2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜市内B級グルメ36

1 :やめられない名無しさん:2020/08/24(月) 20:13:41 ID:UJU4T6vz.net
>>980が次スレ立てるように

前スレ
横浜市内B級グルメ35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1575409733/

2 :やめられない名無しさん:2020/08/25(火) 02:11:46 ID:jiHb92hj.net
♪♪

3 :やめられない名無しさん:2020/08/25(火) 11:48:24.15 ID:gL5w2rKx.net
セイヤッ

4 :やめられない名無しさん:2020/08/25(火) 11:49:15.72 ID:gL5w2rKx.net
かいとこ

5 :やめられない名無しさん:2020/08/25(火) 12:40:17 ID:I2czImno.net
和食一番のエビフライ定食が食いたい、、、

6 :やめられない名無しさん:2020/08/28(金) 19:53:56.40 ID:KzeutMFu.net
和一復活しねぇかなぁ。。24で。

7 :やめられない名無しさん:2020/08/28(金) 23:48:23 ID:x6XtPA8z.net
ジャック・バウワー主演か

8 :やめられない名無しさん:2020/08/29(土) 06:04:06 ID:x9CvWvhW.net
揚げとこう

9 :やめられない名無しさん:2020/08/29(土) 06:28:04 ID:ydDhDbTd.net
浜のアニイのページ、記事もひとつづつしか読めないのに複数のフラッシュ一々読むから重いな、広告増やし過ぎじゃないか

10 :やめられない名無しさん:2020/08/29(土) 15:37:29.92 ID:xBCxbA/3.net
横浜駅のブルーボトルコーヒーは全面ガラスで客席が歩道から丸見えで
客もディスプレイの一部にされるから変な格好では入れないな、、、

11 :やめられない名無しさん:2020/08/29(土) 21:22:14.70 ID:kMWdNI5K.net
誰も見てないから

12 :やめられない名無しさん:2020/08/30(日) 08:22:56.25 ID:0uJZiy2F.net
久しぶりにミツワでBランチを食べたが、いまだにAランチは未経験

13 :やめられない名無しさん:2020/08/30(日) 08:48:18.41 ID:oLh/0QWc.net
天松から松そばになって10割蕎麦から28になってたんだな

14 :やめられない名無しさん:2020/08/30(日) 09:05:15.43 ID:cKFNb/je.net
ミツワグリルはあの店構えが好きだわ

15 :やめられない名無しさん:2020/08/31(月) 00:20:18 ID:HEN0dBvp.net
久しぶりにさっき精一杯に行ってきたけど
満席で相変わらず人気店やな。
店長はいまだに日本語はダメっぽいけど
あのバター風味の家系味は他に無いから人気続いてるんやろな。

16 :やめられない名無しさん:2020/09/01(火) 19:23:41 ID:OslcqBqn.net
伊勢佐木モールの富士そばが閉店してた。
あんな一等地でも不採算店になるんだな。
代わりに裏手の千花庵行こうとしたらここも潰れてた。
戸隠は値段の割に微妙だし、この界隈では蕎麦屋なら
ゆで太郎くらいしか候補ないな。

17 :やめられない名無しさん:2020/09/01(火) 20:28:56 ID:YMAl4eop.net
天空と利久庵の好きな方をどうぞ

18 :やめられない名無しさん:2020/09/01(火) 20:29:28 ID:ryBHitLv.net
利久庵

19 :やめられない名無しさん:2020/09/01(火) 20:58:14 ID:9BA4ecQA.net
>>16
逆にうまいわけでもないのにやっていけてる店すごいよね。
富士そばくらい大手だから痛手を被る前に閉店させられたのかしれないね。
個人店のオーナー飲食店とかは途方に暮れるよね。

20 :やめられない名無しさん:2020/09/01(火) 21:30:18 ID:CX7STSdk.net
>>16
角清、東京庵、利休庵を推挙

21 :やめられない名無しさん:2020/09/01(火) 21:40:43.34 ID:Sts36nAa.net
ライバルのゆで太郎がクーポンを配りまくってるからな
さっさと食事を済ませたい人から選ばれなくなったんだろう
富士そばは日ノ出町駅にもあるが、京急のえきめんやの方がよかった

22 :やめられない名無しさん:2020/09/01(火) 21:59:33.36 ID:ugxmPa30.net
ふくろうの生姜天が好き

23 :やめられない名無しさん:2020/09/01(火) 22:06:09.42 ID:21/HI32D.net
そばは立ち食いの相州そばか刻み鴨せいろの香炉庵だなー

24 :やめられない名無しさん:2020/09/01(火) 22:08:16.61 ID:OslcqBqn.net
>>17-22
色々ありがとう!
関外の蕎麦屋なら色々あるのは分かる。
伊勢佐木モール周辺だとなかなか無いのよ。
最高に良心的な味奈都庵は少し遠いしね。
しばらくは、ゆで太郎一択かなぁ、、、
ふくろうは確かに美味しいけど日ノ出町辺りまで
用事無いとなかなか行かないなぁ。

25 :カル:2020/09/01(火) 23:03:54.47 ID:Kwi5D7qy.net
その辺りなら東京庵福富町店へ行くかな
睦町のが美味いけどそれでも好みの味
睦町≫福富町≫野毛の感 

そういやイタリーノからモール出る時の右手側に稲庭うどんの店あったけど食った人いたら感想プリーズ

26 :やめられない名無しさん:2020/09/02(水) 00:01:51 ID:e8ic/0Eg.net
>>25
福富町は色々と昼でも面倒な事があったので
食事するのは避けてるんですよ。
イタリーノはたまに行きますけどね。
でも情報ありがとうございます!

27 :やめられない名無しさん:2020/09/02(水) 01:19:29 ID:5CSWtMAz.net
すゞ家・・・はモールつうても黄金町や阪東橋か

28 :やめられない名無しさん:2020/09/02(水) 01:36:52 ID:e8ic/0Eg.net
>>27
すゞ家!懐かしい!
まだ営業してるんですね。
あの店は蕎麦屋というより定食屋って印象でした。
ランチタイムにミニ蕎麦と小さなチョコレートが付くの
とても良かった。久しぶりに行きたいなぁ、、、

29 :やめられない名無しさん:2020/09/02(水) 22:25:05 ID:01I7OG6X.net
富士そばはコロナで夜は持ち帰りのみです
とかやって一気に立ち寄る人が減った印象

30 :やめられない名無しさん:2020/09/02(水) 22:32:44 ID:3P3SEKob.net
日ノ出町の富士そばは朝に紅生姜天を載せそば頼んだら冷蔵庫から出したばっかりの冷たい奴がぬるい蕎麦つゆに乗ってきて全部食えなかった。
それから行くの止めたわ

31 :やめられない名無しさん:2020/09/03(木) 00:31:51.57 ID:7cwkG7UF.net
関西では紅生姜天はありふれたトッピングらしいが関東では富士そばくらいかな
将棋の藤井さんで話題になった 肉うどん も、牛肉か豚肉かで違いがあるそうだ

32 :やめられない名無しさん:2020/09/03(木) 00:39:54.41 ID:4YcqSEcC.net
紅生姜天ってしょっぱ過ぎて俺は全部食べられないわ、、、
西成で初めて食べて無理で、こっちでも某所で出されて無理だった、

33 :やめられない名無しさん:2020/09/03(木) 15:30:57.98 ID:hvPem5Or.net
通りかかったんだが杉田駅から新杉田駅までの間なんか面白そうな店あったな

34 :やめられない名無しさん:2020/09/04(金) 22:57:58.02 ID:XZgSvs06.net
>>32
通天閣界隈の串揚げ屋で喰う
ソースに浸けビールで流し込む熱々の紅生姜の串揚げは旨いぞ

35 :やめられない名無しさん:2020/09/04(金) 23:59:04 ID:J6dGv6dm.net
東神奈川の龍馬に紅生姜天あったな

36 :やめられない名無しさん:2020/09/05(土) 07:42:15 ID:sRkfM6kB.net
大阪の友人に勧められて喰って以来
串カツ店では必ず注文するよ紅ショー

37 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 07:39:20 ID:IoQ2yg0m.net
横浜で千代田区の三崎町 水道橋シェイクよりうまい洋食屋無いだろ

38 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 08:22:40 ID:vaAcMS6b.net
>>37
それが何か?

39 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 10:31:54 ID:+FYoaYIz.net
唐揚げって普通に美味しい店が多くて嬉しいんだけど
逆に抜きんでて美味しい店が見つけられないんですけど
オススメの店ってあります?

自分は時々天王町のやきとりの拓に行きますが

40 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 11:34:14 ID:cO6yYqdT.net
>>38
シェイク水道橋はうまかったぞ

41 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 11:41:20 ID:FTb93ce8.net
なにこのきちがい

42 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 13:00:48 ID:RYfu7t9X.net
横浜の古い建築物に入ってる飲食店ありますか?
味は不問

43 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 13:02:30 ID:VyTKpDEE.net
>>41
千代田区の水道橋シェイク知らねえか?
うまかったぞ

44 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 15:26:10 ID:xnnGmgGS.net
>>42
山手のえの木亭とかかな

45 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 15:37:36.05 ID:3Ol5TADq.net
>>39
横浜の中心部というか繁華街にはまだ無いがから好し
日本唐揚協会だっけかな?3年連続金賞受賞と店内ポスターあった
衣カリカリで中じゅわー
川崎に行く度に90パー以上の確率で食ってる

46 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 17:58:12 ID:ewgoUt8L.net
正直な話唐揚げ専門店という時点で肉バルとかタピオカミルクティーと同種の臭気がキツくて・・・

47 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 18:21:05 ID:btPZeLxH.net
そんなただの好みのことをわざわざ書くなよ
人の気分を悪くさせるだけで誰も得しない

48 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 18:48:06 ID:3KxpgC2Z.net
アンチもいると思うけど中一の唐揚げは店でもよく注文があるよ。
唐揚げ単品や唐揚げ定食はもちろん、唐揚げチャーハンもある。

49 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 18:50:48 ID:urGvDrNc.net
中一の竜田揚げも独特の衣で好きだなぁ。
横浜橋に出来た唐揚げの天才は美味しいのかな?

50 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 18:57:42 ID:T8GrZ7pO.net
消滅する前のダイエーに大分のから揚げ専門店があったが、
あんま流行ってるようには見えなかった

51 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 19:24:28 ID:1v//pPgu.net
ふと思い出したが
おまいら世代なら知ってると思うが
かつて関内に映画館があって地下にカレー屋
あったよな
結局食べずじまいで終わったが
そこに行った事あるやつ
味はどうだったんだ?

52 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 19:43:46 ID:3Ol5TADq.net
馬車道の東宝か?
それならカレー屋は現在タリーズコーヒーの場所だぞ
チケット売場の向って左手降りた地下は椅子はあるが立食い系のそばうどんでカツ丼などもあった店

53 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 19:47:37 ID:+FYoaYIz.net
唐揚げのおススメ店教えてもらえてありがたいです
週末ごとに1店舗行ってみます

54 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 19:48:18 ID:1v//pPgu.net
そうそう馬車道の東宝
通りがかりのカレーの匂いの記憶が強くて
カツ丼や蕎麦があったとは
全く気付かなかった

55 :やめられない名無しさん:2020/09/06(日) 20:04:22 ID:3Ol5TADq.net
カレーはあんま好きじゃないからそこで食った事ないけどカツ丼は400円の割に美味しい方だった
あと覚えてる品の価格は玉子丼300円でその辺りの価格からするとかけそばや素うどんは200円とかもしかすると200円しない位だったんじゃないかな?
カレーはしても300円かそれ未満ってところか

56 :やめられない名無しさん:2020/09/07(月) 03:45:28.82 ID:8DLF/Jc6.net
>>25
福富の東京庵は潰れたよ

57 :やめられない名無しさん:2020/09/07(月) 05:44:07 ID:ny5QGb0Z.net
>>53
海峡の唐揚げ

58 :やめられない名無しさん:2020/09/07(月) 06:15:13.32 ID:2B/gmWkY.net
なりこま屋の唐揚げ

59 :やめられない名無しさん:2020/09/07(月) 17:23:39.91 ID:G9nQ3MaG.net
>>55
カツ丼400円は安い!!
90年代か80年代ごろですか?

60 :やめられない名無しさん:2020/09/07(月) 18:12:20.82 ID:nXNLzq6g.net
87年かな?
すぐ近くでバイトしててメシ考えるの面倒になったのでほぼそこと生香園の繰り返しでたまに違う店でメシ休憩
生香園では麺類か飯類1品のみでタンメン、五目そば、焼そば、中華丼などをその時の気分で
上記4品ではタンメンが最安メニューで当時680円だった記憶

61 :やめられない名無しさん:2020/09/07(月) 20:21:18 ID:G9nQ3MaG.net
はー、生香園もそんな安かったんだ
時代ですねー

62 :やめられない名無しさん:2020/09/07(月) 20:30:45 ID:AIC3Y/wN.net
豊野の天丼も数年前はあのボリュームで600円だったんだよなぁ、、、

63 :やめられない名無しさん:2020/09/07(月) 21:49:01.01 ID:tmxJMD3M.net
>>59
OKストアの三元豚のカツ丼は299円

64 :やめられない名無しさん:2020/09/07(月) 22:43:13.96 ID:ay+iIy6z.net
馬車道にポニーって店あったよね
入らずに終わってしまったわ

65 :やめられない名無しさん:2020/09/08(火) 23:27:00.59 ID:01VJefea.net
ポニーなあ
メンチ定食600円だったか
美味くは無く雰囲気のみ
セントラルグリルの料理の味気無さと似た
不味くて食えない程じゃないがって感じ

66 :やめられない名無しさん:2020/09/08(火) 23:28:38.54 ID:rfGtLcnc.net
>>62
豊野、今でも内容を考えれば高くはないんだけれど、昔を知っていると少し足が遠のく……

67 :やめられない名無しさん:2020/09/09(水) 02:02:20.38 ID:Saqoe6Yn.net
>>64
ミックスフライよかったぞ

68 :やめられない名無しさん:2020/09/09(水) 04:55:11 ID:E/RFuCGU.net
>>64
http://imgur.com/ta0RJWi.jpg

もう閉店して8年も経つんだな

http://imgur.com/HfcUpCN.jpg
ハンバーグとかメンチでビールが好きだったな
大学生なりたての頃に背伸びしてやったのが恥ずかしい思い出
ミツワグリルとかもいつなくなるかわからんから今のうちに行っておこう

69 :やめられない名無しさん:2020/09/09(水) 05:36:03 ID:EeLULEAK.net
それいうなら秋葉屋食堂もだな
懐かしい

70 :やめられない名無しさん:2020/09/09(水) 05:43:15 ID:u989XwYf.net
ミツワグリルの夜営業は17時から19時の2時間だけだもんな 
たまに食べたくなるBランチも610円で頑張ってる

71 :やめられない名無しさん:2020/09/09(水) 06:09:51 ID:MEx8PC1U.net
>>69
イクラ丼好きだったな・・・途中で飽きるけど
かき揚げ丼とかカキフライ定食とかも

72 :やめられない名無しさん:2020/09/09(水) 12:56:57 ID:lCt2tzVY.net
から揚げの天才のデカから弁当3個税込430円を食ってみた
不味くて食えない程じゃないが多分2度と買わない
衣に小麦粉や片栗粉以外の何か使ってるのかな?仮面ライダースナックみたいな味がする
鶏肉自体も質が悪く感じる
あれなら業務スーパーで冷凍ブラジル産鶏もも買って自分で揚げた方が旨い

から好し>>>>>中一≧自作>>>>>>>>>>から揚げの天才
の感(あくまで個人的な感想です)

まあ、安いから仮面ライダースナック?って総合的にどんな味になってるの?と思ったら食ってみて
プロ野球カードスナックとも言えるが

73 :やめられない名無しさん:2020/09/09(水) 22:50:01 ID:R7Wxy8wc.net
ポニーと聞くと真っ先にふもっふ思い出してしまう

74 :やめられない名無しさん:2020/09/10(木) 21:50:19.20 ID:5ir3odfQ.net
関内駅のマリナード地下街の店舗も空きが結構増えてきてるね。

75 :やめられない名無しさん:2020/09/10(木) 23:20:17.88 ID:lVleQt+9.net
ショーラパンの今週ランチはハンバーグきのこのシャスールソース
美味しく頂きました

そして値上げで足が遠のいていたお食事処一番だがどうしても食べたくなってカツカレー単品(850円なのね現在)
大変美味しく頂きました

やはりあそこのカツカレーは至高
皿がひと回り小さくなっていてサラダの盛りが少なくなったかな?
そして具が入ってたと思ったが今回食べたらルーだけのタイプになっててコクが増した様な
ルーの黒さが増していて新バージョンは以前のより美味しく感じた
おっ!豚肉けっこう入ってるね、ここはジャガイモかーみたいな以前のもいいんだけどね

76 :やめられない名無しさん:2020/09/10(木) 23:22:23.75 ID:0L3ExcrA.net
マリナードで最後に飯を食ったのは和幸だったが、撤退していまはないみたいだな
入ったことはなかったが、京風ラーメンの店もあった気がする

77 :やめられない名無しさん:2020/09/10(木) 23:56:09 ID:5ir3odfQ.net
>>76
ラーメン屋は休業でしばらく閉まってたよ。
和幸跡は別の店になってたね。
隣のインド料理屋のパナスは元気にやってたから
久しぶりにダルカレーをテイクアウトしたよ。
店員さん丁寧だし頑張って貰いたいね。

78 :やめられない名無しさん:2020/09/11(金) 00:14:08 ID:bXf8pABx.net
久々に長者町のやよい軒に来てチキン南蛮食ってる
想像してたよりはチキンは大きかった
でも760円と考えると高いな
お代わりロボが導入されて以前よりご飯が柔らか目
9/16までチキン南蛮と味噌カツ煮が490円だぜ
伊勢佐木町界隈に4店舗もあるメリットを生かそう

79 :やめられない名無しさん:2020/09/12(土) 09:47:40.30 ID:p5lrj0E4.net
長者町の喫茶店
モンレオンのドライカレーやピラフ類
是非食べて欲しい懐かしい味と雰囲気
銅のマグで供されるアイスコーヒーと共に

80 :やめられない名無しさん:2020/09/12(土) 16:24:35.32 ID:MFpz+9pm.net
長者町のやよい軒はだしを出しててエライ
日ノ出町とイセザキモールは出してない

81 :やめられない名無しさん:2020/09/12(土) 16:30:19.27 ID:xGh3O+hL.net
だしをだしてるとは?どういういみ?

82 :やめられない名無しさん:2020/09/12(土) 17:03:02.78 ID:1Vqre1Ya.net
>>81
お茶漬け用に無料でくれる出汁の事じゃないかな?
ポットで置いてるみたい。俺も久しぶりに行ってみようかな。

83 :やめられない名無しさん:2020/09/12(土) 17:22:44.81 ID:uZiy93fk.net
ネタか?山形のだしだろ、郷土料理の

84 :やめられない名無しさん:2020/09/12(土) 18:29:30.47 ID:wD+8clWq.net
やよい軒でチキン南蛮食ったけどやっぱイマイチ
タルタルはまあまあだけど鶏肉の質が悪いね
ご飯お代わり自由とは云え3杯食ったところで2合弱
あの米質ならご飯の原価数十円なのに普段の780円は高過ぎるぜよ

85 :やめられない名無しさん:2020/09/12(土) 18:35:49.95 ID:hUlMsAJw.net
https://www.yayoiken.com/news/view/417

86 :やめられない名無しさん:2020/09/12(土) 19:34:40.22 ID:L81p7luD.net
>>79
(・∀・)イイネ!!
そのうち行ってみよう。

87 :やめられない名無しさん:2020/09/12(土) 20:21:44.06 ID:wD+8clWq.net
>>85
17日からのさんま塩焼きと牛肉炒め定食良さげ
牛肉炒めイランけど

88 :やめられない名無しさん:2020/09/12(土) 20:50:47.18 ID:Kdz9EX6I.net
>>87
リンク先と関係のないレスはやめてください。恐怖を感じます。24時間以内に正式な謝罪ない時は法的な処置を検討します。

89 :やめられない名無しさん:2020/09/12(土) 21:17:45.29 ID:uZiy93fk.net
やよい軒とか、チェーン店の話はここでなくてもいいでしょう

90 :やめられない名無しさん:2020/09/12(土) 21:18:43.87 ID:WryycRcP.net
結局チェーン店の話題しかないんだな

91 :やめられない名無しさん:2020/09/12(土) 23:56:25.10 ID:wD+8clWq.net
>>88
リング先だぞ

92 :やめられない名無しさん:2020/09/13(日) 00:27:11.77 ID:pFqiodVr.net
チェーン店のメッカだし
話題に出したい店があるなら自分で振ればいいじゃん

93 :やめられない名無しさん:2020/09/13(日) 00:29:53.52 ID:uMu2Yrma.net
チェーン店のながれに文句つけるぐらいなら自分で話題出したほうが建設的なんじゃが

94 :やめられない名無しさん:2020/09/13(日) 05:57:22.76 ID:FcdGlcis.net
今サンマお高いんでしょ?ぜんぜんニュースとか見てないから今の状況は知らないけど

95 :やめられない名無しさん:2020/09/13(日) 06:17:44.22 ID:s2ZL60xi.net
新物はサミットやあおばで400円弱て感じやの

96 :やめられない名無しさん:2020/09/13(日) 11:16:36.75 ID:7mscjxLh.net
最近おまいらレストランテルの話しないな

97 :やめられない名無しさん:2020/09/13(日) 13:35:03.23 ID:FM7z5ASK.net
>>91
謝罪されないのですね。

98 :やめられない名無しさん:2020/09/13(日) 18:45:02.26 ID:xIf//fe+.net
昨日、登良屋でかつおの刺身と天ぷら食べてきたけどおいちかった

99 :やめられない名無しさん:2020/09/13(日) 19:32:49.50 ID:ZICKB8g9.net
>>98
登良屋はA級グルメ

100 :やめられない名無しさん:2020/09/13(日) 23:54:05.01 ID:G8aV9Fz8.net
値段が書いてない店は怖くて行けません

101 :やめられない名無しさん:2020/09/14(月) 00:12:14.90 ID:d/fsfH25.net
曙町のやたろう寿司に行こうとしたら潰れてて驚いた。
金額も雰囲気も気軽な良い店だったのに厳しかったんだなぁ。

102 :やめられない名無しさん:2020/09/14(月) 01:02:00.34 ID:/Vyi+eQd.net
バス停留所工事が無かった事にされてたよね
昔の中一で食ったら直ぐバスで帰れるやんけとか妄想してたわ

103 :やめられない名無しさん:2020/09/14(月) 06:35:48.81 ID:TytkdOie.net
>>88
それ脅迫だから本当に訴えないと、逆に訴えられるよ

104 :やめられない名無しさん:2020/09/14(月) 07:25:06.55 ID:h+TTkOli.net
>>101
たまに持ち帰りしてたけど閉店してかなり経つよ。
ここには書けないが不幸が続いたと他の店の人から聞いた。
営業はしていたがランチも止め夜の営業も短くなって先細りしていった。

105 :やめられない名無しさん:2020/09/14(月) 11:34:13.43 ID:d/fsfH25.net
>>104
そうだったんだ。
たまにしか曙町は行かないから気がつかなかったなあ。
ところで助六寿司は今のところ大丈夫そうで安心した。

106 :やめられない名無しさん:2020/09/14(月) 18:36:29.84 ID:wVhsJga/.net
お前ら横浜福富コリアB級グルメには無関心なんだな

107 :やめられない名無しさん:2020/09/14(月) 23:16:43.89 ID:9Ju0kv9W.net
叶屋は旧店舗の頃は一階で一人さくっと飲む分には悪くなかった。生物、焼き物、揚げ物、煮物、飯、汁物が一通りある、野毛には数少ない店だった。
でも宴会で二階を使うと温かいものが覚めてる、刺身は切ってラップして冷蔵庫に入れてて乾いてたりドリップ出てたりと、三流の旅館以外だったな。
樹木希林の実家っていうけどそれが何なのってだけで、なくなっても悲しくはないな。

108 :やめられない名無しさん:2020/09/14(月) 23:46:19.25 ID:NyN+G00T.net
叶家な
家系なんだぜ

109 :やめられない名無しさん:2020/09/15(火) 18:04:20.99 ID:fRovzQgr.net
ショーラパン今週のランチはハンバーグミートソース
美味しゅうございました

デザートのプリン
大変美味しゅうこざいました
現在まで生きてる間に自分が食べた中で1番美味しいプリンです

110 :やめられない名無しさん:2020/09/15(火) 19:08:18.48 ID:uq+r9xjt.net
塵壺さんが通ってた店か

111 :やめられない名無しさん:2020/09/15(火) 21:47:54.86 ID:Cio466ZZ.net
彼生きてるの?

112 :やめられない名無しさん:2020/09/15(火) 22:03:54.59 ID:nrBZnxPd.net
六角言つぶれたんだね

113 :やめられない名無しさん:2020/09/15(火) 22:04:13.26 ID:nrBZnxPd.net
間違えた
六角家

114 :やめられない名無しさん:2020/09/15(火) 22:04:30.76 ID:96ZtDXVa.net
ショーラパン行きたいけど混んでそうでメンドーだけど行きたい

115 :やめられない名無しさん:2020/09/15(火) 22:06:17.45 ID:nrBZnxPd.net
>>114
土曜以外は割と空いてるイメージ
平日に行って混んでたら運が悪いと思われ

116 :やめられない名無しさん:2020/09/15(火) 22:14:16.00 ID:iHWs3whg.net
>>113
あの悪臭垂れ流してる戸塚店が?

117 :やめられない名無しさん:2020/09/15(火) 22:32:19.66 ID:nrBZnxPd.net
>>116
全体

118 :やめられない名無しさん:2020/09/15(火) 23:34:41.33 ID:lmNyZBwi.net
はぁ?戸塚店は普通にやってるぞ?
何、全体って?

119 :やめられない名無しさん:2020/09/15(火) 23:59:18.27 ID:iHWs3whg.net
ニュース見たら六角橋のだけみたいだね

120 :やめられない名無しさん:2020/09/16(水) 00:12:10.56 ID:etGmVwcR.net
>>118
そこは本店の会社系列ではないんでしょ

121 :やめられない名無しさん:2020/09/16(水) 06:00:13.40 ID:RWtyts0q.net
普通に弟子の店だけど?
バカだろお前?

122 :やめられない名無しさん:2020/09/16(水) 06:47:08.73 ID:RTt0AT1H.net
暖簾分けで資本的にも独立しとるから今回の件は無関係やと

123 :やめられない名無しさん:2020/09/16(水) 08:38:38.13 ID:0Md7TBs4.net
今回の件も何も>>112は六角家「全体」が潰れたと言ってるんだが理解できてる?

本店の会社系列の話なんてのは>>120が勝手に言い出してるだけで
六角家戸塚店は普通に営業してるんだよ
話の本質が読めないアホか?

124 :やめられない名無しさん:2020/09/16(水) 08:55:03.44 ID:RTt0AT1H.net
>>123
うん せやから>>112の全体が潰れたいうのはガセて話やろ なんかおかしいとこあるか

125 :やめられない名無しさん:2020/09/16(水) 13:18:21.43 ID:jDOfqCZ3.net
>>121
弟子の店=本店会社系列だと思ってるの?
バカ2薬は無いな

126 :やめられない名無しさん:2020/09/16(水) 15:46:08.97 ID:X9659kwG.net
>>125
>>123をよく読めよ、バーカ!!

127 :やめられない名無しさん:2020/09/16(水) 16:23:58.73 ID:Ie5MOUJJ.net
奢れる者も久しからず…

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca6691726134e4a4fe9f908be591958104c969ff

128 :やめられない名無しさん:2020/09/16(水) 19:28:45.78 ID:9GohzHro.net
>>125
君は本当にバカだなぁ

129 :やめられない名無しさん:2020/09/16(水) 19:48:15.14 ID:PPnU+NKt.net
伊勢佐木モールに居酒屋の天国が準備中だね。
もうこのチェーン要らないわ、、、
横須賀店に行った事あるけどかなり微妙な印象だった。

130 :やめられない名無しさん:2020/09/16(水) 21:33:55.90 ID:ITyh87Z/.net
伊勢崎モールの中国人相手の中国料理店に行った猛者いないの?

131 :やめられない名無しさん:2020/09/17(木) 00:13:10.38 ID:4aQIOJDo.net
リンガーハット向かいとか松屋のタッチ式券売機みたいな立派なもんあるけど
店前通るだけで五香粉みたいな匂い鼻に着くから無理だわ

132 :やめられない名無しさん:2020/09/17(木) 00:46:32.86 ID:YzZgaZNa.net
国壱麺は豚肉を使わないアッサリスープで好きだな
客も中国人ばっかてわけでもない ドンキホーテの前にある小青椒はそんな感じがした

133 :やめられない名無しさん:2020/09/17(木) 07:19:55.72 ID:JwmmBgwl.net
>>130
そんな店あったっけ?
日本語メニュー置いてる店しか知らないなぁ
教えてくれたら行ってみます!

134 :やめられない名無しさん:2020/09/17(木) 10:44:45.86 ID:K3K29pgq.net
>>130
>伊勢崎モール
群馬の話はスレ違いだな

135 :やめられない名無しさん:2020/09/17(木) 11:10:48.37 ID:3gilXvTv.net
伊勢佐木だからね

136 :やめられない名無しさん:2020/09/17(木) 11:49:09.79 ID:FVLFTP5Q.net
いせざきぐんまーはいせさき?

137 :やめられない名無しさん:2020/09/17(木) 17:06:23.24 ID:YSXT90eU.net
http://www.nposagami.org/takidashi/

無料メシだよ!

138 :やめられない名無しさん:2020/09/17(木) 23:37:06.44 ID:yy7HGMv8.net
見ずに書くけど炊出し?

139 :やめられない名無しさん:2020/09/18(金) 12:28:49.04 ID:2+/GGivs.net
豊野、黄金丼うまかった

140 :やめられない名無しさん:2020/09/18(金) 12:40:09.14 ID:6oN0oKe3.net
今日の晩飯は八舟
代がわりしてから1年半から2年位はダメだったけど焼き数こなしてのその後はいい感じ

141 :やめられない名無しさん:2020/09/18(金) 16:04:29.04 ID:hEPpYlxX.net
>>140
あそこの500円の肝が好き。
国産だから安心して食べられるね。

142 :やめられない名無しさん:2020/09/18(金) 16:44:30.83 ID:iwoTrrMb.net
横浜橋で鰻だったら信濃屋がうまいと思う

143 :やめられない名無しさん:2020/09/20(日) 02:40:08.12 ID:LJMAsxrn.net
>>139
壁の季節メニュー今はなんでしたか?

144 :やめられない名無しさん:2020/09/20(日) 05:25:24.09 ID:IjQqkARu.net
特別メニューは毎日違うんだよ
この前は鮪と鯛だった

145 :やめられない名無しさん:2020/09/20(日) 16:45:55.32 ID:XCBgBtrO.net
毎年春先にやってる大岡川桜まつり事務局が今月末で解散
来年以降開催されないってよ

146 :やめられない名無しさん:2020/09/20(日) 17:00:32.35 ID:iYdq2BgZ.net
黄金町バザールもいつまで続けるんだろうね?
もうそろそろ全員追い出して各々のちょんの間跡を
少額から始められる飲食業のスタートアップにしたら良いのに。
食い物なら人は集まるよ。

147 :やめられない名無しさん:2020/09/21(月) 02:58:37.61 ID:Szkcjif6.net
>>145
マジか
コロナの影響?

148 :やめられない名無しさん:2020/09/21(月) 06:33:40.11 ID:730MmD+6.net
>>147
それもあるけど
異様に人が来すぎてゴミなんかもう対処しきれないレベルなんだって
今年もコロナでやらなかったけど出店がなくて桜をちゃんと見られたって案外地元町内会の評判良かったのもあったとのこと

149 :やめられない名無しさん:2020/09/21(月) 12:06:17.67 ID:oqqA+yD+.net
>>148
今年はコロナの影響で人が少なかったかもだけど、桜が咲けば祭りなんかやらんでも人は集まるだろうし
それって運営組織がなくなるからゴミの問題なんかは大きくなるのと違うの?

150 :やめられない名無しさん:2020/09/21(月) 12:06:58.25 ID:oqqA+yD+.net
あ、出店がなくなるのか…
出店がなければゴミもないね

151 :やめられない名無しさん:2020/09/21(月) 12:08:28.47 ID:730MmD+6.net
>>149
出店がなくなるだけでも全然違うじゃん
あれの食べ歩きでのポイ捨てがすごかったんだし

152 :やめられない名無しさん:2020/09/21(月) 12:21:59.93 ID:nQwIgTY8.net
ミニストップ辺りの的屋の露店はやるんとちゃうの?

153 :やめられない名無しさん:2020/09/21(月) 12:49:57.71 ID:fofIYI6u.net
もうだめかもしれんね

154 :やめられない名無しさん:2020/09/21(月) 13:49:24.23 ID:m04/pBob.net
いーんじゃねーの
桜見て情緒楽しんで近隣ソープでスッキリして帰るわもう

155 :やめられない名無しさん:2020/09/21(月) 14:34:24.75 ID:O3walLC2.net
出店といえば酉の市って今年やるのかな?中止決まってるっけ

156 :やめられない名無しさん:2020/09/21(月) 15:45:06.75 ID:8X5bMVNo.net
東京の目黒川の桜もだけどさ、
あんなドブ川沿いに咲いてるってだけの桜見るといって、
食べ歩きするのが楽しみなレベルの低い客ばっか集めてもトラブルしかねーからな。
やめて正解。

157 :やめられない名無しさん:2020/09/21(月) 17:33:54.21 ID:xIJq/fi+.net
そんな場所でも友達や恋人と行くと楽しいんだよ

158 :やめられない名無しさん:2020/09/21(月) 18:45:11.71 ID:dOWYkTwp.net
中区は解体で南区の方面は弘明寺あたりは屋台とかあったのかなすべて取り止めなのかな

159 :やめられない名無しさん:2020/09/21(月) 22:49:47.17 ID:oqqA+yD+.net
酉の市、やらなくていいよ
ウチから歩いて3分のところでやりやがるから近所は路駐でいっぱい
邪魔くせーったらありゃしない
伊勢佐木署に通報して取り締まってもらうのもめんどくセーし飽きた

160 :やめられない名無しさん:2020/09/22(火) 00:08:44.95 ID:bCg2TljG.net
>>157
別に桜じゃなくてもいいだろって話だな。
そういう美的感覚もない奴らは、ただ食べ飲み話したいだけだから、
コロナ時代には不適合。

161 :やめられない名無しさん:2020/09/22(火) 13:45:11.47 ID:LF1D9v1W.net
先に住んでいた場所に神社ができて酉の市が行われたなら怒ってもいいけど、ねえ・・・

162 :やめられない名無しさん:2020/09/22(火) 16:01:16.67 ID:1nzSqpzu.net
これでも周りのマンションに気を遣って大分早い時間で切り上げるようになったんやがな

163 :やめられない名無しさん:2020/09/23(水) 08:40:42.64 ID:xuJdKcVC.net
神事に文句いうとか日本人か?

164 :やめられない名無しさん:2020/09/23(水) 13:31:35.07 ID:ufAE3NDd.net
娯楽だよあんなの

165 :やめられない名無しさん:2020/09/23(水) 14:12:14.02 ID:Sz+iLpKQ.net
実施予定日を告知してるけど、11月であの密集だからな
まず無理だろう

166 :やめられない名無しさん:2020/09/23(水) 14:45:58.04 ID:dbKM4XNO.net
大抵は後から越してきて文句を言うモンスター

167 :やめられない名無しさん:2020/09/23(水) 14:48:07.89 ID:tw2nJIzT.net
>>166
中華街の大晦日や春節の爆竹もマンションができて警察に苦情が殺到したせいで取締りがものすごく厳しくなったんだよね

168 :やめられない名無しさん:2020/09/23(水) 16:40:38.34 ID:QkeCM3ey.net
野毛のジャズ盆踊りも中止に追い込まれた。
年に2,3日すら我慢できないのかと。。。

169 :やめられない名無しさん:2020/09/23(水) 17:49:58.81 ID:pM2shbjy.net
年越しの爆竹 禁止から制限へ
http://www.peoplechina.com.cn/zhuanti/2007-12/21/content_91929.htm
2007年の記事か

170 :やめられない名無しさん:2020/09/23(水) 17:50:59.95 ID:3AtBpuS9.net
判ってて引っ越してきて
アレ欲しいコレ欲しい
アレいらないコレいらない

ザ美しい国、日本人ならではですね

171 :やめられない名無しさん:2020/09/23(水) 18:00:02.48 ID:K5pYxFvv.net
>>168
野毛の祭りなんてバカ集めるだけだからやめて正解。
祭りなくてもバカばっかじゃん、最近の野毛ってさ。

172 :やめられない名無しさん:2020/09/23(水) 18:21:28.00 ID:JM1fXAS9.net
マスクしてないどころか居酒屋満席で行列までこさえとるし

173 :やめられない名無しさん:2020/09/23(水) 18:45:33.89 ID:2hM5orfb.net
ジャズ盆踊り中止だったのか
渋さが来た時に行ったわ楽しかったわー
まあ、ありゃうるさいけどね
祭は楽しめるバカと楽しめない卑屈なバカはいるわね

174 :やめられない名無しさん:2020/09/23(水) 20:54:32.57 ID:ufAE3NDd.net
そういや大通り公園でジャズとか他のジャンルのもライブしてたのどうなるのかな?
周りに出店でビールやら料理やら売ってたけど

175 :やめられない名無しさん:2020/09/23(水) 23:13:26.03 ID:u/yXndMn.net
あんなの娯楽だから気にすんなよ

176 :やめられない名無しさん:2020/09/24(木) 04:57:30.38 ID:Bd9t+d/4.net
>>171
上半身ハダカで刺青のおっさんが路上で寝てたり酔っ払って下半身露出したおっさんがうろついてた昔のほうがマシなの??
歳をとると過度に過去を美化するけど野毛なんて昔のほうが後ろ暗いだろ

177 :やめられない名無しさん:2020/09/24(木) 06:17:01.35 ID:R6+sD2op.net
>>176
野毛ってそういうとこでしょw

178 :やめられない名無しさん:2020/09/25(金) 09:59:25.27 ID:kFDlPkZL.net
>>173
コロナ時代に祭りで楽しくバカ騒ぎする奴は本物のバカだろ。
野毛潰すのはそういう奴ら。

179 :やめられない名無しさん:2020/09/25(金) 13:58:46.63 ID:aHiUB5Ke.net
>>178
ジャズ盆踊りが一部住民のイチャモンで中止になったのはコロナ以前の昨年

180 :やめられない名無しさん:2020/09/25(金) 14:02:03.12 ID:pMsE10/f.net
久しぶりに阪東橋の精一杯に行ったけど
相変わらずバター風味の家系で美味しかった

181 :やめられない名無しさん:2020/09/25(金) 19:39:04.48 ID:IXq9z4Y1.net
バター風味の家系・・・食ってみたいな

182 :やめられない名無しさん:2020/09/25(金) 22:10:22.64 ID:pMsE10/f.net
>>181
醤油の固めがオススメだよ
他の味は食べたことないです

183 :やめられない名無しさん:2020/09/26(土) 23:44:22.20 ID:TpwE71EE.net
>>180
都民なんだけど阪東橋駅出て天丼屋さんある通りにあるそこそこ大きい2階もある定食屋?みたいなお店の名前分かる方いませんか?
昔お昼にお世話になってたのですがまた行きたくて

184 :やめられない名無しさん:2020/09/26(土) 23:49:47.57 ID:OcHvH8Oy.net
>>183
黄色い店なら旧和食いちばんで
今は中華いちばんになった所かな?

185 :やめられない名無しさん:2020/09/26(土) 23:57:08.56 ID:jtR68IVn.net
>>184
ありがとうございます!ここっぽいです
自分が行ってた頃は中華のイメージ無くて、マグロぶつ定食とか煮込み定食500円位で食べてた記憶なんですが中華になってしまったんですね...

186 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 00:04:27.57 ID:+NJfSbtw.net
>>185
それは良かったです。
正式店名はお食事処 一番 真金町店みたいだね。
名物のエビフライ定食はなくなったのが残念です。

187 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 00:06:36.51 ID:khlS6SiY.net
エビフライも無くなったのはショックです
まだやってるの知れてよかったです近々行ってみます

188 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 00:33:55.10 ID:RE6K1jml.net
和一のマグロ竜田揚げ丼最強にうまかったのになくなったかなしみ

189 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 00:37:59.22 ID:4nDbnKZW.net
>>188
これも美味かった!!これも無くなったのか...
逆に今何推しでやってるんですか?

190 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 00:56:14.94 ID:+NJfSbtw.net
マグロ竜田揚げ丼は生姜味で確かに安くて美味しかったよなぁ
今はメニューは中華いちばんと同じみたいだから
やっぱり質より量のセットが押しなのかな?
自分はもう全然行ってないです。

191 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 05:43:36.43 ID:u2j5C5xI.net
たまに一番のスタミナ定食とカツカレーが食べてくなることがあるな

192 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 09:07:48.93 ID:vX6XEHIA.net
和一のご飯大盛り1.5合ぐらいあったなぁ

193 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 13:43:48.49 ID:RE6K1jml.net
和一の時は値段以上に味も質も良かったのに、中一になってから味も質もイマイチでただ量だけが多いセットしか残ってない悲しみ

194 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 13:59:30.48 ID:VK4OW6rP.net
中華になって結構変わってしまったんですね...
いい思い出にしとくためにも行かない方がよさそう

195 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 14:05:05.69 ID:+NJfSbtw.net
>>194
滅茶苦茶に腹が減った時に1番安いセットを食べたら
コスパの良さには感動するかもしれませんね。
でもかつてのメニューは無いからなぁ、、、

196 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 14:11:59.25 ID:NsiIiHRV.net
>>194
思い出も何も別の店だからね

197 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 14:28:48.69 ID:2lcTOxgT.net
思い出補正で美化入ってるけど
エビフライもデカかっただけでそんな絶賛するようなもんじゃなかっただろ
他のメニューにしてもコスパ良かったのと夜中でもなんでもある使い勝手で喜ばれていたっていう

198 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 14:36:15.57 ID:x1Xgj7MX.net
一番も真金町だけになってしまって中華料理メインになってしまった、せめて2店舗あれば中華、和食とかできただろうけど人もいないんじゃないか和一の代わりの浦舟店閉めちゃったし

199 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 14:50:04.97 ID:u2j5C5xI.net
伊勢佐木モールの一番は人不足で閉店
10年くらい前に和一が24時間営業を止めたのも人不足が原因だったと思う

200 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 14:57:52.69 ID:w7OuV4NM.net
和一より現在のいちばんの方が俺は好きだけどな
なんつったってカツカレーあるし
月替わり350円で呑むの好きだし

201 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 16:10:28.04 ID:EfaTujt0.net
今のいちばんは移転前からあったやん
和一がなくなったのがつらい

202 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 16:55:05.62 ID:JFNyF2IL.net
一階を全面禁煙フロアにしたのはかなり良いよね

203 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 20:40:45.51 ID:8hntxirL.net
>>190
マグロ竜田揚げ丼美味かったなぁ。大抵それか唐揚げ定食だった>和一
いまの中一は、月替わりのサービスメニューが「当たり」の月くらいかな、行くのは。

204 :やめられない名無しさん:2020/09/27(日) 22:54:52.32 ID:2iMAYOuH.net
もう和一ではなくて、中一みたいのもん。
サッポロラガーの大ビンが飲めるのも貴重なんだけどね。
月替わりの一品、レバニラ、唐揚げ、白菜のお新香なんかをアテにして飲んで切り上げたってOK。
24時ラストオーダーになったけど、遅くまで飲み食い出来る貴重な店には変わりはない。

205 :やめられない名無しさん:2020/09/28(月) 00:00:41.38 ID:/jBtTW+p.net
>>203
#me too

206 :やめられない名無しさん:2020/09/28(月) 23:05:17.18 ID:qJ4boYkR.net
もう“和一”じゃねーよ“和いち”だ、って言ってたのも昔話か

207 :やめられない名無しさん:2020/09/29(火) 01:01:27.22 ID:dlbH1T+n.net
阪東橋の天丼って別に普通だよな?なんで並んでたりするの?安い訳でもないし

208 :やめられない名無しさん:2020/09/29(火) 01:25:16.76 ID:fH9ur1Xo.net
>>207
あの大将の毒説を聞きに行くようなものかな?
俺は静かに食べたいから一回行ったきりだよ。

209 :やめられない名無しさん:2020/09/29(火) 05:52:18.96 ID:nO7/xohk.net
普通?
油切れ悪くて不味いよ

210 :やめられない名無しさん:2020/09/29(火) 13:34:54.21 ID:Nc+ixpu0.net
>>209
ごめん不味いとまで言うと悪いなと思っただけで同感
てんやの方が美味いもんあそこより

211 :やめられない名無しさん:2020/09/30(水) 00:07:23.07 ID:jG5xEesd.net
旬の素材を上手に出してくれるから好き

カリカリ食べたいときはてんや

212 :やめられない名無しさん:2020/10/01(木) 02:05:08.92 ID:mN8NZ27y.net
入管法違反の疑いで30日、「梅蘭」の運営会社の役員・藤江林毅容疑者と藤江林静容疑者の2人が逮捕されたのです。警察によりますと、2人は東京都や神奈川県内の中華料理店「梅蘭」9店舗で、中国人7人に在留資格で認められていない接客などの業務をさせた疑いが持たれています。

「梅蘭」をめぐっては今月9日、資格がないにもかかわらず接客などをしたとして、神奈川県警が従業員の中国人7人を逮捕し、会社の経営実態などを捜査していました。
調べに対し2人は容疑を認めた上で、「日本人はすぐやめる」「人が集まらなかった」と供述しているということです。

213 :やめられない名無しさん:2020/10/01(木) 03:22:02.39 ID:3HMETAn/.net
コレットマーレのHUB昨日で閉店なんだな
安いフィッシュアンドチップスとかチープさがイギリスの安パブみたいで好きだったわ
横浜行けばあるけど徒歩圏内にあるのが嬉しかった残念

214 :やめられない名無しさん:2020/10/01(木) 03:38:46.10 ID:gejMl0S2.net
トホホだな

215 :やめられない名無しさん:2020/10/02(金) 00:32:13.69 ID:TkWGazJL.net
一番の支店が伊勢佐木町にあった頃によく行ってた
ランチに缶コーヒーが付くのがなんともチープで心惹かれる塩梅だったよな
そういうので良いんだよ!ハマなんてそもそも田舎の王様なんだから

216 :やめられない名無しさん:2020/10/02(金) 00:47:56.49 ID:2jPgXwKX.net
>>215
懐かしくて泣けた。、、
缶コーヒー持たせて貰ったよなあ

217 :やめられない名無しさん:2020/10/02(金) 12:59:47.42 ID:RbILZOn9.net
実に香ばしい思ひ出ですな

218 :やめられない名無しさん:2020/10/02(金) 15:59:09.04 ID:/G/f4dLI.net
本店はもっと凄かったけどな
ランチ時間に缶コーヒーの他にみかん1個とか付いて来たのが全盛期
手間かかる濃い味の茶碗蒸しまで個数限定だけどあって売り切れたら温玉付き
10数年前か?あれ

219 :やめられない名無しさん:2020/10/02(金) 17:43:56.31 ID:AqlUaO5V.net
和一のランチについてくる蟹入り味噌汁と茶碗蒸しうまかったな

220 :やめられない名無しさん:2020/10/02(金) 18:17:23.62 ID:oFqqYoKl.net
すが入ってるのもご愛嬌だったな

221 :やめられない名無しさん:2020/10/02(金) 19:43:30.51 ID:oBD6R+mY.net
伊勢佐木のフレッシュネスバーガー閉店だってよ

222 :やめられない名無しさん:2020/10/02(金) 20:09:22.96 ID:+JFE9wG7.net
>>219
あれ美味かった!!

223 :やめられない名無しさん:2020/10/02(金) 20:38:16.53 ID:esSAcgeE.net
>>221
あそこはいつも人が居なかったよね。
しかし伊勢佐木モールはどんどん中華になってきそうだな。

224 :やめられない名無しさん:2020/10/02(金) 22:59:42.97 ID:KAj4Giue.net
>>223
伊勢佐木の池袋化

225 :やめられない名無しさん:2020/10/03(土) 13:04:16.66 ID:eo1dtiKp.net
風俗下のせんだいって閉店後にスープ炊いてるみたいね
深夜に豚骨臭い
中で店員が作業してて湯気が上がってるの見えるわ

226 :やめられない名無しさん:2020/10/03(土) 13:18:58.57 ID:Y8wGr855.net
>>225
深夜に入ると醤油割りみたいに薄いときあるんだよな。
外国人だけでやってるときはハズレ多いから
気を付けている

227 :やめられない名無しさん:2020/10/03(土) 14:45:19.16 ID:A9f+VST0.net
>>226
あの薄さは時間の問題だったのか
一度それに当たってから行ってないんだよなー

228 :やめられない名無しさん:2020/10/03(土) 22:05:54.99 ID:eo1dtiKp.net
ジョイナスの地下でちょっといいもん食おうと思ったら
今は10時で閉店なのな

229 :やめられない名無しさん:2020/10/03(土) 23:24:05.21 ID:A81o9qh7.net
>>227
本来はかなり美味しい店なので、
あの日本人のお兄さんが居てたら入るわ。

230 :やめられない名無しさん:2020/10/04(日) 15:12:27.37 ID:ygKRsfcK.net
寿司でおすすめない?

231 :やめられない名無しさん:2020/10/04(日) 15:33:48.66 ID:eKSLdr4o.net
みなと寿司の特上寿司

232 :やめられない名無しさん:2020/10/04(日) 15:57:45.18 ID:T2YMDXBP.net
B級的には日ノ出町駅前の立ち食い寿司

233 :やめられない名無しさん:2020/10/04(日) 16:32:08.26 ID:SWPb5vq9.net
初芳鮨だな
回転で高い皿食うなら初芳で真ん中の握り一人前食った方がいい
税別2600円
ぼちぼち時期的にメバチのトロから本マに替わる頃か

234 :やめられない名無しさん:2020/10/04(日) 22:05:15.06 ID:jALfJF6X.net
日の出立食いはコハダのしめ加減好き
他は行った事ないから今週行ってみるありがとう

235 :やめられない名無しさん:2020/10/05(月) 01:41:50.59 ID:S/HfiIcf.net
初芳は1カンか2カンなら自分の好きなネタ入れてくれるから希望を言うべし
個人的なオススメは穴子

真ん中の一人前だと中とろ、大とろ、いくら、うに、たい、いか、ぼたん海老、赤貝、ねぎとろ細巻がほぼ鉄板で入って穴子(希望品として注文)
と去年の今時期はかつをがあった記憶だが10月末だったかな?それ
その前に行った時の10月頭はあじだった様な
ま、あじにしろかつをにしろその浮動票はその時の仕入れ次第で他のになる確率は高い
あとは握りでは無い厚焼き玉子とぼたん海老の殻出汁の味噌汁付きです

236 :やめられない名無しさん:2020/10/05(月) 01:49:26.87 ID:VJfXXJkF.net
初芳鮨かぁ。久しぶりに行ってみるかな。

237 :やめられない名無しさん:2020/10/05(月) 07:58:31.79 ID:h7wLqoZe.net
>>235
詳しくありがとう!必ず行ってみる

238 :やめられない名無しさん:2020/10/07(水) 11:06:06.75 ID:WlXn5aft.net
初芳鮨が気になって、食べログ見てるんだけど、飲み放題のお任せコースは
1人でも可能なの?

239 :やめられない名無しさん:2020/10/07(水) 15:02:46.43 ID:+80U39OS.net
>>235
ありがとう満足度高かった!
この値段でこれならかなりアリですね

240 :やめられない名無しさん:2020/10/07(水) 20:33:14.99 ID:BXa8eeh5.net
>>239
電話で聞いてみれば?
俺が2人で行った時にこの飲み放題ってのは?って聞いたら飲み放題と一緒にコースみたいにツマミから最後の握りまでが付いてくるみたいな説明だったな
ツマミいらんからそこでその先を聞くのやめたけどね 
座敷にそれ書いてあるメニュー置いてあったけど値段書いて無かったし電話するのが1番でしょ

241 :やめられない名無しさん:2020/10/07(水) 20:37:20.74 ID:BXa8eeh5.net
>>239
良かったです
味も含めたコスパでかなり気に入ってる店なのでオススメした甲斐があります
私は10/9に行く予定ですが金曜は空いてるかなぁー?

242 :やめられない名無しさん:2020/10/08(木) 03:50:23.14 ID:XzJKLplv.net
>>240
ツマミ系の小鉢もどれも美味しいのに

243 :やめられない名無しさん:2020/10/08(木) 23:12:45.96 ID:Fivofydj.net
「酉の市」恒例の露店中止に 神事は規模縮小
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-260251.html

244 :やめられない名無しさん:2020/10/08(木) 23:40:03.42 ID:C6ag7vPJ.net
初芳、行ってきました。
教えてくれた人、ありがとう。
飲み放題コースにしたら、ショーラパンのディナー並みにお腹パンパンになった。
刺身が分厚いです。

245 :やめられない名無しさん:2020/10/09(金) 02:30:13.41 ID:h32DCoA9.net
そりゃーお腹パンパンだろうなぁ

平均的な食事量の女性なら握り1人前だけでもかなり腹に溜まるみたいだし
俺の思う平均的な食事量の女性=いちばんのカツカレーを頑張って限界まで食べても三口分ほど残す。だけどね

まあ、満足されたみたいでよかったです

246 :やめられない名無しさん:2020/10/09(金) 04:27:15.79 ID:eLg80qAU.net
焼鳥はおすすめありますかい?

247 :やめられない名無しさん:2020/10/09(金) 05:35:03.94 ID:sEJ7RaEt.net
>>246
安くて美味しいなら伊勢佐木モールのばんきちかな。
白レバーはあの値段で凄いと思う。
タコハイ濃い目もオススメ。

248 :やめられない名無しさん:2020/10/09(金) 07:07:39.94 ID:oSqSyjeb.net
初芳とかヨタ校とかY校出て地元から離れられない連中が同窓会で宴会する寿司屋ってイメージしかないわ
ネタ大きけりゃ満足っていう
福富あたりの同伴ばかりだしねw

249 :やめられない名無しさん:2020/10/09(金) 09:00:44.79 ID:e/iG2oY1.net
食べログの写真見たけど、刺盛りの盛り付けとか巻物の切り口とか野暮ったいよなぁ。
量は十分そうだから、お腹は一杯になりそう。

250 :やめられない名無しさん:2020/10/10(土) 00:16:14.45 ID:phGB4Njb.net
>>247
ありがと来週行ってみます

251 :やめられない名無しさん:2020/10/10(土) 01:28:12.90 ID:iYUsYMTD.net
ばんきちは吉野町が本店だよね
元はチェーンの大吉で仕入れ等のノウハウを覚えてから抜けてばんきちになった

252 :やめられない名無しさん:2020/10/10(土) 02:38:59.61 ID:QoDkTySB.net
大吉のビールってなんか凄く美味く感じるんだけどグラスのせいかな?

253 :やめられない名無しさん:2020/10/10(土) 03:27:50.74 ID:iYUsYMTD.net
エルコンのせいじゃない事は確か

254 :やめられない名無しさん:2020/10/10(土) 17:35:46.62 ID:S5GftTKr.net
やっぱルドーメンのナポリタンだよな
食べたこと無いやからどもはエセだよな
エセはまっこ

255 :やめられない名無しさん:2020/10/10(土) 18:47:01.52 ID:jxbSakaE.net
ルドーメン懐かしいな
ナポリタンはコトブキとぱぁら〜泉のポラタがお気に入り

256 :やめられない名無しさん:2020/10/10(土) 20:21:14.83 ID:jYs0MrCo.net
関内東口のマックのコンセント席って回り込まないと
わからないようになってんのな
有楽町のマックも改装したらコンセントはゴソッと
減ったし本当は付けたくないんだな

257 :やめられない名無しさん:2020/10/10(土) 20:44:44.67 ID:haI4Cxfq.net
ナポリタンなぁー
TOPVALU冷凍ナポリタンが安旨過ぎて外で食う気失くしたな

258 :やめられない名無しさん:2020/10/11(日) 08:37:59.30 ID:21gZ6bpB.net
長時間居座られるのは注文してくれないならメリット無いもんね。日之出屋カレー神奈川県にたくさん出店してるんだね横浜だと関内や石川町今度行ってみよ

259 :やめられない名無しさん:2020/10/11(日) 08:55:01.84 ID:9EsQnBEq.net
野毛から福富町にかけて意識高いカレー屋が続々出来てるな

260 :やめられない名無しさん:2020/10/11(日) 11:23:18.76 ID:52zAiETH.net
Go to イートのネット予約は、1人ランチだと、予約できるお店がほとんどない。
食べログやぐるなびで、サイト毎に調べるのも面倒。

261 :やめられない名無しさん:2020/10/11(日) 13:17:43.10 ID:grsGPp1F.net
角清のかつ丼ごちそうさまでした

262 :やめられない名無しさん:2020/10/12(月) 04:56:47.43 ID:xLi7SnLk.net
ぼちぼちイタリーノはカキフライ始めたかな?
11月はやってるだろうけどこの時期は微妙だな

263 :やめられない名無しさん:2020/10/12(月) 11:32:47.79 ID:edEIun8A.net
>>262
イタリーノのフライの衣って相変わらずガリガリしてますか?

264 :やめられない名無しさん:2020/10/12(月) 19:15:52.67 ID:+UCiC4Tm.net
http://tvcap.info/2020/10/12/cuio201012-0041360852.jpg
http://tvcap.info/2020/10/12/cuio201012-0043370201.jpg
http://tvcap.info/2020/10/12/cuio201012-0043410546.jpg
http://tvcap.info/2020/10/12/cuio201012-0043460087.jpg
http://tvcap.info/2020/10/12/cuio201012-0043480559.jpg


265 :やめられない名無しさん:2020/10/14(水) 12:40:24.50 ID:4qwIAYfx.net
>>264
これ横浜だったのか?

266 :やめられない名無しさん:2020/10/14(水) 23:49:35.64 ID:vArCX4rl.net
弊社「ケロリン」桶の不適切な利用に対する注意喚起
https://www.toyamamegumi.co.jp/information/entry-000256.html
ケロリン桶は食品衛生法上の食器ではないため、
各種規格適合、溶出試験を行っておらず、
食器として利用する際の安全性が担保できません。
(食品衛生法第15、16条より)

267 :やめられない名無しさん:2020/10/15(木) 17:12:41.37 ID:DTX1P8Dn.net
どっかの野毛にある蛙がどーのこーのってコロナなりそうな店のことか。
ケロリン桶。

268 :やめられない名無しさん:2020/10/16(金) 07:36:53.62 ID:oNOv3cKB.net
ケロリン 野毛でぐぐれば出てくるな
完全にヤバイ店。

269 :やめられない名無しさん:2020/10/16(金) 09:11:04.17 ID:NV6nRVhc.net
ニュー速とかでもバカにされてるわ。
まあ、常識的にありえんことしてる店ではあるからなあ。
そんな店でも出入りしたがる客がいるあたりが野毛らしいというか。
まあ、昔と違って若い客増えたとはいえ、
今も昔もアルコール依存症の集う底辺地区だわな。

【んなバカな店あるかwwwwww】 「ケロリンの桶に酒を入れて出さないで!」 メーカーが注意喚起
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602749247/

【おさけ】「ケロリン桶」にお酒を入れるのやめて。製造元の富山めぐみ製薬が注意喚起。桶の成分や塗料が溶け出す恐れ [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602740625/

270 :やめられない名無しさん:2020/10/16(金) 10:57:01.91 ID:mstfD2rM.net
ビーカーならまだいいけどケロリンはねえよ

271 :やめられない名無しさん:2020/10/16(金) 12:19:34.73 ID:LWkbMJ2h.net
あそこって居酒屋の体をした出会い系だからな
間違って入ったおっさんがいたたまれなくなってるし

272 :やめられない名無しさん:2020/10/16(金) 13:03:42.04 ID:mi9Il+5v.net
>>271
それ冗談だと思ってたけど本当なんだw

273 :やめられない名無しさん:2020/10/16(金) 17:48:12.84 ID:UYNQ/jEK.net
ケロケロ、ブサイクのナンパ禁止とか張り紙あるよね

274 :やめられない名無しさん:2020/10/17(土) 07:41:51.81 ID:poyp7pLP.net
>>273
じゃあオレは大丈夫だな

275 :やめられない名無しさん:2020/10/17(土) 19:18:33.68 ID:x8e2jooJ.net
若い子向けだからな
大学生みたいなのばかり

276 :やめられない名無しさん:2020/10/17(土) 20:29:45.53 ID:5jDvzf/x.net
伊勢佐木モールの平禄寿司でカウンター隣に座ったオバチャンに
ナンパされて奢って貰った事ある。
しかも後日、彼女は熟女系AV嬢というのが判明した。

277 :やめられない名無しさん:2020/10/17(土) 23:10:59.55 ID:k3HmvKj9.net
詳しく
芸名も

278 :やめられない名無しさん:2020/10/18(日) 01:16:40.77 ID:hQfhAGh9.net
>>277
詳しくは書けませんが、かなりの巨乳系のオバサンで、
黄金町駅近くで小さなお店をやってました。
後日遊びに行って常連のオジサンから聞いて
名前を検索したら本当でしたw
どことなく白人とのハーフっぽい人でした。

279 :やめられない名無しさん:2020/10/19(月) 08:31:32.24 ID:o6WG6dc9.net
久しぶりに野毛を通ってみたら、狭いところに密集して飲んでるんだな
コロナ以前に戻ったみたいだ

280 :やめられない名無しさん:2020/10/19(月) 12:16:44.48 ID:V3RV4ap6.net
伊勢佐木町、あの辺怪しいな

281 :やめられない名無しさん:2020/10/20(火) 11:19:04.32 ID:cYHRt/lp.net
船員食堂とははどうでしょう?

282 :やめられない名無しさん:2020/10/20(火) 21:54:31.32 ID:cbUMeQAr.net
いちばんで赤星と350円メニューから串カツ、さっぱりレバー
シメに野菜スープを頂きました

カツカレーのつもりが店に入ったら気が変わってしまった
それはまた次回という事で

283 :やめられない名無しさん:2020/10/20(火) 22:00:06.47 ID:Cbvhsb/3.net
船員食堂って海員生協の食堂のことかな?
出田町のなんか雰囲気あっていいと思うな

284 :やめられない名無しさん:2020/10/20(火) 22:10:46.69 ID:5PTsOOEs.net
南蛮亭は?

285 :やめられない名無しさん:2020/10/20(火) 22:23:30.14 ID:9Plst4/p.net
船員食堂?
波止場食堂だよね?

286 :やめられない名無しさん:2020/10/20(火) 22:25:18.58 ID:1quvvw8r.net
横浜橋や伊勢佐木界隈の漢なら黙って若松家やろ。
旧和いちは女や子供用やで。

287 :やめられない名無しさん:2020/10/21(水) 05:08:13.69 ID:rnokVSd5.net
いつ店閉めて喰えなくなるかわかんねえしな 大沢屋も名物屋も隠居してもうた

288 :やめられない名無しさん:2020/10/21(水) 07:36:31.58 ID:QSRiiXyF.net
>>282
意外にあっさりですね。

先日、久しぶりに唐揚げチャーハン食べた。

289 :やめられない名無しさん:2020/10/23(金) 13:47:56.65 ID:2ZoZB7bX.net
新型コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がカチコチになって収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はもう元には戻らないこと
ブログで元患者が後遺症について書いてるけどマジ地獄だよ
自分が感染するだけならまだしもコロナ感染して
家族や同僚に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったらどれだけ悔やんでも悔やみきれないよ

290 :やめられない名無しさん:2020/10/23(金) 15:26:13.92 ID:dUgQOy+Q.net
皆様はチャーハンが食べたい時はどこに行ってますか?

291 :やめられない名無しさん:2020/10/23(金) 15:45:11.48 ID:jWLiCiyz.net
>>290
横浜橋を超えた所にある若松家かな。量が凄い。

292 :やめられない名無しさん:2020/10/23(金) 15:58:43.99 ID:zO1XtWj9.net
同じ店ばっかり宣伝するな

293 :やめられない名無しさん:2020/10/23(金) 16:23:03.08 ID:S1dEN6/g.net
龍味 龍王 かにチャーハンの店
崎陽軒 日高屋

ガチチャーハン(2018年)
https://gachichahan.com/ranking/

294 :やめられない名無しさん:2020/10/23(金) 17:38:19.99 ID:PzJf2Llg.net
>>289
それ持病がある人のみですよね
多くの芸能人はかかっても完治して普通に仕事してますが?

295 :やめられない名無しさん:2020/10/23(金) 19:21:29.41 ID:w9bSMYpG.net
炒飯は滅多に頼まないけどある程度の回数行った店では最低でも1度は頼んでる
その内で1番オレが美味いと思ったのが生香園だな

296 :やめられない名無しさん:2020/10/23(金) 23:00:53.35 ID:3bd4RgEq.net
桜木町のサミット 夜11時まで開いてるから会社帰りに
寄ってみたけどお惣菜やパン類は3割引程度までしか
引かないね
ちょっと残念
前入ってたのって成城石井だっけ?
えらく桜木町に似つかわしくないスーパーが入ってたような

297 :やめられない名無しさん:2020/10/23(金) 23:12:45.83 ID:ZIvMh6Xl.net
アルズだよ

298 :やめられない名無しさん:2020/10/23(金) 23:21:19.07 ID:RzYdOHmu.net
まあ、最近の呑助どもが結構弛んでるから、
これから感染者急増しそうではあるな。
今年は寒いし。

299 :やめられない名無しさん:2020/10/23(金) 23:46:59.58 ID:jWLiCiyz.net
マリナード地下街の惣菜屋に夜7時過ぎに通ったら
半額セールの中、オジサン達でごった返しててビビったw

300 :やめられない名無しさん:2020/10/23(金) 23:50:26.93 ID:oH50VTmB.net
日本は貧困層が多いんだなぁ
って俺もだけど

301 :やめられない名無しさん:2020/10/23(金) 23:57:28.22 ID:OogjWJEb.net
>>299
総菜屋、paypay使えるよね。paypayの普及率凄いなと思った。

302 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 00:02:16.44 ID:jdY2GM8b.net
チャリで行けばそう遠くもないから見に行こうかな?
毎日通ってもいい距離では無いが

その惣菜屋は地下鉄の改札口近くに結構前に出来た店かな?

303 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 00:06:48.65 ID:l63tvpNr.net
>>300
あの辺ホームレス多いですよね。

>>301
paypay使えるんだ!入ってみようかな。
最近は財布持たないで出掛ける事多くなりました。

>>302
いい菜&ゼストって店でした。
9時に閉まるみたいですよ。

304 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 00:24:00.34 ID:3zFhPSV9.net
たしかにniftyポータルの小笠原くんがチャーハンおたくでは?名前ちがったかも

305 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 01:35:34.45 ID:ILOQCCdQ.net
>>296
サミットあとあおばもだけど店舗によって生鮮食品の仕入先バラバラなんやな サミットなら曙町のがお得感上や 特に牛と鳥と羊

306 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 01:37:24.68 ID:ILOQCCdQ.net
石川町駅のあおばのとこにもゼストあるな

307 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 01:44:35.51 ID:l63tvpNr.net
>>306
石川町のあおばは8時から半額になるけど
超臭い親父と底辺臭漂う婆で混んでてトラウマになりましたw

308 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 07:15:28.73 ID:fkx/6N+I.net
>>296
リーマンがスーパーの見切り狙いとか貧しすぎて
19時たったか伊勢佐木のヴィドフランスの半額狙いに行列するのもだけど

309 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 09:28:28.79 ID:zKrX2q1+.net
「あおば」が「おばあ」に空目する
ちゅらさんの再放送見てるからかな…

310 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 11:13:19.88 ID:qEIqUOW7.net
paypayは苦戦してるそうだけど、ネットの貧しい層では使ってる人多い。クレジットカード
作れない層かな。

311 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 13:46:44.52 ID:xeezbOFE.net
Go toイートやGo toトラベルが大盛況なので、多くの人はコロナ禍でも
お金に困ってないんじゃないかと思う。

312 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 15:04:22.83 ID:fkx/6N+I.net
>>310
俺もそうだけどペイペイってクレカと紐付けするんじゃないの?
サイト短い上に手数料無料だからクレカより使い勝手よくて飲食店や小規模小売業者からしたら便利だし
俺も両方使えるなら店のためになると思ってペイペイにしてるよ

313 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 16:20:34.68 ID:TqjtE71a.net
PayPayは今は自分の持ってるクレカ登録できないからアンインストールしてしまった

314 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 18:32:58.61 ID:AJqvxT5s.net
PayPayはソフトバンクだから色々必死だよw
なので使わない。

315 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 19:45:02.03 ID:1RLbUDvb.net
test

316 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 19:45:38.89 ID:1RLbUDvb.net
やっぱクレカもってない人が多いんだね。

317 :やめられない名無しさん:2020/10/24(土) 22:58:30.93 ID:O8VVpG6P.net
チャーメンが最高の店はどこですか?

318 :やめられない名無しさん:2020/10/25(日) 00:08:44.29 ID:QzKqeOuE.net
横浜にB級グルメなんてないんじゃないかな。
そんなに大きい町ではないし、観光客多いから、
どこも高くとるし。チェーン店以外は。

319 :やめられない名無しさん:2020/10/25(日) 00:23:42.09 ID:5CvglPCo.net
酔来丼がBグルではないとな?

320 :やめられない名無しさん:2020/10/25(日) 00:31:24.84 ID:IE/2pRDi.net
さっき家系したいと思って順に精一杯と勝鬨家を
廻ったけど閉まってた。
大丈夫かな?

321 :やめられない名無しさん:2020/10/25(日) 03:17:28.79 ID:5ykr2eZE.net
23時頃モール通ったら伊勢佐木家に結構人入っててビックリした
あんなしょうもないもん食うなら日高屋で食った方が絶対いいだろ

322 :やめられない名無しさん:2020/10/25(日) 03:51:09.93 ID:RVoBpSef.net
家系の話は荒れるから専スレでやってくれ

323 :やめられない名無しさん:2020/10/25(日) 07:16:38.97 ID:+o6CRrj0.net
今まで荒れたことなんて見たことないぞそれで

324 :やめられない名無しさん:2020/10/25(日) 08:51:15.45 ID:DGMr1rXt.net
お前が見たことないだけだな

325 :やめられない名無しさん:2020/10/25(日) 09:26:05.84 ID:kgY8M8Id.net
ラ板に行けばいいのになんでここでするのかね

326 :やめられない名無しさん:2020/10/25(日) 09:46:35.38 ID:zzEb6q+5.net
あそこIP 付きだろう
そういうの嫌がるの多いんだよ
コテに占拠されてんだろあそこ

327 :やめられない名無しさん:2020/10/25(日) 12:19:29.53 ID:8ZoOxY0D.net
かんじんのB級グルメの話なんて皆無じゃないですか、どこにでもあるチェーン店ばかりで。

328 :やめられない名無しさん:2020/10/26(月) 23:08:36.77 ID:G22IJ67h.net
伊勢佐木モールの豊野跡地に大東北っていう中華の店の看板付いてたよ。
伊勢佐木モールの中華街化が加速してるね

329 :やめられない名無しさん:2020/10/27(火) 00:59:16.89 ID:DsW0zt6t.net
最近は中華街より中華してるもんなモール近辺

330 :やめられない名無しさん:2020/10/27(火) 01:48:41.44 ID:TtGgVNBm.net
>>329
中華街よりも八角みたいな五香粉の香りが漂ってるよねw

331 :やめられない名無しさん:2020/10/27(火) 02:54:05.22 ID:ZLNcP873.net
>>328
羊とザリガニが食えるな

332 :やめられない名無しさん:2020/10/27(火) 13:49:48.11 ID:9SIoIaq8.net
>>318
安いよ

333 :やめられない名無しさん:2020/10/27(火) 19:28:01.39 .net
町中華のムック本に載ってる

菊名 明華の玉子チャーハン
上星川 星華園の特製チャーハン

滋味でした
お試しあれ

334 :やめられない名無しさん:2020/10/27(火) 20:52:37.16 ID:zL7x6yA9.net
日本語がわかってない

335 :やめられない名無しさん:2020/10/27(火) 23:01:35.55 ID:nvw0GzUu.net
>>328
楽しみ。近くの延明とか中華街の天龍菜館みたいな日本人をターゲットにしていない店が好き。

336 :やめられない名無しさん:2020/10/27(火) 23:53:18.49 ID:9IGHHThy.net
と中国人が言ってます

337 :やめられない名無しさん:2020/10/28(水) 00:03:16.46 ID:tta1CWOz.net
最近はどこも客が入らんやろうから、さすがにみんな店の書き込みに見える。

338 :やめられない名無しさん:2020/10/28(水) 00:18:45.42 ID:p5DkjqLY.net
店はこんなところに書き込まないよ
ここに書き込んでも叩かれるリスクの方が高いから

339 :やめられない名無しさん:2020/10/29(木) 10:41:56.73 ID:2XyruPSL.net
入ってる店は入ってるしな

340 :やめられない名無しさん:2020/10/29(木) 13:37:52.97 ID:FlMk7hUv.net
信栄食堂良さげだな

341 :やめられない名無しさん:2020/10/29(木) 13:48:22.21 ID:2w9YiyZC.net
goto eat利用でな、あれは客一人あたりいくらかの仲介料をサイトに払わないといけないので、
店はそう儲からんはずじゃ。

342 :やめられない名無しさん:2020/10/29(木) 13:54:59.80 ID:B8iW6mP/.net
ぐるなび 54億円の赤字も「Go Toイート」でネット予約2倍以上
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201028/k10012685081000.html

誰のための政策か

343 :やめられない名無しさん:2020/10/29(木) 14:38:39.35 ID:2w9YiyZC.net
別にサイトやデジタルコインを通さなくても、割引券を欲しい人は役所に取りに行くでもいいと
思うんだけどな。

344 :やめられない名無しさん:2020/10/29(木) 14:41:02.95 ID:k/MSz3lL.net
>>341
http://imgur.com/OKKExyZ.jpg
http://imgur.com/wsghtUu.jpg

吉田町裏通りにあるベイブルーイングはGoToのおかげで過去最高レベルに儲けてるってよ

345 :やめられない名無しさん:2020/10/29(木) 15:05:47.51 ID:5vvIGy/D.net
>>344
こんなことよくつぶやくよな

346 :やめられない名無しさん:2020/10/29(木) 22:04:36.43 ID:82kzbenI.net
飲み屋に行くときどこ行ってる?

347 :やめられない名無しさん:2020/10/29(木) 22:09:02.97 ID:3gFxOoLW.net
いちばん、かもん、トリキ、サイゼ

348 :やめられない名無しさん:2020/10/29(木) 23:16:17.05 ID:biOZ/3PA.net
一人で行くのか?

349 :やめられない名無しさん:2020/10/30(金) 12:56:57.95 ID:GiclGn5s.net
ドラム缶

350 :やめられない名無しさん:2020/10/30(金) 22:02:17.24 ID:CH0/aDnf.net
まいばすで買って公園で飲んでる

351 :やめられない名無しさん:2020/10/30(金) 22:52:33.24 ID:Px8uD3NF.net
>>350
それはZ級やで

352 :やめられない名無しさん:2020/10/30(金) 23:07:05.86 ID:4v8/qXKs.net
>>351
出勤前のキャバ嬢と公園でチューハイ飲むのは最高やで。

353 :やめられない名無しさん:2020/10/30(金) 23:26:52.50 ID:Px8uD3NF.net
>>352
それはA級やね

354 :やめられない名無しさん:2020/10/31(土) 09:42:27.16 ID:uBpYKcdY.net
アフターでキャバ嬢と公園でチューハイ飲むのは?

355 :やめられない名無しさん:2020/10/31(土) 17:48:23.67 ID:X+as8mKZ.net
>>346
一人で深夜の日の出理容院

356 :やめられない名無しさん:2020/10/31(土) 18:42:40.34 ID:+k9lfL40.net
>>354
画像うp

357 :やめられない名無しさん:2020/10/31(土) 21:36:40.06 ID:4uOav6lG.net
弘明寺と桜木町にラーメン屋、カレー屋が戸塚にできるようだな
まあここのスレだと桜木町ですらすれ違いというか

358 :やめられない名無しさん:2020/10/31(土) 21:52:17.80 ID:Df9CQqMK.net
>>356
GJ!

359 :やめられない名無しさん:2020/11/01(日) 12:26:11.12 ID:AHaLKQv+.net
中区、南区 近辺で餃子の美味いとこ教えてください。
「餃子食いたいな」と思うといつも王将に行っていますが、個人店で美味いところがあれば行ってみたいっす。
中華街の店でもいいですが、大衆的な値段の店だとありがたいっす。

360 :やめられない名無しさん:2020/11/01(日) 13:52:00.23 ID:8hlLKJjG.net
いちばん

361 :やめられない名無しさん:2020/11/01(日) 14:13:44.63 ID:qpa7qrdj.net
杜記

362 :やめられない名無しさん:2020/11/01(日) 14:29:08.16 ID:2zJFZro9.net
ハマスタのベイ餃子

363 :やめられない名無しさん:2020/11/01(日) 14:56:02.29 ID:yABl8uG5.net
このスレ何回めの教えて君だよ
レスあったらコメント返せ

364 :やめられない名無しさん:2020/11/01(日) 14:58:55.63 ID:7w0RX1eV.net
ロー100

365 :やめられない名無しさん:2020/11/01(日) 15:06:38.19 ID:/BmzHs70.net
つけ麺大王

366 :やめられない名無しさん:2020/11/01(日) 15:25:37.93 ID:lMk/afkd.net
私もおいしいかどうかは別として、まちがいがない、懐かしい味だからと王将を
えらぶことが多い。
でも、おいしいぎょうざって別にありますよね。
三茶の東京餃子ってどうなんだろう?数軒あるが。

367 :やめられない名無しさん:2020/11/01(日) 16:14:05.19 ID:SFewwk9d.net
阿里山、翠葉、萬里放題亭の餃子が好きだな

368 :やめられない名無しさん:2020/11/01(日) 16:35:53.67 ID:8hlLKJjG.net
思い出した
居酒屋かもんの焼餃子はニンニクが効いたの好きならかなり旨いと思うよ
薄皮で餡ギッシリタイプ
税抜490円とちょっと高いけどね

369 :やめられない名無しさん:2020/11/02(月) 06:35:37.38 ID:INmt/paA.net
>>349
底辺級かなw

370 :やめられない名無しさん:2020/11/02(月) 09:34:08.69 ID:tDi2qYyg.net
ドラム缶で飲んでる姿はさすがに友人に見られたくないなぁ、、、

371 :やめられない名無しさん:2020/11/02(月) 10:49:54.31 ID:4IinIaBg.net
>>370
でもお前友達いないじゃん

372 :やめられない名無しさん:2020/11/02(月) 18:01:10.94 ID:QT1+NO/5.net
>>370
底辺のショールームみたいだもんなあ。外から見ると。
金をかけずに外で誰かと話しながら呑みたいっていう、
底辺孤独者御用達店だろ。あれって。

373 :やめられない名無しさん:2020/11/02(月) 18:25:13.31 ID:tDi2qYyg.net
>>372
たしかに。黄金町の駅缶酒場も客層ドンヨリしてて引いたな。
伊勢佐木モールの寺嶋商店は良いんだけどね。

374 :やめられない名無しさん:2020/11/02(月) 19:33:28.29 ID:uVphYapq.net
天国と地獄にも出てくるな

375 :やめられない名無しさん:2020/11/02(月) 20:14:14.30 ID:uVphYapq.net
といっても、こんな時期にわざわざ酒場に行くやつもいないだろうよ。

376 :やめられない名無しさん:2020/11/03(火) 02:30:35.62 ID:c15oVPx3.net
- マスコミによる日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A

377 :やめられない名無しさん:2020/11/03(火) 02:34:48.26 ID:G0CVaZ0K.net
お前らもリアンサンドイッチ、エッグスンシングス
ランチャンアベニューが閉店して悲しいよな

378 :やめられない名無しさん:2020/11/03(火) 21:10:27.16 ID:AArz8yVi.net
そのへんは近くに上位互換あるから困らんし。
そもそも、B級じゃないじゃん。

379 :やめられない名無しさん:2020/11/03(火) 21:19:08.34 ID:tFya9pMT.net
東戸塚の丸勝て有名なの?それぞれ関係ない知人2人が進めてきた

380 :やめられない名無しさん:2020/11/03(火) 22:32:36.24 ID:A9dEQKqW.net
コロナ・ステマです

381 :やめられない名無しさん:2020/11/03(火) 22:35:46.02 ID:A9dEQKqW.net
きっきょく、コロナで客が来なくなった店って、あってもなくてもいいような店だったんだよ。

2000年以降若者の所得が200万も減って、外食産業が流行らなくなった。
そんでもってコロナだ。もう諦めろよ。
若者はもう自炊を覚えたから、外食には帰ってこない。

382 :やめられない名無しさん:2020/11/03(火) 22:38:39.85 ID:A9dEQKqW.net
まず居酒屋だね、むかしは居酒屋がもっと流行ってたし、学生であふれた。
いま学生はもう居酒屋行かない。公園や河原で飲む。

その次外食を支えてたのは、自炊をしない一人暮らしの人たちだな。

この人たちもさすがに昨今のコロナで自炊や惣菜を覚えた。

だから、もう外食は終わり。

なくても困らん。

383 :やめられない名無しさん:2020/11/03(火) 23:59:01.03 ID:Ak6Bw2q8.net
はいみんな拍手ゥー!

384 :やめられない名無しさん:2020/11/04(水) 01:10:42.53 ID:h0Dygs6e.net
ちょっといいとこ見てみたい〜

385 :やめられない名無しさん:2020/11/04(水) 05:57:39.91 ID:/vo9uLT2.net
実際昔の定食屋とか居酒屋とか学生や若いリーマンにとって別に安いわけじゃなかったし
コンビニや廉価なチェーン店ができれば駆逐されるのは当然だよね

386 :やめられない名無しさん:2020/11/04(水) 09:23:13.04 ID:KBJgP6ka.net
横浜橋に戻ってきた 豊野 は スパゲティや定食もやってるんだな
いろんなものを食べたいと言う 欲求にかなっているのかな

387 :やめられない名無しさん:2020/11/04(水) 10:00:59.20 ID:jxkK4Jmd.net
学生の仕送り額が2/3になり、若い勤労者の所得が200万も減った時点で、
定食屋や居酒屋の命も尽きた。

388 :やめられない名無しさん:2020/11/04(水) 22:45:02.68 ID:Zh9Tm5Bg.net
一品のおかずがずらーっと並んでいて
ごはんとみそ汁を買うスタイルの昭和にあった定食屋って別に安いってわけじゃないよ
普通に昼1000円超えてくるし
仕送りが不足してるなら短時間のバイトぐらいしとけって話だけどな。

389 :やめられない名無しさん:2020/11/05(木) 00:12:13.75 ID:HBY0/Lmb.net
いやいや、定食屋で飯食うためにバイトするなら自炊するだろw
コロナ流行ってるんだし。
バイトでコロナ、飯食いに行ってコロナとか目もあてられんわ。

390 :やめられない名無しさん:2020/11/05(木) 00:18:32.63 ID:sbqtBIKB.net
世間で唐揚げ屋が流行ってるらしいが横浜にあったかと思ったら
ガストの一部店舗では系列のメニューを扱っているようだ

391 :やめられない名無しさん:2020/11/05(木) 00:23:37.83 ID:4fU/A+CU.net
五番街が燃えてる

392 :やめられない名無しさん:2020/11/05(木) 02:18:10.16 ID:OdxhuBM5.net
横浜橋商店街を越えて川沿いの埼玉屋食堂はまだやってるのかな?
あのお婆ちゃんはさすがにいないかな?
近所の磯村屋も無くなったよな。

393 :やめられない名無しさん:2020/11/05(木) 13:22:52.70 ID:oz4UqOXX.net
明日6日から神奈川のGoTo食事券が販売される。
紙タイプより、1円単位で使えるLINEの方が便利かなと思う。

394 :やめられない名無しさん:2020/11/05(木) 14:47:41.94 ID:GqBqtP1Q.net
>>393
使える店があればね

395 :やめられない名無しさん:2020/11/05(木) 15:10:28.44 ID:oRhXIw5A.net
ホットペッパーでええやん

396 :やめられない名無しさん:2020/11/05(木) 15:14:09.30 ID:C7iKc+pV.net
味奈登庵で使えるようだ

397 :やめられない名無しさん:2020/11/05(木) 15:27:31.06 ID:4Ezcbg8Q.net
飲食店ならどこでも使える様にしないと意味ないじゃん

398 :やめられない名無しさん:2020/11/05(木) 16:06:08.31 ID:BPmCzUXn.net
俺は使える店で普段行かないよな店に行くわ

399 :やめられない名無しさん:2020/11/05(木) 18:08:01.59 ID:3yyITaHP.net
ドラム缶で使える?

400 :やめられない名無しさん:2020/11/05(木) 20:11:27.71 ID:W1GcTW3B.net
調べたらいきたいなーと思った店ことごとく使えないw
味奈登庵使えるけど、ここは普段利用してるからどっちでも・・・。
あとチェーン店多過ぎだね

401 :やめられない名無しさん:2020/11/05(木) 20:48:07.27 ID:36frlFuZ.net
コロナ対応できない店は対象外だからなあ。
個人経営の飲食は非対応多いだろ。

402 :やめられない名無しさん:2020/11/05(木) 21:23:41.74 ID:4Ezcbg8Q.net
すき家はサバ朝食をたまに食うけど後はどこで使うかね?
期限とか無ければ買ってもいいけど

403 :やめられない名無しさん:2020/11/05(木) 21:59:18.94 ID:euKOoMPk.net
>>401
紙なら野毛吉田町あたりはスパルタとかリーロイ変わったところではアンテナアメリカなんかも参加してるぞ

404 :やめられない名無しさん:2020/11/06(金) 05:01:08.90 ID:pCVCWOJl.net
B級じゃないけど東口のビコローレヨコハマも参加してるのな
関内の有名どころだとシシリアとか
中華街も使える店が多いし結構お得じゃないの?

405 :やめられない名無しさん:2020/11/06(金) 17:37:19.78 ID:pCVCWOJl.net
コンビニ長蛇の列できていて草

406 :やめられない名無しさん:2020/11/07(土) 00:28:11.42 ID:eQ1UvSyy.net
この時間帯に阪東橋の松のや 初めて来たけど
客がひっきりなしに来て凄いな
全員男の個人客だけど

407 :やめられない名無しさん:2020/11/07(土) 00:46:37.20 ID:prHoR6Vq.net
>>406
ゼツミョーな客層だよね

408 :やめられない名無しさん:2020/11/07(土) 09:17:36.54 ID:p6HLx17V.net
>>405
嫁に買いに行って貰ったんだが12:50頃に行って前に3人いて買えたのが14時過ぎ、向こうのサーバーとうまく通信出来なくてエラー出まくりでみんな何回もやり直す羽目になったとのこと。1番目の人は30分位やって諦めて帰っていったそうだ。
嫁の後ろにも10人以上並んでたそうだから最後尾の人に順番回って来るのはいつになったんだろうな。

409 :やめられない名無しさん:2020/11/07(土) 11:45:22.60 ID:xLLhJdMp.net
なんで紙よ?
LINEから買えるべ
紙だと額面いくらだか知らんけど500円だと安いの食ったら損するし
無理に追加注文してさして食いたくもないの食うの嫌だし

410 :やめられない名無しさん:2020/11/07(土) 12:49:34.05 ID:XPB570oq.net
私はそんな乞食みたいなことしてまで外食したくない。

411 :やめられない名無しさん:2020/11/07(土) 12:50:43.61 ID:XPB570oq.net
今は外食屋には乞食しか来てないから、感染率高くて危険だな。

412 :やめられない名無しさん:2020/11/07(土) 12:55:40.15 ID:fo7uzaEE.net
B級グルメでそんなこと語られても、、、

413 :やめられない名無しさん:2020/11/07(土) 13:12:26.04 ID:prHoR6Vq.net
ラインでどうやって変えるの?てか使える店どのくらいあるのだろ

414 :やめられない名無しさん:2020/11/07(土) 13:18:16.62 ID:K0GvGhnS.net
LINE仕方なく使ってるけど決済手段としては絶対に嫌だな

415 :やめられない名無しさん:2020/11/07(土) 14:34:26.99 ID:fOwOcGjF.net
>>414
LINEペイは機種乗り換えの時に移行したら
デポジットが全部消えた友人いたから絶対にやらないわ

416 :やめられない名無しさん:2020/11/07(土) 15:09:44.64 ID:p6HLx17V.net
>>409
LINE使ってないんだよ。。
それに紙しか使えないところもあるみたいだしな。

417 :やめられない名無しさん:2020/11/07(土) 16:17:13.44 ID:xLLhJdMp.net
そうか紙しか使えないとこもあるんだ
イタリーノで使えたら紙買うかな

418 :やめられない名無しさん:2020/11/07(土) 16:48:55.22 ID:Av4X+Yo2.net
LINEアプリは最近のスマホでないと動かないでしょ。PC版もあるけど機能制限されてる。
どうせ韓国のやつだし、使いたくない。電話番号も登録したくない。中国のpaypayも同じ。

419 :やめられない名無しさん:2020/11/07(土) 16:51:11.17 ID:Av4X+Yo2.net
メールがどっかのサイトで抜かれたらしく、さまざまな詐欺メールや中国語メールが届くように
なってうざい。電話番号や口座番号がぬかれたら、もっと困るだろうな。

420 :やめられない名無しさん:2020/11/07(土) 21:53:52.59 ID:OcsBaAEF.net
おじいちゃん・・・

421 :やめられない名無しさん:2020/11/07(土) 22:37:49.23 ID:PZhZyIKO.net
イセザキモール食事券使える店たくさんあるからLINE板を買ったわ

食事券とは関係ないけど今日イセザキモールのカルビラーメン食べた
画期的な味だな ラーメンにしては高いけど

422 :やめられない名無しさん:2020/11/08(日) 00:48:04.06 ID:3Tn55PqU.net
白痴おやじ

423 :やめられない名無しさん:2020/11/08(日) 07:33:58.76 ID:YU9ke6Ww.net
よく行く店が全然使えないから購入見送ったわ
自分の周りでは味奈登庵とチェーン店ぐらいしか使えん。

424 :やめられない名無しさん:2020/11/08(日) 07:48:19.20 ID:cMp4KCt1.net
この機会に普段行かない美味しそうな店を探してみようって考えないマイナス思考が残念ね

425 :やめられない名無しさん:2020/11/08(日) 08:17:51.53 ID:xitKSPQM.net
>>423
使える店ってどこにでてるの?

426 :やめられない名無しさん:2020/11/08(日) 08:35:07.84 ID:f5urfTmt.net
>>425
その書き込んでるハコは5ちゃん専用機なの?

427 :やめられない名無しさん:2020/11/08(日) 09:09:38.95 ID:YU9ke6Ww.net
>>424
だからチェーン店が多いって書いてあるやろw
個人店で気になる店がどこもかしこもやってない。

428 :やめられない名無しさん:2020/11/08(日) 10:45:42.37 ID:CfYuvaia.net
俺も使いたい店がほとんど未登録だな
チェーン店でもから好しがモール近辺にできれば買うけど現状では使いきれないわ

429 :やめられない名無しさん:2020/11/08(日) 11:39:02.82 ID:4g5t73Bv.net
みんなマニアックなところ狙ってんだな〜
俺はよく行く龍鳳もあるし行ったことないロティスリーアルティザンもあるし使える店で楽しんでくるわよ

430 :やめられない名無しさん:2020/11/08(日) 13:01:05.89 ID:8TP2UK2V.net
予約サイト経由のgotoのほうがお得じゃん

431 :やめられない名無しさん:2020/11/08(日) 13:03:33.37 ID:cMp4KCt1.net
>>429
俺も記念日的なときに行くビコローレとかここ何年も行ってないスパルタとか使えてありがたい
中華街も萬珍樓から重慶まで網羅してるからすごく楽しみ

432 :やめられない名無しさん:2020/11/08(日) 13:17:08.55 ID:bY2g5jHE.net
秋吉とルカフェと中華街で消化だな

433 :やめられない名無しさん:2020/11/08(日) 13:56:37.22 ID:HdnVcGIc.net
B級とはなんぞや

434 :やめられない名無しさん:2020/11/09(月) 09:14:49.29 ID:asftaV/H.net
A級には届いてないぞや

435 :やめられない名無しさん:2020/11/09(月) 11:31:02.39 ID:qJqJpWvN.net
たまにこれぞといった焼肉ランチが食いたくなる
チェーン店や知ってる関内苑以外で何かないかと思索中な昨今

436 :やめられない名無しさん:2020/11/09(月) 11:50:09.00 ID:gP0SqpnJ.net
言われてみればBグルの定義ってなんなんだろうね
ある程度以上の料金払ってお値段なりまたはそれ以上の味が保証されているのがA級、
バリうまじゃなくてもこの値段でこの味ならアリ!って思えるのがBグル
そんなイメージ
「いくら安くてももう結構です」みたいなBグル未満のものはなんて言うんだろう
ただのB級?

437 :やめられない名無しさん:2020/11/09(月) 12:31:08.23 ID:nGQ0m/T4.net
>>436
相対的なものだから人によるんじゃないの?
以前ここで福富町のフレンチ立呑の話題が出たとき一皿500円が高すぎるとか言う奴もいればオトクすぎるってのもいたし

438 :やめられない名無しさん:2020/11/09(月) 13:05:08.63 ID:cAX7RoND.net
庶民が毎日の昼飯にかける値段の範囲で上手いもの

439 :やめられない名無しさん:2020/11/09(月) 13:12:28.38 ID:DWK65vC+.net
今晩 町中華で飲ろうぜの伊勢佐木長編が再放送されるようだ

440 :やめられない名無しさん:2020/11/09(月) 13:56:01.39 ID:MxdkSut/.net
町中華たぶん見られないからどこが紹介されたかおしえてくだせー

441 :やめられない名無しさん:2020/11/09(月) 14:39:24.03 ID:Ps7IW126.net
大吉亭と玉泉亭の回かな?

442 :やめられない名無しさん:2020/11/09(月) 14:54:14.38 ID:uX8ZZC4s.net
どこで放送?

443 :やめられない名無しさん:2020/11/09(月) 17:33:47.01 ID:eomD82qT.net
ぴおシティの風来坊って美味しい?
土曜に行ってこようかと

444 :やめられない名無しさん:2020/11/09(月) 18:11:07.79 ID:LQBwFrp8.net
セブン行列でワロタ

445 :やめられない名無しさん:2020/11/09(月) 18:53:16.53 ID:ye3E2c1u.net
出張帰りの大分空港のセブンで余裕で買えたわ

446 :やめられない名無しさん:2020/11/09(月) 19:11:25.40 ID:LQBwFrp8.net
>>445
神奈川の買えるんか

そら回線パンクするわ

447 :やめられない名無しさん:2020/11/09(月) 23:58:50.19 ID:yQVsHB2e.net
モールのてんや閉店だって
コロナに負けたのか

448 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 00:06:24.25 ID:WL2dFg/2.net
モールは家賃高いんだろ

449 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 00:39:36.06 ID:EhuYkf/v.net
かつやに続いててんやも敗北か。
松屋大勝利だな。

450 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 00:44:42.42 ID:tLgLRYFY.net
>>447
マジ?
ここで言われてたフレッシュネスバーガーは
まだ閉店してないからガセだと思いたい。
両方とも入った事ないけど、、、

451 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 01:43:40.75 ID:bLTWRZHM.net
モールのフレッシュネスは10月末で閉店したぞ

452 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 02:15:02.08 ID:R5QsjKH5.net
てんやの閉店は公式サイトにも記載されてるな
てんやの二軒となりに八百屋ができたけど、需要があるんだろうか

453 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 04:37:41.04 ID:Wh1RdNJ4.net
文体近くのてんやはまだあるの?

454 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 05:17:38.78 ID:HRNeM6KX.net
https://president.jp/articles/amp/35788?page=1
優等生のロイヤルホストを大量閉店に追い込んだコロナリスクの厄介さ

455 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 07:15:18.78 ID:8+K44k4U.net
モールでてんやを食べたいと思う事もないし別にええんじゃない?w

456 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 10:12:12.39 ID:QUZoerY7.net
どーでもいいね
あの界隈でわざわざ行かないね

457 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 10:57:06.18 ID:R5QsjKH5.net
大手のチェーンでも収益が見込めないほどイセザキモールの集客力が落ちている証拠なのでわ

458 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 11:05:48.18 ID:rilhVGuL.net
関内の てんやが閉まってるんだから
伊勢佐木町 のてんやがなくなると困るなあ
近いところだと東神奈川や 新杉田まで行かなきゃなんなくなる
関内のなんて 客がひっきりなしに来てたことあるのに なんで閉めちゃったんだ

459 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 11:29:33.51 ID:8+K44k4U.net
客が多くても閉店はテナント料高かったのかねぇ。

460 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 11:49:25.67 ID:KOgptbCu.net
モールもチェーン店が撤退して中国系の居酒屋が増えるのか有隣堂の近くの吉野家も無くなるかもな

461 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 12:11:16.67 ID:RweYcR5+.net
リンガーハット耐えるねぇ、行くといっつもガラガラなのに
飯に集中出来るから良いんだけど

462 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 12:51:25.26 ID:M4qDFcdj.net
>>461
川崎は今年の前半で閉めたけどな
リンガ今年の2月だかに川崎で食ったけど前より味落ちてない?
あんなもんだったっけかな?

463 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 12:57:42.63 ID:RweYcR5+.net
味落ちたとかわがんね
そんくらいの味だ

464 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 14:17:59.20 ID:KOgptbCu.net
リンガーハットはカウンター席しかないから家族連れとか入らない率高そうだ前の時のが良かったな。どんどん具材が減ってるよね以前は入ってた種類がだいぶ減った(貝、エビ、イカ、枝豆など)

465 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 15:17:11.38 ID:8+K44k4U.net
リンガー店によって昭和の時代かららテーブル席あるよ。
具材減ったのは大幅値上げしないからでしょ

466 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 15:57:36.46 ID:KOgptbCu.net
伊勢佐木町も今の場所に移転する前はテーブル席もあったよね記憶違うかもだけど今のガストの場所だったかな

467 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 16:12:55.67 ID:9RPSsG04.net
バイトが鍋振ってたのがIHでの解凍作業に移行したのが大きな転換点だったね。割と上手く移行したと思うわ。

468 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 16:24:53.69 ID:8+K44k4U.net
鍋振り時代は店でばらばらだったよな
今の方式になって安定して何処でも同じ味になった。
長崎の人もリンガー行くし、普通においしいお店よ。

469 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 16:36:58.95 ID:j9H5LcAE.net
>>453
とっくに閉店した

470 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 21:44:09.84 ID:D8KDDddD.net
2倍ができるうちは行くわ
こういう階層が行くんじゃね

471 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 21:55:14.02 ID:Qpp57y+V.net
ジョナサンも閉店なんだな。
これからのコロナ本番を乗り切るのが難しいって判断してんだろうな。チェーン系は。
伊勢佐木界隈も二極化進みそう。
優良店と、安けりゃあコロナなんて関係ねーっていう客層とで。
後者はクラスター発生のリスクと引き換えの博奕だけど。

472 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 22:05:28.71 ID:8z7667wz.net
ジョナサン宅配がよい
そう思っていたけどサービスタイム弁当値段上がりすぎだろ

473 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 23:15:17.15 ID:JR6EyKpG.net
口福館には今後もがんばってほしい

474 :やめられない名無しさん:2020/11/10(火) 23:40:55.66 ID:tLgLRYFY.net
>>473
そこが潰れたらあの界隈の良心店が無くなるよな.,,

475 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 08:44:13.46 ID:zPoY/DSi.net
口福館は大丈夫やろ

476 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 13:12:38.58 ID:CeTd+4zr.net
町中華で飲ろうぜ見た
大吉亭は平成2年の開店で韓国風中華の店らしい
入ったことないからまったく知らなかった

477 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 13:33:46.18 ID:JrZVvNcw.net
>>476
まあ店の前通ればキムチラーメンが売りなのはわかる

478 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 13:35:39.05 ID:JrZVvNcw.net
口福館蜆の醤油漬復活させてくんねえかな…

479 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 14:48:35.41 ID:rJoKG9IS.net
>>477
長者町の「大吉亭」でキムチラーメン #恰幅の良い彼 https://taputapu.info/yokohama/isezakicho/chojyamachi/2916/

デブはボロクソだったけどなw

480 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 14:58:19.50 ID:JrZVvNcw.net
>>479
まあそうやろな… やっぱキムチラーメンは一文無やな

481 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 16:33:23.22 ID:fTxhTlps.net
>>435
どうらくは?

482 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 16:36:20.11 ID:fTxhTlps.net
>>465
伊勢佐木の話をしてるってこの文脈で分からないものか もはやすげーな

483 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 16:39:29.62 ID:fTxhTlps.net
どうらくは個人店の複数店舗だけど、ここ1年ほどで店舗爆増したからチェーン店扱いしてもいいかも知らんけど

484 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 21:15:23.44 ID:G7SK+//b.net
横浜とか神奈川県近郊にしかないローカルチェーン店を知りたいです
ハングリータイガーとかバーグとか

485 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 21:17:29.44 ID:G7SK+//b.net
あとファイヤーバーグみたいな飛び地みたいなチェーン店も

486 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 21:21:30.55 ID:y7erUTsg.net
中央立花グループ、さか萬、いちばん

487 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 21:21:53.51 ID:JrZVvNcw.net
一鶴とかか

488 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 21:29:57.54 ID:G7SK+//b.net
おーさっそく!ありがとうございます!

489 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 21:55:41.28 ID:azpstiRT.net
>>484
東はニュータンタン、西は山安なんてどうでしょう

490 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 22:14:53.23 ID:aojim64Q.net
青葉台の想夫恋って焼きそばは関東エリアではココだけ

元は大分発祥

491 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 22:39:28.11 ID:azpstiRT.net
>>486
うお!
港やとワライと亀松と天国とカメヤって全部同じところがやってるのか!!
初めて知った、ありがとう

492 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 23:07:06.72 ID:9Yx7SZyM.net
>>491
立花グループは良い店と悪い店があるので
その落差を発見するのも良いですよ(^-^)

493 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 23:22:31.10 ID:On5LfjEm.net
味奈登庵

494 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 23:29:23.22 ID:SOSRQq1W.net
じゃあ相州そば

495 :やめられない名無しさん:2020/11/11(水) 23:43:42.12 ID:SOSRQq1W.net
天下のコロワイドは本社が横浜だけど、御当地店舗ないのかな

496 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 00:10:58.15 ID:1U/a6N6B.net
そういや、ファイヤーバーグってなんで横浜、
それも文体斜め向かいにあるんだっけ?

497 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 00:15:28.56 ID:udTmAdL0.net
坊やだからさ

498 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 00:51:59.99 ID:JmYaiH1V.net
自演乙

499 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 01:00:01.11 ID:hwfvBGTA.net
こんな時どういう顔して良いか分からないの

500 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 01:52:25.16 ID:bIErPnRC.net
すき家もむかしは横浜の会社だった
横浜を捨てて東京の会社になったのに、横濱カレーなんてメニューを最近になって出してる

501 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 05:53:30.55 ID:52XakWSb.net
牛丼食べ終えて丼の底を見れば判ることだけどな
発祥が横浜ってことは

502 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 07:14:49.34 ID:Y+/T8vDc.net
いかにも港湾労働者向けのしょっぱくて、添加物大盛りの味だしな。

503 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 08:19:19.44 ID:cV8AVsfH.net
>>502
オマエの大好物だろ

504 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 08:48:50.24 ID:D8nNf9FP.net
味奈登だな

505 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 08:49:51.73 ID:D8nNf9FP.net
>>500
吉野家のバイトな

506 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 08:54:30.56 ID:pRzmVZJH.net
>>485
小木曽製粉所大和桜ヶ丘店
確か長野県外唯一の支店

507 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 09:30:10.61 ID:NVQ3uFW4.net
>>490
家の近くなのに知らなかったわ。
情報thx。近々に行ってみる。

508 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 09:45:46.01 ID:0eph2okp.net
一品香だなと思って調べたら横浜以外に町田、一品香クルーズ海遊という名前で父島にもあったw

509 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 10:04:47.01 ID:LldKVHP/.net
>>506
横浜市内でないんでスレチ

510 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 10:11:24.42 ID:Jmh4NRbx.net
自演乙 > ALL

511 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 10:18:18.07 ID:pRzmVZJH.net
>>509
うるせえボケ。市境まで500メートルだからいいんだよ、俺が決めた

512 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 10:21:04.61 ID:R2GtasfO.net
美味しい店なら1kmぐらい離れてたってなぁ

513 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 12:01:37.57 ID:b/9ETRZ+.net
GoTo食事券使ってみたよ
基本的に参加してる店はLINE決済も紙も使える
店側に不利益ないみたいだしいい試みだと思うわ

514 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 13:00:55.39 ID:FzLNzI0L.net
GOTOイート
遂にハングリータイガーか

515 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 13:53:03.63 ID:LldKVHP/.net
>>511
典型的なキチガイの物言いで

516 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 15:14:40.68 ID:xuCnTxuZ.net
>>514
おー本当だ
予約取れるのかな?

517 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 16:58:44.49 ID:swmg1t8v.net
GOTO安安で太ってきた

518 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 20:00:50.06 ID:m0FdjwRW.net
イタリーノ食ってきた
カキフライウマー

519 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 20:06:48.58 ID:R2GtasfO.net
焼肉食べ放題ダメだぞ
脂質多過ぎて確実に脂肪が増える。
ちょっとやそっとのカロリー消費じゃおいつかねーよw

520 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 21:54:46.91 ID:n10mS7Av.net
明日GOTO牛角してくる
焼肉夜定食、楽しみだ

521 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 21:59:55.15 ID:0eph2okp.net
>>514
ほほう!情報ありがと

522 :やめられない名無しさん:2020/11/12(木) 23:48:35.72 ID:0PlvcbQE.net
まあ、近々GOTOは一時中止になるから、
行くなら今のうち。

523 :やめられない名無しさん:2020/11/13(金) 00:47:58.15 ID:SwFMdr8l.net
土曜日は二の酉なんだな
来年は屋台が復活できればいいけど

524 :やめられない名無しさん:2020/11/13(金) 06:20:33.37 ID:evwk5RCo.net
コロナは数年続くから無理だろ。
秋冬のイベントは。

525 :やめられない名無しさん:2020/11/13(金) 06:25:19.38 ID:Kq7FdVX2.net
横浜駅、南幸の魚浜(回転寿司)
店内改装中で近日居酒屋でオープン

526 :やめられない名無しさん:2020/11/13(金) 16:08:49.34 ID:QAivTkkQ.net
コロナは感染力強くなり毒性が薄くなるまで無理だろ

527 :やめられない名無しさん:2020/11/13(金) 23:31:27.23 ID:MgFh9TRh.net
GOTOイート終わりか
県の食事券買ったぞ、ホームページで使える店確認できるからみんなも買ったら良いと思う

528 :やめられない名無しさん:2020/11/14(土) 00:33:30.52 ID:beI9wL9Q.net
日ノ出町の串カツでんがな閉店か
隣のパン屋や日高屋はいつも人いるのに、ここは客少ない感じだったな

529 :やめられない名無しさん:2020/11/14(土) 01:25:24.57 ID:kO0y7M6c.net
まだ閉店してなかったのか
3年前からガラガラだった

530 :やめられない名無しさん:2020/11/14(土) 06:30:54.37 ID:7UhLd9ac.net
gotoイートはイーパークがゴミ過ぎて終わってしまった

531 :やめられない名無しさん:2020/11/14(土) 06:59:22.71 ID:Soovji3+.net
>>528
野毛にもあるのにって感じだったしね
あそこは飲食なら何やってもダメそう
裏のステーキ屋もよくやってるなって感じだし

532 :やめられない名無しさん:2020/11/14(土) 11:13:45.23 ID:u9lpfpOv.net
串カツは駅前の斜向かいに個人店が昔からあるもんな
でんがなとやらが格安とかその個人店よりよほど旨く無い限りはね

533 :やめられない名無しさん:2020/11/14(土) 11:17:24.23 ID:9lazao9K.net
ルドーメンを復活させよう

534 :やめられない名無しさん:2020/11/14(土) 12:39:20.22 ID:I9rOYRqn.net
BS1スペシャル 「コロナ時代の人情酒場 横浜・野毛の1か月」

[BS1]
2020年11月15日(日) 午後10:00〜午後10:50(50分)

横浜・野毛。600もの飲食店がひしめく日本有数の飲み屋街。だがコロナ禍で大打撃を受け、客足は途絶え休業・閉店も
相次ぐ。
この秋、1か月にわたり野毛での撮影を敢行。もがき苦しむ老舗、あえて新店舗を出しチャレンジする若社長、消えた年配の客、
急激に増える若者客…街に広がる歪(ゆが)みや分断。だが野毛はすべてを包み込む。街の変容と懸命に生き抜く人々の
1か月を追う。
リリー・フランキーが街をさまよう男の声を担当

535 :やめられない名無しさん:2020/11/14(土) 13:48:11.23 ID:Li1NaLYn.net
屋台出て無いから商店街の方でフグの唐揚げ買ってきた

トックと生牡蠣食うには今年は寧ろチャンスかもしれない

536 :やめられない名無しさん:2020/11/14(土) 17:16:06.12 ID:0NMQgy5f.net
登良屋で昼酒してきた
美味しかったごちそうさまでした
今度ミツワグリルに行きたい

537 :やめられない名無しさん:2020/11/14(土) 17:26:50.05 ID:libRnRiW.net
登良屋ではB級ではないと何度言ったらわかるんだ?

538 :やめられない名無しさん:2020/11/14(土) 18:00:12.85 ID:nHbbjbHl.net
えーB級だろ天麩羅屋とすれば

539 :やめられない名無しさん:2020/11/14(土) 18:10:18.49 ID:libRnRiW.net
天ぷらが有名なだけで、天ぷら屋じゃないからな
天ぷらしか食べなかったら登良屋の良さがわからない
煮付け、刺し身、旬の野菜を食べて酒飲んだら1万は越える

540 :やめられない名無しさん:2020/11/14(土) 18:19:39.71 ID:9lazao9K.net
登良屋いいねえ
ミツワグリルは建物が好き

541 :やめられない名無しさん:2020/11/14(土) 20:31:50.72 ID:9bUsX9p9.net
B級刑事来てたか

542 :やめられない名無しさん:2020/11/14(土) 23:40:37.84 ID:fA6TH74Y.net
吉野町のマックスバリューが久々に行ったら弁当惣菜類
半額にする様になってびっくりした
頑なに30%引きまでだったのに

鶴亀からイオンになってもう10年以上だよね
無駄に買いすぎてしまったぜ

543 :やめられない名無しさん:2020/11/14(土) 23:49:57.75 ID:j2M5g7d/.net
30%引きでも以前はあらかた売れてたのが残るようになったんだな
買い物せずに出前館やUber利用も増えたろうし

544 :やめられない名無しさん:2020/11/15(日) 17:50:26.01 ID:W0yjYp5I.net
>>536
一番高いB級グルメ人幻のステーキを注文して画像をUPしてくれ!

545 :やめられない名無しさん:2020/11/15(日) 18:18:05.12 ID:YzqDNb1b.net
登良屋は品書きに値段が書いてないから初めての人は戸惑うかもしれないので参考までに
鰹刺し(1人前)2000円〜
生ウニ(1人前)2500〜3000円 
キンキ煮付け6000円〜7000円
天ぷら盛り合わせ(1人前)1400円 海老をつけると2000円 (全て税別
)
これがB級なのかは各自の判断に任せるわ

ちなみにお隣の野毛おでんの天然うなぎは壱万円也

546 :やめられない名無しさん:2020/11/15(日) 18:26:55.23 ID:8OoNHc+D.net
>>545
周回遅れで入ってくるなや

547 :やめられない名無しさん:2020/11/15(日) 21:05:28.90 ID:oFttfY2g.net
>>545
価格に見合う料理出してるのだろうか

548 :やめられない名無しさん:2020/11/15(日) 22:41:52.89 ID:dFBxKY59.net
潰れないから
そういう事だろ

549 :やめられない名無しさん:2020/11/15(日) 23:15:15.53 ID:tDheXodM.net
野毛おでんは昼営業やめたんだっけね
登良屋はいい値段とるけど行きたくなるわ
とこぶし食べたい

550 :やめられない名無しさん:2020/11/15(日) 23:48:43.56 ID:YzqDNb1b.net
>>547
ちゃんとしたものを出す店だよ
個人的にはむしろCPは高いと思っている

551 :やめられない名無しさん:2020/11/16(月) 07:57:25.12 ID:6PHi38sB.net
>>545
千円未満のしか食べないから俺にはB級枠

552 :やめられない名無しさん:2020/11/16(月) 08:00:13.36 ID:6PHi38sB.net
>>545
わりぃ味奈登庵と見間違えた

553 :やめられない名無しさん:2020/11/16(月) 08:42:17.83 ID:+PPH8CAI.net


554 :やめられない名無しさん:2020/11/16(月) 10:15:33.78 ID:VwIM3osJ.net
味奈登庵は普通にBグルメだろw

555 :やめられない名無しさん:2020/11/16(月) 17:07:34.08 ID:egkR4d5O.net
セントラルグリルとセンターグリルみたいなもんだ

556 :やめられない名無しさん:2020/11/16(月) 17:12:33.02 ID:dalfw2P3.net
「登」しか合ってねえしり

557 :やめられない名無しさん:2020/11/16(月) 20:46:20.02 ID:6QYLz1iQ.net
いまだに伊勢佐木家に客がそこそこ入ってるのが信じられない、、、

558 :やめられない名無しさん:2020/11/16(月) 22:33:09.58 ID:XBlJrM7s.net
リリー・フランキーが全く野毛に思い入れがないどころか来たことも無さそうなのは良かったな

559 :やめられない名無しさん:2020/11/17(火) 16:57:32.32 ID:kj2Y0AAk.net
大岡川沿いにある飲み屋はこまめに消毒をしていると言っていたが、
狭い店内に客と従業員の5人いたからな ああいう店は厳しい

560 :やめられない名無しさん:2020/11/17(火) 18:27:55.04 ID:PJGTrcbN.net
>>558
最近出来たこじゃれた飲み屋にゃ興味無いんやろうな

561 :やめられない名無しさん:2020/11/17(火) 20:03:00.81 ID:BbxOoS9T.net
>>559
飛沫考えたら、消毒以前に狭い店舗はなー。
予約会員制で入店人数を絞るしかないだろうな。
ただそれだと、売上減るから単価上げないとだけど、
上げたら上げたで客離れあるだろうし。
結構詰んでるよなあ。

562 :やめられない名無しさん:2020/11/17(火) 20:43:58.47 ID:MeQ/Bj03.net
端から常連しかこない狭い店はそこまで深刻じゃないんだろうと思ったり

563 :やめられない名無しさん:2020/11/18(水) 16:57:05.61 ID:X/z7reIA.net
コロナシーズン本番を迎え、
店客ともにこれまでの半年以上の間に対策してきたこないで
運命が分かれそうだな。
カエルみたいな店とかデブは最後の宴でもして楽しむしかないか。

564 :やめられない名無しさん:2020/11/18(水) 17:29:34.76 ID:CBseETqf.net
大岡川沿いにテント?屋台?たくさん並んでるな
何かやるのか?

565 :やめられない名無しさん:2020/11/18(水) 18:03:03.85 ID:zhhb066V.net
見た見た
なんか屋台じゃなさそうだよね

566 :やめられない名無しさん:2020/11/18(水) 18:19:05.53 ID:jr2V9kEe.net
https://i.imgur.com/AO1eVre.jpg
日の出町付近ならこれじゃないの

567 :やめられない名無しさん:2020/11/18(水) 19:32:52.23 ID:KVlIPZKm.net
伊勢佐木のTORIKOとか臨時で移ってきとるな

568 :やめられない名無しさん:2020/11/18(水) 19:48:41.32 ID:zyJWJdIz.net
>>566
それっぽいな
飲食店大変なのも分かるが、タイミング悪いな

569 :やめられない名無しさん:2020/11/18(水) 20:15:23.01 ID:JREijfh7.net
発想の転換がビジネスチャンスを生む!

コロナ感染者専門居酒屋飲食店!
みんながコロナで怖くない!
従業員は店舗泊!仕入れは店頭に置けば解決!

570 :やめられない名無しさん:2020/11/18(水) 20:53:21.76 ID:iH6UUz+F.net
さっき大岡川沿いの屋台行ってきたけど
タイ料理屋台以外は閑古鳥鳴いてたわ。
厳しいね、、、

571 :やめられない名無しさん:2020/11/18(水) 21:12:37.34 ID:SEa5bd8F.net
>>566
素敵なタイミングでクラスター案件w

572 :やめられない名無しさん:2020/11/18(水) 22:27:34.59 ID:zhhb066V.net
>>566
こんなんやってたんだ!
応援したいけどコロナとかより寒そうで嫌だわ

573 :やめられない名無しさん:2020/11/19(木) 14:24:54.14 ID:XmP7gyUX.net
そりゃあそうだろ。
これから毎日感染者記録更新だぜ。
飲食氷河期の冬。
いや、日銭商売の飲食で春まで保つのがどれだけあることやら。

574 :やめられない名無しさん:2020/11/19(木) 15:55:15.86 ID:OUzsD5XZ.net
昨日通ったが確かにタイ料理屋、本場の屋台みたいに混んでたなw

575 :やめられない名無しさん:2020/11/19(木) 18:52:25.13 ID:z1y4gEUZ.net
さっきまた通ってきたけどタイ屋台以外はダメっぽい。
飲食店はこれからコロナ拡大で本当に気の毒やな、、、

576 :やめられない名無しさん:2020/11/19(木) 21:44:07.64 ID:aTVxJ+XT.net
仕事に悩み泣いていた女性に声をかけホテルで性的暴行、会社員の男逮捕
11/19(木) 18:01配信

東京・池袋で仕事に悩み道端で泣いていた女性に声をかけホテルで性的暴行を加えたとして、
27歳の会社員の男が警視庁に逮捕されました。

わいせつ略取などの疑いで逮捕されたのは、横浜市の会社員・福増省也容疑者(27)です。

福増容疑者は先月の深夜、40代の女性を東京・池袋のホテルに無理やり連れ込み、
馬乗りになって顔を殴ったり頭を床に打ち付けるなどしたうえ、性的暴行を加え2週間のけがをさせた疑いがもたれています。

福増容疑者は、仕事に悩み道端で泣いていた女性に声をかけ居酒屋で一緒に酒を飲んだあと、
帰ろうとした女性を羽交い締めにするなどしてホテルに無理やり連れ込んだということです。
取り調べに対し、福増容疑者は「弁護士と話をするまで話すことはありません」と認否を保留しているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2fdf150a5c732673f8f0447560910431366d4fb2

577 :やめられない名無しさん:2020/11/19(木) 22:27:25.59 ID:KK316lAw.net
>>576
グロ

578 :やめられない名無しさん:2020/11/19(木) 22:31:19.71 ID:z1y4gEUZ.net
>>576
コイツは最強のグズ。
誰だろ?
近い奴なら私的に葬るわ。

579 :やめられない名無しさん:2020/11/19(木) 23:50:20.65 ID:kOFyuCCG.net
タイ料理屋台、なにが美味しいのかな?

580 :やめられない名無しさん:2020/11/20(金) 02:53:12.22 ID:krnHsR/3.net
ガパオライス

581 :やめられない名無しさん:2020/11/20(金) 07:40:03.00 ID:qve1+Fp6.net
タイ料理屋にあるかわからんがナシゴレンのが好き

582 :やめられない名無しさん:2020/11/20(金) 13:24:17.86 ID:E1FLkJwy.net
GoToイートの食事券販売、神奈川県が一時中断へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b23fd71178830b5a3ae42bdd38112c35dbd3cc5
> いまのところ販売の打ち切りではなく、再開については感染状況を見て判断する方向だ。

これから寒くなるし、打ち切りの可能性もあるな

583 :やめられない名無しさん:2020/11/20(金) 16:20:42.34 ID:oXAvqu2V.net
松そば、サービス天丼やめちゃったんだな
天丼490円からだとさ
具は豪華になった模様で海老、イカ、玉ねぎ、茄子、オクラ、半熟玉子の6品
そんなに天丼食いたい訳じゃなかったから隣の松屋でカルビ増量セールだったのもありキムカル丼したよ

584 :やめられない名無しさん:2020/11/20(金) 16:30:16.26 ID:GZ2RQXrC.net
>>583
あのサービス天丼はてんやを潰すためのキラーコンテンツだったのかもね。
目的を果たしたようだ。

585 :やめられない名無しさん:2020/11/20(金) 18:06:47.16 ID:F0uNLi0g.net
>>583
てんやという競合店がなきゃやる必要ないという
ように見受けられる

586 :やめられない名無しさん:2020/11/20(金) 19:41:41.13 ID:TSHDx684.net
ステーキ松できんかなー

587 :やめられない名無しさん:2020/11/20(金) 20:13:19.82 ID:3tkbaMjY.net
競合店潰したら即サービス終了とか外道の所業やな
まぁ松屋やしな

588 :やめられない名無しさん:2020/11/20(金) 20:32:01.32 ID:qgmSZ4x/.net
保土ヶ谷の櫻井って人気ラーメン屋に行ったら並んでるからやめて、近くに天丼屋があって天丼頼んだら
海老にイカに卵に野菜もたくさん入ってて食いきれなかったよ
保土ヶ谷の1国沿い面白いね

589 :やめられない名無しさん:2020/11/20(金) 20:33:54.78 ID:iB313dPs.net
エエやん
天丼なんぼなん

590 :やめられない名無しさん:2020/11/20(金) 21:18:41.49 ID:3tkbaMjY.net
天たま屋っすか ええ感じですやん

591 :やめられない名無しさん:2020/11/20(金) 21:54:24.50 ID:5Z2i9ABS.net
https://i.imgur.com/TsiYN3i.jpg

ローカルネタだが

592 :やめられない名無しさん:2020/11/20(金) 22:08:14.78 ID:TIfmzR1X.net
>>586
松は原価が高すぎてこれ以上増やす予定ないと聞いたことある

593 :やめられない名無しさん:2020/11/20(金) 22:11:56.23 ID:kCNCXsOQ.net
>>592松は松でも嘘松

594 :やめられない名無しさん:2020/11/20(金) 22:59:48.41 ID:qgmSZ4x/.net
天たま家だ!
1000円もしなかったと思う

595 :やめられない名無しさん:2020/11/20(金) 23:06:45.92 ID:b13Aa1jk.net
モールに外人のウーバー配達員がたむろしてるな
あんなんじゃ稼げないだろ

596 :やめられない名無しさん:2020/11/20(金) 23:28:00.45 ID:IIldaMQX.net
港南台ってなにか面白い店ある?よく知らないわ

597 :やめられない名無しさん:2020/11/21(土) 00:07:42.43 ID:BAvpGbGj.net
>>592
ぶっちゃけ沖縄以外じゃ成立不可能なビジネスモデルな希ガス

598 :やめられない名無しさん:2020/11/21(土) 12:16:23.76 ID:x8yiza1U.net
>>596
本郷台ならけんの居抜きで麺場というラーメン屋出来てる
港南台は三幸苑が比較的人気あるようだな
またB級でなければ結構多い

599 :やめられない名無しさん:2020/11/21(土) 13:29:47.27 ID:dFL74S5R.net
三幸苑って数店舗あるのね
東神奈川の方にもあったな

600 :やめられない名無しさん:2020/11/21(土) 15:07:42.74 ID:80lF5Jbp.net
中華料理店の名前なんかそこら中で使い回しだぞ
同名無関係店なんてザラ

601 :やめられない名無しさん:2020/11/21(土) 15:38:35.87 ID:ovftf36a.net
港南台のホームセンターの近くにあるジャンボラーメンが前から気になる

602 :やめられない名無しさん:2020/11/21(土) 18:35:45.37 ID:ujTGBVi4.net
港南台には未奈登庵があるから

603 :やめられない名無しさん:2020/11/21(土) 20:54:59.76 ID:QXvfIs86.net
パチモンかっ

604 :やめられない名無しさん:2020/11/21(土) 22:30:47.32 ID:n0Qlg+K6.net
アド街来週高島町

605 :やめられない名無しさん:2020/11/21(土) 22:59:54.53 ID:CP3sl2ly.net
高島町ってなんかあるか?
Y's Roadはワールドポーターズに移転したし

606 :やめられない名無しさん:2020/11/21(土) 23:26:41.45 ID:d6nKOz+R.net
香露庵たまに行く

607 :やめられない名無しさん:2020/11/21(土) 23:48:24.24 ID:EFKbw2Px.net
Twitterに出てるよ

608 :やめられない名無しさん:2020/11/22(日) 07:59:21.35 ID:bIMxpdEF.net
興味ない俺でも数軒ほど高島町知ってるが
食いもの屋よりも専門医療機関が多いって
感じがする駅だ

609 :やめられない名無しさん:2020/11/22(日) 08:04:21.07 ID:XeqLJU+q.net
岩亀横丁あたり出そうね
常盤木とかあの辺り

610 :やめられない名無しさん:2020/11/22(日) 08:37:25.96 ID:ZtvVXx2m.net
渋谷でおばあちゃんのなり立てホームレスが殺された
けど、似たような境遇っぽいマルエツプチ前のバス停
で深夜過ごしてたおばあちゃんは寒くなったら来なくなった

どっかで保護されてるといいんだけど

611 :やめられない名無しさん:2020/11/22(日) 11:15:27.35 ID:YMawZu0h.net
>>610
区役所の窓口でちゃんと訴えるおつむがあれば二週間位はタダでドヤに泊まれるんやけどろくに情報発信しよらんしのう

612 :やめられない名無しさん:2020/11/22(日) 11:17:33.55 ID:YMawZu0h.net
ただ役所に行っただけやと遠巻きに見物されながら事切れるだけやし

613 :やめられない名無しさん:2020/11/22(日) 11:35:55.68 ID:6R21UN7Q.net
ガストのところも高島だったよな

614 :やめられない名無しさん:2020/11/22(日) 14:50:32.36 ID:h7ouQp55.net
岩亀楼があったから岩亀横丁で
岩亀楼を模したのが霧笛楼か、なるほど

615 :やめられない名無しさん:2020/11/23(月) 15:03:09.01 ID:swJA4ljX.net
はまやでカキフライ食ったら業務スーパーで売ってる冷凍品だった

616 :やめられない名無しさん:2020/11/23(月) 17:35:03.26 ID:lbaYDiG8.net
さっき伊勢佐木モールに行ったらいつもいるアル中の婆さんが
道行く人達に罵詈雑言投げ掛けててワロタw
あの婆さんもう何年もモールにいるな。

617 :やめられない名無しさん:2020/11/23(月) 17:38:51.84 ID:O68EQZKK.net
>>616
喰えるの?

618 :やめられない名無しさん:2020/11/23(月) 17:44:03.21 ID:lbaYDiG8.net
>>617
ダミ声の婆さんだけど、たまに食おうとしてる
オッサンがいるよ。
アル中のオッサンにはモテるみたい

619 :やめられない名無しさん:2020/11/23(月) 17:59:05.83 ID:dBhbVY/e.net
>>618
返しが雑。やり直し

620 :やめられない名無しさん:2020/11/23(月) 18:20:12.62 ID:W8+xQWWw.net
伊勢佐木の婆さんといえば夜になると客引き始めるキャバレー成田
もう閉店して随分経つと思うけどどう見ても50代以上の女の人がティッシュ配って声かけしてるのはものすごい哀愁があったな

621 :やめられない名無しさん:2020/11/23(月) 18:34:30.03 ID:lbaYDiG8.net
>>620
あの光景は懐かしいよね。
ニコニコしたお婆ちゃんがズラリと並んでて
面白い光景だった。

622 :やめられない名無しさん:2020/11/23(月) 18:50:29.28 ID:aG38WeMr.net
ばあちゃんキャバレーでええやん
むしろそれを看板にしたら意外に需要があるかも知れへんで?
昆布茶でまったりお話しまひょ・・・

623 :やめられない名無しさん:2020/11/23(月) 20:28:58.70 ID:mU4s9ebF.net
それはそれで需要あると思う
妙に若いところっておつむのネジが一本ところか
100本欠損してる奴いるからな

624 :やめられない名無しさん:2020/11/23(月) 20:34:40.36 ID:hJd9s4DC.net
あのばあさん 関内日高屋前の駐輪場で道行く人普通にいんのにションベンしてたからなぁ

625 :やめられない名無しさん:2020/11/23(月) 21:40:27.51 ID:/6PSE6Am.net
コレットマーレ地下のサミットがお惣菜半額祭りに
なっとる
ここは来客数の割に品数出しすぎなんだよ
曙町より大きいくらいだよね
そもそも桜木町駅北口すぐの地下にサミットがある
ってあんま認知されてないような気がする

626 :やめられない名無しさん:2020/11/23(月) 22:23:23.60 ID:LHQ1rka0.net
もし商売になるくらい需要があったならキャバレー成田も閉店してないんだが

627 :やめられない名無しさん:2020/11/23(月) 22:31:46.71 ID:dKav3K/G.net
貴様ら中華街だとどこ行きますか?

628 :やめられない名無しさん:2020/11/23(月) 23:06:39.95 ID:jtybSY2R.net
江戸清

629 :やめられない名無しさん:2020/11/23(月) 23:07:33.87 ID:q1YU8p6W.net
金陵

630 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 00:41:51.60 ID:x1k3oJJM.net
恵びす温泉

631 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 01:45:33.19 ID:xEVjH12a.net
>>625
あおばもそうだけど同じサミットなのに店舗によって生鮮食品の仕入先とか値段とかバラバラなのな

632 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 09:25:06.28 ID:isdV7N3/.net
>>627
わかってる奴なら中華街で食わんよ
某店はマスゴミが懇意してるのか
一度も放映されてない

633 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 10:37:30.35 ID:/i5fDq1O.net
>>627
東京館とサイゼとギョム

634 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 15:22:38.84 ID:tqWz6oXJ.net
>>627
上海路や中山路あたりの、近くのサラリーマンが昼飯に使ってるような
チープな店が好き

635 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 17:38:01.94 ID:J0yUg8Su.net
連休明けだからか、野毛通ったら草も生えないほど閑散としてるな。

636 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 17:38:43.62 ID:yhem3H22.net
アル中婆さんは今日は伊勢佐木モールのCoCo壱前に陣取って
ワンカップ飲みながら威勢良く通行人に吠えてたわ。

637 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 18:33:52.29 ID:DmvpsZ7a.net
>>632
一度レスと自分を見直した方がいいよ

638 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 19:08:34.32 ID:8mFNoNsy.net
さむいね にいちゃん

639 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 20:21:58.13 ID:isdV7N3/.net
>>637
ちゅうごくごおk

640 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 21:10:19.77 ID:vrff5sfP.net
中華街なら海員閣に行くわ
豚バラそば好き

641 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 21:36:07.96 ID:xEVjH12a.net
中華街なら業務スーパーで消毒用エタノールのポリタンク買うわ

642 :やめられない名無しさん:2020/11/24(火) 23:57:30.11 ID:8rlybqv3.net
ポリタンク美味しい?

643 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 05:32:58.17 ID:DGe0+JlD.net
子どものころ、はじめて椰子の実ジュースを飲んだのが中華街だった
最近は売ってないみたいね

644 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 06:57:22.77 ID:+cveRA+c.net
中華街は華錦のランチが安くてボリュームがあってそこそこ美味しいので好き
週替わりのメニューも、「これどんなんだろう??」と興味をそそられる
しかし、見本のサンプルや写真がないので
「思てたんとちがーーーう!!」ということもあるけどそれもまた楽しい

645 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 10:06:35.08 ID:btZqOcsR.net
野毛ってゲイの店と普通の店を見分ける方法ある?

646 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 12:56:55.00 ID:iONGtojV.net
おまえらも今日から自粛かよ?

647 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 13:03:36.46 ID:fZh4fYCl.net
>>645
ゲイの店はゲイ友に聞けよ

648 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 13:14:35.98 ID:snx4Uqt2.net
ドア閉めっぱなしで「会員制」のプレートとか

649 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 15:51:12.39 ID:s3KajOO1.net
ゲイボーイ〜♫

650 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 16:40:03.85 ID:cJzHxxBG.net
たまにしか通らないけど店の前を通るたびに和歌山家に入ってみたいけど
なんかSNS見ると敬遠してしまう
うまそーなんだけどなー

651 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 16:45:51.60 ID:oOa/EqxM.net
このスレ的にバンバン番長ってどうよ?

652 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 18:44:04.96 ID:1u4U2wAj.net
正直、食ってる途中で飽きる!

653 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 23:36:10.44 ID:zfQ7pXMF.net
>>651
店主の自己満足に付き合うつもり無し。

654 :やめられない名無しさん:2020/11/25(水) 23:47:30.24 ID:Xtkv2FDz.net
今日は寒かったからアル中婆さんは居なかった。
キ○ガイは寒さに強いはずだから居ると思ってたんだけどなぁw

655 :やめられない名無しさん:2020/11/26(木) 03:24:30.10 ID:YkFIXVFE.net
>>645
野毛の養老乃瀧行けば大体のことは把握できるかと思います。

656 :やめられない名無しさん:2020/11/26(木) 08:29:23.78 ID:wvHMji8N.net
三角錐の特盛ご飯にマグロ張り付けた丼はどう思います?
食べたい?無駄?

657 :やめられない名無しさん:2020/11/26(木) 12:54:58.93 ID:s4lh5eEw.net
ご飯ばっかり

658 :やめられない名無しさん:2020/11/26(木) 14:17:46.38 ID:M5EL7Ncg.net
無駄
中央市場の飯屋のがよっぽどいい

659 :やめられない名無しさん:2020/11/26(木) 18:52:45.83 ID:JBIWykD7.net
グーグルの口コミ見たらものすごい評判だな

660 :やめられない名無しさん:2020/11/26(木) 19:15:14.53 ID:4+971Tk+.net
伊勢佐木モールのドラム缶ってやっぱり客層ヤバい?

661 :やめられない名無しさん:2020/11/26(木) 19:16:43.35 ID:KBnK/edx.net
レアなお米を使った和菓子屋がTVに出てきたが
グーグルマップでも人ならんでる姿が出てくるし
あの店相当うまいんだろうな

662 :やめられない名無しさん:2020/11/26(木) 21:37:40.50 ID:5z2Fmjax.net
イセザキモールで、武士?みたいな格好で裸足で徘徊してる男見た
有名?初めて見た 誰

663 :やめられない名無しさん:2020/11/26(木) 23:40:05.08 ID:wNJHXA1D.net
>>654
>>662
食べ物以外の情報いらないんだけど

664 :やめられない名無しさん:2020/11/27(金) 00:10:40.60 ID:RwL1ionp.net
食べ物のスレで不潔な話をするとか、どういう神経してんだろう

665 :やめられない名無しさん:2020/11/27(金) 21:36:38.38 ID:l5uo29sD.net
イセザキモールの豊野跡地に大東北が開店
中華居酒屋ぽく見えた

666 :やめられない名無しさん:2020/11/27(金) 23:55:00.10 ID:3sKrxYCm.net
なんとも厳しいタイミングやな 羊の串焼とかチヂミとかテイクアウトしてるようなら買ってみるか

667 :やめられない名無しさん:2020/11/28(土) 19:54:35.50 ID:TOsmKVH/.net
戸塚駅って大きい駅なのに何で風俗が無いんだろう?

668 :やめられない名無しさん:2020/11/28(土) 20:09:32.92 ID:XAMM9H/e.net
条例の関係だろ
病院、学校が先にあると作れない

669 :やめられない名無しさん:2020/11/28(土) 20:57:23.55 ID:qsvwZbRR.net
ここ1週間くらいずっと食いたかったけど出かけるの面倒で食ってなかったいちばんのカツカレー
ついに食欲の方が勝って食いに行ってきた
大変美味しゅうございました

明日のJCでコントレイルが勝ちます様に

670 :やめられない名無しさん:2020/11/28(土) 22:24:22.74 ID:yqXUummi.net
>>667
ちょっと離れたところにピンサロがあったぞ
少し前に閉店したようだが

671 :やめられない名無しさん:2020/11/28(土) 22:53:59.78 ID:TOsmKVH/.net
>>668
>>670
なるほど。ありがとう。
文教エリアでも無いからアンダーグラウンドなのは
作っては潰れってのあるのかもね。

672 :やめられない名無しさん:2020/11/29(日) 07:04:57.95 ID:wDtvkp7b.net
>>671
そういう店行きたいなら地下鉄でも乗って伊勢佐木長者町あたりで降りましょう

673 :やめられない名無しさん:2020/11/29(日) 07:10:44.73 ID:mYP8ADmV.net
戸塚駅東口から横43系統に乗って行ってもいいんだぜ?横浜橋か曙町で降りれば選び放題でしょ。

674 :やめられない名無しさん:2020/11/29(日) 17:37:43.96 ID:UeYkykIq.net
>>667
昔は腐る程あったが再開発時に全部消滅した
それに神奈川はアレな人が許可得た合法的な店すら
自分のポイントなりゃ構わんとつぶしまくったので
市内ところか神奈川県内のえちーな本機械も消えた

675 :やめられない名無しさん:2020/11/30(月) 08:20:07.65 ID:q+z3M5e7.net
伊勢佐木てんや閉店間際なのにコロナ発生とかついてねーな

676 :やめられない名無しさん:2020/12/01(火) 17:04:39.30 ID:AfLOakhR.net
このご時世に風俗行くやつは素直に凄いと思う

677 :やめられない名無しさん:2020/12/01(火) 22:02:46.87 ID:DKyLiQ5+.net
商店街あった頃の戸塚にラーメン屋の小法師がカフェの店?から内装そのままで洒落れた店内だったの思い出す
今は坂内になって普通のラーメン屋やけど

678 :やめられない名無しさん:2020/12/01(火) 22:59:28.36 ID:1AZAoHXC.net
カルビラーメンの店ガラガラだったな
場所は良いのに

679 :やめられない名無しさん:2020/12/01(火) 23:27:31.43 ID:NR92lKXN.net
>>678
だって値段と味のバランスが

680 :やめられない名無しさん:2020/12/01(火) 23:39:33.71 ID:ojvNET9v.net
やっぱそうなんだ。
まあ、1000円出したら美味しいラーメン食べれるのに、
好き好んで雑なラーメン食うのって酔狂くらいだろうしなあ。
むしろ、あの客入りでよく潰れんなーという不思議。

681 :やめられない名無しさん:2020/12/02(水) 22:56:49.84 ID:pt1j2d6d.net
おまえらも安酒飲みに行って怪我とかしないようにな。
病院受け入れてくんなくなるらしいから。

緊急性低い手術延期など緊急要請 集中治療室確保で 神奈川県
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201202/k10012743001000.html

682 :やめられない名無しさん:2020/12/03(木) 08:50:12.08 ID:6m7X9HxU.net
そういや地獄ラーメーン田中屋って昔韓国ラーメンだったじゃない
あれはどんな味だったんだろう

683 :やめられない名無しさん:2020/12/03(木) 09:55:53.92 ID:kaiYWiLG.net
田中屋のふたつ隣でいまは寿々喜家の場所に韓韓麺という店がむかしあったが、
田中屋の韓国ラーメンは記憶にないや

684 :やめられない名無しさん:2020/12/03(木) 16:26:16.10 ID:VjQwdgWe.net
久しぶりの自粛だなー

横浜・川崎の飲食店、神奈川県が時短要請へ 17日まで [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606977574/

685 :やめられない名無しさん:2020/12/04(金) 09:31:44.11 ID:69Xyy6Tp.net
珍獣屋がトナカイ鍋をプッシュしてるが、美味いんだろうか

686 :やめられない名無しさん:2020/12/04(金) 09:34:02.19 ID:pjqYM0H3.net
うまそうなステーキ屋(ステーキ松よりも安い)を発見したら
老害版エウリアンをまで発見
横浜っていろいろなものあるな

687 :やめられない名無しさん:2020/12/04(金) 10:41:36.49 ID:XQELxpb/.net
>>685
どんな味か気になって調べちまったぜ
かなり美味いらしいから値段によっては食う手もあり

688 :やめられない名無しさん:2020/12/04(金) 18:22:45.50 ID:7sY1YyjS.net
>>684
来週は呑み歩こう
可哀相すぎる

689 :やめられない名無しさん:2020/12/05(土) 02:31:26.89 ID:sCGppmvZ.net
止めろ馬鹿

690 :やめられない名無しさん:2020/12/05(土) 08:52:35.36 ID:4gLGlaBa.net
こんな時こそ我々にとっては千載一遇のチャンスタイム
並ぶのが嫌だ!仕事で待ってまで食えねー
今なら並ばない時間かからない店主には感謝されるしかも特別サービスが付くかもしれない
ここは飛び付くしかないでしょ!

691 :やめられない名無しさん:2020/12/05(土) 19:32:19.90 ID:KPOqLY4K.net
野毛の蛙之介はあいかわらず満席で外に並んでる人までいたが、
ガラガラの店も目だった 店によって客の入りが極端に違う感じ

692 :やめられない名無しさん:2020/12/05(土) 21:48:49.12 ID:c5K2c9CI.net
蛙こそコロナで淘汰されるべき店なんだけど、
B層相手だからクラスターでも発生しないかぎりずっとウェーイなんだろうな。

693 :やめられない名無しさん:2020/12/06(日) 10:20:56.02 ID:WtJ0owYV.net
蛙はケロリンまだ使ってるんか?w

694 :やめられない名無しさん:2020/12/06(日) 14:00:44.58 ID:mw3n5tdW.net
モールのかつやが閉店したお陰で500円セールに
預かれない
一番近い和田町まで5kmかぁ
しかし阪東橋から道一本なんだな

695 :やめられない名無しさん:2020/12/06(日) 15:20:20.28 ID:eB2/vMp+.net
>>694
松のやはだめ?

696 :やめられない名無しさん:2020/12/06(日) 22:33:55.93 ID:IRD3T2Yu.net
ステマやは黙っててくれませんか

697 :やめられない名無しさん:2020/12/06(日) 23:11:23.85 ID:bJhj7f/P.net
>>694
和田町より距離は少しだけ遠いかもしれんが日野って手もあるぞ
安いから食いに行くのに交通費かかったら本末転倒だからチャリで行くとすると和田町より行きやすいんじゃね?
鎌倉街道ずっと下ってって反対車線側にあるよ

698 :やめられない名無しさん:2020/12/06(日) 23:44:22.59 ID:YqlSKAco.net
なんでそんなに金ないの?w
なんでそんなにモールのチェーン店に固執するの?w

699 :やめられない名無しさん:2020/12/07(月) 13:43:04.22 ID:4fgUe0VZ.net
たかがチェーン店のかつやにそんな思いまでしていくのかよw
すげえな

700 :やめられない名無しさん:2020/12/07(月) 14:22:45.98 ID:CEfdZL7w.net
移動手段がチャリというのがまた貧乏臭いw

701 :やめられない名無しさん:2020/12/07(月) 19:49:47.14 ID:7nZJOyNy.net
南部市場って随分変わったんだね

702 :やめられない名無しさん:2020/12/07(月) 20:10:57.39 ID:uZCcxWSf.net
>>701
でも餃子の王将が結局一番賑わってる感じだった

703 :やめられない名無しさん:2020/12/07(月) 20:13:37.23 ID:7nZJOyNy.net
>>702
自分も餃子の王将目当てに行ったんだよ

704 :やめられない名無しさん:2020/12/07(月) 20:40:08.28 ID:uZCcxWSf.net
>>703
なるほどw
俺は市場内のパン屋さんで購入して
海を眺めながらボンヤリと食べるの好き。

705 :やめられない名無しさん:2020/12/07(月) 21:13:21.83 ID:7nZJOyNy.net
>>704
そんなほのぼの出来るスペースがあるのか
実は南部市場っぽく無い店舗と満車の駐車場に圧倒されて入らずに帰って来たのだよ
今度行ったら歩き回ってみよう

706 :やめられない名無しさん:2020/12/07(月) 21:19:22.62 ID:uZCcxWSf.net
>>705
結構あちこちにベンチとかの休憩場所はあるよ。
前は2階に広場があって最高のロケーションで
食べれたけどこの前行ったらBBQ会場になってたな。
広いから探せばまだ良いスポットあるかもね。

707 :やめられない名無しさん:2020/12/07(月) 21:37:07.59 ID:7nZJOyNy.net
>>706
ただのモールっぽいのにそんなに居心地が良いなんてすぐに行ってみたくなる
じゃあ餃子を買いに再挑戦してみるか

708 :やめられない名無しさん:2020/12/08(火) 11:32:13.95 ID:PK+lVBZE.net
あそこのAVEは段ボール箱用意してないから不便だ。

709 :やめられない名無しさん:2020/12/12(土) 20:37:20.26 ID:fk8XKFJB.net
もうコロナ下では以前の酒場無理だな

710 :やめられない名無しさん:2020/12/14(月) 16:21:48.28 ID:oAz5/u49.net
文体のそばにあったとんかつ屋の勝康が閉店で建物を解体してた
かなり古い店だったが、コロナには耐えられなかったか

711 :やめられない名無しさん:2020/12/15(火) 19:56:15.33 ID:fR+o9Bp9.net
飲食店の時短営業、横浜・川崎も延長へ 1月11日まで
https://www.asahi.com/articles/ASNDH514DNDHULOB004.html

新型コロナウイルスの感染者数が高止まりしていることを受け、神奈川県は、横浜市と川崎市で酒類を提供する飲食店、
カラオケ店を対象に要請している営業時間短縮について、期間を来年1月11日まで延長する方針を固めた。
引き続き営業時間を午後10時までとするよう求める。

712 :やめられない名無しさん:2020/12/15(火) 21:07:39.32 ID:YxbfFnwQ.net
そこそこの大きさの飲み屋は詰んだんじゃねーの?これ。
年末年始の需要取り込めないとか。
ちゃんと対策進めてきてた優良店で、客筋良いとこはそれほどでもないだろうけど。

713 :やめられない名無しさん:2020/12/16(水) 02:22:45.28 ID:fJldlllj.net
良い酔っ払いなんかいない

714 :やめられない名無しさん:2020/12/16(水) 07:15:11.70 ID:Av+N5p40.net
逆に考えればスタートを17時とかにすればいいだけ
客側の意識もかえないと。
テレワーク増えたし、通勤も10月から戻ってきたけど
企業側も意識かえるじきやな

715 :やめられない名無しさん:2020/12/16(水) 07:16:12.40 ID:Av+N5p40.net
あと、お1人様対策をしっかりやった店は総じて勝ち組状態でしょ
何時までも4人〜とかやってる無能な店は今後潰れていくだけ

716 :やめられない名無しさん:2020/12/16(水) 17:06:36.67 ID:/BmlbLUm.net
総理大臣が率先垂範して大人数の会食参加してるんだから問題ないだろw

717 :やめられない名無しさん:2020/12/16(水) 18:10:02.41 ID:qD8s5kly.net
品行方正な上級はOKだけど、
バカ騒ぎする下級は大人しくしてろってことだろ。
言わないけど、行動で示してくれる総理。

718 :やめられない名無しさん:2020/12/16(水) 19:22:57.87 ID:OZa2OYsJ.net
マスコミがGo Toはやめるべきだと煽って今度は宿泊施設も飲食店も苦しんでますとか報道しだしてる、ちょっとした会食ぐらいで騒いでマスメディアにあまり踊らされないようにしょうと思った今日この頃

719 :やめられない名無しさん:2020/12/16(水) 19:24:34.08 ID:xLlE9vJ/.net
>>718
それが正解だよあいつら盛り上げてたくせに go to の批判してるからな

720 :やめられない名無しさん:2020/12/16(水) 21:18:00.65 ID:rRPpredO.net
そういや、菅さんは神奈川2区の選出だったな
自宅は西区にあるようだが

721 :やめられない名無しさん:2020/12/16(水) 21:26:40.20 ID:rhoYKnCQ.net
こんばんは
スーガーです

722 :やめられない名無しさん:2020/12/16(水) 21:49:56.52 ID:tMLKu1C1.net
なにそれおいしいの

723 :やめられない名無しさん:2020/12/17(木) 00:04:46.71 ID:q9l3eVyD.net
最近コロナ爆発中の南区が選挙区だよな
あそこ大した繁華街もないのにな

724 :やめられない名無しさん:2020/12/17(木) 01:22:33.22 ID:q9l3eVyD.net
黒岩「20代から50代は居酒屋行くな」新型コロナ感染拡大でメッセージ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608129612/

725 :やめられない名無しさん:2020/12/17(木) 05:06:00.24 ID:fO2RqSm+.net
お1人様でしっかり客をつかんでる所は勝ち組
現に昨日も混んでたし

726 :やめられない名無しさん:2020/12/17(木) 05:46:17.72 ID:pA0LDkX/.net
アホな客先が今年は一度もやってないし忘年会兼ねて会食しませんかとか言ってきてるけど
断ろうと言い訳考えていたところに菅さんが大人数での会食
ほんとふざけんなっていう

727 :やめられない名無しさん:2020/12/17(木) 07:50:39.61 ID:HWcSQA2N.net
これからますます居酒屋関係は風当たり強くなりそうだな。
禁酒法時代の到来か?

「酒を伴う飲食の場所が感染の継続に関与している可能性」
https://www.news24.jp/articles/2020/12/17/07787403.html

728 :やめられない名無しさん:2020/12/17(木) 20:31:57.86 ID:fO2RqSm+.net
そんなの断ればええやん
おまえは上の人間がやってたら断れないほど自分を持ってないのか?

729 :やめられない名無しさん:2020/12/17(木) 22:24:35.03 ID:vSpdDCu4.net
>>728
世の中みんながお前みたいな世捨て人じゃないんやで

730 :やめられない名無しさん:2020/12/18(金) 04:44:31.47 ID:mJ+rWIJ6.net
世捨て人扱いされたww
あのな少なくとも今年そんなアホな誘いするバカ共なんて今後も関係を続ける必要あるのか?
ビジネス相手とか無能もいい所だわ

731 :やめられない名無しさん:2020/12/18(金) 06:10:02.45 ID:rwUYrCfU.net
無駄に歳をとってて社会経験が少なそう

732 :やめられない名無しさん:2020/12/18(金) 11:02:57.65 ID:1KAeIA9J.net
まあ、正直なとこすっぱりと断ればいいと思うぞ。
それでどーのこーの言ってくるなら関係もすっぱりと切ってしまえばいい。
長い目で見れば、その方が得だろ。
飲みしなけりゃあ仕事取れないと思ってる相手なんて。

733 :やめられない名無しさん:2020/12/18(金) 11:50:12.91 ID:HvPd7KsD.net
そうは言っても美女が居れば行きたいんだろ?

734 :やめられない名無しさん:2020/12/19(土) 05:08:50.85 ID:0u6siQqM.net
マリナードでNHKの街角ピアノの撮影があるようだが、寂れっぷりがすごいな
和幸があった頃はたまにとんかつ食べに行ってたけど、それもなくなった

735 :やめられない名無しさん:2020/12/19(土) 05:52:54.64 ID:o2FQKoIV.net
>>734
京都のラーメン屋も潰れたのかな?
糸ぐるまとかいうのだっけ?

736 :やめられない名無しさん:2020/12/19(土) 18:58:40.97 ID:0u6siQqM.net
糸ぐるまが撤退したのは10年以上前じゃないかな
京都市内存在しない京風ラーメンで、実際の京都のラーメンとはまったく違うみたいだな

737 :やめられない名無しさん:2020/12/20(日) 01:11:05.99 ID:fcrnYlEo.net
>>736
食べログに今年2月のレビューがあるんだが… その前は2019年9月
RDBでは「休業中」になってるが、これは?

なにが本当なのか情報が錯綜しててはっきりわからんな
自分が現地に行けば済む話なんだろうけど、マリナードって用事ないんだよな

738 :やめられない名無しさん:2020/12/20(日) 17:20:09.94 ID:l8qfqn42.net
ラ板で知ったが、グリル サクライ が閉店するんだな

父子の味、64年で幕 横浜・関内の老舗レストラン「サクライ」 
看板料理「チリバーグ」で人気
https://news.yahoo.co.jp/articles/5be37c60542d78ebbb902d9c02ee4414119db412

739 :やめられない名無しさん:2020/12/22(火) 06:58:14.20 ID:Bt0FNkJ/.net
>>737
ポークソテー食べに行くとき前を通ったので貼り紙みたら三月から当分の間休業となっていた
自分はコロナの影響だと思っていたけど違うのかな?

740 :やめられない名無しさん:2020/12/22(火) 07:27:36.55 ID:bls0DWK5.net
>>739
そうか わざわざありがとう
じゃあ少なくとも>>736の情報は勘違いだったということだね

741 :やめられない名無しさん:2020/12/22(火) 08:37:54.00 ID:kshZthZD.net
中区の人は出前館を利用してる人多い?

742 :やめられない名無しさん:2020/12/22(火) 09:48:59.23 ID:xoQadsrz.net
めちゃくちゃ店の数増えたよな
でも割高だから、たまにしか頼まない

743 :やめられない名無しさん:2020/12/22(火) 10:31:47.70 ID:kshZthZD.net
>>742
宣伝凄いみたいですよね。
uber eats潰しなのかな?
自分はまだ頼んだこと無いです

744 :やめられない名無しさん:2020/12/22(火) 12:13:18.38 ID:l1TUTsze.net
出前館は登録したら割引あった時に1度使ったな
確か阪東橋近辺の鮨で味は悪くは無かったが割引でもないと高いかなぁって感じ

745 :やめられない名無しさん:2020/12/22(火) 13:52:32.70 ID:tQL1hXiF.net
ウーバーもそうだが価格は店頭の4割増ぐらいだよ。
値段がたいしてかわらないのはどっかで削ってる。
一番わかりやすいのは量。

746 :やめられない名無しさん:2020/12/22(火) 13:54:48.01 ID:8tpM5nCi.net
それに配達料だからな
悩んだ挙句に、よく店まで食いに行くわ

747 :やめられない名無しさん:2020/12/22(火) 23:58:22.38 ID:o4Cp3oTI.net
蒔田の酔園が火事で全焼したってね。火元みたいだからもうあそこでは商売出来ないかな。

748 :やめられない名無しさん:2020/12/23(水) 05:52:11.26 ID:42kyQywj.net
>>746
そうそう。
運営会社に35%取られるのがウーバーだし
出前館はしらん。
客側もアホだなーって思うわw

749 :やめられない名無しさん:2020/12/23(水) 08:12:49.29 ID:zE7D+LGl.net
>>745
あれ汚いやり方だよね。一見配達料しか取ってません見せかけててさ。料理の値段見てあれ?みたいな。

750 :やめられない名無しさん:2020/12/23(水) 11:31:29.49 ID:j0Ippotn.net
かねせいの朝食セット良いな
気に入ったわ

751 :やめられない名無しさん:2020/12/24(木) 23:57:44.53 ID:r7hHuh4M.net
スシロー期間限定本マグロ7種盛り税別980円
食うに値せず
旨かった(とはいえ極上でもない程度)のは3種類(赤身、トロ、頭身のトロ)だけ
炙りクソマズ、スキ身海苔包み旨みがあんまりなくてなんじゃこりゃ?の感
他は印象に残らないし旨さ無し

もう1つの期間限定大ぶり鯛の握り税別2貫150円も大ぶりと名打ってる割に厚みはソコソコあったけど幅が無し
コリコリ食感で熟成足らず
まあこんなもんかの印象

他にサラダ軍艦、鱈の白子軍艦、数の子松前軍艦を注文
1番良かったのは鱈の白子軍艦という結果でした

752 :やめられない名無しさん:2020/12/25(金) 06:17:45.82 ID:KwvuBPU/.net
回転寿司とかツナマヨとか照り焼き握りとか寿司屋で頼まない変わり種しか取らんわ
ネタの良し悪し云々いうほうがどうかしてる

753 :やめられない名無しさん:2020/12/25(金) 08:33:52.15 ID:p59j3Cpo.net
チェーン店の話は不要

754 :やめられない名無しさん:2020/12/25(金) 08:37:24.29 ID:Lb1sZ7JA.net
王将が例のプレゼントでたくさん並んでた
そこまでしても割引券ほしいかな

755 :やめられない名無しさん:2020/12/25(金) 08:51:23.40 ID:SmdIyhPK.net
それだけ貧しい人が多いんですよ

756 :やめられない名無しさん:2020/12/25(金) 12:45:49.33 ID:1oaqOoVz.net
豊野にカキフライが帰って来たぞ!!

757 :やめられない名無しさん:2020/12/25(金) 13:03:55.39 ID:DUVIfFkz.net
>>756
イタリーノじゃなく豊野に牡蠣天があったのか!?

758 :やめられない名無しさん:2020/12/25(金) 14:58:13.71 ID:HZVxDn60.net
牡蠣天とフライはちがうのでは?

759 :やめられない名無しさん:2020/12/25(金) 15:33:14.03 ID:1oaqOoVz.net
パスタの方や カキフライとエビフライとフライ盛りやり始めとる

760 :やめられない名無しさん:2020/12/25(金) 15:34:54.29 ID:1oaqOoVz.net
店先のボードに書いてあったから毎日やないかもしれん

761 :やめられない名無しさん:2020/12/25(金) 15:39:29.45 ID:StjrDwrc.net
パスタ2丁目か
メニューの「めんたい子」の表記にいつも
「明太子か、めんたいこではアカンのか」ってフフッてなる

762 :やめられない名無しさん:2020/12/25(金) 23:00:37.38 ID:Ksijjm7e.net
>>747
自分で火出しといて再建のクラファンとか笑

763 :やめられない名無しさん:2020/12/26(土) 02:24:06.93 ID:t8LivFIS.net
松乃家にお代わりの仕方を知らない人がチラホラ
来ていて コロナ自粛で深夜やらなくなった店の
需要を吸い取ってんのかなって思った
助六も今日は満員近いわ

モールのマックでは閉店間際までノーパソ開いて
粘ってたおっさんが閉店後も店の前でノーパソ
立ったままで弄ってて面白かった

764 :やめられない名無しさん:2020/12/26(土) 09:45:14.62 ID:217Tv4Z4.net
松乃家行ったことないんだけど、何か特殊なやり方なの?

765 :やめられない名無しさん:2020/12/26(土) 15:15:16.08 ID:QzR5bwnl.net
綱島にできた八十港おもしろそうね

766 :やめられない名無しさん:2020/12/26(土) 19:41:11.14 ID:xbyIC8Hf.net
>>764
一時期は店員にお代わりと頼んだ
今は大きなお釜タイプと家庭用の小さいタイプで
どちらも自分できるようになった
味噌汁お代わりは各店舗によってあったりなかったりする

767 :やめられない名無しさん:2020/12/26(土) 21:02:33.13 ID:f1F/Kvvx.net
>>757
丼豊野は秋~冬にかけて良いのが入れば牡蠣天あるよ
ピーマン半割りした舟に乗せてから衣つけて出してくれる。

768 :やめられない名無しさん:2020/12/27(日) 12:28:06.88 ID:49DR9tXM.net
銭湯内の食堂に最近凝ってるが、同じ生姜焼きでも
量が多かったり肉の質が違うのでなかなかおもろい

769 :やめられない名無しさん:2020/12/28(月) 06:32:06.42 ID:aRUiE1Vw.net
土曜日に鈴一で食い納めしてきた。
お客さんがまばらなせいかネギが少し多めに感じた。
今年もご馳走様でした。

770 :やめられない名無しさん:2020/12/28(月) 08:30:01.35 ID:bq5FEVaz.net
鈴一はあの界隈では癒しの店だよなぁ。
近所に住んでた時、昼に蕎麦サービスで定食よく食べてた。

771 :やめられない名無しさん:2020/12/28(月) 08:31:49.70 ID:g3lqBfxH.net
鈴一で食べてたら女子同窓生に声かけられた経験ないか?

772 :やめられない名無しさん:2020/12/28(月) 09:38:59.89 ID:nBf1cSsp.net
>>769
お前の食い納めならチラシの裏にでも書いてろ。年内いつまでで年始はいつからとか、そういうことを書けこの役立たず

773 :やめられない名無しさん:2020/12/28(月) 10:16:58.20 ID:m/VG/R5K.net
>>772
すげえ荒ぶってんなw

774 :やめられない名無しさん:2020/12/28(月) 11:11:28.70 ID:4JkI5dx1.net
おそらく更年期障害おばさんだろう

775 :やめられない名無しさん:2020/12/28(月) 12:05:30.59 ID:nSLwjxJg.net
食い納めかぁー
イタリーノは例年通りなら30日まで営業だから行っとくかな

776 :やめられない名無しさん:2020/12/29(火) 10:57:49.51 ID:PGj/EQDd.net
野毛のブッチャーズグリル業態変更でシュラスコにしてほとんど営業しないで閉店になっちゃったな

777 :やめられない名無しさん:2020/12/29(火) 12:12:21.69 ID:pjVn71pa.net
リニューアルしたのが3月くらいだっけ
時期も悪かった

778 :やめられない名無しさん:2020/12/29(火) 14:26:40.89 ID:scwU9m0q.net
シュラスコならジャック&べティんとこで食えるしの やるの月一やけど

779 :やめられない名無しさん:2020/12/30(水) 06:26:29.35 ID:yqXOILBI.net
>>772
お前が率先して書けよクレーマー君

780 :やめられない名無しさん:2020/12/30(水) 07:29:05.52 ID:m+t5iNQq.net
いちばん
三が日は正月休み 

781 :やめられない名無しさん:2020/12/30(水) 11:22:15.01 ID:q5D2bo23.net
あ、やっぱ人が足りなくて店舗統合したからそうなるよね
昔は元旦もやっていたのに

782 :やめられない名無しさん:2020/12/31(木) 15:15:58.75 ID:52XRY0kE.net
うはは
曙町のサミット 入場制限してた

783 :やめられない名無しさん:2020/12/31(木) 16:16:18.08 ID:HDhBlJ9s.net
>>782
昨日の夕方もやってた、真面目にコロナに対応してて良い事だ、検温はしてないけどユニクロ、ダイソー、ジーユーは検温はしてるけど前みたいに入場規制はしてないね。B級グルメと関係なかったけど

784 :やめられない名無しさん:2020/12/31(木) 18:13:13.22 ID:GUGsHz61.net
そういえば、上大岡のUNIQLO行ってきたけど
前みたいに検温されなかったな。

785 :やめられない名無しさん:2020/12/31(木) 19:07:40.83 ID:ihldccnT.net
生活レベルがB級ってことか

786 :やめられない名無しさん:2020/12/31(木) 19:54:46.88 ID:ugA0Fl/g.net
コロナ怖いなら出歩くな

家から1歩も出るな

787 :やめられない名無しさん:2021/01/01(金) 00:22:05.23 ID:IrAYf13n.net
新年早々バカほど極論でw

788 :やめられない名無しさん:2021/01/01(金) 00:55:54.38 ID:x5JvvqbU.net
今年も除夜の汽笛をやったらしいが、風向きのせいか聞こえなかった
花火の音は聞こえた

789 :やめられない名無しさん:2021/01/01(金) 08:08:05.00 ID:z1eMwQih.net
>>787
自己紹介はいらないよ
書き込み時間も理解出来ないお馬鹿さん

790 :やめられない名無しさん:2021/01/01(金) 20:07:05.78 ID:2FCdosu2.net
みなとみらいで花火打ち上げてるけどイマイチ
しょぼい花火ばかりだったな
食い物屋はチェーン店しか開いてないね
松屋系吉野家ペッパー系

791 :やめられない名無しさん:2021/01/01(金) 20:15:42.89 ID:z1eMwQih.net
コロナ自粛中なんで

792 :やめられない名無しさん:2021/01/01(金) 23:29:08.30 ID:22CrecZ5.net
チェーンだとから好し、松そばの天丼、松屋のビビン丼、すき家のサバ朝食
ここら辺は好きだな
他になんか美味いのある?

793 :やめられない名無しさん:2021/01/02(土) 00:58:36.25 ID://1CDx6j.net
うわぁ・・・

794 :やめられない名無しさん:2021/01/02(土) 19:31:01.86 ID:zGBU5I+G.net
新年早々貧乏自慢されてもな

795 :やめられない名無しさん:2021/01/02(土) 20:06:56.41 ID:n/Do+HfT.net
>>792
貧乏舌乙

796 :やめられない名無しさん:2021/01/02(土) 22:16:00.97 ID:yGIY7Tqs.net
また緊急事態宣言発出されたら潰れる店も多そうだな

797 :やめられない名無しさん:2021/01/02(土) 22:40:11.54 ID:Ihxtq5IE.net
自業自得である

798 :やめられない名無しさん:2021/01/03(日) 15:50:17.94 ID:DUFvQtAu.net
本当に自業自得
その瞬間の小銭を稼ごうとしてる店と小さな自由感だけで我慢できない酔っ払いのせい

799 :やめられない名無しさん:2021/01/03(日) 16:38:39.84 ID:at+VLRc8.net
イセザキモールのガストがあるあたりに独角獣という店ができたが、
なんの店だかよくわからない 飲食のようではある

800 :やめられない名無しさん:2021/01/04(月) 09:12:39.41 ID:iPAg0Erq.net
神奈川の飲食店は時短要請に応じてくれない と知事が嘆いていたからな

801 :やめられない名無しさん:2021/01/04(月) 09:21:10.30 ID:+lE5YwwF.net
思うのだが時短した所で効果あるのか?
そこが問題。

802 :やめられない名無しさん:2021/01/04(月) 10:21:23.64 ID:oAMbCm7C.net
>>801
店で宴会する客の絶対数は確実に減る
感染していて無症状無自覚の客が同じグループ或いは店内の別グループ客にうつす機会は確実に減る

803 :やめられない名無しさん:2021/01/04(月) 22:57:11.72 ID:oL3nyvub.net
神奈川の個人店なんて4万ももらえばラッキーくらいの店多いだろうになあ。
これで感染止まらんかったら、こいつら反社扱いされんぞ。

804 :やめられない名無しさん:2021/01/05(火) 19:32:26.58 ID:dTORIjUR.net
上大岡のリオに久しぶりに行ったら、50円くらい値上げしてた
コロナ対策で1席空けて座るようにしてるから仕方ないね

805 :やめられない名無しさん:2021/01/05(火) 19:48:24.01 ID:j5ZeKfXA.net
リオとココイチどっちが美味しい?

806 :やめられない名無しさん:2021/01/05(火) 19:49:59.76 ID:PbDCLL8Y.net
リオ

ハナマサカレーも旨いよ

807 :やめられない名無しさん:2021/01/05(火) 20:21:19.59 ID:MtZ4dqJT.net
安いカレーなら松屋

808 :やめられない名無しさん:2021/01/06(水) 00:14:00.36 ID:Tk/16I6S.net
A級もよろしく
https://youtu.be/D9mNC1ggqIc

809 :やめられない名無しさん:2021/01/06(水) 00:33:58.68 ID:VB7U6Clo.net
>>787
>>807
ウチに来い

810 :やめられない名無しさん:2021/01/07(木) 21:49:51.32 ID:IvPRWaI5.net
横浜にも つじ半 や 金子半之助が来て欲しいものだ

811 :やめられない名無しさん:2021/01/07(木) 23:22:16.24 ID:auAoUjZl.net
川崎にあるんで、、、

812 :やめられない名無しさん:2021/01/08(金) 00:39:45.32 ID:mXKg8WBE.net
市内には無い上に つじ半は 川崎にもないで

813 :やめられない名無しさん:2021/01/08(金) 08:30:33.56 ID:xgYwqtBE.net
移動しろよ
バカだろ

814 :やめられない名無しさん:2021/01/08(金) 11:00:39.16 ID:+DlUf3ZL.net
言ってることがあってない

815 :やめられない名無しさん:2021/01/08(金) 17:10:36.79 ID:D4n21phQ.net
欲しい欲しい乞食はお腹いっぱい

816 :やめられない名無しさん:2021/01/08(金) 17:15:02.31 ID:gGPSBTPJ.net
否定乞食もお腹いっぱい

817 :やめられない名無しさん:2021/01/09(土) 15:35:20.54 ID:KqbLXA1z.net
昨日は松屋三兄弟は深夜でも開いてたけど
12日から前みたいに20時から5時までテイクのみだね
マックが23時閉店だったからクーポン使い損ねた

818 :やめられない名無しさん:2021/01/09(土) 21:48:07.78 ID:5ZdVbM8h.net
マック前でたむろしてたuber eats組も食いっぱぐれるのかな?

819 :やめられない名無しさん:2021/01/09(土) 22:48:27.56 ID:AA6/8eSB.net
uber地蔵うざいよ
脇に避けてるつもりかも知れないが、そこ通り道だから

820 :やめられない名無しさん:2021/01/10(日) 08:32:47.89 ID:nb/ETuXb.net
今日はちぇるる地下の立ち飲み屋とか野毛の蛙の助やほていちゃん辺り成人式流れでスゴイだろうな

821 :やめられない名無しさん:2021/01/10(日) 10:20:33.80 ID:JhenBadl.net
今日?

822 :やめられない名無しさん:2021/01/10(日) 18:24:22.12 ID:UgEZbPMn.net
蛙のすけクラスター発生か?

823 :やめられない名無しさん:2021/01/10(日) 22:05:29.60 ID:WdW2+1Ql.net
マジで?

824 :やめられない名無しさん:2021/01/11(月) 02:23:37.62 ID:YLFcnm8x.net
行きつけのやきとん店が一ヶ月休業することになったんだが、元々店主1人でやってる小さな店なんで、補償金つきの休暇をもらえたみたいでヒャッハーらしい

825 :やめられない名無しさん:2021/01/11(月) 08:19:52.91 ID:78xAkYoF.net
>>824
普段はそんなに儲かってない店ってこと?

826 :やめられない名無しさん:2021/01/11(月) 08:50:05.46 ID:55UJD0O6.net
>>825
売上じゃなくて粗利だよ?
個人店で粗利6万稼ぐ店って大したもんだろ

827 :やめられない名無しさん:2021/01/11(月) 20:04:10.53 ID:zJ7/TvHw.net
>>822
6時ころに前を通ったけど、8割くらいの入りで新成人であふれた感じではなかった
野毛の人通りもまばら

828 :やめられない名無しさん:2021/01/11(月) 20:14:08.14 ID:8pePtpdH.net
>>827
酒カスおっさんどもよりも新成人の方が大人だな

829 :やめられない名無しさん:2021/01/12(火) 18:17:37.00 ID:CJg2wy15.net
嘘をつくな嘘をw
ニュースにまでなってたじゃん
新成人とかアホの集まりだわ
なんで成人式なんかやったんだろw

830 :やめられない名無しさん:2021/01/12(火) 21:00:58.84 ID:mVuiMRQa.net
バーグでこういうの乗っけてローストビーフスタミナカレーで出して欲しいね

https://i.imgur.com/HwaQGNf.jpg

831 :やめられない名無しさん:2021/01/12(火) 21:29:09.55 ID:+Pw0kHyc.net
たぶん需要は>>830だけでしょ

ローストビーフなんて豚生姜焼きに比べて高すぎる

832 :やめられない名無しさん:2021/01/12(火) 21:35:27.23 ID:hKVF4Hhq.net
>>830
すまん、あまり旨そうではない。
それと俺の好みと言えばそうなんだが、ローストビーフはさしの少ない赤身肉の方が旨いし本来かと

833 :やめられない名無しさん:2021/01/12(火) 22:00:07.17 ID:mVuiMRQa.net
そう言われてみればそうか

834 :やめられない名無しさん:2021/01/14(木) 07:58:08.87 ID:21uu61E8.net
ローストビーフではなくカットステーキだと思えば旨そうですね

835 :やめられない名無しさん:2021/01/15(金) 18:36:25.58 ID:shdIRm7Q.net
玉泉亭本店に客がいっぱいいると思ったら、昨日ケンミンshowで紹介されたんだな

836 :やめられない名無しさん:2021/01/15(金) 19:13:27.47 ID:sXCtThRT.net
やっぱサンマーメンはどろどろ餡にかぎる
下手くそが食うと下の皮べろんちょするぐらいでいい

837 :やめられない名無しさん:2021/01/15(金) 19:41:23.16 ID:Jrs61EWS.net
ホントいつもべろんちょになる

838 :やめられない名無しさん:2021/01/16(土) 00:36:57.81 ID:Th3XyP8r.net
吉田飯店跡地がパーキングになってて悲しい、、、
曙町の中華一番もだけど。

839 :やめられない名無しさん:2021/01/16(土) 20:18:14.03 ID:NmDVeMCw.net
いちばん、夜も営業してるんだな
銭湯帰りに350円メニューで赤星とも思ったがここんとこ暫くカツカレー食いたいと思ってたので赤星とカツカレーにしたわ
350円メニューはレバーのカレー炒めが良さげ

840 :やめられない名無しさん:2021/01/16(土) 20:52:24.43 ID:WCeU2o0z.net
20時くらいにモール通ったら新時代って居酒屋、客一杯だな
店の前でタバコ吸うやつも一杯

841 :やめられない名無しさん:2021/01/16(土) 21:04:53.62 ID:swElUK1R.net
>>839
いちばんのカツカレーはバーグのおすすめより安い850円で量も多いもんな
火傷しそうなくらい熱々のスープも好きだ

842 :やめられない名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:16.77 ID:4ofVGlLQ.net
六角橋のサリサリカリーってどうなん?ピクルス苦手なんだけど甘酸っぱいやつ?

843 :やめられない名無しさん:2021/01/17(日) 02:19:40.98 ID:QZ4xp5DN.net
関内はとんかつ屋多いな
まるでとんかつ銀座だな

844 :やめられない名無しさん:2021/01/17(日) 18:08:45.07 ID:Qq+K8dCg.net
>>842
そんなに酸っぱくないよ!

助六寿司、客層やべえ😂
今までチンピラが職人に絡んでるのと、酔っ払いが店員に絡んでるのとか2回も見たぜ!?

845 :やめられない名無しさん:2021/01/17(日) 18:15:14.45 ID:CobhC66N.net
今日はサリサリ並んでた
並んでるの初めて見た
メディアに取り上げられたのか?

846 :やめられない名無しさん:2021/01/17(日) 18:52:07.23 ID:gcFmwiSj.net
助六とか客層やばそうだもんなあ。

847 :やめられない名無しさん:2021/01/17(日) 19:06:18.35 ID:Qq+K8dCg.net
>>846
まじで客が店員にケンカ売り初めるから雰囲気悪くなって飯が不味い!😂

848 :やめられない名無しさん:2021/01/17(日) 19:49:04.33 ID:gcFmwiSj.net
>>847
伊勢佐木らしいといえばらしいけどさw

849 :やめられない名無しさん:2021/01/17(日) 19:53:26.41 ID:Z32j3s9Z.net
>>838
東神奈川の?

850 :やめられない名無しさん:2021/01/17(日) 20:32:41.90 ID:BO5LNO/d.net
>>848
店員同士の会話に強引に絡んでいく酔っ払いのおじいちゃんwww

店員A「あそこの店って何時までやってるの?」
店員B「んー解らないな」
酔っ払いおじいちゃん「店員の癖に店のやってる時間解らないとかおかしいだろ!」

いや、絡み方がアクロバティック過ぎるだろwww
そこからずっとおじいちゃん怒鳴りまくるとか意味が解らんぞ!
ある意味面白かったけど!

851 :やめられない名無しさん:2021/01/17(日) 20:42:18.20 ID:2uNiWaA5.net
>>849
東神奈川のは吉田大飯店

852 :やめられない名無しさん:2021/01/17(日) 20:47:19.49 ID:LM2VQKsF.net
今は看板から大は消えてる

853 :やめられない名無しさん:2021/01/17(日) 21:40:21.45 ID:kGmNa2FL.net
不二家の裏にステーキハウスみたいなの出来たのね
狭くて今は食いたくないが

854 :やめられない名無しさん:2021/01/17(日) 22:04:33.82 ID:6jzsz2cE.net
昨日、横浜橋に18時過ぎに買い物に行ったら唐揚げの天才がよほど売れてないらしく店員の男が1人店前で呼び込みしてたな
となりのデリカテッセンは閉店前で焼鳥80円や他のも安くしてたのか?かなりの人だかり
まあ、唐揚げの天才は一回食ってリピするヤツは稀だろうからな

855 :やめられない名無しさん:2021/01/17(日) 22:16:15.18 ID:2uNiWaA5.net
唐揚げの凡人に改名すればよろし

856 :やめられない名無しさん:2021/01/17(日) 23:05:07.23 ID:Pa3ju4oj.net
有隣堂裏のセンタービーフってどうなん?

857 :やめられない名無しさん:2021/01/18(月) 00:00:09.58 ID:HB7Hnmks.net
センタービーフは高いけど味はうまい

858 :やめられない名無しさん:2021/01/18(月) 02:32:06.53 ID:IrEKc2hr.net
町中華で飲ろうぜ 玉袋筋太郎の「横浜市野毛編」
2021年1月18日(月) 23時00分〜24時00分 BS-TBS
https://www.bs-tbs.co.jp/machichuka/

今回の舞台は横浜市野毛。ここ数年、呑んべえだけでなく、外国人観光客も多い町だが、戦後は闇市だった地域。
そんな歴史のある町で訪れた一軒目は、昭和24年開業の「萬里」。三代目を受け継ぐ老舗の町中華だ。メニューの数が
200を超える中、番号が1番の「餃子」を注文。さらに、仕込みに手間がかかるという「豚のモツうま煮」も堪能。そして、店の
成り立ちと界隈の歴史を聞き、感慨深くなる玉ちゃん。
二軒目は開業が平成29年の「三幸苑」。野毛が発祥のタンメンの名店で、本店の創業者が引退したのを機に暖簾分けと
いう形で、その味を守る若き中国人店主が営む町中華。玉ちゃんは当然、締めの一杯に「たんめん」を注文。野菜の旨みを
スープに染み込ませ、ニンニクでパンチをきかせた一品。野毛の歴史と時代の移ろいに酔いしれた夜になりました。

859 :やめられない名無しさん:2021/01/18(月) 05:03:02.25 ID:R5kSqRBs.net
>>854
わざわざデリキンの隣狙って開店してんだぞ 誰が行くかあんなとこ

860 :やめられない名無しさん:2021/01/18(月) 05:13:16.85 ID:dhHz1I50.net
>>859
雑色もそうなんだよな
開店当初は並んでたけどあっという間にデリカキングに客が戻ったわ

861 :やめられない名無しさん:2021/01/18(月) 15:57:06.79 ID:aUTiU7Qi.net
>>857
クチコミ見たらテイクアウトで1時間待たされた、とあったがそんな人気店なの?

862 :やめられない名無しさん:2021/01/20(水) 00:11:13.79 ID:CVKo86YH.net
豊野丼、しばらく休業らしい

863 :やめられない名無しさん:2021/01/20(水) 01:34:18.47 ID:9wgP0HCZ.net
コロナ?

864 :やめられない名無しさん:2021/01/20(水) 02:22:27.76 ID:w2t+14zH.net
昼時とか混んでたからなぁ

865 :やめられない名無しさん:2021/01/20(水) 02:32:07.47 ID:ht7MVvXw.net
>>863
>>864
ほんまお前らクズやな

866 :やめられない名無しさん:2021/01/21(木) 08:15:02.31 ID:OJKboXz9.net
天丼70杯売るより補助金貰った方が楽なんやろ

867 :やめられない名無しさん:2021/01/21(木) 11:10:32.34 ID:EPvGfKu4.net
このスレ見てるくらいの奴らなのに
時短期間中は完全に休業にしてる店が多数あることすら知らないのがいるとはねぇ

868 :やめられない名無しさん:2021/01/21(木) 12:32:21.87 ID:H+83tmM1.net
豊野は「そんなの関係ねえ」ってタイプだからみんな意外に思ってるんだろ
前回の宣言の時も通常営業だったし

869 :やめられない名無しさん:2021/01/22(金) 02:58:50.16 ID:JtAJL7WZ.net
真水で6万はものすごいインパクトだし
働くのがアホらしくなるレベル

870 :やめられない名無しさん:2021/01/22(金) 18:08:17.54 ID:WYr/9X7v.net
これ本当?
https://i.imgur.com/V5UpVwx.jpg

871 :やめられない名無しさん:2021/01/22(金) 18:48:04.17 ID:wkX1c+vX.net
>>870
浦舟病院前の和食一番の閉店は本当!
スタッフが足りず大通り公園店を
維持するため閉めていたが
再開せずに終わった!

872 :やめられない名無しさん:2021/01/22(金) 22:36:41.16 ID:UBrwGxEf.net
浦舟病院

873 :やめられない名無しさん:2021/01/23(土) 07:03:14.85 ID:GR8ZorWa.net
浦舟の一番はせっかく建て直したのに営業数ヶ月で閉店今は看板も取り払われてる

874 :やめられない名無しさん:2021/01/23(土) 08:40:00.06 ID:m4vrRGPX.net
フードデリでチャイナ飯店によくピック行くが
ママさんはガチの中国人なんだな。
てっきり日本人がやってる町中華かと思ったわ。
皆さん人柄凄い良いよ。

875 :やめられない名無しさん:2021/01/23(土) 09:09:19.45 ID:VCY7iyYX.net
らあめん花月嵐 戸塚PA店付近にある元うどん屋を
グーグルマップに書いた奴誰だよ
今ではただの”う”になってるしわけわからん

876 :やめられない名無しさん:2021/01/23(土) 09:41:54.84 ID:xsFzH5zs.net
昔鳥肉チャーハン食いまくってたなぁチャイナ飯店
食い残しもテイクアウト出来たから良かった

地雷メニューも多々あるけどw

877 :やめられない名無しさん:2021/01/23(土) 13:05:26.38 ID:DWQS/oEQ.net
>>871
浦舟がわか。

878 :やめられない名無しさん:2021/01/23(土) 15:13:47.69 ID:rN56A1qX.net
当代が後継いだ当初は色々アレだったが今はかなり腕上げてるよな

879 :やめられない名無しさん:2021/01/24(日) 02:59:02.52 ID:b4mhNhuI.net
6月までのスタンプキャンペーン中に2倍押し期間あったっけ?

880 :やめられない名無しさん:2021/01/24(日) 02:59:32.80 ID:b4mhNhuI.net
>>879
誤爆失礼

881 :やめられない名無しさん:2021/01/24(日) 15:22:46.62 ID:+33OmgvD.net
チャイナの地雷メニューは軒並み無くなったような

882 :やめられない名無しさん:2021/01/24(日) 19:39:52.96 ID:8zlTijHK.net
まじ?もうハンバーグラーメンないんだ
ミートボールに酢豚の餡がスープになったラーメン

883 :やめられない名無しさん:2021/01/24(日) 23:17:32.44 ID:Q/yYTyyc.net
聴いただけで避けるぞそれ
地雷とは呼べないっすw

884 :やめられない名無しさん:2021/01/25(月) 20:53:18.11 ID:koHNHF2M.net
横浜橋商店街にあった市場食堂は魚がうまかったな。
特にマグロが新鮮だった。
同じ場所に別の定食屋ができたけど内容は様変わり。

885 :やめられない名無しさん:2021/01/25(月) 22:24:16.95 ID:2U80YWAW.net
知らん間に関内からてんやが2店とも無くなっているじゃねえか

886 :やめられない名無しさん:2021/01/25(月) 22:27:53.34 ID:IQlPpRdF.net
お務めご苦労様でした

887 :やめられない名無しさん:2021/01/26(火) 01:19:27.47 ID:F4zaiggJ.net
今考えると上白根にあったおーくら家って家系ラーメン美味かったな。同じ味を求めて東神奈川の本店に行ったら不味かったけど

888 :やめられない名無しさん:2021/01/26(火) 06:45:03.19 ID:oPzJETFc.net
ラーメンは個人差があるのでうまいまずいは難しい

家系は直系か今はやりのマイルド系かでもかわってくるし
直系食べるなら杉田家が一番だしな

ちなみに偽物は1円すら出す価値無し

889 :やめられない名無しさん:2021/01/26(火) 07:19:37.27 ID:ridV8IGF.net
>>884
あすこでカキフライ頼んだらヤバい臭いのが混じってた事あってな…

890 :やめられない名無しさん:2021/01/26(火) 07:56:08.07 ID:Ga3jRwER.net
>>887
俺はまんま逆の感想だわ

891 :やめられない名無しさん:2021/01/26(火) 08:11:05.69 ID:oPzJETFc.net
牡蠣系で臭いのは下処理がいい加減って証拠なんだよなぁ

892 :やめられない名無しさん:2021/01/26(火) 11:05:59.99 ID:WVANJszu.net
モールの吉野家閉店か
場所の割に客が少ない印象だったな

893 :やめられない名無しさん:2021/01/26(火) 11:39:25.34 ID:BG9muN1o.net
>>892
困る

894 :やめられない名無しさん:2021/01/26(火) 12:48:52.18 ID:Bsa2Hit9.net
どっちだよ

895 :やめられない名無しさん:2021/01/26(火) 13:11:34.79 ID:OVWGf9JY.net
ピア側じゃね
シダ隣はまぁまぁ健在でしょ

896 :やめられない名無しさん:2021/01/26(火) 16:04:56.39 ID:k7QsLdVX.net
モールは家賃高いから、宣伝目的で出店してた外食チェーンが続々撤退してるな。
ボロビル所有のじいさん達どうすんだろうな。
今後数年。

897 :やめられない名無しさん:2021/01/26(火) 16:49:47.00 ID:T/EdPD35.net
さっきモール通ったら本当に黒い方の吉野家が閉店してた。
向かいの富士そば跡地も空いたまんまだね。

898 :やめられない名無しさん:2021/01/26(火) 16:51:56.19 ID:nES2P51A.net
もう
遅いねや

899 :やめられない名無しさん:2021/01/26(火) 17:02:39.51 ID:Bsa2Hit9.net
シャケフライ定食が食いたくなる事は言うな

900 :やめられない名無しさん:2021/01/26(火) 19:17:59.31 ID:a4oU9pVs.net
黒吉野家が閉店したのか
あそこは、全国でも2番目か3番目にできた黒吉野家だった気がする

901 :やめられない名無しさん:2021/01/26(火) 19:38:29.19 ID:xVEyH9ej.net
昔、旭区白根に丸市って山形寒川江ラーメンの店があったんだけど今、西谷にある丸一とは関係ないのかな?丸一って家系に寄せてるけど家系出身って訳じゃないんでしょ?

902 :やめられない名無しさん:2021/01/26(火) 21:49:17.96 ID:fN93YbG6.net
モールって出店した後に家賃が上がるんじゃないのかね
チェーン店でも次々と閉店していくじゃないか

903 :やめられない名無しさん:2021/01/26(火) 22:01:37.77 ID:SL7FLfGR.net
戸隠消えたら泣く

904 :やめられない名無しさん:2021/01/26(火) 23:32:55.46 ID:tnbIFkU9.net
なぜか消えない北京楼

905 :やめられない名無しさん:2021/01/27(水) 06:09:01.71 ID:29NUYQvu.net
>>901
寒河江(さがえ)な

906 :やめられない名無しさん:2021/01/27(水) 06:11:47.98 ID:41VlVMKY.net
イセザキモールのリンガーハットも行ってしまうかな?

907 :やめられない名無しさん:2021/01/27(水) 07:43:12.95 ID:3EYLU1br.net
全国チェーン店よりメニューが読めないような中華料理屋とかできた方が面白いね

908 :やめられない名無しさん:2021/01/27(水) 07:45:16.40 ID:yi/giG3f.net
日高屋はビジネスモデル的にダメかもな。

909 :やめられない名無しさん:2021/01/27(水) 07:50:43.58 ID:jJbXCC3L.net
伊勢佐木モールに名店無し

910 :やめられない名無しさん:2021/01/27(水) 12:08:31.15 ID:ipK3RU7x.net
>>909
口福館は?

911 :やめられない名無しさん:2021/01/27(水) 12:15:06.59 ID:tohuQFqW.net
旧てんや隣の八百屋の違和感すごいな

912 :やめられない名無しさん:2021/01/27(水) 19:43:38.00 ID:41VlVMKY.net
>>911
歩道なんか気にせず商品並べてるね、迷惑

913 :やめられない名無しさん:2021/01/30(土) 14:02:23.44 ID:+LvdKWtW.net
いくら安いとはいえ松そばの天丼ひどいな
揚げおきで油でクタッとしてて、エビ、イカは衣ばかりで小指サイズ
閉店してしまったけど、てんやのほうが良かった

914 :やめられない名無しさん:2021/01/30(土) 15:16:30.05 ID:OxGSwyph.net
揚げ置きになったのか?
前はその都度ちゃんと揚げてたけどな

915 :やめられない名無しさん:2021/01/30(土) 15:58:31.23 ID:lDRijM4U.net
大王は逝ったんか?改装?

916 :やめられない名無しさん:2021/01/30(土) 17:53:02.07 ID:uAdcgOxe.net
つけ麺大王もとうとうか

917 :やめられない名無しさん:2021/01/31(日) 08:33:20.05 ID:uipawzcQ.net
>>913-914
そりゃ本部に投書したらどうか?
別にチクリとかじゃなくて、そうしてやった方が松そばの為になる
「以前は良かったのに改悪された」は企業側も反省して見直して改めるきっかけになる
近所にはゆで太郎も味奈登庵もある てんやがなくなったぐらいで殿様商売は出来ない地域だ

918 :やめられない名無しさん:2021/01/31(日) 10:56:22.72 ID:juyqmA+A.net
雪ぐに急に引っ越し予定しちゃったので
ビビってしまった

919 :やめられない名無しさん:2021/01/31(日) 11:15:23.58 ID:dEXxvdOJ.net
松そばじゃなくてカレーのやつが来て欲しい

920 :やめられない名無しさん:2021/01/31(日) 13:12:16.51 ID:r39/CkRB.net
えーつけ麺大王緊急事態宣言の前は元気に営業してたのに!
緊急事態宣言の中で店閉めてその機会に改装?

921 :やめられない名無しさん:2021/01/31(日) 14:49:49.12 ID:OH9ERLOa.net
張り紙に改装か閉店かの奴見当たらんのよな

922 :やめられない名無しさん:2021/01/31(日) 15:00:02.60 ID:r39/CkRB.net
大王はコロナ禍では逆に儲かってそうだったけどな!

923 :やめられない名無しさん:2021/01/31(日) 15:51:04.32 ID:3opwZYIu.net
大王も閉めたなら和食いちばんも怪しくなってきたな、、、

924 :やめられない名無しさん:2021/01/31(日) 16:24:53.99 ID:nC2zEezb.net
そのへんは悪目立ちするから、県に指導受けてそう。

925 :やめられない名無しさん:2021/01/31(日) 16:43:20.60 ID:r39/CkRB.net
一番は堂々と営業してるから給付金は申請しないんでしょ
申請してるのに営業してたら問題だけどさ

926 :やめられない名無しさん:2021/01/31(日) 18:25:24.70 ID:46ueCl1e.net
従業員の多いとこは難しいよね、辞めさせたら通常営業できる時にオーナー以外誰も居なかったとかなったら悲惨。

927 :やめられない名無しさん:2021/01/31(日) 18:29:56.05 ID:qFFiMKNM.net
一番や大王って短縮営業してないの?

928 :やめられない名無しさん:2021/01/31(日) 20:10:03.69 ID:uqx+Ez7m.net
大王 31日まで休みます との貼紙あり

929 :やめられない名無しさん:2021/01/31(日) 20:14:37.28 ID:/Xeo9Mdl.net
松そば、今日で閉店だと

930 :やめられない名無しさん:2021/01/31(日) 20:15:47.82 ID:/Xeo9Mdl.net
で、今度は松屋のカレーにリニューアルするみたい

931 :やめられない名無しさん:2021/01/31(日) 20:25:40.25 ID:g+z+uCUK.net
ここまで華隆餐館なし

932 :やめられない名無しさん:2021/02/01(月) 07:40:00.33 ID:yxi5JS2f.net
松そばは店舗数見ても完全に失敗だったみたいだから終わらせたいんだろう

933 :やめられない名無しさん:2021/02/01(月) 07:57:00.17 ID:JNYo1BkC.net
その割に上大岡に出したのは何故?

そして店名は松そばより丶松の方が良かったと思うけどね
あの蕎麦のクオリティでは天丼を売りにした方が客も入ったと思う
まあ、揚げおきだと論外だけど

934 :やめられない名無しさん:2021/02/01(月) 08:45:36.74 ID:4FYL+k0I.net
恰幅さんw

935 :やめられない名無しさん:2021/02/01(月) 12:40:14.97 ID:5IHe5rP/.net
本当に自分で購入したのかな?

936 :やめられない名無しさん:2021/02/01(月) 15:23:29.97 ID:tjv/RgBDl
東京の居酒屋・barを中心に表示するグルメサービス見つけたw
自分でもお店の情報を投稿できるっぽい、、、?
https://app-for-map.herokuapp.com

937 :やめられない名無しさん:2021/02/01(月) 13:45:17.25 ID:krB2El/T.net
野毛ちかみち出口近くの極狭居酒屋、県の時短要請が出る随分前に閉店のお知らせを貼り出してた(実際ずっと営業してなかった)のに、今は自粛を受けて休業中の貼り紙出してるな。なんだかな

938 :やめられない名無しさん:2021/02/01(月) 15:13:59.70 ID:5oep68Fx.net
今回の緊急事態宣言で実効性のある施策って飲食時短だけだったが、
それだけで収束方向に向かってるな。
諸悪の根源は酒カスだってはっきりしたな。

939 :やめられない名無しさん:2021/02/01(月) 21:44:42.15 ID:jbyNbqIW.net
黙って一人飲む分には構わないがあいつら大騒ぎするからな

940 :やめられない名無しさん:2021/02/02(火) 13:34:44.20 ID:guvjwiHz.net
地下鉄上永谷駅構内の立ち食いそばやが一月末で閉店
明確な閉店理由はないが上永谷駅は再開発の予定もないしコロナの影響と思われる
駅では驚いた客の惜しむ客が多数
30年以上も営業していた店が閉店だものな
嫌な時代だな

941 :やめられない名無しさん:2021/02/02(火) 13:47:21.90 ID:vLgN8I4K.net
伊勢佐木モールでチャリ盗まれて日野保管所に持ってかれた時に食ったなぁ

942 :やめられない名無しさん:2021/02/02(火) 14:11:05.84 ID:0x9Duf0I.net
そういえば星のうどんって再開した?

943 :やめられない名無しさん:2021/02/04(木) 15:05:03.70 ID:PVQvW6OU.net
バンバン番長に行こうと思ってGoogleマップの口コミを見たら
ヤバい事になってるんだけどw
その通りの接客なのかな?結局行かなかったわ。

944 :やめられない名無しさん:2021/02/04(木) 15:18:41.79 ID:IJLVexR7.net
あそこ今ランチだけでしょ
ぶっちゃけ味なんてスーパーのとかわらん

945 :やめられない名無しさん:2021/02/04(木) 15:32:25.22 ID:PVQvW6OU.net
>>944
じゃあスーパーで剥き身買って作るわ。
しかし今どきあんな接客が本当なのか
怖いもの見たさで行ってみたい気もするw

946 :やめられない名無しさん:2021/02/04(木) 15:45:26.74 ID:sJ6Y7Sae.net
>>945
詳しく

947 :やめられない名無しさん:2021/02/04(木) 15:56:44.89 ID:PVQvW6OU.net
>>946
Googleマップでバンバン番長を検索したら
クチコミ確認出来ますよ。

948 :やめられない名無しさん:2021/02/04(木) 16:05:08.66 ID:WCYXDhQ3.net
擁護するわけじゃないけど客がバカばっかだからじゃないの

949 :やめられない名無しさん:2021/02/04(木) 16:11:49.97 ID:PVQvW6OU.net
>>948
クチコミ見た感じ確かにそういうのも混じってそうでしたね。

950 :やめられない名無しさん:2021/02/04(木) 17:45:39.45 ID:N+cYl8v6.net
大体ああいうとこのネギトロとかサラダ油で作ってる工場品だろ

951 :やめられない名無しさん:2021/02/04(木) 18:14:46.86 ID:NvD1AfjP.net
それ思い込みじゃない?

952 :やめられない名無しさん:2021/02/04(木) 18:24:16.89 ID:xt19I8ru.net
量は凄そうだけどGoogle評価で3.4じゃ味は期待しない方がいいのは間違いない
あの量で味が良いならもっと評価高い筈だからね

953 :やめられない名無しさん:2021/02/04(木) 18:27:05.53 ID:FJu2A4RE.net
味よりも接客で点数下げてるみたいだね
食べたことあるけど途中で飽きたよ

954 :やめられない名無しさん:2021/02/04(木) 19:42:12.72 ID:SvyGYrmR.net
>>951
レビューで油多過ぎとか書かれてるし

955 :やめられない名無しさん:2021/02/04(木) 19:49:26.50 ID:IJLVexR7.net
みんな知ってるだろうけど
あそこのおおもとのお店があるわけだが
ネギトロなんて脂混ぜてるから正直多いとくどくなるだけやで
中央卸売市場たまに行くけど刺身くったりするわー

956 :やめられない名無しさん:2021/02/04(木) 20:02:04.99 ID:Jsh8Wrtt.net
ご飯山盛りにペタペタ流ですか?
ご飯普通盛りに山盛りネギトロ流ですか?
ペタペタ流なら行かない。

957 :やめられない名無しさん:2021/02/04(木) 20:21:03.47 ID:MBTLtXuO.net
市場の店舗は営業時間が変更になってから行けてないな…
俺はネギトロ番長いけたけど、ごま油はちょっとな…

958 :やめられない名無しさん:2021/02/04(木) 20:30:16.14 ID:s58I0SDM.net
>>948
車橋のもつ焼き屋の店長もすごい言われ方だったな
結構通ってたけど怒られたやつに問題あるパターンばかり
料理の皿を灰皿にしてたやつとか椅子借りて注文せずにでかい声で喋ってるやつとか

959 :やめられない名無しさん:2021/02/05(金) 08:01:14.29 ID:fAI5ZJAb.net
接客どころか電話応対だけでボロクソ書いてて草
昔、中央市場でやってたときに食ってねぎとろ丼なんて大盛りにして旨いもんじゃないとわかったから行かんけど
それにしても千円ちょいのランチで接客に文句つけるアホってどんだけ王様なんだよ

960 :やめられない名無しさん:2021/02/05(金) 08:11:31.83 ID:jxOmmsXH.net
安い飯にはそれなりの客しか集まらないからな
西成に集まる人と同じ

961 :やめられない名無しさん:2021/02/05(金) 14:45:36.50 ID:QJY5Fb6D.net
大王営業してんね

962 :やめられない名無しさん:2021/02/05(金) 17:11:55.77 ID:grsYmtY6.net
20時以降も?

963 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 07:55:42.93 ID:CUQyRRd1.net
ランチ1000円ちょっとのキャクガーと言うなら3000円にすればいいだけ
出来ないって事はそういうことだから>>959みたいな事を言っても滑稽
電話対応メンドクサイなら電話なくせばいいだけなのになw

964 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 08:30:45.68 ID:mc/Lkd3F.net
>>963
こういうクレーマー気質の人って決まって値段上げろとかいうのはなんでかね
しかも電話なくせとか判を押した極論もセットだし

965 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 08:45:46.36 ID:6BeVUZI+.net
近所の店舗が普段から営業してなかった店内に荷物置いてたくせに入口に休業の張り紙してた、やはり前年の税金とかから算出しないと不正は防げないな

966 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 09:06:11.77 ID:p8oMrmMB.net
>>965
今年の確定申告でガッツリ取られるよ
営業実態がなければ無駄に所得が増えるし
こんだけ大盤振る舞いしたからには税務署もガチで行くだろ

967 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 09:36:27.60 ID:JY3gx8fB.net
>>964
まあ心も貧困なんだべな

968 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 11:53:41.91 ID:j5SLGuhV.net
>>964
電話を無くせってのは極論ではないだろ。意味としては一般に公開するなと言ってるだけでそんな店いくらでもあるんだし。

969 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 12:06:12.92 ID:Aw8rxIza.net
>>967
こんな人ばかりだよね
街Bでもコロナ禍で倒産相次いでる空き店舗に
あの店欲しいこの店欲しいとかソレばかりだもん
クレクレ乞食ばかりで嫌になるわ

970 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 12:42:30.75 ID:XSL02SPP.net
そのくせ自粛警察とかやるし
ものの道理が解ってない少なくとも俺よりもバカってのが多すぎる

971 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 14:40:11.08 ID:m3YAlE4F.net
一番のチキンカツカレーを久しぶりに食べたが、やはりとんかつと比べるとカツがデカいな
完食するのに苦労した オレもオッサンになった

972 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 14:50:16.19 ID:6O2Euov9.net
>>971
ルーは相変わらず軽く酸っぱい系でした?
中華一番が無くなって以来食べてないなぁ

973 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 15:05:14.03 ID:m3YAlE4F.net
カレーは中一時代から変わってないと思いますよ
カレーについてくる火傷しそうなほど熱々のスープも同じ

974 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 15:38:20.33 ID:6O2Euov9.net
>>973
そうですか。
懐かしくて思い出したので明日にでも行ってみます。
ありがとうございます。

975 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 16:31:43.06 ID:d1Cf5Y63.net
1度だけいつものカレーじゃなく黒くて具が入ってないカレーの時あったな
仕込んだ分が切れてレトルトか缶詰のだったのかな?
ルーのコクがかなりあってその時の方がいつものよりもカツありきでは旨いと思った

976 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 17:59:29.92 ID:CUQyRRd1.net
>>964
何か知らんけど電話公開してない店舗あるけど?
そして俺は別にクレーム言ってるわけでもないのだが
そういう妄想こそやばいぞw
頭おかしい人って何処まで行ってもおかしいねw

977 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 20:04:19.75 ID:Z5F+wiCZ.net
みんな毎日いくら使ってんの?

978 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 20:12:56.09 ID:thwlNEo3.net
フレッシュネス、てんやの後も空いたままだな
飲食の新規出店は厳しいのかな

979 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 20:38:21.66 ID:m/FfIOz8.net
コロナ禍なの解らないの?

980 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 21:52:37.55 ID:hEpdIraF.net
大王 床だけキレイになってました〜

981 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 22:09:24.93 ID:6WbfVGDs.net
>>979
コロナ禍だからって新規開店はないと思ってるの?

982 :やめられない名無しさん:2021/02/06(土) 22:44:21.94 ID:m/FfIOz8.net
>>981
そうだよ。
コロナ禍だから飲食の新規出店は「厳しい」んだよ。
厳しいの意味を理解出来ないアホ?

983 :やめられない名無しさん:2021/02/07(日) 09:58:10.56 ID:Z8XCJwJ0.net
頭が悪いなあ
コロナ禍だからこそ
個人店は閉店して
資本系が安く良い立地をとるチャンスだって意義いてるのに…
出来るチェーンは残存者利益を狙いながら次々に出店してるよw
大局的にものが見れないくせに何をグルメぶってんだかw

あ、昨日一番のカレー食べました
相変わらず美味しいです(^q^)

984 :やめられない名無しさん:2021/02/07(日) 10:00:45.68 ID:FRwCJq/z.net
>>982
おいおいw

985 :やめられない名無しさん:2021/02/07(日) 12:20:10.62 ID:PCedLHP0.net
一番はメニューが新しくなって、かうよセットがかうよ定食になった
ミニラーメンをみそ汁に変更する人が多かったのかもしれない

986 :おかぴー:2021/02/07(日) 13:20:30.75 ID:hX29EyMV.net
恰幅は記事を小出しにするな!

987 :やめられない名無しさん:2021/02/07(日) 13:29:13.33 ID:YACsAD7O.net
一番のミニラーメン不味いもんな
酢やラー油入れて味変して麺は食うけどスープは飲む気がしない

988 :やめられない名無しさん:2021/02/07(日) 14:25:30.37 ID:8qqI0zen.net
Aセット、タイムも全く頼まなくなったなぁ 

989 :やめられない名無しさん:2021/02/07(日) 15:19:51.85 ID:dM8RTRUV.net
なんだかんだで結局、夜食いちばんに戻ってくるな。
エビフライ適職無いのが残念だけど。

990 :やめられない名無しさん:2021/02/07(日) 16:23:58.09 ID:wcRLSDAb.net
現在地周辺の居酒屋とかbar表示するサービス見つけたw
自分でもお店の情報投稿できるっぽい、、、?
https://app-for-map.herokuapp.com

991 :やめられない名無しさん:2021/02/07(日) 17:53:54.85 ID:3hDKuPUG.net
恰幅はもう終わりだな

992 :やめられない名無しさん:2021/02/09(火) 11:18:54.01 ID:sdg98WHJ.net
ひさびさに味奈登庵で鴨南蛮別盛りで食ったけどあのしょっぱさ加減好きだわ。二郎みたいにがっついてしまう

993 :やめられない名無しさん:2021/02/09(火) 22:09:47.49 ID:Medf12L+.net
柴ポチさんがほめてる清元よさそうだなぁ
近くにあれば行くんだけど

994 :やめられない名無しさん:2021/02/10(水) 15:18:08.27 ID:PbuVmFIl.net
野毛のちぇるるの裏手の36スパイス再開しないのかね。土曜日のバイキング好きだったんだけど

995 :やめられない名無しさん:2021/02/10(水) 17:02:00.06 ID:CodUYLhy.net
>>994
お前がそういう情報をここに書かないから潰れた

996 :やめられない名無しさん:2021/02/10(水) 17:02:17.61 ID:CodUYLhy.net
いや、潰れたかは知らんけど

997 :やめられない名無しさん:2021/02/10(水) 19:40:09.17 ID:wdmmD827.net
36はほんと旨かったな
バイキングは行ったことないけどスパイスサラダとか食うとほんとレベル違ったわ
また再開してほしい

998 :やめられない名無しさん:2021/02/10(水) 22:58:18.09 ID:QxQeQTzK.net
36閉店したの?
去年夏ごろにお店の人に聞いたら、シェフがインドから戻れないから再開できないとか言ってたけど
経営が同じの隣のスパイス屋はまだ営業してるしね

999 :やめられない名無しさん:2021/02/11(木) 11:19:28.07 ID:8COg4pXe.net
俺が去年改装中に聞いたらレストラン閉店ではなくいつか多分やる的な感じだったな。厨房は稼働してて、どこかに配達はしてるね。午前中とかよくいい匂い漂わせてる

1000 :やめられない名無しさん:2021/02/11(木) 21:06:11.01 ID:KQQd1dC+.net
松そば マイカリー食堂に衣替えで店舗改装やっとる
2/14開店
これで安く天ぷら天丼食える店が無くなったわけやね

1001 :やめられない名無しさん:2021/02/11(木) 21:55:55.24 ID:d2q+ZNNJ.net
まだてんせがある

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200