2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

**自販機の食い物 その22**

940 :やめられない名無しさん:2021/06/19(土) 00:07:05.51 ID:s7zscz1z.net
どっかの自販機メーカーが冷凍食品専用の自販機を開発したのか?
にわかにブームになり始めてるラーメンや餃子・焼売の自販機って全て冷凍食品だよな

941 :やめられない名無しさん:2021/06/19(土) 02:02:48.57 ID:rhBqut43.net
>>940
サンデンが、ど冷えもんという冷凍自販機を開発した。

942 :やめられない名無しさん:2021/06/19(土) 02:36:16.26 ID:KXz+7P7r.net
>>899のスイモクちゃんねる
ゲーマー女子アナ宇内梨沙が最高すぎるレトロゲーセンに潜入
https://www.youtube.com/watch?v=vqPDFxBBRAQ

943 :やめられない名無しさん:2021/06/20(日) 08:11:15.59 ID:HxzRJyE1.net
守山SA下りにニチレイ自販機があるが全て売り切れになってた
近々撤去するんだろうなここも

944 :やめられない名無しさん:2021/06/20(日) 08:17:53.96 ID:i5wDj4Iq.net
製品は生産中止になってるから、売り切るまで販売して自販機撤去にしたんだろうな

945 :やめられない名無しさん:2021/06/20(日) 10:09:32.27 ID:tCcprEDk.net
SAにも自販機あるところあるのか!って驚いたら守山ってPAじゃないか・・・w

946 :やめられない名無しさん:2021/06/20(日) 12:55:01.59 ID:HxzRJyE1.net
>>945
すまんPAだった。

で、いまドライブインダルマに着いた。
自販機は通常営業だがレストランは今年5月1日から緊急事態宣言が解除されるまで休みだそうな。
バイクが多いが土日にも関わらず空いてるぞ。

947 :やめられない名無しさん:2021/06/20(日) 13:12:17.69 ID:3oDG6kuE.net
ダルマか〜
いつか神奈川県からダルマ、ふじ、石田鶏卵を一気に行きたいが仕事が忙しい・・・

948 :やめられない名無しさん:2021/06/20(日) 14:33:52.30 ID:gLwyE+Ei.net
>>946
ドライブインダルマ…ちょうど一年前RAVERACER遊びに熊本から行ってました。懐かしい。


https://i.imgur.com/jabIvhO.jpg

https://i.imgur.com/UVr4Lou.jpg

https://i.imgur.com/3v7iDSV.jpg

https://i.imgur.com/VmZUtys.jpg

オアシスに慣れた舌にはちょっと薄味だった記憶。
もう7ヶ月本州に渡ってない(鹿児島の阿久根商店は行ってるけど)のでそろそろ自販機うどんツアーしたいです…

949 :やめられない名無しさん:2021/06/20(日) 21:19:53.98 ID:HxzRJyE1.net
ダルマの自販機バーガーはパンが美味い。しおしおになってないから冷やしてるだけなのかな。
ちなみにツバメの糞害で新聞紙が巣の下に置いてあって、店舗入り口にはツバメが入らないようにCDが2枚ぶら下がってた。

で、先程出雲のホテルで出雲市観光クーポン2000円分貰ったが残念ながらコウランは対象外だった
自販機うどんとカレーに使えたら神なのになこれ

950 :やめられない名無しさん:2021/06/20(日) 21:35:55.19 ID:u3E+NBsD.net
>>948
今日のダルマは写真のように店内は明るくなかったな
エアコンも入ってなくて少々暑かった
しかし写真見るとワクワクするなぁ

951 :やめられない名無しさん:2021/06/21(月) 10:07:32.28 ID:AojJBz5K.net
そうだよね!
アイス自販機と同じだよ

952 :やめられない名無しさん:2021/06/21(月) 12:08:38.06 ID:HY+zYEpO.net


953 :やめられない名無しさん:2021/06/21(月) 20:23:58.22 ID:61GkQXEG.net
帰れマンデー見っけ隊!! & 10万円でできるかな 合体3時間SP★2自販機グルメ

954 :やめられない名無しさん:2021/06/23(水) 19:52:27.30 ID:pBHIi67/.net
https://pbs.twimg.com/media/E4dXovnUYAYrcf_.jpg
「持ち帰って家で調理しろ」の自販機が増えていくんかな

955 :やめられない名無しさん:2021/06/23(水) 20:31:01.15 ID:O0owKD5d.net
レトロ自販機で有名な人が突然かなり偏ったヤバいツイートしてて引いたわ
別人に乗っ取られたのかと思ったが、そのヤバいツイートを一瞬で消して
またいつも通りのレトロ自販機関連の投稿をしてた
YOUTUBEで陰謀論みたいなのにハマってるのかな

956 :やめられない名無しさん:2021/06/23(水) 22:06:57.98 ID:OVwNzEJa.net
>>948
RAVERACERなついなwww
すげえな
現役なんだ
オレはリッジレーサー派だったな
カップ麺すすりながらゲーセンでずっとダラダラしてたいね

957 :やめられない名無しさん:2021/06/23(水) 22:18:45.61 ID:8RVusQNv.net
>>954
「おうち中華」って書いてあるからそうだろうな
もっと普及すれば電子レンジと一緒に設置するドライブインは増えそうだけど

958 :やめられない名無しさん:2021/06/24(木) 00:14:50.07 ID:fIsRRPF1.net
初期の中古タイヤ市場のゲームコーナーにもrave racerあったんだよな
このスレの過去ログ探せば出てくるはず
ここ見て実際見に行ったから

959 :やめられない名無しさん:2021/06/24(木) 06:20:35.87 ID:NyCGRuVA.net
>>957
外から買って来た食品温めるのに使われて撤去までがワンセットだな

960 :やめられない名無しさん:2021/06/24(木) 08:19:21.26 ID:PTpuH3JU.net
阿久根商店のうどん自販機、撤去されたね。九州全滅か・・・

961 :やめられない名無しさん:2021/06/24(木) 08:26:29.87 ID:RDLcdmp/.net
>>959
撤去の前に
「利用料1回100円取って誰も使わなくなる」
が入る

962 :やめられない名無しさん:2021/06/24(木) 09:24:11.69 ID:DMv1zwGR.net
今流行ってる冷食自販機は大半が販売してる飲食店の店頭に設置されてる
その場で食べれると違法駐車やゴミ問題、夜中でもその場でワイワイ食べれてしまう等
設置側のデメリットしかないんだろうな

963 :やめられない名無しさん:2021/06/24(木) 10:37:31.18 ID:hvf+OO0A.net
https://pbs.twimg.com/media/E4hqJl0VIAApX3h?format=jpg&name=large
DQNに壊されなきゃいいが・・・

964 :やめられない名無しさん:2021/06/24(木) 11:19:13.68 ID:RDLcdmp/.net
>>963
DQNがプラスチックカバー部分の商品(模型)取り出そうとしてカバーを破壊するイタズラが相次ぎ徐々に姿を消していったタイプだな

965 :やめられない名無しさん:2021/06/24(木) 14:02:13.79 ID:lF2LtOXv.net
>>960 私も確認しました…
残念ながら「日本最南端の自販機うどん販売機」が引退してしまいました…
コインメックをハンバーガー自販機からドナー提供され、回転部も満身創痍で汁ドバーだったので寿命だったのかな?と思ったら運営元の
「阿久根商店」さん自体が廃業された…とのコト。
是非とも自販機筐体は次に活かしてくれる方のトコロに行く事を願っております。

966 :やめられない名無しさん:2021/06/24(木) 14:35:50.59 ID:eB2rN6uT.net
山口県の欽明館に いよいよフルO/Hされた3台目の富士電気麺類機が
25日から稼働開始だそうです
閉店するところもあれば開店するところもある 頑張って欲しいね

967 :やめられない名無しさん:2021/06/24(木) 20:13:01.16 ID:dC/sBkcp.net
>>966
行かなきゃ
ってあそこもう一台入れるスペースあったっけ?

968 :やめられない名無しさん:2021/06/24(木) 21:43:02.12 ID:lF2LtOXv.net
>>966
素晴らしい
>>967
予想では左側の汎用機をずらして…ああぁ行きたい…
https://i.imgur.com/Sb3nyAy.jpg

969 :やめられない名無しさん:2021/06/24(木) 22:52:28.95 ID:ZRQOyyi2.net
阿久根商店は予備機と部品取り機を持ってなかったっけ?
全て田中さんか相模原みたいな所に引き継いでほしい

970 :やめられない名無しさん:2021/06/25(金) 16:31:58.22 ID:xC/WHql6.net
今日はサンデンの株主総会行った後にオレンジハット茂呂店→ピットイン77太田店→丸美屋と回ってきた
トーストとオレンジハットのラーメンのチャーシューがクオリティ高いなマジでうめぇ

971 :やめられない名無しさん:2021/06/26(土) 18:38:51.80 ID:t+4SuGYd.net
激渋さんが早速 欽明館の動画 上げてるね チャーシューメンが旨そうだわw
あの自販機の神様が関わっていたんだね これは行かねばw

972 :やめられない名無しさん:2021/06/27(日) 13:41:07.99 ID:e21DaJUV.net
https://pbs.twimg.com/media/E4x34uHVIAESns_.jpg
何故温泉卵を入れる

973 :やめられない名無しさん:2021/06/27(日) 14:08:21.68 ID:Q6NMBWQV.net
ではアイス自販機の話題に移りますね

974 :やめられない名無しさん:2021/06/27(日) 16:49:25.94 ID:GD1+yfOm.net
温泉?

975 :やめられない名無しさん:2021/06/27(日) 16:54:07.30 ID:BkAAwMcg.net
>>972
秒数の表示ニキシー管ちゃうの
それだけで超絶高価だぞ
盗まれるなよ

976 :やめられない名無しさん:2021/06/27(日) 17:01:23.59 ID:tghrgg8u.net
むしろニキシー管の方が生産台数は多くて、末期に登場した7セグデジタルカウントの方が稀少なんだが

977 :やめられない名無しさん:2021/06/27(日) 20:23:29.72 ID:UIGu0LPZ.net
ラーメンもうどんもゆで卵ならいいんだけどな

978 :やめられない名無しさん:2021/06/28(月) 19:39:56.55 ID:FoZSTYP0.net
サンデンはアイスクリーム自販機を
開発しないのか?セブンティーンは飽きた。

979 :やめられない名無しさん:2021/06/29(火) 19:14:58.59 ID:ZFR7pLSe.net
https://pbs.twimg.com/media/ECKqUHeVAAIgWtq.jpg
いつかは行きたい雲沢観光

980 :やめられない名無しさん:2021/06/30(水) 01:01:28.59 ID:NRo6Zx0b.net
長沢ガーデンを満喫したいわ

981 :やめられない名無しさん:2021/06/30(水) 01:27:31.52 ID:Tdzeb/8b.net
>>977
蕎麦うどんに茹で卵入りはあまり見ないな

982 :やめられない名無しさん:2021/06/30(水) 18:22:48.18 ID:66ztOJc5.net
セブンティーンじゃないアイス自販機ってあるの?

983 :やめられない名無しさん:2021/06/30(水) 18:27:57.63 ID:Zkeozyd/.net
ハーゲンダッツの自販機もあるよ

984 :やめられない名無しさん:2021/06/30(水) 18:30:36.21 ID:bcjWfv3o.net
森永やロッテ(レディボーデン)、沖縄にはブルーシールの自販機もあるでよ

985 :やめられない名無しさん:2021/06/30(水) 18:51:19.59 ID:kjr0MYEc.net
森永とかヤマザキとかポッカもあるようだけど、見るのはセブンティーン(グリコ)だけだわ
https://i.imgur.com/xQGxpyo.jpg

986 :やめられない名無しさん:2021/06/30(水) 19:19:23.71 ID:w+B4xeZO.net
住み分けがあって、娯楽施設や都市部はセブンティーンアイス
温泉や観光地は少し高価なハーゲンダッツやレディーボーデンを良く見る
森永はホームセンターにあったな

987 :やめられない名無しさん:2021/06/30(水) 20:18:21.53 ID:jq4MSKQF.net
葛西臨海公園駅
駅構内にセブンティーン、駅前(駅構外)にロッテがある
ただ駅構内や乗り換え通路などは大抵セブンティーンだぬ

988 :やめられない名無しさん:2021/06/30(水) 21:09:14.40 ID:GuuhxjIV.net
https://pbs.twimg.com/media/E44GgRvVkAgTlK3.jpg
こういう自販機うどんもあるんだな

989 :やめられない名無しさん:2021/06/30(水) 22:34:54.88 ID:ipOKRw8U.net
>>988
まさか、うまいラーメンショップうまいが運営してるのか?

990 :やめられない名無しさん:2021/07/01(木) 04:56:43.36 ID:TGiwC442.net
自販機でそば、うどんは食いたいと思わない

991 :やめられない名無しさん:2021/07/01(木) 15:13:50.25 ID:bjDSpBFF.net
>>986
グリコ17はメーカーの直営管理だから営業配送の社員が行けるところにしか設置できない
他のロッテや森永は地域の業者や店の人が商品の補充等の管理をしている

992 :やめられない名無しさん:2021/07/01(木) 15:17:03.07 ID:bjDSpBFF.net
>>990
カップでも食べられるラーメンよりは食べたいと思う
てかカップのうどんは麺が死んでいる

993 :やめられない名無しさん:2021/07/01(木) 15:54:46.89 ID:+rrF0TD7.net
>>990
そばは麺が微妙なことが多いが、うどんはなかなかいけるぞよ。

994 :やめられない名無しさん:2021/07/01(木) 16:43:40.31 ID:AiKSOAzl.net
トラック野郎でも桃さんとジョナサンが自販機のカップラーメンを食べていた
あの時代からすでにカップ自販機があったんだな

995 :やめられない名無しさん:2021/07/01(木) 16:55:55.47 ID:ilKrTPQn.net
>>994
ジョナサンが自販機うどん食べてるシーン無かったっけ

996 :やめられない名無しさん:2021/07/01(木) 17:53:58.88 ID:saBuxkdv.net
トラック野郎のラストランの泥のかぶり方は明らかにおかしい

997 :やめられない名無しさん:2021/07/01(木) 17:56:38.65 ID:QmHN/4Uz.net
あさま山荘事件ではカップラーメンが犯人逮捕に張り付いていた警察関係者の腹を満たした

998 :やめられない名無しさん:2021/07/01(木) 18:05:47.30 ID:Q4HrK8xI.net
根津甚八出演のさらば愛しき大地に当時のコインスナックで食事するシーンがある
看板によると、レストランニューかすみという当時実在した店舗で撮影してる

999 :やめられない名無しさん:2021/07/01(木) 18:19:54.17 ID:UEr8eycG.net
https://twitter.com/murakenkawaguti/status/913246128107274241
コインスナックふくしま
(deleted an unsolicited ad)

1000 :やめられない名無しさん:2021/07/01(木) 18:52:39.58 ID:WjAfGdTJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=SHljcBPCIfo

せrdtfyぐひおpjpk@l;

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200