2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MOS】モスバーガー Part122

1 :やめられない名無しさん:2022/01/22(土) 09:17:36.46 ID:fxzZI2tg.net
ここはモスバーガーをこよなく愛する者達が集まる場所です。
大いに情報交換・雑談を楽しみましょう♪

【公式サイト】
http://mos.jp/
【ニュースリリース】
https://www.mos.co.jp/company/newsrelease/
モスの日(3/12)
http://mos.jp/community/mosday/

2015/2/17(火)より「モスのネット注文」全店導入!
http://mos.jp/shop/netorder/

モスカードプログラム
http://mos.jp/mosca/mpgm/
http://img.mos.jp/img/mosca/mpgm/img_mpgm_img02.png
http://img.mos.jp/img/mosca/mpgm/img_mpgm_img03.png

【スレ立てに関して】
※立てる前に「宣言」「重複確認」(スレ一覧リロード)必須
>>950踏んだ人がスレ立て(駄目なら要申告)
>>980までに立たなかったら次スレ関連のレス以外自粛
荒らしに対するレスは荒らしを喜ばせる事になるので止めましょう。
荒らし、煽りは完全無視がもっとも効果的です

■前スレ
【MOS】モスバーガー Part121
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1632723580/

2 :やめられない名無しさん:2022/01/22(土) 10:29:53.10 ID:ok2eAkeg.net
Z

3 :やめられない名無しさん:2022/01/22(土) 10:58:50.14 ID:M9dJa+vj.net
スパイシーダブルモスチーズバーガー、ハラペーニョ追加で(゚Д゚)

4 :やめられない名無しさん:2022/01/22(土) 12:39:22.80 ID:Gs2UhqiI.net
バランス悪いだろ。

5 :やめられない名無しさん:2022/01/22(土) 14:45:20.63 ID:GK8nt2fq.net
このスレって朝モスの話題が一つも出ないな

6 :やめられない名無しさん:2022/01/22(土) 19:04:38.96 ID:IH2JZLpe.net
>>1


モスはモーニング野菜バーガーを食べるためにAM10:30までしか利用したことないよ
モス野菜のレタスをマックと同じ食感の悪い細切りに変えてからモス野菜を食わなくなった

7 :やめられない名無しさん:2022/01/23(日) 05:36:36.91 ID:CDszlL14.net
高い 小さい うまいけど CP考えたら
マックかバーキンになる

8 :やめられない名無しさん:2022/01/23(日) 06:08:52.74 ID:kaoOUSwY.net
じゃ、ライスバーガーは戻さなくていいよね?
行かねえんだから。

9 :やめられない名無しさん:2022/01/23(日) 11:29:32.53 ID:Syf7KRRf.net
普通にうまい

10 :やめられない名無しさん:2022/01/23(日) 13:33:43.14 ID:skkdegBR.net
モーニングバーガーBLT食ってみたい

11 :やめられない名無しさん:2022/01/23(日) 14:45:43.77 ID:1fUHiN83.net
東京・神奈川限定のレーズンシェイク良いな

12 :やめられない名無しさん:2022/01/23(日) 23:22:48.19 ID:skkdegBR.net
新スレ保守

13 :乙、:2022/01/24(月) 15:07:09.29 ID:AmKpTR9A.net
挙げ

14 : :2022/01/25(火) 00:31:28.55 ID:ZUjF8Vcp.net
次はここや

15 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 00:49:16.38 ID:RUBBWIt4.net
【MOS】モスバーガー Part121
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1632723580/998
998 やめられない名無しさん sage 2022/01/25(火) 00:21:19.55 ID:SS5MIcjJ
>>996
勃起してて可愛い

16 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 01:10:57.74 ID:lhZsJI+N.net
最近またミートソースが変わったとかで久しぶりにモスチーズを頼んでみたが、結局基本は玉ねぎ味の劣化させたミートソースがベースなんだな
やっぱり昔と味が変わっていなさそうな照り焼きチキンとフィッシュバーガーが無難だわ

17 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 09:33:12.35 ID:NVSXITlV.net
てりやきチキンは肉が支那産

18 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 09:54:36.63 ID:5KxGCA8X.net
バンズをドトールのに変えたらもっと美味しくなるかも

19 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 10:00:07.59 ID:NVSXITlV.net
ベッカーズに卸してもらえばいい

20 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 10:24:53.94 ID:5j2cMO8H.net
モスバーガー初の竜田揚げ「とり竜田バーガー」発売、国産鶏肉を使用、別添え生レモンでさっぱりと
https://news.yahoo.co.jp/articles/a392539f5117d9e45580abd5f3362fae2a5250ba
モスバーガー、ピスタチオのシェイク「まぜるシェイク ピスタチオ」期間限定販売
https://news.yahoo.co.jp/articles/a95ffa814fe20631490728bf1a651a2aedb09b70

21 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 11:04:16.77 ID:M7byoZpj.net
バーガーにレモン絞るのかよ めんどくせえ

22 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 11:11:18.50 ID:/olRjy2B.net
オーロラソースをリニューアルでチキンバーガーが取り沙汰されてるがオーロラソース使うのは他にもあるのに
チキンバーガーだけを記事にしてるということは他のモス野菜バーガーとかのは変わらないってことか?

23 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 11:19:38.80 ID:Y9P90tCI.net
>>21
どこかの記事で今回のリニューアルに伴い他のオーロラが使われているバーガーもリニューアルされると書いてあったと思う

24 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 11:21:09.78 ID:Y9P90tCI.net
ごめんアンカー間違えた
>>22宛ね

25 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 13:02:15.59 ID:6cULBMiS.net
ソース甘い系かしら

26 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 22:08:00.76 ID:USq05f3G.net
和風竜田なのに中華風のソースとは?

27 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 00:59:06.02 ID:FIcg2OcO.net
天津飯を発明した日本人らしい発想ですね

28 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 02:45:59.02 ID:KYw6H0kb.net
どうしてもマックが食べたくて倍チーズバーガー買いに行った
なんかやっぱりマックの匂いとかパサパサのパティとか
カリカリポテトとかモスより美味しいとは言えないんだけど
小さい頃から慣れ親しんだ懐かしい味で貪り食った
インプリンティングというやつなのかな

29 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 04:48:38.54 ID:ASppDau3.net
それをここで言われてもな…

30 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 06:34:56.97 ID:BlgG2kN4.net
モスのつくねパティよりは美味いよ

31 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 07:38:07.61 ID:RGV+m9QV.net
モス50周年でキッチンカー発進。限定バーガー
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1383232.html

32 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 09:13:09.00 ID:dXTexg7K.net
和風うまだれソースって書いてあるが

33 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 10:11:25.11 ID:E1bCYnoV.net
>>21
お好みで調整だから絞らなくても可
絞らなかった時と絞った時で2回は食べる予定

34 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 12:34:55.22 ID:MWouliGk.net
新発売のって公式サイトには発売日まで載らないの?

35 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 13:53:11.35 ID:TfKWWEW7.net
発売日までに載ったらレジで店員が客とトラブルになるでしょ

36 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 14:29:08.91 ID:cGYETi8f.net
クララが

37 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 15:33:22.90 ID:h6CIn53X.net
立った?

38 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 15:43:17.76 ID:H4KKmvo6.net
おっ勃った(・∀・)

39 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 17:21:21.61 ID:F4mxSQGN.net
モスのフィッシュはアツアツカリカリでほんと美味しいよね

40 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 17:45:42.71 ID:4TErbu8T.net
どこのバーガーチェーンもそうだが特にモスは作りたてが旨い
店で食べないと良さが半減しちゃう
持ち帰りだと圧縮されてバンズが縮む

41 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 19:52:02.35 ID:hWWzcgYK.net
ロースカツバーガーがサクッとして美味かった
ポテトは揚げ立てなのがポイントが高い

42 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 20:09:02.10 ID:XBdLE3lU.net
今日チキンの新しいハンバーガーがメニューに出てたよ。

43 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 20:17:37.21 ID:Td8Dtu6f.net
とり竜田は明日じゃないの?

44 :高いのに:2022/01/26(水) 20:46:35.60 ID:TfUs3n9x.net
なぜ愛されるのだろう

45 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 21:12:37.40 ID:58mk/hiN.net
基本何を食べても美味しいからね

46 : :2022/01/27(木) 00:53:05.31 ID:LDoS3WZ1.net
もう50年かあ

47 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 01:00:54.83 ID:r6nXfVqG.net
獺祭シェイクとクララがたった

48 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 04:46:15.62 ID:PWfvAABG.net
>>24
>>22死ね に見えました

49 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 04:58:32.87 ID:2P+qHqUP.net
>>22
オーロラソースって、それほんとにちゃんと作ってるのかな
なんとなくだけど、ケチャップ+マヨネーズみたいなトンデモなカン違いをオーロラソースと呼んでる気がする
ていうか日本のファーストフード店に正しいオーロラソース作れるスキルあるかって言えば多分ないよな

50 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 06:22:04.14 ID:1zU+hNEI.net
「モスバーガーはケチャップ+マヨネーズをオーロラソースとして使っている」

根拠
気がする
なんとなく
多分ないよな

51 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 06:46:59.56 ID:2P+qHqUP.net
ん?なんで?
タンドーリをタンドリーとかカペッリーニをカッペリーニとか
こと外国文化の話になると日本人は急激に頭悪くなるだろ
だからオーロラソースも頭悪くケチャ+マヨで終わってるのかなって思ったんだが違うのか?

52 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 06:50:45.98 ID:+PVWZXUo.net
頭の悪さよw

53 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 08:26:30.04 ID:PkkZexRm.net
ケチャップをケチャ、マヨネーズをマヨと言うのと、
タンドーリをタンドリー、カペッリーニをカッペリーニと言うことのレベルの違いがわからない。
どうでも良いのでは?

54 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 08:57:41.34 ID:2P+qHqUP.net
ラーメンをラメーン、チャーハンをチャハーンと言うのと同じだよ
ちゅかーりょりー屋でビルー飲みながらギョザー食ったって言う奴いるか?
そんな奴いたらどうでもいいと思うか?

55 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 09:24:58.11 ID:ZGyrk3UL.net
普通のバーガーのパティと、とびきり専用のパティて、大きさ以外に味もそんな違いある?
バーガーなんてソースの味が濃いからそんなに違いわからんと思ってるんだけど

56 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 10:22:15.18 ID:7YAd6oEI.net
通常パティは外国産牛肉、とびきりパティは国産合挽き肉だけど舌に自信が無いから味の違いはわからん

57 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 10:22:53.40 ID:r6nXfVqG.net
すき焼き終わるの

58 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 12:25:16.92 ID:k+//w/Mt.net
てかモスのオーロラリニューアルの記事読んだらケチャ+マヨじゃないぐらい分かるだろうに

59 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 12:43:36.36 ID:sKDrU/f4.net
今日ひさびさにがっつりモス食ったけどやっぱりバーガーもホットドッグもバンズが不味すぎるんだよな
なんでこんなにふにゃふにゃした食感もくそもないバンズなのか理解に苦しむモス食ってるやつらは全員総入れ歯のジジババなのか?
しかもテイクアウトだとポテトと同じく湿気て元々ふにゃふにゃのバンズがさらにふにゃちんになっててまずさ倍増だしぶっちゃけモスはバンズがまずすぎて高いのにまずいハンバーガーの代名詞だわ

60 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 13:09:26.49 ID:HqAemDgo.net
高齢者向けだから仕方ない
若者はマックに行く

61 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 13:18:48.85 ID:OLXQu8oj.net
新作うまい?

62 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 14:02:50.83 ID:k1zFc6ae.net
新作のレス無いの草

63 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 14:18:02.89 ID:sKDrU/f4.net
とり竜田食べたけど味が薄かったのとでかいレモンが挟まっててで水気でびしょびしょになってて相変わらずモスのバーガーは全部汁だらけのふにゃちんバーガーだった
具もソースもなにもかもが水気が多く汁だくでびしゃびしゃなのにバンズまで柔らかすぎて歯応えが一切ないふにゃちんハンバーガーそれがモス

64 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 14:19:57.31 ID:HqAemDgo.net
そもそも定番のモスバーガーが食いにくいからな

65 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 14:32:12.10 ID:7YAd6oEI.net
新作のとり竜田はソースが美味しかったよ
レモンも好みで絞れるし柑橘系好きな自分はリピしたい

66 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 14:32:28.99 ID:JbXwDw4H.net
とり竜田テイクアウトしてきたが最初レモン付いてなくて危うくクレームの電話するとこだったわ中に入ってるとか反則だろ 半分そのまま食って残りにレモンかけて食ったがどっちも美味かった
チキンバーガーも食ったが正直ソースがリニューアルされたとか言われても全く分からん エビカツやモスバーガーのソースのリニューアルはすぐ分かったんだが…
ピスタチオシェイクはローストされたピスタチオの香ばしさと雪塩が合わさって最高に美味かった
何となく塩キャラメルラテをリピしてみたが一度目ほど美味く感じなかった
オニポテとチリディップは鉄板
まあまあ満足レポ終わり

67 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 14:37:11.77 ID:JbXwDw4H.net
>>61
そういう質問よく見るが美味いか不味いかなんて主観なんだからまず食ってみろとしか…俺は美味いと思った
>>65
ソース美味いよな。俺もリピする予定

68 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 14:52:55.63 ID:SfNwk211.net
とり竜田はマックのチキンタツタに勝てるのか

69 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 15:08:29.22 ID:sKDrU/f4.net
竜田もチキンもどっちも食ったがとにかく味が薄くてハンバーガーにする意味あるのか疑問で微妙な味だったなリピはない

70 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 15:13:53.69 ID:OQLm2BpP.net
>>63
レモン別添えだろ

71 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 15:16:56.79 ID:Zpj2vwPa.net
期間限定ってマック以外ゴミ
ケンタはマシだがバーキンとここは酷い

72 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 15:17:30.70 ID:sKDrU/f4.net
レモンがっつりサンドされててびしゃびしゃだぞw

73 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 15:30:58.74 ID:OQLm2BpP.net
モスってBKみたいに野菜の増量できるんだな

74 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 15:37:33.67 ID:4/BKPopf.net
レモンは挟んであるからナプキンで水気取り除いて絞った
これ説明しないとそのまま具材だと思って食べる人とか出るんじゃないの

75 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 15:40:19.04 ID:sKDrU/f4.net
バーガーのラップ開けたら早速びしゃびしゃのソースがお出迎えだからな
これだけ手と口が汚れるびしゃびしゃ汁気だらけのハンバーガーはモスだけの特権だなオンリーワンだわwww

76 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 15:44:57.63 ID:4/BKPopf.net
確かにレモン搾ろうと思ったらヌルヌルすぎてそのままだと絞れなかった
面倒だけどレモンティーのレモンみたく小さいビニール袋に入れて提供した方がいいと思う

77 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 15:52:57.56 ID:7YAd6oEI.net
レモンは好みもあるし別添えして貰えると良いけど、その分の手間&入れ忘れが増えるからやらないと思われる
オーダー時に別添え指定すればやって貰えるから、気になる人はそうしたらいいと思うわ

78 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 16:05:53.52 ID:VB/QYxAw.net
竜田買ってみたけど確かにレモンが挟まってた
全体的に水っぽく味もぼんやりしてて期待はずれだったかな
リピはない

79 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 16:07:08.92 ID:tHD1DQIF.net
>>60
高齢者こそ先に全国に広まったマックに行ってるぞ

80 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 16:07:43.07 ID:sKDrU/f4.net
アメリカのinnoutやfiveguysやPopeyesみたいなどっしりとしたアメリカンハンバーガーが日本に来てくれ
いやもちろんinnoutやpopeyesは横須賀米軍基地の中にあるんだが年1回のイベントの時しか入れないんだよなwww

81 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 17:01:45.18 ID:e6F3767z.net
テイクアウトで別添えって無理じゃね?チリディップのカップに入れてもらうのか?
竜田の肉質はナゲットと似てるなと思った、ソースは既に柑橘っぽさが強いからレモンなくていいから20円値下げしてくれ
何にしても店内で出来立てを食べるのが良いね

82 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 17:05:28.25 ID:PkkZexRm.net
竜田美味かったな。
レモンかけたりかけなかったりと食い方も楽しめる。
確かに最初はレモンごと食うのか?と考えてしまったが。
次回はチキンの方を食べてみよう。
ピスタチオはグッドテイスト。
しばらくはこれで良いかも。

83 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 17:16:19.29 ID:OQLm2BpP.net
>>20の記事だと別添えになってるけどな

84 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 17:17:12.50 ID:uMW/K29F.net
レモンティーに付いてくる櫛形レモンと同じのが挟まってるの?

85 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 17:21:17.00 ID:sKDrU/f4.net
>>83
そこまでいうならさっさと買って確かめればいいだろお前さっきから頭悪すぎるんだが?www
実際に今日店舗で購入して食べた意見を新商品のタイアップ記事と違う!ふじこ!ってお前ガイジだよ

86 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 17:28:59.49 ID:OQLm2BpP.net
>>85
苛々してどうした?一本抜いて賢者モードになってからレス付けてこい

87 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 17:53:06.77 ID:H/IvyLwc.net
>>81
レモンティーをテイクアウトすると小さいビニール袋にレモン入ったのくれるんだよ
マックだとレモンリキッドで味気ないからモスのレモンティーは好き

88 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 18:02:02.54 ID:H/IvyLwc.net
>>84
そうレモンティーのあのレモンを挟んでる 挟むんであるというか皮の面を外に横から乗っけた感じかな

89 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 18:11:30.79 ID:WpKyCSN/.net
>>83
ホントだ 別添えになってないといけないんだな 最初から挟んであるのは間違いか

90 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 18:48:32.84 ID:uMW/K29F.net
でも
>店舗でくし切りにしたレモンをトッピングしており

トッピングしてるって

91 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 19:00:01.71 ID:xfRJn6k5.net
途中で別添えだと凄く手間になることに気付いてバーガーにくっつけるみたいな方針に変えたのかな?

92 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 19:53:52.03 ID:uJBgu3YT.net
最初から別添えなんて考えてないだろバーカ。

93 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 20:07:35.20 ID:lPDTfHEP.net
モスバーガー初の竜田揚げ「とり竜田バーガー」発売、国産鶏肉を使用、別添え生レモンでさっぱりと
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2022/01/2022-0120-1654-35.html
別添え生レモンでさっぱりとらしいよ

94 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 23:09:37.84 ID:zxyHcqbd.net
ピスタチオシェイク美味かった
ってかバニラシェイク自体初めてなんだけどバニラシェイクが美味かった

ルーティン入りやな

95 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 23:12:01.50 ID:DTcgkDBt.net
甘ったるいバニラシェイクに香ばしいピスタチオがあってるよね

96 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 23:13:44.80 ID:zxyHcqbd.net
多分シェイク自体マックしか食べた事無いから大袈裟だけど感動した

97 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 23:47:15.24 ID:gMVjBJqL.net
そんなうまいのか?

98 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 00:22:10.90 ID:rVzHdO/e.net
モスシェイクは甘さ控えめですき
特にコーヒーシェイクすき

99 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 00:27:05.68 ID:JE4CI3oa.net
獺祭終わってた
レモンティー頼んでレモンなんて付いてきたことない

100 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 01:56:57.08 ID:lwqAe8BA.net
明日食いにいこう
カサカサのマックなんか食う気がしない

101 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 04:36:08.80 ID:t+EJmJP6.net
>>99
ホット?アイスは付かないかも

102 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 05:00:07.77 ID:AKeXaHsB.net
高いと思う

103 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 08:08:45.34 ID:Pa/F2iiQ.net
>>101
アイスもつくよ?

104 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 08:29:41.63 ID:VCRaWbSz.net
>>103
やっぱり付くんだ
自分はホットしか頼んだことないからレモン付かない灯人はアイス頼んでたのかなって思っただけ

105 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 08:31:42.03 ID:VCRaWbSz.net
×灯人
○人
なんか変な変換されてた

106 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 08:47:08.59 ID:ldAZLJnw.net
>>69
チキンはともかく竜田が味薄いってコロナ疑った方がいいんじゃね

107 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 09:01:12.22 ID:g2kqIFbV.net
レモンティーは店によって生のレモンとそうじゃないとこがある
かき混ぜるのも金属のスプーンと細長い木の棒とがある

108 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 10:01:48.64 ID:URisfn7w.net
ここで普通のノーマルハンバーガー食ったことある?どんな感じ?
他の店と比べてモスであえてノーマルバーガーてどんなのか気になるが頼んだことがない

109 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 10:09:51.83 ID:VkmP7YTp.net
ここで普通のハンバーガー注文するのって何か緊張してドキドキしそう

110 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 10:22:39.90 ID:YVOMD5zk.net
普通のハンバーガーはないけどチーズバーガーなら食べたことある。感想は可も無く不可も無くな感じ。ピクルス入ってないのは日本発祥の企業だからかな?自分はマックのピクルス大好きなんでそこは物足りない
せっかくモス行くなら他にもっと美味しいバーガーたくさんあるしあえて普通のハンバーガー頼まないと思う

111 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 13:33:21.47 ID:ZlZF/1Nq.net
普通のハンバーガー
肉がつくねみたいで不味かったわ

112 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 13:44:20.67 ID:tOxYICQZ.net
ここのパティ
すじをちゃんと処理してないから歯にコリッと当たって不快

113 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 13:45:04.29 ID:wm+fazRC.net
大昔にリニューアルされて今のパティ
んでとびきりサンドが出てきた

114 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 13:52:11.14 ID:S+kMKrAh.net
ハンバーガーもテリヤキもモスバーガーもパティ自体は同じなんだよな

115 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 14:03:52.32 ID:rVzHdO/e.net
新メニュー食ってきた
期待してた竜田よりオーロラソースチキンバーガーのほうが好みだった

116 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 14:09:10.30 ID:URisfn7w.net
有難う
カツ系統以外で美味しいパティ食べたいなら、とびきりを選ぶのが良いのか
ここにしかない、てなるとやっぱりモスバーガーか、あとはとびきりサンドだよね

117 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 15:08:15.43 ID:O0zepYJm.net
>>85
いや、お前が1番頭悪いよ。
横レススマソン。

118 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 15:09:01.57 ID:O0zepYJm.net
なにがふにゃふにゃだっての!
バカがよ!!

119 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 15:09:58.41 ID:O0zepYJm.net
ふにゃふにゃなのはてめえの頭の中だろ。
このコンニャク酢味噌!

120 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 15:17:50.00 ID:o8FjMaTp.net
歯磨いてからレスして

121 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 16:26:04.88 ID:eCo8mvp+.net
モスで必ず注文するメニューってある?自分はオニポテこれは外せない

122 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 16:50:07.61 ID:qEWoFMXy.net
ホットドック系

123 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 17:13:47.57 ID:0Ot75jyE.net
海老天ライスバーガーはまだか

124 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 18:05:54.65 ID:Pa/F2iiQ.net
明日久しぶりにチキン竜田食べてくるわ。カフェ利用では頻繁に行ってるけど、食事利用は久しぶり。楽しみ〜。レモン絞って食べたいな。

125 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 18:13:53.53 ID:4fCPooyZ.net
チキン竜田と注文してオーダー通るのかレポ頼むわ

126 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 19:31:53.99 ID:lwqAe8BA.net
女房の作ったクリームシチュー旨かったわ
一年ぶりだが寒い日には最高だぜ
さてモスの新作買いに行くかな

127 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 19:35:31.77 ID:Wm2e8Vw3.net
モスって野菜増量できるの?

128 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 20:32:05.11 ID:uN+HhrWf.net
もちろん

129 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 20:53:27.22 ID:r69p/Gy0.net
ハラペーニョは30円で増量できるそうだ

130 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 23:04:57.06 ID:F3lOFR8Z.net
オニポテ外せないの分かる

131 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 23:14:31.98 ID:vUkPmSI+.net
オニポテはポテトとオニオンフライが両方入ってるのが本当良い。チリディップも丁度なくなるぐらいの量だし

132 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 23:31:37.25 ID:qEWoFMXy.net
オニポテはいいよな
オニオンフライだけだと脂っこくなって飽きてくる
適度にポテト挟むと丁度良い

133 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 00:33:24.36 ID:9GzzqGen.net
オニオンフライは噛み切れないと丸ごとずるっと出てくるのがイヤ

134 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 06:56:00.38 ID:n550BldE.net
美味しそうだなぁ (´・_・`) 
https://i.imgur.com/Mwodg2S.jpg

135 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 09:38:09.96 ID:oDeILYAp.net
下の男ふたりはない方が美味しそう

136 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 09:48:40.19 ID:OLTPVxc0.net
>>133
丸ごとずるっと出て来るといえばライス焼肉の肉も
肉だけずるっと出て来るもんだからいつも終盤ライスとグリーンリーフだけを食べることになる
あの肉はもう少し小さくカットして挟むことはできないんだろうか

137 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 10:12:33.58 ID:X+L/6gxB.net
タマネギのフライは簡単に作れるから中国タマネギをわざわざ買って食べようとは思わない

138 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 10:57:57.50 ID:Rv+/AcS8.net
すき焼き敬遠して食べなかったんだけどTwitter見てたら食べたくなった

139 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 11:01:21.03 ID:TPi0SJpc.net
一度は食べても良いと思う。
濃厚で結構美味い。

140 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 11:38:46.35 ID:h74PnJkC.net
スキヤキはもう終了したんじゃ?自分は2回食べた

141 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 12:01:49.49 ID:e+bpwVpJ.net
モス、自動宅配ロボを活用した実証実験に参加 国内で初めて複数店舗参加し遠隔監視による公道デリバリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e24b27e9c1bb96b5496ca91a397e3b71bda29ce

142 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 12:36:08.61 ID:KcgPJVMV.net
まじで気持ち悪い男2人は何?w

143 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 13:11:53.22 ID:XtZ7c79n.net
ピスタチオ美味しかったけどもっとピスタチオ強くても良かったな
ピスタチオ風って感じ

144 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 15:29:20.77 ID:IBxgahOL.net
オニポテのオニオンが2つだったり3つだったりするのはどうして?基本2つだけどたまに3つ入ってる

145 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 16:41:57.98 ID:t/QV4IFq.net
にくにくにくバーガーあんまりうまくないな
肉に味つけて欲しいわ

146 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 17:05:44.84 ID:q12LeMwk.net
とり竜田旨そうだなー
おっと開けてみたら何か肉の切れ端がはみ出て落ちそうだ
危ない危ないガブッ

……ーっっ!

レモンの塊やん


その後レモンの味しかしませんでした

147 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 17:11:04.27 ID:gXOArMT5.net
にくにくにくは元々社内で没になったメニューをTV番組の復活企画で販売したものだから
ネタとして一度食えれば良い程度の味なんだろ

148 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 17:11:04.40 ID:KcgPJVMV.net
ピスタチオ味の物が流行り過ぎてもう要らんわ感あるよね

149 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 17:14:37.43 ID:S5is1Etx.net
にくにくは食べたことないけど正解だったのかな

150 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 17:45:11.50 ID:Rv+/AcS8.net
週に何回食べますか

151 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 17:59:05.94 ID:HKBCLDwN.net
頻度としては二ヶ月に3回ぐらいかな
行く時はだいたい家族分買って5千円ぐらい使う

152 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 21:00:34.03 ID:suiZL53Z.net
>>149
一度食べるのは良いんじゃないか
そのくらいインパクトはあるよ

153 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 06:46:50.63 ID:+X6aTff4.net
>>134
マジでこの二人いらんな
試し刷り行く前にデータの段階でこれは…ってなるだろうけど、下っ端は意見もできないし仕方ないのか

154 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 07:04:14.29 ID:LDI7eVQj.net
>>134
ロン毛のほうの歯が汚くて食う気なくしたわ

155 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 07:18:38.76 ID:HV69pVFM.net
>>134
素敵
抱いて

156 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 08:09:17.99 ID:QL7wMOUB.net
モスの中の人がこのふたりを出せば売れると思ったのかな
食べ物と人の口の中の歯はいっしょに見せられると食欲失くすんだけどな

とり竜田は店内で出来立てだったからレモンが潰れてもいなくてすぐつまめるようになってた
レモンティーのレモンより大きかったよ

157 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 08:22:14.11 ID:aVFoZ7Y1.net
パロディ動画みたいなの寒い

158 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 13:57:02.69 ID:OKsMVrG9.net
エビカツとロースカツが食べたい

159 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 18:02:13.96 ID:p3OXeI6Q.net
マツコとか出川のピザーラ思い出した
誰が食いたくなるんだあれ

160 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 18:06:26.12 ID:2XAQwJ5I.net
>>158
略してエロカツ

161 :やめられない名無しさん:2022/01/31(月) 03:06:38.03 ID:V8PdMcoq.net
「地下に発禁本が隠してある」くらい言ってください!

162 :やめられない名無しさん:2022/01/31(月) 05:11:50.31 ID:0rXrk//9.net
>>134
モスの広報って何考えてるんやろ
本気でセンスない

163 :やめられない名無しさん:2022/01/31(月) 06:17:52.14 ID:3eRzc3tO.net
とり竜田食べた!
ピスタチオシェイクは寒すぎてやめた!
ちょっとソース甘い!

164 :やめられない名無しさん:2022/01/31(月) 12:07:25.18 ID:qj8e+2IS.net
ピスタチオシェイクうまいね
吸引力がないのでストローやめてスプーンで食べました

165 :やめられない名無しさん:2022/01/31(月) 13:25:59.14 ID:dnQuHwHb.net
モスシェイクは心肺機能が鍛えられるんだぞ

166 :やめられない名無しさん:2022/01/31(月) 14:21:20.49 ID:Xd4dNQL+.net
わしの肺活量は6000cc

167 :やめられない名無しさん:2022/01/31(月) 14:50:35.57 ID:oICZ+NGf.net
>>164
吸引力ないマジか!?うどんやそばもすすれない感じ?

168 :やめられない名無しさん:2022/01/31(月) 15:21:19.27 ID:JFtHe1qJ.net
おっぱいは?

169 :やめられない名無しさん:2022/01/31(月) 18:23:23.92 ID:LNkaLsiO.net
チキンバーガー何が変わったの?

170 :やめられない名無しさん:2022/01/31(月) 18:39:43.71 ID:JFtHe1qJ.net
ソース

171 :やめられない名無しさん:2022/01/31(月) 18:40:52.38 ID:KfYiFVH2.net
そーすかぁ

172 :やめられない名無しさん:2022/01/31(月) 18:46:04.79 ID:/MsHco0G.net
天才現る!

173 :やめられない名無しさん:2022/01/31(月) 19:06:19.67 ID:LNkaLsiO.net
ソースが変わったと気付かないほどのマイナーチェンジ

174 :やめられない名無しさん:2022/01/31(月) 20:06:49.68 ID:1h3mDumT.net
>>166
ワシの肺活量は百八まである

175 :やめられない名無しさん:2022/02/01(火) 09:45:26.75 ID:ZUe2mt6s.net
結局一番うまいモスバーガーのフードメニューランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/7208/

176 :やめられない名無しさん:2022/02/01(火) 21:32:26.65 ID:jVSvONhd.net
チキンバーガーの何が変わったのかさっぱり分からんが
モスバーガーとかホットドックみたいな露骨な改悪がされないだけマシだわ

177 :やめられない名無しさん:2022/02/01(火) 22:03:01.72 ID:Wb5s6h3p.net
前のホットドッグってとどんな感じだったの?

178 :やめられない名無しさん:2022/02/01(火) 23:44:30.20 ID:T084HmPY.net
>>175
写真がモスじゃなくて草

179 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 00:20:47.51 ID:pmTddsAZ.net
モスっていつからこんな凋落したんだろうな
昔はモスといえばオシャレハンバーガーの代名詞だった
それこそデートで使えるクオリティあった
それが今じゃすっかり寂れた二流チェーンに
そもそもバーガーが旨くない
その上セットにしたら1000円近く逝くってもう終わってる
こんなのにカネだそうと思わないよね
経営はこの20年何をしてきたのか
無能すぎにもほどがある

180 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 01:07:57.41 ID:UsQQbXsR.net
モッさんが可愛くないからかもなぁ

181 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 03:35:06.45 ID:CUhyeyfF.net
え?普通にうまいけどなあ
デートにも使うけど

182 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 06:06:45.36 ID:dss6gsTt.net
>>181
妄想彼女しかいない奴の事は気にするな

183 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 08:03:40.41 ID:kaMo4n5/.net
美味しいけど1会計で千円前後は確かに高い

184 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 08:15:12.33 ID:WfaczagQ.net
モスではモーニング野菜バーガーのセットを良く食べるけど500円ワンコイン

185 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 11:34:25.42 ID:Oi9LigvF.net
朝モス食べてみたいけど朝にモス行く機会がないんだよね
マックも朝マックメニューは食べたことない

186 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 11:45:00.52 ID:H/OjD341.net
モスは2ヶ月に一回から二回行くけど、一食1700円くらいかかるな。
家族の分まで買うから結構な額になる。

187 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 12:43:04.55 ID:dss6gsTt.net
一回だけ朝マック食べたけどあのマフィンとか言うの無理

188 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 12:47:44.87 ID:uiCgtdds.net
甘いのヤダな

189 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 13:04:03.81 ID:7mM7j7I7.net
>>186
分かるわ
限定物やら好きなバーガー2つ選んでサイドとドリンク(スープ)にデザートでシェイクやドルチェ付けたらだいたいそのぐらいでいつも3人分買うから5000円ちょいなる
行く頻度も同じ一瞬俺かなって思った

190 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 13:09:22.30 ID:Oj0hJXwz.net
高いねぇ。モスバーガー

191 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 13:19:41.00 ID:ZciPXZqY.net
1人で1食分だが2000円こえるぞ

192 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 13:27:04.63 ID:m9Ncbfs1.net
家族持ちの人が一家で食べたらやっぱり高いよねとは思うけど
モスに連れてきてもらってる子どもたちはみんなとても嬉しそうだよ

193 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 15:02:10.85 ID:bZLmjGeq.net
一人でバーガー類3つ買っても、
千円前後で収まるけどなぁ…

飲み物とデザートなんか
スーパーとかで安いの買えよ。
家族分込みなら尚更だろうに。

194 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 15:10:34.58 ID:srizOqvd.net
>>185
分かるー
自分も朝マックって食べたことない

195 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 15:14:06.00 ID:srizOqvd.net
バーガー類をオニポテセットにナゲットも買ったら1000円超える
マックなら1000以内で収まる
だけども比べても仕方ないんよ
マックはあれでいいんだ

196 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 15:37:03.88 ID:twSxi8ax.net
>>195
モスのナゲット美味しいんだけどソース別売りだから370円になるの地味に痛いよね
マックは200円でソースも2つまで無料で貰えるし

197 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 16:52:37.15 ID:TDdMSwbg.net
セット頼むから高くなる、ドリンク単価なんて2円とかだっけ?バーガー2個頼んでドリンクは家にあるやつで十分よ

198 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 16:53:34.30 ID:oAM5d6Qp.net
>>193
飲み物スーパーで買って持ち込むのか正気かお前

199 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 17:16:36.06 ID:OAPO9ljw.net
テイクアウトしてるのかもって発想が無いとか頭悪過ぎないか

200 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 17:23:34.34 ID:+f3HQVQ4.net
テイクアウトはいいが家まで持ち帰って食うのは頭悪いだろ

201 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 17:23:54.60 ID:2gkpjbTY.net
ドリンクといってもペプシや烏龍茶みたいなスーパーで安く買えるのは基本頼まないからねぇ
コーヒーとかラテとかスープとかシェイクとかモスでしか頼めない限定メニューを頼むのが基本

202 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 18:54:44.41 ID:UsQQbXsR.net
ハンバーガーでこの値段かぁとは思ってしまうね
ちょっと高い。ハンバーガーなのに

203 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 18:55:18.77 ID:UsQQbXsR.net
セコい話だけど全体的にあと50円安かったらいいなぁと思う

204 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 18:56:39.91 ID:UsQQbXsR.net
まぁでもマクドとは客層も違うし、棲み分けが出来てる所も売りと言えばそうだよなぁ

205 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 19:27:12.16 ID:ctupbv6O.net
クララが竜田

206 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 19:40:43.67 ID:y1cbnCJ0.net
ある意味写真通りだけどレモンをバーガーにねじ込むのやめて欲しいわ
マヨでベチャベチャで滑って掴みにくかったし
そもそもこの皮ってちゃんと洗浄してるのか
農薬とか雑菌とか付いてたら嫌だわ
https://i.imgur.com/Zd1vCyk.jpg

207 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 19:43:25.69 ID:oAM5d6Qp.net
>>199
おまえ>>193か?
一つ前の>>192の書き込み読めよボケ

208 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 19:45:00.58 ID:Rw/EjSNN.net
>>206
ねじ込み方がひどくて笑うw
昨日食ったけど、横に添える感じで袋に入ってたな
まぁでも持ちにくかったのは確か

209 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 19:45:11.51 ID:ctupbv6O.net
ヌルヌルもだけど自分が竜田買った時レモンの身が無かった
絞ってもレモン汁が出てこない

210 : :2022/02/02(水) 22:49:36.03 ID:pvXp9R7v.net
ダブルチーズバーガー食べたい

211 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 23:58:56.34 ID:dss6gsTt.net
開けたら肉かなんかはみ出そうだおっとっとってかぶりついたらレモンの塊でさ
その後ハンバーガー食ったけどレモンの味しかしなかった

212 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 00:08:29.06 ID:BdCqJFJe.net
146: やめられない名無しさん [sage] 2022/01/29(土) 17:05:44 ID:q12LeMwk

とり竜田旨そうだなー
おっと開けてみたら何か肉の切れ端がはみ出て落ちそうだ
危ない危ないガブッ

……ーっっ!

レモンの塊やん


その後レモンの味しかしませんでした

213 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 00:38:38.09 ID:bMuFUgR3.net
>>200
途中で食うのは車持ってる奴しかできないだろ

214 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 01:54:10.46 ID:PVmyolEm.net
>>213
ファストフードなんか路上で食うものだろ
渋谷で遊んでて腹減ったからモス行って
わざわざテイクアウトして埼玉や千葉まで持って帰って食うか普通?

215 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 03:40:21.06 ID:LHp4LZYX.net
路上で食べるならモスは汁気多すぎて選択肢入らなくね?

216 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 05:00:11.34 ID:GsJM/i8F.net
チャリ乗りながらモスバーガー食ってる俺がいるのに
路上で食えないなんてことはないだろ

217 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 06:45:28.91 ID:a5nGowgd.net
テイクアウトしていつも家でゆっくりテレビ観ながら食べてるよ
ライフスタイルなんて人それぞれだと思うけどね

218 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 08:57:47.05 ID:viBeruy2.net
たまにやってるナゲット15P850円をレギュラーにしてくれ

219 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 09:26:47.18 ID:b+uvRw4l.net
>>209
それは流石にクレーム入れなきゃ

220 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 09:48:37.20 ID:wU/w8qvV.net
モスのコーンスープ濃厚でメチャ美味しくない?クラムチャウダーも美味しいけどコーンスープをつい頼んでしまう

221 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 10:09:05.90 ID:w1OOv2eB.net
>>216
恥ずかしい奴だな

222 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 10:44:58.82 ID:5jVhkyOa.net
歩きながらとかチャリ乗りながら食ってる奴は、そこらへんにポイ捨てしてるンだろうな(偏見)

223 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 10:51:33.42 ID:3S9pOnSC.net
歩きながらはともかく、チャリ乗りながらは危険運転だからやめろ
違法だ

224 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 11:37:02.19 ID:qQcfyAOs.net
クルマ運転してる途中で我慢し切れずにポテトつまみ食い

225 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 12:56:54.72 ID:s4nFELvu.net
>>224


226 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 14:50:47.40 ID:f2Ah5wy8.net
>>214
埼玉や千葉にもモスあるだろw

227 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 15:35:43.40 ID:nweF9bYj.net
地元が千葉・埼玉でよく遊びに行く場所が渋谷なんだろうな

228 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 16:59:28.26 ID:PKiqv1jf.net
モス高いって言う人多いけど最近マックと変わらなくない?
限定とかモスより不味いのに高いし

229 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 18:41:29.25 ID:nkhEnjjT.net
セットが高いんだよ 単品は変わらなくなってきてる

230 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 18:51:45.19 ID:Srv5UNWU.net
いつもポテトLセットを頼むけど+490円にはビックリする

231 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 19:33:17.01 ID:z50C92Op.net
>>228
馬鹿舌

232 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 19:48:42.47 ID:g7r+QJJG.net
>>230
ポテLセットって490円もするん?470円だと思ってたわ

233 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 20:23:49.75 ID:5nzZ/Whc.net
太いポテトより細いポテトのが美味いと思ってたけど、最近こことケンタでポテト食ったら滅茶苦茶美味かったわ

234 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 20:26:28.52 ID:fWUprBIb.net
揚げたての太ポテトは美味いよ。

235 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 21:03:34.00 ID:DFDowu0/.net
ポテトはマック一択かと思ってたけどモスも同じぐらい好きになってた

236 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 21:24:10.95 ID:EYXMZ44G.net
ケンタは美味いと思うけどモスのは太すぎてネチョネチョしててダメだわ
揚げたてならやはりマックのカリカリしたポテトが美味しい

237 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 22:10:41.41 ID:3pF99lfS.net
それ、君の表現だけの話では?

238 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 22:12:15.90 ID:nkhEnjjT.net
レーズンウィッチとかあるんだ

239 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 08:27:44.44 ID:lw0J9oiI.net
オニオンフライ高くない?

240 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 08:41:37.02 ID:fmbaXzbw.net
>>239
高いな 原価は大したことないだろうに

241 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 08:51:38.30 ID:LUwP0SaU.net
そういえばフライドポテトはフレッシュネスが国産だけど
オニオンフライを国産でやってるチェーン店は知らないな

242 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 09:07:57.37 ID:Ug5rPhal.net
一昨年たまねぎ大量廃棄のニュースあったけどそういうの仕入れて国産のオニオンフライ出すとかできないのかなって思った

243 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 09:08:28.38 ID:RRL/ueQi.net
>>232
その書き方だと470円なら安くて490円は高い、と言うふうに読み取れてしまうな

244 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 11:11:11.95 ID:LLAFLS0j.net
おい大宮宮原やる気ねえなら出前なんかに登録すんな

245 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 14:50:55.17 ID:F6RFV5Fc.net
カリカリ食いたいなら芋けんぴ食うわ
フライドポテトに求めるのはホクホク

246 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 14:53:41.02 ID:4MXNmd6k.net
太いポテトはサブウェイが好きだなぁ
細いポテトはクアアイナ

247 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 17:13:14.27 ID:nZnGBh2A.net
モスバーガー美味しい

248 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 17:39:09.12 ID:aSM/n/yJ.net
>>214
路上で食べるなら注文して2〜3分で受け取れる物でないと
モスのように5〜10分も待たされたら店内でゆっくり食べるしかない

249 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 17:43:04.02 ID:aSM/n/yJ.net
>>228
マックはなぜか挟む物が増えると途端に高くなる

250 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 17:45:11.33 ID:aSM/n/yJ.net
>>245
芋けんぴはサツマイモだから別物

251 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 17:47:34.68 ID:4MXNmd6k.net
つまりじゃがりこが正義

252 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 18:50:09.58 ID:/rrspRrf.net
ごちそうチリバーガーが金曜日の楽しみ

253 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 19:04:00.04 ID:XrhX/XzL.net
結局モスバーガーに戻るのよね
一番すき

254 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 19:09:04.10 ID:PxlbjLk2.net
マックは日常。
モスはハレの日。

255 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 19:09:18.91 ID:qnJicSY7.net
スマートパイはチョコよりリンゴの方が良かった

256 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 19:12:54.22 ID:JMpvgBQ3.net
モスバーガーは商品名にモスバーガーと付けてるせいでややこしい
モスバーガー好き
企業のことなのかバーガーのことなのかややこしすぎる

257 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 19:19:30.90 ID:Zvqn5S0O.net
そうか?

258 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 21:28:19.09 ID:hEZIVRjw.net
おしるこ美味いな

259 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 21:43:26.75 ID:/4gkodm0.net
オニオンフライって自分でも上手く作れるかな

260 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 22:06:39.00 ID:aSM/n/yJ.net
>>256
マクドナルドにも『マックバーガー』という商品はある
貧乏学生くらいしか頼んでる奴を見たことはないが

261 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 22:18:49.39 ID:EL7K68R6.net
マックにマックバーガーなんてメニューはないぞ

262 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 23:21:28.54 ID:iYRwcPdC.net
海老天ライスバーガーはよ

263 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 23:24:21.10 ID:iYRwcPdC.net
おっさん二人を使う金があるなら海老天ライスバーガーを復活させてくれ
CMとか芸人に使う金があるなら製品に力入れろよ

264 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 23:28:02.45 ID:w8zRs2Kw.net
この手のしつっこい奴。

265 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 04:23:53.36 ID:3gKWUi0w.net
つくねライスバーガー復活たのむ

266 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 09:28:57.49 ID:ew4iV4ai.net
>>265
これどうだったのかな

「モスライスバーガー(Oisixバージョン)」11月11日(木)発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000584.000008895.html

267 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 11:51:28.96 ID:7iA2u7m3.net
>>259
無理

268 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 12:12:57.06 ID:xJbQ24mT.net
とり竜田食いに行くか

269 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 12:53:18.73 ID:lokFXuZw.net
業務用オニオンリング198円うまうま

270 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 13:09:14.84 ID:ab8obTOB.net
モスに行く理由は中国産のテリヤキチキンとモスチキンとオニオンフライを食べるため

271 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 13:59:53.65 ID:0tkQ7ayY.net
>>270
ようこそ日本へ

272 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 15:25:02.05 ID:/mPjINpT.net
竜田のチキンは国産

273 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 16:03:22.85 ID:GbiHpxha.net
チキンタツタじゃない、とりタツタはよさげ?

274 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 16:37:48.56 ID:qatIvoVo.net
>>273
チキンが好きで甘めのタレが平気なら美味しいと思う
レモンも付いてるから好みで絞るといいよ

275 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 18:17:32.08 ID:VAl/OXWG.net
クララが竜田
若い人だと竜田1個じゃ物足りないかも

276 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 20:38:26.07 ID:XnByR576.net
バーガー類2個と限定シェイクMで1,000円超えてくるのを許容できるかどうか。
とりあえず福袋の9,000円分の金券が無くなるまでは利用するわ

277 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 20:46:19.52 ID:GbiHpxha.net
>>274
なるほど、情報ありがとう
今日モスに行ったときにすごくまよっていつものバーガーを頼んだけど
試してみようと決心がついたよ

278 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 22:38:07.72 ID:hZ5wZCtd.net
>>277
いつものバーガーにするのが正解
竜田は美味しくないし
チキンが食べたいならチキンバーガーを食べれば良い

279 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 00:21:05.95 ID:IzAZRyDr.net
ポスター見たら、竜田のチキンとチキンバーガーのチキンが同じっぽいから
食わなくていいや、となったわw
エビカツ食った。

280 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 00:47:26.64 ID:IHLKNsuX.net
改めてとり竜田とチキンバーガーとダブルとびきりチーズ食ってみた
今回はちゃんとレモン外して少しずつかけながら食べた
レモンかけた竜田もオーロラソースのチキンもとても旨いとは思うが最後にダブルとびきりチーズ食っちまうとどんな味だったか忘れる

281 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 00:53:56.20 ID:5Deg6uar.net
チキン竜田を持ち帰りで食べたけどレモン絞るの知らなくて
レモンが挟まったまま全部食べてしまったよ

282 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 02:39:27.60 ID:k9qN5zkb.net
竜田は買うならレモン抜きだな
レモン抜きで通じるよな?

283 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 09:19:20.76 ID:tuGqc8x5.net
テイクアウトする奴アタマ悪すぎだろ。
人から受け取った物を車内に入れたくないわ

284 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 09:39:09.41 ID:NI0oteqM.net
>>283
人が作ったものを体内に入れるのはOKなのに?
矛盾したこと言ってるの自覚した方がいいよ

285 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 11:12:37.82 ID:JCDeqaAH.net
>>283
凄まじい馬鹿丸出しハゲで草

286 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 11:17:19.66 ID:4cecgs01.net
>>284
クリティカルヒット草

287 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 11:17:30.05 ID:pUHb1FcT.net
>>283
意味がわからん

288 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 11:22:08.85 ID:ZneYRt6Q.net
>>283
コロナが気になるとか?

289 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 11:32:32.98 ID:zL/Fj8l2.net
>>283
テイクアウトはいいが家に持ち帰って食うのは意味わからん
ファストフードなんて映画館のポップコーンと同じでただの出先の間食だろ
ポップコーン買って映画見ないで家まで持ち帰って食う奴いるか普通?

290 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 11:35:57.38 ID:vDDx9Irr.net
持ち帰りアンチおじさんココ来たのか

291 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 11:42:39.73 ID:vVyy4ZXm.net
ライフスタイルの多様性が想像できない人っているんだなぁ…
モスバーガーで買った商品を自宅に持ち帰って食べるのと映画館のポップコーンを自宅に持ち帰って食べるのとじゃ全く意味違うだろうに

292 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 11:49:48.16 ID:LkUh+v/d.net
>>291
渋谷や表参道で遊んでて腹減ったからモス入ったら
テイクアウトして埼玉や千葉や茨城の自宅に持って帰るのか?
普通はそこで食べると思うがおまえらは違うのか?

293 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 11:58:00.13 ID:NV82qevz.net
>>214>>292=なぜか前提が渋谷で買ったモスの商品を千葉埼玉に持ち帰るという謎設定馬鹿

294 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 12:01:13.78 ID:jvzVQejk.net
>>293
別にどこからどこでもいいよ
出先で食べるものは出先で食べればいいだろ
なんでわざわざ家まで持ち帰るんだよ

295 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 12:09:38.24 ID:0oUXCtbv.net
出先で食べる物って前提が既におかしいことに気付かないアスペなんだろうな

296 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 12:12:38.66 ID:D08DW2AB.net
>>295
出先で腹減ったからという前提が理解できないか?
その上でわざわざ家まで持ち帰って食うのかと言ってる
アスペはおまえ

297 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 12:15:10.14 ID:0oUXCtbv.net
出先で腹減ってモス入って持ち帰って食うなんて誰も言ってないアスペかこいつ

298 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 12:16:36.74 ID:WLF5Z5V8.net
田舎は何でも家に持ち帰って食べるんだわ
都会とは違うんだわ

299 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 12:23:32.36 ID:s1D49nVj.net
>>297
出先の軽食でないならどんなタイミングでファストフード食うんだよ
こんなものちゃんとした食事じゃないぞ
嫁の手料理が嫌いなら知らんがそれでもファストフードが食事はないだろう
家まで持ち帰る意味がわからん

300 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 12:26:48.07 ID:4LTsz3tr.net
ちゃんとした食事って何?モスは普通に昼食としても夕食としても利用するけど

301 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 12:33:38.31 ID:MbU0a6aW.net
他人がモスをいつどうやって利用するかなんてどうでもいいと思うんだがそんなこと気になる奴もいるんだな

302 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 12:42:44.75 ID:W72mdFP+.net
夜行くと何時もサラダ終わってる何とかしろ

303 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 15:09:06.55 ID:oLuDmtQV.net
持ち帰りで家でゆっくり食べる
最近はテイクアウトの店増えて嬉しい

304 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 15:25:10.52 ID:AJ/3XwpQ.net
コロナ禍になってからはテイクアウトして家でゆっくり食べる様になった

305 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 19:00:56.50 ID:F7OWmm78.net
>>296
出先で腹減ったらマック
テイクアウトして道端に座って食うんだろ?

モスはそういうの似合わんから。
きちんと店や家で、
椅子に座って食すよ。
食べ終えたらナプキンで口を拭く。

マック食ったら、口は地面に擦り付けるんだろ?

306 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 19:13:24.33 ID:HJnMcenI.net
いや、テイクアウトしてまで食いたいと思わんね。
仮にだが感染対策でテイクアウトするぐらいなら利用しない

307 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 19:19:04.26 ID:F7OWmm78.net
渋谷から千葉まで持ち帰ってたら冷めるわな。

ま、冷めるの見越して、
肉っぽいソースからトマトっぽいソースに改善はしてあるけども。

308 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 19:23:10.05 ID:HUiPvG7S.net
千葉にはモス無いの?何で渋谷のモスで買って千葉に持ち帰る流れなの?

309 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 19:27:55.95 ID:F7OWmm78.net
そ、それなーw

310 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 20:26:13.51 ID:mhO8tDAd.net
明日の昼飯はモスにするか。行くの久々だわ

311 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 21:16:28.24 ID:7Illb0Xu.net
チキン竜田は旨かったがレギュラーメニューにして欲しいわ

312 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 22:26:46.01 ID:5MjDGUwH.net
とり竜田な

313 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 00:40:22.52 ID:5fW+1rdD.net
やっぱりマグカップでコーヒー飲めるのは良いね。
紙コップで激マズコーヒーとか無理よ

314 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 07:41:31.59 ID:vSc+T5/k.net
朝モスのメニューの話を誰もしないな

315 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 07:52:59.02 ID:hfVHR+vJ.net
魅力無いもん

316 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 08:24:58.72 ID:DgsiyPBv.net
朝そんな暇ないのよ

317 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 09:46:02.10 ID:id0N3XNu.net
朝マックの時間はあるのにか?

318 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 10:05:36.28 ID:BoapZMHW.net
【知ってた?】店舗限定の「夜モス」が最高に美味い!「夜マック」を越えてる…と思ったので対応店舗を聞いた
https://rocketnews24.com/2021/09/09/1535307/

319 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 10:58:47.19 ID:tAUks/r5.net
店舗限定だったのか?
知らずに食ってたわw

320 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 11:02:14.25 ID:arx27t26.net
>>318
それ袋二重になってたけどものすごくものすごくものすごく食べにくかった
ライスバーガーって挟む厚みに限度があると思う

321 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 11:04:26.88 ID:arx27t26.net
>>319
それ多分口がデカくてモス向きだから!

322 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 11:06:11.59 ID:tAUks/r5.net
そんな事言ったら菜摘食えねーよw

美味いけど。

323 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 11:43:04.81 ID:YNuBQ6pP.net
菜摘は旨いけど、揚げ物とか微妙であんまりマッチしてないんで
菜摘専用メニューを開発して欲しい

324 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 11:47:43.89 ID:arx27t26.net
大量のレタスだからりんごスライスやポテトサラダ挟んだらおいしいと思う
ポテトサラダは肉感たっぷりで

325 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 11:50:11.88 ID:wQYZqxuO.net
菜摘って食べたことないな糖質制限にはピッタリなのに

326 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 15:21:56.45 ID:2XV4nhQ3.net
菜摘はテリヤキチキンとソイモス野菜だけ食べたことある

327 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 16:49:52.13 ID:pGqxoWex.net
フィッシュバーガーのおかずに菜摘テリヤキ

328 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 17:02:53.97 ID:wkxnGhGL.net
俺も菜摘を試すのにテリヤキを選択したなぁ
まだソイは食べたこと無いや
これは多分食べない
味云々は関係なく生理的にパス
俺カップヌードルの謎肉も食べられないんだ

329 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 18:10:18.51 ID:bAUq2Opc.net
グリーンバーガーテリヤキのCMやたら見るなー

330 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 18:28:44.21 ID:pGqxoWex.net
自分も謎肉捨ててた
今は食べる

331 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 19:49:25.27 ID:qLo2Nz4O.net
マックで食っててポテト一本落としたら子供がそれ拾い上げて
「これ食べてもいいですか?」
てとても丁寧に尋ねて来たんで、俺も慌てて
「あ、どうぞ」
って丁寧に返したらそれ持って去っていった

332 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 19:54:09.46 ID:hfVHR+vJ.net
俺なら駄目って言って綺麗なの2、3本あげる
あげないけど

333 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 19:54:44.42 ID:hfVHR+vJ.net
いやここマックのスレじゃなかったわ
すまん

334 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 20:04:39.95 ID:dZWQd3IU.net
>>310
そう思ってこないだ行ったら1000円近くなってもう二度と行かないって思った
コスパ悪すぎ
>>314
朝モスはハンバーガーしょぼくていいからハッシュドポテトつけてほしい
そしたら行ってもええかな

335 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 23:55:14.79 ID:Qiby8VSd.net
朝モスってトマトのはしっこを有効活用するためにやってるものだよね
BLTたのむとだいたいカットしたトマトの端っこが入ってる

1回だけ普通に蚊っとしたトマトが入っていたときは逆にあれ?と思った

336 :やめられない名無しさん:2022/02/08(火) 00:00:31.10 ID:jijxp3ME.net
モーニング野菜を良く食べるけど端っこはそんなに多くないよ

337 :やめられない名無しさん:2022/02/08(火) 08:03:47.16 ID:mFtuXTp0.net
トマトの端なんて確率的には低いだろ
一つのトマトにつき両側二つしかないんだからな

338 :やめられない名無しさん:2022/02/08(火) 08:10:58.85 ID:27CbgEfk.net
>>337
厚切りだと5枚くらいだから確率的にはかなり高いと思うけど

339 :やめられない名無しさん:2022/02/08(火) 09:22:32.24 ID:ee+4kGCN.net
ピスタチオシェイク早くも販売停止
売れ杉だとか

340 :やめられない名無しさん:2022/02/08(火) 11:02:24.24 ID:Lx/ZFXi1.net
ピスタチオ味人気過ぎ

341 :やめられない名無しさん:2022/02/08(火) 13:26:04.82 ID:Febn1phm.net
そう聞くと飲みたくなる
獺祭みたいに少ないんじゃないのかと

342 :やめられない名無しさん:2022/02/08(火) 16:40:20.00 ID:HriG+LE8.net
初めから興味持たないやつは飲もうとすんな!

343 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 12:52:29.20 ID:ny2PfUY9.net
じゃあマック行ってくる

344 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 13:16:33.92 ID:3G84FYbB.net
>>343
ガソリンとライター忘れるなよ

345 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 16:08:29.67 ID:UJkliv5B.net
ポテト販売停止

346 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 17:25:39.48 ID:U4PKo/BY.net
10日(木)からって明日じゃないか
さっき行っておいてよかった

347 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 17:40:52.15 ID:FmO7dMP/.net
オニポテは販売継続か
オニポテセットかサラダセットしか頼まないから影響ないな

348 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 19:30:59.39 ID:NkON77DK.net
オニポテあるならいいや

349 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 20:28:35.16 ID:oSI/d20T.net
今日初めてフィッシュバーガー食った
ここで結構名前が上がるので試しに
上手く言えんがシンプルで分かりやすい直球な旨さのハンバーガーだった
「これはフィッシュバーガーじゃない」って言ったら世界の料理研究家達はフィッシュバーガーの定義に一生悩むだろう
とは言え単に魚揚げただけではこうはならんのだろうねきっと
思えば鯛カツバーガーがめちゃ旨だったのはここに基礎があったのかとガッテン!(志の輔さん頑張れー)
お気に入りのハンバーガーがまた一つ増えたわ
教えてくれた人達ありがとうございますm(_ _)m

350 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 21:50:15.18 ID:wFYyD1WG.net
マックもポッポもポテト再開してんのに今頃

351 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 21:58:21.74 ID:Xlg8XneJ.net
販売制限時期がずれたのは原産地情報を見ての通りマクドナルドとは調達先が違うのと
マクドナルドがポテトSのみの販売になってから販売数が伸びたため

352 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 22:18:43.29 ID:Gfko2SN6.net
>>349
直球に旨いんだよね
某フィレオは食べられなくなる

353 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 22:44:02.01 ID:ox+tlkWe.net
そうなん?
フィッシュバーガー食べてみよう。

354 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 23:08:08.99 ID:+TR5NcVY.net
最寄りのモスの隣にほっかほっか亭があるからほっかポテト買うわ
一時的に国産使えばいいのに

揚げたてサクサクして美味しいフィッシュ
限定もの以外で行く時はフィッシュかホットドッグ

355 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 00:04:05.30 ID:5F+f7KYm.net
トマトチキンチャウダーは旨かった
とり竜田は不味くはないし旨いけどリピあるかなぁ…って感じ

356 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 00:41:11.06 ID:ZHQ7ADq1.net
マックのポテト品薄が解消されたかと思ったら今度はモスかよ

357 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 00:42:58.70 ID:c1f7B9qH.net
凄い久々にモス。ドライブスルーでとり竜田とチキンカツ?(オーロラソースだかの)バーガー食べた。あれ?こんなもん?て思った。モスバーガー頼めば良かったかな。

358 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 00:49:19.17 ID:+93llyBw.net
モスバーガーもポテトの販売休止 物流の遅れで 3月中旬の再開か
モスバーガーを展開するモスフードサービスは9日、全国1256店舗(1月末現在)で10日から「フレンチフライポテト」の販売を一時制限すると発表した。
新型コロナウイルス感染症の影響の長期化や天候不順などにより、世界的に物流の遅延が発生していることが理由で、同社は「全国すべての店舗で十分に提供できないと判断した」としている。販売制限の解除は3月中旬を見込んでいるという。

 外食チェーン大手では、日本マクドナルドも昨年12月と今年1〜2月、北米からの輸入遅延を理由に「マックフライポテト」のL、Mサイズの販売を一時休止した。【松山文音】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1e11710f12b8d4fcafd970a612da218eea9ef02

359 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 01:00:02.25 ID:fnTgEs2I.net
チキンカツバーガー?
新発売したのか!?

3時間かかるけど行ってみようっと!

360 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 01:12:12.49 ID:ULqhRSge.net
>>347
俺もオニポテかサラダしか頼まないんで影響ないわ
>>348
オニポテ最高だよな

361 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 01:14:57.61 ID:ULqhRSge.net
>>359
知ってたらいいんだが期間限定で発売されたのがとり竜田でオーロラソースがリニューアルされたのがチキンバーガーな

362 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 03:29:03.15 ID:cdY7sQAo.net
いやいや、チキンバーガーをチキンカツなどと間違える筈がないじゃん。
パン粉まぶしてあるんだろ?
チキンカツバーガーは。

363 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 05:03:06.30 ID:o+otljdW.net
よく考えるんだ
世の中から一斉にポテトが消えるより交互に消えた方がポテトを食べ続けられるのだと
モスは分かっててマックの再開まで耐えたのだと
いや知らんけど

364 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 07:10:01.57 ID:EhiMqhMH.net
モスでバーガーを買ってモスの袋を持ったままマックでポテト買う日が来るとは…

365 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 07:32:36.76 ID:fM9efmzZ.net
いちいちうぜぇww

366 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 08:49:02.09 ID:d0p/gOcW.net
元からポテトとナゲットはマックで買っているから問題なし!

367 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 08:55:18.64 ID:UxVd3+bI.net
意味不明w

368 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 09:50:17.45 ID:XB3ohMWi.net
モスの入口に「国産野菜」とか「地元野菜」とか告知してなかった?

369 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 11:56:39.93 ID:XxhwDKbb.net
国産使用してるものとそうでないものがある
生野菜は輸送のこと考えたらそりゃ国産になるだろう

370 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 12:08:51.55 ID:GMrhi3u0.net
>>368
トマトとかレタスとか素材ごとに産地表示はしてるけど、
「材料全部国産」みたいな明らかに嘘の告知はしてないだろ
HPに素材の産地のせてるし

371 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 15:43:45.63 ID:fNRd9CvW.net
スーパーでバイトしてた時モスの店員が買いに来てたよ
領収証きったし

372 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 16:56:18.18 ID:mIC8sXaX.net
ポテトも買いに行って欲しい
モス店員が段ボールとか片付けてるとこに遭遇すると
どっかの農園の名前入った段ボール混ざってる

373 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 17:09:59.58 ID:GMrhi3u0.net
洗って切るだけのレタスやトマトはともかく、
ジャガイモは処理間違えると食中毒起こすし
フレンチフライみたいな調理工程多めのメニューを
モスみたいな量産型ファストフード店で
イチから店内調理するの無理じゃねーかな
注文に追いつかんでしょ

374 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 18:11:19.00 ID:WqWqiLdZ.net
>>370
全体に占める国産の割合なんて僅かだと思うけど
生野菜だけ国産の看板を出すのは悪意を感じる
モスチキンは中国産なんて看板は出した事がないし

375 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 18:38:28.58 ID:GMrhi3u0.net
>>374
そりゃ国産や地場産以外アピールする意味ないしな
ケンタッキーだって国産チキン100%、てアピールしてるけど
ポテトの原産地北米とベルギーです、とか目立つところに書いたり
せんやろ、調べれば出てくるけど

376 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 19:50:37.53 ID:IJzJa3tv.net
モスバーガーかモスチーズでオニポテ・メロンソーダしか食べたことない
おすすめ教えてください

377 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 20:00:04.19 ID:dxvIsTEW.net
>>376
バーガーで一度食べてみて欲しいのはテリヤキ、テリヤキチキン、フィッシュ、とびきり和風、ライス焼肉、
サイドでオニポテ頼むなら別売り90円のチリディップソースを付けて食べてみて欲しい
ドリンクはせっかくモス行くならコーヒーシェイクかコーンスープを推す

378 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 20:01:55.27 ID:2wZf5Nde.net
>>374
そんな看板を外食店で見たことあります?

379 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 20:08:32.50 ID:mIC8sXaX.net
>>376
ナンタコス

380 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 22:59:17.57 ID:s28UdRuI.net
>>376
ホットドック系

381 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 23:11:11.22 ID:11woyiJ2.net
>>376
ジュース類飲まないから知らなかったがメロンソーダなんてあったんだな
それも無果汁の昔懐かしい感じの毒々しさ

382 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 00:18:59.40 ID:C4+jrGAK.net
ソーダ水の中を貨物船が通る〜♪

383 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 00:34:56.26 ID:Tcfyx2mS.net
>>376
ダブルとびきりチーズ

384 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 04:09:51.22 ID:apd+QcZv.net
>>376
あたいの事食べて

385 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 04:22:11.23 ID:v7cEaXbt.net
いかにもオジサンの発想ww

386 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 06:25:14.67 ID:apd+QcZv.net
16歳よ

387 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 10:19:00.86 ID:jF/mNPfD.net
>>376
辛いの大丈夫ならスパイシーモスチーズお勧め

388 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 11:25:09.09 ID:FigDUqg4.net
>>376
テリヤキ、ロースカツ、チキンがオススメ

389 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 11:55:44.23 ID:/8tspVSv.net
高齢者や障がいのある方への接客時の適切なサポートを学習
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000087.000075449&g=prt

390 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 12:00:06.31 ID:v7cEaXbt.net
>>376
ワッパー系とダブチ、ビックマックかなぁ?

391 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 12:30:16.36 ID:T6g6F6Ou.net
何の略語かわかりません

392 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 12:51:56.60 ID:i9ssIlLe.net
金曜にモス行く機会今までなかったので、今日初めてごちそうチリバーガー食したわ!
ごちそうという名前の響きがよろしいね。
美味かったわ。
しかしモスもポテト売れなくなってたのね。
辛いぜ…

393 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 13:18:58.63 ID:5DheeKz4.net
オニポテ大丈夫ならいんじゃねーの?

394 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 13:22:46.81 ID:O+YpPygq.net
オニポテ休止なら終わってた

395 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 15:16:49.91 ID:e6qp6QDa.net
いつもLポテセット頼んでたけど、オニポテって量が少なそうだから頼みたくない。

396 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 15:54:23.01 ID:5pNHs1L0.net
【悲報】各ファストフード店のポテト原産地リスト! モスは国産じゃなかった [345749931]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644561403/

397 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 18:19:25.80 ID:oKI9/rhS.net
モスってテイクアウト時の同封ナプキンが少ないよ
いつも2~3枚しか入ってない
マックだとこんな要らんわって位くれるけど
モスこそいっぱい入れておいて欲しい

398 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 18:23:29.94 ID:tj2EemfA.net
特に今回のとり竜田なんかはレモンベタベタだからたくさんナプキン欲しいよね

399 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 19:13:01.74 ID:1ZY89sAr.net
>>396
国産じゃがいも使ってるチェーン店皆無じゃん

400 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 19:15:16.31 ID:v7cEaXbt.net
え?
毎回8枚ぐらいは入ってるけど…?

401 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 19:16:10.93 ID:Tcfyx2mS.net
そういうのは顔で決まるから比べるもんじゃない

402 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 20:14:25.07 ID:IZPn7qmi.net
ポテトL無いからオニポテ買って初めてオニオンフライ食べたけど美味しく感じなかった
人気あるらしいから自分が合わないだけだけど、玉ねぎの水分でべちゃとしてて気持ち悪くなった
オニポテ出せるならポテトS単品販売して欲しい、マックみたいに
抱き合わせだけしか出さないてやり方がズルい

403 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 20:23:30.47 ID:FYoYNPrD.net
べちゃっとしてないよ

404 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 20:43:31.20 ID:Ozcs4J97.net
メロンソーダのドギツイ人工色に工業用メロンソーダと名付けた先輩を思い出した

405 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 20:47:36.00 ID:bpvRknIB.net
>>402
マックの抱き合わせしか出さないって何のこと?

406 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 20:51:17.98 ID:Ozcs4J97.net
海老天ライスバーガーはよ

407 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 23:13:17.82 ID:0xfMuRZ7.net
カラッとしてるけどな

408 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 01:03:39.95 ID:7RQsO8BH.net
マックの新発売の悪口言いたくて言いたくてたまらんのだけどまだ食ってないから
食わずに言うのはフェアじゃないから我慢している

409 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 02:12:30.09 ID:6EIUIRo9.net
>>402
どこかのメニュー悪く言う奴って、
野菜がべちゃと、とか
煮豚がふにゃふにゃとか
表現独特なんよ。

オノレの脳の問題ちゃうんか?
と思われたらしまいやで?w

410 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 04:03:49.65 ID:2ESoSWo0.net
マックの新作は食わなくていい
最近マック調子に乗ってるよこれ

411 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 04:15:36.65 ID:/447vWQP.net
行く気も無いんで。

412 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 11:10:55.30 ID:4lgL7Aem.net
モス次の新作なんだろう

413 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 11:38:34.69 ID:3EA+u9hk.net
とり竜田は3月下旬までか長いな…

414 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 12:09:44.92 ID:FPB9vjtW.net
昼ごはんに買おうと思ってメニュー見てたけどポテト中止中なんだった…

415 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 12:19:09.89 ID:I+/jnq71.net
>>368
これ昔は店舗の近くの生産者の写真とかコメントとかあって今日取れたてって分かったから高くても納得だったんだよな
しょうもないコストダウンするからこういうのも無くなってモスの格は崩れていった

416 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 12:32:32.88 ID:ebAaueBo.net
仕方ないな
オニポテセットを選ぶか

417 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 12:47:27.41 ID:k+Dty2KR.net
リニューアルしたオーロラソースはどうなんだい?

418 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 13:00:53.38 ID:sbpLDnJv.net
>>417
チキンバーガー食べた感じだと違いが分からなかった
モス野菜とか食べたら違い分かるのかな

419 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 13:02:05.89 ID:Z2qMd5kE.net
ネット注文でいつもスープセットが品切れなんだけど
ウチの近所の店が意味不明なだけ?ちなみに単品ならスープは買えるっぽい

420 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 13:55:30.77 ID:PFrkilw4.net
>>491設定がおかしいから電話して指摘してあげて

421 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 15:09:39.10 ID:xRFgE8hf0.net
モスのチキンタツタと、マックのチキンタツタ、

結局どっちが美味いの?

422 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 16:12:45.67 ID:k+Dty2KR.net
>>127
ソースだけ
>>418
Twitter見ても特に感想は無かったな

423 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 16:56:56.40 ID:k8q9a6+7.net
>>421
モスのテリヤキの味を期待してマックのてりやきを食べるくらい差があるぞ

424 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 17:11:48.55 ID:yu78R1km0.net
>>423
具体的にどう違うか示せないバカ舌(笑)

425 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 17:12:23.10 ID:j9tfugKX0.net
>>423
テリヤキはマックの方が美味いだろ

426 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 17:30:05.45 ID:k8q9a6+7.net
>>424
食べ比べたなんて一言も言ってないのに頭悪いなぁ
モスのはレモン添えたりして原材料的に違うから差があると言ってるんだよ
テリヤキもマックのは豚肉だから単純な比較にならない

427 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 17:34:51.29 ID:dDBYdDe5.net
どっちもモスの方が美味い

428 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 17:51:59.17 ID:9LUtLSNd.net
紙箱が嫌い

429 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 18:11:56.81 ID:wxmu9/+g.net
>>425
さすがにポークパテじゃ話になんない

430 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 18:45:54.19 ID:fgDIVyPW.net
マックは若干ケミカルな感じがするのね。
ポテトもチキン竜田も。
俺はあの味も好きなのでどっちも好きなんだけど。

431 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 22:18:04.09 ID:PraI5wkk.net
モスはバンズが少し柔らかすぎる
あれじゃフニャチンしゃぶらされる女のがっかり感に近い
もう少しだけ噛みごたえのあるバンズにするべき

432 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 22:29:05.13 ID:cJPB0bHA.net
>>431
がっかりされ慣れている人間ならではの意見ですね

433 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 22:42:17.96 ID:4lgL7Aem.net
マックのツルツルバンズの表面にポテトブスブス刺すの好き

434 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 02:00:36.09 ID:pxE8HZf/.net
とり竜田はイメージ通りの味で良かったわ。次はフィッシュバーガー試してみる

435 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 05:42:37.28 ID:cPKptK3a.net
>>428
分かる
マックのフィレオフィッシュやビッグマック箱のせいでやっぱ今日はいいやっての何回もある

436 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 12:22:38.35 ID:iAEztI1w.net
モスはナゲットが何気なく美味い
これ食うとマクドナルドのはダンボール食ってるみたいな感じになる
値段は高いがマスタードソースもマクドナルドの紛い物とは違って美味い
ナゲットはモスで食うと他のチェーン店では食えなくなる

437 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 13:07:07.64 ID:sSFFB5pM.net
国産の鶏とタイの鶏か

438 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 13:18:26.95 ID:usf0ZJrF.net
鳥竜田甘いだけで糞不味かったわ
商品名もっとちゃんと見て考えて買うべきだった、普通に塩分強めの竜田揚げバーガーだと勘違いした

439 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 13:42:56.12 ID:usf0ZJrF.net
いわゆる竜田揚げの味が全くしなかった
アレはゴミだ

食べる価値無し

440 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 15:07:40.55 ID:qHX+GRRR.net
>>435
なんで?ゴミが嵩張るから?

441 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 15:34:11.38 ID:o9VovIeb.net
>>436
モスは確かに美味いがマックが段ボールはないわ

442 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 16:23:55.54 ID:mIZA3Jqt.net
>>439
そこまでこき下ろすほどでもなかったけどな
俺の価格基準である吉野家牛丼並盛と比べれば少し高いなくらい
味はまとも

443 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 17:42:08.60 ID:CsUxzZ3Z.net
普通のチキンバーガーの方が圧倒的にクオリティ高いので竜田は存在価値なし

444 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 17:55:58.20 ID:N4F7ryxu.net
なんか最近週末になるといつも食ってる気がする
家から近いからなんだけど、やっぱ美味いってのがつい買っちゃうんだよなぁ

445 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 19:03:00.61 ID:Gu22IISb.net
マックと違って本当美味いよな

446 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 19:15:51.91 ID:gGvCdl94.net
褒めるときに他を貶すクセは社会人になる前に直しといたほうがいいな

447 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 19:35:14.29 ID:4vPBi/ox.net
タツタ美味い
レモンの味をもっともっと効かせてもオッケー

448 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 19:35:53.38 ID:NfOw7jdn.net
>>436
ナゲットはマスタードソースがまたウマイのよね

449 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 19:48:20.01 ID:2J5oBHct.net
コロナになってる奴多いな

450 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 19:57:24.77 ID:Kh8WbX8Y.net
>>447
レモン絞った?

451 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 00:17:12.66 ID:ijO1NgRo.net
>>436
マックのもかなり変わってて揚げたては旨かったぞ
まー揚げたてならどこのでも旨いんだろうが

452 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 01:18:26.36 ID:nYlJZEyT.net
年に何回かモスでチーバー食べるけどまあまあ美味いとは思う
だがマックみたいにどこにでもあって気軽に入れる感じはなくて
芝公園のマンチズや豊中のニックアンドレネイなどアメリカ大統領を招待できるほどの本格派でもない
いろんな意味で中途半端なんだわ
手軽か美味いかの選択だと候補から外れるんだよな

453 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 01:26:57.12 ID:/Dkk5oZR.net
略語厨の煽りかぁ…
つまらんなぁ。

454 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 01:33:38.87 ID:nYlJZEyT.net
略語厨ってなに?

455 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 01:42:35.87 ID:nYlJZEyT.net
もしかしてチーバーがダメだった?
じゃあチーズバーガーに訂正するよ
でも貴方もモスじゃなくてモスバーガー、マックじゃなくてマクダーナルズと
すべてフルネームで1字の違いなく表記して呼んでね

456 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 01:57:19.62 ID:OOIzIRaY.net
匿名でマウント取り

457 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 02:12:46.36 ID:sA0SCiaX.net
どうでもいいなあ

458 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 03:42:05.30 ID:mjxsiZj3.net
マクド

459 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 04:04:14.99 ID:Rc9FdAmb.net
>>455
レス乞食。

460 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 07:01:14.27 ID:nYlJZEyT.net
>>459
べつにレスなんかいらないよ
むしろ黙っててくれウザいから

461 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 07:02:57.83 ID:8BT2LYN3.net
お前が思われてる事だね

462 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 07:23:58.86 ID:nYlJZEyT.net
略語がどうとか本題外れた話はどうでもいいんでレス要らないよ
ねらーが大好きな論点の擦り替えに付き合うつもりはないんでね
そもそもの>>452に対するレスはどうぞ

463 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 07:25:52.75 ID:Rc9FdAmb.net
>>462
略語レス乞食か。
黙ってろ。

464 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 07:28:29.91 ID:nYlJZEyT.net
>>463
レスするなと言ってるだろ馬鹿かお前?
モスがマンチズやニックアンドレネイより美味いと思うならその理由を書け
そうでないなら黙ってろ馬鹿が

465 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 07:28:37.47 ID:8BT2LYN3.net
って言うかただの個人の感想に反論も何も無いよね

466 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 07:31:34.91 ID:nYlJZEyT.net
>>465
だよね
ただの個人の感想を書いただけなのに略語がどうとか変なレスつけるの頭おかしいよね

467 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 07:36:07.30 ID:8BT2LYN3.net
それ書いたの俺じゃないから知らんわ

468 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 07:44:23.55 ID:Rc9FdAmb.net
えーっ!
おかしな略語使ってレス乞食してるんじゃねえんだ?

そら失礼w

469 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 07:46:06.74 ID:nYlJZEyT.net
じゃあ初めから関係ないね
さよなら

470 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 07:55:48.68 ID:xuefTvu+0.net
>>426
食べ比べてないくせに何でレスしてんだ頭悪いアスペだなぁ
どっちが美味いかという質問に全く答えてないバカアスペ(笑)

しかも「差がある」と、またまた「どう差があるのか」という具体的なことを一切示してないアホ。
ズレたレスしかできないアホアスペだなw

471 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 07:57:47.02 ID:WWrj5V7s0.net
>>429
話にならないとか、何の反論にもなってないぞ
お前のレスが話にならないw

472 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 08:02:29.77 ID:8BT2LYN3.net
モスのスレに何しに来たんだろ?

473 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 08:03:29.47 ID:o6kNIoVF.net
因縁つけたがる基地外は月曜の朝から元気だな

474 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 09:10:55.68 ID:/Dkk5oZR.net
自分が質問しておいて、
その態度なのかな?
なら、荒らしと大差ないよね。

475 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 09:25:11.68 ID:67mt3vKA.net
>>474
おまえ建設的な意見何も言ってないな
ただ揚げ足取りで突っ込むだけが能なら荒らしと変わらんぞ

476 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 09:41:19.68 ID:/Dkk5oZR.net
>>475
お前は建設的な意見言ったのか?
俺は言ってるぞ。

477 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 09:49:23.17 ID:XatgCMpq.net
顔真っ赤笑

478 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 11:02:19.47 ID:9fTyGcgp.net
おまえら暇だな

479 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 11:03:50.83 ID:/Dkk5oZR.net
>>477
それが建設的なん?
めでてえなw

480 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 11:10:24.08 ID:nYlJZEyT.net
>>479
誰に話しかけてるんだおまえ?
アタマ大丈夫か?

481 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 11:38:26.82 ID:/Dkk5oZR.net
>>480
黙ってチーズバーガー食ってろよ貧乏人w

俺はモスチーズバーガー食うからよ。

しかし、モスでチーズバーガー食うのって建設的なん?
なに?
パテの味の確認でもしてんのか?爆

482 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 11:43:22.76 ID:OOIzIRaY.net
好きだよ

483 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 13:35:05.31 ID:d7Nz69uI.net
シンプルだけど美味しいよチーズが美味しい

484 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 13:36:44.80 ID:mjxsiZj3.net
一番はダブルとびきりチーズだけどな

485 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 14:33:18.35 ID:2EbokSil.net
どこの誰だよ?
バカなの?

486 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 14:48:14.20 ID:77yujasQ.net
ダブルだとズレズレになってきてどんどん持ちにくい

487 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 14:51:13.96 ID:knRsDLnq.net
ポテト一切出せないのかと思ったけどオニポテだけ受け付けてくれた
炭水化物減らすために菜摘を食べようと思ってたのに頼んだのはスパイシーチリドックという

488 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 14:52:33.86 ID:2EbokSil.net
>>480
建設的な意見はまだですかぁ?
モスチーズバーガーとチーズバーガーを間違えるお方に、建設的な意見を出せるとは思えませんけどw

489 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 18:00:30.30 ID:9fTyGcgp.net
エビバーガーのレモンタルタルソースは旨い
ロッテリアの元祖海老バーガーとどっちが旨いか今度比べてみたい

490 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 18:33:34.43 ID:2EbokSil.net
海老カツバーガーな。

491 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 19:24:59.05 ID:5RzyUkLV.net
いつもホットドッグかフィッシュバーガー、または限定なので海老カツとか手出ししたことない
菜摘のテリヤキは食べた
マックもビッグマックかダブルチーズバーガー

492 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 20:24:13.52 ID:OOIzIRaY.net
ポテトとかをスープにつけて食べるの超美味そうだね

493 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 20:49:53.66 ID:mjxsiZj3.net
>>489
転勤で離れたんでロッテリア長いこと行ってないけど海老バーガー確かに旨かったな
もう良く覚えてないので比べたらどっちが旨かったか教えてくれ

494 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 20:51:11.23 ID:mjxsiZj3.net
>>492
モスバーガーの包みに残ったソースをポテトやオニオンフライに浸けて食べても旨いよ

495 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 21:53:27.69 ID:Oc12w9os.net
モスあるあるだわな

496 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 23:06:46.87 ID:r9xrJkCz0.net
>>473
と、因縁つけたがる基地外が自己紹介w

497 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 23:08:43.87 ID:oRxKhFr70.net
>>480
アンカー付けられないのは、
存在しない脳内妄想と戦ってるからだろうw

498 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 23:10:02.40 ID:r9xrJkCz0.net
テリヤキのソースはマックの方がフルーティーで美味い。

499 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 23:25:33.81 ID:OJmBR8Bv0.net
>>472
お前こそモスのスレに何しに来たんだキチガイ

500 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 23:26:32.89 ID:4ES5GiH90.net
なぜホットドッグにチーズドッグがないのか?

501 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 23:27:29.81 ID:oRxKhFr70.net
>>500
最高の組み合わせなのになw

502 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 23:30:24.54 ID:OJmBR8Bv0.net
ラスポテト(ロングポテト)食べたいのに、
扱ってる店舗がない(´・ω・`)

503 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 00:49:08.17 ID:rCaLh1N5.net
モスのポテトっていまいち美味しくないんだよな
マクドからOEM受けろや

504 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 00:57:45.36 ID:oGRZezZ8.net
別に頼んでねえから、
マックでポテト食ってろよw

505 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 01:00:17.58 ID:VyOwh579.net
昔からイモ食ってる奴って貧乏なイメージ

506 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 01:03:42.05 ID:pCrml6DE.net
>>500
昔あった気がする

507 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 02:42:48.96 ID:JCXt+cyb.net
>>503
バカだからじゃん?w

508 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 08:29:30.08 ID:vNzGE9Ac.net
マクドのポテトっていまいち美味しくないんだよな
モスからOEM受けろや

509 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 09:09:06.41 ID:OesyDy6p.net
マックのポテトはあれでいいんだよ
モスのポテトもあれでいいんだよ

510 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 10:19:20.41 ID:6c4gWu2p.net
どっちもうめえ

511 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 10:28:29.11 ID:4DRp7giC.net
>>510みたいな人が一番しあわせだ

512 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 11:23:57.91 ID:GELosjVZ.net
https://youtu.be/ggRMAkjNFKs

こういうのからなんだよね
歌とか女だからね

513 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 15:57:39.95 ID:W1wcl/o6.net
モスはポテト不味すぎ
カリカリじゃないフライドポテトに存在価値なし!

514 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 16:27:34.89 ID:0J4sYXGl.net
それだとマクドナルドのポテトにも存在価値がなくなるな
カリカリと言えるのはチェーン店だとクアアイナくらいか

515 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 16:32:19.59 ID:7vwZjxsb.net
チリドッグまいう〜
このパリッパリのソーセージは堪りませんなぁ

516 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 17:03:37.06 ID:kE3xEkjj.net
KFC、フレッシュネスバーガー、モスバーガー、カールスジュニア、サブウェイ、BK、ザ・サードバーガー、アンド・ザ・フリット
この辺がストレート、ウェッジカットで太め
https://i.imgur.com/1cdwCZQ.png
個人的にシューストリングポテトは冷めると極端にまずいと思う
まー全てに言えることだが

517 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 19:30:08.36 ID:PnCmaNS6.net
リルモス

518 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 21:07:42.50 ID:pyyT6Y2Z.net
ポテト節約したいのかオニポテのただでさえ少ないポテトが更に少なくて泣いた
いつもチリディップ丁度良く使い切るのに頑張っても1/3余った
まあスプーンで余りは食べたけど

519 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 21:35:02.74 ID:rCaLh1N5.net
バーガーキングのポテトっていまいち美味しくないんだよな
ロッテリアからOEM受けろや

520 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 21:43:51.98 ID:jmumktls.net
トマトチキンチャウダー美味しい3回食べた
ピスタチオシェイクは売り切れ残念
エビカツとフィッシュ最高!

521 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 23:06:51.10 ID:PnCmaNS6.net
ポテト制限解除は3月中旬予定か

522 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 23:11:34.62 ID:2ASV6h1a.net
ミニストップのXフライドポテトまでが販売してなかったわ

523 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 01:44:33.07 ID:eAHPzbP6.net
>>519
バーガーキングはバーガーがぜんぜん美味しくない

524 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 02:01:19.08 ID:RYRN1v6w.net
バーガーキングは日本とは考え方が違うんだよ
小麦粉の匂いがすごい堅焼きバンズ
とにかく肉肉肉、で肉汁勝負するパティ

料理の種類がフレンチとバーベキューぐらい違う

525 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 08:16:49.71 ID:j4BgJaGa.net
とり竜田レモンの薄切りが皮ごと挟まってたんだがそのまま食べて良かったんだよな?普通に美味かった

526 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 08:30:07.52 ID:Hq3C5Om9.net
食えないものが見えないようにバーガーに挟まっていたら危険過ぎるだろ

527 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 11:22:35.15 ID:S6LEBU8R.net
単純に不味いからバーキンは
マック以下だからいつまで経っても人気でない

528 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 11:33:09.63 ID:ozKo5np2.net
うん、モスのスレ。

529 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 13:31:57.20 ID:zO0t5tqx.net
>>525
レモン食べちゃダメでしょ。あれはレモンソースを絞るもの。

530 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 16:17:18.32 ID:Q2qx9XGo.net
ハンバーガーにそのまま食えないものを挟んだらサンドイッチ警察に粛正される

531 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 16:56:46.53 ID:ILQWR+3R.net
ピスタチオ人気あるな

532 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 17:46:39.54 ID:/8Zwr6P5.net
次行ったらピスタチオとロースカツバーガーにしよう

533 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 18:19:29.38 ID:s6eZeBZh.net
ロースカツ旨い?
こないだ初めてフィッシュバーガー食ったら旨かったんで今まで食ったこと無いものに興味が湧いてる

534 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 19:25:18.19 ID:EvgZAxUF.net
食べて味噌

535 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 19:36:06.27 ID:snzLDR3k.net
美味しいけど普通にカツサンドの味で面白味は無い

536 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 19:38:17.58 ID:UXMk6NZ1.net
ロースカツは個人的にはソースが甘すぎる好みの問題だね

537 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 20:16:50.89 ID:T1NwbOfa.net
>>533
ソース若干甘めだが一枚肉のカツだしキャベツの千切りも多くて食いごたえはある

538 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 20:40:18.00 ID:+85SLzQV.net
>>529
挟んじゃダメだろ

539 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 22:48:22.36 ID:2/1F/Pr/.net
ランキングバーガーでテリヤキバーガーについて紹介されてたな
通常より早く収穫する7分巻きレタスで、4℃の冷水に4分つけるとモスのシャキシャキレタスになると説明されていた
思わずテリヤキバーガー買いに行ってしまった

540 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 01:10:44.24 ID:96EkHY2H.net
さよならモッさん…

541 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 08:18:44.39 ID:Sq7Z0szb.net
キャバクラ・スナック嬢の1番人気

大沢たかお ・ 大沢親分

夜の街の帝王 大沢親分

https://youtu.be/CF3ZHVQLFco

https://youtu.be/ixFEdGWjFsE

https://youtu.be/uEtwWza-kAQ

https://youtu.be/xK4CBsruSs4

https://youtu.be/IZtqQDNTafk

542 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 10:05:34.03 ID:iE/97xkG.net
これを待ってたのかい
https://i.imgur.com/req5AZf.jpg

543 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 10:35:32.60 ID:iE/97xkG.net
●金山寺味噌マヨチキンバーガー(430円)
●モスライスバーガー金山寺味噌マヨチキン(460円)
●まぜるシェイク三ヶ日みかん(Sサイズ310円 Mサイズ380円)

静岡県限定で今日から

544 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 11:31:58.05 ID:aNF3zn6P.net
モスバーガーのほうが安くね?

545 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 14:32:09.95 ID:38xOqYN4.net
>>543
次の限定メニュー美味そうだなと思ったら静岡限定で泣いた

546 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 16:33:30.83 ID:H8ehQmGy.net
新たな食パンやるらしいぞ

547 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 18:05:43.15 ID:zE1geqzJ.net
またヤマザキパンだ
春のパン祭りシールがついていれば買うのに

548 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 18:59:11.03 ID:w5em7Bqr.net
www
白い皿欲しいよね

549 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 06:47:30.19 ID:ORnQQ/Qh.net
ヤマザキパン600円を気軽に買えない国
これが今の日本ですよ

550 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 11:54:07.78 ID:2y+xZhhA.net
今回は皿じゃない

551 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 11:57:19.71 ID:gX8vCyyd.net
てことはモスのバンズは山パンなんか

552 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 19:12:43.66 ID:3vcI89zP.net
オーロラソースのチキンバーガーって美味しいのかな
ちなみに今日初めてホットドッグ食べたけど美味しかった

553 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 19:28:51.14 ID:3vcI89zP.net
あと、テリヤキチキンバーガー、テリヤキバーガー、モスライスバーガー焼肉も気になるけど美味しいのかな?

554 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 20:01:14.60 ID:dW9v9o46.net
食べて味噌

555 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 20:40:35.77 ID:+bwz4kdF.net
ネタだろ?
なんの為にモス行ってんだよ、っていうねw

556 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 20:49:01.97 ID:8KL3a6BP.net
10年以上ぶりに行ってモスチーズ食べた
混み混みだったけどパートさんも感じよかったYO
ただ玉ねぎは多分中国産だな〜って

557 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 20:52:19.72 ID:XyvMxbtP.net
産地が分かるなんて凄い味覚してるな!

558 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 21:07:15.58 ID:V4x/uHrT.net
ポテトLの販売無いからスーパーで適当な冷凍ポテト買ってみたがコレジャナイ感じだった
作りたてだから食感とかはモスのテイクアウトより良いんだけど旨味が全然無くて美味しくなかった
ポテトなんてどこも同じだろとか思ってたけど、改めてモスのポテトて旨いんだなと分かった

559 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 21:07:15.79 ID:x6zEhg1E.net
>>549 600円出すなら街のパン屋さんで買いたいです

560 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 21:10:25.76 ID:6X00O1T6.net
マックのポテトサイコー!

561 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 21:17:18.72 ID:bFjH+N+3.net
マックのスレねえの?
あ、そっちじゃ相手にされないからか。

562 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 21:37:49.75 ID:1V2eQg5E.net
モスのポテトにチリディップソースつけて食べると幸せになれる
メインを張れる味

563 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 21:49:50.52 ID:6X00O1T6.net
チリディップソースは刑事コロンボの気分になれる

564 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 22:09:00.80 ID:CVpTwm5N.net
>>553
その中だとライス焼肉>テリヤキ>テリヤキチキン>チキンになるかな
細かい話だとライスは別物だからライス焼肉=テリヤキぐらいの好きさはある

565 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 22:10:20.88 ID:3vcI89zP.net
>>564
わざわざありがとうございます
ライス焼肉とテリヤキをまずは食べようと思います

566 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 22:13:45.92 ID:CVpTwm5N.net
>>565
いえいえ
またモスで気になることあればスレに書いておいて
分かることなら書いておくから

567 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 22:24:01.79 ID:1V2eQg5E.net
一般的にモスの看板はモスバーガーとテリヤキバーガーになるのかね
ライスバーガーは多少好みの幅があると思う

フィッシュバーガー、モス野菜バーガー、チリドッグなんかもおいしいよ

568 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 22:32:54.29 ID:3vcI89zP.net
>>566
ありがとうございます
助かります

569 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 23:24:36.55 ID:2y+xZhhA.net
モスと言えばミネストローネなんだが見当たらないw

570 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 23:33:22.78 ID:ttKeVrsN.net
>>569
自分はクラムチャウダー派

571 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 00:20:47.01 ID:quc7poNr.net
>>557
多分だよ多分
何かこう…変にしつこい辛味、ゴムっぽい質感

スレチだけど中国産の食べ物ってゴムゴムしたものが多いよね

572 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 00:51:01.10 ID:vVwb7bVF.net
舌ゴムゴムの実の能力者。

573 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 01:43:30.02 ID:Zblmod6l.net
>>569
あれレギュラーじゃなくて限定メニューじゃなかった?

574 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 04:45:25.24 ID:8w6eCacp.net
ゴムゴムの仕業だ!

575 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 05:39:37.20 ID:2vXobalW.net
ピスタチオ飲みたいけども寒いからスープ

576 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 09:05:08.48 ID:PWthSS5i.net
ミネストローネは冬限定だけど今年は何故かトマトチキンチャウダー

577 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 10:59:56.33 ID:gzdV1pnZ.net
>>571
モスチーズのオニオンは国産だってサイトに明記してあるよね
偽装なら通報ものだしモスの犯罪だよ

578 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 11:01:53.05 ID:ADd384Fa.net
>>577
モス産地偽装してたのか、許せないな

579 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 11:07:47.21 ID:NO5BnKzE.net
知らんがな(´・ω・`)

580 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 11:50:53.26 ID:ADd384Fa.net
>>571
モスが産地偽装してるの知らなかった、ありがとう
周りの人にもモスはやめろって言う

581 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 11:55:32.40 ID:2d9FpH0Z.net
ゴムゴムの脳の言う事、
真に受けんなよw

582 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 12:27:19.30 ID:lgpJj5k4.net
産地偽装のニュースで盛り上がってる時にそういう風説の流布みたいなことやってると冗談で済まなくなるかも

583 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 12:43:19.74 ID:i2FV5gbn.net
朝方はピスタチオシェイクあったのに昼頃になったら売り切れになった

584 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 12:54:33.13 ID:54pBxHVh.net
へー

585 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 12:55:26.52 ID:2vXobalW.net
今日の分売り切れていうのがよくわからない

586 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 13:12:51.11 ID:8w6eCacp.net
文字通りだと思うんだがどの辺がわからないんよ
明日の分も今日売れってことかね

587 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 13:33:37.44 ID:crguJ4oa.net
>>585
普通に売り切れでいいのにな
俺は今売り切れで2日後入るとアナウンスされた

588 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 16:42:57.75 ID:FS0g4L6s.net
ピスタチオシェイク美味しかったです

589 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 19:58:49.65 ID:FS0g4L6s.net
モスバーガーのおしるこっておいしいですか?

590 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 20:18:46.98 ID:3JhyvP7U.net
知るこ

591 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 20:19:32.75 ID:3JhyvP7U.net
間違えた
知るか

592 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 20:21:24.65 ID:Kc7ofEU4.net
>>589
底に粒あんが大量丸餅が2つ入ってて美味しいけど持ち帰りには向かないかも
自分は基本持ち帰り専用でスープは冷めたことないけどおしるこはどうしても冷めてしまう
と書いてて思ったけどいつも一番最後に食べるからでスープみたく一番最初に飲めばアツアツなのかも
味は美味しいと思う
缶おしるこでは餅が味わえないからね

593 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 20:40:42.96 ID:FS0g4L6s.net
>>592
美味しいのと餅が入ってるのですね
今度お店で食べたいと思います
持ち帰りはハンバーガーおいしさ半減しますよね

594 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 21:13:56.31 ID:t9oy//4C.net
ランチパックやらグリーンバーガーのパティやら売るみたいだけど
あのパティ旨かったかどうか忘れた

595 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 00:04:10.02 ID:GhBmjTxz.net
【モスバーガー】祝50周年! 「ランチパック」や「K&K“CAN”Pの達人」など特別なコラボ商品が登場
https://www.itmedia.co.jp/fav/spv/2202/16/news087.html

596 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 00:09:03.25 ID:KxHr0+Te.net
モッさん居なくなるの寂しい、ワイワイセットのおもちゃとかもこの男の子が出張ってくるのかしら?

597 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 04:49:22.42 ID:9vrxwIRd.net
食パンよりバーガーに力入れろよ、上層部とか企画部はアホなのか

598 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 20:13:54.34 ID:25dDF+yF.net
ランチパックとのコラボ美味そうだな。テリヤキとクラムチャウダー

599 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 01:40:17.48 ID:JrjokhuU.net
ランチパック旨いけど何挟んでもランチパックなんだよな
まあお皿15枚もらったんで文句は言わんけど

600 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 03:27:10.68 ID:2oTJmTcE.net
つまりパンが美味いと

601 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 05:59:45.55 ID:vd4bGiG0.net
???「店主を呼べ!」
一同「か、海原雄山!?」 
雄山「このランチパックの食パンは柔らかくて風味も良い。さては臭素酸カリウムをつかったな?」
店主「さすが海原先生。先生の舌は誤魔化せません」
副部長「臭素酸カリウム!?」
栗田「世界中で禁止されていて手に入らない幻の添加物ね!」
先生「幻のパンというわけじゃな」
大原社主「それに中身はトランス脂肪酸たっぷりのマーガリンにピーナッツバター。そして揚げ物。美味いはずだ」 
周大人「欧米や中国ではトランス脂肪酸は規制されててなかなか手に入らないのですよ」
京極「う、美味い美味い。これ食べたら死んでもええですよってに」
先生「ワシの国宝の皿を使うのにまたとない料理じゃ」
雄山「こんなパンを手軽に食べられるとは…日本もまだまだ捨てたものではない」

602 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 03:58:35.31 ID:Il0gxgWs.net
テスト

603 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 03:37:47.18 ID:FArok0eo.net
ピスタチオシェイク飲むには寒すぎ

604 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 07:39:17.89 ID:zY/D6yKv.net
店内飲食して暖房で身体が暖まった頃合いで再注文して飲めばいい

605 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 13:42:01.76 ID:fVlh7ZRO.net
ダウン着たままピスタチオ飲んだ
ナッツの風味が感じられてまあまあ美味しかったので満足
とり竜田は生レモンで香りは良かったけど甘ダレと肉がイマイチ
レシートに100円クーポン付いてた

606 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 16:32:59.34 ID:Wwx3dHnr.net
500円以上買うと100円引き券が来るんだよね

607 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 03:21:55.19 ID:/yvtusRo.net
ここってコッチと何が違うの?
【MOS】モスバーガー Part140
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1607512870/

608 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 05:11:49.74 ID:c2yxscZq.net
辛いの好きだからスパイシーモスチーズが一番好きかな
綺麗に食べるの難しいけどw
あと何気にモスのチキンナゲット(マスタード)が好き
マスタードがサッパリしてて美味しい
ライスバーガーの焼肉は言うまでもないけど、海鮮かき揚げも友達にすすめられて食べたらハマった

609 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 08:29:41.45 ID:x/8bBYbQ.net
スパイシーモスチーズはかぶりつく時に頬っぺたにソースが付いて痛い痛いになる

610 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 11:05:21.89 ID:eFH2tPjk.net
スパイシーモス系のソースってノーマルモスバーガーの
ソースと同じだから、別に肌についても痛くはならんやろ

611 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 13:37:48.60 ID:PRnzJLvX.net
>>609
始めに袋の底部分を3センチほどきつく折り曲げてソースをそこまでしか行かないようにする
全体を平行に保ちながら180度回転させてから口を普段の3/5程度横に意識して開ければつかない

612 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 14:39:19.36 ID:FN4Hk3F/.net
>>610
でも何か痛くなるよ

因みにスパイシーダブルモススチーズだった
ダブルだとどうしてもはみ出て来て頬に付いてしまう

>>611
3行目以降がよくわからない笑
水平に回転させる?バーガーは上向いてるの?横向いてるの?

613 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 15:22:42.96 ID:LBYxnisv.net
竜田バーガー食べた
うまいなあ。リピするわ

614 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 15:25:08.10 ID:cmstRJUs.net
>>613
美味しいですよね

615 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 15:31:47.32 ID:LBYxnisv.net
レシートクーポンもくれたし
また来るしかないなぁw

616 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 22:57:50.33 ID:xpLIWHAv.net
>>606
は?なにそれ?

617 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 08:48:27.16 ID:IcMAzAYI.net
スパイシーチリドック最強!て位好きで、コレ食べる為にモス行く。他のスパイシー系も旨いのかしら。

618 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 09:35:44.41 ID:Sdypq8aG.net
今日やってるごちそうチリも美味しい

2/22~2/27まで500円買うごとに100円引きのレシートクーポンがついてくる

619 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 16:57:53.93 ID:e62zvM16.net
近日の店舗改装で暫く休むと言われた
休業ときいて食えなくなるのかて、一瞬ドキとしたが良かった

620 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 17:27:43.06 ID:/yPlMSGH.net
まさか改修でミスドになるなんて、
その時はまだ誰も、思っても見なかったのです

621 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 17:57:54.46 ID:oj9EHB/g.net
とり竜田、レモンが甘くてびっくり
たれが単独だといいけど、お肉とあわなくてマヨネーズの方がおいしかった

622 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 18:32:06.42 ID:gsn9vaJ0.net
ミスドも凄い勢いで閉店してるからなあ

623 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 19:57:27.15 ID:61F4AiYH.net
ミスドは梅雨時に大好きなフレンチクルーラーを持ち帰ったらグチョグチョになってた

624 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 21:02:17.45 ID:hLveOHVu.net
それは無い

625 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 03:48:30.94 ID:u6OXkS7j.net
グレーズ溶ける時あるよ

626 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 03:55:05.84 ID:oKWgiFYV.net
湿度や気温が高い時はハニーディップがベタベタで別物になるから買わない

627 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 12:02:15.03 ID:ctYJ3G8u.net
久しぶりにモス野菜食べたけどマジでオーロラソース前より旨くなったかも

628 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 14:08:02.92 ID:oKWgiFYV.net
ヤフーのクーポンにモス野菜あったから食べてみようかな

629 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 16:57:40.13 ID:koKNWyKB.net
>>607
昔からモスのスレはなぜかワッチョイスレがメチャクチャ荒らされてまともに機能しない状態になった
ワッチョイなしのスレはなぜか大して荒らされてなかったんでワッチョイなしのスレに少しずつ住人が集まりだして今に至る
どちらもワッチョイありなしの本スレなんで好きな方使えばいい

630 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 21:27:33.49 ID:Q+yYggMj.net
アプリクーポンにあったから初めてモス野菜食べたさっぱりしてて美味い
あとオニポテとここでおすすめしてもらったチリディップ
チリディップ余ったからバーガーに付けて食べたけど中々いける

631 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 22:55:03.63 ID:9RsonoM1.net
>>613
とり竜田美味しいよね
自分は4回リピしたよ

632 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 10:59:58.61 ID:oxxRDXIO.net
次の限定てなんだろう

633 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 02:03:57.65 ID:vJVbCb7F.net
なんだろうね

634 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 04:27:46.91 ID:15SSnqVK.net
楽しみだね

635 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 02:51:00.31 ID:YzAB9lE3.net
【3月12日はモスの日】モスバーガーで「モスのミニノート」を先着でプレゼント。
https://kojinabi.com/blog-entry-7627.html

636 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 06:45:06.14 ID:iHWLMKjd.net
モッさんデザインじゃないのかー

637 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 09:46:41.44 ID:ihjd2izh.net
コロナにかかったかも?最近味覚が少し変

638 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 12:53:41.84 ID:LpYX5QpA.net
あらら、心配だね

639 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 13:25:22.97 ID:f8XJgfkU.net
チェーン店でうまいのここくらいしかないな

640 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 14:23:11.92 ID:m0CH4vk2.net
ごちそうと言えばモスバーガー

641 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 15:00:56.38 ID:qhrF7VWr.net
ピスタチオシェイク飲んだら旨かった

642 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 15:27:58.39 ID:uOcQJifl.net
マックもモスもビニール袋に入れてくれない

643 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 15:58:39.61 ID:IcGsVMPC.net
>>637
女の人なら生理関係で味覚異常はあるよ
男の人ならコロナ

644 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 16:37:19.28 ID:qhrF7VWr.net
>>642
紙袋だよ

645 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 17:59:46.98 ID:m9ETQdKS.net
>>639
フレッシュネスバーガー

646 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 17:59:59.16 ID:m9ETQdKS.net
あとロッテリアも

647 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 18:17:17.61 ID:0uN+EKKB.net
クアアイナ旨いぞ
バンズは全粒粉オススメ、
バーガーですら無くなるが

648 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 18:50:24.73 ID:SjJOhwJb.net
クアアイナ美味しいですよね

649 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 19:03:42.48 ID:YoVBB5Ou.net
マックは言えばくれたような

650 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 19:14:04.79 ID:8Q9004ma.net
持ち帰りだよね
マックはビニール袋にいつも入れてくれてるよ

651 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 21:14:40.28 ID:mUnCBruq.net
>>646
朝鮮バーガーなんか出すな鬱陶しい。

652 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 21:27:10.83 ID:e+uttbQ+.net
ロッテリアはリブサンドが美味しく無くなった

653 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 23:23:54.65 ID:YoVBB5Ou.net
絶品チーバー美味いで

654 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 02:21:07.23 ID:BWMveF15.net
>>648
うまいけど高いんだよな

シェイクシャックがコスパいいわ

655 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 10:47:58.74 ID:T7e3KeAP.net
いつも割引じゃないと行かないがバス乗り換えでモスバーガー前通ったら店舗限定でドクロ巻いたソーセージふぉっかちお売ってたから待ち合わせまでよった定価で 

656 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 12:28:07.90 ID:nnjHOpE8.net
あのフォカッチャは味に関係無く食べにくいと思った
まあモスで食べにくいは言っても仕方ないかもしれないけど

657 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 13:02:53.16 ID:8SawVu7w.net
それ知らん

658 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 13:27:56.41 ID:1QjZYdQc.net
>>655
店舗限定の何?

659 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 13:28:07.10 ID:pgARhK1a.net
チリドッグ美味い
フィッシュバーガーも

660 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 13:30:50.27 ID:bhKWZDMR.net
>>659
チリドッグって辛いですか?

661 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 13:32:21.76 ID:pgARhK1a.net
特筆するほど辛くなくて食べやすい
物足りなければハラペーニョ入りの上位互換がある

662 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 14:25:11.84 ID:yp6Q/14C.net
夜ご飯はモスにしようかな

663 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 17:23:29.39 ID:3bi1vQ1r.net
>>660
ソースが辛いチリドッグはそこまでじゃないけどハラペーニョが入ったスパイシーチリドッグは結構辛いので気を付けた方がいいかも

664 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 17:38:02.42 ID:8DNjBtnW.net
チリソース 激辛ではないがそこそこ辛いで

665 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 18:15:29.65 ID:FbXPjrHa.net
チリディップソースより辛い?

666 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 18:36:11.60 ID:8SawVu7w.net
辛いの苦手
昔はチリドッグ好きだったけど今はホットドッグ
スパイシーは無理
美味しいんだけども

667 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 20:02:17.85 ID:iTemLUdV.net
なんだかんだでいつもスパイシーモスチーズに落ち着く
追加料金払うからハラペーニョ増量できたらいいのにな

668 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 21:42:00.28 ID:O3EYGzp6.net
出来ますよ。
30円だったかな?

669 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 22:10:43.77 ID:FbXPjrHa.net
和風チキン食べたいな

670 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 22:40:23.31 ID:4QBmDZgL.net
普段はモスバーガーかチキンバーガーを頼む
スマートパイがしばらく続けばいいが

671 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 23:21:14.96 ID:kcHUVYvo.net
そろそろ電話代は10円じゃないことに気付いてくれ

672 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 23:41:25.59 ID:BWMveF15.net
>>671
それなんだっけ
電話して注文して店舗に鳥に行ったら値段に10円足されるんだっけ

673 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 23:51:19.38 ID:8SawVu7w.net
10円キャッシュバック初めて知った

674 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 01:01:24.45 ID:q5dDM0Y/.net
足してどうする

675 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 06:15:38.79 ID:0ff0UXsQ.net
>>672
BMWのF15かよ!昨日だけど

676 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 13:41:46.43 ID:SCAR2DGI.net
カスタマイズでソースとか抜いたときに値段も下げてくれるようにしてくれないかな

677 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 14:15:55.04 ID:+5qZXM1n.net
5円とか引かれて嬉しいん?

678 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 17:22:05.51 ID:WgbCFCGx.net
ネット注文でも、商品受け取り時に10円貰えるのには驚いた

679 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 18:38:15.25 ID:i2BdkPNh.net
>>678
以前からそうだけどな、はじめてのネット注文かな

680 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 20:18:32.19 ID:pCHCcrh6.net
フレンチトースト出すんか
山パン色強めだな

681 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 20:42:33.04 ID:q5dDM0Y/.net
「バターなんていらないかも」なのにフレンチにしないと売れないのかw

682 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 21:07:49.61 ID:YnDO+eqo.net
Youtubeでフライングダッチマンという
各交通機関や飲食店の女性トイレを共用にしろとか
男性差別だとして難癖つけては
お客様相談室等に電話にて支離滅裂な要求や揚げ足取りの詰問愚問を投げかけ
その対応の通話内容の音声のみYoutubeに上げてる
キチガイクレーマーがいます
会社として警察へ連絡、毅然と対応すべきではないでしょうか
モスバーガーもネタにされてますが
こんなキチガイクレーマーは相手にする必要なし無視すべきでしょう

683 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 22:46:58.62 ID:05/ihOF1.net
チキンバーガー食べた
モスには珍しく悪い意味でサッパリし過ぎてる
タルタルソースは少ないしチキンカツも下味付いてるのか?ってくらい味が薄い
もっとこってりしたのが食いたいねん!

684 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 23:53:33.30 ID:WgbCFCGx.net
>>679
驚かなかった?電話代なんかかかって無いのに10円貰えるんだぞ?

685 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 02:14:16.43 ID:WKRR+TCH.net
>>683
チキンバーガーはタルタルじゃなくてオーロラだからかなりあっさりだよね
こってり系がいいなら今限定でやってるとり竜田がおすすめかな

686 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 02:46:13.41 ID:hThRiEbm.net
スパイシーチリドッグ食べたけど味に対してコスパは微妙
コンビニのパンに辛いソースとハラペーニョが乗ってる感じ

687 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 05:03:03.50 ID:mpHfAwVv.net
俺もスパイシーチリドッグ食べたことあるがリピはないと思ったな

688 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 06:01:31.43 ID:ZBPZgqSi.net
スパイシーチリドック美味しいやん…いつもスパイシーモスチーズと悩むくらい好き

689 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 11:58:36.69 ID:q0moejHn.net
オレもスパイシーチリドッグ好きだわ

690 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 12:44:57.67 ID:vcZy7HPv.net
パンがもっとしっかりして欲しいよね
ソーセージは美味しいのに

691 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 12:51:26.58 ID:1DR21XCB.net
俺もチリドックよく頼む
パンもソーセージも取り立てて美味しいとは思わないけど
多分チリソースが好きなんだな

692 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 14:40:51.45 ID:mZcAufEo.net
パンがミスドのドッグと同じパンなら最強なのに

693 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 16:57:49.16 ID:sbOQLHyk.net
チリドックのソースと、サイドのチリディップのソースは同じですか?

694 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 17:52:20.05 ID:tMX5LRAj.net
>>693
同じです

695 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 18:48:05.83 ID:vcZy7HPv.net
マック値上げ
どこも値上げラッシュ

696 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 18:51:14.67 ID:mZcAufEo.net
ガソリンの値上がりがあればその他全てのものが値上がりするよね、冬の始まりの頃は160円行くか行かないかだったのに今は170円行くか行かないかってところ
でもガソリンの値段下がっても商品の値下げはしないだろうな

697 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 19:00:24.12 ID:e70SUtaR.net
モスバーガー美味しいけど高すぎだし量も少ないよね

698 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 19:07:11.01 ID:h30X1sxm.net
価格的にはマクドと大して変わらなくなっちゃったよ?

699 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 19:18:55.89 ID:6PoQeCai.net
モスは値上げしないのかな?

700 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 19:49:12.53 ID:zkMHiopE.net
もちろん

701 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 20:33:09.56 ID:pbkMiC2y.net
臨時休店でやってなかったが気分が完全にモスだったから、仕方なくマックでプレーンバーガーを買ってパティを抜きとり、代わりに家にあったお弁当用の冷凍ソースカツとキャベツとカラシマヨネーズを挟んでロースカツバーガー風にしたが、冷凍ソースカツが甘過ぎて全然だめだった
あとプレーンバーガーにミートソースとチーズ挟んでモスチーズ風にしたけど、マックのパティがミートソースと合わなくてだめだった
モスて値段高いけどやっぱりパティもバンズもソースカツも旨いんだなと再認識した

702 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 20:37:09.57 ID:jtMZ3PlA.net
マクドはパティがどうにもマズいからどうにもならないよ

703 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 21:12:48.95 ID:M80BxMlc.net
>>695
ハンバーガー130円が地味に痛いわ。

704 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 21:19:23.17 ID:ZyxNnTzM.net
>>200
ハイハイ千葉埼玉w

705 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 23:06:00.29 ID:vruq7JOz.net
>>695
給料上がれば関係ないやん

706 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 03:19:15.78 ID:aFR7EOSV.net
>>703
モスのハンバーガーは220円だしまだ余裕余裕

707 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 06:21:57.58 ID:eD7eNbvO.net
>>701
あれが美味しい?

708 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 11:26:09.83 ID:Nbw3Lpuo.net
マックはあれでいいんだよ
あのジャンク感は誰にもマネ出来ない
袋開けた時のああ、マックだねと故郷に帰って来たようになるあの匂い
モスは袋開けた時に揚げ物のいい匂いがする

709 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 11:34:12.24 ID:lhrgF4+O.net
あんなとこに故郷無いよw

710 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 11:42:08.91 ID:dUOBAxbc.net
ランチパック食った まあまずまず

711 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 11:46:36.65 ID:rieV2M+s.net
そうだったコラボランチパック食べなきゃ

712 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 11:55:13.65 ID:nW5o9DNo.net
モスバーガー×あじげん、コラボ第2弾!『モスバーガーポテト(テリヤキチーズ風味)』3/10(木)全国発売!2/24(木)〜全国のモスバーガー店舗にて先行販売開始
https://www.atpress.ne.jp/news/297993
こっちも楽しみやで

713 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 13:33:02.04 ID:67LRewvd.net
テリヤキにチーズはないわ

714 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 13:52:06.06 ID:OBgR4Vrx.net
金山寺味噌食べたか?

715 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 14:22:53.93 ID:jmiFy27g.net
そろそろまたクリームチーズてりやきが食べたいね

716 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 19:41:23.14 ID:OfrXQA98.net
>>715
クリームチーズテリヤキ美味しいよね

717 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 23:05:09.77 ID:C8tRuyAk.net
モスのテリヤキはなぜあんなに美味いのか

718 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 04:41:53.60 ID:0Agm1tCK.net
激辛テリヤキチキン食べておけば良かった

719 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 17:26:57.95 ID:77zbJjHa.net
モスのてりやきはレタスがレベチで新鮮だし、タレも濃すぎなくて美味しいよね
クリームチーズてりやきはレギュラーにして欲しいくらい

720 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 18:12:05.80 ID:4pI0uZml.net
菜摘テリヤキ美味しかった
近所の店舗が改装に入る

721 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 19:56:44.49 ID:77zbJjHa.net
一番最寄りの店舗が一号店って最近ネットニュースで知った

722 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 20:25:18.59 ID:VFXVZn6W.net
>>721
特定した

723 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 20:34:55.96 ID:XykW4X2u.net
>>721
1号店行ってみたいなぁ

724 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 20:47:55.27 ID:rG7GUsLk.net
クリームチーズ自体食わず嫌いで食べたことない
甘いの?

725 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 20:58:10.68 ID:4pI0uZml.net
甘くないよ

726 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 21:12:03.26 ID:Ng9EE4FY.net
>>721
その前に実験店が他の場所にあった
それが正確には1号店

727 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 21:18:31.17 ID:Li7VwkP5.net
>>724
甘くない
しっかりクリームチーズ感もあるからクリームチーズ好きには結構おすすめ

728 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 21:20:54.48 ID:Li7VwkP5.net
ごめんクリームチーズは食わず嫌いで食べたことないのね
とびきりのチーズが食べられるなら大丈夫だと思う

729 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 21:27:20.76 ID:MfpUOyi0.net
こいつは一体何を言ってるんだ?

730 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 22:01:34.10 ID:77zbJjHa.net
クリームチーズ自体食べたことないのか…
レアチーズケーキの甘くないやつって言ったらわかるかな?
クリームチーズてりやきは私も最初、え?合うの?って思ったけど食べてみたらめちゃくちゃハマった
モスのてりやきソースは隠し味に味噌が入ってるらしいから、同じ発酵食品同士相性が良いんじゃないかと思う

731 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 04:04:52.68 ID:Z6SVNbIL.net
テリヤキソースの味噌とチーズの相性は確かに良いかも

732 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 09:22:50.31 ID:SZimjc+1.net
食わず嫌いなら一生嫌いでいればいい

733 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 10:11:03.98 ID:mPE1nvWb.net
Kiri大好き

734 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 11:10:23.75 ID:0nl7MMx1.net
フィラデルフィア買っちゃった
キリとの違いがよくわからない

735 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 11:54:32.54 ID:Fkgaobv7.net
>>733
俺も好き

736 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 19:32:21.04 ID:nZZJxlHQ.net
フィラデルフィアにKiriねぇ
マスカルポーネやフロマージュブランが出てこないあたりにこのスレ民の生活レベルが出てるねぇ

737 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 19:54:14.66 ID:65iBvim6.net
クリームチーズでマスカルポーネw

738 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 20:10:14.45 ID:wTjk7q3R.net
取り敢えず知ってるチーズ書いた的な

739 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 20:11:05.68 ID:TL7EKr98.net
クリームチーズの話なのに

740 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 20:18:47.87 ID:xaI00jfO.net
頭の悪さが出ちゃったね

741 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 20:56:51.22 ID:6jNV5Hrx.net
恥ずかしいから晒しておこう

>>736

742 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 21:04:36.79 ID:Xg24pjNp.net
やーめーてーあーげーなーよーw
>>736が可哀想でしょーーーw

もーkiri食べたくなってきたじゃん

743 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 11:51:11.25 ID:erS5AEhF.net
>>721
成増民こんにちは

744 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 16:24:51.31 ID:DW5U6fbB.net
鉄オタの「中川家」礼二、うれしそうに駅名連呼 東武とモスバーガーがコラボ…成増駅看板が「なりもす」に 中日スポーツ

745 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 17:04:10.99 ID:QpAw6gk8.net
一時的とはいえ駅名変えるのはすげえなあ。

746 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 19:19:37.69 ID://inRWSP.net
「成増駅」が「なりもす」駅に モス50周年記念で4月3日まで 50歳中川家礼二も祝福
東京・東武東上線の成増駅が、モスフードの50周年記念として「なりもす」駅に駅名が変更されることになった。


モスフードが経営するモスバーガー1号店が、成増駅を最寄りとしていた縁から、ネーミング変更が実現。モスバーガーのロゴ入りのヘッドマークにデコレーションされた特別列車も用意され、運行される。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/225406dcf44fc0b034f14a97e04bd61442b4f624&preview=auto

747 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 20:04:29.68 ID:wg6gYzM5.net
ほっかほっか亭を裏切る中川家弟

748 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 23:53:28.92 ID:rnva09Hy.net
モスの魅力に負けたんだろ

749 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 03:15:11.83 ID:eKmpUBAo.net
「モスバーガー」50周年と「星のカービィ」30周年の記念プレートセット
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1392702.html

750 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 12:08:48.09 ID:dcx9vhUu.net
なりもすになりまぉす

751 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 18:55:57.81 ID:qarEH2/j.net
なりもすのたりのたりかな

752 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 19:46:28.82 ID:WPGWClKI.net
>>751
知的なレス

753 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 19:47:06.91 ID:z3Vnqtz8.net
モスの濃厚食パンで作ったフレンチトースト、朝限定で発売!
https://news.yahoo.co.jp/articles/1053e12804d5d165d67a7f28e140d5ba20846e94

754 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 19:56:35.11 ID:/wOc5wkY.net
>冷凍状態であれば終日注文は可能。
へー

755 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 20:06:16.83 ID:/wOc5wkY.net
ターなんていらないかも、
原文ママ

756 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 21:46:57.32 ID:O5Im0R8n.net
「ター」は重要だと思う

757 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 22:13:43.39 ID:bcQVaDbq.net
ワロタ

758 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 04:50:51.28 ID:pPbyPN7p.net
冷凍で買って家でターを付けるか

759 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 06:05:48.39 ID:l4e46nZR.net
ターは必須だからな

760 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 14:15:08.94 ID:iMO++d5x.net
ターがいらないとジャングルの王者ちゃんになっちゃう

761 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 15:39:45.09 ID:6BGIxtxj.net
うー やー 

762 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 17:41:09.35 ID:lkODmQ9F.net
最寄りが店内改装に入った

763 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 19:04:33.06 ID:49gHg8Tw.net
モスバーガー「まぜるシェイク いちご」スカイベリーのソース!「まぜるシェイク ほろにが抹茶」「まぜるドリンク アイス塩キャラメルラテ<クリスマス島の塩使用>」も
https://entabe.jp/46994/mos-burger-mazeru-shake-strawberry

764 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 20:35:38.21 ID:yfOxQNZF.net
てりやきマヨ抜きで持ち帰りして家にあるkiri練って挟んで食べたよ

765 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 21:28:53.54 ID:9zcHW3UB.net
ええね!

766 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2022/03/10(木) 21:44:23.19 ID:PmnvVpxh.net
マック、ハッシュポテトも販売休止 原料輸入遅れ、一部店舗で
経済
速報
企業・産業

毎日新聞 2022/1/11 19:42(最終更新 1/11 21:31) 有料記事 274文字
https://mainichi.jp/articles/20220111/k00/00m/020/236000c?inb=ys

日本マクドナルドは11日、北米から原料の輸入が遅れているとしてジャガイモを使った定番商品「ハッシュポテト」の販売を一部店舗で休止していると明らかにした。13日か14日に再開できる見通しだという。

 同社は9日から1カ月程度、国内約2900の全店舗で「マックフライポテト」のL、M両サイズの販売を休止し…


1●なんで昨年と同じ轍を踏んでいるの?
2●Sサイズだけ大量に頼む客への対策は?
3●仕入れ国が違うから原材料はロッテリアやケンタッキー、コンビニなどではポテト不足にならなかったが、「デニーズ」が一時期ポテト不足で代替メニューだったのと、最近では「モスバーガー」がポテト不足のニュースがあったが、なんでモスバーガーとマックで時差(タイムラグ)があったの?


モスバーガー公式サイト
https://www.mos.jp/
フレンチフライポテトの販売制限について



ちなみにマクド(公式に略称がマクドナルドからマクドになった)は
POS操作からしてもナゲット5個につき2つまでソースが出せる(ファミリマートとの違い)。

けれど「ナゲットは5個につきソースは1つまでです」とかテプラ貼っている店は、本部(?)の意向に反しているの?

2017年年末のアルバイト板マクドナルドスレで「面倒くさいから2ソース出すこともある」とか答えた人に、
「え、ポスで2つまで出せるようになってるし、2つまでOKだよな。こいつファミマの店員だったりしてなw」
みたいなやり取りがあった。

2020年で『ドラえもん』劇場版の映画が公開延期になっても
マクドナルドと『ほっともっと』や『サーティーワン』は当初の予定通りで特に延期だからどうとかメニューに影響受けることはしなかったんだっけ?
まあ食べ物屋だとそうか。食べ物が関係ないところ(ラッピングバス、ラッピング西武鉄道電車)、はそうは行かなかったようだが。映画館ポップコーンはどうだったか忘れたけど。

767 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 21:47:23.65 ID:yfOxQNZF.net
>>765
この方法だとてりやきチキンでもできるしオススメ

モスのポテト早く復活しないかなぁ…
オニポテもいいんだけどさ

768 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 22:09:59.42 ID:mUJFegzj.net
>>763
お!美味しそう

769 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 00:24:04.28 ID:K6Q9nRuy.net
>>763
抹茶シェイクの復活が地味に嬉しかったり
これに合わせて来るであろう限定バーガーも楽しみ

770 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 03:47:10.45 ID:JKKtP8y/.net
ホットドッグやたら高くね?

771 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 08:13:28.55 ID:JfdIRq+C.net
高いな。ホットドッグもチリドッグもスパイシーチリドッグも全部高い

772 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 08:23:15.53 ID:1Vaiig6L.net
モスは中途半端なんだわ
マックみたいにどこにでもあって安価で誰でも気軽に入れるわけでもなく
芝公園のマンチズや豊中のニックアンドレネイのようにアメリカ大統領を日本政府が招待する店でもない
メニューは外国文化を知らない日本人特有の薄っぺらな思い付きみたいな斜め上の発想だらけだし
何がしたいのかコンセプトがよくわからない
モスのチーズバーガーはマックよりずっと好きだけどね

773 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 08:28:55.23 ID:+FTguZme.net
求めるものが違う
住み分けはちゃんと出来てるじゃん

774 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 09:40:31.92 ID:i0ZJI/Eu.net
そういう店苦手
店員が客見て態度変えそう

775 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 10:46:01.31 ID:bPWiC6RK.net
そんなの、
フレッシュネスバーガー横浜店じゃねえんだからw

776 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 11:17:20.76 ID:R+X4fxzD.net
マクドナルドのコンセプトってそんなのなのか

777 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 12:04:08.72 ID:V69w4HoR.net
「ねーマクドナルドに行ってみようよ!」
「え、どんな店なの?」
「どこにでもあって安価で誰でも気楽に入れるんだよ!」
「すごいね...」

778 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 12:17:49.04 ID:68SEJnXG.net
ポテト取り扱い中止になってたわ糞が

779 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 13:37:59.41 ID:zdyUV+V0.net
オニポテは買えるよ

780 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 15:09:02.56 ID:h2C0KqDI.net
ドラスルで言われたけどオニオン好きじゃないからお断りした…

781 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 19:54:29.94 ID:roaRw821.net
オニオンだけ食べなきゃいいよ

782 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 20:54:11.58 ID:eRGGYnZ+.net
マクドナルドも今は安くないじゃねーか

783 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 21:21:22.41 ID:6sGPVRfS.net
マックはバーキンに照準を絞ってる。

784 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 21:29:00.70 ID:5dvq0Fct.net
日本のバーキンってまだ魅力あるの?韓国資本になってから劣化が酷いけど

785 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 22:15:25.28 ID:ZakUbPHL.net
モスのありがたさよw

786 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 23:40:48.71 ID:KEalqkkj.net
バーガーキングはでんでんタウンにあったのにどっか行った
チョコ食パン食べたい

787 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 23:52:51.75 ID:6sGPVRfS.net
知らんよ、知らん。

788 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 23:55:16.56 ID:KEalqkkj.net
恵比寿町駅の階段登ってすぐのとこ

789 : :2022/03/12(土) 00:17:18.22 ID:8/aWMl7q.net
創業の日がくる

790 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 01:16:10.06 ID:cGe2/jFs.net
https://i.imgur.com/OULrBjX.jpg
こういう2〜3千円くらいのダブルハーフパウンダーが好きなんだがモスはこういうのないよな
高級店気取ってる割にハードロックカフェやマンチズシャックに比べて安物で軽くてショボい
マックのような糞ジャンクがライバルみたいな低レベルの争いやってないで
MOSt delicious humburgerなんて謳ってた時期もあるんだから世界最高のハンバーガー作ってみろよ

791 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 01:21:29.69 ID:MIkRckRm.net
2000、3000円の商品出せる訳ねえだろ

792 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 01:29:02.91 ID:s6+x07Fh.net
最近出たので一番高かったのはとびきりスキヤキのダブルで820円ぐらいだっけ?

793 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 01:32:17.56 ID:s5kOTGBG.net
ベーコン嫌いじゃないけどベーコン乗ってるの苦手

794 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 01:46:06.67 ID:cGe2/jFs.net
>>791
それで成功した店はいくらもあるよ
なぜモスにできないと思うか理由を聞かせてもらえるかな
煽ってるんじゃないよ

795 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 02:01:42.66 ID:s5kOTGBG.net
さすがにその値段になったら宅配ピザと同じで気軽に食べないでしょう?

796 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 02:23:33.08 ID:OHzyBdkJ.net
>>790
東京タワー店に限定あるよ

797 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 03:05:37.87 ID:R3bwjwMD.net
美味しそう

798 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 05:04:41.96 ID:riO4D2P9.net
とびきり始めた頃か、始める前頃に1000円くらいの色々挟んだバーガー無かったっけ?
チャレンジする前に終わってしまったんだが食べた人いる?

799 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 05:10:51.04 ID:xsliYqf4.net
モスって別にどこかと争ってるわけじゃないと思う>>790

800 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 06:36:51.67 ID:RyPyDFid.net
>>794
そのお高いハンバーガー、提供まで何分かかるのかな?

801 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 09:50:08.08 ID:lzJbpUrH.net
グランピング復活するキボンヌ

802 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 09:50:19.76 ID:lzJbpUrH.net
フォカッチャや

803 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 11:33:00.33 ID:aj6Bs81Q.net
ノートもろた

804 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 11:33:56.39 ID:aj6Bs81Q.net
あとスーパーでランチパック半額出とった
食べたからもう要らんけど

805 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 14:25:21.20 ID:2HpB7kJ4.net
ノートもらえなかった。もう配布分なくなったかな?すごい混んでる。

806 :!omikuji:2022/03/12(土) 14:36:20.41 ID:8/aWMl7q.net
ノートの中身はどうかな??

807 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 16:05:38.97 ID:my296jRP.net
表紙と裏表紙を開いた最初のページはカラーでモスの歴史とか新キャラ紹介になってる
残りは普通に赤い罫線のノート(端に新キャラいる)

808 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 16:28:57.67 ID:8/aWMl7q.net
さすが昭和47年からやろな・・・

809 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 20:41:53.59 ID:pE4/Dzvv.net
ドライブスルーの客単価凄いな
店員の声聞いてたら4000円だの、6000円だのって聞き間違いかと思った

810 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 20:45:29.04 ID:DwzZY270.net
ノートもらったけど、別に…って感じだな

811 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 22:54:34.83 ID:4a1iMKrK.net
>>809
結構普通じゃない?バーガー2つにセットを3人分、スイーツなんかも買うと5千円ぐらい行くし

812 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 18:52:10.47 ID:O1YSegZP.net
とびきりレタストマトのうまさにビビった

813 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 19:28:55.83 ID:w8G7wDoR.net
ひゃあ我慢できねえ
ちょっくら行ってくる
晩御飯食ったばっかだけど

814 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 00:43:10.35 ID:lLBiMDCq.net
基本、どのメニューも美味くね?
普通、ってのが無いような…

815 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 01:57:54.35 ID:lFI+ZyYV.net
普通にうまいねw

816 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 02:11:21.47 ID:B31BW8KK.net
今日家族に買ってきてもらってひさびさ食べたけど、
オニポテのしょぼさが増したなあ
ここまでしょぼくするより、単価上げていつも通りの分量入れてくれよ

817 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 03:09:47.28 ID:+STwI82X.net
大中小って入ってるオニオン

818 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 03:29:02.56 ID:8tjIIP1N.net
オニポテ内のオニオンフライは安定しないね
大中小のサイズが2つだったり3つだったり

819 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 12:48:42.06 ID:P1zwiBJc.net
オニオンフライすぐ中身だけとれて
フライだけ食べてる状態になる

820 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 13:19:12.29 ID:sbOrmo1h.net
3月24日(木)から5月中旬までの期間限定で【クリームチーズテリヤキバーガー】
3月24日(木)から5月中旬までの期間限定で【まぜるシェイク いちご】
3月24日(木)から定番商品として【まぜるシェイク ほろにが抹茶】
3月24日(木)から数量限定で【まぜるドリンク アイス塩キャラメルラテ】

821 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 13:44:10.03 ID:un/gvJRZ.net
少し前にクリームチーズテリヤキの話題が出ていてまさにタイムリーだ

822 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 14:54:51.65 ID:WIAo9/NA.net
新商品のサイクル遅いのにまた手抜き商品の繰り返しとか

823 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 16:27:11.12 ID:YSndWpEV.net
>>820
やったぜ!

824 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 18:12:22.26 ID:/H07OUyw.net
ナンがないのナンでなん

825 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 19:51:01.24 ID:hoiH1+Kr.net
あんな斜め上の猿真似パチもんなんかいらんわ
ちゃんとしたインド料理店でちゃんとしたナン食えよ

826 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 19:51:06.84 ID:YPxh2d0M.net
てりやきチキンのクリームチーズ版も食べてみたいな

827 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 20:15:39.39 ID:52KxHdYb.net
ご自分でどうぞ。

828 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 21:14:42.81 ID:lzZq0TiC.net
>>826
それも食べてみたいね

829 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 21:26:39.13 ID:52KxHdYb.net
だから、
ご自分でどうぞ!
今日明日には食えるだろ。

830 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 22:00:42.25 ID:+STwI82X.net
ナンタコス今年こそはやって欲しい

831 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 00:29:07.40 ID:IZBZgbnB.net
ナンカレードッグも懐かしいなあ

832 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 07:55:27.91 ID:6XX8uVvZ.net
>>830あれおいしいよね
通年メニューにして欲しいわ

833 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 08:23:58.84 ID:ZWShVzPL.net
マックと違ってモスは通年の限定メニューがあまりないよね クリームチーズテリヤキぐらい?

834 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2022/03/15(火) 10:52:29.65 ID:FBGZBaV6.net
マック、ハッシュポテトも販売休止 原料輸入遅れ、一部店舗で
経済
速報
企業・産業

毎日新聞 2022/1/11 19:42(最終更新 1/11 21:31) 有料記事 274文字
https://mainichi.jp/articles/20220111/k00/00m/020/236000c?inb=ys

日本マクドナルドは11日、北米から原料の輸入が遅れているとしてジャガイモを使った定番商品「ハッシュポテト」の販売を一部店舗で休止していると明らかにした。13日か14日に再開できる見通しだという。

 同社は9日から1カ月程度、国内約2900の全店舗で「マックフライポテト」のL、M両サイズの販売を休止し…


1●なんで昨年と同じ轍を踏んでいるの?
2●Sサイズだけ大量に頼む客への対策は?
3●仕入れ国が違うから原材料はロッテリアやケンタッキー、コンビニなどではポテト不足にならなかったが、「デニーズ」が一時期ポテト不足で代替メニューだったのと、最近では「モスバーガー」がポテト不足のニュースがあったが、なんでモスバーガーとマックで時差(タイムラグ)があったの?


モスバーガー公式サイト
https://www.mos.jp/
フレンチフライポテトの販売制限について



ちなみにマクド(公式に略称がマクドナルドからマクドになった)は
POS操作からしてもナゲット5個につき2つまでソースが出せる(ファミリマートとの違い)。

けれど「ナゲットは5個につきソースは1つまでです」とかテプラ貼っている店は、本部(?)の意向に反しているの?

2017年年末のアルバイト板マクドナルドスレで「面倒くさいから2ソース出すこともある」とか答えた人に、
「え、ポスで2つまで出せるようになってるし、2つまでOKだよな。こいつファミマの店員だったりしてなw」
みたいなやり取りがあった。

2020年で『ドラえもん』劇場版の映画が公開延期になっても
マクドナルドと『ほっともっと』や『サーティーワン』は当初の予定通りで特に延期だからどうとかメニューに影響受けることはしなかったんだっけ?
まあ食べ物屋だとそうか。食べ物が関係ないところ(ラッピングバス、ラッピング西武鉄道電車)、はそうは行かなかったようだが。映画館ポップコーンはどうだったか忘れたけど。

835 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 12:55:26.14 ID:hrfjORps.net
長くてスレ違いとか…

836 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 13:18:17.50 ID:1Vl6pxXq.net
モスバーガー、人気の「クリームチーズテリヤキバーガー」が復活 (2022年3月15日)
https://www.excite.co.jp/news/article/Cobs_2382076/

837 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 13:31:08.60 ID:j3X1XZHA.net
>>818
玉葱の形状考えたらそうなるだろ

838 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 14:05:52.59 ID:Q0+UzdLO.net
玉ねぎを見たことがないんだろう

839 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 14:39:45.59 ID:lkINjxAX.net
円筒型の玉ねぎを信じてる子の夢を奪っちゃダメだよ

840 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 15:12:04.90 ID:kyZTR0XW.net
>>790
こんなの車で食いにくいな

841 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 15:56:12.73 ID:RVe3rdrT.net
>>839
今の時代ならありそうではある

842 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 16:33:35.84 ID:R4dVg8Wx.net
>>841
円筒型の玉ねぎなんてあったらそれはもはや玉ねぎじゃねえよ
ねぎや!

843 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 19:33:34.63 ID:FBGZBaV6.net
>>835
よく読めや、スレ違いではない、ちゃんとモスバーガーネタが入ってる

844 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2022/03/15(火) 19:34:39.30 ID:FBGZBaV6.net
モスバーガー、人気の「クリームチーズテリヤキバーガー」が復活

マイナビニュース

2022年3月15日 11:49


Tweet

https://www.excite.co.jp/news/article/Cobs_2382076/


モスフードサービスは3月24日、「クリームチーズテリヤキバーガー」「ひんやりドルチェ ピスタチオ&ラズベリー」を全国の「モスバーガー」店舗で期間限定販売する(一部店舗除く)。同時に、定番商品「テリヤキバーガー」もリニューアル販売する。

「クリームチーズテリヤキバーガー」(410円)は、モスの定番「テリヤキバーガー」をアレンジした商品。ハーフマヨネーズタイプの代わりに、特製クリームチーズを使用し、味噌と醤油をベースにした和風のテリヤキソースを合わせた。
洋風のクリームチーズの絶妙な組み合わせが楽しめる商品で、キャンペーン展開時は200万食以上を売り上げる人気商品だという。今回復活の要望を多く受けたことから、5月中旬までの期間限定で復活販売する。

同時に「テリヤキバーガー」(380円)もリニューアル。従来のテリヤキソースにココアパウダーと黒すりごまを加えて味の厚みを出した。さらに米酢とバルサミコ酢を加えることで、ソース全体の味を引き締め、コクと酸味、深みをプラスしている。伝統のテリヤキソースの味を継承しながらも、新しい味わいのソースに仕立てた。
今回のリニューアルに伴い、「ダブルテリヤキバーガー」「ソイテリヤキバーガー」なども同時にリニューアルする。

「ひんやりドルチェ ピスタチオ&ラズベリー」(190円)は、ナッツの女王とも呼ばれるピスタチオを使用した「ひんやりドルチェ」シリーズの最新作。

ホワイトチョコレートをベースに香ばしくコクのあるピスタチオペーストを練りこんだ層と、ラズベリーパウダーを使用した層の2層仕立てスイーツで、ほどよいラズベリーの酸味がピスタチオの風味を引き立てるという。冷凍状態で提供するため、なめらかな舌ざわりと口の中でとけていく食感の変化も楽しめる。9月中旬までの期間限定で販売する。

編集部おすすめ

845 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:27:31.58 ID:ldEGiVsp.net
しょっちゅうリニューアルしてんのな…

846 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:45:36.94 ID:LXoj+Roj.net
>>844
わ!来週からだね!食べに行こう

847 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:57:25.73 ID:qwq8ngtO.net
オニは嫌いなんじゃ
ポテのみ復活はよ

848 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 21:27:21.28 ID:PRfdQESA.net
ドルチェ新作も楽しみ
まぜるシェイクといいピスタチオプッシュしてくるね

849 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 21:29:09.69 ID:yY0t4ve8.net
俺もオニオンフライの旨さがわからない
玉ねぎの天婦羅は好きなんだけどねぇ

850 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 21:43:55.94 ID:qwq8ngtO.net
ttps://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_220209_1.pdf

おわかりいただけただろうか

3月中旬を見込んでるとあるが、中旬とは11日から20日までのこと
今月19日20日は土日となるため、ポテト復活の目安は16〜18日

ま、3月24日に新商品発売のようだからそれに合わせそうな気もする
なんにせよ年末に買った3月末までの金券を使い切りたいのじゃ

851 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 10:01:23.97 ID:XjPLKK4n.net
>>844
つくねライスバーガーも復活してよ〜

852 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 11:05:15.72 ID:kzhplUd8.net
>>839
円筒形は棒ねぎやw

853 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 11:27:10.07 ID:lY6Aus1v.net
ランチパック美味しかった
クラムチャウダーはともかくテリヤキの方はかなり味の再現度高いと思う

854 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 13:05:03.00 ID:d/64I3Uk.net
テリヤキバーガーのソースがどんな味にリニューアルしたのか楽しみだ

855 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:50:23.88 ID:piLrZVeo.net
【イチオシ】絶品フレンチトースト 相次ぎ参入!大手も熱視線
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a840481ba5313f69004dc33cf5c623113161f2

856 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 03:29:08.95 ID:rNzJRzGl.net
バルサミコ酢嫌いなんだけど
心配だ

857 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 03:31:06.21 ID:bJCpKW1C.net
そのまんまの味にはならんでしょ。

858 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 04:34:16.42 ID:4Ze8Sa2k.net
以前のテリヤキソースやモスバーガーのソースリニューアルも割と不評多かったしチキンバーガーのオーロラは空気だったしどうなることやら

859 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 04:38:45.75 ID:4Ze8Sa2k.net
ソースといえば去年やった真鯛カツのタルタルが美味しかった
リニューアルされたエビカツのレモンタルタルと同じものかな?

860 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 04:39:55.03 ID:bJCpKW1C.net
昔はトロみがあったのが
シャバテリヤキになってるし、
リニューアルは時々やってるんだろうね。
最近、アナウンスしてるだけの話で。

861 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 08:30:45.42 ID:+JKh5V5P.net
鯛カツバーガー美味しかったねえ
リピしたよ

862 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 08:43:04.40 ID:LGZTwgHy.net
ポテトはいつ復活するんだろう
Sだけでもいいから

863 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 08:55:28.24 ID:elLLZwZs.net
オニポテのオニを残せばいいだけのこと

864 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 08:56:02.31 ID:XNxYNiEt.net
ロシアが戦争を始めたおかげでポテトの輸入状況がさらに悪化してるから当分無理かも

865 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 09:03:51.80 ID:NqRzbKkA.net
>>864
プーチンが悪い

866 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 09:06:15.02 ID:rXYDcPjR.net
身近で代わりなるのはLAWSONの冷凍ポテト
見た目とホクホク感がモスのに良く似てて、普段もう少しポテト食べたいときにこれを足してる

867 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 09:18:35.93 ID:kVaqCEy/.net
今のテリヤキソースは甘いので昔みたいに酸味のあるソースにしてほしい

868 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 09:35:23.78 ID:zcp+v70N.net
>>861
あれ本当美味しかったよね
自分はタイミングが合わなくてリピはできなかった

869 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 16:48:47.60 ID:Sbzw+lk+.net
>>856
同じく!!
普通の穀物酢は大好きだけどバルサミコ酢とか黒酢とか発酵系?は本当に苦手…個人的に生臭く感じる
気付かないレベルの隠し味程度にして欲しい

870 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 17:24:56.21 ID:P2jgxY9N.net
>>861
鯛カツバーガー美味しかったね🍔

871 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 17:26:15.98 ID:cV/4fwAd.net
バルサミコうまいじゃんか

872 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 17:36:12.43 ID:QMKnoINB.net
バルサミコ自体は照り焼きに合いそうだけどココアパウダー?黒胡麻?隠し味とかわざわざ入れて原材料高くしなくてもシンプルな味でいいのに

873 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 19:03:09.51 ID:r+Sgr38a.net
リニューアルと称しての値上げがないからいいや

874 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 19:42:55.52 ID:A23tgbWA.net
明日店舗改装終わるねん

875 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 20:30:56.09 ID:LTlkfXoh.net
知らん知らん。
チラ裏案件。

876 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 21:20:27.62 ID:hWkLIhOZ.net
一昨年だっけ?クリームチーズ好きとしては倍クリームチーズテリヤキが選べた年は最高だった

877 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 21:25:14.86 ID:LTlkfXoh.net
今回は、新テリヤキソースとクリームチーズがどれだけ合うのか?が注目点だな。

878 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 21:45:53.30 ID:6UvUOUnj.net
本当は先にリニューアルされたテリヤキ食いたいんだがまずは限定のクリームチーズテリヤキ食っとかないと終了したら嫌だからな
だからといってクリームチーズとノーマルテリヤキの両方は飽きるし

879 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 22:08:22.49 ID:QeLBxHKB.net
クリームチーズが新ソースなら両方わかるだろ。

880 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 06:31:01.57 ID:Bwfl2TIh.net
>>863
オニはー外!
ポテはー内!

881 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 07:43:58.12 ID:5mpA0KYV.net
>>880
うまいね

882 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 14:43:56.47 ID:nuevarsS.net
ポテトたくさん食べたいからオニポテ3つ
高いよなー

883 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 15:48:27.22 ID:t13Y4/Po.net
>>882
昨日ケンタでポテト増量で食べたよ

884 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 16:42:11.59 ID:nuevarsS.net
>>883
ケンタのは太さは同じでいいけど
冷めても美味しいとかの味付きのやつだよね?
デニーズのポテトがモスと同じ太さで良かったのにリニューアルでマックのポテトと同じ細いのになってしまった

885 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 16:49:27.14 ID:tfzFG/8r.net
ほっともっとのポテトとほっかほっか亭のポテト
店舗改装したのにいきなり雨で多分床ドロドロだと思う

886 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 21:36:59.50 ID:V3NFDUH6.net
24日からポテト再開か

887 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 21:57:32.28 ID:bgznqI2j.net
>>850
さすがワオ
予想通りだ

24〜31日の間に金券全部使い切らないとあかんね

888 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 22:18:37.24 ID:8k5BY81h.net
モス、24日からポテト販売再開
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6421324

889 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 06:34:47.37 ID:0z1JUyzS.net
クリームチーズテリヤキってダブルある?

890 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 12:07:47.93 ID:3/pH0o6m.net
久しぶりに行ってみるか

891 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 16:37:59.43 ID:fmtW3Lwq8
https://youtu.be/IQU38dbBqgg

892 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 15:57:45.27 ID:oqn5jhSF.net
近くの店舗が今日からリニューアルオープンしたからネット注文しようとしたら「指定時間は混雑のため受付不可」とか出た
10分ずらしたら注文出来そうではあったけど、過去の経験から嫌な予感がしたので少し先の別の店舗に注文した
帰りに寄り道でその店をチラ見したらめちゃくちゃ混んでて、あのまま注文してたらネット予約でも時間通り受け取れなかったかもしれん、ドライブスルーや店内で注文してる人たちはどんだけ待たされるんだ

893 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 18:51:49.86 ID:75NerqAu.net
コンビニのリニューアルオープンでも警備員が出る時代だしねぇ

894 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 18:53:27.45 ID:gItDTauc.net
やっとオニポテから卒業出来るな
早く24日にならないかな

895 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 23:02:14.50 ID:65Apim+0.net
オニポテの量もうちょいなんとかならんかね、オニオン2、3個って寂しすぎる、更にポテトが小さいカリカリのばっかりだった時の残念感たるや

896 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 00:51:41.12 ID:q2HaBefT.net
倍盛りオニポテ登場に期待

897 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 07:23:54.05 ID:n/N4ewjd.net
ランチパック温めて食べたらより美味しくなった
あじげんのポテトも見つかったら買う

898 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 17:16:32.03 ID:dTatff59.net
>>861
それな

899 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 21:04:17.74 ID:CQKfK1FO.net
真鯛カツはもうやらないんだろうなぁ

900 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 23:26:35.05 ID:gFRaZXDn.net
モスとサブウェイとフレッシュネスって合併しろや
名前なにがいい?

901 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 23:39:40.37 ID:CvpmQDIV.net
>>900
モフウェイ

902 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 23:53:41.61 ID:N6GFZ7MZ.net
という自演な。

903 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 02:50:24.26 ID:Ji21V869.net
サブウェイはサブウェイチキンが美味しかった

904 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 03:22:32.02 ID:K6YF8pKS.net
>>901 モフウェイ草
自演ちゃうわ
もうモス単体では生き延びれなくね?
クオリティも下がる一方だし
どっかと合併するしかないんだよなあ

905 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 03:32:15.04 ID:zQAlOyKs.net
じゃダスキンとくっついてモスキンでええやん

906 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 04:18:47.26 ID:ZmMDX1HQ.net
ふ〜ん

907 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 04:26:31.73 ID:idanUY8x.net
モスはいろんな意味で中途半端なんだわ
マックほど安価でどこにでもあって誰でも気軽に入る店じゃない
マンチズやニックアンドレネイのようにハンバーガー好きなアメリカ大統領を日本政府が招待するほどの高級店でもない
手軽でなく美味くもないならどこに需要があるのか

908 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 04:37:01.86 ID:4dKbdZmm.net
>>904
ありがとう
モフウェイって言った者ですw
すぐに自演とか言う人なんなんだろうね
1番可愛い響きは何だろう?とちょっと真面目に考えたのに…

909 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 04:59:11.25 ID:0DxPhYh5.net
安っぽくない
適度にお手軽

この辺が日本人には合ってると思うけどなぁ。
まず、モスチーズ美味いし。
テリヤキチキン美味いし。

910 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 05:15:12.67 ID:fM5c7oHp.net
年中スープやってるのも地味にポイント高いよね
夜行った時気持ち寒いとスープがかなりありがたい

911 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 05:18:20.98 ID:Q2IOTUoZ.net
>>907
いつもお疲れ様

912 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 05:44:30.01 ID:oD6GGh3r.net
マックの今の商品の価格帯を知らないの?
主要なバーガーが300円〜400円台でもうモスと変わらないんだけど

一度見てきなよ
昔の激安バーガーはもうない

913 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 07:50:57.30 ID:4dKbdZmm.net
>>912
そうなんだよね
それにモスはやっぱり出来立てなのが嬉しい
マックはたまーに無性に食べたくなる中毒性みたいのはあるけど、言うならばモスは毎日でも食べられる感じ
スパイシー系がちゃんと辛いのも好き

914 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 08:34:08.44 ID:KA3E/+EQ.net
テレビでフレンチトーストの紹介やってたが美味そうだったな
朝は行けないんで冷凍買ってみるのもありかもしれん

915 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 08:34:42.87 ID:oD6GGh3r.net
昔は、「モスはレストラン」「マックはジャンク」って思ってたけど、
最近はマックもモスに近い方に寄せてきてるよね

マックの肉なんて昔は何が入ってるのか分からない、ってみんな言ってたのに、
今じゃ肉のジューシーさをいかしたバーガーとか多く出してるし

でもやっぱり、トマトやソース、チーズ、レタス、そしてスパイシー系など、
それぞれの味やシャキシャキ感とかを際立たせてるモスは1ランク上のバーガーだよね

まあ、マックのケチャップとチーズ感あふれるジャンクな味
(メガマフィン、ダブルチーズバーガーとか)の味も好きではあるんだけど

916 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 08:43:57.36 ID:Ji21V869.net
マックはあれでいいんだ
ずっと変わらない

917 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 08:50:18.94 ID:2JhXKjuH.net
マックはソース増量が無料だからそれは凄く良いよね
ロッテリアはソース増量50円も取る

918 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 08:56:21.37 ID:0DxPhYh5.net
バーガーキングもソース増量は基本無料。
モスは最初からソースたっぷりw

919 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 09:41:09.97 ID:nvZ8fEJe.net
モスバーガーのミートソースほんと美味しい

920 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 10:04:41.58 ID:0Jeo3Hsz.net
モスのバーガーどれでも、
ちょい足しマヨで更に美味くなるんだよなぁ。
お試しあれ。

921 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 10:27:19.64 ID:6309BJud.net
赤と黒のシャープさよりもゆったり感がある佇まいの方が入りやすいと思う
モスは花を取り入れたりしてほっこりしてる

922 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 16:36:02.48 ID:Zqf9Svvw.net
>>912
これは本当にそう

923 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 16:41:07.84 ID:zQAlOyKs.net
ていうかマックの格安バーガーと主流バーガー
バンズの味が全然違うわな

924 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 17:53:03.18 ID:+64CveVi.net
マックは昔から貧しい若者の味方だったからな

必然的に客は貧しい奴ばっか

925 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 22:38:07.16 ID:EI8tSZKi.net
>>923
マックのバンズはサムライとフィレオフィッシュとビッグマックと期間限定の一部以外全て同じだろ
原価1枚数円の物を一つずつ使い分けていたら使い回しが利かず時間切れ廃棄ロスが増えて採算が取れなくなる

926 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 23:43:55.51 ID:wGFmHp5g.net
定期的にモスとマック比べてる人見るけど、味もメニューも違いすぎない?
モス食べたい時にマックじゃ絶対嫌だし逆も然り
そもそも比較するものには思えない

927 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 23:59:32.87 ID:jkqTP1OS.net
お汁粉、水曜日までで終わりです
食べ納め

928 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 01:46:50.53 ID:2t5Dp7Ud.net
モスのブランドイメージって毀損し続けてるんだよな
昔の資産食いつぶしてるイメージ
なんでもっといろんなことにチャレンジしてブランドイメージ向上させないのか
経営がアホなんだろうな
やってることいえばしょうもないコストダウンで肝心のソース不味くしたり
すぐ客に見抜かれてどんどんブランドイメージ下落してる

929 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 02:37:36.55 ID:xk2xvUil.net
モス信者のわからないところは
マックと比較するだけでシェイクシャックやSBダイナーみたいな店が話題に出ないこと
2000円もする超高級店と比較する必要はないが
モスなら1000円くらいの店に対抗できるハンバーガーはあっていいと思うのに
そこを誰も指摘しないのが意味わからない

930 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 02:43:31.35 ID:S8AFy29R.net
比較する必要がないからねw

931 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 02:44:44.21 ID:xk2xvUil.net
たとえばハーフパウンダーにアボカドとトマトとレタス
チェダーとゴーダの2種類のチーズを挟んでデミグラスソース
ドリンクとポテトのセットで1500円ならみんな食べるだろ
それをしないのは開発陣のセンスが壊滅的にダメだからだよ

932 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 03:09:32.89 ID:GlXYVvIi.net
>>925
クソゴミまじで んでくれよ

ttps://www.mcdonalds.co.jp/menu/burger/

これのてりたまとハンバーガーのどこが同じバンズなんだよカスまじで ねよ
そこまでヒント与えてやったのになんでわかんねーんだよ ねよまじで

933 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 06:09:56.82 ID:jQlcSr8d.net
>>929
以前に匠バーガーとかやってたけど高額商品は都市部に需要が偏っていて
モスの店舗数で扱うとロスが多過ぎて売上の足を引っ張る

934 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 06:40:37.79 ID:BDePhELW.net
>>927
ひんやりドルチェのハイカカオはもう一度食べたかった

935 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 07:09:12.87 ID:8EsUPv5K.net
>>927
数年食べてなかったが、いつの間にか玄米餅じゃなくなったんだね…

936 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 09:56:35.22 ID:YpgZiBLi.net
>>929
とりあえず株主になって総会での発言権を持てば?
こんなところで熱くなるより

937 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 10:43:22.94 ID:GlXYVvIi.net
モスレスすると、1000円バーガー出しても
その場で2秒くらいは話題になっても
一か月後も永続的に注文されない、
ということをモスかしたらわかってるんだろうよ

938 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 10:57:42.83 ID:L6kVZFQu.net
とびきりがモスっと売れればな

939 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 12:46:16.16 ID:pKIxA7D1.net
ぶっちゃけ1000円バーガー出されたらお前ら買うの?

940 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 12:52:44.45 ID:GlXYVvIi.net
900円バーガーはもう出てるな

941 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 13:01:57.49 ID:pdtZ3Sxm.net
内容によるのと買っても1回か2回かな

942 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 13:15:37.46 ID:PQ/LbIQh.net
いや、そもそも、2000円クラスのバーガーって、
アメリカ仕様のやつばかりだろ?

無理矢理1000円台のなんか出さなくたって、
モスが目指すのは日本のハンバーガーなんだから
今の時点の方向性はブレてないって事だぞ?

荒らしの戯言にオタオタするなよ。

943 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 13:46:49.58 ID:lr8Koy6H.net
昔やってたマックの1000円ジュエリーシリーズは話題性もあって即販売終了してた

944 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 15:31:41.88 ID:uuVDV7DS.net
>>936
928の主語はモス信者なのに株主総会とか言ってるお前がイミフ

945 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 19:51:48.33 ID:PH3UfRnS.net
スパモチ食いたい

946 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 20:22:36.00 ID:9+7ZEKSH.net
>>939
2005年に匠味バーガー十段を1000円で出していたはず
そのうち食べようと思ってる間に終わってしまった

947 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 21:03:03.09 ID:I2Cxytl4.net
モスバーガー、1,000円の高級バーガー「匠味十段」を発売。
https://www.narinari.com/smart/news/2005/03/4190/
これは食べてみたかった
モスって卵使ったバーガーなかなか出さないな

948 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 21:12:29.30 ID:jQlcSr8d.net
先日発売した「とびきり とろったま スキヤキ仕立て」のニュース記事に
半熟たまごは衛生管理が難しいから半熟風たまご(たまご加工品)を使用してるって説明されてた

949 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 21:24:55.03 ID:YbgLZPLp.net
なるほど
なんで半熟風なのか気になってたけどそういう事情があったんだ

950 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 21:27:48.92 ID:YbgLZPLp.net
ところで次スレ立ては前スレの>>950がどう見ても早すぎたんで>>980以降でいいよね?
>>980過ぎたら次スレ立て試してみる

951 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 22:01:40.24 ID:w6/KAVub.net
>>950
そうしよう

952 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 00:10:22.40 ID:gQjZ+Xpc.net
オケー

953 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 00:24:27.83 ID:Z2mwbcP+.net
バケツー

954 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 00:30:09.14 ID:Zv9h4NYb.net
>>929
モス・マック・バーキン・テリア以外のハンバーガーショップはどこにでもあるわけではないからな
近くにない店とは比較のしようがない

955 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 00:30:48.57 ID:YvWKl+r3.net
タライー

956 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 07:12:23.30 ID:RfOHoGBc.net
クリームチーズテリヤキ早く食べたい

957 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 07:20:08.77 ID:vloHtGPu.net
シェイクシャックやビガーバーガー買いに行ける範囲だが、
結局、モスかバーガーキングに落ち着いてるわ。

958 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 09:55:33.72 ID:T5Bgm8Fc.net
モスに行きたいがあと一日待つでモス

959 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 10:16:05.31 ID:K5e/VYJS.net
あ、そうか。
明日にならないと新テリヤキソースになってねえのか。

960 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 10:17:44.07 ID:T5Bgm8Fc.net
なんとかソースとかどうでモスいい
ポゥティトゥ通常販売するでモス

961 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 10:39:54.41 ID:F165g5Lj.net
バーキンはどこにでもある、てほどでもない気がする
梅田近辺に再出店しないかな
まぁクアアイナもシェイクシャックもあるし
非チェーンのクラフトバーガーもポツポツあるから
埋もれそうだけど

962 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 11:22:48.03 ID:u0QZWnJw.net
ド田舎なんで近所にはモスとマックしかないわ

963 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 12:13:23.75 ID:qSGuUZDL.net
ド田舎には両方ない

964 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 13:29:25.20 ID:rLRlB954.net
米子にもモスあるよ!

965 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 13:30:40.80 ID:Ylk4Anoz.net
こめこ

966 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 13:33:05.47 ID:FRBdSj4d.net
>>964
鳥取?

967 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 21:53:35.74 ID:KjHotsAg.net
ライスとドッグの新作ほとんど出ないよな

968 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 00:07:04.55 ID:8vCVS+JJ.net
お汁粉

終わりました

969 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 00:27:35.54 ID:7C1/orU7.net
会いたかったよクリームチーズテリヤキ

970 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 06:21:34.66 ID:E13iiyE8.net
モスバーガーがコード決済を拡充 ネット注文で「d払い」「PayPay」も対応
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bfc7eb8ee344f2e0023ed5fce38b666805e0c07

971 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 08:11:57.51 ID:FHsjUlQz.net
>>970
テーブルオーダーできなきゃ何に対応しようが無意味

972 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 08:23:19.26 ID:AJDCp0TE.net
ポイントバックでお得やないか

973 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 15:36:32.10 ID:Seraafh1.net
リニューアルされたテリヤキソースどう?

974 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 16:10:19.71 ID:6unLZ1Tc.net
クリームチーズテリヤキ美味いわ
クリームチーズとテリヤキソースって良く合うのがわかった

975 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 17:11:47.57 ID:SemjsuJy.net
コーヒーかすから作られたバイオコークスで焙煎したコーヒー 「モスバーガー&カフェ」で導入
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000110.000075449.html

976 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 17:15:08.92 ID:SemjsuJy.net
互いに50周年を迎えたモスバーガー&新日本プロレスがコラボ!オカダ・カズチカ選手監修「きんにくにくバーガー」が期間限定発売!
https://sp.njpw.jp/346534

977 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 17:26:47.20 ID:UKPlufXi.net
>>974
私も食べました
美味しかったです

978 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 18:18:36.50 ID:8X9iibQd.net
今日はポゥティトゥ食べに行けなかった明日行く

979 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 19:42:28.39 ID:ay/uwosu.net
週末食いに行くぜ

980 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 01:16:15.21 ID:fcOack3l.net
寒かったからアイスキャラメルラテが飲めなかった
数量限定みたいだけど暖かくなるまでやってるかな

981 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 01:18:07.80 ID:fcOack3l.net
>>981を踏んでそろそろ次スレ立てておく

982 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 05:44:09.86 ID:oOit1dDs.net
カービィプレート欲しさに2つ買った
クリームチーズてりやきも頼んだけど美味しかった〜
バーガーを包む紙や袋類もカービィで可愛すぎ!
近所のモスは昔から店員が感じ良い
嫌な思いをした事が無い
これは全国共通?

983 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 06:01:30.02 ID:M3bn6G2z.net
カービィプレートええやんけと思ったら高い
皿て使わんのよな
カップがええ

984 :980:2022/03/25(金) 07:26:19.65 ID:TIILN4hK.net
ホスト規制で立てられなかったのでスレ立て依頼してきた
【MOS】モスバーガー Part123
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1648159472/

985 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 08:25:58.20 ID:r1f5lv0C.net
照り焼きのソースどう変わったの?

986 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 10:24:27.77 ID:xgvk+6HG.net
プレートは磁器らしいけど電子レンジ可?

987 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 11:53:41.04 ID:QWbwGvXX.net
混ぜてから飲んでねと言われるとそのまま飲んでみたがるんだが
かなり甘味が底に溜まってたので混ぜた方がよい塩キャラメルラテ

988 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 12:41:06.30 ID:W+buZeT7.net
カービィの包装紙になってた

989 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 12:47:56.86 ID:t4o60jdS.net
>>988
かわいいし嬉しいよね

990 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 14:51:24.29 ID:YWhHjdus.net
クリームチーズテリヤキ初めて食べたんだけどおいしいねこれ
また食べるわ

991 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 20:42:51.39 ID:dIQAlfMF.net
>>990
とびきりチーズより美味しい?

992 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 20:46:26.91 ID:t4o60jdS.net
>>991
好みによるよね
明日は普通のテリヤキ食べに行こう

993 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 21:00:34.11 ID:VlW1KJOv.net
○○より美味しい?的な質問って意味なくない?好みなんて完全に主観なのに

994 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 21:03:32.60 ID:t4o60jdS.net
>>993
それは言えてる。
ひとまず食べてみて欲しい。

995 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 22:47:28.71 ID:SFqQR8eE.net
>>991
個人的にはとびきりチーズより好き
レタスが入ってるからしつこすぎないし

996 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 23:14:16.12 ID:vqqgb6nR.net
ハズレじゃないなら食べてみるか

997 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 00:10:43.25 ID:diwvAZFv.net
モス

998 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 00:12:28.40 ID:diwvAZFv.net
途中送信
モスシェイクのストロベリーって復活しないな

999 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 05:38:50.90 ID:dcbnVfPJ.net
次スレ
【MOS】モスバーガー Part123
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1648159472/

1000 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 05:39:29.87 ID:dcbnVfPJ.net
埋め

1001 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 05:39:48.06 ID:dcbnVfPJ.net
埋め

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200