2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大戸屋 45

1 :やめられない名無しさん:2022/01/23(日) 13:31:27.99 ID:qgqgE7Ce.net
大戸屋 公式
https://www.ootoya.com/
大戸屋ホールディングス 証券コード2705 東証JQS
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2705.T

コロワイド 公式
https://www.colowide.co.jp/
コロワイド 証券コード7616 東証1部
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7616

※前スレ
大戸屋 44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1621592457/

2 :やめられない名無しさん:2022/01/23(日) 13:54:47.11 ID:hHA/hG1C.net


3 :やめられない名無しさん:2022/01/23(日) 14:07:40.68 ID:kZ0kUTCH.net
ふむ、仕事が早いのは、ダイト屋

4 :やめられない名無しさん:2022/01/23(日) 20:39:37.74 ID:hHA/hG1C.net
次は2月8日だ
お前ら準備しとけ

5 :やめられない名無しさん:2022/01/24(月) 06:50:49.16 ID:IGpqSYy1.net
10011001Over 1000Thread

このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 247日 2時間 47分 33秒

6 :やめられない名無しさん:2022/01/24(月) 08:14:27.50 ID:j2HYxEQB.net
コロワイドはまだ大戸屋をいかしきっていない。
もう少し、考えてほしい。

7 :やめられない名無しさん:2022/01/24(月) 11:39:03.07 ID:igHHml06.net
自転車操業なんだから、仕方ねーだろ
もう少し温かい目で見てやれよ

8 :やめられない名無しさん:2022/01/24(月) 12:14:41.06 ID:gx7iCokD.net
>>6
コロワイドは大戸屋と共に転げかねない
買収するタイミングが悪すぎたよな

9 :やめられない名無しさん:2022/01/24(月) 19:39:13.76 ID:pfHMiNxo.net
クーポンすっかり来なくなったな
去年みたいに
一品頼んだらドリンク一杯無料とかでいいんだけど

10 :やめられない名無しさん:2022/01/24(月) 23:03:57.98 ID:kjLZjXXq.net
ランチの時
当日有効なクーポンを見て
大戸屋に行くかそれ以外に行くか決めてたんだが

それでも大戸屋に行くのは
多くても月2回程度だがな

11 :やめられない名無しさん:2022/01/24(月) 23:22:06.92 ID:AMGPdlL0.net
毎日大戸屋とかキチガイかな?
俺のことなんだけど

12 :やめられない名無しさん:2022/01/24(月) 23:30:38.68 ID:bk6m13QR.net
毎日なんて楽勝だわ

13 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 10:13:35.76 ID:2cllcts3.net
外食としては栄養バランス良いから良いんじゃね
弁当の揚げものおかず毎日とか麺類毎日の奴危険

14 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 11:42:38.74 ID:dSWB3qyM.net
それ相応の運動してるなら別にいいんじゃね

15 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 12:29:50.05 ID:eThzA/3f.net
つみれの鍋終わったの?
久々にマトモなメニューと思ったらもうやめたのかよ
センスねえな

16 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 12:39:08.42 ID:SRsr+Bak.net
大戸屋(だいとや)

17 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 13:38:23.10 ID:dSWB3qyM.net
昔からの大戸屋利用者は、ダイトヤって言うぜ
東池袋居住の俺が言うんだから間違いない

18 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 14:33:41.43 ID:2cllcts3.net
1980年代半ば
池袋の店に通っていたが
おおとやだったよん

と爺ちゃんが言っていた

19 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 15:14:57.19 ID:dSWB3qyM.net
じいちゃんは、出稼ぎ労働者やろ

20 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 19:23:39.86 ID:2cllcts3.net
じいちゃんは海苔佃煮とふりかけのボトルキープもしてたから
常連だったと思う

板橋区だけど立教卒だから準地元だし

21 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 19:55:06.14 ID:yyZEaRFp.net
結局揚げ物炒め物はセントラルにしたのかね
後、鍋に味噌汁いらんだろ
その分値下げして1000円以下にするのが経営の仕事では?

22 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 20:32:39.84 ID:dSWB3qyM.net
あの糞不味いみそ汁は要らんよね
定食で味噌汁なしは−20円とかしてほしいね

>>20
せなんや、すまんね

23 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 21:25:52.39 ID:K5eM6HM+.net
毎日大戸屋に通っていて、かつ、それだけが唯一の人生の楽しみなやついる?
俺のことなんだけど

24 :やめられない名無しさん:2022/01/25(火) 21:37:39.79 ID:dSWB3qyM.net
揚げパンマンですか?

25 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 02:19:27.24 ID:UAD9JAGy.net
今日は給料日 普段みない連中が押し寄せ夕食時に待ちが発生
こいつらは普段吉野家松屋で食ってるの
 給料日だけ大戸屋って切ないよな

26 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 04:49:20.26 ID:ASppDau3.net
別にいいでしょw

27 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 12:28:13.97 ID:qaYfKckx.net
ふむふむふむ!
それがだいと屋!だいと屋!

28 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 12:50:08.80 ID:kkmCwrKC.net
正式名称は「たいこや」らしいぜ

大戸(たいこ)の意味 - goo国語辞書
1 大酒飲み。上戸 (じょうご) 。
「盃上に置いて曰く、郎―と雖 (いえど) も鯨口に非ず」〈服部誠一・東京新繁昌記〉

29 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 14:41:03.35 ID:K+A1T3XU.net
ふむ、それも太鼓屋

30 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 14:51:50.35 ID:JV/kBnOH.net
>>28
たいこやと言われたら、『太古屋』を連想しちまうなw

31 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 15:23:03.62 ID:OxiRoyYS.net
>>22
賛成!! 味噌汁抜きのメニュー希望!!

32 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 15:39:49.62 ID:kkmCwrKC.net
>>30
お前長野か

33 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 15:49:55.12 ID:K+A1T3XU.net
ああ、もう俺の中では、たいこ屋になってしまった

34 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 16:19:01.62 ID:qaYfKckx.net
ふむ!
たいこ屋!たいこ屋!

35 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 18:03:10.78 ID:kkmCwrKC.net
ふむ
たいこや
たいこや

36 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 19:01:59.56 ID:vr+P6aQK.net
だいこ屋の方がしっくりこないか?皆の衆

37 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 21:52:33.16 ID:JV/kBnOH.net
>>36
はい、醍醐屋です

大誤屋かも

38 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 22:26:32.25 ID:UylRFDTz.net
では、だいと屋でいいかな
多数決で だいと屋に決定!!

39 :やめられない名無しさん:2022/01/26(水) 23:04:04.83 ID:kkmCwrKC.net
 だから何?

40 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 04:52:33.04 ID:aDJODpbJ.net
母さんチキン頼んだんだけど肉が小さくなってる気がした
ステルス値上げか?
てかそろそろ名前変えたほうが
フェミ勢に突撃されんぞw

41 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 07:36:59.80 ID:S0bYTsWI.net
じゃあチキン倒産煮定食で

42 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 10:59:26.76 ID:rCZ+b/fj.net
トランスジェンダーチキン煮定食

43 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 11:49:13.23 ID:S0bYTsWI.net
ふたなり定食で

44 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 16:00:31.45 ID:1FHbG+OS.net
つまんねー

45 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 16:08:26.48 ID:tHD1DQIF.net
おおと、や!

46 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 17:14:55.60 ID:bFlFTB57.net
つまんねー定食で

47 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 17:58:23.74 ID:cWHyG2UD.net
デジタル商品券いくつ購入するか迷うな、6月までであと何回行くか分からんし

48 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 18:43:03.69 ID:G3xXEw2G.net
>>47
何それ?

49 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 19:21:14.20 ID:kdAClyB3.net
早くセントラルキッチン徹底して品質あげてくんねえかな
バイト調理はムラがありすぎる
それか有料でいいから調理担当バイト指名制にしてほしいわ
本社はそういうアイデアとか思い付かんのかね
やる気あんのか

50 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 19:31:39.12 ID:KjgDBRtG.net
>>47
25%おまけがつくのは大きいね
1万円買ったら2500円

51 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 19:31:55.29 ID:IkxvYDzp.net
サイドメニューの納豆を注文したんだけど
辛子のみでタレが付いてなかったよ
普通の事なん??
店員に聞いたら醤油付けてって言われた...

52 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 19:35:59.36 ID:KjgDBRtG.net
納豆は持ち込み可にしろ

53 :やめられない名無しさん:2022/01/27(木) 19:42:38.37 ID:KjgDBRtG.net
これ全然宣伝してないね
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000228.000004529.html

54 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 01:25:31.12 ID:szme+sXD.net
>>53
なにこれ?ギフト券っぽいけど自分で使ってもええのかな?
ということは25%オフで食えるってこと?
無限に買えるのかなw
期限とかは?

55 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 01:33:36.19 ID:Axzem+5b.net
>>51
無いよ?
醤油あるやんか。アホなん?

56 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 06:21:19.84 ID:P9wrv98Z.net
それも全てたいこ屋

57 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 08:55:02.95 ID:dhpAszCM.net
>25%オフで食えるってこと?

20%オフだからgoto食事券と同じ割合

58 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 09:20:15.00 ID:OEnE890+.net
>>53
これ意外とみんな知らないのな
25%オフで(゚д゚)ウマー

59 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 09:45:29.71 ID:RgzK0DUU.net
50%オフなら買ってた(´・ω・`)

60 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 10:09:22.39 ID:l6Y2R4N/.net
同じく

61 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 13:40:41.22 ID:fG5lSaDl.net
>>49
完全セントラルキッチン化したら全店高いやよい軒化するんだろ
行かなくなるな

62 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 14:32:00.75 ID:3vr0JlX6.net
>>49
たいていの食材は、切ったらすぐに切り口が酸化し出して、味が劣化してしまう。

「刺身は、切れ味の良い包丁で切ると美味しくなる」と言われるのも、切れ味の良い包丁だと切り口が平らになって断面積が小さくなり、酸化が遅くなるから。
単に切れ味の良い包丁を使うだけでも味が変わるくらいなんだから、いくら真空パックしていようと切ってから数日経った食材なんて、厨房で切り立ての食材と味も香りも比較にならなくて当たり前。

63 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 20:47:16.46 ID:C455FdYK.net
>>58
お前知能低いな
25%のインセンティブがつくということは、実質20%オフだ

64 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 20:51:19.35 ID:C455FdYK.net
お前みたいな三通ができないやつがカモになる
釣り銭さぎ、儲け話、アムウエイ

65 :やめられない名無しさん:2022/01/28(金) 20:52:58.56 ID:P9wrv98Z.net
へえー!25パーセントオフいいじゃん

66 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 07:46:44.17 ID:/P/gNXmc.net
クーポン買った
7500円分がっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっx
6000円で買えたウマー

67 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 07:55:02.56 ID:9TuX2Q58.net
>>63
くやしさが文章からにじみ出ている

68 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 09:20:54.67 ID:VoZrjL3B.net
>>55
醤油付けるのが普通なんだ
知らんかった
すまん
納豆食べない地域に住んでるんで
たまに定食屋で納豆頼むと必ずタレも付いてきてた

69 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 12:20:13.44 ID:/P/gNXmc.net
>わたしもあの「納豆のたれ」を使わない派としてずっと疑問で、機会があったので以前おめ〇納豆さんに直接聞いたことがあります。
返答は「たれを付けたことによって納豆の売り上げが倍増した」というシンプルなものでした。
わたしはあの「たれ」を加えると納豆本来の味わいではなく「たれ味で触感は納豆」なるものになってしまうので好みませんが、日本人は基本的にあのMSG(味の素)+砂糖の味に慣れてしまっているため、需要と供給の関係で今現在ほとんどの市販の納豆に「たれ」が付属されている様です。
(たまに地方のメーカーで一パックが大きくてたれ無しものを見かけるとうれしくなりますね♡)

70 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 13:10:00.41 ID:4hzmJ+FA.net
納豆本来の味なんか知らないくせに語るやつってキモイよな

71 :やめられない名無しさん:2022/01/29(土) 13:35:20.99 ID:DXW66Z4Z.net
決めつけるのはガキの印

72 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 07:47:25.78 ID:GPP7evMX.net
大戸屋はビール、ハイボールやすいね
今度いっぱいやりに行く

73 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 08:42:58.49 ID:wmjjuSgj.net
>>72
1杯なのか、いっぱい(沢山)なのか
曖昧すぎてビミョみょーん

74 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 14:26:39.53 ID:GPP7evMX.net
>>73 バカかお前は

もうじゅうぶんです

もう十分です
もう充分です
この相違を解説してみろ

75 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 14:29:26.52 ID:YzTdJTCO.net
>>74
いやいや、本人なら解説しろよ
ブーメラン後頭部に刺さってますよ

76 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 15:10:39.51 ID:GPP7evMX.net
>>75
解説するのはお前の仕事だ

77 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 15:11:26.82 ID:GPP7evMX.net
お前ブーメランの意味わかってんの?

78 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 15:12:22.27 ID:VZGkiAfn.net
バジルチキンのサラダボウルのご飯なし食べたけど美味しいね
久しぶりに大戸屋で食べたけどあれ食べるためにだけでも行く価値あるわ
あれなら酒のつまみにもなりそう

79 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 15:13:42.38 ID:YzTdJTCO.net
>>77
発狂ワロス

80 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 17:36:23.96 ID:MjVt6sDr.net
女の湿ったアナルは臭くて苦い

だがそれがいい

81 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 17:44:35.19 ID:wmjjuSgj.net
猛獣ぶんです

82 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 17:46:03.08 ID:wmjjuSgj.net
ひっひっふー
ひっひっふー
はらいてー

83 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 18:55:06.64 ID:GPP7evMX.net

関西人の皆さん、「スルメをしがむ」はよその地方では通じ

皆さんは「しがむ」という言葉の意味を知っているだろうか。なかなか噛みきれない硬いものをいつまでも噛んでいるようなときに使う言葉で、スルメを ...

84 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 21:09:13.65 ID:2tSBGvzh.net
都内でセントラルキッチンの大戸屋ってどこ?
SK選んで食いに行きたいわ

85 :やめられない名無しさん:2022/01/30(日) 21:51:58.56 ID:ltz+m2aT.net
>>80
漢やなw

86 :やめられない名無しさん:2022/01/31(月) 15:04:44.05 ID:X7bV/eQM.net
きみだまって何なん?
人生初なんだが(;^ω^)

87 :やめられない名無しさん:2022/01/31(月) 17:16:40.44 ID:oDv/XvmJ.net
>>86
うずらかと思うくらい小さい鶏卵の
黄身だけを醤油漬けにしたのだよ
びっくりするくらい小さいよ

因みにここ1年余り大戸屋行ってないんで
事情は変わってるかも

88 :やめられない名無しさん:2022/01/31(月) 17:48:48.21 ID:mXEGo2n3.net
ふむふむ

89 :やめられない名無しさん:2022/01/31(月) 17:57:30.27 ID:Whus2ogY.net
ふむふむ、ダイト屋

90 :やめられない名無しさん:2022/02/01(火) 12:26:08.63 ID:f4XaZ3i6.net
ふむダイ

91 :やめられない名無しさん:2022/02/01(火) 12:35:52.07 ID:jLKNJKjx.net
>>69
市販の納豆の『たれ』の正体は、醤油+砂糖+ダシ
俺は家で甘くないのが食べたいときはたれは使わず醤油で味付けする
たれの味は『くめ納豆』は特に甘い

92 :やめられない名無しさん:2022/02/01(火) 12:44:36.03 ID:jLKNJKjx.net
>>87
つぶした雌鶏の卵巣(キンカン)の味付けかと思ったが違うんだな

93 :やめられない名無しさん:2022/02/01(火) 13:01:54.15 ID:5Uxqctei.net
>>92

https://cookpad.com/recipe/7078053

94 :やめられない名無しさん:2022/02/01(火) 18:57:52.56 ID:3pvHuHVZ.net
>>86
君黙ってなよ!

95 :やめられない名無しさん:2022/02/01(火) 19:31:53.06 ID:yeLiz/Xk.net
美味い

96 :やめられない名無しさん:2022/02/01(火) 22:00:08.24 ID:5FlXXLOi.net
2月8日は半額祭やるんですか?

97 :やめられない名無しさん:2022/02/01(火) 22:17:59.26 ID:5Uxqctei.net
来年の1月8日にふるって参加して下さい
by ダイト屋

98 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 00:17:27.55 ID:pmTddsAZ.net
>>96
また4時間待ちかよ
カンベンしてほしいね

99 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 00:50:54.55 ID:lGBh8M6V.net
>>98
予約してくれると嬉しいな☆彡

100 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 01:33:51.93 ID:EnNBdN37.net
>>100

101 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 07:04:28.60 ID:c4F7BPny.net
大戸屋(だいとや)

102 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 08:34:20.28 ID:lGBh8M6V.net
>>100
おめでとーございます
ダイト屋一同

103 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 08:35:32.34 ID:lGBh8M6V.net
踏む これも ダイト屋 クオリティ

104 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 10:39:42.39 ID:10LXmtWO.net
おおとや!おおとや!かんたん!

105 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 12:36:22.89 ID:hzmaXhhW.net
今までずっと大江戸屋と連呼していた。

106 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 13:09:36.90 ID:lGBh8M6V.net
>>105
なんて読むの?ふりがなplz

107 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 14:36:17.68 ID:bw/GPH52.net
嘔吐屋

108 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 14:44:17.64 ID:lGBh8M6V.net
>>107
ふ り が な って言ってるでしょ
ヽ(`Д´)ノプンプン

109 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 16:02:03.83 ID:yTy+FR+0.net
>>107
クッソワロタ!!!

110 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 17:37:12.44 ID:MxpwEO1R.net
2月8日に何があるんだ

111 :やめられない名無しさん:2022/02/02(水) 19:14:57.76 ID:EnNBdN37.net
>>111

112 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 11:01:40.10 ID://5Doe5V.net
恵方巻
芸者と大阪の商人
酒席での下品な遊び

太巻きにかぶりつく
芸者にいちもつを咥えさせる
フェラチオのメタファー

注文が増えるので
海苔問屋が喜んだという

90年代に某コンビニが仕組んだ流行に乗せられて
必要のないものを嬉々として購入
昔からある風習と思い込んでいる愚か者

節分には豆をまけ

113 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 11:07:23.40 ID://5Doe5V.net
セブン-イレブンが丸かぶり寿司に目を付け、「恵方巻」として展開したことで本格的な普及がなされることになる
1989年、広島市にある加盟店7ー8店舗を担当していた「オペレーション・フィールド・カウンセラー」が
加盟店オーナーとの会話の中で恵方巻の存在を知り、
新たなイベントとして広島市のセブン-イレブンが販売を開始。
1990年以降販売エリアを広げ、1995年から西日本に販売エリアを拡大、
1998年に全国展開をしたことで急速に普及した

114 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 11:58:35.62 ID:asABIL28.net
大量生産大量消費の時代では当たり前のことやのに
価値のないものに価値をつけて売るんやで
エスキモーに氷を売るって知らんのかいや
ほんまあほの上塗りや

115 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 12:35:32.03 ID:2IE8v1n2.net
まあ日本の伝統なんて恵方巻きと同じく作られた似非が多いからな
恵方巻きごときでガタガタ言うなよ、反日か?

116 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 15:05:29.83 ID:zs/jTsys.net
あた空気の読めないアスペが無関係な話連投してる

117 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 15:36:23.55 ID:MisVLibF.net
それもまただいと屋なんすよ…涙

118 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 16:10:44.90 ID:V+KudtGW.net
舌ったらずな批判ならウェルカムでっせ
また来てね(はあと

119 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 18:08:20.82 ID://5Doe5V.net
大戸屋はアンチ恵方巻
節分そば

大戸屋 Ootoya - 大戸屋の節分蕎麦 ... | Facebook
https://www.facebook.com › ootoya › posts
大戸屋の節分蕎麦☆ 節分といえば、豆まきや恵方巻きなどがイメージされますが、昔は節分に蕎麦を食べる習わしがありました。 (※ 習わしの始まりは、様々な説が ...

120 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 18:12:14.40 ID://5Doe5V.net
くだらない販売戦略に踊らされる親子
今年はこっちの方角を向いて食べるのよ
もぐもぐ
・・子供たちが不憫でならない

121 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 18:29:10.88 ID:yw0oJ9xT.net
うむ…それもだいと屋(泣)

122 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 19:18:15.43 ID://5Doe5V.net
知らんがな

123 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 20:01:49.45 ID:vEAD1uVB.net
だいと屋らしいね

124 :やめられない名無しさん:2022/02/03(木) 22:14:09.76 ID://5Doe5V.net
誰か食ったのか
大戸屋の節分そば

125 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 00:04:51.94 ID:cLDlvdnA.net
蕎麦投げたの?

126 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 00:37:39.21 ID:XnFCZP7j.net
節分の恵方巻きとは、恵方に向かって巻きずし1本をまるかじりするのがルール。
食べ終わるまでひと言も話してはいけません!喋ると福が逃げるのです!
「家族そろって同じ方向を向いて、ひと言話さず巻きずしをかぶりつく絵面」が関西の節分で見られる一コマ。はたから見るとちょっと不気味ですが。。。(^^;

今年の恵方は北北西。私も黙ってひたすらかぶりつくことにしましょう!
年に一度この時期にしか起動しない方位磁針アプリで北北西を確認して、、、

では、いっただっきまーす!(^人^)

127 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 03:15:14.42 ID:m7k7vhDv.net
今日大戸屋いって恵方巻注文したらありませんって言われたぞ
どんだけ注文入ってんだよ
夕方早めに行ったのにもう無いとか
売れるの分かってんだから多めに作っとけよな
劣化もはなはだしい

128 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 06:46:06.77 ID:8JMyqq8v.net
グズだからだねw

129 :やめられない名無しさん:2022/02/04(金) 12:20:03.01 ID:XPhTlMKL.net
多めに作って余ってたらバカにするくせに!
アホ!!!

130 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 13:11:49.92 ID:6EfKSlqA.net
それもダイト屋

131 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 14:04:17.34 ID:aiLdD7GB.net
大戸屋って車で走って一時間ぐらいかかるから行く機会はあまりないなぁ

132 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 16:19:21.00 ID:+BTqoRTZ.net
糞田舎民乙w

133 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 18:20:22.46 ID:KN+9JTZd.net
美味いよね〜

134 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 19:03:54.28 ID:6EfKSlqA.net
ガソリン代考えたらコスパ悪いよね

135 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 19:09:13.70 ID:RfWuozZT.net
車でわざわざ大戸屋行くって発想がすごい
それなら家で似たようなの作るわ

136 :やめられない名無しさん:2022/02/05(土) 20:18:23.31 ID:rj1nou9s.net
買い物のついで、ならまだ分かるけどな

137 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 01:48:37.46 ID:IgMQAqF1.net
>>135
家で同じような料理作れる人なら大戸屋へは一生行かないだろう

138 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 04:17:11.38 ID:J55sSwsB.net
>>137
行くだろ
作るの面倒くさいから外食することだってあるんだし
ましてや大戸屋の単価くらいなら尚更

139 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 05:40:58.73 ID:saqMaaBH.net
>>110
発表ない
何もない

140 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 06:02:57.78 ID:IYjC5Y68.net
それがだいと屋

141 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 09:36:42.33 ID:sfNkvqgo.net
それが ダイト屋 くおんてぃてぃ

142 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 11:52:40.69 ID:yEuVUEyj.net
毎月8日はお得に楽しく大戸屋をご利用いただけるお得なクーポンや限定特典をご用意いたします。
毎月「8日」は大戸屋へ!!詳しい特典内容は随時発表予定ですので、楽しみにお待ちください。

143 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 16:44:15.84 ID:4a/MeOUX.net
唐揚げ定食美味かった

144 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 17:21:17.23 ID:qA2QEh3P.net
>>69
イオンかダイエーか忘れたけど、オリジナルブランド
たれ・からしなしのやすい納豆うっていたよ。
私は、たれすきだからかわんけどね。

145 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 20:42:33.69 ID:/f658kF3.net
ふむ、まあそれもだいと屋なんでしょ

146 :やめられない名無しさん:2022/02/06(日) 23:11:23.27 ID:ijnmwlHj.net
久々、武蔵境にきたんだけど
お店もうなかった

147 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 02:57:00.22 ID:/wqTVwr0.net
先月半額の時にアプリ入れたけどクーポン全然こないね
去年はどの程度の頻度で来てたの?

148 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 03:03:33.18 ID:vTqdPBEg.net
明日は大戸屋の日だからクーポン貰えるよw
納豆無料クーポンがねw

149 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 03:34:32.88 ID:9845dCN/.net
好きな納豆こっそり持ち込めばいいのに

150 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 14:19:56.00 ID:Hh6rTudk.net
カキフェア終わった?もう選べないじゃん

151 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 15:31:50.25 ID:Hf1h1Hkx.net
大戸屋ランチ500円クーポンきたじゃん

152 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 15:32:00.74 ID:/cknzbEE.net
https://www.ootoya.com/sp/news/_004124.html
2022年2月8日「毎月8日はちょっと嬉しい特典日」 〜 大戸屋ランチ弁当 税込500円クーポン〜

しょぼすぎだなあ(笑)

153 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 15:32:27.14 ID:nuuz0prH.net
クーポン
弁当かよ
しょうもな

154 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 15:37:24.34 ID:PNjOlUo/.net
だってコロワイドだもん

みつを

155 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 17:00:18.48 ID:LV3z89lw.net
えっ、でも前はこんなの無かったよね
買わないけど

156 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 17:35:00.15 ID:rYVCq/Xu.net
だって コロワイド だもん

ダイト

157 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 19:12:46.99 ID:/wqTVwr0.net
ドリンクバー無料のがいいな

158 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 19:35:13.62 ID:iFtly4nh.net
揚げパンマン来いや

159 :やめられない名無しさん:2022/02/07(月) 20:41:41.50 ID:X86WEOaV.net
唐揚げ定食美味かった

160 :やめられない名無しさん:2022/02/08(火) 00:04:49.43 ID:R+XXWXUM.net
ランチ弁当が適正価格で買える日w

161 :やめられない名無しさん:2022/02/08(火) 00:35:52.98 ID:GVulADzc.net
大戸屋ランチ弁当じゃなあ

162 :やめられない名無しさん:2022/02/08(火) 06:39:12.24 ID:SmiwGB7h.net
だいと屋ランチうまい

163 :やめられない名無しさん:2022/02/08(火) 13:23:44.70 ID:Lx9JgJZm.net
ランチ弁当
目玉焼きいらね
煮卵なら許す

164 :やめられない名無しさん:2022/02/08(火) 14:09:15.70 ID:SmiwGB7h.net
さ、弁当の目玉焼きが好きだから買いに行こ

165 :やめられない名無しさん:2022/02/08(火) 14:51:16.08 ID:6yij+05P.net
マジレスすると、弁当に目玉焼きはスペースを取り過ぎでアウト。半割のゆで卵が適任。
逆に定食の皿なら目玉焼きの方が見栄えするだろう。

166 :やめられない名無しさん:2022/02/08(火) 14:57:18.29 ID:w0PhvKs5.net
弁当だと多分目玉焼きは固焼きだからゆで卵の方がいいな

167 :やめられない名無しさん:2022/02/08(火) 15:42:57.86 ID:vKIiigyM.net
味噌ベースのビーフシチュー美味しいのかな?
気になりつつ、いつもバジルチキンサラダを注文してしまう

168 :やめられない名無しさん:2022/02/08(火) 17:26:33.28 ID:1BizYlLi.net
チキンかあさん煮うんまぁ〜

169 :やめられない名無しさん:2022/02/08(火) 22:26:00.16 ID:Lx9JgJZm.net
母さん煮ってなんですか?

170 :やめられない名無しさん:2022/02/08(火) 23:47:49.53 ID:FynlFzYq.net
たしかにね
親子丼のように鶏肉と卵、って訳でもないのに
「母さん煮」ってなんなんだろう?

まあ、あの料理には「チキン母さん煮定食」という名前がすごく合うけど

171 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 01:51:31.10 ID:YFAEXv+m.net
チキン母さん煮のチキン抜きを頼んでみて

172 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 03:34:18.42 ID:rgq+wzaE.net
雄じゃなくて雌鳥を煮てるとか
関係ないけど俺のミルクのCMに出てる牛は牝か牡どっちなんだ

173 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 05:22:26.06 ID:Q1TwDlcJ.net
俺のミルク、、、

174 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 11:03:52.87 ID:GfGVLwUf.net
>>170
母さんを煮てる裏メニュー

175 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 11:48:53.19 ID:lyO/eKyr.net
さて、アンチコロワイド アンチCKのフランチャイズ店オーナーは今頃どうなったのかな?

離脱するのは自由だが、それも不安なので面従腹背とかw

176 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 12:17:56.46 ID:6Y81IVft.net
>>170
かあさんの玉子とじ定食:かあさん煮を、玉子とじに仕上げました。

「かあさん煮」という料理があるんじゃないかな
「かあ」さんという名前の料理人が開発した調理法かも

177 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 13:12:35.52 ID:N3pmXpoE.net
ふむふむふむ!

178 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 13:23:49.32 ID:7tS4xe+f.net
全国の母さん
謎の失踪相次ぐ

背景に一体何が…

179 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 13:35:03.35 ID:HInmQa8D.net
ふむふむふむ
それからそれから

180 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 19:34:04.34 ID:cxUVrxHq.net
それがだいと屋!
失踪の背景もだいと屋…?!
あれもこれも全部だいと屋!

181 :やめられない名無しさん:2022/02/09(水) 20:53:40.44 ID:6Y81IVft.net
かあさん煮は大戸屋の創業に由来したメニューらしいよ
マクドナルドにおける藤田家のタツタ揚げみたいなもん

182 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 01:27:18.03 ID:kuDxjYFx.net
あれ弁当のクーポン見当たらないんだけど
このアプリて8日当日だけのクーポンだしてそれ以外の日は、ずっとクーポン無い状態なの?

183 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 03:30:39.89 ID:obKCJI8I.net
>>182
何を今さら?

184 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 11:55:46.10 ID:u6L6na6a.net
ふむ、それがコロワイド戦略ですから、ダイト屋はちっとも悪くありません

185 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 13:34:42.30 ID:hA5bqAnm.net
それもだいと屋なのです

186 :やめられない名無しさん:2022/02/10(木) 21:36:10.71 ID:dLcxoRRE.net
弁当なら500円の価値は無いだろ
クーポン無くて良かったやん

187 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 09:03:41.03 ID:HIG2gDD8.net
クーポン配布がなければ大戸屋にはいかんよ。
たかいし、いくならやよい軒のほうがCPがよいと思う!!
いくのは、秋の秋刀魚のときだけ!!

188 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 09:09:29.10 ID:JYIaeIlK.net
うむ!

189 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 09:40:43.57 ID:SWvN7elg.net
ダイトやだからセーフ

190 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 11:59:16.12 ID:I/DruuDl.net
秋刀魚は確かに分かる
ハズレの年もあるが

191 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 12:14:14.71 ID:ehZODjhK.net
大戸屋今シーズンサンマはハズレだったね
痩せてる上に焼きでパサパサ

だからもう行かない
クーポンもアホか

192 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 12:28:04.43 ID:ehZODjhK.net
大戸屋アプリを利用している客のうち
弁当500円に反応する客はわずかと推察

だって大戸屋のボリュームゾーンの顧客単価は1200から900円程度だろ
700円のランチ弁当がが500円になっても自分ごと化しない

重要な機会である月に1日だけのクーポン配布に
あえて弁当をPRしたのはそれなりの意図があるのだろうが
タアゲティングにおいてをつまづいているよ

193 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 12:32:18.81 ID:SWvN7elg.net
だって秋刀魚は不良で1尾300円位してたじゃないですか
去年の秋
僕はここ半年くらい秋刀魚くってません

194 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 12:33:29.48 ID:SWvN7elg.net
>>192
だーかーらー
コロワイドは自転車操業だから、客にメリットのあることするわけないじゃん
スタンプだって無くなったろ

195 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 12:35:55.96 ID:ehZODjhK.net
クーポンを弁当にしたのは店内の混雑や行列回避の意図があったとしても
最安価格の弁当を対象にしたのは失敗ではないか

客が大戸屋に期待している事は何か
味、栄養バランス、ホスピタリテい
安さじゃないんだよ

196 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 12:46:46.71 ID:ehZODjhK.net
>>194
客にメリットがあるように思わせつつ、
経営に利益に中長期的にメリットがあることを実行する
それがキャンペーン

自転車操業の企業、コロワイドならなおさら

いきなりステーキのような社長の思いつきでキャンペーンをする
でたらめな企業はすぐ衰退する

コロワイドはそこまでおろかではないと思うけどな

197 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 13:05:12.48 ID:SWvN7elg.net
買収するときだって、安くしますって宣言したのに
高くなったし
全く信用できないのがコロワイド
オプションの小鉢の類みんな値上がりしたやん

198 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 13:22:48.82 ID:jj/u31k1.net
提供時間は多少早くなったけどね

199 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 13:29:45.92 ID:ehZODjhK.net
>>197
コロワイドがー悪い
コロワイドがー最低
コロワイドがー

思考停止
気をつけなはれ

あんたがもし、大戸屋を買収したコロワイドの経営者だったら・・

あんたならどんなふうに大戸屋を経営するか、考えてみれ
聞かせてくり

200 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 13:40:20.98 ID:bIHsX6lj.net
なんで消費者側が経営側に立って考えなきゃいけねえんだよw
バカってこういうの好きだよな

201 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 13:43:02.74 ID:a9Z2Oz7W.net
>>198
前はガラガラなのに普通に30分待たされたからね

202 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 13:43:23.92 ID:SWvN7elg.net
>>199
はあ?何言ってんの?

俺ならコロワイドに買収される前に高価格路線にしたよ
店舗数も縮小してさ

おまえはどうすんだよ?

203 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 13:44:09.39 ID:ehZODjhK.net
>>200

いつまでも搾取される側にいてくれ
お前の家族や仲間もそうなんだろうなあ
幸せに

204 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 13:47:09.51 ID:SWvN7elg.net
>>203
自分の改革案は出さないで逃亡かよ
クズだなw

205 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 13:52:10.67 ID:ehZODjhK.net
>>202
もうコロワイドに買収されたんだよ
蒸し返してもどうにもならん

現在の大戸屋、コロワイドによる経営では
高価格路線ということだよね
その路線で、低価格のやよい軒と差をつけている

これから大戸屋が生き残るにはどうすればいいの?
君の考えを聞かせてほしい

206 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 13:55:11.55 ID:SWvN7elg.net
>>205
いやいやお前の意見を聞いてるの
ニッポゴムズカシネー

207 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 14:07:35.10 ID:ehZODjhK.net
>>204
8分間レスがないと逃亡認定


208 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 14:11:07.05 ID:SWvN7elg.net
>>207
でっていう
お前の意見は無いんだろ?
早く今からでもいいから考えろ
ん?ん?ん?

ニッポゴムズカシネー

209 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 14:14:06.89 ID:ehZODjhK.net
>>206
君の意見>>202 は、
過去になされたことを
時間を巻き戻してやり直せ、なので却下
タイムリーーーーーぷ

今後大戸屋はどうすべきか、君の意見を述べてくれ

210 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 14:20:54.13 ID:SWvN7elg.net
いやあ、意見のない人間とコミュニケーションとるのは難しいですね
典型的な日本人ですが、日本語を解せないという
摩訶不思議な>>209は、社会でやっていけてるのか
本当に心配だ

211 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 14:22:28.39 ID:SWvN7elg.net
批判は馬鹿でもできるというのを体現してる>>209は馬鹿であることを自覚してるのであろうか
たぶんしてないんだろうな

212 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 14:27:46.88 ID:ehZODjhK.net
>>211
大戸屋の話をしてるんだよね
この程度のことで発狂するなよ

コロワイドガー
じゃなくって
今の大戸屋のダメな点、君の考える改善の方向性、
聞かせてくれよ

213 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 14:29:17.05 ID:SWvN7elg.net
>>212
発狂?
僕が発狂してるとしたら
君は自己崩壊してるよね

214 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 14:31:54.60 ID:SWvN7elg.net
良かったら、僕は負けを認めてもやぶさかではないんだけど
君にはその用意があるのかな?
ちょっと難しいニッボゴツカッタかな?
君に理解出来たらいいんだけどな

215 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 14:36:02.31 ID:SWvN7elg.net
>>212
じゃあ、俺がコロワイドなら、大戸屋は廃業して、特損処理するよ

216 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 14:37:01.38 ID:SWvN7elg.net
>>212
では、君の意見を聴こうか

217 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 14:59:21.06 ID:ehZODjhK.net
>>212
大戸屋を廃業させる」では、議論は成り立たない。

議論の対象は、
先日の大戸屋のクーポン、670円弁当500円1日限り
ですよね

感想A:イラネ、大戸屋のバカあ、もう行かん
感想B:イラネ、コロワイドが悪、コロワイドシネ
感想C:イラネ、大戸屋迷走、俺たちのダイトや、次どうなる

こんな感じ?

218 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 15:10:06.24 ID:SWvN7elg.net
>>217
おいおい30分も考えてそれしか出ないの?
それ、しかも君の意見じゃないよね?
ニッポゴムズカシネー

しかも自己レスしてるぞ!
もう顔真っ赤なんじゃないの?
ぽっくり行く前に僕の書き込み(>>214)よく読んでよ

219 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 15:16:23.57 ID:SWvN7elg.net
あ、もしかして自作自演の失敗なのかな
ってことは
ID:ehZODjhK=ID:SWvN7elg
なのかな
ああ、俺はもしかして多重人格なのかもしれない

220 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 15:23:16.26 ID:SWvN7elg.net
でも、もう一人の俺は、こんな馬鹿なのか
ちょっとどころではないくらい鬱だな
月曜日は産業医に連絡取って予約しようかな

221 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 15:26:25.68 ID:SWvN7elg.net
あ、やば、思わず うましかって書き込んでしまった
自分のうましかうましか

222 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 15:58:48.16 ID:ehZODjhK.net
次回、3月8日のクーポンでどう出るかが見ものだね。
コロワイドによる、大戸屋改革の戦略が見えてくるんじゃないかな。

日替わりのクーポン廃止は正しいと思うよ。
値引が常態化するし、
商品の売り上げに値引きバイアスがかかるから、
顧客が何を注文しているかについての正確なデータが得られない

でも今回、月イチのクーポンに670円弁当を選んだことが謎
大戸屋は弁当の販売を、収益の柱になると考えているのだろうか。

僕のホームの大戸屋は
ガッツリではなくある程度の健康志向で
栄養バランスの良い和食
(副菜による多様な野菜の摂取、塩分と脂質摂取の抑制)を求める
高齢層、30−40代おひとりさま、共働き夫婦なんかがメイン顧客になっている。
(肉体労働系、学生、20代なんかは、低価格炭水化物多め系和食、やよい軒や松屋やなか卯なんかが受け皿)

弁当に注力が正しいかを試したのが、今回のクーポンだったと仮定すると
来月のクーポンが何を対象にするかで戦略の方向性が明らかになるね。

日替わりクーポン廃止と月イチクーポンの運用開始は、
大戸屋の次の戦略的展開、その策定のためのテストだと思うんだ

223 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 16:02:39.28 ID:ehZODjhK.net
>>218から>>221
少し休憩しろ

224 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 16:06:59.00 ID:ehZODjhK.net
>>219 >>220
うつ気味の自覚があるなら
早めに産業医の検診受けてね
マジ
それはカラダの不調で医学的に対処すべきだから

225 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 17:18:12.90 ID:SWvN7elg.net
>>224
お前馬鹿だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

226 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 17:19:01.70 ID:SWvN7elg.net
せっかく終わらせてやったのに
馬鹿って本当に馬鹿なんだな

227 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 17:31:04.86 ID:ehZODjhK.net
>>226
マジで鬱で自殺した奴が近しい関係にいてな

こういう冗談はよくない
いやな気分です

お前がこういった趣味の悪い小細工で
他者の関心を引くような
卑怯な奴だということはわかった

228 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 17:43:20.96 ID:SWvN7elg.net
>>227
おまえさあ、本当に馬鹿なんだな
どうやっても上に立ちたい
典型的な一人っ子の性格だよな

229 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 17:51:17.10 ID:GT1r98U8.net
お前ら2人どっか行けよ

230 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 17:54:08.29 ID:ehZODjhK.net
>>228
自分の考えに同調しない他者に対して
激しく反発する資質を持つ人物はまあいるけど・・

相手を非日本人とレッテル貼りして、
優位性を誇示するのは、
匿名掲示板ならではの事象だね。
卑劣でみじめな行為だと自覚しておくれ

ここは大戸屋のスレ、もうやめよう

231 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 17:57:31.13 ID:ehZODjhK.net
>>229
お前も参戦しろ

232 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 18:02:49.35 ID:ehZODjhK.net
あさっての方向から関係ない話題を振って
つまらん言い合いをフェードアウトさせるのが
匿名掲示板の妙

233 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 18:03:08.95 ID:pZDjsPcx.net
ID:SWvN7elg
ID:ehZODjhK

もうおまえら付き合っちゃえよ

234 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 18:04:44.23 ID:ehZODjhK.net
しょうがねえ
気分を変えて大戸屋に出かけるか

235 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 20:57:05.39 ID:KBn9H0ak.net
お前ら俺の湿ったアナルでも舐めて落ち着け

236 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 23:44:42.50 ID:yLi7XWcO.net
>>235
画像うp頼む

237 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 00:00:55.15 ID:qG+nulpV.net
くぱあ

238 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 00:01:38.93 ID:OCZJ1Bn6.net
>>199
まともに考えたら大戸屋の味を維持したまま合理化を進めて価格を安くすることは不可能だから初めから買収しない

てか買収するならコロナで業績悪化してからの方が安く買い叩けるのにコロワイドってアホだろ?

239 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 00:38:10.90 ID:qG+nulpV.net
どこもホワイトナイトに手を挙げなかった時点で
お察しレベル
和民が来るか?って言われてたけど
来なかった死ね

240 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 09:28:11.55 ID:T+CK2h1W.net
>>238
2015年:創業者死去
2016年3月:創業者の長男を大戸屋HDから追放
2019年2月:バイトテロ発覚
2019年6月:創業家一族が株19%をコロワイドに売却
2020年3月:新型コロナ、WHOがパンデミックを宣言

コロナ禍が2022以降も続くと
誰が想像できたのでしょう?

241 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 09:50:19.01 ID:nxLxCt6Q.net
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

きったねーなー
wwwwwwwww

ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

すすりは下品で汚らしい
wwwwwwwww
恥ずかしくないのかよ
wwwwwwwww

242 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 11:32:55.45 ID:qg1rWupZ.net
>>241
すすりは日本の文化なんだよ
お前ら韓国人はトンスルって酒飲んでるやろが

243 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 12:32:53.37 ID:T+CK2h1W.net
>>239

(コロワイドが)赤字で苦戦する大戸屋HD株に46%ものプレミアムを付けたことは、今後の「のれん」を膨らませるリスクこそ抱え込むが、今回のTOBの動向だけを考えると有効な「ホワイトナイト(白馬の騎士)封じ」だった。

大戸屋HDの買収に関心を寄せる企業や投資ファンドがないわけではなかったが、みな「46%のプレミアムを上回る金額ではペイしない」(国内投資ファンド幹部)としてホワイトナイトになってくれなかったからだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63670040Q0A910C2000000/?n_cid=DSREA001

244 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 12:45:36.55 ID:mE0G4lD7.net
>>243
だから何?

245 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 13:06:06.89 ID:T+CK2h1W.net
(2021年3月以降)グランドメニューを見直した。全体としてはメニュー数を約2割削減し、仕込みの食材数が減って作業を効率化できた。(従来は平均10分40秒台だった)提供時間は平均9分台前半に短縮された。事実、SNSなどをみても提供時間のクレームはほとんどなくなった。

メニューに肉料理や炒め物などを入れて30〜40代の男性客の呼び込みも図った。これまでは洒落たメニューが多く、「大戸屋といえば女性」といったイメージがついていたが、定食屋らしくガッツリ食べたい人もいる。もっとマスに対して選択肢を広げていく必要があった。

かつて値上げを繰り返したことで客離れが生じていたので、大衆食堂にふさわしく商品価格の値下げにも踏み切った。

246 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 15:00:10.49 ID:vCQqmbsc.net
>>245
でっていう

247 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 17:56:22.29 ID:T+CK2h1W.net
2019年12月10日、経済ドキュメンタリー番組「ガイアの夜明け」で定食チェーン店「大戸屋」が特集され、「ブラックですよと紹介してる」や「久々に恐ろしい番組を見た」など、大戸屋の経営状態を問題視する声で溢れました。
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3317/

248 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 17:58:23.54 ID:T+CK2h1W.net
月10日に放送された『ガイアの夜明け』(テレビ東京系)が、
従業員の長時間労働抑制に取り組む大手外食チェーンの大戸屋を特集。
株式会社大戸屋の山本匡哉社長の言動に、「パワハラ」「ブラック企業そのもの」と
多くの批判が寄せられることとなった。
炎上した『ガイアの夜明け』は一体どのような内容だったのか。

大戸屋の店長たちは残業が常態化
https://biz-journal.jp/2019/12/post_132818.html

249 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 18:05:06.25 ID:T+CK2h1W.net
「いつか従業員を殺すことになる」 定食チェーン・大戸屋の公開パワハラ 密着番組が暴露した残業100時間の店長に「目が死んでる」という社長
2019/12/12
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6284882

250 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 21:40:56.43 ID:OZcRAvX8.net
飲食店の店長や創業者がまともだと思う
その世間知らずさに驚くばかり
過当競争の飲食業界で生き残るには
ガチキチじゃなきゃ無理

251 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 03:04:49.03 ID:L1yjQWIH.net
うむ!!だいと屋!!

252 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 06:54:44.17 ID:Ro9v87J3.net
えへへ

253 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 06:58:20.70 ID:VzR0W/r9.net
いいなぁ

254 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 12:23:23.53 ID:iAEztI1w.net
唐揚げ定食美味かったよ

255 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 12:27:10.84 ID:Bf7N4t2X.net
>>247-249
その劣悪な労働環境はコロワイドが大株主になることで改善されたのか?

256 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 15:05:22.25 ID:4qs3Cec0.net
カイゼンサレマシタ

257 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 16:33:27.51 ID:m4nsQCrn.net
フランチャイズ店のオーナーは「被雇用者」ではなく「自営業者」だろう。
労働基準法の適用外。

258 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 18:49:47.46 ID:uhT9vCOP.net
コロワイド経営で
煮物におけるカット野菜の導入とか
味の劣化のないところでの省力化がなされつつあるはずだけど・・

カキフライは味が劣化したと思う

259 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 21:02:19.79 ID:eTBhIpDn.net
つうか去年から全体的にえらく味落ちてる
食材の品質かなり落として原価下げげるな
グランドメニューすら美味しくなくなってきてる
もう終わりだよ

260 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 21:04:56.42 ID:TknxlhXe.net
お前は行かなくていいって事

261 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 21:49:11.34 ID:uhT9vCOP.net
現時点で劣化していないメニューって何かな
かあさん煮とか?

262 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 22:34:07.40 ID:uhT9vCOP.net
まあ素材をより安価なものにして
全体のコスパを改善していくだろうね

こめ
揚げ油
鰹節
昆布
しお
佐藤
醤油
みりん

徐々に廉価なものにすれば
全体として利益率は良くなり、味は低下する
てか?

263 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 22:37:41.19 ID:uhT9vCOP.net
マクドナルドも
100円マックの時にそれをやって
パン、バンズの質が低下した
イースト菌を使う発酵の過程をなくして某物質で代替
省力化したことで低価格を実現したんだけど
客は味の劣化を感じて
売り上げは徐々に減ったんだよね

264 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 01:15:27.67 ID:LCdlBMfS.net
>>263
売り上げが減ったのは常連客が客寄せの『100円マック』で済ますようになり客単価が下がったからじゃなかった?

265 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 06:16:38.93 ID:KOjlIlXv.net
ワタミは店舗の3割に当たる80店を来年までに閉店の方針だってね。

飲食店に対するコロナの影響は大なり小なりあったのだが、利益に対するアルコールの寄与が
大きい居酒屋が一番深刻のようだね。 KFCのようなテイクアウトが多い店は
むしろプラスのケースもある。

大戸屋は「ちょっとだけ高級な定食屋」でアルコールへの依存は大きくないから
影響は中程度だろう。

266 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 08:54:58.77 ID:zaFc1OV5.net
>>264
それもあるというか
客層に変化が起き
マックで食うのは貧民カッコ悪いという風潮が現れた

客単価が下がった原因は複数ある
ブランドイメージの低下と商品の品質低下どちらもですね

267 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 09:07:50.78 ID:Zwjyydo7.net
ふむ!
ふむふむ!

268 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 11:39:56.82 ID:FI84YMGy.net
ふむふむふむ!

269 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 11:40:44.54 ID:FI84YMGy.net
マックグリドル大好きおじさん

270 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 20:41:45.85 ID:loJaBl9j.net
豚しょうが焼き定食食ったんだが肉が生臭くて閉口したわ
あんなまずかったっけ?
もう二度と行かないわ

271 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 20:47:34.20 ID:FI84YMGy.net
マックに豚生姜焼きなんてあるんだ

272 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 22:11:05.13 ID:zaFc1OV5.net
あるんだなこれが
おすすめする

273 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 22:26:14.40 ID:zaFc1OV5.net
マックの豚生姜焼きは裏メニュー
ポークジンジャーマックといえば
オーダーできるよ

274 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 22:30:38.69 ID:zaFc1OV5.net
豚生姜焼きは「ヤッキー」でも注文できる
基本、期間限定メニューだけど
通年用意してるので知ってる客は注文してる
https://rocketnews24.com/2017/02/22/865795/

275 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 22:31:43.09 ID:zaFc1OV5.net
生姜焼きはマックより大戸屋の方がおいしいよ

276 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 22:35:44.59 ID:zaFc1OV5.net
ごめんヤッキーは店舗限定かもしれん
https://rocketnews24.com/2017/03/01/867841/

277 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 11:05:07.44 ID:1J6dqN7T.net
母さん煮のパクリ、
インスパイア系メニューを居酒屋で発見
https://imgur.com/RMRzQaM

278 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 11:13:25.21 ID:1J6dqN7T.net
チキンカツをあまからい味で煮て大根おろしを乗っけたものだから
すぐマネできる料理だけど
ネタ元が明らかな
お母さん煮というネーミングに草

279 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 11:40:15.91 ID:1J6dqN7T.net
山田うどんのおふくろ煮定食も
大戸屋インスパイア

280 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 11:50:37.83 ID:0d3c+hma.net
「カツ煮」というのは、けっこうどこの定食屋でも見かける。

おれは普通のカツの方しか食べる気がしないが。 「おろしカツ」も。

281 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 11:57:29.03 ID:1J6dqN7T.net
チキンかつ煮定食
チキンかあさん煮定食

印象に残る、興味を喚起するネーミングなら
かあさん煮だね

282 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 16:33:00.78 ID:7vwZjxsb.net
香味唐揚げ定食美味かったよ

283 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 16:44:04.05 ID:0DM7htQN.net
ふむふむふむ!
6個に増量した?

284 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 18:22:19.12 ID:J7HSfCIE.net
ふぐり父さん煮大食まだか!?

285 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 18:39:37.59 ID:JQYe5irS.net
美味しそう

286 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 19:54:54.14 ID:1J6dqN7T.net
大戸屋のフグリ
どこ産?

287 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 21:33:05.69 ID:rCaLh1N5.net
なんか全体的に肉質がヤバくない?
どうやったらあんなマズい肉仕入れられるんだ
それか相当寝かせてるのか

288 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 21:47:37.21 ID:1J6dqN7T.net
全体的って何
鶏肉、豚肉、牛肉のどれ?
熟成肉と腐りかけの肉は違うよ

289 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 22:12:23.57 ID:zl4s7saL.net
マックの悪口はスレチ

290 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 23:17:26.77 ID:bTJ1QAGO.net
おじちゃんそれな!

291 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 01:25:54.90 ID:K34r42sO.net
それがだいと屋!だいと屋!

292 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 01:30:57.35 ID:4c8sX+bu.net
踏む?

293 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 06:21:00.99 ID:KD3Qa1A+.net
ああ、ふむだわ

294 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 07:29:41.94 ID:4c8sX+bu.net
ふむふむランチ!

295 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 08:58:03.11 ID:qvJnpKwi.net
大都屋の牡蠣
どこ産?

296 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 09:28:03.07 ID:P2B5Jnmp.net
コロワイド産

297 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 12:08:25.45 ID:WUjZ2+i9.net
ふむふむ

298 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 15:31:19.16 ID:qvJnpKwi.net
現行の季節メニュー
現在の季節限定メニュー


現在の
ああ


広島産かきフライ定食
に対し
牡蠣とすけそう鱈のクリーム"和"シチュー定食

シチューの牡蠣に産地表記がないのは、ある理由があってだな

299 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 15:34:10.51 ID:qvJnpKwi.net
2017年の牡蠣鍋のメニューには産地の表記がある。

「桃浦かきの出汁鍋定食」
宮城県石巻湾の桃浦かきを使用

あえて牡蠣の産地を表記しない場合、それには理由があるのじゃ

300 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 16:35:08.69 ID:6DsCyfON.net
博士降臨

301 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 17:12:39.40 ID:02xgCxnw.net
半島由来の大腸菌たっぷり?

302 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 17:28:13.23 ID:Za3Epx02.net
童貞かよ

303 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 18:08:53.05 ID:Ddu5DKGz.net
こども博士

304 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 19:46:25.90 ID:Mj3YFMgb.net
ふむ!

305 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 20:48:32.15 ID:qvJnpKwi.net
今夜の『林修のニッポンドリル』は「味の素冷凍食品」と「大戸屋」の売上番付!

「大戸屋」売上番付では、味や量はもちろん、価格も魅力的な定食を数多くそろえる「大戸屋」の売上上位10品をランキング形式で発表していく。果たして、1位に輝くメニューは!?

306 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 20:49:39.15 ID:qvJnpKwi.net
1位はなんだと思う?

307 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 22:27:46.95 ID:ZARaelGx.net
キミ玉

308 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 10:23:35.76 ID:wNHk61Mw.net
【大戸屋 売上番付】
第1位 鶏と野菜の黒酢あん定食
第2位 大戸屋ランチ定食 ←きみ玉含む
第3位 チキンかあさん煮定食
第4位 大戸屋風チキン南蛮定食
第5位 炭火焼きチキンの葱ソース定食
第6位 さばの炭火焼き定食
第7位 辛旨 豚キムチ鍋定食
第8位 豚と野菜の豆鼓味噌炒め定食
第9位 豚の生姜焼き定食
第10位 大戸屋ミックス定食

309 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 10:33:24.52 ID:j6CAj1W2.net
おしい。キミ玉 2位かー

310 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 10:34:26.97 ID:j6CAj1W2.net
大江戸ランチなんて名付けに何でしたんだろうな
普通は店の名前使うよな

311 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 10:46:51.02 ID:OV68Fbx3.net
大江戸(だいえと)ランチ

312 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 17:02:13.12 ID:CL5+1/36.net
母さんの卵とじなんてあんのかよ
天才かよw

313 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 17:42:21.86 ID:wNHk61Mw.net
それは親子だから
かあさんねえさん煮となる

314 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 18:19:37.90 ID:sfZYvYZQ.net
父さんのミートボール定食まだか!?

315 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 18:41:05.51 ID:wNHk61Mw.net
じいさんの ブリ大根ゴボウ煮定食も頼む

316 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 18:43:06.08 ID:wNHk61Mw.net
ミートボール父さん煮定食
エロいのか

317 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 21:06:17.61 ID:7+Ai+dGV.net
香味唐揚げ定食って店によって違うよね
当たり外れが大きい

318 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 22:22:58.48 ID:rkh1Xx0+.net
とりきの悪口はスレチだって

319 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 23:59:06.02 ID:CjHwPRwS.net
味噌かつ煮が好きなのに
ランキング入ってないのかぁ

320 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 10:59:05.44 ID:+67CEtsG.net
鳥と野菜の黒酢あん定食って、甘いけど砂糖たっぷり入れてるのかな?
糖質も高いし

321 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 11:02:45.53 ID:ZbB++BuB.net
スイーツ(笑)

322 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 12:52:24.55 ID:hRuonO0f.net
チェーン展開する前の池袋にあった大戸屋を覚えている人はいませんか。
サンシャイン通り。

323 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 14:37:48.45 ID:UoBLkwl1.net
>>322
覚えてる‼︎あの頃の大戸屋はマジで良かった。
池袋にしかなかったから、たまにしか行けなかった。チェーン展開してからは色々と残念なことが増えたよね。

324 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 15:16:05.38 ID:M2meI9Iq.net
カオスな居酒屋清瀧の側が1号店だったな

325 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 17:34:37.62 ID:FUew5GtZ.net
もう無いの?
二階の店

326 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 18:15:07.06 ID:wEh39Nfn.net
清瀧
・・新歓コンパで大学1年生がめちゃくちゃになる
消したい思い出の店

327 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 04:46:31.41 ID:/UzWiORM.net
>>323
馬場にもあったじゃん

328 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 10:59:29.47 ID:1vV6c1fQ.net
馬場「うむ!それがだいと屋!」

329 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 11:33:47.93 ID:1sOce379.net
室井滋『うまうまノート』 講談社刊

今でこそ昭和なたたずまいの大衆食堂や町中華は新たな価値観で称賛されるものですが、かつてはそうではありません。

とにかく安くお腹を満たしてくれるならば、それでいい……もしおいしかったら得した気分、というノリの時代がありました。

2020年の今ではチェーン店も増えて、美味しさの最低水準というものがあります。でも20世紀の終わり頃までは、味にはあまり重きを置かない店も意外とありました。

そんな中にあって激安なのにおいしい、かつ、ふりかけのボトルキープまでできる大戸屋が絶大な支持を集めるのは当然のことでした。

池袋や高田馬場界隈(かいわい)では「めしは大戸屋、酒は清瀧(せいりゅう。安い居酒屋)」と語り継がれていたわけです。

330 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 16:25:18.89 ID:DNonJgKq.net
今日も唐揚げ定食は美味しい

331 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 19:25:28.49 ID:1sOce379.net
室井は早大生?立教生?

332 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 19:39:52.07 ID:7JN0gbZ6.net
すいどー端美術学院とか?

333 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 20:55:53.39 ID:1sOce379.net
室井は早大の社学だね
芝居関係でブクロにもいってたんだろ

334 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 20:59:17.74 ID:1sOce379.net
>今から20年ほど前、私は大学生で、この『大戸屋』1号店である池袋東口店や、
高田馬場さかえ通り店に通っていた。
http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20080825

335 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 21:01:13.27 ID:1sOce379.net
>当時の『大戸屋』が極貧の人のための店……というのには、実はひと役かっていた商品があった。
 桃屋の『ごはんですよ!』か、『江戸むらさき』である。
 古い話なので、どっちだったかはもう忘れてしまったが、このビン詰めののりを大戸屋では、
ボトルキープさせてもらえたのだ。カウンターの前にはボトルを置く棚がもうけられ、
何十……いや、何百という『ごはんですよ』が並べられていたものだ。
ボトルには首から輪ゴムで丸いラベルが掛けられ、そこには氏名とボトルキープを開始した日付が書かれた。
 月末近く、親からの仕送りが入る前の4〜5日、キュウキュウに苦しかった私は、
仕方なくコソコソと『大戸屋』に行った。ご飯セット(白飯・みそ汁・お新香)さえたのめば、
あとはこのボトルののりをおかずにして、何とかご飯を呑み込めたのだ。

336 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 21:03:55.42 ID:2/5jTIqO.net
>>334
よもさかりえ通りって、すごいなビズリーチ

337 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 21:04:22.69 ID:2/5jTIqO.net
あ ともさかりえ通りだった鬱

338 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 21:20:27.06 ID:1sOce379.net
ツマンネ

339 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 21:23:34.17 ID:2/5jTIqO.net
ぷんだ

340 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 21:42:45.62 ID:1sOce379.net
松下紗さかえ子

341 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 21:44:22.96 ID:1sOce379.net
松下紗さかえ子のかあさん煮定食
ウマー

342 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 21:45:12.19 ID:1sOce379.net
室井滋のとうさんミートボール定食
マズー

343 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 22:11:29.63 ID:7VlDMXLu.net
ふぐり丼
お稲荷定食

344 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 22:24:11.07 ID:vF3yusj9.net
>>274
> 豚生姜焼きは「ヤッキー」でも注文できる
> 基本、期間限定メニューだけど
> 通年用意してるので知ってる客は注文してる
> https://rocketnews24.com/2017/02/22/865795/

ヤッキーはもう取り扱い終了している、というか2017のネットニュースとか古いよ兄さん

345 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 22:27:57.71 ID:2/5jTIqO.net
>>344
不味そう

346 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 22:27:59.13 ID:vF3yusj9.net
>>276
> ごめんヤッキーは店舗限定かもしれん
> https://rocketnews24.com/2017/03/01/867841/

それ、ヤッキーやない
"てりやきチキンフィレオ"やないかい
しかも既に全国展開してる

さらに2017のネットニュースで古すぎる
さらに豚肉生姜焼きですらない

兄さん、お前大丈夫か!?

347 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 23:59:51.80 ID:QV/6BLux.net
マジで肉がやばい

348 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 00:11:10.46 ID:CR9W1meu.net
いい肉使ってるからな

349 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 06:22:17.38 ID:DuJ/sSMb.net
肉をありがとう

350 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 06:38:54.34 ID:VTSq1C9Q.net
いいってことよ

351 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 07:46:59.14 ID:c+n4Mycv.net
なんの肉使ってるの?

352 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 08:18:34.58 ID:G99dL+VU.net
いい肉だよ

353 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 08:22:04.49 ID:Stprz2vJ.net
黒毛和牛ありがとう

354 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 09:02:38.06 ID:G99dL+VU.net
いいってことよ モー

355 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 10:09:59.17 ID:9ZD/gzSG.net
うむ!

356 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 16:38:36.85 ID:ghfDdsih.net
香味唐揚げ定食で満足です

357 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 17:07:55.26 ID:SWP3aQOt.net
うまいやろ?
あれ、前は賄いやったんやで

358 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 18:33:03.86 ID:ZIyCANG0.net
ええですねえ

359 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 18:44:17.61 ID:xeA9dwQi.net
折角コロワイドが運営してんのに、
"「牛角」のソースが大戸屋でも"とか"かっぱ寿司のあのメニューが大戸屋で限定で登場"とか、出来そうなのにやらないのね、
キャンペーンで連携して盛り上げるとかやらずに、各チェーンがバラバラに孤軍奮闘して自滅というか消耗している様にみえる。

360 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 19:07:58.44 ID:DgrnkNvk.net
水面下での調達については協働してコスト圧縮
生活者の目に見えるところでは別の飲食店チェーンとして運営

お前の言うやり方だと、よくない場合、共倒れになるだろ

361 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 19:12:38.07 ID:DgrnkNvk.net
コロワイド 傘下にある各ブランドには
それぞれが年月をかけて築いたブランドイメージがある
これすごく大切な財産
それを壊すようなことはしない

362 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 19:13:34.15 ID:DgrnkNvk.net
お前はスカイラークグループの店で
からよしのからあゲでも食ってろ

363 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 19:13:46.68 ID:xeA9dwQi.net
共倒れ!?
なんでそんな極端な発想になるの?

364 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 19:17:18.04 ID:xeA9dwQi.net
あ、言葉が足りなかったよ、

「期間限定のキャンペーン等でイロイロ出来そうなのにもったいない」

これなら他のチェーンやブランドのアピールしつつ盛り上がるでしょ、期間限定なら共倒れにもならないでしょ。

365 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 19:36:04.80 ID:DgrnkNvk.net
>>364
それならいいんじゃないの
からよしの唐揚げと同じこと

366 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 19:45:50.29 ID:DgrnkNvk.net
コロワイドの株主ならわかると思うけど
傘下の飲食店ブランドはこんなにある

「株主様ご優待カード」
【ご利用可能な業態・店舗】
●甘太郎 ●いろはにほへと ●北海道
●やきとりセンター ●ラパウザ ●三間堂
●贔屓屋(奈良本店(FC)を除く)
●ウルフギャング・パック ●ほのぼの横丁 ●カラオケ デイ・トリッパー
●3・6・5酒場 ●フレンチーナ
●NIJYU-MARU ●KITEKI
●M.M MARKET&CAFE ●トンテキ とん八
●ステーキ宮 ●にぎりの徳兵衛 ●寧々家
●カルビ大将 ●時遊館 ●味のがんこ炎&がんこ亭
●かつ時●海へ ●和処ダイニング暖や
●海鮮アトム ●炭火焼処 鳥の蔵
●和牛ステーキ 桜 那須高原店 ●CANTINA ●なぎさ橋珈琲
●カフェ&ビヤレストラン 宮 ●やきとん酒場ぎんぶた
●みなとみらい食堂 ●かっぱ寿司

【ご利用出来ない業態・店舗】
●牛角 ●温野菜 ●かまどか ●土間土間 ●ぶっちぎり酒場
●牛角食べ放題専門店 ●牛角焼肉食堂
●しゃぶしゃぶビュッフェ温野菜
●とんかつ さくら ●なにわ味 贔屓屋奈良本店(FC)
●鮨処「濱」
●BAR「馬車道」 ●バンノウ水産 ●シルスマリア
●フレッシュネスバーガー
●Cheeseness Burger To Go ●FRESHNESSパン工房
●焼肉 飛車角 ●LITORANEO ●はまやカレー
●大戸屋ごはん処 ●海外店舗

カニばりも起きるしそう単純じゃない
コロワイドがどういう企業体か考えればわかる

367 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 19:59:43.79 ID:xeA9dwQi.net
ほへー、コロワイド傘下ってこんなにあるのねありがとう、知らなかった。

と言うか株主でも無いし社員でもなく、大戸屋の利用者として無責任に雑談を振っただけなんだから
経営を考えろ的なコロワイド会議室内部みたいな叱られかたをされても困るよ……



もしかしてコロワイドの株主とか関係者の方ですか?

368 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 20:58:54.64 ID:DgrnkNvk.net
>>367
ごめんね
反省してます

369 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 21:18:29.14 ID:AlQyOZ3g.net
>>366
こんだけあっても知ってるのは、
甘太郎 二重丸 みなとみらい食堂 牛角
温野菜 フレッシュネスバーガー
大戸屋しかない

ちな当方横浜市在住

370 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 21:28:12.78 ID:xeA9dwQi.net
>>368

私の方の言葉足らずが発端なので、
こちらこそ申し訳ありませんでした。

371 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 21:29:31.52 ID:AlQyOZ3g.net
荒らしの君らを優しく抱擁するのが大戸屋だよ

372 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 21:30:23.64 ID:ZJYDjn84.net
ふむふむふむ!
ダイト屋

373 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 21:34:13.35 ID:xeA9dwQi.net
>>371
> 荒らしの君らを優しく抱擁するのが大戸屋だよ

荒らしじゃないよ、勘違いからお互いチョッとだけ言葉が厳しくなっただけだよホントだよ。
その証拠に明日大戸屋に行ってくるよ(錯乱

374 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 04:50:12.07 ID:pvUrozB4.net
荒らしの君らを
優しく抱擁するのがだいと屋!だいと屋!

375 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 11:47:32.31 ID:zcMDOBX8.net
ふむふむ

376 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 12:03:12.20 ID:16Da0dl+.net
ムフムフ

377 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 13:23:49.48 ID:zcMDOBX8.net
かあさんのオッパイプリン!

378 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 13:37:08.64 ID:16Da0dl+.net
むふむふふ

379 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 15:54:54.13 ID:eYvwDIve.net
今日も唐揚げ定食行こうかな

380 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 16:32:40.57 ID:16Da0dl+.net
唐揚げ定食そんなにうまいの

381 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 08:46:12.09 ID:NxPLg59M.net
うまいんじゃね?
高級店だし

382 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 11:53:28.01 ID:YAGxyCD+.net
唐揚げなんてどこも大差ない
コンビニも食堂もチェーンの専門店も
唐揚げおかずに米は食えない

383 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 12:15:47.43 ID:z6pY0irp.net
世の中に唐揚げ専門店が増えてるのに
唐揚げで勝負するダイト屋

>>382
君は味覚障害だろ、間違いない
いろんなハーブを入れて母さんが手間暇かけて作った唐揚げだぞ
ばかにするなら、もう帰ってくるな
ヽ(`Д´)ノプンプン

384 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 12:42:47.36 ID:YAGxyCD+.net
うちの唐揚げは
酒醤油みりんごま油
スパイスは生姜とニンニクのすり下ろし
国産のもも肉のぶつ切り
小麦粉
気がむいたら片栗粉

どこも大差ない

385 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 12:47:44.78 ID:YAGxyCD+.net
スパイスったってカレー粉かチリパウダーだろ
シンプルだからこそ料理の下ごしらえ素材
料理人の腕が出るだろうが
実際どれも似たような味

386 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 12:50:49.96 ID:YAGxyCD+.net
大分中津の唐揚げとかふつーだし
これはすごいという唐揚げがあるなら教えて
食べに行きます
お前のかあさんのでもいいぞ
住所教えろ

387 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 12:57:05.07 ID:z6pY0irp.net
たぶん君は日本人じゃないね
アメリカ人だろ!
常に日本人をdisるというか猿くらいにしか思ってなくて
馬鹿にするんでしょ!
そういう人に大切なダイト屋を教えたくない!
( *´艸`)

388 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 15:52:01.59 ID:YAGxyCD+.net
なんでアメリカ人やねん
西欧か
ブラジル人でどうや鶏肉つながりで

389 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 16:20:45.02 ID:HFuergGS.net
>>384
うち??
お前んちとかさすがに知らんわぁ〜wwww

390 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 16:36:40.62 ID:YAGxyCD+.net
じゃあ言い直すね

うち(および大多数の家庭や飲食店)の
唐揚げ(の材料)は
酒醤油みりんごま油
スパイスは生姜とニンニクのすり下ろし
国産のもも肉のぶつ切り
小麦粉
気がむいたら片栗粉

どこも大差ない

391 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 17:22:37.73 ID:H1QNu6L6.net
ステーキだって、良い肉を使うならスパイスは塩コショウだけで十分で、
ガーリックも不要。

392 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 17:54:10.83 ID:YAGxyCD+.net
良い肉なら塩胡椒だけで美味しいよね
おいしい鶏肉なら生姜やニンニクは不要もいいね
でもね
唐揚げが唐揚げたるのに欠かせないのは
醤油みりん酒の下味だと思うんですわ

フライドチキンとの相違がどこにあるのか考えてみようよ

393 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 18:05:45.91 ID:dra2+4cW.net
牛肉と鶏肉を同列で語ってもしょうがないだろ
ビーフカレーはビーフの味が濃いけど、
チキンカレーは「これぞチキン!」っていうほどチキンの味でないでしょ

肉自体の味の濃さが違う
マトンとか臭みがあるやつはもっと違う

394 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 18:16:02.95 ID:CTiTSM45.net
お前ら本当に大戸屋行ってる?
唐揚げなんて、どこも一緒なんて口が裂けても言えない
全国の我こそはという大戸屋の母さんが唐揚げ全国大会で
しのぎを削ってるのに
悲しくなるわ

395 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 18:28:41.79 ID:YAGxyCD+.net
全国の大戸屋の母さんって誰?
パートのオバはん?

396 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 18:29:41.61 ID:YAGxyCD+.net
調理場にはおっさんも

397 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 19:16:08.09 ID:wabJlkNG.net
何処も一緒な訳無いだろう
アホか

398 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 19:56:26.75 ID:YAGxyCD+.net
>>397 アホかの一言で終わりかよ

もちろん厳密に同じ味など存在しない
そこ突っ込んで揚げ足取られてもな

鳥の唐揚げはどこもそこそこうまい
大戸屋の唐揚げが突出してうまいのか?
わざわざ出かけるほどの価値があるのだろうか

大差ないという表現に異論がる奴は
そこらの店の唐揚げと大戸屋の唐揚げと
どう違うのか解説してくんろ

399 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 20:44:07.67 ID:CTiTSM45.net
手間ひま

400 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 21:16:12.35 ID:YAGxyCD+.net
>>399
その手間隙を具体的に教えて欲しいな

401 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 03:31:15.88 ID:R1sk35uJ.net
誘導尋問には引っかからない
企業秘密だよ
ばーか

402 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 08:50:35.01 ID:mkkmsG0m.net
>>401
切れて終わりとはお母さん悲しいわ
育て方間違ったかしら

403 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 08:53:55.95 ID:mkkmsG0m.net
「香味唐揚げ定食」
鶏肉を醤油ベースの竜田たれに漬け込み、
隠し味に黒胡椒を入れてスパイシーに仕上げた
さらに、花山椒やクミンなど、9種類のハーブを調合したオリジナルスパイスをかける
https://dogatch.jp/news/tbs/tbstopics_66607/detail/

404 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 09:03:53.70 ID:mkkmsG0m.net

テレビ番組での対外的な情報のようなので信頼できる。

唐揚げ自体には特筆すべきものはないよね。
振りかける9種類のスパイスというのが特徴。
(花山椒、クミンなど)
こにより複雑な香りが醸されると推察。

美味しそうだね。

スパイスの9種類ミックスは出来合いのものを外部から調達だろうし、
手間隙というほどのことはない思うけどさ。
今度注文してみるよ

405 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 09:10:00.14 ID:mkkmsG0m.net
「香味唐揚げ」という工夫のない名前で損をしていると思う。

「スパイス9種が香る揚げたて唐揚げ」とか
9種類のスパイスによる奥深い香りで食欲を刺激する、
という感じが伝わるネーミングにしなくちゃ。

406 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 09:16:18.78 ID:mkkmsG0m.net
「ハーブ9種が香る揚げたて唐揚げ」の方がいいかな
食べながら9種のハーブはなんだろう、なんて味わいながら考えるし
こういう情報が美味しさに付加価値を与える。
多少値段が高めでもいい素材を使っているという情報があれば客も納得しやすいしね

407 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 09:37:43.45 ID:eGSk6/n6.net
何キャラ変してんだよ
今度は俺がわからずやを演じるのかよ
ずるいぞ!

408 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 09:52:44.15 ID:mkkmsG0m.net
人はアニメのキャラのように固定化された人格ではにゃいのじゃ
キャラは時と場合により変化すんねん

409 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 09:58:43.17 ID:mkkmsG0m.net
人間は複雑
学び続ける(情報をインプットし続ける)ことで
キャラは変化していくねん
神羅万象そうやねん
空を見上げて雲を見ろ

410 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 10:03:22.41 ID:eGSk6/n6.net
ふむ!

411 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 13:45:14.86 ID:sSsZFvWY.net
うむ!まさにそれがだいと屋!!

412 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 13:51:05.07 ID:1gZ3lOTp.net
クーポンがないと大戸屋は損な気がする。
それなら、やよいか日屋にいくよ。

413 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 14:28:54.73 ID:6YPxcfKT.net
いやいや、大戸屋行きますわ

414 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 14:31:43.11 ID:R1sk35uJ.net
やよいは、明らかに客層が大戸屋より下
日高屋は、店員が日本人じゃないから、何やってるか本当にわからない
大戸屋も直営店は、店員が日本人じゃなかったけど

415 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 14:45:02.34 ID:3jyJlQvk.net
久しぶりに行ったがお高くなったんだな

416 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 19:22:48.86 ID:3t1uYzlv.net
香味唐揚げのスパイスが良いですねぇ
揚げたての唐揚げに付けると最高です

417 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 19:49:51.45 ID:eKLhuab9.net
大戸屋が儲かってるのかは知らないけど客層の差別化には成功してるんじゃないか。

価格で店を選ぶ客は対象外なんだよ。

418 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 19:59:07.66 ID:oc0stIw0.net
婆ちゃん単独で安心して入れるしな
やよいもファミレスも無理だろ

419 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 02:31:59.94 ID:Zulwhh16.net
ふむふむふむ!

420 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 03:12:45.86 ID:/yvtusRo.net
カキフライって旨い?
コロモが分厚いと油えぐいから食いたくないな

421 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 07:33:10.24 ID:6uVi0iR2.net
今シーズン大戸屋カキフライ2回食べたけどやや臭みを感じるんよ
個人経営の洋食屋のほうが安いし鮮度良いしおいしいわ
大戸屋ではもう食べないと思う

422 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 07:35:17.82 ID:6uVi0iR2.net
大戸屋でカキフライは150円割引の日替わりクーポンがあったから
クーポンないならもう注文しないよ

423 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 07:45:19.40 ID:6uVi0iR2.net
昨日かあさん煮定食を初体験
野菜(ニンジンほうれん草れんこん)がとれるのは良いですね
でもチキンカツ煮が満足感低い
なんか旨味が抜けているような鶏肉
味付け薄めだからかな
再注文は微妙

424 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 07:45:56.19 ID:6uVi0iR2.net
日記になってしまったわ

425 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 07:46:34.79 ID:09R7BlEy.net
>>420
いい衣使ってますんで、お客さまには衣だけ食べたいと
言われてます
今度、期間限定で衣定食をやってみたら?などと
びっくりするお客さまの声を多数いただいております

426 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 07:48:14.13 ID:09R7BlEy.net
>>424
日記帳、結構、どんどんやってくれたまへ

427 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 08:22:48.78 ID:6uVi0iR2.net
>>420
大戸屋の揚げもの
衣の具合は暑すぎず薄すぎず
上げ具合もちょうど良い
上手に管理されて、安定しているという印象
揚げ油もきちんと決めた時間で交換してるんでしょ

428 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 08:28:41.41 ID:6A/houvv.net
俺たちのダイト屋は今日も営業してます!

429 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 10:44:08.18 ID:Zulwhh16.net
ああ!だいと屋!だいと屋!

430 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 10:44:31.75 ID:f4ADBxog.net
>>420
食わなくておk!

431 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 10:50:48.81 ID:vsfyt0pR.net
>>420
和幸行けや

432 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 10:59:22.92 ID:6uVi0iR2.net
カキフライならトンカツ屋の方が大戸屋より上質だわ
キャベツ食べほーだし
だがしかし和幸  いなば和幸 
違いは何だろ

433 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 11:28:27.97 ID:XPsldKek.net
そら経営者がちゃうんやで
暖簾分けみたいな感じや

434 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 11:30:13.48 ID:XPsldKek.net
ダイト屋だって、海女出身の母さんさえ居たら
海女の母さん急募してまーす

435 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 16:12:20.45 ID:6uVi0iR2.net
訴訟かよ

被告:和幸株式会社「とんかついなば和幸」を運営

原告 1:和幸商事株式会社
原告 2:株式会社東邦商事
原告 3:和幸フーズ株式会社

登録商標  とんかつ和幸

436 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 16:33:59.74 ID:n/vdDrdp.net
正直、こんな高い定食屋にいく意味が理解できへん!!

437 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 18:02:19.14 ID:AbVRZTsi.net
>>436
800円台やそれ以上で「高い」と感じる層はお呼びでないのだよ。
価格設定は各定食チェーンの自由。

かつて牛丼3チェーンは値下げ競争で疲弊したし、幸楽苑は\290ラーメンで釣ろうとしたら、そればっかり注文が集まって自滅w

438 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 18:32:41.79 ID:i2lJbhZx.net
800円は十分安い

439 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 18:40:44.75 ID:R5/84lXK.net
そうだよね、

マクドナルドはバブル崩壊後に、平日半額キャンペーンしたせいで安い食い物に成り下がった。値上げするまでかなり時間が掛かっている。
リンガーハットは一時期、割り引きクーポン連発してたけど、すぐに前会長があかんと取り止めた。
牛丼も値下げ合戦のおかげで一時期、安い食い物に成り下がって売り上げ低迷した。

バブル崩壊後はあれもこれも値下げ合戦したけど、そのおかげで企業の売り上げ上がらない、雇用者の給料上がらない、日本全体のGDPが上がらない。と悪循環してたんやで。
大戸屋は、美味しいけど少し贅沢な定食屋路線を進むと思うよ。

440 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 18:44:09.50 ID:R5/84lXK.net
ロッテキャンプで石垣島行ってきたけど、
石垣島地元の食堂でも800円から900円、ちょい大盛やおまけ付きにすると1,000円超すの当たり前。
へたすると大戸屋が安いまである。

441 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 18:56:54.87 ID:6uVi0iR2.net
オモうまい食堂に毒されている日本国民
これでいいのだ
デフレスパイラルなのだ
年金給付なのだ
分断の拡大なのだ
Qアノンなのだ

442 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 19:37:19.50 ID:3HmadXxP.net
>>440
なにそれ、韓国のキャンプ?
石垣島は外国人観光客価格だから高いんだよ
日本人なんか貧乏人としか思ってない

443 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 19:39:19.49 ID:3HmadXxP.net
>>441
オモニ食堂とか
なにこのスレ
すっごくキムチ臭いんだけど
大丈夫なの?おれたちのだいと屋

444 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 19:49:38.64 ID:6uVi0iR2.net
>>442 >>443
オモウマいでオモニ
キムチ反応する奴初めて見たわ
お前北朝鮮関係者か

445 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 20:16:18.54 ID:R5/84lXK.net
急にネトウヨ沸いたニダー

いやなんで急に嫌韓沸いてるの?
ちなみに石垣島では石垣市長選挙と石垣議会議員補欠選挙が2月27日行われます。
現職の中山義隆市長(自民、公明推薦)と、新人の砥板茂行(新人)の一騎討ちですよ。

石垣島は尖閣諸島で中国があるから10年以上前から、保守系、自民党公明党派なんですよ? 
沖縄本島(革新、野党系)とはハッキリ別なのです。

石垣島では本島と違って、石垣島尖閣諸島が中国海警局の船に領海侵犯を受けているのでシビアなのです。
石垣島の漁師の船が中国海警局の船に追いかけ回されて漁を邪魔されているのを知らないのですか?

石垣島の保守系新聞「八重山日報」が沖縄本島の「琉球新報」「沖縄タイムス」から言論弾圧を受けているのを知らないのですか?

石垣島の中山市長が1月31日に、船上から尖閣諸島の環境破壊の視察をおこなったら、石垣市の野党市議から「挑発行為だ」と、トンチンカンな抗議を受けたのを知らないのですか?

446 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 20:21:06.36 ID:R5/84lXK.net
訂正前

石垣島は尖閣諸島で中国があるから10年以上前から、保守系、自民党公明党派なんですよ? 


訂正後

石垣島は尖閣諸島で中国"からの静かな侵略"があるから

447 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 20:21:38.23 ID:6uVi0iR2.net
>>445
お前も気持ち悪い
大戸屋のゴミ箱漁ってろ

448 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 20:23:27.75 ID:6uVi0iR2.net
これがデフレ日本だ
この価格感が今やデフォなんよ
ガソリン価格小麦価格高騰でこの傾向は進む
https://tver.jp/corner/f0098728

449 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 20:26:46.51 ID:R5/84lXK.net
今、ウクライナで起こっていることは、
ナチス・ドイツが実行したサラミ・スライス戦術です。
当時のヨーロッパが「その程度の土地でナチス・ドイツと戦争は嫌だ」と及び腰になったのを見透かして、ナチス・ドイツは周辺国を侵略。
結果、第二次世界に発展しました。

もし、ロシア・中国側が民主主義勢力が腰抜けだと見なしたら、更なる事態を招く事になります。
今、沖縄の石垣島において、石垣島尖閣諸島が中国海警局の船に侵略を受けています。

保守に詳しいハズのネトウヨが知らないのは恥を知るべきです。

450 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 20:27:35.18 ID:R5/84lXK.net
>>447
> >>445
> お前も気持ち悪い
> 大戸屋のゴミ箱漁ってろ

いいえ、石垣島に大戸屋あるの知らないのですか?

451 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 20:30:06.98 ID:eg7hUKqo.net
>>448
現在の物価上昇は世界規模で起きてんだから日本だけの問題ではないぞ。

アメリカなんてガソリン価格が1.5倍くらいに高騰してる。アメリカからの輸入品
すべてが影響を受けるということ。小麦や大豆とかもな。

452 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 21:08:21.64 ID:6QUwrcvt.net
だーかーらー
ニセコと同じで石垣島は外国人観光客かかくなの!
日本人観光客は貧乏だってゆうとろうが
ったく

453 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 21:09:57.95 ID:6QUwrcvt.net
だいと屋は、いつだってリーズナブル

454 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 21:17:14.27 ID:hk50QN0/.net
韓国、韓国って
韓国が脳内汚染されてるキモイやつが多すぎだろ
韓国大好き人間くん(笑)

455 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 21:18:49.24 ID:6QUwrcvt.net
ここはだいと屋スレ
みんな仲良く

456 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 21:40:04.02 ID:6uVi0iR2.net
>>452
博多もんか?
岡山もんか?

457 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 22:25:36.92 ID:6QUwrcvt.net
明太子食べ放題フェアすればいいのにね

458 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 22:29:55.30 ID:6uVi0iR2.net
1300円ぞな
塩分炭水化物過多で死ぬる
https://www.y-shokukobo.com/menu/lunch/

459 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 23:00:17.18 ID:R5/84lXK.net
>>452
> だーかーらー
> ニセコと同じで石垣島は外国人観光客かかくなの!
> 日本人観光客は貧乏だってゆうとろうが
> ったく
大戸屋はメニュー価格をA,B,C,の三分類していて、
石垣島の大戸屋はその内の一つを遵守してるよ、外国人観光客かかく等ではありませんよ。
大戸屋の名誉の為に名言しておきます。

460 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 23:27:44.57 ID:6QUwrcvt.net
一般論だよ
誤認させたのは悪かったけど

461 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 23:28:25.25 ID:6QUwrcvt.net
だいと屋!
だいと屋!
ごめんなさい!

462 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 23:48:34.34 ID:R5/84lXK.net
>>461
私こそ 何か 意地になって ご免なさい!!

463 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 01:32:34.31 ID:Qdkmwk8v.net
三方ヨシ!!!

464 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 01:56:27.02 ID:P1RkABKC.net
みんな大好き大戸屋!

465 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 02:26:17.59 ID:1eX8ZsO3.net
>>452価格くらい漢字でお願いしますよ先輩(笑)

466 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 02:30:33.15 ID:1eX8ZsO3.net
>>452ゆうとろうがwww

コピペのあゆ彼氏に○○ってゆあれたに通じるものがあるな(笑)

467 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 03:37:57.05 ID:PQIsokKa.net
えー?
終わった話しを、今さらツッコミすんのー?

ないわーw

468 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 04:29:17.18 ID:9u8k1CdD.net
>>427
店員乙
寒いよそういうの

469 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 04:31:53.70 ID:PQIsokKa.net
急に427へのロングパスw
寒い寒いwww

470 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 04:38:53.99 ID:9u8k1CdD.net
>>469
キモ

471 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 04:55:55.80 ID:PQIsokKa.net
>>470

> >>427
> 店員乙
> 寒いよそういうの

自分のミスを指摘されて恥ずかしくなりましたぁ?
嘲笑うとして自分が嘲笑されるのどんな気分? ねぇどんな気分?


それとも大戸屋が大好きで空回りしただけ?
それだったら少し落ち着こうね?

472 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 05:59:24.00 ID:uISRMjbJ.net
永島お前が落ち着けハゲ

473 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 06:34:18.31 ID:9sE3fusv.net
さあさあ、母さんのおっぱいプリンで仲直りよ

474 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 07:20:40.57 ID:sw9x9mEl.net
442以降の急展開に藁

475 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 08:32:47.23 ID:JzEd0oD6.net
永島の頭の悪さw

476 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 08:34:05.76 ID:PZ5b154y.net
ロングパスの糞寒さもスゴいな

477 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 09:59:58.04 ID:EKGn51gn.net
仲良しスレだな 藁

478 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 10:12:38.92 ID:sw9x9mEl.net
ハングル大好きさんとアンチが紛れ込んで荒れてきた

479 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 10:25:17.16 ID:nHQK70el.net
>>478
そんなこと言わないで
母さんの親子丼でも食べなさい
婆と母のお手製よ

480 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 11:03:26.84 ID:i4V05QFE.net
だ…大戸屋!

481 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 11:09:55.54 ID:vAmb8iIs.net
ふむふむ!

482 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 12:21:33.30 ID:sw9x9mEl.net
むふむふ

483 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 12:22:20.61 ID:sw9x9mEl.net
kwsk
>大戸屋はメニュー価格をA,B,C,の三分類していて、

484 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 12:24:46.46 ID:sw9x9mEl.net
>>459
内部通報者か?
続けてくれ

485 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 12:40:31.70 ID:zyfoHP6H.net
今時、丸の内と米子の価格が一緒とかありえねーから

486 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 12:42:07.91 ID:rGY7nZE3.net
石垣島って野菜ポークケチャップ定食とか有るの?

487 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 12:45:10.49 ID:zyfoHP6H.net
公式見て価格なければ、店によって異なるけど
大戸屋は価格掲載してるね
スマソ

488 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 12:54:06.83 ID:sw9x9mEl.net
価格地域差あるんちゃう

>「大戸屋ごはん処」は、米ニューヨークに現在3店舗を持つ。税込み価格を1ドル=110円換算で見てみると(カッコ内は東京)、「しまほっけ焼き定食」約3230円(965円)、「さば塩焼き定食」約2990円(849円)、「とんかつ(ロース)定食」約2870円(898円)、「鶏と野菜の黒酢あん定食」約2750円(861円)だ。

 ニューヨークはチップを考慮していない価格

489 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 12:55:05.01 ID:zyfoHP6H.net
そりゃそうやろ
海外は2,000えんやろ大戸屋ですら

490 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 12:56:44.89 ID:sw9x9mEl.net
>>485 >>487
スマソではすまんぞ
お前は米子在住なのか石垣島在住なのかエアプなのか
答えろ

491 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 12:56:51.18 ID:zyfoHP6H.net
母さん疲れちゃった
海外の大戸屋の話し出すとか
ついていけないわ

492 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 12:57:56.77 ID:zyfoHP6H.net
>>490
モスバーガーはちゃうやんか

493 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 13:02:41.20 ID:zyfoHP6H.net
>>490
ほらよ
台湾大戸屋
1元4円で計算してみ

https://www.ootoya.com.tw/menu.aspx?s=1
鳥黒 300元 1200円

もうさあ当たり前のことを鬼首ですか

494 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 13:04:52.21 ID:FTs6Mz6K.net
俺たちは母さんの愛で安く食えてるんやな
ありがとう だいと屋
ありがとう かあさん

495 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 13:06:58.42 ID:sw9x9mEl.net
>>493
台湾カンケーねー
石垣島の価格教えて
できないならエアプ

496 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 13:09:10.43 ID:sw9x9mEl.net
石垣の母さんさあー
スマンのお

497 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 13:12:54.46 ID:sw9x9mEl.net
石垣島も価格同じじゃねえか
https://www.ootoya.com/sp/store/detail/002069.html

498 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 14:28:04.90 ID:zyfoHP6H.net
>>497
同じ価格だってゆうただろうが

499 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 14:45:02.38 ID:QGdNLsW2.net
ゆうた?

500 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 15:10:34.80 ID:sw9x9mEl.net
祐太郎?

501 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 15:38:02.94 ID:zyfoHP6H.net
せやせや、ゆうちゃんや

502 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 20:35:37.39 ID:h62AlMog.net
459を書き込んだ者です
ID:sw9x9mElさんへ
>大戸屋はメニュー価格をA,B,C,の三分類していて、

あわてて確認してみました。
大戸屋のpdfメニューにおいて、大戸屋の各店舗をアルファベットでグループ分けされていたのです。
それは単に、メニュー改定に対応している店舗とそうで無い店舗をグループ分けしたものでした。
しかし、何故か私はそのグループ分けを価格を分類しているモノだと早とちりしてしまったのです。

つまり






勘違いでしたー ԅ(//́Д/̀/ԅ)
ゴメンナサイ!!

ID:zyfoHP6Hさんも、巻き込んでしまってゴメンなさいね

503 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 20:59:01.53 ID:sw9x9mEl.net
>>502
いいってことよ
おめえさん正直でいいやつだな
間違いを認めるっててえのはなかなかできねえよ
見上げたもんだ
なあひろしよく聞いとけ

504 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 21:02:45.02 ID:sw9x9mEl.net
>>405
よおちょっとうちよってけよ
きたねえとこだけど
客人に振る舞う酒くらいあるよ
おいさくら
おばちゃん
ち、寝ちまったか
勝手にやるぜ

505 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 21:04:11.89 ID:sw9x9mEl.net
柴又の夜は早い
( ^ω^ )

506 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 21:17:30.29 ID:/l1M03VP.net
>>503
広食?
広島食堂って事?
ここは、だいと屋ですよ

507 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 21:19:50.22 ID:sw9x9mEl.net
ツマンネ

508 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 21:21:22.58 ID:zyfoHP6H.net
ふむふむ

509 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 21:24:49.62 ID:zyfoHP6H.net
間違いを素直に認める
母さんの育て方は間違ってなかったわ(じぃん

510 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 10:59:21.08 ID:PAFVNPd0.net
昨年の11月ごろ
お出汁の無料サービスというのがあって
声をかけると店員さんがポットからお出汁をご飯にかけてくれるやつ
ご飯位漬けものお出汁をかけてサラサラー
美味しかった。
井店員さんは負担大気かろうと思ったけど
あれ消えたね
やった人いますか

511 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 11:03:05.76 ID:gEiyYE8T.net
延々書いてるだいどやガイジキモいんだけど。。。

512 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 11:50:15.51 ID:PAFVNPd0.net
きもいならROMってろ
訪問して新しいカキコがあると嬉しいんだろ
むさぼるように読むんだろ
気の利いたカキコもできずにつまらねえ中傷
お前が一番キモいんだよ

513 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 11:55:02.42 ID:PAFVNPd0.net
>>511
キモいとか書き込んでるくらいなら
ここに来た誰かと会話成立するようなネタ提供してみろや

まずは大戸屋と君との出会いから語ってみてくれたまえ

514 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 11:57:16.87 ID:gEiyYE8T.net
おおどや(正しいんだけど)おおどや書いてる糞がうざいんだよ

515 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 11:59:59.63 ID:PAFVNPd0.net
>>511
お前さ何を求めてこのスレに来てんの
自問自答してみなよ
キモい、ガイジってカキコして
どうなるのどうなるのどうなるのどうしたいの
死にたくならないか?

516 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 12:03:47.57 ID:PAFVNPd0.net
だいと屋厨はそのうち慣れるよ
スレ落ち対策してくれてるボランティアだと思えば
益虫

517 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 12:05:24.97 ID:gEiyYE8T.net
>>515
すまん。。。
おおどやじゃなくて>3みたいなだいとや葛のことだったわ
それ以外でのツッコミなら構わないで

518 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 12:06:27.55 ID:jaCFXJYP.net
ふむふむふむ!
悲しいかな、それが、だいと屋なんだよ。。。

519 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 12:12:14.50 ID:jaCFXJYP.net
>>517
こういうのは害虫ですか?

母さん、外注って言葉は好きじゃないの
ぜひ、お店であったかいごはんを食べてほしいの
今は電子レンジがあるから、定食屋であったかいごはんなんて不要
っていう声もあるけど
やっぱり、お店であなたたちのほっこりする顔をみたいわ
贅沢かしら

520 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 12:19:04.64 ID:RcPW1yNu.net
>>517
お前さあ、批判は馬鹿でもできるの典型だな
なんかさあ、ないの?
お味噌汁に七味入れると味変するで
とか
店員にごま油少量くださいというと持ってきてくれるよ
とか
あるじゃん
小さなネタ
そういうの無いって事は、やよい軒の刺客としか
思えないんだよね

やよい軒 乙

521 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 12:22:22.03 ID:RcPW1yNu.net
俺はミネラルウォーターのボトルキープしてるよ
ペリエって知っとるやろ?
あれ
厳密にはケースでキープ 値段は秘密

522 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 12:25:53.50 ID:gEiyYE8T.net
>>519
が・い・ち・ゅ・う・の妄語んは別いいよお好きにw

523 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 13:06:31.90 ID:PAFVNPd0.net
>>517
いいってことよ
わりいなきつい言い方しちゃって
俺も大人気なかったよ
仲良くやろうぜ

以下>>503参照のこと

524 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 13:08:33.79 ID:PAFVNPd0.net
おとなげ
↓(変換)
大人気

525 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 13:11:54.00 ID:jaCFXJYP.net
>>522
ニッポゴムズカシネー

526 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 18:21:56.52 ID:yJbePlQJ.net
ふむ、それもだいと屋かもな

527 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 19:12:05.98 ID:aeYAkZyZ.net
結局このスレに書き込んでいるのは、反コロワイドの残党と、やよい軒信者なのか?

528 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 19:13:46.04 ID:RcPW1yNu.net
鴨ねかーもね、創価モネ

529 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 22:14:29.54 ID:PAFVNPd0.net
>>527
大戸屋でたまに食事をする庶民ですが、何か?

530 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 23:19:04.37 ID:9Yf1QipL.net
さすがのキモさw

531 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 00:34:16.92 ID:Cyvayxt0.net
肝はまいうー

532 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 10:25:50.06 ID:dAw//GA9.net
キモ焼きは鰻屋でどうぞ

533 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 10:30:08.05 ID:Cyvayxt0.net
スーパーにも売ってるで

534 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 10:31:25.62 ID:Cyvayxt0.net
揚げパンマンは、もうスレに来ないのかな
寂しい

535 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 12:31:58.23 ID:W8Oeudhj.net
ダイトマンならいつでも来ますよ

536 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 16:04:55.35 ID:g6ckONmk.net
今日も香味唐揚げ定食を食べる

537 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 17:51:29.77 ID:dAw//GA9.net
またかよ

普通の唐揚げに
スパイスを持った小皿が添えられてるだけだからなあ

なんか物足りなくて
なべ系とか少し凝ったの頼んじゃう

538 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 17:54:04.85 ID:WKRL0UIg.net
すげえな唐揚げと鍋頼むとか富豪やん

539 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 18:39:37.73 ID:dAw//GA9.net
鍋に追加で
小さい唐揚げなら200円かな

540 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 18:51:10.70 ID:WKRL0UIg.net
見栄晴かよ

541 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 20:01:40.17 ID:dAw//GA9.net
>>540
見栄
その発想
お前の貧しさに乾杯 byスターリン

542 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 20:31:01.31 ID:Cyvayxt0.net
唐揚げ定食だけじゃ足りないから鍋も頼むって言っといて
鍋にオプションで唐揚げの小皿って言い直してるから
見栄春なんだろ
アフォなの?

543 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 20:37:58.28 ID:WKRL0UIg.net
東大デモ暮らC

544 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 20:38:22.30 ID:dAw//GA9.net
>>542
それはお前の勘違い
日本語苦手なのか

545 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 20:39:35.82 ID:WKRL0UIg.net
逆ギレきたわあ

546 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 20:40:19.88 ID:WKRL0UIg.net
息を吐くように嘘を吐く
こういう大人に私はなりたい

547 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 20:40:56.30 ID:QzzpjSzp.net
注文する前に「唐揚げ…足りん、そや鍋や、鍋と唐揚げや」という話しかも知れないやん、知らんけど

548 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 20:41:51.98 ID:WKRL0UIg.net
やっぱり、バイキンマンの方がアンパンマンより
頭いいじゃない
ワル カッコいい
嘘つき=ワルとしてもいいかも

549 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 20:42:18.65 ID:WKRL0UIg.net
>>547
アナル程

550 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 20:42:41.65 ID:QzzpjSzp.net
そもそも大戸屋で見栄はるやつ、おりゅ?
見栄はるなら、一流料亭行くやろ

551 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 21:40:31.60 ID:dAw//GA9.net
>>547
せやねん
このスレ見て唐揚げ定食試したろと思って大戸屋行ったんやけど
メニュー見たら貧相なんで萎えてな

552 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 21:47:01.63 ID:Cyvayxt0.net
三方ヨシ!

553 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 22:05:27.44 ID:sXOusPXD.net
みんな大好き大戸屋!

554 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 03:22:17.89 ID:NEZ/9IMi.net
(๑˃̵ᴗ˂̵)
みんな大好き大戸屋!

555 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 07:45:46.27 ID:cCpZ3jVR.net
大戸屋朝定食どうでしょう by大泉げまん

556 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 08:55:33.70 ID:QHbXRlll.net
げまん?

557 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 13:04:40.16 ID:/oXCYc4q.net
唐揚げ定食の中ではこちらは美味しい方じゃないかな

558 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 14:04:12.92 ID:iatYmB6j.net
せやろ

559 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 14:08:35.32 ID:cCpZ3jVR.net
せやろか

560 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 14:15:39.68 ID:iatYmB6j.net
大江戸ランチも唐揚げ付いてるやん
大戸屋の看板だよ唐揚げは
大戸屋のマスコットに鶏を推したいね

561 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 14:39:58.57 ID:ZqM/Nvh5.net
まあ結局全部だいと屋ですから!

562 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 14:47:04.34 ID:iatYmB6j.net
おおえどや やろ? (困惑

563 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 14:55:03.01 ID:cCpZ3jVR.net
ふふ >>560 よ
唐揚げと香味唐揚げとでは大違いなのさ!!!
くらえ8種のハーブの香味攻撃を

564 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 14:59:23.48 ID:iatYmB6j.net
あ、あ、あ、

565 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 15:00:23.94 ID:cCpZ3jVR.net
ふふ >>560
お前はまだ気付いていない
この恐ろしい事実に
大戸屋には唐揚げなど存在しない!!!

それは竜田揚げだあ!
大戸屋ランチはタツタなんだよおおおおお

566 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 15:05:40.33 ID:iatYmB6j.net
バタン Q

567 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 19:23:40.45 ID:BF6suBTO.net
さて、大戸屋行こう〜♪

568 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 19:31:38.19 ID:cCpZ3jVR.net
大戸屋行ってる場合じゃねえ

一度は食べたい!珍しいウクライナ料理
スンガリー 新宿三丁目店

食べて応援という名の偽善者たちよ
ナイーブなお前らは地獄行き

569 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 06:58:58.89 ID:bonp0mrv.net
ボルシチはウクライナ料理

570 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 06:59:54.79 ID:bonp0mrv.net
ボルシチってなに?

571 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 08:20:27.15 ID:iWCLxOWs.net
食い物だよ

572 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 08:22:44.25 ID:bonp0mrv.net
大戸屋で食べられる?

573 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 09:25:25.27 ID:bonp0mrv.net
ボルシチに必須の素材はビーツのようです
赤かぶや大根で代用できるかと思ったら
>ビーツは、地中海沿岸地方原産のアカザ科のサトウダイコンの一種です。見た目はかぶや大根と似ていますが、実は意外なことにホウレン草と同じ科に属する
https://macaro-ni.jp/42425
大戸屋では無理かな

574 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 11:30:47.49 ID:AjRMzFgk.net
あさばあ定食あるのに
ボルシチだめとかあり得ない

575 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 12:32:34.14 ID:wGb0xXou.net
せやなアサバアは和食ではないわな

576 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 14:32:44.79 ID:AjRMzFgk.net
アンバサダー

577 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 19:48:43.91 ID:bonp0mrv.net
ツマンネ

578 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 19:50:14.09 ID:bonp0mrv.net
テレ東でお前らの敵
やよい軒特集だ
ハアハア

579 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 20:08:57.96 ID:z5r26jDx.net
何で敵?
両方行くだろそんなもん

580 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 20:56:24.97 ID:plttkRnn.net
今日サバの味噌煮食べたんだけど
味が落ちたなと思った

581 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 21:06:56.16 ID:bonp0mrv.net
二股かけてるのか
痴話喧嘩で刺されろ
正妻はどっち?

582 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 22:19:49.47 ID:AjRMzFgk.net
チープな洋食食べたくなったら、やよい軒でハンバーグ食うのがいいんだよ

池袋で仕事してた時は、キッチンABC混んでたら、やよい軒

583 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 02:12:14.10 ID:BWMveF15.net
ボルシチなんて食べたらロシアを応援するようなもんだからボイコットしようず

584 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 06:24:35.22 ID:JqRdY7ks.net
ボルシチはウクライナ料理だよ
このマヌケ野郎
イクラでも喰らえ

585 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 06:33:08.82 ID:JqRdY7ks.net
>>583
あなた、いつのまに腐ったイクラ脳になってしまったの
vodka飲み過ぎよ

586 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 06:33:09.65 ID:JqRdY7ks.net
>>583
あなた、いつのまに腐ったイクラ脳になってしまったの
vodka飲み過ぎよ

587 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 10:37:51.11 ID:EypeY/Lf.net
ツマンネ

588 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 12:27:44.22 ID:Lj6PzIbe.net
>>584
ボルシチは代表的なロシア料理の一つ、と書かれているね
発祥地はどうであれ

589 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 12:59:36.00 ID:JtQ/jJF4.net
だ…大戸屋!!

590 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 13:28:42.67 ID:pgARhK1a.net
少なくともやよい軒よりは美味いな

591 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 14:17:54.73 ID:JqRdY7ks.net
>>588
このマヌケ野郎
ボルシチはロシア料理で、
ウクライナ料理ではない、とでも?

592 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 14:19:50.15 ID:JqRdY7ks.net
>>587
このイクラ脳野郎
イクラはロシア語だ!

593 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 14:56:00.86 ID:MpRokiho.net
ソビエト連邦の料理をロシア料理に書き換えただけでは?

594 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 14:59:53.37 ID:MpRokiho.net
10年くらい前に日本橋のたいめいけんをランチで
利用したんだが、ボルシチという単語は知ってたが
料理は見たことすらなかった
で、メニューにボルシチがあったんで頼んだ
ロシアだからごっつい牛すじ肉が入ったビーフシチュー
あたりかな?ってワクワクしながら待って
ひどく裏切られたのは悲しい思い出

595 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 15:01:18.86 ID:MpRokiho.net
その後、神保町のすずらん通り沿いにあるロシア料理屋に
行き、あらためてボルシチを食った
美味しかった

596 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 15:04:27.45 ID:MpRokiho.net
池波正太郎の小説をよく読む諸兄にはよく知られる
たいめいけん
さぞかし美味しいのだろうと行って
うーん老舗の名に胡座をかいた料理店だな
がっかりだよ
やっぱりチェーン店だなっておもったよ
俺たちの大戸屋
ホームだよな

597 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 16:24:28.61 ID:Nc2dP7sK.net
渋谷の東急本店というか円山町あたりにあったロシア料理のサモワールはよく行ったな
おばちゃんに可愛がってもらったけどすっかり行かなくなってもう二十年以上
まだあるのかな

598 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 17:01:50.21 ID:zI9behGS.net
かあさん悲しいわ
ここは大戸屋、ボルシチ屋じゃないの
お前ら全員シベリアに強制送還じゃ!

599 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 17:05:22.11 ID:EypeY/Lf.net
>>598
クスッときたよ

600 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 17:13:28.90 ID:zI9behGS.net
>>583
583やめられない名無しさん2022/03/02(水) 02:12:14.10ID:BWMveF15>>585>>586
ボルシチなんて食べたらロシアを応援するようなもんだからボイコットしようず

ウクライナ応援なら
ウクライナ伝統の料理ボルシチを食べてね!
ウクライナ自慢はそれしかないのよおお!
地味でごめんね

601 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 17:28:12.10 ID:zI9behGS.net
>>583
もちろんボルシチをロシア料理だと主張するクソマヌケどもはいるわ
そいつらはウクライナが、かつてソ連の一部だった、
あるいはそれ以前、ロシア帝国の中心地だったことを知らないだけなのね
この無知、無学、無教養が!
だからボルシチがロシア料理だという思い込みをこの機会に改めて欲しいの
かあさんあなたに期待してるわ

602 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 17:30:50.87 ID:EypeY/Lf.net
母さんはーよなべしてー

603 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 17:32:19.99 ID:EypeY/Lf.net
ウクライナの首都キエフはバイキングが作った町だよ
だから、ボルシチは北欧の料理なんだな
無知って怖いね

604 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 18:33:29.53 ID:caLtDxs8.net
そもそも、我国の安倍晋三元総理大臣がウラジーミルと呼んで親密度が濃いことをアピールしていたんだから、プーチン批判するやつは反日で非国民だぞ

605 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 19:01:37.04 ID:hzQZ+BSy.net
ボルシチとは、ロシア・ウクライナの煮込み料理。
シチとは、シチュー、の事
ボルとは、えーと、知らん

つまり「ボル・シチ」とは「ボル・シチュー」の事です(小声

イクラとはロシア語で魚卵の事です。
イクラもキャビアも筋子も明太子も、ロシア語でイクラです(たぶん

606 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 23:15:36.06 ID:zI9behGS.net
>>583
お前がやったのか

>都内ロシア食品店の看板が破壊される。
店主はウクライナ出身「悲しい出来事」「お店と政治につながりはありません」
3/2(水) 22:44配信

607 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 23:19:00.01 ID:zI9behGS.net
ロシアに抗議とかいってボルシチを排斥したら、ウクライナのおっさんが悲しい思いをするんだぞ
大戸屋かあさんに謝れ
メンゴメンゴ

608 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 23:23:51.22 ID:zI9behGS.net
そもそもボルシチを注文したのに手もつけずに残したら
店主のおっさんは、はあ?なんで?バカあ!だろ
SDG's知らんのか
お前は小学生にも劣るやっちゃな

609 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 23:37:55.81 ID:zI9behGS.net
>SDG's知らんのか
>お前は小学生にも劣るやっちゃな

スマン!小学生を踏み台にしてしまった
小学生ネラーの皆さん、口が滑りました申し訳ありません
我々5チャンネらーはダイバーシティ推進インクルージョン推進に努力しやす

610 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 23:43:04.23 ID:rBd//OeD.net
もうちょっとTwitteいけません

611 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 00:20:32.12 ID:LXwKX+Uv.net
>>591
この大マヌケ野郎、ボルシチはウクライナでだけ食べられてるとでも?

612 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 00:22:01.92 ID:LXwKX+Uv.net
>>594
たいめいけんならビーフシチューってメニューは別にあるからな

613 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 07:34:58.93 ID:gFpIQcQB.net
>>611
この犬マヌケ野郎、スシはアメリカでも食べられてるからアメリカ料理だとでも?
この豚マヌケ野郎、ホイコーローは日本でも食べられてるから日本料理だとでも?

614 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 08:16:34.23 ID:gFpIQcQB.net
泰明小学校の学食で食えよ
名物料理
・ コールスロー(天下一品) 50
・ ボルシチ(ボリウム満点) 50
* 上記の品のみご注文はご容赦下さい。
https://www.taimeiken.co.jp/menu/index1.html

615 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 08:44:24.16 ID:n95Evh0l.net
>>614
泰明小学校といえば、制服がバカ高い小学校よ
父兄参観にドレスコードのある小学校
俺たちだいとやらーにはハードルが高すぎる

616 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 11:12:15.47 ID:/AK6xH8y.net
ふむふむ!

617 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 12:03:09.72 ID:n95Evh0l.net
ふむふむ ちゃんお久しぶりでっす!

618 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 16:55:51.63 ID:gFpIQcQB.net
クーポン出たやんか

619 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 17:06:45.78 ID:ZU876Cqb.net
乞食発見

620 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 17:25:03.03 ID:gFpIQcQB.net
>>619
年収1500万ふるさと納税上限額いくらかわかるか

621 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 17:27:09.47 ID:gFpIQcQB.net
まあ小金持ちでも乞食はいるけどな

622 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 17:27:27.69 ID:ZU876Cqb.net
そんな事でしかマウント取れないのかよ
税金の控除額とかで変わるやろ
お前、そういうことも知らないんじゃ
なりもしれてるわな

623 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 17:29:39.10 ID:ZU876Cqb.net
結局、バカホイホイなんだよな
年収自慢+ふるさと納税自慢するなら、
少しは税の知識も抑えとけよ
低●

624 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 17:31:58.60 ID:ZU876Cqb.net
暁星小学校卒の俺優勝

625 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 17:48:06.44 ID:gFpIQcQB.net
>>624
ふふこんなところで自分の年収自慢する馬鹿いるかよ
お前の学歴すげえよ優勝だ

626 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 18:19:42.15 ID:2+xEfAuy.net
豚のしょうが焼きって値上げした?

627 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 21:06:45.78 ID:gFpIQcQB.net
>>626
いつとの比較で?
質問の前提がなってない。出直しておいで

628 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 21:37:53.84 ID:LhUdniaN.net
>>626
しょうが焼きはなあ
肉質がアレだからなあ

629 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 01:22:39.23 ID:q0moejHn.net
悪くないんだよね

630 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 07:03:47.28 ID:+gCZbvD/.net
だいと屋だもんね

631 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 07:48:20.21 ID:5rQOO7aa.net
ふみゅう

632 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 08:51:39.95 ID:/17MzQjX.net
みゅうみゅう

633 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 09:34:31.72 ID:8zuB4WUK.net
クーポン出たね

634 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 10:15:36.69 ID:yS4q4b5J.net
おめでとうございます

635 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 13:40:31.11 ID:8zuB4WUK.net
ありがとうございます

636 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 21:30:54.14 ID:4xMJW7xV.net
礼儀正しいのね
じゃ試合再開

637 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 21:31:49.61 ID:4xMJW7xV.net
こじきおつ

638 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 22:36:45.24 ID:XMJmyP+A.net
またメニューにABCDついてる!
ややこしいな!

639 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 22:52:52.19 ID:8zuB4WUK.net
深かかいな
不可解な価格改定だな

640 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 22:56:08.50 ID:8zuB4WUK.net
俺の活動エリア、東京神奈川だと
鶴見だけD
他はオールA
鶴見はアレなエリアだが差別かよ

641 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 23:17:21.16 ID:DxioLMxq.net
ふふふふふ

642 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 01:40:18.61 ID:emvXpp4p.net
ふふふ、それがだいと屋だよ

643 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 09:04:53.34 ID:Txlij9Yx.net
デミのハンバーグ無くなったのか
好きだったのに

644 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 09:35:28.17 ID:96JQT5Sx.net
鶴見だけDランク
物価が安いエリアなのか

645 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 09:45:42.80 ID:96JQT5Sx.net
おい
鶴見は大戸屋ランチ定食¥760ー
他店は大戸屋ランチ定食¥740ー
かあさんそりゃないぜ

646 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 10:20:15.47 ID:bHEyCgWB.net
ふむふむ
お前と住まいが近いのがいやいやいや

647 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 10:22:26.75 ID:bHEyCgWB.net
俺が利用する店は、ランク外だった
三方ヨシ!

648 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 10:23:10.05 ID:bHEyCgWB.net
>>645
鶴見の方が20円高いやん

649 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 10:24:26.48 ID:bHEyCgWB.net
これただ単に賃料高い店にランク付けてるだけじゃねーの?

650 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 10:28:45.29 ID:bHEyCgWB.net
イオンモールとかあくまでも推定だけど
売り上げに比例する賃料取ってそうだし
ビーンズはJRやろ
駅ビル系もそんな感じだろうし
東神奈川はJRの駅ビルなはずだけど、ここはランク外だな

横浜駅西口のジョイナスもランク外だなあ
同じく西口の2階店舗も
代々木の店舗も半2階だし

賃料くさいなあ

651 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 10:35:22.49 ID:ngM1d9Oo.net
ファンケルコラボ微妙だな
ドリンクバーの値引きとかで良いんだけど

652 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 10:40:49.67 ID:bHEyCgWB.net
あなたのかあさんにプレゼントしてね
っていう、母さんからの言伝なんだけど
届け、かあさんの願い

653 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 11:19:31.94 ID:bqH9JDnC.net
ファンケル米にクーポンは戦略的には間違っていないわな

654 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 11:33:36.92 ID:emvXpp4p.net
うむ

655 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 13:30:23.12 ID:+9jt2++C.net
ABCDどころか行ってる店が載ってない
潰れるのか?

656 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 13:33:23.89 ID:bHEyCgWB.net
これ直営店の可能性もあるなあ
確か、神田小川町と神田神保町は直営だし

657 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 06:19:41.27 ID:+s4dY1ec.net
abcdは、どうやってみるの?

658 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 06:29:18.25 ID:tA71R05r.net
呪文を唱える

659 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 07:16:28.71 ID:jAtmZnik.net
>>657
https://www.ootoya.com/uploads/3gmrisutoo
トップページの上の方にリンクがあるよ

660 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 09:41:26.27 ID:YiZUAiNf.net
コロワイド化が甚だしいですね

661 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 10:47:31.52 ID:8KHVIqQN.net
甘い
コロワイド化はこれから

662 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 14:25:20.03 ID:YiZUAiNf.net
そのうちレンチンものばっかりになるのかな

663 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 14:44:00.11 ID:q3hWcrIZ.net
レンチンもの=美味しくない
と決めつけてはいけない
まずいものもある美味しいものもある
ものもものもモモのも

664 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 15:39:17.35 ID:YvkiA8dv.net
誰もレンチンまずいとは書いてないだろ
このおっちょこちょいさんが

665 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 15:41:53.47 ID:YiZUAiNf.net
無人大戸屋の24時間営業は近いな
レンチンものでロボットが作る
お会計は顔認証
ふむ これぞフードテック

666 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 18:14:19.68 ID:17nBV+QE.net
そうなったら飲食で働いてる外人はどうするんだろうね
素直に帰国する人ばかりじゃないだろうし

667 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 18:34:30.82 ID:lKCQUQIf.net
女性の4人組などに良く見られるのだが、店員がオーダーを取りに来ても
「これにしようか?いやこっちも…」と3分以上喋っていて店員は呆れて帰ってしまう。

オーダーの省力化はコスト削減に重要だろうが、モニター画面を操作してオーダーは
使えない奴が来て教えるのは大変。

668 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 18:41:01.70 ID:YiZUAiNf.net
スマホで注文できるようになればいい

669 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 19:03:39.18 ID:8KHVIqQN.net
品の良いおばあちゃまが
タブレットの扱いが分からなくて
店員にレクチャーを受けていた
結果、おばあちゃまは
またくるわと言って出て行った
・・それをダンボ耳で聴いていたワイ
寂しい気持ちになり食欲がなくなった
残すのはいけないよと母さんが言っていたので
無理やり完食したった
そしてワイも出て行った
・・無銭飲食ではないよな

670 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 21:47:42.55 ID:vkswNanG.net
年寄りはだいたい店員呼んで口で注文してるぞ

671 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 22:48:52.30 ID:8KHVIqQN.net
そのおばあちゃまはそうじゃなかったんだ

672 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 22:51:28.82 ID:8KHVIqQN.net
年寄りは口で注文する
そういう思い込み、レッテル貼り
よくない

673 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 23:04:18.03 ID:YiZUAiNf.net
音声入力のできるタブレットにすればおk

674 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 23:06:12.79 ID:YiZUAiNf.net
レクチャーするくらいなら、注文聴けばいいのにな
マニュアル人間はダメだなとは良く昔言われたけど
なんていうか冷たいよね

675 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 23:09:17.00 ID:YiZUAiNf.net
タブレットのないころは、店員呼ぶのが日常で
ただでさえ提供遅いくせに注文したくて呼んでもなかなか来なかった
そういうの経験してる層にとっては、タブレットは神器なんだけど
そういうの知らない人にとっては冷たい店に映るんだろうな

676 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 23:11:06.94 ID:YiZUAiNf.net
母さんなら、こういう場合はどうするのかな?
教えて、母さん

677 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 23:14:29.48 ID:YiZUAiNf.net
こんなこと言ってるけど、実は俺、16ヶ月くらい大戸屋行ってないんだよねw

678 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 00:59:13.48 ID:q0oAQA09.net
>>678

679 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 06:06:19.87 ID:ZZNTu/Vv.net
>>659
ありがとうございました

680 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 07:15:46.06 ID:BNRGmoRb.net
赤字ひどいなコロワイドからにげたほうがいい

681 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 08:38:24.84 ID:JZsyGXry.net
TOBされたんだからそれはあり得ない
大戸屋を買いたいという企業が現れない限り

コロワイド傘下になる前から大戸屋は赤字

682 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 08:56:22.65 ID:X/D6tLCi.net
債務超過してたの知らないの?
今もしてるかまでは知らんが

683 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 17:17:09.05 ID:JZsyGXry.net
今回のクーポン値引き額すごいな

684 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 18:49:16.90 ID:JZsyGXry.net
>>676
かあさんだよ
元気にしてるかい
ブースター摂取は済ませたかい

685 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 19:44:01.40 ID:KeY3h8Nr.net
なんでコロワイドに買われたんだっけ?

686 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 19:50:21.76 ID:U67kU+oq.net
バカ息子がコロワイドに泣きついた

687 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 19:55:40.81 ID:zo55IEwt.net
コロワイドは株価が落ちた飲食業の株式を買い占めて、コロワイドグループ全体の株価を維持したり引き上げたりしている。

かつて、かっぱ寿司や牛角が標的になり、今回は大戸屋が標的になっただけ
各ブランドを強化するアイデアは特に無し、コロワイドグループが株主を保持しているという事実が、コロワイドにとって大事なんだと思う

688 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 19:55:53.68 ID:U67kU+oq.net
うううううぼ、ぼくは、エリートバンカーだぞおおおお
パパから帝王学を学んで外食の英才教育をうけてくたのにいいいいいいいいいいい

なななんでヒックヒック僕が社長になれないんbだあああああs
ママこいゆらおかすいとよ
ママ、それないすうううアイデア
コロワイドに株を買ってもらって
相続税を納めるぞおおおおおおおおお

クラウド会長の男気+セントラルキッチンの有効活用のため
定食屋を買ったのであった

ちゃんちゃん

689 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 20:07:11.55 ID:zo55IEwt.net
大塚家具のかぐや姫クミコ社長思い出した、
壮絶な親子喧嘩して社長になったクミコお嬢様は、10年間の社長ごっこでパパが一生懸命に稼いだ1,000億円をゼロにしたとか何とか。
儲けを生まずに10年間毎年赤字で、責任を取らずヤマダホールディングスに吸収されるとか、調べれば調べるほどスゴい記事が出てくるぞ。

690 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 20:21:38.56 ID:U67kU+oq.net
まあでも大戸屋には、全国の母さんのバックアップが
あるんで、コロワイドだろうと無関係ですよ

691 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 20:41:00.34 ID:zo55IEwt.net
>>689
勘違いがあったので一部修正

大塚家具のクミコお嬢様は、6年の社長ごっこでパパが一生懸命に稼いだ100億円をゼロにしたとか何とか。
さらに大塚家具を辞任した後に「経営コンサルタント」をしてるとか何とか

692 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 20:59:04.38 ID:JZsyGXry.net
>>691
お前には久美子女王様の聖水を与えよう
ありがたくいただけ

かあさんは情けない

693 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 21:29:11.36 ID:U67kU+oq.net
久美子お嬢様は確か白百合だったっけ
まさにお嬢様聖水 by東京メトロ

694 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 21:43:22.80 ID:JZsyGXry.net
お嬢様聖水
宣伝乙
http://www.ojyosama.jp/seisui/

695 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 22:43:42.66 ID:U67kU+oq.net
母さんだって、お嬢様だった時があるんだからっ!

696 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 22:49:30.26 ID:U67kU+oq.net
久美子様と大戸屋Jrを掛け合わせれば
最高の血統で大戸塚家具屋ができるのでは

697 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 22:50:38.33 ID:U67kU+oq.net
呆れるネーミングセンスね!って
母さんに怒られそう
すんません

698 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 23:15:15.53 ID:Kgfxj5+R.net
だいとつか家具

699 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 01:09:05.92 ID:wx7K7bjz.net
1月の半額はよかったのに
持ち帰り弁当500円クーポンだけとは
しょぼい

700 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 01:37:43.76 ID:175UmKoT.net
別に大戸屋でクーポンに拘らんでも

701 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 08:56:40.12 ID:2ZRcahmb.net
ここの生姜焼き絶賛してる知人がいるんだけど、変わってるよね?

702 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 09:34:52.06 ID:QMlVj/eh.net
通なんだろ
母さんの丹精込めた生姜とたれだぞ
お前も一度くってみろ、ご飯何杯でもお代わりできるぞ
某店舗では生姜焼きのみお代わり無料やってたと聞くぞ

703 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 10:16:17.16 ID:Gu37aq+o.net
大戸屋の弁当
単品だと190円安くなる
つまりご飯は190円

なんかちょっと高い気がしませんかね
どうせ古々米だろ

704 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 10:42:55.52 ID:KKPmdF+O.net
何でわざわざ大戸屋で弁当頼まなきゃならんねんww

705 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 10:51:17.11 ID:j7AXNW0q.net
>>703
ここ数年は、コメの需要が落ち込んでいて古米にするくらいなら
業務用にダンピングしてでも捌く方が賢い。量も捌けるし倉庫代も掛からんからな。

706 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 11:26:34.42 ID:+/F5MV8W.net
わかって無いね 君ら
ここ米でも母さんの手にかかれば新古米になるんやで

707 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 11:28:30.06 ID:AB3WTNAl.net
つまんね

708 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 11:45:06.82 ID:Gu37aq+o.net
つまんなくないよ!
かあさんをいじめるな!
父さんがお前に復讐するから

709 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 12:03:33.51 ID:+/epIAAp.net
>>707
母さんをバカにするな!

710 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 12:11:39.60 ID:gqd+8AKn.net
大戸屋なんて車で1hかけないと行けないのよね〜 遠方者割引なんてあるといいよね〜

711 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 12:12:41.69 ID:+/epIAAp.net
Uber使えばおk

712 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 12:42:09.87 ID:mSZWSUJH.net
やよいに行けよ

713 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 12:47:27.33 ID:Gu37aq+o.net
通販にしろよ

714 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 12:51:38.88 ID:gqd+8AKn.net
>>711
uber「うちの配達範囲舐めるな!!!」
利用者「割引ならありだけど配達料なんて割増払えるかw」

715 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 12:52:17.95 ID:TaapSv26.net
カーサンガーよ鍋してー

716 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 12:53:04.45 ID:TaapSv26.net
デリヘル呼んで大戸屋に買いに行かせろよ

717 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 12:53:45.83 ID:Gu37aq+o.net
通販あるな今知った
https://www.ootoya.com/news/rakuten_onlinestore.html

718 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 13:16:23.30 ID:y3PvbFCC.net
あら、嫌だわ
全国の子どもたちに母さんの真心をお届けする
プロジェクトを今知るとは驚いたわ
もっとお知らせしないと

719 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 13:38:45.23 ID:aUXLF+tT.net
ちょっと家まで遠いんで弁当店内で食って良いですかね?
冷えたら嫌なんで

720 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 15:53:13.06 ID:Gu37aq+o.net
500円弁当のお客様はクズ客でございます。
店内での飲食はお断りいたします。
冷えた弁当をありがたく食いやがれ

721 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 16:09:55.13 ID:aXgdHA0H.net
>>719
店によってはおkでしょ

722 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 16:22:11.64 ID:Gu37aq+o.net
弁当買いに行こうと思ったが寒いんでやめます

723 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 16:23:09.55 ID:Gu37aq+o.net
届けてくれんの?

724 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 16:42:17.10 ID:aXgdHA0H.net
Uber使って

725 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 17:12:57.85 ID:j7AXNW0q.net
外食の定義は「食事の提供を行う事業者が、飲食設備(テーブル・椅子等)がある場所で行う飲食サービスの提供」です。 このため、イートインの場合は外食として扱われるので消費税率は10%ですが、テイクアウトの場合は飲食料品を買ったことになり8%で済みます。

それと イートイン=飲食店扱い になると、保健所の強い指導で「手洗い設備」の設置は事実上義務です。

726 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 17:25:10.93 ID:Gu37aq+o.net
>>725
勉強になるわ

弁当500円税込は8パーやね
店内で飲食したら10パーとらな違反となる

>>719は絶対に店内に入れさせん食わさへん
店内で食うたら警察呼ぶことになるで

727 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 19:29:07.48 ID:aUXLF+tT.net
>>726
いや弁当持ち帰ってレンチンして食ったからそんな敵視せんといてくれ😭

728 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 19:47:27.87 ID:Gu37aq+o.net
そうか弁当持ちかえったんか
それならええんやえろおすまんかったのスンマヘンな
で店内飲食は拒否られたんか

729 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 21:03:41.76 ID:aXgdHA0H.net
普通の飲食店は手洗い設備あるし
店内で食えるよ

730 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 21:04:49.35 ID:aXgdHA0H.net
ミニストップにせよ
オリジンだって
ファミマだって
イートインできるやろが
法律かざしてどうすんねん

731 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 22:19:22.87 ID:Gu37aq+o.net
それはお前ら10ぱー取られてる
レシート確認せよ

732 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 22:26:48.22 ID:Gu37aq+o.net
2%余分に取られてる
100万円なら2万円多く払ってる
許すまじ

733 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 01:56:01.33 ID:NYD0xfqF.net
>>732
バカは無敵だな。

734 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 06:41:58.65 ID:nwinolpS.net
テイクアウトに10%の消費税を店が取っているのも問題だが、イートインさせているのに
8%の税率だと国に入るべき2%分を脱税している事になるし、

真面目に10%の税率にしている店からは「不公平だ」と不満が当然出る。

税務当局としても、零細個人店ならお目こぼしできようが、大戸屋などの大手外食店
さらに大手コンビニには目を光らせて証拠を収集。
その内に一斉摘発するだろう。 本部側も「末梢店が勝手にやった」では済まない。
むしろ本部を叩くのが摘発の主な目的。

735 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 06:58:50.86 ID:j/oF5QCx.net
恥ずかしいやつだなあ
暁星小学校卒

736 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 07:45:51.63 ID:n1SoNHtV.net
てかそれがだいと屋だろw

737 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 10:36:08.16 ID:EmUC5RRR.net
>>735
お前行政そつなの?
金持ちやん

738 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 10:55:22.36 ID:j/oF5QCx.net
622やめられない名無しさん2022/03/03(木) 17:27:27.69ID:ZU876Cqb
そんな事でしかマウント取れないのかよ
税金の控除額とかで変わるやろ
お前、そういうことも知らないんじゃ
なりもしれてるわな

623やめられない名無しさん2022/03/03(木) 17:29:39.10ID:ZU876Cqb
結局、バカホイホイなんだよな
年収自慢+ふるさと納税自慢するなら、
少しは税の知識も抑えとけよ
低●

624やめられない名無しさん2022/03/03(木) 17:31:58.60ID:ZU876Cqb>>625
暁星小学校卒の俺優勝

739 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 12:57:36.74 ID:U+6p3MK/.net
>>734
消費税廃止すれば解決

740 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 14:04:19.04 ID:j/oF5QCx.net
恥ずかしいやつだなあ
暁星小学校卒

741 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 16:14:25.85 ID:cMg5aNfp.net
暁星と慶応幼稚舎どっちが上ですか

742 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 00:45:09.25 ID:6Mpt5dv8.net
鍋のクーポンきた
うまいのか

743 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 10:49:37.40 ID:rHCKWp5O.net
いいなあ、暁星小学校、ほんまもんの上級国民やん

744 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 11:52:09.00 ID:v3wyCrvr.net
在庫セールっぽいな

745 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 12:46:41.47 ID:CTh65FAE.net
在庫セールでもいいんだよ
こういうのちょくちょく出して欲しい

746 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 13:21:24.76 ID:v3wyCrvr.net
じゃあ次はカキフライあたりかな?

747 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 14:14:05.40 ID:6Mpt5dv8.net
鍋はやはり寒い時に食べたくなる
春になったら注文しないわ
売るなら今よ!

748 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 14:46:35.70 ID:rHCKWp5O.net
アサ婆鍋焼き定食とか
焼き鍋定食大好きなんでうれp

749 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 21:45:47.46 ID:6Mpt5dv8.net
そのメニュー?
なんでうれP?

750 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 22:33:14.03 ID:5YG/EaB6.net
大戸屋って米の盛り少なくねえか?

751 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 22:56:05.02 ID:6Mpt5dv8.net
いまや中高齢者がメイン顧客だから
どか食い客はマイナー

752 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 23:02:12.66 ID:6ezcRiL4.net
大盛りが普通盛りだよね
大盛りなら1合欲しいよね

753 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 23:09:33.24 ID:6Mpt5dv8.net


754 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 23:12:47.57 ID:E7yFenOR.net
大盛り一合?

755 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 23:37:55.33 ID:rHCKWp5O.net
もういいよ
お前らって少食なんだな
俺はいつも1合食ってるんだよ
学生の頃は1食3合食ってたし
カレーの時は5合だったし

756 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 23:41:37.28 ID:E7yFenOR.net
高校・大学周辺の大盛り大衆食堂と大戸屋一緒にすんなや

757 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 23:48:44.42 ID:rHCKWp5O.net
え?大戸屋って大衆食堂やろ?(困惑)

758 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 23:49:22.50 ID:rHCKWp5O.net
まさか料亭だったとか(当惑)

759 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 23:50:23.30 ID:E7yFenOR.net
大戸屋は大衆食堂 yes
大戸屋は高校大学周辺の大盛り大衆食堂 NO

760 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 23:51:41.52 ID:E7yFenOR.net
"高校大学周辺の(運動部御用達の)大盛り大衆食堂"

こう書くべきやったか?

761 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 23:57:07.37 ID:E7yFenOR.net
高校大学周辺の大盛り大衆食堂へ行って、山盛りのカツ丼食ったりとかは俺も大好き
でも手作りを売りにしてる大戸屋に、大盛り求めるのは何か違うくね?

762 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 00:00:57.68 ID:NTOCmEB9.net
誰もそんな事言ってない件

763 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 00:02:05.03 ID:19iCoui1.net
そうなの?



とりあえず
みんな大好き大戸屋!

764 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 00:02:21.39 ID:NTOCmEB9.net
母さんも大変なのよ

765 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 00:24:55.55 ID:fCgR5Ih6.net
そりゃそうだわな

766 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 00:31:36.44 ID:kOnDunT/.net
ふむふむ

767 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 11:41:51.21 ID:w/75/d8N.net
大戸屋まで車で一時間!遠いなぁ、僕の誕生日ぐらいしか連れてって貰えないな。。。

768 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 11:57:40.78 ID:R0FQ2ZAj.net
誕生日に大戸屋とかどこの富裕層?

769 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 12:04:39.76 ID:hjc14Dec.net
大戸屋はカジュアル料亭です

770 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 13:20:10.81 ID:4hAT9VFS.net
みんなにそれぞれのだいと屋がある

771 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 17:22:31.49 ID:oCAItQQb.net
>>752
大盛り270g 他より厳選されたお米をもっております

日屋 半ライス170g・ライス280g・大盛ライス390g
松乃屋 「小盛(130g)」「並盛(200g)」「大盛(350g)」「特盛(430g)」
吉野家 並み250g 大茂ロ320g 

772 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 17:32:26.31 ID:Cc2PH3hc.net
こころのなかのだいと屋

773 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 17:49:10.95 ID:CXqXj2ZE.net
>>771
まつのや ゴイスやな
白米(乾燥)1合150g 炊飯後300-350g
まつのや なら1合以上やん
とんかつ食いに行くかにゃー

774 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 17:54:37.73 ID:CXqXj2ZE.net
松のやってジェフグルメ使えったっけ?

だいと屋使えるのは知ってる

775 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 18:10:44.33 ID:KNQqEepr.net
並盛りの量(グラム)気にしたこと無かったわ
気になる人もそれなりに居るのか…

776 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 20:53:45.93 ID:t85z0qEIB
https://www.ootoya.com/menu/teisyoku/
いちおし大戸屋定食

777 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 21:16:21.86 ID:JPXOg3D2.net
大戸屋はおいしいお米にこだわって欲しいね
コロワイドの圧力に負けず

778 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 23:15:36.91 ID:bxigzVVj.net
生殺与奪権を握ってるのに、そんなこと許すわけないやん

779 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 00:21:46.98 ID:5lbXw7Hx.net
コロワイドが効率優先で
大戸屋に質の低下を強制したら
大戸屋は死ぬ

コロワイドが大戸屋の価値を認識してるなら
大戸屋を生かすだろう

780 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 00:46:09.82 ID:Pehtm73f.net
うむ!それがだいと屋!

781 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 06:37:08.71 ID:sfGb9h7Q.net
>>779
もうすでに質低下してるやろ

782 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 08:12:48.92 ID:nXoH7hfI.net
まだ大丈夫。

783 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 09:49:21.96 ID:lzJbpUrH.net
今日も香味唐揚げ定食いっとこうか

784 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 10:20:06.63 ID:5lbXw7Hx.net
またですか春ですのに

785 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 10:55:07.17 ID:r4ja2NLC.net
春なのに〜♪お別れですか?

786 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 12:06:05.12 ID:q+Dhf+4z.net
香味唐揚げええね!

787 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 12:16:23.12 ID:r4ja2NLC.net
せやろ
全国の母さんが腕によりをかけて作ってるんやで
可愛い子供の笑顔を見たいその一心や
喜んでもらえて嬉しいです

788 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 20:14:01.36 ID:5lbXw7Hx.net
かあさんは池袋の女ですよ

789 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 20:20:28.57 ID:rminwsOM.net
ふむふむ

790 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 22:18:03.44 ID:5lbXw7Hx.net
ムフフ

791 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 10:56:16.02 ID:Hz4bXuoD.net
かあさんてなんだよ、

792 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 11:09:18.37 ID:M16uUZ42.net
コロワイドに代わって筆頭株主になりたいんですけどいくら必要ですか?

793 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 16:51:00.53 ID:exHrZjGe.net
とりあえず香味唐揚げ定食を注文する

794 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 17:21:17.23 ID:ji18Fza6.net
なんか微妙に値上げしたな
まあ仕方ないけど

795 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 21:19:21.62 ID:pnOAQ3SL.net
>>791
チキン母さん煮です

796 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 21:34:40.75 ID:H61EMyyw.net
かあさん、お風呂お先にどうぞ

797 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 04:07:49.81 ID:6ZFoUd2u.net
店入ったらまあまあ空いてるのにわざわざグループの真横の席案内するのなんなの?
マスクせずくっちゃべってるグループの横なんか座りたくないんだが
店長呼び出して店員ともども説教してやったわ
最近の接客なってなさすぎなんだがどういう教育してるのかね

798 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 05:08:11.68 ID:SLoGtwrU.net
モンクレ。

799 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 07:58:04.67 ID:6A6YNAkk.net
プーチンと同じ精神状態なんだろうな
何でも敵に見えてしまう

800 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 08:09:45.71 ID:BVs88OAI.net
やよい軒よりは上手いが値上げしすぎて高級店みたいになってきてるな
メニュー改悪して肉減らしたくせに
昔の江戸屋は美味しかった

801 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 10:03:45.41 ID:6qHI36ep.net
>>797
大衆定食屋に何求めてんねん

802 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 13:39:06.27 ID:FIYe8J5e.net
>>781
新メニューは微妙なのばっかり

803 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 13:45:09.00 ID:6qHI36ep.net
コロワイドの売りたいもの(利益りつの高いもの)
だからしゃーない

804 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 14:23:56.13 ID:5uNdE8hw.net
鳥料理多すぎ

805 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 15:41:41.72 ID:ikZRIpK+.net
はあー!それがだいと屋!だいと屋!

806 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 16:42:00.61 ID:k4TLPqCM.net
そんな貴方に香味唐揚げ定食

807 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 17:49:25.11 ID:6qHI36ep.net
円安なんだよ
仕方ないやろ
もう母さんの頑張りだけじゃ
売りなんよ
隣町のスーパーの方が1円安いでは、もう無理ぃ

808 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 17:49:51.44 ID:6qHI36ep.net
売りじゃなく無理です

809 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 18:15:22.75 ID:msY6NIZ3.net
母さんが夜なべしれ稼いだお金で大戸屋に連れてってくれたのが一番の思い出

810 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 19:40:08.58 ID:NqzndVq7.net
かあさん財テクしてるんだろ

811 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 22:00:23.10 ID:k4TLPqCM.net
そんな時は香味唐揚げ定食食えば解決

812 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 22:40:12.12 ID:6qHI36ep.net
ベイジンダック食いてえよ

813 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 06:55:47.68 ID:jUHR6IIV.net
香味唐揚げ定食って店舗によっています出来が違いすぎないか?

814 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 11:40:00.67 ID:Drc9m4vr.net
母さんの調子によるんよ
労ってください

815 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 13:08:26.69 ID:ZtkYVvVy.net
ありがたいよね

816 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 14:56:34.14 ID:fbM0p9ZT.net
今日も香味唐揚げ定食食べようっと

817 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 18:18:56.85 ID:ATF7UCoC.net
コロナやウクライナ侵攻とか少子化での店員確保とか利益の確保とかゴチャゴチャ絡まって、
もはや
「大衆定食屋」から「チョッと豪華な定食屋」に移行して行くしかないと思う

全国のお母さん頑張って、と思うけど

818 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 18:27:02.83 ID:L0ciDbf/.net
それは、コロナ以前から言われてた事なんやけど

819 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 18:29:08.44 ID:L0ciDbf/.net
ちょっと粋なカジュアル和食レストランでさ
外国人相手に1,800円〜でやれば、コロワイドに買収されずに済んだんや

820 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 18:30:00.48 ID:L0ciDbf/.net
全くアフォーな会社やで

821 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 21:17:21.50 ID:GcxO+Wwb.net
いま外国人いないじゃんw
アフォなん?

822 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 23:19:40.75 ID:6ZQroGWS.net
クーポンがあったので鍋定食
うーん
1080円ならいいかなって感じ
それよりレジで
店員さんがクーポンの読みとりに慣れていなくて
行列ができてしまったのに草

823 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 08:07:58.71 ID:llDq9Lt9.net
>>822
一休さん乙

824 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 09:09:46.05 ID:ATH+1wYI.net
>>822
これを読解するのは困難よね

結局、鍋定食は食ったってことでいいの?
クーポン使ったから食ったことになりそうだけど
821がクーポン使ったから行列ができたとは言えないんよね・・・

825 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 09:24:14.86 ID:0vxEQxf+.net
豚タンとごろごろ野菜のデミ味噌"和"シチュー定食1380円(税込)
クーポン利用で食べたよ

クーポン用のバーコード読み取りに苦しんで3人か4人後ろに並んでいたよ
レジ前からドリンクバーをふさいでいて渋滞だよ

バーコードはA4サイズの書類でクリアファイルに挟んでいたよ
店員さんはあせってピクピクしていたよ

826 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 11:11:32.46 ID:kzhplUd8.net
>>819
外国人は箸ってだけでかなり嫌がる
しかも看板の大戸屋が読めないか、少し理解できても『大戸』って何だ?
ってなことになる

827 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 11:28:41.97 ID:J5tVAT0p.net
だいとや なんてkziこと言ってるbkも居るから外人さんが読めなくてもぜんぜんおk
ってか、大戸がなにかなんていちいち考えるなw東京ってなんだって言ってないで感じろw

828 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 11:33:37.49 ID:dNkfHXsO.net
>>826
わかってないね
中国人が多いんやで

829 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 11:58:10.38 ID:pRarjCHl.net
大戸(だいと)

830 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 19:43:57.99 ID:0vxEQxf+.net
表記はOOTOYA
それとも
OHTOYA
どっち?

831 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 19:49:24.44 ID:8N7bNvCM.net
DAITO-YA

832 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 19:53:10.74 ID:lG0lFfP0.net
だいとや が正式名称だよ
だって、台所だよ台所
何で オオトヤ なんだよ
かあさんの主戦場は台所 だいどころ
濁点二つあるのはセンスとして頂けないから
だいところ 語呂が悪いから だいとや なんです!

833 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 19:54:52.26 ID:lG0lFfP0.net
次スレは大戸屋(だいと屋)にしてほしいな

834 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 19:59:08.44 ID:0vxEQxf+.net
>>1に書いてあるやん
大戸屋 公式
http://www.ootoya.com/

OOOOOOOOOOOOOtoya

835 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 22:11:04.29 ID:kzhplUd8.net
>>827
『〇〇屋』=〇〇を売る店

だから「大戸って何だ?」って話になる

>>828
中国人なら箸裁きはお手のものだろう

836 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 22:13:45.54 ID:kzhplUd8.net
>>834
公式のURLも『ootoya』になってるw

837 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 22:27:08.75 ID:llDq9Lt9.net
ootoyaと書いてだいと屋と読む

838 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 00:17:41.10 ID:RdEuPo/r.net
お前らさあ
ユニクロの会社名はファーストリテイリング
わかるだろ
オオトヤじゃなく だいとや

839 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 02:49:43.30 ID:jDz26M0C.net
ははーん。やっぱりね

840 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 08:49:08.07 ID:+ZsgQVgp.net
>>835
東京らーめん「何言ってるか全然わからん」

841 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 17:19:03.95 ID:weLv/BJ9.net
1300円のメニュー開発した香具師
はアフォ

842 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 17:40:45.88 ID:kjH6OkMd.net
1,300円出せない人は、間接的に母さんを
愚弄してるんだと気づいてほしい

843 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 19:33:21.55 ID:/p8IZIjl.net
株式会社大戸屋 代表取締役社長 三森 久実
インタビュー 2003年2月号

>(伯父は)東京の池袋で、「大戸屋食堂」という大衆食堂を営んでいました。
それが、今の「大戸屋」の原点になっているわけです。
また、私の実父は、山梨で「大戸屋」という観光ぶどう園を営んでいまして、
基本的に商売人の家系だったんですよね。

844 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 19:36:28.68 ID:kjH6OkMd.net
ほら
だいとや じゃん
創業者とその親戚が、だいとやって言うてる

845 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 19:37:37.94 ID:kjH6OkMd.net
これで、だいとや で決まりやね

846 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 19:41:40.53 ID:75q3HEI4.net
細かいことは気にせずに
元気に今日も香味唐揚げ定食食べよう

847 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 19:57:57.46 ID:cV/4fwAd.net
春メニューになったね
結構良さそうじゃん

848 :やめられない名無しさん:2022/03/17(木) 20:01:34.98 ID:EAnj/ocT.net
大戸屋ってラーメンとか餃子無いよな
出せばいいのに
自前で作らなくても日高屋からOEMするだけで売れそうww

849 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 00:09:40.92 ID:Q5lmwRJ5.net
春メニュー
はるまきは中華じゃね

850 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 01:08:27.96 ID:dhHVMrfR.net
つくねうまそうだわ〜

851 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 09:18:48.64 ID:Sgk/iDJj.net
冷凍麺にレトルトスープだったら可能ですね
かあさんの特色を活かすなら
サッポロ一番味噌ですね

852 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 12:58:06.03 ID:Q5lmwRJ5.net
お前が愛用する大戸屋の周辺に何軒ラーメン屋があるか数えてみたか?
お前のように大戸屋にラーメンを食べに行くおかしな客が何人いると思う?

853 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 14:17:01.04 ID:Sgk/iDJj.net
つまんね
正論は馬鹿でも言えるんだよ

854 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 14:29:18.10 ID:n4PrrckZ.net
お前の方がつまんねーよ

855 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 14:34:31.80 ID:cg+w5rPq.net
↑つまんないねー
ビックリした

856 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 15:02:46.46 ID:Sgk/iDJj.net
馬鹿しかいないけどそれがいい
それもあれもコロワイド

857 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 15:20:50.88 ID:Q5lmwRJ5.net
大戸屋はみそ汁がいまいちだよなー
不味くはないがうまくもない
かあさん
味噌汁にもチカラ入れようよ

858 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 16:07:16.92 ID:OipbierW.net
ま、それがだいと屋だから…

859 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 16:21:52.52 ID:Sgk/iDJj.net
随分前の書き込みに
ホシザキの味噌汁ディスペンサーってあったよ

https://www.hoshizaki.co.jp/p/dl/

これな
10年くらい前より美味しくなったんだぜ
昔はマジで味噌を湯で溶いただけみたいな
クソまずさだったんだよ

860 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 16:24:03.16 ID:eBWUVklS.net
ふむふむ
母さんの手作りじゃ無かったのか
通りでまずいわけだ
かあさんも手抜きしてるんやな
親近感

861 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 16:26:40.33 ID:Sgk/iDJj.net
コロワイドになったから、もっと手抜きするよ

862 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 16:49:06.59 ID:zTGh7OFo.net
麦みそ汁に変更したらうまいよ?

863 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 17:30:37.35 ID:Q5lmwRJ5.net
味噌汁にそんなオプションあったっけ
てか麦味噌は甘いんじゃないの

864 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 17:41:03.50 ID:Q5lmwRJ5.net
あるのね
>たっぷり野菜の麦みそ汁
>250円(税込)

通常味噌汁70円に対し3倍以上の満足あるのか

865 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 18:00:29.54 ID:Sgk/iDJj.net
味噌汁好きにはいいんじゃないすか?
ワイは味噌汁なくても困らんし

866 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 18:01:14.85 ID:Sgk/iDJj.net
てか 本当に大戸屋利用してるのかよ

867 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 19:19:49.81 ID:Ko/lskR1.net
利用なんかしていない
行かないのが最大の攻撃であり防御である

868 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:14:44.77 ID:Q5lmwRJ5.net
>>867
ナイスな返し
笑った

869 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:26:47.92 ID:CMbq1Or0.net
かながわペイ使えるので普通に行くよ

870 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:26:51.83 ID:y62vsrPW.net
つうかいつまで母さんシリーズやってんねん
きょうびコンプラ的にAUTOやろ
団体に突撃されてんのにまだ止めへんの?

871 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:47:26.72 ID:Fb+tsIC4.net
じゃあ狸で

872 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:48:37.62 ID:Sgk/iDJj.net
>>868
行ってないのに大戸屋語るな

873 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 20:49:33.27 ID:Q5lmwRJ5.net
とうさんフグリ煮定食を開始するよ
平等院だろ

874 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 21:03:39.34 ID:Sgk/iDJj.net
>>873
自演して、スレ荒らしかよ
ほんとクズだな

875 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 22:41:39.35 ID:ssYeDb7M.net
暁星小学校卒業が自慢だろ
がんばれよw

876 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 23:32:08.88 ID:Q5lmwRJ5.net
知らんがな

877 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 23:48:47.24 ID:Sgk/iDJj.net
暁星小学校卒業だけが自慢の人生なんて・・・

878 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 00:07:24.72 ID:vGlYtRHi.net
自演で荒らして親の財力で卒業した暁星小卒自慢か
おめでてーな

879 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 03:03:46.08 ID:4mT9POLO.net
>>863
何で知らないの?
アホだからか?

880 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 08:24:19.15 ID:m+vcov8a.net
エア利用者なんだから仕方ない

881 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 08:25:02.40 ID:DDj1q5to.net
ファミマのお母さん食堂は放火で閉店
かあさん煮にも火をつけろ

882 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 08:49:51.73 ID:CEiB8zC4.net
>>881
なにそれ怖い

883 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 08:58:39.37 ID:DDj1q5to.net
強火だと焦げるぞ
煮物はとろ火でコトコト

884 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 09:00:22.82 ID:DDj1q5to.net
大戸屋愛用者でも麦味噌汁なんて知らんよ

885 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 11:15:57.78 ID:EJElFZJK.net
コロワイドに買収される前にはあった豚汁美味かったのに消えてしまった
なんで消したんだよ?まじで

886 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 12:32:34.66 ID:3mw2EMvp.net
利益率が低いんやろ

887 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 12:57:51.33 ID:DDj1q5to.net
利益率だとさ・・ぷ

888 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 15:53:51.04 ID:UrQITZ3w.net
麦みそ汁だよ

889 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 16:01:03.17 ID:H+duL7+L.net
>>887
もーう!
あんまり なま 言うと、お姉ちゃんがママに
代わって おしりぺんぺん しますよ!

めっ

890 :やめられない名無しさん:2022/03/19(土) 18:30:48.36 ID:pItKKX7N.net
買収されてから、料理の提供は速くなったの?
あと、それに伴って味が変わった?

891 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 09:06:25.67 ID:GCqli2Ev.net
>>889
キモいよお前

892 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 10:22:27.78 ID:X89mQeUX.net
>>891
そうかしら、でも、あなたの記憶に残ったなら
あたいの作戦は性交

893 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 11:04:37.08 ID:0y+LRvfn.net
ふむ、それもだいと屋

894 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 11:30:29.17 ID:vSg8U/1e.net
息子が親に対して復讐するためにコロワイド買収されたって本当?

895 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 12:33:29.61 ID:X89mQeUX.net
火曜サスペンス

896 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 12:37:42.72 ID:X89mQeUX.net
>>894
にっぽごむつかしね

897 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 19:36:13.83 ID:PESmvavP.net
香味唐揚げ定食食べよう

898 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 12:19:10.24 ID:yjNSHWmT.net
アンケートでe-giftが当たって、今シチューのクーポン配布してるから食いに行ったら、
レジでe-giftに印が押せなくて、レジ打ってた店員が他の店員に聞きに行ったところ、クーポンとの併用はできないとか言われたんだが、公式には併用可能と書いてある
向こうの手違いなんだろうか

899 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 12:34:51.17 ID:U2/omtf4.net
知らんがな
そこで店員に怒鳴るぐらいしないとダメなの
わかる?俺はそれで何回もいい事がwあっw

900 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 23:26:49.57 ID:yWf6vuxD.net
久しぶりに行ったんだけど、なんであんなわかりづらいタッチパネルなんだ?

901 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 23:40:19.99 ID:K6YF8pKS.net
唐揚定食大して旨くなかったんだが
あれだったら吉野家のほうが旨いだろ
母さん一択だな

902 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 07:21:38.14 ID:r9YjCHgJ.net
薄味だ 健康には良いのだろう

903 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 08:47:35.98 ID:WWMklBVx.net
ふむ、それがだいと屋だ

904 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 10:46:51.72 ID:7cyo54Jw.net
だいとや!

905 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 11:33:46.00 ID:A+yE2ttK.net
濃い味付けに慣れてしまうとバカ舌になっちまう
そんな時は香味唐揚げ定食食べよう

906 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 12:34:12.57 ID:Scd5/eMZ.net
吉野家の唐揚げ不味いやろ
あれうまいって、マジで味音痴

907 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 18:43:24.76 ID:6QbFcY9A.net
寒い
鍋を注文

908 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 05:48:31.74 ID:LMYCHG8e.net
大戸屋って若干高いので行ったこと無いな

909 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 08:55:50.84 ID:Zv9h4NYb.net
二度ほどホッケ焼き定食食いに行ったな

910 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 09:25:36.55 ID:GP1Thfy2.net
ホッケだと三度だろ?

911 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 10:02:08.39 ID:xGF6ekYS.net
ダイとや

912 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 17:19:46.35 ID:n0cSgwzJ.net
3度まではホトケ

913 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 08:18:18.42 ID:iesYJKWe.net
高級和食 だいと屋

914 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 13:10:33.79 ID:r6c84Kj/.net
高級いうてもそんなええもん出しとらんで

915 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 20:50:51.24 ID:+tPytlYw.net
庶民向け食堂だよ

916 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 08:01:13.89 ID:s5G9TJWV.net
>>915
庶民向けで1300円の舌シチューを開発するのはアフォ!!

もう開発責任者を解雇れネルだと思うよ。

917 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 10:15:33.02 ID:galHLGtv.net
解雇れネルだよなぁ・・

918 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 19:34:52.14 ID:Ahqw8vJW.net
解雇れネル?
??

919 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 01:29:26.56 ID:xDfjZJvF.net
300円クーポンあるけどタンシチューは微妙な味だよ

920 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 07:33:15.16 ID:suEYA/tV.net
まさに解雇れネル

921 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 08:33:10.74 ID:uvjWU9Cn.net
タンシチュー美味すぎて終わって欲しくないな

922 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 10:30:12.02 ID:EbAeE5FZ.net
タンシチュー1300円は安いやす過ぎるっポ

923 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 11:29:22.84 ID:NIsqemoh.net
ダイトッポ

924 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 11:47:24.66 ID:EbAeE5FZ.net
洋食屋でタンシチューを頼んだら3500円っぽ

925 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 14:15:39.96 ID:IAZm7Eil.net
大都や

926 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 09:23:51.56 ID:2SIXQoem.net
くるっぽくるっぽくるっぽ
ぐるるるるる

927 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 10:41:58.96 ID:OFjXjn3b.net
さては解雇れネルだな!

928 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 19:53:53.26 ID:2SIXQoem.net
くるっぽ

929 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 07:07:27.30 ID:XZtaFrfO.net
だいとッポ

930 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 12:49:22.36 ID:oSluX/Nn.net
タンシチュー微妙じゃない?

931 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 14:54:56.21 ID:5Samv24v.net
タンシチュー、微妙っぽ

932 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 16:08:05.01 ID:s7T9Uu+t.net
>>817
大衆食堂にしては高くて量すくないし、高級食堂にしてはメニュー少なくて美味しくないし、どっち寄らずの中途半端

933 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 17:50:22.19 ID:I94oIKl3.net
ふむ、それがだいと屋

934 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 21:19:36.28 ID:rEfrAdna.net
今日レジ近くに座ったがほぼ全員スタンプカード持ちでみんな結構通ってんのね

935 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 22:02:29.22 ID:EnoW/HRg.net
スタンプカードなんて常連は持っていて当然
7個で鶏の黒酢餡350円相当がタダ、14個で600円引き
言うまでもなく前者の方が100円得

936 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 00:55:40.66 ID:tzszJDjf.net
カキフライ が終わってた
カツオかよ

937 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 08:50:00.95 ID:tsP+l2KH.net
ま、それがだいと屋だから…

938 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 12:10:23.25 ID:uK9TDuWU.net
今月はPaypay50%還元クーポン使って一回だけ行こうっと

939 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 21:32:07.97 ID:tzszJDjf.net
ここでタンシチュー
と思ったら
終わってるやんか

940 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 05:28:38.42 ID:M0ElzETv.net
もうカキフライいらねーだろがよw

941 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 07:46:19.60 ID:u+PJEfeS.net
鯖の竜田揚げなに味付け変えてんだよ明らかに不味くなってるじゃねえか!俺の生き甲斐を奪うんじゃねえ!

942 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 08:30:50.66 ID:8u8/iYMG.net
>>940
東北は4月からが牡蠣の旬

943 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 08:37:43.82 ID:iriBfxCe.net
>>939
タンシチュー3月までなのが悔やまれる
正直まだ寒い日多いし夏以外はやって欲しい

944 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 10:22:18.00 ID:8u8/iYMG.net
売れ残ったタンシチュー、期間限定メニューは
すべて廃棄されるのだろう

イベントメニューの宿命か

945 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 11:17:19.19 ID:8u8/iYMG.net
>>942
東北というより三陸というべきでしたスマン

>カキの旬は冬と思いがちですが、三陸のカキは3月から5月が一番美味しい時期。初夏から夏にかけての産卵期に備え、カキは大きく育ち、その身に栄養を貯め込んでいるからです。
https://www.yukoyuko.net/yukotabi/archive/v00042

カキフライ販売終了すんなタコ
広島産のことは知らん

946 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 16:16:01.32 ID:PgTDQfNB.net
バカだからなん?

947 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 19:16:56.15 ID:5KEXo6ut.net
今回はe-gift使えた
スマホの画面にハンコ何回押し付けても押せなくて店員がパスワード教えるから自分で入力してくれという流れだった

948 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 20:17:39.67 ID:8u8/iYMG.net
大戸屋のCM
ひとり
二階建て

949 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 09:56:22.89 ID:W9Ho1eFk.net
PayPayのクーポン
半額分の付与は1回だけみたい
合ってる?

950 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 14:16:02.25 ID:vSgPXSSY.net
PayPayで飯食ってるが 定食、小鉢ビールで1400円は満足

951 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 17:19:54.58 ID:i5iiHsUS.net
また乞食が押し寄せるぞ

956 名前:やめられない名無しさん [sage] :2022/04/04(月) 12:53:55.22 ID:FLgJwGRK
大戸屋4/8デミグラスチキンかつ半額
920円⇒460円⇒禿クーポンで230円

952 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 18:30:25.07 ID:JboJj1lY.net
大戸屋でドリンクバー500円以上でセット190円になりますけど
半額メニューの場合は割引後500円以下なので対象外なのかな
ドリンクバー390円なら高いなぁ

953 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 20:00:46.94 ID:W9Ho1eFk.net
クーポンの複数同時使用は不可だろ
また禿クーポンは最大700円引きだから
1400円以上の支払いに使うのが吉

>>951 この情弱がぁ

954 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 03:28:25.85 ID:I/pAyjAl.net
>>951
これのせいか
今日クッソ混んでてて入れんかった
大戸屋ごときに並んでまで入ろうとは思わんからな
時間の無駄

955 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 08:55:55.03 ID:ePdOS2Kz.net
>>954
違うよ
半額クーポンは4月8日限定だから

お前は早とちりのマヌケ
お前の人生が時間の無駄
低脳情弱を自覚しろよ

956 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 11:45:47.27 ID:JP7jabIl.net
>>955
ほんとだよな
俺は呆れすぎてレスすらつけなかったけど笑

957 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 15:51:52.19 ID:sc1CGJ3z.net
ふむ、これがだいと屋の客

958 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 18:21:07.82 ID:d52TGeTJ.net
タンシチュー肉少ないし牡蠣フライ小さいのに高い

959 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 21:50:23.44 ID:ePdOS2Kz.net
少ない小さいは
老人に最適化

960 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 02:04:50.68 ID:hf3TcjAv.net
>>954
バカなのかなwww

961 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 07:21:38.90 ID:JpApuspn.net
>>954
こいつは典型的な馬鹿
単純な因果関係しか理解できない愚か者

自分の不満の根拠を
手近の分かりやすい事象に結びつけて溜飲を下げるタイプ

自分でファクトチェックしないなまけ者
こういう輩がデマに踊らされ、デマを広げる

トイレットペーパーを買い占めた老人たちと同じ精神構造

962 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 09:04:19.58 ID:X+ozLiIC.net
経営変わってから全体的に味が濃すぎる

963 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 17:14:37.15 ID:klM+OHO0.net
侮辱罪罰則強化されてるからな
犯罪のにおいのする投稿 2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1608483258/

964 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 19:12:04.66 ID:SYYhZ+ec.net
香味唐揚げ定食age

965 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 23:10:38.48 ID:0w0Uf9kp.net
https://fujitv-view.jp/tachyon/2022/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-02-15-13.40.11.png

966 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 23:44:19.39 ID:JpApuspn.net
8日が来るぞ!
過去二回は弁当なのでスルーした
今回は・・行くかも

967 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 11:15:03.57 ID:VuaAOITq.net
>>954
バカなのかwww

968 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 21:58:12.24 ID:4ZFdiFtC.net
大戸屋(だいとや)

969 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 00:43:20.36 ID:7juPcuxo.net
おおとや(大戸屋)

970 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 00:52:35.77 ID:7juPcuxo.net
屋戸大(やとだい)

971 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 00:54:34.50 ID:7juPcuxo.net
屋大戸(やおおと)

972 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 00:55:43.90 ID:7juPcuxo.net
戸屋大(とやだい)

973 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 12:25:23.25 ID:eKjgh/0/.net
デミグラスチキンカツ
半額で食べてきた
460円が妥当

974 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 13:05:37.39 ID:gIIWMrGE.net
原価いくらなんだろうね これでも利益は出るんだろうし

975 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 13:50:17.22 ID:2xfRe2JB.net
香味唐揚げ定食はやっぱ美味えや

976 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 13:57:45.93 ID:M/utiU0r.net
デミチキ売り切れで行く価値のないゴミに

977 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 16:17:25.96 ID:E1u7lTxo.net
デミグラスチキンカツ定食チキン2倍ご飯大盛り食ってきた
アプリクープン及びスーパーパイパイクープンで278円

978 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 18:02:46.98 ID:7juPcuxo.net
デミチキンカツ定食 460円
ほぼ社員食堂の日替わり定食

社畜のランチタイム
お給餌の時間だよ

大戸屋もつまらない店になったもんだ

979 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 18:11:05.73 ID:E1u7lTxo.net
久しぶりに大戸屋行ったらチキン料理ばっかりでビビッタでw

980 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 18:18:57.93 ID:224B06IV.net
混んでるのか?!

981 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 18:20:08.01 ID:zB8a9yPZ.net
デミチキ食べてきたけど普通に美味しかったわ

982 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 18:26:14.25 ID:E1u7lTxo.net
>>980
昼でデミカツ完売の店が出てるらしい
クレーム凄そうw

983 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 19:02:12.50 ID:6KJFnVN5.net
夕方いったらガラガラなのに半額品だけ売り切れてたわ
席に着く前に教えてくれ

984 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 19:24:51.97 ID:TPIYdjIL.net
高いよな

985 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 19:42:41.58 ID:7juPcuxo.net
いやほんとあの程度のチキンカツで920円とか客を舐めんなよ

986 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 19:59:01.81 ID:E1u7lTxo.net
コロワイドグループの打ち出の小槌になったんだから
稼がないとなwww

987 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 20:05:03.13 ID:ugEwYKM2.net
夜7時前に店に着いて行列もないしラッキーと思ったら売り切れの貼り紙。
アホか?
企画陣がバカなのか、あえて客寄せのために品薄にしたのか。
いずれにせよ晩飯前に売り切れとはキャンペーンの意味無し

988 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 20:09:47.28 ID:E1u7lTxo.net
>>987
他のメヌーに誘導できるからなww
今月はパイパイクープンもあるから仕方なく食うやつもいるのだろう

989 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 20:13:01.11 ID:VzCcLMC2.net
自分も夕方行ったら売り切れだったけど代わりに大戸屋パスポート判子全部押したの貰ったから寧ろ良かった

990 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 20:15:29.88 ID:RFurdA/B.net
>>989
それは良心的
こちらは全く対応無し

991 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 21:00:30.57 ID:7juPcuxo.net
売り切れはなんだかな
チキンカツにデミグラソースと粉チーズ
かけるだけなのになんで品切れ

992 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 21:01:22.02 ID:7juPcuxo.net
大戸屋メニューには
チキンカツメニューたくさんある
かあさん煮
チキン南蛮
梅おろしチキンカツ
品切れはありえない

993 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 21:02:51.22 ID:7juPcuxo.net
半額クーポンの使用
上限が店ごとに決まっているのかもしれない

994 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 22:21:09.08 ID:s58Kr8N2.net
誰も頼んでなくて、夕方でも普通にあったわw
しかもご丁寧にテーブルにチキンカツのメニューとアプリの登録QRまであった

995 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 23:49:16.66 ID:6k+T2CeL.net
16時頃行ったらデミチキン売り切れだったわ
10年振りくらい食べようと思ったんだがそのまま出てきた
ディナー始まる前に売り切れとか有り得んだろ

996 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 04:57:06.13 ID:/oABOftq.net
あのね、それも全部だいと屋なの

997 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 07:02:24.04 ID:3ozT47Zn.net
原価厨見ると自炊しろよって話
てか半額でも原価取れるというならここまで大赤字にならねーよ
脳みそたりなすぎ

998 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 07:31:20.34 ID:Tv5QoZam.net
今回も不評ばかり

キャンペーンやるたびに評価が下がり
客が離れていくのねん
大ばか戸屋

999 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 07:35:30.60 ID:Tv5QoZam.net
次スレに行きやがれ

大戸屋 46
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1649457269/l50

1000 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 07:42:03.08 ID:Js4wgM+k.net
デミグラスのチキンカツ、美味しくいただきました

1001 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 09:12:57.88 ID:uGGEC9eN.net
大戸屋最高

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200