:8mWmIOeU.net
カレー板はそんなに殺伐してるのか
からよしは持ち帰ってビール飲みたい

990 :やめられない名無しさん:2020/08/04(火) 06:28:14 ID:ggdtd3OH.net
アレなヤツに見えると言われてもアレな行動しててマジモンだわな

991 :やめられない名無しさん:2020/08/04(火) 07:13:14 ID:50IBc0QL.net
昨日の夜に行った時にいきなり空席があってビックリした

客は正直だなと思った

https://i.imgur.com/Njjqjls.jpg

992 :やめられない名無しさん:2020/08/04(火) 10:02:21 ID:9iATbWrq.net
南海昔から夜はべつに混んでないじゃん

993 :やめられない名無しさん:2020/08/04(火) 10:35:22.70 ID:ZaFp0SCx.net
>>992
いや、ここ数年は行列になってた

994 :やめられない名無しさん:2020/08/04(火) 10:36:55.36 ID:tnGF9H1E.net
>>945
あのひげの料理長はただの揚げ方だぞ。カレーの味付けは爺さんがやってた可能性高いな。

995 :やめられない名無しさん:2020/08/04(火) 10:41:12.91 ID:ZaFp0SCx.net
>>994
いや、昔から爺さんは全く料理にタッチして無くて
コップ洗ってただけ
教えてたのはσ(゚∀゚ )オレ
その当時、神保町界隈の5店舗のゼネラルマネージャーだった

と言ってた、某東大近くの店のマスターが

996 :やめられない名無しさん:2020/08/04(火) 11:00:01 ID:tnGF9H1E.net
何回並んでるなぁ。俺はまんてん行くか…

997 :やめられない名無しさん:2020/08/04(火) 11:02:02 ID:0KuEgJ5X.net
おいおいまた来たよ

998 :やめられない名無しさん:2020/08/04(火) 11:11:47 ID:ZaFp0SCx.net
>>997
空襲警報が必要だな

999 :やめられない名無しさん:2020/08/04(火) 11:32:13.56 ID:RXGnOcW5.net
>>998
連投くん警報だよw

1000 :やめられない名無しさん:2020/08/04(火) 11:49:04 ID:ZmyYyASD.net
>>998
オマエだよ

1001 :やめられない名無しさん:2020/08/04(火) 11:55:45 ID:DNsvYx66.net
千ならここはσ(゚∀゚ )オレの巣

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200