2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第83支店○●

1 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 15:12:16.13 ID:esfVtssx.net
ギョミャァー      (⌒⌒)
  ギョミャァー  (⌒\/⌒)
   ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
  ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  )
〜(;;;;uuノ    KOBE-‐'

業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/

プロの品質とプロの価格。
B級グルメ板的 業務スーパー 神戸物産 限定スレッドです。

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください]

■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペ等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第82支店○●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1639362811/

2 :やめられない名無しさん:2022/02/11(金) 15:41:33.51 ID:lXF6htcS.net
統失

3 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 11:46:56.55 ID:eieIwzKq.net
>>1
乙カレー

4 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 14:36:32.15 ID:i86/RCZK.net
天然酵母パンまずい

5 :やめられない名無しさん:2022/02/12(土) 17:04:26.51 ID:tCB6Uiuf.net
>>4
Xまずい
○高い

6 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 01:03:31.89 ID:ddZC4/dP.net
東京で、現地社員がよく行くという食堂に一緒に行ったらよその会社の社食だった。
大企業の東京本社の社食で、その日の日替り定食が焼きうどん定食。
え?焼きうどん定食?

そう、定食のおかずが焼きうどんなのである。
それが、大企業の社食の日替りとして出てくるくらいに、東京ではポピュラーであるらしい。

恐る恐る、焼きうどんから食べてみる。
見た目は普通の醤油焼きうどん。「おかず」の位置にあるとは言え、特に麺が少ないということはない。
食べてみてびっくり。驚くほど味が濃い!え?関東は薄味なんじゃないの?
ところが、ご飯を食べてみてわかった。白いご飯とのバランスで、味を異様に濃くした焼きうどんなんである。

それにしても・・・ほとんど醤油味で白飯を食べてる感じだなぁ。

驚いたけど、そういう文化なのだろう。異なる文化として、これはこれで有りなんだと思う。
世界中に、驚くような文化は色々あるのだから・・・とは言え日本国内で、これはかなりの衝撃。

なんとか完食はした。現地社員の皆さん、食堂に集う他社の皆さん、一番多いのがこの日替りである焼きうどん定食、
それを美味しそうに召し上がっている。
自分は、うーん、もういいかな、正直。
異文化なので、それはそれとして、でも、自分の好みではないかな、と。ただ、それだけのこと。

7 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 02:30:35.00 ID:6OR0juS/.net
どこかのコピペだろうけど炭水化物をおかずに御飯食べるのは関西の文化だわ

8 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 02:35:50.28 ID:VSTo0q1k.net
東京生まれ東京育ちだけど
焼きうどんなんてまず目にする機会が少ないし
飯屋のメニューで見た事ない
外食で食べた記臆と言えば居酒屋で
数回食べたかもしれないという程度
ましてやそんな大阪のお好み焼き定食みたいな
セットなど聞いたことない
15年も昔ならわかるけど入館証無しに大手企業に
アポ無しで入れるなんてあり得ないし
社食の決済も社員証か専用カードだよね
まあこれコピペなんだろうけど…

9 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 02:39:41.44 ID:zlTjL7Nj.net
昔の大阪人なら、たこ焼きやお好み焼きを
ご飯で食べるなんてことは、まずなかった

商売熱心な奴がいるから、今の若い世代に
そういう食べ方を広めようとする奴がいても驚かないけどね

>>7
もともとはそんな文化は存在してなかった
今は知らない
東京では、もんじゃ焼きをご飯で食うことはないのか?

10 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 02:50:46.64 ID:VSTo0q1k.net
>>9
ない

もともともんじゃは飯ではなく
子供が小銭持って子供の社交場の駄菓子屋なんかで
食べたおやつみたいなもんだ
自宅でやることはまず無い
駄菓子屋の土間に簡単なコンクリートブロックの囲いに
煉炭と鉄板乗っけただけのがあって
ヤカンに入ったシャバシャバの生地を20円とかで買い
ババアが茶碗に注いでくれるから別売りで買った
ベビースターや卵入れてそれぞれ味をカスタマイズする
今じゃそんな店皆無だけど
月島なんかじゃ子供だけ100円程度で食える
もんじゃも残ってる

11 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 02:52:02.60 ID:VSTo0q1k.net
もちろん成り立ちは戦後、少ない粉で凌ぐ手段だったろうが、文化としてはそんな感じだと思う

12 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 06:30:29.24 ID:WGn8UpT3.net
グラコロが最強だな

13 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 06:47:00.78 ID:0TRTnI13.net
>>8
焼きうどんは居酒屋のランチ営業で見かけることがあるよ
半ライスがついてくることもある

この社食というのは複数の会社が入る大きなビルにある食堂かもしれない
ビル内の会社の人は社員証で精算
外部の人は専用カード買うかSuica、Pasmo、Edyで支払
専用カードは1000円単位で販売され残高があれば精算機に入れると返金される

14 :*:゜☆予言者☆゜:。*:2022/02/13(日) 10:14:57.08 ID:28l1HLG2.net
おはよう、
*:゜☆予言者☆゜:。*です

最近、アメリカのジョセフ・ティテルという予言者を名乗る人物が、今年日本に巨大地震が起きると言っていることを知りました。
アメリカにも私のように神に堕とされた人物がいるのかと思い霊視しましたが何も見えません。
しかし、私の体も限界が近づいているのも事実です。
みなさんも気を引き締め、その時への備えを怠らずにいて下さい。

15 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 11:23:32.14 ID:TFVNzcUe.net
冷凍食品のムキアサリは中国産です

16 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 11:33:04.62 ID:lrJnhrW9.net
神田店 2/28で閉店か品揃え悪かったけど
職場に近いから残念

17 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 13:57:05.27 ID:OQR9OaZ0.net
たぬき丼とざるそば(かけそば)のセット

18 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 15:35:58.12 ID:aeZpJvcK.net
>>14
大病院の精神科への受診を強くお勧めします
街中の心療内科では駄目です。

19 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 16:15:37.50 ID:NszyTdTn.net
荒らしにかまうなよ

20 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 17:10:25.35 ID:N0mM5LyP.net
>>15
それしか買えない貧乏人が贅沢言うな

21 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 19:24:04.74 ID:V9fM5TSC.net
>>7
そうか?
東京も餃子で白飯とかラーメンライスとか食ってるだろ?

22 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 20:41:32.82 ID:H5mftty4.net
チャーシューメンライスはやるけどラーメンライスは基本やらない
ラーメンにのってるチャーシュー1枚でライス食いにくいから
ライスの上にチャーシューの切れ端とか載せてる店ならラーメンライスでいいけどな

23 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 21:03:50.74 ID:yNFxy6mu.net
俺もタンパク質じゃないとおかずにならない派

24 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 21:42:16.91 ID:H5mftty4.net
チャーシューメンライスやるのもスープが濃厚な醤油トンコツのいわゆる家系ラーメンの店で
普通の醤油ラーメンだす街中華ならラーメンと餃子にする
家系は餃子ないことが多い

25 :やめられない名無しさん:2022/02/13(日) 23:36:13.19 ID:C9Ddmoxk.net
TVで絶賛されてた肉団子食べてみた
めちゃくちゃマズい
つなぎが多過ぎなのか肉の味がしないし何か練り物みたいだった

26 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 01:24:04.20 ID:Sa6VjJ2x.net
>>25
わかる
麩でも入ってそうな練り物ブヨブヨ感
薄く切って両面香ばしく炒めてカレー粉とかまぶすとマシだと思う

27 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 02:05:40.40 ID:whn4Scch.net
>>7
お好み焼きで御飯を食べる関西人は見たことがない
粉もんはビールと合う

28 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 03:33:21.47 ID:5XVKGTpf.net
お好み焼き定食があるのは知ってる
大阪人はうそいうな

29 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 03:50:04.37 ID:LMvor2Rv.net
>>26
残りに絶望してたからありがたい
やってみる

30 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 03:53:23.12 ID:+so7l+Rs.net
>>28
ラーメンチャーハンとかドリアとかグラコロの方が罪深いぞ

31 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 04:03:54.07 ID:wuL+gYOZ.net
いつからドリアやグラコロが東京の料理になったんだ?

32 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 05:47:02.48 ID:BWdfWRbm.net
>>31
お好み焼きは東京の食いもんか?

33 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 07:55:13.86 ID:b0qX12vw.net
>>5
個人の感想なんだが
何が×だよアホか

34 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 08:59:40.21 ID:nYlJZEyT.net
>>28
神戸っ子で豊中勤務だがそんなもの見たことも聞いたこともない
お好み焼きと餃子は肉野菜小麦の完全食だから他に何も食べる必要はない

35 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 09:03:53.64 ID:fi2VMMJl.net
>>31
いつ東京固有の食いもんの話してる?
お前アスペだろ

36 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 09:05:32.22 ID:5IwRcBRo.net
>>33
なにいってんの

37 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 10:14:51.41 ID:qP0IVEJi.net
>>24
家系ラーメンはご飯欲しくなるスープだ!
海苔をスープに浸してご飯を巻いて食べる。
旨い!

38 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 11:53:45.76 ID:aznYylSt.net
>>25
つくねに近い感じかな。飽きてくるとまずく感じるんだよね。

39 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 11:56:14.95 ID:aznYylSt.net
お好み焼きで飯を食えって言われたときは正気かって思ったね。でも以外と悪くないんだよな。ヤキソバ食ってるようなもんwwww

40 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 12:42:15.27 ID:TdTcK0hl.net
焼きそばパンだろ

41 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 12:42:41.19 ID:TdTcK0hl.net
あるいはナポリタンパンかポテトサラダパン

42 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 14:21:51.43 ID:zWlShaU4.net
コロッケをおかずに飯食ってる奴多そう

43 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 15:00:18.10 ID:ZVE4KKNu.net
ラーメンおかずに焼そば食ってるヤツ見たことあるわ

44 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 15:23:40.07 ID:Bf5WqI4i.net
焼きそばおかずにラーメン食ってたんじゃないのか?

45 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 16:18:57.98 ID:5IwRcBRo.net
ラーメンスープに焼きそば麺

46 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 16:35:15.61 ID:rUAwtY73.net
牛丼で大盛が出来ないと言われて牛丼並を少し食ってから別注のご飯を足して食った事ならある
東京競馬場内の食堂

47 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 16:52:09.51 ID:uxQndzq9.net
チャーハンおかずにご飯食えるわ

48 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 16:54:38.07 ID:D/S8GB2E.net
俺は寿司をおかずに飯が食える

49 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 17:19:59.78 ID:AAa/wsYS.net
俺は唐揚げおかずに飯食えるけど

50 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 17:25:53.66 ID:V6VTG4so.net
小麦粉に米かよ

51 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 17:30:19.81 ID:esONGOsb.net
クリームシチューはご飯のおかず

52 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 17:47:59.97 ID:dj/Iqlf0.net
>>46
日本人ってほんとに融通が利かないよな
マニュアル星人と言うか
タダで増やせってんじゃねえんだし大盛りしてやりゃいいじゃねえかなぁ

53 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 17:57:16.72 ID:TdTcK0hl.net
>>43
ただの食いしんぼだろ

54 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 18:24:30.72 ID:/Z9g+Ntl.net
>>42
ガストの日替わりランチで何日かがハンバーグとコロッケだ

>>52
公営競技の食事は事前に申請したメニュー以外は出せなかったような
BSEのときも豚丼や代替メニューを出せず牛丼を出し続けた

55 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 19:55:08.90 ID:LDLlUotX.net
お好み焼きだけでは腹持ちが悪いので、シメに白ごはんと漬け物と味噌汁ぐらいで食う。
分けて出す手間を省いてお昼メニューとして一緒に出してしまったのがお好み焼き定食。
図らずも口中のソース味をリセットするためにも白ごはんは良い。
たこ焼き定食はもはやネタ? あるいは、現在から思うよりも、食事として摂るには白ごはんは必須だった? 

56 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 20:31:26.33 ID:5hFojoI5.net
ここ何のスレだ

57 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 21:28:44.23 ID:UP5WuBjA.net
話し相手が欲しい独居老人が集うスレ

58 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 21:31:56.64 ID:bgtRmSvs.net
確かに店で出すお好み焼は中途半端に小さいもんな。もっとデカけりゃお好み焼だけで満腹になる。

59 :やめられない名無しさん:2022/02/14(月) 21:35:40.44 ID:Y81OG86f.net
自分のためにリッチショコラケーキ買ってくるんだったお(´・ω・`)

60 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 01:37:15.96 ID:AqUNJS30.net
>>55
それはどこの話だろう
神戸のお好み焼き屋は昔から常連だけの裏メニューでソース焼き飯があって
ご飯持ってきたら具材足して鉄板で炒めてソースで味付け
店はご飯用意してないからお好み焼き定食がそもそもありえない
関係ないけどそれに焼きそば混ぜたあほ客のせいで長田のお好み屋がそばめしの元祖名乗りやがった

61 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 01:59:19.91 ID:YCVsIVVC.net
まじどうでもいい

62 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 04:09:57.98 ID:ftLc5l2P.net
>>60
田舎者は黙ってろ

63 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 04:32:54.70 ID:z5TIu+ZK.net
ラーメンの残りスープにご飯入れて食べる人の気も知れんわな
わいは米を食わんから

64 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 04:41:25.62 ID:AqUNJS30.net
>>62
田舎者 笑
神戸は英国人が近代化した国際都市だよ
英語もロクに通じない東洋の田舎島で生まれ育った地球の田舎者が何言ってるんだか 笑

65 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 04:49:57.34 ID:FYPxu2o3.net
自分がスゴイわけじゃないのに
これだから神戸土人は嫌われる

66 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 06:55:52.37 ID:Gp1cejWF.net
64から漂う臭さ

67 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 07:09:04.02 ID:WDotUNN1.net
関西では元々、お好み焼きとご飯を一緒には食べなかった。
理由は簡単。

お好み焼きを一枚食べたら、お腹いっぱいになるからだよ。

今はどこかの店がご飯をメニューに加えたら、
他店も検討はするだろうね。
でも、ご飯を沢山炊いても、誰も注文しなければ無駄になる。

だから「定食」という、半強制的にご飯を食べさせるシステムが
誕生したのだろうと推測する。

68 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 11:32:27.58 ID:N8UO9PSG.net
怒り爆発マルチっす
いつも買ってたシークワーサーの瓶が売って無くて
新しいパッケージの瓶があったから買ってみたら酷かった
以前のは沖縄の涌川商会って所だったのに
今売ってるのは神戸物産、つまりギョム製になった
風味も味も各段に落ちて薄めてるんだろって位い酷い。

売れるとわかって自社でやって三流品つかってるってバレバレなんよ
本当にゴミ企業。

69 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 12:44:14.10 ID:omJPyYtw.net
すいませーんうんこがとおりますよー

70 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 13:48:21.12 ID:oT5qHCQv.net
うんこ爆発

71 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 14:15:01.05 ID:EYwtE5mL.net
業務信者はウンコ

72 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 15:13:48.08 ID:vgDWVEYQ.net
解凍大福のパッケージが変わっていたけど
味も変わったの?

73 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 18:10:17.13 ID:J7HSfCIE.net
湿ったアナルは臭くて苦い

74 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 18:47:19.37 ID:FYPxu2o3.net
 
嫌儲ケツの割れ目が湿ってぬちゃぬちゃ部 [208234178]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644522577/

75 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 19:35:07.23 ID:omJPyYtw.net
>>74
         _ _
     _, -¬ | |.| .|
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___
    _.,_|   |    /   /  /       \
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./        \
|   _,,-'' ^      ^"  /   ノ    ヽ  \ 
|,,-''"´      、、     |       /      |
    |.       ヽヽ    \.     /^ヽノ   /ー- 、
     |i       ヽヽ    >                  \
    .| !      ,     /                  \
   .! .{    ノ|   /                       |   ヽ
   i  ヽ--''"  |   { .,                |   i
   ノ r‐'⌒‐っ `<__,//   亅            |    |
.    _〕 ̄A〔     /    \           |  _|
.    ,', `ー‐' `ヽ)  ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
 , ‐、l し ,r   ,!   ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
 {l }{     ’_(・・))    , 、=-     \、      \ヾ匕/」
 `Y´ ゝ、.._ `´_ノ      |\.      \、      ヽ
  ()‐7, txャ  ̄ ,`ヽ      |  \      \       ヽ
 〈!`メ.,' ゚   ゚ とLィ´      ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
  / ,' ゚    ゚   ヽ       冫    ヽ、         `ヽ i
  ゝ'、゚     ゚   ノ     /       ` ー .,,,       ,) 、
     `iーr--‐t´>     /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
     (ニj'   ヽ_う  ー┴---.,,,,,___ /ヽ、   

76 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 22:22:07.70 ID:uoKK/EJx.net
湿ったアナルは臭くて苦い
黄門亭雲谷斎です

77 :やめられない名無しさん:2022/02/15(火) 23:16:34.09 ID:vrfYpnhH.net
こしあん800g値上がりした?
前は粒あん1kgより100円近く安かったと記憶してたが今日見たら30円程度の違いだった

78 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 00:33:47.57 ID:+sEwInJ+.net
ベイクドビーンズとフラワートルティーヤ買いに行ったらどっちも品切れ
ベイクドビーンズがないと朝食に困るけどないものは仕方ないんで自分で作ることにしてボーロッティとトマトソース買った
明日の朝はピントビーンズのトマト煮で代用する
あと最近自分が行く店でピタ見かけないけど買ってる人いる?

79 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 02:01:17.37 ID:Ls+eTOoX.net
>>64
君は田舎者な上に育ちの悪さが際立つな 笑

80 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 02:38:26.49 ID:+sEwInJ+.net
>>79
あははは
そうだね 笑

81 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 06:18:09.83 ID:uuXDEFhn.net
 
64 やめられない名無しさん sage 2022/02/15(火) 04:41:25.62 ID:AqUNJS30
>>62
田舎者 笑
神戸は英国人が近代化した国際都市だよ
英語もロクに通じない東洋の田舎島で生まれ育った地球の田舎者が何言ってるんだか 笑

82 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 10:33:41.56 ID:/B8/MYBv.net
無塩うす皮付ピーナッツが88→97
ちくしょう・・

83 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 11:33:02.99 ID:MplHHb4O.net
>>82
ノンアルビール55円→58円
ファック!

84 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 11:40:33.66 ID:y31+H4FF.net
時代の流れだ仕方がない。

85 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 19:24:34.18 ID:2eYXw0sx.net
ピーナッツ系だけは業務が絶対的に安いと思ってたけどそうでもなくなったな

86 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 19:34:16.11 ID:zrNUdRIg.net
しばらくスナップエンドウも芽キャベツも入荷しない
値上げして再登場だろうな

87 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 19:42:08.38 ID:nUH7lz4T.net
3/1からセールだぞ
https://i.imgur.com/1oQDeFp.jpg

88 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 20:19:18.91 ID:pk2VnA+L.net
年明けてからギョームス行ってないw
300株の株主なんだから応援しないと

89 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 20:28:10.87 ID:NzpM8uMZ.net
焼肉のたれは普通にSEIYUの方が安かったな。

90 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 20:40:22.37 ID:fU83CqYp.net
>>89
スレチ

91 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 20:40:31.68 ID:1/vfv9c8.net
>>87
徳用ウィンナーなんぼ?

92 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 21:05:40.82 ID:uYRX3b0T.net
徳用ウィンナーはギョムのヤツは脂の量がえげつない。若干高くなるけど丸大の徳用ウィンナーの方が断然オススメよ。
大阪高槻の某ギョムでは278円/450g。ちょっとしか値段上がらんから。

93 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 22:01:55.17 ID:uO+SC7jY.net
チルドコーナーにある加工肉なら200円くらいで売ってるスパムみたいなやつが好き

94 :やめられない名無しさん:2022/02/16(水) 23:31:10.81 ID:d4Hxik0N.net
>>87
地域は?

95 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 00:47:53.63 ID:+h751s4A.net
>>91
ない?
https://i.imgur.com/XCXBsyF.jpg

>>94
都区内西側

96 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 01:08:05.73 ID:b8usyKEl.net
>>94
内容が全て同じかどうかは知らんが大阪府北部も数日前に同様のチラシは入ってた。ポスティングで。

97 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 01:32:14.41 ID:WvmyMZo3.net
>>95
ワザとだろw

98 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 01:33:56.69 ID:RKAgGteF.net
ゴミセールやな

99 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 02:20:28.45 ID:RoOLuNlQ.net
>>95

>>87
http://imgur.com/9jV4fjg.jpg

100 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 02:23:24.81 ID:gLUsTHHp.net
すまん悪気はなかった
https://i.imgur.com/W4mwACo.jpg

101 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 03:13:59.38 ID:KGiB+CSL.net
流石にウィンナーはシャウエセやアルバイ以外ありえんわ

102 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 07:27:18.97 ID:/2OPFOE4.net
業務スーパーにくるなよ

103 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 08:33:21.76 ID:MHpC+4nN.net
>>102なんでやねん!

104 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 08:58:53.62 ID:vV8ShS8/.net
そりゃポークのあらびきのほうがおいしいがな。ギョムのは鶏で少し舌がピリッと来る。

105 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 09:00:06.96 ID:vV8ShS8/.net
その味の足りない分を調理で味を整え食えるようにすると。

106 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 09:03:13.23 ID:yeMNZcsZ.net
足りないっていうか鶏肉のウインナーって臭いんだよな

107 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 09:32:26.44 ID:NDSs3tHv.net
イオン傘下のビッグエーと値段代わり映えしなくなってきて悲しい

108 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 09:57:28.43 ID:iQVL8LjA.net
ビッグエーは値引きシールもあるな

109 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 10:57:49.40 ID:RbsM050c.net
業務スーパーにだってあるさ

110 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 11:00:08.45 ID:HKenTD/T.net
>>109
うちの近所じゃ
生肉売り場以外で値引シールはまず見ない

111 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 11:05:36.35 ID:4s3CUnJ9.net
商品入れ替え処分で値引きシール貼られることがあるが
20円引きとか微々たるもので

112 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 12:20:02.45 ID:RbsM050c.net
朝の輝きとか普通に半額あるけどな
まあこういうの業務スーパーらしいな

113 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 12:49:16.29 ID:0Tt/ffyp.net
肉野菜パン以外だとレジ前とかに置いてるかな

114 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 13:32:09.92 ID:yh9T9K2x.net
>>104
徳用ウインナー、おでんに入れてみ
普通のウインナーより出汁吸うから膨張するけど美味いよ

115 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 13:43:58.46 ID:5QMNTFPP.net
ボイルしてから軽く焼くとまぁまぁ食えるぞ徳用ウィンナー

自分はハムの代わりにナポリタンなんかに使ってるけど

116 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 13:44:04.71 ID:AL1EzsB6.net
酒メインの店なので酒の100円引きは時々見る
まあ、ああなってしまうと風味は落ちるんだろうけど

117 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 14:48:34.80 ID:vV8ShS8/.net
>>114
少し穴開けておでんに入れてみるのもいいな。

118 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 14:49:16.00 ID:KGiB+CSL.net
鶏屋のハーウィンや特ウィンはポナリタン等の汚物同士でスライスして食うもんだな

119 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 14:52:17.71 ID:vV8ShS8/.net
久しぶりに買ってみるかな

120 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 20:30:27.98 ID:Y5w3zTPM.net
>>101
うちはジョンソンヴィル

121 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 21:51:02.60 ID:8TQkcO/o.net
ジョンソンビルも大手ジャツプメーカーも人工味で美味くねんだわ
オススメはギョムの こだわり生フランク
これは本場ドイツの味に近い

122 :やめられない名無しさん:2022/02/17(木) 23:03:49.87 ID:RoOLuNlQ.net
>>100
以前のセール398円は流石に厳しいか。
総力祭後に値上げしそうな悪寒。

123 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 10:35:05.66 ID:j3z2u1iW.net
>>121
遥か昔に勝ったが確かに旨かった記憶がある
でも腹減ってる時に冷蔵庫から出してそのまま食えないのが難点

124 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 10:43:50.05 ID:OgPpcmqn.net
ソーセージの話題に便乗して。
フランス産、粒マスタード、covinorって書いてる。
300グラム二百円旨い。

125 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 12:06:29.22 ID:R8f0dMe4.net
栄養とれてすぐ食べれるものって何がある?

126 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 12:52:38.04 ID:W0XqFw/k.net
普通に考えると業務スーパーの粉末うどん出汁もこれからこれにリニューアルするはずだから待機中。

https://www.yamaki.co.jp/catalog/products/index.php?id=99
食塩(国内製造)、糖類(砂糖、ぶどう糖)、粉末醤油(小麦・大豆を含む)、こんぶエキス、かつおぶし粉末、こんぶ粉末、ほたてエキス、粉末酒、かつおエキス、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、香料
 ↓
https://www.tajimaya-cc.net/products/128423
食塩(国内製造)、糖類(砂糖、ぶどう糖)、粉末醤油(小麦、大豆を含む)、こんぶエキス、かつおぶし粉末、こんぶ粉末、いわしにぼし粉末、かつおぶしエキス、たん白加水分解物、酵母エキス、そうだかつおぶし粉末/調味料(アミノ酸等)

127 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 12:53:23.34 ID:oJUvYQOb.net
生フランクは美味いけどその都度
前調理するの大変だから
いっきに一袋15分ボイルして
2本ずつラップして冷凍保存してる
食べたい時解凍したのをフライパンで
焼き目つけるだけで済むとかなり違うし
若干臭みが強いからボイルだけより
焼き目つけた方がパリッと芳ばしく美味い
イエローマスタードにレリッシュとハラペーニョ、
蜂蜜で作ったスイートマスタードが良く合うんだ
残った茹で汁も数本のフランクと共にポトフにしてる
実際この茹で汁には大量の添加物が流れ出て
加工肉アンチの健康厨には叩かれそうだけど

128 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 14:13:02.30 ID:ZfJMYdtm.net
>>126
ボクちゃんすごいねー
えらいえらい

129 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 15:15:02.97 ID:kS/vy6dP.net
ジョンソンビルのほうが大きくて悔しい

130 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 15:35:39.88 ID:W0XqFw/k.net
勝った。
https://img.dailyportalz.jp/3715/9058/8768/IMG_0313.JPG

131 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 15:37:58.78 ID:MAXPy+sC.net
俺の圧勝やな

132 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 16:30:38.79 ID:Ev3ih0I9.net
>>128
お前、バカだろ
本人は自覚なくても周りの人間はお前のことバカと思ってる
お前はバカだ
お前はバカだ
お前はバカだ
おれもバカだ

133 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 17:04:18.66 ID:dCzYDnJr.net
>>130
これは寒い時のサイズ…

134 :やめられない名無しさん:2022/02/18(金) 21:00:56.05 ID:vyEsqduT.net
>>121
チョンモウに帰れ

135 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 02:08:48.53 ID:wGSD2kK2.net
>>134
         _ _
     _, -¬ | |.| .|
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___
    _.,_|   |    /   /  /       \
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./        \
|   _,,-'' ^      ^"  /   ノ    ヽ  \ 
|,,-''"´      、、     |       /      |
    |.       ヽヽ    \.     /^ヽノ   /ー- 、
     |i       ヽヽ    >                  \
    .| !      ,     /                  \
   .! .{    ノ|   /                       |   ヽ
   i  ヽ--''"  |   { .,                |   i
   ノ r‐'⌒‐っ `<__,//   亅            |    |
.    _〕 ̄A〔     /    \           |  _|
.    ,', `ー‐' `ヽ)  ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
 , ‐、l し ,r   ,!   ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
 {l }{     ’_(・・))    , 、=-     \、      \ヾ匕/」
 `Y´ ゝ、.._ `´_ノ      |\.      \、      ヽ
  ()‐7, txャ  ̄ ,`ヽ      |  \      \       ヽ
 〈!`メ.,' ゚   ゚ とLィ´      ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
  / ,' ゚    ゚   ヽ       冫    ヽ、         `ヽ i
  ゝ'、゚     ゚   ノ     /       ` ー .,,,       ,) 、
     `iーr--‐t´>     /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
     (ニj'   ヽ_う  ー┴---.,,,,,___ /ヽ、   

136 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 02:26:54.92 ID:KIQw614C.net
パリッとカチカチジューシー俺のフランク
お試しあれ

137 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 03:18:03.85 ID:2siDMRtr.net
>>125
豆腐

138 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 03:24:30.71 ID:g5pSi7aN.net
スパイスケーキ(゚д゚)ウマー

139 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 03:31:46.05 ID:Akqj7KHj.net
栄養とは一体

140 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 06:06:05.53 ID:hi/9JrBT.net
業務に美味いもの無し

141 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 06:48:08.61 ID:hdYbGI8u.net
スパイシーカレーチキンレッグ美味いやん

142 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 09:13:43.39 ID:ULrhbpwW.net
>>133
全力でこれの俺に謝れ

143 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 15:20:36.39 ID:wGSD2kK2.net
久々に徳用ウインナー買ってきた。生フランク買うのを忘れてしまった。まいいかこんどでな。徳用ウインナーは今日のカレーにいれようと思う。

144 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 15:21:56.37 ID:wGSD2kK2.net
タイグリーンカレーも買ってあったんですが材料買い忘れたのがあって来週やることにする。

145 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 16:29:37.14 ID:RmT6sBoN.net
徳用ウインナー来月セールなのに
オレは買わないけど

146 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 18:01:45.52 ID:8RRQgklA.net
え、スパイスケーキって食パンとフランスパンの間ぐらいの固さでパサパサでケーキじゃねえって総括されてるけどそんなに不味いの?

147 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 22:07:20.43 ID:bMRN9dEF.net
プロ好みのラップの普通サイズが売ってなかった。もしかして廃盤?

かわりに食品ラップとかいうのがリニューアルパッケージでたくさん並んでたんだけどこれに変わっちゃったのなら悲しい

148 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 22:21:02.31 ID:6pjJGQvv.net
食感が柔らかくて美味くないウィンナーは
粒マスタードとホットドッグにするか
ちくわと一緒にさいの目切りにして冷凍保存してチャーハン
あとはおでんくらいしか思いつかないなあ
鶏肉のランチョンミート買ったら水っぽくて失敗したことがある

149 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 22:38:09.32 ID:RV4W/UrP.net
なんや!?お前のウィンナーカチカチやないか!

150 :やめられない名無しさん:2022/02/19(土) 23:23:19.19 ID:q24FnkLd.net
ソーセージの話でダンコンを持ち出すとか小学生レベルのガイジですよ

151 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 00:32:55.05 ID:TvZitVrO.net
ダンコンて何ですか
ちんぽですか

152 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 01:16:30.07 ID:ZI1y07Dj.net
久々に朝の輝きかったら
パッサパサで風味もなくてビックリだわ
ドラッグストアで買ってるヤマザキの88円を
最近食いつけてたせいか味の差に驚いたよ
以前は味覚が慣れていたのか、
それとも知らぬ間に以前より小麦の質を落としたのか
値上がって、別に業スーで買う必要もないし
もう買うのやめよう

153 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 01:18:46.07 ID:owC1iKBB.net
ハーブウィンナーをおでんに入れるとおでんがハーブ味に支配されるぞ

154 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 08:18:02.02 ID:xizEUOFA.net
じゃあパスタにぶちこめばいいんじゃね

155 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 08:22:32.79 ID:3w+mowj2.net
余計なおでんの具も抜いとけば完璧だな

156 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 13:07:46.10 ID:FUwoHwdK.net
ハーブをキメたおでんと言うとちょっぴり危険な雰囲気だな

157 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 13:21:28.39 ID:B/RLAYMa.net
そういや新しく認可されたコロナ飲み薬、いろんな薬やサプリと併用駄目で、ハーブも駄目なんだとか

158 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 13:27:20.22 ID:sWi/ReML.net
ハーブウインナーもダメか
気をつけないとな

159 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 14:12:15.07 ID:8QWw4qsP.net
>>157
あちこちで飲み合わせの悪さが出るセントジョンズワートとかじゃねーの?
ミントやセージが駄目って事はないと思いたい

160 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 15:09:20.16 ID:DB33o4Aw.net
特に安くないな

161 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 15:33:16.41 ID:56ao05n2.net
安物ウィンナーは焼きまくるしか美味い方法はない
最低限の香ばしさを付着させないと食えない

162 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 15:34:51.43 ID:56ao05n2.net
ほら、家族でホトプレで焼きそば作った時に惨めに焦げて残ってしまった植物や加工肉あるだろ?
アレくらいまでにならないと安物ウィンナーには価値が発生しない

163 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 15:56:03.59 ID:3w+mowj2.net
もう半分の量のシャウエッセンで我慢しろよ

164 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 16:27:54.69 ID:Jk1yJ67F.net
なんせギョム徳は含まれてる脂分の量が半端ないからな。オーブントースターで焼いてたら、垂れる脂の物凄さよ。

165 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 17:14:31.50 ID:tdSFzvER.net
安いウインナーは天ぷらにする。

166 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 18:04:56.30 ID:WnFgUb3E.net
パンパンに膨らんで最終的にパーンするぞ

167 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 18:20:48.99 ID:GxmrNpOk.net
切れ込み入れまくってジャクジャク食感になるまでよく焼きするのだけが正解

168 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 21:59:41.42 ID:nKhHhoQi.net
海苔醤油肉棒
これらの安もんはちっとも美味くない
それなりの味を望むならそれ相応の金を出さないとな
海苔醤油肉棒
これらの安もんは
安かろう不味かろう悪かろうの三拍子揃っとる

169 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 22:40:46.97 ID:tdSFzvER.net
粉末うどんだしがリニューアルしていないかフライング販売していないか見に行ったけど、従来のままだった。どうかこのままになるのじゃなくヤマキ製品のリニューアルと共に業務スーパーうどんスープもその中身になりますように。
十年ぐらい前の業務スーパーうどんスープの改悪=ヤマキうどんだしの改悪のあとは、いきなり液体白だしに移行するんじゃなくて、それまでも併用していた万代のプライベートブランドの粉末うどんだしをもっぱら使うようになったのを思い出した。五年ぐらいに万代のも終売になった。
チラ裏。

170 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 22:55:17.74 ID:eMnwceGC.net
蕎麦はよく食べるが、おつゆは湯に
シマヤの粉末だしの素と濃口醤油で十分だな。
ネギを細かく刻んでいれるくらい。

171 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 23:13:00.12 ID:IqD+yYqR.net
ラーメンスープはハイミーと濃口醤油でOK

172 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 23:17:19.77 ID:pkeEEWoo.net
>>126
>>169
うぜえ
死ねガイジ

173 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 23:36:11.68 ID:eMnwceGC.net
>>171
ラーメンスープなら、
マルコメみそ料亭の味+豆板醤だな
乾燥ワカメを入れるくらい
寒い日にはいい

174 :やめられない名無しさん:2022/02/20(日) 23:49:18.92 ID:Hq+Ov3jo.net
第三次世界大戦おきそうで怖い
また着物を売って野菜をわけてもらう日がくるかもしれん

175 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 00:04:38.05 ID:WyUCuwgH.net
まあ戦争は人類の本能だからなんらおかしくはない
人類のして最大のお祭りなんだからギヨムでおつまみの酒を買いまくりなさい

176 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 05:17:21.94 ID:wNRGVxOb.net
新鯖テス

177 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 07:14:11.23 ID:wNRGVxOb.net
コロナ禍で週末引きこもってたけどさっきポスト確認したら総力祭のチラシ入ってた
よし更に月末まで引きこもるぞ!

178 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 10:40:16.43 ID:RLgkQvAr.net
愛国子供部屋おじさん「希望は戦争 やるなら軍師」

179 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 12:15:50.08 ID:cbliUv0j.net
変な病人が居着いたな

180 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 14:12:44.21 ID:cn/iPuUb.net
きっと軍師様には赤紙は来ないだろうとたかくくってそうだよな。仮に今の基準の徴兵制は今ならジェンダー平等で女も戦地に往くのだろうか。クソワラタwwww

181 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 14:14:21.37 ID:cn/iPuUb.net
戦争なんて無いに越したことないのにな。ネトウヨは自分等は安全とか勝手に思っていることがもう痛いwwww

182 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 15:05:16.48 ID:Ctw6d6m+.net
ヒガシマルは入荷停止って業スーのお姉さんに言われた

183 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 15:05:48.09 ID:Ctw6d6m+.net
うどんスープの話ね

184 :*:゜☆予言者☆゜:。*:2022/02/21(月) 21:11:47.67 ID:ep5bUl1S.net
おはよう、
*:゜☆予言者☆゜:。*です。

来る日は迫っています。
先日、かなりギリギリの戦いがあったのですが、その時の影響がこんな形で現れ、記録におさめられたようです。迫りくる災厄の恐ろしさを体現しています。みなさん、くれぐれも備えを怠ることの無いように。

https://i.imgur.com/jvci2II.jpg

185 :やめられない名無しさん:2022/02/21(月) 21:47:42.22 ID:je+20fo5.net
>>184
早く病院行け!

186 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 18:37:45.26 ID:SE63bH4e.net
ロースハムだよ
https://i.momicha.net/food/1643682594747.png

187 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 18:38:47.08 ID:SE63bH4e.net
ソーセージだよ
https://i.momicha.net/food/1643514182425.jpg
https://i.momicha.net/food/1643514202406.jpg
https://i.momicha.net/food/1643514209647.jpg

188 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 19:22:37.72 ID:WkVEG+Yv.net
瓶詰めシリーズに鮭めんたいこが出でたけど美味いのけ?
150g228円と安いけど不味かったら捨てるのに忍びないから聞いてみる

189 :やめられない名無しさん:2022/02/22(火) 22:13:19.72 ID:34FW7WD9.net
瓶詰めシリーズで美味かったためしが無いな
サバは少し美味かったかな

190 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 20:52:08.02 ID:+vGmcivK.net
>>187
ポコチンに見えた

191 :やめられない名無しさん:2022/02/23(水) 22:50:13.57 ID:drU+12Xb.net
瓶シリーズって宮城なんちゃらってやつか?
あれはどれも大豆蛋白?だかで水増ししてて美味かった物に当たった試しがないな

192 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 01:15:26.45 ID:piz9uvg1.net
業務スーパーでウインナーは買わない。
値段なりだし。

193 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 01:38:16.11 ID:rYknZHvj.net
やっぱ瓶シリーズ駄目か

こないだ初見で昨日2度目見て初めて買った日清デカうま わかめそば97円は結構美味しかった

194 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 04:24:00.66 ID:yeJjAC0W.net
神戸物産って加古郡から加古川に移転したけど初めから神戸関係ないよね
神戸っ子的に神戸〇〇を認めるのは神戸ビーフと神戸ワインだけ
他は神戸ブランドに乗っかりたくて他所から来たエセ神戸の下級業者しかいない
神戸物産じゃなく加古川物産に改名して神戸を名乗るのやめてくれよな

195 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 06:30:29.58 ID:PFXVo9q7.net
>>194
神戸らんぷ亭って牛丼チェーン店があったな
神戸屋ってベーカリーは、東京でも見かける、元々は関西圏で始まったチェーンらしいが
ヴィッセル神戸も元々は岡山県にある大手企業岡山工場サッカー部を移転させたよね

196 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 07:19:33.79 ID:Zn0+y0kT.net
神戸蘭子の事も思い出してあげて

197 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 07:31:55.16 ID:0OO3ac6c.net
神戸屋(製パン)

198 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 08:01:19.43 ID:w07wPem2.net
丸亀製麺も加古川
丸亀関係ない

199 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 08:01:53.02 ID:06O2OFly.net
輸入船が泊るのが神戸なら神戸物産でもいいんじゃない

200 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 08:40:57.27 ID:Q+cIDzQk.net
 
64 やめられない名無しさん sage 2022/02/15(火) 04:41:25.62 ID:AqUNJS30
>>62
田舎者 笑
神戸は英国人が近代化した国際都市だよ
英語もロクに通じない東洋の田舎島で生まれ育った地球の田舎者が何言ってるんだか 笑

194 やめられない名無しさん sage 2022/02/24(木) 04:24:00.66 ID:yeJjAC0W
神戸物産って加古郡から加古川に移転したけど初めから神戸関係ないよね
神戸っ子的に神戸〇〇を認めるのは神戸ビーフと神戸ワインだけ
他は神戸ブランドに乗っかりたくて他所から来たエセ神戸の下級業者しかいない
神戸物産じゃなく加古川物産に改名して神戸を名乗るのやめてくれよな

201 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 08:43:37.02 ID:MKRWxYo5.net
加古川って福本さんの名言で有名な地名だよね

202 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 10:26:14.62 ID:ApzS2Via.net
>>195
らんぷ亭はダイエーなんだから神戸で間違い無いだろ

203 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 10:27:57.09 ID:ApzS2Via.net
>>195
神戸屋は確か神戸で焼いたパンを大阪で売ったのが発祥

204 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 11:25:55.39 ID:MKRWxYo5.net
>>202
1993年にダイエーグループの一員として設立される。
当時東京・恵比寿に1号店開店したのは、牛丼チェーン店として後発であり知名度が必要であったからとされている。

牛丼チェーン店「神戸らんぷ亭」をフランチャイズ方式により
関東地方(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)に店舗展開。
店舗数は最大時に50店舗を記録した

205 :やめられない名無しさん:2022/02/24(木) 21:41:41.85 ID:ApzS2Via.net
当初はダイエー自社農場だかの牛丼屋としてはかなり厚めの肉だったよな
しかも安かった

売られる頃は屑肉かつ他店並みの値段になってたけど

206 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 00:03:18.68 ID:VRG3nzCv.net
ランプ亭好きだったなー渋谷かなんかで食った
すぐ潰れていったのが悔やまれる。

207 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 00:03:54.53 ID:VRG3nzCv.net
流石肉のダイエー

208 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 15:57:02.99 ID:sEzA1x8+.net
>>184
お憑かれさま

209 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 17:16:38.86 ID:4nUIgn70.net
冷凍ホイップはリン酸塩入ってるのか

210 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 18:29:57.28 ID:GPDlNguL.net
添加物気にする奴は広尾の明治屋行けよ

211 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 20:20:01.88 ID:3o4024P3.net
100円引きクーポン券つきチラシポストに入ってた

212 :やめられない名無しさん:2022/02/25(金) 22:12:07.37 ID:K1OVywyX.net
早速メルカリで大量出品されてるわよ
チラシ関係者だろうけど、ハイリスクローリターンわよ

213 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 08:00:26.01 ID:UaV8eEmA.net
>>210
アホ

214 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 08:12:03.80 ID:IfmDAS/x.net
>>210
うんこ業務信者

215 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 12:56:39.62 ID:JG3YYwPl.net
関西の3月のチラシみたいよー

216 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 13:43:34.47 ID:NmS4ImQz.net
一個58円で日清デカうま大辛コク旨味噌ってカップ麺が売っていたので買い込んだらもの凄くまずい
凄く辛くて旨味が無い 食べたことないけれど韓国の辛ラーメンてこんな感じなのかな
沢山買ってしまって処分に困る

217 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 14:08:54.76 ID:RgkQmJJT.net
カモられて草

218 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 14:10:00.17 ID:MUNekRJP.net
安いのには理由があると疑わなかった馬鹿

219 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 15:00:13.18 ID:w2qkTKGT.net
叩き売られてるって事はそういう事だと分かりそうなものだが

220 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 15:05:52.39 ID:SVd0I98a.net
箱買いしてたら笑う

221 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 15:08:21.53 ID:yikJ1Kzs.net
俺なら1個百円で知り合いに売る

222 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 15:11:02.04 ID:jzdLpmug.net
ディスカウントショップで日清のイタリアントマト味を一箱500円で買ったときはお得だったわ
賞味期限前間近のやつだけど

223 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 15:48:07.14 ID:XB5jcAME.net
ディスカウントカップ麺は1つだけ買って即日食う
美味かったら箱買い

224 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 16:54:56.99 ID:d0cg/zK5.net
>>216
辛ラーメンはそれよりもっと辛さだけに特化した上で味が単調、麺がエースコック並かそれ以下
今回買ったやつだけど同じ日清から出ているとんがらし麺シリーズはそれよりもっと辛いぞ

だいたい他社も含めてデカサイズのカップ麺は途中で飽きるんだよ
多めに喰いたいって気分のときに買うが
いざ食べ始めると飽きてくる、あぁまた同じ失敗した気分になるって

225 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 22:02:23.09 ID:MRz/0YdU.net
味蕾で味を感じるらしいけど辛さは痛覚だとか。
辛いの好きな人は味蕾がやられて味を感じにくくなるとか。

226 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 23:51:47.56 ID:eYmu7/T/.net
んなこたぁない

227 :やめられない名無しさん:2022/02/26(土) 23:54:34.93 ID:aMiG4sTX.net
タモさん乙

228 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 03:28:42.23 ID:HJ0GEkxl.net
グラサン

229 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 08:04:28.57 ID:gPDt6vrn.net
俺は辛ラーメン好きだぞ

230 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 08:10:06.08 ID:Y7YTA1G+.net
お鍋のシメ用に辛ラーメン

231 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 08:13:52.40 ID:KX+wlW47.net
きっしょしねやかす

232 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 08:33:16.57 ID:Q9b8p49x.net
ゴチャゴチャ書くのはもう懲りごりだが、農心の商品は食っちゃイカンのだよ。自ら寿命を縮めたいのなら好きにすればイイが。

233 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 17:36:40.83 ID:S5yqvcR8.net
半径2キロ以内に業務スーパー無いのにマンションに100円引クーポン付チラシ入ってた
チラシ捨てゴミ箱に捨ててないか気になったけどぱっと見無かった

234 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 17:59:57.26 ID:8mszHdDo.net
>>233
3キロ以内に有るなら良いじゃん
歩ける距離だろ

235 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 19:23:12.32 ID:KeZWeYVR.net
今は知らないけど、だいぶ前のクーポン券には住所を書くように
なっていなかったっけ?
あれはたぶん近くに店がない地域の客の動向を分析して、
出店計画の参考にしていると思ったけどな。

236 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 19:23:53.47 ID:veg2QRso.net
>>235
今のクーポンは郵便番号書く欄がある

237 :やめられない名無しさん:2022/02/27(日) 20:02:38.90 ID:KeZWeYVR.net
そうそう郵便番号だったか、俺の勘違いだわ
近くに店がない地域からの客が多ければ、
出店計画の参考にはなるのだろう

238 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 04:55:14.37 ID:Z6Ma3oer.net
スペイン産の野菜ブイヨン

安いけど塩辛いし、どうしたものかと思っていたが
炊飯器で「なんちゃってピラフ」を作ったら大成功。
美味しかった。

レシピ:
米3合なら野菜ブイヨン1個で十分
人参2本を細かくみじん切り・玉ねぎ半個みじん切り・ツナ缶・油少々
(好みで、むきエビもOK)

239 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 07:43:30.32 ID:5e3bjXv4.net
工夫するのが楽しいよな

240 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 08:23:31.94 ID:dehiTueR.net
>>238
キモい

241 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 08:46:20.79 ID:m10IQz7g.net
小麦の先物が急騰
これまた値上げだろ
ヨーロッパへの天然ガスパイプラインも停止
食糧生産に直結するエネルギーも危機
経済制裁が逆にこっちが制裁受けてるじゃないか

242 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 10:22:36.86 ID:FSVPKPG8.net
恨むならプーチンと彼を支援するキンペーを恨め

243 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 10:43:38.10 ID:RS+iq+MA.net
プーチョンは核の使用を臭わせ出したからいよいよ以て物騒極まりなくなってきたぞ。脅しだとは思うが。

244 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 10:58:18.59 ID:oP+BIsfQ.net
使えば終わりだ、口だけだな
でもリトアニア産オートミールが消えちまったのはプーチンか熊プーかどっちの陰謀だ?

245 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 12:45:51.16 ID:gG1+lk2p.net
ギョームスは北欧製品おおいから
影響心配ですわ

小麦系、パスタや瓶詰め、ワッフルなんかはヨーロッパだよな

246 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 17:28:28.62 ID:m2mG7uJc.net
アリョンカビスケット買い足しておくか・・

247 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 17:41:43.16 ID:RS+iq+MA.net
世界最大にして世界に1機しか存在しない輸送機、アントノフ225がロシア軍によって破壊されてしまった・・・・

248 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 18:16:16.64 ID:3zMWaLwT.net
アリョンシカチョコ見たこたない。うちの地域だけ仲間外れにするウクライナ許さないよ

249 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 20:07:50.04 ID:kBlA+QKU.net
ロシア幼女ビスケット大量陳列
http://iup.2ch-library.com/i/i021789333315874311233.jpg
ロシア幼女チョコレート
http://iup.2ch-library.com/i/i021789344315874411234.jpg

250 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 20:12:16.46 ID:RS+iq+MA.net
ロシア製品はもうすぐ入って来なくなるよな。だからといって飛び付いてロシアを応援する気にはならんが。

251 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 20:32:40.18 ID:KmX5qd8/.net
反露感情で売れなくなる前に捌こうとしてるってこと?
それにしちゃあんま安くねえな

252 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 20:51:23.77 ID:WWLfAFq7.net
近所でも今日アリョンカ今まで見たことないほど山積みだった

253 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 20:54:33.43 ID:RS+iq+MA.net
やっぱ251氏が言うように、大急ぎで売り切り処分しようとしてるのか。
もうちょっとしたらアホな高額で転売され始めるのかね。

254 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 21:00:21.49 ID:Z6Ma3oer.net
スペイン産の野菜ブイヨンは、どうやら廃番になったようだね。
せっかく有効利用できると思ったのに残念。

255 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 21:23:57.07 ID:WHCwCCLE.net
ブイヨン再調達出来ずに諦めてコンソメ買った
ブイヨン使い切ったら詰め替える
フライドポテトとかマカロニサラダとかにちょうどよかったのに

256 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 21:41:15.86 ID:mNoQKsN5.net
ロシアのチョコ興味あるんだけど、これ普段いくらぐらいなの?
グラム単価1円切ってるチョコはたいていハズレなんで...

257 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 22:01:54.94 ID:KmX5qd8/.net
切ってねーじゃん

258 :やめられない名無しさん:2022/02/28(月) 22:15:00.65 ID:AIzzgTf2.net
https://prtimes.jp/i/28595/49/original/d28595-49-6d49b03f1d095cc1d0fe-0.jpg

259 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 07:34:43.04 ID:zggl/cRP.net
>>249
ロシア不買になったらウケるのに

260 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 12:38:10.94 ID:E8xezzBs.net
日本じゃ不買運動なんて無理

261 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 12:49:04.44 ID:SV2KUdMu.net
ほんとそれな

262 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 13:14:35.25 ID:MM3CdsiJ.net
会社としてのコメント出さないしただ事態を見守るだけで今は静観中か

263 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 14:16:31.52 ID:ZSYRovWz.net
平和ボケ

264 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 16:27:25.14 ID:qYX4Dtbb.net
業スー、ポルスカ製はよく見るけどウクライナ製は見た記憶ない

265 :やめられない名無しさん:2022/03/01(火) 23:00:55.60 ID:woLMtBd5.net
アリョンカ
カカオマス入ってまへん
ココアバターやから
偽チョコレートでつ!

266 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 06:58:52.60 ID:DAY3VoL/.net
牛だしとダシダ似たようなもんかな
業務スーパーに売ってた記憶牛だしの素

267 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 07:56:44.74 ID:G+BaTQIq.net
例のドイツのチョコレートが100g115円なのに
カカオ含有率が規定に達してないチョコレート風洋菓子を90g99円で買う意味あるんだろうか
食べてロシア応援したい人たちかな

268 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 08:14:23.18 ID:KGl2YnK2.net
ロリコン

269 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 09:02:09.84 ID:+SB3rfHX.net
戦争についての国際条約とか認知してないから簡単にロシア攻めれないや

270 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 10:37:20.67 ID:ZyJ/Suba.net
ブイヨンだからな

271 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 12:29:35.32 ID:es87vNVo.net
チョコとヘーゼルナッツのグラノーラは一気食いできないほど食べでがあった
一日で食べきると満足度が高い

272 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 13:21:52.93 ID:TwoZ6EzU.net
>>267
全くの別物をその比較するの意味わからん

273 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 13:40:08.73 ID:aTWYddp+.net
エンジェルバイツのピーナッツバター味初めて見たから買っちゃった

274 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 15:56:59.45 ID:G+BaTQIq.net
アリョンカ見てきたら裏にチョコレートって書いてあったので準チョコレートではないだろうな
アリョンカ輸入してる業者が不買運動に発展するの恐れて安く業スーにおろしたんだろうな

275 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 21:41:13.50 ID:MiEWEP5y.net
値段変わってなくね?

276 :やめられない名無しさん:2022/03/02(水) 22:56:01.31 ID:YhcgV2BJ.net
業務の客層が不買運動なんて考えると思うか?

277 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 06:19:12.76 ID:rkrTIoeh.net
いつも行ってる業スー、合鴨スモーク パストラ50円も値上げされてる

278 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 08:17:32.92 ID:8lvgzttK.net
年中強気の値上げしてるよな

279 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 11:33:35.19 ID:2Bqv4Kya.net
ロシア産は戦争前入荷分はいいけどそれ以降は怖いね
ハッキングされたり工場爆発したり何入れられてるかわからない

280 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 11:42:16.62 ID:DEGpQAM7.net
原料が爆値上げしてるから、影響受けるのは仕方ないね
大手メーカー商品みたいに原料が占める価格の比率が相対的に低いものは上昇割合が下がるかもしれないけど

281 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 11:43:10.64 ID:C6E22vQq.net
アリョンシカ買う奴はロシア支援者だからな。覚悟して買えよ

282 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 12:28:56.34 ID:cQjx8AMp.net
たらこには米国産とロシア産があって、
ロシア産の入荷が危ぶまれる。

たらこのパスタソースとか、
品不足にならなければいいけど。

283 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 12:42:44.86 ID:yAo6A+0i.net
明太子好きなもんで、随時買い増しして冷凍保存してる
停電したらアウトだから、あまり大量に買えないのがつらい

春以降は明太子の価格も高騰しそうだ
今後はアメリカやアラスカ・カナダ産に期待かな

284 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 13:15:26.12 ID:/XlmAN2G.net
今のうちにアリョンカ買い占めや

285 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 13:20:12.52 ID:2D6Hq4o9.net
ロシアだから毒入りアリョンカめちゃくちゃ余ってたわw俺も買わなかったw

286 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 13:21:06.11 ID:2Bqv4Kya.net
ロシアの加工品は流石に買えないよな

287 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 13:22:09.41 ID:moYdtmfX.net
ウクライナに募金したぞ

288 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 15:37:34.77 ID:hXSlzBp2.net
アグネスユニセフはだめだぞ

289 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 16:41:25.20 ID:jhMvjWNr.net
アンリョカ買うくらいならチョメガク買うわ

290 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 16:46:00.60 ID:EYuCx8Lz.net
毒入り危険食べたら死ぬで

291 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 17:03:41.39 ID:rIVGNx1A.net
↑おまわりさんコイツ捕まえて下さい

292 :やめられない名無しさん:2022/03/03(木) 18:11:06.10 ID:3JJfrJ6a.net
キツネ目の男か

293 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 00:01:54.08 ID:xMiu3jjA.net
ウクライナに募金なんかしたら
ウクライナ内務省内部の対ロ強硬派親ナチスのアゾフ連隊が勢いづいて
ナチスファシストが集結してくるだけだよ
アメリカが7年前、ウクライナに武器供与停止したのは
アゾフ連隊がその武器を使ってウクライナ居住ロシア人を殺りくしてからなんだから

294 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 00:48:05.44 ID:19jeFVOr.net
自分は募金せず見守るだけ

295 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 05:47:24.03 ID:1RRAYFqO.net
ロシア制裁されると燃料についで小麦も爆上がりだろうな、釣られてチャイナも制裁対象になると
生産は勿論、陸路、空路輸送も難しくなるから
海外からの輸入自体厳しいな
感染症で弱っている経済に追い打ちかけるなぁ

296 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 06:43:58.87 ID:R/5QXizB.net
またいつかの政治語りバカか
余所でやれよ

297 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 06:46:18.08 ID:DFdeC/Sy.net
昨日色々買った
平日なのに混んでた

298 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 08:40:41.32 ID:tNAQj3TS.net
小麦がねあがりするのは厳しいな

299 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 10:32:08.36 ID:fhMAs3pU.net
ウクライナも農業国だからな

300 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 10:32:27.29 ID:fhMAs3pU.net
今年種まきどころじゃないだろうな

301 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 11:08:02.05 ID:KxRhT8AU.net
来年は出産ラッシュ

302 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 12:17:27.99 ID:kuxeE1mJ.net
ウクライナにある欧州最大の原発が攻撃されてる
万が一爆発して放射脳が撒き散らされたら
小麦は値上がりどころか入手困難になるかも
コメを食うしかない

303 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 14:01:01.51 ID:aBnLcpKM.net
>>296
頭弱い子ちゃんはただただ
奴隷の如く翻弄されるのみだもんな
むじゅかしいことは解らんよなww

304 :やめられない名無しさん:2022/03/04(金) 20:19:38.38 ID:jdzxfaEt.net
ここまで幼稚な書き方して頭の話か

305 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 01:17:21.05 ID:8I8OETa6.net
キムチたれ1120g(京醍醐味噌)は買っても大丈夫なやつですか

306 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 10:49:39.65 ID:bk5w4ztL.net
19円の袋蕎麦が20円に値上がりしてた・・

307 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 12:14:40.24 ID:IYY55LFb.net
おそらく25円まで上がる
下手すると29円まで行く

308 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 12:57:42.87 ID:1X8Da5QQ.net
ロシアが蕎麦粉の生産量で、世界一になることが多い
小麦の生産量もウクライナやロシアが多い

もし原発が攻撃されて放射能が漏れれば、
ウクライナ産小麦はアウトだな

どう考えても、蕎麦粉や小麦粉の相場は高騰するし、
うどん・そばは値上がり確実

309 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 13:14:18.95 ID:l3Iar71W.net
>>306
一円とか死ぬわ。。

310 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 13:14:36.15 ID:IYY55LFb.net
もうおしめえだな

311 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 13:55:45.99 ID:Pr4J2K6n.net
>>308
日本の場合蕎麦は圧倒的に中国からの輸入が多い
次は米国、ロシアはその次だが近年伸びてきただけで
カナダあたりからの輸入で十分
小麦粉は半分が米国、3分の1がカナダで残りはオーストラリア

312 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 14:04:34.47 ID:nfq1Mb17.net
>>311
今までロシアウクライナから調達してた国が中国カナダから調達しようとする
って事を想像できないの?

313 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 15:13:17.21 ID:Pr4J2K6n.net
>>312
小麦とか蕎麦の輸入って長期契約だから

314 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 16:04:04.37 ID:X1Jkd0hP.net
とうもろこしも高騰してるって
また食用油も値上がりだ

315 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 16:25:58.12 ID:gABq/jSV.net
年内に食品、燃料は1.5~2倍程度値が上がる
それでも海外に比べれば日本のインフレ率は
穏やかな方だが…

316 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 16:40:42.97 ID:qkrBaGKt.net
アメリカさん戦後に国連とかもう少しちゃんとしといてくれたらなぁ

317 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 17:23:39.92 ID:x2enJV9w.net
>>312
日本の蕎麦輸入国の比率
中国7米国2その他(露、豪州)1

ロシアの蕎麦生産量は自国と近隣国の消費で消えている
日本への輸出は微々たるもん

318 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 20:54:37.90 ID:nO7Z+9zq.net
ギョム蕎麦って小麦粉フォーナインみたいなもんでしょ

319 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 22:31:44.55 ID:1X8Da5QQ.net
>>317
世界の蕎麦の相場が急騰する
中国からの輸入でも先物取引で儲ける奴は、
間違っても価格を安く売ろうとはしないだろう

320 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 22:45:41.86 ID:gABq/jSV.net
美味い蕎麦食いたきゃたまにだから国産ので良いが
蕎麦粉無くても大きくは困らんが小麦粉は深刻
パンにパスタ、うどんにピザ、
カレールーや味噌醤油まで
小麦の使われていない主食が少ないくらい
いろいろなものへの高騰が予想される

321 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 22:55:02.58 ID:WWZFShhT.net
あのキチガイ爺はいよいよ核攻撃をやりそう。WW3となったら小麦粉どころではなくなるかも・・・・

322 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 23:37:41.77 ID:xfyTpMSz.net
オートミールも上がるの?

323 :やめられない名無しさん:2022/03/05(土) 23:47:59.16 ID:37dAvZm9.net
今年以降、小麦大麦燕麦は世界中で奪い合いになるから
オートミールも上がる
当然パスタなんかもそう
いまのうちに確保しといたほうがいいかもね
自分は今日さっそくオートミールとパスタを大量買いしてきた
明日も買いに行く

324 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 00:03:25.57 ID:FOgpnqU0.net
時代はグルテンフリーよ
諸悪の根源の小麦なんて要らんかったんや!
米を食え米を( ゚∀゚) アハハハハ

325 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 00:12:03.65 ID:boVipk/w.net
>>317
そのロシア近隣諸国が、自国で生産できなくなった小麦粉を外部から買い付けるんでしょ?

326 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 01:58:55.98 ID:CKps+TQC.net
大盛牛丼の具を買おうと思ってたけどいつもの癖でヤフショの松屋注文してしまった
ま、届くから楽でいいけどギョムの食ったことが無いから味の比較したかった
どっちが旨いんだろか?

327 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 05:42:02.02 ID:ROkVDwGO.net
頭悪そう
そんなの自分で比較して報告しろよ

328 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 09:22:51.65 ID:c7tZG+dy.net
いっとき高騰した冷凍牛バラ肉切り落とし
ちょっと下がってこれなら買えると思ってた矢先に
飼料高騰してまた値上がりしそうだ
今のうちに豆腐ともやしの料理のバリエーション増やしておかなくちゃ

大豆も高騰するのか
何を食ったらいいんだ

329 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 09:41:32.50 ID:+2rghKet.net
貧乏人は麦を食え

330 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 14:43:50.66 ID:18XaKPRD.net
麦も安くない

331 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 14:46:28.13 ID:XoqrbABQ.net
粟や稗を食え

332 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 14:56:05.56 ID:8ns6PqWW.net
押し麦は国産だからオートミールから切り替えるか

333 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 18:24:37.08 ID:wnLOj+KQ.net
白米にもち麦混ぜて炊いてるけど、麦のほうが高いよな
粟や稗なんかの雑穀も、いまやスーパーフード扱いだから高い

334 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 18:26:29.34 ID:OMLVJMFM.net
>>333
野草食えばいいんじゃね

335 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 18:46:34.11 ID:wnLOj+KQ.net
>>334
春の野草は採りやすくて旨いのが多い
最寄り業務スーパーの近くの土手でよく採ってるよ

今の時期は、土手にたくさん生えてる
西洋からし菜と西洋アブラナが旨いね
特に西洋からし菜は、ツーンと鼻に抜ける爽やかな辛味が最高

336 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 19:06:00.14 ID:PKlx3T0m.net
不審者乙

337 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 19:06:36.88 ID:c7tZG+dy.net
チェルノブイリ爆発したとき
イタリア産パスタからも放射線検出されて
しばらくはヨーロッパ小麦は食べられなくなり
あのときも小麦が大変だったな

338 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 19:15:41.89 ID:PKlx3T0m.net
いきなり36年も前のこと言われても

339 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 21:15:42.59 ID:O3n7qwv1.net
人間発電所チェルノブ
今なら炎上確実

340 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 22:07:58.08 ID:1Cg+ReT3.net
ブルーノサンマルチノにウエスタンラリアットで首の骨を折る

341 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 22:35:16.34 ID:wnLOj+KQ.net
>>339
データイースト懐かしいな
AV界なら豊丸

342 :やめられない名無しさん:2022/03/06(日) 23:07:49.79 ID:ua9x2YuC.net
>>335
犬のしょんべん乙

343 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 03:22:14.84 ID:l3+fFIH5.net
>>335
人のしょんべん乙

344 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 06:37:22.30 ID:tsuS5FDT.net
>>335
食べられる野草に詳しい人が羨ましい
母がよく自生した春菊で、お汁を作ってくれた

345 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 06:42:53.26 ID:CNqaK1pg.net
>>317
そばの何割が小麦だと思ってるんだよ

346 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 06:55:17.09 ID:UNWGpBXM.net
>>345
二八蕎麦か
蕎麦粉2:小麦粉8の蕎麦色したうどん

347 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 08:43:23.15 ID:zLbBVwyr.net
まあそば風味うどんだよな
安いヤツは2割でもマシな方。1割のもあるから

348 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 09:38:19.80 ID:BQ1YATVT.net
>>346
アホかな?

349 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 10:53:03.01 ID:GCZWPpqL.net
はつかり19円蕎麦のそば粉の割合はいかほどだろうか
2割?

350 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 11:57:28.68 ID:D0WUYLFb.net
2割3割は当たり前〜♪

351 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 12:45:13.69 ID:uHCMZBdu.net
>>349
0

352 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 15:48:13.74 ID:C7iCQEF7.net
19円うどんと焼きそばしか買わない

353 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 15:53:58.41 ID:ySNpm+nh.net
>>352
それどうやって食ってんの?

354 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 16:58:25.98 ID:C7iCQEF7.net
スープ=業スーで売ってるうどんスープ
具=卵、油揚げ、ヨークマートの惣菜コーナーで買った天かす
薬味=ネギ、七味唐辛子

355 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 17:06:41.93 ID:gtKpSDkq.net
ネギはベランダ菜園で週1で収穫できる!

356 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 17:06:48.63 ID:6Hwia1zx.net
http://imgur.com/lUm9Z4f.jpg
値上げ

357 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 17:30:38.28 ID:ySNpm+nh.net
>>354
> スープ=業スーで売ってるうどんスープ
19円うどんと焼きそばしか買わない人が何で業スーで売ってるうどんスープを所持しているのだw

358 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 17:44:44.42 ID:C7iCQEF7.net
業スーのチルドの麺類コーナーで
19円のそばと29円のラーメンは個人的に嗜好に合わないので、
私は19円うどんと19円焼きそばしか買いません
という意味で書いた

359 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 17:53:27.10 ID:ySNpm+nh.net
大事なところばっさり省略しちゃったなあw

360 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 17:54:15.91 ID:iLl+Uqr0.net
福なんとか麺5食入り中華麺ならよく買う そばうどんはチルド派

361 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 19:29:59.31 ID:3dTCdxXI.net
>>358

>>356

362 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 21:44:28.07 ID:HlkvsyTT.net
19円うどんは焼きうどんの時だけだな
かけやもりは冷凍の買う

363 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 22:09:09.46 ID:gQkUmGNu.net
3食焼きそば買ってみだがマルちゃん3食焼そばと雲泥の差ワロタ

364 :やめられない名無しさん:2022/03/07(月) 22:19:25.79 ID:V9TED3BL.net
>>356
味付け卵が気になるお

365 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 01:48:14.17 ID:Ep2rGPN5.net
焼きそば麺はメーカーの実力が出るかもな

366 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 02:09:07.56 ID:V7Qh/pJf.net
>>359
アスペって生きるの大変そうだよね

367 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 08:10:36.01 ID:DL0Ba4QU.net
小麦粉の世界シェアの2割がロシア、1割強がウクライナ
パンや粉物が高級品になるな

368 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 11:22:07.83 ID:IOFavA2B.net
小麦なんて食わんでええねん

369 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 11:59:12.44 ID:HsBmmltp.net
>>366
自己申告要らないよ

370 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 12:59:55.67 ID:HilmyF2j.net
世界の問題を蔑ろにして来た報いだわ。欧米
日本もだが

371 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 20:34:51.06 ID:EN3/xpZu.net
>>366
どうみてもおかしいのは358やん
わからんの?

372 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 21:31:58.66 ID:8DwM3nmc.net
いまや貧乏人以外グルテンフリーが主流
害しかない小麦粉なんて摂らんでええよ

373 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 22:34:02.57 ID:ba7AzVeQ.net
糖質フリーは解るけど、グルテン(小麦タンパク)フリーって何の意味があるん?

374 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 22:53:36.92 ID:KNdbUp59.net
完全な糖質0は身体に悪いって説もあるし、糖質の摂取元の主たる小麦粉(とアジア圏の場合は米も)を制限すればいいだろって考えかと

375 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 23:16:05.82 ID:P6W2v5K6.net
パスタも今後更に値上がりするみたいだね。
業務スーパーよりもローソンストア100のほうが安いからまとめ買いしてきた

376 :やめられない名無しさん:2022/03/08(火) 23:49:30.06 ID:neQNUYeH.net
糖分が必要になれば筋肉を分解して生成する
昔のCMで糖分は脳の唯一の栄養なんてやってたけど実際は脂肪を分解して得られるケトンでも働く
ただ生成するにも手間がかかるから激しい運動なんかしたら追いつかなくて倒れる

377 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 03:33:42.00 ID:/YtS+YU7.net
>>375
まいばすけっとが無い地域?

378 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 09:06:06.02 ID:JVscnhN/.net
逆にまいばすけっとは地方でもあるが
ロー100は都心部だけ

379 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 09:10:11.74 ID:kWzALf7j.net
イオンが田舎中心だからな

380 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 09:27:26.15 ID:8JTqQh5S.net
http://imgur.com/iFpnLzY.jpg
http://imgur.com/26jYI5k.jpg
まいばすけっとは東京と神奈川の横浜川崎のみ。

ローソンストア100は中部や関西にも。

381 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 10:41:42.45 ID:anxtA5k5.net
まいばすけっとも安くないし

382 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 10:53:53.95 ID:uQ6iG0Le.net
まいばすけっともロー100も近所にあるけど
パスタはノーチェックだったな
ロー100は売価100円に合わせる為に容量を減らすイメージ

うちの近所での最安値はローカルディスカウントストアのトルコ産500g68円

業務スーパーのを買うのは1.9mmの太麺が欲しい時

383 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 11:07:41.54 ID:kWzALf7j.net
ギョムの1.9mmが無い時に少し高目だけどLAWSON100で買ってた。今はほとんど見なくなったな

384 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 11:16:47.42 ID:WvsGP/PB.net
ローソンのほうが支払方法によっては10%OFFとかのクーポン配ってるしな

385 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 12:19:20.74 ID:dAJdb7wm.net
パスタもいつの間に108円税抜になってるな
まだ安いが120円超えるようなら他で買った方がよさげ

386 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 13:41:52.59 ID:uQ6iG0Le.net
チュニジア産平打ちパスタが無くなったのが痛いな

387 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 14:30:47.23 ID:pQhaQY9v.net
>>380
それ関東のイオンのHP
イオンは関東と地方で別会社だから
まいばすは北海道なんかでは別会社運営であるよ

https://i.imgur.com/xkucWn0.jpg

388 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 17:25:59.88 ID:y2xbNgJt.net
一地方しかないな
http://imgur.com/ZEfdEdn.jpg

389 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 17:27:30.76 ID:y2xbNgJt.net
忘れた。
ローソン100こんなに狭かったんだな。もっと全国区かとおもてた。
http://imgur.com/rb4pESg.jpg

390 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 18:17:27.23 ID:e7eYe0K3.net
明日業務のパスタが買い漁られ品切れに一票

391 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 18:35:23.87 ID:eFGYSiD2.net
>>389
ショップ 99 99 99 ♪
ショップ 99 99 99
だてに安くはありません あなたを思って 99 99
あなたのおうちに届けたい そんな気持ちで 99 99

ショップ 99 99 99
ショップ 99 99 99
なんでもかんでも99 99 忘れないでね 99 99
おいしい食べ物届けたい 便利な雑貨も届けたい

ショップ 99 99 99
ショップ 99 99 99
キャベツに大根 99 99 お肉にお魚 99 99
お菓子だプリンだヨーグルト まとめて買いましょ 99 99

ショップ 99 99 99
ショップ 99 99 99 99 99

392 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 19:35:14.86 ID:GxIXyGf2.net
いま僕は六本木の交差点に立ち

393 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 20:16:03.61 ID:+xT/vVeF.net
鍋の素500MLが97円から128円に値上がりしてて気絶した店内で

394 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 20:27:13.56 ID:lgL3pGjZ.net
超迷惑客乙

395 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 20:31:36.04 ID:K88tbvLY.net
癲癇差別良く無い

396 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 20:42:07.78 ID:4S0UI0G5.net
鍋の素ってシーズンオフとかにちょこちょこ物珍しいの200円以下で買うのが消費しきれなくて、業務のフツーの寄せ鍋の素を買う余裕がない
キッコーマンの海老だし鴨だしあごだしとか
カルディの海老のビスク鍋とか塩レモン鍋とか
ダイショーのうにくしゃぶ鍋とか

鍋つゆだけは豪華そう

397 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 21:01:12.13 ID:vLEXWMk9.net
テンカンこのやろう!
今までテンカンの発作でぶっ倒れる奴を何度か目の当たりにしたが迷惑千万だぞ(´・ω・`)
そいつらは決まって薬を飲んでない

398 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 23:17:22.12 ID:JVscnhN/.net
鍋つゆの話してるとまた
ほんだしあればOKとかも輩湧くじゃん

399 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 23:23:43.68 ID:lgL3pGjZ.net
味の素と冷凍しいたけが出汁の水炊きで充分
シマヤのポン酢につけて食う

400 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 23:29:11.69 ID:JVscnhN/.net
ほら湧いてきたぞw

401 :やめられない名無しさん:2022/03/09(水) 23:40:28.67 ID:lgL3pGjZ.net
トラストミー
ジャストトライ

402 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 00:17:19.66 ID:oxhv7mAA.net
別にほんだしあればOKって書かれてもよくね?
むしろ業務で売ってない鍋つゆの話した自分がスレチだったわ >>396

ほんだしが業務で売ってるかは知らんけど

403 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 03:50:45.51 ID:yrZv01ie.net
ほんだしあればおk

404 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 05:47:15.43 ID:uk7CSL9+.net
ほんだし厨が独りで永遠と自演しとるがなw

405 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 07:41:21.13 ID:EflV6/WE.net
ほんだし厨vs化調が親の仇厨
ファイ!

406 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 07:47:58.65 ID:Qw3iS8SK.net
課長が親の仇

407 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 10:36:44.56 ID:mEoq0lST.net
課長から相談役にまで上り詰めた島耕作
次は何になるの?

408 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 10:42:45.87 ID:kDaf2LP9.net
鍋の素500MLが97円から128円に値上がりしてて気絶した店内で

409 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 10:45:09.70 ID:mEoq0lST.net
ADSLで人命救助してイイッスかぁ

410 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 12:40:32.96 ID:g5t4bMA7.net
>>407
社長

411 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 13:47:17.60 ID:KEu6UCOe.net
五個入りの草大福とか豆大福とか150円に値上がりしてた

412 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 14:08:33.54 ID:Qw3iS8SK.net
ダイエットするチャンス

413 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 17:02:05.71 ID:kVgjP8Y1.net
>>407
ご隠居

414 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 17:14:45.70 ID:kVgjP8Y1.net
オートミール買い占めたわよ

415 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 18:06:12.76 ID:EIlPWAdB.net
パスタ買い占めてる人がいた

416 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 18:11:57.08 ID:T2ay4eBC.net
好物なのでリピートしてる冷凍アジフライ
478円(税込み516円)になってた
これは厳しい
100円くらい一挙に上がってないか?

417 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 18:43:19.21 ID:QYZ9Knco.net
>>407
嘱託

418 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 18:59:27.62 ID:aZeYW56/.net
レシート見返すと去年の今頃は抜328円だった
今は抜498円

419 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 19:17:15.80 ID:rncgoIjU.net
アジ自体が爆上げしてるからな

420 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 19:26:13.28 ID:Hmz0yVf0.net
いやいや
そんなに値上げしてるのは業務ぐらいなもんだ

421 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 21:30:45.47 ID:6ThwVjNx.net
業務のキムチの素1Lと味噌でかなりうまい鍋できる
1回100ccで1Lのつゆになるからやすいしおすすめ

422 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 21:38:32.24 ID:oNawpsK4.net
隙あらば

423 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 21:50:52.90 ID:aZeYW56/.net
しゃーけど、お弁当用アジフライはサン樹園くらいしか値上げしてないぞ

424 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 21:51:22.34 ID:aZeYW56/.net
罰 しゃーけど
丸 せやけど

425 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 22:01:26.32 ID:EIlPWAdB.net
ウクライナ戦争のおかげで世界的な食料不足になっていくのに、100円の値上げに一喜一憂してたら今後生き抜けないよ
原油相場の高騰はすべての物品の値上げにつながるし
小麦・油だけじゃなく、水産物も世界各国で奪い合いが始まってる

426 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 22:49:43.40 ID:6ny6NkAI.net
>>376
そんな糖尿末期患者の病態を嬉々として語らんでくれますかw

427 :やめられない名無しさん:2022/03/10(木) 22:55:37.25 ID:/e/tFgRm.net
黙らっしゃい
豆腐1丁1円の値上げにうろたえてこそギョマー

428 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 01:33:11.27 ID:rhFLYFAk.net
今日行ったら初見で冷凍ゴーヤが売ってた
解凍して塩もみの必要性もなさそうだし
ツナ缶と三杯酢にしたりチャンプルーにも使えそう
急に野菜も高くなり始めたせいか
近所の店がたまたまなのか冷凍野菜が
スカスカだったわ

429 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 04:34:13.41 ID:8nX1Gtjn.net
>>408
コピペ止めて
まじ値上がり幅エグすぎて萎えるわ
昔は87円だったから約1.5倍とか暴利貪ってるわ

430 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 05:02:14.38 ID:+kBGmC+8.net
値上げ幅がエグ杉てゲ、となってそっと棚に戻すのな

431 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 09:27:04.40 ID:aHIE2ick.net
そっと鞄に入れちゃえば

432 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 09:42:10.05 ID:yE225eL0.net
ネスレクラシックブレンドもクソ値上げしてたな

433 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 11:19:54.87 ID:RH5VjN3m.net
儲かっても値上げ
消費者には還元しません

434 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 12:08:16.41 ID:wC+NBz7T.net
値上げを期に食べる量減らしてダイエットしようかな
2年で10キロ近く太ってしまった
マスクしてるから顎のたるみも目立たんと油断して

435 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 12:29:58.16 ID:rCxlnRoN.net
BMI22目指してカロリー調整するとびっくりするくらい冷蔵庫、冷凍庫、戸棚に貯蔵した食べ物が減らなくなる

436 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 12:49:04.98 ID:C/DSu0DU.net
>>432
近くは取り扱いやめちゃって辛い

437 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 14:54:47.82 ID:EWGR8fp+.net
流石にこんな状況になってくるとアリョンカちゃんは買えないな、30円なら買ってもいいけど

438 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 15:08:15.94 ID:H9CYvkjS.net
>>437
知的障害者

439 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 15:28:26.55 ID:f6NgHWng.net
433の馬鹿さ加減

440 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 15:29:06.41 ID:iN2YOeXe.net
値上げそんな気になるか?
風呂1日我慢すれば200円は浮くぞ?

441 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 16:17:03.18 ID:aHIE2ick.net
くっさ

442 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 20:08:43.08 ID:4PO/Lx90.net
誰かさんの加齢臭ほどじゃないだろw

443 :やめられない名無しさん:2022/03/11(金) 20:20:40.53 ID:suYLgfZv.net
5chは加齢臭の巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。

444 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 06:32:50.70 ID:dGS+pQCc.net
麺類が1円値上がりしていて、一袋20円になっていた。

445 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 10:41:42.50 ID:jYDrSzS9.net
>>444
>>306

446 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 16:53:29.50 ID:I23CLelQ.net
おい、麺系が値上げしてたな
19円が1円値上がって20円になってたぞ

447 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 18:44:41.57 ID:StRWgFMk.net
明日には21円になる

448 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 20:29:07.12 ID:8lSd/RKy.net
明後日は22円だ

449 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 22:33:17.19 ID:8TpY7Svt.net
ロシア、ウクライナの情勢、制裁が解かれるまで
少なくとも3-4年は価格高騰し続けるな
しかも中国も出張ってきたら日本は食糧危機だわ

450 :やめられない名無しさん:2022/03/12(土) 23:48:12.84 ID:GvzYSB/y.net
まあスガキヤやマクドの便乗値上げに比べれば可愛いもんだ

451 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 00:01:54.47 ID:koZ742GP.net
しかし日本は輸入してる量に迫るくらい大量に食料廃棄してるみたいでな。世界一の食料廃棄国ということで。

452 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 00:24:20.84 ID:t5g76FFM.net
どうせセブンイレブンのせいだろ
それとも韓国みたいな食材リサイクルをご所望か?

453 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 01:26:11.78 ID:wPheK07i.net
法でも整備しない限り原材料が不足しても
価格を吊り上げればいいだけで
経済優先な消費社会は変わらないだろう

454 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 04:04:32.13 ID:yR4UbeN8.net
キャノーラ油 油が値上がりやばくて驚愕した

455 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 11:07:32.32 ID:SLfB+1Cp.net
油買わない生活になったわ

456 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 11:25:34.79 ID:Yh/MZzp1.net
油の価格は世界中であがってる
日本だけ据え置きは無理だな
小麦関連も今後爆上げ
パスタは買いだめしとけ

457 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 16:01:33.03 ID:0eroSPrT.net
1日でなくなるものに数十円値上げは遺体が数週間持つものにたった数十円は痛くも痒くもないだろ
頭が悪いって本当に生きる価値無いよね

458 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 16:13:24.25 ID:n1ZSI9qG.net
サラダ油は揚げ物やらないなら一本買ったら一年ぐらいもつな

459 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 16:14:58.41 ID:eAy6n7xa.net
アコレでリッター236円だったから2本買っといた

460 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 16:27:23.97 ID:t5g76FFM.net
>>457
ちゃんと棺桶にドライアイス入れとかないとそんなに持たないぞ

461 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 16:29:29.06 ID:swppuwjf.net
冷凍コロッケやささみカツや冷凍白身魚フライやら定番アイテムは常に常備してるから財布に直結する
生活圏内のスーパーは油は税抜きで300近かったな
卵が108

462 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 20:24:36.63 ID:lEepUoVY.net
>>446
世の中ポコポコ便乗値上げしてるのに今更たった1円の値上げて凄いな
企業努力だよ

463 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 20:45:32.55 ID:eAy6n7xa.net
20円うどんは客寄せで、これで儲けようと思ってないから
仕入れ値が19円から20円に上がったんだろうな

464 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 20:46:56.17 ID:4A0iy8XN.net
会計してエコバッグに商品詰めてたら壁にチラシに付いている100円値引き券の偽造したのが
出回ってますって紙が貼ってあったなんだかなあ

465 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 21:03:21.67 ID:0eroSPrT.net
他の数字ウェンの値上げはなんともおもわないが
ウドんや麺の1円のネアぇは衝撃的だよな
世界が仰天すふ
もうやる気が出なくなるよな

466 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 21:10:12.98 ID:eAy6n7xa.net
20円うどんはスーパーの特売の98円卵や20円コロッケと同じで儲け無しの客寄せ商品だと思う

467 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 22:04:22.07 ID:6lHVrqJl.net
>>460
数週間も保存する場合は普通は冷凍する

468 :やめられない名無しさん:2022/03/13(日) 23:22:00.64 ID:kyxMWhoT.net
カッチカチやぞ〜!

469 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 00:59:44.21 ID:VsuzK3pD.net
>>466
儲けなしどころか赤字販売だとどっかで聞いた覚えがある

470 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 10:05:27.62 ID:Sv5Q50RL.net
そういえば2袋入り78円の粉末パスタソース長らく見てないけどどうしたの・・

471 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 10:14:42.54 ID:FSUL9ljf.net
鍋の素500MLが97円から128円に値上がりしてて漏らした店内で

472 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 10:20:21.70 ID:KhK02TF+.net
鍋の素なんて業務以外で200円以下で色々種類豊富なのに、単なる寄せ鍋・キムチ鍋を128円で買う意味ない
何ならダイソーでも色々買えるのに

473 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 13:20:37.25 ID:43W/Y1YT.net
味の素と冷凍しいたけの出汁で茹でてポン酢につけて食えばいい

474 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 17:58:47.68 ID:RPmWvold.net
決済
https://i.imgur.com/uQl8IPQ.jpg

475 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 20:20:35.38 ID:u1GXe2+g.net
こんな業務あるのかw

476 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 21:23:31.34 ID:sUKwHHKl.net
>>475
セブンだろ
うしろのキリンがnanaco

477 :やめられない名無しさん:2022/03/14(月) 22:47:12.92 ID:u1GXe2+g.net
ずこー

478 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 00:48:02.69 ID:lOqCArRa.net
どう見てもヨークマートあたりだろ

479 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 06:46:01.11 ID:JsAwrD4e.net
ヨーク見ないとわかんないね

480 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 12:55:27.80 ID:2QiUaoNt.net
LDCコーラ
ラベルが変わっただけかと思ったら風味まで変わってた
まるでクソ不味いイオンコーラみたいな感じ
いくら安くてもこれは無理だわ

481 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 13:36:38.28 ID:M5blygHM.net
更に不味くなったのかよ

482 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 15:42:44.26 ID:mDPoV4Yg.net
コーラは海まで往復18km走る途中にある100円自販機で売ってるペプシのロング缶しか飲まない

483 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 15:45:00.25 ID:mDPoV4Yg.net
缶ペプシは炭酸がきつすぎるのでサントリーホワイトソーダっていうアンバサのパチモンみたいの飲むほうが多い

484 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 16:02:43.91 ID:mMTSwQnz.net
スモチキとうとう1080円になってた

485 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 16:31:38.33 ID:Ki4YEp90.net
ロピア行ったらパスタ国内製造1.7mm1kgが198円だった
原料の生産国は表示無し(表示義務無し?)

486 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 16:37:40.98 ID:mDPoV4Yg.net
安パスタところどころ白っちゃけてるのは茹でると千切れる粗悪品
アコレで掴まされた

487 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 18:00:39.41 ID:ejxm3ewD.net
コーラはアスパルテーム等が入ってから買ってない

488 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 18:47:08.85 ID:C4c+jhUI.net
>>480
イオンコーラうめーだろ
もう普通のコーラ飲めなくなった

489 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 18:56:42.95 ID:Ki4YEp90.net
>>486
白いのは製造不良じゃなくて虫食いでは?

https://www.naro.affrc.go.jp/org/nfri/yakudachi/gaichu/column/img/column_47_3.jpg

490 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 19:27:55.19 ID:qbZXjsw6.net
>>487
論文読むともう怖くてなw

491 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 19:40:37.73 ID:O7rsuBdR.net
米もそうだけど、やっぱとことん密閉性の高い容器で保管するか、さもなくば冷蔵庫で保管しないとなぁ・・・・

492 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:02:24.35 ID:y37K4fWc.net
>>489
こんなの知りとうなかった‥

493 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:03:51.66 ID:mDPoV4Yg.net
>>489
いや買ってすぐ開けたのに白っちゃけてる粗悪パスタだったし

494 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:05:40.34 ID:HuOi3der.net
米もパスタも袋に穴があいている時点で。。

495 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:06:54.34 ID:AzzHgoeC.net
昆虫食流行ってるからちょうどいいやん

496 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:12:37.96 ID:Ki4YEp90.net
>>493
前にツイッタまとめで未開封輸入パスタの袋の中で元気に蠢いてる蟲の写真見たからな

497 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 20:18:11.78 ID:mDPoV4Yg.net
>>496
パッケージングした時点で虫混入してたら製造不良じゃん

498 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 21:00:09.24 ID:Ki4YEp90.net
https://www.j-cast.com/2020/09/15394371.html?p=all

虫入りプロテインの会社は製造じゃなくて輸送のせいにしたな

499 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 22:35:36.98 ID:mqZ121Xb.net
業務スーパーの安いコーラ1.5Lのは炭酸の量が少ない気がする。
開けたてでも炭酸ガス少ないなーって感じるようになった。

500 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 22:44:24.03 ID:HUhXJSKK.net
炭酸ガスが少ないと言えば1リットルの無糖炭酸も炭酸弱い

501 :やめられない名無しさん:2022/03/15(火) 23:47:50.39 ID:CxoXDYCP.net
>>497
この虫は袋くらい簡単に食い破る
段ボールにくっついてくるしな

502 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 10:02:54.75 ID:cjM19QWt.net
仕入が安定しないんだろうけど、明らかに過剰な入荷商品を死んだ目で積み重ねてるの見ると同情しちゃうわ
頭数足りてなくてレジ兼任で爺婆の世間話に付き合わされて余計に店出し滞るよね

503 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 11:24:24.75 ID:dwu2LuZf.net
こないだアリョンカチョコ大量に積んであったのに減ってた
ロシア応援キャンペーンと思われたら嫌だから倉庫に引っ込めたのかもだけど

504 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 11:45:08.07 ID:IDW0P/YX.net
ロシアのクッキーいくらになつちゃうの??

505 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 11:47:39.94 ID:IDW0P/YX.net
つか業スだとロシアの影響ってお菓子とそば小麦粉加工品冷凍フライ食用油
ほとんどか

506 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 13:03:33.98 ID:z3IOZnr4.net
ベルギー産のミックスベジタブルが中々入荷してこない…
(´・ω・`)

507 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 14:18:08.28 ID:kF1jH4Di.net
ロシア産の野菜をベルギーで加工して輸出したりするのきゃ?

508 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 14:19:51.40 ID:xOzNLjN4.net
ラトビア産オートミールも200円ぐらいになりそう

509 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 14:42:21.40 ID:2TOSF8HH.net
>>503
在庫余りまくりなら「輸入停止に伴う在庫一掃セール」とでも銘打って売ればロシア応援キャンペーンとは思われないんじゃね?

510 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 14:42:54.04 ID:V2Xt77BW.net
>>503
中国応援企業がそんなことするわけない。
買いにくるヤツも

511 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 15:38:42.67 ID:yt8RRGgU.net
ギョムで売ってるビニールに入ってる塩で美味しいのある?
漬物に使いたいから瓶じゃ流石にコスパ悪過ぎるからビニールって事で
こないだ千年の塩っていうの買ってみたがハズレだった

512 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 15:49:28.96 ID:ilEqyrJH.net
ユニバースターコーヒー結構まずいな
素直にメーカーもの買えばよかったな

513 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 15:53:32.79 ID:dwu2LuZf.net
糠漬けなら専売公社の塩と味の素で充分だろ

514 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 16:07:56.45 ID:pHBjdvwi.net
塩なんて大差ない
基本NaCl
それにグルを添加するかミネラルや海水中の汚物が交じるか
とりあえず原産国は確認する

515 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 16:22:02.37 ID:IoYSS9Dy.net
中華製の塩も100円近くなったな

516 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:36:15.87 ID:u+Ey9RKS.net
>>514
随分乱暴にすぎる話だな

517 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 20:56:46.66 ID:YhyNpPQl.net
まともな神経とは思えないw

518 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 23:00:24.66 ID:AwbrZeXj.net
除雪用の塩化カルシウムでも大丈夫そうだな

519 :やめられない名無しさん:2022/03/16(水) 23:57:45.67 ID:AwbrZeXj.net
また馬鹿な預言者が来るぞ
毎回地震があってからだけどw

520 :*:゜☆予言者☆゜:。*:2022/03/17(木) 01:51:15.72 ID:mPvd0Hy1.net
>>519
嫌われるのも仕方ありませんね、こんだけミスを重ねていては。
こんばんわ、
*:゜☆予言者☆゜:。*です。
心苦しいのですが、また一瞬の油断が災害を招いてしまいました。
せめては震源地を都心からずらし、地震の強さも抑えられたことが救いでした。
体力を使い果たしましたので今夜は寝ます。おやすみなさい。

521 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 05:48:47.46 ID:Z97S/pnG.net
鍋の素500MLが97円から128円に値上がりしてて意識喪失してた

522 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 12:29:15.38 ID:RRRZEmR/.net
神戸物産<3038>は14日、2022年10月期第1四半期(21年11月-22年1月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比13.8%増の968.09億円、営業利益が同5.9%増の74.46億円、経常利益が同8.7%増の76.29億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同11.4%増の51.21億円となった。

業務スーパー事業の売上高は前年同期比13.0%増の945.79億円となった。

523 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 12:37:03.05 ID:qjJvlpKH.net
日本人1人あたり1000円弱業スーで使ってる計算じゃん

524 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 14:23:42.53 ID:mdhh28Ko.net
儲かってんなら値上げすんなよぼけ

525 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 15:01:53.52 ID:d2L7A9iX.net
嫌なら買うなクズ

526 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 15:25:32.06 ID:tr8wWJdH.net
俺のチンポはカチカチやぞコラ!

527 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 16:10:15.16 ID:3qkU2UgZ.net
ヴィッセル神戸のスポンサー代に金使うくらいなら
値下げしろ

528 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 16:15:34.53 ID:tpeKnRRg.net
利益率1割満たないって苦しいよな

529 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 16:33:07.73 ID:qjJvlpKH.net
50億円株主に配当することも理論上可能と考えると結構儲かってる気が

530 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 16:39:39.09 ID:RRRZEmR/.net
JCBの商品券もらった気がするよ
ここの優待

531 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 17:53:04.13 ID:a+bbgGV8.net
冷凍ポテト1kgが先月まで198円だったのが今日行ったら218円に値上げしてた
中国が世界中のコンテナ強奪したせいで輸入輸送費高騰し値上げしたか?

532 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 17:54:35.29 ID:qjJvlpKH.net
ちゃんと抗議の店内気絶しとけよ

533 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 19:02:50.87 ID:JkpXwX24.net
絵に描いたような薄利多売だなあ

534 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 19:08:44.13 ID:ofJFqiBh.net
タマゴサラダが50円くらい値上げしてた
もう買わん

535 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 19:15:16.95 ID:qjJvlpKH.net
抗議のハンスト

536 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 19:16:09.14 ID:qjJvlpKH.net
業スー値上げラッシュでディストピアと化したか

537 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 19:17:12.28 ID:VAxglFMX.net
抗議のパンスト
パンスト被って入店

538 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 19:19:37.37 ID:qjJvlpKH.net
速攻で通報されて逮捕
強盗の冤罪で実刑食らう

539 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 19:53:15.29 ID:1a/F9SEb.net
使用済みのパンストか?
なら本気出すぞ!

540 :やめられない名無しさん:2022/03/18(金) 23:23:40.04 ID:dBhwJ097.net
>>534
ただでさえ高いのに(´・ω・`)
1kgで800円超え?

541 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 05:08:51.75 ID:oBsDyHAb.net
>>534
簡単に安く美味しく自作できるから割とそこはどうでもよくない?

542 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 08:41:55.95 ID:IISS9cPe.net
どうでもよくないから嘆いてるんじゃ?

543 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 08:58:24.91 ID:+XHnt8LM.net
どうだっていいじゃんそんなこと
なんだっていいじゃんそんなこと
おきまりの強がりを言っても…

544 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 12:28:48.04 ID:WRSfuBEp.net
最近22円の500mlのLDCサイダー置いてないな
なぜか同じものが1.5Lより安いというわけのわからん商品だったのに

545 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 19:43:45.39 ID:DqioUdq6.net
ついに小麦粉が値上がりしてもうた

546 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 19:45:46.38 ID:z0EY0gQF.net
燃料が高騰すれば全商品が値上がりするはずだが意外と上がらんもんやね
また運送屋一人負けか?

547 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 21:37:01.24 ID:gXK0T13w.net
パスタはまいばすで買ってたけど今日はウエル活
1.6mm1kg198円税込213円がTポ換算142p
あとはマルちゃん生ラーメン醤油が198円の半額で3袋あったので買い占め

548 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 22:17:17.45 ID:SypNukFF.net
>>547
自分もウェルシアでパスタ買った
今まではクリエイトで買ってたけどウェル活した方が安いね

549 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 22:18:52.67 ID:+XHnt8LM.net
どんだけ麺好きなんだよ

550 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 22:28:43.53 ID:Gi9G1g97.net
今後のための備蓄でしょ
自分もパスタは多めに集めてる

551 :やめられない名無しさん:2022/03/20(日) 23:45:59.73 ID:TWe7DabR.net
野菜と納豆は、卵、鶏肉はまだ安い
これだけ食っとけ

552 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 01:39:18.94 ID:qCKY4yIb.net
備蓄してもいつも食べずに捨てることになる

553 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 02:14:21.13 ID:wM1sR85W.net
賞味期限が近づいたらソレを優先して食えよ
整理整頓が出来ない人?

554 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 06:27:09.91 ID:U7fPBPyx.net
>>548
ウエルシアはTポイントを貯める店

555 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 07:19:06.07 ID:DMJnMiNI.net
555!

556 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 10:48:18.75 ID:Z9ZyFl4c.net
値上げしてケチャップもマヨネーズも高くなってつらい

557 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 11:32:06.36 ID:LYYnuglD.net
>>556
ケチャップいつ値上げしたの?
何円上がった?

558 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 12:05:06.22 ID:pI4leXAz.net
>>556
何時?何分?何曜日?

559 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 12:28:25.11 ID:ZhG6n+xz.net
何秒頃?地球が何回廻った頃?

560 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 13:06:12.49 ID:WqwSF7Ib.net
馬鹿ばかり

561 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 13:10:01.39 ID:7BV+SDqX.net
と、馬鹿が申しております。

562 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 13:25:56.66 ID:dTlMykHN.net
三連休 誘ってくれる家族や友達もいなくて
永遠と業務スレでかまってちゃんて悲しすぎないか

563 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 14:09:09.03 ID:h5aZMn0D.net
延々と?

564 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 14:47:49.75 ID:6WAZnfkV.net
僕が言いたいのは永遠

565 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 16:15:28.27 ID:R6kEb5tk.net
>>562
知的障害者

566 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 16:30:15.09 ID:qHAFj7Dq.net
全粒粉パスタ500g178円気になる…

567 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 17:01:17.58 ID:QxRHvgCq.net
君が望む延々

568 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 17:15:05.66 ID:8rzzo5cq.net
>>566
前に見た時は150円ぐらいだった気がするけど随分値上げしたな

569 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 17:20:36.30 ID:5fFA3wXW.net
永遠って間違える人多すぎてそのうち永遠とでも良くなりそう
初老が本来40歳なのに最近は60歳くらいをあらわすようになったみたく

570 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 17:28:12.38 ID:p6e0InmF.net
>>566
買えよそんくらい

571 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 22:47:25.30 ID:tUowOaR4.net
全粉瘤なんてカス粉意味無しな
あとはわかるな

572 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 22:50:52.23 ID:NI6k0uTC.net
>>569
お前の頭が悪いだけ

573 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 23:00:03.09 ID:9sr8WtA9.net
読むのでなく聞いて覚えるとそうなる
彷彿するとか、せざる負えないとか

574 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 23:30:53.09 ID:Kybxh0Gm.net
糖尿注意受けてるやつは気にするんだよ
全粒粉だと炭水化物半分くらいになる

575 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 23:38:00.58 ID:WqwSF7Ib.net
業務の全粒粉は前に買ったけど
ボソボソで不味かったな
粉の力強さや香りも特になかったし
あと神戸物産PBのチューブの柚子胡椒が
Hachiより安かったんで何気に買ったら
香りもなく辛味と塩分が強くて
柚子胡椒とはまるで別物だった
わさびも買っちまったんで残念だわ

576 :やめられない名無しさん:2022/03/21(月) 23:39:05.84 ID:Kybxh0Gm.net
全粒粉はまずい
だから普通の小麦粉に手間ひまかけて脱穀してる
全粒粉がまずいのは当然

577 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 00:07:04.25 ID:yAg9B6qm.net
スポンサーをしてるヴィッセル神戸が監督首切り
さらに東京ヴェルディでパワハラ行為で1年間の資格停止を受けた人間を
ディレクターで入閣させる
こんなところにスポンサー料出してるのはおかしい
今すぐ撤退して食品値下げしろ

578 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 06:37:17.72 ID:3y7XbO3C.net
>>577
あそこは昔から監督更迭が多いことで有名
とくにミキタニ主導になってから更に首切り横行が酷い
パワハラ監督を迎え入れた京都はJ1に返り咲いたけどな

579 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 10:31:22.46 ID:OmHNFeV4.net
>>574
いいすぎw

580 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 10:34:50.09 ID:Na+zF5UY.net
>>566っす
178円で特売ワゴンコーナーにあったからもしや地雷?と思って買い控えました
ご意見ありです
他にも全粒粉ペンネ500g198円も買わないで良かったです

581 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 10:39:55.10 ID:1Yt1Lt/J.net
特売コーナーで178円ってw
半額シール貼り忘れかよ

582 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 18:08:21.98 ID:9+tP0EsR.net
全粒粉ビスケットのアルフォートは美味しいんだけどな
あれはチョコが美味しいのか

583 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 18:22:37.02 ID:8T5Rgs7+.net
値段

584 :やめられない名無しさん:2022/03/22(火) 20:24:38.42 ID:OH8hCx7l.net
>>582
ドラッグストア等でも微妙に安いような価格で売っているよな
徳用パック198円のときに買う
カントリーマァムやパイも安いときに買う

585 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 00:01:25.54 ID:bMPakUGV.net
>>580
いや好き嫌い別れるけど普通においしいよ

586 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 00:06:38.60 ID:Q8tSkw7v.net
麺自体の美味い不味いより何のソースに合うかだと思うけどね
つけ麺なんかだと魚介豚骨系でつけ汁がどんどんドロドロの濃厚になっていって
麺にも汁の濃厚さを受け止める為に全粒粉入りを採用するというトレンドがある

587 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 08:28:35.00 ID:FiO1lglt.net
>>580
味障が暴れてるこのスレを参考にして買い物するマヌケ

588 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 12:14:28.02 ID:QJhCoO76.net
こんなスレで味覚自慢されても

589 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 12:38:43.49 ID:EEnTj0PL.net
粉瘤パスタかと思った

590 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 12:41:33.24 ID:qKZod2+7.net
>>588
味障の上、コミ障とは生きづらそう

591 :やめられない名無しさん:2022/03/23(水) 21:54:38.57 ID:QJhCoO76.net
自慢することがコミュニケーションという
勘違いで何年生きてきたんだろう

592 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 13:56:06.38 ID:CtOeOfkw.net
>>588
根性悪そうでワロタ

593 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 15:46:11.32 ID:LRGr5PIX.net
さぬきしせいの冷や麦値上がりしてる。。

594 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 16:48:18.61 ID:XNOBOBZE.net
ノンシュガーチョコが思ったより良かった
ただちょっと高いよね

595 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 17:14:30.29 ID:p4A3vf9d.net
>>592
>>587の方が荒らしだし
育ちも性格も悪いだろ

596 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 17:28:35.63 ID:0E1YOQ1c.net
ココアピーナッツが久々に入荷した

597 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 18:39:31.87 ID:1TJfAsvV.net
>>520
お憑かれさま
簡単に死なずに苦しみながら生き長らえて下さい。

598 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 19:12:35.17 ID:zSPq8JC8.net
湿って茶ばんだアナルは臭くて苦い

599 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 19:26:09.17 ID:cx5HqfHV.net
近所の店が改装になって、商品の配置とかが変わったのは当然として
なんか違和感があったのだがやっと分かった
近隣自治体の指定ゴミ袋の扱いをどれもやめたんだ

600 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 20:03:17.09 ID:3ulDsI1N.net
チラシのサービス券で住所書けってのがあったじゃん
うちの店どこから客来てるんだろってね

601 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 20:14:55.82 ID:r4qEQ2F/.net
住所なんて必要ない
書くのは郵便番号だけ

602 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 20:36:06.86 ID:TxExoLtb.net
自治体指定ゴミ袋なんて僻地の話題は他所でやれアンダスタン?分かりましたね?

603 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 22:02:51.68 ID:ix7llZmn.net
イカリソースのドレッシングはイタリアンベーコンも置いてほすぃ

604 :やめられない名無しさん:2022/03/24(木) 22:28:11.52 ID:9cZLFy9z.net
>>603
ダイソー池

605 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 13:12:07.23 ID:5Cj81e1+.net
玉子もじわじわ値上がりしてるね

606 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 18:02:21.60 ID:g2L2Xfl1.net
>>527
えそうなの?
ヴィッセル神戸に関わってたら楽天に喰われそう
やめといた方がいいんじゃないの
>>577

607 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 20:44:49.98 ID:vAaAiEDq.net
平常時パスタ最安はOKストアか?
スパ帰りに寄ったら1.55mm1kg174円てのがあったわ
ウエル活の日はそっちのが安いけど

608 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 20:48:17.66 ID:y43GSiqb.net
>>607
地域によるんじゃね

609 :やめられない名無しさん:2022/03/25(金) 22:10:21.12 ID:bSJb18Yk.net
イオン系のアコレやbigAも結構安いよ

610 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 00:44:32.43 ID:XTw4+yj2.net
玉子は、一般スーパーならまだ特売日に100円くらいで売ってる
ジャパンミートに行ったらパスタ500gで98円のやつが完売

611 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 01:03:27.20 ID:VIe909dK.net
そんな店都会には存在しない

612 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 01:18:41.92 ID:Gfi/G6dB.net
ジャパンミートってハナマサ系列だぞ

613 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 01:23:51.99 ID:VIe909dK.net
ギョム傘下の肉の大公
元ハナマサ系だぞ
既にハナマサは瓦解してる

614 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 10:49:40.80 ID:hql0TsAc.net
パスタはドラッグストアの方が安い

615 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 11:36:41.37 ID:qh8LYiob.net
好みの太さが選べない最安値とかどうでもええわ

616 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 12:07:21.40 ID:eMsgy8oe.net
好みの太さ(笑)

617 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 12:09:58.82 ID:Ou33Dwhf.net
貧乏人の主食パスタには五月蝿いジジイ

618 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 18:33:00.88 ID:KFKsG91/.net
主食は小麦粉水で伸ばして焼いたものだろ

619 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 19:08:35.87 ID:VszTXRQi.net
伸ばすの面倒だからすいとんで

620 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 19:09:09.52 ID:auvE0IIx.net
パスタなんかバリラやブイトーニ買っても200円かそこらだぞ
そんなものに最安値求めてもしょうがないだろ

621 :やめられない名無しさん:2022/03/26(土) 23:46:53.65 ID:91v6Fx/h.net
そうだね、自分が美味いと思えるもので
自分が妥当と考える値段以下であれば
それがお買い得であって
ただ値段だけ安けりゃ良いって
妥協して美味くないもの食うのは不幸だと思う


業務の冷凍今川焼がまいばすけっとで買っていた
ニチレイのよりも安くて
餡も多く皮薄めの焼き目も濃い目で自分好み
あと、着尺タイプの濃縮レモネードベースも
カロリーオフなのに味も良かったので
定番商品になってくれると良いな

622 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 05:41:03.60 ID:YWakWwP9.net
>>616
ソースや調理法によって最適な太さやロング/ショートの区別はあるだろ
ただの餌として炭水化物摂ればいいだけの貧乏飯ならどうでも良いかは知らんが
何のためにカペッリーニからヴェルミチェッリまでいくつものヴァリエーションがあるか考えたことあるか?

623 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 06:35:22.57 ID:2Tj/oBui.net
2022になってからギョームスに
買い物いけてないわ。

624 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 10:29:20.43 ID:OmiiR8WL.net
>>622
最安値マウンティングに命かけてる奴に何言っても無駄

625 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 10:43:08.59 ID:JT8b2cbb.net
安さだけ求めるならトーアマートなんかもあるからな

626 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 17:05:02.88 ID:d2kPMpZf.net
まぁ安いだけしか取り柄のないギョム
しかしこれからはこの店の色々なものが値上げされてこの店の存在価値が問われてくるな

627 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 17:16:37.73 ID:ENrZJ81P.net
>>625
キラートーアカマタ?

628 :やめられない名無しさん:2022/03/27(日) 19:39:06.60 ID:qaeV2+II.net
円安大打撃だな

629 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 00:23:21.16 ID:GhSXAOCz.net
https://chiechiefarm.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_3170-e1562118484784.jpg


皆さんの最寄りの業務スーパーの乾燥ガーリックスライス100gと500gの値段教えて下さい
場所によって値段変わるのかな

630 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 01:46:59.32 ID:4kjvWpoQ.net
>>629
同じ

631 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 02:10:03.69 ID:GhSXAOCz.net
>>630
何円ですか?

632 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 07:43:51.13 ID:4Yp6Megu.net
自分からだろ

633 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 07:50:51.82 ID:988b/xNT.net
アタックオブザキラートマト

634 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 09:32:05.55 ID:/ana/OBJ.net
>>632
聞いてるのはこっち
で何円ですか?

635 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 11:14:42.58 ID:sInToCf8.net
>>634
何円だと思う?

636 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 11:18:40.19 ID:MWBM6+Vz.net
ご想像におまかせします

637 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 11:37:55.84 ID:cTLGTrPj.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

638 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 14:35:06.79 ID:uLwJSEA9.net
なんとかミクスが大失敗で
それが今の惨状

639 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 14:56:34.61 ID:Iy5TVYS5.net
初音ミクス

640 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 15:14:04.78 ID:nUzLMhaU.net
アベノミクスとかいうゴミ

641 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 15:15:08.06 ID:qzsGN39G.net
638みたいなアホでも生きていられるこの国はいい国なんだろうな

642 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 16:01:14.68 ID:JyuYE5kj.net
50gの乾燥わかめ更に値段上がってたのかよ・・

643 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 17:19:59.23 ID:NuwDb6VL.net
このスレの客層もさらに落ちたな

644 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 17:52:57.56 ID:16eqxkyr.net
むしろ値上げで上がるのでは(笑)

645 :やめられない名無しさん:2022/03/28(月) 19:03:19.49 ID:sOliDywQ.net
>>639
下二桁がミックミックにしてやんよ♪

646 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 18:45:12.59 ID:HSuT0U6h.net
電マ対応??

647 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 19:21:51.61 ID:1luB1D0J.net
なんでこのスレ単発で何度も自演する荒らしが湧いてるの

648 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 19:44:19.83 ID:fZZs1TUT.net
ワッチョイ無いから荒らしに狙われる

649 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 19:58:42.59 ID:D7I+dUcR.net
ここはまだマシ。
業務スーパースレはID無しスレが多いから救いだわ

650 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 21:57:46.54 ID:Q2coZA2h.net
>>648
有ったら有ったで荒らし来るし
高確率でグロ画像を連投してくる

651 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 22:13:28.15 ID:fZZs1TUT.net
次スレワッチョイ有りにしようぜ

652 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 23:36:59.21 ID:8XGdPIcq.net
埼玉ローカルのディスカウントストアロヂャースに行ったら
PBのパスタがイタリア産1kg1.55mmが195円
500g1.75mmが98円だった
裏見たら日本語の説明文で使用小麦もイタリア産な事を強調していた

家帰って買い置きのギョムイタリア産パスタの表示を確かめたら日本語以外の6か国語で「小麦の原産地はEU及び非EU」って書いてあった

653 :やめられない名無しさん:2022/03/29(火) 23:55:12.31 ID:fZZs1TUT.net
犯人は日本人、あるいは外国人
犯人は男、もしくは女

654 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 00:23:00.70 ID:1CCfxLKd.net
埼玉だけど地元密着ローカルスーパーで
トルコ産のパスタが1kg1.7mmが138円だった
2kg買った

655 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 01:15:57.12 ID:4A3PxOu8.net
ウクライナがらみでチェルノブイリの地理がわかると、小麦やオーツ麦も産地で避けられるところがでてくるよね

656 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 01:38:52.59 ID:VaRfqawh.net
>>651
ワッチョイ荒らしは勝手に新スレ立ててそっちに移住しろよ

657 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 06:40:15.98 ID:ekaYOhMU.net
自分が荒らしって自覚の無い荒らしほど厄介な人はいない

648 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/29(火) 19:44:19.83 ID:fZZs1TUT [1/3]
ワッチョイ無いから荒らしに狙われる

651 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/29(火) 22:13:28.15 ID:fZZs1TUT [2/3]
次スレワッチョイ有りにしようぜ

658 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 09:18:17.95 ID:xmQxiyXw.net
なんでワッチョイイヤなの?

659 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 10:09:47.06 ID:rTutIV78.net
>>658
ただでさえ面倒くさい人が過去1週間分の発言を蒸し返してわけわからん言い掛かりをつけてくる
他にも理由はいろいろあるが荒らし排除どころか逆に荒らし同士の応酬になって無しスレより酷くなることが多い

660 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 10:11:56.18 ID:xmQxiyXw.net
んー分からんなぁ

661 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 11:55:55.98 ID:SIv5+Vfj.net
貧乏人も頭のおかしい人も分け隔てしないのがギョマースピリッツやろ

662 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 12:18:45.27 ID:jTV4BB1f.net
>>652
ロヂャならディヴェラ買うだろ普通

663 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 12:31:05.95 ID:FwRYOdUO.net
>>662
mykai(ロヂャースのPBブランド)扱いなんだよ
https://www.e-rogers.jp/products/detail/3005180

ディヴェラはアマゾンとかでも買えるけど5kg2333円だから倍以上の値段

664 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 16:19:08.42 ID:48YO9plE.net
海産物が高騰
和食は世界遺産なんて言って
それじゃなくても食材の取り合いで
日本人が口にできないものも増えてるのに
なんという愚策

665 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 19:42:58.32 ID:jU2m4+XK.net
スナップエンドウまだなのー

666 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 21:02:01.87 ID:JNjZu5U/.net
>>663
このパスタトライアルの方が安いな

667 :やめられない名無しさん:2022/03/30(水) 22:30:34.06 ID:1CCfxLKd.net
日本人だけが食える海産物は、海藻だろ
淡水魚食も強化すればいい

日本は今後どんどん中国に買い負けていくから
そこで張り合っても無駄
状況に順応して、やれることをやればいい

668 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 02:25:21.27 ID:hkutWC0M.net
海苔好き

669 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 09:26:42.42 ID:v9LX+4Tr.net
回転ずし
潰れる店も出てきそう

670 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 11:38:49.19 ID:ochd8p9d.net
回転寿司は世界需要の高いマグロやサーモンはじめ
代替の深海魚なんかに置き換えてるから
新たな資源開発の方向で影響少ないけど
回らない寿司はますます敷居が高くなるだろうね

671 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 18:25:24.00 ID:YBlvFsQW.net
どうして寿司屋に対して敷居の高さを感じなきゃいけないんだよ
何か不義理や悪いことでもしたのか?

672 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 19:17:29.39 ID:mDkQQ9rO.net
明日からのチラシ見たけど韓国産多いな・・・

673 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 20:22:37.14 ID:sfMiTG2H.net
戦時下だからヨーロッパから
持ってきにくい

674 :やめられない名無しさん:2022/03/31(木) 22:08:18.01 ID:oPqVi9ek.net
明日から軒並み10%前後値上げだってさ

675 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 21:13:36.92 ID:ki2o2Bem.net
総力祭り始まった
53円のSkyってビール
おいしいのかな

676 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 21:16:51.79 ID:eIHJHibv.net
美味しいわけねーだろアホ

677 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 21:34:03.95 ID:YuAcvOv3.net
>>675
ノンアルにしては美味い方だよ
スーパードライやバドワイザーが好きなら

678 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 22:30:25.35 ID:oiZdHu3A.net
http://imgur.com/7PKue5J.jpg
http://imgur.com/DuAgBn7.jpg

679 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 23:12:40.02 ID:1deKggpU.net
>>678
これどこ?

680 :やめられない名無しさん:2022/04/01(金) 23:51:59.83 ID:D+ETHarR.net
あみじゃがなるスナックは関東で見たことない

681 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 00:17:02.59 ID:ijc/PP55.net
>>680
東京で普通に見るけど

682 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 01:34:24.08 ID:1crF+Nyr.net
>>678は東京のチラシだし

683 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 08:07:45.20 ID:pPANUHeH.net
酔ってるうえに寝る寸前で眠い状態でチラッって加古川って文字みたから
ああこれ関西のチラシなんだって勘違いした
あみじゃがってスナックも買ったことないけど売ってたかも
業務スーパーではダイエットの問題でスナックの買い置きは1か2と決められてるので
いつもポテチ買ってるので印象に残らなかった
ビッグエーだと特売で58円で売ってることあるからドンタコスとか買うこともある

684 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 10:05:51.25 ID:tg8kYcQd.net
値上げの文句はプーチンに言え

685 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 10:15:01.71 ID:lOKpRw9L.net
どうやって?

686 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 10:23:37.55 ID:sns8vLR+.net
ロシア国民は悪くない

687 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 11:32:07.39 ID:trr817ss.net
物価高騰の文句はプーチンを追い込んだNATOとアゾフ連隊と、そいつらの傀儡ゼレンスキーに言え

688 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 11:46:24.21 ID:f5w9Qj5f.net
Qちゃんもギョム使うんだ

689 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 11:49:49.25 ID:Cdp+T1GC.net
さかなクンも使うよ
安さにギョギョギョ!!

690 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 11:51:23.11 .net
>>686
それを言うなら「アリョンカは悪くない」だろ

691 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 11:59:39.33 ID:5FdBzN3V.net
原料が高騰して値上げするのは構わん
だが原料が暴落しても値下げしないのはどう言う了見だ

692 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 12:05:20.54 ID:1crF+Nyr.net
それでも売れるなら値下げする必要ないだろ
営利企業が利益を上げて何が悪いのか

693 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 13:08:57.01 ID:pPANUHeH.net
安かった頃の業務スーパーって異常な安さだったし

694 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 14:03:32.73 ID:M2L8viRW.net
スモークチキン1kgが398円や498円の頃は
買いまくっていた記憶。

695 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 17:38:42.79 ID:7lQrx8EE.net
リチチズケキも198円だっ時は爆買いしてたな

696 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 20:00:45.72 ID:bXtZrQgn.net
5食入り 148円の生麺は冷凍できるだろうか

697 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 20:01:45.71 ID:tg8kYcQd.net
小売業は通信キャリアや
商社、ソシャゲーなんかとくらべるとかなり粗利少ない

698 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 23:13:37.90 ID:ndTLco0V.net
俺熱望のお安いルイボスティーが入荷していた

699 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 23:42:45.62 ID:W83DTVZs.net
近所で便利なら行くけどわざわざ遠出してまで行く店ではなくなったな

700 :やめられない名無しさん:2022/04/02(土) 23:49:48.44 ID:pPANUHeH.net
冷凍鶏肉2kg598えんとか安すぎて狂気の沙汰だったと思う

701 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 00:02:43.19 ID:tJRxqDyX.net
そういやブラ鳥厨消えたなw

702 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 00:09:09.04 ID:qgqCX0Wx.net
半解凍してバラして再度冷凍するというノリが付いていけなかったな
チルド鶏は国産なのに安かったから最初の頃は使う分だけ取り分けて残りを小分けして冷凍してたけど
ガンガン値上してスーパーの小分けと変わらん値段になったから買わなくなった

703 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 00:16:09.74 ID:+aLLJ4cD.net
ちょっと常温放置したけどまだカチコチの状態で冷凍切り(ノコギリ)で気合入れて4等分して3つは冷凍庫にしまう

704 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 00:38:17.90 ID:qgqCX0Wx.net
カレーの具にするならそれで正解だろうな

705 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 00:56:15.76 ID:hSO5Jpwr.net
ブラも2キロは全てにおいて面倒くさい
それならセアラ唐揚げ買うわ

706 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 00:56:29.91 ID:iI+CD5ab.net
ブラモモは解凍時ドリップが出るのはもう仕方ないので
良く水洗いして皮以外の余計な黄色い脂身や厚みを整え下処理してか小分けにしておくと臭みが抑えられて
扱いやすい。半解凍で切り分けたとしてもほぼドリップに出てくるのはブロイラー特有の臭みが強いからいっそ流してしまった方が調理後の味がいい。

707 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 06:14:25.88 ID:J/U0wFzP.net
>>705
臭みが酷くてな

708 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 12:40:19.82 ID:Rf4s/rJ6.net
ブラもも2キロって独身男性一食分なのに、小分けするってイミフ

709 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 14:32:50.75 ID:TCuNOZjS.net
あみじゃが食べたかったのになかった

710 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 15:28:09.59 ID:qEnFSOYZ.net
>>708
そんなに食うわけないだろ

711 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 15:30:05.94 ID:7Dl8rd7p.net
>>708
おまえが意味不

712 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 15:36:27.31 ID:/P+Gct4S.net
あみじゃが旨くないお

713 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 15:46:36.39 ID:u10Pzn9/.net
豚バラの塊が1kgで1000円
鶏モモは2kgで800円
鶏しか食べられない

714 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 15:57:16.27 ID:78yPZJ3b.net
しばらく前にここで話題に上がった「ミコスーパー」
正確には川口のミコストアだが
行ってみたら何でも安いというわけでも無かったが結構掘り出し物があったよ
メキシコ産豚コマ59円とか(3月に65円に値上げしたが)
特売で冷凍豚ロース薄切り1kg498円はお買い得だった
カチカチなのに肉同士がくっついてなくて小分けが楽だった

715 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 16:17:59.79 ID:KELgPfrm.net
>>713
一食分と考えて、腹半分で抑えて千円か、腹八分目まで食って800円かと言ったらブラももになるな

716 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 16:43:44.93 ID:asl8cTGd.net
>>714
そりゃ地域最安値だなギョムなんか歯が立たない価格やで

717 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 17:24:02.77 ID:tfSGTLog.net
>>714
調べてみたらそうますの近所じゃねーか
激安店が激突って感じか

718 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 17:36:00.28 ID:Wlvdpf0g.net
編みじゃがも良いけどなげわやポテコもサクサクで美味しいよね

719 :やめられない名無しさん:2022/04/03(日) 17:53:37.68 ID:78yPZJ3b.net
>>717
そうますって安いんか?
うちの近くだと全日食チェーンは半径100mの年寄り相手の中小店ばっかで安いイメージ無い
ミコストアの手前にある生鮮市場も気になってるけどまだ寄った事が無い
ミコストア行く時はロヂャース川口店とのハシゴだな
衣類やペットフード見てグラム39円で一枚から買える国産鶏胸肉必ず買って帰る

720 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 07:42:44.18 ID:d3Hvggpu.net
ロシアとの漁業協定も進まず
今年の北海道東部での漁業がお先真っ暗だとのことだ
輸入だけじゃなく
国内漁獲高も激減で
北海道漁業が息の根止められそう
どっちが経済制裁やられてるんだか

721 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 09:16:36.99 ID:dIjUVwno.net
経済制裁でも一番日本が矢面に立たされてるよな
実際の軍事衝突になっても日本は一番矢面に立たされる位置だぞ
このまま欧米側べったりでいいのか?

722 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 09:43:31.01 ID:lpx45sH/.net
いきなりアメリカ殴ると報復が怖いからアメリカの子分の日本を殴ってアメリカを牽制する
アメリカ=ジャイアン
日本=スネ夫
ロシア=となり町の巨漢で凶暴なガキ大将

723 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 09:52:38.22 ID:/ZglKFBh.net
IDコロコロ政爺

724 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 09:55:03.81 ID:I0ShcUl/.net
政治、宗教、プロ野球の話はするなって上司から教わらなかったのか

725 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 16:21:48.05 ID:d3Hvggpu.net
そうやっていつまでも逃亡し続けるから
いっこうに世の中がよくならないんだぞ

726 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 16:39:04.05 ID:gaatBgRk.net
せっかく行ったのにミルクッキー無いやないか!
ダンカンこのやろう( `Д´)/

727 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 16:42:56.50 ID:tIti0B5w.net
>>724
職種にもよる
今の世の中政治経済に無知では昇進できんし
マーケティング、貯蓄もできない無能社員だろ
一生フリーターか下請けの契約社員

728 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 19:13:46.07 ID:9MpwddJI.net
>>727
そういう屁理屈いらんから
TPOわきまえている分には問題ないんだよ

729 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 19:23:04.99 ID:2lAZUv3W.net
業務スーパースレで政治の話してる奴は人生終わってる底辺であることは確かだな
そのくせ分不相応にプライド高くて俺は頭が良いんだ他の奴らとは違うと思ってそう

730 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 19:48:07.06 ID:VeeFiTuZ.net
政治ヲタって基地害だからな
共産党の街頭演説に集まるジジババとかみんなアタマおかしい顔してるぞ

731 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 20:44:10.47 ID:VX844yxD.net
だんだんとチョコレートを置く店が減ってきた
秋口まで置かなくなるんだよな
198円くらいで売っているやつ

732 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 20:59:08.05 ID:tIti0B5w.net
一般的統計では逆
この程度をオタクとも言わないし
一般的認識レベルと言うほどでもない
物価指数は政治経済に単純に比例するものだから
生活コスト抑えたいならある程度の認識は必要
不勉強とコンプレックスを棚に上げ
値上がりした値上がりしたと喚いて
企業努力が足りないと文句言うだけ言う
一部民みたいに惨めな結果になるぞ
それでは永遠に日本国民の賃金も頭打ち
既に日本は世界でも物価安の国
先進国では最安、東南アジアと同列でそれを目当てに
諸外国中流以下の旅行者が集まる国になっている

733 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 21:06:15.76 ID:thCYrgkm.net
頭悪い人はスレタイが読めないんだってね

734 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 21:22:23.28 ID:HP+rnvMa.net
使い分けが出来ないタイプの可哀想な人か

735 :やめられない名無しさん:2022/04/04(月) 23:27:53.75 ID:nWzDRCh7.net
頭悪いもNG入れとこう…

736 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 00:58:41.65 ID:pDQ9+o+V.net
ジンジャークッキーの姉妹品で
カルダモンクッキーが出ていた
厚みのあるコロンとした形でなかなか旨い

737 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 06:38:47.30 ID:HeeN8twG.net
輸入クッキーは目まぐるしく変わるな
ベトナム、マレーシア
安くて美味ければ良い

738 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 15:25:44.76 ID:9AiPXfR6.net
もぐもぐ食べてみたい

739 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 22:55:50.65 ID:lUjILC/Y.net
クッキーは
ダイソーで売ってる
トルコ産だっけかな?の
Torkuが最強コスパ

740 :やめられない名無しさん:2022/04/05(火) 23:59:14.12 ID:G4DQPt/p.net
クリームで重さ増してる。まぁ安いけど

741 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 00:38:56.40 ID:d+4++6Mo.net
クッキーはマジックなんちゃらって言うマレーシアのやつが歴代最強

742 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 07:02:50.63 ID:w5Kwj7tq.net
いつの間にかキムチとカクテキも値上がりしてたんだな・・

743 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 07:05:40.18 ID:LrmB4V3P.net
そんな物は無くしてしまってけっこう

744 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 07:08:25.08 ID:QAigti1C.net
本場中国産裸キムチ

745 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 07:51:20.39 ID:KKAQdMFm.net
>>744
いやもうガチでその疑いが濃いから、あれから買うのヤメた。

746 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 08:55:57.10 ID:btdd87oD.net
>>739
100円ショップは100円だけど業務やジェーソンに行くと同じモノが78円や88円で買えるんだよ

747 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 09:04:54.15 ID:xB61IgBQ.net
意味が分からない。でっていう

748 :やめられない名無しさん:2022/04/06(水) 22:46:02.13 ID:4YlnyQUh.net
美少女の素っ裸キムチなら馬鹿売れすんのになぁ

749 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 01:23:34.91 ID:dMG0E/9y.net
ジェーソンや業務スーパーはちょっと特殊だからなぁ

750 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 02:19:10.79 ID:CkQcl1gR.net
【悲報】フランス産冷凍ピザ工場が不衛生すぎてヤバいと話題に! ガチで不衛生すぎて食べた子供2人が死亡
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649238897/

https://sante.journaldesfemmes.fr/quotidien/2797433-scandale-rappel-pizzas-buitoni-e-coli-deces-usine-nord-caudry/
ブイトーニピザ。Buitoni Fraich'Upピザの消費は、フランスの子供たちに深刻な食中毒を引き起こしました。2人の死亡が記録されています。北県は4月6日、2回の現場衛生検査を受けて、コドゥリーのブイトーニ工場でのピザの製造を禁止すると発表した。最新情報。


工場の画像
腐ったチーズに謎の幼虫大発生。壁にキノコ生えてたりもしてたらしい
https://pbs.twimg.com/media/FPMG6NVWQAASOg6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FPMG6NQX0Ag8knO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FPMG6NOWQAUgwyA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FPMG6NOWUAIOaCk.jpg

751 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 03:37:36.37 ID:6Z+PqUtk.net
>>750
ペヤングもびっくりだな

752 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 18:55:08.78 ID:1x92jO2b.net
外国産で特別な豚ならともかく国産の方が一般的に味が濃くて旨いから国産豚切り落としばかり買ってる 
神戸物産は店舗ことに野菜や肉は違う仕入れだけどチャリで10分の店舗は国産豚切り落とし1kg980円だな 

それより安いのはOKストアだけどチャリで30分と遠いからOKを越えての目的地からの帰り道じゃないと行かない

753 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 20:43:19.41 ID:bpa5UqVY.net
豚(というか食肉)は雌のが美味い、これ常識。今どきこれ言うとフェミが怒りそうだが

で、養豚なら次に去勢した雄、最後に雄。豚は産地や銘柄よりも雄雌を書いてほしい

754 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 21:23:25.28 ID:/4Fjquck.net
牛宮城の話?

755 :やめられない名無しさん:2022/04/07(木) 21:27:54.24 ID:bpa5UqVY.net
>>754
食べログ ★3,1
googlemap ★1,7
おっと、これ以上は開示請求があるので言えない

756 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 06:14:18.96 ID:EhLtLisZ.net
久々にギョムで乾燥わかめ買ったが368円なってた
前買ったとき258円ぐらいだったから40%以上の値上げや

757 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 09:54:02.90 ID:e4q+Sr5z.net
中国産だろ?買うのはバカだけ

758 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 11:59:09.11 ID:4hx9X7jB.net
>>757
熊本産のあさり、まだ買ってる?

759 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 12:06:16.62 ID:dgidCZxx.net
なにいってんだこいつ

760 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 12:41:11.39 ID:xVLdhJTD.net
>>758
裸キムチ買ってる?

761 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 14:42:18.93 ID:MkSh6eQ1.net
>>760
裸キムチである根拠は?妄想か?w

762 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 14:43:26.06 ID:M/2+dixF.net
>>759
あの騒動を忘れてるとは、いやそもそもニュースとか見てない民か

763 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 15:18:08.29 ID:rEwj3wge.net
あたまわるそう!

764 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 15:43:11.90 ID:NWldtMAn.net
粗悪でイメージの悪い中国産を日本産と騙るなんて最低だよね

765 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 18:39:31.17 ID:E+bKrpUc.net
ナスと豚肉の味噌炒め

766 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 19:05:21.83 ID:rEwj3wge.net
そう言えば冷凍揚げナスはもう少し油がないように作れないのかなぁ
半端ないよ、、

767 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 20:00:12.00 ID:+/G7rydd.net
なすはもともと油吸いやすいからさ…
キッチンペーパーで吸い取ったらどうだろ?

768 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 20:10:10.21 ID:qVmb127s.net
レンチンで絞り出せ

769 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 21:51:47.65 ID:oQ7BsSkv.net
>>764
それを日本産と喜んで食って、中国産を貶める馬鹿がいたという批判だぞw
>>763
お前がなw
>>766
油吸ったナスウメーだろ、味音痴がw
そんなんだから中国産のアサリを熊本産のだと思って食っちまうんだよ

770 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 22:02:18.63 ID:+dNAmqVT.net
そりゃあたまわるそう!って自己紹介してしまう奴だしな

771 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 22:16:25.73 ID:fG33MVrn.net
揚げなすは好きだけど好みによるんじゃないのか?

772 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 22:23:36.20 ID:I6mZj/to.net
あからさまなコロコロ

773 :やめられない名無しさん:2022/04/08(金) 23:23:08.76 ID:rEwj3wge.net
子供の頃ボンボンではなくコロコロ派だった

774 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 00:03:31.84 ID:tV2pwmxV.net
ツルピカハゲ丸君とかお坊っちゃま君かな

775 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 01:24:45.08 ID:0FbLyh0J.net
五毛党なのか在日なのか
はたまた行間読めないバカなのか

776 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 06:32:58.65 ID:hPIH+cL3.net
>>775
すぐ近隣国をディスるヘイトしたがる人も頭弱そうだよ

777 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 07:53:03.38 ID:wu1KKn9g.net
>>775
君、朝鮮人?

778 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 08:11:59.22 ID:BeL1ZY9Z.net
日本で食品偽装が発覚したらオニの首をとったように喜ぶ朝鮮人

779 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 09:26:14.11 ID:VWDif1qm.net
いやもう昨日自衛隊の装輪戦車が国道で路外転落した件でチョン共は大喜びしてるだろ。なんせ奴らはF-15Kをマンホールに落としてるからなw

780 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 09:51:49.24 ID:r2MuZRr6.net
なんかごめん

781 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 09:59:28.26 ID:sTBYL+33.net
ロシア産の蕎麦の実うってた
もう手に入らなくなると思うから買い占めてきた

782 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 10:32:49.54 ID:rK6hioTB.net
>>780
ハゲてねーよ!?

783 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 12:51:33.51 ID:FByA5LeL.net
キッシーはロシアに偉い強気だけど
大丈夫なんか挑発して

北海道で地上戦とかになったらアカンやろ

784 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 13:13:01.53 ID:kh+spJuH.net
ロシア下院議員(プーチンの大親友)
「北海道はロシア領。異論は認めない」
「ロシア民族のアイヌの土地で不法占拠してるのは日本」
「アイヌを救うために領土を守らねばならない」

785 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 19:50:06.64 ID:IbmNSjqw.net
陸続きのウクライナを攻めるのと
海を越えた北海道を攻めるのでは
難易度が桁違いなので北海道は安泰。

まあ殲滅するだけなら
核を大量に打ち込めばいいんだけど。

786 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 20:10:53.06 ID:hc2iFOwu.net
ステイツにはまた日本で試すくらいの気概が欲しい
大した価値のない国だしね

787 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 20:17:55.49 ID:PDHceMVL.net
第二次世界大戦末期に北方領土を奪われた時に、実は北海道も攻め込まれてるんだけどな
辛うじて日本軍だけで死守出来た
今はロシアは核も持ってるし今の自衛隊じゃ簡単に東京まで進軍されるね

788 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 21:37:28.46 ID:0FbLyh0J.net
>>786
わざわざ日本語勉強して
なりすましの書き込み乙

789 :やめられない名無しさん:2022/04/09(土) 23:54:09.87 ID:wu1KKn9g.net
そもそも戦争は人類の本能だろ
当たり前の出来事
戦争が無いのが異常な事態

790 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 00:25:45.02 ID:8R78xiki.net
>>787
どれくらい無知で馬鹿だとそんなこと言えちゃうの

791 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 01:41:39.48 ID:8Y+H13SZ.net
>>783
それも解るけど、俺はまだ甘いと思う。
今回の侵攻では、中途半端な停戦や休戦でうやむやに終わらせてはダメで、ハッキリとウクライナの勝利で完結させなきゃマズいと思う。
でないと、ロシアにしっかりと戦争犯罪の責任を負わせる事が出来ないから。
プーチョンとその取り巻きなどは戦争犯罪人の最たるもので、キッチリ裁判にかけて処刑し、ロシアには天文学的な額の賠償金を払わせて、完膚なきまでに弱体化させなきゃならない。
そこが中途半端だと、後に日本も含む他国がまた侵攻される恐れが強く残る。

792 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 02:10:22.96 ID:f+5TnYtI.net
プーチンの斬首作戦はまだか

793 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 09:20:27.97 ID:l8EsJYx9.net
ロシア人狩りまだー?

794 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 09:46:09.88 ID:r2Nfoe0E.net
>>1をよく読んで業務スーパーに関係あるレスしましょうね

795 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 09:54:53.77 ID:ssi2xQeZ.net
>>794
おそらく1名がIDコロコロしてやっている
こいつはこのスレで政治ネタで荒らした前科者、たぶん同じ野郎だよ

796 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 13:17:07.91 ID:uBehSvrV.net
そんなウクライナの話よりお前らの生活に影響のある話をするよ、よく聞けよ

おとなの麻婆豆腐の素、値上げ
178円→197円
怒れ、声を上げろ、団結のときが来た!!!!

797 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 13:38:14.86 ID:04ZiNWj1.net
それクソ不味いから無問題
「おとなの」シリーズに美味いもの無し

798 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 14:04:59.86 ID:WZ7vHQK/.net
20円程度の値上げなんて想定の範囲内
騒いで良いのは2倍に達してから

799 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 14:12:52.44 ID:Ia6go3TY.net
ふりかけ美味いだろ

800 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 17:45:46.39 ID:gAdqy+oQ.net
近所に欲しい
一番近い店でも2kmある

801 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 17:46:41.01 ID:W1JTUYG9.net
チャリ買えば

802 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 17:55:46.17 ID:gAdqy+oQ.net
チャリで行くけどさ
それでももう少し近かったらなって思うわけよ

803 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 18:43:48.49 ID:25qxT+4x.net
業務より普通のスーパーが目の前に欲しい。
なんでかって閉店前にすっと行って値引き品を買えるから

804 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 18:58:29.65 ID:ms3Jex4K.net
聞いてないけど

805 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 18:59:52.71 .net
聞いてよ(´;ω;`)ブワッ

806 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 19:32:06.40 ID:Ia6go3TY.net
>>800
俺んちからの最寄りOKストア3.5kmよりはマシ
ギョムはチャリ5分と次に近い24時間営業の店舗が10分位であるけどOKで買いたい商品が多くて

807 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 19:34:53.67 ID:q2wlFLWp.net
わいも2キロ程あるがリュック背負ってのんびり歩いて行っとるで
わいんとこは高低差がかなりある所で逆に自転車はきついんやわ

808 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 19:45:28.32 ID:kazNDCz/.net
だったら都心に引っ越すなりしろよ
お前らの私生活がどうだろうと
ただのスレ違いだろ

809 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 19:46:32.35 ID:0o05TTRr.net
この辺が底辺を呼び寄せるスレなんだよな

810 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 20:01:11.79 ID:D7RhEgSh.net
>>809
荒らし

811 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 20:45:41.40 ID:UOj84DrA.net
飛行機モードでIDコロコロ荒らしはワッチョイ導入すればだいぶ防げる

812 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 21:06:27.74 ID:6bsb/Aum.net
>>800
ウチの最寄りも2kmある
まぁチャリで15分だけど
オーケーは逆に近い
350m
チャリなら5分

813 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 21:07:54.92 ID:ePuVqSno.net
安けりゃ外国産だろうが気にしない底辺はこの先厳しいなw

814 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 21:36:56.75 ID:f2T18SdK.net
久々にマレーシア産の筒ポテチあったから買っといたわ@大阪市内

815 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 21:40:22.33 ID:2zPOtbY8.net
>>813
国産に病的に拘る奴が何でギョムスレに粘着してるんだ?
何の情報も得られないから人生を無駄にして荒らしてるだけじゃないか

816 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 17:28:43 ID:f5AWgo78.net
へぇ

https://news.yahoo.co.jp/articles/14c5c87160a90c0d5dd117f24fc1b1ec160b270c

業務スーパー創業者が掘り起こす“世界3位”の資源

実は、沼田さんは、全国で960店舗以上を展開する「業務スーパー」の創業者です。
経営を長男に引き継ぎ、2016年、地熱発電を行うための新会社を立ち上げました。

817 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 19:17:17.17 ID:TdGlq7pc.net
ロシアウクライナ問題で
エネルギー資源と食料の自給を目指してるんだと
政権政治の否定だね

818 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 19:47:22.34 ID:LUg53/ge.net
株価あがってきてんな

819 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 20:31:25.93 ID:497GDSQ2.net
日経平均が下落してたら意味無い

820 :やめられない名無しさん:2022/04/11(月) 22:52:28.89 ID:AvTeJUNL.net
それはお前の下半身が下落してるからだろ

821 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 09:42:56.54 ID:eg9Or5Ma.net
俺のは上昇中だよ?

822 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 10:36:53.13 ID:qWY/bv7r.net
おとなのギョムスパ

823 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 12:30:23 ID:YYoV3W2a.net
業務スーパー創業者、本気で地熱発電に乗りだす 「日本は世界3位の資源が眠ってる。地熱でエネルギー自給と食料自給率も上げてく!」 [582951414]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649667032/

824 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 13:52:53.08 ID:eg9Or5Ma.net
俺は毎日自家発電しているよ!

825 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 14:12:01.09 ID:Pa/Tqd8k.net
無駄に放電してるだけじゃんw

826 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 18:33:04.51 ID:pCiu1/Ph.net
合鴨ロースの特売まだなの?

827 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 21:48:07.02 ID:bxIf8mX+.net
値上げが早い神奈川の業務スーパー
今日見たらパスタ115円になってた

828 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 22:23:13.56 ID:l44idReU.net
しょぼ
一回でなくなるものじゃあるまいし

829 :やめられない名無しさん:2022/04/12(火) 22:32:45.92 ID:NuVSWK+b.net
安物パスタの中では太さが選べるのと一応イタリア製造(粉は他国)がセールスポイントだったけど
他が値上げするまではその値段だと買う気が無くなるな

830 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 05:57:15.23 ID:47heMTP8.net
日本の取引可能な国で小麦はまだ備蓄分が
随分ある上で今3割ほど値上がっていて序の口
夏過ぎにはパンなどの小麦製品が倍から
数倍になるって話だ
中国は戦争知ってたかのように人口14億人で
1年以上の備蓄持ってて
備蓄食料自体も全世界の半分を既に買い占めて
輸出も絞るみたいだから
ギリ貧の住人は
今のうち家庭菜園でもした方がいいかもな

831 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 07:10:22.47 ID:iPp8xytt.net
↑バカ丸出しw

832 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 07:15:47.80 ID:KRZG7RSh.net
バカほど他人をバカだと思い込む
それがバカたる由縁

833 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 08:41:37.40 ID:d9+a1Zm4.net
>>829
太さが選べるのは良いけど麺の美味しさが他の取り扱い店の安いのと変わらんのに値上げはちょっとね

834 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 09:50:51 ID:odxnRSSA.net
小麦の大規模不足はインドが対応に乗り出すんだな
世界第二位の小麦生産国が今後は1位になりそうだ

835 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 11:40:22.80 ID:z/4+0vkY.net
パスタもそうだけど乾燥わかめの値上がりは並じゃないわ
とうとうアマゾンで販売してるハナマルキ1kgのやつより高くなった
1kgは使い切れないから結局利用せざるを得ないんだが

836 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 12:09:23.88 ID:V9MqsGWY.net
ワカメ厨もしつこいな
お前以外はワカメなんてどうでもいいんだよ
ワカメなんて食い過ぎは
ヨウ素の過剰摂取で甲状腺以上になるぞ

837 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 12:12:20.41 ID:odxnRSSA.net
乾燥わかめは小分けして真空パックしてるわ

ヨウ素過剰摂取はそのとおりだな
特に甲状腺に疾患がある人や、バセドー病・橋本病の人も海藻類は禁忌食材
健常者でも、乾燥わかめの戻し水はいったん捨てるくらいが丁度いい

838 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 16:28:15.42 ID:qTjKL/iE.net
神奈川の業務スーパーが全国に先駆けて値上げするのはフランチャイジーが京急ストアだからかなぁ
ほんまムカツク

839 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 17:17:06 ID:uegLUIKo.net
>>836
ワカメ酒でも飲んでろ

840 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 17:30:22 ID:F5OF4pPb.net
器がない

841 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 17:36:03 ID:TIC4iv1S.net
可哀想

842 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 21:06:27 ID:WJOB7tsY.net
わかめ食べたい時は塩蔵わかめ買ってるな
乾燥よりだいぶ美味いし

843 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 22:11:19 ID:IWuQKNlJ.net
それはお前の下半身が乾燥してるからだろ

844 :やめられない名無しさん:2022/04/13(水) 23:24:27 ID:HkRjS/Fw.net
面白くもなくダメージ与えるほどでもなく上手くもないどの角度でも救えない発言だ

845 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 00:31:27 ID:VFDXXnuA.net
>>838
神奈川のどこの業務スーパーが、東急ストアがフランチャイズィーしてんだ?

846 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 06:32:14 ID:R0ZmAvu9.net
京急と東急、どっちが正しいの、ただの読み間違えか書き間違えか

847 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 08:10:47 ID:fXN420Yu.net
東急東生

848 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 09:30:28.94 ID:9tb6MEXc.net
>>838は合ってる
>>845が読み間違い

https://www.keikyu.co.jp/company/pdf/handbook2019-2020_p063-069.pdf
BIGFUN平和島店、黄金町店、上大岡店は京急だね

849 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 10:55:42.61 ID:LDupZFZx.net
神奈川のという割に少ないし、都内も混じってるし

850 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 11:53:22 ID:VK+ys3yb.net
BIGFUNと向かい側にある競艇場は京急の所有だね

851 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 14:12:25 ID:Tr8IRoOa.net
BIG FUNの上の温泉とボーリング場もな

852 :やめられない名無しさん:2022/04/14(木) 20:03:48.75 ID:cW8XnoaX.net
そんなローカルな話どうでもいい

853 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 10:39:33.46 ID:mReFQlYv.net
ブラモモ一つもなかったけどまた何かやらかしたんか?

854 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 10:44:24.16 ID:hTcVKu01.net
>>846
>>848
あっ!悪かった。
書き間違い。
書いた時、東急ストアに寄ってった帰り道だったわw (^_^;)

855 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 10:59:24.35 ID:T18EJT4+.net
>>853
円高直撃商品
ある時に買っておけ

856 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 11:00:45.21 ID:qaqQ7jfZ.net
>>855
なら円安の今は安泰だな

857 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 11:28:55.78 ID:xS5yW5nZ.net
円高のほうがええんだが

858 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 11:49:11.93 ID:6UfN0V8h.net
コーヒー豆が値上がりしてた
もっと早く買うべきだったな

859 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 12:29:30.19 ID:WwMBK330.net
円高のほうがええんだが

860 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 17:02:59 ID:1D2/fx8j.net
>>858
豆じゃないけど
ドリップタイプ個包装20袋入りが無くなって
値段が高めのブレンディしか置かなくなっている

861 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 22:19:46.50 ID:a3+q3byB.net
ブレンディ詰め替えが160gが120gに変更
行列の出来る喫茶店も減量
特売価格値上げ398円から498円に値上げ

862 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 22:27:07.80 ID:S72Um3bW.net
蕎麦粉15%で1キロ入り税抜き208円の乾麺が見当たらないと思ったら
他のメーカーの蕎麦粉10%で720g入りを同じ値段で売ってた

863 :やめられない名無しさん:2022/04/15(金) 22:30:41.80 ID:fxoCcsrY.net
減量はモノによっては結構困るんだよな
カニカマ昔は1パック12本だったのが10本に減らされたんで自宅で手巻き寿司する時に作れるサラダ巻の本数が減ってしまった

864 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 06:54:08 ID:wRr73v6n.net
>>851
上も何も敷地全体が京急のもんだろ
ジョナサンなどテナントに貸し出してるだけで

865 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 06:55:59 ID:YQ7Tfqzx.net
>>857
輸入品加工して売ってるから国は滅びるけどな
民主時代は世間は平和だったのに失業率が酷かった
あそこで他国との差が一気に開いたし

866 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 08:28:52.41 ID:OQbRHHEH.net
老後は年金と貯金で海外で悠々自適に
なんて思ってたのに
もう円安と海外の物価高で
この先考えると
このまま東京で暮らしていた方がまだ良いくらい…

867 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 12:37:57 ID:lmUUsDCQ.net
蕎麦粉10%の乾麺は蕎麦の味がしなかった
15%のほうはかろうじて蕎麦らしさが残ってたけどこちらは避けるべきレベルまで落ちてる

868 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 15:02:06.50 ID:/nYKrCcs.net
OKだと乾麺で十割や八割もそれなりの値段だけど売ってるよ
俺はOK遠いから通販でクーポンある時に信州七割更科そば買ってる

869 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 15:05:35.64 ID:pnDYI69z.net
そばの輸入量トップ3
中国アメリカロシア
ダメじゃん

870 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 17:51:04.39 ID:K3uzHLz5.net
原材料表記の先頭に小麦粉が記載されてるのは蕎麦じゃねえ
蕎麦に似せた何かでしかない
そんなん食うなら冷麦か素麺のが百倍マシやで

のぅ?

871 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 18:03:09.11 ID:e1qyLjRs.net
>>866
Yahoo!ニュース見てそう

872 :やめられない名無しさん:2022/04/16(土) 22:55:41 ID:c9KGFqf0.net
ロシア産の蕎麦の実がまだ売ってたから買ってきた
蕎麦粥作るんだ

873 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 03:47:36.97 ID:hkvmFGtQ.net
非国民乙

874 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 04:50:47.86 ID:rMPhtEBI.net
放射能蕎麦

875 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 15:20:43.79 ID:KyombXWW.net
>>873
今ある在庫は買ってやれよ
業務スーパーが可哀想

876 :やめられない名無しさん:2022/04/17(日) 15:30:02.95 ID:MdN23Yf6.net
>>873
ロシア人みたいだな。日本をそうしたいのか

877 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 10:19:44 ID:28jTC3E7.net
種抜きデーツが復活してた
100g148円だからかなり値上げした感
しかしこの商品パキスタン産でポーランドで包装とかややこしい事してるけど
対ロシアの姿勢の違いで仲悪くなったら無くなりそうな商品だな

878 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 13:25:10 ID:0/6rSyUe.net
今日の買い物はブラももとむき玉ねぎと決めてたんだ
で、びっくり
このまえむき玉ねぎ買ったときは148円
今日238円
ぶいらももは750円くらいだったかな
今日は898円
何だよ急激なこの高騰は
なんで貧乏人が経済制裁受けなきゃならんのさ

879 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 17:15:48 ID:zwfWTm+x.net
戦争やってるから仕方がない

ロシア的には、まだ「特別軍事作戦」であって「戦争」ではないから
もしロシアがウクライナに宣戦布告したら、そこからが戦争本番

殆どの商品の物価がまだまだ上がるから覚悟しとかないと
円安と相まって完全なスタグフレーションに突入

880 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 17:44:15 ID:qFzJ7SUb.net
値上げ幅はせめて5割超えてから文句言え

881 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 17:49:41 ID:s8WWdS2g.net
10円でも死活問題なんだよ!

882 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 17:54:03 ID:igYkMYoj.net
誰かが十三さんに依頼して黒田の首を取らないと庶民が首を括ることになる

883 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 17:54:41 ID:s8WWdS2g.net
阪急電車の駅がどうしたって?

884 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 17:57:24 ID:OP4ffrKK.net
沖田艦長

885 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 18:54:25.56 ID:Dr0f9L4/.net
安かろう悪かろうの安かろう部分がこれからガンガン減ってくるっしょ
まあ頑張ってチョーよヽ(・∀・)

886 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 20:34:53.55 ID:YaMIsOJE.net
安くてうまい物が食いたきゃ
挽き肉をヤキャーいいんだよ挽き肉をよう

887 :やめられない名無しさん:2022/04/19(火) 23:59:58 ID:zwfWTm+x.net
>>886
やけくそハンバーグが何だって?

888 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 07:28:58 ID:Qf4RT/7y.net
円安加速

ブラもも
あったら買っとけ

889 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 07:49:48 ID:Yk86hMVG.net
>>878
文句はゼレンスキーに言え

890 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 09:12:37 ID:vGbgKR6I.net
>>889
氏ねアホパヨ

891 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 11:10:47.37 ID:GP+pEKGk.net
ハナマサはブラモモ780円から998円に
国産ムネは(岩手青森宮崎産)880円で変わらず

892 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 11:35:03.64 ID:xRq0F8/7.net
戦争終わっても値段元に戻らないだろうな

893 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 12:25:01.26 ID:wgPuJxhZ.net
>>890
アベノミクスとロシア外交大失敗のせいだぞ

894 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 17:40:20 ID:wG335r9+.net
角切りは1280円

895 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 18:11:41 ID:WrO4ujxY.net
893ってかなりのバカなんだろうな

896 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 18:16:20 ID:cGn5o4BT.net
経済893の方が頭いいよなたぶん

897 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 18:18:57 ID:8370u7EP.net
>>895
例の政治バカ発言の荒らしだよ

898 :やめられない名無しさん:2022/04/20(水) 21:28:38.91 ID:hO2BNr6t.net
現状の経済政策の失敗を指摘すると
バカ呼ばわりはさすがにどうかと思うね
成功してたらこんな惨状になっとらんし

899 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 07:18:20 ID:nsNOu8CD.net
>>1をよく読んで業務スーパーに関係あるレスしましょうね
スレチレスは迷惑なので、他所でやって下さいね

900 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 08:00:47 ID:2pYu2cds.net
>>890
は?なんでぱよになんの?w
じゃゼレンスキー信者はネトウヨかよw

901 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 08:07:59 ID:VEJdpT5l.net
2014年から続いていたミンスク合意違反であるウクライナによるドンバス地域の攻撃は、言ってみれば香港の暴動にミサイル攻撃してた状態。
お前らが嫌いな中国でさえ、香港暴動に軍隊を出さずに対応したのに、ウクライナはミサイル攻撃し民族主義過激派、ネオナチのアゾフ大隊で対応した。
中国を批判しながらそんな国を応援している滑稽さw

902 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 08:57:22.98 ID:MOgkEEYr.net
https://youtu.be/PrvubWNlcAw

903 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 09:07:44 ID:kW8ohgQL.net
さらば地球よ旅立つ船は宇宙戦艦神真都Q

https://www.sankei.com/article/20220420-JCFZ2YCNSBPWHDLLEES4UJKYA4/

親露アカウントの9割、過去に反ワクチン関連ツイート 東大大学院教授分析

904 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 11:09:33.11 ID:TfoU/ITF.net
>>901
ロシアのプロパガンダそのままじゃないか
アホパヨ君w

905 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 11:29:24.89 ID:ZPaIKPOc.net
マヨネーズ挑戦したけど不味くてダメだわ
残りの使い道ない?

906 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 11:33:05 ID:0HyGns3e.net
タルタルソース

907 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 12:28:08.76 ID:C9tFE6cg.net
>>905
ローションの代わりにオナニーやセックスディオ使えよ
オーラルならもってこいだろ

908 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 12:51:55 ID:0vKg7EEP.net
>>905
何マヨネーズ?
GSかシェフか

909 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 12:52:37 ID:0vKg7EEP.net
野菜炒めやナポリタンつくるときに
サラダ油の代わりにつかうのはどうか

マヨネーズ

910 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 18:05:27 ID:o/KXJW89.net
>>905
野菜炒めで使ってみる
出来がありでなく調理中にマヨネーズをフライパン等に入れる

911 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 18:35:17.48 ID:ZPaIKPOc.net
GS
フライパンに引いてお好み焼き焼いてみた
この方法で使い切るしかないな

912 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 19:57:21.70 ID:Z2XS/hmr.net
GSマヨはこのスレでは地雷商品な

913 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 21:07:21 ID:FpiszZ78.net
ガソリンスタンドが開発したみたいだな

914 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 21:39:35 ID:A5AUFRSC.net
いやゴールドマンサックスだ

915 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 22:39:03 ID:27AnH+yW.net
マヨそんなに使わないから大量のここのは避けてるな
まいばすでTOPVALUマヨ買ってる
細い口で出てくるの線状でありがたい

916 :やめられない名無しさん:2022/04/21(木) 23:09:29.48 ID:igTNoynQ.net
ゴールドさんMAX

917 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 13:51:01 ID:RxA45fIO.net
>>904
プロパガンダもクソも日本の公文書にもあるし、映像まで残ってるのに印象操作みたいに言うのかよw
可愛そうに、今どきTVに毒されてるとはw

918 :やめられない名無しさん:2022/04/22(金) 21:13:46.96 ID:+SVJ88B8.net
スパイシー脚レッグカレー食った。結構辛いな。あとソースが少ない

919 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 03:07:32 ID:JAaRFsKZ.net
森永、ロッテ
6月にアイスクリーム値上げだって
夏に向けてやってくれるな
業務は今のままの価格維持してくれ

920 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 07:11:30 ID:uVH0BLBM.net
いやギョムなら、値上げしてないメーカーの商品も便乗して値上げするだろう。

921 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 07:59:37 ID:sH3+KNs4.net
アイスはもっと値上げしておかないといけない商品だろ
貧乏人が食うもんじゃない

922 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 09:25:31 ID:mhxU1N2W.net
>>920
総合的に考えれないのか

923 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 13:59:00.65 ID:D8OLgbEe.net
こんな仲卸問屋のギョム如きがこの世界的な値上げのビッグウェーブに逆らえるわけねーだろ
イオンや西友みたいに自社用にPB開発提供してる訳じゃねーんだから
まぁ勝手に自然エネルギーに金注ぎ込んでりゃええがなでんがなまんがな(´・ω・`)

のぅ?

924 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 16:35:21 ID:s71fPFVs.net
アリョンカどこにも売ってないなー

925 :やめられない名無しさん:2022/04/23(土) 16:49:31.75 ID:9/ekSm/B.net
アリョンカなら戦争に反対して投獄されたよ

926 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 00:30:09 ID:IUYpJ8MQ.net
乾燥ワカメ値段戻してよ

927 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 01:00:20 ID:JtZc0rFi.net
水で戻せるよ

928 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 06:25:46 ID:MCSQqLSO.net
>>923
> イオンや西友みたいに自社用にPB開発提供してる訳じゃねーんだから
生産子会社たくさん持ってるのに何言ってるんだ?

929 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 07:10:22 ID:JapBITm8.net
大根おろし+レモン汁の俺に抜かりは無い

930 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 07:10:53 ID:JapBITm8.net
誤爆したわ

931 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 12:54:49.21 ID:hebti7Ai.net
コーヒーの新作やってくんないかなあ
豆でも粉でもいいからさ

932 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 13:42:06 ID:u09T1GjY.net
ここのPBもどきは全てが不味いから安くても買う価値なし
安くても不味いから買わねーのにこれで値上げしたら流石に貧乏人の馬鹿も買わねーんじゃねーか?

933 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 14:23:01.56 ID:a16kJGge.net
全てが不味くは無いだろう
牛乳パックスイーツシリーズとか普通に美味いのある

934 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 15:33:12.62 ID:EEgNUWxS.net
>>932
低アルコールビールSKYを買いますが

935 :やめられない名無しさん:2022/04/24(日) 18:30:42 ID:61WmbV1K.net
株価がくっそ下がってゲンナリしてます
1000株まで買うか

936 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 09:58:17 ID:lwIOVjHm.net
39円の最安納豆は大丈夫かな。同額で同じ品を売ってたドンキが48円に値上げしたが。

937 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 10:34:49.58 ID:bWBpp1VX.net
39円はタレ付きとタレ無しがあるな
うちの近くだとタレ付きはどこでも置いてあるけどタレ無しは一部店舗にしか置いてない
キムチ納豆にして食うからタレ付きだとタレ余るんだよな
捨てないで冷奴にかけて食ってるけど

938 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 11:16:35 ID:6wI0Uw2q.net
納豆は米国あたりからの輸入大豆使ってるけど、
輸送費・包装費が上がってるからいずれ値上げになるはず

939 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 12:05:50 ID:n4W9lhCM.net
京都だとどの店へ行ってもたれ付き48円しかないな

940 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 13:00:59 ID:kVGwUick.net
タレ付きは40gタレ無しは45g
5gの違いでタレとカラシが付いてお得と考えるか
余計なものを付けたせいで5g減ったと考えるかだな

941 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 14:21:51 ID:6ZYvNhRs.net
つーかタレなしの納豆なんて乞食も買わんな

942 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 14:58:56 ID:nQ0BMPMF.net
「納豆パックについてるタレなんか使わん オレは醤油で食う」って人もオレの周囲に2人はいるけどね

943 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 16:16:42 ID:yc8JNkAi.net
ノンオイル青じそも旨いよ

944 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 16:45:35 ID:1aXogrl0.net
業務スーパーって烏賊の塩辛って売ってたっけ?

945 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 16:47:12 ID:yFdjJf8F.net
売ってるよ

946 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 16:49:11 ID:w7+gi8kl.net
イカ明太子の方が美味いよ

947 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 18:18:00.52 ID:nVbeRWi0.net
納豆のタレって必用か、醤油で充分

948 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 18:21:03.25 ID:CyMy+8h8.net
実家に帰ってまずやることが使ってない納豆のたれとからしを捨てること
こげ茶色になってホコリがびっしりついている
万が一見つかるとそれ使うんだから!とものすごく怒られる

949 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 19:21:32 ID:1aXogrl0.net
>>945
サンキュー
今度ちゃんとみてみるわ
スーパーサンディでいつも買ってたけど取り扱い止めて困ってたんだ

950 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 19:38:16 ID:La+jRb3v.net
タレ無しの業務納豆はタレ無しは構わないけれど粒が柔らかくて自分は食感が駄目だった。

951 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 19:44:24 ID:6wI0Uw2q.net
納豆のタレは、
醤油:白だし:味の素=1:1:0.5くらいで混ぜるとできる
あの独特の旨味は多めのグルタミン酸ナトリウム

952 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 21:39:47.72 ID:cMeJKKzr.net
なんか納豆についてくるタレや特に辛子は添加物が凄いから食うなってのよく見るよね、自分は気にしないけど…
自分は納豆が苦手だったけど、業スーのしそ海苔っての食べてから
食べやすくて今じゃ普通の納豆も食べれるようになった
ご飯にはかけずそのまま副菜として食べるまでだけど

953 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 22:11:34.35 ID:6wI0Uw2q.net
その手の添加物がーと騒いでる人たちって、だいたいがネット上の誰か個人のブログ記事の受け売りの受け売りの受け売りを信じてるよね
そのくせ、スーパーの惣菜やお弁当、冷凍食品、外食には抵抗が無い

国内製造品だったら、使ってる添加物は健康上まったく問題ない量しか入ってないし
その量も数え切れないほどの動物実験含めた検証を繰り返した上で
上限に対してマージンにマージンを重ねて設定してる
論文がしっかり出ているものが多い

アンチ添加物は宗教みたいなもんだから、客観的なデータや論文添えた正論を提示してやっても絶対に受け入れないんだけど

954 :やめられない名無しさん:2022/04/25(月) 23:58:32.52 ID:xvI1LzJF.net
大豆が高騰しませんように

955 :やめられない名無しさん:2022/04/26(火) 02:49:28 ID:CP47zl5n.net
>>954
欧州ではウクライナ産のヒマワリ油が多く使われていたのだがこのご時世で品不足。でオリーブ油が値上がり<-イマココ
大豆も油の原料になるから値上がりするよ

956 :やめられない名無しさん:2022/04/26(火) 07:45:06 ID:kk6gebCW.net
値上がりしないものを探すのが難しくなってくるな

957 :やめられない名無しさん:2022/04/26(火) 08:48:47 ID:WffhNE7m.net
ハナマサとOKも巡回すればいい

958 :やめられない名無しさん:2022/04/26(火) 09:22:21.31 ID:mTj8Uciz.net
つまり
ただでさえ客寄せ用で赤字な29円豆腐も遂に値上げか
いっそ客寄せにもならぬならと利益上乗せで売り始めるか
別商品に差し替えか

959 :やめられない名無しさん:2022/04/26(火) 09:23:32.47 ID:mTj8Uciz.net
もやしも燃料費高騰で値上げらしいし

960 :やめられない名無しさん:2022/04/26(火) 11:20:49 ID:ilVrdHEF.net
納豆のタレはTKGにかけると美味いよ

961 :やめられない名無しさん:2022/04/26(火) 12:10:15.01 ID:VtC9nB7F.net
>>959
物流コストは上がるだろうけど
照明必要なし使う地下水は温度一定だしドコに燃料必要なんだ?

962 :やめられない名無しさん:2022/04/26(火) 12:40:01 ID:mTj8Uciz.net
工場で熱滅菌、洗浄、稼働するのにもエネルギーは必要だし
減量が高騰しているらしく
やたらニュースで取り上げられてる

963 :やめられない名無しさん:2022/04/26(火) 13:13:55 ID:9mcWwCxS.net
な?自民地獄だろ?

964 :やめられない名無しさん:2022/04/26(火) 13:45:13 ID:lzsyid49.net
突然何言ってんだ、この馬鹿

965 :やめられない名無しさん:2022/04/26(火) 14:05:05 ID:mTj8Uciz.net
台湾フライドチキン鶏排(ジーパイ)美味い
ハイボールが進む
この香りザ・台湾

966 :やめられない名無しさん:2022/04/26(火) 17:34:25 ID:gctOjvA7.net
大豆を納入するのに燃料費かかるだろ?
その大豆を作る為にも固定費が上がる恐れがあるだろ?
なんで馬鹿は俯瞰して考える事が出来ないんだろうか...
完成品だけを見て値上がりする筈ないって思ってる馬鹿は現実を直視しろよ

967 :やめられない名無しさん:2022/04/26(火) 19:00:11.75 ID:9O7WkV4O.net
もやしと納豆値上げされたら生きていけないよお

968 :やめられない名無しさん:2022/04/26(火) 19:04:55.95 ID:7/LV2d0X.net
貧困に喘ぐ日本人を尻目にどんどん豊かになる中国人
そりゃ嫉妬するよな

969 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 01:37:15.64 ID:kXhlIiWet
https://item.rakuten.co.jp/buono-buono/10005200/
北海道産昆布100%使用!甘辛く煮込んだ昆布と程よく効いた生姜の辛みでご飯を食べる手が止まりません!
昆布 佃煮【.大人の佃煮 生姜昆布 3袋セット.】
こんぶ コンブ つくだに 詰め合わせ 送料無料

970 :やめられない名無しさん:2022/04/26(火) 23:25:39 ID:ZmsaKu6N.net
この流れで、お前以外中国人のこと考えていた奴いないと思うが

971 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 00:17:26 ID:b41MUZPy.net
このスレを中国で検索してみろやw

972 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 01:08:00 ID:gi62jEaG.net
人権抑圧国家に憧れる頭のおかしい奴が現れた!

973 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 01:16:08 ID:CoGbMP8x.net
【政府】デジタル庁、高齢者向けにデジタル活用を教える人(1万人)を「無給」で募集 ※任期1年で自動更新★4 [TOTTO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650964932/


ちうごくですら流石に賃金は払うと思うんだけど……………

974 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 02:30:04 ID:lgojMBzX.net
政治家の虚栄と嘘で人が死んでも
国会で逃げ通して
加担した官僚の逃亡も助ける
こんな前近代のことやってる連中を棚に上げて
中国が〜ってのは滑稽すぎるぞ

975 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 05:25:03 ID:pJ4YZzbF.net
黄色人種を黒人より下に見ている白人国家が日本をどう扱っているかまだ気が付かないアホがおるな。
地政学的にも日本は中国と仲良くせざる得ないだろ。
ゼレンスキーとポロシェンコから学べよ、あんなわかりやすい反面教師なかなかいないぞ?w

976 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 06:31:11 ID:e/CYJtUP.net
老人向けのボランティアは知り合いが震災の炊き出しで味噌汁のお椀投げられたの聞いてから絶対にやらないと誓った

977 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 06:49:50 ID:U6JhJX9D.net
その知人が味噌汁のお椀につば吐いたのかもしれんだろ
切り取りの情報で判断すんなよ

978 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 06:53:42 ID:36uUjesw.net
程度は違えど政治家が腐っているのはどこの国も同じ
国民が許して居るわけでも放置して居るわけでも無い
ただ中国共産党は罪なき民族や宗教、活動家まで
投獄して強制労働、臓器や人体モデルにして海外へ輸出し外貨を稼ぎ
国際的面子を重んじて戦車で人民轢き殺し事故列車も生き埋めて
全ての情報統制
前近代どころか王朝時代と本質変わっていないけどな
豊かになってもちょっとした失言でいつ全財産、命まで奪われるかわからない住むところさえ自由にならない国に生まれなくて俺は良かった

979 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 08:53:49 ID:v4WSQR7C.net
936だけど職場の近くの都心部の店では最安納豆48円になってたが千葉の自宅近くでは39円のままだった

980 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 08:54:33 ID:v4WSQR7C.net
ごめん、ドンキの話だわ

981 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 11:34:19 ID:59oUgOhF.net
>>973
これ誰も応募しなくてパソナに丸投げするいつものパティーンだろ
日本はおかしな連中に乗っ取られてしまったな

982 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 12:04:32 ID:wZ1Hxs6C.net
>>981
次スレよろ

983 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 12:07:50 ID:A/JvcACF.net
>パティーン

984 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 15:29:03 ID:kpMRvMDY.net
株主優待とどいた
弱小ホルダーだからちょっとしたものだけど、やっぱ嬉しいわ

985 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 15:30:06 ID:hfmEWcQi.net
>>981
チョンに日本を乗っ取られるぞ!って言ってる連中が日本を乗っ取ってしまったな
木乃伊取りがなんとやら

986 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 17:38:40 ID:QVHALUIx.net
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第84支店○●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1543732443/

987 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 17:45:33 ID:KKd7xu1k.net
>>986
違うだろーハゲ!

988 :やめられない名無しさん:2022/04/27(水) 18:09:09 ID:FSjtZbHj.net
という訳でワ無しは廃止となります

989 :やめられない名無しさん:2022/04/28(木) 03:19:23 ID:gFf4sldA.net
●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第84支店○●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1651083512/
どうぞ

990 :やめられない名無しさん:2022/04/28(木) 06:09:57.13 ID:A8fCY+AX.net
>>989
でかした

991 :やめられない名無しさん:2022/04/29(金) 13:39:26 ID:chLnzqQR.net
なるほど

992 :やめられない名無しさん:2022/04/29(金) 13:42:09 ID:TFS/0loF.net
それがいいね

993 :やめられない名無しさん:2022/04/29(金) 14:33:29 ID:/xRv9LRW.net
あかん1ドル130円超えてる
神戸物産あかんぞこれ

994 :やめられない名無しさん:2022/04/29(金) 15:26:37 ID:i0e08gUK.net
このご時世円安に向かってなくても輸入メインのとこは値上がり必須!
2割3割当たり前!
はてさてギョムがどれくらいドカン!と値上げするのか見ものやでw
この状況でも社長は下らん自然エネルギー開発に金突っ込むことが出来るんかなw

995 :やめられない名無しさん:2022/04/29(金) 15:50:51 ID:YSE6PEV0.net
一般スーパーはもっと値上がりしてるのにな

996 :やめられない名無しさん:2022/04/29(金) 15:57:12 ID:A16yRcET.net
いや神戸物産のほうが値上げしやすいかと
オートミールとか凄く安かったのに凄く高くなってたわ
寿司屋、八百屋の時価にちかいかと

997 :やめられない名無しさん:2022/04/29(金) 16:55:42 ID:ZN4I9wk7.net
頭悪いんだから黙ってろよ

998 :やめられない名無しさん:2022/04/29(金) 17:18:32 ID:hM08U5ML.net
>>997
というと?

999 :やめられない名無しさん:2022/04/29(金) 18:06:12 ID:mVY+fsIJ.net
ごめん

1000 :やめられない名無しさん:2022/04/29(金) 18:12:54 ID:zWr+8xQL.net
銀河鉄道

1001 :やめられない名無しさん:2022/04/29(金) 18:23:10 ID:SDAzoEAx.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200