2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゆで太郎システム】ゆで太郎 #12【信越食品】

1 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 10:40:54.75 ID:KtE6mig70.net
※前スレ
【ゆで太郎システム】ゆで太郎 #11【信越食品】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1643688130/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 12:12:11.81 ID:0oof9nM10.net
>>1 乙

3月からの得セットはミニご肉ごぼう丼が入って、ミニカツカレーは金曜日だけになるようだ
https://yudetaro.jp/menu/

3 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 12:21:48.64 ID:6YuHBgy60.net
ゆで太郎をまともに語ろう
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1641244025/

4 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 12:24:28.93 ID:LAxGwDzUd.net
600 やめられない名無しさん sage 2022/02/13(日) 16:02:57.62 ID:lxP/Psvj
>>587
やたら長い米あるよね
これ何?輸入米?

601 やめられない名無しさん 2022/02/13(日) 16:12:33.49 ID:fi0WNVRk
>>600
カルローズっていうアメリカのカリフォルニア州で収穫する米

603 やめられない名無しさん sage 2022/02/13(日) 16:20:15.08 ID:e6+FiTWM
アメリカ産カルローズw
牛丼屋やファミレスですら使わない安米w

609 やめられない名無しさん sage 2022/02/13(日) 16:58:25.79 ID:0f0HBc4w
絶望的に飯がマズかったさくら水産は虫の息だな

611 やめられない名無しさん sage 2022/02/13(日) 17:07:48.99 ID:LRKVZAnS
カルローズのような非常に安い輸入米を使ってるのに添え物の海苔が播磨灘産とか三陸産わかめとかこの会社、大丈夫ですかね(笑)
https://i.imgur.com/IRIWt5n.jpg

615 やめられない名無しさん sage 2022/02/13(日) 17:17:22.92 ID:7Z7HzzvR
>>611
「ごはん」のところにアメリカ産カルローズブレンド米と記載してたら播磨灘産とかも若干ながら信憑性が芽生えてるところなのだがなwwwwwwwww


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ゆで太郎 得セットの価格推移

2018年9月 500円 → 550円
2019年3月 550円 → 570円
2019年10月 570円 → 590円
2020年6月 590円 → 600円
2021年5月 600円 → 620円
2022年1月 620円 → 680円

5 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 12:25:27.43 ID:Uo/hlVSSd.net
これ一枚目のクズ野菜みたいなやつがゆで太郎だよね?


これ思い出した。

868 やめられない名無しさん sage 2021/12/29(水) 22:26:28.07 ID:U35p/6kR.net
ゆで太郎の茄子天wwwww
https://i.imgur.com/rYAGYPo.jpg
https://i.imgur.com/vuh2mKl.jpg

6 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 12:31:01.20 ID:zbYovdj40.net
おっそっばのーはなーはーしろくー・・・儚い・・・

7 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 15:20:09.45 ID:BhUI9e6Ed.net
今月中、かつ丼祭りで100円割引

https://imgur.com/Fy1FV3o.jpeg

8 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 15:45:19.51 ID:5hEyIkrB0.net

https://i.imgur.com/prLuGW1.jpg
錦糸公園

9 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 15:48:25.47 ID:5hEyIkrB0.net
無料券取得
https://i.imgur.com/teR17oj.jpg
カルロースwカレーライス

10 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 16:38:09.67 ID:zbYovdj40.net
カルロースウザすぎるのでNG

11 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 17:17:01.55 ID:ZFZ+evLc0.net
やよい軒の3月31日まで毎回使える150円引きアプリで
生姜焼き定食490円
からあげ定食540円
国産米ライスお替り自由

ゆで太郎、得セット680円・・・

12 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 19:03:13.79 ID:h4cn2GnwM.net
川崎市の某店でフラゲすた

13 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 19:15:58.52 ID:eEG6UE1Z0.net
>>11
唐揚げ定食とゆで太郎の天玉そばが同じ値段かよwつくづくゆで太郎はなんの価値も無いな

14 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 19:25:53.99 ID:ZFZ+evLc0.net
>>13
しかも
やよい軒 国産米、食べ放題 
ゆで太郎 カルロース米 半ライス程度w
さすがに草生える

15 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 19:30:03.74 ID:FgguuIR/0.net
割引価格と比較してどうするよ?

16 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 19:37:32.98 ID:ZFZ+evLc0.net
今割引してるんだから比較して当たり前だろ・・・
じゃあ割引前 
生姜焼き640円
からあげ690円
国産米 食べ放題 

これで満足か?ウナおじ

17 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 19:43:24.97 ID:FgguuIR/0.net
なら、それ食えばいいじゃん
いつ、ゆで太郎側がお前みたいな大して金落とさない奴に来て欲しいと思ってると勘違いしてんだ?

18 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 19:56:35.53 ID:ZFZ+evLc0.net
別にゆで太郎が俺に来て欲しいだなんて思ってないんだが・・・
お前こそ何を勘違いしてるんだウナおじ

19 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 20:47:29.57 ID:eEG6UE1Z0.net
>>17
お前は死ぬまでカルローズうな丼を有り難く頂いてホルホルしとけw金無いんだからさwww

20 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 21:01:41.05 ID:UzRwttPSd.net
やよい軒とゆで太郎じゃそもそもコスパが全然違う特に値上げしまくった今は
ランチで店が並んでたら、周りに聞いても普通はやよい軒だからな
ゆで太郎なんて田舎もんが話のネタに2、3回食ったら用のない店

21 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 21:20:04.50 ID:eEG6UE1Z0.net
ワッチョイでうナオじコロコロ自粛w

22 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 23:04:42.22 ID:9GrPunsr0.net
券売機の上にクポーン置いといたよ
早いもん勝ちね。

23 :やめられない名無しさん :2022/02/24(木) 23:52:25.31 ID:NZdtDtBw0.net
クーポン配布してるっぽかったけど店内混み過ぎてて入る気しなかった
あの狭い空間で咳き込んでる爺さんとかとギチギチ状態でたべたくなんだよなぁ

24 :やめられない名無しさん :2022/02/25(金) 00:51:55.29 ID:61F4AiYHa.net
テイクアウトすればいいだけ

25 :やめられない名無しさん :2022/02/25(金) 02:24:50.62 ID:i4V05QFE0.net
うどんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

26 :やめられない名無しさん :2022/02/25(金) 07:14:14.55 ID:20GbfwCh0.net
>>22
下じゃないと気がつかない
テーブルの上に置いておいてほしい

27 :やめられない名無しさん :2022/02/25(金) 09:01:48.47 ID:gaNkQUkNd.net
カルロース米はやだな。
あと得セット高すぎ

28 :やめられない名無しさん :2022/02/25(金) 10:57:10.24 ID:OK77zcG/0.net
なにそれカルローズのパチモン?www

29 :やめられない名無しさん :2022/02/25(金) 11:58:33.67 ID:61F4AiYHa.net
末尾変えても自演と分かる貧民のバカw

30 :やめられない名無しさん :2022/02/25(金) 16:11:58.55 ID:mvcesU3e0.net
ゲソ天セット食ったけど悪くないな

31 :やめられない名無しさん :2022/02/25(金) 16:27:56.44 ID:hpfFTd0U0.net
もりそば+カレー券
https://i.imgur.com/QM6iRrb.jpg

32 :やめられない名無しさん :2022/02/25(金) 20:21:26.71 ID:b12oelHd0.net
高いを!

33 :やめられない名無しさん :2022/02/25(金) 20:41:18.18 ID:H13IDN/20.net
>>31
グロ
ホモのスカトロ画像

34 :やめられない名無しさん :2022/02/25(金) 21:19:47.19 ID:X2SUYON+a.net
>>23の書き込みから食えない馬鹿だとバレバレなんだよなw

35 :やめられない名無しさん :2022/02/25(金) 21:26:46.75 ID:eydvyVkT0.net
ウナおじは重い精神病か発達障害だな

36 :やめられない名無しさん :2022/02/25(金) 21:33:49.69 ID:X2SUYON+a.net
こんな書き込みを擁護してる時点でお察しw

37 :やめられない名無しさん :2022/02/25(金) 22:03:13.06 ID:zJ3TG9UA0.net
お前は頻繁に自分を擁護してるけどなw

38 :やめられない名無しさん :2022/02/25(金) 22:27:16.00 ID:uCp8RKXZH.net
乞食ハッスル中w

39 :やめられない名無しさん :2022/02/26(土) 06:29:02.41 ID:0icuRLMLM.net
得が得と思えない 高い

40 :やめられない名無しさん :2022/02/26(土) 14:04:39.86 ID:GE34XYZs0.net
なか卯の今月までのクーポン消費するか朝定でフライングゲットするか悩んだけど
やっぱりワイはゆでが好きやったんやなって…

41 :やめられない名無しさん :2022/02/26(土) 14:37:10.49 ID:oobspupir.net
お盆がツルッツルで載せてるのめっちゃ滑るんだが、前からこんなんだったっけ

42 :やめられない名無しさん :2022/02/26(土) 14:45:57.45 ID:gEiyYE8T0.net
https://youtu.be/bH34QuRWIKc
ゆで太郎をこよなく愛するおっさん

43 :やめられない名無しさん :2022/02/26(土) 21:01:38.70 ID:dym0EIyZd.net
>>41
よく行く店逆にゴムマットみたいなの引いてて箸とるのも難しいくらい滑らない

44 :やめられない名無しさん :2022/02/27(日) 00:29:37.51 ID:W8Oeudhj0.net
はい大げさ

45 :やめられない名無しさん :2022/02/27(日) 07:36:48.20 ID:s8F376Lm0.net
>>43
俺もよく行ってた店がそうだわ
丼が陶器のところとプラのところとかいろいろあるな

46 :やめられない名無しさん :2022/02/27(日) 08:03:03.45 ID:83+BVUic0.net
この先お盆が滑りづらい材質の奴に切り替えていくそうだよ

47 :やめられない名無しさん :2022/02/27(日) 08:18:08.00 ID:SODQLl8zd.net
>>44
クーポン置いたら取れなくなるくらい滑らないよ

48 :やめられない名無しさん :2022/02/27(日) 10:06:26.36 ID:CzD6NwlY0.net
それ表面が劣化して溶けてるだけじゃないの?

49 :やめられない名無しさん :2022/02/27(日) 12:46:27.57 ID:9Zlx0ptv0.net
何も知らないんだなw

50 :やめられない名無しさん :2022/02/27(日) 16:26:55.02 ID:u7Ydqa5FM.net
ロードサイド店
https://i.imgur.com/ByRyR2E.jpg
もりそば
https://i.imgur.com/2rYKdd3.jpg

51 :やめられない名無しさん :2022/02/28(月) 04:54:53.70 ID:LE9fnn350.net
高いを!

52 :やめられない名無しさん :2022/02/28(月) 05:52:49.41 ID:ZqM/Nvh50.net
うどんwww

53 :やめられない名無しさん :2022/02/28(月) 07:21:54.59 ID:nqqElbHHM.net
カレーwww

54 :やめられない名無しさん :2022/02/28(月) 08:53:07.70 ID:jqlWzDs6d.net
高くて得セットは食べれないお

55 :やめられない名無しさん :2022/02/28(月) 14:02:32.74 ID:M3JySaJa0.net
>>53
美味い!美味い!
http://imgur.com/sIXniUm.jpg

56 :やめられない名無しさん :2022/02/28(月) 14:48:28.55 ID:G7EVayJf0.net
汚い。

57 :やめられない名無しさん :2022/02/28(月) 15:28:50.43 ID:VwjiMoA40.net
こんなの出さないよな
https://i.imgur.com/Ev5h8JO.jpg

58 :やめられない名無しさん :2022/02/28(月) 16:13:29.71 ID:aDztKf7VM.net
https://i.imgur.com/KkR1L1c.jpg
うまいよ

59 :やめられない名無しさん :2022/02/28(月) 16:52:49.61 ID:VwjiMoA40.net
>>58
うどんはゴミ

60 :やめられない名無しさん :2022/02/28(月) 17:56:41.84 ID:yL1yMjpCa.net
これ見てどの店かも気づかない阿呆だと思われ

61 :やめられない名無しさん :2022/02/28(月) 18:06:15.12 ID:QcQ9jaB60.net
鯵フライなかった(T ^ T)
ちな、さいたま市大宮区

62 :やめられない名無しさん :2022/02/28(月) 19:05:49.74 ID:FyS7cwLb0.net
特盛食ったった
やっぱり大盛でいいや

63 :やめられない名無しさん :2022/03/01(火) 06:30:31.83 ID:F1S9c6ZX0.net
セブンのかき揚げ蕎麦 429円のほうが美味い!

64 :やめられない名無しさん :2022/03/01(火) 10:04:13.15 ID:CEOx+RQha.net
ならそれでいいじゃん

65 :やめられない名無しさん :2022/03/01(火) 17:23:23.47 ID:Y/2NShtwM.net
得セットが、得に思えない

66 :やめられない名無しさん :2022/03/01(火) 17:25:40.80 ID:Y6AIR+Nv0.net
損セットと書いてあったら納得するのにね

67 :やめられない名無しさん :2022/03/01(火) 17:47:50.74 ID:c2F/ndHpa.net
誰も客が得するとは言っってない

68 :やめられない名無しさん :2022/03/01(火) 20:55:54.37 ID:HDzRouEAa.net
得すると乞食湧くからそれで良い

69 :やめられない名無しさん :2022/03/01(火) 21:12:48.38 ID:6AaLtTVg0.net
俺乞食だけどゆで太郎に行く金持ちは1000%いないよw

70 :やめられない名無しさん :2022/03/01(火) 23:38:19.88 ID:n0X2K6E50.net
俺の行ってる店舗は客の8割くらいがタクシーの運助だわ
特に夜は路駐のタクシーで溢れかえってる

71 :やめられない名無しさん :2022/03/02(水) 00:00:03.63 ID:t5yOkLGv0.net
>>70
運助ってなに?

72 :やめられない名無しさん :2022/03/02(水) 00:16:11.51 ID:ADajdE5ea.net
運転手の底辺のことじゃね?
個人タクシーじゃなく、雇われのカス

73 :やめられない名無しさん :2022/03/02(水) 00:37:16.53 ID:JtQ/jJF40.net
うどん

74 :やめられない名無しさん :2022/03/02(水) 00:49:03.10 ID:e4ltLUGjd.net
雲助 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B2%E5%8A%A9

75 :やめられない名無しさん :2022/03/02(水) 05:37:35.40 ID:f9zgT2KH0.net
そうそう運助なんて言わない

それ言うなら雲助だわ

76 :やめられない名無しさん :2022/03/02(水) 11:00:40.03 ID:Oey2eh32d.net
新座に行って来たけどクーポン無かった。
たった1日の配布ですかね。

77 :やめられない名無しさん :2022/03/02(水) 11:33:01.50 ID:xKagOYR/d.net
>>76
問い合わせからクレームレベル

78 :やめられない名無しさん :2022/03/02(水) 14:45:32.25 ID:aoe+wNuC0.net
ゆでたろう好きだったけどね・・・
昨年の夏は、週2でいっていた。今年になっていかなくなって。

なんだろう、お得さがないように思えるね。
ちょっと安易に値上げのしすぎだと思う。

79 :やめられない名無しさん :2022/03/02(水) 15:16:46.15 ID:adpS9vaK0.net
朝6時、山岡家とゆで太郎どっち行く?って言われたらゆで太郎行くな

80 :やめられない名無しさん :2022/03/02(水) 15:34:27.43 ID:c4uMaYAEM.net
日高屋と勝負したら価格は同じ位でも内容で負ける。

81 :やめられない名無しさん :2022/03/02(水) 15:37:11.66 ID:P4sKkOHr0.net
エビ券が欲しいから信越に行った
https://i.imgur.com/gOIQ0XR.jpg

82 :やめられない名無しさん :2022/03/02(水) 17:44:40.87 ID:/hS3Pcw00.net
>>78
前は得セット500円でクーポン付ければお得な感じだったけど
もう朝も390円で麺の量もかなり少なくなったし、390円でも高いくらい
得セット680円なんて買う人いるのかと思うレベル

83 :やめられない名無しさん :2022/03/02(水) 18:09:00.52 ID:qUswRvoK0.net
かつやや日高屋のほうがよっぽど得だよ
そば界隈なら小諸や富士のほうが得

84 :やめられない名無しさん :2022/03/02(水) 20:49:45.75 ID:fqD1Uz+F0.net
また小麦粉値上がりするだろうから
また値上げかな。。

85 :やめられない名無しさん :2022/03/02(水) 21:19:59.45 ID:B1Tt6sh8d.net
安そばチェーンなんて腐るほどあるけど、なんでゆで太郎だけ異常なペースで値上げを繰り返すのだろう?

86 :やめられない名無しさん :2022/03/02(水) 22:34:24.72 ID:I4UCDj0a0.net
利益の幅が少ないからカツカツなんだろ?
その上4月から時給を一律100円上げるって言ってたからその準備もあるんだろうよ

87 :やめられない名無しさん :2022/03/02(水) 23:23:16.91 ID:tLJL+fJId.net
そうかな?時給ベースアップは人手不足解消に繋がるかも…とかぬるい事考えてるのかな?と
外人さん余儀なくされてる店舗も非常に多いけど

利益の幅が少ないのはどこも同じ
閉店した店舗も多いながら設定してた店舗数を達成したのを機にFCオーナーを適当にいなして運営の抜きしろ優先しだしたというのが真相だろうな

88 :やめられない名無しさん :2022/03/03(木) 10:04:29.63 ID:p+VHtvkod.net
ソーセージ蕎麦て

89 :やめられない名無しさん :2022/03/03(木) 13:50:56.73 ID:/AK6xH8y0.net
うどんて笑笑笑

90 :やめられない名無しさん :2022/03/03(木) 16:27:19.01 ID:0cMI3aZC0.net
揚げたて
かきあげ美味い
https://i.imgur.com/fdTjEcf.jpg

91 :やめられない名無しさん :2022/03/03(木) 16:37:37.88 ID:1dNFNiwI0.net
信越で揚げ置きじゃないって珍しいなw

92 :やめられない名無しさん :2022/03/03(木) 20:37:50.55 ID:9eNip/hMM.net
春菊天値上げした?

93 :やめられない名無しさん :2022/03/03(木) 21:36:37.58 ID:LhUdniaN0.net
ゆで太郎はカレーも旨いんだよな
隠れた名店

94 :やめられない名無しさん :2022/03/03(木) 21:38:59.93 ID:zyqOa8qm0.net
美味くねーよ 今までどんなカレー食ってきたんだよ…

95 :やめられない名無しさん :2022/03/03(木) 21:45:42.72 ID:ghJ9wl2qM.net
不味いよね

96 :やめられない名無しさん :2022/03/03(木) 22:15:36.64 ID:kWZLsHAu0.net
>>92
どちらのスレと間違われてますか?

97 :やめられない名無しさん :2022/03/03(木) 23:08:38.13 ID:5Wf4WfpD0.net
>>91
だいぶ前からシステム方式でしょ、内容もしょぼくなってるけどネギの青いところが入ってる
そばもつゆも信越のが美味いんだけど柚子粉がないんだよねえ

98 :やめられない名無しさん :2022/03/03(木) 23:44:21.30 ID:iyUlU8F+0.net
>>96
春菊天おいしいよ

99 :やめられない名無しさん :2022/03/04(金) 07:18:09.44 ID:WlNuEomt0.net
いまの価格と内容だと厳しいかもね。
ライス150円であの盛りだととおもう。

せめてミニ丼をもう少し量と内容増やすならまだしも。

得セットがお得に見えない不思議!!

100 :やめられない名無しさん :2022/03/04(金) 12:30:00.48 ID:/2ROEO/nM.net
すいません、
盛りそばの大盛りに大盛り無料クーポンを使ったら2倍盛りと同じ量になりますか?

101 :やめられない名無しさん :2022/03/04(金) 13:17:46.81 ID:07h5uZCwM.net
そもそも大盛り頼めない人なのに?

102 :やめられない名無しさん :2022/03/04(金) 13:21:35.86 ID:5lTgI9wid.net
大盛りって+0.5じゃなかったっけ?

103 :やめられない名無しさん :2022/03/04(金) 14:36:42.63 ID:5bkwMd1z0.net
今日もアチアチかきあげ
https://i.imgur.com/NcZz8m8.jpg
https://i.imgur.com/EzMep9t.jpg

104 :やめられない名無しさん :2022/03/04(金) 14:43:58.85 ID:+gCZbvD/0.net
うどん!!www
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

105 :やめられない名無しさん :2022/03/04(金) 17:33:17.30 ID:Dc9SYKSgd.net
マック値上げか
当分、太郎でかけ+クーポンだわ

106 :やめられない名無しさん :2022/03/04(金) 19:32:37.14 ID:/Q8Ms1Ss0.net
輸送費も原材料費も人件費も値上げだからね
どんどん値上げしてくれ
だから郊外店もQRコード決済対応してね

107 :やめられない名無しさん :2022/03/04(金) 21:22:57.06 ID:TCofe4N00.net
給料上がらねーのに物価が上がってもさらに税金も上げてくる糞政治家何なんだ
外食なんてもうしねーよ インフレスパイラルになってろ

108 :やめられない名無しさん :2022/03/04(金) 21:42:32.97 ID:/2ROEO/nM.net
>>102
ありがd
盛りそば大盛りに大盛りクーポンの方が安いのでGW明けて気温が上がってきたらそうします。
それまで大盛りクーポンを温存。

109 :やめられない名無しさん :2022/03/04(金) 22:33:55.41 ID:PEuyf6CNd.net
最後の希望は、鳥から丼、のり弁、かき揚げ天丼のセット価格

110 :やめられない名無しさん :2022/03/05(土) 09:10:22.55 ID:Qn+5ZT0c0.net
ごぼう天に玉子で580円って
ほかに食いたいものないしなあ

111 :やめられない名無しさん :2022/03/05(土) 10:02:15.94 ID:8K8ylXR00.net
そば粉また上がるみたいだよ
更に値段上がるのかな?

112 :やめられない名無しさん :2022/03/05(土) 14:01:54.58 ID:6Qy7gOME0.net
アホうどん

113 :やめられない名無しさん :2022/03/05(土) 14:03:39.41 ID:7Y3Q7ECy0.net
アホカレー

114 :やめられない名無しさん :2022/03/05(土) 16:08:09.37 ID:/+6CxT/o0.net
蕎麦は茹でるのに時間がかかると言われたが
かきあげは冷めて固かった
https://i.imgur.com/gaswxS9.jpg

115 :やめられない名無しさん :2022/03/05(土) 16:36:13.70 ID:t7dHoekC0.net
わかめのかわりにエビ天いいね。

116 :やめられない名無しさん :2022/03/05(土) 16:42:52.36 ID:dkyl8FOJ0.net
信越は肉そば510円等、お値頃感あるけどシステムは高い、メニューが偏ってる

117 :やめられない名無しさん :2022/03/05(土) 16:51:27.67 ID:t7dHoekC0.net
一応下記は許容範囲かな??

焼きサバセット+温玉クーポン 550円
ミニのり弁セット+温玉クーポン 600円
ミニカレーセット+コロッケクーポン 500円

2枚盛り+かき揚げクーポン 530円
特盛+かき揚げクーポン 680円

かけ+ごはん+カレークーポン 510円:微妙
朝カレーまたは朝サバセット+コロッケ又は温玉クーポン 390円

あとは、高いと思う。そもそも、得セットは630円で頑張ってほしかった。

118 :やめられない名無しさん :2022/03/06(日) 23:06:49.37 ID:kJTNRM1K0.net
俺の近所の信越は揚げ置きどころか「数日前の??」っていうレベルのかき揚げ出てくることある
シナシナで冷たくてグニャっていう食感

119 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 00:30:22.69 ID:Kgfxj5+R0.net
本日のひと言
うどん

120 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 07:52:58.54 ID:Pi5HKjKOd.net
本日のひと言
うどん

121 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 08:04:50.38 ID:5nfA4rP/M.net
今朝はミニのり弁かけそばセットだ
https://i.imgur.com/f6ROqWq.jpg

122 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 08:16:21.76 ID:eu+kf0oaa.net
高松に来てるが本場の讃岐うどんは美味しいぞ
食えない雑魚さん

123 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 08:30:18.11 ID:RCBAqgaPM.net
うなおじキタ━(゚∀゚)━!

124 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 08:31:52.90 ID:4EhH6JDRa.net
ゆで太郎より安いな

125 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 08:48:31.73 ID:sPSRd9I2d.net
今週もクーポン貰えるかな?

126 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 09:00:45.22 ID:dx9BR+7r0.net
>>121
はらんでいいよ

127 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 09:31:50.42 ID:eu+kf0oaa.net
>>123
回線まで楽天コジキとか笑わせてくれるわ

128 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 10:44:34.71 ID:ZZNTu/Vv0.net
しかしなんでこんな値上げ一辺倒になったのかな?
朝セット以外、行く価値なくなったと思うを!!

129 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 12:15:05.51 ID:VOHFKbg+0.net
>>127
うなおじかなと思ってカマ掛けたらビンゴでしたーwww
docomoより劣るauが何だって?www

130 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 14:00:58.73 ID:eu+kf0oaa.net
ワッチョイ末尾w

131 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 14:02:48.26 ID:jd/ElIo5a.net
喜びそうなネタ
5100円のお弁当だよw
https://i.imgur.com/Z9iy510.jpg
食えるなら食ってみw

132 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 14:03:22.08 ID:jd/ElIo5a.net
あ、上のおつまみは別途500円
梅酒は800円ね

133 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 14:30:08.62 ID:FcpfQp5o0.net
>>131
黒文字ぶっ刺してるのってなに?

134 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 15:01:46.66 ID:KmtPJaYh0.net
>>121
東西線竹橋駅、毎日新聞の近く?

135 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 15:07:32.29 ID:dx9BR+7r0.net
>>131
法事の仕出しやん

136 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 15:14:34.61 ID:eKVo10hTM.net
>>126
うるせーバーカ

137 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 15:18:45.52 ID:jd/ElIo5a.net
ハハハ、ワロタ
春メニューに変わって初日のものなのに、いや、縁がどうせない雑魚だから問題無いわなw

138 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 15:29:02.09 ID:jVSTWjZu0.net
かわいそうな人だ

139 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 15:32:27.25 ID:s82k9vPed.net
かわいそうなうどんだwww

140 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 15:50:16.04 ID:AVj7SGSbp.net
こんな底辺な飲食スレでマウントとか頭大丈夫かよ?

141 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 16:13:41.75 ID:VOHFKbg+0.net
やめて差し上げろwww

142 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 17:35:56.32 ID:ko1NWSjv0.net
ウナおじ、スレ見てる暇があったら病院行ってこいと言っただろ

143 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 17:35:59.15 ID:bDhVXYmF0.net
うなおじに対抗する
https://i.imgur.com/DEy3w0z.jpg
電車w

144 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 18:21:03.87 ID:pkqGlHdHM.net
末尾変えてる時点で自演バーレバレ🤪

145 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 19:34:05.20 ID:VRbGKW300.net
>>137
春メニューwwwwwwwwww

146 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 20:36:14.79 ID:pkqGlHdHM.net
そうだよ、アテンダントから案内あるから
あ、君らに縁のない世界だね

147 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 20:42:58.45 ID:VOHFKbg+0.net
安蕎麦屋スレで金持ちマウントを披露するうなおじw
コイツ友達いなさそうww
実際一人で行動してるようだしwww

148 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 22:38:25.63 ID:8ScY8CUu0.net
うなおじって何や?

149 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 23:04:09.84 ID:OjDKpBAjd.net
ここで乞食乞食と自己紹介がやめられない哀れな乞食だよ

150 :やめられない名無しさん :2022/03/07(月) 23:15:09.68 ID:VOHFKbg+0.net
>>148
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1643688130/173
このあたりからの流れを見てもらえれば解ると思うんだけどわざわざ安蕎麦屋のスレに来て金持ちマウントをしてくる頭がオカシイ鉄ヲタの人
過去にもゆで太郎でうなぎを扱ってたときにお前らはこんなうなぎ喰ったことないだろエッヘーンとか言ってゆで太郎とは関係ない鰻屋の画像を持ち出して金持ちマウントして以来うなおじと言われてからかわれている
何処の誰だか解らないのにプライドだけは高い残念な人

151 :やめられない名無しさん :2022/03/08(火) 00:11:00.12 ID:BUjFj2jz0.net
なるほどありがとう
哀しいおじさんやね・・・

152 :やめられない名無しさん :2022/03/08(火) 02:16:16.91 ID:0KIRGXW1M.net
うなおじって富士そばとか日高スレにもいるキチガイオヤジだろ

153 :やめられない名無しさん :2022/03/08(火) 03:51:35.14 ID:9eC13AOV0.net
うどんwww
ゆで太郎でうどん???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

154 :やめられない名無しさん :2022/03/08(火) 08:58:18.37 ID:uH++Ob8md.net
もりそば+クーポン(かき揚げ)がサイコーのランチだね

155 :やめられない名無しさん :2022/03/08(火) 11:28:53.86 ID:bAWr51nv0.net
朝定 ギリギリ間に合ったけど、蕎麦?って言うより素麺って感じたw

156 :やめられない名無しさん :2022/03/08(火) 11:40:58.63 ID:XVrpU2xvM.net
https://i.imgur.com/XgWZGbb.jpg
今日も来てしまったよ
得セット

157 :やめられない名無しさん :2022/03/08(火) 11:46:03.91 ID:gqd+8AKn0.net
>>156
蕎麦がザルなら+10点だったのに

158 :やめられない名無しさん :2022/03/08(火) 14:33:46.29 ID:ksAsqCoD0.net
信越かきあげ
https://i.imgur.com/OkKDdd0.jpg
https://i.imgur.com/Djuj8um.jpg
システムには無い長ネギが入っている

159 :やめられない名無しさん :2022/03/08(火) 14:57:40.95 ID:n3+AXpRSM.net
>>157
外も店内も寒いからね〜

160 :やめられない名無しさん :2022/03/08(火) 16:08:30.60 ID:n+BvhKXU0.net
ゆで太郎はなんでこんな安易に値上げする会社になったのか・・・

会社の方向性を疑うね。朝セット以外いかんよ!!

161 :やめられない名無しさん :2022/03/08(火) 21:57:07.43 ID:1TmoJoK/M.net
【ロシア】ウクライナ侵攻「そば店」悲鳴 店主「粉の値上げは死活問題」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646742713/

162 :やめられない名無しさん :2022/03/09(水) 11:58:10.73 ID:hPfHi/FCd.net
今回のクーポン発行枚数増やしたかな?
一週間配る事のなかった信越で昨日も配ってた

163 :やめられない名無しさん :2022/03/09(水) 12:18:03.33 ID:WaTRn824M.net
元々2週間位は配る事になっていますが配るものが無くなって早終了してたんだろうとは考えられる。

164 :やめられない名無しさん :2022/03/09(水) 12:19:29.18 ID:rfYp3WPt0.net
>>162
あきらかに客が減ってるから、配布期間がながくなっただけだと思うよ!!
配る枚数はかえていないと思う!!

165 :やめられない名無しさん :2022/03/09(水) 15:45:39.22 ID:Ay5fMHUG0.net
信越、今日も配布
https://i.imgur.com/mxGbh5f.jpg
入り口のポスターに配布枚数3500って書かれていた

166 :やめられない名無しさん :2022/03/09(水) 16:10:28.16 ID:6IWS2qna0.net
うどん???
うどんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

167 :やめられない名無しさん :2022/03/09(水) 18:21:26.98 ID:v1w1g7iM0.net
>>166
発達クン大暴れw

168 :やめられない名無しさん :2022/03/09(水) 19:32:15.26 ID:M7SOyUl20.net
構ってちゃんだから相手にしない
見えない君

169 :やめられない名無しさん :2022/03/10(木) 18:33:21.93 ID:bv2X12rad.net
カツ丼!蕎麦!注文ラッシュで女将さん大忙し!サラリーマンで満席の老舗蕎麦屋の仕込みに密着! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ZAW5OJvChqk

170 :やめられない名無しさん :2022/03/10(木) 21:51:23.15 ID:Fzd+prml0.net
今日鯖明太高菜頼んだら、明太の色が真っ赤っかでいつもと違うのが出てきたな 物凄い着色してある明太で鯖も生臭くてもう頼まないと誓った

171 :やめられない名無しさん :2022/03/11(金) 01:15:29.68 ID:Z55ne3p60.net
季節メニューのイカゲソのかきあげとそばセット食べたら
後で頭がくらくらした。けっこうな油の量を吸い込んでいるかきあげなんだ
次からは年相応におとなしく野菜天ぷら頼むよ

172 :やめられない名無しさん :2022/03/11(金) 08:00:42.87 ID:tpV/xpLIM.net
野菜かき揚げも結構油吸ってるから揚げ玉だけを適宜で良いよ思うよ

173 :やめられない名無しさん :2022/03/12(土) 01:52:22.76 ID:FlpLQ3COM.net
もりそば食べて落ち着けよ

174 :やめられない名無しさん :2022/03/12(土) 12:33:22.24 ID:1LYbcIqRM.net
季節のかき揚げはハズレ

175 :やめられない名無しさん :2022/03/12(土) 12:54:30.03 ID:Pehtm73f0.net
うどんは??www

176 :やめられない名無しさん :2022/03/12(土) 13:17:32.66 ID:mgM2SkJm0.net
https://youtu.be/bK0pT4qAs5s
今日もゆで太郎

177 :やめられない名無しさん :2022/03/12(土) 13:22:54.94 ID:sKVfskoq0.net
やっぱり薬味蕎麦しか旨く無い

178 :やめられない名無しさん :2022/03/12(土) 14:11:37.72 ID:K/ARa+IB0.net
また無料券が貯まる
https://i.imgur.com/X9jFCer.jpg
ラーメン扱い店には
おろしニンニクが置いてある

179 :やめられない名無しさん :2022/03/12(土) 20:02:17.20 ID:xZzpfl/VM.net
>>176
グロ

180 :やめられない名無しさん :2022/03/13(日) 02:59:51.14 ID:MWJpxuC70.net
いやいやいやwww
うどんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

181 :やめられない名無しさん :2022/03/13(日) 10:08:01.69 ID:novRCaVnM.net
サービス券切らして今日貰ってきたぜ
これからは冷やの頻度が増えそうだ

182 :やめられない名無しさん :2022/03/13(日) 12:20:25.91 ID:OIlx1Uqo0.net
ゆでたろうは、なんで企業努力を放棄して安易は値上げにはしったのかな?
まあ、そのおかげでガラガラになったからよいけど・・・
朝メニューとかけもり以外は頼まんけどね。

183 :やめられない名無しさん :2022/03/13(日) 12:25:25.08 ID:5RbpA1q0M.net
>>181
5月連休辺りからは盛りそば大盛りに大盛りクーポンで。

184 :やめられない名無しさん :2022/03/13(日) 12:27:48.05 ID:ywPRdgr/0.net
都内ってゆでの店舗って案外アクセスしにくいところあるな
渋谷とか遠いし週末休んでるやんけ

185 :やめられない名無しさん :2022/03/13(日) 12:37:43.28 ID:JE6d083vM.net
低所得者もターゲット層だからこれこらも低単価メニューを食べに来てくれよな

186 :やめられない名無しさん :2022/03/13(日) 15:04:11.73 ID:XXAv0EVq0.net
もつ次郎で御飯に天かす山盛りするデブがいた

187 :やめられない名無しさん :2022/03/13(日) 21:05:37.64 ID:ptKBtbLG0.net
俺の職場は徒歩5分圏内にゆで太郎が3店舗あるわ

188 :やめられない名無しさん :2022/03/14(月) 01:17:24.22 ID:z8MR5Tq/p.net
よくわからないうちにゆで太郎ファンクラブとやらに入ってしまったがこれの特典って誕生月にクーポンが来るってだけなのか?
無駄に個人情報を提供してしまったかもしれない

189 :やめられない名無しさん :2022/03/14(月) 05:20:09.28 ID:YSqWASsO0.net
>>186
お前だってデブじゃん

190 :やめられない名無しさん :2022/03/14(月) 08:24:08.42 ID:C86vr7Pyd.net
もつ丼欲しいね

191 :やめられない名無しさん :2022/03/14(月) 08:39:37.75 ID:JNE04znZ0.net
確かに
手軽に食べられるもつ煮丼かモツ炒め丼があると嬉しいよな
やってくれないかな

192 :やめられない名無しさん :2022/03/14(月) 09:28:04.11 ID:ikZRIpK+0.net
うどんならありますけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

193 :やめられない名無しさん :2022/03/14(月) 23:02:11.62 ID:HPgdhj110.net
昔御徒町で食べた牛丼をたまに思い出す。

今のチェーン店になってるゆで太郎じゃ牛丼ってみかけないよね?

復活しないかなぁ

194 :やめられない名無しさん :2022/03/15(火) 06:14:41.39 ID:klza6FZR0.net
牛丼食べたければ
吉野家すき家松屋に行けばいいだけ

195 :やめられない名無しさん :2022/03/15(火) 14:05:32.85 ID:pho2a2ie0.net
うどんならあるよ?笑

196 :やめられない名無しさん :2022/03/15(火) 14:13:16.76 ID:MdrcKe8na.net
一部しかねーよ、バーカ

197 :やめられない名無しさん :2022/03/15(火) 17:02:15.95 ID:ommshSGuM.net
https://i.imgur.com/yN2yFkU.jpg
今、はなまるうどんに来てるけど
これで640円だぜ?

全体的に値上がってんだよ
粉ものは

198 :やめられない名無しさん :2022/03/15(火) 17:49:09.62 ID:15vqluFMa.net
はなまるの大って、かなり量多くね

199 :やめられない名無しさん :2022/03/15(火) 20:33:42.77 ID:Q/ni9TEL0.net
ゆで太郎ってツユが旨いよな
立ち食いソバの中では抜きんでてるわ

200 :やめられない名無しさん :2022/03/16(水) 01:57:31.07 ID:nyXWVnmJ0.net
はなまる 大 660g
ゆで太郎 2枚盛り 500g

201 :やめられない名無しさん :2022/03/16(水) 09:35:00.15 ID:f4TIFkVnM.net
デブ

202 :やめられない名無しさん :2022/03/16(水) 11:17:55.89 ID:4sn4DNV+M.net
>>197
いいじゃん
誰かさんみたいにクーポンかき揚げしか食えない雑魚じゃないんだし

203 :やめられない名無しさん :2022/03/16(水) 11:52:25.35 ID:J5tVAT0p0.net
>>200
ゆで太郎のそば2枚盛りは500グラムだけどうどんも500グラムなの?
ってか、うどんとそばの重量比べてなんか意味あるの?

204 :やめられない名無しさん :2022/03/16(水) 13:09:41.99 ID:zVcHpTLwM.net
だいたい、かき揚げも玉ねぎと人参のみだしね
ゆで太郎と大して変わらない

205 :やめられない名無しさん :2022/03/16(水) 13:37:43.10 ID:JAhmLDdI0.net
カレー旨い!美味い!
https://i.imgur.com/DTIVaJ3.jpg

206 :やめられない名無しさん :2022/03/16(水) 14:18:20.35 ID:vkI1PPsL0.net
>>205
何かの罰ゲーム?😰

207 :やめられない名無しさん :2022/03/16(水) 15:06:42.94 ID:cytjk+VXM.net
朝コジキだろ

208 :やめられない名無しさん :2022/03/16(水) 16:19:37.99 ID:Finco6gB0.net
うなオジw
またバカを晒す
朝食セットのカレーとは食器が違うし

209 :やめられない名無しさん :2022/03/16(水) 16:27:32.03 ID:GBC4RduHM.net
乞食の本人登場w

210 :やめられない名無しさん :2022/03/16(水) 17:11:25.92 ID:llDq9Lt90.net
うどんw

211 :やめられない名無しさん :2022/03/16(水) 18:08:42.73 ID:nyXWVnmJ0.net
>>207
バカがいた!!朝セットとは明確に違うよ。
ハンカレーセットの550円だね。別名、貧乏セット!!

もっとも、別板の情報だと、来月ミニのり弁セットが500らしい。
(眉唾だけどね・・・)

月曜厚かったので、盛りくいにゆでいった。以前は、2-3割は
得セット頼んでいた印象があるけど、前後10人で一人も
得セットがいなかった。お客は、シビアだね。

正直。去年の夏は、週2-3回いって、得セット中心で時々、
貧乏550円、ミニのり弁頼んでいたけど、今年になって
1回も得(損?)セット頼んでいない。
ゆでたろうの得セットなら、文殊でかつ丼セット食う!!

212 :やめられない名無しさん :2022/03/16(水) 18:25:52.25 ID:cytjk+VXM.net
値段上がったからといって頼まないクズか

213 :やめられない名無しさん :2022/03/16(水) 19:25:19.90 ID:nyXWVnmJ0.net
そりゃCPの悪い得セットたのむアフォはいない

214 :やめられない名無しさん :2022/03/16(水) 21:23:19.03 ID:QWr5onXk0.net
食器は店によってはこっちのとこもあるからなんとも言えんが

215 :やめられない名無しさん :2022/03/16(水) 22:56:22.78 ID:1DE7AsjB0.net
学生の頃梅本っていう不味いけどアホみたいに量多い蕎麦屋が近所にあって重宝してた
今もあるのかな

216 :やめられない名無しさん :2022/03/16(水) 23:53:18.43 ID:+XXfHHega.net
それならあちこちにあるはず

217 :やめられない名無しさん :2022/03/17(木) 06:09:20.25 ID:+tLq9LrpM.net
>>212
ゆで太郎なんて安いからいくので
あってたかけりゃたのまない

218 :やめられない名無しさん :2022/03/17(木) 09:46:42.26 ID:+ZsgQVgp0.net
まあゆで太郎に限らず「個人的」コ・ス・パで考えて高いなと思ったら行かないだけ、それ以上でもそれ以下でもない

219 :やめられない名無しさん :2022/03/17(木) 17:06:39.01 ID:r/x4uLtw0.net
>>214
そうだけどさ
うなオジはカレー=朝=安価
って脊髄反射しまくるw

220 :やめられない名無しさん :2022/03/17(木) 17:12:03.52 ID:roXHT97+0.net
はいはいうどんうどんwwwwwwwww

221 :やめられない名無しさん :2022/03/17(木) 17:58:27.83 ID:iRVLSeLBM.net
>>219
それお前だけだわ

222 :やめられない名無しさん :2022/03/17(木) 19:44:39.56 ID:RXxDr7lZ0.net
うなオジ登場w

223 :やめられない名無しさん :2022/03/17(木) 19:48:44.15 ID:vSsU33Uda.net
俺じゃないのに
しかし、ワッチョイなのにIDとか変えまくりの時点でハゲ回線の似非Wi-Fiバレしたなw

224 :やめられない名無しさん :2022/03/17(木) 20:04:56.38 ID:6WuVr6d6M.net
こいつ>>222
自分が自演してるから他人も全て同じに見えるキチガイなんだろな

225 :スレ主 :2022/03/17(木) 21:15:40.25 ID:T6UtZx8a0.net
>>224
おいおいお前の名付け親はオレだぞ馬鹿。特大ブーメラン放るなよアホタレ

226 :やめられない名無しさん :2022/03/17(木) 22:01:47.14 ID:AoAxfaM20.net
あれ?ウナおじって楽天回線だった!?

227 :やめられない名無しさん :2022/03/17(木) 22:40:49.56 ID:sZPpcXYpr.net
今日行ったらクーポン配布なかった_(:3 」∠)_

228 :やめられない名無しさん :2022/03/17(木) 23:12:40.51 ID:eBck5hK6M.net
頭が狂ってるからって誰カレ構わずウナおじ認定してんじゃねーよアホ!

229 :やめられない名無しさん :2022/03/18(金) 00:01:08.69 ID:OipbierW0.net
狂人アホうどん!wwwwwwwww

230 :やめられない名無しさん :2022/03/18(金) 07:43:16.56 ID:S8/HWccVM.net
クーポン配布は13日までだったかな?
余ってたら来月頭に配るとこある鴨

231 :やめられない名無しさん :2022/03/18(金) 13:10:32.00 ID:shsXN0OW0.net
今日まだクーポンもらえたわ
客数減ってんのかな?

232 :やめられない名無しさん :2022/03/19(土) 17:27:39.75 ID:uMF6RPtuM.net
まあこの値上げで明らかに客減った

233 :やめられない名無しさん :2022/03/19(土) 17:40:51.77 ID:Pc3Ee8G30.net
客が5%減ってもその分の収益減を値上げで補えるなら運営側はいいんだろう

234 :やめられない名無しさん :2022/03/19(土) 18:49:35.34 ID:bYVvBUeM0.net


235 :やめられない名無しさん :2022/03/19(土) 18:53:31.68 ID:XHelStm60.net
昨日みたいに急に寒くなった時はそばよりもラーメンだな。

236 :やめられない名無しさん :2022/03/19(土) 18:56:52.66 ID:IZf4BZLj0.net
どうかな?

こないだランチで行ったとき、客10人中だれも
得セットたのまなかった。
1番多いのは、もり又はカケ+クーポンかき揚げ
で四人。

237 :やめられない名無しさん :2022/03/19(土) 19:20:59.27 ID:STktYBpfM.net
なわけねーだろ、お前くらいなもんだわ、バーカ

238 :やめられない名無しさん :2022/03/19(土) 19:50:06.15 ID:pItKKX7N0.net
ゆで太郎より、小木曽製粉所ってチェーン店の方が旨いよ

239 :やめられない名無しさん :2022/03/19(土) 20:18:58.82 ID:GJA9p1wSa.net
同系統メニューで値段が2割以上違って味に差がなかったら逆にやばくね?

240 :やめられない名無しさん :2022/03/19(土) 20:21:52.71 ID:dTTUFHO+0.net
>>238
そんなメインが長野県の店を出されてもねぇ
せめて関東エリアに何店舗もあるチェーン店を出して下さいな

241 :やめられない名無しさん :2022/03/19(土) 21:16:00.43 ID:TUKx7NOR0.net
久々にもり蕎麦くったけど旨いな
これは本生わさびつけたいレベル

242 :やめられない名無しさん :2022/03/20(日) 00:46:20.82 ID:DcT1xjLA0.net
客足減ったってもここの客層どこに流れるのよ?
このご時世なか卯も松屋も吉野家も値上げしてるし
蕎麦屋だったら小諸そばとかなのか?

243 :やめられない名無しさん :2022/03/20(日) 01:18:33.37 ID:0jvu1Kvp0.net
>>242
価格的に普通の蕎麦屋でね?
ランチなら変わらない価格で旨いし量も多いし

244 :やめられない名無しさん :2022/03/20(日) 03:19:27.51 ID:lxdupy3Xd.net
普通の蕎麦屋ってセット1000円とかだろ今
外出てないのかな

245 :やめられない名無しさん :2022/03/20(日) 07:03:12.54 ID:23Xe540C0.net
だよな
しかも、ゆで太郎はチェーン店だ
他の選択肢は地元のチェーン店(神奈川なら味奈登庵)ぐらいしかないだろ
駐車場付きになるならそれこそ他に選択肢が浮かばない

246 :やめられない名無しさん :2022/03/20(日) 07:24:06.21 ID:0jvu1Kvp0.net
>>244
そりゃ手打蕎麦屋だろ

247 :やめられない名無しさん :2022/03/20(日) 07:37:29.50 ID:R/G9zev50.net
>>242
家で買ってきたそばをゆでた方が。

248 :やめられない名無しさん :2022/03/20(日) 07:37:41.66 ID:QijwENwQd.net
手打ち蕎麦屋ってのもアホな表現だが、
それなりの店で丼つけたら2千円行くだろ
こいつは10年ぐらい引きこもってるのか?

249 :やめられない名無しさん :2022/03/20(日) 07:39:06.03 ID:qjyNuhHiM.net
>>1

ゆで太郎をまともに語ろう
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1641244025/

ゆで太郎はなんであんなに不味いのに値上げしまくってるの?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1646743507/

250 :やめられない名無しさん :2022/03/20(日) 08:43:38.46 ID:0jvu1Kvp0.net
>>248
馬鹿なのは解った
ゆで太郎とそれなりの蕎麦屋を比べるとわ
普通は場末の蕎麦屋と比べんだろ
頭湧いてんのか

251 :やめられない名無しさん :2022/03/20(日) 13:38:57.52 ID:lzMXtyEpd.net
普通が場末に変わったね
ゆで太郎以外の蕎麦屋の記憶が10年前くらいなのかな

252 :やめられない名無しさん :2022/03/20(日) 14:30:57.55 ID:B8xBiHbk0.net
>>250
最近神田まつやの味も落ちて、新そば時期以外は暖かいそばはゆで太郎と変わらんよ

253 :やめられない名無しさん :2022/03/20(日) 15:00:16.95 ID:suJAuVaK0.net
>>251
銘店でなく個人経営の町蕎麦は
10年ぐらい前まではチェーン店とそんなに変わらない価格だったけど
ここ数年凄まじい値上がりか廃業のどちらかなんだよな

254 :やめられない名無しさん :2022/03/20(日) 15:22:37.26 ID:Jdb2sgAy0.net
銘店みたいなのが全国各地に沢山増えたのはここ20年弱の話で
まあ一般的に蕎麦屋といったら
その辺の県道沿いや駅近などにある

255 :やめられない名無しさん :2022/03/20(日) 15:26:47.89 ID:Jdb2sgAy0.net
>>254
つづき
大衆食堂的な丼物なども多く扱い出前なんかもやってる
個人店のうどん蕎麦屋みたいなところのことを指すね
値段は
もりそばで450円〜750円程度とかなり店によってバラツキがある

256 :やめられない名無しさん :2022/03/20(日) 15:39:05.23 ID:0y+LRvfn0.net
うどんwwwwwwww

257 :やめられない名無しさん :2022/03/20(日) 15:46:02.45 ID:sFuTa2XlM.net
カレーwwwwwwww

258 :やめられない名無しさん :2022/03/21(月) 04:36:21.96 ID:HEQioh+z0.net
来月ワンコインにきたい ミニのり弁当セット500円らすい

259 :やめられない名無しさん :2022/03/21(月) 05:35:53.67 ID:VTaBbCrV0.net
まんぼうで夜中利用できないもんでクーポン手に入れられなかったなぁ

ようやく解除になるから仕事帰りに食って帰れるや

260 :やめられない名無しさん :2022/03/21(月) 08:01:47.18 ID:OkkC+PCK0.net
うどんを?笑

261 :やめられない名無しさん :2022/03/21(月) 09:19:12.32 ID:Pm5DoZHDd.net
明日は、もりそば+クーポン(かき揚げ)にするかな

262 :やめられない名無しさん :2022/03/21(月) 10:27:20.02 ID:/WkZ7ffXa.net
毎回お前さんはそれしか頼めないんだろ

263 :やめられない名無しさん :2022/03/21(月) 11:18:36.09 ID:HEQioh+z0.net
今日は、ちょっと寒いから、カレーセット(貧乏セット:かけ)にクーポンコロッケかな

264 :やめられない名無しさん :2022/03/21(月) 11:27:54.06 ID:HEQioh+z0.net
ここの得セットくうなら、「かつや」でトン汁定食(クーポン引き615円)のほうがよくない??

265 :やめられない名無しさん :2022/03/21(月) 12:01:59.31 ID:aAZfTAYgM.net
とん汁定食美味いけど
そば食べたい気分の時もあるからね

266 :やめられない名無しさん :2022/03/21(月) 18:05:27.93 ID:ONgLi8sm0.net
はなまるも丸亀もうどんのくせして高過ぎ
そばチェーン店見習えよ

267 :やめられない名無しさん :2022/03/21(月) 18:12:42.31 ID:CLqs1rVT0.net
そんな事を気にしてるようじゃダメだな
安いばかりが正義じゃないぞ

268 :やめられない名無しさん :2022/03/21(月) 18:44:38.98 ID:k+vVSiMpd.net
安さを追い求めた結果、30年間給料が上がらず没落した

269 :やめられない名無しさん :2022/03/21(月) 19:19:45.44 ID:mmolenPg0.net
景気悪いし50年間ほとんど実質賃金に変動無いのが今の日本だから
どこかの馬鹿が独りインフレやっても何も変わらない

270 :やめられない名無しさん :2022/03/21(月) 19:23:41.25 ID:8DjbAhzmd.net
>>264
朝6時にやってる?

271 :やめられない名無しさん :2022/03/21(月) 22:30:22.57 ID:HEQioh+z0.net
>>270
だから朝メニューのコスパは否定しない

逆に朝以外価値が落ちた

272 :やめられない名無しさん :2022/03/21(月) 22:31:01.60 ID:eX/dTv95M.net
店舗限定で少ない上に駅チカで最寄りだと朝七時だな

273 :やめられない名無しさん :2022/03/22(火) 01:44:39.21 ID:2t5Dp7Ud0.net
カレー旨いのかと思って注文したけどいうほど旨くなかった

274 :やめられない名無しさん :2022/03/22(火) 07:21:23.19 ID:/+R5L7K+0.net
>>273
赤鬼少し混ぜるとそれなりになるよ。
うまいとは言わないけどw

275 :やめられない名無しさん :2022/03/22(火) 07:25:11.41 ID:plQXWGxY0.net
>>273
ソースか醤油を垂らす前提の昭和初期のカレーだからな

276 :やめられない名無しさん :2022/03/22(火) 08:47:23.84 ID:krbtFKBfM.net
今朝ものり弁食べてしまった
https://i.imgur.com/xqytVrZ.jpg

277 :やめられない名無しさん :2022/03/22(火) 12:37:57.18 ID:ltki4yyXd.net
>>276
うらやま
今日も、もりそば+クーポンだわ

278 :やめられない名無しさん :2022/03/22(火) 15:10:27.33 ID:7rzvAQVG0.net
>>276
かけでも、かき揚げ別にしてくれる店がいいよな。
俺の最寄りは、言わないと乗せるし、言うと嫌な顔する。
そんなに皿洗いたくねえのかよ、貧乏臭え。

279 :やめられない名無しさん :2022/03/22(火) 15:36:06.52 ID:6jk/MPOXM.net
>>278
かき揚げは単品やクーポンだと別盛りで、かき揚げそばだとつゆの中にドボンではないのか?

280 :やめられない名無しさん :2022/03/23(水) 03:32:19.78 ID:I+7HnZga0.net
久しぶりのこの時間の茹でたろう

冷たいのにしたつもりが間違えてあったかい方を注文した模様。
麺がのびやすいから盛りにしたかったんだけどまあしょうがないや。

ではいただきます。


https://i.imgur.com/KA3AB1r.jpg

281 :やめられない名無しさん :2022/03/23(水) 06:35:53.93 ID:GP1Thfy20.net
うどんやんwwwwwwwwwwww

282 :やめられない名無しさん :2022/03/23(水) 08:23:52.29 ID:8+34I2+ea.net
ゆで太郎は麺つゆの味とか濃い方なのに
なんでもつ次郎のもつはめちゃくちゃ味が薄いのだ

283 :やめられない名無しさん :2022/03/23(水) 08:57:02.01 ID:eQxe3ont0.net
もつ次郎のもつは確かに味が薄目だね
だから最近はもつ炒めばっかり食べてる

284 :やめられない名無しさん :2022/03/23(水) 10:51:13.00 ID:Aov14klsd.net
明日は贅沢して、かき揚げセット+クーポンにするかな。

久々のカルローズ米だ。

285 :やめられない名無しさん :2022/03/23(水) 19:35:12.98 ID:M5/DH3QnM.net
のり弁は陰に隠れてるいるが当たりメニュー

286 :やめられない名無しさん :2022/03/23(水) 19:40:21.37 ID:PdK/BhNz0.net
来月フェアでのり弁セット500円らすい。

287 :やめられない名無しさん :2022/03/23(水) 22:45:14.32 ID:5bqnEnwLM.net
>>284
俺も昼は多少贅沢

https://i.imgur.com/yyVKcyk.jpg

288 :やめられない名無しさん :2022/03/23(水) 22:55:56.99 ID:/wgr5tgy0.net
ウナおじはスレ見てる暇があったら病院行けと言っただろ

289 :やめられない名無しさん :2022/03/23(水) 23:48:33.36 ID:q0iZqOHF0.net
クーポン配布復活してくれー

290 :やめられない名無しさん :2022/03/24(木) 03:33:57.02 ID:Hp3VgBn10.net
クーポンもつ次郎でも使えるようになったんだね。

まあまんぼうで夜中開いてなかったから今月のクーポン持ってないけど

もりそば2倍と唐揚げいただきます

291 :やめられない名無しさん :2022/03/24(木) 13:24:29.42 ID:bgTQy4okM.net
どうせ一部の馬鹿がゴネたからだろ?

292 :やめられない名無しさん :2022/03/24(木) 13:32:36.66 ID:bgTQy4okM.net
本当に使えるとは思ってねーけどな

293 :やめられない名無しさん :2022/03/24(木) 13:37:00.22 ID:Z59HIBb20.net
ごねたからなのか要望多かったからなのかはわからんが

294 :やめられない名無しさん :2022/03/24(木) 15:10:07.65 ID:bF8QVBxAM.net
使えんよ
唐揚げクーポンは元々もつ二郎だし、新聞とかのクーポンと勘違いしてそう

295 :やめられない名無しさん :2022/03/24(木) 15:36:20.51 ID:Z59HIBb20.net
>>294
いや、店に掲示してあったんだが。

まあその店しか知らんので
他店でも使えるのかはわからんが

296 :やめられない名無しさん :2022/03/24(木) 15:37:19.11 ID:Z59HIBb20.net
>>294
後唐揚げはクーポン使ってじゃないぞ?
ちゃんとクーポンもってないてその上に書いてるよね?

297 :やめられない名無しさん :2022/03/25(金) 12:22:14.62 ID:Z+mw6jqZ0.net
最寄りにゆで太郎が4/1に回転するらしいんでオラわくわくすっぞ

298 :やめられない名無しさん :2022/03/25(金) 13:47:36.43 ID:NO8B/5VsM.net
回るのか

299 :やめられない名無しさん :2022/03/25(金) 14:24:13.42 ID:rVRXvCK/a.net
回るゆで太郎
天ぷらとかのトッピング中心かな

300 :やめられない名無しさん :2022/03/25(金) 14:43:42.57 ID:/ZXs0t3q0.net
・・・回転蕎麦・・・流行るぞ

301 :やめられない名無しさん :2022/03/25(金) 14:58:09.62 ID:aLn5BubY0.net
はま寿司に蕎麦メニューある

302 :やめられない名無しさん :2022/03/25(金) 15:06:35.13 ID:1K5QBcf5M.net
店員が回るのかも

303 :やめられない名無しさん :2022/03/25(金) 16:00:21.80 ID:QX79e+v0a.net
エイプリルフールには早すぎだろ

304 :やめられない名無しさん :2022/03/25(金) 19:03:28.14 ID:sv6QrT3Od.net
メリークリスマス!

305 :やめられない名無しさん :2022/03/25(金) 20:00:50.14 ID:6b7Ntgqca.net
ハッピーイースター!
(うずらの卵を蕎麦に添えて)

306 :やめられない名無しさん :2022/03/26(土) 04:32:36.57 ID:zQHnPVRe0.net
キター 500円のり弁セット いくお!
クーポン2セット 使い切るを!

307 :やめられない名無しさん :2022/03/26(土) 05:09:20.63 ID:lNsbxFyU0.net
満腹太郎のあるもん乗っけときゃいいだろ感が半端ねぇw

308 :やめられない名無しさん :2022/03/26(土) 06:31:54.64 ID:s/4Q0cabM.net
でもコスパは良い

それに、のり弁も鯖明太子もすき

309 :やめられない名無しさん :2022/03/26(土) 07:01:23.32 ID:0DvEWaoe0.net
ゆで太郎の都内で一番旨い店舗ってどこ?
小諸一筋だったからゆでで食べ比べしたい

310 :やめられない名無しさん :2022/03/26(土) 07:53:55.83 ID:36E6xnkC0.net
500円ののり弁セットって米+そばのセットなん!?

311 :やめられない名無しさん :2022/03/26(土) 08:34:16.77 ID:gGkaFRdnM.net
>>309
チェーン店なんで基本どこも一緒です

312 :やめられない名無しさん :2022/03/26(土) 09:22:29.09 ID:Dfg8w0Sv0.net
うどんwwwwwwwwwwwwwww

313 :やめられない名無しさん :2022/03/26(土) 09:37:41.45 ID:05+Yj6UfM.net
うん

314 :やめられない名無しさん :2022/03/26(土) 10:44:15.86 ID:1zEbbpGLa.net
チェーン店でも軟水の水道水が来てるところは蕎麦が旨い

315 :やめられない名無しさん :2022/03/26(土) 14:52:49.40 ID:zQHnPVRe0.net
>>310
ここで聞くより HPみるべき。

http://www.redout.net/data/osietekun.html

316 :やめられない名無しさん :2022/03/26(土) 16:50:03.49 ID:4VcLwN1oM.net
だったらそのアドレス貼れよ

317 :やめられない名無しさん :2022/03/27(日) 00:56:12.21 ID:vqR7r2oX0.net
>>316
ググれかす!

318 :やめられない名無しさん :2022/03/27(日) 01:16:04.11 ID:I5lSokj0M.net
あー、書き方が悪かったな
内容も店に貼ってあるしホムペでもとっくに見てるよ
貼るならそのアドレスを貼ってやれよと言いたかったんだよ、オレ以外のためにね
因みに上の中身もアドレス見て察してるから中身見てないよ

319 :やめられない名無しさん :2022/03/27(日) 02:06:47.96 ID:SvnRy1oGM.net
介護スレだったか

320 :やめられない名無しさん :2022/03/27(日) 03:50:53.31 ID:tL7EkIwtM.net
ミネオw

321 :やめられない名無しさん :2022/03/27(日) 06:38:49.34 ID:RT86VAXd0.net
ググカス言われたんでYou Tube見てきたわ😁

322 :やめられない名無しさん :2022/03/27(日) 07:45:40.04 ID:Wl8wxYJu0.net
う、うどん???

323 :やめられない名無しさん :2022/03/27(日) 08:11:38.01 ID:IMGr9pVAM.net
カ、カレー???

324 :やめられない名無しさん :2022/03/27(日) 10:03:57.38 ID:eVraFqIJM.net
楽天乞食w

325 :やめられない名無しさん :2022/03/27(日) 15:37:11.21 ID:C5VK/Tql0.net
のり弁せっと500円はやく来てほしいね。

まっている!!

326 :やめられない名無しさん :2022/03/28(月) 23:22:43.70 ID:ANC6eTg6d.net
https://yudetaro.jp/wp-content/uploads/2018/11/MB_TOP1Y-6.jpg

327 :やめられない名無しさん :2022/03/29(火) 14:08:35.90 ID:aFS/hIkY0.net
焼きカレーならこの間の36ぷらす3の門司港停車時間にも行ったぞ、
何度も行ってるから35分ほどの停車時間でも余裕に食える
その間乗れない馬鹿共が撮影してたけどなw
他人の絵しか貼れないのはお前じゃんw

https://i.imgur.com/oJV8ASn.jpg
https://i.imgur.com/XnmW51G.jpg
https://i.imgur.com/v3XZRFE.jpg
https://i.imgur.com/JEkrzD0.jpg
https://i.imgur.com/ksTu0fK.jpg
https://i.imgur.com/oPlveZu.jpg
https://i.imgur.com/RB6bjmi.jpg
金曜出社して今日休みにして滞在した温泉施設で食べたものがこちら。
かなり質素な方だけどw
https://i.imgur.com/K5NReuU.jpg
https://i.imgur.com/A2WZi8h.jpg

328 :やめられない名無しさん :2022/03/29(火) 14:09:44.57 ID:aFS/hIkY0.net
836 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/18(日) 21:32:11.58 ID:NS6+gr0S
https://i.imgur.com/CSC4r6U.jpg

閉店間際に残ってたから食ってきたわ。出される前に時間少しかかるけどね。
他には如何にも日帰りのミニカツ丼蕎麦セットのオジサンカップルと
テイクアウトなのに家族総出で来て全員トイレ利用する如何にもチョンカス一家くらいしか居なかったけど。
閉店間際に日替わりとか頼んでも腐りかけの残り物出されるからな。
鰻としてはまあ如何にも中国産輸入の柔らかい鰻だけど、十分食えるし、
ワサビにも蕎麦にも意外に合うから、普通のセットに+200円もしないと考えると十分有りだと思う。
これが今まで泳いでましたの天然モノだと皮が硬いんだけど、これがまた風味増すんだよね。
先月今月合わせて5回目の鰻でした。

せめて、ゆで太郎の位は食べれる位に精進したら?


せめて、ゆで太郎の位は食べれる位に精進したら?
せめて、ゆで太郎の位は食べれる位に精進したら?
せめて、ゆで太郎の位は食べれる位に精進したら?

329 :やめられない名無しさん :2022/03/29(火) 14:10:54.15 ID:aFS/hIkY0.net
682 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/14(月) 10:36:46.76 ID:Dq6yeg45
せめてこういうのも食べられるといいね
安い部類だよこれ

https://i.imgur.com/slOg3DE.jpg

https://i.imgur.com/xpi7XQn.jpg

330 :やめられない名無しさん :2022/03/29(火) 14:42:09.90 ID:tQdQL+eS0.net
うなおじ出たーwww

331 :やめられない名無しさん :2022/03/29(火) 15:07:18.69 ID:wbUtJpl40.net
肉ごぼう丼でごぼうが一個しか入ってなくて(´・ω・`)ってなった。

332 :やめられない名無しさん :2022/03/29(火) 20:02:17.93 ID:bGyMAAN/a.net
>>329
1枚目はともかく2枚目は言い方が悪いかもしれんが少し下品だね
確かに安い店が豪華に見せようとしてるやり方っぽい

333 :やめられない名無しさん :2022/03/29(火) 20:19:48.44 ID:+x/GDbt/0.net
普通よりちょっといい飯でマウントを取ろうとするウナおじw
安い部類だよこれ←名言

334 :やめられない名無しさん :2022/03/29(火) 20:32:44.53 ID:bs0qhmcJ0.net
ゆで太郎スレに全然関係ないものでマウント取るうなおじってバカだろw
鉄ヲタって何かズレてるんだよな

335 :やめられない名無しさん :2022/03/29(火) 21:12:49.64 ID:Sf++99VBa.net
勝手に転載してるだけだぜ
まあ、過去スレみりゃ一目瞭然だけど

336 :やめられない名無しさん :2022/03/29(火) 21:14:09.25 ID:Sf++99VBa.net
ネタ無いんだろうなw
4月に海苔弁待ってる奴なんか海苔弁はミニしか食べなさそうw

337 :やめられない名無しさん :2022/03/30(水) 05:31:10.89 ID:J9kLksR/0.net
>>336
一応ミニしか存在しないからなぁ

太郎はレギュラーじゃないし

338 :やめられない名無しさん :2022/03/30(水) 05:36:39.19 ID:J9kLksR/0.net
ざる中華頼んだんだけど
温かい方がでてきた。
今日は間違ってないの確認したけど
作り直します言われたけど廃棄されるのもしのびないのでそのままでいいですよとそのまま食べる。


https://i.imgur.com/Ve5DHso.jpg

339 :やめられない名無しさん :2022/03/30(水) 06:13:02.54 ID:bPUGFEF10.net
何それ??うどん??
うどんか??wwwwwwwwwwwwwww

340 :やめられない名無しさん :2022/03/30(水) 07:13:59.07 ID:jvgITZSo0.net
500円まであと2日!!

341 :やめられない名無しさん :2022/03/30(水) 07:42:21.23 ID:QDMr8tPCM.net
ミニのり弁セットにクーポンコロッケで。

342 :やめられない名無しさん :2022/03/30(水) 09:30:20.13 ID:O1Qk5T/ma.net
>>337
だからこそ、レギュラーじゃないほうを頼むんだろうが

343 :やめられない名無しさん :2022/03/30(水) 11:40:19.24 ID:hceRk5UHd.net
チケット配ってねー 行って損した 月末月初は毎月配っとけよな

344 :やめられない名無しさん :2022/03/30(水) 11:51:28.86 ID:/VoB1I/I0.net
ウケる

345 :やめられない名無しさん :2022/03/30(水) 12:25:39.84 ID:4zdUghkTd.net
明後日は、ミニのり弁+カレーだな

346 :やめられない名無しさん :2022/03/30(水) 15:08:31.09 ID:YOoGKsGEM.net
どうせ頼んだのがかけ蕎麦というオチ

347 :やめられない名無しさん :2022/03/30(水) 15:38:44.42 ID:QDMr8tPCM.net
ん?
クーポン切り替えが3月だったのを知らんのか?
4月切り替えと勘違いした上でのフラゲ狙い?

348 :やめられない名無しさん :2022/03/30(水) 18:05:54.16 ID:jvgITZSo0.net
>>345
のり弁とカレーあうのですか?

ミニのり弁には、クーポン温玉だと思うけど??

349 :やめられない名無しさん :2022/03/30(水) 20:03:04.06 ID:Q4nQUtqed.net
ほっともっとのカレーのり弁は嚆矢だったな
またやらないかな

350 :やめられない名無しさん :2022/03/30(水) 23:09:37.13 ID:zqGuz7w60.net
クーポン配布期間てこんな短かったっけ
前は2月終わりから4月くらいまで配ってたイメージだけど
まぁ店舗によってバラバラだったが

351 :やめられない名無しさん :2022/03/30(水) 23:18:38.31 ID:9tCNVLbaa.net
クーポン目当てで行くとか馬鹿なの?
のり弁当セットに使う気だとしたら愚かの極み

352 :やめられない名無しさん :2022/03/31(木) 09:12:49.43 ID:XZtaFrfO0.net
さ、クーポンもらってのり弁セット食おっと

353 :やめられない名無しさん :2022/03/31(木) 10:18:35.80 ID:LQnUfk3hM.net
働いてないバカにとっては今日がエイプリルフールか

354 :やめられない名無しさん :2022/03/31(木) 10:21:57.46 ID:MSfHgEdB0.net
たまたま行ったらクーポン配ってた、っての多かったけど最近それも無くなったから短期間になったのかな。

355 :やめられない名無しさん :2022/03/31(木) 10:43:36.85 ID:LQnUfk3hM.net
ただでさえ、明日から要らない乞食相手にするの分かってるのにわざわざ配る筈ないわ
どうやってあらかじめ作っておいた冷たいちくわ天やコロッケを奴らに食わせるか考え中だろうに

356 :やめられない名無しさん :2022/03/31(木) 12:15:11.91 ID:l6bo2oGFM.net
かけそばにライス、クーポンカレールーでも510円かかるんで、
ミニのり弁セットにクーポンコロッケで500円なら妥当。

357 :やめられない名無しさん :2022/03/31(木) 16:51:30.14 ID:TfqB9Ixir.net
職場横の店舗が今日からクーポン配布の旗がたってたわ
信越かどうかも関係なく店舗によってバラバラだな

358 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 05:31:53.15 ID:VEkqVrF/0.net
のりのり開始

さっそく満腹太郎セット頼んだ
頂きます


https://i.imgur.com/oRx6Dla.jpg

359 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 09:04:43.73 ID:I94oIKl30.net
フライの上にうどん乗っとるやん

360 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 09:06:42.50 ID:TWigna4bd.net
朝からこんな食えねえよ
療養食君といいどんだけデブなんだ

361 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 10:39:32.22 ID:fCVwC43f0.net
白身フライが小さくなってねーか?
こんなに小さかったっけ

362 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 11:12:17.34 ID:xRHRzvj+r.net
コロッケもショボくなってるよ

363 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 12:18:15.52 ID:aOb1HuCTM.net
ミニのり弁セットを食おうかとオモタが昼にコンビニののり弁を食っちまった。
仕方がないので今日はまるがめへ行くか。

364 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 14:03:09.68 ID:3Q2RxmHh0.net
朝からて夜勤明けだから
朝飯と言うより夕飯なんだが。

365 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 14:24:18.84 ID:muMkv82nM.net
あの米だもんなぁ

366 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 14:29:18.18 ID:qZ5qq1Zhd.net
ミニのり弁食べた。米が少ない。

367 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 15:02:09.14 ID:cYPgJuQDM.net
>>360
かけ蕎麦もりそばしか頼めないキチガイより遥かにマシ

368 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 15:03:17.87 ID:cYPgJuQDM.net
そりゃ、安くしてるキャンペーン中はその分減らすだろ、材料高騰してるのに

369 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 15:03:27.49 ID:jjH6vt6gM.net
デブ

370 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 15:12:47.23 ID:oraWkdbTa.net
貧カス

371 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 15:26:34.22 ID:jMoIVzmw0.net
のりのり
無料券配布中
https://i.imgur.com/V7KgtTP.jpg
また財布に券が貯まる
https://i.imgur.com/oN04nyJ.jpg

372 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 15:34:19.47 ID:Y1Y8eUJxa.net
隣の店は何?

373 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 18:16:49.92 ID:xh8hgT8a0.net
けさの朝刊に折込が入っていた
下部に店舗限定、今月有効のクーポンになってる。あさってにでも行くかな

374 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 22:29:44.53 ID:rTiF24wS0.net
仕事先であげるて俺ももらったー

海老天
かきあげ
白身フライ
そば大盛り

の無料券だ。
普段のより豪華だな。

375 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 23:12:56.69 ID:XjA4t421M.net
のり弁満腹食べてきて分かったけど、そりゃミニ丼と同じ大きさのおかずなんだから、上の写真の丼の大きさからは小さく見えて当たり前だわ
その分の具材がミニ丼と違ってホムペ掲載のが乗ってるわけで。
ただ、一つ。両方に共通するあるものが間違いなくコストダウンしてる。
果たしてそれに気付けたかな?
量さえ多ければいい貧乏舌と、ヤニカスのおかしくなった舌では味の区別付かないかも知れないが。

376 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 23:21:28.21 ID:9b/Z+Q8dd.net
人間として、のり弁当でマウント取るとか情けなさすぎる…

377 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 23:28:30.18 ID:XjA4t421M.net
のり弁で?
舌でだよ、バーカ

378 :やめられない名無しさん :2022/04/01(金) 23:59:23.44 ID:zRRU93Krd.net
ぷw

379 :やめられない名無しさん :2022/04/02(土) 00:13:32.74 ID:2YlgJe0nd.net
355 やめられない名無しさん (バットンキン MMf5-5Rc1) sage 2022/03/31(木) 10:43:36.85 ID:LQnUfk3hM
ただでさえ、明日から要らない乞食相手にするの分かってるのにわざわざ配る筈ないわ
どうやってあらかじめ作っておいた冷たいちくわ天やコロッケを奴らに食わせるか考え中だろうに

こんなこと書いておいて真っ先に食べに行ってるのうけるんですけど

380 :やめられない名無しさん :2022/04/02(土) 05:04:11.25 ID:JBJL6FxW0.net
またうなおじが出現してる…

381 :やめられない名無しさん :2022/04/02(土) 05:40:02.53 ID:lun5YU5W0.net
共通のものがコストダウンしてる!

コストダウンのためにそれように調達したらコスト余分にかかるんですが

382 :やめられない名無しさん :2022/04/02(土) 07:08:09.51 ID:tsP+l2KH0.net
うどんwwwwwwwwww

383 :やめられない名無しさん :2022/04/03(日) 14:04:42.55 ID:AQvfwA6l0.net
うどんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

384 :やめられない名無しさん :2022/04/04(月) 07:35:02.73 ID:o+dMRerj0.net
昼は、500円ののり弁セットの予定だったけど、
外は雨。外出するか思案中・・・

385 :やめられない名無しさん :2022/04/04(月) 11:56:46.47 ID:wkRbM29r0.net
>>384
先日食ったけど想像どおりでとくに喜びはない
ちくわ天はそばに入れてもいいかもしれない

386 :やめられない名無しさん :2022/04/04(月) 12:10:14.80 ID:sMOxkPjR0.net
https://youtu.be/rUz3oQfTFE8
こんなにいろいろ乗せまくって旨いんかね

387 :やめられない名無しさん :2022/04/04(月) 12:40:35.02 ID:wkRbM29r0.net
>>386
調味料最初に全部かけずに少しずつ味変していけばいいのに

388 :やめられない名無しさん :2022/04/04(月) 12:52:05.87 ID:AhczZEyWa.net
>>386
基本的に蕎麦が嫌いなんだろう

389 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 00:49:04.99 ID:vo0/MwF6M.net
>>386
味覚障害レベルだな。

390 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 10:58:31.53 ID:avOV1dIrp.net
ゆで太郎 あきたら もつ次郎

391 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 12:13:33.83 ID:d/pTIGOVd.net
モツ単品 つまんでススる ワカメそば

392 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 12:16:38.19 ID:Y0fs3kn40.net
>>390
もつ次郎 あきたら ゆで太郎

無限ループ完成じゃねえか

393 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 12:59:44.42 ID:sc1CGJ3z0.net
うどんw
アホかwww

394 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 14:41:11.40 ID:dDmJ3mFf0.net
>>372
イエローハット

高菜、食べてしまったんですか!?
https://i.imgur.com/3e2dMAo.jpg

395 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 16:30:45.83 ID:nA7aRt6IM.net
柏の葉?近くだわ

396 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 17:25:31.88 ID:RfB2w47KM.net
今いるけど結構混んでる

ミニのり弁セットと太郎セットが人気
あとはもりと二枚もり

397 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 17:35:30.40 ID:Y0fs3kn40.net
>>396
お得だとお客はくるって事だな

398 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 18:30:40.07 ID:PNaLbRGT0.net
もつ次郎はもつしか具がないもつ煮
そのせいで出汁も足らないし単純に調味料も少ないので食うとかなり薄味で味の深みもなく不満が残る

399 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 18:32:49.07 ID:K/OKmQAn0.net
太郎セット+クーポン大盛+beer くってきた。1040円、やすいな。
味ももとからすきだったし・・・
クーポンあと5枚、今月で消化予定。

新しいクーポン配布なかった。

400 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 18:47:13.77 ID:SYRs6rl+M.net
>>398
は?食ってないの本当にバレバレだね
馬鹿じゃねーの

401 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 20:25:52.91 ID:D52+Czit0.net
薄いというかサラサラなのは確かだけどもつ煮
ただ具はちゃんとはいってるなぁ

402 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 20:47:05.94 ID:qIHifHoY0.net
人参とか大根は入ってるの?

403 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 22:18:47.65 ID:D52+Czit0.net
>>402
あれ?モツ炒めとごっちゃになってたみたい。
もつ煮は確かにモツだけだったかも

404 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 22:19:25.52 ID:D52+Czit0.net
大分食べてないから記憶が曖昧になってるな

405 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 22:40:33.58 ID:RJ2Pg/04M.net
>>402
普通に入ってる
だから
>>398は嘘っぱち

406 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 23:17:05.81 ID:I/pAyjAl0.net
今日久々にゆで行ったけど旨いやん
立ち食いではトップレベルじゃねえの
なんでみんな叩いてんの?

407 :やめられない名無しさん :2022/04/05(火) 23:20:48.55 ID:ES/CW1FR0.net
駅ナカの立ち食いとかカップ麺以下のものが出てくるよね

408 :やめられない名無しさん :2022/04/06(水) 00:25:43.90 ID:XoXEYWDk0.net
>>405
すまん俺の目が悪いのか
つまり0.1ミリにも満たない野菜が入ってるのか
それはすまんかった

https://i.imgur.com/CeVcKGs.jpg

409 :やめられない名無しさん :2022/04/06(水) 00:26:32.06 ID:XoXEYWDk0.net
>>406
立ち食いのゆで太郎ってあるの?

410 :やめられない名無しさん :2022/04/06(水) 01:34:36.75 ID:xhxWffPtd.net
ロードサイド店以外には普通にあるよ

411 :やめられない名無しさん :2022/04/06(水) 05:36:14.03 ID:9qtd3Na10.net
>>402
確認の意味もかねて久しぶりに注文
やっぱりモツのみだったわ。

と言うことで
>>398さんすまんかったの


https://i.imgur.com/TJaEBN1.jpg

412 :やめられない名無しさん :2022/04/06(水) 11:57:21.84 ID:Ul034Ez00.net
うどんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

413 :やめられない名無しさん :2022/04/06(水) 13:38:35.88 ID:3DrB4az10.net
満腹太郎セットとクーポン大盛くってきた。

ちょっと量が多いと思った。まあ、700円なら全然ありだと思う。
ただ、ミニの500円のほうがコスパがよい。

414 :やめられない名無しさん :2022/04/06(水) 15:33:05.22 ID:VHKkMk6x0.net
蒲田のもつ焼き次郎って美味そうだな

415 :やめられない名無しさん :2022/04/06(水) 18:57:58.20 ID:OLE6KOW30.net
>>409
立ち食いと座り食いが併設されてるところなら知ってる

416 :やめられない名無しさん :2022/04/06(水) 20:18:45.34 ID:u73S71G70.net
俺の生活圏内のゆで太郎は4店舗すべて立ち食いなんだけど
座り席オンリーの店舗があるの?

417 :やめられない名無しさん :2022/04/06(水) 21:08:44.39 ID:70YQy1Ica.net
所変わればってことか
こっち埼玉中央から北部方面だが座りオンリーの店しかないよ

418 :やめられない名無しさん :2022/04/06(水) 21:10:05.65 ID:7x8vGqcoM.net
座りオンリーの店あるんだな

419 :やめられない名無しさん :2022/04/06(水) 21:17:52.83 ID:EZAAo8KjM.net
むしろ、錦糸町以外は座りしか知らんわ

420 :やめられない名無しさん :2022/04/06(水) 23:29:06.14 ID:QkJG0yRnp.net
>>418
都市中心部なら立ちなんだろうけど地方のロードサイド店舗は座り以外無いんじゃない

421 :やめられない名無しさん :2022/04/07(木) 03:45:11.16 ID:xyuiws5d0.net
もつ煮ええな
都内の店舗でもある?

422 :やめられない名無しさん :2022/04/07(木) 04:14:58.69 ID:RPVtWrJr0.net
>>421
門前仲町店(東京都)
環七西瑞江店(東京都)
伊奈平良店(東京都)
瑞穂店(東京都)

らしい。

423 :やめられない名無しさん :2022/04/07(木) 04:17:45.99 ID:RPVtWrJr0.net
五反田TOC店(東京都)

もう一件入れ忘れた

424 :やめられない名無しさん :2022/04/07(木) 05:17:54.59 ID:1ZuFzVm0H.net
平和島も座り席だけだな

425 :やめられない名無しさん :2022/04/07(木) 05:37:59.58 ID:/B1SC0rid.net
椅子の有無全部報告すんの?

426 :やめられない名無しさん :2022/04/07(木) 10:14:40.22 ID:4ZFdiFtC0.net
うん…

427 :やめられない名無しさん :2022/04/07(木) 23:14:42.54 ID:KcK2hksF0.net
>>413
クーポンって紙だぞ。食わないほうがいいと思う

428 :やめられない名無しさん :2022/04/08(金) 14:35:29.46 ID:cXSoJf5v0.net
昼(12:15)にいったら、混んでいた券売機5人待ちだからやめた。

結構人もどってきた

429 :やめられない名無しさん :2022/04/08(金) 23:38:01.56 ID:9eE77XJv0.net
夜満腹セット食いながら糖尿病の薬飲んでるタクシー運転手がたくさんいる
なんというか哀しくなった

430 :やめられない名無しさん :2022/04/09(土) 01:39:39.53 ID:UkUqLQj00.net
飲み薬あるの?

431 :やめられない名無しさん :2022/04/09(土) 02:03:16.78 ID:nSgWSJ9BM.net
なんで糖尿病の薬て分かったの?

432 :やめられない名無しさん :2022/04/09(土) 05:11:52.56 ID:2krkEnJW0.net
前回ざる中華頼んだら温かい方がでてきたので今回リベンジ。

頂きます

https://i.imgur.com/bOe1r1E.jpg

433 :やめられない名無しさん :2022/04/09(土) 09:45:08.20 ID:/oABOftq0.net
うどんw

434 :やめられない名無しさん :2022/04/09(土) 10:02:43.63 ID:K1Xvo+GE0.net
>>432
日記じゃないんだからいちいちはらなくていいよ。

435 :やめられない名無しさん :2022/04/09(土) 10:58:02.84 ID:YolP1bpvM.net
もりそばorかけ蕎麦にクーポン追加しか貼れない雑魚より遥かにマシ

436 :やめられない名無しさん :2022/04/09(土) 15:30:46.15 ID:oN+h3gFO0.net
うどん!?笑

437 :やめられない名無しさん :2022/04/09(土) 18:24:24.25 ID:IKe39bhP0.net
2回目 ミニのり弁セット+クーポン大盛+ビール

おなか一杯。これで840円は特筆もの!!

438 :やめられない名無しさん :2022/04/09(土) 18:26:42.46 ID:kf4XT/r2a.net
システム季節のかき揚げまたまた美味しくない
野菜デカすぎ多すぎ

439 :やめられない名無しさん :2022/04/09(土) 18:39:49.34 ID:Pp0HsvmzM.net
>>386
大丈夫 、しばらくすればかき揚げ小さくなるから
なんか玉ねぎ不足に陥るらしいぞ

440 :やめられない名無しさん :2022/04/09(土) 20:53:37.97 ID:HYM+pPoka.net
レス番滅茶苦茶な楽天乞食

441 :やめられない名無しさん :2022/04/10(日) 15:33:11.62 ID:GS08MRY90.net
蕎麦湯うめー
白濁すぎるな
http://imgur.com/GFm3rj2.jpg

442 :やめられない名無しさん :2022/04/10(日) 18:19:42.21 ID:g7pd52U+0.net
>>441
中華たくさん出たんだな

443 :やめられない名無しさん :2022/04/10(日) 18:33:18.69 ID:8dgsnqd/0.net
>>441
汚いw

444 :やめられない名無しさん:2022/04/10(日) 18:40:26.79 .net
>>441
グロ

445 :やめられない名無しさん :2022/04/10(日) 19:02:21.61 ID:B8legro8d.net
中の人見てたらもつ煮丼はよ!

446 :やめられない名無しさん :2022/04/10(日) 23:26:25.06 ID:XQFDUn650.net
もつ煮丼欲しいよねー
あったらそばにつけるのに

447 :やめられない名無しさん :2022/04/11(月) 08:50:33.79 ID:5F74CwGcM.net
ごはんものの丼、小さくなった

448 :やめられない名無しさん :2022/04/11(月) 09:57:44.17 ID:ohX5Qlw20.net
もつ煮を出すとなるともつ次郎のやつになるから
味がやたら薄くてもつしか入ってなくてゲンナリするぞ

449 :やめられない名無しさん :2022/04/11(月) 13:37:56.01 ID:wHubVU420.net
うどん???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

450 :やめられない名無しさん :2022/04/11(月) 14:50:05.80 ID:zyonVmAO0.net
今月3回目、ランチでいってきた。先月5割くらいの入りだったけど、
今日は8割の入り。ちょっと人が戻ってきたように思う。

前後10名、1名のハンカレーセット550円以外は、のり弁セットか
もり+クーポンだった。得セットがひとりもおなかった。

お客はコスパをしっている!!

451 :やめられない名無しさん :2022/04/11(月) 16:01:54.51 ID:ri1qnbnS0.net
>>431
薬剤師なんじゃないの
たぶんパッケージ見ただけでわかるんだろ

452 :やめられない名無しさん (アウアウアー Sa9e-aqXN):2022/04/11(月) 18:50:27 ID:uCJz4YBWa.net
>>450
お前他の客が何食ってるかチェックしてんの?
気持ち悪いやつだな

453 :やめられない名無しさん (ワッチョイ e2bd-9qWx):2022/04/11(月) 18:50:37 ID:Ndm6Cvcn0.net
小諸そばでエビ天フェアやってたから行ってみたがそばはゆで太郎のがうまいな
それとかき揚げがやたらくどくてもたれた
エビは小諸のが大きい

454 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 2b5e-xb3m):2022/04/11(月) 19:23:56 ID:K0wYsQpR0.net
小諸は揚げ物が作り置きだからなぁ

455 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 06ce-W/xy):2022/04/11(月) 20:28:09 ID:ohX5Qlw20.net
>>452
そもそも店員が読み上げてるし
両隣や通りがけならジロジロ見なくても把握できるだろ

456 :やめられない名無しさん :2022/04/11(月) 22:45:02.90 ID:A3KDm+H/0.net
>>455
読み上げてるのちょいちょい間違えてるし読んでるのも聞いてなくて注文間違えるしオペレーション適当だよな

457 :やめられない名無しさん :2022/04/12(火) 08:02:51.56 ID:iU9YCBN8a.net
そばのどんぶり変わった?

458 :やめられない名無しさん :2022/04/12(火) 08:19:31.29 ID:b+WtHAPS0.net
ちょっと前に変わった

459 :やめられない名無しさん :2022/04/12(火) 08:32:21.74 ID:1jCtD6wy0.net
>>452
見るよ。うらやましかったり見下したりする

460 :やめられない名無しさん :2022/04/12(火) 08:40:19.52 ID:MjitoMb80.net
きも

461 :やめられない名無しさん :2022/04/12(火) 10:35:01.13 ID:bFCqMIosa.net
むしろ誰のものも見ないようにするほうが難しくね?
入店から退店まで移動中は可能な限り下向いてて
待機中と食事中は食事やスマホとずっとにらめっこみたいな事だと思うんだけど
たしかにそういう人いるけど多少周囲を窺う人より遥かに気持ち悪いと思う

462 :やめられない名無しさん :2022/04/12(火) 10:39:22.82 ID:NJlMpPuld.net
意識しねえだけだし
バカかこいつ

463 :やめられない名無しさん :2022/04/12(火) 10:41:03.99 ID:bFCqMIosa.net
意識してるかしてないかは本人の中の問題で
周囲の人がキモイとか判断するのは見た目の行動だろ

464 :やめられない名無しさん :2022/04/12(火) 11:04:30.52 ID:8KgINwUBM.net
こういう気持ちわるいやつがいるから読み上げるのは番号だけでいい

465 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 23bd-vtdv):2022/04/12(火) 11:44:36 ID:Y7ZpkRDG0.net
俺の行ってるとこは券渡したら大きな声で品名を読み上げてる
他の店員に知らせる為なのかなんなのか分からないが
券売機で買った時点で厨房の方にデータいかないのかな?

466 :やめられない名無しさん (ブーイモ MM93-sIDi):2022/04/12(火) 12:20:16 ID:DPeJmS8CM.net
>>465
クーポン無しの店やチェーンならそれでいいんだけど、クーポン券をデータ化できないんで。

467 :やめられない名無しさん :2022/04/12(火) 14:10:11.73 ID:eGYLNw48a.net
>>464
逆になんで他の客に自分の食ってるもん知られたくないのよw

468 :やめられない名無しさん :2022/04/12(火) 14:10:49.88 ID:MLb2XDTu0.net
>>466
アプリ化ですね!

469 :やめられない名無しさん :2022/04/12(火) 14:24:14.91 ID:cHsT5/6hM.net
>>467
学生の時にいたでしょ
隠して弁当を食べてる人だよ

470 :やめられない名無しさん (バッミングク MM2f-2yR5):2022/04/12(火) 15:28:41 ID:Im+NAIyDM.net
>>467
いつものもりそばやかけそばにクーポンしか頼めない乞食なんじゃね?
だから、うどん連呼キチにもなるし、注文内容言われるのが恥ずかしいと思う底辺w

471 :やめられない名無しさん (ブーイモ MM93-sIDi):2022/04/12(火) 15:31:41 ID:DPeJmS8CM.net
>>468
それだと丸亀製麺になりまつ…

472 :やめられない名無しさん (スッップ Sd02-iMAM):2022/04/12(火) 15:39:20 ID:70S0ifc5d.net
そのままのゆででいて

473 :やめられない名無しさん :2022/04/12(火) 23:11:05.78 ID:w6BoDHFm0.net
俺の行ってる店舗は「yudetaro_free_WiFi」みたいなのが飛んでるんだけど
店のどこ探してもパスコードが書いてなくて接続できない
あれは一体何なの?

474 :やめられない名無しさん :2022/04/13(水) 00:38:44.58 ID:hHMHdKBXM.net
客用じゃないし。店の管理用。自販機から自動で厨房に飛ばす所もあるし。
受付はクーポン乞食も居るからそこでちゃんとやるけど。

475 :やめられない名無しさん :2022/04/13(水) 01:58:18.74 ID:hi7zIwW60.net
管理用にフリーてつけるんかい

476 :やめられない名無しさん :2022/04/13(水) 02:44:59.06 ID:gJs2s1YC0.net
知らないのに何でわかったようなこと書くのかね
さんざん恥かいてるのにね、
バットンキンおじいさん>>379

477 :やめられない名無しさん (バッミングク MM1e-2yR5):2022/04/13(水) 07:22:50 ID:lJ9IzhnKM.net
フリーなんか付いてるの見たこと無いが?
それこそ勘違いだろ

478 :やめられない名無しさん :2022/04/13(水) 08:54:38.53 ID:5Y8nDuze0.net
家族5人(親2人子供3人全員茶髪スウェット)が券売機にお金入れてあれ食うこれ食うをする(後ろに5人待ち。)

じっくり吟味の上分けて食べるらしく満腹セット×4買う(この時点で待ち2人帰る。)

全員常に大声で話し子供は走り回ってるのでうるさく店員に他のお客さまの迷惑になるのでと注意される。

カウンターで食ってた人に子供がぶつかり泣き出す。母親カウンターの人睨む。

4人席を6人席にして常に騒ぎ続ける。待ってた人が全員いなくなってた。

番号呼ばれて全員で取りに行き調味料コーナーでどんちゃん騒ぎした所で店を出たけど久しぶりにDQNらしいDQNを見てほっこりした

479 :やめられない名無しさん :2022/04/13(水) 12:25:30.43 ID:+Y1cREipa.net
在日コリアン家族か

480 :やめられない名無しさん :2022/04/13(水) 16:06:47.68 ID:jf3h4HhSM.net
コレはゆで太郎ではないな
どこかのコピペか?

481 :やめられない名無しさん :2022/04/13(水) 16:46:48.78 ID:5Y8nDuze0.net
ゆで太郎だぞ。日曜昼に体験した。
駐車場に御用達のヴェルファイアがあった。

482 :やめられない名無しさん :2022/04/13(水) 16:49:56.27 ID:BL3AqrFA0.net
きも

483 :やめられない名無しさん :2022/04/13(水) 17:06:07.63 ID:xIwfEhG5a.net
ヴェルファイアて一昔前の流行りじゃん?

484 :やめられない名無しさん :2022/04/13(水) 17:56:02.62 ID:+zZUle6Na.net
満腹セット4つとかセレブやん

485 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 2b61-/CKA):2022/04/13(水) 19:28:43 ID:YbUkavlF0.net
>>474
2行目の意味が分からない

486 :やめられない名無しさん :2022/04/13(水) 20:40:15.92 ID:WVNxOUpd0.net
>>485
結論は、満腹セット 時間の意味なし

487 :やめられない名無しさん (バットンキン MM2b-2yR5):2022/04/13(水) 23:25:08 ID:nRq7XvLZM.net
>>485
クーポンの内容は受付しないと厨房に飛ばせない

488 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 06ff-fKIm):2022/04/14(木) 06:20:05 ID:u8Ztu7Ya0.net
うどん

489 :やめられない名無しさん :2022/04/14(木) 13:56:18.95 ID:5+1gA9Eo0.net
揚げたて
https://i.imgur.com/JUcr70r.jpg
https://i.imgur.com/64sYLQO.jpg

490 :やめられない名無しさん :2022/04/14(木) 13:59:33.59 ID:fe3lRREZa.net
>>489
2枚目天ぷらがやけに小さいな
希少な白トリュフでも揚げたのか?

491 :やめられない名無しさん (ワッチョイ dfbd-Bv/Q):2022/04/14(木) 15:35:09 ID:Kvna9+3K0.net
こうやって見るとやっぱ油紙もうちょいきれてほしいなぁ。

492 :やめられない名無しさん :2022/04/14(木) 16:51:21.77 ID:kdsKAFZBM.net
天ぷら、特にかき揚げって店ごと調理人ごとに仕上がりが違いすぎるんだよな

493 :やめられない名無しさん :2022/04/14(木) 16:59:04.25 ID:nf6Vfocsd.net
カリッカリの茶色いのを揚げ置きで出された時は変えてもらった。

494 :やめられない名無しさん :2022/04/14(木) 16:59:08.02 ID:6kL7pV/gM.net
クーポンかき揚げに文句言うなら知障

495 :やめられない名無しさん :2022/04/14(木) 18:54:08.83 ID:FByk1+B6a.net
>>490
馬鹿?

496 :やめられない名無しさん :2022/04/14(木) 20:36:35.13 ID:adiX0xfka.net
マジレスやめてください

497 :やめられない名無しさん :2022/04/14(木) 22:33:38.30 ID:zoLBZGFB0.net
もっともっと値上げして笑わせてくれ!

498 :やめられない名無しさん :2022/04/14(木) 23:06:31.71 ID:QfCk8ux30.net
>>477
ついてるよ
築地店

499 :やめられない名無しさん (アウアウクー MM9f-SihN):2022/04/15(金) 04:50:33 ID:8egxZzNlM.net
築地でゆで太郎?( ´,_ゝ`)プッ

500 :やめられない名無しさん :2022/04/15(金) 09:20:40.09 ID:qi7jASyf0.net
さ、築地のゆで太郎行こっと

501 :やめられない名無しさん :2022/04/15(金) 12:10:25.38 ID:tiA/ihIb0.net
小諸そばでかき揚げそば大盛り食ったら460円
ゆで太郎はかき揚げそばで460円
立ち食いそばも高くなったもんだ
貧民の俺は朝食セットしかくえない

502 :やめられない名無しさん (ワッチョイ a2bd-XKQz):2022/04/15(金) 14:01:34 ID:Wzur9DF20.net
築地、新富町、八丁堀、茅場町には
信越とシステムの両方が数ヶ所で営業している

503 :やめられない名無しさん (オッペケ Sr5f-55Lb):2022/04/15(金) 14:15:12 ID:5/HFUZnWr.net
まぁ1号店2号店もその辺だしね
あの辺ゆで太郎めっちゃある

504 :やめられない名無しさん :2022/04/15(金) 15:17:44.12 ID:ncYwQmJn0.net
満腹のり弁食ったけど700円ではお得感はないな
500円のミニのり弁は安い

505 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 0b30-rD9O):2022/04/15(金) 17:28:42 ID:Alx4he6Y0.net
>>501
うどん爺さんの収入じゃね〜

506 :やめられない名無しさん :2022/04/16(土) 00:08:57.34 ID:Ygn07aUy0.net
なんか蕎麦がうまくない
ただ安く腹一杯になりたい人がいく店

507 :やめられない名無しさん :2022/04/16(土) 00:12:47.66 ID:6PMej9ocM.net
海老天丼をおたべ

508 :やめられない名無しさん :2022/04/16(土) 00:25:41.13 ID:19CgYM2Q0.net
安く腹一杯になりたい人はむしろ茹でにはこん気がするが

509 :やめられない名無しさん :2022/04/16(土) 01:15:55.04 ID:EVdoCSL50.net
まあゆで太郎は量より質だからね

510 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sa1b-T4ax):2022/04/16(土) 02:40:01 ID:GqZhr7l0a.net
質はどうでもいいから蕎麦っぽいものを手軽に食いたいって人が来る店
まともな蕎麦は11:00〜14:00しか食えないことが多いからな
その時間帯で他に選択肢があるのにゆで太郎に来る人が1番謎

511 :やめられない名無しさん :2022/04/16(土) 02:49:18.26 ID:0tgJT2KGM.net
目当てのラーメン屋が臨時休業だったから普段行かないその近くのゆで太郎で満腹のり弁セット食べたけど、冷たい蕎麦がいつものところと違う感じして美味かったからグーグルレビュー見たら確かに美味しくなったと。
店により蕎麦粉違うとか無いはずだよな?
まあ、今日は寒いのに本当に冷たいのでいいんですか?と念を推されたわ。

まあ、その後さっきまで閉店まで日帰り温泉入って夜食としてそこの温かいカレー蕎麦食ったから腹いっぱい。
食うんじゃなかったわ

512 :やめられない名無しさん (アウアウアー Sa4f-5pQO):2022/04/16(土) 06:44:11 ID:YhznRalxa.net
蕎麦粉は同じのだろうけど水が違うんだろ

513 :やめられない名無しさん :2022/04/16(土) 07:27:19.06 ID:HmTuPqPTp.net
そばは繊細な食べ物だからね
同じ店でも違う味するときあるよ

514 :やめられない名無しさん :2022/04/16(土) 08:03:14.93 ID:hnfalxm60.net
普段行かないのに違いがわかる男

515 :やめられない名無しさん (ワッチョイ ffff-2PpW):2022/04/16(土) 10:07:33 ID:qSJmWdAD0.net
うどんwww

516 :やめられない名無しさん :2022/04/16(土) 16:27:13.25 ID:C0kDzeWt0.net
蕎麦湯
http://imgur.com/1PcUnvg.jpg
http://imgur.com/dlgftzE.jpg

517 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 9ff6-DSJg):2022/04/16(土) 17:01:19 ID:EVdoCSL50.net
ここの唐揚げって冷凍をレンジでチン?
俺がときどき買うニチレイの唐揚げにそっくりだ

518 :やめられない名無しさん (オイコラミネオ MM2b-ix4X):2022/04/16(土) 17:09:08 ID:klZEScPdM.net
揚げてるよ

519 :やめられない名無しさん :2022/04/16(土) 17:32:07.10 ID:0tgJT2KGM.net
うん、その場で揚げてる
唐揚げはまともだよ
だから、のり弁も唐揚付く満腹の方がいいんだけどね

520 :やめられない名無しさん (ワッチョイ ffce-T4ax):2022/04/16(土) 19:11:25 ID:W0QApnES0.net
>>517
外注冷凍品を揚げてるだけだろうからその答えは間違いとも言えない

521 :やめられない名無しさん :2022/04/16(土) 21:57:34.89 ID:JrwZUG6k0.net
>>501
富士そばのかつ丼セットかなんかが670円
高いわー

522 :やめられない名無しさん (ワッチョイ ffff-2PpW):2022/04/17(日) 08:35:55 ID:Rcp3kpdE0.net
うどん!??
うどんwwwwwwwww

523 :やめられない名無しさん :2022/04/17(日) 12:13:28.51 ID:CtgaI25K0.net
ゆで太郎でかけそばと海老天丼のセット900円やった。

524 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 3761-LTIc):2022/04/17(日) 13:14:01 ID:DlzJpa1+0.net
>>523
昼時なら街のお蕎麦屋さんで1000円くらいでそんなセットは食えると思うわ

525 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 57bd-hPL+):2022/04/17(日) 13:26:51 ID:mp1coYyt0.net
小さめとは言え海老5匹

しかしおっきい方のセットずいぶん頼まなくなったなぁ

526 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 7feb-jQ1Y):2022/04/17(日) 13:36:42 ID:SIVF3my70.net
>>525
米が不味くて完食辛いもんな

527 :やめられない名無しさん (ワッチョイ ff75-ADtu):2022/04/17(日) 14:23:03 ID:g2aIkt/r0.net
ゆで太郎のしょぼい海老天は0.5計算にしたって、
海老天二本入りの天丼セットが千円ってコロナ前の話だろ
情報を更新しろよ年寄りはさ

528 :やめられない名無しさん (ワッチョイ b77a-8pPm):2022/04/17(日) 14:29:05 ID:bePPruGq0.net
ゆで太郎ってざるそばと天婦羅盛り合わせのセットってある?
蕎麦と米って一緒に食いたくないんだよな

529 :やめられない名無しさん :2022/04/17(日) 15:20:24.04 ID:pRx5sD5N0.net
適当

530 :やめられない名無しさん :2022/04/17(日) 16:00:25.41 ID:9hspqILFM.net
>>528
5chなんかやってる時間でGoogle検索の使い方覚えたほうが役に立つぞ

531 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 9f5f-Dqqs):2022/04/17(日) 16:39:55 ID:J1MUVmFv0.net
平和島って7:00からになったんだな
始発で出勤して定時で帰る生活変えてから朝ごはんゆで太郎で結構助かってたんだけど
コロナで24時間止めて6:00からになってからめっきり足が遠のいていたんだけど更に遅くなったのね

532 :やめられない名無しさん (アウアウアー Sa4f-9Oty):2022/04/17(日) 16:51:01 ID:7Sb8TRsqa.net
平和島なんかクアハウス利用する所だろ?下手すると行ったことなさそう
羽田発の飛行機が早いときにも利用する、ここか蒲田か羽田のファーストキャビン

533 :やめられない名無しさん :2022/04/18(月) 01:02:28.73 ID:iiVfIA7y0.net
>>528
天もりがあるでよ

534 :やめられない名無しさん :2022/04/18(月) 01:41:13.24 ID:3QJi5MAh0.net
ゆで太郎って天婦羅の具材の種類が少なすぎる
あなごとかうずらとかもっと単品で食える天ぷらメニュー用意してほしいもんだわ

535 :やめられない名無しさん :2022/04/18(月) 10:07:56.10 ID:0Uigezdx0.net
顔覚えられて何も言わなくてもネギが3倍以上で来るようになった・・・。

536 :やめられない名無しさん :2022/04/18(月) 13:14:55.27 ID:AnE/ThQea.net
今一番人気の季節の天ぷら知らないとかw

537 :やめられない名無しさん (ワッチョイ d726-fNw1):2022/04/18(月) 14:21:41 ID:TtMG8hRJ0.net
バットンキンとアウアウアーSaがうなおじ
金持ちなので2回線使ってます

538 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 57b0-pKXA):2022/04/18(月) 15:56:34 ID:7rdxGHVe0.net
ミニのり弁セットのランチ 結構人いた
みなミニのり弁セットかもりだった

539 :やめられない名無しさん :2022/04/19(火) 00:24:10.55 ID:DVr9z2wU0.net
まあ600円以上のものを頼む価値ないからな

540 :やめられない名無しさん :2022/04/19(火) 04:04:20.18 ID:hwSACjVr0.net
肉ゴボウ試してみたけど結構美味しいね。

541 :やめられない名無しさん (ワッチョイ bfc7-HDsv):2022/04/19(火) 09:39:54 ID:R6vrs9Ce0.net
肉要らんからごぼうマシマシにしてくれないかな

542 :やめられない名無しさん (ブーイモ MMcf-Nfbw):2022/04/19(火) 10:33:32 ID:Jex8ZE0NM.net
よく行く店がもつ次郎併設になったけど、もつ煮定食680円というメニューを見て多分食わないとオモタ。

543 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 9feb-MehF):2022/04/19(火) 10:41:07 ID://TfG1uh0.net
もつ次郎はもつ煮よりももつ炒めの方がガチうまい定期

544 :やめられない名無しさん :2022/04/19(火) 19:11:21.68 ID:twXhZxAH0.net
ミニのり弁+ご飯大盛り+クーポンカレー+コロッケ+ビール 1020円 
食べすぎた!

545 :やめられない名無しさん :2022/04/19(火) 19:15:57.08 ID:yXWKxpy4M.net
日高屋が大盛りクーポンを止めたらまた立場が逆転する。

546 :やめられない名無しさん (アウアウクー MM8b-y4M1):2022/04/19(火) 19:48:51 ID:NbK1n9q3M.net
>>544
うわぁ…

547 :やめられない名無しさん :2022/04/19(火) 20:37:28.05 ID:RFwqi5TD0.net
>>544
良くプレミアモルツ何か呑めるな

548 :やめられない名無しさん :2022/04/19(火) 20:54:12.73 ID://TfG1uh0.net
>>547
なにその私はビール解ってます的な返しはw
嗜好なんて人それぞれだろ
バカかおめーは
俺はスプリングバレーが好きだぞw

549 :やめられない名無しさん :2022/04/19(火) 22:01:21.93 ID:xRfIL0FGa.net
>>547
言うほどビール知らんパターンとみた
ブルームーンでも飲んどけ

550 :やめられない名無しさん :2022/04/19(火) 22:43:11.04 ID:IF8vaK3Cd.net
ゆで太郎スレなら発泡酒でも語れやアホども

551 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sa1b-T4ax):2022/04/19(火) 23:37:49 ID:xRfIL0FGa.net
プレモルさんどうやら発泡酒だった

552 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 1fdf-2PpW):2022/04/20(水) 06:42:49 ID:EcnKtEFb0.net
は?うどん???
うどんwwwwwwwwwwwwwwwwww

553 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sa1b-T4ax):2022/04/20(水) 09:13:22 ID:aHEAL59Ka.net
このうどん連呼ってきっかけはなんだったの?

554 :やめられない名無しさん :2022/04/20(水) 11:19:07.81 ID:WRp8cylg0.net
>>551
ほんと無知だね。まあ、飲んでわからん貧乏舌だからか・・・

『プレミアムモルツはビールですか?
ザ・プレミアム・モルツは、サントリービールが製造し、サントリー酒類(2代目)が販売する麦芽100%のピルスナースタイルのプレミアムビールである。 公式な略称は、プレモル。』

555 :やめられない名無しさん :2022/04/20(水) 11:20:07.15 ID:WRp8cylg0.net
>>554
ちなみに個人的には『キリン ラガー クラシック』がすき!!

556 :やめられない名無しさん :2022/04/20(水) 11:27:42.28 ID:aHEAL59Ka.net
>>550が本当にプレモルを発泡酒だと思ってたという形に追い込んでしまったでござる

557 :やめられない名無しさん :2022/04/20(水) 11:28:52.86 ID:aHEAL59Ka.net
ちなみに機会があったら
みなさん「よなよなエール」を是非お試しください

558 :やめられない名無しさん :2022/04/20(水) 12:37:01.50 ID:CJGWAROW0.net
サッポロクラシック!

559 :やめられない名無しさん :2022/04/20(水) 13:20:24.48 ID:w+nENxMP0.net
>>553
メニューにうどんがないのに
うどんがどーたらて言うコメントがあってそれ以降の気はする。

560 :やめられない名無しさん (スップ Sd3f-EA6R):2022/04/20(水) 14:36:55 ID:jrNTMmLId.net
>>559
そいつのもとをたどったら、
福しんスレで奇声を発してる本物のキチガイだったよ
今は専用スレで自己隔離されてる

561 :やめられない名無しさん (ワッチョイ ff74-9fom):2022/04/20(水) 16:49:28 ID:syGZBN990.net
>>553
うなおじがもりそばの写真をうどんと言ったこと
そのあとももりそばとざるそばの違いを知らない
他にも食事に関してとんちんかん発言が続いた

562 :やめられない名無しさん (アウアウアー Sa4f-9Oty):2022/04/20(水) 18:02:38 ID:c2yhAcqSa.net
>>516な写真さらしてる奴がw
スマホも格安っぽいな

563 :やめられない名無しさん (バットンキン MM3b-Ivb/):2022/04/20(水) 18:45:51 ID:5RlK/r8FM.net
>>560
うどん連呼のヤツだろ

564 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 37bb-Ytli):2022/04/20(水) 20:29:18 ID:thhjO3eO0.net
https://i.imgur.com/bn2EcKY.jpg
またウナギ食べてきたよ

565 :やめられない名無しさん (バットンキン MM3b-Ivb/):2022/04/20(水) 20:32:52 ID:5RlK/r8FM.net
見てないけど、また他人の保存してたの貼ってる雑魚な気がする
当たり?

566 :やめられない名無しさん :2022/04/20(水) 20:41:00.28 ID:sWNIKxUFM.net
うどんキチはやよい軒スレでもひたすらやよい堂で肉菜炒め等と連呼してる奴

自販機の食い物スレではアイスと連呼
大戸屋スレではだいとやと連呼
から好しスレではからすしと連呼してる。
普通に発達障害の人だと思う

まあ間違いないのはどのスレでも誰も相手してない模様

567 :やめられない名無しさん (バットンキン MM4f-Ivb/):2022/04/20(水) 20:58:04 ID:xF6t6pqhM.net
あー、やっぱりろくに食べられないからの発達障害かw

568 :やめられない名無しさん (バットンキン MM4f-Ivb/):2022/04/20(水) 21:00:24 ID:xF6t6pqhM.net
関係無いけど似たような発達障害を旅行先の日帰り温泉に居て流石に相手したくないから皆離れてそいつが居ない露天風呂ににげてたらいつの間にか溺れていたってことがあったわ
AEDも間に合わない、蘇生不可で救急車にはこばれて行ったから多分死んでめでたしめでたしだったろうけどさ

569 :やめられない名無しさん (アウグロ MM4f-ExQ7):2022/04/20(水) 21:10:05 ID:tek5jktsM.net
>>568
無駄に長文でしかも結局読む価値ない
この全く空気が読めない感じ…

お前ウナギガイジだろwまだいたのかよ
他人を発達とか言ってて草

570 :やめられない名無しさん :2022/04/20(水) 21:19:54.21 ID:xF6t6pqhM.net
へー、ビックローブのau回線使うとそんなワッチョイなんだ?
ドコモ回線をMVNOで使うならともかくau回線を?
なんとなくだけど、SMS追加料金不要でメインに使ってたら嘲笑えるなw

571 :やめられない名無しさん :2022/04/20(水) 21:45:04.40 ID:CB2Hk/gOa.net
>>559>>561
ありがとう
まあどちらにしろそんなもんずっと引きずってネタにしてるのか

572 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 9feb-MehF):2022/04/20(水) 21:50:57 ID:bbJ4v6Wu0.net
>>564
これはニセのうなおじとみた!w

573 :やめられない名無しさん :2022/04/20(水) 23:02:33.50 ID:thhjO3eO0.net
何でもかんでも、うなおじ認定するバカがこのスレにいるからたまに貼ってるだけだよ
マジ糖質か?お前ら

574 :やめられない名無しさん :2022/04/20(水) 23:12:28.25 ID:KCew7aBCd.net
ものの見事にバットンキンが釣れてるな
こいつ馬鹿すぎじゃね

575 :やめられない名無しさん (バットンキン MM4f-Ivb/):2022/04/20(水) 23:43:48 ID:xF6t6pqhM.net
馬鹿はお前
今見たけど10日前に終わってる時点で食ってきたとか嘘じゃん
今頃貼るわけねーし

576 :やめられない名無しさん (バットンキン MM4f-Ivb/):2022/04/20(水) 23:44:42 ID:xF6t6pqhM.net
だいたい、こんな編集してるのを拾ってまんま貼ってる時点で(笑)

577 :やめられない名無しさん :2022/04/21(木) 05:34:15.34 ID:gNcX9FTC0.net
https://i.imgur.com/JVowtDS.jpg
おい、糖質
拾った編集画像がなんだって?

578 :やめられない名無しさん :2022/04/21(木) 05:49:40.00 ID:d0dF5wbpM.net
だから何で特区に終わったのを?4/10までと知らなそう

579 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 37bb-Ytli):2022/04/21(木) 06:06:54 ID:gNcX9FTC0.net
はぁ?俺は食べてきたとしか言ってないけど?

そうやって、うなおじだとか昨日今日食べてきたんだとか
思いこみが激しいから糖質って言ってるんだよ

580 :やめられない名無しさん (アウアウクー MM8b-5pQO):2022/04/21(木) 07:34:25 ID:iv4VUUaVM.net
なんでこのスレはウナギ食った食ってねーでケンカになんだろねw

581 :やめられない名無しさん :2022/04/21(木) 07:44:44.62 ID:ArF6GXdzM.net
>>579
やっぱり偽うなおじだったかw
だって宇奈ととの鰻なんかうなおじは食わんだろ
あのバカはお前らこんな高いもん食えんだろエッヘーンだもんw

582 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 3761-LTIc):2022/04/21(木) 08:02:09 ID:j2ArEZSA0.net
>>547
漢字の使い方が不適切で読みにくい

よくプレミアモルツなんか呑めるな
としたほうがよい。?むは飲むを使うほうがいいようです

583 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sa1b-XVoX):2022/04/21(木) 08:04:23 ID:ZMMlGKRga.net
関係ない飯食ってきた情報貼る人が
二人以上いるってことにおどろき

584 :やめられない名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Ytli):2022/04/21(木) 08:32:58 ID:EC428WvxM.net
>>580
糖質って何で思ったことを直ぐに書いちゃったり言っちゃったりするんだろうね
まあそういう病気なんだろうけど

ワッチョイないときに前も貼ったら
いきなり、うなおじ認定だもん
食べて画像とるヤツなんていくらでもいるでしょ?
貼るヤツもいくらでもいるのに全て同一人物認定とか

コイツ、マジで頭おかしいやって思ったわ

585 :やめられない名無しさん :2022/04/21(木) 11:21:04.01 ID:wvSYLIjU0.net
専門のスレなのに関連性のない画像を貼り付けるのも大概だとおもうぞ

586 :やめられない名無しさん :2022/04/21(木) 12:29:30.18 ID:Q34WwejN0.net
ホーム太郎クーポン全く配らなくなったんだけど店によるの?

587 :やめられない名無しさん (ブーイモ MMbb-Nfbw):2022/04/21(木) 12:49:54 ID:5n3KzHIzM.net
5月上旬に、余ってたら5月末までのものを放出する可能性はありまつ。

588 :やめられない名無しさん (ワッチョイ bf2e-9fom):2022/04/21(木) 13:11:32 ID:lkgw5/bf0.net

https://i.imgur.com/NUr8HgF.jpg

近所のライバル店
http://imgur.com/RXVZSAQ.jpg
http://imgur.com/yXqS8GP.jpg

589 :やめられない名無しさん :2022/04/21(木) 14:23:05.43 ID:CRPb6uIp0.net
一ヶ月に一回くらい550円以下のものを食いに行く店

590 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sa1b-T4ax):2022/04/21(木) 20:35:40 ID:vWRhjS3pa.net
ボーダーラインが細かくて贔屓の店に気を使ってる感じがかわいい

591 :やめられない名無しさん :2022/04/22(金) 22:18:52.47 ID:e6LEU7Uka.net
久々に浮気して季節のかき揚げ食べたら筍が不味かった
海老も多過ぎて飽きる
葱は焦げて苦い
薬味蕎麦に戻ろう

592 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 9ff6-y4M1):2022/04/22(金) 23:26:17 ID:wkFu76uZ0.net
ああいう店で出す筍とか茸なんて季節関係ないだろっていう

593 :やめられない名無しさん (ワッチョイ d075-XpG8):2022/04/23(土) 05:05:46 ID:BL4rz9Op0.net
高価なはずの旬の時期に安飯屋で出される季節ものは、
前年の冷凍ストックの放出品だと思ってる

大戸屋が広島産牡蠣フライ解禁の広告を、
延期になったとはいえ解禁日当日に始めてたのは本当にアホだと思った

594 :やめられない名無しさん (スップ Sdc4-KDF/):2022/04/23(土) 07:18:48 ID:Wy571LjKd.net
キノコだって工場で作ってて季節関係ないよね

595 :やめられない名無しさん (アメ MM50-yLZw):2022/04/23(土) 16:04:24 ID:TSWtE0NJM.net
のり弁-魚フライ・ちくわ天+かきあげ
https://i.imgur.com/06laQm7.jpg

596 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 21b0-zEZ6):2022/04/23(土) 20:13:22 ID:I9p7fzzQ0.net
のり弁セット ご飯大盛り クーポンカレー ビール
計940円 安い!満腹! クーポンあと2枚。

597 :やめられない名無しさん (ブーイモ MM5e-kOSW):2022/04/24(日) 12:17:39 ID:KgZ0MxUkM.net
のり弁セットにサービス券カレー使う手があったか

598 :やめられない名無しさん (アウアウクー MMd2-/j38):2022/04/24(日) 12:24:51 ID:WEaT9JCLM.net
カレーをライスより、温かい蕎麦に絡ました方がマシなレベル

599 :やめられない名無しさん (アウアウウー Saab-UQrZ):2022/04/24(日) 12:44:12 ID:XMKJu/F/a.net
>>598
赤鬼に醤油かソース足せば御飯にも何とか食える物に…

600 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 21b0-WvSx):2022/04/24(日) 13:14:38 ID:rVs47E/U0.net
>>597
わたしいつもカレーとかき揚げ券があまっていた。
今回、考えたのが、のり弁+ごはん大+カレークーポン。

601 :やめられない名無しさん (ワッチョイ f83f-h4jm):2022/04/24(日) 13:28:45 ID:7xd3JWlq0.net
そう筍まずい
でかくて食べにくい

602 :やめられない名無しさん :2022/04/24(日) 14:45:59.82 ID:hihv4gxi0.net
>>515
うどん爺さんの収入じゃね〜

603 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 8282-lzk6):2022/04/24(日) 23:56:01 ID:jImA4e310.net
クーポンのカレーってどういう状態で提供されるの?
蕎麦にカレールーがぶっかけられてるの?小皿に別盛りされてるの?

604 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 2aeb-UQrZ):2022/04/24(日) 23:57:14 ID:KOr5/Lzf0.net
別盛り

605 :やめられない名無しさん (スップ Sdc4-KDF/):2022/04/25(月) 06:52:52 ID:lwIOVjHmd.net
小鉢にちょびっと

606 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sab5-GvVH):2022/04/25(月) 07:04:38 ID:xpTHMFWxa.net
カレーなんて蕎麦やラーメンうどんなどと同じでなんぼ余らせても痛くも痒くもないボッタクリ食材なんだからどっさり盛っとけばいいのにね

607 :やめられない名無しさん :2022/04/25(月) 07:37:45.47 ID:DtG39CcgM.net
>>603
ミニカレーのようにカレーとご飯を細長い皿にいっしょに盛り付けてくれる人とそうでない人がいますね。

608 :やめられない名無しさん (アウアウクー MMd2-/j38):2022/04/25(月) 10:49:58 ID:ZK+FpUAAM.net
クーポンカレーは腐りかけ提供でいい

609 :やめられない名無しさん :2022/04/25(月) 11:32:00.98 ID:WeFBEpiB0.net
ゆでのカレーって劣化した?
週末食ったんだが昔みたいな旨みがなかった

610 :やめられない名無しさん :2022/04/25(月) 11:52:26.32 ID:Yb29LGte0.net
>>609
もともとそれほどうまいカレーではないぞ。

611 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sab5-GvVH):2022/04/25(月) 14:20:28 ID:+ZxCx4rXa.net
ガキの頃行くとテンション爆上がりしたが
大人になって色んな食い物を知った状態でいくとテンションだだ下がりになる
すたみな太郎

それと同じかもしれんぞ

612 :やめられない名無しさん (ワッチョイ c47a-WvSx):2022/04/25(月) 14:38:11 ID:WeFBEpiB0.net
>>610
まじか
コロナ渦前は立ち食い蕎麦屋にしては旨いと思ってたんだが
ここでもカレーは評判よかったのに
店によって違うとか?

613 :やめられない名無しさん (バットンキン MMd8-fNhV):2022/04/25(月) 14:53:29 ID:0xp6yJNnM.net
まともな舌してたら評判なんか良いわけねーだろ?

614 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sab5-GvVH):2022/04/25(月) 15:39:34 ID:+ZxCx4rXa.net
カレーの好みはバラバラだからなー
あと食い物評価する時に価格帯や店内飲食であることを考慮に入れる人と入れない人がおるからな

615 :やめられない名無しさん (バットンキン MMd8-fNhV):2022/04/25(月) 15:41:26 ID:0xp6yJNnM.net
ボンカレーのレトルトの方がマシなのに?

616 :やめられない名無しさん :2022/04/25(月) 17:19:15.85 ID:kyg4rkS00.net
よく立ち食い蕎麦って書かれてるけどここって立ち食いの店があるの?
俺の知ってるとこは全て椅子があるんだが
それとも揶揄していってんのかな?

617 :やめられない名無しさん :2022/04/25(月) 18:10:18.85 ID:0xp6yJNnM.net
過去レス見てこい

618 :やめられない名無しさん (スップ Sd02-XpG8):2022/04/25(月) 18:33:04 ID:Tgp7fYhnd.net
立ち食いそばってのは駅のホームやガード下の間口一間、
鰻の寝床みたいなスペースを安く借りれるとこから始まってる
カテゴリーの呼称だよ

ゆで太郎は全国展開が失敗だよな
関東ローカルに留めておけばこんなことにならなかった
都内の店は立ち食いカウンターがない方が珍しいのに

619 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 0eeb-u8Jp):2022/04/25(月) 18:46:35 ID:xsyGRmci0.net
>>618
>ゆで太郎は全国展開が失敗だよな
何をもってそう思ったんだ?
システムなんて都心店よりもロードサイド店の方が収支は良いってさ
なんと言っても地代の差はデカい上に都心は今じゃリモートワークで昔のように人は戻ってないし
信越の方は確かにそうかもしれんが

620 :やめられない名無しさん (スップ Sd02-gBP2):2022/04/25(月) 19:19:56 ID:CPruqP0Vd.net
>>612
今まで評判悪い書き込み多数じゃん

621 :やめられない名無しさん (バットンキン MMd8-fNhV):2022/04/25(月) 19:24:35 ID:0xp6yJNnM.net
北海道とかで食べる人いるのかね?

622 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 0ced-XpG8):2022/04/25(月) 19:26:06 ID:Ouu3JifO0.net
>>619


623 :やめられない名無しさん :2022/04/25(月) 20:10:48.54 ID:5zLowF11d.net
>>621
おるでー

624 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sab5-GvVH):2022/04/25(月) 20:43:22 ID:+ZxCx4rXa.net
>>622
飲食店が勢力拡大できるかどうかは味じゃないぞ
例、マクドナルド、すき家等

625 :やめられない名無しさん :2022/04/25(月) 21:37:59.82 ID:MFXK9Qec0.net
天丼食べたけど、てんやには敵わないな
そばとミニ丼のセットしか駄目だ。

626 :やめられない名無しさん :2022/04/25(月) 22:35:35.38 ID:HA78jkCyM.net
次の値上げいつだよ

627 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 21b0-zEZ6):2022/04/25(月) 23:03:17 ID:Yb29LGte0.net
5月1日 目立たなくなる10円部分上げ

628 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 0ced-XpG8):2022/04/26(火) 01:01:37 ID:AXnrByHU0.net
>>624
ちげーよ全国展開なんかしなければこんな味が落ちなかった

629 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sab5-GvVH):2022/04/26(火) 02:44:41 ID:sbaSVf3Ia.net
>>628
そういう話かすまん
チェーン店の宿命だわな
店を増やすほど素材や従業員レベルの平均点が下がっていく
チェーン店増やして質の劣化はよく聞く話だ
東京チカラめし、洋麺屋五右衛門、山岡家、ガスト、ヤマダ電機、イオンなどなど…

630 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 0ced-XpG8):2022/04/26(火) 02:53:00 ID:AXnrByHU0.net
>>629
パートと学生バイトでも店やれるってことはそういうことだからな
社員の無理は使い放題なんて時代は終わったのに
大規模チェーンは本社経費が重くのしかかってる

631 :やめられない名無しさん (ブーイモ MMfd-ImL9):2022/04/26(火) 08:02:54 ID:5c/74LU7M.net
ここ何回か、クーポン切り替えの前月には必ず値上げしている。

632 :やめられない名無しさん :2022/04/26(火) 08:57:46.61 ID:GfSKdR9f0.net
日高屋は大盛り無料券やめるそうですよ

633 :やめられない名無しさん (ワッチョイ f6cb-9Miq):2022/04/26(火) 11:39:16 ID:jmDAObhT0.net
('-`)。oO(ミニカツカレーが好きとは言えない流れ)

634 :やめられない名無しさん :2022/04/26(火) 12:33:21.42 ID:s8w26vxxM.net
>>632
その時々で安いもんを食えばいいことがわかった。
ラーメンは家で食うとするか。

635 :やめられない名無しさん (ワッチョイ c0bd-wl5t):2022/04/26(火) 14:37:07 ID:G+s33kpx0.net
>>633
好きなら好きでいいんだぞ。
他人に自分のこのみあーだこーだ言われたくないしな

636 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sab5-GvVH):2022/04/26(火) 17:19:38 ID:a4tKpqera.net
高級高品質高技術な食べものを好きだと言う人がマウントをとりがちだけど
安全性や栄養価に問題がなければ簡易的で安価なもので満足できるほうが実は生物としては圧倒的に上なんだよね

637 :やめられない名無しさん (ササクッテロ Sp88-3KWy):2022/04/26(火) 18:27:54 ID:0c7OSa1Pp.net
うなおじ来るたびに一般人がたまにするちょと贅沢レベルの飯でマウント取るとかよっぽど普段惨めな生活してんだろうなって思うだけだわ
いつも贅沢してんならこんなスレでマウント取りなんてしないだろうし

638 :やめられない名無しさん :2022/04/26(火) 21:20:41.51 ID:Qb7MNObv0.net
安いものにも美味い不味いは有るよ

639 :やめられない名無しさん :2022/04/26(火) 21:32:40.64 ID:Y5Mu2saja.net
なんでもそりゃ美味い不味いはあるよ
ただその大半は個人個人の好みの問題
味の絶対正義みたいなものがあるって盲信してる無知な人ほど不味いって言葉を使いがち

640 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 21b0-WvSx):2022/04/27(水) 11:16:36 ID:Dwb4ZCL00.net
昨日 今月最後のゆでいったきた

満腹太郎セット+クーポンかきあげ+beer

あとは、5月末のクーポン配布時期にいくのみ。
5月の天中華は、失敗だとおもうお。

641 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 0eeb-u8Jp):2022/04/27(水) 12:45:40 ID:6NjwbPy80.net
価格は80円下がれど海老天2つからかき揚げ1つだから実質値上げだわな

642 :やめられない名無しさん (ワントンキン MMb8-nG2y):2022/04/27(水) 14:11:23 ID:sxXut9iMM.net
今月は、ハズレだね

富士そばに行く

643 :やめられない名無しさん (ワッチョイ a6bd-oVY7):2022/04/27(水) 14:35:15 ID:wGJojwjf0.net
蕎麦粉の割合を減らす可能性はあるかな

644 :やめられない名無しさん (テテンテンテン MMda-u8Jp):2022/04/27(水) 15:01:04 ID:N7bd7AyNM.net
それはさすがに無いんじゃないか?
もしやるならFBのYFCで社長が書くだろうよ

645 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sab5-GvVH):2022/04/27(水) 20:44:54 ID:jPTY5YoOa.net
そば粉の割合は3割未満にしたら蕎麦を名乗れないよ

646 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 21b0-zEZ6):2022/04/27(水) 21:01:00 ID:Dwb4ZCL00.net
なら小諸は、なに?

647 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sab5-GvVH):2022/04/27(水) 21:07:57 ID:jPTY5YoOa.net
3割でしょ?3割未満は蕎麦表記しちゃダメなんだから
ググると2割とかいろいろ書いてあるけど結局公式情報はないわけで
更科だから勝手に少ないと思い込んでるだけと思われる

648 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 9fbd-4eEH):2022/04/28(木) 00:09:41 ID:wXnK1u7/0.net
もう24時間営業やってんの?

649 :やめられない名無しさん (ワッチョイ d42b-wl5t):2022/04/28(木) 00:12:01 ID:DpW5cPuR0.net
>>648
まんぼう解除されてない地域ってもうないと思うから前から24時間の店舗なら24時間やってると思うよ。
うちの地域の店は24時間に戻った

650 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 8282-lzk6):2022/04/28(木) 00:19:42 ID:UOoxUb+L0.net
小諸そば食ったことあるやつなら誰でも分かると思うが蕎麦なんか1割もないだろ
あれはあれでたまに食いたくなるからいいんだが
更科蕎麦というより太めの素麺だな

651 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 9fbd-4eEH):2022/04/28(木) 00:56:02 ID:wXnK1u7/0.net
>>649
ありがとう。
車で15分くらいのところにあるんだけど、そのまんぼう中に12時くらいに通り掛かったらやってなくて何か物凄く寂しかったので。

652 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sab5-GvVH):2022/04/28(木) 04:40:39 ID:M7aAo1fUa.net
>>650
だから本当に3割なかったら違反なんだってば
食ったらわかるというが
たぶお前真っ白な二八蕎麦食っても同じこと言いそう

653 :やめられない名無しさん (スップ Sd02-XpG8):2022/04/28(木) 05:01:22 ID:sqYWyPIud.net
>>652
違反じゃないよ

654 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sab5-GvVH):2022/04/28(木) 05:27:59 ID:M7aAo1fUa.net
>>653
違反じゃないってことは小諸はそば粉割合を公式に記載してるってこと?
どこ?

655 :やめられない名無しさん (ワッチョイ d075-P8QE):2022/04/28(木) 05:29:42 ID:ZvvEDJja0.net
そばの境界線 - 喜心庵
でググれ

まあ国会議員にもこんなアホはいるけどな
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a189439.htm

656 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sab5-GvVH):2022/04/28(木) 05:37:27 ID:M7aAo1fUa.net
公正マークありで25パーは初めて知った感謝
しかし小諸は割合表示も公正マークもないよね?

657 :やめられない名無しさん (スップ Sd02-XpG8):2022/04/28(木) 05:47:14 ID:sqYWyPIud.net
店で食わせるなら0%でもそば名乗れるって書いてあるだろ…
すごくまとまってるから斜め読みしないでちゃんと読みなよ

小諸は知らん、何年も食べてないし
八割蕎麦を作れる施設を持ってるんだろ
作ってるとは書いてないが

658 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sab5-GvVH):2022/04/28(木) 05:51:57 ID:M7aAo1fUa.net
>>657
無償ならいいけど商売の場合はダメじゃね?

659 :やめられない名無しさん (スップ Sd02-XpG8):2022/04/28(木) 05:58:42 ID:sqYWyPIud.net
は?
法律じゃなくて倫理の話?
50%小麦粉はうどんであるとか発言した国会議員といいお前といい少しは調べろよ…

660 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sab5-GvVH):2022/04/28(木) 06:13:13 ID:M7aAo1fUa.net
いやだから小諸は表記ないじゃん

661 :やめられない名無しさん (スップ Sd00-XpG8):2022/04/28(木) 07:14:38 ID:AhsHitCDd.net
表記しろなんて法律はない
頭悪すぎだろこいつ

662 :やめられない名無しさん (ワッチョイ fb61-fLUy):2022/04/28(木) 07:17:24 ID:p3PRAvvZ0.net
お湯で戻すだけで焼かないのに焼きそばというカップ焼きそばのようなもjのか
見た目がそばだからそばと称しているのだろう
小諸はおいしいので好きだけどあまり行かない

663 :やめられない名無しさん (ワッチョイ c0bd-wl5t):2022/04/28(木) 07:22:18 ID:5uP4e9s/0.net
表記あるなし関係なしに
飲食店で出す場合に規制なして解説してくれてる参照先を出してくれてるのに
金とったら駄目じゃね?て勝手に制限つけてるのは
>>652
だとおもうんだけども。

664 :やめられない名無しさん (テテンテンテン MMda-u8Jp):2022/04/28(木) 07:26:24 ID:xhF8keBPM.net
お前ら重要なことが抜けてるぞ
蕎麦の定義問題は小売店舗で販売している「乾そば」に適用であって最低使用比率なども業界団体が決めている
それ以外のそばに関しては一切規制はないんだよ
だから生そばやゆで麺等は逆二八でもそばを名乗ることが出来る

665 :やめられない名無しさん (スップ Sd02-XpG8):2022/04/28(木) 07:30:11 ID:SeJe2fnqd.net
606 やめられない名無しさん (アウアウウー Sab5-GvVH) sage 2022/04/25(月) 07:04:38.20 ID:xpTHMFWxa
カレーなんて蕎麦やラーメンうどんなどと同じでなんぼ余らせても痛くも痒くもないボッタクリ食材なんだからどっさり盛っとけばいいのにね

要するに馬鹿なんだよこいつ

666 :やめられない名無しさん (スッップ Sd70-Oioy):2022/04/28(木) 07:32:05 ID:P2dlBK/Zd.net
https://blog.sobahonda.co.jp/criterion_soba/

生蕎麦は30パーかららしい

667 :やめられない名無しさん (スップ Sd02-XpG8):2022/04/28(木) 07:32:30 ID:SeJe2fnqd.net
>>664
お前馬鹿すぎだろ…

668 :やめられない名無しさん (ワッチョイ b2c7-VzWh):2022/04/28(木) 08:28:37 ID:w48YBm5Q0.net
中華そば「わいもそばや!」

669 :やめられない名無しさん (ワッチョイ fb61-fLUy):2022/04/28(木) 08:43:20 ID:p3PRAvvZ0.net
流山の小西屋はそば粉の配分の少ないのと通常のと2種類出してる
そば粉が少ないのは安い

670 :やめられない名無しさん (オイコラミネオ MM71-lzk6):2022/04/28(木) 08:50:01 ID:MsC/Fij8M.net
沖縄そば「おれもそばだけど?」

671 :やめられない名無しさん (スップ Sd02-XpG8):2022/04/28(木) 08:54:58 ID:IMKxfmjtd.net
だいたいさ、うどんに不純物が50%も入ってたらうどんって言えねーだろ
この衆議院議員アホすぎじゃね

672 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sab5-GvVH):2022/04/28(木) 09:30:00 ID:M7aAo1fUa.net
店で食わす生蕎麦はそば粉の割合関係ないのか
素でしらんかった
すまんかった
少しはGoogle先生を使うようにするわ

あと>>665だけど
これは極端に書いたけど割とホントのことだからね
1人前の1玉10円程度で売っても利益が出る
それをつゆとかつけただけで500円とかで売るわけだ
カレーも似たようなもん需要あるし余らせても損が少ないだから店が増えるしよほど変なことしないかぎり軌道に乗りやすくそうそう潰れない

673 :やめられない名無しさん :2022/04/28(木) 18:48:04.65 ID:w8qguPBha.net
>>642
どこが?
満腹のり弁と季節のかき揚げ頼んだ?
季節のかき揚げは秋以来久々にヒットだわ

674 :やめられない名無しさん :2022/04/28(木) 19:36:34.91 ID:yLa89alAM.net
>>669
小西屋が出てきてビックリしたわ
良いお店だよね

675 :やめられない名無しさん :2022/04/28(木) 19:56:52.17 ID:pFfnDjyY0.net
>>673
筍不味くね?
海老に旨味無くて飽きね?
葱が焦げて苦くね?

676 :やめられない名無しさん :2022/04/28(木) 20:15:08.31 ID:vaqJurWl0.net
>>674
安い・うまい・量多めだもんなー

677 :やめられない名無しさん :2022/04/28(木) 22:19:33.26 ID:NTrLS2yz0.net
5月から朝ラー始めるのか、迷走し始めたな

678 :やめられない名無しさん (ワッチョイ d42b-wl5t):2022/04/28(木) 22:21:30 ID:DpW5cPuR0.net
朝ラーいうてもスープは蕎麦だしなんでないの?

ざる中華はそうだし。

679 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 0eeb-u8Jp):2022/04/28(木) 22:45:50 ID:38IobLoU0.net
だしはそばの流用でタレだけラーメン用

680 :やめられない名無しさん (ワッチョイ c47a-WvSx):2022/04/29(金) 00:19:42 ID:0Clejp290.net
ゆで太郎は店舗で蕎麦打ってるんだぞ
蕎麦粉少なくとも8割くらいは入ってるだろ
そのへんの蕎麦屋より旨いし

681 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 0eeb-u8Jp):2022/04/29(金) 00:22:55 ID:B1SSJuXS0.net
釣り針大きくね?

682 :やめられない名無しさん :2022/04/29(金) 01:14:05.83 ID:iHzlBMUy0.net
そうだよな。ここの蕎麦が好きで店に通ってる奴なんて全国に5人位しかいないだろうからな

683 :やめられない名無しさん :2022/04/29(金) 01:59:57.84 ID:9K/NdTIya.net
え?俺の他に4人もいたのか!

684 :やめられない名無しさん (スププ Sd70-yjfx):2022/04/29(金) 02:29:46 ID:v5qddrNfd.net
後3人か

685 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 21b0-WvSx):2022/04/29(金) 08:26:23 ID:iLHEuPgt0.net
>>684
あと二人になった。
細くて結構すき。あとつけ汁甘くなくて好き。

686 :やめられない名無しさん (アウグロ MMac-/wGv):2022/04/29(金) 08:39:36 ID:njiiIOj6M.net
その5人以外の大半の奴らからしたら
ビックリマンチョコのチョコみたいなもんだからなここの蕎麦

シール目当てで買うけど付いてくるから仕方なく食べるみたいな

687 :やめられない名無しさん (ワッチョイ fb61-fLUy):2022/04/29(金) 08:48:06 ID:fYqa/o8Y0.net
最後の一人は俺か
これで5人揃ったがLiella!は4人追加が決まった

688 :やめられない名無しさん (オイコラミネオ MM71-lzk6):2022/04/29(金) 09:04:00 ID:qIe3epH1M.net
え?俺も好きだぞ

689 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sab5-GvVH):2022/04/29(金) 09:41:35 ID:5b22XaP/a.net
電車利用しない人にとっては昼夜の飯時以外でとりあえず蕎麦っぽいものが食いたい時にやってる数少ない店であり
深夜残業明けの朝帰り中に揚げ物系をがっつり食いたいときにカツ丼やコロッケが食えるので松のやと併用したい店
そういうポジションであること前提でなら好きだぞ

690 :やめられない名無しさん (ワッチョイ e2c1-/wGv):2022/04/29(金) 10:07:52 ID:iHzlBMUy0.net
まぁここの通はかけの蕎麦抜きだからな

691 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 21b0-WvSx):2022/04/29(金) 10:39:12 ID:iLHEuPgt0.net
>>682

これで682は単なるヒッキーのアフォと証明された。

692 :やめられない名無しさん :2022/04/29(金) 18:41:51.56 ID:K4O1OHQpM.net
近くにできたから利用してみたけど、ここのかき揚げって脂でベチャッとしてるのがデフォなの?それとも店舗差?
立ち食いは箱そばよく行くがあそこはカラッと揚がってるのに

693 :やめられない名無しさん :2022/04/29(金) 20:03:56.43 ID:aXe4nq7OM.net
>>692
そこで女将を呼んで問いただせば良かったのに

694 :やめられない名無しさん :2022/04/29(金) 20:11:04.81 ID:emC1o9KgM.net
そのかき揚げが無料クーポンなら既に出来和えしてる冷えたのを渡されるだけ

695 :やめられない名無しさん :2022/04/29(金) 22:24:03.97 ID:W0Hp+I74a.net
かき揚げは店によって全然違うし、揚げ玉も店によって全然違う

696 :やめられない名無しさん :2022/04/29(金) 23:38:26.82 ID:ALJmkJgY0.net
流通センター駅店に言ってやれよ
七味しか置いてないことに

697 :やめられない名無しさん :2022/04/30(土) 09:25:39.13 ID:TRYXzrHt0.net
流通センター駅は同人誌のイベントで数回おりた

698 :やめられない名無しさん :2022/04/30(土) 09:46:43.62 ID:zNlxqTbs0.net
流通センター駅近くの倉庫内で働いているが、駅近くの店は揚げ玉もゆず粉もソースも置いて無いです。わさびはもりそばを注文するといっしょに出てきます。

699 :やめられない名無しさん :2022/04/30(土) 09:51:33.34 ID:n/d/Z8Nd0.net
あそこは貸し主が煩すぎるからしゃーない

700 :やめられない名無しさん :2022/04/30(土) 10:33:57.06 ID:QEduhBMxa.net
ゆでに限らず客層が悪い店舗は便利なサービスが無くなっていく

701 :やめられない名無しさん :2022/04/30(土) 11:08:04.02 ID:/WF9MOB1d.net
平和島は狭すぎ
平日ならみとう庵行くわ
日曜イベントとか中華の弁当屋でもよんだれよ

702 :やめられない名無しさん (ワッチョイ df5f-kNtd):2022/04/30(土) 11:52:20 ID:vUyvCrbr0.net
>>701
流通センターは激狭だけど平和島は広いほうじゃねえの?

703 :やめられない名無しさん (ワッチョイ c765-01U0):2022/04/30(土) 13:02:17 ID:zEvYMr6o0.net
久々に太郎行ったら高くてなってて驚いた
チェーン店であの値段出すなら他行く

704 :やめられない名無しさん :2022/04/30(土) 13:09:37.11 ID:2Byjm8BRM.net
都内でわざわざゆで太郎行く理由ないわ

705 :やめられない名無しさん:2022/04/30(土) 13:18:45.08 .net
ゆで太郎が高いからと罵倒し他店に行くも結局どこも値上げをして行く末が無くなりまた厚顔厚かましくゆで太郎に戻ってくる姿が見えてくるとエスパーしてみるw

706 :やめられない名無しさん :2022/04/30(土) 13:22:44.38 ID:CzSrgnKuM.net
>>703
例えば?

707 :やめられない名無しさん :2022/04/30(土) 13:28:47.60 ID:/3BpTqPlM.net
揚げたてかきあげ+塩
https://i.imgur.com/6YeYvqS.jpg

708 :やめられない名無しさん (ワッチョイ dff6-jTmz):2022/04/30(土) 14:50:55 ID:gzmvKEFr0.net
× かき揚げ
○ たまねぎにんじん揚げ

709 :やめられない名無しさん (ワッチョイ e7bd-lUK2):2022/04/30(土) 14:55:55 ID:uu1rxKy00.net
別にかき揚げに具材の指定はないはずだが

710 :やめられない名無しさん :2022/04/30(土) 15:25:04.49 ID:CzSrgnKuM.net
丸亀かき揚げと大して変わらないよね
大きさだけ違うだけで

711 :やめられない名無しさん :2022/04/30(土) 16:02:18.08 ID:qAQMFgXG0.net
システムはニンジンと玉ねぎで信越はそれに長ネギ入るんじゃなかった?

712 :やめられない名無しさん :2022/04/30(土) 19:02:16.97 ID:wsoeiYfB0.net
塩うまいけど血圧気にしてしまうわ

713 :やめられない名無しさん :2022/04/30(土) 19:16:30.00 ID:kJvOeI9g0.net
ゆで太郎のかき揚げは、脂っこい

714 :やめられない名無しさん :2022/04/30(土) 19:57:53.10 ID:k8DlmlE90.net
ゆで太郎の塩は苦手ってか嫌い
昔の化学塩(日本煙草産業)味で嫌い

715 :やめられない名無しさん :2022/04/30(土) 21:23:22.14 ID:zNlxqTbs0.net
流通センター店、前はどこのFCかわからないコンビニだったが展示場の1階にはローソンがあるし団地倉庫の方も食堂を潰してローソンを誘致。
そんなわけでコンビニが潰れたところにゆでが出店。
コンビニとはいえ駅の階段下の空きスペースだからかなり狭い。
調理場とカウンターだけの店。
それでも昼はかなり混むから出入りのドアは入口のみと出口のみに分かれている。

716 :やめられない名無しさん (ブーイモ MMcf-dGoy):2022/05/01(日) 10:44:08 ID:hnsK1WigM.net
目隠しして塩の味を識別出来る人は1%くらいしかいないそうだよ
形状や大きさで味覚が変わるらしい

717 :やめられない名無しさん :2022/05/02(月) 10:35:24.67 ID:2ZNdoBeN0.net
先月は、月曜ランチは、のり弁セットだったけど、今日どないしよう??

ゆで太郎は、コスパ悪いから、現在思案中!!

718 :やめられない名無しさん (ワッチョイ ffeb-lNND):2022/05/02(月) 10:45:08 ID:rU4nknAZ0.net
>>717
花巻蕎麦( ゚Д゚)ウマー

719 :やめられない名無しさん :2022/05/02(月) 11:53:47.97 ID:cZk5uRvt0.net
https://yudetaro.jp/wp-content/uploads/2022/05/MB_TOP1.jpg

720 :やめられない名無しさん (ワッチョイ dfeb-hMc6):2022/05/02(月) 12:14:58 ID:YWdV7+5Y0.net
普通のラーメン単品を多少値上がっても良いから日中も頼めるようにして欲しいわ

721 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 07d2-2qy6):2022/05/02(月) 12:43:53 ID:LOofKNSs0.net
ラーメンってスープおいしい?
食べてそこらのインスタントと似たような味ならがっかり

722 :やめられない名無しさん (テテンテンテン MM8f-hMc6):2022/05/02(月) 13:15:57 ID:hQxM2s4TM.net
期待したらがっかりしてゆで太郎アンチになるぐらいの味w
あったらあったで食べる味と思えばちょうどいいかも

723 :やめられない名無しさん (アウアウエー Sa9f-ir1G):2022/05/02(月) 17:18:46 ID:Z1NpeABna.net
正麺のほうが美味しい

724 :やめられない名無しさん (ワッチョイ e7b0-VZQ6):2022/05/02(月) 18:11:09 ID:2ZNdoBeN0.net
>>717
結局、吉野家並み半額クーポンをゲットして、牛丼並+生卵
+野菜サラダ 計405円をランチにした。

いまのゆでたろうは、コスパに疑問。5月末から、クーポン
配布があるから、残したコロッケクーポンでミニカレー
セットを食う予定。

もう550円の貧乏セット以外たのむ気にならんね。

来月は唐揚げ祭りで500円でミニ唐揚げセット希望!!

725 :やめられない名無しさん (オイコラミネオ MMbb-SuRL):2022/05/02(月) 18:13:26 ID:WPAoo2ngM.net
吉野家の並牛丼は肉が少ないよなぁ
よくあんなの喰えるな

726 :やめられない名無しさん (ワッチョイ ffeb-lNND):2022/05/02(月) 18:15:07 ID:rU4nknAZ0.net
山岡家の朝ラーのが良いなぁ

727 :やめられない名無しさん :2022/05/02(月) 18:29:33.61 ID:r8Lm+tHRM.net
それは同意
今殆ど24Hに戻ったしね
寧ろ茹で太郎の24H店舗しらん

728 :やめられない名無しさん (ワッチョイ bfbd-VZQ6):2022/05/02(月) 19:53:44 ID:bI8UmNJp0.net
ゆで太郎のトップページからYouTubeでCMが見れるんだがなんかCM怖い
これ今の時代なのか?
そもそも公式のホームページから飛んでいったのにアップしてる人がなんか違う

729 :やめられない名無しさん (スッップ Sdff-F5Tz):2022/05/02(月) 21:37:43 ID:xPUlgzohd.net
北海道限定かよ

730 :やめられない名無しさん (ワッチョイ e7b0-VZQ6):2022/05/03(火) 15:09:55 ID:dQ1QefdB0.net
あらたまて今月のメニューをみた。第一印象は、タッカーーと思った。

天中華なんて食べる気はないから、今月はいかんね。
満腹太郎セット800円はないね。

731 :やめられない名無しさん (アウアウエー Sa9f-ir1G):2022/05/03(火) 15:49:58 ID:rqRO5oQoa.net
朝ラーならラーメンショップがいいな

732 :やめられない名無しさん (ワッチョイ ffeb-lNND):2022/05/03(火) 15:57:23 ID:FDQsQYcO0.net
とろろ御飯セットとか出さないかなぁ
朝から掻き揚げとか油ものは(゚⊿゚)イラネ

733 :やめられない名無しさん (ワッチョイ df74-lUK2):2022/05/03(火) 19:58:51 ID:IpoeTI3V0.net
とろろないんだよね茹で

あってもよさげなのに

734 :やめられない名無しさん (ワッチョイ e7bd-bch0):2022/05/04(水) 11:30:10 ID:tQ7unoLy0.net
>>726
最寄りのゆでが山岡家と200メートルしか離れてないから朝ラーメンなら迷わず山岡家いっちゃうな

735 :やめられない名無しさん (アウグロ MM9f-0J50):2022/05/04(水) 11:38:42 ID:Y0reDcomM.net
モバイルオーダー導入してほしい
その前にキャッシュレス決済が先か

店舗数結構ある外食の中だと明らかに遅れてるよな

736 :やめられない名無しさん (アウアウアー Sa4f-jTmz):2022/05/04(水) 16:11:38 ID:q6Gc7uJ3a.net
そういうのやらない代わりに安いとかならわかるけどそうじゃないからなー

737 :やめられない名無しさん (テテンテンテン MM8f-+cc+):2022/05/04(水) 16:12:55 ID:1/MDO/Y9M.net
大阪にも店作ってよ

738 :やめられない名無しさん :2022/05/04(水) 19:33:50.93 ID:tB2JKuk5d.net
うどん好き大阪人が立ち食い蕎麦食うかな?
高級蕎麦好きは一定数居るだろうが

739 :やめられない名無しさん (ワンミングク MMbf-jbfW):2022/05/05(木) 06:41:16 ID:uwKC/rWIM.net
鯖明太高菜ご飯が売り切れなんだけど
ロシアの影響か?

740 :やめられない名無しさん (ワッチョイ dfeb-hMc6):2022/05/05(木) 06:53:26 ID:oBPXuSd90.net
鯖の入荷が遅れてるってさ

741 :やめられない名無しさん (ワンミングク MMbf-jbfW):2022/05/05(木) 07:29:18 ID:uwKC/rWIM.net
>>740
そうでしたか、教えてくれてありがと

742 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 87e5-+NnC):2022/05/05(木) 08:09:46 ID:E7ysXJJI0.net
そういやタラコってほとんどロシア産だよな
今は冷凍ストックがあるんだろうが…

743 :やめられない名無しさん (アウアウアー Sa4f-Olgn):2022/05/05(木) 08:31:10 ID:ueylc4Bca.net
禿の入店は要らないので

744 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 0761-Nh0L):2022/05/05(木) 09:34:14 ID:4vSqnsgU0.net
>>737
小諸や富士そばと違ってそばしかないよ

745 :やめられない名無しさん :2022/05/05(木) 11:19:24.16 ID:z1BoyAYf0.net
>>742
だから塩辛くて粒が小さくて不味いのか!
アラスカ産が安くて旨いのに

746 :やめられない名無しさん :2022/05/05(木) 12:38:19.14 ID:livgrWAxM.net
そばではないが今日はゴーゴーカレーでトッピング券5枚ゲット。

747 :やめられない名無しさん :2022/05/05(木) 13:17:45.47 ID:UM5H5ayEM.net
>>744
それでもいいしね
東京の店だとうどんもあるよね?

748 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 0761-Nh0L):2022/05/05(木) 16:46:39 ID:jPB6hVJ/0.net
>>747
ないよ。うどんはないうどんは

749 :やめられない名無しさん (テテンテンテン MM8f-+cc+):2022/05/05(木) 17:42:10 ID:EZkkWIaiM.net
>>748
田町の近くの店あったよ
多分信越系ならあるのでは?

750 :やめられない名無しさん :2022/05/05(木) 22:57:04.68 ID:jPB6hVJ/0.net
>>749
そうなのか
これまでに行った信越系は九段下、豊洲、羽田になります。気にしてなかった

751 :やめられない名無しさん :2022/05/05(木) 23:29:04.68 ID:KNFfAIZEd.net
ゆで太郎って蕎麦しか無い印象

752 :やめられない名無しさん :2022/05/06(金) 01:44:47.12 ID:Z5RczMj10.net
前にうどんがあるのをアップしてくれた人がいたなぁ

まあフェイクかどうかはわからんけど

753 :やめられない名無しさん :2022/05/06(金) 01:47:40.54 ID:Z5RczMj10.net
http://www.yudetarou.com/menu/

信越のメニューあった。

うどんもあるようだ。
とろろもあるな。
そしてシステムより美味しそうなメニューが

754 :やめられない名無しさん (スップ Sdff-F5Tz):2022/05/06(金) 07:00:10 ID:dyCayAnHd.net
各種うどんも承ります
この一文だけか。写真が無いから分からないよな

755 :やめられない名無しさん (スッップ Sdff-X+Sr):2022/05/06(金) 07:09:33 ID:XW85facCd.net
>>753
これか

http://www.yudetarou.com/wp-content/themes/new_yudetaro/img/menu/set/eraberu.png

756 :やめられない名無しさん :2022/05/06(金) 13:24:12.79 ID:mA/SdWdH0.net
>>755
そうそこ。
地方民で信越系ないから実物はわからんけど

757 :やめられない名無しさん (ワッチョイ e774-3CJS):2022/05/06(金) 22:07:46 ID:j0Y+WAzI0.net
たまにうどん頼んでる人みるよ@芝浦一丁目店(信越)
昼行って1人遭遇するかどうかってくらい珍しいけど

758 :やめられない名無しさん :2022/05/07(土) 01:31:53.07 ID:/1Enaxrm0.net
今日隣で食ってたタクシーのウンスケ蕎麦啜る音がうるさすぎて殺意芽生えたわ
カナル型イヤホンして爆音流しても聞こえるズルズル音で発狂するかと思った

759 :やめられない名無しさん (オッペケ Sr33-rEfn):2022/05/07(土) 03:26:33 ID:sveq4Zr1r.net
昨日隣にいたチー牛が音漏れさせて大顰蹙だった。みんなから白い目で見られてた。

760 :やめられない名無しさん :2022/05/07(土) 07:21:43.94 ID:CUL4IPlhM.net
>>758
ウンスケじゃなくて雲助(くもすけ)だ
外でウンスケとか言っちゃうと馬鹿だと思われるから気を付けた方が良いよ

761 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 7f61-PvPk):2022/05/07(土) 08:24:28 ID:LbMBvs950.net
雲助は差別用語になるので、わざとカタカナでウンスケにしたのではないか

762 :やめられない名無しさん (テテンテンテン MMe6-SK5P):2022/05/07(土) 08:38:16 ID:CUL4IPlhM.net
>>761
ウンスケって読み方が間違えてるの

763 :やめられない名無しさん (ワッチョイ eaf6-oDvp):2022/05/07(土) 09:40:29 ID:LxHqiml00.net
知らなかった
ありがとうございます

764 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 3fd2-n/Mh):2022/05/07(土) 16:00:58 ID:gUQ3dccs0.net
違う
>>70からの流れをもかいやって釣られてるだけ

765 :やめられない名無しさん :2022/05/08(日) 02:19:44.13 ID:SFohWKk1d.net
>>758
既に狂ってるやんwww

766 :やめられない名無しさん :2022/05/08(日) 22:22:03.31 ID:mLC3t7VDM.net
たまにいるよな
ダイソンの掃除機みたいな音させて麺類食うやつ😅

767 :やめられない名無しさん :2022/05/08(日) 23:10:15.56 ID:Y9nt6Nz60.net
それがうまいんじゃないか
二枚盛り注文したときは、俺も超強力なバキューム力で音をたててすするけどな
音をズゾゾーッとたてた方がうまい

768 :やめられない名無しさん :2022/05/08(日) 23:13:10.93 ID:476+tDpLM.net
居るな
差し歯でも使ってる老害みたいな奴
いつもの醜いハゲより、白髪の奴にその傾向有り
年寄りはテイクアウト以外禁止でいいよ

769 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 26bd-zDU0):2022/05/09(月) 00:22:00 ID:LkbqonKe0.net
ゆで太郎で来てる時点で皆一緒
仲良くやろうぜ

770 :やめられない名無しさん (スップ Sd2a-xLeU):2022/05/09(月) 11:58:36 ID:TBGaAw3Gd.net
150円のライスってミニ丼と同じ量?

771 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 7e50-lJCH):2022/05/09(月) 21:02:55 ID:wbFOi5Nu0.net
静かな店で遠慮して音立てずに食ったらやっぱイマイチだった
香りが入ってこないと麺の味なんてそんなに濃いもんじゃないから物足りない

772 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 3e2c-oPow):2022/05/09(月) 21:35:44 ID:lsZ9w9ko0.net
かけそば(温)のとき、音を立てる
んで、ツユをズズーッ…と音を立てて飲む

…で、心の中で「好きなんですよ、かけそば」って言う
それだけでそばはウマい

773 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 5bb0-n/Mh):2022/05/09(月) 21:44:18 ID:/9loRsW90.net
>>770 
そうだよ

774 :やめられない名無しさん (ワッチョイ bece-xLeU):2022/05/09(月) 22:24:01 ID:yt0LnQXJ0.net
>>773
マジかぁ…

775 :やめられない名無しさん (ワッチョイ eaf6-oDvp):2022/05/10(火) 07:36:36 ID:YycjjkFn0.net
公式のフェイスブック見たら信者だらけで気持ち悪すぎる

776 :やめられない名無しさん (テテンテンテン MMe6-609M):2022/05/10(火) 10:20:32 ID:3OoHByBmM.net
ということはここ数日でYFCに加入した人なんですね(・∀・)ニヤニヤ

777 :やめられない名無しさん (オイコラミネオ MM9b-ojei):2022/05/10(火) 10:22:17 ID:loQtQZ+mM.net
ホントだ
ゆで太郎ファンクラブなんてあるんだね

778 :やめられない名無しさん :2022/05/10(火) 14:09:36.58 ID:Z3ZTTrBhd.net
ゆで太郎のテーマソングはたまに聞いてるよ

779 :やめられない名無しさん :2022/05/10(火) 16:20:54.74 ID:wMxKlmZpM.net
https://i.imgur.com/Ylrn5c6.jpg
2/3サイズだけど
この値段で出せるのは凄いよな、はま寿司

780 :やめられない名無しさん :2022/05/10(火) 20:16:29.18 ID:KgmhN3xJa.net
それしか食わないで店に入るの?w

781 :やめられない名無しさん :2022/05/10(火) 20:27:35.78 ID:wMxKlmZpM.net
何言ってるんだコイツ?

782 :やめられない名無しさん (オイコラミネオ MMb6-FP2x):2022/05/10(火) 20:32:30 ID:eHx4zTDzM.net
ゆで太郎も客全員が何皿も天ぷら頼んでくれるならもっと蕎麦安くできるんじゃない

783 :やめられない名無しさん (スププ Sd8a-G81G):2022/05/10(火) 21:13:19 ID:cVamwA+fd.net
頼まないから現状のママで良し

784 :やめられない名無しさん (スップ Sd2a-dDuw):2022/05/10(火) 21:57:37 ID:AV/JAsMrd.net
>>781
お前が何言ってるんだこいつなんだけど

785 :やめられない名無しさん (ワッチョイ eaeb-609M):2022/05/10(火) 22:08:55 ID:jw7nEzwW0.net
その2/3サイズのうまい麺類一品だけを食う為にはま寿司に行くの?ってことじゃない?

786 :やめられない名無しさん (スプッッ Sd2a-7Ugn):2022/05/10(火) 22:16:08 ID:ZvNJjfukd.net
世の中にはランニング終わりにすき家入って生卵飲んで出てくようなやつもいるからな。

787 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 23bd-/OiW):2022/05/10(火) 22:16:49 ID:V0pNz1r90.net
はまのやつ2/3も大きさあるか?
アレはあれですきだけど

788 :やめられない名無しさん (バットンキン MM77-21FM):2022/05/10(火) 23:00:32 ID:+wR5FLReM.net
>>786
いねーよ、バーカ

789 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 23bd-/OiW):2022/05/11(水) 02:10:08 ID:ICQqcs1l0.net
そう言えば満腹たろう期間限定かと思ってたけど普通にレギュラーメニューになったね。

790 :やめられない名無しさん (スプッッ Sd2a-espm):2022/05/11(水) 04:19:19 ID:v/VYUDRnd.net
【大きな決断】創業115年・老舗そば店が“うどん店”に転身「家族がそばアレルギーで…」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=pqnIHAFO7oI

791 :やめられない名無しさん :2022/05/12(木) 06:16:30.13 ID:T7mso0APM.net
>>789
高くて買うアフォおらんけどね

792 :やめられない名無しさん (アウアウアー Sab6-1O0h):2022/05/12(木) 17:47:43 ID:/4piZx/La.net
あれで高いの?w

793 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 5bb0-n/Mh):2022/05/12(木) 19:49:59 ID:euolIpIZ0.net
コスパでみたらたかいね

794 :やめられない名無しさん :2022/05/12(木) 20:19:33.52 ID:RdepePUg0.net
>>792
ウナおじw

795 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 23bd-/OiW):2022/05/12(木) 22:20:03 ID:UR1Wo3jb0.net
まあ鯖ないんでどっちにしろ頼めんけども

796 :やめられない名無しさん (ワンミングク MMdf-oCqi):2022/05/14(土) 05:58:38 ID:2fmPuwQkM.net
満腹は、コスパ的に高い

797 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 8db0-lIli):2022/05/15(日) 09:19:42 ID:vwZ2XSr00.net
>>795
今月いってないけど、サバないの?? いくとしたら
サバ明太の貧乏セット以外ないけど・・・

798 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 43b0-YlV1):2022/05/15(日) 09:54:13 ID:Qh5LeLsU0.net
>>797
昨日久しぶりに行ったけど無かったよ。
俺も鯖目当てだったのに、仕方ないからミニかき揚げ丼セットにした

799 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 27bd-lIli):2022/05/15(日) 13:05:35 ID:VmYVtO240.net
表のメニューには載ってるからあると思ったけど券売機みたら中止になってたわ
そういうところが二流なんだろうな

800 :やめられない名無しさん :2022/05/15(日) 14:18:43.01 ID:bmjVxjqqM.net
朝メニュー目当て、またはもりorかけにクーポンしか使わない奴は三流以下

801 :やめられない名無しさん :2022/05/15(日) 14:39:56.06 ID:OAId+1Kl0.net
>>797
なんか鯖が現在仕入れできないんで
鯖関連の商品は現在販売休止中

入荷できしだい復活だってさ

802 :やめられない名無しさん (ワッチョイ c574-cT6D):2022/05/15(日) 15:37:23 ID:7m2kJDvp0.net
茹ですぎで延びていた
かきあげ別添え
コロッケは無料券交換
https://i.imgur.com/pUY3u2o.jpg
どっちもラーメンには入れないで食べた

803 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 8db0-lIli):2022/05/15(日) 16:19:02 ID:vwZ2XSr00.net
>>801
うーーん、唯一サバ明太の貧乏セットが唯一だったけど、
ますますいかんよ。

804 :やめられない名無しさん (ワッチョイ abeb-zJya):2022/05/15(日) 16:49:40 ID:pe/BTiso0.net
鯖が入荷できないんだからしゃーない
別にゆで太郎じゃなきゃ死んじゃう病じゃないでしょ?
それなら他行きなよ

805 :やめられない名無しさん (アウアウアー Sa83-mZ9X):2022/05/15(日) 17:39:01 ID:l6oevkJ1a.net
高い所に行けない雑魚なんだってさ。高くてもワンコイン以内のなんちゃってお客w

806 :やめられない名無しさん (スップ Sddb-Mtom):2022/05/15(日) 18:03:44 ID:DKas6mWbd.net
鯖なのか、雑魚なのか、どっちのはなし?

807 :やめられない名無しさん :2022/05/15(日) 19:52:16.56 ID:jCT/AbG0r.net
今日行った店では60歳くらいのおばちゃんが厨房に居たが、かき揚げがサクサクで美味くて、2個追加注文したよ。
3個食べたのに全然飽きなかった。

808 :やめられない名無しさん :2022/05/15(日) 20:42:07.79 ID:BRe7EAiT0.net
ゆで太郎ってカツカレーあったっけ?
カツカレーと天婦羅蕎麦のセット食いたい

809 :やめられない名無しさん :2022/05/15(日) 20:47:59.40 ID:vwZ2XSr00.net
ハーフならある。フルはない。

810 :やめられない名無しさん :2022/05/15(日) 20:56:43.34 ID:plKxypg3M.net
昔はジャンボカツカレーみたいなのあったよね

811 :やめられない名無しさん (ワッチョイ ff2c-DiZc):2022/05/15(日) 21:04:03 ID:uIxYaZHR0.net
昔、満腹セットとかなかったっけ?

812 :やめられない名無しさん (ワッチョイ abeb-zJya):2022/05/15(日) 21:07:47 ID:pe/BTiso0.net
今でもあるぞ
https://i.imgur.com/q2MuAlk.jpg

813 :やめられない名無しさん (スプッッ Sdf3-WYLB):2022/05/15(日) 23:19:39 ID:SLRgFqG5d.net
普通の大きさのカレーと蕎麦食べたいんだけど800円超えるんよ。
そこまで出すならなか卯行くんよ・・・。

ゆで太郎のカレーのあの変な味が好きなんだ。

814 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 3b6a-o36p):2022/05/15(日) 23:27:26 ID:B2mJ+Pvx0.net
なか卯行けばいいんじゃない

815 :やめられない名無しさん (バッミングク MMe9-N1Pu):2022/05/16(月) 00:07:11 ID:1FT0jIZ+M.net
ちゃんと無料終わってもそのまま楽天使えよなw

816 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 8db0-cahI):2022/05/16(月) 06:03:21 ID:kod1EjZO0.net
さばないの本当?

817 :やめられない名無しさん (ワッチョイ c961-yvGd):2022/05/16(月) 07:17:41 ID:WixE9w9D0.net
戦争の影響かしら

818 :やめられない名無しさん (テテンテンテン MM17-vZn2):2022/05/16(月) 08:03:31 ID:nA1/tUIgM.net
銚子の冬どれ鯖の入荷遅れてる影響
15日頃から順次再開予定らしい

819 :やめられない名無しさん (ブーイモ MM4d-5Jom):2022/05/16(月) 12:33:41 ID:yqyK8wD6M.net
>>815
ゆで太郎よりも楽天モバイルからの脱出が先になるとは…

820 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 4d26-mOD9):2022/05/16(月) 14:17:12 ID:GIg3fU5O0.net
>>772
ガトーーツ

>>805
うなオジw

今日の昼は信越でかけそば
蕎麦の汁もこっちの方が美味いわ
おもわずもう1杯食べようかと思った

821 :やめられない名無しさん :2022/05/16(月) 17:58:38.59 ID:A0GXFg7Ia.net
かけ蕎麦とかw

822 :やめられない名無しさん :2022/05/16(月) 18:59:24.82 ID:1FT0jIZ+M.net
>>819
楽天乞食ってやっぱ0円目当ての乞食多すぎるんだよな
存在価値ないわ

823 :やめられない名無しさん (アウアウアー Sa83-mZ9X):2022/05/17(火) 01:45:37 ID:AbcGu9Yla.net
場所はしってたけど行かないまま、不評なロードサイド1号店が閉店してたのね

824 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 6b7d-VIxo):2022/05/17(火) 01:49:24 ID:WjrZzCbZ0.net
全国展開が失敗だよなやっぱり

825 :やめられない名無しさん (ワッチョイ f1bd-ohuj):2022/05/17(火) 02:11:31 ID:SGObkz5w0.net
>>816
写真とってきてないからあれだけど
食券販売機のところにA4用紙くらいの大きさの紙で告知張ってあったよ。

826 :やめられない名無しさん (ワッチョイ abeb-zJya):2022/05/17(火) 03:19:39 ID:tK/Png640.net
>>822
っていうお前さんも格安MVMOじゃないんかそれ語るならせめてMNOじゃなきゃ

827 :やめられない名無しさん (アウアウクー MM23-mZ9X):2022/05/17(火) 04:01:04 ID:imAezUzdM.net
>>826
ほい!
誰が一つだけと言った?
メインで楽天かよ?w

828 :やめられない名無しさん (アークセー Sx6f-mZ9X):2022/05/17(火) 04:02:53 ID:W9XD2eSlx.net
>>826
これも。
ねえ?本当に楽天しか使ってないの?w
だから止める乞食なんでしょ?
まあ、夏以降にハッキリするわなw

829 :やめられない名無しさん (ワッチョイ f1bd-ohuj):2022/05/17(火) 04:21:10 ID:SGObkz5w0.net
mvnoと楽天比較すんのどうなんだ?
借りてるとはいえ料金は存在してるし
払って利用してるんだから問題ないと思うんだけども

830 :やめられない名無しさん (スップ Sd03-zJya):2022/05/17(火) 07:03:23 ID:2PZL6MLqd.net
うなおじ警報発令中w
まーた刺さっちゃったかwww

831 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 77bd-ohuj):2022/05/17(火) 07:26:53 ID:/VtZfPn70.net
鯖ない件
今日の仕事帰りに食べて来たついでに撮ってきたよー。

17日朝段階ではまだ入荷できてないようで販売中止のままだった。


https://i.imgur.com/IV0X7jc.jpg

832 :やめられない名無しさん (バッミングク MMe9-N1Pu):2022/05/17(火) 08:29:19 ID:JKzl2Gm/M.net
>>830
末尾でバレバレだぞ

833 :やめられない名無しさん (ワッチョイ abeb-zJya):2022/05/17(火) 08:55:09 ID:tK/Png640.net
>>832
バーカ

834 :やめられない名無しさん (ワッチョイ cf7a-lIli):2022/05/17(火) 17:12:23 ID:ns3iktpu0.net
>>832
末尾指摘とかきめえ

835 :やめられない名無しさん (バッミングク MMe9-N1Pu):2022/05/17(火) 17:35:51 ID:JKzl2Gm/M.net
>>833
だからバレバレなんだよ
Wi-Fi繋いでるかどうかじゃん
>>834
ワッチョイ末尾でまずわかるから

836 :やめられない名無しさん (スップ Sd03-zJya):2022/05/17(火) 18:16:11 ID:dWiOq3qDd.net
必死すなぁw

837 :やめられない名無しさん (バッミングク MMe9-N1Pu):2022/05/17(火) 18:20:37 ID:JKzl2Gm/M.net
ほーら、ID変わってんのw

838 :やめられない名無しさん (スップ Sd03-zJya):2022/05/17(火) 18:24:10 ID:dWiOq3qDd.net
別にID末尾じゃなくてもワッチョイで使用回線ぐらいわかるだろ?
何言ってだうなおじwww

839 :やめられない名無しさん (バッミングク MMe9-N1Pu):2022/05/17(火) 18:26:41 ID:JKzl2Gm/M.net
ワッチョイの仕組み分かって無さすぎw

840 :やめられない名無しさん (オイコラミネオ MM49-pOvi):2022/05/17(火) 18:35:07 ID:bkQb79WDM.net
>>838
おい、顔真っ赤だぞ?

841 :やめられない名無しさん (ワッチョイ abeb-zJya):2022/05/17(火) 18:50:29 ID:tK/Png640.net
うなおじ発狂中www

842 :やめられない名無しさん :2022/05/17(火) 19:05:49.97 ID:bkQb79WDM.net
>>841
誰が自己紹介をしろとwWWw

843 :やめられない名無しさん (ワッチョイ abeb-zJya):2022/05/17(火) 20:40:16 ID:tK/Png640.net
うなうなおじおじーw
絶賛発狂中www

844 :やめられない名無しさん :2022/05/17(火) 23:24:02.08 ID:JKzl2Gm/M.net
マイネオは俺じゃないのに阿呆か
日帰り温泉行って1000円超えのラーメン食ってきたよw

845 :やめられない名無しさん :2022/05/17(火) 23:36:20.59 ID:Ri4DFaFB0.net
>>822
楽天モバイルには金払って無いけど、サブスロットの通信SIMの会社にはきちんと金払ってるよ。

846 :やめられない名無しさん :2022/05/17(火) 23:39:06.09 ID:JKzl2Gm/M.net
>>845
だからなに?
ちゃんと秋以降も続けろよ

847 :やめられない名無しさん :2022/05/17(火) 23:46:08.79 ID:Ri4DFaFB0.net
>>846
だから何って、無料の楽天linkの音が悪すぎて通話先に迷惑をかけるから楽天モバイルを解約するって話。
で楽天モバイルからpovo2.0にMNPした場合、サブスロットを替える必要が無い。

848 :やめられない名無しさん :2022/05/17(火) 23:47:20.34 ID:JKzl2Gm/M.net
だからなんで乗り換える必要あるのよ?

849 :やめられない名無しさん :2022/05/18(水) 00:22:44.04 ID:LGXgFWzp0.net
>>848
理由ちゃんとかいてるやん。

850 :やめられない名無しさん (テテンテンテン MMf3-N1Pu):2022/05/18(水) 00:34:53 ID:BLRHswJWM.net
しかも乗り換え先がpovoって、月千円もオプション買いそうにないねw
サブスロットにさしてるのを通話有りにすればいいだけ

851 :やめられない名無しさん (テテンテンテン MMf3-N1Pu):2022/05/18(水) 00:35:08 ID:BLRHswJWM.net
なんか、hisとか使ってそうw

852 :やめられない名無しさん (バッミングク MM33-N1Pu):2022/05/18(水) 00:37:23 ID:DsV+ao/7M.net
イオンモバイルだって上の流れに書いてるだろ?
それに他2回線でも書いてる
それに、俺は乗り換えないけど何かを勘違いしてる?
お前らの話だろ?

853 :やめられない名無しさん (ワッチョイ ff2c-DiZc):2022/05/18(水) 00:38:21 ID:eRw24huY0.net
春はふきのとう
夏はおろし
秋はかき揚げ
冬はあったかいの

それだけでそばは十分うまい
それでも不味いと言うなら、お前の心が病んでいる証だ

854 :やめられない名無しさん (バッミングク MM33-N1Pu):2022/05/18(水) 00:38:55 ID:DsV+ao/7M.net
うわ、しかも、お前もPixel使いかよ
被るからiPhone(笑)でも使ってろよ

855 :やめられない名無しさん :2022/05/18(水) 00:50:34.23 ID:N17Fa/HDd.net
中国で加工してたのかな、サバ

856 :やめられない名無しさん :2022/05/18(水) 00:53:53.34 ID:DsV+ao/7M.net
その割に、近くの湯楽の里は夜から行って鯖定食付きで温泉入浴代込で1250円だよ、平日限定で。安くね?

857 :やめられない名無しさん :2022/05/18(水) 01:41:54.84 ID:LGXgFWzp0.net
>>856
ご飯付きでそれは安いね

858 :やめられない名無しさん :2022/05/18(水) 07:04:56.81 ID:Pc7MZ4uP0.net
>>850
通信SIMから通話SIMに替えるとまた事務手数料がかかるんや。
それに毎月300円程度料金が上がる。
なのでサブスロットを替えるとしたら通話SIMで今より安いところ。
端末も3年使ってるのでMNP一括いくらがあればそれも考慮。

859 :やめられない名無しさん :2022/05/18(水) 08:28:16.91 ID:J97OLAEfM.net
ふーん、月4桁程度払えない人とか無いわ

860 :やめられない名無しさん :2022/05/18(水) 08:42:18.72 ID:9Ika6mcga.net
日付またいでスレチのガイジ

861 :やめられない名無しさん :2022/05/19(木) 06:27:16.48 ID:BOp4u0iUM.net
>>859
脇からレス

無駄な金は、100円でもおしいね

862 :やめられない名無しさん :2022/05/19(木) 09:16:05.15 ID:1l/3g1GdM.net
存在自体無駄な人

863 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 53ff-vZn2):2022/05/19(木) 21:45:36 ID:DmXJmjPO0.net
鯖の入荷は早い店で21日から
遅くても24日頃になるそうだ。

もうすぐだよ

864 :やめられない名無しさん (アウグロ MM4b-lTK3):2022/05/20(金) 04:38:24 ID:b44wxzq3M.net
ざる中華のもりつゆがこれ専用だったら食べてみようと思ったけど、調べたらもりそばのつゆと同じかよ
いらねーや。

865 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 77bd-ohuj):2022/05/20(金) 05:23:45 ID:5aU+JK4E0.net
>>864
お酢とラー油入れたらそれっぽいもんにはなるよ

そのままそばつゆで食ったらいまいちだけどな

866 :やめられない名無しさん (ワッチョイ d775-VIxo):2022/05/20(金) 05:41:59 ID:oa3a22Od0.net
ざる中華って昔からそういうもんだけどな
全国展開しなきゃこんな素っ頓狂なレスも付かなかっただろうに

867 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 77bd-ohuj):2022/05/20(金) 07:36:31 ID:J21ylgJ20.net
ほんとだー
言われてググったらそう言うもんなんだね

ひとつ賢くなったわ。
ただいまいちと感じたことに変わりはないけど。

868 :やめられない名無しさん (アウアウアー Sa83-R2Xv):2022/05/20(金) 11:58:39 ID:YZPsPdzxa.net
素っ頓狂とか久しぶりに聞いたわ

869 :やめられない名無しさん (スッップ Sdd7-zJya):2022/05/20(金) 12:01:07 ID:u4A1BQYrd.net
片手間でやってるざる中華なんてそんなもんじゃないのか?
あんまり期待するもんじゃないと思うんだけどね

870 :やめられない名無しさん (オッペケ Sr93-pOvi):2022/05/20(金) 13:45:10 ID:CCEhKSwGr.net
今日は隣に若い就活生の女の子二人組がいて興奮してギンギンに勃起しちゃった
いつも小汚いジジィ客しかいないから非現実感も相まって興奮度MAX

871 :やめられない名無しさん (バッミングク MMe9-N1Pu):2022/05/20(金) 13:53:56 ID:9sR+m1NMM.net
つ 鏡

872 :やめられない名無しさん :2022/05/20(金) 16:44:15.50 ID:lAyzTW9uM.net
おいアプリクーポン来てるぞ

ざるうどん50円引き
舐めてて草

873 :やめられない名無しさん :2022/05/20(金) 16:44:40.96 ID:lAyzTW9uM.net
なか卯スレと間違えたw

874 :やめられない名無しさん :2022/05/20(金) 16:46:40.18 ID:QgRd6yPG0.net
そういやゆで太郎はアプリやらんな

875 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 27bd-lIli):2022/05/20(金) 17:23:13 ID:ALrPLnjh0.net
クーポン配るより経費かからないと思うけどそこまで理解してる社員もいないし使えるお客もいない

876 :やめられない名無しさん (バッミングク MMe9-N1Pu):2022/05/20(金) 21:42:21 ID:9sR+m1NMM.net
券売機に設定必要になるし
むしろクーポン廃した方が変なの来なくなるからいいと思うが

877 :やめられない名無しさん :2022/05/21(土) 07:46:31.38 ID:IwwaHK9W0.net
アプリでクーポン配れば一人で複数枚持ったり出来ないしデータも取れると思うんだけどなー。
丸亀みたいにすれば新商品割引クーポンとか来店ボーナスとかも出来てぬるぽ。

878 :やめられない名無しさん :2022/05/21(土) 07:52:02.00 ID:EP7iSzDwM.net
客層が基本スマホを使いこなしてる層ではないからな

879 :やめられない名無しさん :2022/05/21(土) 08:14:15.21 ID:PvZJMfhFM.net
アプリクーポンだと利用率半減を予想

そもそも券売機すらまともに使えんジジババ
多いぞ。松屋より多いと思う。

880 :やめられない名無しさん :2022/05/21(土) 08:30:06.64 ID:0M1Qty94d.net
あの券売機押す所多くてわかりづらいわ

881 :やめられない名無しさん :2022/05/21(土) 08:35:44.07 ID:zlCU+vGRM.net
だから、醜いからジジババやリアルハゲとか、タクシーやトラックの運ちゃんとか、工場の夜勤明けの汚いオッサンとか、同じく夜勤明けの警備員みたいな格好の奴らとか要らないんだよ
纏めてコロナで死ねよ

882 :やめられない名無しさん :2022/05/21(土) 08:42:15.83 ID:SvupNT820.net
同族嫌悪か?

883 :やめられない名無しさん :2022/05/21(土) 08:47:24.07 ID:zlCU+vGRM.net
同族なのは君でしょ
いや、無職かw

884 :やめられない名無しさん :2022/05/21(土) 08:58:06.92 ID:oqOr/gT40.net
またガイジ湧いてきてるなw

885 :やめられない名無しさん :2022/05/21(土) 09:34:57.71 ID:P0LJ76Nk0.net
ゆで太郎の券売機は最近にしてはシンプルだろ
松屋とかなか卯とか支払いにたどり着くまでが長すぎる

886 :やめられない名無しさん :2022/05/21(土) 09:43:24.56 ID:oqOr/gT40.net
>>885
まあそりゃ現金しか選択肢がないんだから当然っちゃ当然だがな
都心の方には何店舗か現金以外でも決済出来る店もあるにはあるみたいだが...

887 :やめられない名無しさん (ブーイモ MMb6-pzf8):2022/05/21(土) 13:44:19 ID:0lE5lvkVM.net
もうサービス券配り始めた?

888 :やめられない名無しさん (アメ MM17-9dtq):2022/05/21(土) 15:07:43 ID:QmWDVcluM.net
コロッケ
https://i.imgur.com/fFrv9hT.jpg

889 :やめられない名無しさん :2022/05/21(土) 18:18:43.48 ID:z+U7eukj0.net
>>881
ここの客層ほんとどの店舗もそんな感じだよな
ゆで太郎より下のレベルはもう松屋と日高屋くらいしかない

890 :やめられない名無しさん :2022/05/21(土) 19:11:50.29 ID:rG5ajyXPd.net
ゆで太郎が1番最下層だよ

891 :やめられない名無しさん :2022/05/21(土) 19:14:34.54 ID:P0LJ76Nk0.net
つまりこのスレも最下層ってことか

892 :やめられない名無しさん :2022/05/21(土) 19:14:53.58 ID:rG5ajyXPd.net
誰も5月クーポンに触れないんだな
公式に上がってるのに

893 :やめられない名無しさん :2022/05/21(土) 19:16:14.59 ID:Mj54nlI+d.net
品質、衛生面も最下層だもんな

894 :やめられない名無しさん :2022/05/21(土) 19:31:43.94 ID:zlCU+vGRM.net
だから、テーブル席は客が吹け

汚いから厨房から出てまで拭きに行かねーよのスタンスは評価してる

895 :やめられない名無しさん :2022/05/21(土) 21:34:47.84 ID:+RNnSnbt0.net
とりあえず来月も値上げだぞー

896 :やめられない名無しさん :2022/05/21(土) 22:27:30.73 ID:pA0MEhBA0.net
>>894
客は吹いてごみや汚れを吹き飛ばすのか
このご時世、息を吹き出すのはいかがなものか

897 :やめられない名無しさん (バッミングク MMcb-Fi9e):2022/05/21(土) 23:47:24 ID:zlCU+vGRM.net
いや、穢い客をゴミのように吹き飛ばす扱いでよい

898 :やめられない名無しさん (アークセー Sxbb-W2j/):2022/05/22(日) 07:30:58 ID:2+kzeBEZx.net
丸得700円て
もう丸得の文字使うのやめーや

899 :やめられない名無しさん :2022/05/22(日) 09:05:14.29 ID:KarQOaxM0.net
えっ?? また値上げなの? 

900 :やめられない名無しさん :2022/05/22(日) 09:25:34.17 ID:vRKuxIMdM.net
それは元々だろ?キャンペーンで安かっただけ

901 :やめられない名無しさん :2022/05/22(日) 09:46:57.18 ID:KarQOaxM0.net
>>900
得セットって680円だと思ったけど

902 :やめられない名無しさん :2022/05/22(日) 10:24:37.13 ID:BFC9EKI20.net
小諸富士と比べて圧倒的底辺臭がするのはなぜなんだ

903 :やめられない名無しさん :2022/05/22(日) 10:25:56.54 ID:KarQOaxM0.net
>>902
同意

小諸>>富士>ゆで だと思える。
なんでだろ??

やっぱクーポン乞食のせい??

904 :やめられない名無しさん :2022/05/22(日) 10:28:39.31 ID:X2HxkZXXM.net
焼鯖ごはん復活してたよ

905 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 7fb9-bhai):2022/05/22(日) 13:12:23 ID:sgCYy8qX0.net
>>904
を、復活してたのかー
情報ありがとー

906 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sac7-E2Gz):2022/05/22(日) 13:37:19 ID:/nfUN3t8a.net
http://imepic.jp/20220522/485790

907 :やめられない名無しさん (テテンテンテン MMb6-FlVI):2022/05/22(日) 13:40:56 ID:MnR8m1MYM.net
朝食セット値上げしすぎでしばらく行かなそう
そしてクーポンもゲットできず一生行かなくなりそう

908 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 1aeb-3m7b):2022/05/22(日) 14:22:46 ID:6ZhP1fJe0.net
ゆで太郎どころか他の外食産業はまだまだ値上がるぞ
値上がったから行かねーってやつも結局戻ってくる罠w

909 :やめられない名無しさん (ワッチョイ debd-SjAR):2022/05/22(日) 14:44:56 ID:+0D9w+GZ0.net
朝セットも上がるのか
微妙な価格になってきたな

910 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 7fb9-bhai):2022/05/22(日) 14:53:48 ID:sgCYy8qX0.net
んーー微妙やねえ確かに

911 :やめられない名無しさん :2022/05/22(日) 16:45:33.07 ID:sgCYy8qX0.net
全体的にお得感はさすがに感じなくなったなぁ

912 :やめられない名無しさん (ワッチョイ fa88-J4Qz):2022/05/22(日) 17:29:18 ID:0zDRtGXE0.net
>>880
うどんかそばか分からん、おかしいだろって騒いでた〇〇と出くわした事あるな、歩いてすぐに山田うどん有るからそっち行けばって言っておいたけど

913 :やめられない名無しさん (スッップ Sdba-M6i/):2022/05/22(日) 17:35:51 ID:SvbXegead.net
糞広告多いトコに画像上げんなよ糞が

914 :やめられない名無しさん (スッップ Sdba-hymT):2022/05/22(日) 17:37:24 ID:Me2ago5id.net
chmateからimgur上げられなくなってね

915 :やめられない名無しさん (ワッチョイ c7d2-FMsP):2022/05/22(日) 18:36:47 ID:akbB9xOu0.net
さば復活したらしいです
https://netatopi.jp/article/1410997.html

916 :やめられない名無しさん (バッミングク MMcb-Fi9e):2022/05/22(日) 19:02:18 ID:vRKuxIMdM.net
>>907
良い流れだわ

917 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 03b0-FMsP):2022/05/22(日) 19:29:26 ID:KarQOaxM0.net
もう行かん バイバイ

918 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 3eeb-YZ+/):2022/05/22(日) 19:34:44 ID:x7PLJxPO0.net
>>914
いや?
https://i.imgur.com/qrO6AvJ.jpg

919 :やめられない名無しさん (アウアウアー Sa06-XfFU):2022/05/22(日) 20:45:05 ID:KuaZ85soa.net
次は明太子がヤバそうとか言ってるけどな

920 :やめられない名無しさん (ブーイモ MM26-pzf8):2022/05/22(日) 20:49:27 ID:khi7qHFgM.net
うーん値上げか
近くの六文そばはゲソ春菊そばで370円だからな
こっちに行く頻度が増えそうだ

921 :やめられない名無しさん (エムゾネ FFba-mojH):2022/05/22(日) 21:53:59 ID:Tc5ZWVJVF.net
なんかリンガーハット混じってない?

922 :やめられない名無しさん (スプッッ Sd5a-PhBF):2022/05/22(日) 22:02:40 ID:qLglhBgXd.net
>>906
こう見ると朝早くからやってる以外メリット無いな

923 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 63bd-bhai):2022/05/22(日) 22:51:17 ID:4RJ7oP100.net
2枚もりと特盛の値上がりが酷いな。
小麦の値上げの影響かな

924 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 0e74-1pCR):2022/05/22(日) 23:18:34 ID:/8jBPZqD0.net
>>922
あまり朝早くもないような
7時開店のゆっくりしたところが多くない?

925 :やめられない名無しさん (バッミングク MMcb-Fi9e):2022/05/22(日) 23:38:37 ID:vRKuxIMdM.net
過去に朝食セットは区切りの良い400円でいいとは言ったけど、まさかの朝そばがそうなってセットは越えw
これには確かに苦笑いだわ
まあ、朝なんかまず利用しないからいいけど、季節のが20円上がるのが影響程度か
端数邪魔なんだよね

926 :やめられない名無しさん (ブーイモ MM26-pzf8):2022/05/23(月) 00:33:44 ID:KtDAU9RoM.net
いくら原材料高騰と言っても
さすがにセット700円超えはないわな
そんなら定食屋行くよ
朝飯はやよい軒や牛丼屋の朝食セットのがいいわ

927 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 1aeb-3m7b):2022/05/23(月) 01:51:01 ID:nIoS8yb70.net
別に定食屋行けばいいんじゃない?
わざわざ書くことでもないでしょ

928 :やめられない名無しさん (アウアウクー MMfb-U2Dj):2022/05/23(月) 06:38:55 ID://Myb2orM.net
会社近くの店は目に見えて客が減ってるの笑える
俺も今年に入ってから3回くらいしか行ってないしな

929 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 76c7-PhBF):2022/05/23(月) 07:40:09 ID:lsTPzP0l0.net
>>927
スレタイ読めないの?

930 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 0761-eugl):2022/05/23(月) 07:46:07 ID:C9HUCjBp0.net
>>927
そう書くことで値上げへの苦言とするのだ

931 :やめられない名無しさん (アウアウクー MMfb-U2Dj):2022/05/23(月) 08:09:19 ID:QwecYJCrM.net
>>929
【ゆで太郎システム】ゆで太郎 #12【信越食品】

932 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 0761-eugl):2022/05/23(月) 08:22:20 ID:KDkL121W0.net
>>906
700円ともなれば得じゃないな
小西屋なら700円で普通の店の大盛りレベルのもりそばに海老天1本ついてるんだぞ
流山だけどな

933 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 1aeb-3m7b):2022/05/23(月) 09:13:20 ID:nIoS8yb70.net
値上げが悪とか思い込んじゃってる池沼には何言っても無駄だわなw

934 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 76c7-PhBF):2022/05/23(月) 09:26:16 ID:lsTPzP0l0.net
昨今の情勢考えたら値上げは仕方ないと思うけど上げ幅と回数がぱない。

935 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sac7-E2Gz):2022/05/23(月) 10:03:06 ID:grGWFq4ua.net
http://imepic.jp/20220523/359970

936 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 76bd-SjAR):2022/05/23(月) 10:31:41 ID:9LzHZ1210.net
なんか鯖の欠品もそうだがあまり先を見て商売してない気がするよな
値上げもちょこまか上げてるからよく値上げしてるイメージもついてしまってる

937 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 03b0-SjAR):2022/05/23(月) 10:47:25 ID:lRwqhYhG0.net
700円だすなら、丸亀にいって、かけ340円+かき揚げ150円+おにぎり140円=630円
のほうがよくない? かしわ天にしても640円だし。

かまあげ大盛り410円+てんかす・ネギ(無料)+おにぎり140=650円だし・・・

いくらなんでも700円で得とは思えない。あぼーーん。

938 :やめられない名無しさん (オッペケ Srbb-caMI):2022/05/23(月) 14:15:26 ID:JRVTH/tjr.net
【白石区ほか】「江戸切りそば ゆで太郎」に「上州 もつ次郎」、札幌で目立ち始めた兄弟ブランド併設店舗
https://hre-net.com/keizai/keizaisougou/59761/
札幌都市圏ゆで太郎+もつ次郎併設店舗:白石本通店、東雁来店(東区)、西岡3条店(豊平区)、西宮の沢店(西区)、新川6条店(北区)、5月24日以降の北37条東店(東区)、27日以降の千歳信濃店(千歳市)
札幌都市圏ゆで太郎単独店舗:川下3条店(白石区)

939 :やめられない名無しさん (アウグロ MMc6-6QrM):2022/05/23(月) 14:19:56 ID:4EKFVDnFM.net
>>936
鯖はどこ産か知らんが
値上げに関してはやはり急な円安がでかいだろうとは思う

940 :やめられない名無しさん (オッペケ Srbb-caMI):2022/05/23(月) 14:20:24 ID:JRVTH/tjr.net
【ゆで太郎システム】ゆで太郎・もつ次郎 #13【信越食品】

ゆで太郎+もつ次郎併設店舗:現在約50店舗→5~6月に併設工事を行う店舗を含めると約60店舗
ゆで太郎単独店舗:現在約150店舗

941 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 76c7-PhBF):2022/05/23(月) 14:58:42 ID:lsTPzP0l0.net
>>938
ホームにモツが来るのか\(^o^)/

942 :やめられない名無しさん :2022/05/23(月) 15:44:29.92 ID:1FT/C8MFd.net
モツって山田うどんのパンチと同じ?

943 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 63bd-bhai):2022/05/23(月) 17:11:12 ID:dOGErpsO0.net
同じかはわからんけど
もつ煮込みなので同じと言えば同じ

944 :やめられない名無しさん :2022/05/23(月) 22:24:22.09 ID:OmmdS+l/a.net
>>941
え、マジで聞きたいんだけど、北海道の人なのに嬉しいか?
個人的にセイコマの蕎麦やパスタ、弁当で十分なレベルだし、もっと安くて美味い店あるじゃん

945 :やめられない名無しさん :2022/05/23(月) 22:36:34.13 ID:ea2vSUKb0.net
西宮の沢店モツ併設したが臭くて行かなく成った

946 :やめられない名無しさん :2022/05/23(月) 22:46:19.84 ID:GIDtiDtS0.net
川崎も併設になったが、もつ高すぐる。

947 :やめられない名無しさん :2022/05/23(月) 22:55:13.83 ID:OmmdS+l/a.net
いや、セットの値段高くなった茹でセットよりは安く感じるだろ?

948 :やめられない名無しさん :2022/05/23(月) 22:55:58.93 ID:OmmdS+l/a.net
というか、併設施設なら蕎麦もつ煮定食くらい出せやと

949 :やめられない名無しさん :2022/05/23(月) 23:17:29.36 ID:JjAIBQBv0.net
コンビニかよ
北海道なんて進出しなけりゃよかったのに
味のわからない奴らに合わせて劣化
神奈川あたりまでで留めておくべきだった

950 :やめられない名無しさん :2022/05/24(火) 00:04:52.80 ID:vvoNB6DU0.net
>>948
名目上は別店舗だからセットメニュー作れないんだよな。
実にもったいないと思うけど

951 :やめられない名無しさん :2022/05/24(火) 06:18:43.34 ID:b6/0uUTT0.net
>>949
北海道は安価な地産蕎麦粉の手打ち蕎麦屋が多いし…

952 :やめられない名無しさん (スププ Sdba-Cqge):2022/05/24(火) 15:20:55 ID:k+3cseHUd.net
モツの匂いは癖あり過ぎるからな
焼肉屋やステーキ屋でニンニクの匂いと混ぜれば食えるが
蕎麦屋って蕎麦と出汁の匂いに混ざるとダメだろう

上の判断間違ってるわ日本人か?

953 :やめられない名無しさん (スップ Sd5a-hymT):2022/05/24(火) 15:43:57 ID:g4IEQdaGd.net
その理論だと居酒屋はほとんどアウトだな

954 :やめられない名無しさん (オイコラミネオ MMe3-wDYB):2022/05/24(火) 16:10:50 ID:q7hEYVwNM.net
>>952
ジンギスカン食べれない人でしょ?

955 :やめられない名無しさん (スププ Sdba-Cqge):2022/05/24(火) 18:28:41 ID:k+3cseHUd.net
>>954
ジンギスカンって鰹節や昆布の香や味すんの?

956 :やめられない名無しさん (スププ Sdba-Cqge):2022/05/24(火) 18:31:02 ID:k+3cseHUd.net
仕事で北海道行った時に海産やジンギスカンにセイコーマートを楽しもうとしたが
コロナの何ちゃらでジンギスカン屋閉まってたわ

957 :やめられない名無しさん :2022/05/25(水) 00:21:13.51 ID:UZLkJuqi0.net
>>952
もつ煮には蕎麦ツユかけたら臭み消えるよ
これ豆な

958 :やめられない名無しさん :2022/05/25(水) 00:57:02.29 ID:psWKhSV+a.net
かき揚げ丼、海老丼セット時は先にもり蕎麦食べて残り汁を丼にぶっかけてるわ
逆に、放送みたいに蕎麦湯なんか呑もうと思わない

959 :やめられない名無しさん :2022/05/25(水) 02:01:10.56 ID:S3YZhpF+0.net
汚え

960 :やめられない名無しさん :2022/05/25(水) 02:19:01.87 ID:Surs/XXqM.net
汚いのは乞食客

961 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sac7-YZ+/):2022/05/25(水) 04:57:47 ID:ejKY5Ktla.net
>>953
蕎麦屋に獣臭は苦手って事だろう

962 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 5aed-hymT):2022/05/25(水) 07:15:24 ID:kCoR9yJB0.net
くだらねー思い込みだな
カツ丼やカレーは街の蕎麦屋の定番だ
独自にラーメンスープを店で炊いている所も多い
営業時間中に生モツの下茹でしてるならともかく完成品温めてるだけなのに
アホすぎ

963 :やめられない名無しさん (スッップ Sdba-aAM1):2022/05/25(水) 07:26:49 ID:ULiXai0Td.net
カリフォルニアローズ米はうまくない
粘りがない

964 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 1af6-U2Dj):2022/05/25(水) 07:49:06 ID:S3YZhpF+0.net
カルローズ米じゃないとゆで太郎の味が出せないのです

965 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 0761-eugl):2022/05/25(水) 08:33:36 ID:349VobdV0.net
>>954
ジンギスカンとそばは一緒に食わない

たまに業務スーパーでカルローズ買ったけど台湾米のほうが安い。オーストラリアも安い
カルローズは高級品だよ

966 :やめられない名無しさん (アウアウアー Sa06-d/Ms):2022/05/25(水) 09:31:29 ID:BalCM4P7a.net
あのモツは店で煮込んでいるから店内が臭いと思っていたんだがレンチンなのね

967 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 63bd-bhai):2022/05/25(水) 09:38:44 ID:/jnPGQ8E0.net
お持ち帰りのパウチあるしもつ煮は湯煎なりで暖めてるだけじゃね?

モツ炒めは炒めなあかんから店内調理だろうけど

968 :やめられない名無しさん (スッップ Sdba-Cqge):2022/05/25(水) 12:00:01 ID:ty9oNLzmd.net
モツ鍋屋もホルモン焼き屋も行くが
やはりモツは日本蕎麦とは合わない
モツ鍋の〆は中華麺だから美味い
大阪に牛小腸を自身の脂で揚げ焼きしたアブラカスを入れたカスウドンってあるがアレも癖が強くて合わない

969 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 1aed-hymT):2022/05/25(水) 12:17:28 ID:G8ftLkGx0.net
お前の好みなんざ知るかよバカ

970 :やめられない名無しさん (アウアウクー MMfb-XfFU):2022/05/25(水) 12:48:34 ID:p7wPXg9XM.net
夏クーポン
鯖飯復活
値上げ予告

971 :やめられない名無しさん (スッップ Sdba-Cqge):2022/05/25(水) 15:13:05 ID:ty9oNLzmd.net
>>969
だからモツ屋を併設してる事に問題提起してるだけだろ

972 :やめられない名無しさん (アウアウウー Sac7-YZ+/):2022/05/25(水) 15:16:37 ID:fRmuypCMa.net
近場のゆで太郎閉店しないかなぁ
山岡家に替われば良いのに

973 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 5abd-9dtq):2022/05/25(水) 15:27:48 ID:8eTnDztH0.net
錦糸町、配布ノボリ
https://i.imgur.com/vDbqHu6.jpg
貰った
https://i.imgur.com/SkIkQCY.jpg

もりそばだけを見て
うなおじが騒ぎたてる未来が見えた

974 :やめられない名無しさん (スップ Sdba-3m7b):2022/05/25(水) 15:54:49 ID:9g4Qbn7cd.net
>>973
刻み海苔は頼まなかったの?

975 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 4e75-hymT):2022/05/25(水) 15:56:29 ID:VOPwLa9s0.net
>>971
僕が嫌いだから併設店おかしくない~

アホか

976 :やめられない名無しさん (スッップ Sdba-Cqge):2022/05/25(水) 16:08:19 ID:ty9oNLzmd.net
>>975
だからモツの匂いと日本蕎麦が合わないと言い続けてるだろ共感してるレスもあるし
お前は都合の良いレスしか読んでないだけ

977 :やめられない名無しさん (スッップ Sdba-Cqge):2022/05/25(水) 16:09:37 ID:ty9oNLzmd.net
あっ言い忘れた
頭悪いから

頭悪いから理解せずずっと言い続けるんだろうなwww

978 :やめられない名無しさん (ブーイモ MM7f-pzf8):2022/05/25(水) 17:27:47 ID:ENLg3Gz6M.net
今日から小諸そばがから揚げ増量フェアやってるからのでしばらく小諸そばに行く

979 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 76bd-SjAR):2022/05/25(水) 17:36:04 ID:1vINh18B0.net
来月からあのコロッケが100円か
いい商売してんなー

980 :やめられない名無しさん (スップ Sd5a-M6i/):2022/05/25(水) 18:02:17 ID:gB/rkgb3d.net
全然得じゃないのに得セットとという名前いい加減止めろ

981 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 27bb-zUle):2022/05/25(水) 18:08:56 ID:IGR6f+uW0.net
これま?



ゆで太郎はなんであんなに不味いのに値上げしまくってるの?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1646743507/845

982 :やめられない名無しさん (スッップ Sdba-Cqge):2022/05/25(水) 18:13:49 ID:ty9oNLzmd.net
頭悪いな
客が付いてるからだろ
客が納得してるんだろうな

983 :やめられない名無しさん (アウアウエー Sa52-tRcw):2022/05/25(水) 19:56:47 ID:FybNqrjKa.net
このスレって客があれこれ言うのではなく
働いてる人があれこれ言う率がこの板にしては珍しく高いよね

984 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 8bbd-bhai):2022/05/25(水) 21:59:44 ID:408ixVpH0.net
>>983
そんな多いか?

985 :やめられない名無しさん (バットンキン MM5f-Fi9e):2022/05/25(水) 22:06:58 ID:JFrZSDpPM.net
そう思ってる単品もりそばもしくは朝メニュー乞食だろ、いつものこと

986 :やめられない名無しさん (アウアウアー Sa06-U2Dj):2022/05/25(水) 22:24:50 ID:c8pCQPOda.net
値段だけは一丁前

987 :やめられない名無しさん (バットンキン MM5f-Fi9e):2022/05/25(水) 23:11:33 ID:JFrZSDpPM.net
まあ、もうそれは否定しないわ
普通になったなと。

988 :やめられない名無しさん :2022/05/26(木) 01:28:43.37 ID:KwLEf5zLM.net
春クーポン使いながら夏クーポン貰ってきた。

989 :やめられない名無しさん (オイコラミネオ MM06-FnNm):2022/05/26(木) 02:31:32 ID:b+YBYxXSM.net
どこも値上げだし値上げするなとは言わんがここの値上げラッシュはかなりのもんだな

990 :やめられない名無しさん (スッップ Sdba-S2tZ):2022/05/26(木) 06:45:39 ID:w9dmmNQ2d.net
去年のかき揚げから始まって半年で3回目?

991 :やめられない名無しさん (スプッッ Sd5a-M6i/):2022/05/26(木) 07:48:26 ID:CsVOURw5d.net
相変わらずウナおじ来てるな

992 :やめられない名無しさん (オイコラミネオ MMe3-wDYB):2022/05/26(木) 07:52:45 ID:0HuDgnHWM.net
しつけーよ、キチガイ

993 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 1a0c-SjAR):2022/05/26(木) 08:37:25 ID:qPkIDNY/0.net
朝ラー食ってきたが悪くないな
冷たいのは試す気がしないけど

994 :名無し48さん(仮名) (オッペケ Srbb-caMI):2022/05/26(木) 09:41:47 ID:30uwFnFKr.net
また値上げ(信越食品も同時値上げ)
【6月1日】ゆで太郎が前回から約4カ月で再値上げ 「なるべくお安くと思っていますが、ほぼ全ての原材料価格高騰のため」~「得セット」は税込700円に。朝そばは小さめのかき揚、朝セットの少なめそばをフルサイズに変更 ...
https://netatopi.jp/article/1411883.html

995 :やめられない名無しさん (アウアウクー MMfb-U2Dj):2022/05/26(木) 09:58:06 ID:o5gFQTxFM.net
で、時給は上げたのか?

996 :やめられない名無しさん (ワッチョイ 9abd-pzf8):2022/05/26(木) 11:45:06 ID:FxO1Y/WK0.net
得セット700円
朝定セット430円

厳しい世の中やな

997 :やめられない名無しさん :2022/05/26(木) 14:07:07.11 ID:ub0plUjmd.net
マックのが安くなるとは

998 :やめられない名無しさん :2022/05/26(木) 14:17:34.07 ID:0HuDgnHWM.net
すき家
牛丼ランチセット500円

999 :やめられない名無しさん :2022/05/26(木) 14:26:50.54 ID:yHziZglS0.net
街の蕎麦屋と変わらない価格
街の蕎麦屋より劣る味と量と清潔感

選ぶ理由は?

1000 :やめられない名無しさん :2022/05/26(木) 14:31:08.97 ID:CRsekQF20.net
そろそろ債務整理

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200